ネットで買える美味しいラーメンをマジメに語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
美味いラーメン屋まで足を運ぶのが一番なんだろうけど、
せっかくネットしてるんだし、通販で買える美味しいラーメン教えてくれない?
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:48 ID:n/nF2taR
2get
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:42:01 ID:vsqH1kpM
オレも知りたいかも・・・
楽天とかどうなんだろうね。。。数が多すぎてワケ 川・∀・川 ワカメ
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:44:46 ID:VHDx47A6
飛騨高山の甚五郎ラーメン
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 00:04:20 ID:J/NtMhlf
テレビで熊本大黒ラーメンってのが美味しいと紹介されてましたが、
食べたことのある人います?
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 01:45:15 ID:vqAfdmSI
とりあえず天一好きはweb屋台で注文して特製ラーメン鉢をげとせよ!
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:07:51 ID:pDe/oaXp
>>5
あるよ
熊本でほんまもん食ったことないんで比較できないけど、スープがカップラーメンみたいな味だった
親父がラーメン好きで、盆暮れに必ずラーメンが何個かくるけど、美味いのに当たったことがない
一番まともっつうか、美味かったのは、旅行の土産に貰った尾道ラーメン
赤い箱だったのは覚えてるけど、メーカーとかラーメン屋の名前は忘れた
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:51 ID:pDe/oaXp
>>6
天一だと店で食うより美味いかもしれんね
薄められないから・・・w
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:31:58 ID:l9KaAfIp
>>7
赤い箱でググってみたけど、尾道ラーメンってこれっすかね?

http://shop.yumeplaza.com/item/444.html
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:36:49 ID:l9KaAfIp
これもそれっぽいか・・・

http://www.amo-hotline.com/syouhin/men/onomichi.htm
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:46:17 ID:pDe/oaXp
>>9>>10
>>9っぽい気がするけど自信ないorz
親父にきいてみます
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 12:33:09 ID:troIRLKH
このセットは買いですか?

新横浜ラーメン博物館 楽天ショップ
http://www.rakuten.co.jp/raumen/775021/
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 12:58:14 ID:fa3cDqxe
俺が買うなら下のセット

けど、こんなに買ったらなかなか減らないよね
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 15:37:03 ID:yrpTJz9R
親父が土産貰った人に確認したところ>>10でした
報告遅くなってすみません
159-10:2007/09/04(火) 17:03:11 ID:XR4SJjkq
>>14
わざわざありがとうございます
早速、1箱ポチってみます
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:24:23 ID:7c/3sv2/
ガチで六厘舎のはうまいそ゛
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:43:18 ID:WR/IdZ7a
つけ麺いいねぇ、でもたけー
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:50:14 ID:NlhbfBmR
六厘舎は送料がもうちょっとどうにかなれば頻繁に頼むのになー
今日温存していた最後の一食を食ったよ
並盛オンリーなのにスープ割りも出来ないから替わりに追加できる麺を探したけど
今のところフィットチーネがいいね
第一候補だったカト吉の冷凍うどん期待してたコシも全然負けてるし麺自体の味が弱すぎる
中華麺もいろいろ試したけど太さがどうもいまいち
いっそのこと小麦が強いパスタでどうだとスパゲッティー入れたら風味はカト吉や中華麺より良かった
でもストレートでツルツルすぎたのでフィットチーネに変えてみたらこれが結構イケルんだ

でもおじやが簡単で美味いし通販ならではなので結局白飯入れちゃう
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 19:43:29 ID:FVWGrSGv
<<1
鹿児島ラーメンでこむらさきは美味しいですよ。
宅配も有ります。TEL 099-222-5707 ホームページもありますので
検索してみたわ!!
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:05:33 ID:phOGU0XD
>>12にある熊本ラーメンのこむらさきとは無関係なのかな?
ラーメン業界って、のれん渡しなんかをめぐって色々複雑な関係がありそうな世界に思える

しかし、ネットに出てくるラーメンってどれも美味そうw
21万太郎 ◆V7EIY9lD/U :2007/09/06(木) 00:15:23 ID:KZOjpDbw
見せて下さい
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 01:01:57 ID:B99xGEJ8
さてと、小腹が空いたことだし、楽天で買ったすみれの味噌でも食べるとするか
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:09:45 ID:XNGIiqTn
ネットで買える塩ラーメンで美味しい店ってあります?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:24:32 ID:8K83On2i
つ ほうとうラーメン
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:09:32 ID:PMN9QVRd
大安・勝丸は結構美味かった気がする。
マイナーだけど熊本の味千ラーメンはお店より生ラーメンの方が美味い!!
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:36:06 ID:5UKn76eJ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _| ∴ ノ  3 ノ         < つまんねえスレだな
 (__/\_____ノ_____∩___\________
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ラー板命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
     (___|)_|)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)::ヽ:::ヽ
  | pamfoS  |:::::::ヽ::::ヽ
  \ ( ̄) /:::::::::::::::::::|
 / ̄( ̄)三三三国三)
|[]__| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~)
[]___|  |  命コメオノ
 \ (  ))     )) ̄ ̄ ̄ ̄|ヨ)ヽ_
  ( ̄~/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~∪ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄|  ∴ヽ  3  )         <  終われや、ここ
    (9     (` ´) )           \_______
     |彡ヽ ―◎-◎-)
    (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
     \____/
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:57:50 ID:tNq4vt+5
お取り寄せのラーメンって、総じてスープは遜色ない出来なんだけど
麺がいまいちのイメージがある
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 09:01:09 ID:WO4H102Y
スープもお湯で薄めるタイプは厳しいだろ
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:37:25 ID:P+7TFyRw
>>23
北海道の「まめさんラーメン」
こくのある塩スープで美味しいよ
何度もリピしてる

「夜景ラーメン」の塩味も少しあっさりめで美味しい
どっちもオススメ
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 16:19:36 ID:qO+bR8gl
>>23です
レスありがとうございます
安いので色んな種類を注文できるのでいいですね
早速、まめさんラーメンを含めて数種類注文したところです
届くのが楽しみです
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 17:56:17 ID:OnWENbMX
横綱ラーメンうまいよ
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:06:11 ID:10wIPKBf
有名店で通販もしてるところってどこかあるの?
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 15:22:02 ID:qqi2y8cs
>>32
六厘舎

もう完売したけどね
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 18:25:23 ID:cMwTQ5Kx
良スレ発見
ラー博の春木屋うまいよ、にぼし効いてて麺の歯ごたえもいい
比較的高額なラー博通販のなかでは安いほうだし。
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 10:40:35 ID:qF28ruu6
>>32
色々あるよ
店名で検索してみれば結構出てくる
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:20:32 ID:0Eh1TjAf
「天下一品」のWeb屋台
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 16:14:36 ID:+wj5tVLe
こってり?
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:22:11 ID:OqwAaJ/W
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 12:11:07 ID:EkMGc3sX
頑者
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 12:40:32 ID:yLaN12vm
なんで通販は、つゆはまずまずなのに麺があんなにマズイの
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 11:13:04 ID:oE8SmzZq
しらんがな
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 22:29:52 ID:ukhEvewo
>>40
茹でる湯の量が少ないから
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:28 ID:ueEtO8FZ
>>36
こってりを注文して食べてみたけど騒ぐほど美味しくないだろ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:55:50 ID:m+xRzIsH
キチンと煮詰めたのかい?
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:10:22 ID:HVr1nTmP
レシピ通りにやってはみたが・・・
あのニンニク唐辛子の調味料があったからなんとか完食できたような気がする
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 01:54:47 ID:wB0DGVxK
レシピじゃ湯煎だけだな
ダメだよそれじゃ
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 07:25:38 ID:HVr1nTmP
>>46
まだ残りあるからkwsk
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:11:40 ID:8+r1Ka3j
>>47
湯煎してゆるくなったのを小鍋に入れて、5分〜お好みで煮詰めると良いよ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:16:07 ID:avfYtssp
なかはし製麺うまいよ。
その辺のヘタなラーメン屋の麺よりずっと美味い。
送料無料キャンペーンを利用してちょこちょこ買ってます。
5047:2007/10/18(木) 12:07:58 ID:F2TnoR0q
>>48
d!
今、食った
美味しくなってワロタw
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 18:03:19 ID:OAKEXhxY
楽天の新横浜ラーメンで発見した、いろり、漢字ムズくて忘れた店名の
真っ黒なラーメンスープマジ旨い!!
麺食べたらご飯入れてオジヤにして食ったら2度旨い。
味はコッテリ系かな?
海系なんだがカツオとかの香りがしない不思議だがマジおすすめ!!
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 19:38:24 ID:uMJXcS1M
先月頼んだ通販の六厘舎を。期待どうりスープ濃厚で麺は極太でいい。
一食250gの麺では足りないと思い同時期に頼んでおいた高円寺の田ぶしのつけ麺用の太麺をプラス。
麺を比べてしまうと六厘舎の方が極太プリプリで旨い。
あと湯島の大喜出身の近所に出来た麺や丸めの旨いお土産チャーシューを贅沢にも乗せてみる。

また通販で六が再開したんで再注文。
あと最近気になっている麺珍亭の油そばも頼んだ。
楽しみだw
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:22:53 ID:nHmimeEP


          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

         クソスレワッショイ!!
      \\  クソスレワッショイ!! //
   +   +\\ クソスレワッショイ!!/  +
          ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +       人      人      人     +
           (__)    (__)    (__)
  +      (__)   (__)   (__)     +
.   +     ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
         (∀`  ) ∩´∀`∩  ( ´∀∩ ))
   +  (( ⊂   ⊂ノ  ヽ    ノ    (つ  ノ     +
          ) ) )  .丶 l /    .( ( (
         し 'し '    .UU      ∪ ∪
          | | | |    .| | | |     | | | |

54ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:25:08 ID:Pvv0/YAo
おいおい、なんか美味そうだな
おれもポチってみるか
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:56 ID:t2R6/UPo
神戸の『もっこす』も 旨いよ。関西屈指の豚骨醤油ラーメン(中華そば)

専スレあり

http://c-au7.2ch.net/test/-/ramen/1193740108/l50
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:28:25 ID:v2wlc5Kf
天一こってりより旨い?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:32:58 ID:nHmimeEP
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:36:45 ID:lsgjsezX
ID:nHmimeEP にとって、このスレが都合悪いことだけは把握した
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:52:06 ID:t2R6/UPo
>>56
天一さんと一緒に
しないで
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:01 ID:5ojFfDTJ
マジで教えて欲しいんだけど、このスレ見て天一Webで注文して実際に食べてみた
もっこすってそれより旨いの?
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:23:50 ID:f0Kq28Ce
>>52
六厘舎食べてみたいんだけど、、、楽天では今売り切れなんでつよね・・・
どうしたらいいのでつか??
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:28:10 ID:1CKcKo3t
>>61
こまめにチェックするかメルマガ登録してれば次回発売開始の日時がアナウンスされるよ
毎回二日程度でほぼ完売になっちゃうから再開したらダッシュで申し込め
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:34:36 ID:6oX/y52B
神戸にも天一は沢山あるけど天一食うやつすくない。ってか地雷じゃないか?

おれは出張であちこち行くが、いまだもっこすに勝るラーメンを食ったことはない。
若干味が薄くなりアンチも沸いてきたがいまだ関西圏では遠方からも通うリピーターでにぎわってます。
神戸在住で幸せです。 ラーメン好きとして
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:57 ID:PK8luAvi
>>62
レスありがと。今からメルマガ登録します!
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 14:02:12 ID:ulVfgidk
注文したかー?
現時点で今回分も完売間近だぞー
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 16:24:19 ID:1I4iXkN9
うはっ、サンクスコ
ぎりぎり間に合った^^
残りは12/13だけが「残りわずか」の状態
急げ!
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 16:25:13 ID:/gCikGPS
>>65
無事注文したけど、送料も入れると1食1000円を超えています。。。
本当に美味しいのでしょうね??
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 17:01:26 ID:OONjX1kD
オレも今回が初で、ポチッてから一食1000円ってことに気付いたんだが、
「当店の麺は量が250gと多く一般的に売られている商品の麺量で換算しますと
3食入りで約6人前程になりますのでご家族皆様でお楽しみ頂けます。」の一文で
暴れないことに決めたw
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 17:03:33 ID:MTHhUiA7
ただ今、完売の模様
負け組は次回を待て!
7062,65:2007/11/08(木) 02:32:40 ID:FAivnuVf
>>66
無事注文おめ
ふと思い出したので声をかけてみてよかった(^^)
俺も油断してて開始から4時間弱で完売間近だったから焦ったよ

>>67
うまさや金額の感覚は人によるし俺が勧めたわけじゃないのでそういわれても困る
俺はすごくうまいと思うけど鯖節が苦手な人には魚臭くて食えないってこともあるだろうしね

でもいわゆるインスタントじゃなくて店で出してるほぼそのまんまのをパックした商品なので
店に食べに行くのに往復の交通費が250円以上かかる人なら1000円の価値はあるんじゃないかな
好きなときに並ばずに食えるしね

まあお口に合うことを祈りますよ

>>68
味さえ好みならおそらく6人じゃ全然足りないと思う(^^;)
250gってスーパーとかで売ってる一般的なうどんのゆでめん1玉分と大差ないですから
お店だと大盛(450g)を頼んでる女の人もいるから多分普通の男の人なら250gだとペロリでしょう
とりあえずうちでは嵩増しの意味も兼ねて定番トッピングの味玉を作っておきます


250gだとせっかくの美味しいつけ汁があまっちゃうので大盛用に麺だけ追加注文できると嬉しいんだけどな
残った汁にご飯入れて食えるってのは通販ならではだけど(お店はご飯がない)やっぱりつけ麺をがっつり食いたいよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:06:05 ID:QK0xoSiQ
六、明日発売開始のメールが来ますたよ〜
私は、まだ前回予約したのを食べていないので、本当に美味しいのか判らないので
今回の注文はパスしますが・・・
72樋口:2007/11/18(日) 09:19:03 ID:6izzdNUo
>インターネット規制を狙う部落解放同盟
>tp://www.policejapan.com/contents/seto/20071111/index.html



いままでの日本人の税金食い物が
暴かれだしたんで
しきりにクズ利用して
ネット規制かけようとしとるw

どこまでもしょうもねえやつ等だなww
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 10:34:49 ID:u/DfUlis
>>71
同じく到着待ちのwktk状態 ((o(´∀`)o))ワクワク
前回は600セットが6時間で完売したらしいね
美味しかったらまたリピだな
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:26:43 ID:LtV9AGIu
阿藻珍味の尾道ラーメンうまー
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:40 ID:akmBC5xS
六、今回も既に終了・・・どれだけ旨いのか期待満々になりまつた・・・
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 01:10:17 ID:mdZO0dIB
まだ1回分届いてないけど次回は年越しそば用に買うぜ
家族の期待がかかってるので絶対逃せねえ
実はそんなにおいしくないのでみんな俺より先に注文するんじゃないぜ
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 12:06:00 ID:XYfuJznF
「申家」の坦々麺がえらい美味しかったんだが
ネット店が無くなってる……
その後を知ってる人いるかな?
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 09:45:49 ID:jf/BC8L6
で、実際のとこ六って旨いの?もう届いてんだろ?
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 10:02:52 ID:P7pfI9sa
まだ届いてねーよ
>>66と同じロットで頼んだ奴は12月分だって書いてあるだろうが
既に旨いと勧めてるやつがいるんだからあとは自分で確かめろよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 10:18:22 ID:jf/BC8L6
なんか店の自演臭ぷんぷんするな
ここ過疎スレなのに「六の話題だけ」レスつきまくりw
バレバレだってのw
もっと上手くやれよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:44:36 ID:PLIfqsu4
ですよねー
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:49:34 ID:Muey4Chb
>>80
オレも来月到着分の六厘舎買って、ここに書き込んだ輩だけど
ラーメン通でもないオレでも知ってる店だから買ったまでだよ
別に関係者でもなんでもない
この店以外の有名店でも通販してるところがあったら是非教えてくれよ
自宅でも美味しいラーメン食べれるんならこんな嬉しいことないよ
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 11:30:04 ID:03Sc2Pip
>>79がアホ丸出しで味の感想聞いてるだけのレスに
無意味に噛みつくから怪しまれるんだろ
「味なんか探らずとにかく買えばいいんだよ!」ってことか

自分とこにまだ届いてないなら反応しなきゃいいだけじゃんw

情報交換スレで「自分で確かめろ」とかwどれだけ頭悪い店なんだよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 12:00:13 ID:X867jk6p
六は自演しなくても、いつも数時間で売り切れでつが・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 12:18:30 ID:03Sc2Pip
おまえ>>75だろ?
「なりまつた」「でつが」とか気味悪いんだよ
2chに不慣れな奴がそれらしく見せようとしてるみたいなんだよなw
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 14:31:46 ID:PjENWf77
毎回即完売で人気があるのは周知の事実だしこのスレでも既に旨いと勧められているから
あとは自分で確かめるしかないだろというのはあたりまえの流れだと思うが
店の自演なんて言ってる人間には思考停止していて伝わらんのだろうな
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 15:09:35 ID:03Sc2Pip
お前のような偏執狂的固定客がいついてるのはよく分かったよw
旨いっつってんのも一人だけで後はまだ食べてないってレスしか無いけどな

売れてる=旨いとは限らんしなー
元から販売数が少なけりゃたいした味じゃなくてもすぐ完売だし
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 15:58:00 ID:my39Dcrx
店舗のあの気の遠くなるような行列見せられたら
どんな味なのか興味わくのは自然の摂理だろ
通販で直ぐ完売になるからって店舗のクオリティが維持できてるのかを判断するのは時期尚早
全員に行き渡った後でどれだけリピが付くかだな
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 16:26:40 ID:PjENWf77
そう思うなら注文しないほうがいい
むしろ注文するな
一人でも少ない方が俺が買いやすくなる
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 16:45:27 ID:PjENWf77
あー>>89>>87へのレスね

>>88
行列に惹かれるのは自然の摂理なんかじゃなく人間の欲だよ
味は店と通販両方食ったけど通販のは限りなく店の味に近い
ていうか同じ器に同じように盛ったらおそらく判別出来ないと思う
店と同じ=万人にとって旨いとはかぎらないけどね
あと全員に行き渡った後でってのにはワロタ


ここで旨いって言ってるのが少なくても俺の他にも1人か2人いると思うんだけど
結局さー何人が勧めてるかとか本当に旨いのかとか全員に行き渡ったのかなんて
確かめる術なんてないんだから疑わしいと思うなら注文しなきゃいいのにと思う
ラーメンに限らず通販なんて自己責任と思えないなら利用すべきじゃないよ
それ以前に通販じゃなくてもどこの店のラーメン食うかなんて自己責任だけど
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:18:49 ID:X867jk6p
六は、楽天で、「12月21日以降のご注文に関しましては
12月7日より受付を開始したいと思っております」となっていまつが
私は、12月7日以降に初めて配達されるんですよね
つまり、まだ未食・・・
旨ければ、当然年越しそば用に買いたいんだけど、、、
間に合わないでつよね・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 08:25:50 ID:9x01VkuK
気持ち悪い口調・・・・・
かわいいとでも思ってんのか
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 15:19:00 ID:PP/C/wQJ
年越しつけそばの企画なんてにおわせてるから今回は5時間経っても全然売れて無いじゃんw
全開は3時間で完売だったってのにあきらかに戦略ミスだなw
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 21:21:18 ID:k7wHCIG1
リピしようにも前回分がまだ届いてねーよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:26:30 ID:CIDHZwj4
まず届けてから次の注文取りゃいいのにな
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:15 ID:eIWb/x1P
六の年越し用は無理ですた・・・オークションがあったみたいだけど不参加・・・
年越しに独断と偏見で食べたかつたな
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:31:59 ID:D4ZPx9Js
あら?もう終わったっけ?
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:34 ID:zgkDrjN0
年越しつけそばイベントはまだ正式な案内きてないよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:37:42 ID:jPfjd5VC
やっぱりまだだよな
あせったよw
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 10:16:27 ID:WfD78gez
六の楽天では、1月の途中まで既に全部×だったから、もう年越し用は諦めたんだけど・・・
まだチャンスあるのかな? とりあえず、メルマガは待つけど。。。
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:24:44 ID:UqiqEEoc
>>100
年末のイベント 【年越しつけそば】というのがスタンバってて

  埼玉県川越市  頑者
  千葉松戸市  とみ田
  東京都立川市 鏡花
  東京都品川区 六厘舎
  
のコラボとのこと
販売方法、販売日時等の詳細はおってメルマガで案内が来るってさ
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 08:59:04 ID:Me8tsMP4
>>101
レスありがと 4店舗とも興味深深ですので
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:31:58 ID:fXtS9k5L
おまいら前回注文した分は届いたか?
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 17:02:48 ID:251D3acd
本日発送しました、ってメールきた

+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)  ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +    
 と__)__) +
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:05:05 ID:0JN34iO9
六を初めて食べる人の感想聞きたい
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 02:12:39 ID:ZqgLY+fB
リピの感想で申し訳ないが14日発送の分が届いたので早速食った
今回のロットはいつもの通販や店と比べてちょっと汁がしょっぱかったよ
同じロットで初の人がいたら茹で汁等で若干薄めて食べるのをお勧めする
ただしデフォでも太麺にあわせた濃い目の調整なので汁単体で味見するのではなく
麺をつけて食べてみてから好みの濃さに薄めた方が良いかと
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 07:42:55 ID:2r6nbHZL
六初めて通販で食べますた(店には逝ったことなすの痴呆でつ)
近所にこのての味のラーメンがなくて美味しかったでつ
最初冷凍の麺を見て、大した量じゃないなーと思っていますたが、
茹でるとかなりな量になりますね
最後はご飯を投入すてスープまで完食いたしますた
ごちそうさまでつ
一食1000円でも流行るはずでつな
2食目の課題はスープをもっと熱々にすること
ドンブリを湯であらかじめ温めておいたり、
茹で上がった麺をザルで湯でかきまぜることにしたりね
とりあえず、冷めても旨かったから、店で食べたら・・・と思いますた
痴呆なので、、、無理でつが・・・
それでは、リピさせていただきまする
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:41:57 ID:luBio/MF
同じく初めての六でした
つけ麺自体を食べたことがなかったので物珍しさもあり美味しく頂きました
麺とスープが美味しいのは当然ですが、魚粉の風味がとても印象的ですね
ただ、>>107氏の意見と同じく、食べきる頃には冷めてしまうのが不満でした
麺を流水にさらすのでどうしようもないのですが、流水をお湯にしたり、
思い切ってつけ?ではなく普通のラーメンとして食べるのは邪道なんですかね?
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:43:11 ID:luBio/MF
訂正
?=麺 です
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:35:41 ID:ZqgLY+fB
>>108
お店でもあつもりといって一度水でぬめりを取り締めた後もう一度お湯で温めなおして提供するメニューがあります
あつもりだとつけ汁も最後まで温かいまま食べられ麺の小麦の香りも華やかになってまた一味ちがった味わい
ただし若干麺のコシが弱くなるのと人によっては小麦の香りが強すぎてバランスが悪く感じる場合もあるかも
普通のラーメンでってのはやったことないけど自宅で食べるんだから好きに試してみるのも楽しくていいんじゃないかと
ちなみに俺はお店で食べる時に麺を1箸分残した状態でスープ割りを頼み(残った汁を温かいだし汁で割って飲みやすい濃さにしてくれる)
温かくなった汁に麺を入れて擬似ラーメン風にして食べる事があります
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:15:41 ID:ruPSsvTz
冷めたら電子レンジで温めなおせばいいんじゃねーの
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 20:44:05 ID:luBio/MF
>>110
レスありがとうございます

>一度水でぬめりを取り締めた後もう一度お湯で温めなおして提供するメニューがあります
これいいですね
とりあえずあと2食分あるのでいろんな方法で最後まで冷めないような食べ方を模索したいと思ってます
とりあえず麺を温めなおす、スープを熱いうちに、器を温めておくなどを試してみます

いずれにしても、冷めても最後まで美味しく頂けたことは間違いないのでまたリピするつもりです
年越しのつけそばイベントも注文しちゃうかも・・・
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:23:58 ID:OsPbBMgj
ジャニーズのチケット並みになりそうだな年越し企画
数も少ないだろうし
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 00:35:08 ID:6jtJCK8p
無事に買えたらオークションに出品してやるから心配すんな
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 10:44:39 ID:VqtAPBF0
>>107

> 六初めて通販で食べますた(店には逝ったことなすの痴呆でつ)
> 近所にこのての味のラーメンがなくて美味しかったでつ
> 最初冷凍の麺を見て、大した量じゃないなーと思っていますたが、
> 茹でるとかなりな量になりますね
> 最後はご飯を投入すてスープまで完食いたしますた
> ごちそうさまでつ
> 一食1000円でも流行るはずでつな
> 2食目の課題はスープをもっと熱々にすること
> ドンブリを湯であらかじめ温めておいたり、
> 茹で上がった麺をザルで湯でかきまぜることにしたりね
> とりあえず、冷めても旨かったから、店で食べたら・・・と思いますた
> 痴呆なので、、、無理でつが・・・
> それでは、リピさせていただきまする
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:23:43 ID:6jtJCK8p
年越しつけそばオークションかよ…
1食1000円+送料+αでいいとこ5000円までしか出せねえよ…
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:59:35 ID:mYvVkCNP
今回に限り送料は無料のようだぞ
とりあえず1セットげっとしとくわ
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:12:50 ID:biCx4voT
オークションいくらぐらいで買えるのかな
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:35 ID:wEClCHz3
シークレットじゃないし、相当いくだろうな
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 09:49:57 ID:LHLWneIm
オークションの方が儲かるって店が気づいたな。。。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 10:12:22 ID:SR2iqOZm
入札したぜ

