@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?21@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市のラーメンを語れ。
以下の言葉をNGワードに設定してお楽しみ下さい。

【本文】
ウンコ
モヤシフォーナイン
ゲゲゲ
珍池沼
じゃあの
じやあの
テスタ
力也

【名前】
◆sHf8O5PeIc

前スレ
船橋のラーメン屋ってどうなのよ?20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176623665/
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 10:53:50 ID:ZYX2kk9J
Logs
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?19■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171032181/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?18■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167914243/
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?17■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164629318/
船橋のらーめん屋ってどうよ?16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161362003/
船橋のらーめん屋ってどうよ?15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956985/
船橋のらーめん屋ってどうよ?14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153224189/
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140327465/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133430307/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 10:54:39 ID:ZYX2kk9J
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117795902/
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 10:59:12 ID:ZYX2kk9J
【船橋駅】
<北口>
牛すじラーメンしんざん、菊屋、山海らーめん
<南口>
らーめん亭、無限大、漁だし亭、祐ちゃんラーメン綾ちゃんギョウザ、
赤坂味一、阿修羅、麺屋あらき 竃の番人、美松、隆弦、紺のれん
<船橋ラーメン横丁>
青葉、六角屋、匠屋、くにがみ屋

【西船橋駅】
ラーメンZ、葦屋、翼、くるまやラーメン、インペリアル・トレジャーヌードルズ

【東船橋駅】
かいざん、清丸

【大神宮下駅】
一丁、こまつや、コタン、まねきねこ

【津田沼駅】
<北口>
無限大、好、なりたけ、我馬らーめん、九十九らーめん、空海
<南口>
必勝軒、栄昇らーめん、空海、SLつけ麺

【北習志野駅】
<西口>
西口大勝軒、鳳凰
<東口>
北習大勝軒、泰山、13湯麺YO、石戸、五十番、壱番、菊や、太助、盛壱
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 11:03:15 ID:ZYX2kk9J
【京葉線新習志野駅】
<北口>
幸楽苑
<南口>
九州筑豊ラーメン山小屋(メルクス2階)

【馬込沢駅】
つけ麺目黒屋、華勝園、田能久、とんちゃん

【鎌ヶ谷駅】
黒門、ラーメンショップ、博士ラーメン(本館)(別館)、よこはま家

【新鎌ヶ谷駅】
★rp

【下総中山駅】
九州豚骨どうたぬき、喜平

【八千代】
丸長(専用スレ有)、パンケ、恒麺、はっ!これは?、豚竜、一鉄、のなか、きちえもん、ヨシベー

【実籾駅】
あらき

【京成大久保駅】
二郎(専用スレ有)、ぱんけ、ちゃま

【前原】
やぶれかぶれ

【高根】
寺子屋五陣
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 11:38:12 ID:oMpIITjy
だからテンプレの西船の所に一源いれろやボケが。一回食ってみろ。
71:2007/08/13(月) 13:53:06 ID:ZYX2kk9J
>>6
前スレで検索をしましたが、「一源」という店名は一つもありませんでした。
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 20:05:22 ID:oMpIITjy
>>7
糞して寝てろや。
食ってから言え。
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 20:50:10 ID:g1+f58ET
>>1

ちなみに、新鎌のラープは4月になくなった。
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 21:30:15 ID:hMAb3O5T
京成大久保に台風もね




おもちゃの缶詰クルクル回ってまっかわいい
クルクルパズルで回って回ってまっかわいい
金なら1枚、銀なら5枚でおもちゃの缶詰プレゼント
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 21:31:13 ID:hMAb3O5T
京成じゃねえやプッ
121:2007/08/13(月) 22:12:42 ID:ZYX2kk9J
>>8
前スレで検索をしましたが、「テンプレの西船の所に一源を入れて欲しい」
という要望は一つもありませんでした。
よって、意見が反映されるとしても次スレからです。お手数ですがお待ちを。

本文のNGワードに1つ追加です。
「あかちばらち」

あとは、行の最後に「。」が入ってないレスは大体が荒らしですので、
長文レスでも読む必要は無いです。
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 23:16:09 ID:rgrisI+v
>>1
芝山の昇龍入れろやカス

あと珍來もな
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 07:41:32 ID:VUqSCUWi

        /⌒ヽ
       / ´_ゝ`)すいません、13湯麺YOネタを探しているんですが・・・
       |    /
       | /| |
       // | |
____ U  .U_____________
/ / / / / / / / / / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 08:00:38 ID:JaRFcd/q
>>1
あーそうだ昇龍も入れてくれや。もちろん一源も。
要望がないから入れないとかあったから入れるとか馬鹿か?
おまえは前スレのをコピーしただけの猿真似野郎か?
荒らしとかNGだとかギャアギャア騒ぐのはいいけど、店を把握してねーなら立てんなよ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 09:41:34 ID:cWTqlY50
なんだ、また前と同じ北習のアホが建てたのかよ。
閉店した店をいつまでも載せてるからバレバレなんだよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 14:33:16 ID:88A23nu1
青葉で特製つけ麺くったらつけタレが生臭かった('A`)
もう二度といかねーよクソが
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 15:32:40 ID:hYhtk0EW
ラーメン横丁は呼び込みがウザイね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 19:56:40 ID:c4JP/Znf
【千葉】一代グループ【とんこつ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154000452/
に出てくるIDは相手にしないほうが吉
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:24:17 ID:OFr/jT5R
八千代のきちえもんで、きちえもんらーめん(醤油)を食べてきた。
麺が緑色だったが、あれがクロレラ入りなのか。
ながまたでは海藻を練りこむから緑になるんだが。
もやしやカイワレが乗っていたが、それ以外は特筆すべき点はなし。
普通の醤油ラーメンといった感じか。
刺激ラーメン(味噌)は辛そうだったのでパスした。
その後、拉通でつけ拉を連食(詳しくは専用スレで

ハウスバーモントカレーだよぅ♪
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:38:17 ID:B/p4enxR
>>20
それ昔のオイドンのコースだす
今は十八と博多恋の連食コースとローテーション
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:57:49 ID:B/p4enxR
>>20
与太郎どんか、いつもモンゴルマン(救世主=メシア)の如く乙
バッファローマンとの二千万パワーズの様でんがなぁ
ロングホーントレイン
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 21:15:01 ID:Ui8BMeuH
東池大勝軒は仲間はずれになっちゃったのか?
24自演王テスタ:2007/08/15(水) 00:00:23 ID:zLrK0nln
ここもテスタの自演スレのようだな。
テスタよ、
お前がにしかわスレ荒らし続ける限り、
俺もここに常駐させてもらう事に決めたからな。

テスタ=赤髪二郎=kouhei=ひもじぃ=kuroneko=Acid=kiyoharu、他多数
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 11:38:28 ID:ppkJD5fM
>>14
・醤油つけ麺以外お勧めしない
・味噌は地雷
・具が無いに等しい
・酢を入れると食べやすい
・西友の休憩所を兼ねているので、ラーメン食いに来ている香具師の肩身が狭い
・ガチャポンやっている子供がウザい
・調味料、水を取りに行くのがめんどくさい
・スタッフ募集中
・流石にスーパーの地下だけに涼しい
・東葉高速を使うのは死んでもやめた方がいい
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 18:16:29 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:25:05 ID:TOC7/zFW
地元応援age
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:08:38 ID:S/De8DQi
モヤシ野郎を何とかしろよ
柏や松戸、野田のじゃあのや外基地将軍ウマシカレベル

モヤシ野郎が市なない限り繁栄はナッシングキャッシング





一ラベル上等になったオイドンでんがなあ






金銀パールプレゼント
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:12:19 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:15:27 ID:S/De8DQi
↓こいつ市ねよ。ウゼエ



クェックェックェッチョコボール
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:18:12 ID:S/De8DQi
オイドンはチにまチぇん
赤坂赤い血行きとうござる


テスタの店窓から
明日は、貴方の住む街のラーメン屋にお邪魔するかも知れません






クェックェックェッチョコボール
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:58:43 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:01:15 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:03:14 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:04:28 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:15 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:04 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:05 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:08:05 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:09:25 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:10:25 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:11:09 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:12:04 ID:yxYCGhDp
モヤシフォーナイン(99.99%)
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 22:35:30 ID:/7azu0HU
船橋南口の美松で一番うまいのはどのラーメン?
ばか麺ラーメンしか食べたことない
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 05:53:34 ID:PAl2pS0G
中の木交差点近くの「じゃんじゃん」じゃんじゃんラーメンが最近のお気に入りです。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 21:00:55 ID:fLzLcKAu
>注文後は、オヤジの切れ目ないトークが炸裂し、

好の店主って客と喋ることもあるんだな…

北海道ラーメン 好 旭川「味噌ラーメン(旭川麺)」の採点 | ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/score/53836
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 23:14:13 ID:glHp9BfC
今まで真剣に見る事はなかったが、この「ラーメンデータベース」っていうの

相当にキモイな
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 03:43:11 ID:Wu/vsQPz
どう考えても、なるなるさんのブログのきもさには負けると思うwww
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 09:04:49 ID:/vmfeH7k
つかたのキモさは異常
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 09:07:14 ID:TmxblZdm
なるけに執着してるキモラオタまだ居たのか
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 09:29:19 ID:Wu/vsQPz
ナルナルさんのブログなくなってるんだね、知らなかったー残念。
あのネトネトした文体は見せ物としては面白かったんでまた復活してくださいよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 12:12:41 ID:xL++/6d+
「成毛章浩のブログ」はまだ残ってるけど、ラーメンの話はほとんどなし。
京成本線ラーメンの旅、復活して欲しいなぁ…。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 02:11:57 ID:XcPc+se9
なるけはある種パイオニアだよな。
文体はどうでもいいが、どう見てもヤル気なしの店に行ってわざわざレポするのが単純に見せ物と
して面白い。(本当は一番好きなのは「一丁」なんだろうけど)
通気どり・評論家気取り・馴れ合い・内輪褒め、のクソラオタやクソブログの中にあって異色の存
在だから価値がある。
「誰も美辞麗句を与えてやらないモノ」にも日の目を見せてやろうとする姿勢が好きだな。
かなり行き過ぎもあるが(笑)
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 07:07:21 ID:yF0FU2kl
さすが本人は一味違う
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 07:36:46 ID:yF0FU2kl
よーし、ナルナルさんの遺志を汲んで、ナルナルさんをこのスレのロールモデルに認定しようよ!
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 15:33:05 ID:o/1u1KEc
目黒屋行ってきた。必勝軒で食った事は無いんだが、味の系列は一緒なの?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 01:01:58 ID:Rih72K+u
誰か100円ラーメン食べましたか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 05:25:25 ID:bgAenUco
組織票ラーメンか?食わねえよ。
あーじゃんじゃんが混んでて大変だったw
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 23:29:29 ID:Hw2TfH2S
五十番ってどうよ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 01:01:33 ID:HaHLDl5X
>>54
>>55
対抗心燃やしてんのオマエだけだって何故気付かない?前スレの1よ。
なるけは基本放置でいいんだよ。
わかったらラ痛にカエレ
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 04:08:25 ID:xru/4+vc
>>59
千葉市民だがPOP
普段、船橋〜千葉辺りを車で動いてるのだが
北習志野の五十番はうまいね
B級グルメ+中華になるのかもしれないが
あそこのラーメン+具は好きだな
口直しだと思って食べてみれ
もう10年くらい通ってる
私のお勧めは「ニンニクラーメン」
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 06:27:45 ID:7QlxBmE9
なるけ本人がここにいるのはガチだね
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 15:25:15 ID:yOT+ccfO
鎌ヶ谷の鶏坊やで塩ラーメンを食べてきた。
鶏白湯専門ということもあって、さすがにスープは美味かったし、細麺にもマッチしていた。
具も色々入っていて楽しい。ただひとつの欠点はスープが少なすぎる!!
後半戦にはレモンも投入して味変を楽しめるのだから、スープをもう少し入れてほしい。
今日は開店直後に行ったのだが、続々と客が入ってきて繁盛していることが分かった。

そういえば、テスタはこの店がお気に入りのようだったな。
テスタは今どこに?
                 コッカコーラを飲もーよ♪
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 15:41:55 ID:fpZRZsRo
阿修羅。
店員さんとか感じよくていいんだけど、何しろスープが辛すぎる(濃すぎる)!!!
(注・私は別に辛さに敏感なわけではなく、いたって普通の味覚の持ち主です)

味的にはおいしくてすごく気に入ってるんだけど、あのスープの濃さにより
行く事ができません。 他のお客さんは「濃すぎる」とか感じてないのか???
なんであんなに濃くするんだろう?

阿修羅さん、これみてたら、どうかもっとスープは薄めにしてください。
味的には気に入ってるので惜しいのです。

お願いします!!!<(_ _)>
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 16:19:27 ID:H/dbkvGE
味薄めで頼めばいいじゃんww
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 16:34:45 ID:hi7GZR3F
>>65
だな。

>>64
もう来なくていいよ。
67( ^▽^) ◆sHf8O5PeIc :2007/08/21(火) 17:19:58 ID:IdEkIAyz
味一のチャーシューダブル頼んでみるっす!!
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 22:38:46 ID:7pEojPry
目黒屋に行ってみたいのですが、土日しか動けません。
誰かいい時間帯とか教えてください。
ちなみに車で行く予定です。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 02:02:05 ID:Al9ZvelZ
>>62
お前しつこいね、何言ってんのw
なるけなんかいる訳ないだろ
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:20 ID:B+aaatXc
なるけさんは味一好きなの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:03 ID:GDw8qjtA
>>68
いい時間帯はないと思ったほうがいいですよ。
いつでも並んでるし、遅いと売り切れるし。
あのへん、駐車場あまりなかったような気がします・・・
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 20:29:16 ID:immayo9M
>>65
店内に「味薄めできます」とか書いてないと普通は言えないんじゃないかな?
おいらも店に書いてないのに図々しく言える神経がないので店員に言えない。
混んでるラーメン屋さんで麺固め!とか言ってる人がいるが、そういうのって…
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 22:28:53 ID:1i7/TqE8
>>72
並んでる店であってもそれぐらいはやってもらってもいいんじゃないか?
勘違いしてない店なら快くやってくれるでしょ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 01:07:29 ID:rRBAmo9r
船橋のある店で「麺柔らかめ」を頼んだ。
その店でその手の「注文」をする人はあまり見かけないが。
店員とそこそこ親しくなる位は通ったし、少しわがままを言ってもいいかと思ったので。
結果は、まったく通常と同じ物が出て来た。
単なる誤差だと思ってその日は納得した。
次も同じく頼んだ。
結果はまたしても同じだった。
バカにされていると思ったのでそれ以来行ってない。
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 07:47:51 ID:DUr5HuWB
>>68
すぐそばに100円パーキングがある。マルエツなら1000円以上買い物すれば
2時間無料になるはず。

11:00頃いけばいいんじゃね。少し早くオープンしてるみたいだし。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 07:59:34 ID:rrLWwguT
>>75
マルエツだと遠いだろ。サミットなら近いが店の裏にも駐車スペースあり






金銀パールプレゼント
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 13:08:34 ID:DUr5HuWB
>>76
 そうそう。メンゴメンゴ。サミットのこと
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 14:45:07 ID:vDc44xLe
該当記事は現在では削除されてしまいましたが、唯一残っているナルナルさんのブログによると、
ナルナルさんは船橋とお別れしたようです。
つまり、船橋にはもう来ない覚悟のようです。
たしかに、ブログを読んでいると、滅茶苦茶に多忙過労死寸前の状況で、
せっかくの休日にも、わざわざ東京の練馬から船橋まで来るのは、
いくら趣味とはいえ、きついものがあったのでしょう。
HPや一連のブログを突然消去してしまったのには、そんな背景があったようです。
船橋駅周辺を中心に、有名店から無名店まで、様々の店のレポがあっただけに、
閉鎖は大変惜しまれますが、致し方ないものがあるのでしょう。
ちなみに最後に訪れた店はらーめん横丁だったようです。

ナルナルさん、今まで本当にお疲れ様でした。
船橋にはもう行かないなどとは仰らずに、
是非引退後にでもお越しくださいませ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 15:25:22 ID:CQ1J66mb
本人に負けない位長文でジメジメっとした報告乙
ちなみに練馬から船橋のへぼい店ほめ殺しするために来る気はまだまだ衰えてないみたいに読めるけど。
きんもーっ☆
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:32:22 ID:rRBAmo9r
>>79がジメジメした性格で超キモイんですけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 00:09:40 ID:qZicpmK9
ナルナルといい勝負だな
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 12:47:25 ID:aDOqK6l4
>>79
で、そんなこと言って、何の得があるんだ?
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 15:54:14 ID:vq14c4Zu
モヤシフォーナイン(99.99%)
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 16:28:54 ID:qZicpmK9
ナルナルの話題は盛り上がるねえw
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 07:59:05 ID:SKZoPIYw
丸長スレでなるけ成分たっぷりのオヤジが暴れてるね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 17:16:22 ID:eOKH7AeZ
お待っとさん。
太助、再開しました。
以前にも増して流行ってます。
壱番さん、お疲れさんでした。
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:18:44 ID:etvKsWUV
こまつやさんは、何時から営業するの?、誰か分かる人教えて
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:43 ID:FDvvS1na
こまつ屋はまだ夏休み?
いつから再開するんでしょうか??
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 04:15:34 ID:OS/vJTzg
>>87-88
店のシャッターに九月一日から再開するって張り紙がしてあるよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 06:27:52 ID:vOk9VfoS
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 06:30:19 ID:vOk9VfoS
ありがとう九月になったら早速行ってきます
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 07:57:58 ID:Crhw9zOD
西船で美味しいラーメン屋さんってありますか?こってりしたのが好みなのですが、良かったら教えてください。
最近西船越してきました。よろしくねー
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 08:56:39 ID:AZm/BZeq
>>85
自演までしてたみたいねw
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 11:55:31 ID:jTke3Mql
>>92
西船はないと思う。あったら教えて欲しいくらい。
こってりなら船橋の無限大が俺は好きだ。ちょっと待ち時間はあるけど。
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 13:13:36 ID:hftf9Kms
>>92
本八幡のこってりらーめんなりたけへどうぞ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 13:17:13 ID:aStNL6nX
ラーメンデータベースに北習大勝軒の悪口書いているのはお前等か?
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 13:56:32 ID:AmVSsyou
まずいから仕方ないよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 22:01:32 ID:SgXCljM0
>>92
くるまやで味噌食っとけ
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 10:29:54 ID:oqjfgp9h
北習は混んでもないのに待たされた挙句湯で置き食わされたんで論外
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 11:39:23 ID:jRgSgAmV
茹でおきってわかったんなら何に時間かかってたんだよ?
あそこはロット毎まとめ茹で→小分けのはずだけど
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 12:03:01 ID:l01sP4mz
>>99
禿同

>>100
最近は酷いんだよ
昔は外でだいぶ待たされても店の中に入れば直ぐ出て来たけど
今は中でも2、30分平気で待たされる
作るの見てると茹であがった麺を5〜10分放置
その後更に透明な容器を被せて5〜10分放置で北習もうダメポ
(´・ω・`)ショボーン
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 12:23:21 ID:joorIX7f
>>96
食ったこと無いか食っても不味いと分からない味覚障害だろ
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 12:27:23 ID:oF7av41Y
ヲタに不人気
一般人に大人気

北習大勝軒
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 12:45:47 ID:jRgSgAmV
>>102
今見たが、極端に低い点つけてるのは西口しか頭になさそうだな。
いろいろラーメン屋あるのに哀れだわ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:14:49 ID:F2Z/EWGj
>>104
北習は逝ったことがないのでコメントしようがないが、あのコメントじゃあ西口工作員と言われてもおかしくないなw
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:29:10 ID:oqjfgp9h
>>100
土曜のこと。入店は夜の部開店10分後。先客4、後客1,1,2,1,2って感じ。
つけ注文→麺投入見えた後本読んで待つ→それなりのP読んだ所で出てくる→なんか麺変じゃね?
ってなったんで厨房みたら、次の客の麺が茹であがったときに
麺洗う→茹で置き麺と混ぜる→必要分盛り付け。当然残ってる→ざるに入れて放置

グルメじゃないが食べ歩いてる人間なんで、柔茹でとのびた麺の区別はある程度つく
1年位前はそうひどくなかったと思うが、あの麺じゃもう二度と行きたくない
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:49:11 ID:jRgSgAmV
もっとレポート見たいね個人的には。
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:50:16 ID:817rSM78
>>105
まぁ実際は西口ファンじゃなく北習アンチだろうけどね。

俺は北習好きだが、そんな俺でもアンチの言い分は非常に良くわかるし。
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 16:03:28 ID:nSJsqp+x
>>108
北習大勝軒って旨い?
西口大勝軒と中野大勝軒なら行った事あるんだけど。
中野はそこそこの味、西口は麺が柔らかすぎでスープも変な味でちょっと苦手だった。
赤坂味一好きなんだけど、北習はどう?
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 16:43:14 ID:jRgSgAmV
それこそ予備知識無しで行ってレポしろよw
ここでもラーメンデータベースでも拉通でもらーなびでも色々あるぞ。
先入観が欲しけりゃ別だが。
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 16:49:09 ID:joorIX7f
>>109
永福と東池がごっちゃになってるだよ、消えろ死ね
112109:2007/08/30(木) 17:10:07 ID:nSJsqp+x
>>111
なぜこの程度で氏ねまで言えるんだい?
カルシウム足りてないんじゃないか。
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 17:37:19 ID:jRgSgAmV
>>111は13湯麺YOでも食って落ち着けw
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 17:40:20 ID:joorIX7f
>>112
氏ねとは言って無い、死ね
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 17:45:58 ID:jRgSgAmV
もはやスルーで。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 19:23:58 ID:H6mOttiZ
>>106
>次の客の麺が茹であがったときに
>麺洗う→茹で置き麺と混ぜる→必要分盛り付け。当然残ってる→ざるに入れて放置

マジ?前はそんなことやってなかったぞ。
スープ割りお断りをやりだした頃から??と思ってたけど。
それに「ビールと餃子を先にラーメンをあとに」と注文してた客に対して、
「できません」としっかり断ってたこともあったな。
開店当初から知ってるけど、以前より行列は少なくなったよ。
アンチ北習大勝軒は、確実に増えてるね。

117ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 20:09:27 ID:F2Z/EWGj
>>101
>今は中でも2、30分平気で待たされる
作るの見てると茹であがった麺を5〜10分放置
その後更に透明な容器を被せて5〜10分放置で北習もうダメポ


これマジ?
ラーメン屋って回転率悪いと稼げないじゃんw
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 20:29:36 ID:jRgSgAmV
なにやら工作臭くなってきたな…
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 20:49:37 ID:AUvoEGQC
ID:jRgSgAmVは昼間から、はりついて2ちゃんですか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 21:07:19 ID:jRgSgAmV
たまにはいいじゃんね、変な絡み方だわあ
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 02:07:00 ID:FAYiLWGB
北習は開店当初、東池系列がなかったから話題性もあり、人気あったね。
行列も1時間待ちは当たり前だった。
それがね、時が経てば他店とも比較するわな。
過去レスや他のHPでも書かれてるけど、北習はサービスや味は悪くなってる。
叩かれても仕方ないよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 09:32:43 ID:djQk7z6H
北習大勝軒

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りをすると店主が嫌な顔をする
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため
123106:2007/08/31(金) 15:50:04 ID:/a8KtQ96
>>116
煽りと同じような事を書くのは非常に嫌だけど、>>106の時がちょっと酷すぎたので……

残念ながら余程の見間違いじゃなければ事実です。混みまくってる時以外なら確認できるかと
カウンター正面奥で麺洗ってるけど、その横に金属ボウル+ざるがいくつか準備されてる
んでざるから麺がでてくるし余った麺は入ったままだし、と
>>101が書いてる放置状態=↑のざるに入ってる状態かな
混ぜてはいなかったとしても残った麺が次の人に提供されているのは間違いないですわ

真面目にやればまだまだ美味しい店だと思うけどなぁ
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 17:03:12 ID:vofjrR2w
誰かのせいで日をおかない論点補強は眉つばで読む癖がついている。
別人による今のレポートが読みたいね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 17:41:19 ID:ky2LuXIV
北習は親父がやたらしゃべりながら調理してるけど、アンチにはそれも気にくわないだろうな。
かつて常連だったのでオヤジとも話をしたけど、スープ割りお断りになってからおれも行かなくなった。
電車から見えるけど、行列も少なくなったし。
レポをどう判断するかは個々だけど、やっぱ火のないところに煙はたたないよな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 19:52:00 ID:UfY1HVw5
今でもスープ割りやってくれるってw
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 19:57:03 ID:s7qXZlKg
なんだ? 又スープ割りお断りになったのか?


