神保町〜水道橋のラーメン屋6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 14:17:47 ID:2a8aJo4P
(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん13(アツマウ・з・)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172208622/
神保町・目黒・品川/東京中南部のラーメン二郎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179285166/
【カップ麺】斑鳩2杯目【モヒカン】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164806417/
【サッポロ】やすべえごんろく浅草利平【実業】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104402687/
揚州商人・元氣一杯について語ろう Part2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160448757/
@@@日高屋@@@第5店舗
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164368194/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 14:23:23 ID:XP7eAFYB
エイトが最高!
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 15:04:26 ID:ZtsAGJb1
伊峡が一番。
らーめんは伊峡の前にらーめん無し。
他の脂どっさりの邪道。
ジャンクスナックと同じかそれ以下。くず。
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 15:05:50 ID:LcR0WqoO
光華飯店も仲間に入れてクリー
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 16:51:21 ID:DlFsqh+W
麺者服部、只今参上!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:44 ID:sBoGDCP6
客がいないこともあるけれど、ひまわりは元気です
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:26 ID:LNEnLehk
>>1
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:23:36 ID:5bCl1q8+
いもや最強
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:33 ID:dtlVqqQQ
駅に最も近い一番館もよろしく!
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 00:00:09 ID:H2Lw8z8q0
けっぱれの思い出を語り合いましょう。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 14:12:02 ID:QBLE7nXW
天竜食いてえなぁ
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 19:00:56 ID:UlkBUWvz
さぶちゃん最強
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 19:33:10 ID:fQSZpCq8
>>11
いやだぁー!
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 19:40:32 ID:ZZbO+mqx
日高屋最強
16ラーメン大好き@名無しさん :2007/08/03(金) 00:18:50 ID:rfj5Xvg2
日高屋の野菜いっぱいタンメン意外に旨い。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 00:27:01 ID:4x3BDXeY
北かま営業してる?
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:11:51 ID:f3RmtpYx
カップ麺最強
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 21:04:26 ID:L938zL/E
龍龍軒の接客クオリティは、相変わらずだった。
今はなき、けっぱれを全く寄せ付けない。
わずか十数分の滞在時間で、この俺を四回も呆れさせるとは・・・。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:11:26 ID:nzdlEook
>>17
北かま、今日店の前通ったら営業してた。
が、当分の間、2時から6時までらしい。
理由は不明。
21ラーメン大好き@名無しさん :2007/08/04(土) 02:23:30 ID:O+RC4L87
そんな深夜に営業して、お客さんは来るのだろうか。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:44:10 ID:nzdlEook
わからん。
けど、そう書いてあったから。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:48:45 ID:X2FUFho8
けっぱれが閉店して以来過疎ってるな
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:53:26 ID:nzdlEook
北かまも閉店してたからな。
でも、再開したから少しは活性化するかも。
しないかも。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:54:30 ID:7HhkeYBa
>>21より>>22に痛い何かを感じる。
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:55:30 ID:nzdlEook
うるせーハゲ
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 03:02:10 ID:66pEJ39F
おまえのような莫迦はいらぬなり
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 03:04:57 ID:nzdlEook
質問に答えてやってこれかよw
ウゼーカスどもだなw
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 14:36:13 ID:721vxT9M
徹夜明けに北かま行ったけど、しまってたぞ!
土曜日は休みだっけか?
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 19:29:23 ID:L9X8qw2v
今日通りかかったけどやってたぞ。
何時からか忘れたけど18時までとたしかに書いてた
メニューもつけめんのみでランチの飯サービスもなしって書いてたと思う
うるおぼえだが
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 22:04:17 ID:r36gts/G
>>20
サンキュー、2時から6時とはえらく中途半端な
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 23:49:52 ID:I/WgOlWa
俺は今日、久々に食ってきた>北かま
味は好調時のをキープしてて美味かったが、
ノーマルつけのチャーシューが明らかに減ったなぁ

つか半ライスサービス期待してランチタイムに行ったのに、
まずそれが無いし
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 23:14:23 ID:tPHho6oz
この辺に魚介豚骨ありますか?濃いーの。つけ麺とか。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 23:32:39 ID:+YC3i+Yp
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 16:37:33 ID:ZxgbzPhx
ラーメン覚えたてで、初めて斑鳩のラーメン
食べようとしたとき、並び方がわからず先頭のリーマンに
話しかけてしまった。で、リーマンと仲良くなり
そのまま店に入ってしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつ食券を
カウンターから取り集めていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 17:09:26 ID:BNMVEQYP
>>5
実はけっこういい線行ってるんだよな>光華飯店
あげ玉サービスが無くなったのが残念。
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 17:23:44 ID:ZtpMQRvO
>35
日本語でおk
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:25 ID:R/pQ5B/t
>>35
釣りか?まあいいや
どう考えても、お前さんが全然悪くないわけないだろ?
リーマンが最後尾じゃないと分かった時点で、普通は一緒に店に入ったりはしないもんだぞ
リーマンが誘ったとしても、店や後ろに並んでる客からすれば立派な割り込みなんだから
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 10:19:28 ID:kim5EpcY
>>38
よく文章を理解したな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:32:45 ID:0txecGm0
田中に行ったが喉が渇いてたまらんよ
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 01:08:26 ID:9KyBuQR/
田中久しぶりに行ったんだが絶望した

固めで頼んだ麺はデロデロ、男店員二人が女バイトを口説いており終始五月蝿かった

あの店員辞めさせろよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 02:03:17 ID:ntLcJwpW
俺も職場でバイトの子を口説いているのでその件は問題なし!
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 13:28:22 ID:hLvMbMnJ
おまえのような莫迦はいらぬなり
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 20:41:38 ID:jcjLp0D2
七福家いってみました
値段が高いのに味は普通だった。特筆するものなし。
田中と同じ値段なら生き残れるだろうが
今の値段じゃ無理だと思われる
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 01:05:36 ID:22en78qf
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 23:37:47 ID:Q27lfSbI
あ〜、しばらくの間、田中は夏休みかぁ
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 06:25:37 ID:LAbqJ0eU
けっぱれの休みはいつまでかな・・・
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:20 ID:Pr7/LWMs
>>47
永遠になった夏休み
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 01:45:09 ID:wCUewVZ6
なんか、北かまも永遠の夏休みっぽいね。。。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 03:15:13 ID:PrRqgXoD
短時間だけど営業してるんじゃなかったっけ > 北かま
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 16:16:19 ID:MuOlEJzB
水道橋大勝軒のカレーラーメンを食ってきた。
うん、まあ、一生のうちに一度くらいは食っとくことをお薦めする。
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 17:52:55 ID:Pr7/LWMs
>>51
水道橋に大勝軒あったっけ?
ググっても近隣には飯田橋か神保町しかなかったが・・・
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 18:26:26 ID:+Ny8zNUB
けっぱれの跡地にまたラーメン屋がオープンするらしいね。
今日は敗戦記念日だったから神保町界隈機動隊と右翼の街宣車がいっぱいいたね
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 18:43:40 ID:Ntyt4nHG
>>52
ところがその神保町のは、お茶の水大勝軒だったりする。
しかも住所は神田小川町だったりもする。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 18:47:35 ID:Pr7/LWMs
>>54
あれはお茶の水か。失敬。
しかし水道橋大勝軒てどこなんだ・・・
>>48とはIDかぶるし・・・関係ないけど・・・
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 19:32:20 ID:h1Rhep+I
昔すずらん通りにも大勝軒あったな
多分東池系じゃないほうだったけど
牛タンつけ麺とかキワモノを出してた
あんま客入ってなかったからか
いきなり夜逃げしたけど
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 21:29:01 ID:6ETly5ZR
すずらん通りの大勝軒好きだったな
平打ち麺でなぜか沖縄そば風味
あんな麺はあそこでしか食ったことない
中野とも池袋ともかけ離れた味
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 07:53:24 ID:P29OPbDB
>>53
あそこは長続きしない場所なんだがなあ・・・
地代と店舗規模のバランスが悪いんじゃないだろうか。
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 10:32:51 ID:3oi0Kcf8
神保町は安い&歴史ある飲食店が多いんで、よほど評判取らないと後発は成功できない。
500〜700円で満足なランチができる街だもんな。
この10年くらいで、後発での健闘組は麺一筋、服部、味噌やあたりか?
柿岡屋はいつあぼーんするか通り掛かるたびに不安だ。
6051:2007/08/16(木) 11:59:03 ID:vcIZCQOF
わりい、お茶の水大勝軒の間違いだった。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 15:39:50 ID:PxBXnFKP
ラーメン屋は大した店ないからな。
そこそこの店でも生き残ってる。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 19:52:22 ID:GwzVzK9Z
いよいよけっぱれ跡地に来るぞ!
「創新麺庵 生粋」!!

乞うご期待!!!
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:28:17 ID:NHJqqSNS
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:52:51 ID:/TtSrvxw
生粋、どんな店なのか知るため、ネットのレビューを見た。

来年の今頃には再び「テナント募集中」になってる未来しか見えない
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:54:20 ID:rpidlb+8
預言者あらわる
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:05:29 ID:CqHPQRm0
こういうところが経営してるんだな。

ttp://www.orbis-obisuke.com/index.html
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:19:10 ID:VVwed/R9
「とくや」の ぶっかけ うまかったぞ
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:31 ID:CAj0Rzlv
麺一筋は味が落ちたよね。正直美味しくない。。。
6951:2007/08/17(金) 12:21:09 ID:YmoOf0A9
池袋の生粋の系列店か。ちょっと楽しみ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 14:06:15 ID:Q1D3DjpL
鐘楼ウマー
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:58 ID:pfUy/5Vc
生粋のラヲタが一言
    ↓
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 17:18:54 ID:6HOOFy6M
「いもや最高」
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 23:53:54 ID:zUOTJoNE
既出かも知れんが、御茶ノ水大勝軒でつけめんのつけダレのスープとスープ割りの時に出てくるポット入りのスープって全然別のモノでない?ポットのは薄いカツオ出汁のようだった。
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 01:44:39 ID:VSPBDpX2
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 11:47:48 ID:vLi5iRr+
けっぱれ跡地でペイするのって、客単価高い美容院ぐらいだべ
またコーディネーターに騙されたかwww
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 02:21:37 ID:6ls3IfkJ
オメコラーメンくいたいのう・・・
77ラーメン大好き@名無しさん :2007/08/24(金) 09:18:38 ID:NfuuCnLB
>>76
天下一品のスープにはベッキーの万個汁が入っているという話が
天下一品スレでされていた
真偽のほどは不明だが・・・

そして水道橋には天下一品がある
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:32:20 ID:+LcST7jB
けっぱれ潰れたの?
で、その跡地に生粋系列?
やっぱり東京はめまぐるしく変わりますね
久しぶりに服部→北かまの界隈最強ツートップを攻めたくなりました
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:50:36 ID:5zwSJ4X/
北かま4回行ってやってなかったよ・・・
詳しい営業時間知りたい。前は神保町で働いてたからよく行ったが、職場が変わってからは楽しみに行ってやってないとマジでへこむわ(´Д`)
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 00:39:38 ID:K6feyndZ
北かまのつけ汁は元の戻った?
乳製品っぽさが抜けてくれると嬉しいんだけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 02:35:09 ID:B0vlY5xm
>>79
それは普通にヘコみますね・・・。

生粋、検索してみたら魚介系なのか。
好みが分かれそうだ・・・。
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 06:04:25 ID:NXqy3b4s
>>79
上の方にも書いてあるが、14〜18時。
神保町で働いてても行けないよ...
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 19:04:43 ID:HvP1jCSk
今日はちょっと歩いて春日の烈士に行くかな。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 02:39:29 ID:Mr3I0FZl
オレも北かま、4回くらい振られ続けてるわ。。
長い休みのあとやっと14〜18で再開したと思ったら、今度は夏休み。
どうやって稼いでるんだろ??
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 02:40:25 ID:NtnHXEZ7
14〜18時って、稼ぐ気ないだろw
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 12:55:25 ID:R9OcUmUt
ぽっぽっ屋最高だった。日本ばんざい!
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:04:13 ID:c1YefkKB
>>86
ぽっぽっ屋、試しに食べてみたけど、どう評価すべきか迷ってる・・・

けっして不味くはないし、ボリュームもあってよいのだが・・・
未完成な気がしてならない
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:41:35 ID:qK6AZimL
七福家久々に行ったけど、大盛りも注文できるようになってた
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:51:15 ID:FN8Wz5Oh
ぽっぽっ屋はまったくうまいと思わなかったわw
ラーメンじゃなくて堅いうどんみたいな餌食ってる気分だったw
二郎もあんな感じなんだろ?
二郎系ダメだな俺
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 03:08:43 ID:svAGBStw
明らかに二郎系なんだけど オレはぽっぽっ屋の方が食えるんだよな...
油そばが好きだ
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:16:42 ID:r1Lf9Mpp
ぽっぽっ屋は油そばが旨いと思った。
二郎じゃ多すぎ、脂っこすぎ、って人は
合うと思うよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:02 ID:3t5StnYZ
麺者服部、結構お客さん入ってるね
カップル、女性客が多いね
93ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/01(土) 01:17:30 ID:3yoSvNBq
服部で屁をこいた俺は勝ち組
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 04:18:27 ID:+0MKZNbs
>80
前々スレ辺りでマヨっぽさが抜けたという報告があった。営業時間短縮中なので注意な。

生粋、というかけっぱれの前に幸楽園あったけどさ、あれかなり人入ってたのに潰れたよね。
客単価が低いとどうにもならんのか、テナントの家賃が高いのか。
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 11:43:00 ID:yqBnIufR
生粋いつオープン?
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 23:42:15 ID:fEatGdiC
北かま、営業時間短縮がもったいないくらい美味かった。
あるいは短縮してるからこの味が出せるのか。
一年半くらい前から行ってるけど、
今が一番美味い時期かもしれない…と思えるほど美味かった。
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:47:09 ID:aFML5ksR
北かまは、今年に入って5回振られた時点で、この世に存在しないものとなりました。合掌。
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 01:24:17 ID:21xOakk7
直久のつけ麺食べた
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 15:08:00 ID:jgmrCrWU
七福家のつけ麺はなかなかいける

ただちょっとキクラゲが多くて、さらに値段も高いなぁ

キクラゲを減らして、値段を百円下げたらかなりバランスの良いつけ麺になる気がする
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 12:22:39 ID:vESse4LN
逆にキクラゲを倍に増量し、
値段を100円上げたら突き抜けた存在になるということだな
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 14:12:31 ID:yV277/9H
そんなんじゃ、バットに当たりさえしなければいいって、
デットボール狙っているようなもんだよ。。。

ストライク狙ってこーよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 18:05:21 ID:RcS/EInS
いよいよ!

け跡が本日夜開店だぞ!!
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 20:32:12 ID:F5RAV2TI
開店前の夕方5時頃店の前を通ったら、
店員だか店長だかのオヤジが歩道の植え込みのところで
煙草を吸って、吸い殻を路上に捨てて踏みつぶしていた。<け跡

いやなものを見た。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 23:58:46 ID:ScrcyXlb
大袈裟な。
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:52:52 ID:ZEjNUGbs
>>103
さてさて、何か月持つかな・・・け跡
106ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/06(木) 01:47:28 ID:2KKtFI1j
>>103
つまり煙草OKの店ってコトだな。
早速喰いに行こう。
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 02:17:08 ID:B4vgO/WJ
店の外で吸ってるんだし店内は禁煙だろ常識的に考えてw
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 03:59:15 ID:WYZKoDig
植え込みのある店の前は喫煙禁止歩道じゃないのか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 04:02:16 ID:ZWs9Kdyk
恥外法権
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 11:55:40 ID:C4JsEpWQ
よっしゃ一発タバコラーメン喰ってくるか!
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 14:22:55 ID:LAxGCZWl
け跡こと、生粋に突入

あれ?けっぱれのときと、同じ違和感が…
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 16:42:13 ID:MXQuKaW2
生粋、アイドルタイムは準備中か。
け跡の分際で糞生意気な。
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 16:50:56 ID:4yXZFlOy
>>112
>生粋、アイドルタイムは準備中か。
店の前で喫煙だろw
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 20:59:52 ID:g+QOomQJ
鐘楼しばらく改装工事で休業かよ……
いつになったら再開すんだろ
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 23:17:16 ID:noD6+5Az
北かま、社長(店主)が入院してるらしく、
復帰するまで今の短縮営業時間でやるとのこと。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 16:19:45 ID:E4FdYlRZ
生粋感想

【味】  普通
さんまスープの正油ラーメン。さんまの匂いが強烈。
魚介類だめな人は、ほんと駄目かも。
麺は三河屋製麺。
食べ進めると慣れてきて、匂いは気にならなくなった。
それでも結局、スープは飲まずに残したが。

【値段】  ちと高い
ラーメン自体は、600円は普通の価格設定。
だが、ご飯セット900円は、周りの店と比較して高いと思った。

【雰囲気・接客】  低
カウンターに座ったが、店の造りは悪くないと思った。
ただ、店員の動きがぎこちないし、あんまりやる気が感じられない。
こいつの口癖は、「だってバイトじゃん」だろう、と思わせるレベル。
とりあえず、ラーメンを運ぶとき「これ何だっけ?」とか言っちゃうのは・・・アウト。
開店して間もないので、仕方ないとも言えるか。

【まとめ】
この地区のB級グルメの一つとして、秋刀魚ラーメンがあっても良いと思う。
今後生き残る鍵は、値段と接客・・・かも。
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 17:51:40 ID:s+SbVZJ6
生粋行ってきた〜。

魚介が苦手な俺でも旨いと思うけどな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 04:19:52 ID:om3wxNLc
俺も生粋行ってきた
食ったのは石焼麺せいろ(つけ麺)と生粋飯

まず、生粋のつけ麺はこの「石焼麺せいろ」しか選べないのに900円は高すぎると思った
いくら味玉が付いてて、焼き石の工夫がされてるとは言え
つか焼き石、お椀が小さすぎて邪魔に思えることがしばしば

味は、つけ麺でもサンマを前面に押し出してきてる
食い始めは魚介系ラーメン大好きサンマ大好きの俺でも、
一瞬顔をしかめるほどさんまの風味が強烈
つか生臭さギリギリ一歩手前
食ってく内に慣れていったが、魚介系苦手な人にはちょっとキビシイと思う
しかも別にそれが、クセになるような美味さでも無い感じだし

それと出てきた時、麺の量が結構多いと思ったのだが、
文字通りせいろで底上げしてるだけなので大した量では無かった

生粋飯は、よくあるタイプのもの
でもチェーン店なら290円くらいに抑えてほしかった
個人経営の店なら350円でも仕方ないと思えるのだが

結論としては
幸楽苑がちょっと高級になって帰ってきた感じかな

あとメニューに、お休み中の品が多すぎて笑った
そんなら載せるなよwってくらい
119ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/09(日) 04:50:57 ID:BEaLbMxG
総合評価としては、けっぱれのほうが上だな。
け跡はいつ消えても惜しくない。

白山通りを占有するゴミとのぼりの存在感が懐かしい。
まったく惜しい店をなくした・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 06:22:36 ID:FAlgWoXl
生粋、潰れる前に一回は行っとかなくちゃ。
けっぱれも行く前にいつのまにか脂肪してたし…
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 14:32:04 ID:6H5QuGg/
生粋はチェーンじゃないぞ? まだ池袋だけ。これからの店じゃないかな。
秋刀魚って初めて食べたけど、なかなかいいじゃないか。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:19 ID:tDUlr+/w
>>121
いよ、店長!
禁煙禁止地区で吸うタバコはうまいかね?
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:55 ID:tDUlr+/w
>>122
>禁煙禁止地区
店長、ごめん!
喫煙禁止区域だったよ!
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 15:12:04 ID:eZyl94tD
>>121
浦安は?
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 16:52:55 ID:6H5QuGg/
>>122
わざわざ訂正しなくても・・。店長じゃないし・・。 そっちの人ってそんなにうるさいの?
たまたま行った店なんだけど・・。もっとうまいとこ近くにあるなら教えて。

そっちって禁煙とかうるさいの? 地元じゃないからよくわからない。都心は大変だね。
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 01:32:48 ID:aOo+3Ko1
大してうるさくない。
喫煙禁止地区とはなっているものの、吸っているヤツはイパーイいる。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 01:48:15 ID:8KkxbRzI
禁煙禁止地区www
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:31:56 ID:OT3Hud4j
得意げに煽ってたのは嫌煙厨だった訳ですね!
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:32:52 ID:aOo+3Ko1
でも、吸ってるのはDQNだけ。
DQNな学生、DQNなリーマン。
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 03:32:24 ID:OT3Hud4j
違反したら罰金とはいえ、四六時中エリア内が監視されてる訳じゃないしな
まぁ路上で吸ったらマナー違反には違いないと思うが、灰入れが設置してあればいいんじゃない?
店内禁煙なら外に灰入れが置いてあるラーメン屋は珍しくない
生粋の店の前に灰入れはあるのかい?
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:01:33 ID:hiSBnLvH
ない。変な看板なら、ある。
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 01:36:01 ID:bqM2gvSx
>>130
>灰入れが設置してあればいいんじゃない?
喫煙者だが条例で禁止されてる場所なら吸わん。ガキは知らんがまともな大人ならそうだろ。
嫌煙につけ込まれるような適当なこと書くなよ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 01:39:01 ID:mi8z+Zlv
店長だか店員だかが店の前で吸ってるからな
路上喫煙禁止というのは池袋から出てきたような田吾作には理解不能のルールよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 06:01:09 ID:OX3sg20O
池袋、ラーメン屋店員
135ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/11(火) 08:14:34 ID:VB2Cx7Z2
うーむ さすが千代田区
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 14:18:58 ID:+bOihYbp
ぽっぽ屋の反対側にある付け麺屋、
大盛り無料以外ダメだな
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 18:21:36 ID:hVwJV99R
店名平仮名なんだから、覚えておけよ、ボケッ
138ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/12(水) 01:17:18 ID:1+ctYDLc
け跡(夏の間は「生粋」ではないらしい)に行ってきた。
悪趣味な装飾に、もしや・・・と思ったが、
結論としては二度と行かない。

サンマの缶詰の汁のようなスープに気持ち悪くなった。
幸い、麺の量が少ないので残さずに済んだ。
でもスープは飲めなかった。

けっぱれですら
スタンプカードをいっぱいにするくらいは通ったんだが。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 01:34:22 ID:Ft2OvwKh
>138
今日の13:00過ぎに行ったら
売り切れたのか準備中になってた
評判いいのかと思ったんだけどそういうわけではなさそうなのか...
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 07:47:47 ID:IAMV7RSM
周りの店の関係者が評判落とそうと必死だなぁw
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 08:50:25 ID:iz1QThmi
そんなにまずいのかあの店
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 10:16:10 ID:eu0jwGcC
>>138

サンマの缶詰の汁… 感想同じw

蒲焼き缶詰の匂いがするなと思った。俺は不味いとまでは思わなかったけど。
面白い個性だと思ったものの、とりあえずメニューが変わるまでは評価保留。
お休み中だらけなのは夏の終わりに開業したからだと善意に解釈しておく。
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 13:31:19 ID:1SXtRP4i
生粋何回かいったけど味にぶれがあるね。 旨い時はほんと旨い!!

