【東京を】大阪のラーメン屋part55【越えた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 22:40:12 ID:wuviye0h
一蘭、関西に出来んかな。
横浜出張のときに関内(だったっけ?)で食ったんだけど、今まで食ったとんこつラーメンの中で一番美味かった。
関西に出来ても人気でそうだけど
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 23:24:03 ID:/2b2awy5
一蘭ができるのは別にかまわんが
あれがとんこつ一番という意見には同意しかねる
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 23:48:17 ID:vPluVpAp
一蘭は、博多・天神の本店で食った。
あの個室カウンターシステムは、まったく独創的やで。
ラーメン自体も、あの辛いなんたらいう奴を混ぜながら食う、珍しいタイプ。

大阪に一店あってもええで、一風堂もあるし。
ただし、味の評価は>>174にほぼ同意。
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 09:49:04 ID:52GnctOp
一蘭の椅子ナシverで駅ナカがいいと思う。
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:39:19 ID:Zmhmd0bL
きんせい

麺の湯でむらがかなりハゲスィのでもう二度と行きたくない
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:33 ID:uhuV69nb
二度と行かなきゃいいだけだろwwwwwwwwwwwww
ここはお前の日記じゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:22:15 ID:y/WEv1t1
>>178
なんかエロいIDだな・・・
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:34:48 ID:RmYRZv0i
>>178 というか品のない書き込みやで。
みんなの日記でええんやで、、、。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:44:53 ID:MnfbRDp9
一蘭かコウリュウか忘れたが
「唐辛子○倍」とかいうとこに10倍とか書いたら
マジそのまま出してくるのなw
なんかもうすげえよ でも結構うまいんだ
日本橋にでも出せばオタに人気出る形式だ

余談だが京都に出たコウリュウは一年ちょいであぼんしたがな・・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:45:38 ID:IhzgPcEm
コタンとか結構好き
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:30:33 ID:T+gOsDZ8
天下一品

ぬるぽ
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:10:12 ID:4hTLleJ6
博多在住だが、一蘭や一風堂は、言ってみりゃアベレージだな。
特に一蘭、あれだけ細かく設定できりゃ、好みの味には近づくわ。
並んでまで二回目食う価値はないな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:54 ID:B3h0cXHT
一蘭の徹底したカスタマイズはおもろいで。
博多とんこつのイメージはないけど。

むしろ、針中野の一撃亭が本格とんこつやで。
濃厚な白濁とんこつスープは、一蘭や一風堂、
吹田の南州屋あたりをはるかに凌ぐで、、、。

いいときの羽曳野・ごん太レベルやで、、、。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:39:35 ID:B3h0cXHT
>>184にひとつ聞きたいで。

元気いっぱいっていう店、行ったことないけど、
ホンマにうまいんやろか、、、。

だるまやしゅうちゃんと比べてどないやろ、、、。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 04:01:35 ID:bXc3JYqx
おっさんになってラーメンからそば派になりつつあるひといませんか?

このスレで人気の天神旗・豚一みたいなごってり豚骨
あるいはマヨネーズスープの弥七みたいなのは体が受け付けない

むしろねぎこんもりの山長とかゆず風味の総大醤、いりこすーぷの玉五郎
のほうが受け付ける。

ヘルシーな感じのあっさりしておいしいラーメン他にないですか?
おろし蕎麦が好きなので、総大醤の夏季限定の冷やしらーめんとか
最高にうまかったんですが
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 04:44:21 ID:RY1Of40I
きんせい行ってみ。樟葉の鮎ラーメンとかも。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 07:42:08 ID:ViVc7vy9
>>186
自分は174であって184じゃないけど
元気一杯はだるまや秀ちゃんレベルじゃ比較にならんくらい美味かった
今は無き箱崎だるまと同レベルくらい

まぁ元気一杯は悪評高いけどなー
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 15:03:00 ID:QYaOrskC
俺も卵郎のスープでもギリギリ限界のこってり加減だから最近はもっから家でうまかっちゃん作って食ってるよ
これがラーメンだよね
こいいうあっさり醤油ラーメンすら普通に食える店が無いw
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:55:36 ID:2Q1ymAU3
>>187 山長、総大醤に玉五郎、、、どれも旨い醤油系やで。
あっさりしてても、ダシの旨味はしっかりしてるで。

