【赤丸】マジで美味い博多一風堂 1杯目【白丸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
一風堂スレがないから立ててみた。
さあ、思う存分に語ろうぜ。
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 00:42:38 ID:AK2nz5ON
高い!
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 10:57:32 ID:Pa//1vAH
先日、五反田店の行列が短かったから食べてみたよ。
やっぱオイシイよね。

>>2
特に高くはないでしょ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 11:13:29 ID://B29zLo
前レスの続きで

福岡の人間からすると
一蘭も一風堂も同じ観光客用店。

なのに2chでは何故か一蘭だけが叩かれる摩訶不思議。
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 11:45:36 ID:gjueiTdb
駒沢店のランチセット行ってきた。
麺の固さは?と聞かれて「普通で」と答えたら、

隣りの客に「素人め!」という視線を感じた。
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 13:44:52 ID:tIDXQBpR
私もたまに近所にある恵比寿のお店行く。

こことアフリが好き
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 13:56:47 ID:+7j+8Sso
もやしにもうひと工夫あれば通うんだけど…
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 13:57:21 ID:SPAPIlQA
ん?一風堂スレ復活か
とりあえず赤丸の香油が変わってからマズくなった
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 14:51:18 ID:Pa//1vAH
一風堂のトロチャーシューに萌え萌え〜
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 01:08:04 ID:a/JTsiUQ
赤丸硬め宜しく〜
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 21:18:37 ID:a/JTsiUQ
さっき食べてきた。
無難に美味いよな。
時々無性に食べたくなる。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:00:12 ID:NNc8eIJQ
ここチェーンなのに味が安定してるよな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:21:52 ID:rbIICVjj
上野近辺の豚骨系では、ここの赤丸が一番好き
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:43 ID:IX+uzZRh
白丸の方が旨くないか?
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:21:31 ID:sGt7XhOr
肉のやつ食って替玉して\1100…たかくね?
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:30:46 ID:HZrQOp9b
一風堂ごときを美味いと言っているようじゃ、sweet過ぎる
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 01:55:23 ID:eeZewWCX
>>16
アンチさん、こんな所まで出張お疲れ様です。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 03:34:11 ID:4WoaB/Gd
一風堂好き!!食べたいけど1人で入れない…24♀
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 03:54:32 ID:jKYjiP98
自分、女だけど、一人でスペシャルにねぎ飯つけて食べてるよ。
超うまー。もやしも大好き!!店員もいい感じ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 13:02:26 ID:LpmSt5Km
たしかに、ちょっと高いけど一蘭と違って1杯で満足できる
あとランチタイムはCPいい
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 13:17:44 ID:4WoaB/Gd
>>19そうなんだ。女1人でも普通??
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 23:39:40 ID:eeZewWCX
>>21
女一人なんて、ごく普通の光景だよ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:47 ID:7UlSAQZj
8月に博多いってきたが、一風堂にまさるラーメン屋はなかった。

一風堂最強。
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:21 ID:PqlW3LgY
そう手放しに褒められると、逆ににわかには信じられないのが人情
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 03:32:48 ID:FJI5V/cb
五反田店は店がせまいせいか行列がすごいな。。。
まあ、ウマいからいいけどさ。。。

OTL
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 08:00:10 ID:Hqxlznq6
>>22今度無性に食べたくなった時1人で行ってみる!一回行くと次から平気でいけそうやし(^ω^)
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:50:16 ID:9WrugOSx
5年ほど前に本店で麺が変わり、まずくなったのでそれ以来行っていない。
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 05:16:17 ID:6BgBqu+K
極・新味食べた人、どうだった?
俺は料金ほどの旨さは感じなかった。
一杯で色んな味が楽しめるのが売りなんだけど
それが空ぶってる感じだった。
まずくはないんだけど、売り文句&根の割には・・・
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 13:18:00 ID:erUR9oFs
スラッとした若い女性が赤丸食って立て続けに白丸注文した時はちょっとひいた
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 14:16:43 ID:gx1aoeDP
>>29
替え玉すればいいのにな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:02:24 ID:Ttf+b+xt
こういうこと書くと叩かれるけど
オレは一風堂は普通のラーメンにしか思えない。
化調つかいまくっていようとなんだろうと、一蘭のほうがふつうに美味い。
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 08:36:43 ID:sa8/7s+x
86 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:13:49 ID:Ttf+b+xt
一蘭うまいわ。
化調つかいまくりだとか批判があるけど
うまけりゃいいだろと思う。
どんな手段を使ってもいいから味さえよくしてくれればいい。
テープの音声が気に入らないとか、店員の態度が悪いとか、
そういうところにケチをつけるのは、ただのバカ。
あと、一蘭を持ち上げるとダサい、みたいな空気が広がり
それに流されて叩いてる奴も主体性の無いただのバカ。

ただ、舌がしびれたり下痢したりするのはマジだな。
食ったあとの不快感も確かにある。
そこはどうにかしてくれよ一蘭さんよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 12:29:38 ID:Qhg9QE70
一覧は普通にあんまうまくないと思うけど。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:08:44 ID:u60Z77pc
んー、食べた後の満足感とかは一風堂の圧勝だと思ふなり
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:23:49 ID:PoEzm3NO
宮城の仙台店はスープがぬるいんですが、どうすれば改善されますかね?
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 01:54:48 ID:TAOFHIbg
店長に文句を言うor本部に文句を言う
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 03:34:50 ID:ovilkSG+
 関東から大阪に来ておもったこと。
にんにくとかと一緒に置いてある「もやし」は
関西地区の店のものより横浜のやつの方が美味く感じる。
 また、「なんば店」だけか知らないけど最近割り箸がでかいのに換えられちゃって使いにくい。
それと、関西地区はもやしを小さいトングで取るようになってるけど
口があまり大きくない器に入ってるもやしを小さいトングでとるのは
やりづらいので箸にしてほしい('A`)。

ラーメンは美味いんだけどね('∀`)
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 10:36:49 ID:i+TVrm/y
難波店はランチメニューがあるから好き
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 22:57:20 ID:29tat3wD
>>35
スープがぬるいって言う人に限って味音痴な件
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 02:07:47 ID:5bALtNBZ
今度ニューヨークに出店するってさ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 03:15:03 ID:HunlAx6r
>>35
シゲミさんに言っとく。

>>40
ラーメンがメインじゃないようですゼ。
今度こそ、失敗せんようにしとかんとね。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:32:31 ID:iWY4wB5W
24♀だけど余裕でお一人様♪
白玉と豚そぼろ飯、それに生ビール2杯と替玉1つ平らげることもあります。
ただ、銀座店は圏外なのがちょっと残念。食ってて彼氏と喧嘩になったこともあるW
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:40:11 ID:KLYwmw54
通貨そんなに食べたら\2000くらいいかね?
だったらもっと美味いもん食うよな…
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:43:48 ID:bDCrshBB
>>28
ふぅ〜んって感じ
茶碗蒸しが中に入ってて
確かに今までにはないよなとオモタ
つか、後で思いっきり下痢ピーになったのだがw
なんか良くなかったのかな…
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:44:50 ID:dzjxAO6F
シゲミも前科者の癖にやりたい放題やりおって
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:35:57 ID:0ZOZUVF4
一風堂って美味しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:56:08 ID:oAPPOs3q
もやしがヤバうまいと思うのはおれだけか?
いつも一壺は食ってくるんだが。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:16:06 ID:z5Wz3VmP
>>47
めーわく
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:59:14 ID:gODH0Ton
ごめん、俺もモヤシ大好きでいっぱい食ってる(´・ω・`)
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 11:35:04 ID:NBk5ljJY
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 12:34:09 ID:yvwK6QF9
ここも観光客用。ベタカタがあればいい。一回も行った事ないし、
これからも行かないなぁ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:38:36 ID:uYCYlpCb
博多の本店の一風堂で食ったことねーけど、吉祥寺の一風堂の赤丸は美味かった。
白丸はさっぱりし過ぎで好みではなかったな。
それと、一蘭は博多に行ったときに行ったソープ嬢が今一と言ったので食ったことない。
ソープ嬢曰く、久留米ラーメンの方が数段美味しいと言われ、大砲の昔を食ったが、大して美味くなかった。
よって、一風堂の一人勝ち!!
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:20:31 ID:3kTw3Sed
「フレーブ」使用!
「フレーブ」使用!
渡辺樹庵が暴露
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:57:10 ID:3kTw3Sed
中坪は故郷の富山へ帰る予定だっんじゃなかったのか?
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:01:21 ID:yuEW6kvA
>>51
行ったこともないのにエラそうに語らないで下さい。
みんなの迷惑です。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:58:29 ID:uYCYlpCb
↑プライド傷ついたみたいだなw
福岡の田舎者さんw
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:53:11 ID:8LZdq7Oj
美味しいけど、福岡で500円以上のラーメンて・・・
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:27:47 ID:m+b0pXSn
大阪だけど明太子ごはんが凄く美味しかった
ラーメンは半人前でちょうどいい塩梅だった
赤丸のほうが好き
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 08:00:44 ID:cVFA69oH
一風堂ってラーメン屋さんなのに女の子一人でも入りやすい雰囲気で、しかもかなり美味しいのがステキだよね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 08:09:59 ID:+dIT8Kw7
極・新味食、まずくはないけど大盛でも1200\は高杉。
雑炊にするとき、ごはんの器でなく間違えてラーメン丼の中に入れたのは痛かった。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 16:58:11 ID:S33fI9n/
>>57
賃金水準東京と比べてめっちゃ低いらしいからな。
めったにラーメンすら食えねーだろうなw
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 17:00:29 ID:hiopGNZE
↑意味不明
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:15:43 ID:llxi4Ip/
豚骨は素材の原価が安いから、安いラーメンが作れるんだよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:45:54 ID:RC1dxSgt
頭狂都民って>>56みたいな奴ばっかりなんだな。。。
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:47:14 ID:RC1dxSgt
あ、>>56=>>61か。。。
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:25:45 ID:troxE7uI
>>64
んなこたぁない。
東京都民として恥ずかしく思う。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:27:23 ID:2jAnLsP5
ここも、観光客用。素人は満足でしょうね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:29:46 ID:3zR6sOP3
観光客用が大体うまいんだよな
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:23 ID:YBJnk2CN
赤丸と白丸でチャーシュー違うのか?
堀江で白丸頼んだら筋だらけのとんでもなく
不味いチャーシュー入れられた・・・。
クレーム言うたらよかったわ!
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:36:02 ID:M93nX+NG
>>67
玄人用とかってあるんですか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 22:57:48 ID:POTvNEVX
>>62

馬鹿登場
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 01:19:03 ID:sKJeMIdj
>>68
そんなこたぁー無い。

観光客は群れてくるけど二度目は無いんだ。
美味いかどうかより、その店に行く事が観光なんだよ。
低能アルバイトでも売り上げがある程度行くから、美味しいラーメンを作ろうとする
技量が足りなくとも何と売りがある。
典型的な例が「札幌ラーメン横丁」。
そんな筈は無い、と七件まで店を変えて食したが全滅だった。
土地者に聞いたら、観光客しか食べないと言う。
「新ラーメン横丁」の店は、知名度で負けるから真っ当に味で勝負してる。美味い店が並んでる。






73ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 03:15:15 ID:F9Io1hJd
>>53
渡辺じゅあん、あいつのブログ読んでみな、マジ馬鹿だから。
おれも、ラーメンコンサルタントでスゴイ奴なんだと思っていたけど
ブログ読んで評価が暴落したよ ちなみに本名渡辺ツネオなんだって
で、いかがわしい名前に改名しているんだな
ttp://blog.livedoor.jp/watanabestyle/
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 19:33:11 ID:/OnEzWgI
観光目的で、一蘭、一風堂に行く奴なんていないだろww
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:22:55 ID:9CXLwrHy
ラーメン通の人から見てあの値段は味に見合ってるのかな?
俺はラーメンの味云々はそんなによくわからんけど美味いとは思った。
だがラーメンに払うにはちと高すぎる。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:35:35 ID:/ae6Jyv5
>>75
禿同
貧乏人の俺にはつらい
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:14:36 ID:F+fMPiYG
>>74
前にどっかで書いたが、
博多に行ったときに小一時間滞在したプソの女の子が一蘭はお勧めしないって言ったから
大砲ラーメンの昔食った。
そしたらそれも東京人のオレ達の4名全員不味いという結論だった。
要は福岡にウメーラーメン屋なんてねーってことだ。
わかったか!どん百姓の福岡県民のキサマラwwwwwwwwwwwwwww
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:48 ID:UO93IzA+
>>69
HPによれば
白丸元味には、特製のタレにつけ込まれたサッパリ味のモモ肉。
赤丸新味には、コクと深みのあるスープに負けることなく力強く味つけされたバラ肉。
だそうです。極・新味は何種類か使ってるみたい。(高いからまた食おうとは思わんが)
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 09:16:03 ID:M+hSBZGM
>>78
そうなのか・・・トンクス。
白丸はもう食わないと思う。
極はmixiでも結構評判よかったよんw
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 23:59:50 ID:5+kglsE0
>>8
やはりか
福岡市内の某店に久しぶりに入ったんだが
一体何なんだ、あの焦げた黒油は
赤丸に幻滅した
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 04:05:39 ID:Vtm7i95u
大阪心斎橋店行ってきた。美味しかった。 1時頃でも客が多いし梅田はいつも行列してるな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 12:31:16 ID:pWLxLfUc
この程度のラーメンに千円以上の値段付ける店も店だが食う客も客だな
アホか?博多じゃ観光客向けのただのチェーン店だぞ。一○と一緒で。
本当に上手いラーメン屋は郊外にある。こんな街のど真ん中にあるもんけ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 16:02:05 ID:2bf6UUq+
>>82
本当に美味い店=マイナーな店って
考える典型的な馬鹿だな。
ついでに空気も読めない馬鹿。
お前のことだYO
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 01:44:28 ID:BiAw345a
駄目じゃん、こんな。。針どころか網で釣られちゃ・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 04:17:58 ID:1WKo+8d4
まあでも82みたいな書き込みも多少は効果あるんじゃね?
俺も今年の夏福岡行くまでは、82みたいなレス見て
「博多にはどんだけ上手いラーメン屋があるんだ」と思ってたから。

実際言ってみるとずこーって感じだったけど。
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 05:16:12 ID:G+ZUgZZp
本場ラーメンの味に過度な期待を持つ奴等をも納得させられる味

→ このスレに出没する自称味覚自慢が言うところの観光客向けラーメン屋

ってことだろ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 08:34:02 ID:zekLXiF4
郊外だよ 郊外 素人は観光客用のチェーン店で満足しとけ
郊外は分かんねぇだろ 行けねぇだろ?
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 08:58:05 ID:FJpchhZx
┐(ノ∀`)┌
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 09:54:29 ID:6popS21i
【九州】ラーメン天国ふくおかY【福岡】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185282630/l50

福岡で一番うまいラーメン屋はどこ?
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1106579627/l50x



どっちもあまり機能してないようだからなぁ。

とりあえず、
>>87
「お疲れ麺です!」
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 18:41:25 ID:ptFAnLdf
>>87
おまえ郊外に住んでるのな。
中心部に住めないってことは痛いほど分かった。
もう辺境自慢はそれくらいにしておけ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 19:24:00 ID:J2XUz5Dc
>>87
行けないっつーか、行かない・・・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 22:11:07 ID:YPef3e2D
並ぶほどうまいラーメンか?
この程度ならどこでもあるだろ
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 22:57:55 ID:l/RHDGpZ
福岡には、サンポー焼豚に勝るラーメンはない
9437:2007/10/14(日) 12:11:22 ID:S1shgKaE
>>37だけど、先日食べに行ったら、もやし入れの器が変わってた。
お店の人見てくれてるんだな。ありがd(*´w`)b
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:21:48 ID:wnU/qc91
さすが一風堂だね ^^
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 22:33:52 ID:bxNpDxT1
>>95

すみれセプテンバーラブジュース
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 20:01:55 ID:KNZUX3bG
味が劣化した一風堂なんかにまだ行きようとか観光もん
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 06:32:52 ID:1vjHE0wg
>>97
おまえが住んでる福岡とかいうド田舎とは違って、
大都会の東京にある一風堂は美味いのです。
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 07:29:52 ID:9RShjCVI
大阪の一風堂はぁ?
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 08:00:28 ID:onlT+MCY
>>99
京都の一風堂は美味くなかった
恵比寿の方が美味かった
福岡は知らん
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 08:59:24 ID:caf0Mxwo
>>99
白しか食ったとき無いけど、味は横浜と大して変わらない気がする。
大阪はあまり行列ができないから良いね。
横浜は人並びすぎ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 12:02:12 ID:xZcyF2+i
池袋にもあるんだって。行ってみてよ。
僕も行ってみるよ。
なんかこうして食えば美味しさが増すという注文やトッピングなどありますか。
麺は固めが好きです。
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 12:02:50 ID:FKP4u6nL
>>102
もやし食いまくる
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 12:14:20 ID:Tt6nLiEP
>>102
あえて言うなら
もやし食いまくる
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 12:54:15 ID:KP2m3yAe
福岡 ふくちゃん ラーメン
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 17:57:29 ID:XbhhVaen
>>102
俺だけかもしれんが
もやし食いまくる
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 19:30:00 ID:mRqPcwde
>>102
もやし食いまくれば、腹膨れて
替え玉要らず(*´w`)b
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 06:23:27 ID:iq4vo1ro
このまえ福岡に行った時に食べた一風堂(赤丸)より、
五反田や上野の赤丸の方が3倍くらいウマかった。
福岡では所詮観光客用なんでしょ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:15:59 ID:/p2gysnM
>>102
赤丸固め萌やし大蒜
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:18:59 ID:DaOYA7Vn
もやすが有料にでもならない限りは通う
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:22:16 ID:a+Om6jx8
一瓶はノルマです。
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:29:15 ID:L4AWwOJn
俺札幌だけど、極新味に「加水高めの中太麺」と書かれてたので
一風堂と札幌麺のコラボか!と期待したのだが、麺細っ!
博多ならともかく、あれで中太ってw札幌人にはありえないよ
でも店員によると札幌では他の地域より普通の麺も若干太いらしい
そんな中途半端に変えないでいっそ太麺のオプション作ってくれ
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:10 ID:0HHKnc5W
梅田の店に一度行ったが、店員のマナーの良さには感心した。
味は、カップ麺のを上品にしたって感じかなぁ。
素の赤丸で700円だったかな?高いね!
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:37:06 ID:pGNLCNRo
チャーシューはここのが一番好き!
厚みがあって柔らかく、脂身に少し焦げが入っているのがコクがあって良い。

梅田のゲームセンターに何回か通っていて、その近くでいつも並んでいて気になった店。
初めて食べたときにその旨さに驚いて、大阪に用事が有るたびに食べに行ってる。

この店がきっかけで、兵庫の田舎で何件かラーメン屋を回っているけど、
この店に並ぶような味の店は当然無い・・・。
>>113
夏場に食べたときの帰り際に、汗をかきやすい自分に店員が、冷房弱くてサーセンとわざわざ言って来た、
確かに接客良し。
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 01:50:13 ID:AxYl4WPV
結構旨いが、並ぶ程の味かは疑問。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 01:55:46 ID:71J23pAl
馬場店はうまいのに上野店はゲロマズ。
(;^▽^)<なんで…???
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 02:14:27 ID:V2LnMQTw
>>116
客によって味変えてるのかな?
つまり、>>116だから不味いのを出されたのかな?
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 02:38:46 ID:gxSan0cN
>>117
(*≧m≦*)ププッ♪
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 03:23:02 ID:3JEoyU5a
いまだかつて池袋で行列ができてるのを見たこと無いんだが…
もやしおかわり頼んでも持ってきてくれなかた
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 14:15:38 ID:o0Ak72eh
池袋店イマイチだな。
チェーン店の割りに各店バラツキがあるな一風堂は。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 20:34:03 ID:M8bpFdPf
(;´Д`)ノθ゙サッ
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:52:25 ID:oZ54AKcw
心斎橋ばっかり行ってたけど今度梅田に行ってみよ〜
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 05:25:55 ID:Z0iqjQP9
仙台は美味しかったよ〜
店内きれいだったし
カップルが多かった
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:34:46 ID:7NNSKIJF
こんど食べに行こうと思うのですが、
東京23区内の店舗で一番美味しのはどこですか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:44:54 ID:fRNVIT4F
上野です
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:53:30 ID:Ln1OnOsz
>>125
味覚障害者乙。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 00:49:03 ID:4K/2WmTx
他の店舗はいったことないが馬場はうまかった。
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 00:50:03 ID:QiYq1Dly
やっぱ上野かな
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 12:09:40 ID:kxT9r3d9
>>124
恵比寿
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 13:27:36 ID:2LQlWuHh
六本木はウマいと思うよ。
しかも、接客もいい感じだし、お洒落な感じがするし。
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 16:36:07 ID:fD3a/CcD
赤丸食ったんだけど博多ラーメンってより熊本ラーメンのほうが近くね?
スープと具は熊本風だし麺を太くしたら熊本ラーメンじゃん
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 17:10:19 ID:dP6k/0CE
こんなところで並んでまで食ってるヤツの気が知れない。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:41:55 ID:U5KUNDhZ
>132 そうそう

あれのどこが美味いのか?
恵比寿もズイマじゃん
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:41:59 ID:nrKy39Q+
ズイマ(笑)
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:43:40 ID:xtF2ATUX
札幌店にあるという中太麺を東京にもプリーズ!
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:18:13 ID:qmGgllKM
一風堂のもやしは絶品!
小皿一皿で5百円くらいの価値はある!
これが食べ放題なんて最高じゃないか!
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:22 ID:1aRdDHpm
東京の一風堂いまいちなんだけど福岡のは美味しいの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 14:25:53 ID:hj3OgQsn
>>137
味覚障害者ではないですか?
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 05:53:17 ID:6vr3FmRx
今日は一風堂の六本木店に行きまぁ〜すっ♪
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:16:50 ID:8v6E13Lf
>>139
もう行かれましたか?
どんな感じでした?
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 23:36:59 ID:6vr3FmRx
美味しかったぉ〜☆
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:39 ID:h9z+zy1g
>>141
味覚障害者ではないですか?
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 00:22:38 ID:Yq3jh6sw
他店知らんけど大名本店のかさね味は美味しかった
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 16:15:48 ID:BZekTzIZ
早稲田の一風堂いってきたけど味は普通でそれより店員が最悪。
あれなんで若いDQNしかいないの?金落とすなら向かい側の天鳳のが遥かにマシ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:08 ID:D+K3cbon
接客よけりゃ若いとか関係ないだろ。お前がキモイんじゃないのか
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:55:54 ID:DmUIcjSr
>>145
話が噛みあってないぞ
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 01:24:30 ID:pTgbdJGl
早稲田そんなに接客悪いとは思わないけどねー
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:14:33 ID:3Tn+WtvJ
>>144
もちろん名札チェックしたんだろ?
皆のためにもサッサと通報汁!
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:39:50 ID:PO5j+jb5
>>148
いちいち名前なんて確認しない。確認したとしても晒すつもりはない。
あえてゆーなら全員。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 12:05:16 ID:9HDcWIcC
>>149
本社に通報もできないチキン野郎が、
ウダウダ文句垂れてんじゃねぇよ!
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 12:38:16 ID:PO5j+jb5
>>150
一風堂の住人って必死だなw
現実でもネットでも気分を害する対応だけはマメだな。さすがDQNの吹き溜まりチェーン店。
いくらでも代わりがきく平凡な味なんだからさっさと潰れてくれよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 13:13:44 ID:ot9K5fya
潰れないという事はその平凡な味が他店には無いって事だろ
153150:2007/10/26(金) 17:34:39 ID:9HDcWIcC
>>151
よっぽと悔しかったんだなw
よしよしw
154博多在住:2007/10/26(金) 18:36:02 ID:bvFfl7Kc
九州ラーメン紀行
http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/ramen.html

