☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆23☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台や宮城県内のおいしいラーメンについてマターリと語りましょう

前スレ
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆22☆☆
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165504425/
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 12:02:04 ID:5C6E9oPi
卍 part9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173408406/

【仙台・宮城】麺屋とがし Part4【シュッシュッ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164953306/

【仙台】五福星スレ part3【名物】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168178581/

【仙台】つるおか家&豪屋 Part.3【仲良く隔離】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165676752/

【宮城・仙台】味一品 Part2【こってり最高】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142357619/

仙台 横綱を語れやゴルア!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099731328/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 12:04:32 ID:5C6E9oPi
↑姉妹スレ
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 12:10:43 ID:e18yVtJS
やっぱり仙台っ子が1番だよね。
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 13:48:15 ID:mDvSA4nR
たまに仙台に行く、福島人だが、仙台駅前の味よしに期待して行ったら…
特に感想なしwww

今度、次郎系の卍って店行ってみたいんだが、どうですか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 22:51:01 ID:lWAV591C
仙台っ子はどこも同じと思うなかれ。
店ごとにかなり味が違う。
ちなみに俺は国分町が旨いと思う。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 22:52:17 ID:1s7jSyMk
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 22:52:49 ID:ulNYLH5r
卍は良くも悪くも二郎とは別ものだよ
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:46 ID:ZYb6zco7
俺も仙台っ子は分町が一番スープにトロミがあって濃くて旨いと思う。
駅前店は若い店員で愛想悪いヤツいるし、チャーシューが妙に獣臭い。感じた人いない?なんであんな臭いんだ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 00:01:41 ID:1xicAErY
卍は二郎ではない。

なんか妙に洒落ているし、もっと雑多さに欠ける。
鋭さに欠ける。
あまり、二郎上がりと語ってほしくない。
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 00:39:06 ID:yjhAr1+u
卍は………
仙台っこも…………

だから仙台はレベルがって言われるんじゃね?
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 00:44:58 ID:kRNEzTmD
俺としては柳生の次男坊かな。
味もソコソコだし俺も次男坊だから親近感を覚えるwww
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 00:51:33 ID:x5TjVXDa
>>12さん
そこは何がおいしいんですか?☆
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 05:55:55 ID:cQYDx1rI
>>12
インスタントラーメン  糞
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 06:13:42 ID:L7etek/B
>>5
とがし行ってつけ麺食った方がしあわせ
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 07:08:51 ID:aVHPMK1n
俺は>>11だが、一番旨いと思うのは「花月」かな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 07:18:31 ID:BtMNX6pa
仙台人は仙台っ子でも食べとけ、ってことだ。
流行モノ好きな仙台だけど、ことラーメンに関しては文化そのものがないに等しいね・・・
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 07:24:50 ID:sLsFoi8D
仙台っ子って工場でスープ作っていると言ううわさを聞いたけど…
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 10:24:03 ID:yjhAr1+u
>>16
おーい志村!
iD!iD!
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 12:04:44 ID:oYtlU09W
オーナーが仙台っ子出身らしいが今昔は結構旨いと思う
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 13:25:03 ID:CCqT25cJ
>>17
仙台って流行モノ好きなんですか?転勤で東京から来ましたが、
お世辞にも流行に敏感な土地には思えませんが?
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:11:29 ID:0nPo+jU6
仙台っ子で働いてた
俺が来ましたよっ
(´・ω・`)
説明しよう
スープ
豚骨(げんこつ&背骨)
かなり大量
トリガラ少量
玉葱 にんにく
かな
(´・ω・`)
具は 中国産
冷凍の小松菜
小口に切ったネギ
煮豚(店ごとに味変わる)
海苔
(´・ω・`)
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:40:30 ID:jIWhoxcZ
ここの住民を無類のラーメン好きと見込んで伺いたいんだけれど
仙台市内であっさりした醤油ラーメンを食べるならどこがお薦めできる?

仙台に四月から単身赴任することになったからいろいろ開拓したいんだ
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:48:52 ID:zR/S4p0J
>>23
とりあえず幸楽苑がオススメです。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 16:10:13 ID:+qR0JsTA
醤油ラーメンは県内では麺組と本竈が美味いと思うけど
仙台市内なら
三味
北○
六三四
しゃもw
恵比寿

26ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 17:28:58 ID:azgZzEu1
寿楽
富士屋
八千代軒 両方

郊外
ときわや食堂
中華亭
龍亭

27ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 18:00:40 ID:CD0AiX2V
志のぶ
28ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/14(水) 19:07:16 ID:AB/dVp6f
>>23
各店の詳しいデータはここでね。なんたって仙台の二大サイトですからw

『日刊“仙台的拉麺男”』
http://www.sendairamen.com/

仙台ラーメン事情 return's
http://rajijo.com/
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:22:39 ID:3xK8cNav
この前仙台駅から地下鉄に乗ろうと思って連絡通路とおったとき・・・途中にあるラーメン屋がすごく混んでたんだが、あそこって美味しいの?
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:32 ID:NVQbP5d6
立地だけ
で混む店はアウトです。
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:25 ID:3xK8cNav
>30
って事は美味しくないの?
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:25 ID:NVQbP5d6
↑私の好みでは無い。
出来合いのメーカースープです。
麺もかん水たっぷりでしたね。
チャーシューもただの肉スライス。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:04 ID:qz8sJEt2
>>26
龍亭は麺が以前に近くなった?
麺が違くなってから、しばらく食いに行ってないな。
あそこの麺が好きだったんだが。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:55 ID:qtfkcngV
500円醤油ラーメンの名店
志のぶ
恵比寿
中仙
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 00:07:29 ID:KHExN2rr
>>34
中仙はとっくにないだろ
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 00:50:13 ID:m3Y/lZkH
>>29
ジャッキーチェンが来店したあの店?
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 01:10:59 ID:pL/bZADh
ジャッキーチェンが来店したあの店は、営業中に堂々と業務スープ足すから素敵だ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 01:52:10 ID:+UeZTROQ
土樋の学院大斜めにあるラーメン屋の
300円ラーメンはなぜかうまい。
何入ってるか分からんが、値段に対する満足度は異常。
昔よく行ってたけどまだあるのかな?
39ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/15(木) 02:24:31 ID:R6JdtVGw
>>23
釣りですか?
中心部商店街を中央資本に売り続けるこの街に?
オリジナルなものは何も無いですよ。
どこから来たのか知りませんが、
そんなもの期待しないで下さい。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 03:03:45 ID:QgD2dtjk
行ったことないんだが「くろく」って店と「むさし坊」ってお店うまい?

いつも通り過ぎるだけなんで、一回食ってみたいんだよね。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 07:22:30 ID:DPqSpm23
>>39
いや>>23をもう百回くらいよく読んでもらいたいんだが、誰もオリジナルなものは求めていない。
旨い醤油ラーメン求む、というどこにでもある普遍的なリクエストなんだよ。
仙台らしさは不要である。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 07:29:54 ID:6fqjCIjS
>>40
どちらも評判いいからどっちも行ってみなよ。

ここでウマいって書かれてた六三四の醤油ラーメン、スープ飲んだらすげー舌がビリビリしたよ。ビリビリすんのなんか初めての体験だったよ。あれが化調ってやつなのか?

次は北○の醤油ラーメンに挑戦してくる
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 07:35:59 ID:AhfPmbM1
>>40
良く通るなら一回くらい入ってみたら良いじゃない
1000円あれば食えるからさ。そう不味くも無いし
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 07:40:16 ID:2gg8UMFY
>>36
そうだよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 07:53:51 ID:ekcqghnz
仙台といえば仙台っ子だろ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 09:10:47 ID:XJVZtFb/
>>37
ジャッキーが来店したのって、どこのお店ですか?行きたい!
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 10:00:53 ID:p0iWGSUu
>>25
六三四としゃもは共感できない。
あまの屋、みずさわ屋、富士屋もいい
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 13:48:29 ID:xiO0GUcA
>>33
麺はほぼ昔のあのもちもちした麺にもどりました
一時期製麺工場が閉鎖になりよその麺になってしまいかわりましたが
いまはほとんど昔の麺です!!
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 14:06:14 ID:Wm9L1KJE
>>46
アオバ。LOFT B1
フツーだよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 18:46:43 ID:YYZzsl2B
岳陽楼だ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:51 ID:ylZxFg5i
>>40
くろくは知らんがむさし某は行ってみて損はしないかもな
あそこで気付いたのは自分の舌が課長に馴れてしまっているんだなと・・・
課長まみれの昆布を一つまみ入れるだけで味がm9(・∀・)ビシッ!!と締まるように
思えるのは俺だけなのか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 23:26:32 ID:zUDwL7IK
>>48
それは良かった。
麺が好きで食いに行ってたラーメン屋ってそんなに多くなかった
もんだから、麺がかわってガッカリしてたからなぁ。
それとネギが美味いんだよな、龍亭。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 00:20:25 ID:rry1J+VK
富士屋のネギも結構いけてるよ。
てか、岳陽楼出たねえ、床直したらしいね。
あのテレビの中に入ったテレビ、まだあるのかな。
ばばぁの親指も入ってるし。
嗚呼、アンコールのたこやき。涙
545:2007/03/16(金) 01:52:07 ID:TIVMkN+Z
今日、「ジャッキー・アオバ・チェン」と「卍」に行ってきました。
アオバでは男性1番人気の葱肉ラーメンを食べましたが…特に感想なしw

卍では、醤油の大盛りを…結構美味い、何回かは通ってみようかと思いました。
周りの客は特盛頼んでたけど、大盛りじゃ俺も少し足りない気がしたなw

今度は、北○に行ってみようと思う。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 02:36:17 ID:RZVnmsUY
俺も卍いってみたいな。
友人は微妙だけど何故か癖になる味って言ってた。
ここの住人の皆さんは卍好きですか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 05:20:50 ID:Gx9qPeto
好き嫌いがはっきり分かれる系じゃないの
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 07:08:36 ID:ROZ+qPbr
卍は化調がなぁ・・・
それさえなければ通うんだが。
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 07:26:32 ID:oTi+iw4x
ラーメンといえば課長。
ジャンクフードなんだから当たり前だよ。
中途半端に健康志向のラーメンなんて軟弱なものなら、あえて食べる必要はない。
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 08:23:52 ID:DGxq63WA
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 10:35:38 ID:+VISoOro
卍は勢いだけ、って結論になったんじゃなかったっけ?以前。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 10:41:08 ID:VanXGinJ
>>57
俺も最近は無課長好きだけど、卍みたいなああいう味には、課長は絶対不可欠。
以前くろくの限定で、二郎系を無課長で挑戦していたが、かなり物足りないスープになってたよ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 10:42:05 ID:Ll5sGYLq
23です。年度末で忙しく、反応できなくてすみませんでした。
レスくれた皆さん本当にありがとうございました。

多分私個人の好みの問題もあると思うので、挙げられた店を時間を見つけて片っ端から回ってみようと思います。
仙台らしさはそこまで重視してるわけじゃないので、
幸楽苑とか全国チェーン展開してるような大手以外は全て回る対象にします。
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:06:41 ID:wZ1O4U55
なんかラーメンに飽きてきたヨ。。。どこも脂多すぎ。
脂少ない名店ないかな?
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:15:56 ID:NG7xO4Nx
>>55
豚の餌だよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:38:59 ID:mAs3S7Hf
>>63
今年、泉区(あの辺だと宮城野区?)に出来た○○。○屋は?
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:40:35 ID:mAs3S7Hf
失礼、美味しい店ではなくて名店だったな
今のは無しで
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 14:09:22 ID:cR4C7WDT
>>66
何のために伏せてんの?
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:10:01 ID:T6/sFVpb
KAZUだから
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:15:55 ID:mAs3S7Hf
>>67
結果論だが名前出さなくて良かっただろ?
脂っこくない店なら結構あるでしょ
職人気取った親父が昔から変わらない材料と分量で作るラーメン
脂っこいラーメンは駄目とか吐かしやがる小汚いオッサンが
店主を持ち上げるのでますます天狗になり(ry
そういう店でも世の中には必要だと思うので否定はしない
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 16:34:29 ID:ifM0hIN5
めん商人跡地の新しいラーメン屋どうなの? 食った人レポよろです
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 16:38:32 ID:54VpKvOB
>>49
ありがとうございます!普通ですか…
でも今度行ってみますw
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 19:51:16 ID:Y0bWJ4ad
激戦区の愛子の話題が無いというのは、大した店が無いでおk?
ちなみにまた新しい店が出来る(移転?)と言う話を聞いたが…
仕事で山形に行くとき通るが、いつも山形でラーメン食ってしまうw
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 21:10:42 ID:YNqF9TZF
>>72
正解
オレはミズサワヤ暗いかな

74ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 22:36:03 ID:bQWblC0P
化調+油+ニンニクの三位一体攻撃は最強
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 23:43:30 ID:cR4C7WDT
>>69
なんかむかつくタイプのやつだな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 00:25:59 ID:46Ip1jee
友達いないんだろうな
77ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/17(土) 02:26:01 ID:z1lLovTE
なんかヤワだなこのスレ。
こういうのどうだいw

★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part14★★★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171366450/

■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライスには豆板醤少々。
>脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移動してかっ込む。うんめぇ〜!!
>空いてる時間帯にBOX席で、スポ紙読みながら一人、ゆーっくり食うのも乙だぎゃ。
>ただ、あんまりゆっくり味わってると、途中から急激にスープ冷めちゃうね。

宮城にも3店舗あるよw


78ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 02:36:47 ID:tuH3X3pk
今更そんなもん貼るなって
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 02:48:17 ID:tuH3X3pk
最近、新店で美味しいとこないのかな?
分町に豚骨の店出来たみたいだけど、どう?
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 03:45:09 ID:yiYwWafr
>>46
ホテル仙台プラザ裏のラーメン横丁だよ
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 10:48:54 ID:7/fAYYVb
恵比寿ウマーだたよ
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 11:02:12 ID:Gj+5jElM
分町にある『火山』の塩ラーメン美味かったな
次はシラフの時、食いに行こう
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 13:54:57 ID:vIobHDwJ
ペッパー亭いってきた。激うまだったよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 14:23:55 ID:eP6uRRcr

春休みぼくなってまいりましたw
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 15:55:24 ID:vIobHDwJ
↑ペッパーから春休みを想像?変わっているね君
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 16:01:29 ID:PW0xABxR
ペッパーネタやってるのは無職のおっさんだからな
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 16:59:40 ID:5iDyDZUJ
>>86
おまえ知らないのか?
彼は向山でラーメン屋やってるぞ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 22:26:42 ID:9jzVixep
>>85
ただ単に文章が乏しいからじゃないの?
89ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/18(日) 02:31:57 ID:qwxykYQi
>>77
さっき食ってきたよ特味噌。
ラードスープも飲み干して、
豆板醤もタップリかけて飯食った。


               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

これがある種快感w
体に悪そうなもん食いたくなるのは人間の性だよな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 12:36:17 ID:EwAw9JL+
ラードじゃないよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 13:12:43 ID:+HjB5nzv
利府街道の岩切 小鶴らへんバーミヤンより200メートルくらい松島寄りに新しいラーメン屋あります
今度食べにいこうと思っているうちに 昼は大混雑するようになり昼休みは食べる事は無理な事態に・・
美味しいのでしょうね・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 18:51:02 ID:YN2PlvGn
>>91
勇気の事いってんだろうけど、普通だよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 20:20:07 ID:+HjB5nzv
普通ですか・・・残念です
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 20:28:38 ID:2ZaLR3F1
北○の醤油ラーメン(中華そば?)食べてきましたよ〜

ここでの評判通りすごく美味しかったです。
麺もチリチリの細麺で良かった。あれは自家製なのかな
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 21:25:18 ID:CL0EBL22
>>92
アレが普通か?ある意味、羨ましいな
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 22:45:31 ID:ZMdVvAEs
東龍だし。普通だな。
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 23:05:59 ID:YN2PlvGn
>>95
ごめん、ごめん。ゴーヤが一番に決まってるじゃん。
機嫌なおしてね。
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 02:07:20 ID:eAcCMoot
今日くろく行って来たじぇい。

塩ラーメンが好きなんで、「くろくの白」っての頼んだよ。
そしたら透明なスープじゃなくて魚粉がけっこうある感じのやつだった。
白にも何種類かあんのかなぁ。
仙台ラーメン事情にあった写真のとは違ったやつだった。

まぁうまかったし、人もけっこういたから、
むしゃむしゃ食べてすぐ出てきたけど。。。

仙台市内でうまいあっさりの塩ラーメンで、おすすめないっすか?
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 09:29:42 ID:vg2pHq8j
>>98

青葉区中江にある(海味家)がなかなかイイ!