 _   ∩
( ゚∀゚)彡 年越しラーメン!年越しラーメン!
 ⊂彡
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 15:23:11 ID:eAv9i7er
今回高額で売れて乱発しだすんじゃね?
半年もすりゃ安く買えそうな肝するが
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:24 ID:KiuxEP8b
\5000越えてる‥
残念だけど入札は諦めよう‥
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 18:15:03 ID:ZZZAxZPm

 ぎゃあああああああああああああぁぁぁああああぁぁあああああああああqswでfrgthyじゅ

125ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 18:18:01 ID:RiMD8XoV
冗談抜きに一万超えるな
六はよくできてるけど、他もそうとは限らないし
今回はパス
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 01:34:01 ID:VYUPhdLz
六厘舎や頑者で使ってるあのどんぶりって何処行ったら買えるかな
他にもつけ麺で有名な店では結構使われてるから市販品だと思うんだけど・・・
家でもあのどんぶりで食いたいぜ

127ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 07:25:54 ID:zMFgER1P
六の年越し用のオークションは諦めたんだけど
楽天の田ぶしってどうですかね
今3食1000円でやっているんですけど
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 09:20:56 ID:VYUPhdLz
ラーメンは普通
つけ麺はちょっとだけ旨い
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 09:25:13 ID:POj3dE61
誰か坦々麺で旨いとこ知らない?
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 17:54:06 ID:zMFgER1P
>>128
レスありがと
甥っ子姪っ子は、田ぶしでも旨いと逝ってくれるとは思ふが。。。
六で自慢したかったな〜
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:32:33 ID:kVyTYeN9
ここ四人くらいでまわしてそう
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:13 ID:IUCwSrNC
10000円超えてきたか
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 21:54:19 ID:2jlFPJq1
まもなくオークション終わるけど(たすか22時まで)、
4食でこの値段は買いたくても買えません。。。撤退しますた。。。
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 22:22:03 ID:Y40pJgWX
売り上げ、ざっと100万オーバーですか Σ(・∀・;)
利益どれくらいなんだろ・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 22:28:03 ID:GNk5JSS8
まぁ、ボンビーなオレは自作の80円蕎麦で年越しを迎えるとするか (´・ω・`)
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:07:00 ID:tV+Eo1F4
日本人のラーメン好きは異常
ラーメン4食で10000円はありえないわ
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:42:42 ID:Dq+exgdM
つ、つけ麺なんかに10000円払ったんじゃないんだからね
児童養護施設に寄付したかっただけなんだからっ
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 00:22:51 ID:QwhPB/gQ
確かにウマーな店の寄せ集めだけど
六厘の通販だけで十分じゃね?
一万出せば近場でそれなりのラーメンがイヤッて程食えるだろ
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 10:50:14 ID:KLP+GETt
>>135
なかはしの初回999円セットを
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 11:57:29 ID:uvQYnQ1b
>>133

あんた知的障害者か何か?
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 14:14:24 ID:xlH9yS0+
>>139
売り切れてた ><
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:05:45 ID:EGAixVI0
あすたの10時に六の通販やりますよ〜
メルマガによると前回は20数分で完売したそうでつ・・・
スタンバイOKでつよね?
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:11:54 ID:CYF02hhr
なんなの?こいつ
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 10:05:06 ID:DGIa5CP2
注文した!!
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 10:05:15 ID:t1VOarfV
このスレで興味を持って
今、六厘舎さんの通販購入してみますた。
楽しみだ
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 17:42:08 ID:RCppzwLU
注文してから届くまで本当に待ち遠しいでつよね
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 14:29:35 ID:SuwlLEY/
六の中の人乙でつw
必死過ぎて笑えまつでつw
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 16:20:43 ID:wJtsO5UB
なんという短絡的思考回路
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 16:23:30 ID:oUHOwUq0
>>141
年内発送分復活したぞw
150141:2007/12/24(月) 17:46:55 ID:2tTlv4B0
覚えててくれたかw
今日の朝8時頃に注文できる状態だった
早速ポチってみたが・・・・一食当たり160円程度だから覚悟はできてるw
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 18:02:32 ID:oUHOwUq0
感想ヨロ
損した気分にはならんと思うw
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 18:23:16 ID:YU+cYNmC
>>150
どんな覚悟だよwwwww
気になってる店なのでレポート頼むな
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 09:27:11 ID:7iLEPKDN
もうここは六スレにすればいいと思いまつでつ。
おいしいお取り寄せラーメンは六以外にはないのでつから。。。。。。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 10:08:20 ID:0VkALH6C
こんなスレがあったとは
六の話題ばっかなので俺のおすすめは永福大勝軒
スープは店で作ったばかりのやつをそのまま冷凍して販売してるから
味は店で食べるのとさほど変わらない
でもマニュアル通りに作ると麺がふにゃふにゃになる
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 11:15:34 ID:nCDd0Ioy
お店と同じでも甘酸っぱい汁はノーサンキューです
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 13:48:52 ID:7iLEPKDN
この世においしいラーメンは六だけなのでつ
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 13:58:15 ID:0VkALH6C
>>155
それは池袋大勝軒じゃ
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 19:22:41 ID:YOpzWy3x
どうやら青葉も参戦するらしいよ先行発売だって
内容は微妙…冷凍じゃないスープって楽そうだけど
永福町大勝軒買ってみたけどスープ溶かすのすごい時間かかって疲れた
味はウマー
六厘も冷凍なら調理時間は同じ様な感じ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:32:35 ID:lM50SLfz
ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/796071/#881771
楽天の商品紹介に作り方が詳しく書いてあるよ。
>>158の永福町大勝軒がどんなもんか知らないから比較は出来ないけど…

自分と彼女は六厘舎通販メッチャ気に入っていて最近は必ず冷凍庫にストックがある状態。
店も近いから時々行くけど、会社帰りには閉店してて寄れないからね…

中鍋&大鍋に水を張り火にかけます。→中鍋に卵を入れてゆで卵を同時に作る。
→冷凍スープのレトルトを沸騰させた状態で中鍋にしっかりつけて解凍し始める。
→薬味のネギ準備(1人前2分の1本位を刻む)
→野菜準備(モヤシ、キャベツ乱切りなどを準備)
→大鍋のお湯が沸いたら麺投入(底にくっつかないようにほぐれるまで注意)
→その間に野菜を薄味で軽く炒めておく。
→つけ汁用の器にお湯を張り暖めておく。
→麺が茹で上がったらザルにあけ、冷水で表面を洗いながら〆る。
→ゆで卵を取り出し殻を剥く。
→つけ汁の器のお湯を捨て、器にネギ投入後レトルトのスープを流しいれる。
→海苔&魚粉&ゆで卵をトッピングして出来上がり!

最初はそのままで一口…途中から野菜つけで美味しく頂いています。
オジヤはそのときの気分でやったりやらなかったり。
楽天には、
◆当店の麺は量が250gと多く一般的に売られている商品の麺量で換算しますと
3食入りで約6人前程になりますのでご家族皆様でお楽しみ頂けます。
って書いてあるけど、250グラムの麺は普通に1人前と考えてないと、
家族皆で…って鵜呑みにすると正直あの量じゃ足りなくなると思うよ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:50:38 ID:N33eJPxi
大勝軒って六みたいに楽天で買えるの?どこで買うかおすえてー
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:13:19 ID:406Sfr1y
http://www.acecook.co.jp/taishoken/tie-up.html

ググってみたらこんなの見つけた(´・ω・`)ショボーン
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:19:06 ID:UBwt94uY
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:00 ID:N33eJPxi
>>162
ありがと。今度頼んでレポするね
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 13:08:02 ID:vwYPdKqT
>>162

>■お手洗いはお貸ししません、そのわワケは……
>当店は2階にお手洗いは設備してあります。しかし開店以来、お客様にお貸ししていません。
>それは快適な環境で少しでもおいしく召し上がっていただきたいからです。
>食事しているすぐそばで、お手洗いの音が聞こえるというのは、気分のいいものではありません。
>食事がまずくなりますでしょう。だから、ご不自由かもしれませんが、うちでは、お客様にお手洗いをお貸ししていないんです。

頭おかしいんじゃないの?
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 13:33:02 ID:VtZOexIa
糞尿を否定して食い物が語れるか、ボケが
166150:2007/12/29(土) 13:53:25 ID:upvSXUP+
なかはしのラーメン届いたので早速食べてみました
一食160円そこそこでハードルが低かったこともあるけど、総合的に十分満足できました
これと言った特長のないごく一般的なラーメンですが、通販にありがちな
「スープはまずまずなんだけど、麺がね・・・」というよくあるパターンとは対照的で、
自家製の麺にはコシがあって美味しく頂けました
今回は準備不足でネギすら入ってない質素なラーメンになってしまったので、次回までに
メンマとチャーシューぐらいは用意しておきますw
コストパフォーマンスは抜群ですのでよっぽどのことがない限り、金返せ!って事にはならないと思います
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 01:35:16 ID:iQ4DngpK
>>166
さすが製麺屋だな。
スープは写真を見る限り濃縮を薄めるタイプだし、まー仕方ないか。
年明けたら買ってみるか。
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:43 ID:4Dnh/vjJ
で、年越しつけそばオクで落札した富裕層組にはもう届いたのか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:03:08 ID:DXpoL4LI
>>168
昨日届いたよ。

箱を開けると、各店舗ごと黒い巾着袋(名前が白地でプリントされた)に
麺とスープのレトルトパック、魚粉の子袋が入ったものが詰められていて、
更に4店舗のうちの好きな店舗でレギュラーメニューを頂ける
「お年玉券」なるものがおまけで付いていました。
明日〜年明けに頂く予定です。
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 23:23:59 ID:4bTRXt4e
その巾着袋のセットがヤフオクでも値が付きそうだから困るw
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 10:11:43 ID:Goq0Fnvq
田ぶしのチャーシュー凄すぎた!!
300gが1580円だけど、よかつたよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 10:50:45 ID:Zs4QW5FM
報告乙
とりあえず冷凍庫にある六のストックが切れたら
初めてセットから試してみるよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 16:32:52 ID:U/xCSjel
次は、田ぶしの3食1000円(普段は1280円?)か
六の3食3000円か悩むな〜
さすがに六の方が旨いけど、スープの味が似ているんだよね・・・
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 21:33:47 ID:3TQuxMfJ
>3食1000円

どこ情報よ?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 23:05:44 ID:d3F/mKMj
>スープの味が似ているんだよね・・・

どこ情報よ?



つーか、まったく似てないんだが
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 08:09:20 ID:2D1NMauf
>>174
年末の楽天
>>175
両方食べれば判るのではなかろうか
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 10:58:17 ID:gLyIFgeO
田ぶしのくせえラーメンで代わりが効くなんて幸せな舌だな
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 14:43:03 ID:PDsJ2Gdp
うまいまずい以前に、似ても似つかないんだが
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 17:18:57 ID:2D1NMauf
田ぶしのチャーシュー300g入れてみ、六を超えるぜ〜
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 16:46:40 ID:1Ib61Hgb
楽天で大勝軒のラーメン取り寄せた人の感想おすえて〜
山岸大勝軒とは別の店でつが・・・
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:02:55 ID:Gbar8s6k
>>180
楽天じゃないけど直接お店で買ったことある。品は通販と同じで1セットから買える。
にじみでるようなにぼし出汁が特徴、美味い。ラードが混ざっているのでスープが熱々。
魚介系ラーメンが好きな人はたまらない。逆にそうでない人にはうけつけないと思う。
1セットで2玉分の麺とスープなので半分残してまた冷凍。
説明書通りにつくると麺がふにゃふにゃになるので自分の好みの固さで調整が必要。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 22:31:26 ID:kXd9I9qB
店って?
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 02:05:11 ID:YUWamdpC
>>182
永福町にある大勝軒本店
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 05:47:37 ID:9ujdMeCr
>>181
レスありがと
池袋大勝軒が復活したとニュースで見て、食べてみたくなりました
注文してみます
なお、楽天には山岸大勝軒もあるのですが、こちらを取り寄せたことある人、感想をお願いします
こちらも、気になりますので
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 16:07:29 ID:u3997FR3
池袋大勝軒が復活してなぜ永福大勝軒が食べてみたくなるのか謎
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:12:43 ID:keo9/0vL
>>184はおそらく楽天の中野大勝軒を差してるんだろ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:54:06 ID:KAM0UfwX
>>186
渋谷区上原の大勝軒で注文しました・・・ここはマズイの??
値段は手ごろなのですが・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 01:14:58 ID:P1vEabqc
大勝軒て名前が同じだけでまったく別のお店だからね
山岸大勝軒=東池袋大勝軒
草村大勝軒=永福町大勝軒
楽天で売ってるのは山岸大勝軒だけじゃないのかな?
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 01:58:07 ID:KAM0UfwX
>>188
渋谷区上原の大勝軒も楽天で売っているんですが・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 09:54:20 ID:dDgl7Mhd
なんでつけ麺屋の話ばっかなんだ
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 10:01:36 ID:CPPW13MY
通販で買える有名店のラーメンがつけ麺ばかりだからじゃね?
普通のラーメンで旨いのあれば誰か教えて
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 10:26:14 ID:dDgl7Mhd
>>191

> 通販で買える有名店のラーメンがつけ麺ばかりだからじゃね?

んなこたぁない
たいがいの有名店は袋入りも出してるだろ
オススメはこのスレの始めの方に書いたけど
後は何故か特定の店の話ばっか
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 12:31:28 ID:fD7PkzFN
スレの始めの方に書いてあるのはロクなもんじゃねーし
味障なのか?

六厘舎の出来がいいから、あれが基準になっちゃうと厳しいわ
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 12:50:10 ID:dDgl7Mhd
笑わせんなよwww

ああ、この調子だから六の自演とか疑われる訳なー、成る程なw


自分の好みが世の中の唯一の基準で
それ以外の店はクソみたいなもん、六の味が分からない奴は味覚障害!!

ってか?
凄いキチガイっぷりだな


つけ麺は興味ないし六自体はどうでもいいが、
お前みたいなイッてる固定客がついてる店ってだけでドン引くわ
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:16:00 ID:fD7PkzFN
ぷw
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:24:18 ID:kzLaXYFC
最近、六厘舎の名前ばかりがよくあがるから、自演とか疑う人がいるのもわかるけど、
実際店舗に通った自分や友人が食べてみてもスープ&麺に関しては、
全くと言っていいほど変わらない味を味わえて美味しいと思うよ。
つけ麺に関してはスープのレトルト&冷凍化、麺も生麺を冷凍する事で
今まであった有名店の名前だけの商品とは明らかに別物の出来栄えだと思う。

年末の年越し4大つけ麺も同じ形の冷凍レトルトスープ&冷凍生麺だったけど、
それぞれ店で頂いた時と変わらない味を家で味わえて本当に満足だったよ。
正直、六厘以外の店も常時通販を始めてくれたら自分は速攻で注文すると思う。

197ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:27:28 ID:KAM0UfwX
>>194
六は、スープまで完食できるぐらい旨いよ
高くても毎回すぐ売り切れるのは当然
六以外で、スープまで完食できるぐらい旨いのが通販であれば、是非教えてほしい
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:27:32 ID:dDgl7Mhd
fD7PkzFN見てるとこんな程度の低い客がついてる店なら味も知れてるなと思う
普段ろくなもん食ってなさげな池沼連中にウケる味なんだろうな

199ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:32:09 ID:KAM0UfwX
>>198
>味も知れてるなと思う
貴殿はまだ六を食したことがないようですな
一度食してからコメントしていただきたい
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:40:54 ID:kzLaXYFC
>>198
普段何処で何を食べているかはそれぞれ違うだろうけど、
「ネットで買える美味しいラーメンをマジメに語る」
スレにおいては六厘舎がトップクラスの味の評価を受けているのは事実だと思うよ。

普段から美味しいものを食べてるであろう君の推薦する
ネットで買える美味しいラーメンは何処のどんな商品ですか?
さぞかし美味しい物なんだろうから注文してみたいです。

201ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:17:13 ID:fD7PkzFN
198の旨いって言ってる店は、スレ「の最初のほうに出てくる誰も相手にしないような
まずい店のらしいから
あんな店で満足できるなら勝ち組だよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:40:55 ID:dDgl7Mhd
>>193

> スレの始めの方に書いてあるのはロクなもんじゃねーし
> 味障なのか?

> 六厘舎の出来がいいから、あれが基準になっちゃうと厳しいわ


このスレの基本的なスタンスがこれじゃ誰も情報なんか出さないよ?

まともな人間はここの六信者連中と違って人の好みは千差万別だと承知してるからね

しかしこのスレ久々に覗いたけど異様な雰囲気だね
変な宗教の狂信者に取り囲まれたみたいだw
他のを紹介しろと口では言っても、お前らには他の宗派は受け入れられないだろ?

ずっとこんな状態なら六の専スレ立てた方が良いんじゃないか?
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:43:56 ID:yZouJNxn
あるよw

六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 6厘目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198254595/
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:49:46 ID:dDgl7Mhd
じゃ、そっちの「集会所」でやれよwwwアホか
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 15:57:46 ID:kahMyfXk
dDgl7Mhdは自分の意見を取り入れて欲しくて駄々っ子過ぎ
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:06:39 ID:dDgl7Mhd
単にそっちが人との違いを受け入れられないだけだろ

煽りじゃなく本気で、あんたら自分達の反応の極端さを自覚出来てないのか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:14:54 ID:kahMyfXk
お勧めがあるなら普通に書いて勧めればいいのに
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:15:04 ID:kzLaXYFC
>fD7PkzFN見てるとこんな程度の低い客がついてる店なら味も知れてるなと思う
普段ろくなもん食ってなさげな池沼連中にウケる味なんだろうな

こういう事を自分で書いておいて
>このスレの基本的なスタンスがこれじゃ誰も情報なんか出さないよ?
とか勝手に決め付けてるのはあなたの方なんじゃないかな?
別にスレのスタンスは>>193が決めてるわけじゃないし。
実際に食べた後で美味しくなかった物を大勢が美味いと言っていて
それがおかしいと思ったんならそう言えばいいと思うけど、
自分は食べたことも無いのに、多くの人が口を揃えた様に
美味しいと言っているからと言って批判するのは大人気ないと思うけど?

自分は他に美味しいと思ったものがあるなら本当に知りたい。
ただ、ラーメン通販はハズレが多すぎて自力で新規開拓するのきついから
情報が欲しいだけ。
油そばなら今でも麺珍亭や珍珍亭のを頼んだりもするけど…
あんまりここでは需要なさそうだし…
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:17:54 ID:kahMyfXk
>>208
ちなみに麺珍亭や珍珍亭てのはおいしいですか?
それ以前に油そばって食べた事ないんだけど
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:19:55 ID:yZouJNxn
>>208
油そばのお取り寄せは油そばスレで情報交換してるよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:23:23 ID:fD7PkzFN
麺珍亭は油そば好きなら一度は買ったことがあるんじゃないかっていうくらいの有名店
店より通販のほうが旨い説あり(俺はそう思う)
かなりの数売ってる楽天でも有名なサイト

珍珍亭は油そばの元祖説がある店(本当かどうかは不明)
油そばのメッカみたいな店で、通販は大々的にやってるわけじゃない
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:35:30 ID:kahMyfXk
油そばって基本的にどんな味なの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:39:54 ID:kzLaXYFC
麺珍亭 ttp://www.rakuten.co.jp/menchintei/

珍々亭 ttp://tencho.hp.infoseek.co.jp/chinchintei/tokyo/tokyo.html
    ttp://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g618100n.htm 

油そばは好みがかなり別れるので味は
実際食べた事ない人にはなんと言っていいやら…
麺珍亭は楽天の通販、珍々亭は店に電話してクール宅急便で送ってもらえます。
自分は以前は店に直接通ってたんですが、就職してから営業時間中に
店に行けなくなったから、食べたくなったら通販してます。
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 16:53:11 ID:kahMyfXk
>>213
さんくす
調味料の感じから味付けはなんとなく想像がつくけど
イメージ的にはチャーシューのタレにラー油と酢が入ったような味?
スープが無いってことはダシ的な風味は無いのかな
あとで麺珍亭の初めて用を買ってみます
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:10:45 ID:ASwOwkdL
>>208
馬鹿も大概にしろ

>スレの始めの方に書いてあるのはロクなもんじゃねーし
>味障なのか?

こういうレスの後で>>192がお勧め書ける訳無いじゃんw

アンタこういう>>193の言い草には何も感じないんだろ?

>>192からスレ読み直せ


216ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:16:09 ID:kahMyfXk
書くのも書かないのもあなたの自由
好きにしたらええ
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:36:15 ID:bCkfS02L
他はともかく>194にはちょっと同意。

ここで六の名前を知って一度買えそうな時もあったけど、
スレの異様な雰囲気を思い出してポチるの止めたんだった…。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 20:03:52 ID:P1vEabqc
まあいきなり>>193みたいに味障とか言い出したらゲンナリするよな
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 20:54:08 ID:kahMyfXk
買うのも買わないのも各自の自由
好きにしたらええ
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 11:35:32 ID:82wqSwTe
たった200そこらしかいってないスレで六が断トツの評価と聞いても苦笑するしかない
こうまで反応が似てるとここの六信奉者が店と無関係とは考えにくいね
「六を認めないなら、この俺(私)が満足する他店を教えろ」って何だそのガキのような反応は
会った事もない他人の嗜好なんか誰にもわからんだろ?
逆にそこまで味覚に自信満々な六ファンに他の店紹介してみて欲しいわ
他にも取り寄せてる店があるなら、な
普通のラーメン情報が欲しくて覗いたけど変に偏ってて残念だよホント
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 11:43:29 ID:EqNEUTkP
だから一度なかはし食ってみろってw
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 13:26:52 ID:82wqSwTe
>>221
「だから」ってなんだよ
気味が悪いので却下
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 13:58:13 ID:i3Alnlfx
年末の年越し4大つけめん一通り食べ終わったけど、何処もすごく美味しかった。
自分の評価は、とみ田>六厘舎>鏡花>頑者 の順かな?
彼女の評価は、鏡花>とみ田>六厘舎>頑者 でした。
とみ田はたまに店で直接お土産注文してた事もあって予想の範疇だったけど、
やっぱり店で買う時のようにチャーシューとメンマを店のままもって帰れたほうが
数倍美味しく頂けると思った。まあ、通販でそこまで求めるのも贅沢かな?
意外と有り難かったのは「鏡花」他の3店と味が大きく違い、
最後までやさしめのスープとひらうち麺で美味しく楽しめた。

今後、六厘舎以外の店が通常の通販をはじめてくれると有り難いな〜と思ったよ。

今、気になっているのは青葉のおみやげラーメンかな? ttp://aobai.jp/
本店が家から近すぎて店で直接食べたほうが早いし楽なんだけど…
あと気になってるのが具がゼロっぽい所… 
あれじゃ正直購入意欲が今一沸かないよね…
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 19:26:11 ID:MYvQx4sw
>>223
六が3位とは味盲な女だな
生まれどこだよw
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 21:14:13 ID:YRSorV1R
>>224
どうしてそういう言い方しかできないんだ?
そんなことだからこのスレは六信者ばかりだと言われるんだよ
あ、俺釣られちゃったw
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:25:51 ID:1OxSImD1
4店、もう一回やらないかな?
7500円くらいなら出す
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:28:00 ID:2NLxVHOk
>>224 >>225
…………。('A`)ウヘァ
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:17:22 ID:D7YPNPqv
>>223
青葉美味そうだね。買ってみようかな
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:43:55 ID:3PtE9hlz
ぽっぽっ屋
油ラーメン
今年最強の予感!
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:44:48 ID:6WogSv3a
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 09:09:12 ID:uwWrjIOr
六信者の「ネットで買える」オススメ他店紹介はまだかなー?六しか気に入ってないなら、書けなくても仕方ないけどさ
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 09:28:26 ID:uwWrjIOr
煽りじゃなくて知りたい なんか色々な店のを食べ比べてそうだから
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 09:39:03 ID:QOv7+IBT
前に暴れてたイタい人かバカなのかどっち?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 10:42:35 ID:uwWrjIOr
は?なんか都合悪いこと聞いたか?六関係者じゃなきゃべつに他の店紹介したっていいんじゃね?
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 10:57:57 ID:uwWrjIOr
六おいしいんだろーけど、つねに売ってないんだから運のいい人しか買えないでしょ。だから他にはどこで買ってるのか聞いただけ。なんで聞いちゃマズイの?ここ情報交換スレだろ
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:00:07 ID:QOv7+IBT
六信者のお勧め=六厘舎だろ?
他のおすすめってバカか?
六信者じゃない人に聞くっていうならまだわかるけど


>>29
ぽっぽっ屋
油ラーメン
今年最強の予感!

詳しく
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:03:55 ID:uwWrjIOr
>>233みたいなのかいるから変に疑われんのな。いいもん作ってる店が気の毒だ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:09:35 ID:uwWrjIOr
>>236
気に入るのが一店だけとは限らんだろうが。そうやって六賛辞しないみると目の敵にして絡むから荒れんだよ。学習しろアホが
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:16:05 ID:QOv7+IBT
俺がいつ六賛美してないやつを目の仇にしたんだ?
日本語わからない人か?
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:16:23 ID:uwWrjIOr
QOv7+IBTみたいな厨が無意味に噛み付きレスすっから荒れんだよな。あんま幼稚なことしてんなよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:20:23 ID:uwWrjIOr
>>239
お前が六信者でないなら噛みつかないで黙ってりゃいいんだよ。誰もお前個人に聞いてねぇしw
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:20:26 ID:QOv7+IBT
六関係者じゃなきゃべつに他の店紹介したっていいんじゃね?