皆さん、今度博多に来られることがあったら、上記のサイトのランキング上位のお店にぜひ、
足を運んでいただきたいです。(おいしい店はお隣の北九州市に多いのですが)
地元の人間からすれば「豚骨ってこんなもんか」って思われるのが少し悲しいので・・・。
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:13:06 ID:baiZuIaq
一風堂ってうまいよな!  味以外は。

マーケティングとかDQNの取り込み方とか、勉強になるわ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 03:47:05 ID:1euEdxwe
一風堂ってうまいよな!  全てにおいて。

マーケティングとかリピーター取り込み方とか、勉強になるわ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 09:33:10 ID:Mk6N1bMj
やっぱり博多でも人気ないんか。
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:25:22 ID:fFThRk2v
一風堂はチェーン店になるまえは好きだった
今は三ヶ森のラーメン食べてる
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 18:58:49 ID:c3BpoWij
>>157
少なくとも豚骨の本当の味を知ってる者は行かない。
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 03:54:07 ID:yAAUMG/C
>豚骨の本当の味を知ってる者

たかがラーメンで・・・・
なんかキモい・・・・
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 03:58:43 ID:4EaDBo0n
>>159
典型的な勘違いバカだなwww
いっぺん、死んでみるぅ?
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 07:39:19 ID:XjbSF9v1
たかがラーメンされどラーメン

「あの店のラーメンが無性に食いたくて、また夜中に隣の市までクルマをとばしたよ」
こういうやつって結構いると思うけどね。

ま、こんな板に来るやつなんてのは、ある意味みんなキモくて典型的勘違いバカばかりかもしれんな

163ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 13:26:08 ID:P/EBi3ac
その言葉を真に受けて実際福岡いくとがっかりするんだよな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 16:21:49 ID:tyhUCP2g
>>163
そうそう。
んで、やっぱ一風堂に勝る博多ラーメンはなし、ってことを痛感する。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 19:01:36 ID:XjbSF9v1
>>163-164
OK、了解。それならそれでいいんだ。ただ地元の人間としては県外から来られたラーメン好きな人に対しては
やっぱり「もてなしたい」という気持ちがあるわけよ。その気持ちだけはわかってほしいな。

163、164のお二人が何処に住んでるかは知らないけど、お二人の地元に「名産・名物」があるとして
ガイドブックに載ってるお店よりも安くて美味しいお店をお二人が知ってるなら、おそらく他所から来た人に教えたくなると思うんだ。
その気持ち。

だから特定の店を貶めようというなんてことは決して思ってない。このお店だって地元だし通った時もあるしね。

がんばれ一風堂!
166164:2007/10/28(日) 20:02:23 ID:tyhUCP2g
>>165
おまえ、いいヤツだな。
少し言い過ぎた、すまんかった。
一風堂は美味いし大好きだけど、福岡のどこかには一風堂より美味いラーメン屋があるのかもな。
ちなみに、私は東京都民で福岡のラーメン屋には10回以上行ってます。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:07:01 ID:Wta6TG3N
人気があって大きくなる店にはそれなりの理由はあるんだろうし、
人気だからまずい、まずくなったって言うのは先入観の影響が大きいと思う大きいと思う。
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:53:01 ID:cMxwLIGA
うん
一蘭美味しいよね
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:34:37 ID:z3KoGinn
一風堂こそが全世界に誇れるラーメンの頂点!
「まずい」とかいう味音痴は人々に迷惑だから発言するな!
170かやマン80秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/10/30(火) 11:27:05 ID:1Rqr2xvr
一風堂?
60点だ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 18:37:40 ID:z3KoGinn
>>170
おまえのような味音痴の意見なんぞ聞いてねぇんだよ!
とっとと麺で首吊って氏ね!
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:49:37 ID:LTqnACny
どうでもいいよ、こんなラーメン。
点数?じゃあ50点。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:01:58 ID:odOSElaL
じゃあ俺は100点

いまのとこ平均70点か
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:48:02 ID:z3KoGinn
じゃあ俺も100点
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 01:02:59 ID:KHBicyDl
甘いな、俺は75点。

ただし、もやしと高菜も加えると90点。
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 03:29:48 ID:jqs5RvIf
じゃあ俺は95点
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:35:57 ID:uvl5rzQd
俺の活動範囲だと横浜と高田馬場にあるんだけどさ。この二つでみても差があると思ってる。
ちなみに俺は高田馬場のほうが好き。横浜はスープとメンのからみが悪いような気がする。
あくまで俺の舌で判断してるだけだが、少なくとも「二店の味が違う」とは思う。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:50:37 ID:YdbYTYlo
吉祥寺はどうなんでしょう。
開店当初は行列できてましたが、今は・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:10:04 ID:HAP59uaA
一風堂も店舗によって30点もいかないところすら
福岡市内に存在するんだよな
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 02:24:09 ID:48phjey2
>>177
うんうん。
馬場は美味いよな。
五反田と木六本もお薦め。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:46:38 ID:Vk+WbIWq
大名本店がオススメです
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 18:26:34 ID:hTSsif9R
千葉の一風堂で白丸と赤丸を食べたことがある。
感想は・・・まあ、普通かな。昼時は混んでて、何か落ち着かない。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:05:46 ID:q+tGBF1g
実際美味くない。姪浜店ができてすぐの頃に2回食べたきり、
その後食べたことがない。あの一蘭でさえ何杯も食べたのに、
一風堂は2回だけだ。でもお店は繁盛してるんだよな。不思議だよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:28:10 ID:KVYf6Zct
不味いなんて報告は他所でやりませう
好きな人が嫌な思いするでそ?
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:39:14 ID:7Utu3Ejq
>>184
今いいこと言った!
基本的に一風堂が好きな人が語ればいいと思うよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:55 ID:fWG/74GS
そうですね一風堂が好きな人だけが・・・・・だが断る!
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:36:10 ID:KVYf6Zct
アンチスレ立てればいいのに
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:41 ID:fWG/74GS
ごめんなさい。だが断るって言いたかっただけなんです。
アンチスレなんて需要ないですよ。
だって、良くも悪くも普通だもん、ここのラーメン。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 02:38:40 ID:NuJoxqRB
レス乞食乙
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 02:21:52 ID:WG3gkIOC
馬場のは場所がいいだけだな。桂花あたりにあったら同じような運命たどってる
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 02:57:48 ID:kK2sU4Cl
場所そのものは桂花のほうがよくなかったか?桂花のほうが早稲田大学に近かった気がするが。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 04:58:23 ID:N3yGVowS
場所はよくないだろ。駅から遠いし。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:07:39 ID:rN61GPVM
桂花も一風堂には及ばないものの美味いんだから、
たたかなくてもいいんじゃないのかな。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 07:35:56 ID:M0KGmz4b
やっぱり一風堂が好き!
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:25:24 ID:/YhiGUV8
好きとか嫌いとか人それぞれだけど、
この過疎っぷりが全てを物語ってるよなぁ・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 10:21:24 ID:r0EY+jLs
このスレは商売うまいけどいまいちだという人と
絶対信者しかいないな。

他の地域では行列できてたりするけど
俺の住んでる北海道では一ラーメン店として埋没してるな。
札幌と小樽に計二軒あったけど、小樽は潰れた。

俺は小樽店に半月に一回くらい行ってたけど、行ってもいつもガラガラ。
あんな空いてる一風堂は見たことない。
無人のときも結構あって、かえって居づらかった。
店員に聞いても「厳しいですねえ」と苦笑いだし
行くたびに従業員の数がだんだん少なくなっていくのがわかった。
最後は2人くらいしかいなかったような…orz
でいつの間にか無くなっていた。
後で聞いたが、客が来なくて大赤字で潰れた店は一風堂史上その店だけだそうだ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 18:16:47 ID:h692wHkR
>>196
小樽の他の豚骨ラーメン屋は客入ってるの?
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 03:26:09 ID:bCxJZKJE
単に蝦夷人民の舌に豚骨が合わなかっただけなのでは?
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 05:55:08 ID:RVDX5Ey0
ラーメンくらいで熱くなるのは信者もアンチもどっちもキモい。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 15:47:38 ID:i3/xniIJ
一風堂か一蘭か?

一蘭に一票!
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:17:04 ID:QV4GQEoP
一風堂と一蘭比べてもしょうがないでしょ
味も違うし店の感じも違うし
大体このスレは一風堂のスレだしね
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:25:14 ID:sgCjMPt5
まあ、頑固職人が作る個人店とかじゃなくじゃなくて、
チェーン店としてはトップクラスの美味さだろ、間違いなく。
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 05:33:25 ID:qjX/2Tcs
赤ハリランチモヤシオカワリ

が通の頼み方
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:55:31 ID:Z4JgaLQS
ラーメン食って替え玉したりオプション付けたりしても1500円以内には収まるんじゃないかな?
よく値段が高いとか言ってる奴いるけど、どんだけ金持って無いんだって毎回思う。
貧乏人は食べなくてok
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:35 ID:VxqpT/Rd
>204昼時だと逆に凄いことやってる奴いるけどなw
与太話はともかく今年もからか麺始まったんだな
替え玉言ってくださいって店員さんにいわれたけど
やってみた人いる?
ラーメンダレ足したりとか有りなのかな?
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:31:25 ID:JmXrNw/2
>>198
ブランドや宣伝だけでは通じない土地だということだな
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 01:12:07 ID:Tzxfrw4X
地元福岡でもここより美味い店は少ないよ。
あの食べ放題のもやしがうまい。
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 02:05:40 ID:MBiW+GED
>>207
その少ないここより美味い店教えて下さい。
こんど福岡行くので。
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 22:43:17 ID:joMMB6Dd
福岡だったら一風堂大名本店のかさね味食べたら?
210207:2007/11/13(火) 23:01:47 ID:jFNcT+dD
>>208
「秀ちゃん」という店が福岡人気No.1と噂されてる。こってり。
食ったけどオレはあっさりすぎずこってりすぎずの一風堂の方が美味いと思った。

正直福岡なら麺よりも魚食った方がいい。イカとか。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:13:10 ID:mlfW2uzX
北海道から行ったが、印象に残るという意味でハっちゃん行きゃいい。

福岡にはトータルでもっと出来のいい、バランスの取れたラーメン屋は沢山あったが
サリエリだ。
臭くて麺もまずいが忘れられない、ハッちゃんモーツァルトの前ではかすむね。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:54 ID:z3NnI/Fi
>>210
豚クス
画像みたら美味そうだった。頑張って探してみる。

>>211
ハッちゃんかわえええええ
ttp://www.gctv.ne.jp/~mamoru/HHATYAN81.jpg
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 23:58:16 ID:LUDNhDHS
一風堂って出てくるの遅くないか?
腹が減ってるせいかな
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:57 ID:zfGoeqRa
赤、変わるらしい
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:06:36 ID:MExmzzrD
高い
まずい
定員の声が煩くて耳障り
福岡市民は食べない

いい所 高菜取り放題だったかな
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:15:29 ID:AXS8k4/+
いい所 もやし取り放題
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 18:46:52 ID:Z+WGwJia
福岡の田舎者は大好きなモツ鍋だけ食ってりゃーいいんだよ
ラーメンなんて贅沢すんじゃねーぞ。ゴルァwww
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:00:22 ID:qTx/GQaY
今からの季節はもつ鍋いいよね
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:18:56 ID:+J8HaRlu
いや、博多の鍋はやっぱ水炊きやろ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 21:10:13 ID:k+MRTaDc
>>199
>ラーメンくらいで熱くなるのは信者もアンチもどっちもキモい

なんのためにこういう板があるの?はっきりいっておまえみたいなのが一番キモいわ
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 16:45:50 ID:W6NZrR6+
さっき店の前まで来て友達が「列んでるじゃんか」って言って帰ったんだけど、ああいうのはどんな店で食べてるんだ?

もちろん俺は食べて帰りました
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:12:50 ID:gAUc6f87
ならばなくてもいい美味い店か、
ならんでても美味しい店に行くんじゃまいか。
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 01:22:19 ID:3YZXKNom
六本木店って雰囲気がいいですね。
六本木ヒルズみたいな感じで。
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 04:03:05 ID:SueZwqz/
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 11:00:59 ID:YdvuYydP
十年前に恵比寿で食ったのは旨かった。今は語るに及ばず。。セントラルキッチンで作るスープは薄くて原価圧縮し過ぎ。それをごまかすためにパウダーとオイルドボドボ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 11:03:04 ID:YdvuYydP
モノが集金用に完成された上に、テキトウに作るバイトちゃん。麺がのびたり、スープはぬるかったり、飯臭かったり。人に出すレベルではない。合掌。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 04:53:52 ID:aSwsxLCZ
なんで YdvuYydP みたいなアンチって粘着するんだろうね?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 03:30:46 ID:ezkO09j/
>>220みたいなのがいるからだろ
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:56:18 ID:1Zd56NJn
オレ上のだけど、粘着じゃないよ。このスレ初だよ。じゃどこの一風堂旨い?明大前、吉祥寺はかなりアウト。最近いってないからわからんが赤のれんは旨かった。博多天神はふつうにくえる。一風堂はアブラ抜きじゃくえんぞ。アブラ入りはもっと。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 01:22:51 ID:+6O4dnLI
一風堂はNGみたいなこと言ってる割に結構あちこちの店舗行ってんのな。
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:11 ID:1Zd56NJn
昔の恵比寿が旨かったからね。そういうのある?どこ旨い?近場はいったが全滅だな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 06:13:49 ID:T0cBiJK1
>>231
五反田のは食べた?
ブレが大きいけどイイ時はマジで美味い。
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 11:04:20 ID:1Zd56NJn
はじめにたべた恵比寿が旨かっただけに他の店の失望が大きくて。。ありがとう!行ってみるよ。渋谷の麗郷も旨いけど隣の小川もいいよ。ありがとう。
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 11:26:48 ID:iqEQDjrC
化学調味料「フレーブ」使用!「フレーブ」使用!
渡辺樹庵が暴露。

235ベンチャー大学の栢野/かやの:2007/11/24(土) 16:42:32 ID:qd6IRTcs
一風堂の別ブランド「五行」は最高やね。
他は知らないが、ランチ、あれで800円だったかな。

死ぬほど美味かった!!!
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 04:44:02 ID:oX0zcb6k
そういや思い出したんだが明大前店、何度か行ったが、不思議なことに毎回注文を
間違えられたり、いつまでも注文を聞かれなかったりする
モヤシだの高菜だのが入った壷も、スッカラカンになってても、言わないと取り替えて
くれない

この店はいつもそうなのか?
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 05:06:18 ID:ea6iDeJp
もやしは言わないと取り替えてくれないね
注文取りに来ないとか、間違えるとかはあったときないけど
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 12:19:13 ID:oX0zcb6k
>>237
そうか。
俺のメモによると、
・初回…赤丸と明太ごはん→明太ごはんが出てこない。高菜が切れてた。
・二回目…赤丸ネギとごはん→ネギが出てこない。ニンニクが1個しか残ってない。
・三回目…赤丸卵入りと焼豚ごはん→替え玉をハリガネで頼んだが、でも普通っぽいのが出てきた。
・四回目…赤丸ネギと餃子→餃子作り忘れてたといわれてキャンセル。モヤシなし。ラーメンタレ切れ。
・五回目…赤丸全入りと明太ごはん→いつまでもお冷が出てこず、注文も取りに来ない。紅しょうが無し。
という感じで、明大前店にはあまりいい思い出が無いんだ。
俺は味は好きなんだが、これが残念なんだ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 12:38:33 ID:BX37kenb
おれも間違えられたことない。
トッピングを追加しないからだな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:08:55 ID:oX0zcb6k
>>239
そうか。
では今度、赤丸だけを頼んでみるか。

どうも見てるとテーブル席、あんまし店員の目が届いてないような気がした事を思い出した。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:34 ID:HeX75zT/
それより明大前店は知らない人と向かい合わせに座ることがあるのが嫌だな。
嫌がおうにも向かいの人の食べてるようすが目に入ってくる。
特に、口の中で麺をもにゅもにゅして切ったあと、出す人だと最悪だな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 18:41:23 ID:AAIViYq8
明大前店、かなりひどいな。
本社に通報して改善させた方が国民のためじゃない?
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:36 ID:R6hYEgZ8
従業員数がそこそこあるのにミスが多いのって最悪だな。
明大前店には俺も嫌な思い出があるな。
10分くらい経っても替え玉がなかなか出てこなかったんだけど。
催促したらオーダー入ってなかった。スープは冷めた。
店員のミスだった。替え玉代まけてくれようとしたが、
あえて断った。次回の来店はなしという俺の意志表示であった。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 03:19:13 ID:oZGd8N+2
>>243
あっそ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 15:50:31 ID:0g/iEMrp
>>243
キモスwww
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:57:35 ID:FTL9xxyb
>> 244+245

店員乙。
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:40:40 ID:0g/iEMrp
店員乙という243の意思表示であった。
248244:2007/11/28(水) 01:54:28 ID:n1aoRL+O
俺様は一風堂の店員なんかではないぞ!
でも、一風堂は世界最強のラーメン屋だと思うぞ!
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 19:50:54 ID:ybuYHMRt
博多金龍のやみつきのほうが旨い
うまかっちゃんと並ぶ旨さだから
コスパフォは低い
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 21:30:04 ID:jzZjvBZN
かさね味より普通の赤丸のほうが旨いと思うのは俺だけか?
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:53:24 ID:n1aoRL+O
>>250
同意。赤丸うまい。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:56:59 ID:aPsqp+aL
俺も赤丸、好きだな

俺はいつも一玉目はハリガネ、二玉目はバリカタ、三玉目はハリガネで食べてる
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 04:36:18 ID:7uQbnPms
>>252
フードファイターですか?
www
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:43 ID:BQSWk65H
ぴり辛のもやし旨すぎる!

好きな人いませんか?

あと市販してないでしょうか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:39:40 ID:pFwlReDF
俺もあのモヤシすき
いつも小皿に山盛りにしてしまう
他の店じゃ、ビールのおつまみとしてメニューに乗ってもおかしくないような気がする
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:44:04 ID:sS5/qFpb
あの萌やし食べ放題が一風堂の魅力を上げているのは確かだな。
あれがなければコストパフォーマンス悪いし一生行かないと思う。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 01:23:17 ID:EBm87V4u
替え玉150円はボッタクリだよな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:38:51 ID:5wjlWClM
>>257
うちは100円だな
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:39:55 ID:5wjlWClM
>>258は誤爆
うちの近くの店だった。
スマソ
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 14:28:14 ID:6IdRmNrH
ラーメンくるまでもやし食う。

ラーメン食う(漏れは白丸のり玉子)

満腹


替え玉する気にならないんだけどおまいらよく入るよな('A`)
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:41:05 ID:uzmPH2ft
カウンタ席空いてんのに相席の丸テーブル
座らすなよHEP店!
カップルの女の視線でガンガンもやし食え無いだろが。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:47:55 ID:eaF2u4Dt
>>261
一人客をカウンターに座らせないってのは、この系列店の方針なのだろうか
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 01:34:01 ID:WRmR+45G
>>261
たしかにガンガンもやし食べれないのはキツイな!!
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:25:03 ID:cPAvUl9e
大体さぁ、ラーメン屋に団体様のテーブル作るって事がイカンですよ!
団体でそこが埋まる事など、そうそう無い訳でね。
ところで、赤のが白より高いのは何故なんだ!
店員のマナーは良いのだが、
客を馬鹿にしとる。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:24:47 ID:FE7gFBFs
>>264
意味はないけど100円高くしてみました。
それでも売れるのかな〜と思って。売れるんなら白も値上げしようかな〜と。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 23:21:35 ID:UpF2Xf2r
その程度の理由なら値下げしろ。
267261:2007/12/06(木) 21:00:52 ID:3/yvnPk7
今度行ったら、何故「赤丸」のが100円高いのか店員に質問してみよかな。
ホントは「月光仮面」のが好きなんだけど通勤途中の駅じゃないんだよね。
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 12:42:48 ID:jyXJCy3b
にんにくは、磨り潰したやつも置いて欲しいな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 12:53:30 ID:q3EY8y87
あのニンニク潰す器具の使い方がよくわからん
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 13:25:55 ID:g20D7UHw
>>269
あれを使った後、どうしたらよいのかも分からん

ってかニンニクが入ってた器に戻すことはしないと思うんだが、いつも器に一個しか
装備されてないから、他に使う人の事を考えると、戻すべきかどうするべきか悩む
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 15:08:27 ID:K7e67QTo
こないだ、極新味っていう4つの味が楽しめるっていうのを新発売ですすめ
られたので食べてみました。1300円。
期待はずれでした。。。一風堂は大好きで特に赤丸新味が10年前から食べて
てファンだったので・・・。がっかりでした。
茶碗蒸しもはいってるせいか最後のほうは綿も柔らかくなって・・・
やっぱり赤丸新味が一番だな!
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:06 ID:jyXJCy3b
>>271
極新味、飯もついて最後雑煮に出来るとかいうセットみたいなやつですよね。
鍋じゃ無いんだからってw
赤丸が一番ですよね、ただ、白と同じ値段にしろとは思います。
上にも書かれてますが、100円高くしてるのは馬鹿にしてますよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 22:12:20 ID:Cox5I9y0
赤と白を食べ比べたら白の方が好みだった。
それ以来白しか食ってない(´・ω・`)
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 01:25:33 ID:UO6l0oca
>>254
ピリ辛もやし、近所のスーパーで売ってる世
名前忘れちゃったから、今度みてくるよ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:45:01 ID:gc/MA+zL
朝10時頃、TVQで一風堂の話やってると思ったら青汁の宣伝だった
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:07:30 ID:LQ2UheqA
初歩的な質問ですみません。
明太ご飯の食べ方が今一つ分かりません。
スープに入れて食べても良いんでしょうか?
皆さんはどのように食べているんですか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 20:31:49 ID:19kXkNBe
>>276
好きにしろよw
俺はスープに入れることもあれば単体で食べることもあるw
「こうしなければいけない」みたいな作法はないから気にするなw
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:09:44 ID:LQ2UheqA
>>277
ありがとう。
他のラーメン屋でライス頼む時は必ずラーメンスープに入れて
食べてるんだけど一風堂で同じことしていいのか分からなかったので
助かりました。
今度入れて食べてみます。

279ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:12:45 ID:kKyi3rUk
>>278
だがそれは、美味いのか?
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:37:16 ID:LQ2UheqA
>>279
赤丸のカップ麺にご飯入れて食べるの好きなんです。
雑炊みたいで美味いですよ。

281ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 13:22:20 ID:qWaXwrdS
>>280
白飯はおかわり自由だから
明太ごはんは単体で食って
白飯おかわりしてそれスープに投入すればいいんじゃね?
腹いっぱいになって食えなさそうだけど
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 01:42:45 ID:3whUQJMI
100円値上げage
白丸700、赤丸800(他県では750、850)は高すぎだろ…常考
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 05:31:18 ID:7DvfCSvP
>>282
どこどこ?福岡?
既にラーメンに払える金額の限界を超えてるな。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 08:51:24 ID:lLlfOOma
安く提供している個人店が辛くて、50円くらい値上げするなら分かるけど、
チェーン店がこんなに上げると便乗としか思えない
つか、本当に100円値上げ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:00:28 ID:4Mi9CHFR
>>284
メニュー一新で値上げだよ
都内も銀座店はもうメニュー変わって値上げしてる
今はランチの餃子+ライスを無料にして、ランチ頼んでた人は逆に50円お得って感じだけど
そのうちそれもなくして、デフォで赤丸かさね味850円、白丸元味750円って暴挙に出るよ
2003年ぐらいまでは赤丸700円白丸600円だったのに
5年たたない間に150円の値上げかよっ
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:23:31 ID:biCmYSco
一風堂が“味改革”、値上げ ラーメン100円アップ 看板メニューを改名
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071213/20071213_002.shtml
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:54:39 ID:BlixhZBv
味改革て暗に今までのは不味かったって認めたようなもんだろ。
で、開発費等等はお客さんお願いって、さすが一風堂。商魂逞しい。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 09:59:16 ID:lLlfOOma
なるほどね

まあ、行かなくなることはないけど
足は遠のくかな
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 10:26:13 ID:4Jzz9W9/
薄利多売って事は考えに無いのか。
HEP裏じゃ揚子江が550円だったか?でやってる訳だ。
その前で数百円高くて客並んでる訳だ。
舐めとるな、そうそう行く気にならないわ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 13:23:08 ID:WGIh9D+X
一風堂が値上げするだけなら行かなきゃいいだけで済む。
でも元祖長浜も値上げだし、追随するとこが続出するだろうから影響は大きくなる。
よし、米食おうぜ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 13:28:33 ID:kkad8yOO
替え玉に払ってた分、もやしを食べればいい。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 14:36:36 ID:p9/zMzkZ
1替え玉=もやし2瓶
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 17:57:42 ID:7DvfCSvP
ひどい暴挙だな。。。
一風堂は何処へ向かうのか。。。
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 19:00:16 ID:7DvfCSvP
バイトの時給が200円アップだから値上げって、
一風堂のバイトはどんだけ厚遇されてるんだよ。
セントラルキッチンなんだしカップめんでも品質は同じだろ。

一風堂さま、好きなので東京エリアでの値上げはやめてね。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 19:57:48 ID:OTu5FYCf
>>294
カップ麺のを食ってろ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 21:23:39 ID:WGIh9D+X
バイトの人数減らせよ。
無駄なコストかけといて値上げとか舐めんな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 23:10:06 ID:ye0ErjfV
これは一風堂も今年で食い納めかな
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 02:56:39 ID:4EPR544x
極新味まずいらんもん入りすぎ
赤にしときゃよかった
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 03:25:51 ID:zjaGyDZq
>>295
すごい逆説的提言w
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 03:36:50 ID:RrLwm2fm
麺が細くなるのはいいとして
ちゃんとボリュームは維持してくれるのだろうか
今ですら少なめなのに。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 14:53:42 ID:GZuS7xkV
今でも十分細い麺をもっと細くするのか?
そーめんみたいにらるなw。彩華みたいに。
確実に下がるな。絶対行かないわ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:45:38 ID:wl9b+iSj
麺細くなるの?
はりがねで頼んでも、すぐ柔らかくなっちゃって意味ないじゃん
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 00:19:17 ID:l2gQ+19u
「味を落として値上げとは何事か?」と投書をしてみます。
効果あるかな・・・?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:01 ID:9kXX0TiR
味は落ちないんでしょ。店員の給料上げる為麺細くして値上げと。
逆に値下げしてもっと集客した方が儲かるんじゃ無いかと思うのだが。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:58 ID:axP3+tV7
HEP店でもはりがねオーダー出来るんすかね。
固麺好きなんで一回やってみたいです。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 02:09:04 ID:AMESh+ZM
固いのがいいなら「粉落とし」でそ
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 03:18:20 ID:imeBbHx5
高くて行かれません…。
orz
誰かおごってくれませんか?
21歳 女性
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 06:07:38 ID:yMFf31ow
ラーメン食べて、>>307も食べるという主旨?
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:05:16 ID:UjIYv5Tw
>>306
「粉落とし」!柔道一直線の技の名前のようだ!!
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 22:28:22 ID:ajO1xIVj
博多らーめんの店って一風堂、一蘭、じゃんがら、博多天神とあるよね
他どこだっけ・・・
どこもうまいけど、天神以外料金高い・・・
一番好きなのは一風堂
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 12:52:30 ID:kkHLIuv/
a
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:07:45 ID:nunDYACb
b
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:19:15 ID:cDtx6BbS
ちゃん
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 08:09:07 ID:JcdLwEno
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 08:19:23 ID:jQoWs07P
既出
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 08:26:58 ID:ErH2QUrD
万人の味を求めるブランド豚骨店。こだわりで個人店に及ばず、味や値段でも同業のすがきや以下
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 09:28:18 ID:wIrGewkv
ぬるぽ
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 16:43:56 ID:nunDYACb
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>317
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 19:22:53 ID:eBn7EgXQ
初めて小樽で一風堂食った時感動したのを覚えてる。
でもいきなり潰れたのが不思議だ。

道民は味障なのかな?
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 02:37:30 ID:YqndHy8k
>>319
小樽はそうとう不味かったと聞いたことがある。
おまえが味障なんだろうな。人のせいにすんなよゆとりがwww
九州旅行して出直せヴォケ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 19:45:21 ID:TkTmQbtt
HEP裏にて並んます。
一番硬いのって言ったら「バリカタ」と
言われますた。針金は無いんでしょね大阪は
322321:2007/12/25(火) 20:29:25 ID:TkTmQbtt
HEP店ではまだ750円なんですね、赤丸。
ビール2本飲んだんすが会計1250円。
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 23:43:14 ID:HI/dZW4O
北海道出身の娘ってカワイイ娘が多いよな!
…と感じるのは気のせい?(@東京都品川区)
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 00:06:34 ID:XdNvHyr7
東京都がブサイクな子が多すぎなだけだよ
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:01 ID:h3hcs5ov
東京の娘と比べると色白で肌が綺麗な娘が多いように思う。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:43:28 ID:kG/D8kEY
赤丸食ったらお会計のとき「白丸ですね」って言われて650円払った。

伝票見てても間違うもんなの!?
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 22:55:33 ID:/Kf96sN0
そこで「違います」と答えなかった君は試されていたのだよ。
神は汝に100円と引き換えに罪悪感を与えたもうた。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:58 ID:kG/D8kEY
>>327
店員の女の子は食べる前に注文聞きに来てた人なので間違えるのは変だとは
思ったけど、試されたというより俺に気があったのかな・・・

ぬわーーーーんてw
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:49 ID:ZkuuwE+o
>>328
今から即行で告白してこい!!
このスレみんなで応援するぞ!!
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 02:42:40 ID:RV+naKFR
仕事中 昼間から 隣の飲食店で 酒飲んでる店長どう思いますか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 04:22:12 ID:G4ayl76Z
>>329
電車男ならぬ一風堂男ですな!
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 00:22:41 ID:oRLr+vsx
大晦日あげ!
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 00:51:21 ID:nDhuNEbk
豚臭が消えているラーメンとしては一欄と共に評価できるが、
豚の背脂がしつこいし、めいっぱい体に悪そう。店は近くに
あるが2、3回食べたきり行ってない。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 19:00:53 ID:H1YfXW9r
今日、久しぶりに行った
赤丸の味が変わってて、驚いたのだが、今日からだったのね
麺が太くなってた?
前のほうが良かったな

麺の種類が増えたせいか、オペレーション混乱してて、提供が遅くなってる、

福岡市内の店から歩いて30秒のところに住んでるけど
また、行く頻度は減るな
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 03:43:07 ID:TDDNxxeQ
横浜クイーンズの麺ゆですぎだぞ。
アルバイトがいい加減すぎ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 04:23:54 ID:jPSTO65H
バケツに配送されてくるスープ、客に見せないでよ〜目の前で鍋に足されるの見せられると、食欲失せる。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 01:24:41 ID:PgZaYn0F
ここ高いよね。高いのは博多トンコツ全体に言えるのかな?
ラーメン作ってるのがラーメンに愛情のかけらもないバイトっだたりするし
それが、まっさきに味にでるし、客への思いやりや配慮も無い
なので博多トンコツはしばらく食ってません

でもラーメン好きの知り合いは博多トンコツ好き多いから気を遣います。
まさかバイトが適当に作るラーメンってそんなにうまいか?
なんて聞けないしwww
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:13:30 ID:A7SHms6R
赤丸かさね味食べてきた。なんか味が薄っぺらくなった気がする。
赤丸新味のほうが良かった。。。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 23:21:12 ID:MnYL7nKK
新生赤丸、いま食ってきた
たしかに最初はもやしなどとスープがあってなくて???だったけど
替え玉入れた後もスープの味が崩れなかったのは素晴らしかった

白丸も変わったみたいだね。てか、からか麺てなにw
次、食べてみようかな
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 01:02:44 ID:sr1IFeuf
からか麺…一心不乱みたいだな。
他にも扱ってるとこあるのかな?
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 03:16:11 ID:5nA56X3b
工場でスープ作ってバケツ輸送やめたほうがいい。だったら、スープ作れない店舗に出店しなきゃいいし。本来のラーメン文化がインスタント化してるのは、残念。他のラーメン店は真似しないで下さい。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 05:56:30 ID:RbLFU+SZ
ここの糞まずいラーメンより
僕の汚い手で作った「うまかっちゃん」の方が美味しいのはどうしてですか?

糞まずい一風堂が大好きな大人の皆さん、
糞まずい一風堂の何が魅力なのかを教えてください!
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 22:44:26 ID:pS3cRKuh
たったいま食ってきた。白丸を食った。
悪くない味だが、高いなぁって印象。
これなら、ばりきやか博多天神でいいやって思った。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 17:50:43 ID:Ftan0WVc
>>342
最寄店で便乗値上げが実施されたら魅力はZEROになると思います。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:41:30 ID:TQ0olQyp
胃がモタレタ。食べおわって‥スープの皮膜脂!なんじゃこりゃあ。。若い子向けですね。
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 21:50:09 ID:Pvf6zVYh
一蘭がバスセンターから近くて一風堂にはなかなかいかない漏れに

赤丸と白丸の違いを教えてくれお

13日はトーイックだから天神寄ったついでにたべるお
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 00:29:17 ID:m3kiI6l5
13日は鳳凛食べる事にしたお
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 00:42:38 ID:2B6aqCjE
>>346
上野?赤が辛くて白が辛くない違い。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 01:35:23 ID:xAV9ZP4k
新しい白丸、赤丸との違いをのは良いのだが、
赤丸と比べて、あっさり味に仕立てすぎているのはとオモタ
あれじゃ普通のとんこつラーメン……
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 06:43:29 ID:lkMrJl2T
結局東京とんこつでFA?
田中商店やぼたん、愚直みたいな濃厚さはないのか…あ、とんちんも東京とんこつとか言ってたな
あの味がなんで東京とんこつなんだろう
細かい事言うと元々こんな言葉ないけどさ
値上がりしてからランチのうまみもなくなったしなー
なんか平凡なお店になっちゃったね…
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 14:41:11 ID:AAbpVRVv
もし行くとしたらランチしか行かない。あんなんで、あの値段、普通に行くのがバカバカしい。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:09:56 ID:mrPHnVlK
今日仙台店に行ってきたがチャーハンが劣化してたな。
白丸の量も減った気がするし
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:30 ID:PDBZoMl4
こ こ は も う だ め だ
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 03:42:23 ID:j0yrvfrA
前の赤丸新味が食いたい。
もうイカネ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 04:04:16 ID:oAlPyV2C
新規出店用の借入金がなければ、、頑張って自転車こげーーー!!
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 10:47:28 ID:uR1IABAT
さっきここの一風堂の店長の壮絶人生みたいなのをテレビでやってたけど、社長が昔犯した取り返しの付かない過ちってなんだろう。だれか知ってる人いる?
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 12:14:39 ID:5ko3mk1/
今年になって変わった白丸にラー油入れたり、木耳そのまま入れたりは止めてよー。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:00:41 ID:jIeQHYNB
「極新味」だっけ?
まだ食べたことないのだが、赤丸系の味付けなんかな?
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 00:39:26 ID:aenVDDgg
そうか値上げしてたのか・・・今じゃランチしか喰わないが

白を頼んで会計の時にアレッと思っちまった
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 01:39:34 ID:wOKMXlK7
五反田店はたまに行くけどまーまーの味だね
但し、以前と較べて盛り付けがコ汚くなってる
それと餃子の豚臭が凄く強くなったし柚子胡椒が無くなった
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 08:10:31 ID:iHiK314K
ここ値上げしたのか
元々高かったのにね
どうみても便乗値上げだなwww
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 08:39:50 ID:EUsFj7Uc
ラーメン二杯と餃子、チャーシューご飯、替玉
2950円もした
チャーシューご飯は激ウマだった
ラーメンは普通すぎる…むしろおいしくない
観光客相手に頑張れ!
初めて食ったが地元民に不評な訳がわかったよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 09:08:32 ID:aCCYXimB
麺太くなった?
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:50:36 ID:W9jyaZvX
ここまでコストパフォーマンスが悪い店も珍しい。
赤丸500円までなら許す。
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 18:12:27 ID:R9ESFkXM
五反田の店員、何格好付けてるの。タダのラーメン屋だろ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:25 ID:lzSFln3H
>>365
kwsk
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:53 ID:rTLpdJfN
新白丸食べてきたけど微妙。

麺を細くしたのに、今までと同じ時間でゆでてるからか
ハリガネを頼んだのに、麺がやわっこいでやんの。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 11:51:32 ID:5j/qlXYP
>>367
そうですか、レポ感謝。

俺は梅田HEP店で新赤丸こないだ食ったけど、麺は変わらずスープが
くどい程コテコテなってましたね。
小鍋にして麺シャブにすれば最高だなとか妄想w
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 18:36:44 ID:/7ndcEkh
今日名古屋店行ってきた
激しくガイシュツだけど
値段高いね
味はまあまあ
一蘭と同等くらい
でも明太子ごはんは最高にうまい
また行く
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 20:12:36 ID:ZYdEXFeW
ラーメン50円、替え玉50円って具合に値上げすればよかったのに・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 00:11:18 ID:1nbAldnD
>>369
名古屋なら他のもの食えよ
こんなラーメン食ってないで
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 13:15:49 ID:WNRxnQ7N
まぁバケツスープインスタントみたいなもんだから、350円でいいよ。で、都心の家賃高いから、郊外行ってしまえよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:09:12 ID:KyPVFzN3
>>372
お前は黙ってろ
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:14:13 ID:xCM/Zo48
社長は昔犯罪でも犯したの??
社会的制裁を受けたらしいが。
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 22:28:42 ID:Xiz+M+2i
一風堂がうまい!?
可愛そうに、よっぽど良いもん食った事がないんだね。

今日、久々に一風堂食ったけど、味が落ちた。
正直まずいよ。
がっかりしたよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 01:47:31 ID:IIo2mfTp
あじかえて料金あげてクレームの嵐!実際に。失客確実じゃないか。元に戻さないと、手をくれに。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 02:04:16 ID:IrQfSZyk
シゲミさんそれどころやないってか…。

ニューヨークで忙しいのは分かるけど、
店舗管理がなってないと、ホント手がつけられんごとなるヨ〜。
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 02:34:46 ID:YEklGaTY
本店かさね味ってまずいよね
普通に赤丸白丸のがうまい
てかチャーシューがうまい
ラーメンはまずい
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 02:39:08 ID:nyg0Iyrq
らーなびの金に汚い糞達人が宣伝、絶賛してますよw
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 08:31:55 ID:Q1+jr6b4
最近、利益率が悪いのはなんでかな? 値上げしても計算どうりにならない?

食券機を入れたら一発解消するのに、、もうお金ないから無理かな、、
原価削って利益出そうとしても無理。お客さんが本当にかわいそう、、
もう、内装と演出とテレビ出演でぼろ儲けの時期はとっくに過ぎてるのに、、

博多の三流芸能人も最近寄り付かないね、、店長怒鳴りつけても売上伸びるわけないし、、

早いうちに、勘違いしてのぼせあがってる取り巻きを一新して、外部から人を入れたらいいのに、、
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 10:47:45 ID:kW6nRmPF
味変えて明らかに客減った。
赤丸新味が食いたいが為に行ってたのに、もうイカネ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 12:19:05 ID:gDFZDxrT
ここのバイトやけに待遇いいけど、やっぱかなり忙しいのかな?
電話しようか迷い中。
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:55 ID:GwT1irdw
クイーンズイースト店は麺ゆですぎだな。
ここの店長も危ないな。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:32 ID:IIo2mfTp
ヨッパライ店長も 危ないわぁ。あり得ない。
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 00:02:47 ID:/k3BaO8B
何が危ないの?
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 16:13:45 ID:DgrUNWBu
バイト仲間から 聞いたこと ある。酒飲んで仕事やってるアホ店長のこと。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 17:45:21 ID:mmmJDxlj
>>386
福岡のラーメン屋のほとんどは酒飲みながらやってるのだが・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:00:12 ID:KX9w0Cfs
雇われてる人も?
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:31 ID:/k3BaO8B
さっき、上野で食ってきた。
前の赤丸食いて・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:29:12 ID:DgrUNWBu
私のヨッパライ店長は、都内店の方ですよ。まじめに働いてるのバカバカしいって、アルバイト友人は言ってましたね。
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:30:48 ID:PhIgRqWo
麺の量が少なくなった気がするのだが・・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:09:41 ID:DQJ7iS30
きっと身体が大きくなったんだよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:36:08 ID:biiwSVXm
確かに麺も少ない。
2口で終わっちゃう。替え玉させる為に少ないのか?

それよりもまずい味をどうにかしろ!

っていうか、もう行かんけんよかばってん!
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 01:28:34 ID:ci14DiIF
一風堂・・・

福岡市民で行ってる奴いるの?
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 07:34:32 ID:s0dNbjDy
>>394
あんな微妙なの食わんだろ
鹿児島とか長崎とかのやつは美味いとかほざくがw
でも一蘭はたまに行く
トンコツラーメンというよりか唐辛子ラーメを食べに行ってる感じ
何より24時間で半個室ってのがいい
一風堂はチャーシューだけは評価できる
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:58:15 ID:Bh7utFg9
半個室??お前の空間認識に疑問を感じたわ
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 12:25:36 ID:50dFXeCC
量少なくり、味もまずくなった
で値上げ
こんなんでわざわざこの店に行くか
粘着糞大崎とかが宣伝するだけ
武蔵といい露骨だよな
俺の選択肢からは確実に消えた
これからはずっと一見相手にしてればいいよ
どうなることやら
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:24:25 ID:WAbqf6JJ
一風堂すごく好きだったんだけど
最近は破滅への道を歩んでいるように
見えてならない。悲しいけど仕方ないか。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:26:29 ID:+5po4e5Z
個人店なら客の反応を見て後戻りができるけど
チェーン店だと難しいんだろうな
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:34:03 ID:z9FClQc3
赤丸食ったよ。
たまねぎのせいかな?スープに深みが増したような気がする。
でも濃かったなぁ。昼だから食えたけど、夜は食えない。
そして今、おなか下してます。
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 14:48:42 ID:KpLR/AxG
一風堂糸冬了のお知らせ

てか、そろそろ「個人的感想だけどさ〜」とか言って、粘着系工作員の援護書き込みが始まる頃かな?
さげとく
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 14:54:30 ID:HXKDIQlh
個人的感想だけどさ〜からか麺のご飯の意味が分からん
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 16:50:09 ID:Mqej3XZg
故人的乾燥だけどシャー、一風洞はかなりおいしいよねぇー。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 17:31:42 ID:lOfNDo+x
個人的感想だけどさ〜バイトの女の子、顔で選んでないかい?
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 18:44:45 ID:SSiviEb0
>>404
さてはバイトの女の子に惚れたなw
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:25 ID:f/wj2kU5
あんな脂臭が付着してしまう職場にかわいい子はこないよ〜あっそう しまいにいま味変えてクレーム電話毎日何件か入ります。誰か元の味に戻して〜
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 20:57:47 ID:mFog4Edv
個人的感想だけどさ〜
つまんねーラーメンになっちまったな。
元々大したこと無いけど
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 23:22:17 ID:hsOumL8A
元の味でようやく一人前だったのに、、、今の味で850は高すぎる。。。
特に赤丸はガッカリだ。まるで牛乳入れて薄めたような味。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 00:07:23 ID:+07Q1faO
初めて新白丸食べた@吉祥寺店
きくらげが少ない、切ってない。器がどんぶりみたいで気に入らない。
全体的にしょぼくなった感じがした。
引っ越した後もわざわざ通ってたけど、もう行かないかな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 11:21:30 ID:DNGJz3ph
すーぷ、バケツで送られてくるんだなぁ〜見た瞬間引いたわぁ、バイトだらけで店が成り立つ訳。
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 17:46:09 ID:foZ+NGOF
リニューアル赤丸食べたけど初めてラーメンでお腹壊した(´Д⊂ヽ

ちなみに西通り店

前の方がまだましだった。
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:57:22 ID:ui+664kf
値上げして改悪ってどうなの?
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:02:28 ID:Zk/ZVJ1X
豚骨ラーメンって特徴のないラーメンになっちゃったね。
一風堂の特徴を強いて言えば価格が高いことかなwww
もはや並んでまで食べたいラーメンではないな。

それでも女性客とかサラリーマンとか客が結構入ってるのはすごい
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:29 ID:hyfwES0N
元々美味くなかったのに更に劣化したのか
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:39 ID:zzL/vPS8
しゃちょさん

お客さんの意見は大事にしないとね。
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:31:22 ID:uGwxW/bo
さすがwみんなの舌がシビアでワロタ
一風堂糸冬了だな
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:10:49 ID:9LlW9ImP
◎本スレ
【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/
ラーメンはやっぱり博多やね 7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195659188/

×重複スレ      
福岡のうまいラーメン屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186734788/
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:32:12 ID:O1NAvw5L
まだ前の味の方が食べれた。ニンニク脂がきつい!しかも、なんだあの料金!有り得ません。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 12:53:40 ID:f7U9yuLV
今までファンだったのに、
便乗値上げしてマズくなるなんて…。

がっかりです。
もう行かないと思います。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 08:47:51 ID:XRGWw73T
丼がおしゃれになってなんかヤダ
どっかのテレビでやってた
顔が湯気で包まれる形とか参考にしたんだろうけど
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 08:54:52 ID:qgS0zlBH
>>394
平日はガラガラ
週末は佐賀とか大分の田舎者が行列作ってる
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 08:59:22 ID:rLA5U4zR
平日も混んでるし。
嘘こくな。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 17:43:57 ID:w77z2VZI
嘘こけ、毎日しまえとろうが?あ?