>>141は自分で行くといいよ。 味覚ってほんと人それぞれだからね。
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 13:40:32 ID:pHXFLIG/
いいかえるとラーメンに選ばれた者だけが美味を享受できる新スタイルの店舗。
>>138のような間抜けが脱落するのは優勝劣敗の自然の理からして許容。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 15:18:46 ID:tVYVxMnW
「けっぱれですらスタンプカードいっぱい」って…
大好きだったんじゃねぇかw
ま、口に合わないのは当然かもな
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 16:38:08 ID:1SXtRP4i
池袋の生粋はものすごい評価がいいんだけど、向こうのが旨いのかな。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 17:26:49 ID:ogs4JXAS
ダクト不良で臨時休業だとさ>生粋 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 00:41:01 ID:yDlatUq2
ダクト不良とか、台風でさんまが取れないからとか、休みが多いんだよ
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 01:05:00 ID:E2DdBddI
おれは心美男だから旨いさんま蒲焼缶スープラーメンが喰えるはずだ
とても楽しみ
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 10:02:54 ID:inqgECnt
神保町の食いしん坊ステーキの三階の「のあ吉」て豚カツ屋、もうオープンした?
 
渋谷の「背脂醤油ラーメンのあ」が移転ついでに豚カツ屋に変身するらしいけど、あの店長何考えてんだ…。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 10:29:40 ID:B4Iq7aUg
今日、さんまラーメン食いに行くつもりだけど、ちゃんと店開いてるかな…
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 14:47:02 ID:FIzg4fqs
>>151
レポよろしく〜
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 16:56:43 ID:E2DdBddI
塩を喰ったが、焼きサンマの香ばしさがふわりと残って、悪くなかった。
いよいよ次はさんま蒲焼缶スープだ。

あと、魚の臭いのしないまかない醤油とか何とか言うのがあるらしいので、
これも試してみよう。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 18:19:31 ID:FIzg4fqs
>>153
俺も塩も醤油も食べたけど、塩の方は気にならないよな。
魚介苦手だけどかなり好き。 しょうゆは臭い気になったけど悪くはない。
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 18:37:49 ID:B4Iq7aUg
さんまラーメンの醤油喰った。俺、結構好きかもw
最初につゆを一口飲んだ時はさんま臭く感じたけど、すぐ慣れたよ。塩もはやく喰ってみたい。
ところで、券売機に大盛券が無かったけど大盛はやって無いのかな?
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:05:26 ID:FIzg4fqs
少し話したけど、まだ体制が整ってないとかでお休み中のメニューも多いらしいよ。
大盛はどうなんだろうな。 はっきり違いの出る豚骨には最近飽きてきてるから
魚介もいいかもと思い始めてる。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:21:06 ID:iQkBKxdx
>>150
多分もともと
安くていい豚肉が仕入れられるから
あのぶっといチャーシューのラーメンやってたんじゃないかな?
で今度はその豚肉で豚カツ屋をやってみようかと

ただなにも
豚カツの聖地神保町でやらなくてもなぁw
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:22:28 ID:5cnSislQ
いもやより安いか旨いかでないとな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:32:24 ID:vt8PYYN9
>>150
くいしんぼに行ってしまいそうだ
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 02:46:09 ID:1smjkUdu
休日でどこも店が閉まってたので、生粋行ってみた。

醤油食ったが、普通に美味かった。
上で話題になってたので魚臭いのを覚悟していたが、個人的には全く問題なかったな。
食った後に多少手が臭くなったがw
ただ、ノーマル以外だと値段が高くなる点と、水が薬品臭い点が気になったな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 14:18:05 ID:DeBvJIWW
好き嫌いの分かれる味覚は、さて置き、どう考えても魚臭いぞ。
臭覚は異常だな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 14:30:46 ID:/PEiRvwB
マンセーは烏太鼓持ちのの自演だろ。
163ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/19(水) 00:22:31 ID:rw3utrqS
>>138は草葉の陰で何を思うか・・・
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 09:52:32 ID:hInPP4nL
生粋の店主はものすごいでかいアメ車のRVに乗ってる。
リンカーンというらしい。白長靴で乗ってたw
ラーメン屋って儲かるんだな。

ただ生粋の塩を食べたけど、不味くはないが、上手くはない。
正直な感想としては、チャーシューぱさぱさで味ないし、麺があってない。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 13:03:58 ID:DgYzNBW7
↑生粋ばかり話題になるから周りの方々が必死ですね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 16:37:21 ID:UJNOGH9j
 ↑
被害妄想にとりつかれるほど焦ってるのか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:41 ID:itLE/GNO
北かま通常営業まだ?
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 22:57:25 ID:oOHOAgPX
>>121
よっ、店長♪
あのデカイ車はさんまの匂いがすごいかね?
タバコは気をつけようね。千葉とは違いますよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 07:09:31 ID:0H4Pf2CP
とうがらしガンガン入れるとサンマラーメンも食えるよな
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 13:52:56 ID:EQHEYQkv
別に普通に旨いのに、何でそんな言われようなの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 18:24:39 ID:eC1/ughA
人それぞれの味覚あるからね。俺は味に否定はしないけど多分もう行かない。
でも個性的で良いと思ったよ。行ってない人は行っても良いと思う。
俺的には秋刀魚強すぎて笑った。
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 18:38:10 ID:rw+Q8+ym
秋刀魚が強いと笑うのか。
変わってるね
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 21:40:52 ID:g632aSNO
たしかに生粋は個性的な味覚だと思う。
俺は好きだけど、あの風味が苦手という人がいても普通に理解出来る。
ただ、神保町は学生街であって、間違ってもオフィス街では無いんだよね…
あの小ぶりな器(量)で、大盛り無しの、あの値段でどこまでしのげるか。。。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:35:33 ID:ut7w0Pu2
生粋は池袋でしか食ったことないけど
魚好きのオレでも臭くてダメだった↓
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:55:47 ID:5+TAy1Pf
サンマ嫌いの俺には「美味く感じるのにサンマ味だけやっぱダメ」という未曾有の感覚を与えてくれた
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 11:35:29 ID:DZuC3HID
>>173
おまえどんだけ食うんだよw
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 11:41:38 ID:U6vLm6Gx
生粋のラーメンは飲んだ後にちょうどいい感じ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 01:26:45 ID:OEhXGt5m
麺屋麦亭、本当に美味しい。
店長さんの愛想もいいし、何より味が良い。

もっと増えるといいのにな!
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:06:10 ID:0Qz1ajsW
話題の生粋に入ってみた。
店に入るなりサンマの匂いが漂い、魚介系好きな私にはなんとも言えず居心地がいい。
出てきた塩を一口飲むと、口の中にサンマの香りが満ちてとても美味しい。少しさっぱりすぎなので、粗挽き胡椒を加えるとよい加減になった。
小ぶりの椀のわりに量も多くて十分満足なのだが、逆にあの量ならもう少し大きい椀でもいいのではないかな?
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:08:19 ID:pecDDPd/
>>179
塩うまいよな、確かに。 醤油が売り?みたいだけど塩のが頼む人多いらしいよ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:46:44 ID:h6FGAQBg
神保町に寄る機会があったらぜひ食べてみたいな。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 18:17:19 ID:vzRoVK6t
丼が小さいからか綺麗に盛り付けられてる印象が有るな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 20:58:46 ID:m9XIM3tr
生粋は醤油がだめなのかな?
オレも塩を食ってうまいと思ったくちだから 次は醤油にしてみるよ
丼は小さいが麺は普通に多かった
最近そういう風にスープが少ない店が多い気がする...
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 01:14:16 ID:MSaNgLxd
生粋は、魚介系大好きな俺にとっちゃ期待ハズレだったよ。
かなり薄いんだよね。
185179:2007/09/25(火) 02:07:35 ID:AFHLWCd2
ちなみに>>184はどこがおすすめですか?
神保町以外だったらスレ違い失礼
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 13:07:37 ID:mJFjvETY
生粋は汁は大量に造れないので、器を小さくして、麺は普通の麺を大量に
いれているんじゃないか?
塩は薄味で麺には全くあってないけど、汁だけは美味しいな。
チャーシューは味がない。
醤油が鬼門なんだろう。ハズレみたいだけど。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 16:34:49 ID:z6OjtXr/
オレは生粋を本に載せるラーメン批評家は信じないことにする。いい基準ができたよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 16:38:15 ID:mJFjvETY
生粋を雑誌で取り上げるのって「お金」を払っているんでしょ?
佐世保バーガーでも結局は佐世保の商工会が中心になって、東京のテレビ局
を中心にアピールしてもらった訳だし。そんなに美味しくなくても
話題にはなる。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 11:03:38 ID:a29mqn1r
おれ昔ラーメン屋でバイトしてたけど、ああいうのはメディアの方から取材させてほしいとか、載せてほしいってくるんだよ。
金なんて払わない。求人誌じゃないんだから、金なんか取ってたらドコも載せなくて本にならない。
188のいう「話題」がほしいのは雑誌を作るメディア側、だから面白い店を探してくるんだよ。

俺は生粋を旨いと思う。反対に次郎が何故ウケルのかわからないし。
それだけ味覚はいろんな人がいるってだけだろ。
評論家なんかを気にするより自分で探せ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 11:55:41 ID:Z+EaAeeZ
>>188
なるほどねえ。

自分は生粋は不味い
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:09:31 ID:CH3N+VCK
>メディアの方から取材させてほしいとか、載せてほしいってくるんだよ。

基本はそうなんでしょ。 だからこそ、宣伝の為に金を積んで載せてもらう。
勿論、甘口なコメント入りで。 そしたら、そこは話題の店。 場合によっちゃ行列店。
世の中、表もあれば裏もある。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:46:43 ID:+7Gr5Avu
>>191
どうだっていいよ。
実際そこそこ客も入ってるし
俺は旨いと思うから行くだけ。
193ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/27(木) 01:01:40 ID:0ckjicAC
このごろ13時過ぎに前を通るとガラガラだな。
ラーメン屋の客入りのピークは開店後3ヶ月目なんだから、もう少し頑張らないと。

で、俺の感想は、メインの醤油はまずい。
味が薄くて、サンマ臭さが悪い意味で強められている。
塩はまだマシ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:18:04 ID:B2+SsuxS
まぁ、これだけ賛否両論の店も珍しいな。話題になることはいいことだよ。
今度はマンゴー味のラーメンでも創ってくれよw
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:22:23 ID:O+vb78Ar
オレ生粋全くだめ 
サンマはやっぱ大根おろしとご飯だわ
店内も煙臭過ぎ
服とかにも付きそう
安酒場の焼き鳥屋並
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:38:18 ID:pWJ5bg0o
>>193は何者?ピークが三ヶ月目ってなんの根拠があっていってんのかわかんない。
取材も来ない店もどうかと思うけどね。
>>192にものすごく同意。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:43:19 ID:Weio9i/I
>>193
神保町という土地柄もあるだろ?
やはり客の大半は近隣の社会人、サラリーマンだから
1時を過ぎれば客は減るよ。
学生も多いが、値段的に高いしね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:20 ID:W/L29Bjw
神保町に店出すにしては強気の価格設定だよな。
タマゴ等トッピング150円とかw
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:26:43 ID:ga+OKPub
のろいじゃ! けっぱれののろいじゃ!
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:45:53 ID:V3RY2ulp
で、けっぱれは都内のほかの地へ引っ越すと言い訳してたけど、
単なる撤退じゃない? どこかで見た人いる?
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:52:32 ID:V3RY2ulp
けっぱれHP上はまだ神保町にあるんだな。こいつが先見の明がないんだろ?
青森だと競争相手も皆無だから普通に頑張れた。

>当時青二才の私を、一から指導してくださったのが、
>(社)全国青年会議所の皆様、そして地域の皆様でございます。

結局指導力不足だったんだろうwwww

専務取締役
エグゼグティブプロデューサー
  盛 毅

ttp://www.tonsoba.net/company.html
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:45:27 ID:zh0pfphx
龍龍軒はまだあるんですかね
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:37:35 ID:zrkS4mtP
おーじゃんじゃん
うまいよね(^^)
204ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/28(金) 02:08:11 ID:L3A61Gp1
ピーク三ヶ月というのはフードコンサルの間では常識だが、
もちろん一般のお客さんである>>196には知らなくてよい話。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 07:51:26 ID:EDC4I+KR
>>202
あるけど高菜が消え、スタンプカードで不思議なサービスが始まった。
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:36:58 ID:u8a32CCB
龍龍軒は幸か不幸か店が空いてて並ぶ必要ないのがポイント高いw
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:02:59 ID:v5JaRWSo
龍龍懐かしいw
昔は週3で食べてたな
辛子高菜山盛りにしすぎて店員から白い目で見られてたな
昔はチャーシュー2枚入ってたしライスもサービスだったし高菜も食べ放題だったもんな
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:12:55 ID:DNFixsTL
龍龍軒のステーキ定食みたいのまだあんのかな?もう三年以上行ってないな。
 
てか初訪ぽく生粋の感想書いてる人多いけど、このスレってこんなに住人いたんだね。
基本メンバー4、5人くらいかと思ってた。
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:14:49 ID:rmZ8WTSw
>>204
あなたは「生粋」関係者?
違うなら、あなただって知らなくてよい話でしょ?
まして2ちゃんで語らなくてもいい話。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:58 ID:CBejZuy3
アソコラ変でラーメンやるなら1日売上はどれ位ならいいの?
>>204さん
是非教えて。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 05:28:16 ID:N24xXE3J
生粋じゃなく、無粋だな。


なんか好きになれない。タバコを吸ってるし
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:38 ID:xHJjbtqQ
↑ 男のくせにタバコタバコうるセーんだよ。 嫌なら行くなよ。
叩くことばっかじゃなくて旨い店を語れ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 11:28:04 ID:WbgSHg5f
飲食店の半分は半年で潰れます
214211:2007/09/29(土) 13:28:08 ID:+CsqkxqK
>>212
私の心は女です。よって筋違いの言いがかりです。
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:14:03 ID:u9BRogVx
>>212
タバコを吸う人間は欠陥人間
タバコを吸う人間が作る飲食店は欠陥店
タバコを吸う人間は早めに国家政策で駆除するべき
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 18:28:56 ID:fS49isL/
タバコを吸う人間は納税者なので国家政策で保護するべき
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:39 ID:XgujHEiB
お前ら煙臭くなるからタバコの話は禁止
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 21:20:51 ID:16NM3hQ0
煙草の価格を曖昧な300円前後に設定している政府が一番悪い。
禁煙者は勿論、喫煙者もいずれは被害者となるのが安易に推測出来る。



って事で、スレ違いのこの話題は終わりにしようジャマイカ。。。
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:15 ID:N24xXE3J
>>212
タバコ吸わない人間はそんなもんだ。だいたい千代田区で歩道で堂々と
吸ってる馬鹿を見ると、タバコ吸いのモラルの低さは著しい。
一部の人間だろうが、タバコはかんべんしてほしい。

>>214
勝手に代弁するな。

220ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:03:47 ID:GoIc0OSJ
妄リニ大便スヘカラサル事
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:04:43 ID:2x5+hEDk
昨日(30日)御茶ノ水駅(終日禁煙)新宿方面最前列プラットホームで
夜5時45分オッサンがしゃがんで堂々と煙草吸ってた
周りの若い女の子は眉をひそめてそのオッサンから離れた

おれは「オイ!気違い!煙草ヤメレや!」と言ってオッサンの股間を蹴り上げてやった
オッサンは「ヒ〜!」と叫び声をアゲながら逃げ出した

これからも御茶ノ水で煙草吸ってるやつが居たら股間蹴りで撃退してやる
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:37:38 ID:cqX9qDeR
GJ
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 06:03:59 ID:y1JzLEJj
いきなり蹴りって時点でDQN対キチガイの底辺バトルでしか無いね。恥知らずのクセにプライド高い奴は困るぜ
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 06:34:54 ID:ijrnZZUJ
先に禁止エリアでタバコ吸ってる時点でキチガイ度では喫煙者に軍配が上がるな
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 08:09:07 ID:y1JzLEJj
まぁな。駅なんて特にハッキリ禁煙の表示もしてあるし、そもそも人の通る場所で吸うそのオッサンが悪なのは間違いないが
かといってそれを傘に偽善を働いてるだけの>>221が善じゃないのも間違いない
大方カッコ付けたかっただけなんだろう?w

うんスレ違いだ
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:02:19 ID:E12IqRL+
喫煙者は注意されると、明らかに嫌な顔するよな。男女問わず。おっさんも
そう。おっさんはさあ、曲がりなりにも若い子や子どもも見本でないと
いけないのに、おっさんが悪いことを率先しているのは、いただけない。
団塊の世代って本当に役立たずが多い。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:32:58 ID:Qe6g8Lkq
なるほど。
すると>>221の暴行を見た子供たちは、いい見本として喫煙者の金玉を蹴り上げてもいいと思うわけだ。
条例の違反者には、法律を無視して傷害を与えてもいいという訳か。
実際、相手が怪我をしてたらどうするんだ?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:44:48 ID:2MiA/DGm
>>227
何も考えてないんだろ。
書き方からして「正しいことをした」風だし

つかネタだろ?
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:01:12 ID:P0O6c+QF
注意と暴力は違うからな。
被害届け出てないと良いね^^
傷害乙
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:41:53 ID:p446X2tc
傷害大好き@名無しさん
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:03:10 ID:+tWXeHML
ラーメンの話しようぜ

この間夜中の2時くらいに龍龍軒の御茶ノ水本店に行ったけど、
店やってなかったよ。

5時までやってるんじゃなかったっけ?
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:09:17 ID:3YmitJcC
いやいや喫煙DQNの話に戻そうぜ
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:28:48 ID:BrtIm/eB
このあたりに、美味しい博多長浜ラーメンの店はありませんか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:38 ID:b1Vpo4Af
千代田区は路上喫煙でよかった。モラルの低い喫煙馬鹿が恥ずかしいだけ。

ぶぶかの跡地のとんこつラーメンはそんなに悪くない。生粋より美味しい
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:46:59 ID:FaI6nLqN
>>221は脳内で、喫煙者さんをぶっ飛ばしていい気分になってる
会社とかでは自分の意見もなかなか言えない、小心者ww
236喫煙者さん:2007/10/02(火) 01:25:10 ID:+fvZLUm0
以後よろしくお見知りおきを
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 08:04:31 ID:+Ml5Ha2W
>>234
生粋よりも美味しいなんていうのは言いすぎだろう。よくて同レベル。
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 10:49:11 ID:Vd7P17sw
専修大交差点そばの由○、気がついたら居抜きで別な店に変わってるな。
懲りずにまたとんこつ系、大して代り映えしない味、替玉\150の強気価格。
店の名前覚える気にもならなかった。たぶんまた1年持たずにあぼーんだろう。

あそこくらいしょっちゅう中身だけ変わるとこも珍しいが。
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 11:20:30 ID:iGPe2uO/
>>234
あのとんこつと生粋じゃまるで別物だろ?
比べること自体おかしい。
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:15:15 ID:dG/AuxVH
遅くなりましたが212です。
タバコを吸う人間にみえたようですが、私はすいません。
ただタバコ吸ってるのを見かけた位で、そういう言い方ってどうなのかなって思ったので・・。
ここでは生粋は人気ないのかな? まぁそういう人は行かなくていいと思うし。
私は好きです。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:17:01 ID:Z0dmqk3z
来年中に潰れると思ってるので一回は行っておくつもりです。
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:43:56 ID:0ixCjt8Z
>>240
君の事はみんなスルーしているが
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:32:44 ID:cuL1p3IQ
生粋不味い 二度と行かない 陳麻家とともに
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:43:14 ID:Vz7EbtLw
基本的にあの場所は不味くて高いラーメン屋しか入らない

その廻りをぶ跡とかエイトとかひまわりとか不味くて安いラーメン屋が囲む

そういう磁場
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:25:22 ID:YYxnn6ZX
グランデの向かいの3階、とんかつ屋が出来てたな
やっぱ、ラーメンじゃないんか。。
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:06:29 ID:VIYsbzB2
3階にラーメンはないだろw
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 10:59:43 ID:urLsdHTZ
喫煙者の股間を蹴り上げるくらいなんぞ生ぬるい

オレは3人撲殺して車で運んで六甲山中に埋めたw

穴を掘るのが結構重労働だった

歩きタバコしてるヴォケ!4人目はオメエだ!
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 12:57:38 ID:VIYsbzB2
とりあえず、警察に通報しておきますね
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:06:48 ID:LFQRXwy9
>>247
とっくに終わった話題を乙。
きっと流行に乗り遅れるタイプなんだろうな。
今頃「残念!」とか言っていそう。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:30:08 ID:MuF9yRa4
鳴海清を思い出した
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 05:56:30 ID:CtfsQOIn
初めて北かま行こうと思うんだけど最初は何頼むのがベターかな?
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:07:49 ID:xdtDyn6d
つけ麺
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:47:38 ID:01z0H/+a
やっぱ二郎だな
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:17:26 ID:Joy8t/54
北かままだ通常営業じゃないよ。14時から夜も早く終わる。オーダーはつけ麺。
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 01:12:54 ID:MyaKWh9H
つけ麺、の特盛
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 02:17:14 ID:gj5qsMW1
何でめんめん亀造の話題出ないの?安いのに
スルーしてかっこつけてるの?

257ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 16:11:59 ID:o+sD6mc8
ハァ?
どこにある店だよ、この勘違い野郎
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:09:10 ID:FuJjnDz+
つけめん大盛り(麺350g)で、
おおまかに1200kcalくらいだと考えておけばいいかな?
みんなカロリー気にならんの?
259179:2007/10/08(月) 20:20:10 ID:0QB9QpDn
生粋で醤油食ってきた。みんながいってたように、味がうすくて、サンマ出汁も塩ほど生きてなくて、それほどウマいとは思えなかった。まあ普通。チャーシューがうまくなかったぶんマイナスかな。
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 20:33:20 ID:jZeyTqdr
>>258
毎日食べるわけじゃないから気にしない
つうかカロリー気にする人間がなんで前提大盛りなんだよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:58:17 ID:cL3HTRIV
久しぶりに揚州商人で醤油ラーメン食べたんだけど
細麺と太麺選べたから太いの頼んだら
うどんのような太さじゃんよ、なんだこれーって思ったけど
店員に文句言える筈も無く黙々と食べましたよ。
ありがとうございました。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:07:02 ID:fbtGGjl0
そう、生粋はチャーシューが極端に不味いんですよ。
味が全くないし。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 09:21:15 ID:od/BV5Qj
あの豚はナメてるだろw

一口入れたら薬みたいな味がして吐き出したよ
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 17:05:01 ID:pxOrEKVK
生粋はさんまの味を引き立たせるために、チャーシューを無味無臭にしています。
時々たばこのにおいがするのはご愛嬌♪
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:33:08 ID:edUhZQp0
生粋って池袋と同じ味?
だったら行ってみるんだけど・・
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:53:58 ID:wG+xiKh/
生粋の奥の「かの矢」が旨い件
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:46:18 ID:hRBY2ks0
かの矢はラーメン屋じゃないぞ、ビフカツ屋だ
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:37 ID:sdMx6F2g
業者はこんなところにまで出張しているのか。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 00:25:12 ID:lM4LQrO7
かの矢厨死ねや
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 01:22:11 ID:N2zXqIHh
かの矢厨って、けっぱれ厨に似てないか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 01:26:50 ID:lM4LQrO7
けっぱれ厨はネタで言ってたが、かの矢厨は本気で言ってるみたいだから困る
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 01:56:01 ID:V16a8dbO
生粋厨は居らんのか?
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 02:13:35 ID:WxmOOdu6
生粋の場所まで行ったなら、神保町No.1の飯屋かの矢に行け、ということで結論は出たから
ラーメンの話に戻そうぜ
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 08:12:17 ID:qor9l3a8
それもそうだな。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 15:24:11 ID:1Zf0Te1s
生粋は思った以上に衰退が早そうだ。もう昼間でもすいている
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 22:56:56 ID:r9k8cCEp
生粋は最初に比べて店の外がさんま焼いた匂いないね。
作り置きをしているんだろうか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 08:18:06 ID:rx4nr4rs
生粋というよりは生臭というのが実態に近いと思う

278ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:06 ID:mVVcojx4
だから人が減っているんだろうな。
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 21:32:20 ID:fryXvQZB
塩を食った俺はここでの評判ほど悪いとは感じなかったが
擁護するほどすばらしい味でもなかったな...
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 23:09:45 ID:ZJs2SmRs
生粋って、なんて読むの?
イキ?
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 00:44:01 ID:UJEAskix
>>280
どうやって文字を入力したのか思い出せばいいんじゃね?
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 01:53:04 ID:I1wS97Nn
「なまいき」だろ、常考・・・
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 04:31:32 ID:OwUybTIF
マジレスして良いものか迷う
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 07:27:41 ID:9BOfMShF
マジレスすると、「せいいき」な。聖域と掛けてるんだろう。
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 09:20:49 ID:keXZPIxU
俺は「しょうすい」だと思ってた
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 09:26:17 ID:LimNAtl+
きっと小水と掛けてるんだろう。
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 10:32:45 ID:ggb5HEjJ
なまいきに一票
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 10:54:14 ID:X+2Rq5rQ
[けっぱれ」
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 13:01:58 ID:I1wS97Nn
独特の括弧の使い方だな
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 16:49:44 ID:IkT6kDbo
>>280
きっちょむ
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 17:11:01 ID:OwUybTIF
ナマステだって聞いたよ!
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 00:59:28 ID:7gJgpk9y
このスレの奴ら、マジで低学歴だwwwww
生粋=きっすい
だよw
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 01:11:22 ID:2wiXTVZX
うわ・・・
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 01:20:42 ID:9O+fEfVa
あの生臭ラーメンに「生粋」の名を冠するなど日本語に対する冒涜だろう
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 01:21:38 ID:siRYWTuv
>>292
うわ。
よく空気よめって言われない?
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 02:06:07 ID:5V2PJ0e1
生米九
   十
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 06:58:25 ID:GpthOU1c
KYな>>292がいるときいて飛んできました
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 08:07:37 ID:0Sx83sS2
>>292
どうしようもないな。対人関係もひどいんだろうな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 09:28:57 ID:lTNElHEm
>>292
お前は本当に惨めなクズ野郎だな…
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 09:50:34 ID:e7FwG2hG
>292
お前には本当にがっかりだ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 13:02:10 ID:8qQbry6J
292=280
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 15:20:39 ID:y4BuaqTJ
>>290
この大分県民め!
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 22:19:16 ID:e0Y8PiDd
>>292
本当に残念だよ、がっかりしました。
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 13:53:22 ID:XoVYK7RF
>>292
もう二度と書き込まないでほしい。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:38:28 ID:Mn6FrSfm
正直>>292は人間の屑だと思う
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 15:38:40 ID:vjTh1fQz
可哀相だろ!イジメてないで
いき(何故か変換できない)のレポしろよオマエラ
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 23:56:38 ID:hmT4TQzj
レポしろといわれても、そもそも行く気ないし
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 01:20:45 ID:1Fa84v8H
けっぱれのほうが100倍マシ
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 03:06:50 ID:eskG0IbF
生粋(きっちょむ)は店の外から匂う、さんまの美味しいにおいと、
ラーメンの魚臭さがマッチしていない。普通のさんまを定食で食べたほうが
ずっと美味しいと思うがな。

>>308
うそはいかんな。潰れるには潰れるなりの理由がある。
けっぱれはご飯モノが極端に不味かった。ラーメンは麺が不出来。
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 03:12:16 ID:2ll8ux1M
けっぱれの方が(ネタ的に)100倍マシ
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 15:00:33 ID:mSUre7pz
>>309
面白いから生枠(きっちょむ)でいいやW
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 16:30:26 ID:RZhCLec1
え〜、「なまいき」の方が可愛いよ〜
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 17:08:34 ID:d7y9Amtv
なまわく
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 18:17:45 ID:gwLPg9dc
きっちょむさんって居たよな。
なんだっけ?ほっぺたがぽっこり膨らむ
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 20:35:19 ID:dhKNKLuS
>>310
それならOK
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 00:09:52 ID:uDCba/Zp
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   生粋のくせになまいきだぞ!!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 00:23:14 ID:laOkptTQ
生粋(きっちょむ)は昼時に客が半分ぐらいしかいない。
大問題だ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 05:09:00 ID:++Um6mlt
返す返すも>>292のゴミっぷりが悔やまれてならない
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 09:02:44 ID:Tv8TzOGG
けっぱれの後継だけに、もうゴミは放置でヨロ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 11:35:14 ID:++Um6mlt
>>292は時津風部屋で一晩かわいがってやるべきだと思う
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 11:55:43 ID:r4RXTO47
生粋(きっちょむ)は今日もガラガラ・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:07:13 ID:kugPJz4+
二郎むかいにできた「ちょうなん」つー店いってみた。
10月末まで麺大盛り、特盛りが無料とか。

デフォはタマゴとか野菜ないのね… つけ汁おいしんだけど、
ちょっと単調であきるかも。 今後に期待。
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:17:37 ID:Vp/peTQw
ここは生粋(きっちょむ)板に変わりました。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:26:53 ID:kFMO7HZn
二郎神保町は頭の悪い専大生と日大生の餌場だな。
飢えた負け犬どもにしては、行儀よく並んでいるじゃねーか。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:36:08 ID:XbhhVaen
神保町二郎に行ってみたいけど
一時間待つとか書かれてるのみて嫌になった
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:38:21 ID:H1s1ELth
>>325

実際に行列を見たらいいよ
すごいから

327ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:03:22 ID:dhDXz+4O
生粋(きっちょむ)に二郎の行列をわけてあげたい。
元ぶぶか?のあとにある安いとんこつラーメン屋のほうが人気あるしね。
味は悪くないし。500円で収まるのがいい。

生粋(きっちょむ)は昨日食べに行ったが、正直いまいち。
人には薦めないな。食べれないことはないが。
あの味ではリピーター皆無だろう。今日もガラガラだったしな。

さらば、生粋(きっちょむ) forever。。。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 01:35:15 ID:3OJYKFbX
水道橋のぽっぽっ屋は安定していると思う。豚を除いては及第点だと
思う。麺の量はそれなりに多いがトッピングの量はいまいち。でも食べ
やすい。極太麺とスープの愛称も悪くない。なにせ食後にのどが渇か
ない。胃にももたれない。毎日とはいえなくても週に1度は食える味。

ただ同系列では江古田のどっと屋のほうが魅力が大きい。しかし接客
では、ぽっぽっ屋のほうがはるかに上。今度は油めんたべたい。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 02:18:53 ID:/5Aag3fF
>>324
どうした、学校で嫌な事でもあったのか
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 06:33:18 ID:8LBWVMbk
>>324
大原を忘れちゃ困るぜ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 06:34:17 ID:1CG3prtp
課長ラーメンを行列作ってまでありがたがって喰う神経が分からん
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 13:39:00 ID:cUXAeWsg
結局、値段と量でしょ。
小豚で1000円とか、野菜トッピング有料とかだったら
あんなにガクセー並ばんでしょ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 16:41:07 ID:Ywm87ulG
ぽっぽっ屋は俺もそれなりにいけると思うのだが、
同時に欠点も分かっている。

麺の茹で時間が短いので、ちょっと芯が残ってる。
おまけに、それを「コシ」と勘違いしているふうでもある。

もっとちゃんと茹でれば、人気でるよ。
334さくらたん ◆VCSAKURAe. :2007/10/17(水) 18:07:37 ID:ESXTDOuD
>>333
いや、あの麺がぽっぽっ屋の特徴だから・・・

にしても水道橋のぽっぽっ屋は野菜の盛りが少ないな
麺量も少ないし、あれ一杯で一食にするには結構厳しいわ
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 19:23:59 ID:qsxjs5Lz
ぽっぽやってどこにあるの?
テンプレに記載してないのでわからんちん
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 23:12:21 ID:7uE5ef6J
やすべえの向かいである
個人的にはたまに行きたくなる味だと思った
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 23:43:57 ID:Y9n+aafG
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 09:05:15 ID:bFDaS81b
ぽっぽっ屋は油そばを食いに行く店。

硬いのは硬めと意識して出してるよ。本家の系統は柔らかすぎるというのが
苦手という人もいるんで。
あと、相手はプロなので、コシの意味を硬いに勘違いしてることはありえない。
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:38:59 ID:C9trPhLO
あんな麺なのに
出てくるのがえらく早いな
どうなってるの
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 22:23:24 ID:TvndXMzI
どーもありがとう。
場所は特定できたから食べに行ってみるよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 03:04:51 ID:ZE446nOo
生粋の向かいの中華料理屋の
刀削マーラー麺大盛り凄い量よ
しかも大盛り無料、50円の割引券もくれるね
いちど行ってみるよろし
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 12:58:21 ID:MuPC7AB0
のあ吉OPENしてたので行ってきた。
感想としてはこの界隈では厳しいかも。
価格はOPENのランチのみで高目の1,000-
渋谷のラーメンやは何度か行ったけどトンカツにインパクトは無い。
現在のランチではロースのみ。
(普通の店よりは厚かった(1.3倍位)けど価格を考えると・・・・)
トンカツは衣が薄いかりっとしたタイプ。但し温度が高すぎなのか肉汁は少ない。
トン汁が付いてきた。キムチ、ラッキョウなどはランチメニューでは食べ放題(6種)

通常メニューがあったけどおつまみ系が数種とトンカツのみ。
価格は800円。


生粋(きっちょむ)行ったほうが良かった。。。
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 13:11:40 ID:zjfTAj8O
レポ乙でした
344やめられない名無しさん:2007/10/19(金) 20:47:41 ID:DP8PDJp7
今週オープンのとんかつ屋「のあ吉」にいってきた。今は1000円のとんかつ定食しかないが、ここはすぐに人気店になりそうだ。
とんかつはこの界隈のとんかつ屋で一番ぶ厚くて食べ応えがあり、かなりインパクトがある(とても美味い)。
いもやよりたったの300円高いわけだが、プラスその300円で、
キムチ、きゅうりの漬物など6種類の惣菜食べ放題(どれも美味い)、具沢山のトン汁、食後のコーヒー(これも美味い)、落ち着く店内の雰囲気・・・
といったプラス要素があるならお釣りが来るぐらいだと思った。こんな価値のある300円が他に存在するだろうか?
少なくとも俺はとんかつ食うときはもういもや、かのや、駿河に行くことはないだろうし、その存在すら忘れるだろう。

345ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 22:10:48 ID:h/yV24EX
んじゃ、あと\1000出して「かつ吉」いってみ。
あんたの人生観、変わるよ。

で、その「かつ吉」の隣の天下一だった店舗、「ごんろく」っていうつけ麺屋になるそうだ。
今月の下旬にオープンだって。
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 23:39:03 ID:zjfTAj8O
変わるかよ、人生観w
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 07:40:27 ID:oX30oqXQ
おいおい、トンカツで人生観かわるはないだろ
お前の寒さは>>292並だな
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 12:25:35 ID:q3hb6KhB
トンカツ観は変わるかもしれないけどなw
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 12:31:06 ID:fWDqRtOi
とんかつごときで人生観変わるなんて、感受性豊かで立派じゃないか!
だけどしょっちゅう人生観がころころ変わって生きていくのは大変そうだな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:33:55 ID:2M6WqfJl
1000円で人生観が変わるのか
安い人生だな
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 19:06:13 ID:6VpNpj/Z
人生観変わって、絶望すんジャマイカ?w
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 09:36:03 ID:qlEmVqnO
渋谷にあった、のあはもうないのですか?
学生時代よくお世話になりました。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 16:41:57 ID:POG4Rt9i
書泉グランデの向かいの3Fで、とんかつ揚げてる
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1177550989/
★渋谷★のあ!★アンダーグラウンド★
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:20 ID:4sSwYT52
333に同意。

>プロだからコシの意味を硬いに勘違いしてることはありえない
 ありえない事はないと思う。
そばにしてもうどんにしてもコシがある=硬いだと思っている人は
結構いると思う。
 プロというけど自分がよいと勝手に思ってるものをこだわりといって
押し付けてるプロって結構いると思うよ。
 最近
口にほうばると小麦の香りがする麺が云々という記述をよくみかける
けど
あれって一昔前なら粉っぽくて生茹でって表現してたと思うんだよね。
 まあものはいいようですし時代と共に価値観が変わるってヤツですかね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 08:37:30 ID:rusWMRtb
うーむ。
朱に交われば....ってやつかね?
小麦の香りと粉っぽさは無関係。
小麦の香りかぎわけられないのでそんなこと思いついた???
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 11:41:18 ID:rR4sg7ye
神保町は安いラーメンしかウケないの?
生粋で足りないってここは太めな方ばかりなのでしょうか。
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 12:25:23 ID:bQXK6YMf
生粋は臭いからうけないんだよ、オバカさん
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 13:06:31 ID:proTzCiC
>>357
おまい自分の体臭に気付いてないのか?
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
オバカさんw
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 20:46:17 ID:JgmyYGE2
臭い店員が必死ですねえ ニヤニヤ
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:14:41 ID:proTzCiC
やっと1匹釣れたかwしっかし魚のいねえ釣り堀だな
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:18:52 ID:qcRcd1Sf
みんな
生粋の出汁になっちゃいましたからね。
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:38:27 ID:proTzCiC
生粋(なまいき)の店内は確かにクサい。池袋の店よりクセー。
でも池袋はバイトがラーメン作っている時があるから、
そんな時はマズー。まぁどちらも似たり寄ったりか。
水道橋や神保町の方がシビアだから、このままでは苦戦
は必至だな。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:48:12 ID:7PcAYv1Z
25日オープンのごんろくはセールとかやんの?
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:45:09 ID:2DUsY8xO
>>370
関連店のやすべえと客の食い合いにならないのかな。水道橋のお店は
結構、客入りがいいし、あえて近場に関連店を出すメリットがないと思う
んだがなあ。

ボリュームだけみればコストパフォーマンスの良い店だから、やすべえ
本体がダメージを食らうことはないと思うが、ごんろくはどうなんだろう。
1回は食ってみよう。
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 01:09:00 ID:DKhqPRFn
生粋(きっちょむ)は前の店より繁盛していないね。
本当にお世辞抜きで少ないぞ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 01:35:23 ID:eNFQ99pu
365
最近いつもガラガラだよね。
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 02:27:52 ID:lxOohXu8
生粋(ナマステ)もいいが虎ジもわりとおすすめだ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 02:32:31 ID:teJtp+Gc
ナマステwwwww
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 02:49:07 ID:GaHnoCKA
神保町の雑踏を離れ

いまはただ あてもなく

行こう 北の地へ

らーめん大地が 僕を待っている

あの背脂に つつまれたなら きっと

目に映る すべてのものは メッセージ
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 08:17:21 ID:VRUvB9U5
このスレの奴ら、マジで低学歴だwwwww
生粋=きっすい
だよw
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 09:34:09 ID:0KnNOMb9
>>367
開店してすぐの頃は普通だったがだいぶよくなったな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 09:46:10 ID:/uzGkR+W
>>370
得意になってるが、>>292がどうなったか知ったほうがいいよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 09:50:04 ID:/uzGkR+W
あぁ、コピペだから釣りか。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 14:56:25 ID:7a5I34Pt
>>369
都内で移転するって逃げ口上を書いていたけど、結局はダメだったんだね。
生粋(きっちょむ)は美味しくないけど、けっぱれが他に比べて美味しいと
いうわけではない。
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 16:01:58 ID:IxX/82SW
生粋(なまはげ)は結構うまかったけど、
確かに店内の魚臭は、すごいものがあった。