魚介系のダシがきいてて特徴のあるスープだった。
麺はモチモチで美味かったYo。
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:16:24 ID:6Va7UKFi
塩は本竈だろ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:30:04 ID:zRiPVv8u
>>98
種類はないけど、オープンから何度か味変えてる。
俺は魚粉馬鹿だから足りないくらいだがw
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:37:57 ID:ZedTpUSo
また中の人の宣伝か・・・
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:52:28 ID:Sar8NeFy
おれは東龍系の店好きだな
物凄く美味いってわけじゃないけどどれも中の上くらいの安定感はある
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:55:41 ID:Sar8NeFy
くろくは黒も変わった
そばつゆのようなスープでラーメンくってる気がしない
麺がうまいだけに残念
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 13:00:59 ID:YUqXZBzb
くろくスレは関係者の自演が酷かったからな。
自演と思われても仕方ないだろうな。
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 14:42:19 ID:+A73j1Ic
小田原セイユー隣の仮オープンの
壱麺だかに行ってきた。
ご飯ベチャベチャでラーメンも普通以下もうイカネ
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 14:48:49 ID:vVuCf7a/
ペッパーに俺も行ってきた。噂通り、場所解りにくいね。
まぁ、みんな頑張ってさがしてくれ。
味は絶品だ!
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 17:23:15 ID:5aZeWKvX
>>105
ある意味、鶴より酷かったからね、あの自演は。初々しいというかw
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:49 ID:vlPe/n1t
泉区の南光台あたりにあるおうえん(漢字失念)知ってる香具師いる?
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 00:20:58 ID:70UtQzJH
>>108
kwsk
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 00:45:00 ID:nEZl9rQz
>>109
まずまず評判いいよ。
昔一回行ったことあるけど何食べたかもよく覚えてない。
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 02:38:43 ID:0nknzBAU
また鶴豪がわいてきたようだな。
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 03:47:21 ID:Br1HlJAA
ラーメンショップの浜しおマズイ
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 07:15:05 ID:njEBSVVd
ラーメンショップは大概チャーハンはうまいよな。
ラーメン類がうまいとこはあんまり知らない。しばらく行ってないけど
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 08:03:07 ID:2KcSUAPE
>>38
俺も学生のころよく行ってたな。
散らしてある油が妙にうまいんだよな。
まだあるのかな?
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 17:17:30 ID:gZRdbQNN
中央の仙台っこにかわいい店員いるよなwww
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 23:23:02 ID:8Ptun4ME
仙台っこって家系が劣化したようなラーメンだよな?
あれがうまいと思うんだったら本物の家系食えば
感動して死ねるな
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:05 ID:wCuh908u
>>117
友達いないだろ
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 00:16:37 ID:G72Z7G3K
>>118
いるよー
かわいい彼女もいるよ
すまん。なんで友達いないと思ったのか教えてくれないか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 04:05:46 ID:kbVRoqeg
気持ちが悪いからじゃね?
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 10:05:56 ID:pO6FAJLt
取り敢えずペッパー亭行っとけ
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 10:15:35 ID:FGqSJCJ1
>>117だけど、俺が一番美味いと思うのはやっぱり
「つるおか家」だな
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 13:47:52 ID:c9pYM/O8
ワーストランキング
1、つるおかや
2、ラーメンランド21
3、三味
不味くて高いベスト3
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 14:06:41 ID:lgXIC5yo
しゃもをお忘れ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 17:57:21 ID:kc+4ZikZ
>>116
ガチ?www
行ってこようかなwwwww
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 19:53:30 ID:ZiG9fp56
ラーメンランド21ってどこにあるの?初めて聞いた
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:20 ID:IsqBLRzA
学院大泉キャンパスの近くだっけ?
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:37 ID:OHcXyvWX
まだあるのけ?
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:00:01 ID:lgXIC5yo
ぱどや河北weeklyに載せてる店はだいたい普通の味。
新店なら話は別だが。
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 00:56:15 ID:aWeQlGbM
>>123
まったく同じ味を作り出すゴ○ヤ様を無視したら、店主の毛穴から膿が噴き出しますぜwww
131ラーメン大好き@名無しさん :2007/03/22(木) 02:19:41 ID:oUmq79Vv
      .r-i、                   __             ,,,,、
       ゙l ,_--,         _,,,,,,,,--,,,ニニ,,,,,ミ>        ,/.,ノ'.y,,,,、           r‐、、
    v,ニii" ,r‐''ニ″         '〔゙ii゙‐''''"゙゙″  '|゙'',      .,,,,,-レニrニス-,,'i、           | l゙
    ._,,,,,ノ .,ニニ―" _         | |,,-,ニ二ゝ  .| │      ‘―''7.゙l_,,,,,,,―-i、         | |  _、
    `"゙゙「 エ,,---'',,,_,,,,,ッ    .| .,广_,--、_,,,,〃二二‐ y,-,ニニj"./~''llニ"゙゙゙゙゙゙"゛         | .゙lニ二-″
  xニニニリ../'''"゙''二、       / 八゙ヒ''"'}.,/'''"゙| .|     ` ,/ン`,ノ゙'i、''ミ'-、,、            | .|
    ,/.,i´._,,,,,--),,"'-,,_    /│ ,>ニl゙|=l゙.个'、| .|     .,,//_,,シ'ア'i、 `'-,,.~"''ッ=@    .| |
   ,彡'|`|~''',"゙| l゙\ ゙゙'ー-,,,,l゙/` .゙l`i、 |.,l,,,i、゙-`| ゙l    〃′ '¨゙,,-,ン'ソ'-、 ゙''''"`       .| .|     __
 .,,,/'" .| .レニ‐"| .|  `''''''''''"少゙.y―'亡゙‐'″  .| .|          r!゙‐'゛,/,,-'゙         __,,,,,,,,,,--!__|,,,,,ニニ,,,,`~゙'''i、
 ″   .| |,,,,,,,,!イ .|      '″ `゙'''"`    弋‐゙ .|        ,,,-彡'"       ''ニ―‐'''"゙ ̄`      ̄ ̄
     .∨^ `ヽ"                `'-l゙      .,y=゙‐'″


132ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 03:57:34 ID:7H4uoczO
つけ麺のうまい店ってある?
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 04:50:17 ID:6mKSKAlX
>>132
原ノ町のみそ壱
東郵便局の隣
一回行ってみれ
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 06:39:10 ID:tOYfN3ie
>>132
名取の翁竹
みそもいいがダシの効いた醤油が好き しおは未食。
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 10:10:06 ID:h3FAntVv
>>132
とがしと梅公
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 13:22:19 ID:fHmZbAqm
利府 小松〇食堂って あっさり派にはオケ
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 14:02:27 ID:phHJza3e
北○高評価の仙台のレベル・・・
あれは食えないぞマジで。
ほんと仙台人は井の中の蛙だよ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 14:04:45 ID:N9PaJ6Yz
こまつやは スープが
レトルトでしょうw
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 14:12:03 ID:LvFVM18L
上の方でも何回か言われてるけど、仙台っ子は店舗によって違いすぎる。
国分町はいかにも鶏を煮込みまくりましたというスープで濃厚で美味い。
あれを期待して駅前店にいったら撃沈した。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 14:51:56 ID:5PtzZ5MV
>>135
梅公のつけ汁って、なんか鍋の残り汁みたいで無理。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 15:04:52 ID:V4BexwOi
>>137
おまいが旨いと思うラーメンを晒してみれ。
仙台でもましだと思う店を晒してみれ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 22:06:42 ID:S5Ycai4A
一風どう
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 23:19:50 ID:YyKeXmj6
>>141
簡単に釣られるのカコワルイ
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 00:19:06 ID:BEdjAmUg
>>139
1ヶ月前の俺、おっすw
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 01:21:01 ID:gFa8quKj
>>116
モデルみたいな長身の子か?w
今日行ってきたがなかなか可愛かったなw
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 01:25:51 ID:n4au6xCl
>>139
国分町店はやっぱうんまいね。スープ
青葉通りから入ったトコにある店舗はどうなんですか?唯一あそこだけまだ行ったことない。

花京院店って夜でもずっとサービスセットやっててお得だね
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 07:24:01 ID:ywF1plHN
やっぱり仙台っ子ですよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 07:54:53 ID:6cYPhaSo
今日の昼は「長町ラーメン」食ってからローソンでガリガリ君買う。
車は空いてる○○に置かせてもらお
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 16:58:28 ID:0JwND1KX
kazu君。年老いた親を放ったらかして楽天の応援ってか(藁
40にもなって・・・・・・・・・
ちゃんと働いて親孝行しろ! 
まさか・・・・親の年金で・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 18:41:03 ID:ipp14thu
あっちこっち食い歩きしてるひとって
IT土方ってほんとうですか
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 19:28:35 ID:lYviHAWh
知らん。

それと、特定サイトの話題なんぞ、ヲチ板行ってやりなさいな。ラーメンスレですので。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 21:58:34 ID:3RZE5UDP
鯖移動中。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 01:17:16 ID:qeP+4p8z
ぱどに掲載されるラーメン屋って、微妙な店ばっかりだよな。しかも毎回同じ店。
広告だからしょうがないけど、ぱどに載るラーメン店イコール地雷で桶?
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 02:07:45 ID:FuObXKh+
OHバンデスでらーめん新店特集やってたね
恵比寿、三極らーめん、きわみやの3店を紹介してた
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:31:45 ID:hXi0nqlQ
タウン情報のもスゴイのが多かったな
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:59:37 ID:MjiZR8wu
>>153
掲載料の5万は高いな
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 13:49:54 ID:nM/V9g5a
三極の噂あんまり聞かないけど、どうなんだろ?
分町のとんこつの新店は、結構美味しかったよ。変に仙台バージョンな店でもないしw
博多麺の方は、まるで素麺のような細さだった。次は九州麺食べてみよう。
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 16:36:20 ID:4//CfvfD
河原町桃千(桃干?)って何がうまいの?
美味しかったよ〜とはよく聞くんだけど
何味がオススメですか。
世間話しだからあんまりしつこく聞けない。
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:49 ID:lCu0G1Jv
>>158
俺は坦々麺に良くお世話になった。最近ちょっと行ってないけど。
160158:2007/03/24(土) 16:56:48 ID:4//CfvfD
>>159
サンキュ!担々麺好きです。あんまり辛いのは苦手だけど…
しまむらとやまやの帰りに寄って見る。ノシ
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 18:02:20 ID:ASr7ecdO
泉の○坂らーめん750円激まずでした。本気で旨いの作ろうとしてんのかなぁ?
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 00:47:04 ID:TL+VOMiC
泉のココく〜るの近くのラーメン屋はもうオープンしてるの?今日行ったらやってなかった。仕方なく道三の肉そば食ったら案外美味いのな。
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 06:00:44 ID:rRSF0nxD
大和町のZUNDAの炒飯、激ウマだった。
みそらーめんもウマかったけど、炒飯ウマ過ぎ。
あそこの白金豚らーめんてヤツはどうなんですか?
よくホットペッパーで写真に使われてるからお薦めなのかな
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 07:54:41 ID:wPibMay6
ZUNDAはいまいち
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 15:02:32 ID:d7CxMbwt
ゴタクやめれ!
高級食材は嘘。
従業員腹立つわー


166ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 16:35:33 ID:kOWLM8UO
109さん。
南光台の四条通りのGEOからバイパス方面の桜園のこと?
ラーメンより定食の店という気がしゅる。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 18:08:26 ID:cVCuIh8T
旨くてインパクトがあるベスト3
1、とがし
2、卍
3、ペーパー亭
168マーケティング王リサーチ:2007/03/25(日) 19:20:31 ID:0SroS4Gk
リサーチ 坂口に突っ込みいれる

日本語がわからないなどいってかぐらかされる

さらに必死になって突っ込む

何を必死になって釣られてるのと煽りながらはぐらかされる

さらに引かずに突っ込む

はぐらかしながら徐々に話しをずらし仲間キャラ名無しなどの応援レスをだして
何をいつまでも必死になってるの馬鹿じゃないかという空気を作って
ごまかしながらフェイドアウト

自称マーケティングリサーチのプロ、わずかな知識で大きく構える
わりに最後は自演で終了でおなじみの「リサーチ」君がいるスレは
こちらへ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166249318/l50
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:49 ID:ZzGPijMr
>>166
同意。
関係ないがあそこの店主はずっとメルセデス乗り継いでる。
儲かってんだね。まずまず客入ってるもんね。
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:19:08 ID:1zAz3MwJ
久しぶりに麺組行ったら味変わってたな。俺的に味落ちたとおもた。
味噌の辛味増量は前無料だったのに、今は金取るようになってるし…
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:38:14 ID:f1n9/WgF
赤坂らーめんは、最初にいったときに異物(ステンレス製タワシの残骸と思われる)が入ってたので
どうしても点が辛めになるけど、それを度外視しても駄目だろあの店は・・・
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:39:42 ID:cKRbETSM
「○○は以前と比べてうまくなった」っていう旨のレスがないな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:46:13 ID:f1n9/WgF
>>172
それはきっと、新規開業店ほど採算度外視してサービスしまくるからじゃないかな

*こないだ柏木「いっぽ亭」久し振りに行ったら、値上がりしてるわ食後のコーヒー出なくなるわで
 いろいろ寂しい思いしましたよ しかもそのとき食ったみそラーメンがうまくないんだわ  
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 01:52:55 ID:f1n9/WgF
あと、こむらさきもいつのまにかゆで卵ひとつしか食えなくなってるしよー

あれなら仙台っ子でラーメンおかずにアホほどメシ喰うっての
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 02:20:18 ID:KxzamLiC
劣化してる店が多いってことかな。

おり久の辛味噌有料にも驚いたよ、こないだ。
そん時、隣りのリーマンが、
「○○さんから聞いたんですよ、ここ。
 ちょっと狭いんですけど、本格的札幌ラーメンなんですよ」
「ああ、そうなの」