こういうバカ煽りしてるやつは確かに荒らしてるな
以後は放置が妥当か


ぽっぽっ屋が気になる
ググっても出てこないし
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:23:17 ID:jdEUwrdb
ID:uwWrjIOrの文体が荒らす気満々じゃん
こんな物言いの人間に見返りがわけでもないのに自分のお気に入りを勧めるのは奇特な人だけだろうな
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:24:02 ID:YjOg5VZd
また六信者がどうこういうやつが荒らしてるのかよ
うぜえ
そのくせ自分のおすすめ聞かれると逃げ出すんだよな
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:25:15 ID:jdEUwrdb
訂正:見返りがあるわけでもないのに

とりあえずID:uwWrjIOrはあぼんしたから今日一日好きなだけ吼えるといいよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:25:53 ID:zgQDvI7R
裁ききれないほどの行列で、ネットではすぐ売り切れ、
TVでまくりの店の関係者が2ちゃんねるで宣伝活動してるって、
本気で信じてるっぽいな
かなり頭が悪い
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:26:55 ID:QOv7+IBT
俺もNGにしとくわ

ぽっぽっ屋の人、情報ぜひ
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:27:29 ID:jdEUwrdb
きっと自分が発見するより先に有名になったものはなんでも叩きたい気性の人なんでしょう
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:29:39 ID:uwWrjIOr
>>242
しつこく疑われてるようたが、たまには他の店も褒めて疑い晴らせば?て意味なんだがwなんで捩曲げて受け取るかね。六には何のこだわりもないけど反応が異様
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:30:53 ID:YjOg5VZd
人に聞く前にぜひ自分のおすすめを教えてくれよ
六がおすすめだと気に入らないんだろ
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:34:14 ID:YjOg5VZd
前にも出てるが
関係者なんて疑ってるのはお前だけ
店も通販も売り切れ状態でテレビもよく出てる店がこんなとこで宣伝するかよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:35:59 ID:uwWrjIOr
六信者じゃなく六ファンて言えば上の人と同一にされんかったんかねw仮想敵にされてるよw俺も疑ってるとは言ってないっつの。六に興味あっても買えないだろとも言ってるだろ。言葉の意味わからんの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:37:42 ID:YjOg5VZd
言葉の意味がわかるなら

お前のおすすめを教えてくれ

254ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 11:40:35 ID:uwWrjIOr
無いから板を「ネット」で検索してここ読んだわけよ。まだ疑ってんのか。思い込み激しいね。
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 12:04:06 ID:uwWrjIOr
結局とばっちりかよw人違いで曲解してさんざ叩いといて何なんだ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 17:57:46 ID:D7YPNPqv
でもここまで読んできてやっぱ六信者は多いと思う。関係者はさすがにいないだろうけど
ま、話のタネに六取ってみようかな。でもまずは店で食べてみないと比較できないか
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 01:08:35 ID:3mblsgH4
私も自演や関係者だとは微塵も思わないけど。
ファンらしき人達の方もちょっとね…


258ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 01:41:16 ID:OG/4s5/6
ID変わってから自演擁護ですかw
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 09:47:58 ID:VOSmiA59
そう思うなら他のおすすめ書けばいいよろし

実際に大勝軒や田ぶしの話題なんかもけっこう盛り上がってるし
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 12:11:46 ID:LuLgEBoi
>>258
可哀相な人
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 18:01:42 ID:nOxKP/8C
青葉は食ったけど店よりうまいかもよ?
ただ
なんで工場が北海道なんだよ?
具はない
まだネットで売ってないみたいだからスレ違いか
スマ
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 11:09:09 ID:qAd+CZ8G
六信者がスレ殺してるみたい
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 12:28:05 ID:cTJg+XhQ
やまちゃん
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 11:50:19 ID:cJmGkIu1
書けないんだな
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 00:19:24 ID:fiOr9J1u
六の通販なんだが
昨日の10時が発売だったんだが
あれ一時間もしないで完売してないか?

通販買うにもパソコン前に事前待機するしかないのか?

266ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 00:21:06 ID:ANTBfA4+
>>265
毎度のことでつよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 00:39:21 ID:DTtNHRjD
携帯で買えばいいじゃん
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 10:23:09 ID:jPIowZuK
魁龍もネット販売してるんだな
ラーメン博物館から撤退してからずっと食べたいと思ってたから
味がほとんど変わらないなら頼んでみたい

http://www.kairyu.co.jp/html/e-shop/lineup.html
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 11:08:53 ID:0Yqzok7h
>>268
特にラーメン通ってわけじゃないから初めて知ったわ、そのお店
同じ4食入りで値段に差がある2種類のタイプがあるけどどこが違うのかな?
写真を見る限り、スープが希釈タイプでないことと具が色々揃っているって感じだけど・・・・
買うなら高い方が無難かな?
そもそも美味しいの?
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 19:17:14 ID:s00Tnywi
食べた事ある人が「また食べたい」っつってんなら
その人は美味しいと思ったんじゃないのかね
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 20:56:44 ID:KPLmuvMh
昨日楽天で2セット注文した 多分15分位で完売したんじゃね?
ちなみにスープの写真見ると具沢山だけど あんだけ具がいっぱい入ってるのかな〜

油そばも食べたいけどネット高いよね・・・
マルチャンのやつなら350円〜400円で2食だし乾麺のまぜそばだと89円
位であるし、
誰か美味い油そばのスープの配合教えてくれ。


272ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:16:33 ID:85vUhZ09
>>271
六の具はネットの写真は当てにしてはいけないです。
味玉、ナルト=無し チャーシュー=実際は2〜3切れ メンマ=写真の2分の1
程度で、つけ汁から具が溢れるようなことはありません。
まあ、店舗で食べても最初から写真のように具がてんこ盛りになる事は無いです。
あくまで写真用って事で…
家で食べるならあの麺とスープだけであとは自分でネギ刻めば十分満足なんだけどね。

今回、自分はちょっと出遅れて買いそびれた… 
近いうち店によって買って来ます。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:31 ID:yuMqW+rS
魁龍、キッツいトンコツ、凄く臭い
クセありまくりだから、そういうの好きな人はいいと思う
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:52:00 ID:zLRPGVbq
>>273
確かに油そばは自分で作った方が安くていいね
ラーメンほどスープが重要じゃないから自作チャーシューを作った時に
そのタレに薬味と調味料を合わせて作るよ

ちなみにチャーシューのタレ2+ポン酢2+胡麻油1
をベースに刻みネギや生玉子をトッピングしてラー油と酢をかけながら食べてる

チャーシューのタレはいつもアバウトなので分量がよくわからないけど
醤油、酒、みりんがそれぞれ同量にちょっと甘いくらいの砂糖と
にんにく、生姜、ネギなんかを入れて肩ロースを茹でた汁と合わせて煮詰めたやつ
冷蔵庫に余ってる蒲焼のタレとか焼き鳥のタレでも代用できるかもね
275274:2008/01/18(金) 00:52:56 ID:zLRPGVbq
まちがえた
>>273じゃなく>>271
276271:2008/01/19(土) 09:52:54 ID:7z3+4cFM
>>274
レシピありがとう、今度挑戦します。
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 12:00:59 ID:dIdcq864
三極麺買って食べた人いる?
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 12:01:43 ID:qB4jxs5u
ネットじゃないがデパ地下で買えるこんなのも
ttp://imepita.jp/20080131/428690
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 19:21:40 ID:X/V+pzlD
六厘舎スレでも出てたけど値段のわりに味はボチボチでコストパフォーマンスはいいみたい
一応メーカーサイト
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2008&mn=1&nid=1254

>>276の画像のうp主がID:qB4jxs5uなのかどうかわからないけど
商売人をつかまえて金儲けと揶揄する人ってどういう頭の構造してるんだろうか?
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 19:24:13 ID:X/V+pzlD
×>>276
>>278
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 20:59:25 ID:kh30m3QX
情報乙
スーパーで見かけたら買ってみようかって感じかな
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 22:48:22 ID:jaxBbz2Q
つけ麺スレで話題になってたな
旨いらしい
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 07:42:10 ID:jJBx7/LF
六の通販は冷凍で来るそうだけど、
スープを冷凍から直接湯銭せずに、一旦解凍してから湯銭しても味は落ちないのかな
その方がガス代が安いと思ったんだけど・・・セコイかな・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 17:55:35 ID:svkplS6h
ざっと読んだ

儲ってウザー
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 19:44:41 ID:wHb5kchM
各々方
決戦15分前でござるよ
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:05:57 ID:wHb5kchM
27日発送分5分で完売ワロタ
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:08:13 ID:wHb5kchM
その後2分で28日発送分も完売ワロタ
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:10:11 ID:wHb5kchM
さらに2分後29日発送分も完売ワロタ
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:18:18 ID:wHb5kchM
さらに8分後で3月3日発送分も完売ワロタ
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:20:57 ID:wHb5kchM
さらに2分後に3月1日発送分も完売ワロタ
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:36:33 ID:wHb5kchM
さらに16分後に最後の3月2日発送分も完売
計36分間で予定数全て完売ワロタ
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 20:38:39 ID:wHb5kchM
あ・・・
実況に夢中で買うの忘れた・・・
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:22:47 ID:4uJjLsGa
>>292は神
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:11:18 ID:aU7qrl6h
ツマンネ
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 10:46:11 ID:CXr51px6
六みたいな妙な添加物入りの臭いスープが旨いと感じる奴らって普段何食ってんの?

ラーメン好きって余裕のないがっついた豚ばっかで暑苦しいんだよな〜
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 16:06:34 ID:rpVA0akS
六が美味しかった者です
次に永福町大勝軒を取り寄せたいのですが、4食4400円って高くないですか?
あと六と味がどう違うのか教えてくれませんか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 09:50:09 ID:hIy7wIzf
止めた方がいい
六を食べた後じゃ他店のなんかとても食えないよ
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 19:11:45 ID:EEQP80iz
>>296
それって4セット4400円、1セット2食分だから8食分だね
旨いかどうか分らないのに8食はちょっと多いよね

それから楽天とかで「送料無料!」って書いてるのに「北海道・沖縄・一部離島等は別途送料頂きます」
っての、どんだけ田舎イジメだよ、遠いからこその通販だろ
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 15:41:58 ID:sNhFnTyi
>>296
お店で食べても一杯1050円だから4セットで4400円も仕方ない
2セットから販売してくれればいいんだけどな
この店の一杯は普通のお店の2玉分。4セットで8玉分の麺がついてくる

で、頼んでみたんだけどスープを店で作ってるとはいえ、冷凍してそれを解凍するわけだから
多少風味は落ちる。本店と同じスープでもさすがに出来たての味にはかなわない
それでも限りなく近い味なので一度はご賞味あれ
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 17:03:42 ID:QdksJGWl
東池袋の大勝軒(閉店した時ニュースになった店ですよね?)もネット販売していますが、
価格が違うようです。
全く別の物と考えていいのでしょうか?
地方在住のため、そのあたりの事情には疎いです。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:25 ID:5r7XaX9r
>>298 >>299
レスありがとう、一度頼んでみます
ところで、私も東池袋の大勝軒が気になります
楽天で3食2100円に下がっていましたが、味のほうはどんな感じでしょうか
できれば、六との比較でお願いします
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 20:15:04 ID:Sv5VOK9C
東池袋大勝軒と永福大勝軒は全く別の店

六厘舎の店主は東池袋の出身だが、味は全く別だよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:38:53 ID:sNhFnTyi
>>300
大勝軒という名前が同じだけで全然関係ない店がある
しかしどの大勝軒も魚出汁を強くでてる。
更にのれんわけ、枝分かれの店も多く家系ラーメン並にややこしい

ここを見ればわかりやすいかと
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BE%A1%B8%AE
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 03:41:46 ID:zz5iPaiJ
こむらさきをお取り寄せしたいのですが。
305300:2008/02/15(金) 07:52:22 ID:1cEYc+XX
>>303
リンクありがとうございます
池袋系と永福町は全くの別物ということですね
う〜ん、どちらを食べるべきか悩む
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 11:36:22 ID:1AsUFsYI
>>305
私は両方食べることにしましたよ
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:27:57 ID:gMcbNrPr
山岸大勝軒を食うべきだと思うが
つけ麺じゃないけど
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:58:18 ID:P4boX5H6
べつにどれを食べる「べき」とかないだろ
各々が好みのを食べれば良い
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 14:48:47 ID:aFCHhj46
山岸大勝軒のチャーシューは凄かったけど
スープは六みたいに完食しようとまでは思わなかった
元祖という名には相応しいが。。。
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 16:12:22 ID:t6a19jIs
そんな微妙なこと言われちゃ、買おうか迷っちゃうぜ(´・ω・`)
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:22:27 ID:VG5nYrW1
山岸大勝軒の通販を食べて数時間後に何度か下痢でトイレに・・・
不衛生な店内が頭をよぎりましたが、私は胃腸が弱いので仕方ないのかな。。。
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:37:20 ID:jxQhTgW6
閉店から再開の茶番劇にはがっかりさせられたよな
>>311 は楽天で買ったのか?こんなとこで書かないでレビューしてくれ
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:14:22 ID:lroMxtoo
>>311
で、味の方はどうでした?
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:37:03 ID:VG5nYrW1
>>313
味はさすが王道という感じで、味・ボリュームともに満足です
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 19:40:54 ID:lroMxtoo
旨いのか・・・・ポチってみるか
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:33 ID:D50iQYib
>>315が食べておいしかったら俺もポチるから報告よろ
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 15:59:58 ID:fCrSlkfm
山岸大勝軒のネット通販、楽天のレビューで評価が真っ二つなんだが・・・・
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:22:34 ID:k5hcqDSU
自分の舌を信じなさい
味は好み
人それぞれ
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:41:27 ID:+DA05gLN
いや、>>317 は多分買うか否かで迷っているのだと思う

という俺も迷っている一人w
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 18:40:42 ID:p2+k6ICf
>>316>>317>>319が買うか否かは>>315にかかっている!
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 20:31:35 ID:WlfaX9dJ
山岸大勝軒頼んだことあるよ
ここで紹介された青葉、六厘舎、魁龍、永福町大勝軒を全部食べたらまとめてレビューするよ
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:20 ID:BRO0VOYw
田ぶしはスルーかw
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:31 ID:p2+k6ICf
>>321はめんどくさそうなタイプだからレビューしなくてもいいよ
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:44 ID:XpMrvjIx
>>321
なんだ、ただの神か
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 09:14:30 ID:izgQl1o8
>>321
まとめなくてもいいから、食べたことあるのだけでレビーしてね
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:51:19 ID:jYkHN2NG
田ぶしは麺のみが注文できるから重宝する。
六厘舎の麺と比べると一枚落ちるがないよりはマシ
あとはまぁ
売り切れていることも少ないから六厘舎のストックが切れた時の緊急用だな

てかネット通販便利だな
最近はつけ麺は店ではあまり食わなくなったわ。
特に六厘舎
通販及びおみやげつけ麺の味を知ってしまうとあんなにならぶ気はもうない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:40:30 ID:X+0DGGq2
六厘舎のもったいないから食べないでいたんだけど、
今日見たら賞味期限が2月17日だったよorz
まぁ、食べるけど。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 13:08:34 ID:iU/r5RaZ
消費期限じゃないから食べても体に害はないんだろうけど・・・
なんかもったいないな
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:18 ID:SK2vwNyz
ついつい買ってしまった。六厘舎
送料含めて3200円。。。

でも良く考えたら職場から店近いんだよね。。。
夜勤ありの職場だから夜勤明け仕事帰りに店でおみやげつけ麺買えば半額以下だったのに!!!
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:49 ID:atmnhDMy
今回は完売まで結構時間かかったみたいだね
やっぱ3月のイベント告知があったからだろうね
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 07:31:25 ID:FcFwEYSd
最近のお気に入り
麺彩工房ふる里の和歌山ラーメン
http://item.rakuten.co.jp/mensaikobo/10000005/
時々 5人前1000円セールしてる

シンプルに白ネギキザミ、人参の千切り、ニンニクすりおろしと、チャシュー片


332ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 07:35:24 ID:FcFwEYSd
神戸ローカルなんだけど

もっこすってらーめん屋があって、そこで一時期通販してたんだけどね〜
もうないのかなあ
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 07:53:18 ID:FcFwEYSd
>>63
元が一緒なんで

神戸ラーメン第一旭
本家第一旭

も美味しいと思う。お店(店舗)によって、少しづつ味も違うし
チャシューも脂身おおかったりと。。。。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 19:08:20 ID:/Ejzgg62
油そばスレかこっちか悩んで両方書き込むけど
ぽっぽっ屋の通販ってどうですか
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 19:17:46 ID:omnNa952
もうつけ麺専用スレにすればw
六絶賛してるのって近所の奴ばっかか?
コメントに店との比較話がよく出るな
336衿櫂琉:2008/02/25(月) 19:18:36 ID:iBBZMsFG
>>332
『もっこすのこ』なら通販してるよ。

337ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:12 ID:+39Su1yS
同じつけ麺なら六と比較してもいいけど
そうじゃないやつと比較してくれと言われると困る
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 09:31:00 ID:CnfECf2J
そういえば数年前に深夜番組で紳助と松本が
気仙沼のふかひれラーメンを絶賛してたな
覚えてる人や実際に食べた人いる?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 10:39:31 ID:TkyLLitA
だいぶ前に食べたよ
とろみのあるスープでチンゲンサイやほうれん草入れると旨かった
番組でも言われてたけどたしかに麺はちょっと少なかったかな
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 14:51:33 ID:7JqZ5Klm
オレもその番組見てネットで注文したな
旨かったけど値段もそれなりだったような希ガス
評判良かったのに楽天から撤退したのはなぜだったんだろう・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 17:32:54 ID:l0tjMrBc
>>336
ありがとう
本家でなくても、麺が細いストレートで、醤油とんこつみたないなのなら
基本は同じだもんね

今度頼んでみる
チャシュー付いてるから、一人じゃ食いきれないしw
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 10:35:07 ID:6S7aSvHm
>>340
楽天はショバ代が高いらしいからな。
適当に顧客への周知が済んだら、さっさと独立した方が儲かるんだろう。
永福町大勝軒なんか正にそのパターンだったよ。
ちなみにふかひれラーメンといえば筑紫楼の通販も旨いよ。
http://www.tsukushiro.co.jp/online/page_01.html
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 02:43:22 ID:/s+MGrVR
りょうすれあげ
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 11:23:41 ID:NiOaEEUY
北海道のすみれ本店で味噌ラーメン食べたことある人いるかな
通販のストレートスープの方、店と変わらない味なら頼んでみたいんだけど
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 17:11:24 ID:ZnzEbDRd
>>344
札幌中の島にある本店で食ったことあるよ。
でもおみやげのラーメン食ったこと無いから違いがわかんない、ごめんww
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 17:35:47 ID:wpZM6/2J
>>344
さあ、ここの住人のためにも人柱になるんだ(`・ω・´)
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 18:02:55 ID:Ec48l+qF
>>344 が本店を食べたことないような希ガス

ストレートっていっても、味噌ラーメンのオペレーション
”ひき肉、野菜を炒めてスープを入れて、味噌ダレを溶かす”
を考えたら濃縮タイプで十分じゃないかな
味噌ラーメンなんてガラスープもお湯もたいして変わりませんてw
実際濃縮タイプのお土産ラーメンでも十分美味しいよ っつーか俺は本店より好きかも
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 19:28:08 ID:kYy6wsW9
俺も本店食べたことないけど、通販もセブンイレブンのも美味しいと思う
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 14:06:19 ID:8AtfK1GD
楽天で麺珍亭の油そば3食1000円だったので買ったお
安いけど、結構いけたお
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:56:38 ID:SJ87KOcT
汁なし系は麺とタレだけ3食1000円と言われてもなんか高いような気がしてなかなか頼めないんだよな
実はラーメンだってほとんど同じ構成なんだけどなw
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:26:04 ID:ADcE+oLa
油そばってネーミングだけで胸がムカムカしてくるんだが
まぁ、食わず嫌いなんだろうけど
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 23:46:10 ID:z4KHhsAm
油そばは作るだけなら素人でも作れるしな。店のような味はできないけど
本場の坦々麺は汁なし
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 00:35:19 ID:GI62sEE3
>>349
先週なら6食送料込1010円だったお
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 01:02:45 ID:z9yd5EOQ
だれかオーモリラーメン食った人おる?
http://www.rakuten.co.jp/oomori/388336/1808665/
俺頼んで食ったけどうまかったのがオマケの卵だった・・・・orz
麺とスープは普通だった。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 06:55:06 ID:oDPZHwyf
>>353
そういう情報はこのスレで報告してくれよ
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 19:14:12 ID:GI62sEE3
>>355
次回から
こにも貼りにきますや

357衿櫂琉:2008/03/03(月) 20:09:21 ID:uFisBQAW
こないだロンドンの八幡浜ちゃんぽんをネット買いしたけど
野菜も付いてて、更に冷蔵庫にあったもやしや海老、ゲソを投入して
普通やけどでも凄く美味しかった。
こうゆうんを家で食べてるとなんかほっこりするわ。

>>341
僕も買ってみよかなぁ、と思うけど5セットからなんで辛いねんなぁ。
でもニラ胡椒が欲しくて、これをモツ鍋に使いたくてw
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 09:52:43 ID:3+Q3J1va
永福町大勝軒食べたけど、あっさりしてて旨いな
あの値段は仕様が無いといった感じかな
六と同じくスープまで完食してしまった
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 12:45:21 ID:HP73uIDf
楽天の「田ぶし」初回お試しで、つけ麺買ってみた。
麺が結構太くてスープもカツオが効いていて結構いける。
オススメです。
今度はラーメンにしてみる。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 14:22:55 ID:E5P5Q86I
田ぶしのつけ麺はまあまあだけどラーメンは…
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 14:52:50 ID:PLWgEuYB
六厘通販思いきったことするな
何食うれるんだろ…

666円で買いたいぉ(´・ω・`)
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:38:39 ID:hbN7hzcg
このすれ見て、先日注文しちまったよ・・・

666円なんてひどいよ・・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:42:10 ID:E5P5Q86I
666円だと送料の方が高くつくな
つけ麺はともかくどんぶりが欲しい
あちこちの店で使ってる割にあのどんぶり見つからないんだよね
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:58:35 ID:z+wULo8o
共同購入って初めてなんだけど、結局のところ1食666円で
888食に達すると売り切れなのかな?
いつも売り切れで涙目だったオレにもついに春が・・・
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 16:11:00 ID:E5P5Q86I
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 16:17:30 ID:oaLzpF3f
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43340108

終了したオクでこんなのあった
送料含むと6千円以上か・・・(´・ω・`)
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 20:18:11 ID:AQGE+fOR
元々の値段はいくらなの?開始価格の3500円?
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 20:56:58 ID:c5ZCnjH4
コミコミで3200円程度
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:33:03 ID:mRk15XVa
ラーメン屋じゃなくて中華料理店で注文すると出てくるようなラーメンが食べたいんだけど・・
表現するのが難しいけど、スープに無駄な脂がなくてあっさりしていて澄んでるスープ
>>358の大勝軒は違うのかな?
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 23:43:25 ID:M2XQThBh
>>369
>>258の大勝軒はスープはあっさりしてるんだけど冷めないように
ラードを張っているから脂っぽさはある。でも冷凍されてるから少し自然解凍して
シャーベット状にすれば容器の上部にたまったラードをしゃくり出すことができる

それでも「中華料理店で注文すると出てくるようなラーメン」というのとはかけ離れてと思うよ
371370:2008/03/05(水) 23:44:58 ID:M2XQThBh
ごめん>>258>>358の間違いね
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:00:40 ID:vzly9APF
レスどうも
やはり当方の求めている中華麺とは違うようですね
もうちょっとネットでジプシーしてみます^^
ここの住人の方々も思い当たるのがあれば是非報告して下さい
いずれにしても今は明日の六厘をゲットですね
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:43 ID:tv8EcZKZ
中華料理店で出てくるようなラーメンが食べたかったら中華料理店に行けばいいんじゃねーの?
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:15 ID:vzly9APF
まぁ、そうなんだけど自宅で気軽にできればいいのにな、っと
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:53 ID:+5F0a7Wj
なんかスーパーに売ってるシマダヤの三食入り生ラーメンが
>>369の理想に一番近いような気がしてきた
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:31:48 ID:yRQM6vY/
六厘かえねぇwww
楽天のエラーウゼェwww
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:35:10 ID:Iyaqe56+
16:30まで粘ってやっと買えた・・・
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:38:38 ID:nMe9s6F3
エラー連続で最後は結局売り切れ


の繰り返しで\(^o^)/オワタ
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:42:40 ID:nSdL9uYH
平日のこんな時間からPCとにらめっこで通販のラーメンを買おうとするなんてけしからん!!!
働け!!!