おいらは東北の田舎もんだったから平気だったけど、
都会人はあの状況で、冷静な味の分析はできんだろ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 17:05:39 ID:/ynO+gjM
>355さん
>小麦の香りかぎわけられないのでそんなこと思いついた???
 いや違いますよ。
小麦の香りがすると今日いわれている事を
一昔前は粉っぽいと表現していたといっているだけです。
つまり一昔前は小麦の香り?がするような面は
まだ茹ってない粉っぽい麺といっていたという事です。 
 逆に小麦の香りがするなんて上手い表現をよく思いついたものだと
感心しています。
 
 つけ面を食べると割とお腹をくだしたり、腹持ちがいいという方を
よくみかけますがつけ麺の麺は、
コシが強い麺(=芯が残ってる生煮えの麺)
すなわち生の小麦をくってるからそうなるんではないかと
思っているんですが違いますかね?
 無論きちんと茹でてあり麺にコシがあるお店もありますけどね。

 まあそういう風に思う
年寄りもいるんだと思っていただければ結構です。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 17:45:16 ID:VRUvB9U5
ナマイキ☆どんだけ、やばい味なんだよと思って入ったら美味しかったぞ。
ちょっと生臭いし、しょっぱいのだが、、丁寧に作ってあるせいか上品さを感じさせるという不思議ラーメン

難点は量が少ないとこだけど、大盛りで食べたい味でもないからOk(一応褒めてるつもり)
むしろ御飯が食べたくなったね。
目玉焼きとか大根おろしもあると助かるw
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 19:24:14 ID:lxOohXu8
ご飯に目玉焼きか…377良いこと言う。
生粋(いきろ)関係者はこれ見てたら検討しろ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:12:02 ID:WbKQdSop
生稲晃子
大人気だな。
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 22:30:24 ID:PuRYHmq2
>>370
おまえ中卒か?ナマイキ以外ありえないだろうが。バーカ!
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 00:17:40 ID:KwzkUtGW
今はまだ生粋(なまいき)だが、そのうち生粋(しょうすい)になる
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 00:18:56 ID:46rvSJ7z
二郎の向かいにオープンした長男に行ってきた。

デフォはチャーシュー細切れとネギのみ。あと大量のブラックペッパー。これで730円とはいくら神保町とはいえナメた&強気な値段設定。

開店記念で大&特盛りが並と同価格だったんで特盛り(600g)を食ったけど、量的にはやすべぇの特盛りとそんなに変わらない。これが通常だと1000円って・・・やっぱ高いよな。麺は三河屋製麺の加水たっぷり平打ち麺。

麺はまずまず。でも、つけ麺よりは油そばに合いそうな麺だな。問題は出汁。大量のブラックペッパーが邪魔をして、あまり風味が感じられず。スープ割りしても、たいして変わらず。食い終わってからもしばらく口の中がブラックペッパーだった。

結論。まぁ、1年もつかどうかってところかな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 00:39:38 ID:Fhm5mJ4N
皆さんのレビューをつぶさに拝見すると、
なかなかけっぱれを超える店は出ないものだなと痛感する。
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 02:27:48 ID:ADJsMS7g
>>382
そう、麺だけは美味しいんだよね。あとは正直不味い。

話は違うが、生粋(きっちょむ)は春までもつかな。
昼間に人すくないのがきになるし。誰か行って食べてあげよう。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 11:29:49 ID:/WoeEYHT
ナマイキは話題には出るけど、美味しい言ってるの俺だけだしな〜
これはもう駄目かもしれんね
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 13:59:55 ID:fBoZMo9B
生粋(けっちょむ)
今日は12時半に店の前を通ったらガラガラ。5人ぐらいしかいないし。
さんまの焼いてる匂いも全くない。オープン当初は匂っていたのに、
さんまはあきらめたのかな?
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:48 ID:YrU56zFM
>>386
生粋(ぴっころ)は店内の魚臭がすげーんだよ。
換気扇フル回しして、外に排出しろって思う。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:26:47 ID:dOPGP5/3
秋刀魚くせえスレだな、おい
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:07 ID:O1rdpmCm
生粋、武蔵よりはうまいと思う、あのさんまラーメン。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:43:51 ID:VSlNdYzK
やっぱりここで異峡でしょうw
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:33:13 ID:ADJsMS7g
ぶぶかのあとにある、安いとんこつラーメンでいいや
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:38:31 ID:8qYoCViB
じゃあ僕はひまわりに決めた!
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:41:17 ID:S0rOSUgX
梅本が一番です。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 23:09:04 ID:MbSHVX8X
キッチン南海
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 00:15:40 ID:5swJBBHv
マヨつけ麺、今日前を通ったら、やっていた。
あした、行ってみよう。

まだマヨか
もうマヨでないか
それとも別のマヨか

それを確かめに。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 00:22:07 ID:KVDBJ5s3
日記に書け
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 00:56:44 ID:x24hTRv8
ララアを探しにいってくる
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 01:25:35 ID:5wz2cV4y
天下サンピン
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 01:52:47 ID:PIGYa7yd
>>395
マヨわず行けよ
行けばわかるさ
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 03:05:04 ID:5wz2cV4y
400ゲットだぜ!
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 08:18:48 ID:LuGWXSCH
北マヨ
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 10:52:07 ID:XNCiTCfB
通常営業戻った?>きた釜
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 22:39:35 ID:wQmMUYOj
北かま行ってきた。
1400開店(だったと思う)オーダーズトップは1730、1800閉店。

マヨテイストはかすかに残る程度。
ちょうど鰹節とマヨネーズがかかったお好み焼きの味を思い出した。

でも食べている内に慣れてきて、おなじみの粗めの魚粉の口当たりも快く、
スープで割ってつけだれは全部のんだ。

結論、とても旨かった。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:09:34 ID:4PYwTOn5
誰かごん六行ってみた?
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 00:24:35 ID:SYZzNUnR
半額?
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 04:21:15 ID:0DwgeVlb
くまちゃん
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 17:58:40 ID:FS3Fxojz
北かま肉が明らかに減ったな。
火曜日行ったらスープもさらっとしてた。
なんかはじめて食った時よりインパクトが・・・
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 16:10:42 ID:ItKB+jSu
生粋は塩おすすめ! 軟骨入りのつくねもうまい。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 16:13:59 ID:x3b0eV9P
生粋は本当に不味い。昼時の客の数は数人。見るも無残な現状
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 19:56:46 ID:0Nn5Hdxe
自信のおすすめ店:生粋、龍々軒、虎ジ
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:20:39 ID:F15rQ3Xq
生粋叩き多いな、カワイソス。
皆、己の舌を信じろ、此処のカキコなんか気にするな!
とは言っても、店を見れば一目瞭然だけどね。
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:36:18 ID:adxoJBgt
誰もに愛されるラーメンなどつまらないだけ
生粋は叩かれてこそ光る!
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:34 ID:y7iMcMQj
ひまわりは大切に育ててください
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:33 ID:2G6eGk5J
ラーメン田中で超ジャンクな味でライス掻き込む。
これで十分。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 09:09:32 ID:H9jWMZgg
生粋(キッチョム)は昼間にあんなに少ないと駄目だ
リピーターが少ないんだろ。不味いから。
もうさんまを焼いている場合じゃない。とんこつにかえるべき
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:58:22 ID:ChA1gCPs
田中の新店員うざくね?
味落ちるし
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 01:32:53 ID:I7EHmO5f
田中の新店員がうざく味が落ち
生粋のリピーターが少ない昨今、
けっぱれの想い出を語り合おうではないか

そう、2006.11.1はけっぱれ開店の日なのである
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 01:33:46 ID:vKrkCK3K
1年持たなかったんだっけw
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 02:15:25 ID:0LffHmjU
「けっぱれ」という言葉は東京では「ゴミ放置」または「けつまくって退散」という意味で使われます
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 02:33:48 ID:4fXxmv1y
虎ジの値段はなにかの間違いです。
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:54:36 ID:NVbXKnlP
【自腹で不味いモノをあえて食べる企画・生粋編】

生粋に2回目の訪問。12時すぎの稼ぎ時にも関わらず、店員4人。客3人。
自分が入ってイーブンになった。

塩ラーメンと炒飯。炒飯は以前はなかったが、これは意外と美味しい。もう一癖
あってもいいか。チャーシューが多いけど、味が薄い。汁に合わせたのか?

塩ラーメンは最初の一口で、まずサンマのハラワタを食べたような不味さがひろがる。
くさい。本当に鼻につく。初めて食べた頃より、煮込みすぎなのか本当に臭い。
水に墨汁を垂らして飲んだような不愉快さ。

チャーシューはこの汁にはあってないんじゃないか?純和風っぽいのに、チャーシュー?
和洋折衷もいいが、けっぱれのチャーシューのほうがまだ美味しかった。

麺は悪くないんだがな。もう二度と行かない。臭いので残す。サンマって本当は美味しい
のに、ここのバカが台無しにしている。
これではまた食べに行こうとはならないだろう。

早く潰れて次の美味しい店を希望する。生粋は本当に不味い!!!!
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:04 ID:aIpuxdZC
生粋うまいよ
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:32:30 ID:CYfQBXKE
お前ら何偉そうに文句ばっか垂れてんだよw
めんめん亀造もしらないくせにwww
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:55:26 ID:jHwKvS+C
くまだろ!
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:02:05 ID:2oXSfyX1
ひろを忘れるなよ。あとぶん華のカレーラーメンも。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:08:00 ID:E9lFFNUI
もう魚臭いっていうイメージばかりが先行していく気にならないな。
調べたら臭くないのもメニューにあるみたいだけど・・・
そもそもサンマってラーメン屋においてそんなに大々的にフューチャーするようなことなのか?
そういう変り種はメニューの端っこにおいとけばいいようなレベルのものではないだろうか。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:15:18 ID:xIpQuLht
>>426
店の入り口の上に、

「サンマ焼いて□(マス)」

って書いてるので無理。とりあえず、昼時に覗いてみな。恥ずかしいぞ
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:52:41 ID:SjplKXpa
みんな生粋(ナムル)叩き過ぎW
店長あべしちゃうぞ
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:13:48 ID:QNYaI+DE
426のような人ってなんなの? たった何人かの意見で店に行く行かないを決めるんですか?

まー店側もあなたみたいな人は来なくて良いかと思いますけどね。

自分はどの店も二回は行ってみる。ここで不味いと言われている店も好きな味はあるしね。
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:13:58 ID:fEeA1orq
>>425
ちょ、ひろ問題外www
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:00:54 ID:d4dHKVbM
フューチャーバロスwww
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:16:09 ID:yJEg/sJ3
俺は生粋に3回行ったが、3回ともまずかった。

まずいので、量が少ないのは評価できる。
まずくて量が多いと困る。
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:58:16 ID:2hbtqDPi
このスレでは生粋の読みがなの種類、有無である程度個人を識別できる
それだけでもあの店に存在価値があるんじゃないか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:37:53 ID:0KvHOGgo
おまえすごいな!エスパーですかW
俺がどれ書いたか当てて!全部当てたら生粋の塩おごる。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:57:56 ID:wyORJMXc
生粋よ、今が一番苦しい時だろうがけっぱれ!
いつしか神保町の貧乏舌駄目リーマンや低学歴学生たちも革新的なラーメンの良さに気付き、
神保町駅A5出口まで届かんばかりの行列に加わることだろう。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 02:00:39 ID:v9TKj0Jr
生粋潰れろ!
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 02:48:01 ID:eygB6is8
生粋ンザ・ダーク
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 06:02:32 ID:sf8nCZxN
生粋というより生臭(なまぐさ)
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 09:39:44 ID:Lq2V9b/D
生粋(ちんま)の入り口のテントみたいなの、低すぎる。通行の邪魔
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 09:50:28 ID:DWJ1DSEM
だんだん生粋(チャッピー)が可哀想になってきた。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 13:49:43 ID:qCCMiMwj
たのむ生粋(パセリ)よ、不味いぞ。まじで。
今日は客少なかったな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 17:36:28 ID:qCCMiMwj
アンドナンドの行列をわけてあげたいぐらいだ。生粋(セロリ)に
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 18:22:35 ID:FUjVZ3l5
生粋(しょうすい)行ってみたくなってきたお。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 20:03:30 ID:UQqWFnBS
もう生粋(けっぱれ)でいいよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:14 ID:EWDxo+Ni
生粋「けっぱれ」
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:53:01 ID:eufe7zzQ
>>442
賞味期限切れ材料が問題になってるミスドのコンセプト店がオープンとはいい度胸だ
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:37 ID:a6Aw699b
439どうでもいいとこに文句つけてるな。くだらない。

近く通らなければいいだけじゃん。心に余裕を持てよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:58 ID:KPb3d/La
>>444
ネ申あらわる
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:45:44 ID:eygB6is8

288 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 10:54:14 ID:X+2Rq5rQ
[けっぱれ」
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 00:24:04 ID:U2J6D95E
生粋で上醤油?喰った。
さんまそんなに好きじゃないし、店入った時のさんま臭もきつかったけど。
ラーメンはさんまさんました味じゃなくて、結構おいしかった。
西永福に臨機っていう魚介(鯛)だけでスープとっている店が最近出来たんだけど、
そこと同様に魚でこんな味作れるんだって驚きがあった。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 00:33:49 ID:D0gVIfA1
きっ‐すい【生粋】

《「きすい」の音変化》まじりけが全くないこと。「―の江戸っ子」


452ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 02:58:05 ID:NNU2NwBh
生粋(ニク)の店の前の電灯とテントは邪魔だけどな。180センチある
けど、ここの住人は低いのか?相当邪魔だぞ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 07:49:12 ID:f1a6FFU7
カウンターのみの少ない人数しか入れない店の方が
流行るよな
ピュアもそうすれば良かったのに
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 17:01:08 ID:0Dtv0vYS
席数少ないからすぐ並ぶ→流行っている・旨いように見える→自分も並ぶ→それを見た人また並ぶ

→それの繰り返し・・。雰囲気はあるだろうが結局は味。

万人うけを狙えば豚骨にすりゃいいだけ。自分はさんまという珍しいものを使った店があっても良いと思うし

旨いとも思う。嫌なやつは行くなよな。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 17:11:45 ID:pkC7GEdm
心配しなくても二度といかねーから安心しろ
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:30:29 ID:TQ8Q5FWs
んー。なんつーか、満点への道筋を同僚に説明するのがコロコロ変わって困るよ。

一年半前:日高屋っていうラーメン屋があるから、脇の路地を入ればすぐだよ。
半年前 :けっぱれっていう変な店名のラーメン屋があるから、脇の路地を入ればすぐだよ。
     幟がいっぱい立ってるから、気をつけてね。
現在  :生粋っていう生ゴミ置き場があるから、脇の路地を入ればすぐだよ。
     あ。でも、手前に「かのや」っていうとんかつ屋があるけど、こっち入ったほうがいいかもよ?  
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 21:02:43 ID:NjtjH7nW
さっき、お茶の水大勝軒でつけ麺食ったんだが、激しく気持ち悪い。オェッ!
いったいあの甘さの素は何なんだ?? 2度と行くか!
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 21:37:05 ID:MAh89o9/
甘さの素はそのまんま「砂糖」だよ、分かったか
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 22:19:24 ID:1wubxi/J
砂糖の量ってなりたやみたいに客がチョイスする事は出来ないのか?
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 16:17:25 ID:4SNsC9Er
生粋の屋根邪魔w
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:24:08 ID:PvRKzM3k
生粋、ちょっと店の前が控えめになっていたようなw
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 11:50:21 ID:qzhLt60g
生粋の屋根は少しあげたんだろ?もう10センチあげてほしい。
今度通ったときに定員がいれば、注意しよう。店内に入って食べるほど
美味しいものではないので。

>>461
店内も客がいないので、控えめです。年内もつか?年度末は微妙
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 12:24:27 ID:M+S6NkAs
生粋美味しいよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 12:25:30 ID:qzhLt60g
>>463
味覚障害ですか?臭くない?
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 14:55:38 ID:M+S6NkAs
>>464
臭い≠不味い
味覚障害ではないと思います
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 21:37:23 ID:JVLF2SGo
臭いものほど旨いのだ
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 00:00:31 ID:oQI+9Bw3
確かに秋刀魚臭は強いけど、嫌いじゃないな。
少なくともマジメに作っているなぁって感じはしたよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 00:22:31 ID:Go0B014e
マジメにやってる人間が全て報われれば
素晴らしい世界なんだけどな
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 01:22:31 ID:rdghmM5r
無能な働き者、ゆうやつですかな
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:44:58 ID:szLzZXM5
昼時に10人ぐらいしかいないラーメン屋は厳しいですな。
パクリマンガを店頭の看板に張ってたけど、こういうマスコミ関係の
記事を張る店ってそんなに美味しくない。
かといってさぶちゃんの半ちゃんラーメンが美味しいとは思わない。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:50:20 ID:7SKFKiZv
真の味覚を持った客のみ生粋の味を知ることができる!
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:03 ID:A/+KFt+Q
>>471
じゃあ、皆さん味覚障害なのかもしれませんね。

生粋の味=ハラワタ臭い

昼間に暇しているラーメン屋さんってどうなんでしょうか?

473ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:12:11 ID:5du7K1VE
>>472
この人だけ、マジで生粋叩いてない?w
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:42:59 ID:Go0B014e
最近この界隈に行く機会がないんだが
七福神はまだやってるのか?
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:44:28 ID:EBsByoeF
あーぼん
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:48:28 ID:5du7K1VE
つかさ、秋刀魚ってハラワタが美味いんじゃないの?w
477474:2007/11/07(水) 22:51:23 ID:Go0B014e
>475
えっと、俺へのレスならthxorz

>476
新鮮の焼きたてならなあ
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:57:42 ID:k7FcKzmp
>>473
何か問題でもあるのか?
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:17:34 ID:5du7K1VE
>>478
自分の口に合わなかったからって、店を悪く言ったり
美味しいと言う人を味障呼ばわりって、どうかと思いません?
やりすぎると滑稽に映りますよw
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 00:48:00 ID:UTk9flvE
生粋は、秋の新作メニューが出ているそうなので、行ってみようと思う。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 00:57:40 ID:vJFPQjoV
>>479
ナニが頭くるって、金払ってまずいもの食わされたときだよ。
早いトコ店つぶれろって本気で思う。食いもんの恨みは恐ろしいんじゃ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:13:17 ID:UTk9flvE
生粋に関して言えば、そういうことは無いと思う。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:22:31 ID:vrUnt52h
名店と呼ばれる店も、総じてはじめは閑古鳥が当たり前
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 05:40:09 ID:h692wHkR
>>481
生粋美味しいよ
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:02:37 ID:8hAG1xcG
生粋(ナマチュー)に降って涌いたような絶賛の嵐!
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 09:25:27 ID:FXNQf/I/
もしかしてこれは・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 09:31:29 ID:TR8WTzdp
生粋(カマーチョ)はオープン当初のほうが多かったけど、
自分は一度食べてからあの臭さが合わなかった。
きっと自分が味覚障害なのかなって思うよ。あのさんまをラーメンにする
なんて発想は凡人にはできないもん。ほんとうにあの味がわかる人間に
うまれたかった。まだ前の店のほうが美味しい気がした。ラーメン大地
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 13:15:01 ID:cqPRIbB0
争いごとの嫌いな私はエイトへ行く。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 13:59:35 ID:3y6kvQzl
そっか。今日はエイトの日だったな。後でいこ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 20:49:17 ID:O2BaTQk5
で、あいかわらずここ界隈の最高峰は服部ってことでFA?
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 21:35:01 ID:kUT3klPu
オレもダントツで服部くんだと思う。
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:18 ID:oC/eJ+q0
北かま
15日からお昼も通常営業
14日はお休みさせていただきますとのこと
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:48:15 ID:Wlk9y1vR
基本的にラーメンは嫌い。
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 01:41:16 ID:wOL7nTkL
>>492
「お昼も通常営業」ってどういう意味だろ。
12〜18時になるってことかな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 01:45:12 ID:HVoKykqE
服部はないな
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 02:37:07 ID:FWv1S7Vo
のあ吉にかなうラーメン屋はないだろうな

限定200食って凄いぜ そこらの限定と一桁違う
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 06:49:11 ID:rHHcw/X2
>>35が悪い
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 07:35:20 ID:Kf3KchfN
龍龍軒だろ
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 07:53:52 ID:iuDoa1l/
虎ジだろ
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:46:49 ID:Kf3KchfN
けっぱれかなぁ
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:19:36 ID:vdOYUKCa
池袋の本店で食ったことあるけど、確かに生粋は「また食いたい」っていうようなジャンキー度が低いんだよな。
神保町周辺の食い物屋は、味は?だけどジャンキー度が異常に高い店ばかりだから、生粋みたいな店は厳しいかも。
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 13:04:20 ID:kwBcSEdW
生粋(キムラ)は今日も少なし 店外にさんまに匂いが全くしなくなった
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:54 ID:oM0sfW4P
生粋(さだまさし)に初訪問。さんまが効いてるね。うまかった
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:34:02 ID:yC/te+Ky
かっかっかかつおぶし
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:20:20 ID:oAOY7YCK
生粋は好き嫌いが分かれる味だけど、自分は結構好きだな
魚臭さが気になる人は、醤油より塩の方がいいかもね