あげな馬の小便ば薄めたごたぁラーメンに並ぶバカが、おるわけなかろうもん?
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 23:31:11 ID:WXhuPe7u
札幌店にいった。白食べたけど明らかに不味くなってた。もういかね。
北海道には、博多ラーメンなら「ばりきや」もあるけど、千歳市の「山下商店」がイチオシ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 23:32:23 ID:cVtUONy4
もはや、にんにく入れ放題、高菜入れ放題、もやし食べ放題しか魅力がなくなりましたwwww
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 12:38:34 ID:Fk3Rn9Jp
誰がラーメン一杯ごときに千円以上も出して食うとや?
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:33:26 ID:NkZ8Ja1L
今日行ってビックリ。
マズイとは言わないけど以前の赤丸の方が好きだった。
価格据え置きならともかく100円も値上げ、麺の量も少なかった。
月に2回くらい通ってたけど、あんな油ギトギトならしばらく食べたいと思わないよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 05:10:14 ID:fDhjN2wi
私も見ました!バケツスープ。あれは、ないですよ。しまいに某店長酒臭かった。それにもビックリ!〇〇公〇店。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 12:35:06 ID:CoqgnTKq
儲け主体となってしまったら終わり。二度と行かね。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 00:03:02 ID:2uPaEWtR
俺もこの前はじめて見た、バケツスープ

てか
客が飯食ってる目の前で「バケツねーか?」なんて大声出すな、バカ店員
さらに「これっすか」とか言って、白いポリバケツを振り回した大バカ店員
この店の店員教育は終わってるw
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 00:28:57 ID:UIflOIGm
赤丸新味のカップ麺買ってきて、
棒ラーメンの麺入れて食べることにしたわ。
そのスーパーとかからも消えるだろうから、
買い溜め決定した。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 11:58:09 ID:LOnFXGoc
カップのが麺多い
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 21:00:15 ID:BQwst9j1
白丸と赤丸って麺違うよね?
白丸の麺グニュグニュで不味くなってるし、
赤丸は異常に脂っぽいし。
なにより、高すぎですなー。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 21:23:25 ID:7nv1S1xW
昨日初めて行ったんだがまずお茶で吹きそうになったぜ
調べたら結構いいお茶なんだな
最初に出されたお茶がやたら濃かったようだ
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 22:30:41 ID:7rPp4QYY
      ._                               
       \ヽ, ,、                        
        `''|/ノ                        
         .|                         
         .|                       
     _   |                      
     \`ヽ、|                    
      \, V                     
         `L,,_                        
         |ヽ、)   ,、               
        /     ヽYノ              
       /    r''ヽ、.|              
      |     `ー-ヽ|ヮ           
      |        `|                  
      |.         |                 
      ヽ、       /                   
         ヽ____ノ              
        /_ノ ' ヽ_\                
      /(≡)   (≡)\                
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \              
     |     |r┬-|     |            
     \      `ー'´     /            
     /          \               
     (  |          |  )             
     \|    э    |/             
       (    ,,,,    ,ノ             
       \  、(U)ノ ノ                   
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:47 ID:D5BuPZXa
クイーンズイースト店、やはり弛んでいますね。
麺のゆで方がいい加減。
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 06:23:45 ID:WajZ+yRm
ちょwww
今日久しぶりに行ったら味かわってるwww
薄くなってない?w


しかも会計が1000円とか吹いたwwww



もうぜってーいかねーwww
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 09:50:12 ID:uLfYctos
一風堂はチャーハンしか食べないなw
あの麺が嫌い。
でもチャーハンにはラーメンのスープがついてくるのがいいね。
もやしいれまくってウマ-
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 13:32:53 ID:/+BjT9NL
>>432
カップの麺は不味いから捨てて
棒ラーメンにするんじゃ!
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 17:44:55 ID:78NbYk8o
>>439
赤丸カップのスープがお好きなんですね。
棒ラーメンというと「マルタイ」位ですか
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 17:49:31 ID:1PTummvl
赤丸850円って。
どんだけ高いんだよw
脂っこすぎて、スープ全然飲めなかった・・・
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 19:56:42 ID:b4RhsSnr
横浜ポルタで初めての赤丸かさね味。
出て来た時点で絡みまくりの麺をほぐしたらうまみ玉全崩壊。味の変化を楽しむってなに?
上にごろごろ浮いてる背脂の固まりにびっくり。前の滑らかなスープが好きだった。
香油は焦げ臭いし、なにより見た目が悪い。箸が汚れるのが鬱。ビジュアル最悪。
増えた油と脂で舌がコーティングされちゃってスープのコクが感じられない。
なんか悲しくなった。変な玉とかじゃなくてスープ本体の改良で勝負してもらいたかった。
赤丸昔味を出してくれない限りもう行かない。

あと餃子焼き場の前に座ったんだけど、頼んだ餃子が出てくる時に
焼き場のお姉さんがフロアの人に「そこの」って感じに無言で
顎を振って俺を指し示したのには驚いた。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 21:27:02 ID:i570M86g
>>442 文句あるならその場で言えよ。鼻糞コテ。
お前がキモイ過ぎてバイトも怖かったんだよ。

二度と来るなよ!レス乞食の腐れコテ。巣からでてくるな!!
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 21:33:42 ID:Vwh52c0z
↑店員発狂w
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 22:58:09 ID:hFz0kdL0
うーん、>>442は切れるようなようなレポじゃないよね
逆にファンの哀愁漂うよ

昔は原価なんて考えないでラーメン作って、それで評価されたんだけどねぇ
河原さん、一度原点に帰って屋台レベルでラーメンを・・・って無理だねw
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:34:24 ID:uqtH3T+O
確かに店員が発狂してるようだ。 その場で442が言ってたら胸ぐらつかまれただろう。

横浜ポルタの地下の店は、店員揃って楽しそうにだべってて駄目だね。
出て来た麺は茹で過ぎか伸びていた。文句言う気にもならない店員(店長か?杉山)なので
自滅しろと念じるだけにしといた。
先日、横浜ポルタ店で食べたときの印象だ。 横浜クイーンズイースト店は良い。
>>442 に同意。  

447ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 00:21:01 ID:0INNqABp
>>445 激しく同意。すべてのビジネス気取りのヤマシ達にいいたい。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 18:06:16 ID:/RXDlusH
博多にしか無かった昔は美味かったがなぁ。こんなに高くなかったし。
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:35:21 ID:Al/1AMT9
腐れ乞食どもが言いたい法大やなw 乞食が寄り付かんように値上げしたかいがあったなwww

ラーメンの味もわからん鼻糞はどっかの鶏小屋ラーメンでも喰って満足しとけカス
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:53:07 ID:0INNqABp
↑失笑w
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:59:04 ID:AmINJEUQ
>>449
レス乞食乙
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:01:48 ID:0INNqABp
十年前の一風堂は、キチンとした、そして普通のラーメン屋だった。おいしかった。いますぐコンサル、マスコミ、メーカーと手を切目を覚ますべきだ。拡大する店舗は膨大な不良債権と化してる。パンクするよ。原点に帰れ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:02:28 ID:USx5mD5y
昨日十年ぶりに、一風堂に会った。渋谷の麺の坊砦。俺たちがラーメンブームで失ってしまった普通のおいしいとんこつラーメンがあった。とんこつ文化、ラーメン文化に対して恥ずかしいことはするな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:54:25 ID:E6Z7tv7V
ともかく赤丸を新味に戻せ話はそれからだ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 05:30:49 ID:vQgmtQLt
今更戻す訳にもいかず
復刻版とかいいつつ新メニューで出たりしてw
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 12:33:43 ID:nXkbIcfQ
河原さんも、変わりんしゃったバイ・・・カップ麺まで出しとうと?
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 01:45:30 ID:tRq10XTb
>>455
ご要望にお答えしました!
とかで100円増しで復活しそうだw
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 03:51:04 ID:Wj3OZgVo
湘南片瀬辺りに出店?あそこ辺りは家系だよ。あんなニンニク脂じゃムリムリ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 08:33:34 ID:C7KKl/Ws
兎に角、高杉。元祖行こうぜ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 09:26:52 ID:Qn4XmtJC
何故に横浜ポルタ店は行列してるの?まずいし店員はアレだしw
たまたま並んでた知り合いになんでここなのか聞いたら行列してるからだって。食べた事はないという事。
あっ、そうそうミニ●キ●リがテーブル徘徊してるからラーメン食べる前ハケーンしないでね!
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 18:25:03 ID:QrfgnVFH
さすがに460には賛同しかねる。
でもほんと高くなったよね。
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 03:16:14 ID:pmXHei8x
値段高いからランチで行ったが、座った席が電話近く。店員が、すみませんすみません連呼して店長にかわってた。ありゃどうみてもクレーム電話だなぁ。店にいる客に見せないようにやれよ〜食べる気失せるぜぇ
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:05:42 ID:McFnZMEs
何か白丸がやたらとニンニクきつくなってないか??
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 21:15:15 ID:82SD4dIl
きっと間違えて「極み」のスープはいっちまってたんだよ
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 02:54:44 ID:klLi3gy8
俺の周りでも赤丸新味が無くなった事が不満な人が多い。
味を変えるなとは言わないが、せめて残して欲しかった。。。
いち企業のチャレンジ精神なんてイラネ。なんか履き違えてないかい?
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 08:49:06 ID:cmgdVU/U
ガタガタうるせえぞ。黙って食えよ。文句あるならくんな。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 09:26:29 ID:9EgSalzR
お前は店のものか?こんな糞DQN店員がいるとは.ここの店主が中国に
移住しておかしくなったな。安いからといって毒入り餃子などの食材
を仕入れてくるなよ。

お前が店員じゃなければ、お前の舌は牛の皮か。お前は黙って
草でもはんでろw
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 12:53:47 ID:cmgdVU/U
チンカス雑魚が意見するな 認めん 引っ込め
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 13:10:55 ID:9EgSalzR
↑とチンカス野郎の、ホントにしょうもない馬鹿が言っております。
さっさと死ね
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 15:33:09 ID:45mJyw0q
どうして赤丸かさね味への批判的な意見のあとにつく反論レスは
逆切れとしか言えない言葉遣いの汚いものなのだろうか。
赤丸かさね味の良さをきちんとアピールしたらいいのに。
どういう経緯でああいう商品が出来上がってしまったのか本気で疑問なので
おいしいと思う人のここがイイ!という意見も聞きたい。
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 23:39:50 ID:wRCygBw2
フルモデルチェンジする必要があったのかねえ
それまでのファンを切り捨てるってことでしょ
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 17:42:00 ID:o01sjrky
今日久しぶりにいったら何かメニューが違う。
ランチ頼んだら赤丸で1050円って・・・。前は850円のはず。
しかもいつもは替え玉しない俺なのに、なんか量が少ない。で、替え玉したらこれも150円・・・。
サワー頼んだらお通しがついてきたのに、こない・・・。

気軽に食えたからいってたのに、1000円以上も出して少ない量のラーメン食うなら正直選択肢は他にいっぱいある。
一風堂よ完全方向性間違ってるよ。

473ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:41:35 ID:+66Ao2jI
「極新味」とかいうのを食べて
一風堂の食べ終わりにしようと思うのだが
限定40食だそうな

開店直後くらいに行かないと売り切れるかねえ?
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 01:35:16 ID:HqbZYdKT
>>473
場所にも寄ると思いますが、恐らくそんなに出てないと思われます。
宮城県の仙台店の話ですが、夜22時位でも勧められた事がありますので
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 12:43:51 ID:X25HfAWp
一蘭も一風堂も、異常に量が少なく兎に角、高い印象しかない。
やっぱ、元祖だにゃ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 15:03:02 ID:pyIZvq7L
やっぱり新しい「赤丸かさね味」は不評だったんだな。俺も昔のヤツの方が安くて美味かったと思う。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:17:09 ID:igkTIuRY
良いじゃんランチでひたすら白飯食えるんだから
俺なんか行く度にもやしの壷一人で完食するもんね
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:11:22 ID:5I6UceLt
久しぶりに吉祥寺で赤丸食ったら非常にまずくなってた
変な溶かし味噌みたいのがまずさの根源だと思うんだけどさ
高い上にまずいんじゃ行く価値ねーな
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:32:05 ID:wPSKTjWV
吉祥寺はお登さんが旨い旨い言って食ってるけどな
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 10:35:12 ID:8CCPwirR
別に飯なんかそうそうおかわりしないし、もやしはあくまで箸休めだからな。
本来のラーメンが高いんじゃ正直いくきしない。

だいたいラーメンなんて利益率の高い食い物で850円ってなぁ。替え玉150円てぼったといってもいいだろ。
それで店舗がまわらないなら、従業員へらすとかもっと別のところで頑張ってもらいたいね。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:22:00 ID:3AbhKaHk
こないだ赤丸食べてあまりのギトギトさに驚いたけど、今日白丸食べたらまあまあうまかった。
前は赤丸のコッテリ加減が好きだったけど油っぽすぎるからこれから白丸にする。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:41:35 ID:aUI+AFuO
からか麺はどう?
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:43:56 ID:GJmT4V4E
確かに店員多いね。 (駄目店舗として知られているポルタ店で思った)
一人や二人減らせば替え玉100円にできると思う。
昼食時だけアルバイトを追加すれば店は回ると思う。
店員同士が、だべってられない程の忙しさが見てて気持ちよい。
店舗拡大は従業員が育ってから暖簾わけするのが正しい。




484ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 21:58:18 ID:aJ+uqXRs
別に白飯食いに行ってるわけじゃないからなー
腹一杯になるためだけだったらいっくらでも他の選択肢がある
ラーメン食いに行ってあれじゃあやっぱりリニューアル失敗だろってなるわな
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 01:21:54 ID:5XYSxS6d
>>482
からか麺おれは好き。京都の一風堂だけどね。
北部九州在住ならわざわざ食いにいくかは疑問。
でもうまかったよ!
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 01:50:09 ID:55C73byI
仙台店 食べてみた感想

赤丸かさね味
赤丸新味のときよりもスープが、あっさりになってしまった。
香油は焦げた味が強い。うまみ玉も効果が感じられない。
だしを入れても、にんにく・胡麻・胡椒を入れても自分好みに調整できなかった。
麺は前よりも白くなった? 粉の旨味が好きだったのだが
麺だけ白丸の細麺にしてもらうことは、できないかな?

白丸元味
逆に白丸の方は、スープが濃くなった感じがする。
黄色の油はなんだろう? 鶏油?
細くなった麺は、赤丸の麺よりもこっちの方がいい。

赤丸新味が好きで通ってたから、極新味・からか麺は食べてない。
これからは白丸だけにする。

替玉150円の店もあるのか?
仙台店は値上げしてほしくないな。
がんばってな!

以上!
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 21:20:23 ID:O2KSJQud
>>483
店員が多いわりに、さほど効率的に動いてないように見えるんだよな。
そのくせモヤシだの高菜だの水だののチェックがされてないという状態。

店の隅に立って店の様子を見ているだけなら、そういう所に目を配れやと。
代わりの壷がないなら用意でもしとけとやと。

最近のバイトの質が低いのか、それとも店の方針なのか。
あちこちに手を広げるのはいいが、足元がおろそかになってるだろ今の状態。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 03:25:51 ID:Wppydke/
ここのバイトは本当に楽でした。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 09:43:52 ID:Glvbfre6
値段を高くするなら、チャイナフリーとかもやるべき
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 11:16:45 ID:aPtgvOY9
ここ見てるよな一一風道
麺少し多くなった
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:44:35 ID:l+o7wS3Y
ラーメン屋のバイトはバイト。早く正社員になれよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 21:03:11 ID:T/Ch5Abs
>>491
正社員で雇うつもりも雇われるつもりもあるまい
バイトはバイトのまま、マニュアル通りに、別に割り箸が切れていようがモヤシなんかの
壷が空になっていようが疑問を感じずに体を動かして時給をもらうのだろうさ
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:10 ID:BIOsa18M
バイトは大概が大学生だろう?
こんなとこで安易に正社員になんてなったら
人生棒に振るんじゃね?
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:06:09 ID:AR/04wHv
>493

そうでもないよ、手取り15万くらいもらえるので下手なメーカーより良いだろう。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:17:30 ID:sP7RDAhd
>>490 そうかもな。?激しい批判書き込みからしばらくしてのメニュー改変。たしかに白丸はましになった。高級メニューも出したし。個人的には一風堂を二分して欲しい。。
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:19:05 ID:sP7RDAhd
(続き)現実に採算上依然のようなラーメンは出せないなら、手仕込みの本物と今のチェーンとブランドを分けてもいいので、本物のラーメン文化を残して欲しい。。現状は折衷案。いいんだよ低脳からはゼニふんだくれば、インチキ商売でさ。あいつらバカだから。
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:19:41 ID:sP7RDAhd
(続き)ただ分けて本物は残して欲しい。十年前にたべたような。九州男子の気概を見せて欲しい。
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:01 ID:sP7RDAhd
今白丸食った。やっぱマズイ。健康ブーム意識したかでアブラ減らして化調倍にしただけ。。麺も死んでる。浅はかな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:41 ID:Fqil0K1I
栄枯盛衰
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 01:55:58 ID:1Cn2WzRV
うちの大学のラーメンのほうが美味い
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 09:21:33 ID:zwRnJebw
このスレ見て行く気無くした
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 09:58:51 ID:zx4/uJlx
一風堂未体験の俺、
今日、恵比寿店に行こうかと思っております。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 13:34:08 ID:aGESs9Ag
二年ぶりに行こうと思うんだが、がっかりする?
二年前は美味しく感じたんだけど・・
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:42 ID:KWmbyzvb
がっかりもなにも値上げした時点で魅力が無くなった。
おれは当分いかね
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 16:42:23 ID:0Qwy58wN


だって、一風堂は、ラーメンの味だけで十分おいしいもん。(リニューアル後食べにいってないから、以前の赤丸新味のことだけどね。)

いくら、料金別でとられないからっていったって、1回行く度「もやし1壺食べつくしてくる」とか、
こういう人が一杯いるなら「無料サービス」ってわけにはいかなくなるでしょう。

経営者だって、不安もかかえれば、どういう方向性にもっていっていいかわからなくなることだってあるわけで。

だけど、正当に料金とるものはとって、本来の「ラーメンそのものの味」で勝負して生き残れないなら、
それは、それでしょうがないけど、なんか「サービス品」とかで経費とられすぎて
ラーメンの質落としたり、「ここのラーメン屋高すぎ」って印象を皆が抱くようなラーメン屋さんに
堕ちるっていうのは、なんか間違ってると思う。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 16:43:18 ID:0Qwy58wN
おいち〜ので、生き残って欲しいから(って、実はすごい儲かってるのかもしれないけどw)。
でも、赤丸かさね味850円で、替え玉したら1,000円っていうのは
やっぱり高すぎて異常だと思うよー。

さすがにそれは、一風堂側もつけあがりすぎっていうか、勘違いしてると思います。
前の750円+替え玉150円=900円でも高かったのに〜。

どんなに美味しいっていったって、所詮ラーメンですからね。
基本1,000円にするには、パワーたりなすぎだよ。赤丸。

同じ池袋なら、無敵家のねぎ豚ラーメンくらいなら、1,000円とられても腹たたないけどさー。
ボリューム感や、肉の見た目の満足感などからいって。
でも逆に言ったら、あのクラスじゃないとラーメンで1,000円は高い!