そんな会話聞いてて泣けてきた。
食後の感想は勝手に想像してくれ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 03:55:16 ID:ZZbFXvQn
麺組ね
味噌に関しては移転する前のほうが好きだったな
スープをあっさりとこってりから選べてあっさりのほうが美味かったのに
移転後は具も減ってこってりベースの味噌だけになったんだよね
あと移転前にあった叉焼入りワンタンがなくなったのも残念
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 05:08:11 ID:TVweTp5D
泉中央の仙台っこの店員はガチ
多賀城から通ってますwww
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 08:26:43 ID:wOTC7IDX
何がガチなんですか?
自分的に泉店は接客悪い奴多いしマズいしワースト1です。
食事というよりエサ食ってるみたいだったよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 09:04:22 ID:h17qJobA
↑同意
作り終える度に裏口前の椅子に座り、ダルそうな顔で一服するデブを見てから行ってない。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:19:02 ID:TRxeaPUO
ホットペッパーみたら
ラーメン特集で見開き一ページにクーポンと一緒に仙台市内ラーメン店が
15店くらい載っていた。店揃えは。。。びみょう。w
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:30:53 ID:2IxHJAIe
みそべえ 薄っぺらスープ  糞
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:31:33 ID:usilE3FQ
>>175
あそこは味噌っていうよりほとんど肉の味噌だから
俺は別に有料でも気にならない。
っていうか気になる金額じゃない。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:57:52 ID:cPK5+eU4
錦町の「はちや」が3/29をもって閉店するというのは本当なのだろうか?
あそこは安くて美味しいのに残念だ〜。

184ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 17:35:27 ID:IgmF/XX1
しかし仙台人はつくづく名前とかブランドに弱くて悲しくなるな
有名な○○で修行した店主とか、○○系の流れをくむ味とかさ
おもしろいのが有名店でもチェーン展開に取り組んでるとこの評価は下がるあたりだよな
通ぶってるのが見え見えで笑える。特に某サイトとか。
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 18:08:33 ID:w3Iy09Pt
>>184
それは感じる。
以前から仙台ラーメン事情で露骨に有名店が高評価されてるのは気になってた。
ああいういの萎える。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:13 ID:e5EysDsN
ラ事の掲示板で、メンバー同士の会話見てると寒くなってくるよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 19:38:56 ID:5soMCe4E
>>183
マジで閉店する。
老いには勝てないみたいなことが書いてあった。

何をとってもうまそうな要素はないのだが、
一度食うと癖になる味でなくなるのは残念。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 10:08:02 ID:WbNUTLxO
うわっはちやマジかよ!
行けねぇじゃねぇか
あのタンメンもう食えないのか
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 14:18:58 ID:dfwm5O1y
純蓮は復帰したの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 20:56:17 ID:HYAiacqS
山形だの福島だの他県に食いにいくな
191w:2007/03/28(水) 06:41:30 ID:xhTIcPD/
w
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 20:51:11 ID:dTlmzV63
純蓮は復帰した


193ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:14:26 ID:41KE+84G
つるおか家は常に味を改良してるみたい。
半年前よりずっと良くなってた。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:28:38 ID:J0wLda26
仙台って味音痴ばっかだなw
あがる店名でわかる
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:07 ID:dDbOAm5e
それじゃあお前が書いてみろ
書けないんなら糞確定な
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 23:54:57 ID:FhlDPQV1
釣堀の魚のように釣られるのカコワルイ
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:00:50 ID:FKNDXIxa
海鮮館の台湾ラーメン
ランチタイム座れねえ
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:43 ID:U8ggB2fv
雅や移転オープンしたか?
きのう荒町いったら閉まってた
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:31:55 ID:SbBlCpoj
>>197
さっきその店の前たまたま通ってきた!うまそーだなーと思いながら通り過ぎて来たんだけど、あそこってどうなんでしょう。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 01:47:58 ID:hSOIqUfZ
みやびやは愛子に出来るとの情報
しまむらの向かいがぁゃιぃ
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 07:23:57 ID:48Axgtid
残念ながらそこじゃないです。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 14:24:46 ID:xgFDxvin
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 18:13:12 ID:U8ggB2fv
雅やの移転先は天ぷら屋のある辺りがぁゃιぃ 。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 22:42:01 ID:tirjyqFw
残念ながら、>>203は出入り禁止だそうです。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 22:55:08 ID:lrcQ4Etw
あの、つるおかやって、店長が自分で宣伝カキコしてるってきいたけど、ほんとうですか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:18:41 ID:rKRY8mZF
>>205
誰に聞いたんだ?
何処で聞いたんだ?
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:24:33 ID:JlAT+5C5
で、きょうはその天ぷらやにいったらしばらく休みますって張り紙が…
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 00:09:17 ID:cqqOGYB/
○鶏亭で辛みそラーメン食べてきたのだが、
スープが思いっきりカップラーメンの仙台辛味噌ラーメンと同じ味がした。

醤油とかはそれなりに良いと思うのだが
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 10:15:59 ID:VS0UoG7M
カップラの仙台辛味噌おおくね?
コンビニに5種類はあるな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 17:34:55 ID:4MKRcQSS
郷六のだいこくや普通だった。
なんであんなに混むんだ。
場所かね???
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:46:09 ID:ttkUiM7f
ヒント クマサン
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 20:41:00 ID:G/rKtiI0
餃子券くれるから
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:35:15 ID:wMlZQUW7
(・c_・`)ソッカー  じゃ塩釜店もそんな感じなんだね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:50:51 ID:ubQl8B+i
本当に「おいしい!」と思うところって教えたくないな

県内に「おいしい所が無い」とほざく奴って、どこまで食べ歩いてるんだろうね?

一口スープをすすって「ほぅ!」と唸る、紹介された事の無い小さなお店があるのにね

215ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 23:25:57 ID:ttkUiM7f
みやびやで噂の天ぷら屋は改装って張り紙有り
しまむらの向かいは確かに内装いじってる様子だったが、
ラーメン屋できるのか?駐車場無いぞ?
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 23:57:04 ID:Om23dMrI
小田原朱華飯店のラーメン525円ウマ。
最近魚臭いのが大井が、これぞ昭和のラーメンだとおもた。
丼も龍のなつかしいやつ。ただしチャーシューはハムのようでいまいち。
夜中までやってるから、食べたくなったらちょいと車でいけるし手軽だ。
客もよく入っているね。食べ終わったらダベってないで、さっさと帰るようにな。
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 00:12:11 ID:muXFbr2l
>>214
自分が美味いと思う店を晒して馬鹿にされるのが怖いんだろ?
>本当に「おいしい!」と思うところって教えたくないな
なら最初からカキコしなくていいんじゃね?
勝手に「ほぅ!」と唸ってろよ「ほぅ!」って。w
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 01:14:16 ID:VhnYGEwu
ほぅ!w
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 02:31:10 ID:Ttitl2ZG
春休みだからかなあ(´・ω・`)
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 03:12:03 ID:TkyvA9MS
あの、つるおかやって、店長が自分で宣伝カキコしてるってきいたけど、ほんとうですか?


221ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 07:24:46 ID:gcNruepz
そうかもしれませんね、ゴーヤさん。
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 10:03:06 ID:b7CdR33W
つるおか家は普通に美味い。常にマスコミにも採り上げられてるし。
常に味の向上に気をつかってるのがよくわかるよ。
仙台駅のすぐそばではないけど、是非行ってみるべき。

ゴーヤはちょっとなぁ・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 10:44:08 ID:xi+14TNM
このスレにマイコォがいる件
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 13:20:53 ID:TkyvA9MS
つるおかやは不味いって。
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 14:11:51 ID:VhnYGEwu
ゴーヤとつるおかやは出入り禁止、他でヤレ
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 15:16:00 ID:NR/ULxMx
はちやは閉まっちゃったの????
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 17:03:14 ID:dSAaOCSu
kazuさぁ〜〜〜〜ん!
マジで親の年金でラーメン食ったり野球観戦してるの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:04:41 ID:xDLb/lMD
>>214
ラーメン屋で一人でブツブツ言いながら食ってる奴をたまに見掛けるけど、そういう事なのかw
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:50:41 ID:VhnYGEwu
ほぅ!w
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:56 ID:4OoDG4ik
満天の親父は客には愛想が良いのだが
客がいるとこでひたすらバイトに小言をいいつづけるのは止めて欲しい
この店いくと必ず何かごちゃごちゃ言ってるんだよね
態度の悪い店員をほったらかしにしてるのも問題だがこの場合も同じくらい不愉快になるし
せっかくのラーメンが味と関係ないとこで台無しだよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 02:29:22 ID:2vk8M9ne
>>230
つーか車で行けねーよ、駐車場無いし。
あんな狭苦しい町に店構えてるのが理解できない。
TVチャンピオン云々を看板にしながら。

232ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 02:54:27 ID:2Oc2lJdx
店の前に1台止めていいんだよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 03:09:20 ID:W9HP41St
あれ駐車場って言わないじゃないw
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 03:25:14 ID:2Oc2lJdx
ラーメンは格別にうまいわけでもないし、わざわざいくもんでもないな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 06:04:38 ID:DBybx6OF
俺が行った時の店員はインド人のおばちゃんが2人だったよ。
>>234に禿同だな、しかも高いし。
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 08:09:01 ID:2Oc2lJdx
消費税はきちんと内税で表示すべき
つまり、税込み金額だなw
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 15:42:09 ID:IiIgAKEd
ドンキの敷地内にあるラーメン屋
藤岡が絶賛したらしいが
藤岡が誰だかわからんし
換気がなってなくて店内スモッグ
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 17:22:18 ID:Hk/LGHuM
仙台っこは何で態度悪いの?
店員がふんぞり返る程の味でも無いのに何を勘違いしてんのw
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 17:53:40 ID:RcEzIwms
>>238
どこの仙台っ子?
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:11:17 ID:emgnLl8U
満天は店から2分くらい歩いたところに駐車場あったかと。
あと歩いて30秒のところにセブンイレブンが(ry
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:55:56 ID:CDZFYnVz
>>237
プロレスの藤波だろ?
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:37:14 ID:wqur7uhL
>>238
どこの仙台っ子かは知らんが確かに多少つっけんどんな感じはありますな
味はいいのに、もったいないなと思う

まあ気にしすぎと言われればそれまでなんだけど。ラーメン屋に限ったことじゃないし

243ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 23:15:46 ID:a8yZZchT
最近ふと思うのだが、300円くらいのカップめん美味いの増えたよな。
ぱどに載ってる店にわざわざ行く位ならカップめんのが美味いし安い。
メーカーが冷凍ラーメンで一食300〜400円のを本格的に作り始めたら中途半端な
ラーメン屋はつぶれてしまうよな。冷凍なら麺も美味いの出来そうだし。
ってかメーカーで出してくれんかな?
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 23:38:02 ID:o9vhCGC6
値段の高いカップメンが売れてるようにはみえないが
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 07:18:26 ID:uOdKgvj6
未だにカップメンの売上上位はカップヌードルなわけだし。
高級カップメンは泡沫のごとく売り出されては消えていくんですよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 09:03:28 ID:J1NpYwOO
>>244-245
ぱどに載せてる店主乙
平日売上三万以下の店はとりあえずカップめんより美味いの作ってくれ。プロだろ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 13:49:00 ID:cD05uA30
まさかぁ・・・そんな店あるんか?<3万以下
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 17:10:18 ID:kTXU0SQG
kasuのクーポン券使ってる奴いる?
使うにも、恥ずかしくてあんなの使ったことない。
ということで、クーポン券参加店には行かなくなる罠。
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 21:05:45 ID:F94D/s4P
>>246
さすがは仮面ライダーだな。
俺たちのヒーロー
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 11:02:42 ID:Ha8w6eia
みやびはしまむらの向かいだな
貼り紙出てた
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 13:22:54 ID:sXhiXA/O
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 14:38:16 ID:B7THhAnd
みやびはワーキンに求人載ってた。4月中旬予定と
ラーメン屋飽和状態の愛子地区で最初に潰れるのはどこだ?w
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 15:31:14 ID:gn0o0dZu
あやしのラーメンは固定客で生き残れる。
BSE騒動さえ乗り切ったくらいだからw
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 01:35:39 ID:b0bIWvDa
五福星。至って普通のラーメンなのに何であそこまで人気あるの?
あいつら馬鹿なの?
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 05:21:05 ID:YVQBVeI1
うーふーなんてあまの屋の足元にも及ばないのに
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 07:21:26 ID:nKgsigS4
あまの屋(笑)
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 07:29:28 ID:YVQBVeI1

(笑)
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 14:20:45 ID:ZCSqBglq
芳よし亭のラーメンやたらと半額になったり、タダになる。
ぱどの抽選会で。
私はとんこつ好きなので嬉しいが。
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 15:08:40 ID:bN+uBq+/
ぱど(笑)
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 15:34:40 ID:MbY1EqH1
いいじゃん。鶴なんかトッピング半額とかだよ。
100円が50円とかになっても、全く魅力ないよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 15:38:53 ID:v0n3eDvK
あまの屋と恵比寿はおいしいです。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:30:41 ID:EFpUQz3u
>>237
あそこ全然うまくねーじゃん
近場に置賜屋とか渋くうまい店あるのに〜
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:52:01 ID:YVQBVeI1
>>258
なんか漢文っぽいな
漢文で思い出したが
恵比寿は客入ってる?
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:58 ID:Sq5pSDhb
恵比寿の営業時間がわからん
いつも閉まってるんだが
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:33 ID:DcGm1/nL
恵比寿は美味いけど、あまの屋は不味いだろ。
美味く感じるよう誤魔化すのが巧いだけで。
騙されてんだよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:27:25 ID:puYv/61p
そうか?
塩はかなり気に入ったけどな
なんとかチャーシューは凝ってる割にうまくなかったけど
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:49:21 ID:rhim7YW7
わかったからどう美味くてどう不味いのかのレポ頼む
精一杯のボキャブラリーを駆使してさ
味は個人の好みだから叩かれるのは気にするな
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 01:20:06 ID:bD45PwJo
笑わせるぜ、トッピング半額ってケチクセー。つるおか家
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 01:24:44 ID:bD45PwJo
今日は今昔に行った。太めん、こってりを頼んだが背油が
少し浮いていて白濁スープでした。
スープを一口味わうと、かすかにかつおだしの香りがした。
麺は程よい固さでした。
チャーシューがとろけるようで美味でした。
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 01:27:36 ID:bD45PwJo
そして餃子は・・冷凍ちゃんかな?
いけませんぜ!手抜きは。なじぇにお外で食べる餃子はお肉が少ないの?
自分で作ったほうがうまい。

271ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 03:50:14 ID:puYv/61p
でも激しくめんどくさい
コネで手も激しく脂まみれになるし
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:14:07 ID:dMMZWOmK
天一今月から値上げしたってマジ?
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 17:18:31 ID:q/NnCGU1
石巻のうま八の餃子は美味い
ラーメンは普通だけどここより美味い餃子は食ったことない
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 17:45:10 ID:puYv/61p
ちょうちんてい
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:06 ID:YbKgA29h
>>273-274
大大 結構いけると
五  ダメ
天狗、渓流系
   あれは、あれで、あり
明日はワンタンか?
福来 福龍 
   もアリ
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:40 ID:FaBkN+mI
あまの屋・塩味おいしい
恵比寿・味噌おいしい
三昧・おいしいけど脂がしつこい感じ
ウーフー・肉そば食べたら2・3日胃がもたれる
とがし・節系おいしい
本竃・それほどでもないような
ちばき屋・おいしいけど店の雰囲気が×
天一・まったくだめ
支那そば家・飲んだあとはここ


277ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:49:07 ID:puYv/61p
>天一・まったくだめ

この時点でただの主観的意見です
そんな俺様的批評はブログでどうぞ
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 22:59:59 ID:umyn8psj
主観的意見って(w
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 23:21:07 ID:rhim7YW7
ドロドロこってり白濁スープって豚骨ですか?豚頭や豚足も使ってるのかな?
教えてエロイ人
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:51 ID:dEN6Csl7
>>279
豚骨を使っていない店のほうが珍しいです。
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:27:31 ID:GAKAjLch
うどんつゆに卵とかすと
仙台っ子っぽくなった
でも市販の麺じゃ物足りなかった
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 01:08:28 ID:sxqUtKyj
粘度のあるスープはゲンコツだけじゃ無理かな?
283ラーメン大好き@名無しさん :2007/04/06(金) 02:09:15 ID:CTd9FGr3
なにこのラーメンスレw
wwwwwwバカスwwwwwwwww
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 02:13:53 ID:0kf55s1V
自作で天一インスパイアラーメンでもつくるんかいな
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 02:43:02 ID:sxqUtKyj
仙台まで食いになかなか行けないから自分で作ってみようかと。
ちなみに火力は問題ない
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 05:38:15 ID:MKSjDPvq
>>279
豚骨・背骨・トリガラ・・・そして大量の野菜
10kg・10kg・5kgな
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 09:47:27 ID:AahfHdEl
レポします
宮町に新しく出来た壱麺に行ってきました。
味は白味噌か赤味噌を選べるのでとりあえず一番高い煮豚ねぎ味噌ラーメン?950円位を白でオーダー。

麺は太麺のモチモチな感じでスープは少なめのマイルドで若干甘い感じ。
煮豚はあっさりのペラペラのが5枚くらいで、ネギは六三四よりてんこもりだった。

再訪は自分的には無い。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 10:03:36 ID:rKpcqEmj
さすが熊さんクオリティ。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 10:59:05 ID:YiQ0xzkZ
>>276
ブログでやれよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 17:44:20 ID:5Cp9F6Ja
愛子はなぜにラーメン屋が多いのだ
ラーメンの街愛子としてPRしたらいいのに
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 20:05:03 ID:sxqUtKyj
ラーメンの街愛子と呼べる程の美味い店が無い
ざっと並べてみようか、折立含めると大変だな
みずさわ屋 仙台っこ 鬼がらし おり久 番丁ラーメン 一利起
棒々 麺喰 きわみ屋 愛子ラーメン 雅や 大黒屋 菜麺亭
あとある?わざわざラーメン食いに行きたい店ある?
みずさわ屋、その他でまとめたくなるのは俺だけ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 21:57:43 ID:GAKAjLch
おりQを馬鹿にすんな
まあ味落ちたと評判だが
俺は昔の味を知らないのでおk
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 23:57:11 ID:sxqUtKyj
そういえば麺喰ときわみ屋がまたぱどに載せてる件
新 店 必 死 だ な
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 02:31:14 ID:1QRsOfi0
昔のおり急は最高でした
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 03:04:54 ID:TGw3hV6Q
↑禿同
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 06:29:01 ID:nnVnxmaE
>>290
愛子は広いよー。
上愛子まで入れたら「味よし」もあるし・・・。
ラーメン屋密度はそんなに高くない。
>>291が言うのも頷けるし、
ラーメンの街愛子としてPRするほどのモノではない。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 12:46:05 ID:4+LlK7lS
仙台でまともなつけ麺食える店はあるの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 13:25:15 ID:r3HUO+/e
「まとも」ってどんなつけ麺を言うの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 13:45:30 ID:W6UzfR98
>>291
げんこつ屋
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 14:33:36 ID:FqxXVSHL
あやしのヘリコプターにはびっくりした
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 14:54:35 ID:2GsowFEm
>>300
子供病院?あれ東京まで飛んでった。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 15:24:01 ID:zv1lZjZZ
くろく近辺にある葱坊とかいう店の坦々麺がなかなか美味い
らしいが食った人いる?
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 18:43:50 ID:dmwXG3EB
きわみや行ってきたぞ
悔しいから誰か行ってくれ
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 00:58:09 ID:BQn1SJQK
>>303
麺が独特だな
すぐ伸びそうだから硬めで頼んだ方がいいかも
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 01:35:17 ID:FSYnedm1
っつーか金を取るレベルまでいってないと思う
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 06:42:07 ID:vsItRaYO

すいませ〜ん。どの店だったら金取れるレベルっすか?
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 06:46:10 ID:wlCLCWe2
胡椒置いてない店ってあるか?あんまり押しつけがましいぞkazu
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 07:46:45 ID:ZWeQKB8H
>>306
うだうだ言ってないで食べてきてみたらどうだ?
本当に麺のノビが云々っていう以前の問題だよ。
尾道ラーメンって全てこんなのだったらがっかりだぜ
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 08:39:43 ID:FSYnedm1
>>306
幸楽園に味負けてて、さらに高いって終わってると思わない?あの辺りならみずさわ屋なら気持ちよく金払うよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 09:34:13 ID:vsItRaYO
>>308
で、どこなら金がとれるんだ?

>>309
どっちもどっちでしょ
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 09:50:10 ID:eISr1ohR
麺匠むさし坊の仙台限定つけ麺てどうなん
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 18:13:02 ID:ct72pW3c
限定とか言う時点でアウト
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:22 ID:6H58VxIL
昭和屋美味い
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:51:48 ID:/7iCHLFF
俺限定、俺。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 00:51:46 ID:B0Tbyx+O
みずさわ屋いいんだけど、ちょと魚臭い
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 01:43:20 ID:8JW1Yy+F
>>311
おお!こないだ「むさし坊」で基本のラーメン食べた。
鶏スープ好きになりました。無化調で十分美味しかったけど、濃味好きな人には向かないかも。
ネットで調べてみたらつけ麺も美味しそうだったので今週食べに行きます。
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:29 ID:NA2jvRSu
仙台、不味ぅ!
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 01:48:49 ID:VbK5bim8
おう!まずいよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 02:16:16 ID:RfgHjh4F
石巻市(旧河南町)鹿又の樺太屋!!!!!

最もポピュラーな中華そばが1番うまい!!!!!!!!
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 03:10:30 ID:W4u47G7D
ああ 本当に残念 天下一品値上げしてました。 ほぼ 毎日通っていましたが 800円では 一年に一度いくかいかないかですね  昔みたいに たまご 食べ放題 スープ 多めとか 注文できたのが 懐かしいです

ありがとう 天一 マイラブ
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 04:22:41 ID:M+4Mhfq0
三極ラーメン美味くなかった。
チャーシューモサモサ麺もモサモサ。あの味であの呪われた場所では今年一杯もたないんじゃないかな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 07:07:58 ID:Jg9Ob/i8
泉区南光台南のショウエン?って店うまかった

知ってる人いるかな?
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 10:17:17 ID:7RqvhkSY
>>320
やっぱり本当だったか。
俺は万札崩したい時行く。
銀行は最近手数料取りやがるからw
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 11:16:03 ID:TN3YNOZW
たった1万を銀行で両替してから使うのか?
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 11:22:40 ID:8JW1Yy+F
ねー。天一値上げショックだ。
普通盛りは60円値上げだけど、なんとなく行く回数減るよ・・・
てか、値上げしてから夕飯時に行ったけど客少なくなったと思うが・・・
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 12:47:12 ID:xnkjbULU
それはあれか、味噌天一も値上げということか
もしそうならば無念だ・・・
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 22:30:30 ID:XKU13zW1
ははははは800円!?

しかも玉子食べ放題なくなったの?

天一より仙台っこに行く回数が増えそうだ
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:13:52 ID:SAYeICpD
仙台っ子は店によって味が全然違う。

ちなみにおいらのよく行く店は国分町支店です。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:17:35 ID:b6iOAjNx
口座あるひとは1萬まで両替無料
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:41 ID:WtvWHS2B
おぺしゃん麺少ねーよ
なんだありゃ、、、だから仙台はナメラレる。

331ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 01:10:50 ID:hrTgfAtw
麺半分ぐらいどっかに落としたんじゃないですか?
って店員に聞いてみ。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 01:22:35 ID:ZFiIjbDC
あと博多豚骨ラーメンの店て最初から替え玉させることを前程にしていて量少ないのが嫌だ
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 02:26:59 ID:c9m06Dbe
>>328
国分町店が一番スープにとろみがあってウマイよな。
チャーシューが一番うまいのは花京院だな。

あー食いたくなってきたぞ
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 03:54:17 ID:SoivSTYc
六丁の目、昭和屋が好み。あっさり醤油で、細麺・柔らかめ・やや濃い味・大盛り♪
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 11:21:00 ID:+2w9ztAs
天下一品値上げマジかorz
中心街に引っ越してきて徒歩で天一いけることが楽しみだったのに〜〜!!
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 16:32:25 ID:pwB3F3wf
北仙台の青葉神社の近くにできたラーメン屋さんいった人いますか?
通りかかっただけなので、詳細不明なのですが、店名わかる人いますか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:31 ID:7/JLzI8M
800円は慶応ジャン付
ノーマル天一は750円だったような?
それでも高いけどねー
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 18:15:18 ID:7DEvQ1Xp
石巻の樺太屋うめー
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 21:48:58 ID:PHCRCU6L
天一なんて毎日くえるもんでもねーし
ちょっと位たかくてもいいじゃんか
と、半年に一回食えばいい俺が言ってみる
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 21:55:36 ID:nMNhcV3t
やっぱり芳よしよしうまいわ〜タダだったけど替え玉たのんじまったぜ〜
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 21:56:38 ID:tGWQWDzn
だよな。天一って仙台の人間にしてみれば、七夕、ページェント、ラ国並で、
地元の人間はあんまり行かないよなぁ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:01:56 ID:FllGBMz9
>341
お前こむらさきは仙台名物だと思ってるだろ。ww
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 22:27:46 ID:YGBBkSUr
「天下一品こむらさき店」は仙台にしかないけどな。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:30:53 ID:4y3du1Hc
>>>>342
馬鹿なwww
仙台に永年住んでる人間には、近県にも無い味だし、もはや仙台の味になりつつあるだろ。
他の天一ともこむらさきとも違う、仙台ならではの店には違いない。
味に関しては、あえて言わないけど、まあ独特の良さはあるんじゃね。
俺は年に多分二回くらいしか行かないけどw
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:48 ID:PHCRCU6L
なんかよくわからんが必死なことは伝わってきた
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:01:04 ID:qO9iwqek
天一のスープは店で作ってないのは秘密な
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 01:16:07 ID:bJP+evDe
レトルトだなんて口が裂けても言えませんってか?
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 01:57:28 ID:0nwGrBRu
>>346
>>347

2チャンデマジレスカコワルイ

349ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 03:11:31 ID:n6DGAS/n
>>322
地元しか知らない中華店ですね。
スープは煮干が利いてるので、普通の中華スープとはだいぶ違うね。
最近はこういうのも業務用があるのかな、それともスープとってるのかな?

お勧めしたいのは…ホイコーロー定食w
すんごい分厚い肉とキャベツでボリウム満天。
正苑 かな?
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 07:16:14 ID:qTd6Ee9G
>>336
やまやの前ならおっぺしゃんの新店だよ。
目新しいことはないと思われ。
先週はまだできていなかったが、オープンしたのかな?
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 13:19:22 ID:y7f0Lmy7
天一なら よく見かけるな〜 隣りに行くときWWW
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 14:30:01 ID:gllFE4VS
CHINAそばはまずくねーか?
あのそばは酔った勢いがないと食えない。
四つ角まで行って仙台っ子のほうがまだまし。
一本南は北○あるし。

こむらさきを地元ラーメンとするのもいいが
県外の香具師には絶対に自慢するな。
確実にバカにされるぞ。w

353ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 15:14:04 ID:WtmC1Brk
>>352
それは、わざわざ県外から来る馬鹿どもに言えよw
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 15:21:26 ID:qMBJSgPN
仙台生まれだが仙台っこにはいかね
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 16:36:01 ID:117Setej
県外といえば五福は相変わらず県外客中心に混んでる。
味は微妙に変わったし、
オヤジもなんか浮世離れしてきたw
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 17:15:32 ID:S9/Swa6x
コウトウダイの近くにある姫ラーメンが意外と穴場(入るのに抵抗あるけど・・・)

オススメは味噌ラーメン
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 20:19:36 ID:wLnQRpGy
>>356
抵抗?
無いよ
と釣られてみる。
イチバンヤ
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:43 ID:oRns46ni
家系もっとできねえかな
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 22:33:55 ID:3nDS5mTn
いえけいもっとできねぇかな。だそうです。
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 22:42:02 ID:isr7Zx4g
成龍萬寿山?って何個かあるけど分町タイガーの斜め向かいがダントツでウマイよね。

上海ラーメンやばいウマすぎ
海老味噌ラーメンってやつが気になるんだけど頼んだことある人いる?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:44 ID:JG5Of4/2
泉カーチェス前の一草菴に期待上げ
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:12 ID:dfJ2edIt
岩出山のいろは食堂美味いな。
特製は厨臭い気がしてあまり頼まなかったが、あれにハマるともう重症だな。
週4以上は通ってしまう。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 00:04:38 ID:TTo9ERbH
仙台でコッテリ系の店でオススメの所ありませんか?
天一・仙台っこ・山岡屋・味一品・とがしには行きました
後テレビチャンピオンに出た店も行きました
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:31 ID:WjzD1JFS
>>362
週4回イケる田舎住まいの君がウラヤマシス(いや、まじで)
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:02 ID:3ckKNxzI
こってりへのこだわりがねえなら順蓮で味噌くっとけ
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:13 ID:bd148dtL
日帰りで仙台に行きます。
「仙台来たらここだけは食っておけ!」なラーメンを教えてくれませんか?
ジャンルは何でも可。
ただ時間の制約上、行列のあまりにひどい店は行けないです。
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 00:48:14 ID:3ckKNxzI
くろく
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 07:20:26 ID:kgzSYiwo
>>366
仙台っ子喰っとけ
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 11:02:08 ID:E5trLxW9
>366天一コムラサキ店ww
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 11:52:35 ID:AAVTUD9o
>>366
どこから来るの?
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 13:36:27 ID:bd148dtL
366っす。みなさんどうもです。東京から行きます。
最近ラーメン好きになったばかりなので、好みのジャンルがまだ定まってないのですが
仙台ならではの味に出会えたらいいなと思っています。
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 13:53:41 ID:fd4sx1Al
正直、仙台ならではのラーメンなんて無い気がする…
せめて、少し位好みを教えてくれると評判の良いとこを参考程度になら教えられるかも。

373ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 16:07:11 ID:NDCwkjDT
なら卍で食べて、帰京後、次郎に行くのもありだなぁw
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:05:45 ID:fbRmsyuG
東京からサハラ砂漠に行くようなものです
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:07:51 ID:fbRmsyuG
郡山で途中下車した方が
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:45:13 ID:TTo9ERbH
なんだかんだで他所者には優しいのなw
仙台はラーメン所じゃないから。萩の月買って帰るのが吉
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:52:50 ID:qGuhVGQ6
牛タソでおk。
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 18:55:52 ID:lrPCsLLl
ズンダ餅が個人的にはお勧め。
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 19:06:19 ID:wfEGxOWR
仙台といえば笹蒲
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 19:33:15 ID:0cSOwkP2
おまいら優しいなぁ〜。
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 20:32:43 ID:TTo9ERbH
仙台駄菓子も思い出してあげてください
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:02:17 ID:lrPCsLLl
天一が時々話題になるけど。

去年まで関西圏に住んでいました。
あれは、本家が関西なので仙台の味では無いと思います。
店ごとでスープの濃さが違うのは、素の薄め加減の違いかな?