何だ勘だで中々北習行けないから不安だわ…

前にスープ割りNGとか噂流れた時はガセだったからな!
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 20:56:19 ID:ky2LuXIV
>>126
まじですか?
じゃあ、近々行ってみますわ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 14:41:29 ID:CkhWNvcG
こまつ屋 再開age
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 18:56:07 ID:G6NhnuB2
まだ船橋に未練があるんだなw

>やっぱ、船橋までいかないとうまいラーメンにはありつけないのかも・・・トホホ・・・
>とかつての「ラーメン逍遥記」風のくだりとあいなりし(うちわネタです)(笑)
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:28 ID:b4oqBvV8
北習志野 大勝軒
1年位前に行ったけど、噂ほどうまくないなって感じでそれ依頼いってない。
チャーシュー バサバサ、つけ汁甘すぎ、出汁ケチりすぎ くらいのイメージ。

オペはそんなに悪くなかったような気が... すいてたから機嫌がよかったのかな?
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 20:41:43 ID:vXMRFEj8
>>130
このスレにも未練ありまくりだろw
いつまでもスレ主気取りでキモいおっさんだわあきひろw
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 02:01:59 ID:BrkIB0Aw
なんかまた北習大勝軒の批判が高まってきてるな。
北習はYOと泰山と西口大勝軒しか行った事ないから、
一度行ってみるべきなのかな。

でもオレ接客にはかなりうるさい方だから厳しいかな。
スープ割りお断りなんてどうでもいいが、
ゆでた麺を放置するなんてもし事実なら問題外。

で、味はどうなん?
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 03:29:47 ID:JVZ6zflS
行って書け。またはお前にはここしかないか?
召還なら別だがな
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 03:39:27 ID:JVZ6zflS
てかどうたぬきスレに誤爆してる所から類推できるな
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 10:24:38 ID:pELyVnzm
>>133
一度あの不味さを体験してラーメンデーターベースに載せて欲しい
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 10:54:58 ID:P6vJ+P98
今津田沼の無限大でも大勝軒のもりそば食えるね。
少しはアレンジもしてるかもだけど。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 13:32:49 ID:TkpeChro
地元民だが北習逝ったことないな。西口もだが。

でも新京成ホームから眺めると、明らかに行列が減ってるね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 15:26:03 ID:oJ6Tf5UZ
がんこの屋台が藤原に1ヵ月限定でオープンするらしい。
目黒屋に振られた人、清丸に失望してる人は行ってみたら?

http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=13452;id=bbs
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 23:34:05 ID:MpDiJ7wY
子供の頃に親から、屋台のラーメン屋は器を貯めてある水に漬けるだけで
ちゃんと洗ってないから汚いと言われたのがトラウマで屋台は敬遠してしまう。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 10:44:23 ID:sQEcxRZV
>>139
別に清丸に失望してないが行っちゃるばい








腕白でもいい、逞しく育って欲しい
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 12:50:24 ID:1J8Q5pee
8代目よりはしょっぱさ若干控えめだが、やっぱり【がんこ】
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 01:34:11 ID:j4VqBo35
しょっぱいラーメンは全部クソ。
たっぷりの化調を塩分で誤摩化しているだけ。
ありがたがるのは味障ラオタのみだわな。
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 04:06:23 ID:/fGf0Baa
必勝軒のことかw
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 13:07:51 ID:YgxysFVr
僕は北習志野に住んでますが大勝軒には行きません。なぜみんな並んでいるのか不思議です。カップラーメンのほうが美味いです。味覚障害にならないで下さい
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 13:11:42 ID:YgxysFVr
北習志野駅からちょっと遠いけど、たすけってお店がうまいよ!スープ飲めるしオススメです。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 15:16:48 ID:YYLOSWC0
某マニア受けする有名店。

冬に行った時、誰も並んでなく。
直ぐに順番が来るかと、イスも冷たいので、イスの前に立って待っていた。

すると店主が出てきて、
「店の中を覗き込まないでください。食べている人があわただしいので。」
と、愛想なく。

寒かったのでストーブの前に立っていると
他に待っている客がひとりも居ないのに
「そこに立つと、他のお客さんに熱がいかないので」
と、まったく愛想もなんもなく。

それに中を覗き込まれて、食べているお客さんが嫌な気分がするのなら
なぜガラス張りにした?前みたいに中が見えないようにすればいいだろうに。

ラーメン屋毎のルールがあるのは全然問題ない。
でも、ルールがあるのならちゃんと判るように書いておいて欲しい。

せめて、言い方もちょっと考えれば腹立たないだろうけど。

あんな言い方された後にラーメン食べて旨いわけない。
改店前は従業員の奥さんも感じ良く。好感の持てる店だったのに。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:07:31 ID:9eKFl9vp
>>147
そこまで言われて、待って食わなくてもいいだろに。
根性なしだな。
なんちゅう店だよ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:36:52 ID:3hmkS0Og
ヒドい出来のコントが流行ですか?
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:45:08 ID:YYLOSWC0
>>148
食ってないよ。
「もう2度と来ないよ」って捨て台詞言ったら。

普通に「判りました。ありがとうございました」って挨拶された。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:22:09 ID:3HMmC2xd
>>150
負け犬乙
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:41:18 ID:hKWFSmls
この暑い季節に冬のできごとを語られても







油汚れにカネヨンでっせ
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 23:42:46 ID:j4VqBo35
>>151
どこが負け犬なんだ?普通人じゃん。
>>150も店名晒せよな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:08:10 ID:AnHwNHKq
目黒屋?
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:11:43 ID:K5nPu6uv
よく読むとおかしな内容。
ゆとり世代か>>147
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:12:02 ID:nY11GRQ+
>>154
目黒屋は開店時から、中が丸見えだよ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:32:50 ID:K5nPu6uv
前原にある店だろう?
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:20 ID:kMJxAnWG
目黒屋は9月5日までお休みって、月曜日行ったら張り紙張ってあった、
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 01:28:12 ID:ObbU8eUp
>>147
必勝軒?
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 09:18:16 ID:iJ4Rqqz9
店名を出さないのはチキンすぎる
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 16:42:16 ID:2BeNzQ4d
がんこ屋台で塩を食べてきた。
チャーシュー2枚に、メンマ、ネギ、しそ、ワンタン2個、値段は800円とちょっと高め。
それほどしょっぱくはなかったが、食べ終わった後に、なぜか胃にもたれた。
麺は中細縮れ麺。
髭の兄ちゃんが一人でやってるみたいだが、一人では無理があるのでは。
メニューは塩と醤油しかないので、パチンコの合間に食いたくなるような店ではないと思う。
事実、何人かの客はスルーしていたみたいだ。まあ1ヶ月の限定だし、あまり利益は考えてないんだろうな。
いろんな意味でテストしてるんじゃないか。
でもあっさり塩を食って、これだけ後にもたれるとは?何か特別なものが入ってるのか?
ちなみに、パチンコ屋の駐車場にあるといえば、とんこつラーメンくまちゃん@茂原w
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 16:57:17 ID:W2vUHDRf
R2の写真見る限りだと、原因はチャーシューだろうな
かなり脂身が多いから結構重い
八代目系列だからほぼ間違い無いと思う
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 17:54:53 ID:0MqTqCWu
西口っていつから水曜定休日になったんですか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 18:54:54 ID:nY11GRQ+
馬込沢にラーメン店が増えるのかな?
最近一戸建て住宅が雨後のたけのこのごとく建ちまくってるみたいだが。
隣の鎌ヶ谷でなく馬込沢にラーメン店や住宅が増えるのはなぜなんだぜ?田舎だぞ?
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:34:07 ID:WJcgntoT
こないだ某一丁に行ったら、店主一人で営業していたので、「あれ?」と思っていたが、
はたかくるに移籍しちゃったのね…。

http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=13477;id=bbs
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:37:58 ID:2BeNzQ4d
あの美少年系の店員だろ。三角関係化?

167ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 01:09:41 ID:jwgSAnuW
一丁って塩鶏チャーシューやめちゃったの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:07:55 ID:g6uQgxlT
>>163
木曜だろ?
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:33:03 ID:228xBFbx
昨日食ったぞ…
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:12:27 ID:Zd2MJ/Gk
最近気づいたんだけど、成田街道の自衛隊の演習場近くに新しいラーメン屋ができてた。
通るたびにのぼりが見えたから気になってるんだが…
前にサンクスかなんかコンビニがあったとこだと思う。
おいしいのかなぁ、誰か教えて
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 01:49:39 ID:0BafkIZP
>>170
気になってるだろ?
おまいが行ってこい。
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 17:48:09 ID:hCo5df4A
よつば@三咲で、つけ麺を食べてきた。
珍来製の太平ストレート麺がツルツルしており、
豚骨魚介のつけ汁にはチャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシなどが入れられている。
山路の言うように、麺とつけ汁の相性は確かに今一だった(珍来麺だったら背脂となじむのか?
店員は厨房の男性2人に、フロア担当の女性が1人、接客は悪くはないが、何かいかにも学生のバイトって感じ。
駐車場が広いのは嬉しい。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 01:28:41 ID:cO2++ytm
>>170
幸楽園の事?
あれはチェーン店なんだよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 12:31:07 ID:vYwVAOdQ
>>173
違うだろ。
幸楽園は全然新しくはない。もう古い。
たぶん、車検場の隣じゃないか。
あそこのサンクス最近潰れたから。
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 14:33:35 ID:pPZ/qqRp
>>172
与太郎どん、
今日の昼時は、うんと混んでただどぅ
車が8台以上も止まっとったん
半畳してきたけん。
あの通りで自己があったんだんだ
白い消防車と白黒の救急車が止まってたばい
176174:2007/09/08(土) 16:01:47 ID:vYwVAOdQ
今、確認してきたが、やはり車検場の隣にラーメンの幟が出ていた。
名称「ラーメン館」で、札幌ラーメン専門。
味噌、醤油、塩が揃っている。
サッポロ好きにはいいんじゃない?
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:56:55 ID:5ZXmghkd
今日初めて船橋の「こまつや」に行ってきたけど微妙だった。
玉ねぎ入ってて、その甘みが特徴的だったかな。
それくらいかな・・・。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:58:13 ID:/jkt/5rW
かいざんでネギラーメンを食べてきた。
醤油背脂にネギと刻みチャーシューがのっていた。麺は酒井製の中太ストレート。
丼は家系でよく使われる水色のものだった。味はラー所レベルの普通の味だと思う。
客は若者が多かったな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 19:42:53 ID:1ESgql6i
>>177-178
うるせぇよ。お前等のレボなんて聞いてねーよカス。
チラシの裏にでも書いてろボケ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:01 ID:P8flk3C+
うわっひどい(;^ω^)
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:16 ID:5ZXmghkd
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 21:11:11 ID:pPZ/qqRp
>>181
ナンバーキーワード和ス

ついでにウマシカも付け足しといてんかい
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 23:35:44 ID:0ZiwG3TB
何が甘味が特徴的だっただよ。
「こまつや」はそうやって、ごちゃごちゃ言って食うラーメンじゃねーんだよ。
船橋ラーメン横丁でも行ってろ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 05:59:08 ID:9bXhoNw5
と、臭いデブが言ってますw
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 09:21:10 ID:KaqeJx/7
>>176
確認したけど更地じゃん。サイドにらーめん缶の自販でしょ。


>>178
この前千葉テレビでかいざん紹介してたから人増えたかな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 15:03:01 ID:io28N/Oq
>>185
 >千葉テレビ2007年9月6日21時放送「ニュースC-MASTER」の「ちばラーメン百科」に登場します・・・・・

 これのこと?

見にくいHPだなwww http://homepage3.nifty.com/ramenkaizan/
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 22:18:44 ID:z+3HKWzB
かいざんか・・・。
昔行列してると聞いて一回行ったな。
味は全然覚えてないけど。

しかしらーめんの最大の売りがネギの旨さっていうのはな。

そろそろRもネタが枯渇してきたかな。
とみ田とかなんで紹介しないんだろ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 03:57:50 ID:o0B8aWad
>>186
そのラーメン屋だよ。
ネギラーメンは確かにうまいけどめちゃくちゃうまいって
感じでもない気はするけど昔から人いっぱいくるよな。

前の清丸とかよりも人いるもんね。場所も駅から少し離れてるのに。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:09:45 ID:svdqiwA4
>>188
駐車場がある分だけ人が入るんじゃね。味は普通だと思う。
酒井の麺使ってんだったら、思いきって家系にしたらどげんじゃろか。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 16:07:53 ID:1LgHEgtH
西船の東京ラーメンってまあまあ美味かったけど
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 18:53:30 ID:tCJIeMHt
好みにもよるけど、こまつ屋のラーメンは、にんにくたっぷ〜り入れると
もっと美味くなる、口すご〜く臭くなるけど
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:18:28 ID:ytkCf539
>>191
お前の話は誰も聞いてないから

帰んな お疲れさん
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:41:45 ID:V3zLW8PQ
>>192
お前の単発IDレスとセンスのかけらもないパクリフレーズこそ誰も聞いてないよ。
お前はラーメン板に存在する必要が無いよ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:46:16 ID:ytkCf539
>>193
煽りか?流行んないよ

お疲れさん
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:35:35 ID:Mp5zAImi
>194

>1さん乙です。そろそろ消えてくださいね。
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:43:18 ID:+7br3fDQ
かいざんは良いよ。500円というCPが凄い。
197193:2007/09/10(月) 22:48:02 ID:V3zLW8PQ
荒らしに反感を持ってる>>1と俺が同一人物だと
たった1レスの反論レスに対して考えるというのは
(荒らしに反感をもってるのは>>1だけではないのに!)
このスレのほぼすべてのレスが同一人物の自演だからだ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 06:31:24 ID:iOKy7INL
荒らしは













無視無視
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 10:31:47 ID:0QcJRuX6
改行厨も無視無視
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 14:22:27 ID:FyfQtheQ
>>163

毎週木曜と第二水曜日が定休日
今日逝って見て来ました
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 14:24:27 ID:FyfQtheQ
↑追記
9/30は臨時休業だそうで
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 20:31:48 ID:+hX/n3np
竈の近くの細い路地にラーメン福一とかいうラーメン屋さんができたんだね。
あんまりうまそうじゃないけど、食べた人いる?
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:31:10 ID:15avT7j9
船橋の秘境チビズラーメンって、どこにあんのよ?
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 02:02:15 ID:VQhJL3H/
暑いからラーメン食ってなかったけど、そろそろ行くか
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 06:08:16 ID:ssbxe8m1
成田にある福一の支店かと思ったが、調べたら全然関係ないらしいのでやめた。
確か津田沼とかにもあったし、チェーンかなんかなのだろう。
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 13:42:51 ID:O239BmgL
純輝@白井で、みそつけ麺を食べてきた。
ちょっと辛めのつけ汁にチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、煮玉子などが入り、
背脂も加わったコクのあるスープ。麺は中太で2玉と量も十分。
最後に、割りスープを店員が持ってきてくれる。いやぁ、ウマカッタ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 20:17:43 ID:UMYypqJE
この前阿修羅に初めて行ってきたけど、地味に個性的なスープだったな。
なんか、せんべいみたいな味。なんかクセになりそうな味だ。
しかし、駅から遠すぎる・・・・・・。行く途中に味一があるし・・・・・・。
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 00:20:47 ID:1IEAyyHC
安倍辞任を祝いたいが、これにマッチするラーメンってない?
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 02:42:27 ID:23eSdkiJ
>>208
そこでGGラーメンですよ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 12:09:11 ID:CV9+Pcwc
>>202
福一はラーメン屋ではなく定食屋。ラーメンもあるけど業務用スープを使用してます。
自分もいきましたが、後悔しました。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 14:58:25 ID:SK0mgbAR
>福一

珍来の¥200高いバージョンだと思えば良い。
ちなみに値段は\200高いけど内容は一緒。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:56:22 ID:A/tNTGgo
>>209
伝説のGGラーメン知ってるなんてレアですね。食べましたか? GG知ってるなら ぎょうざんぽうもご存知で?
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 02:05:23 ID:KvLm05Lu
日が変わって自分にレスするとは(呆)
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 11:55:23 ID:FIra6E9h
がんこ屋台、諸事情により休業か。
やはり閑古鳥が鳴いていたのだろうか。
がんこというブランドがそれほど有名なものではないからだろうか。
それとも藤原という出店場所に問題があったのだろうか。
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:14:36 ID:kdCOAP3+
がんこ屋台は、俺がこのスレでレポした通りになってしまったな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 00:06:19 ID:fEFaW9xY
>>213
あなたツマラナイ
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 00:57:09 ID:STvWwsOP
北習大勝軒でライスが無料になるのって日曜だけ?
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 07:05:05 ID:kMLhkhAk
>>217
少なくとも昨夜はやってなかったよ。>ライス無料
もうやってないのかと思った。
すげえ久々に行ったけど、列減ったな〜
その割にやけに待たされた感がある。
姉ちゃんは相変わらずのポーカーフェイスだったし。
そして店主は本当にDQN、メガネはいい加減怒っていい。
麺250gって前からだっけ?なんか少なく感じた。
大盛りもできなかった。なんかヌメってるのは相変わらず。
スープは酸味と塩分が突出しすぎてて割っても飲めたもんじゃなかった。
会計\1,043って相変わらずなんなんだよ、その端数。
退店時、「ごちそうさま」の声に、あの店主にしてはまともに返事を返したのにオドロキ。
  
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:01:17 ID:qCQ6NX/J
>>218
失火で全焼してくれと思わせる糞不味い店だな
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:01:34 ID:bDsGw7Pz
鎌ヶ谷の葵で醤油ラーメンを食べてきた。背脂の浮かぶスープに珍来製の麺が泳ぐ。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、デフォで半熟煮玉子もついてくる。
珍来製の平打ち中太麺はこしがあって美味かったが、スープがあっさり目なので背脂との相性がいまいちかな。
味噌や豚骨味噌の方が背脂とあうのかもしれん。
あと、接客係りの奥様がすごい美人、生足にサンダルというのも萌えた。
ただ、たまたまかもしれんが客はDQNが多かった。リーマン風の男は漫画読みながら食ってて、まったく箸が進まず。
稲中卓球部の卒業生かと思われる顔をしていた。他のリーマンもタバコをふかし煙を撒き散らしていたし、ガテンも2人いた。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 16:07:08 ID:4lbVnGl8
>>220
オマエ、店や客に何を期待してるんだよ、
たかがラーメン屋だろ、バカじゃないの、
全部の客がオマエみたいなニートじゃないんだよ。
仕事終わってのんびりラーメン喰ってるだけだろ、
かん違いすんなよ、グルメ気取りのウスバカ野郎

オマエは家でチキンラーメン喰ってろよ、バカ頭w
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:16:40 ID:y84qeQxT
麺が泳ぐ。 (笑)
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:18:42 ID:8Dw6dTix
>>220

全くだ。>>221のような勘違いマナー厨から駆除して欲しい。
無人島にでも引っ越せ今すぐ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:04 ID:8Dw6dTix
>>223

ごめん。>>220>>221逆だ。
ムカつくのは>>220ね。逝って来る
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:21:11 ID:STh72h38
ビール飲みながらチキンラーメン食ったら必ず下痢するよ。

あと、確かにラーメン屋は低級な憩いの場所でもあるよな。
居酒屋行くかわりになる場合もありえる。
でも、最近、そうはさせじとする勘違いラーメン店が増えたせいで、
勘違いお客も生まれて、たかがラーメン屋(w)を神聖視する傾向があるんじゃない?
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:36:11 ID:qCQ6NX/J
>>221>>222
テメーらのようなカスどもは死ねよ!
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:37:27 ID:LHqGI2y3
接客が悪いつったら中山競馬場の方にあるイッコク堂だろ
食器はかたさないし、水すら持ってこない。まだ潰れてないのかな
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 18:01:42 ID:4lbVnGl8
>>226
ばーか、せいぜい出したって1000円程度のC級グルメですごんだって
しょうがないだろう、あほくさい。
大げさなうんちくやらレベルの低いグルメレポート垂れるのは聞いてるだけで
めちゃくちゃ恥ずかしいw
俺は気楽にフレンドリーにうまいラーメンが食べられりゃそれでイイ!


229ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 19:13:45 ID:1+w+RWq7
4lbVnGl8←おまえ、人違いしてんじゃネーよ。
     この程度の書き込みで向きになるとはホンと低脳だな。
     稲中卓球部員乙
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 19:49:52 ID:5vLut2M9
隣でタバコ吸わなきゃ何でもイイよ。
所詮ラーメン屋なんだし。
でもなぜかタバコだけはダメだ。
チョイと昔は「たばこイイっすか?」とか聞いてくれたモンだが…
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 07:45:51 ID:vX7pm5r1
>>.229がバカにしか見えないんだが。
卓球やれる運動神経も無さそうなヤツ。
アンカーの使い方からやり直せ、カス頭!
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 10:58:13 ID:TqH949d+
>>231
つっこみてえ・・・
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 11:40:10 ID:jlbYrDox
阿修羅に行ってみた。
入り口にべたべた雑誌の記事が貼ってあったから気になったので。
素材選びに気をつかっているようでそれはそれでいいのだが‥。
チャーシューつけ麺(だったっけ?)を頼んでみた。
何だこれ、チャーシューはそのまんま切っただけ麺の上にのっかっていてで固いぞ。
つけ汁の中に入れてもちっとも柔らかくならない。
炙るとか小さく切って最初からつけ汁に入れるとかした方がいいと思う。
あと、肝心なつけ汁がしょっぱすぎる。日本そばの麺つゆを濃縮したみたい。
いつもはどこでもスープ割を頼むのだが、つけ汁を残したのはこの店が初めてだった。
確かに素材と接客態度はいいと思う。隣で食べてたごまラーメンはうまそうだった。
しかし、肝心なつけ麺のつけ汁は本当にどうにかしてもらいたい。
改善してもらいたいのであえて書き込みました。
店の方頑張って下さい。

234231:2007/09/16(日) 11:41:54 ID:vX7pm5r1
ちっ、釣れねーなw
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 16:28:18 ID:XTsNGXur
>>230
ちょいと昔は喫って当然の世界だろ。

てか昔は電車やバスの中だって喫煙OKだったんだよな。
今から考えるとなんかスゲーな。
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:19:59 ID:k+VzOfDs
>>233
改善されるならとうの昔にされてる筈さ。
「ゴマ」もエグいだけで笑えるよな。
地域新聞に「船橋名物」とか勝手に書きやがって
厚かましさだけは「船橋名物」級だわな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 01:05:49 ID:GBdKvwlc
>>234
必死だなw この馬鹿!
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 01:29:58 ID:KXv/8Ber
阿修羅はラーメン亭の跡地に移転すればなんとかなりそう。
あるいは福一や味噌専門隆弦が撤退するのを待ってそこに入るとかw
あらき店主に怒られるかな

ラーメン横丁の六角家が撤退したら、麺屋武蔵船橋店として入るのも良し。
阿修羅ブランドをてばなすことになるけどもw
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 04:04:23 ID:KXv/8Ber
らーめん一丁は店主一人で大変そうだなぁ…。
でも、助手がいなくなったことで月収は20万くらい増えたのかな?
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 13:08:56 ID:GBdKvwlc
一丁の助手がはたかくるに移籍した経緯を知りたい。痴話喧嘩か?
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:59:44 ID:dy3aQKqX
>>240
ラーメンの話しろやカス
じゃなきゃ消えろマントヒヒ
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 20:47:50 ID:zCuW/pE/
>>241
アンカーのつけ方覚えたのか?北京原人w
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 20:55:49 ID:dy3aQKqX
>>242
ラーメンの話しろやカス
じゃなきゃ消えろオラウータン

ついでに北習志野以外の話題は厳禁な
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:10:26 ID:z49agA3m
今から津田沼の北口でラーメン食べようと思ってるんだけど、どこにしようか迷ってるんだよね
なりたけ、好、九十九、無限大、黒龍はもうすぐ閉まっちゃうし……
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:49 ID:dy3aQKqX
>>244
北習志野以外の話題は厳禁なんだが

よく読めよムカデ
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:21 ID:z49agA3m
>>245
ならば北習志野専用スレを立てられてみては?
ここは船橋スレですよ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:46 ID:dy3aQKqX
>>246
是非お願いします
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:33:40 ID:z49agA3m
>>245
あ…、北習厨には何を言っても無駄かw
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:52:02 ID:z49agA3m
244っす
結局無限大逝ってきた
店員のぽっちゃりネーちゃんかわいいな
愛想もいいし
肝心のラーメンの味はどうでもよくなっちゃったYO
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 00:36:56 ID:3GD3hgVP
そのぽっちゃりネ〜ちゃんって、
無限大船橋店オープン時にいた、おっぱいが大き目の人ですか?
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 02:10:41 ID:BjE6t+Zh
船橋無限大オープンに行ってないのでワカリマセン
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 09:37:01 ID:bJ5ibSDS
>>241
い、いや、マントヒヒって...笑ってしまった
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:20:11 ID:gnj4PcaF
220:ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/15(土) 14:01:34 ID:bDsGw7Pz
鎌ヶ谷の葵で醤油ラーメンを食べてきた。背脂の浮かぶスープに珍来製の麺が泳ぐ。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、デフォで半熟煮玉子もついてくる。
珍来製の平打ち中太麺はこしがあって美味かったが、スープがあっさり目なので背脂との相性がいまいちかな。
味噌や豚骨味噌の方が背脂とあうのかもしれん。
あと、接客係りの奥様がすごい美人、生足にサンダルというのも萌えた。
ただ、たまたまかもしれんが客はDQNが多かった。リーマン風の男は漫画読みながら食ってて、まったく箸が進まず。
稲中卓球部の卒業生かと思われる顔をしていた。他のリーマンもタバコをふかし煙を撒き散らしていたし、ガテンも2人いた。
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:56:54 ID:jNm2CmbY
Ricky氏は喜平@下総中山は訪問済みのようだけれど、
ラーメン通信のラーメン店一覧にレポを掲載しないのはなぜだろう??
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 01:16:11 ID:AsKDQ3s5
>>254
このスレの>>1と同じ位アホだから。

ところで最近の期待は「でめ金」
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 03:47:17 ID:t9y6wChS
>>251
その女性店員、誰に似てる?
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:27:50 ID:nw80XWDE
>>256
消えろカス

ここはラーメンのみを熱く語る漢が集うスレだ
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 09:01:04 ID:UtXuuQPy
>>257
よく言った!
オマエも二度と来るな!
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:53:37 ID:4QD1zJgF
無限大の姉ちゃんおっぱい柔らかそうだ
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 20:31:22 ID:OB0sOc1X
西口工作員よ、北習イジメも大概にしろよ。
やればやるほど西口のイメージも悪くなる。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 17:36:19 ID:wuz3uT0k
北習大勝軒

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため、ていうか死ね
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 21:13:54 ID:+BiIQjvA
無限大、そのお姉ちゃんがトッピングやった時ニンニク量が多いような気がする。
ニンニク入れないラーメンは味気ないが多すぎても味が壊れるということを実感した。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 00:48:01 ID:FA50Q73m
>>261
一度書けば充分だろ。
むしろお前自身が「珍獣」化してるのに何故気付かんの?????
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:02:56 ID:EzvKZnkY
>>261
>更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
>こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

だから、薄くなって飲みやすくなったんだw
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:22:24 ID:7C37j8hR
市川の杏樹亭もつけ汁はお湯割り。蛇口から湯を入れられた。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 07:29:23 ID:u/4tDI/+
>>261
店主さんはスープ割りを蕎麦湯と思ってるんでしょうね…
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 07:46:17 ID:wtSNxFz3
>>265  それなんて罰ゲーム?
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 16:56:23 ID:RXlG8s3m
駐禁やられた。もう当分食いたくない。行っても駐車場付きだけだな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 18:08:33 ID:pRn9xsKq
バーカ!
ケチるからだよw
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:00:27 ID:nH2cHsIA
>>268
ざまぁwwwww死ねよデブwwwww
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:05 ID:OJjWqRrO
北習大勝軒ってなんでデフォであんなにコショウを入れるんだろ?
スープの味を誤魔化してるのかな?
他の東池袋系大勝軒もこんな感じなのかな?
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 14:28:32 ID:IBiVIz2Y
>>271
そんな感じ。
コショウいらないと言えば、なしにしてくれるよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:16:28 ID:2QZNXnlY
http://www.chibaraumen.com/report/menyaaoi.html
↑の画像が、背脂基地外の俺的にツボなんで行ってみようと思うんだが、

http://www.chibaraumen.com/report/aoi.html
以前四街道にあった↑の店の移転じゃないですよね?
四街道の店はダメダメだったんで。
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 19:30:41 ID:4jteTIsN
道が大渋滞してて遠征を断念したので、鎌ヶ谷のよこはま家でラーメンを食べた。
ライトな家系という感じで普通に美味かった。スープも最後まで熱かったし。
頑固そうな店主が作り、可愛い姉ちゃんがフロア担当。
博士ラーメンの近くだったので、昼でも比較的すいていた。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 21:16:02 ID:EsjzznK3
>>274
貴様のレポなんかどうでもいいよヴォケ!
チラシの裏にでも書いてろクズが!



二度と書き込むな。ROMってろ馬鹿が!
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 22:31:33 ID:JAMA43Zr
>>275
そうだよな〜。
やっぱ「麺が泳ぐ」って書かなきゃダメだよな〜wwww
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 00:06:10 ID:mWASt/Wl
あらきはバイト任せになってから味が落ちたな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 08:45:08 ID:xr32zLst
麺柔らかめ 油は中くらいで
でもスープは薄口でお願いします
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:24:34 ID:+WoG1up1
ワンタンメン麺少な目、硬めでお願いします。
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 21:01:05 ID:qYBLWt+Z
>>260
西口工作員というより、八千代工作員だろ。
地元としては、系統が違うからどっちもうまいぞ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 21:15:01 ID:+BGrCBqn
>>280
そうだったのか?!下総中山在住の奴じゃなかったの?
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:53 ID:0yzBw4Lm
2.2.1餃子2でお願いしま〜す  byめがね
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:59:14 ID:DyWLdBPR
結局オタってのは仲間内で馴れ合いがしたいだけのガキなんだよな。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 10:01:45 ID:deRCv9eh
と、味覚おんちのラーメンヲタが言ってますw

285ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 10:35:22 ID:w6c2xjk3
うるせえ モモンガ
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 12:10:56 ID:V17tFXfb
と、キモヲタ童貞が言ってますw
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:24:34 ID:cTPuO14Z
清丸、体調不良の為、しばらく休業するって張り紙がシャッターにしてあったけど、
営業不振が理由じゃないのか?w
冗談はさておき、賃貸店舗なら休業期間中も家賃がかかるし、
経済的に苦しそうな気が。

自分の創作ラーメンがラヲタには受け入れられないとわかったのだから、
どっかのがんこの支店にでも行って、一から修行して出直せばいいのに…。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:23:14 ID:+asoA1s8
>>280
ラーナビで北習大勝軒に1点とか付けている奴に限って西口には高得点をつけてる

タチの悪い奴はついでに北習の悪口を書く有様



漏れは西口を本拠地にしているからこそ勘弁してほしい
西口好きは純粋に西口を堪能してくれ
あっちがどうのこうのなんてやめてくれ
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:02 ID:gObkTKJ3

うるせぇ 牛乳瓶野郎
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:10:43 ID:tRMwwptS
西口って結構好みが分かれる味だと思うんだけどね。
好きな人はすごく好きになるだろうなって思う。俺ははっきり言って苦手。

2ちゃんで意図的に対立の構図を浮き彫りにしたい人たちって、
よく、大勢の人から人気のある有名な店とか人をダシに使うけど、
西口は絶対そういう系の店じゃないよね。

なり○けとか必△軒とか×郎とかを使って工作をするなら納得できるんだけど、
どうしてよりによって西口なんだろう?たちの悪い馬鹿だよね。
どう◆ぬきのスレなんか立てて自分で荒らしたり、味一スレでリーダー演じようとしたり、
ちょっと考え方が人と違い過ぎると思う。天才か■人だよ絶対。
誰がどう考えたって、西口好きの渋い好みの人間が荒らしやってるなんて思わないのにね。

彼の眼には、どう◆ぬきとか西口とかみたいなのんびりとした店が「派手な」店に映るんだろうね。
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:43:35 ID:UvTkluWV
どうもトンチンカンな推理を披露するのが好きな人がいますね。
部分的にうなづけても、無理な一まとめで台無しってあるのよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 02:17:09 ID:+uruQ4lC
要は>>290がおバカさんでちゅねw
293( ^▽^) ◆sHf8O5PeIc :2007/09/26(水) 13:56:51 ID:rDTnrw9K
わんわんっ!!!!
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 15:25:43 ID:wmBwRgfY
必勝軒ってどうよ?
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 15:47:11 ID:AD7Tr3sM
>>294
どうよ?って偉そうにしてんなよカス
親からどういう教育受けてきたんだ?
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 17:19:29 ID:2Zk7GAYG
と、池沼がほざいてますw
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 17:22:33 ID:HT8zhg7q
あぼ〜んレスがあった後は単発IDで荒らしが何人かを装って荒らしレスを数レスします。
皆さん、完全無視でお願いします。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:20:34 ID:0nRFtmn3
↑残念〜
複数の荒らしだなw
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:44:44 ID:nY1NyCn3
みんなでアラシの推理楽しそうですね。探偵みたいでかっこいいですね
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:24:22 ID:y81yH5c1
必勝が美味くないのはガチ
店員がウザいのもガチ
魚ダシの店員もウザい
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:48:50 ID:K0Lzhtg2
北習大勝軒

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため、ていうか死ね
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:47:13 ID:U60IHTdb
みまつやは値段が旨い。450円のチャーシューメンはチャーシューたっぷり。ここが安いのか他が高いのか。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:07:22 ID:9LbkDbI2
みまつや?何処それ
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:17:01 ID:1kMeiBWF
どうよ?って聞き方生意気だよな。
どうですか?だろ。
どうよ?って偉そう。
言ってる奴が中高生で答えてる奴が社会人だったらなおさら滑稽。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:31:54 ID:pBMOjfLd
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:04:50 ID:NVsx4/KY
最近はタチンボの息子までカキコかぁ…
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 22:08:19 ID:dEQQRjN4
>>304
全くですね。
親の顔が見てみたいもんです。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 22:48:20 ID:qeS76FK/
泰山のカレーライスって、そんなに旨いのか?
具は何?
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:13:48 ID:LJevTT2J
旨い家系が食べたい
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:30:42 ID:Qpo/nKSa
>>309
ラー横の六角家があるぞ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:10:08 ID:AuRohev5
清丸、八月にリニューアルしたのに、たったの一ヶ月でギヴアップか…。

つか、いまさらだけど、店舗だけでなく店名も引き継いだんだから師匠の味を守れよw
店名を変えなかったのは看板の改装費をケチっただけだと思われるぞww
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 07:41:41 ID:6lK5EPXl
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 07:42:22 ID:6lK5EPXl
スレタイにあわせたんじゃ・・・
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 00:10:26 ID:vSJfxQ/l
麺屋葵@鎌ヶ谷
ロケーションは微妙。駅前で車はちょいと歩くコインパーキングでないと不可。
平日昼時に行ったがガラガラ。
内装は店長の趣味?ラーメン屋と言うより洋風居酒屋って雰囲気で違和感あり。
ノーマルの味噌オーダーしたけど最初は良いんだけど中盤からペースダウン。
何だろう?化調か?背脂ちゃっちゃか?
とんこつみそを薦めているらしいが、俺的にノーマルで食中、食後と
結構来てしまったんで、恐らくだめだな。

俺的相性は味噌は博士だな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 22:41:45 ID:Bc53oUH/
>>314
麺が泳いでた?
接客係りの奥様がすごい美人?生足にサンダル?
316うらかん@四国の帝王:2007/09/29(土) 22:49:02 ID:RVHGah7R
「まんどぐるま」のラーメンは異常に安い。
安さを売りにしていた180円ラーメンってのもあったけど、ここの価格にはかなうまい。
うどんを食べた後の一杯はたまらなく美味い。

・ラーメン    160円 麺、汁、ナルト、ワカメ、モヤシ
・たぬきラーメン 140円 麺、汁、天カス
・元祖ラーメン  120円 麺、汁のみ
※大は100円増し
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:31:05 ID:0PkFkQiJ
三咲きの、ふくはなんであんな高いんだ? 豚骨鶏ガラをじっくり煮込んだのなんだ書いてあって期待したが ラーショとの違いが分からん。 780円だし、もう行くことないな。評判いいの?
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:39:01 ID:gROWmNzX
馬込沢のとんちゃんは段々匂いが強くなってきてる気がする。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 02:12:07 ID:EUtiITAC
>三咲きの、ふくはなんであんな
観光地価格
320喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 02:15:06 ID:YYGCBuim
ラーメンは市川市が熱い!
321314:2007/09/30(日) 09:37:09 ID:PKSDkGOy
>>315
確かに奥方はおやっ?と思う好印象。
接客も好ましい。
でも、生足サンダル??は未確認。
人妻マニアの俺的には
どうたぬき@船橋市本中山2-8-18
が今の所ベストだな。
穴は最近とくと見かけない「イラハイマヘ〜」の赤坂味一な。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 10:32:22 ID:+UxiVyhK
きめえ
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:00:13 ID:LHYKrgOa
>>321
で、珍來製の麺は泳いでいたの?
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:40:58 ID:ie81XfsM
北習大勝軒のラーメンに入ってるゆで卵って半分?
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:54:41 ID:IFrCYEjj
>>324
デフォだと確か半分
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 11:29:36 ID:5zzeHIo4
鎌ヶ谷の葵で醤油ラーメンを食べてきた。背脂の浮かぶスープに珍来製の麺が泳ぐ。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、デフォで半熟煮玉子もついてくる。
珍来製の平打ち中太麺はこしがあって美味かったが、スープがあっさり目なので背脂との相性がいまいちかな。
味噌や豚骨味噌の方が背脂とあうのかもしれん。
あと、接客係りの奥様がすごい美人、生足にサンダルというのも萌えた。
ただ、たまたまかもしれんが客はDQNが多かった。リーマン風の男は漫画読みながら食ってて、まったく箸が進まず。
稲中卓球部の卒業生かと思われる顔をしていた。他のリーマンもタバコをふかし煙を撒き散らしていたし、ガテンも2人いた。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 11:37:13 ID:Pn6mHOQ0
一年ぶりに阿修羅の胡麻らーめん食べたが全く別の商品という感じですごく美味しかった。
スープがしっかり出汁がとれてたが余計だったのがスープにかかっていた黒いタレ
あの黒いタレが俺にはしょっぱくてせっかくの胡麻スープを堪能できなかった。
ああゆうしょっぱい味が多数の客の好みなのだろうか?残念だな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:38:03 ID:5gwVgZg7
ラーメンに限らず、今の惣菜や加工品は味が濃いよな
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:13:53 ID:IhgeoFKG
>>206
純輝逝ってきた

ピリ辛味噌ツケメンやっつけてきました
トッピングでメンマつけたんだけど、全然味がしなかったんだけどデフォですか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:31:22 ID:JAvXkHKx
珍来製の麺は旨い
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 09:18:50 ID:rw0Wsijw
珍来の製麺機はゴキブリの巣だったってさ。
製麺所に掃除機器入れてる業者さんが言ってた。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 11:55:45 ID:Ob3rmZQg
本町通りにオープンした「できめん」行った人いたら情報キボンヌ。
麺酒場だから居酒屋なのかな?
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:41:41 ID:SOXsf/mz
できめんじゃなくてでめきんみたいですよ
でめきんラーメンがお勧めと言ってました
しょうゆはたぶん鳥ガラ
細麺でした
お酒もメニューにありましたがラーメン屋さんがお酒を出してる程度な気がしました
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:06:10 ID:fGuvtvJt
船橋北口の幻の屋台の行方知ってる方いますか? 最近見ないよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:53:25 ID:7uonth/G
>>324です
この前ゆで卵半分のが2つ入ってましたよ。
得したのかな。

でめきんって土曜日に前通ったら見つけたから入ろうとしたらやってませんでした。
いつオープン?車止めるとこなさそうだけど。
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 17:05:12 ID:NanOQqco
>>318
とんちゃんは23時ラストオーダーくらいにしてほしいよなー
あの近辺って夜遅いとバーミヤンかコンビニくらいしか食うとこがない
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:32:31 ID:mmGfuRQ9
北習大勝軒

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため、ていうか死ね
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:50:33 ID:VzDIiG93
それでも客は来るw

コピペ乙!
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:16:26 ID:5bTFaDWd
地元民だが明らかに並んでいる奴が減少したように見える。北習。
一度ぐらい逝ってみようかと考えるけど、どっかのサイトに勝手にドア開けるなって意味不明な事が書いてあったから躊躇してる。w
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:47:04 ID:TVSJA2Sa
明らかに並びは減ってる。俺も1回いって食べてみたけど
あの店内の雰囲気は、美味しく食べれる感じではないのでもう行かない。
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:46:57 ID:7pnh1D9d
無限大船橋店の美人店員はもう辞めちゃったのかな
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 23:19:05 ID:PPGSjsbq
最近はクソ古参と女店員目当てのドスケベばかりでつまらないな。

同一人物だたりしてw
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:33:47 ID:VXXudMaw
ドスケベって久々に聞いたな 可愛い子いるほうがいいだろ
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:23:46 ID:70s/ySYg
最近は泰山のカレーを大盛りで喰わんと気が済まなくなってきた
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:23:50 ID:kiouJ+ZB
そろそろハッキリしようぜ
うまいラーメンが目当てなのか
美人(かわいい)女店員が目当てなのか?

それともクソオヤジが目当てか……
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:42:07 ID:F/Hbg6dP
ウホッ!
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:26:32 ID:tI8QGgNK
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:32:41 ID:US9oLnuX
>>339
今はアレより上のお店なんていくらでもあるから、
わざわざ遠くから来るほどのもんじゃないのは確か。

ただ実家のすぐそばにある池袋大勝軒@藤が丘よりは遙かに美味い。

てか他の暖簾分け大勝軒ってどうなの?
本店は残念ながら一度も食えなかったんだが。
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 12:25:39 ID:M+9G7MqL
高津の18は大盛ある、麺の茹で加減やってくれる、スープ割りをしてくれる。
ごくごく当たり前のことなんだが。。。

北習はごくごく当たり前のことが全然出来ない最低なラーメン屋。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:38:08 ID:ZgIE50CT
これから津田沼@好逝くんだけどオススメありますか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 21:08:20 ID:/xv3FEwp
塩で良いんじゃないの?

あとチャーシューは甘ったるくて味をぶっ壊すんで
チャーシュー麺にしない方が良いんじゃないかと思う。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:44 ID:ZgIE50CT
>>351
ありがとごぜぃます

これから突撃いたします
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:37:13 ID:37PpwxZT
鎌ヶ谷の葵で醤油ラーメンを食べてきた。背脂の浮かぶスープに珍来製の麺が泳ぐ。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、デフォで半熟煮玉子もついてくる。
珍来製の平打ち中太麺はこしがあって美味かったが、スープがあっさり目なので背脂との相性がいまいちかな。
味噌や豚骨味噌の方が背脂とあうのかもしれん。
あと、接客係りの奥様がすごい美人、生足にサンダルというのも萌えた。
ただ、たまたまかもしれんが客はDQNが多かった。リーマン風の男は漫画読みながら食ってて、まったく箸が進まず。
稲中卓球部の卒業生かと思われる顔をしていた。他のリーマンもタバコをふかし煙を撒き散らしていたし、ガテンも2人いた。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:48:15 ID:FTDKUX44
>>351
チャーシューの味付けは変わったぞw
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 02:37:13 ID:pGAxa9lZ
>>354
そうなんだ。
じゃあ俺もその内、久々に行ってみるかな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 04:00:38 ID:N40HsZVb
北習大勝軒

自慢の手打ち麺はぼそぼそ、コシが無い
胡椒の味に勝てない醤油ラーメン
味噌の味が全くしない味噌ラーメン
つけ麺のつけだれは温すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎ、コクが全く無い
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ
究極の不味さの絶妙なバランスは特筆モノ

更に酷いのはつけ麺のスープ割りを頼んだのに麺の茹で汁割りされた
こんな事するラーメン屋はココ以外知らない

他にも店員店主の横柄な態度、オペの遅さ
回転早める為に子ども入店禁止というのもせこい
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
褒めるところが無いラーメン屋というのも珍しい


店主は山岸氏に詫びてとっとと店たため、ていうか死ね
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 07:24:44 ID:JGozPT8U
北習大勝軒に行ってきました。

明日から俺が頑張って日本を変えていかなきゃいけないのか
と思いました。
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 10:22:22 ID:JNQKP7ex
>>357
昨日は珍しく行列してたから俺はパスした
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:06:12 ID:i7AMeAMj
350、352です
塩ラーメン大盛り夢のコラボ喰ってきました。
好の塩ラーメンは細麺より太麺のほうが相性が良いような気がしました。
あと、上に乗っていたチャーシュー、351さんの言う通り甘かったすね。けど、あの味付けは自分の口には合いましたよ。
八角の風味が効いてるので確かに好みは別れるかもですが。
自分的にトータルではかなり点数高いですよ、好。
欲を言えば、大盛り夢のコラボで、細麺一玉太麺一玉にしてもらいたいかなぁー
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:00:09 ID:2eZiFMop
葵は客はいってないね
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 08:58:51 ID:DHXVmmPv
新井屋のラーメン、鶏がらスープが濃くておいしいんだけど、チャーシューがしょっぱすぎ!!
まぁ安いし、チャーハンもおいしいしで満足なんだけど
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 20:23:58 ID:3VY3iuiB
新井屋ってどこ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 08:44:49 ID:b2M7aNrA
大神宮下駅おりてすぐの中華料理屋
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 19:28:36 ID:9q2SIipl
船橋のフェスビルB1の華紋ってラーメン屋(字あってる?)が違う店に変わってて軽くショック…味噌の背油多めとか結構好きだったのだが
新しい店は鶏坊なんたら?とか書いてあった…こんど行ってみるか。
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 19:59:14 ID:Yjxs45Z7
>>364
鎌ヶ谷?にある支店だよ。鶏白湯系で基本で780と高め。 本店と言うか元締めは三咲の店。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 20:47:02 ID:AUFHfGIl
今日は船橋本町通りにできた「でめきん」に行ってきました。
ボクが入ったときはお客さんはいませんでした。
新しいお店だからかな?
元気の良い店員さんが席まで案内してくれました。
とりあえず、お店の名前の「でめきんラーメン」を注文しました。
厨房では、「○○ヨシ!」とか、「麺あと15秒、ハイ!」とか言ってる。
チョッピリ恥ずかしい。
ラーメンは結構早く出てきました。
鶏ガラのスープと、細めの麺それに大きめの海苔3枚とネギ、チャーシュ1枚、卵丸ごと一個が入っていました。
コレで800円でした。
味はそんなにあっさりしているわけではないけど、濃いめが好きな人にはさっぱりしすぎかも。
量はほどよく、おなかはふくれました。
(味一と比べちゃアレですが…)
煮卵は半熟で丸ごと一個。
半分に切ってくれたら食べやすくていいのにな。
みそもあるみたいなので、今度食べてみます。
ビールセットとか言うのもあったので、お酒飲むヒトにはイイかもね。
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 03:10:12 ID:bKgy3WE/
でめきんラーメン