やっぱ750円位で食べたいです。
もやしは有料化していいからさー。
507505-506:2008/02/12(火) 16:44:39 ID:0Qwy58wN
あれ・・
長すぎで書き込めません・・と出たのですが、
仕方ないからコピーして2コに分けて投稿しようとしたら、一番最初の3分の1くらいが
消えてしまいました。
謎の書き込みになってすみません(;_;)
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:51 ID:KWmbyzvb
そもそも替え玉が150円ってのがまちがってる。
原価数十円だろうが。しかも元々のメンの量が少ないから大抵替え玉をするのがデフォになってる=1000円って・・・。
いいかげん勘違いはやめてほしい。

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000111735.html

↑ここは一風堂からの派生店だがこの値段を見習って欲しいわ。まぁ、地方だけどもね。
ちなみに味はいい。あと高菜なども当然無料だ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 18:08:17 ID:KWmbyzvb
>505

ちなみにもやしの原価をしってるのか?ほとんどただみたいなもんだw
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 18:38:51 ID:1hTBVw3G
結構前なんだけど、北海道小樽市の運河食堂に一風堂入ってたと思った。

名店だけにどんだけ美味いのかと思ったら、
不味かったの一言。

本店と支店の味が違うことは良くあるけどさ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:12:00 ID:Fqil0K1I
替え玉ってそもそも安くお腹いっぱいにするために考えられたシステムなんだが
麺の量減らして値段も上げるとは、博多ラーメンを冒涜するにもほどがある。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:30:40 ID:6uythJTc
既にラオタというかマニア向けの店ではないのだから
むしろ値段を下げて大規模チェーン化の方向に行ったほうが良かったような気がする。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 11:00:02 ID:u+rUbiIT
疑問に思ったのでメールしたら
メンの量は変わってないといってたけどな。
どのみち量が少ないのは間違いない。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 13:26:46 ID:A4jxkpUJ
少ないかもしれないけど、もやしを食いまくる俺は
替え玉なしでOK。
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:13:41 ID:KohBZV/R
麺が少ないと思ったら、
替え玉したらどうよ?
別に一玉、千円もするわけでもなかろうに。
ケ・チ・く・さ・〜っ!!
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:00 ID:IoxPduyh
>>515
言ってやるな、
ここにいる連中の多くは、ラーメンにうつつを抜かして
満足に仕事もしてないから
所得対替え玉代の比率が、世間とは若干の相違があるのだろう
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:48 ID:ErzEAKQn
比べるべきは客達の所得ではなく
一風堂と、他のラーメン屋の値段だと思うのだが・・
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:47:54 ID:AD8V+g4D
516 :ラーメン大好き@名無しさん :2008/02/13(水) 20:39:00 ID:IoxPduyh
>>515
言ってやるな、
ここにいる連中の多くは、ラーメンにうつつを抜かして
満足に仕事もしてないから
所得対替え玉代の比率が、世間とは若干の相違があるのだろう
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:00:25 ID:twhUz1y2
他店か。オレはモノと値段だな。あれじゃ百円でも高いな。。正直金もらってもいらね。砂かけレベル。あんなのに時間と食事とられるくらいなら、叙々苑でコムタンスープでものむね。どこでもあるし旨いしね。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:47:08 ID:tLbXjFDV
↑書いた本人だが偉そうでやだな。 ラーメンなら渋谷の麺の坊砦なら千二百円でもたべるな。替え玉も二百円でも可。その価値あり。麺もスープも本物。ただラーメン、六百五十円替え玉、百五十円くらいだが。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 10:17:23 ID:99ZiaSjn
一玉1000円の替え玉をする奴はいないし、例えになってないのが知的レベルをしるいい例である。
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 16:05:27 ID:b+EG7fzq
文句がいろいろ出てるのは
旨いからもっと手軽に食べれるよう安く提供してくれってことかな
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 20:57:20 ID:sqZ1rAkc
どこをどう読めば(ry
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 10:26:25 ID:yV/867MJ
味変わってから赤丸食ってみたが完全に別物だね(悪い意味で)
次はないわ
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 16:55:23 ID:vRd4iSac
「高い」とか「不味い」とか言ってる割に結構みんな食ってそうだなw
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:07:53 ID:1AsUFsYI
>>525
なんといっても超人気店ですからね
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:14:43 ID:n+krSbCD
いいや、一欄と一風堂だったら一欄に行く。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:50:38 ID:+1C4zBoC
「極新味」はじめて食った。
午前0時近かったのに、まだ在庫あったw
限定40食すべて出てないのね……

そして、悲しいかな俺の貧乏舌では
1300円の価値は見出せない味だった
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:45 ID:EFaFTkAX
一欄はメニューとトッピングが多かったら行きたいけど
あのコケコッコーもいやだし
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 05:08:46 ID:W29yNabn
うららの日記のジュアンのインタビューバロスwww
どんだけ一風堂信者だよ!いくらシャッチョさんと繋がってるからってw
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 09:38:45 ID:gT6pKxLS
>>522
そりゃあ、一風堂好きだからもっと安かったら嬉しいけど。

でもそれとは別に、「高い」って言われるのは、
モノには「相場感」っていうものがあって、
この具材を使ったこの見た目のこの麺のラーメンなら幾ら幾らくらい〜〜
っていう、「おのおの各人の中にある値段の相場感のイメージ」っていうものがあって
(それの平均値・ドンピシャの値を値段につけられればいいんだろうけど)、
その各人が持ってる「相場感」に照らし合わせて、「あの細麺でチャーシュー1枚ぺろっと乗った
ラーメンに一杯●●円ていうのはどうよ?」っていう「値段感覚」が全員にあるんだと思う。

その各人が持つ「値段感覚」の集合体の感覚からいって、あの赤丸かさね味に出す値段としては、
850円は相場感ギリギリの上限値の値段じゃないかな?

いくら美味しいっていっても、あの赤丸かさね味一杯が1,000円で、替え玉150円、
麺少な目のラーメンと替え玉で1,150円とかってなったら、やっぱり離れていく人が多いのをイメージできるでしょうか?
そんな感じ?
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 09:44:07 ID:gT6pKxLS
>>528
私の感覚だと、あのパイタンぽぃ上品なトンコツスープがおいしいです。
あと、トンコツスープを少量のごはんにかけて、ゆずコショウのせて
トンコツスープ雑炊にするのにはハマった。

けど、1,300円は高いなぁ、、と思いつつ、また頼んでしまいそうな自分がいます。
ゆずコショウのせたご飯の上に、上品トンコツスープのトンコツスープ雑炊、
おいしすぎるよ!
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 19:08:14 ID:H5TlpOBM
この前、リニューアルされてから行ったが、
昔の赤丸新味の方が確実にうまかった。

スープも味が落ちた、麺の味も落ちた
なんだ、あのベタベタした麺
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 19:09:30 ID:M/MK58JQ
今早稲田受験の帰りに食ったけどなんか変った味だよね。
そこまでスープにコクがなくて、ギョーザは酸っぱい、水はイソジンの味

期待には及ばなかったな
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 19:28:12 ID:fJiZLvbc
クィンズ店は可愛い子が多い!!
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 21:29:09 ID:5E8QJNvf
名古屋の一風堂行ってきました
彼女が白、自分が赤を頼んで
途中で交換して両方食べたけど
騒がれるほどの味じゃないというのが2人の感想
スープは少し粉っぽいし、赤の方はマー油とか入っててごちゃごちゃした感じ。
一瞬おいしいかなと思ったけど、しばらくするうちにスープの味は飽きて嫌になる感じ。
2回目は無いラーメンだなと感じました。

愛知なら、これも有名店(?)らしいですが
名古屋駅ラーメン通りにある、博多がんがら堂の方が全然いいと思った。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 14:37:37 ID:8o/LjIxu
十年前に比べてトン骨八割は削ってる、もっとかも。そのぶん化調とアブラ。どんだけ意識が低いのか。あきれはてる。ほとんどカップ麺と変わらないスープ。絶望した。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:52 ID:c1RKkdYg
八割削ってる根拠を明確にしろ
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 17:40:11 ID:85CeX26X
横浜ポルタ店は駄目だった。
以前の書き込みを読んでたんだけど、書いてある通りに店員が揃って駄目だった。
白玉ラーメンの麺がふやけ気味で寝ぼけた麺。茹で過ぎか、その後で伸びたのか。

横浜クイーンズイースト店は、店の作りも良くて店員の動きも良いと思うが、ポルタ店は
教育のやり直し。店長の指導力が不十分だんだ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:24 ID:hhINvFAA
神経質杉
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:16:22 ID:rTOWWp6g
>>536
駅麺も河原だけどな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:51:34 ID:5poKgMmh
>>541
ラーメン通りも、殆どの店が不味いけど
がんがら堂は飽きずにたまに食いたくなる味。
あと、サンシャインのラーメンなんとかも、殆ど不味いけど
青葉だけはうまかった。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:44 ID:MH9Y/Vxa
ちなみに一風堂のラーメンは一杯で、材料費、人件費や光熱費全て引いた上で店は約75円の利益。
そんなに儲かっとる訳でもないらしい。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 21:10:54 ID:/RCcVPHi
食品は廃棄ロスとかも出るのに、一杯の利益が75円なわけないじゃない。
飲食店の料理の原価は、売値の2割〜もの凄く多くて3割だよ。
普通2割。それ以上だと採算が合わなくなるよ。

1杯850円の赤丸かさね味で、利益75円だとすると原価(光熱費人件費も含む)
92%。
そんなのが成り立つと思ってるんなら、一風堂を妄信するのもいいとこ。
1杯でも廃棄ロスが出たらどうするの?w

一風堂は大好きだけど、さすがにそれは無理があるって。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:40:26 ID:hZoPGnD5
>>544
君の書き込み正しい。
この板に来てる連中は店舗経営の「てんぽ」の意味も判らなような奴が多いのです。
きっと、経営における原価管理の意味が分かったと思う。
(ぼったくりやがって考えてる奴、考えてからにしろよ)
「廃棄ロス」を知らない人に解説:注文を間違えてたりして代金をもらえずに捨てる
はめになったラーメンなどの事だよ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:44:27 ID:aUvcI8/G
>>544
あんまり具体的な数字を出すなよ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:23 ID:1KDwS78o
具体的も何も飲食店の原価率なんて3割は常識だけどな。
ほんとピザの化調でヤラれた馬鹿ばかりだなこのスレは
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:00:38 ID:jA3Srk8c
547には全面的に同意せざろう得ない。だからこそ一風堂のようなラーメンに行列ができるのだともいえる。
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:59:13 ID:29f53T+x
味が落ちた割に値上げってのはどうよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:08 ID:TKMUwSKp
クイーンズも茹で過ぎで、やけどしそうだな。ゆでる担当によると思うが今度突き止める。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 00:55:38 ID:D4E6lns+
一般にいうところの飲食店の商品原価3割って原材料費の
ことじゃないのか?人件費やら光熱費やら家賃やら含めて3割しかないの?
それはさすがにボッタクリだろ
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 01:28:56 ID:FpjV3BN5
ラーメン自体は原価一割ちょい。その他含めても三割。スープに金、手間かかかるが、化調とアブラ使えば十円もしない。麺は二十円。チャーシューは五十円。ねぎ、もやしは一円しない。
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 02:46:58 ID:IhQ0cpYG
>>552
一杯89円のラーメンが850円なんてぼったくりもいいとこだねwww
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 09:55:38 ID:4blx4jkU
赤丸かさね味になってから足が遠のいた。何か食べた後以上に胃にモタレル。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 14:41:08 ID:IhQ0cpYG
赤丸新味に元に戻してほしい。。。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 15:00:04 ID:0JlQBdJy
ここのスレコピペして店舗にメールしろよ
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:02:22 ID:Xfgop62z
んな事しなくても、見てるよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 18:35:50 ID:0JlQBdJy
見てるのと送るのでは違うだろ馬鹿。
一風堂のメールはこちらが求めればきちんと返事を書いてくる。

ここでグタグタいってるなら疑問点を書いて送って見ろ。

正式に送られた物は社長だってきちんと見るだろ。
まぁ、改善されるかは別だけどな。

どのみち850円であの量じゃ、いまのつけ麺ブームでメン大盛り無料の潮流からはまったく外れてるけどな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:02:14 ID:IhQ0cpYG
本日の店員
ID:0JlQBdJy
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:04 ID:r8YVIYts
>>552
それは言い過ぎだわw
それは一杯400円以下で出してるラーメン屋の原価だろ
麺20円って小麦代だけじゃん
まー材料費で200円超えてる店はそうそうないとは思うがね
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:33:06 ID:FpjV3BN5
一風堂盲信しすぎw金かかるのはスープ各自の舌で判断してくれw
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 01:30:32 ID:bcK1cWc8
そろそろ禁煙にしてくれよ・・・今日は両隣がタバコ吸いやがって最悪だったぜ
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:35 ID:w6tYdTI3
博多のおいしいトンコツラーメンだったからリピートしてたけど
これからは回数はかなり減るかもね
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 20:09:17 ID:a5vxuwZ2
チャーシュー抜きで、幾らか安くならない
もんかと…。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:21:46 ID:YAMt37+e
なんとか極め(高いやつ)って食べた人いませんか?おいしい?ふつうのよりおいしいですか?高くても十年前の一風堂がたべれるなら払うなオレは。ファミレスでクソマズイハンバーグたべるよりまし。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:29:10 ID:cfcEJMIm
前、少し悲しくなった…
大名本店でランチセット頼んで、ご飯を2回おかわりしようとしたら、断られた。
『他のお客様もいますので…』って説明になってないじゃん。

おれ貧乏学生なのに…
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:40:06 ID:I6jPxlmE
>>565
おすすめはしないです。
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:49:20 ID:6BfX4OgR
ごはんっておかわり無料だろ?
本部に文句言えよ。そもそも最初の盛りだってハンライス程度なんだから2回くらいは許容範囲だと思うが。
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:19 ID:kTxBRbOd
>>565
極新味は、うっすーいコク重視の淡白なトンコツスープベースで、
その上に茶碗蒸しだのヌーベ(段々とけていく固形調味料)だの色々なものが乗ってて
4種類の味が楽しめるというもの。

赤丸とか白丸の、一風堂の普通のラーメンとはまったく別系統のシロモノです。
十年前の一風堂とかいう方向性とは、全く別だと思う。
おいしいと感じるかどうかは、人それぞれって感じの味です。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 19:52:55 ID:G3FijHhC
>>569
もう以前の一風堂とは違うんだ
昔と比べるのはやめてやれ
哀れでならない

以前の一風堂が
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:18:15 ID:YAMt37+e
>>567 >>569 全く新しい感じなんですね。あっさりとコクありというところが気になります。アブラじゃなくて濃厚なとんこつなかんじで。茶碗むしはいらない気が。。食べてみますね。ありがとうございます。
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:12:10 ID:I6jPxlmE
赤丸が消えた事が一番痛い。しかも値上げなんて。。。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:18 ID:u54rCLOo
赤丸を戻してくれ。。。
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:38 ID:Z6Yy8RYr
なんで赤丸消したんだ?
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:16 ID:Z6Yy8RYr
店員の質も下がってるしな
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:29:48 ID:Z6Yy8RYr
ID:6BfX4OgR乙
おやすみ
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 07:12:58 ID:2ZAp2zbv
単価を上げなければならない状況なら他のやり方があったはず
リピートしてくれてる客を切り捨てるなんて最悪
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:33 ID:I3qkzEXt
>>558
ラーメンのためにわざわざメール書くってとこをみるとかなりの信者だなw
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:00 ID:nX5g3p0j
ここのレスみてたら目が覚めてきた。
もう一風堂でのバイト辞めようかな
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:57:46 ID:jd9X8ABF
どんなに粘着系の評論家(笑)が擁護しようとも味劣化、メニュー改訂(笑)便乗値上げはガチ
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:42 ID:EDGgk40A
リニューアル後、擁護の数皆無なところが笑えるww
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 18:48:21 ID:jvSV2yED
暫く一風堂行かなかったから知らなかったが…メニュー変わったのか…。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:03:15 ID:eDfK3jcS
バイトの質も落ちてね?
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:56:20 ID:eDfK3jcS
落ちてね?
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:20:46 ID:b6cEMM8+
赤丸かさね味になって味は落ちたがバイトの質までは落ちてない。
だからこそもったいないんだよなー。

一応本部にもメールしてるが、なんか全然意味なさげだ。
俺はただ前の赤丸新味が食いたいんだよ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 02:01:32 ID:eDfK3jcS
店舗によるのかね
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 05:08:45 ID:7NqG1Ypz
長浜系に慣れると、一風堂は旨くなくなる。
新橋なら呑龍、千葉ならまるえい2がうんまい!
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:51:52 ID:ohyxjpVM
赤丸かさね味も美味しいけど、赤丸新味が食べたい。

赤丸新味のために、ずっと一風堂通ってたのに。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 17:29:16 ID:jdQIYZHw
前は、まともな豚骨ラーメンが少なかったのと、入りにくいっていうのがあったから
一風堂は重宝してた。今でも場所によっては、重宝してるんだろうけど・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:11 ID:lMNO/ISo
まぁ、なんでんかんでんも最初はうまかった
露出が多くなって調子に乗ってダメになる店はたくさんあるしな
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:57 ID:WXrJDeum
赤丸消えたわけkwsk
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:38 ID:E80VE8G6
>>590
その調子に乗ってダメになった店がここなわけだ
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:47:58 ID:WXrJDeum
ダメって決めつけるなよ!
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:50:27 ID:WXrJDeum
嫌なら来なきゃいいだけだろ!
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 02:12:37 ID:BoHZ1bdQ
ダメになったってみんな言ってるんだから
最初は「いい」と思って通ってたってことなんだぞ
批判してる客に文句言うんじゃなくて
まずはレベルを落として客の期待を裏切ったことを反省しろよ関係者
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:46 ID:il+SYWdW
ラーメンは、安くて、美味くて、腹一杯になる店を見つけた時に、
また行きたいと思う。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:04 ID:11bkKN9E
なんば店行ってきた。白丸のり玉子(\850)が無くなってた・・・・。
代わりに白丸玉子(\850)になってて、のりは別で頼む形(+\100)になるから計\950。
で、玉子が味付きじゃなくなってのかな、真っ白だった。
器もうどんのどんぶりみたいなのに変わってた。

味に違いは感じられなかった。けど、以前にくらべ店の回転が以前より遅く感じた。
日曜の2-3時とかって並んだときってほとんど無いんだけど、今日は並んでたし。
席に座って頼んでからラーメンが出てくるまでも結構かかった。

いろいろ変わったけど、自分的にはあまりメリットが感じられない変化だな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:46:30 ID:fnULBoQ6
赤丸新味を復活するだけで
遠のいた客足の三割は戻ってくるだろう
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 05:34:20 ID:wCfQ2xX4
さらに値段を650円、替え玉100円にすれば、客数が倍になるだろう
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 12:55:19 ID:UTCXV/OB
遠のいた客足なんてあるの??
赤丸新味は食べたいけどさ。

かさね味も、あれはあれでなかなか・・・。
ただ、高い!
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 13:24:36 ID:C1idCp3o
赤丸なんですかあれは!
ずっと真っ黒のスープを見ながら自分で何食ってるのか理解できなかった
闇鍋みたく箸ですくうとキャベツみたいなのが出てくるし、博多の細めんはどこいった!
しかも客が少なくなったから従業員同士に雑談癖がついてしまってるwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 12:36:02 ID:hRwIdzPG
高いすよね、とにかく。
で麺が少な杉。まぁモヤシ一瓶空けるにしてもねw
あの値段なら麺倍近い量にはしてくれないと・・・。

>>601
はは(笑)、ほんと赤丸じゃ無くて黒丸ですよねw
黒丸新味!
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 20:02:52 ID:uXAOy/iX
今日、半年振りに逝ってきたのだが・・・
いつの間に味が変わったんだ?コスト削減で材料をケチったのか?
いや・・値段上がっとるがなorz
新味の頃はスレタイ通り、「マジで美味い」って思ってたんだが、

 こ  れ  は  ひ  ど  い 

上のレス見たんだが、1ヶ月前に変わったようで・・・。

もう行きません。替玉する気も失せた。寒い中並んで軽く風邪ひいちゃったじゃないか・・・。
604ラーメン大好き@名無し:2008/02/26(火) 20:45:01 ID:lfea81WZ
俺も昨日久しぶりに一風堂にいった。
赤丸の変わりぶりにビビった。

あのうまい、新味はどこに行ってしまったのだ?
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 21:12:34 ID:UTj0n9Qw
一風堂は方向転換したんだろ

「一風堂」というブランド名だけでもやっていけると踏んで
既存のうるさい客を切り捨て、
「一風堂」の名前に釣られた新規客相手にぼったくり商売をしようという

606ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:53 ID:uXAOy/iX
>>605
まんざら本音はハズレじゃないかもねw
ま、オレはとにかく、不味いラーメンは食わない。
あんな不味いラーメンを美味しいと思える味オンチだけ、高い金払って食べればいいよw
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 04:02:14 ID:ejoapRln
新しくなったっていうから食べに行ってきたんだけど、
普通だった。上野店白丸。

むしろ味や量に比べて高いと思った。
この値段出したらお得なランチを食べられる店が
ほかにいくらでもあるから、もう行かないと思う。
未練もないや。
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 07:25:39 ID:58JNvhBR
白丸はたしか変わってないだろ
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 13:37:19 ID:+0BDRJ5E
>>608
麺が細くなってます。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 05:40:44 ID:e+akUgrs
酷いの一言。
もやしだけは旨かった。
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:53 ID:+ci92hWu
四条烏丸近辺で
ここより旨いとんこつラーメン屋あったら教えてくれ
すぐ乗り換えるから

MOVIX辺りにある亀王ラーメンまで行くのはちょっとつらい
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:02:13 ID:51wIYm4+
知らんけどとりあえず福岡に引っ越せwここは京都のスレじゃないw
それと一風堂の味は地方によって全然味が違う。福岡の味の濃さを10としたら、
東京は3、京都は1だ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:15:10 ID:wyi00Dfn
嘘つき
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:17:38 ID:vKMvz+2X
たかがラーメンのために福岡まで引っ越せんわ実際
615612:2008/02/29(金) 00:27:54 ID:y4iT6R+r
>>613
東京と京都で食ったけど、あまりの味の違いに驚いた。
店員に文句を言って恥をかくところだったくらいだ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:14:03 ID:ez0N+F5v
劣化進行中
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:28:15 ID:0h18RUOh
もやしとごはんと餃子だけ注文したら駄目かなあ? ラーメンイラネけど もやしがごはんとアウアウ
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:32:51 ID:fvNGj20R
今日も、一風堂のラーメンが食べたい!!

毎日たべたい!!