あ、仙台で天一系に行った時ないので、こっちとの比較は出来ません。
天下一品の話題じゃなかったら、俺の勘違いだ、すまん。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:12:43 ID:bd148dtL
366です。漠然と全ジャンルからというのだと難しいですよね、すいません。
さっぱり系のラーメンで、出来れば塩ラーメンが美味しそうなところ、オススメありましたらどうかお願いします。
二郎系も時々食べるので卍は調べたのですが、定休日にあたってしまいそうで断念ました。。。
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:14:25 ID:bd148dtL
たびたびすいません、日曜日に日帰りの予定なので卍がダメでした。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:44 ID:fbRmsyuG
日曜日のさっぱり塩ラーメンといえば
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:39:40 ID:iucocTQx
ペッパー亭の限定20食/日塩ラーメソだべ
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:51:27 ID:lkLjzH/a
>>383
僕は本竈の塩を薦めたいが、
仙台駅周辺しか無理っぽいしなぁ・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:18:56 ID:3ckKNxzI
しかもあそこは並びが・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:55:14 ID:QSrgWv79
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!

仙台には来ないほうがいいかもしれんw
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:07:22 ID:6f8TN3Y8
>>383
本竈以外だと、三味か梅公をすすめとく。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:11:17 ID:NDCwkjDT
卍って確か今、年中無休に変わったよね?
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:42:05 ID:vdmuw5g5
>>290
今日喰った、キリンジうまかったぞ。
多分、最近できたと思う。
一人で切り盛りしていた。場所は二日町
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:51:09 ID:TTo9ERbH
>392は誤爆か?二日町と愛子ってわけわからん
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:03 ID:pJdd8WST
↑あそこやっと開店したのか、今日の昼はまだ開店してなかったぞ因みに自家製麺。
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 00:06:21 ID:DJkoaTlk
>>297
今日喰った、キリンジうまかったぞ。
多分、最近できたと思う。
一人で切り盛りしていた。場所は二日町
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 00:29:25 ID:2nRaBm2I
純連の醤油ラーメンが美味しかったです、また食べたいです。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 01:00:14 ID:rjAMCh3z
>>390
梅公って常盤木の近くだよね?
俺近所なんだが、あそこ勧めちゃうのかw
何がお勧めなのか、詳しく知りたい。無駄にメニュー多いから詳しくね。

>>391
卍は確か、次の日曜あたりから年中無休になるはず。
今の卍はお勧め出来ないけどね。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:09 ID:QU529ccC
>>386
>>394
>>392
>>395
ツマンネから氏ねペッパー厨。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 10:14:47 ID:nLvrM80W
>>397
塩ラーメンに焦がしネギをトッピング
貝系の甘い風味が嫌いな人にはあわない
好きな奴はハマる
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 13:29:30 ID:ohdWIy9l
折立番丁に「当店の駐車スペースに停めてください」の張り紙が。
隣の一利起のオヤジと揉めたか?
て事は番丁のほうが客多いのかw
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 13:30:19 ID:NS2KlFRB
二度とウチの店に来るなや<kazu
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 13:35:13 ID:qfMyZOep
折立のあすこはTomとJerry
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 14:18:37 ID:xetrxd8M
向かいの黄色い帽子にとめよう。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:02:41 ID:trqYxCLX
二日町の海鮮館の台湾ラーメンって変わった味ですね。
香辛料、何使ってるんだろ?
個人的に結構ハマってます。
中国人の女の子がかわいいのでよくいきますw
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:34:53 ID:KFykzEY6
カワイイ女の子( ̄ー ̄)ニヤリッ
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:52:33 ID:AREc33Mg
>>399
店主の自演が酷い頃も、あれは貝系の甘さと書いて一悶着あったよなw
また始まったのか?www
あれはどう味わっても、貝だけの甘味じゃないでしょ。どっちかというと野菜系。
だって醤油も同じような甘さ感じたよ。つけ麺の醤油だったかな?
まあどっちでもいいけど、あそこまで甘いとちょっとね。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 19:17:08 ID:eO8hbq1K
↑とりあえずお前シネ
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:17:03 ID:qfMyZOep
東仙台のラーメン勇気ってのが気になったんだけど、レポ無いのはそういう店なのかな
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:30:07 ID:C+Q0IJcL
>>408
君のレポを待っている!
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:43:05 ID:LPOzSZOn
冥土の店だっけ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 03:02:46 ID:Rp5n3jpp
>>408
前レポあったけど
まあそこまでいくまでもないって感じだった気が
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 07:50:28 ID:M9kWr2vd
>>410
それはごっつぁん
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 07:58:56 ID:WSWQR3ks
勇気が遠いならあまのやは山の上もっと遠い
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 08:59:38 ID:VLqQtrNL
あなのやの近所ですが何か?
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 10:06:54 ID:Ewhb1W6s

アナルラーメンの店ですか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 10:19:38 ID:mT2PygPi
仙台はラーメンまで田舎臭い
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 10:25:25 ID:YsFQ4UwW
勇気はおれも行くまでもないと思って行ってない
昼時は結構車止まってるからそこそこ人入ってるっぽいね
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 11:04:30 ID:GOnxweUK
>416は流れ読めない痛い香具師
この流れならアナル臭いだろ?wwwww
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 01:12:38 ID:kaFlDW6g
>>364
ただ金が。。。
一回900円なので、、月のこずかいは全ていろはへと注がれてます。
結局良いのだか悪いのだか分かりません(汗)。。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 01:43:39 ID:jYYBUB/2
仙南住まいの俺からすれば、交通費だけで3千円くらいはかかる・・・
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 02:08:59 ID:4Y8hhnQL
バーミヤンのらーめん
380円の食い物としては美味いよね?
ギョーザもまぁまぁいける
後楽園よりお薦めだ
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 03:03:37 ID:FTPChzwp
ココスの白ゴマタンタン麺が異様にうまい件について。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 05:45:53 ID:LIjiEN4W
>>421
好みだしなあ…
俺はバーミヤンの麺より幸楽苑だな。つるつる
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 08:08:31 ID:r+YdmdVO
後楽はへんに油っぽいししょっぱいし、
パーミはまあまあうまかった記憶がある。
ただ頻繁に行くようなとこじゃないな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 09:18:56 ID:Dq18RXSh
いずれにしても、ペットの餌レベルだよね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 12:52:44 ID:Bzuc1DIx
と、うちの犬がが申しております
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 13:43:23 ID:kaFlDW6g
>>422
ココスの坦々麺美味いよね。
あそこは麺類以外でもどれをとっても異様にクオリティー高いよね。
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 16:11:30 ID:5dvs/h2A
なんだかなぁw
ユウキ食品の調味料あれば家でも同じクォリティー
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 16:38:30 ID:LJqIB6nO
>>427
貧困な舌で語られても説得力ないな
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 18:11:41 ID:ko9Wt7RQ
ペットの餌を喜んで食う人種だから、仕方がないと思うんだ
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 19:19:44 ID:JerDrAR/
>>430
言い訳乙
432さむさむ:2007/04/15(日) 19:28:14 ID:IiYDuuk3
2年以上六丁の目店の仙台っ子食ってないです。
あそこは味が一定でいつでもうまいです。
あー食いてー!
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:05:58 ID:Bzuc1DIx
釣れますか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:28:35 ID:rpvVcluu
釣りばっかりか、
ミクシー行きたいけど、招待してくれる人いない奴らばっかりか、
己も
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 23:35:04 ID:LIjiEN4W
>>432
六丁目はたまに薄いよ><作る人によるのかな
分町のほうが味のブレが無くておいしいです。

泉は味も店員もだめ。
436かず:2007/04/15(日) 23:48:05 ID:yGi3QVJf
スープが薄いのは、スープなくなりそうになって水を足すからです
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:41 ID:wu2baT9b
△スープが無くなりそうになる
○スープが蒸発したから水(スープ)で割る

特に白濁トンコツスープは強火で炊き続けるからスープは蒸発して煮詰まる
店によるけどな
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 13:10:37 ID:/E+x6y0u
>>437
出たな! いつもの知ったかフリ君!
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 13:25:10 ID:rpGjKP3n
天一ホントに値上げしてたorz
それより大盛りをペロリと平らげて、
平然と帰っていったOLに惚れた。
カコイイゼネエチャンw
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 18:22:31 ID:ouw9KdG5
天一 仙台っこネタはどうでもよい
441かず:2007/04/16(月) 18:34:30 ID:9A6uDOjS
明日、仙台駅前方面にラーメン食べに行くのに勉強になるラーメン屋さんは
ないですか?科学調味料使ってない店にいきたいのですが‥やっぱり無理ですかね
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 19:18:24 ID:DrRv83SR
駅前ならせいざんが美味いと思うよ。
チャーハンも美味い。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:20:38 ID:XCKC/xji
ちばきやはやっぱりうまいとおもうよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:40:35 ID:K4iXTjAU
>>439
イイねェ、そのOLw
会ってみたいな、どこの天一?
445かず:2007/04/16(月) 20:53:59 ID:9A6uDOjS
すいませんがちばきやとせいざんってどこにあるんですか?ぜひ教えてください。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:55:07 ID:KUxnhRdn
あえてくろく
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 20:59:40 ID:LLEvev4g
大阪より

味よしが食いたい
448かず:2007/04/16(月) 21:05:45 ID:9A6uDOjS
ちばき屋は東口ですか?東七番町方面ですよね。せいざんだけ登録してない
みたいで調べられません。誰か教えてください。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:50 ID:eW2Q4gco
つけ麺が旨い、
店が二日町にできたらしいですが、二日町の何処にあるのでしょうか?情報求む。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:42:32 ID:eW2Q4gco
冷やし中華発祥のお店で旨い店は仙台の何処にあるのでしょうか?情報求む。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:16:47 ID:wu2baT9b
つけ麺は後楽園
冷やし中華は後楽園
さぁじゃんじゃん質問してくれ
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:17:27 ID:rpGjKP3n
>>444
分町こむらさき
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:45:34 ID:bgk9Jk3W
>>449
たぶんラーメン屋ではないアノ店だと思う。
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:24 ID:K4iXTjAU
せいざんってまだやってんの?
ずいぶん前に行った記憶しか無いな
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/sendai/ramen_ae.html
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:40:08 ID:1iwcOlbh
>>449
>>453
kwsk
仙台に
まともな、つけ麺喰えないからな
誰かレポせいやー
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:05:47 ID:DOrNXFcG
つけ麺屋なら286の茂庭よりにあるじゃないか
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:28:36 ID:BqWXtgmj
二日町のあの店は何故昼間営業しないんだ?夜中営業してもたかが知れているのに、、
夜中の店内に響き渡るトンコツを砕く音とともに、つけ喰らう。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:32:30 ID:DdB6ITwp
またペッパー亭か
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:57:25 ID:D4OZ6e9l
炙屋十兵衛とかいう店だろ
居酒屋だがラーメンもやってて結構美味いんだとさ
おれは行ったことないけどラ時だかラ男の掲示板で以前ちょっと話題になってたよ
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 01:25:27 ID:xt2Dyt/R
>>349
正苑行ってきたが美味かった
回鍋肉定食じゃなくてネギミソラーメン食べたけどw
場所わからなくて南光台南?30分以上探したよ‥
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:00:21 ID:rgeaRO3g
中華料理正苑 宮城県仙台市泉区南光台南3丁目22-3
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:06:24 ID:cx6WHG9f
>>455
日本語でおk。
お前が語れw何サマだ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 03:06:09 ID:bDCZ0XEl
中華料理屋のラーメンって、なんか食う気しないなぁ。坦々麺食う時くらいかな。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 03:12:07 ID:bDCZ0XEl
>>450
本町あたりの龍亭ってとこが、一応発祥の店。
具が別盛りになって出てくる、リャンバン麺っていうんだっけ?
食った事無いけど、特に美味いという話しも聞かないが…。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 04:15:08 ID:pcqgZa0W
仙南のベガロポリスにある、本田屋って、どうなの?
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 07:09:29 ID:/uNuEgND
炙屋十兵衛は予算5千円くらいの店だからな…
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 10:31:06 ID:hRcFiGZr
>>465
_| ̄|○だった
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:58:58 ID:qmFcS7xb
そうか?俺はあの極太手打ち麺、結構好きだけど。
山形市内のケンちゃんには無い、味噌も旨かった。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:24:30 ID:xt2Dyt/R
>>461
おおwww
正苑と同じ通りにラーメン屋あったがあっちは入る気はしなかったな‥
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:55:59 ID:BqWXtgmj
二日町のキリンジ営業してねーぞ!ゴァラー
営業時間知ってる人!情報下さい。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:00:23 ID:Qm7pnSpl
ドッと汗かいて風邪っ気を抜きたい。
どっかお勧めない?
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:20:20 ID:Rgy3njKN
>>471
こうしゅう
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 17:39:03 ID:rgeaRO3g
>469
正解
むかしラ事にのって評価5だったので行ったら騙された
彼奴とネイティブは信用さね
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:10:36 ID:eYqkUbqv
まいねまいね
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:40:20 ID:Zx+1imdT
>>471
ω')っ卵酒~~
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:42:09 ID:akPTvGdD
>>471
柳屋で納豆キムチだ。
風邪のときはこれに限る。
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 22:56:59 ID:Qm7pnSpl
>>476
ラ男で見たら明日定休日orz
でも栄養ありそうだから行ってみる。
>>475
今日は卵酒飲んで寝るわ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 02:31:51 ID:oFhwb/ka
>>456
恵丁亭だっけ?
器がやたらデカくて、ボリュームあった。
旧286の茂庭入口越えた辺りだったな。

久々に麺鶏亭で食ったが、奥で店員が談笑してると気になる・・・・・・
それだけならいいが、嗚咽とかすんなボケ。
二度と行かねー。
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:57:45 ID:OaZ1RWZt
純連行った。
しょっぱいと言うより脂がかなりきてるね。
おかげで麺とスープは最後まで熱々でこってりしてるわ。
獣系なんだと思うが出汁の風味がよく解らなかった。
野菜もっと乗せてほしい。

店は火曜定休
営業時間は11時から20時30分まで
となっていた。

前より解りやすくなったが、当分行かなくてもいいかな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 16:15:32 ID:1kJbln/B
>>478
店員が談笑とかしてると嫌だよね。

さっきまで居た客の文句を言う、
錦町のぶぅの夜に居る好青年風メガネマジ嫌い。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 16:53:39 ID:uxo1xBnU
花月また笑かしてくれたわ。
今度は家系インスバイアw
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:36 ID:Wy6rYUOe
でも二郎インスパイアよりは完成度高かった
仙台っ子と山岡家しか選択肢がない土地柄
なかなかアリかもしれない
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:30:10 ID:5nwfvSLw
仙台っ子と山岡家しか選択肢がない土地柄