ネーミングなんとかならんのか?
浮いてそうだ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 10:38:36 ID:uT4CGOxI
当店はすでにできている麺を
お出しするのでまたずに食べれます

だから「できめん」?
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 17:20:02 ID:F8ZogirC
千葉ラーメン通信ってなんで下総中山のらぁめん喜平の情報を店一覧に載せないんだろ?
千葉ウォーカーには登場してたのに。
店側から掲載を拒否されてるのかな?
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 17:20:49 ID:CPJx9X7n
市場のひじり屋って旨いと思う。選挙中には青木愛も食べてたみたいだ。(テイクアウトで)
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 21:46:41 ID:Ou3Z4ttq
青木愛って選挙中の小沢一郎とセットのポスターは可愛かったけど
当選後の写真は全く別人28号だったな。何年前の写真を使ってんだよ。
すれ違いでごめん。
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 22:46:01 ID:d4Lnl2XN
>>371
フォトショでしょふつう
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 13:06:56 ID:IAg+8t7f
かまどで久しぶりにくったが中華系の女態度悪いな 辞めさせろ
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:43:04 ID:VVi60Y5C
船橋付近で1番メンマがうまい店ってどこ?
スジが硬くてなかなか噛み切れないのは嫌じゃ
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 16:36:59 ID:OdWZksnh
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 17:46:55 ID:QaGaAq8+
北習大勝軒と北習志野エリアスレが出来たようなので、北習志野ネタこちらには二度と書きこまないようにねがいます。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:09:09 ID:Au5rVH1c
>>376は無視してね。
北習も船橋だから、ここに書いても問題ないよ。

378ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:42:51 ID:QaGaAq8+
>>377
荒らしは消えろよカス
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:12:24 ID:VVi60Y5C
味一のメンマが1番おいしいの?
メンマダブルっていくら増しですか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:14:27 ID:EmvspvsF
>>378
きみか?なんでも分離すればいいと思って削除られるスレばかり立ててるヤツは
たまにはちゃんと保守りなさい
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:35:27 ID:OdWZksnh
>>379
メンマダブルってのは聞いたことないなあ。400円増しかな。
チャーシューダブルってのはあるけど。300円増し。
俺はメンマにそんなに思い入れないが、このエリアで一番旨いと思ったのは味一かな。
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 21:45:11 ID:Au5rVH1c
>>378
ここでも孤立してるのね…(T-T)カワイソス
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 20:29:33 ID:jmUEQart
津田沼の好の店主ってあんなに無愛想なのに、ラ痛のイベントに出たりしてるところを見ると
人付き合いが悪いというわけではないんだな・・・
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 20:49:11 ID:TCeslUi+
太助に車で来て店の前に来るDQNは氏ねよ。交差点の目の前じゃねーか。
店主に指摘したら苦笑いしてた。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:57:43 ID:OVuNQhbB
北習志野の駅前のロータリー渡ったとこにある団地の下の商店街の中に
木目調のカウンターがあって明らかにラーメン屋っぽい店が造られているんだが、
あれってやっぱりラーメン屋ができるの?
誰か教えて〜
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 12:03:21 ID:U5ceLBgv
>>370
激しく同意。
なぜかテンプレ入ってないよね。

【船橋市場】
ひじり屋

になるのかな?
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 12:23:52 ID:NH+KBFOa
今時激しく同意なんて自演表明としか見なされないwww
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 18:04:40 ID:ARvfR9UP
>>387
自演でも、スレがちゃんと成り立つ自演なら可だよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 09:52:15 ID:IaLiZw9i
>>387はウンコ野郎。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 16:31:17 ID:d81SG9hZ
>>389
失礼だろ、ウンコに謝れ!
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:09:37 ID:IaLiZw9i
ウンコ 俺が悪かったよ。
なんでも自演にする 社会不適合者と一緒にしてしまうなんて。許してブリ
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 11:30:47 ID:LxtpcL3t
味一でチャーシュートリプルのメンマトリプル食ってきた。
1650円。大満足でした。


393ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 12:41:56 ID:nF5VfEKh
>>392
高けェよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 16:59:34 ID:MRXgaC18
>>391
不覚にも「許してブリ」に笑えなかったよ

つまらんから氏ね
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:06:05 ID:Va2BiwIz
「らーめん横丁」ができてからそこそこ注目されるようになった船橋界隈だが、
らーめん屋こそ増えてはいるが、ほんと心底うまいらーめん屋って無いよな。
らーめん雑誌を見れば船橋のらーめん屋は必ずといっていいほどどっかしか紹介
されてはいるが、いざ行ってみるとたいがいガッカリさせられる。
それでどっかのインスパイア系ってのが多いわけだけど、もう100%と言っていいだろう、
そのインスパイア元のらーめん屋よりマズい。

だが激戦区とか言う割りにはらーめん屋の立場から「凌ぐ」という意味では甘い地区なんだろう。
あの二郎崩れの「無限大」ですら昼時以外でも混んでいてすんなり座れないときが多々ある。
また津田沼になるが、「なりたけ」など深夜0時を過ぎても行列が出来ている有様。

もっと美味いらーめん屋ができて(と言っても普通に美味いレベルで結構)もっと船橋のらーめんの
レベルの底上げをして欲しい。船橋はほんとうにレベルが低い。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 00:32:53 ID:4eNq3pmq
>どっかしか

懐かしの知障「中山在中」君のかほりが…
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 03:09:22 ID:1gM5w6ld
深夜までやってるのが背油系ばっかりってのが嫌だな。

とはいえ手間のかかるスープ出す店に、深夜までやってくれって言うのも酷か。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 23:08:29 ID:yZdghDqt
>>397
バーミヤンはどう?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 23:12:51 ID:R7S9w3of
尺がのたまっていたテーマパークは船橋にできないの?
数スレで質問中
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:30:20 ID:iOQ/m4GE
>>387
開店当時行ったけど
な〜んも印象に残らなかった店。
業務では良く通るが、まず寄ろうとは思わないけど・・・。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 14:06:32 ID:TKlzu4Mv
かいざん10年ぶりに逝ってきた

ねぎメンマチャーシュー大盛り味噌頼んだんだけど、連れが頼んだ普通の
醤油のほうがうまかったな
あと、麺ゆですぎだったのか、のびてるような柔らかさで良くなかった
10年前は美味い店だと思ったんだけど今日はちょっとがっかり
待ってる人もいなくて混んでなくてすぐ食べられたのはよかったけど
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 17:08:32 ID:kOMHeMfG
>>401
ラーショ系の基本を知らないな?なんだかんだいって味噌より醤油。
麺カタ必須、トッピングしすぎは、ぬるくなったりでイマイチ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:41 ID:U1ffOnFr
かいざんは接客の心地よさと昭和を食べて
らーめん一家の営みを肌で感じるところ
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 01:32:33 ID:gfzJx4ca
むかし戸塚の神奈川交通営業所前にあるラーショで食った
味噌ラーメンはマジで超ウマーだったな
昔風の具材炒めてそこにスープ入れてって作り方のヤツね
今、その作り方でウマーな味噌出せる所ってある?
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 17:12:45 ID:4PiHQu7v
395
ちなみに、あなたが美味しいと思うラーメン屋さんを教えてください。
都内でもいいです。

インスパイア系なんですけど、イメージ的に最初に始めたお店のほうが
うまいという印象があるんじゃないですかね。元祖ということだけで。

406ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:48:33 ID:vRiddFo1
\650で麺500gまで選べて、そこそこのつけだれのつけ麺出す
24時間営業のいつ行ってもすぐ座れる店が欲しい。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 05:09:19 ID:KWD3RkpD
403は正しい。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 07:37:11 ID:CDFRtRGq
え〜っそうかな〜あんまし感じ良くなかったけどな〜...。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 19:38:04 ID:5uCuaCar
ラ通ヲチスレが消えたけど、尺が削除依頼したのかな?
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:13:35 ID:O8tAizMt
カウンターパンチ使いの俺にとって
食べ終わったどんぶりは台の上にあげてくださいとかって
書いてあるとムカつくんだよね。
なんでわざわざ食べにきた客にそこまでさせてるんだ?
お金払って片付けの手伝いやらされるなんてもうバカだろ?
だから今後もし入ったラーメン屋のカウンターにそんなようなこと
書いてあったらぜったいに丼はそのままにしてやる。
で、帰るときに店の店員に言ってやるよ






「ごちそうさま おいしかったよ」ってね。

世の中捨てたもんじゃねえよなぁ

あ〜きのゆうひに て〜るや〜まも〜み〜じ〜♪
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 12:11:13 ID:QC/QPre1
>>410
まだ紅葉には早いだろ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:44:00 ID:6jndyt1f
>>410
同意
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:56:13 ID:UcQRY6NU
心狭い妄想ネット番長がいるね。
そーゆー奴は現実では器カウンターにちゃんと置き、注文違っても言えない奴が多い。
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 06:24:13 ID:n5cbO5fK
昔、高根木戸にあったぴいちくぱあちくの味噌ラーメンは絶品だった。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 10:40:52 ID:asnAdcAx
>>414
なんか寿がき屋を思い出しちゃった…
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 12:44:12 ID:7k1US5rr
やぶれかぶれ味も接客も最高なんだけどどんぶり普通のにしてくれんかな
スープが飲みづらい
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 14:42:46 ID:8g9DZR+s
今日は菊花賞だから北ナラシノの菊やにでも行くかな
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 15:15:47 ID:KZhC449g
>>416
やぶれかぶれの味で最高かー。

これってもしかして船橋のレベルが低いんじゃなくて、俺が単にラーメン嫌い
になったのかと思う今日この頃・・・
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 09:44:48 ID:/Q2cfGCm
>>418
ああ、俺も同感だ。
やぶつけとトッピングで追加されるチャーシューの
旨さはガチだと思うけど。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 15:04:14 ID:UQ3rmC1A
二年ぶりくらいにこのスレのぞいてみたら
相変わらず北習池沼が沸いていてワロタw

じゃ、また二年後な
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:25 ID:sO6pG7R7
今日、阿修羅行ってきた!
お店の雰囲気が好き。
馴れてこないし横柄でもないし。

隆弦の店員は横柄。
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 21:54:12 ID:u2vR7ZnN
船橋駅周辺も落ち着いたらというか パッとしないなぁ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:15:10 ID:+kGjqUgt
海神の「竹乃家」行った人います?
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 10:50:49 ID:96ovBIoj
>>423
いねぇよ ボケ野郎!!氏ね
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 11:11:10 ID:BYinCMiq
横柄といえば、無限大は二度と行く気しないね。

あそこ以上の味で、接客が丁寧なところは
船橋に限らずともいくらでもあるからさ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:12:03 ID:Ib+kKhR7
西船駅前の葦屋だっけ。
ここは×かな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 13:06:05 ID:AGBsz0UL
>>425
それ以前にあの麺が話しにならない。
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:05:47 ID:2tewghGm
えー、無限大は俺は好きだぞ。

あのカロリーだから、しょっちゅうは食べられないが時々食べに行くのを
楽しみにしてる。醤油ベースの辛いやつがお気に入り。船橋駅周辺でも
お客さんが入ってるし、嫌いな人がいるのはもちろん認めるが、人気店では
あるんじゃないか?

でも二郎は合わない。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 18:05:22 ID:In+FIeiY
無限大の塩ラーは他の二郎角ふじと比べても旨い方。
ただそれ以外のラーメンやつけはイマイチ。
つけなんかラップもしねーでレンジであたためてるから器ばかり熱くて汁温く、店員のタバコタイムは店先というなんとも横着横柄なラーメン屋。
そういや津田沼店出来たみたいだな。
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:06:35 ID:IK4xsjDZ
>>424

白痴?
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:36:04 ID:1RX6Imh2
今、ラ通に来たんだけど、並んでるよ…。
こんな僻地なのに…。
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:22:56 ID:wQ3tzydj
>>431
土日は普通に行列だが。
房総式最終日だからじゃね?
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:24:07 ID:1YXLmFPx
西口も並んjorz
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:28:36 ID:+1xvvel+
>>431
お前が誰なのかはばれてるぞ

さっき話してた客いたぞ
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 19:26:03 ID:NaeC9HRN
船橋無限大は、たまに食べたくなって行くと混んでるから諦めてる。そっか塩が美味いのかぁ?今度試してみます。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:46:30 ID:wJZFNKyn
今、清丸の前を通ったら店の看板変えてた。
つーか店名が「喜門」になってたみたい
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:39:39 ID:qO9SozqP
店名変えてもラーメン変えなきゃ、客はいらねぇだろwwwwww
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 03:10:41 ID:oAPjcamS
我孫子にできた「明心角ふじ」に行ってきたよ
1番うまかった
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 09:47:57 ID:7b+WeD9W
本町の隆弦の女定員。注文・会計、全て最悪。ラーメンそのものはなかなかなのに勿体無い。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:15:07 ID:9RSX18kR
かいざんって麺がヌルヌルしてないか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:30:31 ID:4ccv6MK+
仕事休みの日に西口で大盛り食べてたら、上司から電話かかって来たので
店を出て電話に出たら、下らない内容で五分くらい話しっぱなし
なんとか通話を終わらせて店に戻ったけど、もちろん麺はのびていた
三分の一くらい残して出てきてしまった
西口の親父さんに悪いことをしたと反省しています
近いうちにリベンジ逝こうと思ってます
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:16:31 ID:+k6M+a8X
この手の話でいつも思うのだが
ラーメン食った後にかけなおすという選択肢はないのか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 01:41:23 ID:gkB7qXzd
上司だからねぇ
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 02:07:36 ID:cgu3aSuC
急用なんて早々ないんだし
数分くらい遅れてもよくね?
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 02:39:50 ID:gkB7qXzd
その考え方やそういった言い訳が通用する人間が上司ならそれでもいいでしょう

でも>>441の上司は通じない相手だから電話に出たんじゃないのかな
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 03:54:13 ID:hN00oneI
俺ならラーメン屋の席についてから店を出るまで電源を切っておくけどな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 21:54:07 ID:/CKVEa2f
吉牛とかすき家とか途中で客がどっか行ったら
作ってるの止めてくれるじゃん
ラーメンもそれぐらいやれよ
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:53 ID:EDw7uxdL

牛丼は載せるだけ。麺は茹でだしたら止められない。通話時間は結果論。何分話すか事前に主人に伝えてないし 店に非はないだろ。 自分が店主なら 茹で出して客が外でたらその麺は捨てるの? 注文してから作ったわけだし 非常識はどっち?
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 18:53:27 ID:zXjbWyFa
つか、携帯が鳴ると殺意をおぼえるな
450441:2007/11/06(火) 21:47:02 ID:QeC9IKqh
皆さんレスどうもです。
これからは、>>446さんのように店に入ったら携帯の電源切ることにします
お騒がせしましたm(_ _)m
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:05:06 ID:yp7NFMwm
電車の中だって電源切ってるやつなんかいないのに、
ラーメン屋に入ったからって切るわけないだろwww
マナーモードにして出なければいいんだよ
かけた相手だって出なかったら、また少し時間空けて
かけてくるだろうし、もしかしたらメールがくるかもしれないから
内容はわかるだろ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:14:00 ID:xcg/oPb5
一丁の近くに住み始めました。
散歩圏内に ひじり屋 一丁 こまつや コタン 裕ちゃん綾ちゃん(かにやくにたけ)(とんかつ竹とんぼと隣のカレーや)
最高ですな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 00:03:42 ID:12r7pGyI
こまつや 一丁 竹とんぼは羨ましいなぁ 竹とんぼの上ロースはマジ感動したよ
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 05:40:57 ID:K+9OJcsj
竹とんぼっていけてるの?
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 12:24:48 ID:12r7pGyI
スレ違いだが 竹とんぼはヤバいよ あの旨さは船橋市民なら一度は食べるべき味だよ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:33:52 ID:LdyzKuu5
↑もしかして、(笑)ぷっ‥ の人?
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 17:29:14 ID:kZRPHPMF
>>455
ぷっ
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:21 ID:Bct55SBc
今人気上昇中のでめきんに行ったらスープ切れで閉まってた
せっかく餃子半額券もってったのに
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:43:20 ID:VXx5WThp
竹トンボは沖縄の塩につけて頂くのがまじうまい
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:06:34 ID:12r7pGyI
竹とんぼは行くべき。
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:57 ID:d/4ddAja
竹とんぼは昔よく行った。
頼むのはいつもカツ丼。
できるまでビックコミックオリジナルを読んで過ごすのが常。
俺はお店の人と馴れ合うのがどうも苦手なので
オーダー以外一言も喋ったことなかったが
いい加減覚えられて
注文の時は「カツ丼?」と向こうから聞いてくるようになった。
それでも特に会話らしいものをしたことはなかった。

事故で大怪我をして1年くらい入院してた。
退院後真っ先に食べに行ったのが竹とんぼのカツ丼。
当然ロクに喋ったこともない自分の顔なんて覚えていないと思った。
いつものカウンター席に座った時
おばちゃんが「カツ丼?」と笑顔で注文を聞きにきた時は
それこそ、泣くかと思うほど嬉しかった。




462ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:35 ID:x8zW8kOj
竹とんぼを異次元ポケットから、まで読んだ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:10:59 ID:ztesh4zN
ガッシ!ボッカ!
レイプでエイズ&妊娠。
入院した私に元彼が言った。

「スイーツ(爆笑)?」

私は死んだ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:38:48 ID:x8zW8kOj
>>463
ミクシー逝ってください。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:11:49 ID:cJfaaSbP
竹とんぼならひれカツ丼がおすすめ。
でも生ビールがなくなったのは残念。
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 11:26:10 ID:jjNQ1eGW
普段、ラーメンを控えてるものでたまに食べるときは、ちょっと足を伸ばして
でも食べに行く。

ここでも評判の良かった「かいざん」に行ってみた。東船橋からだいぶ歩くけど、
期待してたから苦にならない。10人くらい並んでる。人気らしいネギチャーシュー
をオーダー。ネギ大好きだし。

良くも悪くも普通のネギラーメンだと感じました。普通に美味しい。特に特徴は
無いけど。スープも普通。舌が肥えてるわけではないので、難しいことは分からない
けど、どうしてこれだけ並んでいるのかが正直分かりません。チャーシューは
美味しい。ぱさぱさだけど。近所の「じゃんじゃん?」とあまり変わらないような。

何か、別のお奨めのメニューがあるんでしょうか?美味しいネギラーメンが
食べたいです。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 11:39:41 ID:I8GP1y/s
>>466
始めからそういう店だよ。
期待が過剰過ぎる。所詮ラーショ。www
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 15:36:08 ID:ztesh4zN
15年前の人気店って感じでしょ。
まだ油の量で美味さが決まった時代の。

俺は嫌いじゃないけどあくまで普段使いの店で、わざわざ遠くから来る店じゃないわな。
基本価格が安く、昼休みとらず、遅くまで開いてて、内容は最低限をクリアしてるから、近くの人には便利。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 16:56:17 ID:jjNQ1eGW
そうか、期待してたんだけどなあ。ちょっと残念。慣れ親しんだ常連さんが
通っている店なのかな。

船橋ってラーメン屋が比較的多いけど、博多(もしくは長浜)ラーメンの美味しい
店ってあるかな?

細麺のバリカタで、こってりというのをたまに無性に食べたくなる。好みなのは
稲城の「とんでんかん」(知らないよね)と無難に「一蘭」。昨年、船橋に越して
きてから捜してるんだけどなかなか見つからない。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:00:47 ID:6m51kiT6
かいざんは
らーめん家一族の家内安全と繁栄を
客が願う場所だよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:10:14 ID:5DindOQy
九州系のでまともなのは下総中山のどうたぬき位じゃないのか?
京成船橋近くのなんとかって所は食ってないから分からんがこのスレじゃ×って評価だったし
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:11:20 ID:I8GP1y/s
>>469
下総中山のどうたぬき。
ここで駄目なら福福@松戸か一蘭、一風堂@千葉に行くしか無いな。
あくまで千葉県内の話だけど。

好みのタイプをみると本格派より臭い無しの方が好きそうだけど・・。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:20:27 ID:jjNQ1eGW
早速のレスありがとう。

どうたぬきは近所なのでよく通ってます。ちょっと匂いは気になりますが、
嫌いではないです。でも麺が緩くていまいちに感じます。いつもお客さんが
少なくて不安になりますね。

福福は未食です。週末にで行ってきます。

聞いてばかりで恐縮なので、情報提供。下総中山のラーメン屋といえば、
どうたぬきばかり取り上げられますが、駅から千葉街道に出る途中の
八百屋の隣あたりにあるお店もなかなかです。味噌と塩が私は好きです。
強烈なインパクトはないですが、落ち着いた味を食べたければお奨めです。
夏の冷やしラーメンみたいのは好きになれませんでした。

あと、ラーメンではないですが京成中山駅隣の中華料理屋の焼きそば類
はこの街一番のお奨めだと思ってます。はい、主観です。
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:42:10 ID:j0HKkUjs
船橋なら宗庵なんてどう?
浦安にある佐賀ラーメンおんごろや、
南行徳にあるごんじゃらっ(現在改装中?)は?
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 18:07:58 ID:I8GP1y/s
>>473
どうたぬきの店主って人がいいから麺の固さくらい
注文すれば調整してくれそうだと思うんだけど。

多分、「喜平」のことを言ってると思うんだけど。
あそこは店主の腕がいいことは、具とかの出来で
分かるんだけど、スープも麺もまだまだ感があるん
だよなぁ。

原価に縛られて才能を発揮できてないというか・・・。
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:17:32 ID:u7UUthxK
竹とんぼはお土産のカツサンドも最高
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:33:57 ID:IwmrLE6b
宗庵は俺の周りの豚骨好きには不評。
脂と調味料の味しかしない原価ケチりまくりラーメンとのこと。

どうたぬきは課長使えば人気出るかも。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:39:09 ID:2sPQogRa
>>477
禿同!
お前の書き込みは俺のツボにハマった!
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:48:47 ID:0twYxcvX
>>473
京成中山駅隣は「忠実堂」ね。
中華一般を食うならあすこはいいね。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 20:04:47 ID:OgwQ/HTA
>>473
どうたぬきは、麺の硬さを選べるぞ。

←柔らかい                          硬い→
柔らかめ  普通  硬め  バリカタ  ハリガネ  粉落とし

バリカタくらいがベストだと思う。
あと、ネギ多めはサービスでやってくれるよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 21:22:33 ID:7UMy6Ul+
←柔らかい                            硬い→
 おっぱい  柔らかめ  普通  硬め  バリカタ  ハリガネ  粉落とし
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:20:03 ID:CD7EBQmo
>>481
昨日、一ヶ月ぶりに揉んだ嫁の生乳柔らかかった。www
先っぽは母乳のせいかちょっと甘かった。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 10:05:13 ID:9BoBS6u3
>>482
ププッ
母乳は甘くないのだが
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 18:02:46 ID:hDP+Hnvg
>>482
飲乳妄想乙。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:35 ID:FrSOyL9C
結婚してて一ヶ月も揉ませてもらえないとは?