困ったもんだ・・・地元にないのに・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:41:59 ID:ez0N+F5v
残念だな。
昔の赤丸・・・それも初期は旨かった・・・。
一風堂の場合新しい物を取り入れる姿勢はいいけど
どう考えても劣化していってるんだよね・・・。
もっと客の好みを大切にしてほしいよ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:44:20 ID:gQIewdS/
とんこつ微妙
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:30:07 ID:fvNGj20R
赤丸新味がたべたい・・・
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:34:09 ID:uAJBAqMN
博多一風堂 
株式会社/力の源カンパニーが顧客の心を読み違えたんだ。
河原成美社長が壊れ始めたか、よそ者が営業方針を曲げたかのどちらかだ。
この板を見る限り、取り返しがつかない事をした。
急成長に経営が揺らぎ地盤沈下するのは身分相応をわきまえない事業主の常だ。
奴らは顧客の心を読み違える。
さよなら博多一風堂 私は今後店に行く事は無い。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:01:15 ID:DyKNkJs6
他に選択肢に困らないくらい雑多にあるのがラーメン界のいいところ

失敗した店は潰れるから別にいいんでない?
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 05:32:05 ID:03PcAH89
このスレッドなんて、ごくごく偏った感想なのに。

実際一風堂の経営が傾いたら、その時判断できることだろ。

とりあえず赤丸新味もどしてくれ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 07:16:41 ID:nMiNTIdc
署名運動でもする?どうやればいいか分からんが・・・・
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 11:59:07 ID:B+fih1vn
フォームから苦情として昔の赤丸新味がよかったとメールする。
店で食べた時にレジで「昔の赤丸がよかったな」と店員に言う。
ブログ等で取り上げられていたら紳士的に正当な意見として
「私は昔の赤丸新味の方がおいしかったと思います」と書く。

627ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:43 ID:+RCFCOt3
さっき赤丸食ってきたんだが全く味がしなかった
店員に言ったら、調味料入れ忘れましたすいません

それだけ/(^0^)\


入れ忘れが発生するような体制で店やってるとか信じらんねーまじまずかったwwwww
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:41:58 ID:B+fih1vn
>>627
それは酷いwww
一風堂落ちたなぁ
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:38:12 ID:nMiNTIdc
味を大幅変更した上に、作ってんのはバイト(非ピーク時はバイトしかいない)だからなw
材料は本部から送られてきたものだろうけど、何か違うと思っても気づかない。それより
スピードやワザとらしい気合が求められる。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 17:55:06 ID:1iq3UVI+
店員に期待するほうがおかしい
末端は、自分の将来の事しか考えないものだ
チェーン店の経営は、現場とは無関係に行われるものだ
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:16:29 ID:03PcAH89
かさね味も嫌いじゃないよ!

ただ、赤丸新味が食べたい。

かさね味のほかに、新味も置いてほしい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:27:41 ID:wWJDHA7B
赤丸新味→赤×新味
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 02:05:39 ID:6rdQVXtV
改悪してちゃっかり便乗値上げになった事は痛いね。
量も少ないから替え玉必須だし、あれで1000円はやっぱ高いわ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 14:52:25 ID:YLJPTxJW
替え玉についてくる「ラーメンだし」なる謎の液体
みんなはどの程度入れてるの?

いまいちよく分からない
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 17:27:36 ID:ASP5DMA7
5ml
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 18:51:59 ID:d66ZmGF/
ランチタイムしか行く価値のない店になっちゃった。
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 20:14:59 ID:jvQYxu1A
>>636
経営陣は、それでいいと判断したのさ

これが、長期的展望に立った経営方針というやつであり、決してバイトの単価が安い
昼の部にテコ入れをしたわけじゃないのさ

味を変えたのも、長期的にみるとこれが高い利益となって帰ってくるという事を見据えた
うえでの決断であり、決してただの材料費削減ってだけではないのさ
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 21:06:39 ID:FEvsLPXp
昨日久々に横浜ポルタ店で赤丸食べてあまりの変貌ぶりに衝撃を受けた。
うっすい鯵無しスープ。
今日このスレ見たらフルボッコで吹いたw。

今度白丸食べてみて終了にするかどうか決めるわ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:07 ID:ASP5DMA7
>>637
ドラえもんの声優チェンジみたいなもんか。
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 10:47:50 ID:yAXvK7rb
一風堂、ランチまで改悪しおって!
前まで、ゆかりとかチャーシューとかがのってるごはんだったのに、
今じゃ、単なる白米だ。

しかも、ラーメンもまずくなってるし・・・><
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 12:21:02 ID:0j8wWJxL
ライスは前から白いままでしたが。
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 14:47:44 ID:/0kmSDkV
>>638
横浜ポルタ店はもう一年以上前に見限ったな。
メニュー改悪する以前から酷かったよ。白丸なんか薄すぎて話にならなかった。

>>640-641
店によって違うんだよね。
例えば横浜ポルタ店はゆかりご飯だけど、クイーンズイースト店は白飯だったし。
もし>>640が同じ店での話をしているのであればスマン。それは改悪だ。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 15:49:27 ID:0j8wWJxL
高田馬場は酒類のお通しがチャーシューの刻みからキクラゲになってた・・・・。
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 19:38:11 ID:LJEJhZ4l
看板メニューのレシピに手を加えるなんてことは
どれだけやってはいけないことか
レシピ替えに賛成したやつは「コーラ戦争に勝った!」を2度読め
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:41 ID:LcL6vLth
それでも客が離れず、とりあえず話題になってるとこはすごいと思う。

ただ、看板メニューを全部いっせいチェンジでなくしてしまうというのは
どういう考え方したらそうなるんだ!?と思うけど。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:53 ID:yN0j5Z2O
かつての人件費コストを回収する目的などで単純値上げが難しかった時代には、
モデルチェンジして付加価値を装った値上げをするのは、ありがちな手法ではあったね。
でも、原材料費高騰という昨今の情勢では、単純値上げの方が、よっぽど消費者は素直に受け容れると思うわ。

新しくなってからはまだ食べに行ってないけど、まあ予想通りの評価だわな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:44:17 ID:yubclkU9
ドラえもんの声優総入れ替えみたに、時間が経てば慣れるんだろうな・・・。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:57:14 ID:yN0j5Z2O
それは、ドラえもんのように国民的な人気店だということですね。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:51 ID:/Drx8Ruq
メディアミックスで売れた、ラーメン界のB'zかなwメディらーw
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 23:51:11 ID:juOd8kak
次はからし高菜が食べたくなったら行くと思う
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:11:45 ID:WuHCP0xt
今の一風堂糞不味い
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:16:28 ID:qRhWsVSE
小麦じゃなくて金主がひいたに一票。
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 07:39:05 ID:+J4aaY1v
東京は上野店の評価が高かったけど、最近は近くの、もとまるに客取られてるような・・
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 17:02:27 ID:PzbcKs5H
52 :ラメンマン:2006/09/24(日) 02:25:11 ID:gtnKzG7r
このごろ豚骨値上がってるんだよね。
ゴミ処理も金いるし。
スープも時間が経つとうまくないし、売れないと原価上がるし。
背脂ではこのごろの客は騙されないしな。
その点豚骨スープ(業務用)は楽だよ。
ロスコントロール出来るしね。
でも濃縮タイプは糞。
原液ならうま〜い。高いけど。
香味油と組み合わせればごまかせる。
にんにく油なんて特にね。魔法だよ。
近頃じゃ豚の頭なんて触るの若い衆も嫌がるから仕方ないよね。
ネギもカット野菜。
チャーシューもメンマも業務用。
米も無洗米。
卵は業務用半熟卵(味付け済)
海苔もカット済。
あーあ、店でやってることは千切り木耳の水戻しだw
ごまはもちろん業務用。
紅生姜は真っ赤っかw
某らーめん店の独り言でした。
ちなみにうれてまつwらーめんドリーム疾走中!
何か聞きたい事あったら聞いてくれ。


655ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 17:16:03 ID:PSgrWm+E
別に聞きたくないので帰って下さい。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:20:37 ID:S7lJouQI
行ってみたら値上げしてたが
天神のランチも値上げしてる?
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:56:51 ID:qRhWsVSE
逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:54 ID:yEFRuM3P
マジで赤丸を新味に戻せ。
本部にもメールしてるが、果たしてどうなのだろうか。
659640:2008/03/05(水) 00:46:33 ID:fEke0XTA
>>642
仙台店です。
好きだったのに、残念です。
ランチだけではなく、深夜にもよく食べに行ってたのにな・・・
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 04:47:26 ID:HdKpqfcD
麺の坊砦、昔の一風堂に似てると思ったら一風堂で修行してたんだな、ここの店主。今日、二回目いって店頭でポスターに書いてあって気付いた。十年前恵比寿で食べた味があったよ。やっぱり旨かったんだな一風堂、改めて思い出した。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 04:49:36 ID:HdKpqfcD
思い出して悲しくなった。。ちなみに麺の坊は、今オレランクで一番だな。キチンとしたラーメンが食べれる数少ない店の一つ。 
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 17:07:49 ID:oQpL/OYC
行ってみたいと思ったら東京か・・・(´・ω・`)
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:14:01 ID:Dl5v6cid
渋谷の隣、井の頭線、神泉です。残念!
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:48:15 ID:tCjcdIX5
これだけ「不味くなった」と言われる店は客が飛んで、口コミでやってくる新規客がいなくなるから失敗だな。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 04:33:28 ID:UsgcueK1
元に戻らないかな…
人の味覚はそれぞれというがさすがにこれは誰が食っても劣化したと思うんじゃね?
今の味の方がうまいと思う奴なんているの?
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:02:09 ID:MGl9Y1Gi
かさね味は、かさね味でおいしいって。上品だし。

で・も!
ラーメンはジャンクフードだ!ファーストジャンクフード感覚の赤丸が食べたいんだ!

新味も戻してくれ。

新味食べたさに、一風堂は通ってたけど、メニュー変更行ってから
もう行くか微妙。新規開拓に走るかも。かさねはかさねで美味しいけどね。
一番とは思わないかも。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 18:38:23 ID:tCjcdIX5
いや、かさねだろうがなんだろうが、不味いっす。新味が消えたので俺はもう行かん。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 05:02:54 ID:ZxIbDxOU
赤丸が食べたいよー
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:02:22 ID:T2oVgc5C
かさねは上品じゃないと自分は思う。
だいたいあの黒い油の汚さだけでげんなりする。
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 19:31:06 ID:5Gw5zLxy
焦がしニンニク+ラードだな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:00:54 ID:ZxIbDxOU
あの黒い油はまずいね。
なんか苦いだけ。体にわるそうなだけ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:00 ID:Zkr4sbZZ
いっぷうどうは、もっと多店舗展開してください!
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:39 ID:3faWy34o
まずい、高い、いらない!
福岡の恥さらし
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:39:18 ID:cefPu29P
>>673
だよな。福岡のラーメンがこんな味だと思われるのは困る。
つーか赤丸のころから思ってたけど、地方によって味全然違うしw
しかもヨソの奴らは博多ラーメンって言うよなw博多は全体の一部だってのwww
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:51:33 ID:7iyE5dm4
九州の地名なんて、日本人全体からすれば
所詮その程度の理解度・知名度しかねえってこった

それに、全国展開で商売をやる以上
その土地にあった味付けにしないと売れないんじゃね

今の赤丸が、その土地土地にあった
味付けになっているかどうかはしらんけどw
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:58:49 ID:GCEBZZwy
新しい赤丸は小笠原父島にあってると思う
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 06:25:58 ID:Kunj2rcZ
いやインドだよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 02:10:41 ID:FcS1pRQS
スープの原価を抑えるためあんな黒い油や背脂でごまかしたって無駄。
これは完全に表向きはリニューアルのコスト削減です。
一風堂のラーメンは言わば思い出の味というか、ああこの味!って思い出せてくれるものだと思うのだが。
新しいラーメンが食いたきゃほか行ってるし。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:18:02 ID:K02AtURv
かさね食った
不味いとは思わないが「赤丸」では断じてないんだな
怒りももっともだ

まあそれはいいが
もやし消滅が許せなかった
あとあんな塩玉子で100円取るなと。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:50:53 ID:IsqX+iZM
一風堂の社内は
今のメニューとやり方を貫くつもりなんかな
メニュー変更したのかなり久しぶりのようだけど

やはり、売り上げが落ちたりしない限り、方針を改めることはないんだろうな
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:36:52 ID:zSzA5qfw
3年位前までは高田馬場で週1〜2回食べてました。
ランチでハリガネで。
そういえば可愛いおにゃのこ店員さんがいたなぁ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 02:06:21 ID:wYjMj50v
もやし消滅!?

683ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 02:11:03 ID:KHQY7EW6
>>682
何も考えてないゆとり店員が、当然のように気づかずに、テーブルに出してないだけじゃね?
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 11:45:49 ID:TmqJbqJS
言えば即行「もやし」持って来ます
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 20:47:47 ID:iJRIo7xK
もやしを自発的に足してる店員をみたことが無い件
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:23:21 ID:hNZByEM+
卓上のもやしじゃなくて
炒めて乗せるもやしラーメンが無くなったってこと
大阪じゃ長堀店にしか無かったけど…
アレ香ばしくてうまいのにな
もう面倒なの全部とっぱらうんだろ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:25:27 ID:ltJpWgKe
黒丸別味はやく食べてみたいです!
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:35:52 ID:nRPYOC4h
焦がしニンニク油くらい、ご家庭でも作れます。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 12:42:50 ID:1tj3VRi9
一風堂の赤丸かさね味だっけ、あれ不味くなったよな。おまけに高いし・・・・。一風堂はシんだ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:08:13 ID:HM1LuAo2
一風堂サイトの
『変わらないための進化のカタチ。』って一文が客の心を捉えてないよね。
今までのファンが離れている現状、そして客の言葉を真摯に受けない現状。
『(客を)変えるための劣化のカタチ。』
にしか見えない・・・。
昔は大好きだったよ一風堂。もう一度原点大切にしようよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 18:55:18 ID:y5rX43Do
もうイカネ
改悪しやがって
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 20:14:43 ID:/O064yBN
そうだ、行かないのが良い。
客離れの真相に気付くまで思い知らせるのが良い。
以前の一風堂ファンはボイコットしよう。
「以前の味を復活します」とポスターやチラシが出るまで行かない。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 20:34:10 ID:HPgedXN7
先日、盛岡へ旅行しに行ったら、一風堂発見!
そこそこお客さん入ってたけど。
旅行に行ってまで、一風堂で食べるのも何だか…。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 03:29:57 ID:zq+ZkQcP
>>681
馬場店か。。。
昔俺がバイトで入った初日に、囲まれてビール飲み一気10杯以上、
(女性バイトの前で)裸にされて体に落書きされる、殴られるなどのリンチを受けたから
即日やめてクレームの電話したっけな。
メンバーは、今でもほとんど変わらないだろう。
新・早稲田の1年生は注意。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 07:45:04 ID:0o/+YKoc
いじめられる方にも少なからず原因あるよ乙
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 22:08:51 ID:0JUsFCgo
梅田の一風堂いったけど


ラーメンまずくなってるし店員の態度が明らかに上から目線

二度といかない
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:53:22 ID:TCmZOIRr
>>696
言えてるw 
以前は客のサポートて感じだったけど、なんか命令調になっちゃった
売上げは激減するだろうなwww
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 00:09:17 ID:5Y5AzueU
デター

一杯13ドル! 超高級ラーメン店の「一風堂」NY進出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205495869/

1 名前: ツアーコンダクター(福島県) 投稿日:2008/03/14(金) 20:57:49.21 ID:FlY82PBq0 ?PLT(13072) ポイント特典

ラーメン「一風堂」をチェーン展開する力の源カンパニー(福岡市)は17日にニューヨーク
で支店開業し、米国に初進出する。メニューは看板商品の豚骨ラーメン「赤丸」(13ドル)
など35品。福岡市の本店で修業を積んだ日本人スタッフが調理し、年3億円の売り上げを
めざす。今後、シンガポールやパリにも店を出す計画だ。
http://www.asahi.com/business/update/0314/SEB200803140009.html
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 04:13:09 ID:Vii+W+jR
エヌワイにあわせたゆったり食える店を目指すんだと
なんか間違ってない?
一風堂(笑)さん
700700:2008/03/15(土) 04:15:54 ID:Yyp2JghG
ゲッツ
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 04:19:34 ID:Lvbcu9lx
13ドルは高過ぎ。一風堂さん、何か勘違いしているよ。所詮、ラーメンなんだからさ。
それか変な投資家とか勘違いのMBA卒を入れたのかな?
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 04:21:21 ID:Lvbcu9lx
これから一風堂の凋落が始まると思う。社長はお世辞にも頭は良いとは言えないし、田舎の人だから限度を知らないのかな。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 04:24:55 ID:7EistyNA
現場を離れた上層部の妄想と
何でも数値化してそれっぽいことを言うコンサルの
悪夢のようなコラボレーションです。

ウィルキンソンもいつの間にかなくなっちゃったなぁ
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 09:23:11 ID:MdAXFAkO
俺とこの一風堂は接客もいいし、好印象なだけに、今回の改定は悲しい
今までだって白丸肉入り替え玉で千円近く払っていたが、納得してた
からか麺だって冬場に風邪引かないよう体あっためたくて食べてた
余計なものは要らない、ご飯とか付けなくていい、食べ物残すのは嫌だ
何より、納得しないことに対してはビタ一文遣いたくない
原価が上がったなら、最小限の値上げ範囲内で「復刻版」として出して欲しい
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 09:39:58 ID:MdAXFAkO
言い忘れた

ナンカ、スレタイが哀れになっちゃったよな・・・
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 09:40:32 ID:wNCsoj+p
「赤丸」13ドル !!

ひぃえ〜 高いね〜。  

NYで豚骨ラーメンは無理だよ。 馴染みのない臭いだもの。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 11:31:23 ID:dwoAUoy8
まぁ、おまえらが騒ぐほど客は減ってないけどね。見た感じ。
俺は赤がまずくなったので、白食ってるわ。
もっとも行く回数は間違いなく減ったけどな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 11:43:18 ID:7PP9aNJP
栄枯盛衰の典型例になってきた。
社長がTV出始めの頃当たりまではまだよかったけど、現在はちやほやされて
店員まで勘違いして客に対して天狗気味になってる。
アメリカのスタバみたいに全店休業して大名ででも社員教育した方がいいと思う。
じゃないと本当に転げ落ちるよ。昔あんな店があったなって言われるようになる。
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 11:44:43 ID:sUI5IZ2k
マジで量少なくなってる、ワラタw

三、四口食べたら、殆ど麺なくなってやんの。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:03:54 ID:uIkssoVp
>>707
話題性がなくなれば
徐々に減っていくんじゃないかなあ

一風堂の名前だけで食べに行ってるような
カップルとかも多いし
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:27:28 ID:eoumcQb0
うーん。そうだなー。

今のところまだ、一風堂のネームバリューでいってる感じ。
味だけでリピートっていうのじゃないな。

まずくはないけど特徴がない。

赤丸新味のが良かったな。
客は減ってるようには見えないけど。
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 19:23:49 ID:cHSwbPST
アメリカのスーパーでは
マルちゃんや日清の袋ラーメン
1袋10〜15セントで売ってるからな〜
サイドに力入れてレストランとして機能させないと
まず無理だね
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 08:36:36 ID:36APl/Z4
How would you like to cook?

やわめ=soft
ふつう=normal
かため=hard-boiled
ばりかた=more hard-boiled
はりがね=wire
粉おとし=almost rare

こんな感じ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 19:41:38 ID:SZJd3oRv
値段の高さはニューヨークという土地柄もあるんじゃないか?
日本でいう銀座や日本橋みたいな場所だろ、下手に安いとかえってなめられる。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 00:46:18 ID:9HHA/wPh
半年ぶりに食べに行ったらまずくなってて残念。
一風堂で初めて残しちゃったよ。
前はもっと美味しかった記憶あるんだけどな…。
お客さんは結構入ってたけど、周りに赤丸食べてる人がほとんどいなかった。
白の方が美味しいのか?
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 02:06:29 ID:ZizHk5KG
白もあんまり。

麺が細くなってソーメンでも食べてるみたい。
細すぎてスープも絡まないし、改悪されてる。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 07:09:10 ID:L5FF909B
本日 全店舗 替玉 むりょーです。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 08:53:45 ID:GQxL2li3
一風堂は明らかに凋落傾向を見せ始めていると思う。客は減ったし、味も落ちたし、接客もただ声が大きいだけ。
やっぱり社長がテレビに出て勘違いしたからだろうね。ラーメン選手権で優勝したけど、二位の方が絶対に上だったはず。
一般参加者は二位を推したけど、なぜか審査員が一風堂を推し優勝。理由はわからないけど。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 10:44:33 ID:49JYMdPj
>>717
まじで?うれしー
5枚くらいしてみるよ!むりょーなんだよね?!
情報どこから仕入れたか知らんけど
その日の早朝にぎりぎり教えてくれるなんて
小憎いことしちゃってー
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:29:42 ID:CxwBGSLv
馬鹿だな。普通無料なら替え玉は1回だけだw
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:17:04 ID:xeEmQ/LG
マジか・・・一心不乱は替え玉何杯やっても無料にしてくれた日があったというのに・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:34:05 ID:DM2/t/sa
さっき初めて一風堂いってきた。評判とは大違いで不味かったんだが。
千○中央店だけなのかな? 白丸のAセットを頼んだ。ご飯と餃子がついてるやつね。
んでご飯はなんかもうもち米みたいな、水分多すぎ。餃子は少し言い方が悪いが何故か洗剤?みたいな味と生臭いにおい。
出てきた白丸はスープは普通、だがスープが一蘭と変わらないような気がするのは俺だけか?
麺は細すぎる気がする。細めんにしても関東ではあれだけ細いとあまり受けないのでは? 
麺が細すぎて、スープも絡まない。女性向けにスープをあっさり目にしてるんだろうが、あの細めんを出すならもう少しこってりしててもいいかと。
今日はニューヨーク店進出祝いかなんかで替え玉が一回ただらしい、だが頼まずにお会計。
値段のわりにかなりがっかりだった。ほかの店舗はこうではないと信じたい。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 16:25:47 ID:4832Epz4
初心に戻れ。頼むけん…。
後戻りしったてよかて。変なプライドは捨てれ。

NYでうかれとう場合やないって…。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 16:57:22 ID:HwCYzsiY
糞劣化はとまらない
昔は好きな味だった
悲しいのぅ………
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 17:52:56 ID:8iMCCyQ0
おいしくなくなってた・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:07:54 ID:z2yiWXbM
【とんこつ】博多ラーメン「一蘭」と「一風堂」 ニューヨーク進出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205759457/
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:18:18 ID:AD5OArgD
まだ大名は昔の味をだしてくれますか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:25:43 ID:8iMCCyQ0
>>727
残念ながら劣化済
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:55 ID:UlKlyQjG
替え玉無料でも
食べに行く気がしなかった
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 04:24:32 ID:lz3iNC+s
同じく
まずいのに替え玉したくないし
もうなにもいいところないよ
従業員うるさい
勘違い
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:55:53 ID:GU+nVHiL
久々にいった。1年ぶりか。
商品が変わっていた。
下手になったとは思わない。
でも前のほうが好きだ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:15:02 ID:wbc1vzwz
俺も先週、ひさびさに桜木町の店に行ったんだけど、
かなり味が落ちてると思った。
今までは替え玉を必ずしてたのに、とてもする気にはなれんかったよ・・・
もうだめかもしれないね
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 23:50:51 ID:fWW/BD6u
赤丸と明太ごはんだけで1200円は高いよ・・・・。
明太ごはんはコンビニおにぎり位のボリュームしかないし。
しかも言うまでお茶持ってこねえし。
(これやられると一気に苛立つ。)