久々にワロタwww
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:16 ID:CkhDHdP6
つ西海家
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 00:54:25 ID:nKjXdYbW
>>481
ぼっけもんの事か?
アレは二郎と似て非なるものです。
もちろん卍とも違います
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 02:04:36 ID:H77Fdf4b
偽者ばっかりだな、さすが仙台。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 04:32:54 ID:j6Xb2qaJ
バイパス名取の「翁竹」割と何喰ってもウマイと思うが。
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 10:28:52 ID:3ma/TAcS
>>487
俺も思ってた
前は「野菜しお」、今は節ダシワンタンにハマってる
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:31:19 ID:O81HT4um
名取バイパスのくるまやラーメンの中華ラーメン好き。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 18:36:00 ID:aavB2GID
二日町のある店は
ホンモノだったがな。
お前らには教えん。
閑古鳥は釣りしてろ


491ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:16:46 ID:fuXCLmGY
雅やスーブ切れだったorz
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 20:08:59 ID:Jk1HFw/t
>>490
日本語でおk
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 20:59:52 ID:Budf6hu4
仕事のついでに佐沼のたけやで初めて食べたが美味かったな。
仙台にないのが残念だ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:46:20 ID:OItDpCSt
味障だなw
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:46 ID:P7okIllK
佐沼の福水
ラーメンは普通だがチャーシューが旨い。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 13:40:33 ID:sfvgON0i
スレ違いかもしれんが、お聞きする(´・ω・`)

三点鐘は消滅したのすか?
オラ、あそこのラーメンも好きだったが、特に餃子が大好きだった。
アレに近い餃子を出してる店、宮城県内にないかのぅ。
皮厚めで肉たっぷりでニンニク入ってないヤツ。
情報持ってる方、ヒント下さい。
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 14:48:55 ID:iBCCXKIq
キリンジの特盛は鬼。
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 15:00:58 ID:irCRaLgB
天一 の たまご って 一個しかついてこないけど おかわり できるのでしょうか?
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 16:47:12 ID:V8+kkoRv
>>490はキリンジの事言ってんだろ?
みんな知ってるから安心汁
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 17:35:53 ID:Q//4MuMI
アブリとキリンジが最近の流行り?
雅やすげえ並んでるんだけど、
そうまでしても食っとくべき?
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 18:25:42 ID:hRuEJ5VB
二日町のあの店は
ホンバンだったがな。
お前らには教えん。
閑古鳥は釣りしてろ
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 18:37:53 ID:d1Wj0niJ
>>496
あ、なつかしい。いろは横町のね。
結構前に無くなってた。(いろは横町って名前になる前には既に無くなっていた気がする)
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 20:14:21 ID:sfvgON0i
>>502
そうそう、中央市場w にあった所。
そうか、随分前になくなっていたのか…。
残念だ(´・ω・`)
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 23:19:14 ID:lOaN53QD
>>501
何処なんですか?教えて下さい。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 02:47:19 ID:lqE32GiI
かまってちゃんを相手にすんなw
しかし…ここで構ってもらえたくらいで、寂しさが紛れるんかね?(^m^)プッ
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 10:05:54 ID:yHX4xCBu
「雅や」そんなに並んでるのか?
荒町のときは、ガラガラだったが・・・。
決して不味くはない、いや、美味しいのだが・・・。
爆発的にうまいというわけでもないし、特徴がないから客が少ないんだなぁと思っていた。
もちろん、立地条件もあっただろうが・・・。
愛子に移転して変わったか??

507ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 10:31:10 ID:siSN/wQg
愛子という場所柄だな、都会の味がめずらしいんだろう
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:00:00 ID:+zBJMURY
新店が客入らなかったら終わりだろが…
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:04:30 ID:ISwO/nbs
六にいたヤシが仙台に店を出したな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:30:55 ID:ZBjd3Sd3
開店記念セールやってたから混んでたんじゃないの
たかだが数百円のために何分も待たされるくらいなら
他の店行ったほうが良いと思うけどな
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 15:39:54 ID:m8nqwyqD
別冊一個人 大人のラーメングランプリ
BEST MOOK SERIES  35
出版社名 ベストセラーズ
発行年月 2007年04月
価格 880円(税込)

    ↑
面白かったけど、仙台の店1軒も無し。
テーマパーク紹介でもラー国無し、
津軽ラーメン街道は載ってるのに。

テラワロスwww
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 17:21:56 ID:QpfhsZyt
三点鐘って壱弐参じゃなくて文横じゃなかったっけ?

>>501
ヘルス?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 19:54:36 ID:DFPxfv/y
>>509
kwsk

>>512
構うな構うな
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:17:05 ID:tMNF5rz1
六丁目のイエローハットの隣にある麺一がうまかったな
自分はちぢれ太麺が好きなのでネギ辛味噌を食べたがネギがたっぷりで
うまかった。キムチも食べ放題でラーメンに入れるとまた違った味で美味
本格とんこつではないが芳々亭はニガテなので自分には合ってた
また食いに行きたい
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 21:10:35 ID:dWeSb+oc
ふうん
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 21:16:41 ID:Jlj3/g2I
>>509
やっぱな
あの麺は確かに異才。

テッシュないですか?と言った客が
箱ティッシュじゃないロールになっているティッシュを出していた
光景を見て惚れた。


517ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:12:23 ID:jEZ8KK0w
>>514
私は塩とんこつが好き
昔、泉のダイエーにあった時よく食べてた
焼きワンタンも何気においしい
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:25 ID:dWeSb+oc
むせてんなよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 23:31:57 ID:HGaYHei+
麺一こそ地雷だろがw
あのキムチ食べ放題といわれても、いらねぇって。
どっかと同じ、あさ〜りトンコツ(゚听)イラネ
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 02:13:45 ID:lgccLfhj
すごーく温度差を感じる今日この頃w
素直に感想書き込みたい人と、
「チェーン展開してる店なんて」と小バカにする人に。

>>511
俺も見た。
今まで見た情報誌に無い店が多くてちょっとびっくり。
どんどん進化してるんだと実感した。
宮城の店が無いのもこのスレ見れば納得だよ。
客がこんなんじゃ、店も育たないw




521ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 02:26:27 ID:Rpkaxi0M
麺一とか名前が出るのかwww
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 04:14:28 ID:aWdZCuLR
素直に感想を書き込みたいのはいいが、その対象がチェーン店であるところが信じられないw
大体、なぜそうゆう人(チェーン店に行ってしまう人)がわざわざ2ちゃんのラ板に来るのかさえも疑問でもあるし。
その答えはただ一つ。
釣りである。
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:23:00 ID:Xep1TPCJ
》509
六りん?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:49:56 ID:CgaeuBxR
>>522みたいな偏見をもった馬鹿はほっといて、仙台っ子の話でもしようぜ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 11:03:42 ID:wNBCIRz9
>>522
じゃあ個人単独店スレでも作れば?w
チェーン店でも美味い店もある、個人店でも不味い店もある。でいいんじゃね?

そんな小さい事書いてないであなたお得意の美味い個人店教えてくださいよ。w
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 12:39:37 ID:c0POly9q
雅や行ってきたよ
麺は卵麺とモチモチ麺の細と太の計4種選べる。
醤油食べた。あっさりとこってり選べるのでこってりで。こってりは背脂多めって感じです。
煮干しの香りが程よい感じでした。値段の割にはまずまずの美味しいさ
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:51:36 ID:YuWpw+L1
雅や、駐車場の可能な台数とかはどうなん?
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 18:11:15 ID:oQa6jeFk
駐車場無いでしょ、あんな狭いとこに。
(´・ω・`)っ向いのシマムラと隣りのセカンドストリート。

身も蓋も無いレポすると、木・金は300円だったから並んでたんだよw
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:45 ID:N8cIXSW2
青葉区吉成台『同聚徳』のレポ頼む。
前の『ファーストベース(いちるい)』と同じなのか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:37 ID:lmXtPFTx
ところで、厨房同士でレベルの低いチェーン店と個人店論争をしているようだが、個人店って何だ?w
法人経営だとみんなチェーン店扱いなのかい?
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 21:46:52 ID:c0POly9q
ラーメン屋ってどんなもんだと思ってる?
全部自家製の店なんて圧倒的に少数派だよ。
スープは自家製がほとんどだけど、既製品【ガラポン・缶詰等】を使用してる店もある
麺は自家製麺の店は少ない。大体は製麺屋の既製品、又は特注品を使用
醤油タレはチャーシューの煮汁を使う店などもある。既製品に手を加えて使用してる店もある
味噌ダレなんてほとんどの場合既製品のブレンド
チャーシューが自家製じゃ無い店はほとんど既製品のブレンド、インスタントラーメン屋だから注意な
(クマープロデュースの店とかな)
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 22:30:26 ID:45YjHn24
>>529
しばらく行かなかったが店変わったのか。
あそこはあの辺り(吉成)の地主一族の人がやってたんだけど、
どこかに貸しちゃったんだろうか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 00:48:44 ID:HW733z9r
全部自家製とかいう以前に、豚まで自家製の店あったら
教えてけろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 00:54:25 ID:ls+aWzAT
くるまやラーメンはたまに食べると美味いなwホントたまにだけどwww
つかホントに美味い店なんて他人に教えないけどね
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:04:02 ID:u5m0VQv3
本当にうまいのは仙台っこです
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:45:04 ID:BSql3Yso
煮干しまで自家製。
材料から全部捕ってくるし、野菜や小麦は自家栽培、豚は自分で飼っている。
これがほんとの自家製ラーメン店さ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:46:34 ID:p1/BbuhS
さすが仙台wこういう厨臭いレス必ず付くと思ったwww
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:47:32 ID:XZj7Icez
:::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::

539ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:16:37 ID:W6l5i2PI
コピペだよ、藻まいらはこう思われてるw

1年宮城組
仙台 クラスメートはおろか、同じ1年の山形組や岩手組、福島組秋田組青森組までも見下している。
   上級生の東京さんに対してはヘタレ。学級委員。担任の宮城先生にタメ口をきく。
石巻 仙台くんに次いでクラス内では権力を持っているものの、全く相手にならない。本人もそのことは自覚。
   授業中はいつも漫画ばかり読んでいる。
大崎 農家の跡取り娘。マイペースなのんびり屋。やはり仙台くんに対しては無力。
気仙沼 教室の隅に席がある。存在感はあるが、よく隣の岩手組に紛れ込んでいる。家は魚屋さん。
白石 これといって取り柄のない子。教室の入り口近くに席がある。うーめんが好き。
栗原 クラスで一番体が大きい。以前に自由研究で捏造がバレてみんなから白い目でみられていた。
登米 栗原くんのライバル。ちなみに二人とも席は最後列で隣同士。家から学校までの交通が不便。
塩釜 素行不良。よく多賀城くんとつるんで仙台君の背中に消しゴムを投げつける。小柄。
多賀城 塩釜くんと仲が良い。やはり素行は悪いが、実は由緒正しい家柄の子。 
名取 最近成績が伸び続けている。岩沼くんの幼馴染み。授業中は紙飛行機を飛ばしている。
岩沼 名取ちゃんとは対照的に、最近生活態度が乱れてきている。やはり授業中は紙飛行機を飛ばしている。
角田 クラス内では権力が無きに等しい。夢は宇宙飛行士。   
東松島 石巻ちゃんの取り巻き。やや影が薄い。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:37:20 ID:gvgJ0Y6d
でもさ
チェーン店で同じ材料とマニュアル通りの調理法にも関わらず
店によって味が違ったりするじゃん
○○の後楽園は美味いけど△△の後楽園はいまいちだとか
現実にあるわけじゃん
いつも自家製だの熊さんだのの話してる人はなんかズレテル気がするんだよね
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 04:06:04 ID:NaYjqU3K
なんか麺一の自演から、変な方向に話しが進んでるなw
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 05:08:49 ID:9alc7DlI
>>539
2点
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 14:48:13 ID:INvz2mHY
久々に山ってきた。
特味噌ウマーそしてクサー。
時々ああいう体に悪そうなもん食わないと鈍る。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 16:26:22 ID:6JvhzH/U
国技場、入れ替えしねぇかな〜?

昔あった店の復活とかないだろうな。
売上、悪そうだし。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:06:27 ID:hClzupkK
>>543
なんとなく分かるw
俺がそういう気分の時食うのは一利起の「一利起」。
濃い目って言うと親父はうれしそうに「はいよぉぉ」と言い、
多めのラードで野菜を炒める。
作ってるとこ全部見えるのもいいね、あそこは。
こういうのは自分の儀式みたいなもんだから、
他人が何を言おうと (゚ε゚)キニシナイ!!www

546ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:14:24 ID:xweZZCJR
国技場まだやってるのか?
とっくに潰れたとおもってた
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:36:30 ID:Xi1kCAeb
くろく漬け麺うまかった!スープ割りが少なくて寂しいけども。
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:46:15 ID:aY8gl0dt
>>517だけど別に自演してないけど
514=517と思われてんの?!
ってか麺一って別にチェーン店なの?

柳家行って来た。
隣の人がレアチーズなんとかっていうの食べてたのが気になった。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:04 ID:VSiNpr/4
↑まさに!
うざいっす
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:47:19 ID:+RazHSDg
↑そういうお前もうざいっすw
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:55:16 ID:86BCKaGF
仙台の田舎ラーメンなんか要らない
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 23:20:05 ID:p1/BbuhS
どこぞにはラーメンフルコースとかってKittyGUYな店あるからなw
B級グルメなんだから食べる人間の好みもB級
集う人間もB級
B級らしく気取らずに食おうぜ(*^-^)b

さ、仙台っこ行くべ
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 23:29:22 ID:uF5todQP
きょうジャスコで、ニチレイの10種類の具材ミックスという
カットされた野菜を四角に固めた冷凍食品を買ってラーメンに入れてみた。
マイウーー。仙台っこよりうめえや。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 00:20:30 ID:2pg9Oqbq
>>553哀れ
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 03:50:58 ID:G55h2JaY
つるおか家かなり不味かった。

一杯1200円位のボッタ値ラーメン食ったけど最悪。
クズ肉みたいなのは臭いし味が変。
値段の高さとクォリティの低さに怒りすら覚えた。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 04:59:54 ID:eMa6CPuC
>>555
餃子とかライスの値段含みじゃなくてラーメン1杯1200円だったのか?
初めて行ったのか?