その嫁って空気嫁?
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:29 ID:B5G3QCzg
>>485
空気入れる嫁じゃね?
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:11:22 ID:PjLkv8N9
>>486
受けた。ウマい!
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:41:16 ID:y3NjAU7b
うちなんて半年以上拒否られてる…。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 13:02:40 ID:xOQ/RrUY
阿修羅は感じがいい。
静かな店内が過ごしやすい。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 05:49:51 ID:/Q8u3jRb
>>489
確かに感じはいい。接客も○
だが肝心のラーメンは特別旨いとも思わんな。
スープは最近流行りの魚介系。看板はゴマらーめんだが、懸念した通り
お味はゴマの味一色。
ゴマ好きにはたまらないかもしれない、カツオ節好きもたまらないかもしれない、
でも俺はわざわざ足を運んでまでまた食べたいとは思わんな。たまたま近くの歯医者
に通ってるからその帰りに惰性で喰ってるだけだけど。
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 06:36:26 ID:DqDXuD76
歯医者の帰りにラーメンって。ろくに治療しないでぼったくられてるだろ
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 06:44:00 ID:jheAanm+
自分の好きな店の近くの歯医者に行けば良いじゃないか
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 11:05:45 ID:Zw0ntkVh
なるほど(´・ω・`)
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 01:48:05 ID:Q246/6Dh
清丸は周辺にかいざん、じゃんじゃん、ラーメンショップ花輪店があるから
なかなか厳しいだろうな
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 12:58:15 ID:wB3WmWQ5
今日赤坂昧一いきました 最高っす(´▽`)
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 13:56:06 ID:8N14HDj3
週末に宗庵に行ってきました。夕飯時でしたが10人くらいの客の入り。

豚骨の3段階の濃さのうち真ん中のにしてみました。麺は固め。
なかなか美味しいです。ただ、トッピングしないと後半飽きてきます。
替え玉して高菜を入れたら好きな味になりましたね。もうちょっと濃い目のほうが
良かったかなと思います。また行ってみます。

497ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 14:00:50 ID:wB3WmWQ5
今日赤坂昧一いきました 最高っす(´▽`)
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 18:26:29 ID:M0zBQVel
今週の千葉テレビでは、葵が紹介されるでしょう。
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 10:15:48 ID:iMEZ6MVV
今日赤坂昧一いきました 最高っす(´▽`)
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 09:13:09 ID:7vHfog0y
今日赤坂昧一いきました 最高っす(´▽`)
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 15:25:18 ID:Gj5KnScu
随分と過疎ったスレになったなw
自作自演も飽きたのか?w
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 22:22:42 ID:b+tGE/H6

おまえがいるから過疎なんだよ。 気づけ馬鹿
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 00:31:09 ID:iAxXdOt/
自演がワンパターンなんだよねー
本人気づいてないらしいけど
別人ですよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 01:45:00 ID:yPsSJf0k
葵は美味そうだったか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 09:20:21 ID:u0cisX5I
>>504
葵じゃなかったぞ。
渋谷の喜楽出身の千葉市のお店
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:23:23 ID:KP7p8E0C
船橋駅周辺(ラー横除く)スレ立てようぜ

津田沼や北習志野スレが順調みたいだから、船橋も区域でスレ立てるべき

荒らしや自作自演しかいなくなったこのスレは馬込沢スレにでもしたほうがいい
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 13:25:24 ID:idbSsxG0
よく言った!

お前が建ててくれ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 14:17:48 ID:op5s8Dea
>>506
スレ立てヨロ
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:11:02 ID:e+CeZ8Tz
喜平ってやっぱ千葉ラーメン通信への情報掲載を拒否してるんだね
雑誌には出るけどWEBには出ないってことか
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:38 ID:RfsUf5+c
喜平偉い!
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 05:57:07 ID:+KaSXIIU
汚らが動くとここが止まり
ここが動くと汚らが止まる

わかりやすっ
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 14:11:46 ID:KUm7UoET
>>505
ってことは、かぶとや!@検見川ですか?
山路のおすすめは何でした?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 20:37:35 ID:cxaTty9S
>>512
しらねーよカス
自分で調べろチンパンジー
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 01:10:12 ID:lvwhNVny
大神宮下の北京が旨いような気がする
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 17:35:54 ID:XdFu57IP
新井屋で、もち入りラーメンを食べてきた。
フツーの醤油ラーメンに餅が入ったもの。
残念ながら特筆すべきものはなし。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:24:59 ID:D/0eEq53
三咲の壱鉄やは看板メニューが ラーメンを含めほとんど消えていたのは
何でなんだろう

あのメニュー構成じゃ客激減するだろうに
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:53:07 ID:/2tGqaeq
今夜やぶれかぶれの前通ったら、店内が薄暗くてカウンターに酒瓶らしきものがズラッと並んでて
パッと見カウンターバーみたいだった
お客も結構入ってた(店外待ちは0、店内待ち数人)
商売替えしたのか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:32:27 ID:3GQtt1Es
親しい常連が集まって飲んでたんじゃないの?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 10:14:57 ID:hLQ6dWg1
今日赤坂昧一いきました
最高っす(´▽`)
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:03:56 ID:0r/DitWn
竈の番人か?

Re:ラーメン劇場

うさお - 07/11/18(日) 17:07 -

船橋の「KのB」、出店決定だそうです!オープンは早ければ12月上旬だそうです。楽しみですねぇ。


http://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=13963;id=bbs
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 16:05:52 ID:Jm50NF33
>>429
>>435
そうだな、半年かけて醤油と味噌と塩を制覇したが塩が無難かな。次点醤油。
ニンニクは多すぎると舌がやられる、鰹も味が極端に変わってしまうのでほどほど(無くてもok)がいい。

とりあえず野菜増しで注文すれば本家二郎もびっくりなほどやけくそに盛ってくれるので
茹でたもやしを腹一杯食いたいときにおすすめ。豚をかじりつつ野菜で満足しちゃって麺がどうでも良くなる。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:37 ID:awOoOMdG
無限大は巨乳がヤル気無いのが気になる
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 01:12:40 ID:VDoA2NfT
津田沼の無限大
車で行ったら大変なことになった
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 10:47:48 ID:YbL+BBWi
今日赤坂昧一いきました
最高っす(´▽`)
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:08 ID:y5Lf8I2n
無限大は油ソバが微妙。課長っぽい単調な味付けが目立つ。体に悪くていいから液油じゃなくて脂をゴロゴロ入れて欲しい。ワシワシ食いたい
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 22:36:19 ID:oVXnyWJp
えーと、西船橋駅改札内のインペリアルトレジャーヌードルの坦々麺。量の割に高いがなかなか美味い。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:34:26 ID:lVlYHGbZ
久々に竃のつけ食って、まあ食ってる時は旨かったんだがあとでウンザリ。
竃も青葉もそうだが、魚粉入りラーメンって妙に腹にもたれるんだよな。
そういうもん入れなくても出汁の濃いスープっていうと味一くらいしかないのかな。
中の人はもっと工夫して欲しいね。
ただし「脂に依存」はナシでお願いしますよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 09:18:55 ID:ebNL8MEl
>>527
必勝軒、栄昇、今の太助辺りは充分濃いレベルだと思うけど。
太助はつけに関しては少し魚粉使ってるみたいだけどね。
それに竈はそんなに魚粉を使ってるとも思わない。
とみ田や都内の濃厚トンコツ魚介系の店に比べたらかなり少
ないと思うよ。

単に濃厚とんこつ魚介系のコラーゲンの濃さが駄目なのかも。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 14:24:42 ID:TLsTFBI4
でめきんで、でめきんらーめんを食べてきた。
さっぱりとした旨みのあるスープと細麺が美味だったが、全部入りとしては少しさびしい。
辛目のネギ、チャーシュー1枚、味玉、海苔三枚、めんま。
値段も800円と高めで、1食としては物足りなさを感じた。やはり酒を飲んだ後の締めの一杯ということか。
接客は元気がよく、気持ちの良いものだったが、少し過剰サービスの気もした。
ちなみに、店名は店主の顔にちなんだものか(笑)
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 17:24:47 ID:r7O4X2Va
>>526
あれ、半端な辛さじゃなくて死にそうになった。
普通の店の台湾ラーメンとか担々麺とかの比じゃない。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:11 ID:LP8ghZc4
>>516
まったくですね、坦々麺食べたらまずくなっててびっくり
また前の味に戻してほしい つか、経営者変わったのかな?
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:02 ID:m912Xjss
でめきん 今回の千葉ウォーカーのってたな しばらく混むかな。 旨いラーメンなら飲んだ後でも飲んでなくても旨いけどね。
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 12:11:10 ID:zo5lp+kz
清丸あとにできた喜左エ門に行ってきました。
清丸閉店直前に中の人もラーメンも全然違うものに変わっていましたが、あの味なのかなー?
それとも全然違う新店か?

結局…
元祖の清丸でした。ラーメンもほぼ同じ。醤油、塩、と併せ。
販売機が置いてあって、味噌、坦々麺などのメニューが有るけど全部売り切れのマーク。
きっとまだやってないのかと。

今後、清丸味噌にちょっと期待。
でもきっとずーっと売り切れのような気もするが。



534ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 14:17:16 ID:mqaEDLnr
>>533
>元祖清丸
そうそう、俺も行ってきた。
味噌やってましたよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 16:28:24 ID:BTs66+M0
九十九で○究チーズラーメンを食べてきた。
見た目ほどのインパクトは味にはなかったな。結局、味噌ラーメンに粉チーズをトッピングしてるだけで、
あれで900円ていうのは高いんじゃね。チャーシューも入ってなかったし・・・
まあ、ランチタイムだったので、ゆで卵と半ライスはサービスになったが。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 17:30:32 ID:K4lAZgXU
あの手のチェーンに期待しちゃいかんでしょ。
客は一杯入ってるみたいだけどね。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 21:20:28 ID:1sfZSc07
やっぱり船橋で一番旨いのは赤坂味一


油汚れにはカネヨンでんなぁ
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 21:45:49 ID:0PQF/JVy
いよいよ、テスタが完全復活か。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 01:38:50 ID:wjMt7cpd
元祖清丸って事はあのさっぱり美味いラーメンなんだね
作り手が代わっても味は継承されたのか
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 01:43:39 ID:if+7vBxt
>>539
俺はあの塩辛いつけ麺結構好きだったんだが。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 04:02:08 ID:dxa3WaXX
また自演猿か
542533:2007/11/24(土) 11:25:43 ID:G1knVGPS
>>534
味噌やってましたか。
今度行ったら試してみます。

>>539
作り手は変わっていない様子です。あのサーファーオヤジ
清丸閉店直前に居たあの人はだれだったんだろうと。
どうせ一度閉店するから試しにやってごらんよ的なものだったのかな?
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 09:39:52 ID:2VOdZamN
>>537
うん。やっぱり赤坂味一っすよ!!最高っす(´▽`)
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 10:32:18 ID:9YFAjml2
喜左エ門ってやっぱり元祖清丸だったの?
店主見たことあるように感じたけど・・・

清丸の味忘れたからわからんかったけど二代目の時よりはいい。
食べたのは醤油、塩の併せ。
ネギいっぱい入れられていいよね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:13:34 ID:jhY+Espz
( ´_ゝ`) フーン
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:44:22 ID:1JbcVBRR
清丸改め喜左エ門、結構好きなんだけど夜のみ営業になったのは痛いね。
昼メシなら、あの手のシンプルなラーメン食べたいけど
夜メシにはちょっと寂しい。ネギ盛り放題でもね。
飲んだ帰りに一杯って場所でもないし。

また昼営業してほしいな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 16:11:50 ID:QZ1uiUwV
その店はラナビの得票数が不相応に40票入ってる時点でお腹いっぱいです。ご苦労様です。
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:50:31 ID:yZSVmyPf
「かいざん」「清丸」「じゃんじゃん」
この3店は地元民は誰も行きません。
ここで食うのはトラックの運ちゃんかラオタだけです。
なので深夜営業も仕方ないでしょう。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:01:29 ID:TpQ74JNp
なんだ清丸のオヤジなのか!!看板変えただけなのね。
あの美味いラーメン作れるのなら他で勝負してもいいような。
>548
いつでも行けると思うと地元の店はなかなか足運ばないよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:19:27 ID:sirTzogH
清丸の話が出ると、すぐに(ここじゃないがどこかに)ヤブカブがでてくるよね。
もう既に、お互い独自の世界だろうになぁ・・・。>がんこ系か、、、
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:18:04 ID:2TzbKbIS
清丸、行ってみようかと思ってたのにあまりに自演クサくて行かれなくなりましたw
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 06:11:14 ID:udC95DM2
言わずもがな。ここは自演フリーが伝統らしいよ、自治厨によると
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:35 ID:+U9U3pl9
>>551
同感。故にスルーしてる俺がいる。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 10:22:00 ID:VxMAwvpU
やっぱり赤坂味一っすよ!!最高っす(´▽`)

555ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 10:24:10 ID:+U9U3pl9
>>554
お前もじゃ!
故に味一もスルー。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 14:58:54 ID:oBqtD7KU
k no bの人気の秘密を教えてください。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:39:55 ID:Ysj6nVlC
こまつや の ばあさん ??? 人気あるのか?
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 21:24:30 ID:udC95DM2
このスレ全体が好意的でない雰囲気作ったのが良かったんじゃねーの?きっとw
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 21:35:39 ID:DWdMdmac
相変わらずの自作自演スレだなw
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:11:18 ID:+aWkk7Tc
>>557
たまにじいさんが麺茹でする時があるが茹で加減が柔すぎるので嫌われている。
これ定説。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 12:46:02 ID:4dxY9O8Y
>>560 じいさんの軟らか麺しか食べたことないなぁ。
硬い麺なんて想像できない。軟らか麺でこそこまつや。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:36:15 ID:vl84YXE5
清丸あとにできた喜左エ門に行ったんだけど
店の前にベンチとミニミニ屋台が置いてあってベンチに40代の
おじさん2人が座ってたから店内満席で待ちが出てるのかと思ったら
中に客は2人、おじさんになにやってるのか聞いたら
「らーめん屋というアピールでゴニョゴニョゴニョ・・・」と
なんだかよくわからん答え。桜なのかしらね?
あんな怪しいおやじを店頭でウロウロさせるのは逆効果だと思う
相変わらずラーメンは美味いのだから他の手はない無いものか。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 01:55:35 ID:+0TBpTt2
>>562
>ミニミニ屋台
夜営業ということで、イメージを膨らませるためのものじゃね?
しかし、屋台で、ラヲタをうならせるようなうまい店は・・・基本的にはないわけで
逆効果だと思うけどね。(浅はか
スープうまいですね、具も。特にメンマ。チャーシューもgoodですた
「がんこ」の麺が好きな人(俺は好きでないが)には堪えられない一品だと思います。。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 03:51:35 ID:Qwtx3zde
赤坂味一近所の人は誰も行かない。。
一回行ったが魚の匂いきつ過ぎと塩辛いスープで半分残した
アレを美味いと言う人は少し舌を疑った方がいいと思う
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:01:07 ID:ilrVR07o
この後呆れる程のお約束
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:47:36 ID:vl84YXE5
がんこの麺は硬めにしないほうが良い
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 13:51:58 ID:2PLagiom
>>564
うんうんわかるよ。ところが二度食べ(ry
三度食べるともう(ry


こんな感じでよろしいですか
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 14:25:07 ID:bxTYUv1B
今日赤坂昧一いきました
最高っす(´▽`)
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:13:35 ID:HqHi6iLw
遅せぇよ!!
5704屯並みの横幅:2007/12/04(火) 09:53:22 ID:Cl8TFnCG
>>562-563
何か楽しそうだしぃ、用事ついでに
味見して来ちゃおうかなぁ
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 10:52:57 ID:JpaIxrf/
清丸どこにあるんですか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 11:09:38 ID:UvmN4YAL
暇人店主カマーン
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 12:34:58 ID:zjzJSZV2
>>571
貴方のパソコンの中にあると思うんで
グーグル先生に聞いてみな
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:07:14 ID:BTSUJBuK
今日漬丸いきました
最高っす(´▽`)
5754屯の横幅:2007/12/04(火) 21:11:51 ID:Cl8TFnCG
旨く纏まってたけんども、具がぁ
詳細は後程っちゅう事で(゜_≦)
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:35:48 ID:SwzM/1IW
不景気で全然船橋競馬行かないせいで、隣のスクエア?だったっけ、あそこの
ラーメン突撃隊だったっけ?にもいけないけど、まだ繁盛してるだろうか?
ちょくちょく行った競馬の日が今はむしょうに懐かしい。
知ってる、親切な人いたら教えてくれないか。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:42:19 ID:6qXJRe6j
>>576
もうビビットのとこのラーメン隊はないですよ。
578ちょっと質問です:2007/12/05(水) 09:43:41 ID:1pKd+ANo
船橋市内で深夜営業してるお店を教えてくださいませ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:02:42 ID:GHLkQpuN
>>578
盛一@北習志野、なりたけ@津田沼、やぶれかぶれ@前原
これくらいか。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:24:39 ID:InLpzcOS
>>578-579
やぶれかぶれ@前原は翌1時まで

山海らーめん 19:00〜翌2:30
らーめん一丁 18:00〜翌2:00
ラーメンくにたけ 18:00〜翌4:00/17:00〜翌2:00(祝)
かにや 21:00〜翌3:00
ラーメンハウスカド 20:00〜翌4:00
つけ麺屋よつば 11:00〜翌2:00
らーめんばっ玉 18:00〜翌3:00
なりたけ津田沼本店 11:00〜翌3:00
九十九とんこつラーメン津田沼店 11:00〜翌5:00/11:00〜翌3:00(土日祝)
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:28:21 ID:1pKd+ANo
>>579
dです、個別に調べてみます。
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:29:40 ID:1pKd+ANo
リロードしてなかった…

>>580
ご丁寧にどうも^^
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:42:34 ID:Whk4zDza
質問→答の流れで(以下略
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 11:31:58 ID:NXpDDZkt
赤坂味一は11時〜16時までっす。最高っす(´▽`)
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 11:58:16 ID:lUR4t2Mf
>>584
竈の番人の方が美味い
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 12:05:38 ID:yc1u77gj
最高っす(´▽`)
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:51:33 ID:BtvV7i9u
今日初めてかいざん行ってきました。スペシャル(チャーシュー+メンマ+ネギ)食べました。
あんまりこれといった特徴はなかったですが、普通に無難に旨かったです。
目立った点としては、海苔が凄く旨かった事、メンマが異常に大きくて、食べ応えがあった事。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:21:53 ID:GB0z0XX+
おげれつラーメン食べなしゃれ
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 23:15:58 ID:slebpAHM
>>577
ご親切に回答ありがとう。
もうなくなくなつちゃっちゃのか、はあ? ってな感じ。
あの広いスペース、今はどうなったんだろう?
やっぱり一部好景気、圧倒的には不景気という現実のせいかな。
船橋競馬場も、かつては食堂が外に並んでいて繁盛していたのに、
もうだいぶ前になくなったもんね。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:18:33 ID:zxKVSGHi
昨夜無限大いきました
最低っす(´▽`)
もう二度と行かないっす


591ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:26:39 ID:MGb2iyPB
俺も二度と行かない。
ちなみに津田沼店の限定の麺はあのごっつい麺
なのだろうか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:58:31 ID:zxKVSGHi
無限大なんであんなに混んでるのか不思議っす
最低っす(´▽`)
もう二度と行かないっす。なりたけの方がいいっす


593ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:37:48 ID:MJ9SAfhl
無限大逝ってきた
モツ食ったけどあれは地雷だな
普通の大盛りにしとけばよかったorz
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:57:07 ID:+TGf9M2H
無限大食べたけど別にうまいと思ったよ。
ラーメンって感じとはほど遠い麺だったけど、
あれはあれで美味しかったし、変な店行くより全然いいと思う。

それはそうと、そろそろ年明け一発目の
初ラーメンの話題が出てくるころだな。
みなさん初ラーメンはどこ行きますか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:13:37 ID:YND3Ypdu
脂ドロドロ化調ギンギン魚粉ザラザラ+生煮えの極太麺、というのは「変な店」じゃないんですかそうですか
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:34 ID:sre/xmHC
>>594
来年の事なんかまだ分かるわけないだろうが暇人チンカス

ついでだが竈の番人不味いな
ラ横や無限大より酷い
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:34:49 ID:z3Ls/CDu
>>594
漏れも無限大旨いと思うが、モツはイラネ
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 08:48:26 ID:FL67RDWt
無限大最低っす(´▽`)
最初にドバーっと入れるあの白い粉末はなんなんすかね?
極太麺はいいんですが、スープが最低っす。背脂系ならなりたけに軍配があがるっす
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 09:03:36 ID:NCCRb1SC
システム部門長がそろそろまたうざくなってきた頃だな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 09:32:50 ID:NyM5SgyI
>>594
俺は麺屋青山。
元旦営業してるし、元旦は特別な肉を使って
チャーシューを作るから。

元旦営業といえば福一もだけど、福一は元旦
限定とかやるんだろうか・・・。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 17:49:44 ID:nPTcbwT6
下総中山駅北口にある最近出来たらしいラーメン屋はどうなの?
味噌ラーメン食ったけど、かなり強い味のスープで、満足したけど。
女性向きじゃないなあって感じだが。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 20:05:43 ID:EVenZJUs
本当は高架下スレに書くべきなのだろうが、機能してないようなので・・・

ラーメン横町の青葉で食ってみたが、あれって中野の本店とはまったく別モンだよな?
中野のとはまったく違う味に感じたが、両方食したヒト、どう思う?
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 20:06:04 ID:KCKrGHR/
よう、Bボーイ崩れ
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 22:09:14 ID:zqBXDsAg
>>602
返答になってないけど、船橋の青葉は席が最悪だよな。
あの大テーブルに座らされた時の不快感は、他の店ではなかなかあじわえない。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:32:30 ID:OPd8Ajf/
>>602
飯田橋で食ったことあるけど、やっぱ船橋は1ランク落ちるね。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 15:45:14 ID:BjPzGKqT
竈より宗庵のほうが客入りが良い事実
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:36:20 ID:yqrJm4kz
無限大の課長の話しがでてるけど、そんなに気にするならラーメン食うなよ。
他の店や外食、コンビニ飯だってかわらないよ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 00:31:40 ID:bnVBIYVZ
津田沼の無限大は店員がチンピラみたいな風貌なんだけど
船橋もそうなの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:35:27 ID:b8uuWB68
>>607
別に気にしてないw
手抜きの味に誤摩化されて旨い旨いと言ってる奴等を馬鹿にしてるだけ
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 02:30:37 ID:lGEI/QoA
船橋名物キャンペーンきたコレ
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:58:41 ID:+co+vIWd
>>609
同感っす、あの味の素みたいな粉末をドバーっと入れたラーメンなんか食えんすよ
無限大最低っす(´▽`)

612ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:54:03 ID:K23vcNuZ
津田沼無限大粉末ってあるけど、
あれ自分で調節できるようにテーブルに置いてあるじゃん
嫌なら入れなければいい。
ホントにヤバイ店なら客は来ないと思う
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:49:46 ID:VwaUiGG/
>>612
え!津田沼店ではテーブルに化学調味料が置いてあるのか?
それ全ての飲食店ジャンルの中である意味画期的だな!
そんな店見た事ねーーーーよ! 白胡椒の見間違えじゃないの?
一言で言って「恥知らず」というか「あからさま」というか「王様は裸だ」というか「開き直り」というか、なんかスゲーじゃん!
「無化調」と謳っていない限りラーメン屋が化調使ってるのは皆知ってるとしても、「自分で入れろ」は
いくらなんでも新機軸過ぎ!!!
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:52:09 ID:VwaUiGG/
あ、もしかして「食卓塩」っていうオチ?
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 02:28:43 ID:RoNlVO/J
魚粉と勘違いな
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 08:28:07 ID:RUG1t1ok
魚粉と課長を間違えるようなアンポンタンは何食っても入れられても一緒。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 20:19:24 ID:5IxMDloh
>>612は醒めない夢を見てるのです…
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:53:21 ID:5UfLJMJs
色んな白い粉がテーブルにあったら怖いよな

塩。砂糖、課長、片栗粉、重曹、粉石鹸、クレンザー、シャブ・・・ご自由にどぞ
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:45:33 ID:4addiGk4
>>606
そりゃねーだろ
こないだも並んでたし
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 23:49:56 ID:p+7zBh0D
一丁@大神宮下
けっこうな客足だったが店主一人でまわせるものなんだな…
相変わらず丁寧な接客に頭が下がる。
アツアツなラーメンは実に旨かったが、微妙に湯切りが甘くなった気がした。
そのせいかスープも少し薄まったような印象。
間違いなく一人で捌いてるせいだと思う、なんか非常に惜しい。
人雇わないのかな?せめて券売機を導入すればいいと思うんだが。
会計の手間だけでも削れば、あの店主なら余裕でベストの味が出せるよ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 01:48:07 ID:4qj/oLm9
確かに一人になってから色々と甘くなっちゃってるな
丁寧は丁寧なんだが以前ほどではないというか
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:30:54 ID:RuhU3WPE
一丁の背脂は細かくて丁寧な感じがする
某店のはどんぶりのふちまではねていて少し苦手
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 05:35:57 ID:PUDiyJcl
熱々なのがこの時期タマラン>一丁
某店はいまいちぬるいのがイクナイ
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 07:31:52 ID:N2QvqreG
ラ横の青葉でラーメン食べた。
ごくフツーだった...。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 09:28:16 ID:NKOlTsRt
>>624
中野の本店行ってもフツーだった。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:15:24 ID:GsfZrDRR
馬込沢の目黒屋のスレが1000いったんだけど、誰か次スレ立てないの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:37:46 ID:2TmNgNHz
ほっといても赤髪二郎の中の人が立てるし
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 00:31:17 ID:EQr2Fakz
一丁も虎の穴も従業員教育が下手なんだよ
出入りが激しすぎる
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 00:32:48 ID:yhamjQbt
実籾になっちゃうけどラー2掲示板見て一井行ったけど
油は多い感じだけどさっぱりなんだか薄いんだか何か
足りない感じもしたけど自分好みだった。

14時半まで中、大盛り無料だしね。

630ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 00:56:32 ID:cTzWWkLy
>>629
けどが大杉
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:05:19 ID:v8mMkx9M
一丁、一年通ったけど味にばらつきがあるね
いけてない時は味がぼんやり
でも、船橋近辺ではここが一番好きだわ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:18:39 ID:oX37nADG
やよい軒最高っす(´▽`)
チキン南蛮定食最高っす (´▽`)
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:08 ID:jgfZE6yk
でめきんもなかなか美味しかったよ(^∀^)ノ
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 11:50:38 ID:FJYWjbhy
おれやねん。

あいあい、
西遊記でいうともちろん・・・のナショーです、
どもコンチワ!