久しぶりに服部でじゅーしーつけめん食ったら、妙に油っぽくなっててびびった…
前からあんなだったかなぁ
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:52 ID:tsY29xpZ
なんでこんなに生粋ばっかり話題になってんの?
激しいアンチと工作員がいるとしか思えんな。だから絶対に食わん。

で、ちょうなんに行ってきたんですよ、ちょうなん。
つけ麺を食べたんだが、うーん?うーん...という感じ。
ダブルスープ好きの自分としては、別に悪い訳じゃないんだけど、
特にこれといって「もう一度行きたい!」と思わせる要素がなかったような。
この辺りの界隈で魚介&動物系だと、
北かま、つじ田、青葉とそれぞれに毛色の違った、美味い店があるからなぁ。

これからに期待しつつ、ときおり様子見に食べにいこうと思うけど。
あと、あのつけだれには、黒こしょうよりもテーブルにおいてある柚子七味の方が合うと思う。
胡椒抜きで頼めんのかな?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:28:14 ID:JoutcF3C
>>505
塩は益々ハラワタ臭いから美味しくない。麺もあってないし。

>>506
ちょうなんは壁紙が汚いよね。いい加減な仕上げで汚らしい。味も単調で
そんなに美味しいってことはない。値段に合わない安っぽい感じがした。
二度と行かないと思う。

生粋(カマーチョ)は本当に不味いので、行かないほうがいい。
不味いものを食べて、「ああ本当に不味いんだ」って思いたいなら行ってみる
価値あるかも。もしかしたら、臭いのが好きになるかもしれない。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:09:17 ID:/2lpeYh8
>>506
神保町スレは、ここラー板でも、Bグル板でも
一店をネタに盛り上がるのが伝統のようなんですよ。
生粋の前はけっぱれという青森ラーメン屋の話題でフィーバーしてました。
ちなみにBグルでは、かの矢というトンカツ系定食屋の
それは鳥肌が立つようなヨイショ書き込みだらけです。
こういう現象が起きるのはやはり、神保町という街が
偏差値が低い系の大学しかないのと、ガテン系ブルーカラーの
職場しかないからだと、言い伝えらています
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:11:29 ID:NGonxk0m
>神保町という街が(ry
>ガテン系ブルーカラーの職場しかないからだ

エェー(・3・)?
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:33 ID:AqoqD44j
>>508
週間現代にB級グルメでキッチン南海とかの矢載ってたし、悪くはないぞ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:03:33 ID:fnytzvbu
確かに悪くはない
しかし、そこまで言うほどの店でもないということだ
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:53:54 ID:f5BrDH/I
盛り上がれば工作員呼ばわり、書き込みがなければ過疎だの人がいないだのの文句。
随分と居心地の悪いスレになったもんだな。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 12:13:10 ID:h4O25YHn
二郎の向かいに出来たつけ麺屋は、まあまあ良かった。
麺が手打ち風で不揃いの平打ち太麺。
もちもち、つるつるの割りに、汁が絡む。
つけじるも、甘酸っぱさが、控え目で良かった。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:28 ID:S/4EOjms
店主Z!
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 21:12:11 ID:43sEPwm2
>>513
ほんまかな?また行きたいって思う店じゃない。
安っぽい味だよね。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 22:45:00 ID:HBCuNFwN
味は悪くないが、麺の量からすると具がすくなくてちょっと単調。
>ちょうなん
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:25 ID:mKZioWJJ
つけ麺たのんだら
つけ汁油たっぷり
喰い終わったら
つけ汁の油なくなってた・・・ガクガクブルブル
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 11:36:17 ID:lqtIyYLQ
あれはマグロの油なのかな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 15:16:31 ID:l7vgX9/9
水道橋界隈のつけめんなら、やすべえが気に入ってる。
弾力のある麺とゴロゴロ入った具が良い。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:34 ID:KEZ8+Xim
生粋(ケッツーナ)は終わった。まじで終わった。。。

臭すぎるぜ。さんまの缶詰を出汁につか・・・
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:21:27 ID:lqtIyYLQ
やすべえの辛味つけ麺は、辛くなくて、寧ろ甘い。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 18:56:38 ID:vPRFkOKi
>>515
あの安っぽい味は北かまのマヨネーズ汁に通じるところがある
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 20:23:03 ID:KEMxhpaj
やすべえより佐藤の方が好きだな。やすべえはつけ汁が甘すぎる
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:30:58 ID:PeVfZlSh
ダジャレじゃないが
佐藤も甘い。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:23:36 ID:nDknifCA
酸味効いてるのより甘めのつけ汁が好きだから、やすべえは好きだ
そういや味噌つけめんは食ったことないなあ。美味い?
あんまり量食えないから、いつも普通〜中盛りで悔しい思いをしてるw
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:28:12 ID:25NSBLGg
生粋(メキシコ)の話を盛り上げてください。思い出してください。
折角オープン当初だけサンマを「本当に」焼いていたんですから。
今はや
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 02:01:20 ID:wJOrIL12
>>525
俺は味噌の辛味ダブルが一番好き。
でも味噌は野菜が入ってる代わりに肉が入ってないという罠
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 08:31:18 ID:iwgS4omo
生粋(メキシコ)、
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 09:10:31 ID:WKtcHZH+
生粋「MEXICO」 は ま ず い
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 11:46:30 ID:4VRB3bqe
>>525
基本的に、あんまり甘いつけだれは好きじゃないから
「さとう」「やすべえ」では辛味噌ばっかり。
甘めであることにかわりはないけどね。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 11:54:42 ID:GmtRXIqT
生粋美味しいよ
だんだんと良くなってる卵が美味しいね
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 13:29:19 ID:8xr+F/7+
生粋に変な当て字をあてるのはもう面白くないからやめてくれ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 13:47:11 ID:vEihXPj3
じゃ、きっちょむで統一するか
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 14:03:52 ID:SBISoDlE
結局いくら自演して誘導した所で実際試したやつが叩くだけなのにね
ラヲタは手厳しいよー
なぜかわかんないけどプライドたかいやつ多いからね
滅多にうまい言わないよ

て事でここで誘導してもうま味ないよ

糸冬了〜

どっかの情報薄弱者がいっぱいいるとこでやれば

それと、客が入らないって事はそれなりに理由があるんですよ店員&店主さん
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 14:36:18 ID:q2KNK5e5
>>534
結局お前みたいなゴミクズは自分の嗜好と合わない時点で自演認定だからどうしようもないよな
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 15:48:35 ID:v9CnM11S
きっちょむとか面白いと思ってる人なんていないだろ 寒いよ
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 16:39:32 ID:WKtcHZH+
じゃあ、(カーマ)生粋でお願いします。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:21 ID:tXgV6Mrk
3年前くらいに さんぱちって店があって
(今 トラジ) そこの 「ちょいから」 美味しかったなあ
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 17:23:11 ID:O+gLbade
生粋(オペイポー)のさんま独特のかほりがたまらない
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 19:44:33 ID:Ik5MfisV
生粋美味い!

来年にはブレイクしてるから今のうちに味わって
半年後に自慢するぞ〜!
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:49 ID:WFxs5Bin
やすべぇって大勝軒の劣化コピーじゃね?
チャーシューは美味いけど汁甘いのやめれ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 21:32:00 ID:s8/DxFNT
272 ラーメン大好き@名無しさん 2007/11/13(火) 13:54:12 ID:SBISoDlE
無敵味普通
並びなんてほぼ一見でしょ常考
外人、カプールばっか
俺、並び列見ながら情報薄弱者は哀れだねーと
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:14 ID:XvfVshYm
ID:SBISoDlEみたいな純粋培養されたラヲタってどこまで性根腐り果ててるんだろうねぇw
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:01:02 ID:EwhtRY7g
>541
やすべのチャーシューがうまいって
どんだけ不味い肉食ってんだよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:27:45 ID:UbkHMLpO
>>544
あなたならどこのチャーシューがうまいと感じるのですか?
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:27:54 ID:t0B8oHiN
2007/11/13(火) 14:03:52 ID:SBISoDlE
結局いくら自演して誘導した所で実際試したやつが叩くだけなのにね
ラヲタは手厳しいよー
なぜかわかんないけどプライドたかいやつ多いからね
滅多にうまい言わないよ

て事でここで誘導してもうま味ないよ

糸冬了〜

どっかの情報薄弱者がいっぱいいるとこでやれば

それと、客が入らないって事はそれなりに理由があるんですよ店員&店主さん
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:55 ID:70fhJ/XK
田中のチャーシューに決ってんべー
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 23:57:47 ID:EwhtRY7g
>545
チャーシューだけうまいと思った店なら
ら・めん風がダントツだな
素材にこだわってドンブリ全体のバランスを見失ってる店だ

やすべはバラ肉の脂ばっかり
つけ汁にぐちゃぐちゃに溶かして
コクの無さをごまかすにはあれはあれで悪くないが
単体でうまいなんて絶対ありえねー
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:05:10 ID:9CYGamgb
>>548
ら・めん風のチャーシューがうまいって
どんだけ不味い肉食ってんだよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:47:44 ID:JfNIG/9H
>>549
あなたはどこのチャーシューです?
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 01:15:55 ID:Q48b3AM6
生粋はサンマを辞めて、カツ丼屋にすればいいのに。
あの昼間の客の少なさと、少ないので入りにくいし、
あの汁の臭さといったら、ゲロみたいだもんああ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 03:44:02 ID:MI6vhYHC
>生粋はサンマを辞めて、カツ丼屋にすればいいのに

全否定かよw
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 09:56:04 ID:RtnhUy14
生粋は池袋もガラガラだしな
臭いから辺鄙なとこにあるし
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 11:47:51 ID:8+/Rs2qK
534 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 14:03:52 ID:SBISoDlE
結局いくら自演して誘導した所で実際試したやつが叩くだけなのにね
ラヲタは手厳しいよー
なぜかわかんないけどプライドたかいやつ多いからね
滅多にうまい言わないよ

て事でここで誘導してもうま味ないよ

糸冬了〜

どっかの情報薄弱者がいっぱいいるとこでやれば

それと、客が入らないって事はそれなりに理由があるんですよ店員&店主さん

272 ラーメン大好き@名無しさん 2007/11/13(火) 13:54:12 ID:SBISoDlE
無敵味普通
並びなんてほぼ一見でしょ常考
外人、カプールばっか
俺、並び列見ながら情報薄弱者は哀れだねーと
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 12:25:36 ID:7LOCDwCT
生粋美味しいけど
量的に学生には受けなさそう
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 14:03:01 ID:pzZw6SYB
値段的にも無理。生粋行くなら肉屋行くよ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:34:24 ID:JxOeNunp
わたしは3食魚を食べてもOKなくらいの魚女です。
子供の頃、祖母に「そんなに魚ばかり食べていたら魚になってしまいますよ」と言われ、
毎朝起きたとき「あーあ、良かった、魚になっていなくて、、、」と思ったくらいです。
昨日の夕食は真鯛と平目と本鮪の中トロの刺身、今日の朝食は秋刀魚焼き、
昼食はカレイ煮、今晩はメカジキのバター焼きでした。

そのくらい魚好きのわたしでも「生米九十(ナマゴメ・ナインティ)」のラーメンは
生臭くてとても食べられませんでした。
もっとも私は半年前に池袋の「生米90」で食べたきりでその後は一度も行っていません。
その後良い方に味が変わっているのかもしれませんし、水道橋は行ったことがありません。
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:39:07 ID:3HkQqgp7
>>557
面白くないです
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:54:58 ID:7pewxVRK
生粋美味しい。魚好きにはたまらん。
日本人はやっぱ肉より魚だな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 19:16:45 ID:2pm9vGAo
うんこになれば、みなおなじ
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:05:38 ID:M0p95pyv
まぁな、うんこを尻から食べて口から出てくるのが生米卆なんだろw
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:24:12 ID:7pewxVRK
北かま、生粋、味噌や、ぽっぽっ屋あたりに行くんだけど
ローテに、豚骨ラーメンがないのが物足りない今日この頃
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:30:37 ID:Q48b3AM6
>>552
そう。だって本当に不味い。リピーターがいないで、昼にあんなに少ない
客が全てを証明している。もう前の店より早く撤退決定かも。

>>555
何が美味しいのか教えてほしい。あの臭み?
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:39 ID:7pewxVRK
なんで、そんなに一つのラーメン屋を不味いとレスしつづけるのか分からん
一回だけ言うなら、まだしも

つか、ラーメン屋の進退なんて、店の人か、そこが好きな人だけが気にするもんじゃないの?

生粋が好きな俺でさえ、生粋なくなっても他にも好きなラーメン屋あるし、どうしても
食べたくなったら池袋に行けばいいかな程度の思いなのに
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:21:18 ID:WtlYKBU1
生粋が好きという点で
常人とは異なる枠組みに生きて居られることがわかります

すなわち相互に理解不能なのです
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:31:52 ID:7pewxVRK
>>565
ちょっとキモイね君
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 21:38:20 ID:WtlYKBU1
その違和感こそが相互理解不能の他ならぬ証です
実存的な違和感であるからこそ、理屈ではなく、生理的な嫌悪感となります

そう思えば、「生粋」とはなかなか言い得て妙です
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:27 ID:E18NthfH
>>567
簡単なことを難しく言おうとして、日本語が滅茶苦茶になってますよ。

久しぶりに味噌や行った。小食になったのか、えらい量が多く感じたわ
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 23:08:48 ID:WtlYKBU1
日本語が滅茶苦茶・・・まさにそれが違和感
私の言を否定することが即ち私の主張を肯定することとなります

さてあなたは味噌やを受け付けないという
そんなあなたにこそ生粋の味・量が適切なのではないかと
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:09:34 ID:mbtlkndY
ほらぁ
あんまりいじめるもんだから
来るっちゃったぞ店員
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:07:38 ID:wCynT9A7
>>562
龍龍軒「…」
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:18:27 ID:QQqkX9Ha
都内、神奈川のラーメンいくつも行ってるけど生粋は正直舌にあわないな。
ここの書き込みの評価はそのまんまだと思う。
うまいと思う人も居るかも知れないけど本当に少数じゃない?
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:30:45 ID:VUPUj4Cv
異端の味・・・・・っ!
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 02:37:23 ID:Am4oBafn
とりあえずはなびやでもいっとけば。
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 02:48:40 ID:Zcrgbjem
>>564
他の新しい店が入ってほしいのです。
3代続けてラーメン屋が潰れそうなので、今度は和食屋がいい。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 03:56:17 ID:l/113VpG
生粋がマズイとかいうやつは、秋そばを食ってみろ。
まさに絶品!
これを喰わずに魚介系について語ることは出来ないいうほどの逸品!!
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 05:29:56 ID:3szIAIV6
秋そばは、飽きも早いそうで
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 06:47:27 ID:mbtlkndY
だれうま
とか言って欲しいのか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:40:47 ID:Pmx1+N6h
キッスイ ウマイネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 08:50:44 ID:qHHOfPJk
ここまでひまわりの自演
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 10:04:14 ID:Zcrgbjem
>>576
はらわた臭さはないですか?
お昼なのに、客より店員のほうが多くて
微妙な空気の店内に緊張することはないですか?

生粋じゃなく、無粋のほうが店名らしい
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 10:19:35 ID:fHKxaepi
必死だなww
好きなラーメン屋の話をしないで、ひたすら叩くだけww
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 13:17:55 ID:oUsQduh6
534 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 14:03:52 ID:SBISoDlE
結局いくら自演して誘導した所で実際試したやつが叩くだけなのにね
ラヲタは手厳しいよー
なぜかわかんないけどプライドたかいやつ多いからね
滅多にうまい言わないよ

て事でここで誘導してもうま味ないよ

糸冬了〜

どっかの情報薄弱者がいっぱいいるとこでやれば

それと、客が入らないって事はそれなりに理由があるんですよ店員&店主さん

272 ラーメン大好き@名無しさん 2007/11/13(火) 13:54:12 ID:SBISoDlE
無敵味普通
並びなんてほぼ一見でしょ常考
外人、カプールばっか
俺、並び列見ながら情報薄弱者は哀れだねーと

584ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 16:07:48 ID:vh3VYOLH
伊峡食った後の尿の色がヤバかったよう(((゚д゚)))
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 16:18:43 ID:ZYTfCJfL
江戸川区だったら
多久味、味噌一、麺屋雄、二郎、大勝軒、豚竜、にゃがにゃが、ラーメンインター、勝、新華楼

これ以外は論外だな
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 23:26:24 ID:ryh3FUXP
江戸川区に帰れ
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 01:04:36 ID:pDRdnbiL
なんで最近、めんめん亀造の話しないの?
前は、けっぱれの次に話題にのぼってたのに??
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 05:40:06 ID:8prwnorR
ああ、ウゼェ流れ。
うまいって意見もまずいって意見も、
両方あってこその掲示板なのにね。

最近神保町で食事する機会が減ってるから今度行くかな。
北かま、どうなってるかなー。
田中ののり増し+ライス大盛りでもいいな。
まんてんでもとんがらしでもいいな。
選択肢があるのはいいことだ、うん。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 11:25:00 ID:+CdpcCFK
昼時の生粋の客足に注目
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 12:25:40 ID:ZsmU0v2h
534 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/13(火) 14:03:52 ID:SBISoDlE
結局いくら自演して誘導した所で実際試したやつが叩くだけなのにね
ラヲタは手厳しいよー
なぜかわかんないけどプライドたかいやつ多いからね
滅多にうまい言わないよ

て事でここで誘導してもうま味ないよ

糸冬了〜

どっかの情報薄弱者がいっぱいいるとこでやれば

それと、客が入らないって事はそれなりに理由があるんですよ店員&店主さん

272 ラーメン大好き@名無しさん 2007/11/13(火) 13:54:12 ID:SBISoDlE
無敵味普通
並びなんてほぼ一見でしょ常考
外人、カプールばっか
俺、並び列見ながら情報薄弱者は哀れだねーと


591ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 16:29:54 ID:7o96mdUq
>>588にひっそり同意。味覚なんて人それぞれなのにな。
北かま、この間見たときは営業時間縮小の張り紙がしてあったよ。
完全復活までの道のりは険しそうだ…
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 16:55:20 ID:QCuYgUR0
北かま15日から昼から営業している。夜はわからん。ランチのライスサービスは無くなった。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:34:56 ID:YuDSJhrd
二郎向かいのつけ麺ちょうなん、結構うまかったぞw

スープはまだまだ改良の余地ありだが
(いまいち臭みが残っている。味にももう一工夫欲しい)、
麺だけにかぎれば絶品だな。

小麦粉の香りが芳しい平太のちぢれ麺で、
湯で加減、しめ加減も文句なし。

二郎の行列に並ぶのに飽きた人にはかなりオススメ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 20:04:38 ID:+7/CS/nZ
美味いものは千差万別だと思うけど不味い物はだいたいが意見が一致するもの
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 20:20:20 ID:MAiiJVnC
>>594
意味不明
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:32:51 ID:I5ETQwT2
>>592
とら会によると「11:30〜20:00」だそうだ
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:34:08 ID:/fdjPwyL
めんめん亀増を知らないのかwww
このスレ駄目だやっぱりww
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:40:11 ID:8PNqKz03
それよりも烈士のつけ麺
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:48 ID:/QLZL0MB
かめぞう、最近閉店時間早くね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:02:09 ID:7srpDXB3
>>599
きっとスープ切れだな
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:40 ID:O7PpTIuD
やる気が切れただけじゃね?
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:20:02 ID:ZXjjCPfD
めんめん亀増って???
具具ってもわからん
このスレでは話題というが、架空店か(>〜<)?
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 01:04:56 ID:b5LznaVX
ぶぶか跡地のラーメン屋ですよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 02:19:09 ID:H0dcr2A1
ぶ痕のこと
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 10:15:06 ID:O7PpTIuD
ぶ跡か。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:52:48 ID:B/5yIsCp
ぶ址
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:55:36 ID:6o1tD9KN
今日の東京女子マラソンで、生粋(きっちょう)が映ってたよ。
お客さん、入ってなかったな。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 21:34:25 ID:aq+mlWt+
生粋(かまーちょ)は本当に気の毒な店。観光客を相手にする地域へ
出せば不味さが誤魔化せたのにな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:01:36 ID:dV3VxAvB
ちょうなん美味しいな
二郎の並びに挫折したら、ここもいいいね
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:40 ID:ZXjjCPfD
ラーメンエイトもちょっと映ったな
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:36:48 ID:oT41yfLZ
この前かめぞう行ったら弟子的な人がいた、おっちゃんだったけど。
動き悪くていびられてた。
見てて面白いっちゃあ面白いが、
客の前でやるなという気もする。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 01:09:34 ID:Z4A0GBxS
一ヶ月に一回この地域に仕事訪れるので、
夕食のラーメン店を選ぶ参考にさせていただいております。

皆さんもっと有意義な情報を書き込んでください。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 02:24:31 ID:/Lva9n9n
有意義な情報だァ?
コノヤロウ!てめェが書き込めよ!
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 10:59:16 ID:/Dbc5aEB
創新麺庵・生粋からのお知らせ

夏ラーメン(季節限定)をやっています。きになる人は店の前を見れ♪
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 17:05:36 ID:2IrYLtCf
ひまわり埼京
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 19:13:49 ID:yM2sDssw
>>593の書き込みを読んで、本日ちょうなんへ出動。
たしかに結構うまいな。以前にこのスレでボロクソに書かれていたから
ノーマークだったけど、意外な発見でうれしい。

でもやっぱり、つけだれの出来がもう一つかな。
もっと普通の味でいいんじゃないかな。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:17:21 ID:q+GsGpZH
太陽軒
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 00:12:23 ID:fdfdBuGE
烈士は神保町エリアではないのか?
あれは結構旨い。

おれの職場は神保町2丁目だが、
小学館のドラエモンビル裏手の貸し自転車屋で
自転車を借りて喰いに行ってる。
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 04:17:49 ID:M6UtEQcA
>>618
ググってみました
うまそうですね! 
今度行ってみます
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:56 ID:AAon4CNT
いもやの向かい側にあるラーメン屋ってどうなのですか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:45:14 ID:L7Yu0OGk
>>618
アハハハ。オイラと正反対だ。
オイラの職場は春日交差点のすぐ近くだけど、二郎、ぶん華に喰いに行ってるよ。
レッシは、半チャンも結構うまいよ。
ていうか、ラーメン系より、チャーハン・焼肉定食の方がウマイ。
622619:2007/11/21(水) 02:13:38 ID:+PguuhUt
ボクは春日ならラッキー飯店が気に入っています
味がどうのこうのという店ではありませんが。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 11:03:55 ID:yUMrvjfO
>>620
おいおい、どこのいもやだよ…
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 14:17:23 ID:UyDx4u4A
>>620の言ってるいもやとは違うかもしれんが、
人生劇場近くのとんかついもやの横のラーメン屋は気になる
小汚くて古びた感じだけど、美味いのかな?
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 19:18:43 ID:VSrT65hE
>>622
お、シブイね。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 19:21:08 ID:gouOUpo3
>>624
伊峡のことかな?
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 19:21:27 ID:LjyL/y6H
>>624
うう〜、、釣られないぞ・・・
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 20:59:02 ID:RD0YHYRJ
>>624
その近くの竹炭ラーメンの店で、持ち帰りチャーシューを買って
家のグリルで脂がにじむくらいに炙って醤油かけて、白飯にのせて食べるのがおいらのちょっとした贅沢。
スーパーとかの焼き豚に比べると割高だけど、あの脂と醤油のコンビネーションはご飯がすすんで仕方ない。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:03:15 ID:2kRudsiJ
>>622
ラッキー飯店て、結構高いよね。
たいして旨くもないなら、なんで気に入ってるんだい?