俺は夜勤明けじゃい
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:44:29 ID:+5F0a7Wj
六厘舎ってそんなに美味いのか?魚の節粉使ったラーメンって美味しいと思ったことないんだが
通販のやつは店と比べてどう?
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 17:50:48 ID:yRQM6vY/
>>379
こんな時はデスクワークなんだぜ
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 18:57:09 ID:fBPQCGru
時間に寝過ごして買えなかったんだけど
鯖がパンクしてエラー連発とかどんだけぇ〜

383ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:16 ID:qVyhpkF1
俺も六のドンブリが欲しいな
クジラも同じもの使ってたよね
どっかで売ってないのかね
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:32:54 ID:XIFJP9Tr
>>355
東京麺珍亭本舗 油そば
1210円だけど

http://www.rakuten.co.jp/menchintei/1854919/#1372925
販売期間 03月09日15時00分〜03月09日23時55分
【超激祭】特別価格 10円 (税込) 送料別

http://www.rakuten.co.jp/menchintei/580059/#566000
初めての方限定 1,200円 (税込) 送料別
送料 0円

6食1210円送料込み
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 00:16:13 ID:vFV5HJg6
>>384
これはGJ!
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:35:14 ID:5AHLuJQh
http://item.rakuten.co.jp/mensaikobo/100ra10/
和歌山ラーメン10人前で送料無料♪

価格 1,990円 (税込) 送料込

これは、なかなか美味しい

387ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 01:00:00 ID:usAKnaO4
乙〜
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:05:13 ID:rezRKsqt
うがあああああああああああああ
麺珍亭支払方法とか決定したのに最後の1クリックではねられたあああああああああああああ
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:05:52 ID:5AHLuJQh
>>388
あたた
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:07:22 ID:usAKnaO4
>>388
オレは配送業者の指定を忘れて手間取ってたら売り切れた
アホやオレ
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:11:34 ID:vdfQAyXc
初めての方限定★油そば3食パック送料・代引手数料無料次回注文分の送料半額特典付き
と、一緒に注文できました (^o^)
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:12:45 ID:rezRKsqt
>>391
特別に10倍の100円出すから譲って
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:18:49 ID:cYu7a+Q9
六といい油そばといい
おまいら張り付きすぎw

394ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:27:33 ID:rezRKsqt
そういえばここの誰か食べた事ないかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamaguchiya/t-001.html
堂々と六厘舎を超えた!?なんて書いてて気になるんだけど
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:23:02 ID:OcrZFWCM
超えたとか、そういうこと書くと反感買う
なんか印象悪い
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:57:08 ID:HrANMrNf
確かに日本人の感覚からすると直接他店の名前を出すのはどうかと感じるところもある
しかし通販で買えるおいしいつけ麺が増えるのはいいことだぬ
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:37:30 ID:OS3ZxdQL
やべえ、欲しくなってきた
豊島区スレ見たら、きんって評判いいみたいだし
オリオンと合併してオリきんっていう店出すらしい
ただ、オリオンの評判がイマイチなのと、3つのうち2つがオリオン、
残りのきんも辛味か・・・俺辛いの苦手だし
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:41:39 ID:1z0NjJvw
さあ!人柱になるんだ!
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 02:42:30 ID:vy+FjjKb
やっぱ通販はつけ麺のほうが販売しやすいのかね
汁なし系とかも手軽そうだし
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 14:34:06 ID:kqKab5Ku
>>399
コストと味だろうね

通常便 冷蔵便 冷凍便  

つけ麺は、冷蔵便で美味しいタレを提供できて日持ちもそこそこ
しかし、通常のらーめんだと、スープをそのまま出荷だと
冷凍しないと日持ちしにくい。
それで、濃縮にするとあまりインパクトないので、高い値段設定しにくい
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:11:29 ID:E3WQPWCj
通販じゃないけど、スーパーで「つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 2人前」を買ったけど結構良かったぞー
六の通販と比べて、麺は少なく、スープがきついけど・・・安いよね
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:21:25 ID:26p5h8i8
値段が書いていないから、比較できないけど
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:23:56 ID:Mve//2Go
>>401
>>402
うちの近所のスーパーでは298円@2人前だった。
麺が1人前130g(茹でる前)。
今度買ってみるわ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:05:02 ID:mRBezX9H
近所で「つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 2人前」がまったく売ってないので
マルちゃんの「石ちゃんおすすめ!! つけ麺 かつおダシ醤油(2人前)」を食ってみた

とんこつベースにカツオ出汁らしいけどタレはカツオのエグ味と醤油の味ばかり強くてただしょっぱいだけ(もちろん規定量の熱湯で希釈した)
麺は市販品にしては結構な太麺で180gとボリュームもあるけどただそれだけで特別美味くもなんともない
スーパーで\398だったのに…

とにかくタレが酷くて砂糖や酢、ラードや節粉などを加えて色々調整してみたけど大して美味くならずベースとして使うにも勝手が悪い
二食目は麺だけ茹でて六のタレで替玉にして食ったよ

ちなみにこれね
ttp://www.maruchan.co.jp/product/image_preview.php?img_path=/upimgs/1400L_ishi_tukemen_l.gif
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:04 ID:THvrkldq
まずいラーメンを食べてこそ美味しいラーメンのありがたみが分かるって
名言を残した著名人がいたなぁ
とりあえずレポ乙
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:51 ID:GLGcZKDS
マルちゃんは割りと良かったが。(確かにしょっぱいが調節効くし、麺は良くできてる)
日清でガッカリした後だったから(酢を入れるな日清!いつの時代のつけ麺だよ)頑張ってるなぁと感心した。
ま、六の替え麺としてなら完璧じゃない?
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:21:29 ID:GLGcZKDS
六の麺でテツのつけ汁で食べたい。。。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:28 ID:mtgxZbH/
ネットでもなんでもなくなってるな
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:48:47 ID:zmP/N2iE
近所のスーパーに置いてない商品なら、ネットを利用すれば買えるわけだし
幅広く考えればいいと思うけどなぁ
実際、こういうレポが有益な情報には変わりないし
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:52:33 ID:nJ4BIFlL
まー ラーメンスレなんだし、良いんじゃない
油そば発想の知らせが来ました 計6食で、送料込み代引き込み 1210円でした
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:57:40 ID:JcUYbPAD
計6食ってどういうこと?
限定10円のヤツって1人1セットじゃなかったっけ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:02:44 ID:nJ4BIFlL
通常価格 2,260円 (税込) 送料込・代引込のところ
初めての方限定 1,200円 (税込) 送料別
送料 0円と10円3食で
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:06:09 ID:NgZjPA5s
あ〜、なるほど
同梱したから10円の方は送料無料になるわけね
しかし買えてラッキーだな〜、オメ!
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 03:07:09 ID:bRjm/qzS
>>384
よく考えたら
送料600円なら
3食610円 6食買ってもお得感なかったのねw
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 03:12:42 ID:JTeCZVbY
10円油そば【第16弾】
先着100名様に限り10円!!
【お一人様1箱限定】
【単品注文到着指定不可】
【ギフト不可】
【共同購入同梱不可】
【当商品は送料別となっております】
と、なっていたね
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:26:10 ID:G7lux0ni
六のつけ麺をお昼に食べたあとつけ汁が残ってもったいなかったので
あとでおじやでもしようと器に入れてとっておいたんだけど
4時間後位に見たら常温なのにプリンかババロアみたいに凝固しててビビった(表面だけじゃなく汁全体がプルプル)
好きで毎月リピしてるんだけどカロリーのことを考えるとちょっとだけ怖いな
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 06:23:39 ID:1aYE5PBj
>>416
凝固自体はコラーゲンのせいだから、カロリーとは
あまり関係なし(=良質のたんぱく質。ゼラチンと一緒)。

油が表面に浮いて固まっていたら、それをとりのぞけば
カロリーダウン。
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 15:20:00 ID:G7lux0ni
>>417
そっかー安心した
うまく混ざってるのか油だけが固まってる部分のは無かったよ
ゼラチンと一緒ってことはほんとにプリンやババロアみたいなもんなんだね
でもまあどう考えてもローカロリーな食べ物じゃないから適度に節制しよーっと
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:31:11 ID:bq1JqVwK
そのコラーゲンが脂肪と水を乳化させて白濁しているわけだから
脂は分離せずにスープと一体化していると考えた方がいい

ラーメンやつけ麺を喰う時点でカロリーうんぬん言ってもしゃーないが
スープ割りなどしなければつけ麺の方が脂の摂取量は低いと思う
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 04:58:02 ID:aZbjxDeX
http://item.rakuten.co.jp/mensaikobo/10000005/
和歌山ラーメン1人前5袋 1111円 送料込
これを、購入時にオークションと同梱予定と伝える

それで、
http://sa.item.rakuten.co.jp/mensaikobo/a/11-17/
オークション参加
おそらく300円くらいで終るはず

10人前、送料込み合計1500円いかないと思う

@150円ならスープも麺も美味しい

(落札前に購入して同梱OKかはちょい不安、前回はオークション終了後に
5人前1000円で販売してたが、今回はその前に終了だね)
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 05:21:22 ID:aZbjxDeX
>>384
油そば専門店・東京麺珍亭本舗が送る【激祭】
(開催期間)3月17日(月)10時00分〜

またやるね
http://www.rakuten.co.jp/men-tabushi/1852157/#1433725
田ぶしつけ麺 3食入 特別価格 990円 (税込) 送料込
追加きてるね

>>386
http://item.rakuten.co.jp/mensaikobo/100rakae/
替え玉用、ラーメン玉
2人で3玉にすると満足感あっぷw
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 10:18:03 ID:0omvh1Lf

田ぶし初ゲット!
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 19:17:26 ID:BAeJEQT+
田ぶしのチャーシューはお勧め!
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 14:33:06 ID:YWwWv9oT
味は分からんが話しのタネにはなるか。札幌らーめん缶
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000YKQHK8?ie=UTF8&tag=h1-22
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 14:40:59 ID:ep0ITCQW
こんにゃく麺だよね
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 17:13:16 ID:1kFcMdBt
秋葉おでん缶の二番煎じなのか?
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:55:22 ID:MKM1sK6p
それ慈庵に有るよ。
オーダーしてみたら。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:49:40 ID:UPTDMfqv
ラーメン缶なんてコンビニやスーパーでも売ってるじゃないか
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:42 ID:UjKHs2kx
>>394のつけ麺買って食べてみた。


濃魚だれ、辛たれ、蟹たれの3つの味があり、麺は200g6玉。麺6玉に対し、たれは3パックしか入ってないので、一度に2玉以上食らうのがデフォ

濃魚だれは六に比べて魚の風味が強い。あと何かからい。コクと濃厚さは六の方が上。辛たれは美味いが、それだけで完成されている感があるため調味料を加えて味を変えるようなことはしないほうがいいかもしれない。蟹たれはイラネ


六を越えたと堂々といっているが、個人的には六の方が美味い。しかし六は250g3玉なのに対し、オリきんは同じくらいの値段で200g6玉で、具も六より多いのでコスト的には六を越えていると言える。

六を買いそびれたときに買ってもいいかなと思った。
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 11:56:15 ID:qB+0e/lp
ここ見て、なかはしの麺を買ってみた。
モチモチして旨いね!
スープは、ま、しょーがないかって感じだけど。
でも、タンメンスープは結構いい感じ。

教えてくれてありがd
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:23:39 ID:5Fld0sat
>>429
レポ乙
HPの写真からおいしさが伝わってこないのはオレだけなのか?

>>430
初回セット安っっっう!
これなら試してもいいな
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 14:11:24 ID:3sKXdtor
一通り食べたのでネット通販の評価美味しい順で

永福大勝軒(ラーメン)>>六厘舎(つけ麺)>>池袋大勝軒(つけ麺)>>田ぶし(つけ麺)

自分がつけ麺より普通のラーメン好きというのもあるが冷凍タイプと濃縮タイプには
決定的な差がある。永福は残ったスープに酢を加えておじやにすると美味しかった
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:54 ID:a3aYY2YM
田ぶし待ちなのに・・・orz
まぁ、次は永福試してみるよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:03:37 ID:LG5UkRSI
永福の上澄みの油を全部捨てて食べているが、それでは旨くないのかのー・・?
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 10:25:04 ID:xXLZ1ozK
>>432
田ぶしも美味しいですよ
ただ、六を食べちゃうと物足りなくなるかも?
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 10:26:16 ID:xXLZ1ozK
間違えました
>>433サンへのレスでしたm(_ _)m
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 10:59:04 ID:oPeBNScD
六好きな人ってジャンクフード系の味も好きだったりする?
えぐい位の分かりやすい濃い味でないと物足りないとか
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 12:32:12 ID:7SXZVdi8
六は、たまに食べるからあの味でいいんであって、しょっちゅう食べたいとは思わない。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 14:00:59 ID:NwJyH5TW
田ぶしのつけ麺が届いたので感想書いておく

麺は想像していたよりも良くて驚いた。六以下ではあるけれど比較的近いレベルと言える。
問題はスープ。これは×。ラーメン好きであればあるほど安っぽさを感じてしまうと思う。
そこらへんの袋麺の濃縮スープとなんら変わらんね。

とてもじゃないが通常価格で買う価値はないと思われ。送料無料はよかったけど。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 11:51:11 ID:Z3uNSoK7
六ってチェーン展開してない店で楽天はあの状態なんだから
食べた事ある人の方が少ないって判るよね。
いちいち六を判断基準に出してレポしてるのは同じ奴か?
アホ?
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:07:56 ID:1f2OMUch
>>440
このスレ1から見る限りほとんど六か田ぶしの話題。
一番話題にあがってる六を基準にして比較するのがそんなにおかしいことか?
何とも比較せず麺はとてもおいしかったです!と書かれてるレビュー読みたいなら楽天のレビューでも読んでろ
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 13:59:16 ID:Z3uNSoK7
2ちゃんが全世界な豚の気に障ったかw
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 14:05:13 ID:Z3uNSoK7
妙な添加物入りのスープをありがたがって
完食してるから頭おかしくなってんじゃね?

世間じゃ食った事ない人がほとんどな訳よ
その味を基準に何書いても極一部にしか通じないの
分かる?
「このスレ=世間」だとか寝ぼけた事いわないよな?
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 14:40:39 ID:1f2OMUch
>>443
お前が言ってる世間の万人向けのレポなんてのはブログにも楽天にもいくらでもあるだろ?
このスレで書かれた住民へのレポが不満ならスルーして他のサイトでも見ればいいと思うよ。
2ちゃんが全てじゃないんだしさ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 14:49:29 ID:EXVbCc92
有名店がもっと通販に力を入れてくれれば、比較対象が広がるんだけどな
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 15:36:24 ID:Rms7AmPe
ID:Z3uNSoK7がなんで必死なのかわからん
噛み付く暇があったらうまい通販ラーメンを教えてくれよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 15:46:20 ID:d4GzvcgQ
もてねーデブ馬鹿だからほっとこや
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:08:33 ID:Z3uNSoK7
いい釣り堀だな

六ファンの極端なヒスり方が滑稽でしょうがないw
いじってみたらこういう反応するだろうと予想してたら案の定w
お前らなんでたかがラーメン話なんかにそんなムキになってんの?
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:14:09 ID:A3vX9qAZ
ラーメンしか話題にできない人生だから
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:50:29 ID:r2rZ5iFh
>>448
わかったからお前ももうムキムキするな
確かにこのスレの序盤はラーメンの情報だしても六以外は無意味みたいな言い方する
信者多かったけどさ。いいスレだと思うしこれ以上の煽りはやめようぜ
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 17:12:05 ID:Rms7AmPe
春だなぁ
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:56 ID:QNjLgVHY
六はもうわかったから、それ以外の情報歓迎だな、俺は
六を基準にするのはいいんじゃね?

とりあえず山岸大勝軒のレポ希望
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 16:26:19 ID:syAebSjP
六、永福大勝軒、山岸大勝軒、田ぶし、麺珍亭を食べたけど、結局リピは六かな
ただ、夏にあの濃厚なスープはダメかもしれないけど・・
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:07:29 ID:wcWJYQkU
>>453
あー、はいはいw

豚の独り言に興味はないよ
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:42:17 ID:H1Yj1Yai
六のつけだれ以上にしつこい粘着乙。
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:58:24 ID:mA8LYs5l
夏にラーメンはあまり食わないな
その時期はざるそばにチェンジだ
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 20:04:32 ID:YtfWV+uf
私は、冷やし油そばを食べる
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 10:01:51 ID:ofmR7vKS
つけ麺食わんから六の味はどうでもいいけど信者がマジ欝陶しい
このスレのアホファンのせいで店そのもののイメージが悪くなった
実は反感買いたくてわざとやってるアンチとかか?

ところで楽天レビューで指摘されてたヤバ気な添加物おまいらは気にならないのか
459433:2008/03/25(火) 12:07:22 ID:I5PT/Q7q
さっき田ぶし食べたけどなかなか旨いじゃん
このスレであまり評価が高くなかったこともあって尚更そう感じた
難しいことはよく分からないけど、麺は食べごたえあったし
スープも希釈するタイプだからあまり期待しなかったけど十分満足できるレベルだったよ
六も食べたことあるけど、1/3以下のコストを考えると十分じゃない?
ここの住人舌が肥えすぎw
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 12:11:18 ID:Qugxkr38
楽天だけで買っている訳じゃないし、店名もリンクもしてくれないと、判断が出来ない
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 18:51:50 ID:gx8tyaa5
http://www.rakuten.co.jp/menchintei/1854919/#1372925
◇油そば3食パック
【超激祭】特別価格 10円 (税込) 送料別
販売期間 03月28日15時00分〜


http://www.rakuten.co.jp/menchintei/1854919/#1372515
◆油そば3食パック
販売期間 03月28日00時00分〜
【激祭】特別価格 1,000円 (税込) 送料 0円


http://www.rakuten.co.jp/menchintei/580059/#566000
★油そば3食パック
初めての方限定 1,200円 (税込) 送料 0円

特別価格 1,000円 (税込) 送料 0円をとりあえず購入して
10円を後から購入
買った時間が違っても同梱扱いにしてくれるのかな〜 少し不安
素直に1200円と10円を買うのがいいかな?
それなら10円単独で送料600円払っても単価はあまり変わらないね
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:14:52 ID:Wb5fz+nF
山本寛西(異母兄)ー(娘)ー山本未来−(夫婦)ー椎名きっ平          夏目雅子(女優・故人)
 l                                               l
伊勢谷 (元恋人)      今野智弘         フェイレイ        在.伊集院静(有名作家)
 l                 |    \            |             |
 l 金子賢 (元恋人)   (友人)  (友人)      (元恋人)         (父娘)
 l   l                  |      \       |             |
広末涼子--(元夫婦)--岡沢高宏--(相棒)--★在.金(金村)剛弘--(恋人?)--西山繭子(夏目の娘ではない)
                 |         /  |    ↑
               (友人)    (友人)    |   (兄貴分)
                 |    /       |−−−−− | −−熊谷隆志−蒼井優−保科爵介
 植田朝日--(兄弟)--植田眞意人  【893弘道会】   高岡蒼甫--(夫婦)--宮崎あおい−−|
          |       |(夫婦)       l        l
         (父親)  小泉里子(モデル)          (仲間)     在,(宮崎以前の元カノ)
          |        l                  l                l
上月啓市−−−植田玄彦(セイシン企業会長)       塚本高史−長澤まさみ−香里奈−(池袋族)−柴咲コウ
l            ↑                                        l
l  北朝鮮、イランへの軍事機器不正輸出で逮捕暦あり−−−−−折口会長−−沢尻エリカ−岩佐真悠子
l                                           l
押切もえ・滝沢沙織・蛯原友里    森下悠里・原幹恵・有村実樹・Mie・柳沢なな・矢吹春奈・南明奈・瀬戸早妃etc
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:45 ID:hWEHoHLM
おまいら楽天たいふうのあぶらーSOBAとかいうのも買ってやれよw
開店記念の限定150個割引セールは全然売り切れないまま終わったし
17日から始めた限定100個の47%OFF&送料無料セールでもいまだに売り切れの日がでなくて
レビューで自演までする始末だぞwww
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 13:12:01 ID:6hSUHNed
>>461
1000円も在庫あるし先に買物かごに入れてスタンバイ中
カード入力もできてるし
横演習もしたし
完璧
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 17:48:37 ID:ZVfDkY/S
>>464
ところで買えますた?
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 20:07:10 ID:6hSUHNed
余裕のよっちゃんイカ
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 20:28:09 ID:z4X1LG2M
この前の10円はタッチの差で逃したけど、今日は買えたぜ
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 14:36:15 ID:DPPrWz65
ここ一月ほど、集中的に通販してみた。
俺の好みは、太麺固め、濃い味好き。
・なかはし
 麺(手もみ風)もしゃもしゃ感がなかなか良い。もう少し太ければなぁ。
 麺(極太)極太と言う割に思ったより太くない。歯ごたえは悪くないがちょっと
物足りない。
 麺(真空たまご麺)物足りない。俺のタイプではない。つるつる感は良好。
 スープ(醤油)極標準的。突出してるところはなにもない。
 スープ(とんから)赤唐辛子を加えて中本気分になれる。
 スープ(タンメン)味薄すぎ。
・麺珍
 麺 いまいち。なかはしの極太よりは多少ましか。
 油 ・・・、これ美味いのか?節粉、マヨプラスして完食w。
・田ぶし(つけめん)
 麺 かなり美味い。いわゆるオーション麺のガシガシ系。麺のみ買えるのも良。
 つけだれ 魚介風味油味。自分でも作れると思ったら本当に手軽に作れた。そ
の程度の味。
・六
 麺 さすがに美味い。烏が自慢するだけのことはあると無駄に感心。
 つけだれ 美味いね。これは自作する自信なし。手間をかければできそうだ
が、同レベルまでにするのは相当面倒ではないか。ただ、最後のおじやには
しょっぱすぎる。
・番外 スーパー売りの石塚の顔が乗ってる奴
 麺 太麺だけど、平打ちじゃ・・・
 スープ 未食
リピするとすると、田ぶしの麺、六かな。
実際、六を食べてみるまで通販は全滅に近かったのだが六には文句のつけようが
ない。
六店員の俺乙w
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 15:20:46 ID:BRLkNCDV
http://sa.item.rakuten.co.jp/mensaikobo/a/cya-05/
皆はポイント狙いなので2円で落札できるとおもう
落札してから、

http://item.rakuten.co.jp/mensaikobo/10000005/
【送料無料】【税込み】激ウマ!和歌山ラーメン1人前5袋
1111円送料込み を同梱

1112円でチャーシュー麺完成
このらーめんは、美味しいよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 15:31:17 ID:fQ7RROVJ
パンダは チベットの動物 である (再掲)
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/133604

         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l    ぼく、本当はチベット生まれなのに・・・・
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    /
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


北京オリンピックまで出来るだけコピペして下さい
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:23:51 ID:YoWIpIKZ
>>469
安易に子供の写真を使ってくる業者は信用出来ない
ヘタクソな合成で作ったラーメンの写真が不自然で気持ち悪い
和歌山ラーメン自体不味いのでいくら出来が良くても興味がない
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 10:53:23 ID:cdU4RL4I
基本的に楽天では買い物しない
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 11:45:30 ID:FqC+oOlv
>>469
トン
2円で落とせました
ありがとうごごじゃいます
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 15:32:18 ID:8SbchwpX
>>472
ナゼ?
私は永福町以外は楽天ばかりだよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:21 ID:Nzz7z6Pp
巨大な組織に対して必ずアンチなるものが存在するのが世の常
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 17:18:35 ID:k3yGZIRD
巨大な組織w
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 18:00:32 ID:366oNQbZ
ここで紹介されたやつのかなりのラーメンは楽天だしね
ただ楽天市場の「○○一位!」や50%OFF!や赤文字大文字で
でっかく紹介してるの見るとイラっとくるときがある。深夜の通販みたいで
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 19:04:54 ID:j+KHpxIK
楽天の店は全体的にあのノリだからなぁ・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 19:12:17 ID:otYmtDMC
あの広告がイラっとくるのに同意。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 02:29:32 ID:PKija3mU
喰  俺  俺  俺
.っ  の  の  の
て  つ  魂  命
み  け  入   ・
ろ  め   っ.  ・
!.  ん  .た   ・
    ・
    ・
    ・




   ( ゚д゚ ) ポカーン
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 14:25:53 ID:ghD+jm4b
楽天に限らず、公告より2ちゃんの情報の方が頼りになるな
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 00:28:29 ID:kCa/aeas
そりゃ、「うちの麺はちょっと微妙」
「スープはしょっぱいだけ」
なんて広告は死んでも出さないしな
483さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/04/02(水) 01:22:28 ID:bFEr7jkH
ぽっぽっ屋の楽天のやつ買ってみたんだけど、麺袋が破れてた
これって元々そういう仕様なの?
まぁ別に品質に問題なさそうな感じではあるけど
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 08:51:37 ID:34dEXlDx
そんな仕様があるわけないだろ
速やかに文句を言うべき
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 09:45:20 ID:GmPDWjlV
おいおいおまえらw

ちょっとは>>468に反応してやってくれよw
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 10:24:55 ID:/10fZi3A
>>485
六を褒めるとみんなから反感買うんだよな・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 11:15:56 ID:0pypuoG7
自分で六信者って言ってるし〜
しかしほんとつけ麺ばかりだな。俺は普通のラーメンが食べたいんだが
通販に限らずランキングに入る店はつけ麺ばかり。コストと回転率あげるために
つけ麺にしてるだけなのにありがたがって食べる人が多いこと多いこと
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 12:26:07 ID:4hhanzrS
>コストと回転率あげるために

m9(^Д^)プギャー
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 17:10:31 ID:O+ayXNgx
>コストと回転率あげるために

これは確かにひどいな
コストという意味すら分ってないし、つけ麺で回転率が上がるなんて脳味噌腐ってるわw
つけ麺否定派にはほんとに馬鹿が多い
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:42 ID:0pypuoG7
>>489
ああ・・・書き方悪かったな。正確には「コストの削減と回転率あげるため」だ。
ごめんごめん国語ができない人にはちゃんと言わなきゃだめだね。
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 22:12:00 ID:4hhanzrS
なんでそんなに必死なの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:06:49 ID:xUl7q2o2
ラーメン屋でつけ麺頼んでるやつがいると露骨に回転率下がるのにな
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 22:56:09 ID:CXeX6MRu
麺珍亭の油そば届いたから食べてみたんだけど、
少なくともオレは脂っこく感じた
あと2食あるんだけど何か工夫した食べ方を知ってる人がいたら教えてくれ〜
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 23:14:38 ID:5ghz4xId
お湯を入れると良いよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 23:33:40 ID:CXeX6MRu
お湯ですか・・・身近なところにリーズナブルな調味料がw
週末にでも試してみます
thx!
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 01:10:11 ID:bY6MCf9U
おいおいw
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 02:22:15 ID:h3rAhyeL
そういう時はお酢を入れる
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 11:55:43 ID:ewgf6LB6
お酢ですか・・・身近なところにリーズナブルな調味料がw
週末にでも試してみます
thx!
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 12:45:50 ID:xP81Wi9m
ソースを入れると良いよ
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 12:46:42 ID:h3rAhyeL
いや、油そばの場合、お酢入れるのは至って普通の事だから。
油と混ざると乳化するしね
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 16:51:19 ID:YjIe0Nv3
>>500
お酢入れてみます
ありがとう
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 20:26:31 ID:o6iG8DbG
騙されるな!お酢は罠だ!
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:08:10 ID:RBX2rEeY
騙してないっちゅーに
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:53 ID:OmGWTm0l
穀物酢よりは米酢、米酢よりは黒酢が美味しいかな
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:38:51 ID:o6iG8DbG
騙されるな酢を入れると爆発するぞ
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 01:31:11 ID:SydjRzub
通販の麺珍亭の油そばってスーパーで売ってるマルチャンのやつと比べても
別格ですか?
507501:2008/04/05(土) 11:46:12 ID:Ho9rxDxE
お酢が古かったので代わりにフレンチドレッシングをかけたら
まろやかになって(゚д゚)ウマー
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 12:26:53 ID:yOb641vs
>>507
おお、新しい味覚w
俺は和風胡麻ドレをかけるのが好きだ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 15:38:40 ID:E/XeASEI
六厘の通販も勢いがなくなったかな?
今回はかなり売れ行き悪いね
ってか初めてじゃないか?こんな残ってるの
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:13:03 ID:MBD0ZN0l
一日80個限定を180個まで増産したらしいよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:39:43 ID:VHR2Cya6
貰いモンで、天天有の再現ラーメン?を食べた。
4食入りで1000円くらいらしいけど、結構旨かった。
送料かかるんだったら、多分買わないけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:25:38 ID:caIAMDP7
>>511
どこで買えるのか教えて
京都市左京区の天天有(トンコツ)のことだよね?
昔京都に住んでいたので激しく興味あります
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:37:54 ID:VHR2Cya6
>>512
そう、京都のお店らしい。
でも、トンコツではなくて鶏ガラだけど。
楽天で検索すると出てくるよ。

全国銘店ラーメンシリーズ4食セットのヤツ、他に3箱ほど貰ったけれど
自分的には天天有が一番美味かった。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 11:56:27 ID:ZDZbW72I
麺ず工房武新Takeshinってとこの頼んでみた

ttp://www.rakuten.co.jp/takeshin/526403/610505/

高いんだが…食べたらレポするけど…
だれか食べた人いる?

515ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 01:24:37 ID:OXFpj4tY
>>514
何を頼んだかで多少違ってくると思うけど
過度な期待をしてると凹むかもよw
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:40:00 ID:glSJeIm9
田ぶし昨日来た。
このスレにもあるが濃縮タイプなのね、これ。具も一切なし。
お試し価格\1280だったけどこれでも高く感じる。
通常価格、\1880だっけ?ないないww
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 19:15:20 ID:6DUQ/PzS
メンマがあるだろ
こき下ろすほどマズくもないし
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:12:29 ID:syXf2H97
ん?俺が買ったのも具無しだったが、メンマがつくのもあるのか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:50:02 ID:ZaLaw2dv
田ぶしのラーメン買うならGooTa買うわ
田ぶしの方がちょっとうまいし味も全然違うけど単価と送料払う程のレベルの差じゃないからな
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:02:21 ID:NMC7Egk1
>>513
レスありがとう、今度楽天で天天有買います
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:44:27 ID:6DUQ/PzS
>>518

>>421のカキコを見て注文したけど、それにはメンマが入ってたぞ
一食当たり300円チョットだったし十分元は取れたと思ってる
また特売してくれたら絶対買うんだけどなぁ
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:47:57 ID:6DUQ/PzS
や、やっぱりメンマ入ってなかったかも・・・・
入ってたのは一緒に買った油そばの方だった。。。。スマソ
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 23:19:49 ID:LgbUqGEx
990円ならいいが通常価格の1980円はぼったくりすぎじゃね
1食660円で具なし、カップラーメンについてきそうなスープ
いくら麺がうまくてもこれじゃリピートしづらい
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:01:31 ID:frhJIp8z
田ぶしのメンマは別売りだね
でもあれは別売りだけあってなかなか旨い
というか他がイマイチすぎるだけかも
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:35:25 ID:PAiro8JL
>>511-513
天天有注文して食べてみたけど、ビミョーだな
具はネギともやしだけだけど、なんか作るコツとかある?
あと3食あるからどうせなら旨く食べたい
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 14:52:20 ID:jZiRiuq1
>>525
もしかして乾麺と生麺の間みたいな麺にお湯で溶く液体スープのやつ?
それなら麺を固めに茹でた後に一旦水でヌメリを取るように洗って
スープと一緒に軽く煮ると歯ごたえある麺で結構いけるよ
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 15:42:29 ID:PAiro8JL
そうそう、そういうタイプの麺とスープ
これは他の通販ラーメンでも使えそうな裏技ですね c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
次回試してみます
どうもでした
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 07:43:25 ID:NMZTMdMM
田ぶし‥注文は1度で十分!
2度目は飽きてダメだ、失敗したよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 12:42:06 ID:VAwErFJe
田ぶし、注文してみた。
つけ麺というものを食べるのが生まれて初めてだったので
おいしくいただきました。

楽天のポイントが溜まったので、今後は六厘舎のを
頼んでみる。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 15:28:19 ID:0PM9YBQH
PCの前で張り付いてないと買えないかもよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 15:44:18 ID:t0Ny6fJm
携帯で買え
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 15:56:43 ID:+QqG2Wpf
そんなけったいな
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 19:16:30 ID:VAwErFJe
まあ、気長に買うさ〜 d
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 15:38:58 ID:L1OYI8Gj
田ぶしの990円ゲッツ
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:13:33 ID:nosd/8HL
六厘舎、田ぶし、チンチン弟の3つを食べたおれがレポする。

六厘舎...◎
→値段は高いが、味もそれ相応でよし。作るのに時間がかかるけど、美味いかから良し。

田ぶし...×
→お試し価格で購入したが、これはひどい。スープは濃縮タイプ、具は無いし、スーパーで売っている生麺タイプのラーメンに毛が生えた程度のレベルです。いわゆるラーメン屋の味を自宅で、という発想でたべると非常にがっかりします。

チンチン弟...○
→これはまずまず美味い。スープっていう再現の難しいものを省いているから、これは上手くやったなという感じ。調理も楽なのでその点も嬉しい。

結論からいうと、田ぶしは買わなくて正解。
リピート購入する奴とか気が知れない。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 12:33:38 ID:M30ULJ2B
永福大勝軒の買いたいけど、
4箱(1箱すぐ食うとして3箱)を
冷凍できるスペースがないぜ〜
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 15:01:26 ID:XdyDvRPT
東池袋大勝軒のもりそば食べてみました!
おいしいですね!
お店で食べたことないんだけど、お店で食べたことある人の意見を聞きたいです。
冷凍麺に冷凍スープだし、ほぼお店と同じ味?
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:33:03 ID:BFrmFGDn
おお!もりそば出てるの知らなかった
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:22:04 ID:KsTkR2Q+
新福菜館のストレートスープがうま!
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 23:54:13 ID:y5fE5esr
おっ!何か新しいのキタな
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:00:25 ID:ofEh0bVR
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:25:14 ID:FPdGRYQs
>>535
田ぶしはラーメンよりつけ麺が良いとおも
替え玉もお得感がある

俺は、田のつけ麺安売りで2度ほどリピ
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 13:36:40 ID:BqmMB8WC
田ぶしは送料込み1000円未満のときだったら買う。
それ以上だったら買わないなあ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 15:33:28 ID:Qazm4SSk
おまおれ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 08:03:47 ID:Bm01E4d6
1000円未満でも2度注文すれば飽きるね。
見るのも嫌になるほどになったよ。
高くても六だなやっぱり。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 17:10:55 ID:LN1kuaYw
>>539
新福菜館を楽天で調べたら、
ストレートスープ・具ありの1食630円のと
濃縮スープ・具なしの4食1050円の2種類があった
どちらも興味があるので、誰か詳しくレポしておくれ
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 17:15:32 ID:ds9FW0MV
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 18:01:05 ID:EAV3bIOS
>>539でストレートスープがうまいって書いてあるけどなぁ
オレもちょっと気になってるんだけど、誰か情報持ってない?
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 01:28:14 ID:rhvyqN36
山岸大勝軒、店からの連絡は全然来ないのな
自動送信メールしか来ない
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:29 ID:GpOvCVD4
新婦臭い姦なんぞ
イラネ
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:13:00 ID:eM20CGUE
「喜多方ラーメン河京」ってどうかな?安いし、品ぞろえもそこそこいいし、結構美味いと思うんだけど
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:23:04 ID:TybZ+BCc
味は、五十嵐製麺の方が美味しい
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:39:01 ID:FA1DCxUh
>>514です
期待した私が馬鹿でした…
汁なしなんて微妙すぎて残してしまった…orz
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 19:20:56 ID:+LC8zk5R
レポ乙!
こういう負のレポって旨かったぜレポぐらい価値がある
失敗は誰でもあるさ、元気出せ
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:25:35 ID:ixoibRi0
>>553
d。参考になった。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:37:53 ID:mJ+oHmK7
六のつけ麺、今日届いた。味の感想はまあ期待通り。
お店で食べるスープに比較して、通販のはどこまで再現できているんだ?
お店100として、80?60?
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:08:17 ID:1tiodSH6
たけちゃんにぼしらーめん
http://www.takenibo.com/order/main.html

ここはどう?
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 12:25:34 ID:lT4WJiMb
田ぶし普通に旨いじゃねーか
だれだよ”これはひどい”なんて言ったヤツは
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:45:08 ID:GPZ2usrH
だから、味覚なんて人それぞれだと何度言えば(ry
レビューなんてあくまで参考までにしておけよ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:21:52 ID:3cKkUhox
>>558
俺は飽きた派
初回は「美味い!」と思ったが
2度目に「なんか飽きたな〜」と思い
3度目は「うっ!」見るのも嫌になった。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:19:31 ID:upw/dItq
>>558
すまん、俺だ。
いずれにせよ>>559の言うように味覚なんて人それぞれだから、
やはり個人的な感想に過ぎないと思って聞いてほしい。

もちろん田ぶしはスーパーで売っているラーメン・つけ麺の類いとの比較で言えば悪くはないとは思う。
でも六とかみたいにストレートスープじゃないから、
どうしてもインスタント臭さというか、原液をお湯で薄めましたって味になる。

家でラーメン屋の味を再現、というレベルのものを期待すると、
田ぶしのつけ麺はちょっとがっかりかな、ということ。
何を基準に美味いか不味いかって話をするかの違いなんだと思う。

そんな訳で、

ラーメン屋の味 => 六のつけ麺 >>>>>>>>田ぶし>>>>スーパーのつけ麺

みたいなのが個人的な感想です。
あくまで参考までにね。

とはいえ、前回はやや言葉が悪かったとは思ってる。
気分を害した人にはお詫びをしたい。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 08:28:43 ID:a9oWQ1i0
>>558
その調子で、田ぶしのリピーターになってあげてくれ
>>561
同感
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:39:24 ID:bCifVrsW
茨城大勝軒グループ

http://www.kouji-dream.com/

ちょっと楽しみ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 02:52:04 ID:ziA3sFOg
味仙も取り寄せ可だぞ
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 03:00:23 ID:DZvWv8Vl
台湾のなら、科学麺が好きだけど
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 08:15:16 ID:zsNR021Y
ググってみたけど唐辛子系のピリ辛ラーメンなのかな?
1食から通販できるから試すにはいいかも
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 09:13:09 ID:huc1Nkop
永福大勝軒、せめて2組で売ってくれたら買いたいのに。
冷凍庫にはいらんよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 14:01:06 ID:sBY2D0vJ
>>567
1つで2人分あるから気をつけてね
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:01:38 ID:ojH20xjn
ご存知でしたら、ご教授いただけませんでしょうか。

とんこつオンリードロドロ系(底の方にドロッと溜まるレベル)
のラーメンを探しています。
麺は細麺希望ですが、太麺も好きです。

ググってみたところ、
このスレにもあった「輝龍」がそれっぽいようなのですが、
食べた方はいらっしゃいますか?

また、他の店でトンコツドロドロ系はありますでしょうか?
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:18:13 ID:dxOWc/61
大砲で十分 好みで、カリカリも
間違っても、天一は止したほうが良いよ あっちは鶏がらなんで
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 11:05:16 ID:N3X+dUpO
>>569輝龍?
魁龍じゃなくて?
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 13:53:25 ID:3ikkCAAk
太麺好きなんで、このフリーチョイス(3点)で
http://item.rakuten.co.jp/mandegan/10000117/
頑者と東横を買おうと思うんだが、このシリーズって味はどう?
あともう1店選ぶんだけど、上記以外で太麺の店教えて
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 16:58:28 ID:RZ1JRd/f
>>572
送料無料はいいよね、今度利用したいんだけど
おいらも、このシリーズの評価を聞きたい
どれでもいいから誰か教えてね
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 17:09:44 ID:T6xlb7LI
>>573
井出商店、東大、天天有、大黒を食べたことがある。
濃縮スープだけど、まあまあ旨い。
大黒はうちの近くの熊本ラーメン屋より劣ると思ったが、
その他の商品は近場の醤油orトンコツラーメン屋よりもマシだった。
井出と天天有は、リピしたいと思った。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 19:14:15 ID:qNlegm1u
天天有はびみょ〜だけどな
まだ1食余っていて正直もてあましてる状況だわ
個人的には井出や大黒の方が好み
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 19:32:56 ID:1cze8lVu
そのショップって宗教関連?
陽気と天理スタミナって天理教信者の溜まり場じゃん
577569:2008/05/14(水) 19:57:51 ID:ojH20xjn
>>571
魁龍でした・・・失礼しました。
578569:2008/05/14(水) 20:05:53 ID:ojH20xjn
>>570
早速の情報有難うございます!
サイトを見てみたのですが、
「ラーメン」と「昔ラーメン」との違いは何でしょうか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:25:41 ID:0tBXl9S4
こむらさき
ラー博で買えるやつ全品取り寄せて食ったけど
店のスープを再現できてるのはこむらさきだけだった。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:17:45 ID:BDYGRmtG
>>572
焼きそばが紛れ込んでてワロタw
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:30:30 ID:myDTTrr9
>>572のやつって生麺のやつないの?
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 01:53:31 ID:t6XAyT8+
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:01:54 ID:l8KB+Rz7
田ぶしのつけ麺、何度か注文してもう飽きてたんだけど
俺の好きな塩つけ麺やる、ってんで塩つけ麺注文してみた

届いたらレポするわ
六は本店で何回か食べた、通販は3回注文程度の経歴の俺だけど
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 14:46:55 ID:6zWnH/mo
楽天の売れ筋ランクでトップじゃん
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:20:40 ID:j/EnFLkM
明日、六が1円オークションをするそうだけど
これって、1円で買えるのか?
オークションのこと、よくわからないので、誰か教えておくれ
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:33:47 ID:rFY7QMNC
六という店は知らないけど、通常は早い者勝ちで買えるよ
細かい条件は、該当ページに載っている
カートに入れてもログインしていないと、会計に勧めないから最初からログインしていた方が良いよ
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 17:20:59 ID:rFY7QMNC
失礼 オークションか
1円じゃ買えないね
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:50:10 ID:ZcDrwVjm
年越しのオークションは3食で1万円近くいったぞ
六を含めた有名店のセットだったけど
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 20:04:38 ID:ea3TkYMZ
>>585
開始価格が1円。
買いたい人が買値をつけて、どんどん値が吊りあがる。
高い値をつけた人(この場合、50人まで)が商品ゲット。
590585:2008/05/20(火) 21:04:45 ID:j/EnFLkM
皆さんレスありがとう
高そうなので、オークションは諦めます
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 05:45:31 ID:llamDVQT
通りすがりの者ですが、
汁無し坦々麺は如何ですか?
店の名はきさくといいます激辛ですが癖になりますよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 07:04:07 ID:UVSe8GIc
汁無し担々麺といえば >>514=>>553 で後悔してる人がいるけど
これは大丈夫なのかい?
レポというか感想が聞きたい
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 09:53:18 ID:llamDVQT
>>592
広島からなんだけど、
一食480円で安い。
色々説明するよりもググってみて。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 12:39:45 ID:Rq5mNNUI
やっぱ六のオクが予想どおりの状況に
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:14:37 ID:efXnzPBe
六オク、
トータル通常と変わらない価格になりそうですね
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:39:42 ID:efXnzPBe
‥って、上限\3000って 決まってたのかorz
入札しようとしたら既に終了でした。
597さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/05/22(木) 01:57:02 ID:j387t+Rz
大勝軒の麺、うまかった!
自作の二郎風スープで食ったら二郎インスパイアとしては充分な出来だったぜ

大勝軒のスープの方は全然うまくなかった。。。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 16:05:17 ID:TraAncri
>>596明日23日の昼12時から販売しますよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 17:40:41 ID:XyODZu/C
ホムペは?
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 17:42:46 ID:WwMOxUAc
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 17:46:18 ID:kEQNSBhG
どこの? さっき、DM来たところもあるけど
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:03:33 ID:JBTa6GWa
10円油そば、販売開始一分たたずに売り切れって………
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 20:52:21 ID:UGMCLb3j
>>602
忘れてた・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:00:03 ID:eJaA85b2
油そばはこのスレでも評価が分かれるんだよな
個人的には(工夫せずにそのまま食べると)脂っこく感じる
605514だっけ?:2008/05/22(木) 22:05:20 ID:WfxC4iez
汁なし担々麺が駄目だった俺の登場!

好きな人は好きなのかもしれないよね
俺は苦手だわさ(´・ω・`)

油そば10円やってたのか…
この前頼んだばかりだからメルマガスルーしてた…

606ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 12:17:14 ID:HCDlDxQC
六厘舎、東池袋大勝軒、陽気を食べてみた

六厘舎はスープは美味しかったけど麺が9〜15分茹でのところを6分にしたんだけど
なんか腰のないやわらかいうどんみたいな麺だった
なんか間違えたかなぁ?
あと麺の量に対してスープ少なくね?

大勝軒はスープ(つけ麺・中華そば共に)は六厘舎に劣るものの
麺は素晴らしく美味しかった
麺だけ購入したいw

陽気はスープがお湯に溶かすタイプゆえに店とは全然別物
が、金額は安いし陽気という名の別のラーメンと思って食べれば悪くはない

607ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:07:36 ID:ZrnkkcEy
>>606
六厘舎の麺を6分しか茹でなかったの?
やわらかいっておかしくないか?
芯残りすぎぐらいの勢いだと思うんだけど

最近なんか変わったのかな?
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:17:08 ID:mS/ihJKK
6分にした時点で相当なアホ

よくいるどこに行っても固め注文してるアホなんだろうな
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:39:01 ID:7jw1DHWq
六のスープはかなり多いほうだと思うが……
陽気を店で食べてるってことは広島の人?
たしかにあそこらのエリアのつけ麺は、けっこうスープの量が多いと思う。
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:53:14 ID:IcXHisnG
つけ麺はスープ少ないね
611606:2008/05/24(土) 19:13:10 ID:gdErivJd
>>607 >>608
どうやら時間を計り間違えてたようです・・・
失礼しました
9分茹ででしっかり腰のある茹で上がりでした

>>609
麺の量に対して少ないという意味で麺の量が半分であれば問題ないのですが
しっかり水切りはしても最後のほうはどうしてもスープが薄くなるなと
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 07:23:40 ID:HzYU7g82
食ったことがないのに六厘舎をあてずっぽうで叩いたのはわかった
茹で時間のこともスープの量のことも薄くなるというのも
実際に食べてたらありえないくらいの見当違い
食べて行けば多少は薄くなるのは否定しないがというかそんなのあたり前だが
それでもそのまま飲めるような濃さではないしな

たぶん信者乙などと言われるるんだろうが通販の商品で
六厘舎以上に旨かったラーメンにいまだにあたったことがないので
そう言われてもあえて否定はしない
613606:2008/05/25(日) 13:32:50 ID:rogo10G7
>>612
何ムキになってんだ? お店の人ですか?w
(楽天の評価はちゃんと美味しかったと送っておきましたよ!w)
もういちいち説明するのがメンドイから言ってないが
スープは大勝軒の方が量も多いし濃厚なため比較してしまうとどうしても
余計に六のスープが少なく思えたし後半は薄く感じた
大勝軒を同時に購入してなければそう感じることはなかったかもね
スープの味に関しては最高クラスの味ってのは否定しないよ
麺もかなり美味しい方だけどやっぱり大勝軒のほうが美味しかった
一応今までオレが食って一番美味しいと思ったのは我馬(広島)
いつも買ってきてもらうから入手方法は知らん ネットで買えるかどうかもわからん
2番は六

614ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 14:27:39 ID:/5G0cpEl
>>613
食べてからレスしろよ能無し
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:25:35 ID:cIazY50Z
美味い不味いは個人差があるからいいと思うんだ


自分が美味しいと思うものを家で食べられることが幸せなんだと思う

そんな幸せを見つける為に皆がこのスレを見てるんだと思うんだ


うん、いいこと言った。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 16:38:05 ID:TZRsrTkv
東池と六、スープの量変わらないよなあ

それより

六厘舎はスープは美味しかったけど麺が9〜15分茹でのところを6分にしたんだけど
なんか腰のないやわらかいうどんみたいな麺だった

がありえない
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:53:38 ID:p8DeW7+w
>>613どこの大勝軒?

大勝軒のつけだれが六より味が濃いなんて有り得ないよ。

渋谷大勝軒の醤油つけだれはアホみたいにしょっぱいから味が濃いといえなくもないが、あそこはたれの量が少ないし、中野も東池袋も六に比べてたれの量も多くないし、味もいうほど濃くはない。









ちゃんと食ってから言えカス
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:05 ID:KtTHmX2r
六の話になると荒れるな
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:13:53 ID:8ocLVoN3
>>616
なんか腰のないやわらかいうどんみたいな麺だった
          ↓
9分茹ででしっかり腰のある茹で上がりでした



何かハンディキャップある人なんじゃないのかな
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:52:59 ID:nWIRPgLF
>スープは大勝軒の方が量も多いし濃厚なため

はい、ここテストにでますよー
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 07:15:34 ID:7tDI3INi
>>616
麺の固さに関してはおかしいとは思ったから
「なんか間違えたかなぁ?」って書いてるだろ
他の料理と同時進行させてたから勘違いした それだけだ

>>616 >>617
両方解凍するのは大変なので申し訳ないが単純に重量で比較だ
東池袋大勝軒(つけ麺)315g
六厘舎255g
両方購入した人なら見た目の量からして違うからわかるはず
スープも大勝軒のがかなり濃い
食べ比べたことないのに論じるなんて論外ですよ^−^
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 09:45:31 ID:iPL7URgh
必死で笑えるな

六より大勝軒が濃厚って…
六を実際に食べた奴なら有り得ないのが丸バレ
麺だって勘違いとか有り得な差なんだが?
六の麺は9分ですらカッチカチのパキパキ麺だってのに…
六の最後スープが最後薄くなるなんてのも有り得ないよ
最後はいつもドロドロのままだし…
とにかく六より美味いそんな大勝軒の商品実際にあるんなら教えてくれよw

嘘つくならもう少しマシな嘘つけよ〜w
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 12:33:32 ID:/TE9Sclb
この広島の馬鹿は濃厚と塩分濃度がごっちゃになってるな
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 13:09:02 ID:dNvnWFdD
>>621
おまいさんはラーメンを語る資格無し
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 16:55:18 ID:iOhKodD0
頑者が太麺だし、スープも旨くて良かったぞー
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 17:36:30 ID:kHJP/cq/
>>572の中から3点買ったのか?
他のはどうだった?
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 18:47:28 ID:uYNH1Fo0
>>621東池袋か、あのつけだれは油たっぷりだから、油ギトギト=濃厚と表現したわけか。納得。












ずいぶん単純な味覚ですね^^
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 23:23:40 ID:nWIRPgLF
旨さや濃さの基準値は人それぞれだろうけど
大勝軒と六厘舎を比較対照したらとちらが濃厚かってのは9割9分の人の意見が一致すると思います
彼は残りの1%なのかもしれませんね
マイノリティであること自体に非はありませんがマイノリティであるという自覚は持っていた方が生きやすいと思いますよ
良い悪いではなく
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 05:28:20 ID:D8CEG60r
>>628
けだし名言
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 07:35:01 ID:LEOm/biJ
>>583
塩つけ麺のレポまだか?
ちなみに我が家では
昨夜、嫁が食ったんだが
不評だった。
631572:2008/05/27(火) 11:27:24 ID:R1Q6xgm5
結局、東横×2+頑者をチョイス。
東横、頑者ともにストレート太麺。頑の方が固め。
スープは、頑者は少し油っぽい醤油和風ダシで思ったよりクドくない。
東横は、脂コク味噌風だけど、もうすこし脂っぽい感じが欲しい。
どっちも一食分の麺が少ないので、4食入りっても2食分くらいかな。
送料込みなら、通販の選択肢に入れても良いかも。
どっちも実店舗で食べたことがないので、再現度はわからん。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 11:45:30 ID:fxT5vJPh
>>622
>とにかく六より美味いそんな大勝軒の商品実際にあるんなら教えてくれよw
池袋じゃなくて永福大勝軒なら六より美味いよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 19:34:12 ID:XA6KsQd4
永福は出汁重視のあっさり味だから、六を好むこってり好きにはうけないと思うよ
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:01:30 ID:SPzk5alT
>>630
個人的には特長が感じられなくて、可もなく不可もなくといったところ
リピは値段次第だな
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 08:55:58 ID:Mg/OoBLa
塩つけ麺食ったよ
結論から言うと、あと5食残ってるんだけどどう処分しようか悩むレベル
なんか臭いというか、独特の味がある
桜海老かな?とも思ったけど原材料には書いてないし

やヴぁい
早く行きつけの店で塩つけ食って口直ししないと。。。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:53:48 ID:o9K+WbrE
豚骨を通常より多く使用、と書いてあるから
多分その臭みだと思うます
やはり濃縮型には限界があるかな
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:39:03 ID:AZgSXTsN
俺もたぶしの塩つけ麺届いたので食った
ノーマルのよりは口に合ったけど
リピートはしないだろうなぁ