東船橋、幸楽のラーメンは神や!

じやあの★
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:18 ID:66AyVn6x
>>634
幸楽ってうまいの?
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:08 ID:IBazJ4M0
【祝】つけ麺 目黒屋 その2【一周年】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198075953/

勝手に目黒屋のスレたてました。
すみません。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 10:07:25 ID:IOvgJxvb
昨夜 横丁ラーメン行きました
最低っす (´▽`)
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 01:03:27 ID:4+sm9XKd
今日初めて赤坂味一行ってみたけど、最初店の前通り過ぎても気が付かなかった。古い寿司屋の入り口みたい。
チャーシューメン食べてみたけど、スープが薄味サッパリで塩気も控えめなのに美味しくいただけたよ。
スープ飲み干しても体に嫌な感じがしないラーメンは久しぶりだった!
チャーシューは安いけど味・量ともに物足りなかったから、中華ソバ大盛がデフォになりそう。
それで600円だからなかなかコストパフォーマンスいい
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 00:45:48 ID:cclh3/yz
臭庵でつけめん食った
大賞券の劣化コピーみたいなもんに背脂がごっちゃり入ってた
後悔した
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 00:56:24 ID:E7UdbU2h
都内に進出した醜庵のつけ麺の店は酷かった
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 09:14:42 ID:PgDPKQs9
普通に味噌ラーメン食ったほうがうまいよ、船橋では
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:07:01 ID:NsbFTljY
山路ドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 02:11:43 ID:ccrsPkHa
船橋なら味噌のがいいよ どの店も配達スープだから
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:15:20 ID:1mE0Lsea
>>643
味噌ってw
九州ラーメンの店じゃないのか?
誰も褒めないが京成駅前の「博多豚がんちゃん」は俺は宗庵より好きだがどうよ?
本場九州では食った事ないけど、推測すると九州ラーメンの本質というのは味も含めて「ある種の軽み」じゃないのか?
「替え玉」なんちう楽しくも軽薄な行為は本州じゃあり得ねー。
しゃらっとして軽くてオヤツ感覚が九州なんじゃないのか?想像だけど。
その意味で宗庵は失格。
塩分濃いし重いし。そのクセ豚骨濃度は薄いと見た。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 12:01:56 ID:HWOUtAqe
終庵は豚骨風味の調味料ラーメンだよ。豚骨はあくまでも隠し味なんだ。
入ってるかどうか判らない程度に入れるのが味のポイント。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 12:04:24 ID:Frby/lvc
九州とんこつで本場レベルの店って「どうたぬき」と
「福福」くらいしか千葉には無い。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 19:44:36 ID:TnIuadhp
どうたぬきが本八幡にあったら最高なんだけどなあ。
わざわざ下総中山なんかで降りるのは嫌だぜ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 07:27:03 ID:LgJAloUD
千葉の万龍軒もなかなかトンコツ濃くておいしいよ。スレにあった船橋だと やっぱどうたぬきくらいか。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 07:36:57 ID:tot5tug5
九州ラーメンは花鳥なしには味・経営が成り立たないこれ常識
その点どうたぬきは頑張っている印象だがやはり味の評価は低い
昆布茶でも入れれば味アップアップ
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:52:41 ID:0seqn3qu
一番ウマいとんこつなら猪太があるだろ、jk
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:54:25 ID:oO0V7Oz8
市場のひじり屋。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:27 ID:2gtCevls
ひじり屋はだめぽ
スープ、業務用じゃね?エバラ?それとももっと安物?
俺、業務用でも好きだよ「らーめん亭」とか。
でもひじりはだめだったな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 18:36:48 ID:+ehSVkXV
超近所なのに4年間スルーし続けてた「やぶれかぶれ」行ってみたけど悪くないな。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 19:52:56 ID:mmhcgikM
ちゃまは休みに入ったのか?
情報求む
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 00:33:42 ID:gMmA0BBb
割合近所なのにずっとスルーし続けて来た「北海道らーめん好旭川」に先日行った。
この店の売りらしい「塩ラーメン」食った。
すっぱいゲロみたいなスープに茹で過ぎのコシの無い麺という取り合わせ。
あと、親爺がぼーっとしててやる気無さそうだった。
有名店らしいのにこんなもんかと思ってある意味感心した。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 01:19:59 ID:fibCn8bT
>>655と被るが割合近所なのにずっとスルーし続けて来た「北海道らーめん好旭川」に先日行ったw
味噌太めん大盛り食べたぜ!
ちょっと甘くて好みじゃないけど素材のうま味が濃厚で、それでいてくどくなくて凄くいいラーメンだと思った。
あと100円安ければ通いたい。しかし月に1度くらいはたべたくなりそう。
あと店主がグレート・ムタの中の人に似てた
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 03:27:19 ID:yJBjzg64
超近所なのにスルーし続けてた大勝軒西口に行ったけど
旨味が足りないな、あれなら味一がいいや
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 04:25:50 ID:M9XRarK9
超近所なのにスルーしてた八街ピーナツ。
結局行かずに引っ越した。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 18:00:01 ID:Paxy0t+X
>>653
超近所かー、同じ地区に住んでるかもな
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 19:58:53 ID:jHwnn9LC
>>659
漏れも超近所
最近逝ってないけど
というわけで、藻米等よいお年を(^^)ノシ
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:14:17 ID:0e2tnebu
>>655
「好」は市川の国府台にあった当時はメチャクチャ美味かったんだけどな。
津田沼に移ってからダメになっちゃったね・・・。
662omikuji!:2008/01/01(火) 00:38:16 ID:J+pV0Q/3
a
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 01:11:11 ID:M9G0flz1
新年早々ですが
今年も竈の番人を誉める流れはぶっ潰します
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 01:20:31 ID:41CqgBBB
褒めるつもりはないが、一般にはそこそこだよ
しかし魚介系素材の使い方おそらく火加減がなってないね。
それとたくさん使えばいいってもんじゃないと思うんだが・・・
和食をかじった人ならわかると思うが、まるでど素人だ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 12:11:18 ID:rSdSFtSX
武蔵でしか修行経験がないし、実家も元中華料理屋だからしかたない
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 23:59:55 ID:iuTa7F5v
>>656で好をちょっとほめたけど、ちょっと忙しい時間に行ってみたらひどい有様だった。
オーダーが8人分たまってて自分が最後だったんだけど、席についてからラーメン出てくる前30分かかった。
まあオッサン一人だったから仕方ないといえばあれなんだが、客に
「ごめんね、ごめんね、いっぺんに作れないから、もう15分くらい待ってね…」って感じで謝りつづけてて
言われたほうも苦笑い。 見苦しいったらありゃしない。
で、やっと自分のラーメンがでてきたと思ったら間違えて違うメニュー出てくるし…
注文聞いたときに返事一つで確認しないから不安になる店だったが、やっぱりやりやがった。
仕方なくそれは食いきったが、最悪の気分だったわ。

自分が帰り際に隣の席の人が注文言ったんだけど、その返事が
「今日は忙しくてあんまりおいしいらーめん出来ないかもしれないけど大丈夫?」

笑いを通り越して呆れた気分で店を後にしました
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:33:00 ID:BGqGCONq
美輝で味玉そばを食べてきた。今年の食い初めw
あっさり系の醤油スープに細縮れ麺がよくマッチしてたし、店主の丁寧な仕事ぶりがうかがえる。
チャーシュー、メンマ、のり、なると、ネギと具は特筆すべき点はないが、味玉は絶品だった。
インパクトはないが、安心して食べられる一杯だな。
ただ、まじめな店主に比べて、奥様は・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 21:26:21 ID:wXmEWNfT
元がファミリー中華すずきだろw
このスレで一度も名前を挙げたことがナイ店な
俺は何度か行ったけど船橋スレじゃ書く気ねえw
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 21:52:39 ID:bHIULZ/v
竈の番人、濃厚で旨いっス。        
あの味が分からないのはただの味障。
武蔵で半年修業してきてから語れってなモン。
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 22:25:08 ID:IWG6F/sH
>>666
たしかに"好"は混んでると、おじさん1人じゃいっぱいいっぱいで、見ててかわいそう。
でも注文の精度欠いたり、お客の前でやる気ない素振り見せるのは
ちょっと問題だね。

さっき好で塩食べてきたけど、お客は私含めてMax8名ぐらいだから
おじさん余裕でさばいていた感じ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 17:15:59 ID:640vsyRD
>>663
お互い頑張ろう

>>669
関係者消えろカス
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 18:15:56 ID:uBVERfob
>>671
なんだこいつ
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 20:45:14 ID:sJG28V+Y
>>669
濃厚?うまい?チェーン点でしょ竃って。馬鹿くせー。
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 21:57:51 ID:+xcanKKJ
>>673
チェーン店の定義は?wwwww
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 08:13:18 ID:XBFUtcOw
チェーン店並の味や価値って事だろ。笑うとこ?武蔵ってそうじゃないの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 08:36:08 ID:EdRfb47U
開けましておめでとうございます。
今年も赤坂味一最高っす(´▽`)
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 09:49:52 ID:pcVBt0XV
>>675
だよな。まさにチェーン店の味。
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 12:55:29 ID:13+lx3Ak
武蔵と竈の味が同じに感じる味障のいるスレはここですか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 13:22:16 ID:mqvrSzP3
>>678
なんか、つっこむのも説明するのも面倒臭くなるレスだな
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 20:53:20 ID:Ii8YxMT8
>>679
つまり、そういった知恵がないと?
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 01:25:09 ID:1s16mV+1
カップ麺>>>武蔵≧袋麺
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 03:41:43 ID:ZUI8qeth
>>680痛いわ
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 03:58:17 ID:aso5gB9B
24時間営業
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 09:48:05 ID:gMafd5fV
>>682
痛い所を突っ込まれたのかw
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 19:15:08 ID:lBiD1mh3
>>663>>671
ノシ
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 21:05:15 ID:HSNXKGOG
>>663>>671>>685
自演乙。
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:03 ID:LxWYX6Om
キモ厨の巣窟だなここは
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 23:00:38 ID:BdBe5JF7
>>687
まったくもって、そのようです。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 23:46:06 ID:l7FjwuMQ
>>687
自分の事は良くわかってるらしいな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 09:40:41 ID:2FmUiyfy
>>666
開店直後は鬼門。
夜の落ち着いた時間帯に食べに行くといい
ものが食べられるって感じだね。

あの客さばきの悪さは「はたかくる」と双璧
だと思う。w
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 04:56:39 ID:Jnhhrtos
竈の番人、濃厚で旨いっス。        
あの味が分からないのはただの味障。
武蔵で半年修業してきてから語れってなモン。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 09:10:35 ID:ixM444yk
まるで叩いてくれと言わんばかりの書き込みは大概反対側のマッチポンプ自演
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:47:42 ID:rgc6VVi4
|     ||       ‖      ||      ‖
|   竈.  ||   の  ‖  番  . ||  人  ‖ 
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_   クルルァ
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:41:17 ID:Sp9HyQoK
ちゃま@京成大久保は営業してるのか?
もしかして閉店?
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:27:13 ID:14mLmUKO
一丁って夜しか営業してないんですか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:39:50 ID:iCVn04qO
>>695
一丁は夜のみの営業です。
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 11:41:47 ID:14mLmUKO
>>696どうもです。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 00:50:37 ID:RCEbdJuN
そろそろ軒並み値上げ?
小麦粉値上がりしたしね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 13:33:48 ID:RaCwzd5F
昨日「豚がんちゃん」で飲んで食べて、シメにラーメン食べたんだけど、
まぁまぁでした。しかしお会計が2人で13000円とは....
最低っす!!!( ^▽^)
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 08:32:49 ID:2QRF0d2d
船取線のラーメン専科の強麺(ごうめん)が意外と食べれる件。

ただ、スープの中の小骨がしんどいのも確か。

カルシウム足りてない人にはお勧めですな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 13:22:20 ID:8HfwnFQD
>>240
いまさらのレスだけど、あの助手は将来自分で店出したいとか。
だからもう一軒修行するらしい。そのためか、ほんの僅かな時だけ
スタッフ募集の張り紙も一丁店内にあったんだけどね。

その後チャーシューは機械を導入したりして、
主人一人でまわしてるけど、さすがに人が並んじゃうときつそう。
塩がなくなったのも忙しくて作りきれないからじゃないかな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 17:12:02 ID:lfkILOFd
店主、まだ独身なのか?
かみさんがいれば一緒に働けるのだが・・・
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:42 ID:3Gi/Nbqb
あの人妻子持ちだよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 02:15:42 ID:jCDhHa3I
一丁は旨い あの立地で客を集め続けてるのは凄い
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 12:17:31 ID:Q3NcrH21
なぜか人気の福一
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:30:40 ID:1ZclN5Tg
久しぶりに行ったけど竃ぼったくりになってたな
たいして美味くもないあの味であの値段はないわ
店も狭くて食いずらいし二度と行かないだろう
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 02:51:18 ID:kiA/76AF
はいはい毎度乙
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 03:28:11 ID:7bqX7V/Z
超久しぶりに書き込んだのに、そんなに毎度叩かれてんのか竈はwww
だろうな
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 06:27:59 ID:kiA/76AF
はいはい毎度乙
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 09:17:22 ID:gk885MrV
>>709おまえも…
竃はダメだって。まずいとは言わないが、売りもないし、だめよ。ハァ…
なぜ擁護するんだか。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 10:16:29 ID:otNbLNBL
>>700
強麺(つけめん)釣られて食ってきた。
麺はなかなかいいね。汁は鰹かな、魚粉だらけ。あと小骨っちゅうか鰹フレークじゃね?
200グラム800円、以降100グラムごとに100円増しスープ割りOK。ちょっと高いかな。
竈のつけめんを旨いと思う人なら食えるかもしれんと思った。俺はNG
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 11:15:55 ID:7x5EYRgj
カマドウマは漬け麺より拉麺がビミいだろ カマドウマ叩く味音痴は昼間から2ちゃんねるするニート 仕事汁仕事プッ

リンリンランランリブレ リンリンランランリブレ
リブレ行って幸せ食べよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 11:16:48 ID:7x5EYRgj
強麺はゴーメンなさい




あかちばらち
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:44:56 ID:I6aelH6t
一丁、昨日も臨(休)だった。やる気なくなったのかな?
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 21:54:39 ID:UWPSZ2g6
一丁 今日もお休みです
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 23:03:43 ID:Ad9WqfD9
「かにや」閉店みたいだね
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 23:20:32 ID:6c3CrpfK
一丁もカニヤも潰れるんか
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:57:23 ID:IPIy0G2Y
>>716マジか?!
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:58:32 ID:AY/VODdK
サールナートもおかしい
あの通りは終わったくさい
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:02:50 ID:NF/qP7Ic
こまつやは大丈夫だよな
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 01:03:21 ID:ubykkoUb
サールナート無くなるの!?
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 08:34:41 ID:vCQmJTnZ
>>721
店主がインドに修行に行ってるらしい
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:43:33 ID:kVHJEBfe
津田沼の無限大って行った事ないけど美味しいの?
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:55:21 ID:ce4QlggJ
>>723
二郎や角ふじが好きなら。それなりに。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 12:09:08 ID:N2OtWuoC
喜平、味噌やめて、トンコツ魚介に変えるらしい。ようはラーメン業界の流行にのったってことかw
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 12:42:16 ID:ce4QlggJ
>>725
今のままじゃ駄目だったのは確かだから仕方ないんじゃね?
麺が変わったら行ってみたいと思うよ。
しかし、トンコツ魚介もレベルが高い店が多すぎて勝負になる
かどうか少々疑問だけどね。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 23:14:25 ID:ZMWiIBfF
それなりに客席あるし綺麗な店内だから業務用スープでも値段安くすりゃ リーマンやファミリーがくるだろうよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 01:27:29 ID:F/Houkho
さっき一丁に行ったら腰痛の為に休業って貼り紙してあった。 
お大事に…
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 16:34:44 ID:xMUGGkV5
おくさんは股関節炎かな?
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:34 ID:CdGIVNuZ
コマネチのし過ぎ
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 08:56:20 ID:/8JevAMU
そりゃあ困ねちった


ガーリガーリ君 ガーリガーリ君 ガーリガーリ君
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 19:06:45 ID:8CFbYDG8
>>728
まだ張ってあるか。今月イッパイは無理かな。
一人じゃやっぱり回しきれないのかな…。

江戸川区は京葉道近くに同じように香月系の店があるけど、
あそこだと個人的な好みと微妙に違うから
早く治って戻ってきて欲しいな…。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 12:57:02 ID:h2oXzHzs
無限大の味噌ラーメンはうまいですか?
734( ^▽^) ◆sHf8O5PeIc :2008/01/25(金) 16:38:18 ID:FS35x9ek
いやいや、久しぶりに味一言ったらみなさんのおっしゃるとおり、
ワカメはのってないは、ゆずは入ってるはでだいぶ変わりましたな!!
もう煮干ガツンは過去のものとなってしまいましたね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 17:59:00 ID:Lu7OmbV8
ちゃま@京成大久保はとうとう閉店か?
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 19:29:16 ID:aD+GBa9K
ちょっとお聞きしたいのですが

船橋か市川あたりで
ホルモンラーメンをだしてる、「いわき」っぽい名前の店ってありますかね?
友達が前いったらしいのですが

場所を忘れたらしいので、、
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 23:52:49 ID:EeDtZiwz
ラーメンショップいわせかな?
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 01:16:58 ID:Jk9w70yv
一丁が再開した模様。
739( ^▽^) ◆sHf8O5PeIc :2008/01/28(月) 12:54:23 ID:W7rHUs3v
やっぱり、なりたけっすね。最高っすよ!!( ^▽^)
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:05:23 ID:v8E3xpFx
これから津田沼北口でラーメン食べようかと思ってるんだけど、無限大、好、九十九、なりたけ、以外でお勧めありますか?
ちなみに津田沼到着は23:00過ぎの予定です
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:00:29 ID:50Hv+g2f
∞、最近夕方過ぎでも客入りがまばらなんだがなんか事件でも起きたのか?
以前は夕方過ぎなら待ちが当たり前だったのにな。

中山の喜平、魚介とんこつ(無添加?)で1月31日に復活。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:25:53 ID:DEX2y4e0
>>741

∞ 店員がDQだから
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 01:40:53 ID:PAYdWLRu
>>740
なりたけにでも入っとけば?
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 03:26:17 ID:9/4WAcDb
竃行くなら阿修羅行くわ

何故って?
竃は、狭い・スープ臭い・店員ドン臭い
阿修羅は、ゆったり・スープ美味い・店員気が利く

まあ実を言うと阿修羅が家の前だから行き易い
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 10:19:49 ID:BOgvtAkX
鎌度のスープが臭いはウソだろうよ。
むしろ終盤(食い終わりのころ)に飽きる味の単調さのほうが問題と思う。
阿修羅のほうこそゴマラーメンで一口目に感じるクサさは何なんだと思うよ。なんかウンチ臭い。
それと醤油味のほうでも終盤になるにつれヒドくなる節系の苦み渋み。
つか阿修羅の中の人、毎度乙って事でOK?
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 14:39:20 ID:A/kVZ9Wi
今日の無限大@船橋の接客最悪
うんこ
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 14:43:17 ID:vM3PVxwc
釜怒は無課長だからあきる野かいな じゃどんオイドンは商いっちょる



石立ドラマで一番好きなのは あまえないでよ より おひかえあそばせ が好きでんがなぁ
チイのドラマもチイと好きよるけん




ペンギンちゃんのー氷かきー ペンギンちゃんのー氷かきー
ペンギンちゃんの氷かきー ペリカンちゃんもね
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 14:44:15 ID:vM3PVxwc
釜怒は無課長だからあきる野かいな じゃどんオイドンは商いっちゃ



石立ドラマで一番好きなのは あまえないでよ より おひかえあそばせ が好きでんがなぁ
チイのドラマもチイと好きよるけん



パヤパヤパヤパヤ パッパッパパッパ
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 15:21:41 ID:PAYdWLRu
>>748
日本語でおk
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 16:14:32 ID:LZEDG5Nu
>>746
あそこはいつでも最悪なんじゃ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 17:43:39 ID:NpUoecm5
∞で塩しか食べたことがありません…
醤油に鰹節ってつけてもらった方が旨い?
あと辛そうなやつとつけ麺の評判はどうなんでしょうか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:37 ID:MsMswt+I
タシーロの店に、接客態度を求めること自体が間違ってる。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 01:31:32 ID:k+Tt3GOW
船橋の無限大、並んでまで食べたくないのでスルーだったんだが、
去年営業時間を延長してから夜1時頃に席が空いてたので入ってみた。

どうやら俺が最後の客らしく、他の客が引けたと同時にテーブルの上
片付け始めやがった(笑)そして厨房掃除しながら仕事の話・・・
ラーメン原価の話とか経営の話とか・・・俺食いづらいっての(笑)