もうしばらく行くことはないでしょう。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 03:21:12 ID:Sztfbb4r
文化祭の模擬店感覚で仕事してるから仕方ない
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 13:17:55 ID:mvE9HhO5
白丸、赤丸に分かれる直前の味が一番旨かったと思うけど、あの味覚えている
福岡人いる?
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 14:37:23 ID:Kmh7B4qG
赤丸新味がたべたい!!!!
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 15:52:57 ID:p29vMJvn
セブンイレブンかヨーカドーへ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:14:59 ID:kQdoSTLf
祇園ナンバーワンの方がうまいよ。祇園ナンバーワンで替え玉針金。締めに替え玉粉落としを食べて帰るよ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 02:46:34 ID:5fAbWqY6
今日五反田の店並んでたぞw
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 05:10:32 ID:eae6Jq4t
久しぶりに行ったら白丸スープが不味かった。
前はあんなのではなかったと思うんだが…
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:06:46 ID:NZnzCaUq
>>696
昨日食ったことない友人が前から興味持っていたので連れて行ってみた。
俺も久しぶりに食いたかったし。
でも大恥かいたよ・・・
出来た当初にしか行ってなかったけど、チェーン展開してる店だったから安心したのが間違い。
新商品ならともかく、基本のラーメンは安定した変わらない商品出すのが店の勤めだと思うわ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 15:10:12 ID:EW8d3b81
はげどうですわ
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 04:40:41 ID:pL/fVmV9
まずい!!!
元に戻せ!!!
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 09:32:37 ID:mFqQYV21
福岡の一風堂薬院支店は、厨房の店員が客に嫌いな客にインネンつけて「市ね」とか言ってる。その上メニューに書いている、豚足を注文してもいつもない。じゃあメニューに書くなって!ずっと前に陰毛を入れられてからマジあそこの男性店員に腹たってる。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 11:47:06 ID:CCOytqWW
次からはスレタイを”マジで不味い博多一風堂”にした方がいい
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 15:20:52 ID:CtxeWdhb
>>744
それ本当だとしたら酷すぎる
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 15:31:38 ID:DxNRYMsY
>>746
飲食店じゃ余裕じゃね?
おそらく嫌われると唾入れたりする輩はうようよいるだろうな
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 20:08:27 ID:2Ah+FszX
>>714
>値段の高さはニューヨークという土地柄もあるんじゃないか?
>日本でいう銀座や日本橋みたいな場所だろ、下手に安いとかえってなめられる。
店はニューヨークのイーストビレッチに出す。ここは移民が多く住む下町だよ。
若い人が行く日暮里みたいな感じかな。
店舗経費は高くないけど日本人スタッフの人件費は高く付くだろう。
多分一番高い値段だろうけどラーメンが13ドルは高すぎる。
NYの中心部で食べた新鮮な海産物が溢れたトムヤンクン・ヌードルが11ドルだった。
今の一風堂はニューヨーク出店で経費使ってる場合ではないと思う。

749ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 00:58:18 ID:NIjE8VNP
経営学的には、コストを削減して、店舗を拡大していく事がいい事なのさ
商品の品質は、経営学とは別の教科だから、経営学しかしらないお坊ちゃまには
関係ないことなのさ
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 06:52:47 ID:mkvMLCXX
それより、次スレのタイトル考えようぜ
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 06:24:54 ID:XzpIg9HK
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 12:13:45 ID:OtjLHg/3
まるでパチンコ屋
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:56:16 ID:hO2tEa4h
ラーメンはやっぱ等価だよな。1割交換なんてあり得ない。絶対負けんじゃんwつーか勝ってる人いんの?どんだけボッタ店?
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 06:44:37 ID:wTi/xQTR
【高い】マジでマズくなった一風堂 2杯目【マズい】
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 13:18:37 ID:FVLOVQCh
【赤丸新味】思いきり良すぎる一風堂 2杯目【返せ】
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:41 ID:wTi/xQTR
>>755
スレタイの文字数オーバー
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 23:18:16 ID:+3WpXL+T
【もやし】昔は良かった一風堂 2もやし【よこせ】
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 23:18:27 ID:dymMnWJv
【赤丸新味】迷走爆走憤死寸前一風堂 2杯目【復活希望】
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 23:26:11 ID:wTi/xQTR
>>758
もっとオーバーw
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 23:32:12 ID:FVLOVQCh
【極端】メニュー全滅一風堂2杯目【すぎ】
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 09:26:42 ID:EgfKxOkn
【ぬるま湯に】バイト天国一風堂。味?何それWWW【浸かってます】
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 20:44:26 ID:sKOwQSWV
新メニュー一回食ってから全く行かなくなったな・・
去年は月一で食ってたのに・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 09:15:32 ID:P5k+2a7H
本店よりも、関東のお店って50円ほどラーメンが高くて驚いたw

昨日、赤ランチ食べてきたけど、ランチのご飯が3口で無くなる量で
来たからさらに驚いたwww
即効、お代わりしたけど。
お代わり出来ること知らないと、あれは腹が立つ量でした
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 11:53:51 ID:7k/fXThC
おかわり無料
って一風堂もメニューから外した?
五行もメニューに載らなくなったんだよな。
頼めば、大盛り無料(これは五行の話ね)も、
ご飯おかわりもできるけどさ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 19:05:17 ID:bRd09lkv
女性ですけど、調理場の目の前のカウンター席に座ってたら、
おかわりなんて言わなくても勝手に店員さんが
「ご飯おかわりいかがですか?」って聴いてきてくれて、
「え、あ、はい」と答えたらサクサクッと盛ってきてくれました。

おかわり頼むつもりなかったんだけど、つい食べてしまった。

サービスいいなと思いました@池袋店
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 02:38:08 ID:vs5rxmXu
もやし好きなんだが、何入ってんのかな?
ウチで作りたい。
誰か知ってる?
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 19:50:51 ID:KZhXYzZ2
もやし。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:12 ID:zmi58jj2
>>765
そういううざいサービスするからうざいんだよ気づけよ。




















潰れろ、早く。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 23:43:32 ID:hxttexpD
>>768
そんなに嫌なら一風堂いかなければいいのに。
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 01:52:03 ID:YGTVOQWN
>>768
お前の改行のほうがよっぽどウザい
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 01:58:05 ID:tH8HiYDV
俺もそう思う。行かなきゃいいじゃん。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 02:22:15 ID:tH8HiYDV
前の赤丸そんなに旨かったか?
グルメ気取りの集まりスレですねw
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 03:01:03 ID:CDkFqS0S
量少ない 高い 福岡の地元民はもう行ってないよー
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 03:25:39 ID:wDD5BmJR
それでも何故か行列のできる一風堂。
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 05:34:26 ID:04udgRQD
確実に行列が減ってる事実。
このまま改善なしでは先は見えてる。
いいかげん考え直せ一風堂よ。。。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 06:22:22 ID:7goSv6mg
>>771
グチグチ言ってるけど一風堂が好きだったから戻ってほしいんだよ、前の味に。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 07:35:12 ID:0QerCaQQ
あの丼になってから本当に行かなくなった
ウルルンに久本が入って番組観なくなったのと
同じくらいの心の離れ具合
778マル韓:2008/03/30(日) 07:40:54 ID:aXcg/KLd
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:25 ID:2TpLGhWn
新しいのもいいけどさ。
昔のメニュー全撤廃じゃあ、別の店になったのと一緒。

俺が通ってた一風堂は潰れた。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 20:48:41 ID:MrP2WYt+
久しぶりに横浜行ってきたけど
麺がすげー不味くなってた('A`)
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 10:38:57 ID:fBaOpSJ5
【福岡】とんこつラーメンを世界に 有名店NY進出
http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=5&mode=kbc

博多名物の“とんこつラーメン”が世界へ。
福岡の有名店がニューヨークに進出しました。ニューヨーク進出を果たしたのは
“博多一風堂”。マンハッタンの中でも学生が多く自由な雰囲気の街、イースト
ビレッジに先月17日にオープンしました。しょうゆは日本から送りその他の
食材は現地調達ですが、基本の麺とスープの味が変わらないようにこだわっています。
店内は、博多の職人が作り上げた博多塀や茶せんのモチーフなどで、日本の雰囲気を出しました。

特に味に妥協を許さず、1杯およそ1300円という値段ですが、グランドオープンの
日には500人以上が訪れ、滑り出しは上々ということです。博多一風堂の河原
成美社長は「博多ラーメンは、十分に世界で通用するポテンシャル、潜在能力を
持っています。それを証明していきたいと思います」と話していました。
ニューヨーク出店は2000年に計画されましたが、世界同時多発テロで一時凍結。
構想から8年での実現です。一風堂ファンは「本当ですか。ニューヨーク進出ですか。
このこってりした感じも受けると思いますけど。博多というところが有名になってよいんじゃないですか」と話していました。一風堂は、このニューヨークでの出店を足がかりに
フランスやシンガポールにも進出し、世界中に博多ラーメンを広めたいと意気込んでいます。
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 11:17:15 ID:fzfgr7pH
まずっ
勘違い社長乙
俺の好きだった味はもうない
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 11:32:37 ID:zc5c6cv7
物珍しさで最初は潤うかもしれんが、そのうち客足もとおのくだろ
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 19:46:40 ID:FfsWrLWV
ここ1年ほど食べてなかったけど
NY進出って事で
どんな味だっけかな〜と
ついさっき吉祥寺で赤玉の玉子入り食ってきた。
バリカタ。
まあ、美味かったけど。
どーしても気に食わん事が一つ。





セルフサービスで食える
数種類の無料トッピングに
フタが無いって・・・・・・・・・・・・何それ
他の客の唾や埃が入り放題じゃん
なんでそんな事も気がきかないの?

って言いたかったけど、
ここに書くだけにしとく
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 21:58:14 ID:ehb1gxCl
>>784
スタッフが中卒か高卒の勘違いプーなので許してやって下さい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:48:24 ID:YiLCS5Jk
難波店&堀江店

最低

注文間違え多すぎ

店員しっかりしろや!!!

787ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:57:04 ID:ggt7Mcl7
駒沢とか明大前の店員もしっかりしてほしいな

自慢のモヤシだとか高菜だとか、厨房に並べといてどうすんだと
客側のテーブルをチェックし、切れそうだったら取り替えろ、と

元バイトだか知らんが、知り合いが来た時に、店員全員でダベってんじゃねえぞと
注文聞けよ、と

バイトは駒大生や明大生なのか?
それじゃ、しょうがないかもしれんが
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 01:33:19 ID:9ubdcAuJ
バイトだから給料さえもらえればいいのかもな
ここで言われてる通りなんか雑なんだよな
蓋の件といい客の立場にたって考えてない金の亡者の典型例
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 02:07:51 ID:DiFpSog8
>>784
おい、もう食べれなくなっちまっただろw
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 07:47:35 ID:i0v2t/WI
駒沢、明大前、吉祥寺が不潔・・・とφ(..)メモメモ

池袋は高菜やもやしにちゃんとフタがあるから、フタのない一風堂があるのを
知らなかった。

東武東上線住人なので、都内に出るのに池袋を通った時に一風堂行くんだけど、
清潔な一風堂で良かった。店員もそんな、学生と兼業のバイトみたいの居ないし。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 07:48:20 ID:i0v2t/WI
たしか上野店もちゃんともやしにフタがあった気がする。
行ったのは上野店が開店した直後ぐらいだからかなり前だけど。
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:01:52 ID:Xft52jpi
この改悪で客は減ったのかな?やっぱ福岡なら観光客、それ以外なら新規客で多いのかなぁ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 01:30:04 ID:OASKbQ2Y
というか一風堂の人間はここ見てるのかな?
ここのURL送ってこれだけの人間が不味くなったと思っている事を
知ってもらいたいわ。以前の赤丸返せ!
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 06:30:07 ID:Xft52jpi
店員「2chの言うことなんて気にしません」だろ普通w
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:45:45 ID:U9eD6Iri
2chで伝えようとするんじゃなくて直接伝えたら?
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:48:32 ID:PndGdu/W
2ch最強荒らし 虹乃街うっふぁーがここに潜伏してるらしいぞ
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 11:50:05 ID:pCm+68a5
戻せだのまずいだの言ってるやつは、やさしいな
普通は黙って別の店に行くようになるだけ
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 13:58:44 ID:qVL7LAFZ
>>797
ほめるなよ、照れるじゃないか
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:52:30 ID:Xft52jpi
>>797
前の味に戻してほしいという願望からだよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 15:41:15 ID:pmnehikM
思い切り腹減ったんで、五反田一風堂で赤丸食ったけど、あんなに塩辛かったっけ?
食った後胃が激しく疲れた。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 16:28:07 ID:lmR6xtLN
一風堂のサイトに
ちゃんと問い合わせや要望のフォームがあるじゃないか

ホントに新味復活を希望してる奴は
ここじゃなくそっちに書けよ
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:41:24 ID:pmNqqrJI
>>801
要望を直接出したがクレーム扱いでそのお詫びみたいな感じで気が引けた。
戻す気は全く無いようだ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 17:55:21 ID:+zAts1UW
結局、ラーメンなんてその時々で流行もあるし、忘れられない店になるには味は変えて行かなくてはならない。
10年前大行列の店でいま潰れてる店なんていくらでもあるだろ。

そういう意味では賛否があろうが味を変えるのは間違いじゃない。
そしてそれは一時的に以前の客を切り捨てることになるかもしれないが商売としてはしかたない。
なによりそれ以上に新しい客がつけばいいのだからな。

一風堂くらい各地に店舗を展開してる店はそのへんはきちんとマーケッティングしてるし、
その結果が新味なんだろ。

おまえら愚痴ってないでいやならいくな。
そして一風堂は多分思ったより客も減らんし、潰れないだろうな( ´,_ゝ`)フ
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 18:13:11 ID:pmnehikM
>>803
いやなら見るな。

と言っても見ちゃうんだろ?書いちゃうんだろ?
冷静な大人ぶってかっこつけてもオマエの正体はそういうところでバレバレ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 19:04:44 ID:nYzH2Ons
アンカ間違い?
それとも頭の逝かれちゃった人?
>>804の言ってることがまるで分からんのだが。
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 19:09:39 ID:+zAts1UW
グルタミンで脳がいかれてるんだろ( ´,_ゝ`)プッ
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 21:37:05 ID:YfNXr/aZ
>806
グルタミンで逝かれた人みっけ
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 21:47:26 ID:nYzH2Ons
頭の逝かれちゃった人は>>806じゃなくて>>804だろ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 22:21:41 ID:YfNXr/aZ
>>808
すまない。逝かれてるのは俺だ。

流れ読めよ自分。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:18 ID:QehXmkV1
まあグルタミンはともかく、
とくいげに総括する奴は大概アホ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 16:46:40 ID:WSkBdJVr
次スレはアンチと馴れ合いを分けた方がどっちも荒れなくていいと思う
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 16:56:48 ID:JRJ+A3Ri
誤爆?
それとも頭の逝かれちゃった人?
>>804並みに脈絡がないな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 17:10:37 ID:au+f7YUX
たしかに自己完結気味だけど、>>804ってそんなに唐突か?
>>803の自演かな?
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 20:00:15 ID:+Wgu88rX
一風堂確かに美味いが、元祖の魅力には敵わないな

博多のとんこつで一番美味いのは元祖だなやっぱり
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 23:43:02 ID:GLVZBx3z
>>814
好きだったけど、一風堂の味を知って一風堂ばかり行くようになった。
一風堂のほうが近いし、味が濃いので元祖は食べられなくなった。
しかしある日、一風堂が急にマズくなったので、元祖にもどりました。
ベタナマ〜!
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 00:09:33 ID:gGv0U19l
>>814
>>博多のとんこつで一番美味いのは元祖だなやっぱり

その元祖ももうすぐ閉店www
ttp://blog.livedoor.jp/dancho_gen/より

2008年04月07日
写真は博多ラーメンの元祖、長浜屋。店員さんたちが話してるのを
聞いたのにはこの写真の店舗は改装なのか、畳むのか「お客さんには
新店(スグ近所)の方に行ってもらうことになる」みたいなことらしい。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 06:46:20 ID:jwzD4NwQ
俺 一昨日恵比寿の店に行って赤丸食べたけど
味が不味くなっていてビックリ
麺も変わったみたいだし
替え玉頼んだけど刻みチャーシュー無かった

上野は前からチャーシューなかったけど
スープも麺も…
おまけに もやしが空になっても補充しない店員、
クオリティ落ちたな
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 15:08:24 ID:5N/jhCB2
やっぱみんなモヤシ食べまくるんだね
あれ席によっては取りにくいからポジション重要だよね
モヤシを食べに一風堂行くし、モヤシなかったら行かないね
あのモヤシのレシピはどこで聞いても完全なものがないのが残念
元店員とかレシピ流失させる人いないかなー?
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 16:50:20 ID:F4/6gxl5
レシピってほどの物じゃないだろw
ごま油とからしでもいれてつくってみろ
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 17:51:16 ID:5N/jhCB2
分かってないな〜
一風堂のメインとなるモヤシだよ?
適当に作って同じなら誰も食べにいかないよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 18:53:19 ID:F4/6gxl5
じゃサワーでも頼んでもやしだけくってろ
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:31:36 ID:5N/jhCB2
なんでお前とだけ会話しなきゃいかんのだw
もういい、モヤシの美味さが分からん奴はラーメン食っとけ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:49:30 ID:F4/6gxl5
じゃおまえはレシピ盗んでももやし屋でも開け
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:58:30 ID:jwzD4NwQ
俺も もやしが無かったら行かないなぁ
あれ みんなガツガツ食べるの普通じゃね?
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:03:18 ID:ouwDlg1B
そこまでレシピ欲しがったら一風堂に潜入捜査しに入れば?
時給も貰えて一挙両得じゃね?
そしてレシピを知ったらすぐ退散

826ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:49:19 ID:5N/jhCB2
一風堂はラーメン屋じゃなくてモヤシ屋だかんな
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 23:54:29 ID:ItUhq9Kv
その割りにゃ、中身が切れてても店員は何もしないけどな
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:44:04 ID:DU3CxFPm
>>827
前までは 随時補充してたよ

上野と恵比寿しか知らないけど

スープにコクが無くなり
麺はスパ麺のよう

もやしまで味が落ちたら行かないな
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:50:55 ID:zg3Jf0Ra
あの味(もやし)を自宅で再現できたら
もう一風堂行かなくなると思う
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 02:25:05 ID:Ylk4HV9m
同じようなやつがいるんだな
俺も改悪してからは、もやしのためだけに行ってるようなもんだ
ラーメンはおまけ
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 03:19:39 ID:DU3CxFPm
俺も このスレ探したら 同じように考えてる奴らばかりでワロタ

明日上野にでも行ってみるかな
「ありがたーます!」
店員の教育は上野のが良い感じ
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 11:24:34 ID:IKaUHDRN
一風堂のお茶ってなんか独特の味しない?
あれ何?
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 11:29:38 ID:YHz4kUAT
あれはルイボスティー。アフリカのお茶で疲労回復、アレルギー症状の改善他多くの効果がある。
俺はあれ好きだ。お茶とモヤシとにんにくの為に逝ってるようなもんだw
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 11:30:13 ID:zg3Jf0Ra
ルイボスティー
835832:2008/04/09(水) 13:08:45 ID:IKaUHDRN
ありがとう。
健康によいお茶だったのか。
それを聞いたらなんだか元気になってきたよ。

836ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 13:16:15 ID:1tNAyEDY
もやし美味しいよね。
行くと毎回、小皿2杯くらいは食べます。
あのもやしのレシピ欲しい〜〜〜〜!!
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 13:32:58 ID:zg3Jf0Ra
>>835
聞いただけで元気になるとは・・・w
>>836
検索してもなんちゃってレシピばっかりだからね
誰か完璧に再現できるレシピ載せたらそれこそ潰れるかもしれん
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 14:24:09 ID:gkbrXY69
おれレシピ知ってるよ

以下に晒す

もやし
ごま油
鷹の爪
醤油
ちょいニンニク


以上
お前らが思ってるほど複雑でも何でもない、ただのお通しだし。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 14:28:01 ID:zg3Jf0Ra
それならどっかに載ってたけど、同じようにならない
もやしの食感が違うのかな・・・1日くらい浸け置きしてたり?
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 15:33:30 ID:VDxhCk9c
それだけであんな色つくかな?
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 15:48:17 ID:S4Bw7w4d
赤玉を食べてみたんだけど期待してた程じゃなかった。
ちょっと拍子抜け。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 19:52:57 ID:+8kVoaQu
メインメニュー:もやし
サイドメニュー:ルイボスティー
トッピング:ラーメン
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 01:18:02 ID:WKlzce16
>>838
あれ。ゴマがはいってなかったっけ?一風堂のもやし。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 01:42:58 ID:8AtD7Fhi
>>838のレシピはいい加減だから信じない方がいい
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 01:51:32 ID:QJb4kcBm
やっぱりラーメンばっか食うやつって馬鹿舌なんだな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 02:57:45 ID:9eEfrIQt
>>841
もやしはどうした
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 03:07:30 ID:rMNzNbHA
もやしもやし どんだけ連呼してんだよw

人生でそんなにもやしが大事かw
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 03:09:46 ID:rMNzNbHA
もやしだったらスーパーで38円で売ってるだろ!!
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 03:18:13 ID:ynkrhi1F
もやしの無いもやしは負けもやし
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 03:47:20 ID:oC0fbyjQ
ラー油入ってるんじゃない?
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 06:42:28 ID:rYcfWvAQ
cookpadで一風堂のもやしを再現してる人いたよ。その人は豆板醤と一味いれてた。
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 09:23:06 ID:2jmeaITK
まっめもやし〜♪
かあいーね大女優様☆
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:21:30 ID:WKlzce16
だって一風堂のもやしは、特筆に価するほど美味い。
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:29:04 ID:PXunpqas
そんなにもやしが好きか
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:27:35 ID:vAhRHl94
もしや私がピアノなら
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 02:22:47 ID:MkcU8YA9
一風堂の もやしは今や赤丸より旨い

味を変えたのは海外進出と関係ありそうだな

客は進化は望むけど変化は望まない。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 03:27:28 ID:SVqt30iP
もう、もやしwith赤丸or白丸でいんじゃね?
もやしだけはガチでんまいよなー
便乗値上げ、利益主義改悪、マスゴミ利用…
わっかりやすいなー
せいぜいイパーン人集客ガンガレ
先は見えてるから、今から対策考えなくちゃね〜w
ppp
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 03:32:19 ID:0Sgs6RNG
てか好きだからこそ赤丸を元に戻して欲しいんだよな。
憎しみは愛情のうらがえしって言うじゃまいか。
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 03:48:27 ID:MkcU8YA9
>>858
同意