ちなみにこのスレで話題の六とかは高すぎるんで買ってない

「麺の達人」の袋麺で、テキトーに合え麺つくって食うのが
マイブーム(笑)
638衿櫂琉:2008/05/30(金) 19:03:47 ID:35sukokn
今このスレにピッタリな番組やってるでー
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:16 ID:nU8UulkT
喜多方の五十嵐製麺が、乾燥麺だったのが残念
袋物のセットは、乾燥麺しか無いからな
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:16:14 ID:HK0JmHCN
>>638
新聞のラテ欄でチェックしてみたけどランキング番組かな?
印象に残ったのをkwsk
641衿櫂琉:2008/05/30(金) 21:57:35 ID:35sukokn
>>640
ギャル曽根ちゃんが全国から通販で買えるラーメンを
片っ端から食べてランキングするって企画で、
1位は埼玉のぜんやさん、2位は盛岡冷麺やったよー
642衿櫂琉:2008/05/30(金) 22:01:06 ID:35sukokn
あ、ランキングの基準は味、ギャル曽根ちゃんが美味しいって感じた順位ね。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:10:15 ID:HK0JmHCN
>>641
レス、ども!
埼玉のぜんやって>>572のフリーチョイスに入ってるね
う〜ん、気になるなぁ
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:50 ID:+/GdJy7X
5位のすみれも美味しいよねー
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:23:53 ID:dDXsMA5f
ランキングってこれだな

http://www.mbs.jp/rankin/backno/20080530_1.shtml
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:30:19 ID:5W/l78hF
>>645
ちょw
五木火の国とか、マルタイまでエントリーしてるw
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:38:59 ID:g2GONeIC
>>644
すみれは美味しいよね、また喰いたい

ちなみに盛岡冷麺は2位のぴょんぴょん舎よりこっちのほうが(゚Д゚)ウマー
http://www.rakuten.co.jp/y-reimen/588166/588196/
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 23:43:47 ID:nU8UulkT
ここのバイキング行ったことある
やまなか屋には負けるけど、冷麺も美味しかった
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:04:14 ID:hl5hxrqL
千葉の魚めんって

聞いたことありません(千葉県在住・会社員31歳)
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 01:09:59 ID:vAxiZ97O
>>637
六厘舎は高いけど損はしない味だとおもうよ
このスレ出入りしてるなら一度は食べてみるべきだと思う

店が近いなら店に行った方がいいとは思うケド
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 09:09:05 ID:hl5hxrqL
http://www.mbs.jp/rankin/backno/20080530_1.shtml
1食あたりの値段がメチャクチャだから順位は参考にならないけど、旨そうなのが沢山あった。
しかし、インスタントラーメンと袋ラーメン、店オリジナルラーメンを同じ土俵でランク付けするのはどうかと。
春木屋のお土産ラーメン 東京-1食入り 750円
万長ラーメン         愛媛-2食入り 168円
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 13:37:11 ID:ZKxd3xNK
>>600
安いのは安いがからすぎ
とてもじゃないが食べれない
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 15:10:03 ID:nHYegWNW
レポ乙
汁無し麺はハズレが多いな
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 11:19:24 ID:mjjlppRL
すいません、携帯じゃ楽天レビュー書けないみたいなんで、ここに書かせて下さい。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 11:50:17 ID:mjjlppRL
新横浜ラーメン博物館

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?jsessionid=&s=209472&X=11830d59477&c2=3679328403

青葉(ストレートスープ)
醤油、味噌共にどこかで食べたことのあるような懐かしい味。しかし味自体の質はかなり高いと思う。麺は細麺だがしっかりとした歯ごたえがあり美味い。

すみれ(濃縮スープ)
全国的に有名な北海道ラーメン。香味油のあの風味はすみれならでは。
油ギトギトだが癖はなくすっきりとしていてしつこくなく、しっかりとした味もある。でも油ギトギトなのには変わりないので、スープを飲み干すのはためらわれる。

札幌~いろり~
焦がしラードが特徴の魚介系ラーメン。魚介系だがかつおやサバなどの節系の風味ではない。
味は悪くないが、焦がしラードが口に絡まり気持ち悪い。スープが真っ黒なので見た目だけで嫌がる人もいる。

岩手久慈「らーめんの千草」
あっさりとした鳥そば。あっさりしすぎの感もあるため、普段たべるには物足りないかもしれないが、酒を飲んだ〆には最高。
ラーメンというより煮麺に近いような優しい味。

喜多方「大安食堂」
煮干し風味のきいた喜多方ラーメン。あっさり煮干し好きには最高。ストレートスープ版もあったらしいが、今は売ってない。麺はもちろん喜多方のプリプリ多加水麺。

東京支那そば「勝丸」
これといった特徴のないラーメン。癖もないので万人受けするかもといわれている。麺は平打ちですぐ伸びるので、速攻で食うべし。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 12:18:59 ID:mjjlppRL
飛騨高山「やよいそば」(ストレートスープ)
麺は極細麺、ラーメンというよりかけそばのような感じ。手早く作れるのがいいが、味はスーパーで売っている麺レベル。でも付属のチャーシューとメンマは美味かった。
スープをつかって煮物を作ると(゚д゚)ウマー

赤湯からみそ「龍上海」
スープがカップ麺っぽい
香味油の煮干し臭さがカップ麺っぽい
辛味噌のニンニク臭さがカップ麺っぽい
麺がうどんみたい。しかも食感がフワフワしておりそれがカップ麺っぽい

結論、カップ麺の方が安くてお得

新函館塩ラーメン「マメさん」
麺に海藻が練り込んであるらしくコシが強い。スープも美味いが、何か少し変な癖があるように感じた。(家族は癖のない味と言っていた)

横浜「六角屋」
普通に美味しい豚骨醤油。でもこれより美味い豚骨醤油ラーメンはいくらでもある。

熊本「こむらさき」(濃縮スープ)
一口食べた瞬間に『うん、普通!』と思った。しかし癖がないスープのせいか、豚骨ラーメン嫌いな祖母が大絶賛!リピすることに

博多「一風堂」(濃縮スープ)
セット注文についてくるラーメンで、単品での注文は不可。白丸(普通)と赤丸(辛口)の二食がセットになっている。
白丸はコクもそこそこあり、普通に美味しい博多ラーメン。通販ラーメンとしては結構美味い。
赤丸はスープと辛味噌の味が全く合ってない。クソ不味い。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 14:22:53 ID:mjjlppRL
東京萩窪中華そば「春木屋」
ラー博でも買える老舗ラーメン店。注文は電話注文。2chに番号のせるのもアレだと思うんで、「春木屋」でググって下さい。
ラー博のは\420(濃縮スープ)
煮干しの香りのきいた昔ながらのラーメンといった感じで、あっさりながら油が多めでコクもある。

本店のは\750(ストレートスープと醤油たれ)
ラー博のとは違い、煮干しの風味も強いが、昆布だしの風味も前面に出ており、おでんだしに近い。油は多め。ラー博の方が昔風という感じが強い。
注文の際にはメンマの購入も薦められる。



これは邪道だろうが、本店のスープに醤油たれを入れずに、岩塩で味付けした塩ラーメンは絶品だった。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 14:30:57 ID:mjjlppRL
麺処「田ぶし」
http://m.rakuten.co.jp/men-tabushi/

魚介豚骨ラーメンの店。麺は非常に美味い。スープはマターリ豚骨だが、香味鰹油がくせぇ。
くせぇスープなので好みが分かれる店。

麺が美味いから、麺だけリピしてる。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 14:38:14 ID:mjjlppRL
おいしい梅干しの梅翁園
http://m.rakuten.co.jp/baiouen/

値段、送料共に安かったので購入。スープはけっこう油が多いが、梅肉のおかげですごくあっさり。
ただし薬味は入れない方がいい。
麺はキュッキュッとした歯ごたえでスープに合ってないと思う。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 14:50:58 ID:mjjlppRL
起き上がれっ!小法師
http://m.rakuten.co.jp/okikobo/

会津の有名ラーメン店、「頓珍館(醤油)」と「一風亭(味噌)」のラーメン(濃縮スープ)
スープは油多めなのにコクがない。特に味噌の方はコクがなさすぎ。
レビューでは麺を絶賛しているが、大して美味しい麺ではない。
麺をもむことで食感が増す。とあったが(もみ方の指導プリントが入っていた)、言うほど変わるわけではない。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 15:10:03 ID:mjjlppRL
永福町大勝軒
http://eifuku-taishouken.com/
※↑PCサイト、携帯からの注文はフルブラウザ必須

出汁重視のあっさり無化調ラーメン。化調マンセーの人にはお勧めできない。
煮干しの風味が前面に出ているが、風味が自己主張せずにスープに溶け込んでいる。
4セット\4400からの販売。1セット=2食分
かなり場所をとるので、大きい冷蔵庫を持っていないと買えない(泣
麺、スープ共に美味いが、スープに入っている具は不味い。チャーシューはバサバサ、メンマはグニャグニャ(メンマはスープに入っていない袋詰めのものも購入可能)
さらに惜しむべくは、スープにむらがあること。美味いときは美味いが、ひどいときには、煮干しを煮出し過ぎて酸っぱ苦くなった「地雷スープ」が送られてくる。ある程度覚悟して買った方がいい。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 15:36:56 ID:mjjlppRL
渋谷大勝軒
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?jsessionid=&s=208259&X=1189a7ce574&c2=3679328403

通販ラーメンの大勝軒の中では最も品数が多い店。

醤油つけ麺
しょっぱすぎる上にコクがない。割りスープで二倍に薄めてもしょっぱい。付属の海苔や薬味をいれると風味が一瞬で消し飛んでしまう。

醤油ラーメン
多少しょっぱく感じるが、割りスープで調整可能。出汁重視のあっさりラーメンで永福よりも風味はないが、味は濃い。
中華料理店のラーメンに近い感じ。

味噌つけ麺
甘みと酸味が強い味噌を使っており、薄めなくても食べられた。つけ麺だれ向けの味噌だと思う。コクと酸味がほどよく美味しいつけ麺だった。

味噌ラーメン
味噌に甘みと酸味があるため好みが分かれる味だと思う。俺は嫌い。

塩つけ麺
醤油つけ麺ほどしょっぱくなく、割りスープで1、5倍に薄めたら美味かった。癖が全くないため万人向けの味だと思う。
塩つけだれは単品で注文できないので注意。

塩ラーメン
癖が全くないラーメンだが、中華料理店の塩ラーメンに比べ、しっかり味がついている。俺はこの塩ラーメンが一番美味いと思う。

麺は太麺がプリプリで美味い。他のは普通

具はチャーシュー、メンマ共に歯ごたえが強い。トロトロチャーシュー好きには向かない。

※注意点
注文間違いや、時間指定間違いが多い。麺の太さを間違えるのは愛嬌w。時には注文と全然違う品が送られてくる。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 15:42:12 ID:mjjlppRL
補足
>>661の永福は、スープが冷めないように高級カメリアラードを使っており油ギトギト(油膜がはるが癖はない)

>>662の渋谷大勝軒は油がスープと別になっているので便利。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:53 ID:mjjlppRL
東池袋大勝軒
http://m.rakuten.co.jp/tai-sho-ken/

元祖大勝軒。つけ麺は期間限定販売(一月一回くらい)

つけ麺
魚の風味が強い元祖つけ麺。甘酸っぱいたれだが、甘酸っぱさとコクがマッチしており、味が浮いていない。
この甘酸っぱいつけだれは、冷たい方が美味しいと思うが、油ギトギトで油膜が張るほどなので無理。

ラーメン
やはり魚の風味が強いスープ。コクはあるが少ししょっぱ過ぎ。チャーシューはつけ麺にはいっているものより油が乗っている。

麺はつけ麺もラーメンも茹で時間が違うだけで一緒の麺。かん水くさいので、においが気になる人もいるだろう。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:17:00 ID:mjjlppRL
六厘舎
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?s=229387&e=MV00_001_001&c2=3679328403&r=http%3A%2F%2Fs.m.rakuten.co.jp%2Fr%2Fs%2Fsi

人気の濃厚魚介豚骨つけ麺。メディアで宣伝し過ぎ。
非常に濃厚なつけだれと極太麺が売り。
しかし味が濃すぎる、しょっぱい、麺が固い、魚臭いという面もあるので好みは分かれる。
極太麺は小麦の香りがたち、食べ応えがある。
たれは元々濃厚な上に魚粉でさらに濃くできるので、濃い味好きにはたまらない。でも味の質はジャンクフード系なので数ヶ月に一回食べればいい感じ。
具のチャーシューはボロボロに崩れて入っており、メンマはしょっぱい。



ここ三か月ほど買ってないが、不味くなったとの情報あり

あと、


その男は言った…

俺の命

俺の魂入った

俺のつけ麺

食ってみろ!



プッwwwww
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:19:19 ID:mjjlppRL
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:36:51 ID:mjjlppRL
麺珍亭
http://m.rakuten.co.jp/menchintei/

油そばの店。

10円油そばを購入。油そばという名前からしてくどそうな感じがしたが、食べてみるとそうでもない。カロリー、塩分はラーメンより低めらしい。
酢とラー油がデフォらしいが、麺珍亭のたれは酢が立ち安いので、気をつけて入れないと酸っぱくて食べられなくなる。卵やマヨネーズを入れるとまろやかになってウマー

でも



油そばの下手な食べ方
一番最初に酢とラー油の両方をかけず、いきなり混ぜ始める。かけても数滴、それも恐る恐るかける。まったく混ぜない、混ぜてもむらがある。

油そばを美味しく食べる、達人。

茹でたての熱い油そばを前に、おもむろに酢とラー油を手に取り、一気にまわしかけるやいなや、豪快にかき混ぜ、さらっと食べ終えて、静かに去っていく。

その、後ろ姿に隙はない!



( ゚д゚)、ペッ
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:43:24 ID:mjjlppRL
ぽっぽっ屋
http://m.rakuten.co.jp/potupotuya/

すごいニンニク臭さと甘辛濃厚なたれ、ボキボキの極太麺。二郎とか好きな人にはたまらないと思う。でも酢をいれると驚くほどまろやかになる。


麺は六と同じ(プロピレングリコールも)
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 16:56:12 ID:mjjlppRL
たいふう
http://m.rakuten.co.jp/typhoooon/

あぶら-SOBAを売っているが、これは油そばではない。

ごま油ベースのたれと、野菜豚骨スープがついてくる。油そばというよりまぜそば。
スープのメインのうま味はじゃが芋。豚骨+ごま油+じゃが芋のポタージュといった感じ。じゃが芋嫌いな人は食べられないと思うが、味はしっかりしている。
味がしっかりしているのでスープが多少薄まっても食べられる。余ったスープ(二食分)に市販の出汁を少量入れ、市販の細麺を入れて食べたら美味かった。



注文確認メール、発送メール、果てには商品に同封されていた手書きの手紙にまで

「レビューお願いします><」

とかかれててワラタ
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:11:03 ID:mjjlppRL
オリきん

http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/yamaguchiya/

六を越えた!といっているつけ麺屋。濃魚つけ、辛つけ、蟹つけのセット(六食、麺は六玉だが、たれは3パック)で送られてくる。

濃魚つけ
非常に魚臭い。魚嫌いの人は絶対食べられない。濃厚さは六の方が上。変な辛味がある。

辛つけ
ラー油ギトギト。激辛好きには物足りないが、辛いの嫌いな人は絶対食べられない。雑味を辛さで押さえるせいか、これが一番食べられた。

蟹つけ
蟹の風味はあまりしない。蟹粉で風味づけしたらしく、粉が歯に絡まって気持ち悪い。どうせなら蟹味噌使え。やっぱり変な辛味がある。

麺は可もなく不可もなく普通の感じ。

六と同じく余ったスープでのおじやを薦めている。
六のおじやは美味かったが、オリきんのおじやは食えたもんじゃなかった。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:14:06 ID:mjjlppRL
補足
>>669たいふうの麺も六と同じ。

あとプロピレングリコールは茹でて水に晒せばだいぶ抜けるらしいし、一日十人前食べるとかじゃなけりゃ気にしなくていいと思う。
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:19:23 ID:M1Z67PSQ
IDをNG登録したらすっきりした
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:24:08 ID:GppUXHqD
オレも
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:30:24 ID:mjjlppRL
会津喜多方ラーメン館
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?jsessionid=&s=198523&X=11a433522bb&c2=3679328403

黄色い箱で有名なおみやげラーメン。安さが売りだったが、残念なことに四月から値上げしてしまった。
客の意見を積極的に取り入れて商品開発をしていたが、現在は今の商品に落ち着いている。
値上げした今でもコストパフォーマンスは高く、お徳用ラーメンや袋麺のまとめ買いは安い。
ドライブインなどに売っている喜多方ラーメンに同封されている葉書を使うと送料が無料になる。
ごま味噌とバラ肉チャーシューがお勧め。冷やし中華の類はスーパーのと大差ないので買わない方がいい。
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 17:45:23 ID:mjjlppRL
常陸麺づくり本舗なかはし
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?jsessionid=&s=202739&X=11a434085dd&c2=3679328403

安さが売りのラーメン屋。送料無料もよくやるがトッピングの具は高い。味は中の下。高からず美味からず。地元では不評。
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 21:21:11 ID:6Pvbzrcw
うざっ
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 22:30:25 ID:XJKKnWBM
>>655
乙〜
ラー博行く度に気になってたんだ
今度買うときの参考にさせてもらうよ
678675:2008/06/02(月) 20:19:17 ID:xKbgjvpC
>>676
UZE−!
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:48 ID:DS9cTYrt
mjjlppRLのIDに触るととんでもないl事になるな。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 23:21:07 ID:pmtpaQZ1
荒らしの中に有益な情報が含まれている不思議
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:17:33 ID:X8FAkePn
mjjlppRL氏は荒らしではなくて立派な情報提供者
気にせず、また長文でもいいから書き込んでいただきたい
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:55:20 ID:3GVVmG5h
>>680-681
日付またぎで乙( ´,_ゝ`)プッ
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 01:01:59 ID:hQikhsbF
卯是ください
684680:2008/06/03(火) 01:06:20 ID:xpdT8K1A
そんなくだらない勘ぐりはよしこちゃん
前から気になっていた大勝軒のレポが気に入ったんだよ
ここまで細かいレポは今までなかったし貴重だと思わない?
荒らしにしか見えない連投を何とかしてもらいたいが
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 01:17:47 ID:uyRZCtAd
>>684
六厘舎けなされてムキムキしてる人がいるだけだから気にすんな
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 01:31:58 ID:gerEuO/6
批判的な意見よりも具体的名レポートはありがたい人もいるんだよ
あまり煙たがるなよ。このスレの新参もいるんだぞ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 02:16:41 ID:4UO9ATSs
まあ俺から言えるのは「ブログでやれ」
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 02:17:47 ID:bHr6UsdX
具体的には載っているけど、2軒は印象も味も違うと感じた
個人の差かもしれないから、具体名は挙げないけど
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 11:05:25 ID:qJjapBWA
>>652
まだ3食残ってたので食べてたらだんだん辛いのが病み付きになった。
これは美味いと感じるようになったよ。
で10食を頼んだ。
ここの汁無し坦々麺は当たりだな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 11:53:54 ID:4Bbi+DF3
>>689
きさくは地元なので、たまに食べに行くけど美味しいよ。
通販のは食べたことないけど、再現度が高いんだったら
結構美味しい部類に入ると思う。
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 16:18:58 ID:1SQ27/Jq
>>688
どこの店のこと言ってるんだ
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 16:27:01 ID:WAJkpsJq
>>691
>>600のリンク先
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 16:28:00 ID:WAJkpsJq
ごめん
ウソついた
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 19:37:51 ID:wvQ9hH6w
六月六日に六厘舎がイベントやらなかった件について
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 10:14:41 ID:xK4qi8MI
ホントに六の信者ってうざい、頭おかしいんじゃないの?
人の好みなんかそれぞれなのに
肯定的意見以外は絶対に認めないよね
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:32 ID:vMma+Z0I
六信者より六信者叩きの方がウザイ。

信者は美味かったから美味かったって言ってるだけだろう。
別にスレ的に何の問題もない。

自分の信じる最高に美味かったものを基準にモノを言うのも当然だろう。
全員の知ってる基準になる食い物があるわけじゃなし。

叩いてるヤツは美味くないって思った自分がマイノリティだって認めたくないだけか、
単に何度挑戦しても買えなくて、食ったヤツが羨ましいだけとしか思えん。







まぁオレもまだ食ったことないんだが(´・ω・`)
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:02:51 ID:Ixtn3glE
六の1000円のやつ、1分で売り切れたw
また買えなかったよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:12:44 ID:vMma+Z0I
1000円のは気づいたら終わってたなw

たまたま開いたら売ってたんで、とりあえず通常のを勢いで2セット買ってみた。
初めてなんでかなーり楽しみ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:45:46 ID:gN/BgK3s
ほぼ毎月リピしてるんだが今月初めに届いた分がブレなのか良くなかった…
もちろんそれでも旨いことは旨いんだけど微妙に麺の量が減った気がするし
タレの粘度も減ってただ味が濃いだけになってた
材料原価高騰の中で価格据え置きはありがたいけど次回もこれだったらしばらくリピ休むわ
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 01:23:44 ID:gN/BgK3s
あ、>>699は六厘舎通販のことね
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 01:36:44 ID:dv6KryjM
なんか薄くなってない?

でも辛つけは欲しかった
やってたの知らなかったわ
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 02:06:43 ID:gN/BgK3s
いやーなんか味は濃くなってましたよ
濃厚というんじゃなくて調味料の味が濃い感じ
だけど粘度が低くて出汁感が弱い
いつもはそのまま食べるけど今回のロットは自前のカツオ出汁で少し割って食べてます
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 03:27:34 ID:pC8b8SFV
六信者でも六叩きでもありませんが、さすがに他の話題も見たいです。
とゆー自分も他の話題出せないんですが・・・。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 09:07:32 ID:wnNG/bZJ
いや、結構他の有益な情報も眠ってるよ
時間かけてログ読み返してみ
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 15:17:56 ID:osao9ba8
>>696
阿呆は引っ込んでろw

六信奉者がうざくて情報出しにくい事この上ない
上の方のレスにもあるように、また六キチ外が「六に比べれば云々」
「そんな味で満足か」って意味のケチつけるのが目に見えてるし
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 16:26:08 ID:Hc8+z7jk
>>705
六信奉者に遠慮せずに情報出そうよ
ケチつけられたら、反論すればいいと思う
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 02:06:19 ID:UaFQUN2W
>>600

ここすげー美味いんだが頼んだ人いる?
病み付きになってしまって燃麺を頼んでしまった!
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 07:59:02 ID:le454RX5
やっぱりウマいのか
辛いの好きだから気になってた
田ぶしのストックがなくなりそうだから次はここだな
燃麺のレポもよろしく
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 08:28:44 ID:WrihZD8Y
もったいないと思いつつ
結局、田ぶしの塩つけ捨ててしまった。
あのスープはないよ‥(TOT)
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 08:51:17 ID:12b1fPo0
>>709
スープだけ捨てればいいのにー
711569:2008/06/18(水) 18:34:51 ID:PExMVpMw
「九州久留米ラーメン 大砲」を食べてみました。

スープは、トンコツとろみ系。
即席系・イマイチ店系にありがちな、
塩系の尖った刺激がなく、非常にまろやかです。
獣臭が香り、どんぶりの底には、粉末状の骨(?)もちゃんと残るなど、
本物のトンコツ感が十二分に味わえます。
若干お湯の量を調整することで、違和感なく薄味にも濃厚にもできます。

麺は極細。
量販店で買える麺とは違い、
硬めに茹でても「生ゆで感」がまったくなく、
純粋に歯ごたえが楽しめます。

ラーメンと昔ラーメンの二種類を食べ比べましたが、
素人の私には大した差はわかりませんでした汗。
昔ラーメンの方がスープに油が多く、獣臭も強かった気がします。
また、それぞれ違う麺を使っている(色から違う)あたり、
こだわりを感じました。

4食+4替玉で、約3900円(送料込)
決して安くはないですが、
近くに本格店が無いトンコツ好きの方には、
かなりオススメできると思います。
期待を裏切らないラーメンです。

次は、「魁龍」に挑戦する予定です。
長文失礼しました。

712ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 19:00:59 ID:Gx68/q3C
>>711
無鉄砲なんてどうですか?かなり濃厚だと思いますよ。
http://www.muteppou.com/
713569:2008/06/18(水) 20:26:39 ID:PExMVpMw
>>712
有難うございます!
早速ブックマークさせていただきました。
賞味期限が到着から2日なのが気になるところですが、
いずれ注文してみたいと思います。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 16:44:20 ID:aa/1q3bB
頑者の太麺はゆで時間4分と書いてあるけど、6分は必要だと思う
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:34:01 ID:Uep+WLox
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?aftk=6jw0khKx1jQECmCbiUWeczfQSJmvW9YxR2H0g8T4BqsIUg1s8f&s=224819&X=11ab0013c8f&c2=3976534090


↑ここで安売りしてたので買ってみた。
塩と醤油はすごくあっさりした味で風味は強くない。
味噌は胡桃の風味がきいているが、コクはさほどでもない。辛味噌は辛いの好きな人にはいいと思う。
麺とメンマは普通の感じ。チャーシューはあまりうまくない。
無化調なので、化調に慣れてる人には物足りないと思う。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 16:12:22 ID:SubTlxEW
>>715
楽天の変なページにとんでいまつが・・・・
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 16:50:16 ID:QWKmnCV5
そのリンクからして連投レビューを書いてた基地害だろ
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:42:04 ID:La4qfVDn
>>708
燃麺もいいが大辛山椒多め最高だったよなんで田舎からでてこないかな。
辛い中にも旨さがあるよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 06:10:14 ID:X+WQCJWr
>>718
広島は都会だと思っていた
田舎モノのオレw
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 23:27:53 ID:La4qfVDn
>>719
井の中の蛙は沢山いるから大丈夫だよ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 14:23:48 ID:oAvNhVYP
六の辛つけ麺が間もなく販売されるそうだけど、どんな感じかな
誰か店で食べたことある人っています?
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 14:38:08 ID:7gnKbbn6
ttp://www.mentwo.com/