はり紙にあった閉店時間ちょうどになると電気もどんどん消し始めて(笑)
涙目の俺スープ割りも頼めず退散ww完全に馬鹿にされてたワwww
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 09:10:10 ID:RYSeCMJ6
>>753
そこでスープ割りを頼むのが漢
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 15:04:16 ID:+9YXWVQi
無限大に何度も行ってる奴ってドM豚なんだろ?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 18:42:40 ID:flLnJEyU
>>753
それ、ちゃんと苦情言えって
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 00:06:25 ID:ADceFW50
うんち臭い店
うんち臭い→たぶん蛋白質の分解した臭い
最初だけ臭う→カエシに入っていたモノがスープを注がれて暖まって臭う その後揮発
以上から、なにか発酵系調味料(ナンプラーとか)を隠し味としてカエシに使用していると見た

あるいは単に管理が悪くて腐臭が…
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 00:26:26 ID:lvT6GzFe
>>757がおフロ入ればたぶんだいじょぶ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 14:05:02 ID:QKQSPfr1
味一
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:22:09 ID:lfqVJ9j5
>>753

糞コペピ師ねよプッ 詰まんねプッ





マルシーン コッコちゃん
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:52 ID:0u+uWfC/
阿修羅行った

店も綺麗だし接客もいいしで、

なんかちゃんと仕事してますーって感じ。



でも好みの味ではナカッタ
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:20:11 ID:631Pcg7X
一丁、普段から考えると遅い時間までメチャ混んでた…。
せっかく治って戻ってきてもあれではかえって体壊しそうだ。
とりあえず入るのやめました。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:21 ID:jQZsj5pK
ラーメン
つけ麺
僕イケメン
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 23:06:16 ID:Q5dyeZ25
>763

ラーメン
つけ麺
キミはDQNメン
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 23:15:16 ID:zUpHnT4v
さっき船橋の無限大に行ってきた…運良くあまり並ばずに食べれたのだが
次から次へと客が来てあっと言う間に店満杯に驚いた…もっと驚いたのが、となりに座っていた人がつけ麺大盛り豚増しに豚丼?を
ペロッとたいらげてた…その食欲にはマジ絶句しました
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:03:15 ID:Ij0G5/Qd
船橋の無限大はチンカスだろ。
客に挨拶もできないチャラチャラしたクズ店員。
味だけでもと期待してたけどただの拷問だった。なんであんななんもいいとこない店に客が絶えないのか疑問。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:11:08 ID:DPvpq3Rt
いや、チンカスラーメンはクズな客にだけ出すんだろ
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:25:57 ID:MsAlHZKd
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:51:35 ID:fszWNa+8
客選んでラーメンだしてる店のがクズ
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:55:23 ID:4K2+lxKK
クズは味覚がクズって事で終わりにしようよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:15:54 ID:9S6pi07X
ワカタ(@・_・@)ノ
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:18:25 ID:lMtdCp5E
ラーメンZが好き。近所だからってのもあるけど
つーか西船は食うとこなさ杉
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 00:22:24 ID:UTLtK4HL
>772

顔痰ラーメン
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 07:30:53 ID:09lRb6Va
松戸の減点八街の無の鼻の評価が高すぎジャマイカ 減点の拉麺と漬け麺食ったが普通ダタ
無の鼻は今度逝くが持ち上げ過ぎら





見えすぎちゃってー困るのー
見えすぎちゃってー こ ま る の ー
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 10:39:37 ID:hwdLoIwb
∞一番奥の席は頭上も狭いが厨房の出入口もあり背後も狭苦しい。
先日 茶髪のなかなかカワイイ♀店員がωを私の肘に思い切りこすりつけて通過して行った。
少し得をした気分を味わえました。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 11:32:12 ID:an+ifC6q
NGワードに力也が有るのが笑えた







シュークリーム タカラブーネ オーセンキュー
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 11:56:40 ID:+cnFa79r
空気読まずに777ゲット♪
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 06:28:10 ID:7r7io5zX
竈の番人、行列整理の柱と椅子が置いてあった。
行列できる事あるのかな?
千葉ウォーカーで1位って貼ってあったけど、
操作とかないのかな?
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:09:22 ID:a7s5HUel
いつも行列なんですけど。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 22:56:25 ID:76C1Nuy4
>竈の番人
昨日の土曜だけど12:00ちょっと前頃から行列出来たりなくなったりの状態が続いてた。
長くても10分程度の待ちじゃないかな?向かいのコインパで1時間ほど人待ちしてたから
間違いないよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 23:32:02 ID:WrZA8zFR
金曜夜は店仕舞いが早くて残念
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 23:56:20 ID:r+Whw1Xr
>>778
席数少ないから、集団が来たり、回転遅い人たちが入ったりすると
待ち時間がすごく変わる。
 >780の話が本当なら、昨日の土曜12時半過ぎから30分近く待たされた
俺ってものすごくツイて無かったんだな。
783780:2008/02/11(月) 01:01:52 ID:4KrpK4MX
>>782
>土曜12時半過ぎから
ああスマソ、その時間にはたぶん俺はいなかったよ。
「まあ劇場でも頑張ってくれや」ってところかな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 01:23:56 ID:dDyNjsbY
平日の方が混んでる気がする
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:12:32 ID:TKkrhmw4
今たまたま無限大の前通ってきたんだけどさ。
店外にまで行列ができてたよ。なぜにそこまで..........
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 16:42:11 ID:nXJQ+HMC
>>785
今日は祝日だからでしょ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 18:57:12 ID:GVfk6iml
無限大は二郎より野菜の盛りが凄いのは認める
ましましとかダブルとか呪文を唱えずとも「野菜まし」って言っただけで
味噌汁やーめーろーよコピペもびっくりするくらい盛るからな

ただニンニクがいただけない。麺もいまいち
豚は二郎よりしっかりと食べ応えがある
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:08:45 ID:BoYASNM/
肉の硬さならかつての大久保のダンボール豚と張れる
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:18:56 ID:bcfMhQgO
お坊ちゃま君はどうしたのよ〜???
閉店でシュか〜???
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 09:41:06 ID:Kl8FLQrL
親切な人教えてください。
船橋から鎌ヶ谷に引っ越すことになったのですが、周辺で美味しいお薦めな店を教えてください。
東武野田線沿いだと
博士別館とか目黒屋ですかね?
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 10:01:30 ID:Z+nQMiSQ
>>790
その他トンチャンや撮り坊主もビミでんがな
蝦夷富士と○シンも試してみいや レビュー待っとるさかい
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 14:46:46 ID:vMsTLRfP
>>790
普通に寺子屋久我でしょ。
あっさり好きならかなりイケてると思いますよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 05:33:12 ID:OWDG/uwN
>>790
鎌ヶ谷駅前なら、よこはま家
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 13:17:38 ID:81efFhGP
>>793
駅前なら葵もいいらしいけどどう?
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:41 ID:AOlISqvt
西口大勝軒のテーブルには魚粉も置いてあるんだね
今度入れてみよう
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 17:39:18 ID:7DCSgURJ
>>790
博士別館でチャーシュー麺と餃子が最強
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 19:05:10 ID:ycxWRgqf
>>795
は?西口で魚粉なんて見たことねーよ
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 21:39:03 ID:MNkWCUhv
>>797
大勝軒「ワンタン麺」の採点 | ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/score/77174
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:55:21 ID:Xpy0B3wa
たまに西口大勝軒行くんだが、俺も魚粉というのは知らなかった。

胡椒みたいのは二つある。一つは粒が大きい黒コショウ、もう一つは
白コショウだと思う。違ってたらごめん。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:52:28 ID:qoE6q6NT
>>799
その通り!
昨夜西口行ったとき確認した
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:58:19 ID:qx3ny5mF
やっぱ魚粉とか書いた馬鹿誰だよ
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:43:36 ID:55FMlACV
よつばの接客担当?の珍獣店員。
暇が有ると髪の毛触って気持ち悪。
と言うか、食べるものを扱う者としてはご法度だ…
とか説教しても理解されないだろうな。
別に何の偏見もないが田所商店のパートの奥さん連中を見習うと良い。

で、しかも、このあいだ行った時は厨房で店員のお兄ちゃん同志何だか
いがみ合ってたけど。ガタン、ドカンとかまずいだろ、営業中に。

いずれにしろ、雰囲気は良くは無いし
つけ麺喰ったけど二郎から迫力取った感じで看板にするには…。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 01:19:24 ID:1ughTL3R
>>802

「つけめんや」の看板はおろすべきだと悪阻おそそ



麺だけは普通。
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 03:49:23 ID:c56D9YwT
船橋よく知らん浦安人の俺からすれば、
宮本のワイズの近くにある店さえ潰れなければなんでもいいっす。
あそこが自分に一番あってる。なかなか行けないんだけどね。
最近しまってるって聞いたけど、なんかあったのかね。

前に行ったときには常連と思しきオッサンが、
「○○○はさぁ、ほうじ茶につけた玉子を
味付煮玉子と言って出してるんだよ。信じられる?」とか
別の店の悪口を聞こえるくらいの声で言いまくってたのを覚えてる。
その言いっぷりに店主苦笑いしてたぞ。
そこで同調して悪口に乗るような店主じゃなくて良かったと思った。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:57 ID:fK9uzOMZ
久しぶりに竈いったけどひげメガネ態度わりーな
気分悪くなった
もういかね
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:20 ID:M2Ohsvax
>>804の店はどこの事だ?
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:08:31 ID:NwnS3gjT
・宮本のワイズの近くにある店:
・ほうじ茶につけた玉子を
 味付煮玉子と言って出す店:

さてどこだ

808ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:50 ID:M2Ohsvax
>>807
最近越して来てラーメン屋は巡りましたが、宮本といってもわからないのです。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:02 ID:/mVLKkRJ
一丁か
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:38 ID:51hb8LrA
>>807
ワイズの近くは一丁だろ
ほうじ茶玉子はわからん。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:50 ID:m7uXzVtv
ヒント

ほうじ茶玉子=色が濃くて味は薄めの味玉
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:54:41 ID:M2Ohsvax
一丁って船橋の言葉は悪いですが暗い感じの場所の店だったような
なりなけ系のこってりですよね。
私はあの辺なら無限大ラーメン横丁もありますがらーめん亭で満足です。あの辺りなら。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:17:24 ID:FAU73/UO
なりたけのこってりとは明らかに違うよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:23:34 ID:/zSc98Rn
一丁は餃子もかなり美味い。が、味が濃いので舌がマヒしてラーメンの味がわからなくなってしまう。

市場〜宮本〜大神宮下のあたりはいいね。ひじり一丁こまつや(たけとんぼ)コタン。ほうじ荼はくにたけか!?
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:27:40 ID:/zSc98Rn
一丁は餃子もかなり美味い。が、味が濃いので舌がマヒしてラーメンの味がわからなくなってしまう。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:29:30 ID:/zSc98Rn
あれ?ダブッた。すみません。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:42:20 ID:c56D9YwT
>>814
エリアでいうとほぼ隣の街の店だからくにたけじゃないよ。
ほうじ茶の話も真実かどうかはわからんよ。
考えれば深夜のラーメン屋で大声でしゃべるオヤジ客ほど
胡散臭いもんもないよな。酔ってたのかもしれんし。
その店のご主人の事を知ってるから店主は聞き流したのかもね、と思うようにしてます。

ちなみに俺はその店も行った事があるから驚いちゃったんだよね。
あんなに真面目そうに作ってらっしゃたけどなぁ?って。

というか俺も船橋スレ見つけて嬉しくなって
テンション上がったうえで書いてしまったが、
もうすこし冷静に考えれば書くべきじゃなかった。マジでスンマセン。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:55 ID:9ml/fNGA
*宮本は宮本町の事だね。
*一丁の店主は恵比寿の香月となりたけの両方で修行したんだよね。たしか。
ラーメンは香月の方に似てる、というかそっくり。背脂系だけど上品な感じ。
で、やたらスープが多い。こんなにいらないだろ?と思うけどな。
*ほうじ茶卵は知らないが煮卵は薄味のがいいよ。竃とか塩っぱ過ぎ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:09 ID:s0c0oz9v
一丁ね
行ったことはないが、なりたけ好きの知人が「麺の細いなりたけ」と評していたのを思い出した
そもそも宮本ってどの辺だっけか
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:07:47 ID:mKhhFhnD
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:45:09 ID:HiKBW3TN
あまり関東に店舗増やしすぎて第二の山頭火みたくはなってほしくないな、、
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 11:02:59 ID:+2xQ791+
質問させろや 北小金の風風はギョウザラーメンの店風風か?
オイドンには遠くてお店の前を通るだけで行けんので教えてちょんまげ











はっぱふみふみ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 11:07:35 ID:+2xQ791+
誤爆したついでに台風船橋は何がお奨めか教えろ
今度食いにいっちょるばい 竹下景子に更に倍





ロートロートロートロート製薬
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:07:14 ID:9ml/fNGA
>>822
>>823
君へのお奨めはメタミドホスとジクロルボスだな。
君は知らないだろうが最近流行の調味料だ。
ラーメンに入れると旨さが増すぜ。
たっぷり入れてくれよ。わかったな?
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:27 ID:L7XoYF7i
>>824
それお前も知らないうちに食ってるからw
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:29:49 ID:0NaLa6c8
824
中国野菜=毒菜

といえば山菜(国産の毒)、でもありますのでお気をつけなさりませ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 07:24:27 ID:/q5DU0Jc
一丁の餃子が旨いなら居酒屋の餃子も旨いはず
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:47:39 ID:2Gt0xGQK
久しぶりに、というか、なぜか一回も行ってなかったお店に行ってきましたので書きますね。
いつも駅に行っているのに行ってなかったface鳥坊や。
いつも初めての時はデフォっぽいヤツを頼むので、今回初なので「醤油ラーメン」を注文しました。
普通盛り780円
チト高いか?と思ったら、海苔1枚、半熟煮卵1/2、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ少々がのっている。
そう考えると普通かな。
たべてみると、船橋駅周辺ではあまりないような濃い味付け。
結構おいしい。
ご飯が進むような味。
例えれば、ソースかけすぎちゃったポテトコロッケのような感じ。
最後はしょっぱさがきつかったけど、船橋駅周囲のお店とはかぶらないような味でした。
3ヶ月に一杯食べればいい感じ。
飲み屋の帰りにはイイカモネ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:26 ID:JPTTlhhx
カモネカモネソウカモネ
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 10:25:56 ID:sqos4HIe
鶏坊や
色んなもんが沢山乗っかってて
うまそう と言うよりは
見た目ほとんど「残飯」だよなw
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:17:28 ID:TJFtEo6f
JR船橋駅北口「陳麻家(ちんまあや)」
無事閉店いたしました。
貼り紙によると約七ヶ月の営業だったようです。
ま、最初っからダメダメとわかっていたけどね。
フランチャイズなんてやるもんじゃないよ。
バクチと同じで胴元だけが儲かる仕組み。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:15:22 ID:eVCSZE5q
>>828

自演乙
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 05:52:33 ID:DGsyYbz8
こまつやのチャーシュー食いてー

いつも昼しか開いてない印象だけど、いつも閉めるのは何時位なのかね?
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 12:55:31 ID:wYHmS96K
魚だし亭の話題がうんと無いでっちゃ 人気無いんだっちゃか


うぉー 出してぇ 何てお下劣な事は言わんといてぇ









金銀パールプレゼント
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 13:32:27 ID:wYHmS96K
>>833

> こまつやのチャーシュー食いてー

> いつも昼しか開いてない印象だけど、いつも閉めるのは何時位なのかね?

小松家は
何時も昼だけ
こまったや






金銀パールプレゼント
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:54 ID:pRN6xG+J
835
あなたは四十代ですか?
最後のナウイ一言が、懐かしいような、うざいような。

♪女子大生にー させとーいてぇー♪
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:26:05 ID:V1cETnEe
ナウゲッタチャンス!
陳麻家のあとは陳健一に期待しとく 
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:32:34 ID:BlI27GD7
自演はいいから
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 10:33:46 ID:tlfEPppR
>>836

> あなたは四十代ですか?
> 最後のナウイ一言が、懐かしいような、うざいような。

> ♪女子大生にー させとーいてぇー♪

オイドンは20代半ばでんがな


>>837

ニンニキニキニキニン ニンニキニキニキニン チャラー
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 14:09:35 ID:xdv5UVMn
味一とか鯛証券習志野よか北習鯛証券のがビミいし並ぶ現実
船橋習志野くんだりNo.1ヒショーケン盛りNo.2北習盛りだよなNo.3映称のアゴ出汁








エモリカのおー風呂ー
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 18:35:03 ID:gAQJiodx
ちゃま@京成大久保の消息を誰か知らんか〜?閉店したのかね?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 18:53:25 ID:SBygvypU
俺も知りたい。
麺「だけ」は超一級品だったのになあ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:55 ID:qmvkr/r5
船橋界隈はうまいラーメン屋がたくさんありそうで実はほとんどない不思議
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:05 ID:+15ierme
>>843
うまいラーメン屋がたくさんありそうと思った理由は?
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 02:24:43 ID:AtKpHih5
明日仕事で船橋方面に行く予定なんだけど、どっかお薦めの店ある?

出来れば、つけ麺じゃなく、ラーメンで(醤油・塩・味噌・豚骨なんでもいいです)
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 02:42:03 ID:T/uW7Y1V
>>845
下総中山:どうたぬき
西船橋:ラーメンZ
船橋:赤坂味一
津田沼:好旭川

ジャンルばらばらだけど…
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 10:45:34 ID:abdKo4J0
18時以降まで居るんなら一丁行ってみれ
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:05:27 ID:TsbzJNg4
一丁行くなら、こまつやの方がいいな
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:08:52 ID:TsbzJNg4
>>833
四時ぐらいで閉めてるキガス
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:21:09 ID:pxEZYvtG
大神宮下の新井屋の浅利ラーメンはうまかったぞ。
船橋の無限大は店員の態度と油の多さを体が受け付けない・・
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:21:31 ID:siVYztQY
初めて竈逝ったが何がいいのか分からなかった。

やっぱり味一に逝けばよかったと猛烈に後悔。
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:55:10 ID:7BQ29uz0
船橋に佐貫大勝軒ができるらしい
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:12:55 ID:J+RctD5B
>>846
あほか。船橋なら、らーめん亭だよ。つけめんならくにがみ屋。
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:47 ID:1/1ECHHn
まず「お薦めの店ある?」という点で胡散臭い。
ヒマなラオタの常套句だかんな。
食いものの好みなんて千差万別なのに他人に聞くか?
仮に本当だとしても味一みたいな二度三度食わないと真価がわからないような店を挙げてはイケナイ。
かと言ってら−めん亭みたいなある意味マニアックな店を挙げても誤解の恐れがある。
無難に「青葉」と言っとけ(俺は大嫌い)
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:41 ID:vUHDDj3m
よこはま家のおにゃにゃの子かわいい♪
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:48:17 ID:r/V9kSk9
>>855
おにゃにゃの子本人乙
857名無しさん:2008/03/01(土) 01:44:29 ID:y2OcIr+m
西船橋の駅構内にあるラーメン屋で辛いラーメン(750円)があるらしいんだけどどれぐらい辛いのかな?
漠然とした質問でごめんなさい。
858845:2008/03/01(土) 01:56:21 ID:81eR3Ief
皆さん、ありがとうございます。>>845です♪

本日>>846さんのお薦めの『赤坂味一』へ行ってきました!
予備知識も無く、お腹空いてたんで中華そばの大盛り頼んじゃいました。
いやぁ〜、スゴイですねぇ〜 お腹一杯です!
近くにあったら普通に週1で通っちゃうかもw
また船橋に行くことがあったら再訪間違い無しです!

素晴らしいお店を紹介いただき、本当にありがとうございました。
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 11:31:32 ID:8PrVVRCm
本町通りの宝楽、マイナーだけど結構上手いと思ったけど
会社帰りだと終わってるのが悲しい
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 14:25:12 ID:BKY5M4Qp
豚がんちゃん おにゃにゃこのおっぱいデカイ
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:31:10 ID:tKrSsXb9
>852

その話は本当か?
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:39:48 ID:udx/YwB6
宝楽は白い粉に頼りすぎ
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 22:16:57 ID:l9umQ5v1
>>847さん
>>845ではないですが、一丁行ってきました。
このスレでもチョコチョコ話題がでてたので気になっていたので、仕事帰りに行きました。
信号のそばにあったので迷うことなく到着しました。
独りでやってるには少し広いかな?
と思う店内は地味ですが清潔感がありました。
初めてだったので醤油ラーメンと半熟卵を注文しました。
店主のヒトがとってもニコやかで優しそうでした。
そしてラーメンが来ました。
チャーシュー1枚と、ネギ、メンマと、注文した卵が入って750円。
少しスープ飲んでみるととってもおいしい!
背脂が入っているのでとってもこってりとしてるのかと思ったら、飲みやすくてビックリ。
麺は細めですが、とても良くあっています。
これは、個人的にとってもヒットです。

系統が違いますが、ボクは、馬橋にあった「ひがし」がとっても好きでしたが、何となくそれを思わせるお店の雰囲気と味でした。
これはオススメです!
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 22:21:55 ID:mRPRpI0y
気持ち悪い流れになってきました。
その流れでぜひ西船の駅ナカと駅のそばの葦屋のレポも誰かお願いします。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 23:25:16 ID:BKY5M4Qp
もっちり
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:25:52 ID:KsGVqLot
ばっ玉
明らかに味変わったな。
魚介系の味が濃くなったと言うか、俺的に雑味多すぎ。
純粋に恵比寿系を好んで通ったもんだが正直今の味は好みじゃない。
867709:2008/03/02(日) 01:20:50 ID:kAjFQEhv
葦屋
味は嫌いじゃないけど量が少ないのと
トッピングが割高な気がします
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 02:02:26 ID:tC/a/w/c
>>831
確か開店早々で
本日定休日とか休んでたな。
やる気有るのかって思ったよ。
ま、所詮FCだから料理に関しては素人だし。
家賃がネックだったな。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 02:35:34 ID:kkGcbWK9
>>855
同意。確かに可愛い。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 02:55:26 ID:SKangci7
>>869
よこはま家のおにゃにゃの子本人乙
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 17:17:51 ID:WNSb++Al
かいざんで、かいざんラーメンを食べてきた。
昼時を過ぎていたのに、けっこうな行列だったな。
味はそれほどでもないと思うんだが・・・ちなみに、値段が50円アップしたのか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 19:33:33 ID:sgWu82zN
俺が中学生の頃はネギラーメン550円だったと思う>かいざん
もう15年以上前だけど
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 21:00:54 ID:qOddf1zG
存在その物が外基地か石井バカはどうするんだ
糞で屑で馬鹿で生ゴミでウジ虫でもノウノウと生き恥晒しながら無駄な寿命を生きているんだから






石井チネ糞
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:30:04 ID:9Nb3PQbw
いしいなんてしらん
てすたこそさきにちねばいい
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 05:12:56 ID:j0p7aZ6j
質問なんだが市川の情報は何処に書いたらいいの?
スレないよね。
基地外しかいない本八幡スレは嫌だし。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 09:06:40 ID:DejxzlBr
>>875
もうココに書いていいよ。
船橋人でも中心部と僻地では生活圏が違うけど市川はみんな行くだろ?だから問題なし。
俺、北習とか全然行かないけど市川は時々降りるもん。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:31:33 ID:TYDsV+vF
>>875
最強スレに書くという手もあるぞ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:26 ID:a1K7uJO4
>>875