十八番や一信も、君に合うんちゃうか、、、。
特に一信は、限りなく日本そば的なラーメンで、
絶妙なダシ感の深い味わいがええで。
一回行ってみ、、、。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:18:04 ID:r/RiI4OV
昨日初めて行ってきた。
支那そば屋と春木屋と井手商店。
結果、3店ともわざわざ足伸ばして行くほどじゃない。
支那そばは上品すぎ、春木は煮干し強すぎ、井手は油っこく過ぎ、そして3店ともに醤油がとがって感じ、麺にコシがまったくない。茹ですぎ。
たまたまこの3店が大したことないのか?
しいて言えば支那そばのスープがうまかった。ラーメンじゃなくスープで出せばかなりイケてる。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:22:01 ID:r/RiI4OV
>>192だが誤爆した。スレチだった。スマソ
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:26:17 ID:2Q1ymAU3
>>189よ、ありがとうやで。
ようわかったで。
元気一杯は、やっぱりそんなに旨いんでっか、、、。

一度店の前まで行ったけど、閉まってたんや。
店内で店員から追い出される、前代未聞の店やで。
その店が博多で秀ちゃんより旨いちう評判は、信じてよさげやで、、、。
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:49:44 ID:2Q1ymAU3
>>192 誤爆もウェルカムやで。

井出商店が何であんなに麺茹でるのか?
七不思議やで、、、。
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:54:04 ID:2Q1ymAU3
井出商店の麺自体は、小麦粉の風味豊かで悪くない。
あれで固めで出してくれたら、そら旨いやろうに、、、。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:56:57 ID:nV0VW+k6
そんな感じで出してくれる和歌山ラーメンの店は奈良に存在する
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 21:22:35 ID:2Q1ymAU3
>>197 奈良でっか、、、どこ、どこ、それどこ?

今の奈良のラーメンゆうたら、
まりお流かバターライスの店しか思い浮かばんさかいに、、、。
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:58:42 ID:i/vb1iBS
無鉄砲と天下一品は同じ味がする。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 23:09:57 ID:UNOeVwEe
>>198
お前がはじめ厨の荒らし野郎だったのか!?
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 01:26:22 ID:21X4jh7T
奈良のイメージは天理スタミナラーメンしかないんだけど
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 01:41:48 ID:gBBGofzh
天神旗は犬小屋のニオイ
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 02:54:57 ID:rsm9J3CC
貴方のオウチの犬小屋は良い香りでつね
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 11:36:11 ID:ohv/Vcbf
これから信濃路行って来る。
何か質問ある?
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 12:50:48 ID:FOQOIyC+
>>204トマトケチャップラーメンってマジで旨い?
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 12:55:24 ID:ohv/Vcbf
旨いと思う。
が、一緒に行った会社の人は旨いけど高すぎって憤慨してた。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 14:13:25 ID:wJduisvi
大阪スレで信濃路の名前なんて出たの、6年ぶりぐらいじゃないか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 15:04:40 ID:ohv/Vcbf
ラーメン板ってそんなに歴史あるんだな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:04:44 ID:yrdEwfbb
>>197
豚彩館?
あれを和歌山ラーメン的であると評する人は結構居る。
それはともかく名店である。>>198
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:34:10 ID:5M5FbqUb
今年はコナモンの日に何かしないの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:54:02 ID:BsnO3qkF
久々に弥七でつけ麺とへた飯。

うまかったが、つけ汁の塩気がやや弱かった。
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 02:10:52 ID:KtywYj09
>207
信濃はべつにうまないやろ。スープうっすいし
>211
弥七ってようはマヨネーズラーメンだから好き嫌いはっきりするよなあ
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 04:55:55 ID:D1jqIT7A
すごいやつが現れた。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 07:31:45 ID:BvErGe/l
鬼才誕生の瞬間である
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 11:05:12 ID:LkAW4Pdz
ここは荒らし専用スレですよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 11:45:52 ID:0mTFu+MH
>>212
味覚音痴 決定
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 19:37:22 ID:ajC32JXI
>>215
>>1の金玉つけめん専用スレでしょw
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 06:52:51 ID:lC6hF/Zf
じゃんじゃこ家の評判がないがどうなの?
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 10:07:13 ID:cdMGy7k+
ここは>>1の金玉つけめん専用スレです。

金玉つけめんでない方はこちらへ

大阪のラーメン屋やねん part55
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176286096/l50
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:48:44 ID:w16uHZFo
212のベスト3が聞きたい。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 23:04:41 ID:DG/RyHwI
>>218
旧天一のとこ?
あそこの天一は地域でも有名な濃厚スープだった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