ほんと最近 味が落ちたし
元に戻して欲しい。
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 03:51:34 ID:vnpm4XWl
小めしだけ頼んでもやしをおかずに食ったら
おこられる?
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 09:50:39 ID:NTK4UQk7
だな、もやしがメインな訳で。
ラーメン板から引っ越さなければな・・
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:23:38 ID:ExDrKaJB
もやし専門店「一風堂」
サイドメニューでラーメンはじめました。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:42:18 ID:XYGZWfut
先に来るサイドメニューが不味い
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:51:24 ID:gb2QKVSk
そういいながら今日も行列だったけどな。ちなみに早稲田
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 13:55:54 ID:ExDrKaJB
>先に来るサイドメニューが不味い

たしかにwwww
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:22:42 ID:VLj+86BT
【改悪】不味くなった一風堂 2杯目【客だけは多い】
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:24:55 ID:0Sgs6RNG
【不味い】不味くなった一風堂 2杯目【高い】
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 18:06:52 ID:ExDrKaJB
【ラーメンも】もやし専門店一風堂【あります】
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:09:26 ID:MO91IyG9
【美味いのは】博多一風堂 2杯目【もやしだけ】
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:00:43 ID:0Sgs6RNG
【もやし】一風堂 2杯目【もやし】
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:08:32 ID:OpiFjGA9
【もやしwith】一風堂 2もやし【NYもやし】
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:05:10 ID:EvtdpIat
NYの店でも、もやしは出してるのかな
だれかちょいと、偵察に行ってきてくれよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:58:26 ID:OpiFjGA9
もやし王子ニューヨークへ行く
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:19:40 ID:SpMh+1Ck
確かに,背油足されて味が薄くなってマズくなった…
とりあえず,香油(マー油)多目にできるメニューを加えてほしい
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:02 ID:SmnFQHcj
香油ってあの黒い油だろ?
あれが濃くなって微妙になった気がするのは俺だけか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:32:13 ID:YLajV0SY
仙台にもあったよね?
今日行ってみたいんだけど、仙台のはどうですか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 01:34:42 ID:PQ6sv6vK
麺も減った気がするのは気のせいかな?
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 08:26:30 ID:6NpbWxuX
俺も麺が減ったと思ってた
若干太くもなったかな?
バリカタで頼んでもハリガネでも博多ラーメン特有の生煮え感なし…
スパ麺みたいになった
やはり海外進出で国内のも変えたのかな?
小麦の高騰も煽りがあるんだろうが
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 09:07:21 ID:PQ6sv6vK
やっぱり麺減ったよね・・・?
「その分もやし食べてくれ」と解釈してるけど
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:11:27 ID:aH3NMC7C
メール出したら麺の量は変わってないっていってたけどね。
どのみちあの量じゃ食った気しないのは確か
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:15:34 ID:xf8cXtHB
新味への改善メール出しても、その食べた店のクレーム扱いになるからねぇ。。。
一体どこへ言えばいいんだか。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:06:40 ID:/5XLpoTd
メールにこのスレのURL貼付けて送るのが1番効果的な気がする
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:14:42 ID:PQ6sv6vK
ラーメンを頼まずにめんたい飯ともやしだけ喰う客が増えれば危機感を覚える筈
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:15:16 ID:1P9RHSQK
一風堂「2ちゃんねるで書かれてることなんて気にしません」
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:21:06 ID:xf8cXtHB
一風堂「もやしだけはガチ」
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 00:10:39 ID:7q0RCvn0
一風堂「もやしが美味ければ俺たちは満足だ」
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 01:24:09 ID:u8947NAh
一風堂「もやしだけ美味しいったて行かないよ」
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 01:58:12 ID:7q0RCvn0
もやしだけ店頭販売してくれればいいのにな〜

一風堂「こちらでお召し上がりですか?(ラーメン)」
客「いえ、テイクアウトで(もやし)」
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 08:12:48 ID:BzSBye/U
同意
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 08:32:20 ID:4LG4Zg+I
「すんませ〜ん、もやしテイクアウトで!」
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 17:05:14 ID:pWLjUmG/
福岡に引越してきました。
福岡の女の子は美人ですね。
http://www.nanpaman.com/
1ヶ月で素人2人をハメ撮りしました。
もしよければ、おすすめの女の子がいる所をおしえてください
http://www.nanpaman.com/
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:58:38 ID:Yu0YwV1Q
一味・・・・・適当
塩・・・・・適当
味の素・・・・少し
ごま・・・・・適当
ごま油・・・・大さじ1ぐらい
だし・・・・・大さじ1.5ぐらい
しょうゆ・・・大さじ1,5ぐらい
にんにく・・・小さめのをすりおろす。
もやし・・・・しゃきしゃき感を残しておくので茹でるのも30秒ぐらい。


レシピ入手したが、同じ味にならねえorz
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 07:46:42 ID:D4YfbmIT
だしってなに?粉末だし?それともだし汁?
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 09:28:17 ID:2MvtuM8A
リニューアルしてから赤丸まずくなった
これからは白丸を食うことにします
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 17:01:46 ID:g+TuwrDw
>>892
もやし以外を混ぜて1週間ほど寝かすとか。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 19:39:15 ID:STMZFnJM
もやしも"漬け物"だよね。
それを茹でるのか。。。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 22:59:10 ID:IgJY0Qtn
NYではもやしありませんでした。
店員は日本人で愛想がいいのだが,あの味で13ドルは高い。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:25:37 ID:1+GuquXA
>>897
バーカウンターもあったけど誰も居なかったw
あと替え玉のシステム理解させるまで難しそうな気がした。

話は変わるけど正直リニューアルしてから疑問を感じざるを得ない味だよね。

日本で売ってる明星?の「男気 濃厚とんこつラーメン」ていうカップラーメンのが遥かに美味かったです。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:34:12 ID:tmpA9gSZ
そんなに味変わったんだ。
話のネタで明日食いに行ってみよ(w
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 23:49:43 ID:wq1XnDDV
>>899
マジで金を捨てるつもりで行ってね。
不味くなったと知ってて食べると怒りが込み上げる味だから。
美味いと思ったらアンタは味オンチ確定w
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:00:09 ID:eSgRYjkX
何がそんなに不味くなったんだろう。。。
スープ?麺?両方?

>>900
まあホントにムカついたら、ランチのご飯ともやしお替りして帰ってくるよ(w
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:16:17 ID:9qEAgMEC
>>901
垢玉の背油がしつこくて嫌になる
そのインパクトが強すぎて、麺がどうなってるのか、よく分からん
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:20:04 ID:uc9RMywo
>>901
赤丸・・・背油。玉葱のみじん切りが入り甘くなりました。あと訳の分からんもんが入って値上げ。
白丸・・・麺が更に細く、そうめんみたいになりました。すぐ伸びます。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 02:05:59 ID:stnQkq6N
旧赤丸はもう食べれないんだね・・・
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 13:30:29 ID:407w1dN9
正直言うと、「並んでまで喰う味じゃない」
もやし喰うために行くけど、不味いというより旨くない感じ
500円が妥当な値段かな
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 15:56:27 ID:+w9yC4SP
もやし喰うために7〜800円も払ってるつか!w
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 17:01:07 ID:stnQkq6N
赤丸は,確かに背油と玉葱のみじん切りで一口目のスープが薄くなるよな…
背油と玉葱抜きで赤丸注文できるかな?
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:46:40 ID:eSgRYjkX
>>907
それは無理だろ。
ご自慢を否定されて出すはずがないと思う。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:25:35 ID:/6ZPUorx
龍の家の方がウマイ
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:09 ID:uc9RMywo
>>908
いや分からんぞ。白丸を細めんじゃなく普通麺で頼めた位だから。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:31:45 ID:9qEAgMEC
>>910
入った状態でゴミバケツに入っているから、無理
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 02:16:56 ID:3rea+fJy
>>907 頼めるが、笑うぐらいうっすいぞw化けの皮味わってみなw 
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 02:31:41 ID:pQ3MXcvC
一風堂がいかにモヤシに頼ってるか、だな
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 05:44:15 ID:anTti1ZV
一風堂で香油2倍でお願いしたら、ちゃんと対応してくれたよ
マー油系ラーメンにハマってたからうれしかったw
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 10:28:21 ID:FbaYPJ6E
マー油って別に旨くないよな。しかも見た目もわるくなるし、おれはいらん
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:01:32 ID:mf7QIEFH
ここでバイトのオレ参上
もやしは10分で出来るよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:14:27 ID:pQ3MXcvC
バイトくん、>>892のレシピで合ってるの???
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:25:52 ID:mf7QIEFH
全然
まずニラが入ってない時点で全然違う
それに調味料の分量決まってるし
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:39:57 ID:FbaYPJ6E
じゃレシピかけよ
もったいつけるならくるんじゃねー
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:00:23 ID:mf7QIEFH
レシピ合ってる?と聞かれたから合ってないと答えた
ただそれだけの話だ
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:32:18 ID:y1HbI7FO
今度初めて一風堂に食べに行くのですが、初心者なら最初はこれを頼め!みたいなおすすめを教えてください。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:39:46 ID:62jbP5S2
もやしがあれば あとは何でもいい
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 15:43:08 ID:7Uq9VU1/
一風堂NY支店、最初の値段が13ドルなのに、替え玉方式なんだw
替え玉いれたら15ドルくらい?ばかげてる。

ところで、このスレでは不評だけど
新しい赤丸もまずいわけじゃないよ。
女性向けにファッショナブルに、小奇麗になった感じ。

ただ、前の赤丸新味のほうがジャンクフードのラーメンっぽくって
ラーメンの楽しみを満喫できた。
赤丸新味を復活させて欲しいけど、新しい赤丸かさね味もまずいわけではないよ。

ただ、リピートして食べにいくにはインパクトが弱すぎて
余り行こうって気にならないけど。

赤丸新味だった頃の一風堂のイメージ(慕う気持ち?w)とネームバリューがあるから
一風堂のイメージが地に落ちてないけど、まったく全メニューをごっそり入れ替えて
前の味は残してないんだから、別の店になったと思うのが正解。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 16:55:02 ID:pQ3MXcvC
ま、バイトがレシピ知ってるなんて期待してないからどうでもいいわ
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 17:24:33 ID:FbaYPJ6E
まぁね。違うんならレシピさらせって。
しらないんならくだらんレスは不要だ( ゚Д゚)ヴォケ!!
926899:2008/04/18(金) 19:51:56 ID:wp8MKXet
一日遅くなりましたが、天神店で白丸ランチ食ってきましたよ。
不評の麺、確かに細くなってるね。でも自分的にはこの麺好きですよ。
いつも通り固麺で注文したけど、次回はバリ固で行こうと思います。
スープも麺が変わった分軽くなった感じ?変わりない?
イメージとしては長浜系に寄って行った感じです。

個人的感覚なんで人それぞれになると思うけど、自分は前より今の白丸が好きです。
あ、もやしはご飯と一緒に食い、ラーメンにも薬味兼ねて投入しました。 これも美味い。
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:07:49 ID:ggkf/os1

まずい

928ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 20:31:13 ID:wp8MKXet
不味いなら食うなよ。
そして昼時も混まなくなったらうれしい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:53:19 ID:m2dLbxuW
俺はまずくなってから行ってない。
そのうち昼時も混まなくなるよ、よかったね。
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:18 ID:62jbP5S2
すでに混んでねえよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:18:32 ID:pQ3MXcvC
店によって込み具合は全然違うっぽい
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:26:24 ID:wp8MKXet
うーん。。。 店によって味や出来合いが違うのかな?
自分は久留米系よりも長浜系が好きなんで、不味くなったとは思わなかったんだけど。
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 01:09:55 ID:j+KgoVP5
もやしレシピまだー?
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 03:51:28 ID:zUxyRsGR
赤丸はまずくなってるけど
白丸は美味しくなったような気がする
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:17:12 ID:ezyjmrYH
気がするだけだ
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:09:33 ID:FsrIBqSV
まずいというために700円も800円も出してるおまえらは幸せだな
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 17:50:52 ID:AziRh2Jt
ためしに1回行っただけだよ バーカ
お前決まったとこしか行ってないのか?w
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:37:32 ID:lY0b1q1d
もやしレシピー
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 19:37:31 ID:vLk2/ar1
便乗値上げはしないよね
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:48:42 ID:Woq1/0LI
>>923
女だけど、あの新しい赤丸はありえない。
全然ファッショナブルwじゃないし、まずいし、見た目汚いし、
無駄で無意味な油分増量に驚いた。二度と食べない。

女一人でも入りやすくて好きだったんだけど>横浜地下店
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:40:58 ID:V4Jr250d
ポルタ店に一人で入れるならどこでも入れるだろ
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:22:06 ID:fLEpsK4V
女一人でラーメン屋

(笑)
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:10:51 ID:BOb70POK
ラーメンにファッショナブルさを求められても.........
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:17 ID:NB90obuF
女だけどw
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:02 ID:kdESuXQn
俺の行く店にも常連の1人で来る女がいるけど、違和感ないよ。
注文して運ばれてきたら髪をガッツリ後に束ねてから食べ始めるんだけど、惚れ惚れする。

ちなみに一風堂じゃない(すまん
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:26 ID:MYJEgHuj

ストーカー
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:08 ID:kdESuXQn

馬鹿じゃねえの?
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:23 ID:MYJEgHuj

図星らしい(笑
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:14:26 ID:kdESuXQn
即レスかい。必死にリロードして待ってたんだな。

ストーカーってのはオマエみたいなのをいうんだぜ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:15:15 ID:Woc9d0nC
わかったからそのよその店に池
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:16 ID:MYJEgHuj
>>949
図星だと必死になるもんだね
もうレスの早さぐらいしか返せなくなった可哀想なストーカーくん
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:08 ID:HQjIIdRa
てか女一人ラーメンは駄目なのか?
まさに>>945の見た女の如く髪を結んでラーメン食べて替え玉までする私涙目www
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:21:18 ID:2PVNNRKn
ブスが一人でラーメンを食べてても何とも思わない
美人が一人でラーメンを食べてて、しかも「カタイタマ!」なんて言ってたらすっごい気になるw
プラザのねーちゃんか??
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:56 ID:3D3hNntc
ラーメン屋に女性も男性も関係ない・・・つーか興味ない
ひとまずモヤシの完全なレシピしか今は興味ない!
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:17 ID:TqI5BrNl
>>951
お前もストーカーの定義知ってから書き込めよ

>>952
問題ない
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 08:50:33 ID:pb6Zuq/g
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 10:08:30 ID:uoVOvHI9
うぉぅ!サンキュ
作ってみる。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:02:30 ID:3D3hNntc
そんなすぐ検索で見つかるレシピを今更・・・しかも違うし
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:41:43 ID:c0U7wp7h
>>956 これね、一昨日作ったよ。ぜんぜん違かったよ。ぜんっぜんね。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:53:28 ID:pYdXnZPK
いっぷうどうさん、たかいっすたかすぎるっす
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:07:48 ID:yyc+lDrf
高い、遅い、マズイ

わざとらしい気合だけは一人前。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:44 ID:6eTHUybd
不味くなって値段アップとかアホか
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:18:21 ID:7SLHWqwp
不味さアップで値段もアップしました!って事でそ?
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:28:14 ID:rwNogRn0
ここで不味いといってるのはどこの地域の人?
俺福岡だけど、白丸は以前のよりも今の方が好きだ。
赤丸は俺的に対象外なんでコメントを控えます。

高いのは同意。あの程度の味、500円くらいでどうしてサービスできないんだろう。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:29:40 ID:yyc+lDrf
>>964
白丸なんて味が変わる前からキライだったから、白はどうでもいい。
メイン(?)の赤がまずくなったのは本当に腹が立つ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:33 ID:rwNogRn0
ああ、今不満が出ているのは赤丸なのね。
一風堂が豚骨ラーメン屋として認知されてない証拠だ。
白丸だって決して美味い!ってもんじゃないけど、なんだか安心した。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 23:11:04 ID:6eTHUybd
白丸は個人的には旨くなってる感じがする
肉は赤丸より不味いけど
あと中心に載ってる黄色い油?みたいなのはいらない
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:50:30 ID:E4Azd/l8
>>694
土地が借地のラーメン屋→650円以上
土地所有の老舗ラーメン屋→580円以下

福岡は不動産が実態以上に高いんだよw
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 13:23:15 ID:LizUgr/+
白丸旨くなったとかw
あのそうめんがいいのか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 13:38:27 ID:/4kwRpTd
麺の話はいいんだよ!もやし!もやし!
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:10:48 ID:NAObZN1+
高くて不味いの見本みたいなラーメン屋だな
他の店なら二杯分の値段だぞ
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:19:01 ID:5qaYBXnv
そうめん?
固麺やバリカタを知らんのか
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:43:32 ID:fi9HeCZb
マズイ言ってるのは店舗によって味がかなり違うんじゃないか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 07:26:27 ID:Pe8jiig5
博多チョンの味覚は異常 小麦粉生で食ってウマイウマイ言ってる真性バカの集まり
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:21:28 ID:XsYRse/2
次スレのスレタイ
【美味いのは】博多一風堂 2杯目【もやしだけ】

を採用でよろしいでしょうか?
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:44:41 ID:rRygiKNu
>>975
いいと思う。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 19:55:14 ID:s0Fp1N6Z
【 】の使い方間違ってるからやめとけ
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:01:22 ID:A6KGx3vt
間違い?

正解ってなんだよw
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:07:08 ID:PZr3pO2j
↓【】の使い方模範解答
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:13:02 ID:s0Fp1N6Z
模範解答は他のスレ見れば?
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:42:27 ID:s0Fp1N6Z
間違ってるって書き込みは冷たかったね
【もやし】 どこぞのラーメン 【高菜】
【白丸】 どこぞのラーメン 【赤丸】
【塩】 どこぞのラーメン 【醤油】
こんな感じが一般的な使われ方じゃないか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:55:26 ID:U+CUheX7
誰が決めたんだよ
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:58:21 ID:kFNFCZCW
一般常識
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:12:02 ID:XsYRse/2
>>981は却下して立てた。

次スレ
【美味いのは】博多一風堂 2杯目【もやしだけ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208959830/
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:14:39 ID:bzJj5zFD
>>984
サブタイわろすw
乙です!
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 00:12:25 ID:6VMKBTU5
>>984
個人の感性だからいいんじゃない
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 01:32:18 ID:jM9r7aWB
赤丸
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 02:57:55 ID:0JZbg73g
ホームページにも値段が書かれてないが
そんなに隠したい値段なのかw
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 03:33:00 ID:r/rKM/Xk
>>988
場所によって値段が違う
グルメモール系は割高じゃなかったっけ?
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 07:33:06 ID:mKTbQSVt
あとさ よく

今日も列んでたって書き込み見るけど、
あれは店内ガラガラでも店員が調整して客席埋めてるからさ。
上野に行くと解るけど
10分待たされたあげく案内されると
奥なんてカウンターもガラガラってのが良くある、
でも店員の声なんかは都内だと一番出てるかなぁ

「ありがたーます」ってね

リズミカルで良いんだが赤丸の味下落は同じだからね(笑)
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:51:57 ID:E79CZPf2
>>ID: s0Fp1N6Z

【土佐っ子】板橋下頭橋ラーメン【正当継承】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205991873/
【丼から溢れる】辰屋【二郎スパイラル】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208832846/
【密かな】平塚のラーメン【激戦区】8杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203146279/
【鳴き止まぬ】ラーメン髭@平和島part4【閑古鳥】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202138718/
【冬は】柏 猪太 5玉目【釜揚げ?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198654039/
【接客】来来亭を語るスレ5【最強】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1207738830/
[王道の味継承だぁ?] 厚木家スレ3 [笑わせんな]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199542345/
【常に】川口鳩ヶ谷蕨戸田-埼玉県南【未開の地】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199763728/
【登戸の】蓮爾(はすみ) 6【新名所】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200409138/
【カルトは】大田区のらーめん25杯目【出入禁止】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198242227/
【文句ある奴は】マンザイラーメン PART7【食うな】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202030027/
【かなりの確実で】麺屋月光【激昂すると思います】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193848981/

コピペしきれないよ・・・
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:29:42 ID:6xWBn//p
600〜700円程度で、もっと旨くて本場の味出してる店を見ると、
一風堂の無駄な経費や、人件費、社長の儲けが頭に浮かんじまうんだよな。
チェーン店の方が高くなっちゃってるのが問題だよね。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 02:45:21 ID:p3wVWHmC
都内で本場に一番近いのって何処なんだろ

俺は気に入ってた店が とあるサイトで似博多系って評価されていて
ちょっと凹んだ(笑)
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 06:11:59 ID:cw2FPyAn
>>993
ゲンコツ系・・・元祖トンコツ→長浜,久留米系
血抜き頭骨系…ネオトンコツ→一風堂,一蘭

老舗系と新興系では同じトンコツでも使う部位が違うから、味が全然違うんだよね
本場っていうなら臭みがあってスープに膜が張るぐらいギトギトするタイプだね
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 10:16:19 ID:yav6VB+2
ぼたんは?
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:44:32 ID:XM+2wx15
>>993
「御天」だな。
http://www.go-ten.jp/

福岡出身のオレがやっとみつけた本場の味。むしろ濃さはそれ以上かも。
(魁龍より濃い←分かる人だけ分かってね)
997993 :2008/04/25(金) 22:42:51 ID:p3wVWHmC
さんくす

探して行ってみるよ。
一度博多に行って食べれば良いんだろうけど
なかなか行く機会がなくてね
俺個人の味覚だと
九州じゃんがら×

大塚駅前の博多ラーメン×(ミルク臭い)
唯一ハマったのが浅草にある うりんぼ

でも評価サイトみたら似博多系って評されていたからさ
その後に一風の赤丸だったのに…
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:38:46 ID:B36OI8Gd
>>995 >>996 麺の坊砦はどうですか?トンコツならバリ旨。
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:40:24 ID:RiHi/YUQ
今日、御徒町で赤丸食ったが、スープの味、チャーシューに至るまで、
何から何まで全て変わっていた。
赤丸のはずがスープが真っ白。キクラゲは切らずに原形のままぶち込んである。
その他、スープは油っぽさ200%UP・・・なんだこりゃ?ゲロか?
850円の価値はない。絶対御徒町店には行くな。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:40:33 ID:B36OI8Gd
>>995 >>996 麺の坊砦はどうですか?トンコツならバリ旨。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。