漢基地みたいな味一野郎 石井 矢吹 新津田沼等の変態も多数出没するぞ
頭の悪さはどいつも同類だ






ニッポンゲゲゲ
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:09:49 ID:5GM9KOzZ
>>875 すみません。 ↑ コイツだけ無視してもらえれば割と居心地は良いかと…
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 14:49:16 ID:lNcQ/MpG
赤坂味一でチャーシューメンを食べてきた。
熱々のスープに柔らかめの縮れ麺が多めに入っていた。チャーシューはパサパサしたもの。
味よりも量とCPで勝負しているといったとこか。
昼時は客で一杯。店主と息子の2人じゃ手が回らない様子だった。
煮干系の店ということだが、永福町大勝軒と何か関係があるのか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 20:08:15 ID:+jDD1fTm
味の系統は似てるけど、関係はない。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 01:30:55 ID:zm7JRboM
影響は受けてるって聞いたこと有るな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 06:20:29 ID:BTXMEh8J
船橋には天一が出来て欲しい。あのスープをたまに飲みたい。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:30:22 ID:FAxBR2BY
味一の銀のお盆やチャーシューの小ささは代田橋大勝軒のような気がする。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 23:35:04 ID:1W3/UBiX
竈の裏の福一跡地に佐貫大勝軒くるらしいね。

噂は本当だったのか
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 23:45:51 ID:G+tGewgH
>>885
本当?  がっかりだな・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 00:40:14 ID:lOEX3QhE
なんで?
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 00:42:07 ID:kH/20DzY
佐貫大勝軒って、田代グループってことか?
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 03:16:04 ID:lhlpW3pE
角ふじ来てくんないかな 八千代だから柏、松戸まで行くのかったるい
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 10:50:48 ID:f9HmQ7OQ
俺も角ふじ系列がフランチャイズで出すのかと思ったら違うらしい。佐貫大勝軒でやるらしいね。

ちなみに俺はとある船橋のラーメン店員です。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 12:00:20 ID:2XMWKI0j
バイトでしょ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 12:20:01 ID:i7EJo97B
でめきん
スープはうまいんだけど、麺とのバランスが有ってないかなぁ
ごくごく飲めるスープだから麺とあわせると弱いって事かも
トッピングサービス券もらったけど、多分つぎは行かないな
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:13:19 ID:f9HmQ7OQ
>591

店主かもよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 14:10:19 ID:bbpnTisK
>>890

無現代の店主の仲間とオイドンは知り合いでんがなぁ






あかちばらち
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:37 ID:hDga1f2t
東池袋大勝軒系とその亜流は増え過ぎ
うんざりだよ下品な味
896謎のラーメン店員:2008/03/08(土) 10:51:18 ID:a2OT4SmS
>892

でめきんの店主は『Global Dining』出身。

代表的なのが『モンスーンカフェ』
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 15:03:18 ID:8PX2APXs
>>895

> 東池袋大勝軒系とその亜流は増え過ぎ
> うんざりだよ下品な味

永福のが普通に不味いだろがニート






あかちばらち
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 15:09:22 ID:84E0Gomp
レスになってないな
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:06:48 ID:hEBhP3iS
>>896
だから?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:30:14 ID:Q0WqMXwv
空気読まずに900ゲット♪
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:04 ID:Ix2xQrjk
>>898
もともとその程度のヤツだから相手にしない方がいいw
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:25:26 ID:5QBuf6f2
でめきん
味噌の話だけど
俺的には博士、コタン、どうたぬきと肩並べ、定番が増えた。うれしい。
ただ、野菜は中華なべでスープと煮るのではなく
焦げ目ちょいと付く位、パッと炒めてくれれば完璧。

界隈の他の味噌ラーメン屋とか行徳の何とか商店て言う味噌専門店は
体に合わなかったり、さつま揚げや冷たいポテトフライ…具材見て、こりゃ駄目だなと。
当然好みもあろうけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 15:44:29 ID:9o3eJxBw
味噌といえば、船橋の隆弦いつも閉まってますね。
つぶれたのかな?
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 04:24:32 ID:Xm2ip/un
阿修羅皆の評価はどうよ?
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 09:20:13 ID:N4Hoj+Sy
>>904
普通かな、まずくはないけど
選択肢的には下のほうだな
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 09:29:19 ID:8G6og6EW
>>904
まとまってるし、マイナス要素は無いに等しい。
しかし、同時に何度も行きたいと思わせる吸引力も無い。
印象としては、修行先の「麺屋武蔵-限定+α」。

麺屋武蔵が好きな人になら勧めるよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 09:34:34 ID:p3aVi782
>>904
仕事振りは真面目だけど
値段的に毎日となるとリーマンには厳しい。
ランチセット\800〜\850希望。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 10:02:06 ID:Yk+Hj1TR
>>904
最近のラーメン屋の傾向とも言えるが、費用対効果が悪い。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:49:10 ID:XagzRcvR
10点

野菜あつもり [つけ麺/豚骨魚介]
@飯田橋大勝軒(東京都 千代田区) ヨルダン川西岸



量は多い。というか、多く感じて腹いっぱいになった。野菜だけでも大変な量だった。
でもスープに何か足らない気がした。何か薄く感じた。また麺も太めで美味しいのだが、湯がきすぎなのか柔らかすぎたのも残念。
家系で「永福二郎」と名乗る中では、??が多く残った。
リピーターにはならないでしょう



2008年3月9日 14:17投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




910ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 01:50:43 ID:ybC2JiEB
>904

阿修羅は確かに仕事はマジメだし接客も気が効いて良し。

しかし味がまだまだ。

これから精進していくイメージ
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:07:28 ID:IsFBlUye
無限大( ゜Д゜)マズー
店員もくっちゃべってて態度悪いし
ガラガラな訳だ二度といかね
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 00:13:29 ID:Byk65qON
無限大がガラガラだったとこ見たことないが
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 14:12:38 ID:qijACz4O
本日行ってきました。その名も名店「赤坂味一」!!!
11時半に入店しましたらほぼ満席!!ムムッ!これは只者ではない!!
わたくしめチャーシューメンを頼みましたら、ほどなく到着。
それは量もかなり多く、コシのある面であった。チャーシューはモモ肉か?
スープをすすりましたらこれがうまいのや!!
全てにおいてバランスの良いラーメンで、これはムッハうまいっす!!
こうなるとライスが欲しくなるね(悲)
スープまで全て飲み干して代金650円を払って大満足であった。
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 16:46:09 ID:40IFRfvc
トルコに逝ってきました、まで読んだ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:13:10 ID:lioLY/DQ
鎌ヶ谷大仏駅構内にある酔華で、つけ麺を食べてきた。
浅草開化楼の太麺がモチモチして美味かったし、つけ汁も今流行の魚介豚骨に魚粉の入ったもの。
駅中ラーメンにしてはレベルが高いと思う。
ただ、店主一人ではとてもじゃないけど手が足りない感じだった。
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 04:22:04 ID:mqbSAl3m
鎌ヶ谷大仏駅って何線でつか?
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 09:30:12 ID:FJak3atk
>>916
神経性
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 10:01:18 ID:vG8I6k/u
New京成電鉄
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:18:20 ID:gkSt4OGK
>>916

木下街道きのしたかいどうでんがなぁ





ダイナミックダイクマー
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:58:34 ID:eut5kEUJ
>>919
コイツつまらないし理解不能だし、なんなんだろう。
オッサンなのか若いのか一度会ってみたい。どうですか?
人生つまらないでしょう?
921バッチコーイ:2008/03/15(土) 17:20:10 ID:gkSt4OGK
>>920

答えてやっただけさ フゥ
何で関係無い君が噛み付くんだか フゥ




バッチコーイバッチコーイバッチコーイ フゥ
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:31:21 ID:HIWOnlUS
長崎ちゃんぽんみたいに、野菜たっぷりのうまいラーメン屋ないかな
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:01:12 ID:HH7cXPPJ
>>922
野菜たっぷりならタンメンだろ。
ひさご亭@市川大野か、タンメン胖へ池。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:01:36 ID:hsQaWGLk
しかし船橋はズイマーだね!
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:24:15 ID:CF2IUYiz
>>922
ラーメン二郎
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 01:27:29 ID:9WXz1K7T
きのした街道だってさ!へーwwwww
これからはテスタじゃなくてきのした君と呼ぶ事にしようぜみんな!
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 06:34:07 ID:59eKYdD6
>>926
さすがにそれは突っ込んで欲しくて書いたんでしょう
答えてやったなんて言って木下街道を「きのしたかいどう」なんて書いて
もし知らないで書いてたら恥ずかしくてもう二度と書き込みなんてできないですよ
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 08:46:04 ID:kS1954lu
これ釣りじゃねえだろ
本気で「きのしたかいどう」って思ってんだろうなwwwww
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 12:36:55 ID:RLWdR7Rx
「嘘!?きのしたじゃないの?」

>>919は今ごろ正しい読み方をネット検索しているハズw
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 16:44:45 ID:bDdh1Wgm
スーラータンメン食えるとこ教えて下さい
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 21:51:15 ID:HDmSi6k3
俺、武蔵青山フリークで鎌ヶ谷在住

阿修羅逝ってきた
武蔵の香り60%で、合格レベル
武蔵が食べたくなったら代用に食そうかと思ふ

セヲが目の前だからチャリ海苔が多いなw
憩いの場かよw
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:18:22 ID:uj+o4ARX
アッサムの中華メソは、どないや?
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:28 ID:9WXz1K7T
>>930
東魁楼、慶龍、億龍、あとはググれ
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:09:19 ID:nYQBDCcp
北習志野の人気店「太助」の出来事。
どう思う?

:2008/03/14(金) 15:08:38 ID:M6dUsjpW
この前太助いったんだよ。ちょうど満席で外で待ってろって言われて
10分位して女の人が注文聞きにきたんだよ。
一番早く出るであろう家族(テーブル4人)が予想以上にチンタラ。
窓越しに厨房見ると親父ラーメン完成しちゃってうち等の3つ置いてあるの。
アホ家族みると談義してるし、奥様便所から帰ってこないしw
汗かいたからファンデ塗りなおしてやがった!
ようやく家族出て呼ばれたから入ったらテーブルにすでに俺等のラーメン
置いてあるしw温いし伸びてるし親父申し訳なさそうな顔してるし
作り直せと言おうかと思ったけど800円で怒鳴るのも見っともないから
食ったよ。つけ麺だと思って食ったけどまずかったよ。
親父・・・気を使ったのは分かるがもう少しオペレーションがんばろうよ。
また行ってやるからよ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:49:34 ID:GDO/eXJW
ビビりなんで店に文句は言えないから 金額の大小を理由に大人な対応って言い訳でネットでネチネチ書き込んでみるかっ!って感じなのかな
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:26:58 ID:nYQBDCcp
>>935
随分店に甘いね。
太助の店主の、店主にあるまじきケチ、非サービスぶりに問題ありとは思わないか?
伸びた麺を、お客の気弱さを見抜いてヌケヌケと出して来る根性の悪さにオレは凄く
腹が立つのだが。
ちなみに「太助」は船橋では結構評判の店のようなのだ。
が、実態はこういうミミッチイ商売をしてんだよ。
客を舐めるなって!
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:08:28 ID:U7qMcJuP
>>936はどこのライバル店主だ?
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:48:02 ID:EUmcDHSE
>934=936
別に、なんとも思わん。
俺がやられたわけでもないのに一々腹立てるなんて馬鹿馬鹿しい。

直接の利害関係があるならまだしもなんで腹が立つのかと問い詰めたいw
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 07:52:13 ID:KLLMKdcm
>>936がなぜ店に言えないのか。 我慢して食べたなら あとから しかもネットでネチネチ書くのはいかがなものか。 ビビりなだけだろ 値段関係無いし。いくらから文句言うの? 店に私的な恨みがあるとしか思えない ネタの信憑性も・・
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 09:10:28 ID:SPKzlVKK
如何にも日本人的な歪んだ怒りだな。
一番悪いのはチンタラ家族だろ?そいつらに文句言えない時点で負け。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 11:42:39 ID:MWN6sWTX
DQN家族と店主が悪いのは明白だが、普通なら店主に「作り直せ」って言うわな。
言わなかったんなら、本人も文句言える立場じゃない。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:54:55 ID:wpXarxIf
ちょっと位客掃けるの遅かったくらいで不味かったと評価出来る
敏感な舌の持ち主ってのは凄いな

きっと普通に作って出てきても食い終わる頃にはのびのびでマズー
とか言ってるんだろうな
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:32:28 ID:MWN6sWTX
>>942
それはお前が馬鹿舌なだけだろ。
温くなる程放置されてたんなら、そりゃ不味いわ。

ただ、店に作り直しさせてない段階で>>934
正当な権利を放棄してるから文句は言えない。
944934 936:2008/03/18(火) 16:18:26 ID:WY+S1nB4
誤解があるようだが、俺は投稿した「太助」の被害客じゃない。
純粋な第三者だ。
被害者叩きの意見が多いのが意外でならない。
「太助」店主に文句の言えなかった被害者3人に落ち度があったとは言えない。
また待っている客がいるのにそれに配慮できない家族のマナーの無さも非常識だが、
連中に責任のある問題でもない。
徹頭徹尾「太助」の店主に責任がある。
被害者は店主のオペレーションの拙さを指摘しているが、まさにその通りであって、
だからこそ店主は伸びた、ぬるい麺などを臆面もなく外で待っていた客に出すべき
ではなかった。
「太助」の店主には「恥」という言葉などないものと思われる。
外で待っている客に「ありがたい」という気持ちすら持てないヤツなのだろう。
ヌケヌケと800円の3人分2400円取りやがって、全く商売に魂が入っていない。
文句の言えなかった被害者は、せめて食わずに金だけ払って出るぐらいの手に出ても
良かったと思うぞ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 16:45:09 ID:iu6q6Eko
「聞いてよ俺の友達がさ〜」という話の内容はほとんどが
本人の実体験だったりする件

>>944
ね?(^w^)
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:07:14 ID:ZnSLGDRD
>>945
おそらく他スレで書いたものの反応がイマイチだったから、
他人に成りすまして船橋スレに貼ったんだろw
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:24:13 ID:MWN6sWTX
>>944
お前が本人だろうが第三者だろうが、被害者(笑)にも落ち度はある。
店主に一言「作り直せ」って言えばいいだけ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:30:46 ID:4imSZIf3
意外と>>946が真理かもね
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:44:52 ID:WY+S1nB4
>>店主に一言「作り直せ」って言えばいいだけ。

そりゃそうだろうさ。
が、目の前に出されているのに「作り直し」を要求するのは相当な勇気がいるって。
そんなもん分かってお前らはわざと叩いているんだよな。
自分らが出来もしないことを他人に押し付けるな。
土台、そういう問題じゃないだろ、論理能力もない連中だ。

文句の言えないお客だと見抜いて伸びた、ぬるい麺を押し付けた「太助」店主の
全く魂のない商売こそ批判されるべきだ。
>>946だの>>948だの、ミミッチイ疑いをかけるぐらいしか思考能力のないお客
ばかりだから「太助」店主のような貧困な根性の持ち主になめられるんだよ。
ホント、はた迷惑な話だ。
いっそ、被害者本人がここで何かコメントしろと言いたいが、ヤツは北習志野スレの
住人なんだよな。
あのスレのバカたちは「太助」を北習の誇りとか勘違いしてるんだよな。
ただの埃なのによ。

950ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:28:22 ID:KLLMKdcm
立場が弱くなり本人から第三者という設定に変更完了

だが時すでに遅し。
その場で言えず後から陰で言うのは人格に問題がある。
皆が共感すると思ったのか?もし共感したらどうなのか?
名誉毀損・営業妨害になるカキコミだぞ
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:45:45 ID:iu6q6Eko
>>949
そこまで必死にならなくても…
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:50:38 ID:c+j7GfB4
お前等もよくマルチポストで踊れるな
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:54:35 ID:Bn5aJaHW
>が、目の前に出されているのに「作り直し」を要求するのは相当な勇気がいるって。

体験者語るってやつか。
ここでも叩かれて>>949は余程悔しかったのだろう。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:33:55 ID:WY+S1nB4
>>950
ふざけるな、アホ!

>>皆が共感すると思ったのか?もし共感したらどうなのか?
名誉毀損・営業妨害になるカキコミだぞ

どの部分に共感すると言ってるのかも不明だが、俺はそもそも本人じゃないってゆってるだろが!
名誉毀損? 営業妨害?
笑かすな。
伸びた、ぬるい麺を平気で出しておいて批判されないとでも思ってるのか?
客をなめんなよってゆってんだよ。

>>953
ホント疑り深いヤツだな。
俺は純粋な第三者なんだが‥
疲れた。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:23 ID:iu6q6Eko
そうやって熱くなってカキコしちゃうから
すぐに反論レスがとんでくるんだよ…(T-T)

>>954はちょっと落ち着こうよ
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:38:03 ID:KLLMKdcm
落ち着きなよ

店で言う勇気がなくて 陰でネチネチ言うのに加えて すぐムキになるってなったら 最低の人間だよ。

店主が最低だとして 店で言えないでネットで不特定多数の人に書き込む君の立場は何になるの?

店が悪で君は完全なる被害者?
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:12 ID:jVv9e2ha
>客をなめんなよってゆってんだよ

港のロキシーを思い出した

そんなことより眉毛よ、消息不明ってw
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 00:11:37 ID:Dww4/X/+
逃亡にて・・完。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 10:11:54 ID:lVA9GNbK
>>952 あなたは30代以上確定
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 12:05:07 ID:+G3ULN/x
相当な勇気wwwww
金払って食ってんだから、そんなの普通に言うに決まってんだろ。
キモラヲタはそんな事も言えねーのかよ。

>>949、何でお前がフルボッコなのかわかんねーのか?
お前の常識は世間では非常識な行為なんだよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:35:46 ID:qeu9kFuD
太助荒らしは( ^▽^)に粘着していた味一荒らしだろ?
手口が同一でバレバレw
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 17:25:20 ID:CO5eBHUU
>>954
で、それが事実である証拠が何処にあるんだ?
被害者でもないのに、嘘か本当か分からないことを撒き散らす
ことに悪意以外の何も感じ取れないわけだが。

純粋な第三者って言うなら、事実確認をしてから物を言おうな。
事実じゃなかったら本当に名誉毀損、営業妨害に該当する。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 18:58:51 ID:kGNXkvt3
かいざんに★がついた。
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:21 ID:SOrX0CKn
わろた。
何があったんだろうな。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:52:14 ID:Dww4/X/+
もうすぐ日付がかわるから第三者としての登場を待とうよ
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:09:24 ID:j1Z66/+o
柏の熊が閉店したので、その代わりということだな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:25:46 ID:qxIPt9vM
>>954は暫く来ないよ。
あのテの粘着質クレーマーの場合、ネタはなんだっていいんだろ。
今回はたまたまラーメン板だっただけの事。

今ごろ家電板とかで、
「××のサービス対応にはガッカリしたよ。お客さまに不良品つかませておいて・・・」
等、酔っぱらいみたいにクダまいた挙句フルボッコにされてる・・・に一票。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:04:56 ID:bethL7Vu
どうでもいいよ…
それよかラーメン店情報をアゲようぜ。
俺のヘボ情報。
*味一の隣の「真意」普通の台湾料理屋。味はまあまあ、値段は普通、量は多い。
*味噌屋隆弦がずーっと閉まったままだがどこにも「閉店」とは書いてない。
*ふくいちも閉まったままで同様。ほんとに佐貫大勝軒が出店するんですか?
*でめきんの醤油は「チキンラーメン」の味がすると思うがどうよ?
 今のところ世間には好評のようだが俺はあの味で¥100以上出したくない。
*結局一番儲かっているのは必勝でも青葉でも竃でもなくら−めん亭や中華SLではないか?
 あとシャポーではない方の「らーめん横丁」も繁盛してるよね。
*栄華光の新メニュー「とんこつラーメン」俺にはチャレンジする勇気がないです。
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:09:15 ID:tstQ3ypJ
らー横はとっくに閉店 情報と舌に不憫な奴だな
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 04:05:17 ID:tVwesGaF
とっくに閉店したのはどこのらー横だw
先週辺りに食った気がするがw
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 17:24:47 ID:xN8f81Kd
∞の態度のでかいアンちゃんって
オーナー?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:51:48 ID:tstQ3ypJ
店長は細いにーちゃん
オーナーはタシロ
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 23:01:58 ID:wiG7aoTQ
>>969
>らー横はとっくに閉店 情報と舌に不憫な奴だな
はぁ?今日も元気に営業してますが?
不憫なお方ですなw
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:36 ID:5ZtUlY4l
一麺入魂の?
坦々麺は美味い。味噌はエバラ味でマズイ。他は普通。飲んだ後の締めにちょうどよい店。
シャポーの方なら匠屋の醤油が酒の締めにはオススメ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 00:37:18 ID:oEXH6BwO
一麺入魂のほうのらーめん横丁、「伴麺」?ていうのがあって汁なしの和え麺なんだけど
最近はそれを食う時が多いかな。ちょっと塩っぱくて味付けに深みはないが麺はなかなかいいよ。
他にもラーメンサイトに紹介されない自家製麺の店ってあるよな。
西船の「雪ん子」も自家製だよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 13:32:45 ID:Pv4lydm1
鶏坊やで醤油らーめんを食べてきた。
固めに茹で上げられた太麺がモチモチとした食感。半熟味玉、もやし、チャーシューといった具。
スープには背脂や揚げネギも入ってて濃い目の味。
好みもあるだろうが、鶏白湯スープに太麺はあわない気がする。
やっぱり、ここのお勧めは塩だな。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 17:32:23 ID:nMpXH864
>>976
宣伝乙
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 21:07:35 ID:1w2CPAT7
>>976
鶏坊やは前の店のときのほうが旨かったよ
坦々麺と鶏白湯はなかなかの味だったぜ
なんと言ってもスープが今より濃厚でよかった(醤油以外)
特に鶏白湯は細めんでレモンを
絞ると味が変わって素敵だった
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 00:51:38 ID:hDxfF5xi
>>978
素敵かな?ww ま、いいや。

先日「らーめん亭」の前を通ったら店の脇に醤油と油の一斗缶がズラっと並んでた。
あそこは絶対業務用のラーメンスープ(エバラとか)だと思ってたのにあの量の醤油を仕入れているという事は
自家製スープなのか?
ちなみに油は「ゴールデンサラダ油」とあった。多分「あぶら〜麺」用だと思うがあの臭いから
するとサラダ油とは名ばかりの安物だな。
だが醤油はヤマサ本醸造(保存料無添加)とあったぞ!どうだ?
(なにが「どうだ?」だかわからんが)
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 06:11:28 ID:fD7cmxau
らーめん亭…昭和53年頃はラーメンのみしか無かった。(200円)
もっと前からあったっぽいけど、
あれから既に30年位経ってるんだから、ある意味じゃ大したもんだよな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 09:17:48 ID:AtCK44zq
早くどけよ
都市計画道路の邪魔だ
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 14:28:39 ID:c8jLb19k
福一ってまだ営業してるよね?
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 15:30:33 ID:iYxiyghu
昨日は営業してた
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 17:34:13 ID:GlQJvr3T
釜ヶ屋の墓瀬ラーメン行ってみた
醤油は普通だったが塩は今一、餃子は味が付いてて甘かった
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 19:19:52 ID:8IGPoONs
念願のちゃまで、ちゃまラーメンを食べてきた。
濃度の高い豚骨醤油スープに自慢の自家製麺がよくからんでいた。次回は昔風中華そばを食べようと思う。
その後、丸長でラーメンを食す。(つけそばは以前食べたことがあったので
つけ麺と同じ麺が丼の中にどばっとはいっており、妙にのびきってコシをまったく感じられなかった。
スープは鰹だしがメインであるが、湯切りが甘いせいか後半はだいぶ薄く感じた。
先代と思われる爺さんが接客をしていたが、あまりにも無愛想。厨房の婆さんは「ドア閉めて」「きちんと閉めて」と客に怒号をとばす。
地元客は分かってるのかもしれんが、初訪客は少し不愉快に感じるのでは。
でも何でドアの開閉にあんなにうるさいんだろう?
986ラーメン大好き@名無しさん
ちゃま今豚骨醤油やってんのか。

○長は昔から接客は最低だよ。
それでもメニューが豊富な時は行ってたけど、息子になってからは最悪だな。