おっと。ココまで来るとスレ違いか。スマン。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 04:46:07 ID:S5Rr0hf1
>629
そんなに高いですかね?
近所に得意先があるからたまに寄るって感じですが、
素朴な飽きの来ない味と店のくつろいだ雰囲気が好きなのです。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 10:21:55 ID:ASMJJPD1
ラッキーはチャーハンが絶品!
あの化調の配合は絶妙なりぃぃぃぃ!

でも、このスレラーメンスレだよね?
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 12:41:27 ID:d085UTVv
>>624

伊峡は人によっては絶賛ものの古典派。
「昔ながらのラーメン」に愛着があるなら強く押す。
味を煮出したようなチャーシュー、最小限の具など、今どきの店と比べれば
ショボいとしか思えないかも。しかしあの価格で文句のある味ではない。
特に半チャンラーメンは、リーマンの昼飯として完成された世界だと思う。

もっとも、もうちょっとだけ出せば、少し奥の「光華飯店」で
もう少しゴージャス系?のミニ丼付きラーメンが喰える。こっちも値うちもの。
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 22:24:23 ID:As95Qh4t
なんで生粋の前に椅子が置いてあるの〜?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 22:48:27 ID:gZbEOz7B
気持ち悪くなった人が座れるようにじゃないのか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 01:20:45 ID:ZeT5pNPa
生粋、テレビもあるぞ!
店の前なら煙草吸い放題で植え込みに投げ捨てし放題!!
店長自ら率先垂範、神保町異端のラーメン屋を体験しよう!!!
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 22:22:49 ID:vPcuavgj
今度転勤で水道橋勤務になるんでこのスレ最初から一気に読んだ
生粋と言う店の味を体験したくてどうしょうもなくなった
すごいワクワクする
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 01:06:32 ID:OIyUl5Kd
>>636
俺もこないだそんな感じで行って来たんだが、予想外に普通だった
醤油や塩じゃなく、上塩だったのがいけなかったのかな?
接客は「シャサッサッセーッ!」「マッタセッシター!」って感じだったけど。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 11:22:52 ID:zGtZKGZp
前、生粋で食べている最中に、強い雨が降ってきた。

「雨が弱くなるまで店内にいても良いですか」
と僕は尋ねた。

店員は、
「雨宿りでも良いですが、良かったらこれどうぞ」
と、ビニール傘を差し出してくれた。

どこの店でもそれくらいはやってくれると思うけど、
実際困ってたからとても助かった。
それに人の優しさに触れてとても気持ちが良かった。
今後もこの店に通おうと思った。

これ、作り話みたいだけど、本当の話。

ちなみにそれ以後生粋には行っていない。
これも本当の話。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 12:44:21 ID:k0D7AmpF
>>638様 早く傘を返却してくれませんか
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 15:30:06 ID:kJUTO+Q9
生粋、池袋に本店あるけどそっちは美味いよ。魚系嫌いな奴はダメだろうけど
水道橋のは行ったことないから分からん
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:28:57 ID:YcRQs5Mi
>>636
生粋行く前に「いもや」一周して来い
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:37:14 ID:U7/u5D5S
生粋はテレビを店の前に置いてしまったな。
テレビや公告で通行人の目を引こうって姿勢が駄目なんだろうな。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 11:54:48 ID:tLJka8KZ
美味しいよ、生粋、美味しいよ。


クサ、生粋、クサ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 12:06:48 ID:zvFK/hsa
のあ吉行きたいなぁ
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 12:48:36 ID:1n0R7Ri8
池袋の生粋…
先にも後にもラーメンを残した唯一の店だ
大丈夫な奴もいるんだろうが俺はあの秋刀魚臭がダメだ
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 14:00:07 ID:YHfY7BFg
>>617
地味書き込みお疲れです
おいらも好きです たいよう軒
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:06:31 ID:ClmsYKGl
北かま初めて行きました、自己主張をしっかりしてますね
好きな人は徹底的にスキでしょうね、わたしはつけ汁の豆乳っぽい味がちょっと、、、

夕方4時頃、隣のオッサン(髪の毛を頭の後ろで結わえた小太り、
有名ラオタかもしれません、どこかで見たような気もします)が
店中轟き渡るような音を立てて麺とスープを啜ってました

ズルズルズルーーーーーーーー、ジュジュジュジュジュジューーーー!
ジュルジュルジュジューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

馬鹿グルメ評論家山本益博の真似でもしているのでしょうか?
こういう下品なお客さんが隣に居るとどんな美味しいラーメンでも不味くなってしまいますよね
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:51:26 ID:cwon+LGD
有名ラヲタってww
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 03:06:42 ID:B4mhT9s4
北かま同様、自己主張が激しかったわけだな
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 12:45:45 ID:F01iFLEW
生粋が駄目な人は、魚醤が入ってる、東南アジアの料理も駄目なんだろうな・・
慣れると美味しいんだがな
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 13:02:07 ID:JkpmRVvO
魚醤と生臭を一緒にするな
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 18:28:51 ID:exs99OdG
おんぱとが、セカンドブランドで夜、出している味噌ラーメンを
食べた人はいますか?どんな感じなんでしょうか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:18:20 ID:N0aMCFxa
落ち着いて食べときは 生粋 が一番いいな。

今日も夜20時ごろは4,5人で大繁盛だったけど、皆黙って食べていた
からすごく落ち着くだろう。
本当に、落ち着くステキな店だと思う。表のテレビが妙にうるさいがな。

味はさいておき、生粋 お勧めです。一度店を覗いてください。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:20:57 ID:liVMx7c/
また生粋の話題かよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:53:20 ID:YdLM25oR
「生」っすい、「臭」っすい、=「生臭」
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:32:03 ID:kQprl+rY
生粋の自信作「秋そば」。

サンマを使っていないようなので
これを喰ってみようと券売機に向かったら、
そもそも券売機のボタンに無かった。

これはどういうことなのだろう。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:57:53 ID:qdkGp0XP
>652
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195985292/894
一切反応なし
お気の毒ですが
ご臨終です
てかスレ違い
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 10:11:10 ID:h0fih4HF
夏そばを提供している 生粋 キムチ味らしいな。もうだめだ
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:39:20 ID:1wWpYGm0
明日は生粋に行く予定
他じゃ食べれない美味さがあるよね
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 12:43:40 ID:xZhM+Yly
のあ吉ならび過ぎ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 15:21:39 ID:INCI6KCu
>660
何人ぐらい並んでたんだ?
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 15:39:29 ID:bJod4U0Y
クッサイキッスイ
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 16:10:17 ID:LO9zzQtw
生粋は4,5人お昼にいますた 多いほうです。
夏そば オソソメ であ
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:05:00 ID:VNRxOeQj
みんなで生粋の敗因を考えようぜ
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 01:34:37 ID:yQNQliop
>>664

【生粋の敗因】

・店長が店の前でタバコを吸ってた
・店長が船橋ナンバーのでかい外車に乗ってきた
・魚臭さ(麺と汁が全く合わない)
・値段が高すぎ
・量の少なさ
・雑誌の切抜きを多様して、うそ臭さの演出失敗
・まんてん、かの矢が生粋のすぐ路地裏にある
・リピートしたくない何か残念な感じがある
・さんまの汁とチャーシューがミスマッチ
・開店当初に出来ないメニューが多すぎた

こんな感じじゃないか?自分は早くなくなってほしいと思ってる。
まだ前の店のほうが美味しいかったけどな。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 01:44:10 ID:9ikXTo5n
たびたび店が入れ替わってウハウハしてるのはあのテナントを保有してる奴
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 22:01:31 ID:9RfmF3i7
まだ生粋叩いてるのかよ
まあ、水道橋からは、撤退した方がいいかもな
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:21:41 ID:ycYgpXJA
> まだ前の店のほうが美味しいかったけどな。

そのとおりです。

そこで、青年会議所と組んで「らーめん大地」を神保町に招聘する取り組みを行いたく。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 19:02:23 ID:+veZceWr
俺は生粋結構好きだけどなー
会社から近いから重宝してるよ。

ま、人それぞれだとは思うけどね。。。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 15:28:56 ID:ooZs7tEU
派手な車もタバコも店長ではなく社長です。

671ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 17:51:29 ID:ituTAHRS
船橋ナンバーのでかい外車がなんで敗因なんだ?
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:47:54 ID:pcCa0e/4
そもそも船橋ナンバーなど無い
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 18:05:34 ID:1JYm+zir
船越ナンバー?
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:42:37 ID:xNQRIkDG
習志野ナンバーの白いアメ車のRVでしょ?
生粋の敗因
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 11:42:25 ID:L5da2lLC
>>674
どこのナンバーだろうが、どんな車種だろうがかまわないが
それのなにが「敗因」なのかの聞いてるんだが?
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 11:50:25 ID:W0vL+hn5
理由はどうあれ、昼時の少ない客足が全てを物語る。
リピーターの少なさも著しい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 12:17:39 ID:jZ59kKZB
車は買っておしまいじゃないしね
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 15:07:14 ID:xUtRZ61l
生粋は今日のお昼12時半すぎ なんと

3人もいますた。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 15:35:09 ID:boNLtLgF
何だ神田でここ界隈で一番うまいラーメン屋は服部ってことだろ?
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 18:13:36 ID:t4mBh4ZJ
北かま
つじ田

二郎... は別の何かだな
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:17:35 ID:MKAxVWsa
なぜさぶちゃんを勘定に入れない?

・・・あれも別の何かかも知れぬ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:27:31 ID:AsdFpQVb
生粋は女性客が多かったよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:50:32 ID:7zPGcBKS
さぶちゃんはゲイの店だしな。美味しいとかそういう次元じゃないだろw
自分はラーメン好きじゃないけど、ぶぶか?の跡地のとんこつラーメン屋は
安くて好きだけど。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 22:51:29 ID:8XmoCyzw
元チェーン系の博多ラーメン屋さんが復活したがってるんだけど、どっか白山通り
沿いで空きそうな飲食テナントない?
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 01:31:48 ID:453SK1qv
>>684
陳麻家・神保町店が潰れそうな勢いです。
もしくは生粋という無粋なラーメン屋。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 02:00:37 ID:Xdp+TXaA
正直なところ、池袋でそこそこ善戦してる生粋が、ここまで惨敗するとは思わなかったな。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:47 ID:9OEZivGU
池袋ってそこまで美味しくないラーメン屋が大人気だよね。光麺とか。
やっぱ客層が違うんじゃない?池袋だから埼玉とかあっちでしょ?
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 20:24:14 ID:gV50Ykhl
無敵屋とかもな、なんであんな店に並んでるの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:42 ID:bkgbeX87
光麺とかが人気なのは確かに解らん
しかしそれとこれでは話は別
池袋でも生粋は人気ないぞ

昔TV放映された時くらいだぞ混んでたの
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:46:04 ID:1aJUvPfI
>昔TV放映された時くらいだぞ混んでたの

神保町ではそれを店の前のテレビでず〜〜〜と流している。
本当に自分の店の味に自信がないんだろうな。
貧しい店だと感じた。 昼間も4,5人しか客がいないしな。
リピータが本当にいないんじゃないか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 02:19:10 ID:3a9iWlOY
こんなスレとか見ない一般人が行くからでしょ、光麺は。
池袋の生粋は結構好きな味だったけど、通うほどではなかったなー。
やっぱ一般受けしにくい味ってのはハンデがあるってことかねぇ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 11:20:43 ID:BpQDqi4g
神保町に関しては、値頃感で勝負できないなら後発参入するのが馬鹿げてる気がする。
上手いとか個性とかを重要視されにくいというか、B級系の店が多すぎるというか。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 13:59:20 ID:WKPtnN7y
二郎の向かいの
ちょうなんだっけ?
混んでる?
結構好きだが、仕事の都合でなかなか次がないけど。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 15:31:45 ID:C7ROMt+O
>>691
こんなスレとか見ない人のほうが多いんじゃないの?w

生粋は今日も3人お昼に入っていたよ。ここ何日かはスタッフのほうが
多い。たまたま。。。ではなさそうだけど。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 00:39:56 ID:xWFzJICX
生粋は相当レベル高いよ。前の店もそうだったけど。

神保町という立地が悪いだけ。
ことラーメンについては変なのばかりがウケる、そういう場所柄。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 09:38:19 ID:OAFKNVd4
おまえの脳内では
さぶが変なラーメンで
生粋が変じゃないラーメンなのか
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 09:49:45 ID:MbHLU2e8
飯田橋よりの線路沿いにある中華そばの高橋はまだ健在ですか
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 11:44:07 ID:9n4hm5as
さぶはあの値段なら納得のそんなに美味しいとかじゃない店
生粋は一度食べたら、リピートしたくないもういいやの納得の不味い店。

ちなみにサブちゃんとあの男の人はリアルのゲイカップル。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 20:58:52 ID:ZAa/pgW5
さぶちゃんが受けで彼がさぶちゃんの肛門に・・・出したり・・・入れたり
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 22:55:40 ID:+++kgqmr
とうとう来ましたか。前の店も関係者が必死でしたが。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 01:27:45 ID:QRDDGfOI
さぶちゃんは煙草吸いながら料理してるな。灰がチャーハンに入りそうだ。
味も格別いうほどではないし。
正直なぜあそこまで人気なんだろうか?

つじた、北かま、二郎、ぽっぽや、ちょうなんは好きだが。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:58:16 ID:ys3wNyRw
>>701
安くて、量があって不味いからだろ?
食べれればいいって感じだし。D級グルメだもの。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 20:06:06 ID:Kg7bjOCO
20年前のアングルが出てきた
さぶちゃんの半ちゃんは450円だけど今いくらなの
神田の龍岡や神保町の伊峡、えぞあかしやはまだあるの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:37:17 ID:EY7CWGeE
>>702
ちょw

その最後の 不味い は人気が出るD級グルメの必要条件なのか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 14:28:02 ID:Kwq8HDZg
ちょうなんランチはじめたね。知らなかった。大盛り無料。
3種丼が各200円が150円。17時まで。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 18:45:01 ID:zEZFpIVX
さぶちゃんとかBグルとかって、人の思い出を買い(食い)にいくようなもんだろ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 02:08:26 ID:5kKKIYFh
(あ〜、カネがない学生の時はこんなの食ったなぁ・・・)
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 22:44:13 ID:OOrqmGIx
俺は近頃さぶちゃんラーメンの旨さに気付いたが

500円という値段、ショーガの香り、甘辛い具、
重くなく、軽くなく
夕方、残業に備えて丁度あれくらいのものを食べたくなる時というのがある
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 02:02:11 ID:717rj6gz
つじ田ってどうなの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 06:43:17 ID:5+s2Yx80
若い人にわかるように説明すると、
さぶちゃんはいわば二郎みたいなもんなんだ。

つまり、味は好みが分かれるが雰囲気とCPがいいお店。
さぶとモトを見ると、なんだか安心するんだよなぁ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 06:45:12 ID:L+2XFFbO
>>709
個人的意見だが、青葉をこってりさせた様な感じかな
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 07:53:33 ID:z80IERN8
豚骨が濃ゆい分バランスが悪いんだよな
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 00:20:17 ID:OLGcfd3/
たいよう軒が結構好きなんだが、話題にならんな〜……
人もあまり入ってないみたいで、不安だ
売上大丈夫かな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 02:57:53 ID:bV9HZhtD
>>713
ずいぶん昔に、俺も同じような内容のカキコしたことあるんだけど
スレのみんなの反応が薄かったなぁ。
ちょっと寂しかったよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 14:28:34 ID:JKM6DfjD
行ったことある人が少ないんじゃないの
オレは行ったことないし
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 00:13:41 ID:lM6vxyHp
俺も行ったことない
よく前は通るけど
どんな感じ?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 01:38:26 ID:Cgi9pTCL
そうかーやっぱあそこ入りづらいのかな。

>>716
正直麺とスープは並なんだけど、具が滅茶苦茶美味しい。
分厚くてややレアでトロトロのチャーシューはマジお勧め。
お勧めメニューのワンタンもうまいよ。

スープはあっさりした醤油味で、麺はやわらかい細麺。500円の割には量があると思う。

いつもすいてて入りやすいけど心配だ……。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:06:33 ID:EnanapIb
で、結局ここ界隈で一番激旨な店は服部ってことか
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 12:44:57 ID:uIANGj1W
なにその関係者臭しかしないレスは。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 01:14:23 ID:0c8o2n9R
地下鉄の水道橋駅前(ドームホテル近く)の屋台のラーメン屋がかなりうまいらしいけど
食べたことある方いますか?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 15:09:10 ID:YFpCTg4j
お前ら味覚音痴だろ

昼は天下のランチこってり以外考えられん
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 15:22:45 ID:V0DwmJp7
北かまって白山通り沿いの日大経済のあたり?
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:01:30 ID:pbKBqYbj
>>721
あんな創価ソバなんて考えられん。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:14:49 ID:R15kctU3
北かま久々に行ったけど相変わらずうまいね。
あの界隈では間違いなくダントツだな。

しかし濃厚すぎて一度食うと1〜2カ月は食いたくならないw
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:28:27 ID:5xSoIsSL
北かまのスープはお好み焼きソースにマヨネーズとかつお節の味がする

液状モダン焼きというべきか
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 03:03:04 ID:th3O0ya5
どこなんすか北かま
てか何の略?