だとしたら、よく、注文したな。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 08:37:44 ID:Ek5o0ZZ5
初めてきました。よくつるおか家って出てくるのですがどこにあるのですか?
本日、休みなんで行ってみたいんですが〜
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 10:18:31 ID:xeUeM9b7
↓こちらへ、どうぞ。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/ramen/1165676752/i
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 13:13:50 ID:OZBrjlSZ
>>557
ゲテモノ好きか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 16:15:06 ID:HLxIjKC9
>>548
柳家のレアチーズキムチ納豆この前食べたんだけど、混ぜる前に一口食べてみたらなんと甘酸っぱいw
チーズじゃないじゃん。デザートじゃんと思ったが、レアチーズという名前をしばし考えると…レアチーズケーキ_| ̄|○
やられた…失敗した…と思ったが、完璧に溶かしてしまえば特に邪魔する感じでもなかった。
良く言えばマイルドになった。悪く言えば、特に金払ってまで盛る価値はないと思った。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:09:21 ID:kknYyrCU
仕事で仙台に初めて行くんですが、駅周辺にお勧めのラーメン屋ってありませんかねぇ?
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:57:29 ID:8ONgbjd+
つけ麺、旨いとこ
仙台は乏しいな。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 20:45:16 ID:TWCANO0y
つけ麺つけ麺って、馬鹿じゃねえの?
ラーメン食えよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 21:26:25 ID:TJiX9EXq
そもそもつけ麺ってw
ラヲタが語るためのアイテムになってるじゃんw
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 22:02:24 ID:nP9aW4+o
確かに仙台は
つけ麺文化に乏しい
だから馬鹿にされる。
>>511
の雑誌にも仙台からは一店舗も掲載されていないくせに
チェーン店が馬鹿にされる。

東京の六厘にいた奴が仙台で出店したらしいが
情報求む。



566ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 22:09:00 ID:2pg9Oqbq
仙台マニアックラーメンランキング
1位 卍 (二郎系)
2位 つるおか家 (鶴系)
3位 仙台っ子 (家系)
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 22:42:04 ID:LTG1oogc
つけ麺文化ってなんなんだよ。

だいたい、つけ麺がそんなに美味いなら日本中つけ麺屋だらけに
なるじゃねえか。
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:52:30 ID:8ONgbjd+
仙台に頑者系、大勝系のつけ麺がないのは何故?だから仙台は馬鹿ばっかなんだよ。
チェーン店が全てだと思ってる時点で馬鹿。つまらん、おぺしゃん喰らっとけ
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 00:49:08 ID:/2Hx3y5N
そんなに東京の食いもんが良いなら東京で食ってろ
その土地のもんで満足出来ないなら余所で食えって
さもないと、鶴(ry
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 00:56:47 ID:K6Inlwuj
大勝系ならこうらくえんにあるお
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 02:01:30 ID:4NS10xKb
誰か突っ込めよw

>>568
がんしゃ系って、それAVなのか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 10:15:36 ID:pUSZIwlc
とがしとキリンジのつけ麺は美味いぞ
と釣糸を垂らしてみた
本当に美味いと思うけど
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 10:32:18 ID:4N0hiRGD
キリンジは俺的にはつけ汁の味をもっとこってり濃くしてほしい。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 11:00:44 ID:0HaUZzDY
仙台田舎ラーメン、低レベルw
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 11:18:11 ID:VzZVsi44
あそこは
唯一仙台では都会的
麺は仙台で最強
東京でも戦えるクオリティ。

あの怪しさがいい。

細かいとこは気にしていない方向がそそる

場所は歩き回って探せ!
お前には教えん。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 12:21:37 ID:u257+fxi
ハイハイ、キリンジ キリンジ
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 12:41:36 ID:4Uqxxm+r
キリンジてネタなのか
探して損したよ
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 12:52:03 ID:/2Hx3y5N
東京のものだと有り難がられると思われてる仙台
でもその煽りにしっかり釣られるのが仙台
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 13:06:18 ID:VzZVsi44
解らないヤシは
にわかで田舎もの。

580ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 13:52:56 ID:pUSZIwlc
二日町パラディソの裏にあるよ
確かにつけ汁味もっと濃くてもいいな
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:08:32 ID:VzZVsi44
東京の六厘にいた奴がやってるところってそこのことなの?
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:35:36 ID:pUSZIwlc
それはワカンネ
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:57:08 ID:tp4N5dGU
俺ヒマラヤ行く時偶然見つけたがまだ入ってない。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 16:06:23 ID:zBqzLZF+
むさし坊ってどれが旨いんですか?何か種類ありすぎてよくわかりませんでした…
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 16:07:44 ID:UuezfbsD
やべ きりんじ うんめえ
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 17:18:07 ID:ulOFUqPq
むさし坊はつけ麺がうまいって話だよ
おれは食ったことないけど
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 19:13:23 ID:s8r+c1zP
自家製麺 キリンジ
http://www.ramendb.com/shop/9775

どーでもいいけど店狭いよね。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 21:04:30 ID:epAIkXdZ
早速、キリンジ行ってきた。
ネーミングの良さと店構えのセンスで旨そうな匂いがした。
つけめんのレベルは、本当にいい線いってるよ、本当に。
仙台でここぐらいじゃねーかな。まともなつけめんくえるの。
もっと極太だったら俺としては最高。
客に媚びないで安価提供と大盛無料と言う姿勢は都会系だな。
田舎モン仙台人には受け入れられるかな。
麺は勢得、汁は頑者と六厘と大勝軒って感じではあるが、
汁は独立系で秋刀魚が強かった。
逆に東京に出店したほうか良かったんじぁねーかと思った。


589ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 22:08:58 ID:f9GP6WBQ
最近、五福星が調子乗ってるただの親父のオナニー店に思えてきた。。。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 22:40:27 ID:bBvAfMgT
都落ちした田舎者が的外れなことを書き込むスレはここでおk?
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:11:19 ID:f9GP6WBQ
>>590
もしやあのラーメンを美味しいという御目出度い方ですか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:45:28 ID:bBvAfMgT
>>591
おまいをいぢめてるワケじゃないから安心汁。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:57:04 ID:uCcPp+Aj
キリンジうまいよな。どうせすぐ行列店になるだろうから、今のうちいっといて並ぶようになったらもう行かない
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 01:26:28 ID:aaFm5nOw
おぺしゃんってどうよ
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 01:42:08 ID:knZCtYbW
>>589
薫玉だけ うまい。

>>594
普通。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 02:03:25 ID:Jr+hkRxg
知りたがりの香具師。
知ったかぶりの香具師。
釣り目的の香具師。
宣伝したい香具師。
携帯厨の香具師。

おまえらみんなまとめて宮城っぽいよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ 
なんもねぇのな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 02:14:54 ID:JB2QhR/v
>>596
こういうやつが一番 っぽいのにな。。。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 03:50:33 ID:L2ihqtTY
>>596
で、おまいがうまいとおもうみせは?

みやぎにかぎらなくていいから、かきこしろよな!
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 05:17:00 ID:Dt6Rpx5b
>>586
つけ麺、つゆが無いとかで品切れだったんですよ…残念だ〜
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 09:56:28 ID:aaFm5nOw
おぺしゃんのつけ麺食べてみたい。
二口ぐらいで食べれるだろうな。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 10:59:23 ID:DUw15pdp
藻まい等はどんなラーメンを求めているんだ?
あっさり鶏ガラ?魚出汁ガッチリ系?濃厚トロトロ豚骨?

おれは昔ながらのしなそば喰いてえ
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 11:41:34 ID:C8lQJxyg
キリンジ行ってきた。やっとこの手のつけ麺屋が来たかって感じだよね。
個人的には麺がもう少し太めて、つけ汁濃いめがいいかなぁ。でも美味かった。
大盛りの400gで腹いっぱいだったけど、200円増しの特盛りは、1kgくらいあるんだってさ。
卍で足りない人は、ジャンルが違うけど行ってみたら?
場所があんまり良くないけど、親方一人でやってるから、知れ渡ったら大行列の店になりそう。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 13:38:13 ID:aaFm5nOw
キリンジ?

知らないし、おぺしゃんがお洒落だし
いいに決まっている
おぺしゃんナイスな
ご飯ものがウマー
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 13:55:56 ID:C/QLILNU
おっぺ房が湧いてんな

自演って言って欲しいんだろ?

ハイハイジエンジエン
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 14:00:15 ID:5XxLCatR
>>583
オマエはオレかw
ヒマラヤ旨いよな。
八木山まで行かなくて済むんで助かるよ二日町は。
キリンジも今度行ってみる。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 14:31:22 ID:VauGxpvu
仙台田舎ラーメン、低レベルw
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 14:53:53 ID:aaFm5nOw
おぺしゃん以外
糞だな
田舎ラーメン低レベル。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 15:23:35 ID:wQXyRrSm
 ちばき屋のスープ、出てきてすぐに味わったがヌルイ!
基本がなってない店はだめだな・・・。わざわざ仙台に
出店する気概も何も感じられないわ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 16:48:22 ID:KMxGrVDI
おっぺしゃん まじ うんめえ
610三条:2007/04/26(木) 17:34:43 ID:xWvoD8sM
仙台三条町にある「まんてん」旨いぞ!辛味噌最高!オヤジも最高!
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 17:35:38 ID:2hJSMbwW
なにがどううまくて、どういう人間性ゆえに最高なのかを教示すれ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 17:54:51 ID:Dt6Rpx5b
おっぺしゃんは馬のレバ刺しと自家製梅酒がうまかった。
ラーメンはなんか焦がしにんにくみたいのが臭くていまいちだった。あれなら一風堂のがいい。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 18:17:21 ID:5XxLCatR
おいオッペ厨、今店の前だが、駐車場2台しか無いのかよw
もっと台数確保してから宣伝汁。
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 18:41:54 ID:NrS2lLHR
キリンジ行ってきた。
東京でも流行りそうな味。大満足だった。
仙台のつけ麺ではとがしと1・2を争う感じかな。
くろくもうまいことはうまいが麺がつけ麺向きじゃないから若干落ちる。

ところでおっぺ厨
移転後も日曜は定休日か?
それほど遠くもないので、日曜なら行ってもいいんだけど
わざわざ見に行くのめんどくせぇw
615まんてんファン:2007/04/26(木) 19:35:20 ID:xWvoD8sM
仙台三条町の「まんてん」の件
・辛味噌は野菜たっぷり、挽き肉たっぷり、ピリッと辛いスープ。太麺だし東北地方のラーメンでは王様レベル!
・オヤジは水じゃなく麦茶をくれる気さくなオヤジ。サービス満点!トークも満点!ラーメン界のディ◯ニーランドだね!
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 20:57:55 ID:pT1JXWMs
偶然揃ったけど、場所的には「おっぺ」と「まんてん」はライバルになるんじゃね?
617おっぺ厨:2007/04/26(木) 21:20:13 ID:oJnii62A
そういえば最近、おっぺはよくすすってるが、おっぱいは吸ってないな。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:29 ID:DUw15pdp
ぢゃあおれもやる

前から気になってた軍鶏に行ったよ。凄く美味しかった。
おしゃれな店内。シンプルだけど奥深い味わいのラーメンだったよ。
レモン汁もあって、入れるとよりサッパリした味わいで病み付き。
少し分かりにくい場所だけど、そのうち行列になるね
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 22:48:32 ID:KJjp98nN
仙台マニアックラーメンランキング
1位 自家製麺 キリンジのつけめん(独立系)
2位 自家製麺 キリンジのラーメン(独立系)
3位 無し

お前らはキリンジのラーメンを知らないだろ。
つけめんも当然旨いが、ラーメンも当然旨いことを

最近はメニューから外れている、
ラーメンと300円の独特な餃子の復活求む。

最近、忙しくなった店主へ
明日は特盛食べるから、沢山仕込んじゃって下さいね。

620ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 22:53:45 ID:V4Zx+Ky6
↑が痛すぎる
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:01:50 ID:aaFm5nOw
お前はキリンジ信者か
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:07:55 ID:Khuh+24e
メニューから外れたと勘違いしているお馬鹿さんもいるようだが、
キリンジのラーメンは夜の営業で食えるぞ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:26:44 ID:8htxsbCi
満天は古臭いお味だろ。
またいつもの満天馬鹿か?
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:27:58 ID:pENRk/J4
キリンジが不味いと言う奴はラーメンの味を語る資格はない!
と言い切れるほど、完全に近いのではないか?
俺、週に3日は食いに行ってるよ!
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:38:21 ID:Crqj+kfj
キリンジはつけ汁の薄いところがもったいない。
いいもの持ってると思うけど。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:46:20 ID:KJjp98nN
↑同意。
キリンジは、東京でも戦える仙台初の快挙ではないか?

今日の昼も満席状態にも関わらず、明日のスープの仕込みを淡々と
こなしている光景。

アイツ、何者だ。
キリンジ=接客無し
しかし、味は仙台ナンバーワン。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:55:07 ID:bZgP2pq2
ラーメン漫画みたいになってきたなw
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:58:24 ID:KJjp98nN
キリンジの最近のつけ汁の薄い傾向は
夜の営業恒例の寸胴の中の鳥骨、豚隋を割る回数が減ったから
つけ汁の薄さにつながっているのではないか?

濃い、薄いは食べる人の状態にもよるけどな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:11:52 ID:3/l3JVsB
キリンジっていうと、俺みたいな古い人間は関取の麒麟児を連想するんだが、
彼は相撲出身なのか?そんな体形してるよな?
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:19:40 ID:wA9uWnri
彼は某有名上場企業の商社マンです。
長い海外勤務経験あり。
最近まで東京にいた。
サラリーマンに飽きたって言っていた。

631ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:28:18 ID:wuw3pc9/
あっなんか
元部下らしき奴と
そんな話してたな、あの雰囲気では想像がつかないが、上海市場と株が
どうのこうのって。
店の扉に貼ってあるのもなんかの中国ゴらしい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:39:35 ID:QPMAHTge
おーい山田君、キリンジ厨をツルゴースレに案内してあげなさい
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:09 ID:pRt28m3w
キリンジってどこにあるんですか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:49:07 ID:/9snw5Qk
キリンジつけ緬(゚д゚)ウマー
仙台でこんなハイレベルなラーメンが食えるなんてびっくりした
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:49:12 ID:xXF7EC48
>>634
禿同
東京の半端に有名な店よか美味いよね
オイラは最後のスープ割りまで半熟卵を取ってて黄身とスープを混ぜて飲む・・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:52:12 ID:/9snw5Qk
>>635
商社マン時代にがっつり稼いだからラーメン屋は儲けをあまり考えてないらしいよ
識る人ぞ識る名店のままの方がいいかもね
客が押し寄せて常連が食えなくなる
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:54:07 ID:xXF7EC48
>>636
通の秘密の店でいいよね
見つけた人はラッキー
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 02:22:21 ID:53Yopx7x
何このキリンジ人気。

キリンジの営業時間ご存知の方教えて下さいますか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 02:25:44 ID:sPhtJRb0
>>638
11時から夜麺切れまで。中休みは無いみたい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 03:14:01 ID:53Yopx7x
>>639
ご教示頂き有難うございます。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 03:37:37 ID:lE3oPraV
桜ヶ岡公園の源吾茶屋のラーメンがさっぱりして美味かった。
また食いにいきたい。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 03:55:56 ID:wuw3pc9/
それと
キリンジの奥さん?
彼女?
マジキレイ
モデルでもおかしくねー
美女と野獣そのもの。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 06:23:38 ID:/9snw5Qk
>>642
ゴルァアアアアアア!!
ウザったいよ君
やっぱり、色々な人に知れ渡るのは(・A・)イクナイ!!な
店主に迷惑だからそれ以上プライベート晒すのは止めるべきだぞ
主にラーメンの味について語るなら辛うじておkだけどさ・・・
でも、>>642はプライベート晒したくなるくらいの深い思い入れがある店なんだろうな・・
すかれるキャラクターだし、十分有り得るか?
かといって、プライベート晒すの(・A・)イクナイ!!
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 07:03:35 ID:3r5tGTQK
薄くて繊細な味付けがキリンジの売りのひとつだと思う。
あそこだけは、誰を連れて行っても失敗しないな。
また今週も食べに行こうっと。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 07:24:14 ID:UnZNep4M
キリ○ジで客同士が、この店を人気店に仕上げるべくネットで宣伝してやるかみたいな話をしていたが、ここのことだったのか・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 07:28:01 ID:hLt61HbG
あんまり宣伝しすぎると鶴豪みたいなアンチが湧くから注意した方がいいぜ
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 08:24:05 ID:H+4gr63J
仙台フーリガン集合の兆し
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 09:16:59 ID:wuw3pc9/
マニアウケな店で旨いことは確だけど。
その他は知らん。