ここで購入された方感想お願いします。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 06:38:07 ID:BL4o5O4d
今日、楽天の「きさく」で送料無料キャンペーンやってるよ
http://www.rakuten.co.jp/kisaku/799257/
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 19:00:21 ID:n1XlIoln
いつの間にか御天がネット販売はじめたらしい

http://cart05.lolipop.jp/LA03651060/
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 19:04:34 ID:wDuCyTFl
         ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      大勝軒の辛味もりそば買えなかった・・・
      次の発売日になったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 11:50:33 ID:TdZVPPfT
きさくの坦坦麺を取り寄せてみたので、感想を。

・汁なし坦坦麺マイルド → マイルドすぎて、ちょっと物足りない
・汁なし坦坦麺 → 山椒の辛さがあとを引いて、うまうま。
・汁なし肉湯麺 → 辛くない麺。正直、ちょっと物足りないかな。
・冷やし汁なし坦坦麺 → ミートソースに香辛料をきかせたような、斬新な食味。結構旨い。

リピするとしたら、ノーマルの汁なし坦坦麺かな。
次は、辛さがUPしたやつも試してみたい。

麺の量がちょっと少なめなので、
投入用のご飯か替え玉を用意しておいたほうがいいかも。
おれはマルタイ棒ラーメンを替え玉に使ったらいい感じだった。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 14:04:30 ID:XyjcV1Fl
>726
あのね 大辛山椒多めと燃麺がいいよ
燃麺は出来上がりに少しだけ醤油を隠し味にいれるといいよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 19:29:00 ID:TdZVPPfT
>>727
d
試してみる。
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:06:17 ID:PMrfVt7+
六の辛つけめん初ゲット!
4分で完売したわ
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:15:55 ID:sjmDWhra
六の注文確認画面までいって売り切れになりました・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:21:08 ID:ZETjdC1r
7時から何度もつながらなくて再送リターンしたのに買えなかった俺が通りますよ


ワァーヽ(`Д´)ノーン
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 21:05:56 ID:ZFqtjsS7
六のは別に店でも旨くないから、普通ので十分っていうか、普通のが旨いと思う
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 00:09:09 ID:/nFp0PoI
六の辛つけめんのレポ宜しくねー
特に普通のとの比較で
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 03:26:54 ID:xuuByo0y
まだ食べてないけど、六さんの辛つけって乾燥海老使ってるのね
田ぶしの新製品の塩つけがまさにそうなんだけど、流行り?
というかどこかから、みなパクってる?
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 20:38:59 ID:SmoeYeHC
ぽっぽ屋の油そば美味しかった…
あのゴツゴツした麺が病み付きになりそう。
具材はネットの画像を参照に生卵、タマネギ、チャーシューとか入れてうまー。
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 20:52:45 ID:RaCMa4+w
ブタの餌
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 12:33:51 ID:KY2FIxsn
春木屋のお土産らーめん旨かった。 でもスープの袋が耐熱じゃないから
解凍してから湯煎しないと食えないのが難点。
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 17:54:06 ID:F/X2MlME
おまいら忘れんなよ



 ★販売開始は8月5日20時00分より販売を開始致します★

         つけめん&辛つけめん同時販売
     
        
     ご注文殺到が予想されます。お早めにご注文下さい。

        つけめんのご注文はこちらのページより 
                ↓
                ↓
                ↓
     http://m3.rakuten.co.jp/rokurinsha/796071/-/1/4wzv/42wpm/4/ieirr/
         

       辛つけめんのご注文はこちらのページより 
                ↓
                ↓
                ↓
     http://m3.rakuten.co.jp/rokurinsha/849648/-/1/4wzv/42wpm/5/ieirr/
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:39:29 ID:K6trfdsZ
今度こそオレが買うからオマイラ邪魔するんじゃないぞ (`・ω・´)
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:42:43 ID:XVr+K4ZT
>>738
六スレじゃないのにわざわざ宣伝しなくていいよ

・・・さてボタンの用意するか
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:45:47 ID:YqECsf1g
また六信者か・・・

信者と書いて儲けるとはよくいったもんだ
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:54 ID:F/X2MlME
シャワー浴びてうざくをつまみながらビール飲んでテレビ見てたら俺が忘れた…(´・ω・`)
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 23:58:29 ID:YqECsf1g
信心が足りなかったのね
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 02:48:39 ID:4Wf06NwI
とみ田も販売するらしいね
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 03:02:24 ID:TThEegyR
>>744
まーじでー?
距離的にとても店には食べにいけないから楽しみ楽しみー
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 22:10:30 ID:Hf+xcv8O
明日とみ田だぞー!
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 06:21:30 ID:MC/y8Ct1
URLプリ〜ズ
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 09:32:54 ID:/FJQ7GoH
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 15:05:37 ID:/FJQ7GoH
とみ田の通販、ゲットしたぜー!
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 15:09:31 ID:8kIjWRhE
同じく
でもエラー画面ばっかりで、我ながらよく買えた
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 15:12:10 ID:rNHyqlOC
とみ田リロード繰り返してるうちにカートに入り過ぎて削除してたら売りきれた…orz
とりあえず六原点と仁鍛は買えたから今から次念序行って新店舗で食ってくるノシ
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 17:49:00 ID:pS0Ahv28
すっかり忘れてた
我ながらアホだ
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 22:08:00 ID:dkTWYZ4E
六原点注文完了。

注文したことすら忘れそうなくらい、インターバルが
出来てしまう。

かなり楽しみ
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:47:13 ID:y6awUctr
月1ペースで六厘車取り寄せています。
今回は辛つけ注文できて喜んでいたら とみ田とか出てきて冷凍室や賞味期限の
関係で見送りました。
六のつけ麺は2回楽しんでます スープが残るので翌日スーパーの生太麺で頂いています
濃いスープだけど2ランドめは薄くなるので自家製チャーシュウ メンマ投入で
ウマーです 
薬味の葱の他に玉ねぎのみじん切りなかなか良いですよ。

お取り寄せ食べてると 日清の「つけ麺の達人」全然美味くない
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:12:56 ID:tcwXkb5V
日清の「つけ麺の達人」全然安いからな
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 11:47:02 ID:A4uxtVVM
つけ麺の達人のが全然美味い
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 22:06:53 ID:dOpFcZp5
>>754
クソ不味いじゃねーか、麺も変な味でスープも脂ギトギト。
吐いてもまだ気持ち悪い。
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 05:07:59 ID:GiLRRcRA
>>757
コンビニの冷やしラーメンでも喰ってろよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 08:59:58 ID:rzx3wb49
>>757
そんな舌してるから「おまえのラーメンはまずい」っていわれんだよw
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 15:24:28 ID:dK2p82JB
>>757
あなたのオススメラーメンを是非教えて欲しい
いや、マジで
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 17:43:37 ID:ae3FN/BY
やっぱ田ぶしだろ
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 18:27:14 ID:PK3cQGsX
田ぶしはもっと評価されていい
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 19:56:25 ID:qsba/Fop
田ぶしは、初回お試しのときの値段だったら買うけど…
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 23:57:58 ID:2kjCF3XF
神座のラーメンを美味しいと思う人種じゃないかな
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 12:20:09 ID:P9m7ELdR
あんなラードギトギトの餌みたいなモン食うんなら
コンビニの茹で麺のほうが食い物として成立してるなw
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 11:59:41 ID:PWOgWY8W
>>765
そんな舌してるから「おまえのラーメンはまずい」っていわれんだよw
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 15:10:40 ID:DNplpArK
田ぶしのチャーシューは絶品!!
ところで、とみ田の通販食べた人の感想ないかな?
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 16:43:14 ID:sy4DmpMi
まだ発送されてないものは感想書けないわな
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:19 ID:bH46ep/u
とみ田の通販、発送されたら感想かいてね
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 15:10:01 ID:6fysRVKO
レポは聞きたいけど欲しくなっても簡単には手に入らないからストレスたまるな
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 01:11:12 ID:t+BH3/88
つけ麺 岡崎ってどうよ?
量少ない、高い、賞味期限短いけど買う価値あるかな?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 15:48:44 ID:8VhR1jIA
>>770
明日とみ田がまた発売されますよ
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:06:44 ID:3Mxd7IHO
とみた・じんたんゲット
創業当時のはどうでもいい

しかしなかなかつながらないのであせった
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 10:19:17 ID:iotI4LxB
>>772
このスレのぞいてなかったら絶対買えなかったわ
GJ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 13:20:52 ID:tdRlaf9q
原点 80食だけど全然売れ残ってるな
いまさらだし旨くないのか 時代はこってり?
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 13:21:52 ID:tdRlaf9q
50食だった
けど残ってる
777777:2008/08/23(土) 14:06:51 ID:ZA65/gsA
前回は原点(まだ届いていない)
今回はとみ田を注文。
結構価格が高いね、早く食べたい。
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:31:49 ID:OEIKli22
池袋大勝軒でラーメンとつけめん一緒に注文して届いたんだが
一緒の箱に入れられて麺がどっちがどっちだか区別がつかない。
まじで腹立ったからクレーム入れたいんだが。客なめトンか。
こんないい加減なことしてたら潰れるぞ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:38:08 ID:7WWxU9Gp
忘れてた(´・ω・`)
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:38:36 ID:ErHDqX/x
釣りかな?
太さで判断すれば良いと思うけど
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:38:37 ID:9GB0ylcE
同じ麺だろ・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 20:47:57 ID:OEIKli22
>>780
いやそれが見分けがつかないほどの違いしかない。
>>781
それはそれで問題あり。
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 01:25:28 ID:fY9vmquF
>>782
見分けつかないならどっちでも変わんないだろ
両方の麺を食べ比べて自分の好みでスープ決めろよ


で、こっから本題w
まだ原点残ってるのなw
俺の原点=大勝軒なら大勝軒で買えばいいよな?
食べ比べした人いる?
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 02:15:04 ID:X7EGaIrF
原点残りすぎワロタw
六は余計なことしないで通常のつけ麺を増産してくれよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 03:19:08 ID:eL45fn1d
>>783
大勝軒、木曜日なら送料無料だったのに
大勝軒は甘酸っぱいスープで、全然違う
店舗だと滝野川がおすすめ
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 11:31:31 ID:fY9vmquF
>>785
原点のつけめんと大勝軒のは違うの?
東池大勝軒のなら取り寄せたことあるから同じ感じなのかなぁと思った
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 15:24:13 ID:eL45fn1d
違うに決まってるだろ

原点、追加しましたとかいうメール来たw
追加なんかしてねーだろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 09:41:19 ID:m3RaVOQO
>>782
なんで?
店は同じ麺じゃん
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 10:38:15 ID:4Cza/krM
クレーム入れたいなら入れればいいのにねー


話は変わるけど六のメールに

好評につき現在、俺の原点のみ追加販売しております。
こちらの商品は生産体制、又は今後店舗様増える予定があり
9月中発送分にのみの販売となる可能性が
ございますのでこれを機会に是非ご注文下さい。

なんて書いてあるけど
これって不人気ならやめちゃうかもよーってことだね

おそらく原点って六の通常のつけ麺より生産コストを抑えた商品で
通常のつけ麺で釣りつつ買えなかった人相手にこれを売るという
影の主力にしたかったんじゃないかなーって穿った見方を俺はしてるんだけど
とりあえず最初は同じく釣り餌であっただろうとみ田や仁鍛と同数で始めればよかったのにね
いきなり多く作って余ったりあげくに言い草は上の通りだったり
一発目の結果も出ないうちから色々とせっかちな店だねえ
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:22:58 ID:TsfVOqCE
まいったな〜原点ってそんなに不味いんですか?
発送待ちの自分に、後悔の気が芽生え始めてる。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 19:04:48 ID:h+n9l0Oe
原点なんていらないからとみ田を増産してくれ
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 19:13:22 ID:XKNLpBh3
原点という以上、やっぱり東池袋大勝軒と似た味ってこと?
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 22:57:07 ID:LzhNrHk9
作り手が切り捨てた昔の味を復刻してどーすんねん、
と思ってしまうのだが。
というわけで、原点は買っていない。
買った人、美味しかったらレポたのむー
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:35 ID:4Cza/krM
まだ食べて無いから原点が不味いのかどうかはわからないけど
普通に考えると>>793の言うようにより進化させてきたであろう今の味には劣ることになるだろうね
にもかかわらず品切れ続きの今の味を増産せずに古い味を販売するのは
売りたい理由、もしくは売らなくてはならない理由があるんだろうなって勘ぐってしまう
今週末に1回目の時に頼んだ原点と仁鍛が届くので他の人のレポがなければレポしてみます
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 23:43:40 ID:Adx1NTHe
ここの久留米を頼むけど、買った人います?
http://www.rakuten.co.jp/takaoh/724116/

田ぶしは、まだ買えるけど今回は遠慮しておきます
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 01:54:38 ID:TC1KgOus
久しぶりの油そば10円
http://www.rakuten.co.jp/menchintei/1854919/#1372925

ただ3食送料込が無いから、送料払う(10+600)か3+6食買う(10+1980)かだな
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 02:08:23 ID:BZEXlcdl
それメンマもタレも特に美味くないし麺も極々ふつうのだから3食610円でも高いんだよな
60円くらいの太目の生麺買ってきて適当に調味料混ぜて作ったほうが安くて美味い
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 02:33:32 ID:2lRsvHEW
799794:2008/08/30(土) 17:59:51 ID:2lRsvHEW
俺の原点が届いて今食ったんでレポするよん。

結論から言うとそこそこうまい。ただし通常の六厘舎の味を期待すると肩透かし。
味が格段に落ちると言う意味ではなく今の味から六厘舎の個性をごっそり外した感じ。
そして低コスト化という予想はほぼ間違いない。
以下、通常の六通販(以下六)との差異。

・セット内容
   麺、スープ(ストレートタイプ、具材入り)、海苔のみで魚粉は無い(ちなみに俺の原点とデカデカと書かれた箱で届く)
・麺
   六よりかなり細い。(スーパーなどで売ってる中太麺クラス、現物で見比べたが日清つけ麺の達人よりやや細い)
   量はほぼ同じ。(茹で前の計測で264g)
   縮れはそれほど強くないソフトウェーブで、味は良くできた市販チルド麺クラス。普通にうまいが文字通り普通のうまさ。
   食感は六より矢やツルシコ。
   説明書きの茹で時間は5分〜8分。
・スープ
   基本は魚介豚骨だが六よりおとなしめ。
   ダシも味付けも六のように特濃と言った感じではなく、一口目からそのまま飲める濃さ。(他所でもよくある濃さ、もしくはやや濃い位)
   酸味はやや強め。甘さはバランス的には六と同程度。(味の濃さが六とかなり違うので実際の砂糖の量は不明)
   脂はかなり浮いてるけど乳化度は低く、六より透明度があってサラサラ。動物系ダシがやや弱め。(豚より鶏が強い?)
   具材のチャーシューとメンマは六とほぼ同じ。六の様な調味料系の沈殿物はなし。
   スープの粘度と麺質のせいで六よりやや絡みが悪いのでちょいちょい飲みながら食べる感じになるかも。 
・海苔
   たぶん六と同じ。

スープまで完飲して満腹だけど六より食後の印象が軽め。(食べたことないけど大勝軒ってこんな感じ?)
もしかしたら女性や年配の人には調度いいのかもしれない。
市販のチルド麺や幸楽苑あたりのチェーンでも極限までがんばったら到達できそうな味とも言えるので
それらの低価格帯でこれが食えたら大歓迎だが、わざわざ六厘舎の通販を利用するならあえてこれは選ばないと思う。
現状50円程度の差だけど1食300円台まで落とせるならいつものを買うついでに追加したい。

以上、長文失礼しました。
800799:2008/08/30(土) 18:05:59 ID:2lRsvHEW
訂正補足

量はほぼ同じ。
   ↓
量は六とほぼ同じ。


×食感は六より矢やツルシコ。
○食感は六よりややツルシコ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 20:50:33 ID:qg6k5BQX
>>799
詳細なレポd。
やっぱりパンチが弱いか……
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 22:40:12 ID:E+gbM2pq
>>799
ナイス。参考になったわ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 23:19:26 ID:dt/UvZ1i
もう売らないんじゃなかったっけ?

>>799
でも参考になった、ありがと
おおよそどんなもんか予想がつくな

>食べたことないけど大勝軒ってこんな感じ?
大勝軒は魚介豚骨じゃなくて、酸味があるスープ
甘みもあるけど、これは店による
店によってだいぶちがうので、クソみたいな店(けっこうある)で食って
すべての大勝軒がマズイと思われるケースが多い
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 01:04:24 ID:acJyLq1U
みんな味を的確に表現するのうまいな
俺じゃ、うまい・まずい、濃い・薄いぐらいのボキャブラリしかないわ
805799:2008/08/31(日) 17:01:25 ID:MPSiRYes
今日は仁鍛が届いて今食ったんでまたレポ。
栗山時代の次念序が大好きで週2で通った時期もあるから超期待して食ったよ。

・セット内容
   麺、スープ(ストレートタイプ、具材入り)、海苔、魚粉(原点と同じくデカデカと仁鍛と書かれた箱で届く)
・麺
   太さ量とも六とほぼ同じ。(茹で前の計測で259g)
   縮れは六よりかなり弱い(六の現物をしばらく見てないので記憶に頼る憶測)
   昆布粉を練り込んでるので色はやや灰色っぽいが味、食感は六とほぼ同様。
    ※次念序時代と同じで特に昆布の味がするわけではない
   説明書きの茹で時間は9分〜13分。
・スープ
   魚介豚骨系で六よりおとなしめ。乳化しているが六より脂控えめなのでその分薄め。
   魚介ダシが強いのか魚の種類のせいなのか若干生臭く感じた。(ラーメンに限らず魚好きな俺でも)
   味付けはざっくり言ってしまうと六厘舎light。通常の六に酢を抜いた原点を足して2で割ったような濃さ。
   チャーシューとメンマは六とおそらく同じ。(ただしチャーシューは角切りではなく細切り)
    ※チャーシューが六よりややモチモチしてた気もするがたぶん部位による個体差
   原点よりは粘度があるが縮れの弱い極太麺のせいで絡みが弱い。調味料系の沈殿物が若干あり。
・海苔、魚粉
   たぶん六と同じ。

個人的に期待しすぎてハードルが上がりきってたせいかもしれないが正直残念な味。
これが六厘舎でも次念序でもなく仁鍛の味なのかもしれないけど…。
誤解を避ける為に補足すると六系を未食の人が最初にこれを食べたら結構うまいとは思う。

蛇足ですが実食経験がある中で個人的な優劣を付けると
次念序(栗山)>>六厘舎>通販六厘舎>>>>次念序(本庄)≧通販原点>>通販仁鍛 て感じかな。
栗山さんが仕切ってた頃の次念序の程良いうねりの自家製極太麺+バランス絶妙のつけダレがこのグループ内で最強だったと思う。
勿論同じ系列同じ方向性なので味が極端に違うわけではないですが常に全てが上ブレしてる感じで完成度が段違いだったなぁ…。

以上、長文&通販以外も含む駄文失礼しました。
(あれ…?なんだか原点もう一回食べたくなってきた…)
806799:2008/08/31(日) 17:06:51 ID:MPSiRYes
さらに蛇足だけど六系のお店の人は確実に2ちゃんを見てるので一応書いときますが
今回みたいなイベントは別にして今後通常の六厘舎つけめん以外をレギュラーで扱うようになったら
スープのレトルトパックにはなにか目印をつけて欲しいです。
俺みたいな物好きが数種類冷凍庫に買い溜めすると麺はともかくスープは開封しないと見分けが付きませんw
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:27:49 ID:2VhvEnep
六もとみ田も店では食べてないですが
とみ田が着たので食べました
スープは六より少し魚臭いというか後味生臭いかな
次は付属の柚子を使ってみます
竹 肉は六より堅めというか崩れがなく いい感じです
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:31:21 ID:fgDLjPbw
自分で目印をつければいいだけの話しじゃん
バカじゃねーの?
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:06:34 ID:MPSiRYes
もちろん自分で付けたけど本来は客にとらせる手間じゃないよね
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:33:53 ID:WJExBbxC
六厘舎通販のつけめん喰ったけどさ、つけ汁はあんな生臭いものなの?
味は確かに旨味が濃いというか、旨いとは思うんだけど・・・あの臭みで2、3口喰って箸が止まっちまった

通販のが駄目なの?
今度店舗行ってみるかな
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:44:58 ID:MPSiRYes
通販ので駄目だったら店でもほとんど同じだから駄目だと思いますよ
うちの家族も魚の匂いが駄目だから魚粉を入れなくても食べられない
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 22:15:57 ID:fgDLjPbw
何度でも言ってやるけど、特殊な事例に合わせる必要はねーだろよ
自分で物好きって言ってるだろバカ
アンタが変わってるだけなの
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 22:21:15 ID:MPSiRYes
俺も何度でも言うけど本来は客にとらせる手間じゃないよね
同じ店で複数の商品を買うのがそれほど特殊だとも思わないけど
まあ一意見として言ったまでなんだけどあなたは自分と違う意見はすべて握りつぶしたい人?
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:02:44 ID:hG4mb/bD
つーかここで店員に要望書くからからまれるんだろーが
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 09:03:24 ID:1nmSysTx
タダでさえ高いのに更に値上げを望んでる頭の悪い奴がいるのかw
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 09:22:49 ID:1nmSysTx
つーか蛇足とはまさにこのことだな
余計なことを書かなきゃ良レスだったのにwww
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:00:40 ID:r32d6uXb
自分に有益な情報を含んでるならあとは各自取捨選択しろよ
ノイズが入ったくらいでまるごと叩いてたら良い情報も減っちまう
中学生かよまったく・・・
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:02:22 ID:r32d6uXb
つうか俺も先週原点食ったけど甘くて酸っぺえな
これは普通に大勝軒だ東池とか所沢あたりの味
大勝軒から六厘舎に入った奴には懐かしいが六厘舎から入った奴には物足んないかもな
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 10:44:49 ID:BG0LLB53
>>813
あなたが自覚している「物好き」=「特殊」らしいですよ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%AA%B9%A5%A4%AD&mode=0&kind=jn
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 12:11:00 ID:8NlIkKa+
おまいらこんな過疎スレで言い合いしてんじゃねぇよw
805から807までレポ続いていい感じだと思ってたのに・・もっとマターリいこうぜ
とりあえずレポしてくれた人は乙!とみ田の情報もっと求む
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 11:05:38 ID:w2tbGOog
同じく、原点にちょっと物足りなさを感じたんでアレンジしてみた
今の所、豆板醤を足すのが好みかな
@1食分あるんだけど、食べ方のお勧めってない?
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 12:10:01 ID:4ZMN82KU
明日、原点到着予定。

初めて食べるから楽しみにしてる。
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 13:47:38 ID:h0kyQw3x
豆板醤は全てを豆板醤味にしちゃうので嫌い
侵食レベルとしてはマヨネーズと同じぐらいだと思うw
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:55:56 ID:hVpLPdnM
原点は良くできた大勝軒だな
それ以上でもそれ以下でもないからインパクトが欲しい人には向かない
追加するのはせいぜい刻みねぎと味玉くらいでそのまま食うのが良いんじゃねえかな
どうしてもぼんやりした味に感じるならあとは一味をふるくらいか
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 01:56:45 ID:1GMBFFFQ
>>821
弱火で一時間ぐらい煮つめたらどうだろ?
それなりに濃厚になりそうだけど

下手したらバランスが悪くなるかもしれないです
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 05:00:35 ID:szr92mDU
そんな事したら醤油の風味出汁の風味飛んじゃうとおも
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 15:24:57 ID:RXVwPMI2
とみ田を初めて食べたけど、旨いね
六と似ているけど、六より細めの麺に、六より少しあっさりなスープ
六が少々ヘビーなひとには丁度いいと思う
今度、どっちを頼むか悩んでいます
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 03:43:09 ID:XDKat0f8
とみ田のネット販売は夕方にテイクアウト出来るお土産と同じ味?
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:47:08 ID:rCtG9dwV
みんな厳しいですね。
田ぶしで感激してリピートしてる自分は何なのだろう…
似た系統のおすすめありますか?
スレ見るとやはり六厘舎になるんですかねー
ラーメンって値段で躊躇しちゃうんですよね。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:53:58 ID:sb7bMNuD
俺も田ぶしはもっと評価されていいと思ってる
でも六も実際食べてみるとコストに見合ったパフォーマンスは
感じられるかと
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:11:34 ID:ZhtqhSyl
六は旨いんだけど、クドクて高いから、たまに買う感じだな
スーパーの生麺タイプので済ますことも多いな
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 11:41:57 ID:JX/6HC7i
>>829
田ぶしで感動したなら、
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1367
これ、試してみて
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 11:22:07 ID:0XN0krFq
シマダヤの方がうまいと思う
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:10:59 ID:rXhXGk41
原点、最寄りの猫営業所に4日も前から届いてんのね、
期日厳守するにはいいんだろうけど、なんだかなぁ〜
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:18 ID:Uee2EqHO
>>832
こんなのでたんだ
食べたいけど、前回のつけめんの達人すら
どこにも置かれなかった田舎住みな俺は買えないだろうな
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:26:38 ID:2FB4cAg4
>>835
全米が泣いた
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:23:24 ID:v6SM2j2F
セブンのネットショップで再現ラーメン類売ってる。
送料や手数料いらないから、結構使えるかも?