のあは旨かったぜ
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 09:34:07 ID:sX908B12
ここでまで張られなかったテンプレに書いてある。
次スレ立てる人はこれも貼っつけておいてほしい。

お茶の水大勝軒 小川町3-1-5【東池袋系】
くまちゃん 神保町1-32【札幌】
けっぱれ 神保町1-54-3【青森】
ティーヌン 神保町1-6【タイ】
ラーメンエイト 西神田2-1-13【札幌】
らーめんひろ 神保町1-38【こうや系】
らーめん恵矢 猿楽町2-7-1【牛乳豚骨】
らーめん有明 西神田3-3-7【鶏白湯】
伊峡 神保町1-4【半チャン】
源来酒家 神保町3-3【中国】
虎ジ 三崎町2-19-9【豚骨醤油】
光華飯店 神保町1-40【中華】
鐘楼 西神田2-1-8【中国】
上海朝市 神保町2-3-10【中国】
陳麻家 神保町1-42-3【四川系】
田中 三崎町3-1-10【家系】
博多龍龍軒 三崎町2-17-4【九州豚骨】
北かま 神保町1-24【豚骨魚介】
味噌や 神保町1-4【札幌】
麺一筋 三崎町3-1-18 三崎町2-1-26【尾道】
麺者服部 西神田2-1-8【豚骨魚介】
龍鳳 神保町3-1-18【中華】
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:16:37 ID:hKU50vq4
きたかまに5がない
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:34:59 ID:6eYBhTCr
>>727
このリストは何意味してるの?まずい店一覧?
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:43:47 ID:bxMq0Hp9
たしかに
二郎とひまわりが入ってないもんな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 12:14:06 ID:WrjFJInY
ひまわりってそんなにうまいの?
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 13:05:06 ID:0nvf5kJ+
ひまわりのカレーラーメンは絶品
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 13:23:34 ID:rRHu5B51
ひまわりを食わずしてこのスレにいるなんてとんでもない。

ちなみに>>727のリストはただの住所一覧。
どこ?とかいわれたらこれに誘導。あとはしらん。付け足すのはご自由に。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 13:34:17 ID:F+sPHi+D
>>727ではけっぱれが現役
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:21:07 ID:ifNA1IDq
行ったよー北かま
まぁ普通やね
ちょい味濃すぎかな?濃厚というよりしょっぱい
うまいっちゃーうまいんだけど、訴求力には欠けるかな‥
あの辺りではマシなラーメンだけど
普通にいもや行くわ
さぶちゃん、フクベよりはマシ
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 17:25:40 ID:0nvf5kJ+
北かまを普通という神経は異常
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 02:34:13 ID:gWVDg6DD
有明があるって・・・
生粋がないじゃないか!

テンプレとして使う頃には
必要無くなるかも
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 14:59:21 ID:W9cywBZW
北かまの継ぎ足しスープはミルクみたいだなよな。
つーか、本当にミルクが入っているんじゃ?
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 15:08:58 ID:zYnitw/y
昔、山頭火で「このスープには牛乳入れてるだろ。オレは牛乳飲めないんだ。
ラーメンに牛乳が入っているなんて思ってなかった。非常識だ」
と激怒しているおっさんがいたな。
店の人に牛乳入れてないって言われても、牛乳以外ありえないってキレてた。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 03:36:42 ID:pfv7c3uT
北かまに訴求力がないって、普段どういうラーメン喰ってんだろ?w
好き嫌いは別として、訴求力はかなりあると思うんだが
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 11:12:17 ID:sgMYSuIK
単なる好みの表明
それ以上の何かではないってことだろな
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 17:06:25 ID:hwQsNPZN
普通にいもやに行くというのがまた分からん話だな
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 10:41:02 ID:CNWqDnGo
ラーメン食わずにトンカツ(or天ぷら)食うというのが最上級の皮肉と
考える特殊な感性の持ち主。なかなかの個性派が登場です。
744741:2007/12/31(月) 10:44:39 ID:bRUAZhoR
>743の最上級の皮肉だか何だかも
けっこう特殊な感性だと思うよ?
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 13:06:52 ID:Rc7UJj7n
皮(ころも)とか肉にかけた駄洒落だろ

と解釈する特殊な感性の俺
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 13:28:18 ID:7FS1lUPy
のあ吉にかけてんじゃまいか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 14:27:12 ID:1QH0zPer
トンカツラーメンなら文句はないと
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 15:45:19 ID:yrhsmiOW
さぶちゃんのラーメン大盛り&チャーハン大盛りなら文句なす!
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 15:56:00 ID:bRUAZhoR
万世パーコーで我慢しる
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 03:46:49 ID:fMzCEIzs
なにが「しる」だよ早く消えろカス
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 09:28:31 ID:VsUjgucr
おお正月早々火病っとるな
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 17:38:03 ID:Db3dSFGg
味噌やは年始の営業いつからでしょうか?
今日は営業してますかね?
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 03:48:17 ID:7bg/Wx5M
>>750
ラーメンだけに「汁」と「しる」を掛けている。
それから知識の街神保町の「知る」「識る」も掛けている。

その程度のことくらい即座に理解しろ糞野郎
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 05:15:57 ID:ELKJQ985
ただでさえカビくせえ表現に解説まで加えちゃったよ、この人……
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 22:43:41 ID:yzDS0bIO
このスレウケるw
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 23:34:55 ID:3iirWMfp
ポンポコラーメン
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 11:30:18 ID:iNAzGN1J
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:44:58 ID:PmE6aZUj
生粋のつけ麺食べてきました。 自分は好きです。
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 20:54:57 ID:kEWqPJUT
ボクもすきです 。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 23:44:21 ID:/a8Pn59E
アチキも好きでやんす
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 02:06:51 ID:9yTiqIHg
やっぱ好きやねん




という即席ラーメンがあったな
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 10:46:03 ID:NI02rHFW
好きやって牛丼屋もあるな。
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:31 ID:6Ni8Z6nC
ねーよ、うんこ
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 09:38:07 ID:Gx3uEoOF
幼女成分を摂取できるラーメン屋はございますか
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 23:22:38 ID:Nu65XKBJ
ねーよ、うんこ
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 11:57:59 ID:TBfYZ3Tz
他の人も言ってたけど俺も北かまのスープは牛乳っぽく感じた
もちろん全体的に旨い部類に入るラーメンなんだけど
牛乳の味が苦手な人はダメだろうな

生粋の魚の生臭さは俺はダメ

俺は服部がいろいろ味を楽しめるので好きだ
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 13:14:55 ID:pE4BTEj6
まぁ結局ここ界隈で最強最激旨な店は服部に決まってるわけだしな
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:26 ID:qGOWxeJH
ねーよ、うんこ
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 16:13:06 ID:6gAMrCGk
このスレは独特の活気があっていいね!
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 19:02:01 ID:71mdTj5P
斑鳩ってここでOK?
行列店なわけだけど、あれのどのへんが美味いわけ?
771さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/01/14(月) 19:33:42 ID:lIY+mL5e
斑鳩は、「今日はラーメンが食べたい!」っていう
『私は意外と庶民的な食べ物も好きなのよ』っていうアピールをする
馬鹿女をたまに連れて行くための店だよ

だから、そんなカポーでいつも行列してるわけです
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 02:19:28 ID:ymdZ/WVI
バカ二人
斑鳩は、飯田橋スレへ
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 23:49:32 ID:CkQ0v9jz
バブルを堪能できるラーメン屋はありますか?
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 23:56:46 ID:wBGPpWjT
洗い場に三国人がいたら
ラーメンスープにバブルが浮いてるかもな
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 21:56:26 ID:wy/WCLy+
汚いのは承知でレスするけど
やすべえで食べた後、絶対に尿が蛍光黄色みたいになるんだけどなぜだと思う?
うまいからいいんだけど、気になって
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 22:44:22 ID:wB93sqrK
やすべえの麺にはビタミンB2が添加されているとか!?
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:04:17 ID:/gS0VwSM
サプリメント飲んだあと、よくおしっこ蛍光イエローになるよな
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:08 ID:5OMgi9yM
デカビタ飲んだあとも凄いことになるぞ
779775:2008/01/17(木) 00:03:11 ID:NOjYvH1w
私も調べましたが、ビタミン系でそうなるらしいですね
害はなさそうなので良かったー
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 00:15:41 ID:MnWWd+oJ
私の尿は放尿時、あまりの高速にチェレンコフ光を放つ
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 02:04:37 ID:+R3bU7i7
漏れの泡‥(´・ω・)
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:19 ID:osKwkHqM
ひまわり久々に利用し中華そば注文
意外と美味しかった。肉丼も頼んで満腹度も上々でした
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:28:02 ID:OaCZnbiW
生粋はそろそろ時間の問題ダナ
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:32:31 ID:WqK9A3Un
白山通りの水道橋〜神保町間の右側って、
鬼門だよね。ずっと安定しているお店って中々ないんじゃない?
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 14:10:01 ID:mUqyQFRZ
右って‥
東京寄りとか、新宿寄りとか言えよ、ゆとり脳
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 15:34:01 ID:Wb7RkfOT
目糞鼻糞
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:36:17 ID:1HhQC7AK
東側西側だよなw
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 01:33:55 ID:P4JKPfx9
俺はあっち側こっち側って言ってる
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 03:21:11 ID:weepY9aC
道路に関しては上り車線下り車線で言うと正確に伝わるよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:59:36 ID:mQO1gLti
どっちが上りかわからん
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:20:56 ID:9/BCaUrY
皇居に向かうのが上り
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 03:29:57 ID:m+OWNTCM
すいません、ここ界隈で最高に旨いのは服部って聞いたのですが本当ですか?
はい、服部は最高に旨いです
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 04:16:52 ID:BXkwYNim
もう逆に他店の工作員にしか見えんな
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 13:40:34 ID:VUvZ3uey
田中、味の濃さ「普通」で選んだのに、しょっぱい
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 23:46:16 ID:m3uFphtC
あれはタダでついてくる飯のおかずなのでそれが正解
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:14:10 ID:SaKj2gaY
平日の斑鳩の混雑具合(行列待ち時間)は、どの程度なのでしょうか?
11時半ごろ、13時ごろ、14時ごろで平均して何人待ちで何分くらい待ては
食べられますか?
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 00:08:34 ID:2PpaT+D4
ぽっぽやは、うまいんだが絶対体に悪いな
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 07:13:47 ID:dztwKq0g
ラーメンなんてみんなそうだろ
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 08:56:01 ID:hRwWAO70
不味くて体に悪いやつよりマシ
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 17:24:03 ID:GeuuiQbm
>>797
油少な目で頼めば?
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 10:05:33 ID:WzwX0m+n
>>796
斑鳩は、飯田橋スレかも知らんが
昼外せば、10人前後の待ちかな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 15:22:13 ID:sIKcuvyE
>>796
平日の2時過ぎなら多くて5〜6人
タイミングが良ければ並ばなくても済むことがある。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 19:01:32 ID:Z/tUHZs7
ぽっぽっ屋は、ああ見えて良質な油使ってるような気がします。あれだけ
こってりなの食べても胃がもたれないから。カロリーは高いのは確かですが。
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 09:20:02 ID:9Yayh76S
>>803
それ以前に麺をちゃんと茹でて欲しい。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 21:27:12 ID:VQJ2u0LD
アルデンテのつもり
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:24:47 ID:3zA4vrbd
あの硬さがまたいい
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 16:06:06 ID:IPAUFr00
ぽっぽっ屋、ハリガネで頼めますか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 18:03:21 ID:Gkh16Ka4
>794
田中は麺はゆるめ、味濃いめで出るから固め、薄めでオーダーするのが無難。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 20:09:51 ID:PZaT5umg
虎ジってどう?
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:10:22 ID:q8FmEXtv
昔よりおいしくなった。
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:19:42 ID:a7Dv/Pj3
斑鳩で最近のお勧めは何ですか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:02:57 ID:Xy0AQ74y
ガーリック油そば
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:09 ID:znXi89Mq
斑鳩って相変わらず行列するの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 09:22:12 ID:A0G5hXJz
>>812
クドくて中盤で飽きる・・・。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 19:28:49 ID:mnEWCi0s
斑鳩でラーメン以外で食べるなら、つけ麺と油そばのどっちがお勧めですか?
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:58 ID:eLVbrPRH
いくら釣り針たらしても釣れんよ
飯田橋スレ行け
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:36 ID:TVCpJxNL
雑魚>816が釣れたっつーオチな
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 10:51:17 ID:GEd25rzS
ぽっぽっ屋で食ってきた。
汁なしをオーダー。トッピングはにんにく野菜アブラ
極太硬めの麺は好きなんだが、量が少なくて不完全燃焼の気分。
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 17:28:29 ID:PLySqtGs
水道橋東口でオススメ教えて下さい!
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:55:18 ID:FaGa1Dlb
ぽっぽっ屋
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 02:08:38 ID:iw6zUlDQ
久しぶりにトラジ行ってみようかな
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:00 ID:+ycQ80jY
トラジこないだいったけど(土曜の夜)、貸切のごとくだれもいなかった

食券買って、座ろうかと思ったら「こちらどうぞ」と店のお姉ちゃんに、
出入り口の一番端っこ、カウンターの一番狭いとこに水置かれた

客一人なのでテーブルに座ろうかと思って、そういったらロコツに不機嫌な顔された
「お一人様はカウンターでお願いしてるんですよ」って丁寧な言葉遣いですげーいやそうに

誰もいねえんだから、いいじゃんテーブル座っても。
カウンターでも、せめて中まで入れろや

二度といかねえ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 08:52:51 ID:M0Cj1iCZ
北かまってどーよ?
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 09:30:06 ID:jfsVIprh
>>823はかまってちゃん。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 14:38:47 ID:2p61iBgV
その対応は俺もむかつくが
書き込みの感じから>>822はどこでも嫌われそうなタイプだな

好感度でいえばチョコレート0コぐらいだろう
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 16:16:31 ID:KEmFrbai
誰もいねーったって団体来たらどーすんだよ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 18:22:59 ID:YZMKnflM
店員が「お詰めいただけますか」って
丁寧な言葉遣いですげーいやそうに言いやがった

と>822にカキコされただろーなw
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 18:39:20 ID:u2BZJgEM
>>822はそんなに叩くような内容か?
最後の3行は、確かにいただけないが
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 21:03:37 ID:hwdLoIwb
全然関係ないが、虎ジの右隣(の隣?)の香港料理屋のおつまみメニューのニンニクキュウリはバカウマです。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 23:11:41 ID:Zzuoco/+
すいません、ここ界隈で最高に旨いのは服部って聞いたのですが本当ですか?

はい、店員の女の子は可愛かったです。

831ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 23:16:34 ID:36V2UNP9
一回座った席であーだこーだ言うならすぐに出てけばいいじゃん。
俺ならじゃあ帰るから勘定って言うけど。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:40 ID:c8QoEdz7
1人なのに2人がけや4人がけの席に座っちゃう人

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1157552296/
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 08:53:07 ID:uoiCjwjH
北かま
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 11:34:48 ID:HEMpRNfe
>>832
相席にされるだけだろ
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:14:11 ID:o7Pd70Ac
書き方はあれだけどなんとなくわかるな

トラジいったことあるとわかるけど、一番端っこってもろ出入り口で狭いし暗い
俺がいったときは混んでたんでそこだったけど、誰もいないのにそこは切ないよねえ

836ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:17:34 ID:2i98s1ul
たかだかラーメン屋に1000円未満払って
居心地とか接客態度とか求めんからねえ

店員に注文間違えられたとかスープかけられたとか
逆切れされたとかならともかくさ
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:51:49 ID:o7Pd70Ac
そっか。
俺は接客態度も飲食店では大事だと思うけど、人それぞれだな

東京は通うだけでも結構ストレスたまんのよ
もともと田舎の人間だからね。

荒れるからこの辺でおさらばです
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 02:54:47 ID:wr7B53jq
そもそも田舎の人間がこのスレに書き込もうという時点でおこがましい
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 10:20:42 ID:oTmGuSWV
注文した物が待たされず出て旨けりゃ十分
田舎にありがちなフレンドリーな店員って鬱陶しい
構って馴れ合うのが接客サービスじゃねーぞと
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 12:09:24 ID:tDNsYBjN
ラーメン屋の店員はテンプレ的な対応しかできないからな。
客が多いときはカウンター回す配慮は必要だお茶沸かしてるときは
4卓一人でも使わせても差し支えないんだよ。それを理解してなかったんだろう。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 18:30:00 ID:ZsWmMSFM
空いてるの見られるから、端から座らせろって、
マニュアルに書いてあるんじゃねーの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:26:43 ID:7xeYImXo
1人でカウンターに座れないようなヤツに外食は100年早い
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 14:50:57 ID:txcM5kcY
東京に住んでる人間は結構地方出身が多いんじゃない?
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 09:55:56 ID:2a891IKU
服部にちょくちょく行くんだけど、行くたびに店員が違う(店主らしき人以外)
そうとう職場環境悪いのかなぁ カワイソウ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 10:47:43 ID:T3hepq2M
マクドナルドから北かまに向かう道の中間ぐらい
丸香の正面ぐらいに
「野菜 牛すじ つけめん竜馬」
って看板の店が現在建設中
いつごろオープンとかは書いてなかった
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:07:57 ID:OG58ZKv0
田中は美味いね。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 18:09:09 ID:QQPJIgY8
カーマの親父は心を入れ替えたんでしょうか?
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:48:23 ID:7RqDUB3V
田中は最近味落ちたと思う。いつの間にかスカスカに。
開店当初はもっと濃厚な家系だったんだけどなぁ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:49:04 ID:J6u22P27
>>847
心は入れ替えていない。
メニューを一つ減らしただけ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:18:13 ID:JVUwqCkf
やっと、ブアトに行けた。
なんだよ、うまいじゃん。
替え玉できて腹一杯になれて¥480は、すんばらしいぞ!

ただ、あのオヤジさン、オカマかしら?
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:56:23 ID:E5IQ6knA
ゲイだよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:13 ID:3jqlIVzz
リアル・ゲイ
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 01:21:06 ID:tIaemA0Y
お店のラーメンはどうなんだろうね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:53 ID:/6D4ewwe
久々にちょうなんでつけめん食ったけど、開店当初の粒コショウ味が
改善されててなかなか美味かった。

お酢の酸っぱさが気になる人は要るかも知れんが全体的に悪くない。
ただ、730円なんでたまに行く感じかな……
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:32 ID:80b6Wr9y
神保町界隈
個人的ランク

1、斑鳩
2、くるり
3、北かま
4、烈士殉名
5、ちょうなん
6、青葉
7、つじ田
8、天神屋
9、びぜん亭
10、ぽっぽ屋
11、二郎
12、麺一筋
13、大勝軒
14、博多天神
15、さぶちゃん
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:51 ID:5XFkevY3
>>855
soのエリアは神保町界隈と言うには広すぎる

というか上位に神保町の店少なすぎ
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:40:26 ID:Hf8pRXei
>>855
個人的だけに、偏りがあるな。(当然だが)
そうなると複数人みてみたい。

はい、次の方どーぞー。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:15:39 ID:QPY0sBF5
神保町界隈
個人的ランク

1、りゅうほう
2、えぞいち
3、ほん田
4、元祖一条流がんこ八代目
5、メルシー
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 03:51:12 ID:auVISvpu
神保町界隈
個人的ランク
1、麺屋武藏
2、一風堂
3、俺の空
4、なんつっ亭
5、春木屋
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:01:45 ID:5yE1qTq+
神保町界隈
個人的ランク
1.くるり
2.翔丸
3.旅の途中
4.十五夜大勝軒
5.エチオピア
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:30 ID:ChBETqWO
神保町界隈って、広いんだねぇ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 11:45:58 ID:LJsRMrn/
神保町界隈ランク

1、服部

以下略

ここ界隈で全国区レベルの店はやはり服部だけであろう。
激旨のラーメンが食べたいならファースト〜ラストチョイス全てにおいて服部以外は考えられない。
神保町界隈では頭1つ、いや2つ3つ抜きん出た店である。
はるばる遠方から足を運ぶ価値のある店、それが服部である。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:02:40 ID:f/UsYe95
ワンパターン
ツマンねーよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 16:02:42 ID:vpvC2qGu
元・ぶぶか?があった場所にある
安いとんこつラーメン屋は意外と美味しい。かえ玉も無料だし。

865ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 21:55:23 ID:wbXOc0JV
☆1.ジロ
 2.サブ
 3.ブアト

やぱり、ラメンは安くて、課長入りに限る!
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:16:34 ID:3cBWlMik
神保町界隈の定義は?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 07:33:55 ID:gLM+t3TE
神保町およびその周辺地域(主に隣町、隣駅)
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 07:34:31 ID:gLM+t3TE
訂正

神保町水道橋およびその周辺地域(主に隣町、隣駅)
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 09:39:50 ID:xx7tfqhX
人生至る所に神保町界隈あり..
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 11:08:00 ID:WruWraQR
個人的には生粋の塩が一番。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 11:54:47 ID:hqbM+sCk
利根のかき揚げそば
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 15:30:34 ID:keo0Hk3j
服部の金曜限定の「野菜ブロードのスープつけ麺」喰ってきた。
旨〜!
でも麺が浸かってるスープに塩味がついてるので
つけダレがもうちょっと塩控えめならいいのに…。
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 18:57:08 ID:hqbM+sCk
生粋って何?あの不味いサンマのラーメン屋?
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:46 ID:cmXCLKNN
北かまは、あいかわらず営業時間短いのかな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 18:52:26 ID:tm7PDeLo
生粋は今はパイタンもやってるぞ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:18 ID:VzXIFgSG
昨日物凄い強風が吹いてたから
生粋のデカいのぼりが歩道でブッ倒れてた。
通行人に当たったらどうすんだ、さっさと片付けろやカスが、と思いながらそれをよけて、かの矢に行ったよ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:28:59 ID:H44FyByw
ふむ
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 14:50:14 ID:cANtCxQn
ブアトじゃなくてかめぞうっていう名前があるんです。ちゃんと呼んであげてください。
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:08 ID:z6mnjXy9
ひっさしぶりにかめぞう行ったですよ。

そしたら、鰹節(?)がきいた
がっつ〜んとした魚介系のスープになっててビックリ。
流行なんだろうけど、あの細固麺にはあんまし合わないんじゃ…。

でも550円で替え玉付きはCPは良いよね。
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:40:40 ID:s0HRvcCA
もともと鰹節かけまくりじゃなかったけ?
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 22:53:21 ID:7e37HTXJ
かめぞうってなぜ?教えてエロい人
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:55:29 ID:CVZyI98d
>>874
誰もレスしないので俺が。

去年の11月下旬から、通常営業にもどってるよ。
ランチタイムのライスサービスは再開する目処はたちそうにないとのこと。
あつもりはok。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:57:03 ID:jUR7BpYa
最近、ブアトファンになってきたんだが、閉店時間早くてなかなかありつけない。
1日200杯だっけか?ほとんど皆、替え玉すると、実質120杯ぐらい?
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:06 ID:YedHW5H8
サンマ家はどのラメンも不味い。

パイタンは餃子屋の野菜タンメンが最強。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 16:18:47 ID:4lfSjrop
ぶあと、醤油入れとかの容器ぐらい買えばいいのに。汚く感じる。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:48 ID:zrp7RXab
500円ぐらいで替え玉できるんだから、文句を言うな。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:13 ID:Lxuztuvd
つけめん竜馬の開店にはいった?
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:34 ID:M3x8Hfbn
神保町って安くないラーメンはだめなの? 私は800円位なら普通だと思いますが。
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:20 ID:Kkgktgrv
神保町でラーメン800円ってありえないだろ
だったら他のもの食うわ
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:29 ID:YtxaZUv5
値段にあわないラーメン屋が多いからな。
陳麻家なんて300円の味。
800円あるなら、美味しいパスタが食べたい。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:22:45 ID:UcSnSXsd
>>889
いもやに行くのか
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:12 ID:YS5dTih/
この界隈で、現実的に300円で食える店あるじゃん
立ち食いソバ屋や、一番館のことではないからね
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:10 ID:Fesro+Ce
ラーメン店一覧が欲しいな。
追加加筆よろしく

【神保町水道橋の主な店】
北かま(神保町1)、伊侠(神保町1)、生粋(神保町1)、ひろ(神保町1)、徳萬殿(神保町1)、二郎(神保町2)、ちょうなん(神保町2)、さぶちゃん(神保町2)、恵矢(猿楽町2)、麺者服部(西神田?)、揚州商人(西神田)、ぽっぽ屋(三崎町)、尾道麺一筋()、田中()、本田(錦町2)、斑鳩(飯田橋2)
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:41:16 ID:YS5dTih/
神保町界隈全リスト

斑鳩 、くるり 、北かま 、烈士殉名 、ちょうなん 、青葉 、
つじ田 天神屋 、びぜん亭 、ぽっぽ屋 二郎、麺一筋、
大勝軒、博多天神、さぶちゃん りゅうほう 、えぞいち 、
ほん田 、元祖一条流がんこ八代目 、メルシー
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:15:00 ID:lliqmjnD
神保町界隈全リスト  続き

けっぱれ、ぶぶか、げんこつ
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:50:21 ID:jHqqu822
ひまわり、エイト、梅もと、日高屋
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 22:02:16 ID:eiHqW8SH
そうか!今日はエイトの日だ!?
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 11:30:37 ID:GIR80+Nt
麺一筋は最近美味しくないよね。麺が特に。
899豚 ◆KITIKU/t4Q :2008/02/29(金) 11:40:31 ID:EpmvnO29
!
900豚 ◆KITIKU/t4Q :2008/02/29(金) 11:41:17 ID:EpmvnO29
900げとした俺は神でおk?
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 13:24:48 ID:45jxWXMw
IDが
お肉なのが神棚w
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 14:37:53 ID:2l0OAWhn
神保町界隈全リスト

源来酒家(神保町3)、
威亨酒店(神保町2)、上海朝市(神保町2)、新世界菜館(神保町2)、
揚子江菜館(神保町1)、SANKOUEN(神保町1)

接待系中華料理屋はスルーですか?
ラーメン1杯1000円って、行く気にならね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:34:57 ID:byXfQ6Kg
神保町界隈全リスト

というか
神保界隈ってのは水道橋あたりまでか?
私的BEST5とかだと

北かま
天下一品 水道橋店
ちょうなん
ラーメンエイト
生粋

とかかな。
天一の超こってりウマー(゜Д゜)
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 05:04:13 ID:LzAzCCe4
夜釣りとは乙ですな
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 16:00:02 ID:xnFdw9FJ
長男 二郎 三郎 

次は女の子が欲しいね おかあさん
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:38 ID:R83e7eKf
生粋は今日もやってたな。 
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:00 ID:6/viVbHJ
>>905
長男に長男って名前つけるな
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 15:23:19 ID:0xXSsjYd
910 名前:やめられない名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/03(月) 15:01:36 ID:h85afmco
生粋お店の前に張り紙。

・近日つけ麺専門のお店としてリニューアルします
・お店も水道橋よりに移転します

事実上の撤退ですかねえ・・・
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:39:59 ID:fHLqa1KL
あれだけ不味かったらとーぜんだwww
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:48:22 ID:fHLqa1KL
神保町界隈全リスト

神保町界隈の隠れた名店達を忘れてもらっちゃ困るぜ。

中華 光栄(神保町3)、中華料理 百番(神保町3)
元祖 札幌や(神保町2)、中華そば 成光(神保町2)、ぶん華(神保町2)
中華料理 洋々亭(九段北1)

そう言えば、以前に話題になってた、たいよう軒(神保町2)とか
元祖竹炭らーめん はと車(神保町1)、らーめんひろ(神保町1)なんかが
全然話に上がらなくなりましたね。
どれもアッサリ系で旨いと思うのに。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:07:31 ID:gmRRKIU3
今日、ちょうなんで食ってきたんだけど、
19:45で先客一人ってのは幾らなんでも酷くないか?
味は好きなんだが、正直今年一杯持つのか心配だわ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:20:11 ID:IY1lyYp4
つけめん竜馬行ってきた
接客 X
味 △
値段 ▲
応援のしがい ○
開店間もないせいかおばさんイッパイイッパイ
ご主人?と二人での営業。味はちょっとしょっぱい?チャーシューはおいしかった。
今後に期待。
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 03:00:31 ID:9lqf4m3w
竜馬は八王子の店が移転してきたのかな
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 15:54:35 ID:Ls6b5R4r
生粋結構好きだけどあの量であの値段は高すぎだ。
というか普通に焼きサンマでご飯食いたいと思った。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:39:56 ID:IY1lyYp4
で、生粋←なんて読むの?
最後にいってみよー
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:32 ID:CTL3cYiz
粋な一生
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:38 ID:cdhkNK5z
な…生粋
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:49:12 ID:6UEbxf4g
生臭
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 02:48:08 ID:n4tzQn2G
なまいき
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 08:15:24 ID:KV7Mn3f+
もうこの糞スレいらねーわ
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 10:36:09 ID:GnKl0t66
>>908
いや、場所は今より駅に近くなっていいらしいぞ。
少し遠かったから、移転歓迎だね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 21:41:45 ID:ql8p3ff8
水道橋駅寄りに空きテナントなんてあったかな?
だいたい業績不振なのに、家賃の高い駅近に引越しなんて変じゃないか。

やっぱ、撤退じゃないの。
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:25:00 ID:bbkjJfOi
白山通りだから高いのでは?裏道に移転すれば安くなるはず。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:27 ID:qj95L1sa
生粋のあのあたりはよくラーメン屋が閉店しますね…
北かま、さぶちゃん、二郎辺りが近いからなのかからか、も少し神保町駅前、水道橋駅前辺りで店を探そうという心理が働くからなのか…
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 02:08:59 ID:KzPly3tl
土地柄で老舗の中華屋が多くて
さぶや二郎くらいニッチじゃないと
やってけないんだよ
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 09:02:01 ID:MAIkMRXf
ではひまわりやぶ跡はいかがか

ある意味ニッチか
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:47:02 ID:Xfq/ES9b
専修大の近くで一番うまいつけ麺の店教えてください
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:16:18 ID:U39VSQDm
>>922
今空きでなくても、営業しながら売りに出してる所なんてたくさんあるだろうに。

たしかに裏路地に行けば安くはなるな。生粋は千葉の四畳半みたいな感じが良いと思う。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 22:52:17 ID:yeTNzYVV
竜馬、まあまあうまかった。
チャーシューが肉厚で良かった。つけだれはサッパリ系。

店に入ろうとしている客が何人かいたが、ひよって止めていた。
つぶれて欲しくない感じなんで、なんとかならんかなと思う。

930ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:51:01 ID:59cEzo72
>927
田中じゃね。
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 16:43:48 ID:59cEzo72
なまいき、やってるんだ!
最近のスレ読んで、てっきり店仕舞いしたんだと思ってた。www
4月頃から変わるらしい。
夏限定らーめんの豚キムチ、てのが出てたけど…アレ何?
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:22:16 ID:TwVLKuXa
魂のラーメンはうまいよ
かつおだしがしみてる
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:08:15 ID:sfiJpDNr
ラーメン600円から+トッピング
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:19:37 ID:sfiJpDNr
神田駅前の都そばはかけうどん・そば100円
スレチガイオーバーランだが
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 14:27:48 ID:MduAPfbH
竜馬いってきた。具とつけ汁はまあまあだったが麺がこんにゃく麺だった。
叉焼も牛スジもよかったがメンマは缶詰そのまま。
麺はちゅるちゅるのこんにゃくみたいな麺。もしかするとあつもりのほうが良かったのかも。
開店し始めだからなのかもしれないけれど厨房の中がちょっと険悪だった。
麺運んでるおばちゃんはほのぼの。つか中2人もいらなくね。
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 14:50:02 ID:vL5OG3SG
竜馬は茹で置き疑惑があるな
これから行くって物好きな奴は
「麺硬め」で頼んだほうがよいかも
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 03:46:23 ID:9EazWn2O
竜馬しかし狭いな
そのわり厨房は2人でも余裕があったように見えたが
入り口のテーブルに座らされた人はかわいそうだったよ
めんとスープはまあまあだったけど
喰ってる途中にタバコ吸われたからもういいや
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:55:23 ID:XR6OjxLG
竜馬、みんなが言うようにチャーシューと牛筋はいいね
麺・スープはまあ普通かな。俺はつけ汁がぬるかったのが気になった。でもたまには使いそうな感じ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 13:48:53 ID:jxRm25WH
竜馬・行ってきました。

スペシャルつけ麺 \1,000をオーダー

前のれぽのとおり、スープはぬるめで麺はゆでおきでした。
あつもりができるみたいですが、温めなおすだけでした。

スペシャルのトッピングは
”牛すじ” 1玉分
”チャーシュー” 4枚
”野菜”  もやし+ニラ
”メンマ” 5枚くらい
”ゆで卵” 全卵(1/2 ×2)

スープ割はポットに入れてある。
今度はラーメン(細めん)にしてみようと思う

この界隈の住人は大盛りにしないと満足できないとおも

940ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 18:37:01 ID:5+uOlePm
だよね、生粋で少ないとかいってんだもんな。あれ、普通ですから。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:31:13 ID:MEdl5vfh
生粋はつけ麺やとして生まれかわるんでしょ?
場所も白山通りから、もっと奥へ移動。
さんま定食食べたかったな。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 22:44:26 ID:m5fNhFXr
生粋は駅ちかく。でも大通りには面してないところだって。
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 22:45:21 ID:MJ4sMGvY
ぽっぽっ屋 楽天市場店 ↓
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/#10
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 23:12:22 ID:Cr7SDrcX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
・・・・・・
・・・・・・
【着用画像あり】ブラジャーをつける男性「ブラ男」特集!!@読売 [ニュース速報]
・・・・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 02:56:53 ID:IEYAQmf+
田中ってどお?
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 04:26:17 ID:PKX2OjYG
田中のブラ、似合ってたよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 05:08:50 ID:RbpcNBMI
ぽっぽっ屋水道橋店は、「野菜マシマシ」が出来るんですね。
やま盛りの野菜で、別の取り皿を出してくれます。
今度、頼んでみようかな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 12:18:19 ID:n5Cl9wGX
北かまのカレーつけめん
尾道のカレーつけもり
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 17:51:33 ID:a4lmYg+j
北かまはともかく、尾道は終hる
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 09:48:48 ID:rxZKKRkv
尾道は本当に美味しくない。チャーシューと卵だけしか魅力ないし。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:05:33 ID:Taa2Hsbv
さぶちゃんとイキョウ、どっちの料理ショー?
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:39:46 ID:UGu/rNqV
ラーメンエイトはどうよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 16:56:23 ID:rxZKKRkv
ラーメン8は餃子だけは美味しい。あとはどうかいな。
炒飯が炊飯器から出てくるし。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:41 ID:DD8UKaPH
尾道はゲーセンに戻したら?
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 10:31:16 ID:4KZ7KD6h
尾道は、微妙に麺の味が変化している。悪いほうに。
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 12:38:06 ID:4lu5CxcK
8のスープ下水みたいな臭い
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 15:34:12 ID:iezgSre+
>>955
尾道はどうしてあんなに不味くなったんだろうね。
前はもうちょいシャキとした麺だったのに、今は臭い?というか
なんか食べにくい麺
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 18:45:22 ID:3x415Z1a
957
尾道、数年前に地方に店舗増やした、メニューも増えた、
麺の太さ選べる時期あった。
たしか、この頃からだと思う。製麺所、材料変えたな、きっと!
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:47:30 ID:NH1sxC4P
尾道、開店当初は神だったな。
でも行列店になったとたんスープ薄、具材減らして
儲けに走ったと思ったら、途端に閑古鳥でワロタ
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:15:21 ID:eN3nniHX
じゃあ、田中は?けっこうコンスタントに客はいってるけど?
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 13:00:19 ID:IyrcEbnf
>>960
客入ってるのが不思議でしょうがない、味も他の家系に比べたら大したことないし
量なんか大して無いし。家系の味を楽しみたいと思っている
「通」じゃない人(ラーメンだったなんでもOK)が行ってるんじゃないかな?
前につけ麺食べたが、上げ底してあってフイタw
水気を切るのが目的かも知れんけど、あの量はないわ
値段も普通だし。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 17:26:19 ID:kNtrhmJt
ちょうなんはもう少し客入ってもよいと思う
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:06:55 ID:fN2qa3QB
場所がなぁー
次郎に並んでるキモいやつらに見られながら入店するのはちょっと・・・・w
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:22:37 ID:Zn3Nta1Y
田中はライス無料だっけ?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:40:54 ID:IyrcEbnf
>>964
時間制限あったか忘れたけど、無料だね
量は一口ぐらいだけど
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 00:12:56 ID:KvatrUAJ
田中いくくらいならとんがらしで茄子盛食うわ
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 00:21:20 ID:RLiJTtlM
そんなに量が命なら、
素直に痔ろうか満点にいけばいいじゃんww
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:19:08 ID:8voF3NVr
とんがらしで茄子盛?
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:36:27 ID:hkakvQf5
>>968
盛り合わせで茄子多めのほう
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 17:36:52 ID:+/uG10JA
>>967
田中の場合、量も問題だが
味にも問題あるから
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 19:04:48 ID:6kGCo907
寅ぢの塩はまずかったな
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 04:36:02 ID:pL/fVmV9
神保町二郎最強説
うまいよな
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 14:51:05 ID:awOmTqaL
>>970
不味いということか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 02:16:51 ID:Gop14TQv
田中は武蔵家系列だったよね?
味は確かにいまいちだけど、
ライスを大盛りにしても無料なので、
給料日前の貧乏な時は行ってるよ…。

神保町〜水道橋の家系だと、
七福家の方がちゃんとしている。
本場に比べるとちょっと落ちるけれどもね…。

そういや火曜日は、のあ吉のつけ麺DAYだね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 03:44:35 ID:l4qXhRRI
とんがらしって田中屋近くだったのか
今だに場所がわからん
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 03:48:50 ID:XRzSQhlZ
明日、朝日新聞に対し緊急デモ決行!  ※コピペ拡散お願い

■■■<朝日のチベット人に対する侮辱、人権侵害を許すな>■■■

みんなで行こう朝日新聞へ!謝罪を求め抗議文を持参・提出しよう!!
シナ・中共の虐殺に加担する朝日のチベット文化の敵視を 許してはならない

日時:平成20年3月25日(火) 12時に本社受け付けへ集合
場所:朝日新聞本社(地下鉄大江戸線・築地下車)
※雨天決行

3/25に朝日新聞抗議デモを行います(マイリス頼む)‐ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2759571
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 04:02:04 ID:aYlqjhtY
地方出身者だがランキングが高いし有名だから行ってみたけど斑鳩ってうまいか?
俺の口がおかしいのか?
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 07:50:49 ID:jPhdWxjy
普通。いわゆる青葉パクリ系で
それ以上のものではないと思う。
不味いとはいわんが
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 09:16:06 ID:Ztd/Vur6
パクリなのは間違いないが、オリジナルよりはおれはできはいいと思う。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 10:08:04 ID:ZEBzrHtH
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 10:49:46 ID:G3ZM6/B8
>>979
それに依存は無いが、魚介のにおいが強すぎて
飽きた。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 11:22:52 ID:yCBb/ahb
尾道のひげ店主はキャバクラに夢中
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 12:53:48 ID:VSt8hx21
昔西口、南方向にあった大連とかいう
狭いラーメン屋重宝してたんだが
店が狭すぎな上に、具を冷凍してるのをみてもよく食べにいってたなぁ
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 13:09:05 ID:F3bDxJWc
>>977
うまいとは思えない
二回行ったが二回ともスープがぬるかった
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 13:38:11 ID:rK6cPiaK
ちょうなんの看板が必死すぎる・・・
道路の真ん中においてるし
通行人に蹴り倒されても文句は言えないな
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 18:08:44 ID:OmtaDqWm
天下いち入ったんだけど 客自分ひとりで
店員さんがずっと私の背後にでウロウロしてて怖かったよ
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 19:54:14 ID:jPhdWxjy
>>979
今はオリジナルが劣化してるからそうかもな。
だが全盛期の青葉に比べたらやっぱり落ちる。
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 20:07:56 ID:i8ljDYkB
【個人的ランキング】
基本的に山手線内

1、AFURI(広尾)
2、2代目けいすけ(馬場)
3、くるり(市ヶ谷)
4、五行(西麻布)
5、桜吹雪(新宿)
6、北かま(神保町)
7、TETSU(千駄木)
8、初代けいすけ(本郷)
9、べんてん(高田)
10、斑鳩(九段下)
11、花蔵(上野)
12、ちゃぶ屋(音羽)
13、さごじょう(飯田橋)
14、八島(日本橋兜町)
15、烈士殉名(春日)
16、ちょうなん(神保町)
17、大喜(湯島)
18、青葉(飯田橋)
19、遊=夕(根岸)
20、まる玉(両国)
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 22:37:48 ID:dvys9wA5
日記に書け
あげんな
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 22:41:27 ID:Bv1kGKAF
家系+ライスサービスの魅力で田中に通ってみたが、雪の日に行ったらなんか凄く不味かった、もぅライスまでもが不味い。
短期間にあんなことが起こり得るのだろうか、あれから行ってない。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:51 ID:jPhdWxjy
>>989
しかも、1位と2位見た時点で見る気がうせるセレクションw
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 01:50:23 ID:8fSPh6mo
斑鳩は美味い人間にとっては美味いし、ダメな人にはダメ。
ある意味二郎と同じといえば同じ。味はまったく真逆だが。w

両店ともに好きな人には並んでいく価値があるし、
そうじゃ無い奴には全く意味が分からない。
ラーメンを食べたいと思ったときに、二郎と斑鳩のどっちに並ぼうか迷う程両方が同じように好きな奴はほぼいないはず。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 10:14:52 ID:4OTSpkar
田中激マズ食ってるヤッの味覚が知れない
二郎に並んでる奴の6割は行列が出来てるから並んでる
斑鳩も大して美味くない並んで食うほどの店か疑問
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 13:19:51 ID:GBtPhmVi
斑鳩はお上りさん専門でしょ
観光地の食堂と一緒

PRだけが上手だからみんな行くけれど
リピータになる人はいない
でも、お上りさんはどんどん来るから
客足はとだえない
995ラーメン大好き@名無しさん
自分の嫌いな店に行列があると、必ず>>994みたいな事に
したがる奴がいるな。「俺とは違う好みの奴がいる」ってだけなのに、
その程度も認められないほど自分の味覚に自信がないのかね。