http://www.711net.jp/page/g/407c01
838829:2008/09/10(水) 01:10:16 ID:yWc+uWSn
日清やシマダヤの生麺タイプもそれなりに美味しいみたいですね。
今度食べ比べてみよう。
ここの人が勧めるなら試してみる価値ありそう。
しかし六厘舎はなかなか買えませんねー
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 20:41:10 ID:OPA+S7jx
とみ田うめえw
六よりうめえ
特に麺がうまい。小麦粉万歳だよwww
スープも六と似てるけど、
とみ田の方が好きだわw
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:29:54 ID:ha433sdB
さっき届いた
楽しみだが、そんなにハードル上げて大丈夫なのかああああああ
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 08:51:49 ID:EytwpGrv
六の辛つけ…辛味を躊躇なくぶちこんだら全俺が泣いた
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 08:58:56 ID:a8mlisCR
「つけ麺の達人」北海道で売ってねぇー orz
通販してくれ > 日清
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 12:52:51 ID:gtsb6ZhM
とみ田のスープを熱々の状態で封を切ろうとしたら、勢いでこぼれて太ももやけどした
やけどの跡が残らなければいいが、、、最低だ。。。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 15:37:26 ID:7WJpvdob
とみ田うまいな!
まさかの六越えだわ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:02:02 ID:ZsrD/Dg1
>>843
訴えるかい?w
アメリカのマクドナルドコーヒーばばあみたいに。
846ABC:2008/09/11(木) 16:22:08 ID:OJb0EGI1
元祖別府地獄ラーメン!
辛味、1〜10までレベルあって10の【大魔王】を食べれたらたいしたもんだよ★

http://25.xmbs.jp/hellcompany/
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 23:21:05 ID:IsQM3d78
鏡花か・・・まあどうでもいいか
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:06:09 ID:2d+ky/21
六関係者見てる?
賞味期限どの位?
外箱に記載とか何だよ(笑)
買ってからじゃないとわからないじゃん!
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:37:52 ID:Wa+aTm68
>>848
関係者じゃないけど、確か2週間じゃなかったかな
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:53:08 ID:2d+ky/21
>>849
レスサンクス
俺も前買った時2週間だった気がするんだけど、(前はホームページに書いてあったはず)
新しいお店のつけ麺とかも外箱に記載しか書いてないし、
おかしいと思うんだよね。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 03:42:09 ID:zJL21pNZ
とみ田いい?
旨いとは思うけど、六厘舎と似過ぎてると思ったけどな
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 06:49:20 ID:9AQGTjCO
似てるけど麺はとみ田の方が好きだな
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:07:59 ID:sauzCZMD
さて、とみ田が買えたわけだが・・・立川の鏡花売れてねーな
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 11:21:24 ID:N3y/GCP2
>>853
とみ田買えなかった(´・ω・`)

仕方ないから鏡花買ったから
来たらレポるわ
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 20:41:23 ID:TGsnCv1m
ぽっぽっや必死だなw
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 21:30:14 ID:zKdWfhUA
>>855
ぽっぽ屋と田ぶしは1度目は美味いと思ったが、2度目は飽きてしまった。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 00:03:43 ID:1zMBo276
お〜賞味期限訂正されてるじゃんw
これで明日安心して買えるわ
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 00:33:25 ID:Rr/wv7kS
六厘舎の辛つけ食べたんだけど普通のつけ麺よりスープ濃度薄くない?
スープ違うの?
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:05 ID:pfhvlO7c
六厘舎売れ残ってる?
まずくなったのは本当かな

きさく坦々麺買ってみたが独特の味だな
博多のトンコツ坦々麺みたいなの想像してたが
これが本場の味なのかな?
好みもあるだろうが個人的には無しだな
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 04:58:50 ID:1EMm/H0b
鏡花まだ残ってるw当然だけどwww

つうか、とみ田をもっと出せ
いつになったら買えるんだよ…
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 08:54:48 ID:f+IBKyMV
楽天に椿の通販やってるんだか俺は金がないから買えない

だれか食べた人いますかー??
ちなみに油そばです。
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 09:04:18 ID:f+IBKyMV
てか最近の六の通販は劣化が激しすぎだなww
フニャチン麺に娑婆娑婆スープ
具も少ないし(/_・、)
気のせいと思ったらレビューに同じような意見がチラホラ…

でも店で食べると相変わらず旨いんだよなぁ…。

連投スマソ
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 12:50:23 ID:WZ7eFZZD
>>861
おお!知らなかった
さっそく注文したわ
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 18:30:18 ID:DnAZF/vN
油そばは、ぽっぽっ屋と椿を食べたけど、
具が自分で用意だから面倒&店で食べるのと味が変わっちゃうよね。
油そばは、店舗で食べるに限ると思った。
ただ麺はモチモチしてうまいんだよね。
1回は食べて損はないけど個人的にリピはないな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 18:48:09 ID:h8l9doZ6
【送料無料】中華そば椿の油そば お試しセット(2食入り)【新規開店080912】
当店通常価格 1,200円 (税込)
価格 1,980円 (税込) 送料込

無料なのか込みなのか
本州以外は3食のほうが得だな
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:29 ID:9uteoRsq
>>864
自分で煮豚作ったり、塩メンマ買って
下準備する楽しみがあっておいらは
好きだよね。

一番は、混んでる店に赴かなくて良い
事なんだけど…
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:56:46 ID:61o1tHxc
だれかぽっぽっ屋のサラダめん買った?
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 09:22:16 ID:uTEpkTtU
田ぶし、mた安売りやってんな
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 05:14:13 ID:E32oB9oi
田ぶしの6食は量多い。
うちは3食でいいから今回は見送り。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 19:25:32 ID:4C2HQ4//
http://item.rakuten.co.jp/happyhausu/syoyu-1-10/

しるそば たか 誠軒” しょうゆラーメン  ちゃーしゅー ねぎもついた
ストレートスープで ・・・・びっくり価格
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:34:53 ID:fqRxlrGc
10円か
宣伝のためなんだろうけど
このご時世にあんまり安すぎるのも気持ち悪いよな
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:53:27 ID:GLYPcErq
10円でこれだけ捌けないのは、初めて見た
支払い方法も、まともなのにな
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:11 ID:fqRxlrGc
すげえまだ残ってたのかw
10円で30食限定なんて普通は秒殺だろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:24:30 ID:4C2HQ4//
>>873
特価品417
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221906758/


ここで宣伝したら食いつきのいいこと
速攻で売りきれたわ
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:27 ID:fqRxlrGc
それを俺に報告されても・・・
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 03:31:37 ID:YYBq3rtE
>>875
ダチのくせに
冷たいのう
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 19:51:25 ID:lbIJyO9Z
六の辛つけ辛すぎ
翌日ケツがヒリアツ
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 22:42:59 ID:1hrKwaH1
まるごと使ったのか?
おれは半分でちょうどいいな
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 11:55:22 ID:jSbYqHpR
六の工作員お疲れさん
根気よく張り付いてるねぇ
おまえがやってる事ってスキルアップになるの?
まともに調理できないから工作員にまわされた訳?
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 21:45:01 ID:zgZrtGKI
六の臭つけ麺なんて生ゴミそのもの
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 17:02:02 ID:wqcQ+T8W
で、どこのネットラーメンが現在イケイケで天下御免ブィブィいわしていて最強なんですか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:41:10 ID:pKdZ0pJu
6
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 01:55:58 ID:0zQJhmuE
鏡花まずー
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 16:55:08 ID:Op5yNbeL
とみ田だけはガチ
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 16:21:04 ID:kYuK0pb8
おれのちむぽだけはガチ
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 18:33:45 ID:gQV+nFRG
>>885
柔らかくてこしがなさすぎ
そのうえ短い
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 20:28:52 ID:IZmePywy
いい加減、鏡花ば無い゙というが無駄゙という事に気付いてほしい
六通販の奴等はもっとニーズを読め
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:54 ID:L34ealHO
鏡花、うまいと思うけどな
まぁ、あそこに並んでるのには確かに違和感あるが
鶏白湯、流行りそうで流行らないなぁ、好きなんだけど
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 21:24:17 ID:IZmePywy
スープだけならまだしも、ラーメンとしては致命的に弱い
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 22:56:34 ID:E98PFlG+
ぶらりのほうが旨い
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 23:01:25 ID:e+kYv8P4
徘徊か
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:55:43 ID:gwFHf7ji
初,六食したけどスープかなり濃く感じた
過去レスでシャバシャバしてるって
カキコあったけど,店はもっと濃厚なのか
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:56:51 ID:4f0upiK5
店は未食なんでわからんけど前の通販のはもっとトロリとしてて出汁が強い感じだったよ
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 00:38:55 ID:5S7aqKiB
どうも夏くらいから六の仕様が変わって評判が悪いようだけどまだ元に戻ってないのかしら?
発売開始から毎月リピしてたけどちょうど仕様変更の辺りはつけ博のやつを買ってお休みしてたんだよね
そろそろそれも食い終わったし通常の六リピを再開したいんだけど並以下の商品に変わってるならあの値段出すの嫌だしなぁ・・・
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 13:33:57 ID:in/LRvR+
らーめんコロシアムとの連携かな
http://event.rakuten.co.jp/food/colosseum/
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 14:09:46 ID:qgOa3YS1
まだまだ、「六」「仁」買えそうですよ
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 23:53:05 ID:ME57qFa0
http://www.rakuten.co.jp/jajauma/1857762/#1484651

【送料無料】 おひとり様1セット限り! 半額
高菜をトッピングすると絶品!博多とんこつラーメン♪
4食入り【代引き不可】【メール便】【4days★point】

販売期間 10月10日00時00分〜10月14日23時55分
当店通常価格 1,000円 のところ
驚愕プライス 500円 (税込525円) 送料込


まじでおすすめ
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 11:57:50 ID:8Er0No7+
宣伝乙
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 14:35:35 ID:9IF8754I
宣伝でもいいじゃん
いい情報だよ、買わないけど
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 14:41:03 ID:/Q2HuaV7
高菜と一緒じゃないと送料無料にならないよね
高菜食べると味が変わるからな
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:00:42 ID:4XluxmQD
六の味落ちた。
スープ薄い、チャーシュー少ない、メンマ硬い、もう買わない。
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 17:56:20 ID:Rpvupyod
大砲ラーメン今日注文したけど、
うまいのか??
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:16:52 ID:/Q2HuaV7
大砲は旨いよ
昔ラーメンのカリカリが特に好きだよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:27:42 ID:Rpvupyod
カリカリとは?
普通×2だから、それはないのね
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 18:43:14 ID:/Q2HuaV7
豚の脂を揚げたやつ
http://www.taiho.net/sozai2.htm#kari
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 04:20:30 ID:wdcqrgL+
http://www.rakuten.co.jp:80/mensaikobo/768800/816260/
和歌山ラーメン5人前
スタート価格: 1111円 (税込) 送料込

これを買って、同梱で
http://sa.item.rakuten.co.jp/mensaikobo/a/cya-10/
1円チャーシュ 安全をみて3円とかで入札

共同購入で、オークションとの同梱をメールでお願いしとく・・・

なかなかおいしいよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 10:12:07 ID:pL8GXhZX
http://event.rakuten.co.jp/food/colosseum/
3000円以上で送料無料だし、色々買っておいた。
楽しみ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 11:22:53 ID:DpfljY+T
>>907
これ知らんかった…
君のおかげで買えたよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 11:28:10 ID:Kphs1V8p
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 17:22:41 ID:bTs13ggc
六2食、大勝軒2食、椿2食を注文
その一週間前にはとみ田6食くるというのに、お得感につられてポチってしまtt
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 18:40:57 ID:y4IiEUfO
オレもとみ田の新作を注文したとこだよ
それぞれ1食ずつ食べてみたいけど冷凍庫のスペースがねーよ
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 18:52:26 ID:XdJ1yNxL
(・∀・)
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 19:08:35 ID:pS05DEEj
とみ田だけもう売り切れじゃん
頼むのやめた
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:02:58 ID:bGEPNKyG
また鏡花がダントツで売れ残るんだろうなw
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:09:49 ID:Kphs1V8p
10時10分過ぎに繋がりにくくなって、12時には楽天グルメでだめ押しのDMを送ったからね
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:30 ID:bGEPNKyG
今週仁鍛、来週とみ田、再来週は椿にあぶらーめん

メタボまっしぐらだな…
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 15:43:50 ID:BIzzKX65
椿、あぶらーめん、仁鍛、鏡花、ぽっぽっ屋は、
まだ食べたこと無いから、誰かレポお願いね
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 16:24:25 ID:MPeDZHTK
鏡花だけがはやくも売り切れか・・・
なるほどって思うわ、鶏大好きとしては。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 16:24:37 ID:ZgDUu9If
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 16:56:56 ID:jpcfuMsm
連休中に大勝軒3連食したばかりだから、今回のコロコロはスルーした。
中野青葉の通販まだかな・・・
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 17:33:37 ID:M/lOX9jh
仁鍛は六を食べた後に食べると少し公開する。
鏡花・ぽっぽは食べる価値ないよ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:29:15 ID:uoM8j2Vs
仁鍛届いた
スープは始めしょっぱいめ後味は魚肉ソーセージ風味?ってな感じだった
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 11:58:51 ID:LlnZikT3
千葉
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:30:59 ID:Y8sMUJCG
仁鍛ひでえ
劣化六をさらに劣化させるか…


とみ田は大丈夫だよな?
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 05:13:23 ID:GE+zP2jO
http://item.rakuten.co.jp/happyhausu/syoyu-1-10/

京都”しるそばたか 誠軒の自慢の味!!
【京都府産】京都”しるそば たか 誠軒” しょうゆラーメン(1食10円・税込み)限定30食【産地直送・お取り寄せ】


商品番号 syoyu-1-10
当店通常価格 650円 (税込)
価格 10円 (税込) 送料別
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 11:33:21 ID:TmXOEa/T
今まで買って食べた感想

田ぶしー麺はまだいいけど、スープがとにかくまずい「つけ・塩つけ・ラーメン食済」(楽天)
六ー前は美味かったけど、今は質が落ちて普通以下レベルに。論外。並んででも実店舗行った方がいい「つけ・辛つけ食済」(楽天)
俺の原点ーこんなの作るなら六の通販の質上げろ。ところでなんで六の麺袋に開化楼のプリントなくなったの?(楽天)
ぱっぽー野菜大目に入れなかった俺が悪いけどちょっと塩辛い。ニンニク風味がけっこうきいてる(楽天)
東池大勝ーまんま山岸大勝軒系ってカンジ。甘め嫌いな人はダメかも「つけ・ラーメン食済」(楽天。アホーの大勝軒はそんなに美味いイメージなし)
麺珍ー安い時にたまに買うけど、やっぱり飽きる。でもたまに食べたくなるレベル(楽天)
春木屋ー麺にそれほどの印象はないけどスープは美味かった(自サイト)
楽天の和歌山ラーメンー安いかもだけど、ありゃだめです・・・(楽天)
鏡花ーつけ汁が薄いカンジがするが鍋でちょっと煮詰めれば美味くなる。麺それなりウマ(楽天)
ちゃぶ屋の通販麺ー買って後悔orz(自サイト)
有明の水炊きラーメンー同じ鳥でも鏡花より美味いと思った。麺も美味かった。ラーメン屋じゃないのに浅草開化楼麺使用(楽天)
たけちゃんにぼしらーめんーなんかわからないけど、魚介の匂いと味が口の中でまとわりつくカンジで自分には向いてなかった(自サイト)
ぜんや・頑者の箱売りー可もなく不可もなく40点といったところ。実店舗で並んだ方がいいレベル(SAで購入)

それにしても、ラーメンコロシアムで六が未だに売れ残りまくりでワロタ
劣化してるから売れなくなったのがわからないのかねぇ・・
誰かあぶらー亭と椿のレポ頼んだ


※感想はあくまで個人的な意見です
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 01:06:20 ID:YYPlKqWl
どんだけ食ってんだよ
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 15:42:08 ID:Sq7ssWoK
>>926
個人的見解だが、参考にさせてもらうよ

>>927
大きなお世話だよ
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 19:33:47 ID:NAax2IQq
6のメルマガ、年末企画の店舗。
通販はそんなに儲けがあるのか?
つか、中間マージンとられて、各店舗はどの程度劣化させるのだろう。
それでも、くるり、ゼットン、まるきゅうは買ってしまいそうだがw

       千葉     中華蕎麦とみ田様
      神奈川          仁鍛様
       東京          鏡花様
       東京        ひるがお様
       東京       麺処くるり様
      神奈川       麺処中村屋様
       東京        ぽっぽ屋様
       東京   つけめんTETSU様
       東京    中華そばゼットン様
       東京   つけそばまるきゅう様
       東京       麺処井の庄様
       長野      気むずかし屋様
       東京      初代けいすけ様
       福岡    秀ちゃんらーめん様
       東京        せたが屋様
       東京          六厘舎
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:00:26 ID:PArJqxeH
なんか凄いな・・・これだけの仕事をしたのは素直に感心できる
ラーメン通販時代か?
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:11:23 ID:ax6V/i9/
で、またオークション形式で富裕層のおせちに?
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:26:36 ID:pojJoULl
>>929
マージンは送料から取ってると思うけどな。
まぁー、私は並ばずに家で食えるならちょっと位高くてもいいけどね。(今の値段以上はおかしいと思うけど)

六厘舎とかとみ田とかの味に飽きてきたから、うれしいわ
後、何でぽっぽっ屋があんだろう?吸収されたのかな?
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 13:05:48 ID:jkKFJDXK
とみ田のチャーシューは貧相杉!
スープもやはり甘くて口に合わん。
六も必要以上にコッテリでパス。
青葉なんぞ食いたくもない
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 14:54:55 ID:pY9sA4kY
らーめんコロシアムは六厘舎が優勝だって…
球数で決めたのかな?
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 15:46:50 ID:iOrn0v5B
>>934
他に何で決めるんだ?
お前の評価か?w
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:39:58 ID:uf5/yEdT
まだとみ田が買えるな
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 13:49:00 ID:LlpsQOPl
初めて買うならこれがいいみたいな初心者向けの商品ある?
めちゃくちゃ美味いわけじゃなくとも、失敗はしないだろうっていう商品とかあればありがたいんだけど。
賛否両論でどれも手が出しにくいんですが。
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 14:25:25 ID:PYO3bk0i
世の中そんなにおまいだけに甘くないんだよ・・・・
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:20:00 ID:JdlfG4cw
>>937
とみ田は無難だと思う
つけ麺食べたこと無いなら尚更食べておくべき
叩きレスがあるのは六に味が似てるからで気にしなくていい
いずれにしてもこのスレで評価されてるラーメンなら大ハズレはないよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:50:10 ID:LlpsQOPl
>>939
ありがとうございます。
それじゃあとみ田買ってみます、おいしかったら紹介されてる他のも試してみようと思います。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 16:28:04 ID:a0e/6O3g
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 17:19:27 ID:+9a6hHCO
宣伝なら別の所に貼った方が良いよ
今回も前回と同様、全然減ってない
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 15:59:08 ID:xo+Zdg6l
さらりと。
とんこつ細麺好きの自分の感想。
魁流を食べましたが、麺・スープ・値段ともに
大砲が上でした。
944943:2008/11/06(木) 16:00:01 ID:xo+Zdg6l
失礼、魁龍の間違いです。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 16:07:57 ID:vI/atdWx
魁龍と大砲は福岡の人間でも意見が分かれるね
私も、大砲が好き
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 16:23:51 ID:3haw4Qtx
久しぶりにら-コロで買った六厘舎食ったけどほんとにうまくなくなってるね
まずくはないんだけど
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:22:03 ID:GVJNKkbL
最近六厘からの次回販売メールがきても見ることなくゴミ箱行きになってる

なんか六厘がらみで販売してる店は劣化していく気がする
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:43:02 ID:ZIuvEA+1
>>946

確かに麺もつけ汁も変わった
変わったとは言えここより美味いと思える店があんまり無いのも事実
強いて言えばとみ田くらいか

らーコロでは東池大勝軒も買ったが新宿の大勝軒十五夜の方が美味いな

これだけではナニなので
なかはしの共同購入
とんから&特製手もみ麺 189円⇒100円
http://www.rakuten.co.jp/nakahashi/562761/635175/#1255839
送料別だけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:53:02 ID:+lifD088
てか、六もとみもジンも似たような味で飽きた。
キョウもリピしたい味じゃなかったしもう年末のやつしか買わね
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:04:57 ID:oOwr1XYv
TVで「仁」映ってたんで、思わず購入

951ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 12:17:03 ID:4AIwpFsO
仁鍛は良かった
六は麺味落ちてるし
とみ田は評判程感動なかったし
仁鍛の極太な麺とあっさりながらコクのあるスープは良かった
もう一度食べたいと思えるつけ麺だった
ちなみに店員ではないからね
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:58 ID:GCwpBDpa
なかはし通販でつけ麺を食べた感想
http://image.rakuten.co.jp/nakahashi/cabinet/zaiko/mazui.gif
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 12:29:40 ID:mRKOIRs1
六の年末イベント、店舗別に買えないのな
いみわかんね

【セット商品のご紹介】
Aセット          Bセット
中華蕎麦とみ田様      つけめんTETSU様 
ひるがお様         せたが屋様 
気むずかし家様       麺処井の庄様 
初代けいすけ様       仁鍛様 
六厘舎           六厘舎  

Cセット          Dセット        
麺処中村屋様        山岸一雄様
麺処くるり様        バッソドリルマン様
らーめん愉悦処鏡花様    まるきゅうらーめん様
ラーメン秀様        ぽっぽっ屋
六厘舎           六厘舎

954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:06:41 ID:d9RRqYVW
何味のつけ麺か全店書いてほしいよね。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:51:14 ID:2+ZI4xAz
>>953
いろいろ食べてみたい一人暮らしの人間には
ありがたいかも。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 15:17:02 ID:5mAPsW7X
>>953
これ六のメルマガではないよね?どこで見れる?
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 15:27:58 ID:ZyPajvXw
六のメルマガだよ 今日来てたよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:09:49 ID:Sw/g08kF
六の年末イベントは、去年みたいにオークションかな?
去年は高くて買えなかった。。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:27:55 ID:vyOIvGxK
富裕層の年越しラーメンだからね
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 19:52:16 ID:Ip9hLCsf
流石に1食2千円も出したくないしな
11月下旬の発売らしいから何回かに分けての販売なんだろう
買えない人のことも考えて売り数は増やして欲しいところ
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:08:13 ID:08o8kBt8
松富士のことだからわからんなぁ…w
オクだったら絶対買わないけど
しかし組み合わせが微妙で選びづらいな
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:20 ID:5HzYd22R
漏れがお勧めする、中驍フ「松江ラーメンしじみ醤油味」。

油多めだけど、意外とあっさりと食える醤油スープが絶品。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:40:20 ID:reyoAlmN
六の麺って元に戻った?
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:50:54 ID:uka6keAq
>>962
チルド麺のやつは食ったことあるけど
まあ、うまかった。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:56:42 ID:FsCZIfsq
>>963
同じだよ
タピオカ澱粉入ってない
とりあえずsageでな
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 12:44:26 ID:2xLhjeM4
本日の昼食は永福大勝軒
FAXで注文したら翌日には届いたよ。
味はと言うと店より味濃いめ。麺は沸騰した湯の中に入れほぐれたら3分で固め麺が完成。
>>154マニュアル通りだと柔らかいよね〜
スープはガチガチなのでレンジで10分放置したのち鍋に移し替えて温めてます。
舌をやけどしそうな熱さ、さらに汗かきながらスープ飲み干し完食〜ウマウマでした。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 19:12:36 ID:3YtGVHXB
ttp://ramendb.supleks.jp/2kmen2008
ここでつけ博の紹介してるね 参考になるかも
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 20:32:06 ID:Ec9PfMHg
>>967
d
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:49 ID:bPMzMr8j
>>967
ty
でも、セットが萎える。
くるり、井の庄、旧ゼットんのドリル万が食べたいんだが。
あと、ぽっぽっはどうだろう、鎖国麺+ラーメンスープを濃くしたつけ麺なのか?
興味があるなぁ。
どのセットにも付いてくる六が邪魔w
A以外買っていらないものは転売・・・も面倒だし、
なんかこのまま買わなそうだ。

ところで、けいすけの黒味噌、
田ぶしの黒味噌とコンセプトが一緒。
どっちも竹炭入りだし、
業務用の黒味噌ダレがあるんだろうか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 22:24:58 ID:3YtGVHXB
1セット3.980円+送料860円 
2セット買いはキツいな やっぱり食べたい店を選びたいね 
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 00:13:36 ID:tUdL7f8g
ええぃ つけ博のメールはまだか?!

 もしかしておれだけ来てないとか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 02:33:49 ID:r33+y5e0
うん、みんな来てるのに
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 13:28:34 ID:8ZQ/0eVJ
つけ博の発売時間を教えてくれないか?
メルマガに登録していたが、分からない。。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 13:42:11 ID:Ul28h7Qi
何故ライバルを増やさねばならんのだ
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 14:28:29 ID:PEsekvkr
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 14:39:17 ID:8ZQ/0eVJ
>>975
ありがとう。
だけど、それには今日27日10時からとなっているが、まだ買えないのです。。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 17:03:53 ID:1MkMfU4p
つけ博2008 冬の陣メインプロデューサー牛山です。

いつもお世話になっております。


お客様にお詫び申し上げます。


当初11月27日発売を予定しておりましたが

当店の受注体制の関係上、大変申し訳ございませんが

発売日が若干遅れる事となりました。

本当に申し訳ございません。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:15:25 ID:8ZQ/0eVJ
>>977
ありがとう。安心したよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:40 ID:UERGho2H
まぁここのはよくあることだよねw
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 01:43:43 ID:itdl47CT
おっと情報更新されてるね 
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 01:48:15 ID:1ADU2v3z
昨日ね
982ラーメン大好き@名無しさん
2日の何時開始だろ?
買えんのか?