今日も行くけど
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 09:36:30 ID:X7J7f3cE
キリンジ、まじでうまかった。
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 09:39:49 ID:M0DGB8q0
はいはい、くまくま
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 10:58:15 ID:sPhtJRb0
>>642
店にはいないよな?
まあ個人的な事はイクナイには同意だけど。

>>644
あつもりならあの薄味でもいいかもしれないけど、だんだんつけ汁が冷たくなってくると、
余計薄く感じる気がする。
濃い目コールだれかしてみてくれ。俺はいつ行けるかわかんないので。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 11:02:38 ID:yYw2VVML
>>645
宣伝して客が増えたところで、一人じゃ捌ききれないと思うよ。
一番迷惑なのは、昼しか行けないような人達だろな。
これ以上混んだら昼飯のリストからはずさなきゃならん。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 11:05:13 ID:5Sa/FUJL
ラ男やラ事のキモラヲタ達もノーマークなんだなw
誰が最初にレポするんだか。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 11:48:56 ID:hY2c/dyY
いずれ行列店になるのは間違いないし、なんか死を静かに待つ心境だよ
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 11:53:03 ID:hY2c/dyY
あーあ、ラ事とかスルーしてくんねえかなマジで
ひっそり食おうぜ。それでも多分そのうち並ぶだろうけど
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 11:57:32 ID:GWSIPLdD
あんだだぢ店潰すぎがぁ
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 13:22:30 ID:wuw3pc9/
薄かったら、醤油でもいれろ。

自分好みの味で店でも出せ

テッシュ欲しければロール巻きを使え

細かいところは気にするな

キリンジ信者より
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 14:03:23 ID:M0DGB8q0
( ゚д゚ )
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 14:29:02 ID:vr9lB1lu
とがし の つけめん 期待して いったんですが 正直 がっがりでした スープが 水みたいでした
もう 行かないと思います
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 14:38:21 ID:J7sq8zf4
>>657

やだ
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 14:48:10 ID:M0DGB8q0
((( ゚д゚ )))
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 15:34:56 ID:QPMAHTge
('A`)
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 15:58:30 ID:ldho/SiH
>>659
あれが水みたいなら他の所なんて食えない
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 15:59:11 ID:yYw2VVML
ぶっちゃけいうと、あの感じの店が今までなかったから流行るだろうけど、
俺が気に入ったのは量だけだな。
近くにいたら行くだろうけど、そうでもなければくろくやとがしのつけ麺の方が、個人的には好き。
とがしは最近ご無沙汰だけど、薄くなったの?
まあでも、キリンジからつけ麺ブームにもっと火がついてくれればありがたい。
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 16:16:38 ID:wuw3pc9/
とがし、くろく=田舎者が支持

キリンジ=東京を知ってる都会者支持

で確実。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 16:40:12 ID:QPMAHTge
釣り針が太すぎますよ
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 16:50:24 ID:Bake0W8Q
キリンジ喰ったけどまぁまぁかな 確かに量には満足

急に信者の書き込みが増えた所為で信者を装った荒らしも出始めたな
本当にいい店なら人に教えないでひっそり楽しんだ方が良いのにな・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 17:19:09 ID:TuNKr7tF
>>667
>>627じゃないけど、
漫画のつもりで楽しく読んでよ、俺は。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 17:39:11 ID:el5OOCG5
ようするにあれだろ
とがしもくろくもキリンジも東京の有名店で働いてて
その味を仙台にもってきたからここでは新しいわけで
その東京の店と客観的に比べれば普通でしょ

ってキリンジは本当に実在するのか?
ペッパー亭じゃないだろうな
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 17:51:44 ID:ldho/SiH
>>669
ググれないお前に本当にあんのか?
なんていわれたくねぇ
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:36:39 ID:wuw3pc9/
キリンジは仙台向きではないこと。
田舎者には分からんだろうな。

味が濃いだの薄いだの濃い味になれた東北シカシラナイ人向きには作られていないからな。

店主はスープも全部飲み干して欲しいが故の選択だと思うがどうよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:45:00 ID:tgn6b1vx
>>653
ラーメン屋の場所と営業時間を知りたい時に重宝するからなw
キリンジのこと書いてあるブログ見つけたけど(メニューの写真付き)
店自体はマジで存在してる?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:54:44 ID:wuw3pc9/
仙台に存在はしていない。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:55:40 ID:Q2qrCg+6
駅前にあったバラって閉店したのですか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:14 ID:kz57x45z
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:00:09 ID:tgn6b1vx
>>673
じゃ、仙台以外の市町村か?

宮城県外やお前の脳内ならスレ違いだからなw
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:07:12 ID:Q2qrCg+6
誰かバラ情報教えて下さい
お願いいたします
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:35:57 ID:PCXZIEGL
>>671
行間空けクン、毎度キリンジマンセー結構だけど
あんまり乱暴な書き込みじゃあ繁盛する前にアンチが増えるぜ気をつけな
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:38:24 ID:ZCG4CG7m
>>671
つスープ割り

釣り針太いよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:53:58 ID:pRt28m3w
バラ無くなったよ。
バナナ餃子うまかったよな。懐かし
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:27:08 ID:yYw2VVML
>>665
食いついてあげるけど、東京もんの俺にしてみると、麺も汁も中途半端。
それにどちらかというと、逆に飽きた味だしw
だから最初はこっちの人には受けるんじゃないの?
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:34:31 ID:wuw3pc9/
↑禿げしく同意
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:35:29 ID:Xy1SZ7Ob
美味い店なら美味いと普通に書けばよい
それを東京がどうたらなどと下らぬ薀蓄をつける宣伝馬鹿が書き込む時点
でこの店は屑。2ちゃんで自演かクソどもが。
誰が行くかよ?
まっとうに勝負できんから自演してんだろ?
くそ店主とその仲間はどっかいけよ。二度と来るな屑が。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:42 ID:H+4gr63J
>>674
それが今日の落ちか?
サゲたら?

バラ懐かしいですね、ネギニクラーメン好きでした。
たまに、ネギニク作置 、orz
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:47:09 ID:wuw3pc9/
キリンジ叩きのはじまりはじまり。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:02:16 ID:H+4gr63J
684
アンカー間違い >>673
>>685最初からそれが狙いだったのですか?
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:14:06 ID:BW5TBuMe
ID:wuw3pc9/
可哀相な人だ。

688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:34:30 ID:1h3F+/yw
ゴー ツル キリン!

ゴー ツル キリン!

ゴー ツル キリン!
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:36:54 ID:BW5TBuMe
あんまり乱暴な書き込みじゃあアンチが増えるぜ気をつけな
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:40:13 ID:tgn6b1vx
それが目的
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:11:40 ID:wuw3pc9/
それも目的
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:17:51 ID:tgn6b1vx
他を叩いても自分のトコを何とかしなきゃいけないのに・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:12 ID:3/l3JVsB
ていうか、明らかに宣伝荒らしを装った荒らしだろ。
しばらくは混むだろうな。その後仙台の住人がどういう判断を下すのか楽しみ。
悪くはないと思うけど、長持ちしそうな味かね?
短距離選手じゃない事を願う。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:29:31 ID:wuw3pc9/
新しい店マジムカつく某暇暇チェーン店長。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 00:22:39 ID:89TW5/2d
今日くるまやラーメンで食った
当分はもういいや・・・
たまに食うと美味いんだが
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 00:41:39 ID:HaAk+5BW
麒麟じの近くの八重車も手打ちでうまい蕎麦やだ。
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 01:11:42 ID:jJLj4X6P
鈎取イオンのラーメン食べた人いる?
フードコートだと晒し者みたいで食べる勇気がない・・・・
あの辺だと、旧道沿いの味よしが美味かった。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 01:23:12 ID:6mLZbEro
鍵イオンのフードコートって、ラーメン出すとこあったっけ?
286のあのあたりは積極的にラーメン食おうと思う店ないな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 02:23:58 ID:7phUachB
で、この1日のキリンジ騒ぎはどうなの?
実際あるかどうかの問題は確認してきたけど。
●持ちが金払った分暴れたようにしか思えないんだが。
ラ男やラ事で取り上げてないのは実は大した店じゃ無いからでは?
●持ちがたまたま荒らしのターゲットにしただけで。

700ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 02:28:56 ID:jgEhWlfr
仙台駅から商店街をダイエーに向かっていってダイエーのちょっと手前の路地を
左に曲がった所にある蕎麦屋さんの隣にあるラーメン屋て美味しいですか?
店の名前はちょっと分からないんですけど。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 07:11:16 ID:SkzTZjvt
>>557の書き込みがあの有名なツル店だという事だけは解ったw 休みの日に必死w
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 08:22:27 ID:HaAk+5BW
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 09:49:44 ID:5fvvj457
>>699
東京周辺によくある味のつけ麺が、どんな感じなのかを知る意味で、一度は食ってみれば?
そんなに独特なもんでもないし、まずくはないと思うけど。

場所わかんない人は、二日町パラディソを一回りすれば、嫌でも看板見えるよ。
駐車場ないから近くのPに止めて歩かなきゃない。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 10:07:09 ID:BJoH/nrz
古い話ですみませんが、中山にあった「極水」はどうして辞めちゃったのでしょうか
それとも、どこかでやっているのでしょうか?教えてください。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 10:29:03 ID:OMMOvdCZ
今日は出ていけーひがみ荒らし行間アケ店長君
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 10:45:13 ID:Mn4x0dkX
仙台の田舎ラーメンww
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 12:21:22 ID:svn5jvXv
>>681
東京もんwwwwwwwwwwwww
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 12:41:11 ID:/089nSJc
冷やし中華いっちよう。
東京近郊風て゛
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:13:34 ID:jgEhWlfr
>>702
末広本店ていうんですか、味はどうなんだろ?
仙台の人てあんまり味にうるさくないからなのかまた食べてーと思う店ない気がする。
昔フォーラスの地下にあった店の焼きそばは美味かったけど。
この間十年振り位にいったら服屋しか無くなってた・・・   
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:20:14 ID:qYX7cJ12
FORUSの地下の焼きそばに舌鼓を打った貴様は味にうるさいわけだ!?
せめてアエルの高級中華料理屋の焼きそばとか言ってくれよ(ノ-_-)ノ
FORUSの地下(ノ-_-)ノぷぷ
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:47:17 ID:qpWLrxD3
平陳労のヤキソバは八角が効いててウマ−だぞ
あれがダメって人もいるけど。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:48:42 ID:wduB+uvk
>>709
普通に昔からある中華屋だよ。特筆するもんは特にない。
フォーラス地下って北京だろ?あの焼そばで満足ならどこで食っても大概うまいだろ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 14:56:50 ID:lAEMcCyl
北京で良いなら、万寿山のあんかけやきそば食ったら昇天だな
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:00:03 ID:SgIFzAS0
みんな>>709が中学生かもしれないじゃないか
俺も小、中学のころはうまいうまいと食ったもんだ。
それを考えれば>>709を責めたり馬鹿にしたりできないだろ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:15:29 ID:svn5jvXv
しかも北京まだあんだろ
東京もんだからわかんねぇか?
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:40:37 ID:wduB+uvk
そうだな、中学生くらいなら納得納得。

万寿山のあんかけ焼そばうまいね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 16:48:51 ID:1IqSnUc3
ここ2〜3日見てなかったけど、さっそく黄金厨が湧いてたんだな クソワロタw
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 22:22:48 ID:7vR7EGev
>>699
店主が開店前に一人で内装をしている姿から見てる、常連としては、いい店だと思うよ。店主の気持ちが篭ってるし、味もいいしね。
っていうか、ラ男やラ事で取り上げている店って大した店は無いから

719ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 00:32:41 ID:MpnxxjR6
>>717
つーことは、ほとんど毎日ここ見てるってことだな?
熱心ですな。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 00:34:15 ID:S2MZelQe
ラ男、ラ事ってそういえば最近サイトとしてあまり充実してないよな。情報がグチャグチャで参考になってる?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:23 ID:H62Jx+qy
連休はラーメン喰い歩き!今日は愛子地区食い歩きしたが、どこもいまいち。
みずさわ屋が頭半個でてるかな。どこも街中じゃ勝負出来ない味だ
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 00:56:11 ID:GrEm0qBE
>>697-698
最初は無かったけど、最近になってラーメンと蕎麦を出すようになったよ。
メニューは忘れた。
旧道の味よしも、最近出来た店だな。

あの辺りは、意外とラーメン屋多いよ。
ヨークタウンには楽あるし、イオンはバーミヤンとフードコートのラーメン。
パチ屋は必ずラーメン屋あるし、まるたまの近くに和歌山ラーメン。
後は旧道の味よし。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 01:00:02 ID:qXeLLx4U
久々に天一行って来た
値上げしたんだな
知らなかった
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 02:29:56 ID:cGz5GB/r
>>711
www.heichin.com/
別に名前変えなくてもいいだろ。
ここの貧乏人達に遠慮したのかな?w

725ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 07:22:12 ID:oqLcoavf
鬼がらし古城店のバカうまさ加減にはいつも呆気に取られる
近所だから頻繁にいってるべさ
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 09:44:55 ID:YjIMCqs9
やっぱ中華亭の醤油ラーメンとラーメン渓流の味噌ラーメン
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 10:42:15 ID:kOkE0ObU
渓流の味噌ラーメンは最高です。片道40キロかけて食べに行きます。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 11:07:43 ID:S06+MxKB
ガソリンもったいね
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 14:16:45 ID:9qNyDfiC
大黒屋のホールの兄ちゃん頑張ってるなぁ
なんかニヤニヤしながら接客見ててしまったw
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 14:24:48 ID:9qNyDfiC
>>539
それぞれの市の二文目の特徴が適当過ぎてワロタw
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 14:38:50 ID:5gdgDntY
>>539
担任の東京先生に対してはヘタレ。上級生の宮城さんにタメ口をきく.

が正しいかな
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 16:21:12 ID:3/Z/0Nc1
>>730 >>731
誰もレスいれないから自分でID変えてまで・・・・
真性バカ?
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 16:29:08 ID:GC+2wjrb
必死だなあw
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 16:47:32 ID:S2MZelQe
キリンジやっぱマズイ
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 17:42:43 ID:yrq+hb/+
キリンジ不味い。誰だよウマイって言ったの!
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 18:54:14 ID:ootKgztP
キリンジ食べてきた。
不味いまでいかないが、美味しくはない。
店主のキャラは悪くないが、ガーリック強過ぎ。
つけ麺としては魚出汁をもっと前面に出るようにした方が好み。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 19:34:20 ID:7QLVqpnj
>>730-731

>>731が無ければ良かったのになw
久々に見たキャラで設定して
600番台あたりにも適当にレスつければバレなかったのに
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 19:54:46 ID:gCBywQke
だから麒麟児はラ情に載ってないだろw
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 20:34:51 ID:Ef7l6i/P
不味いのに宣伝で書き込むとこうなる。
鶴と豪見てて、わかんなかったのか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 20:34:56 ID:KKLtyZ6T
↑どうでもいいんだか、おぺんしやんって旨いと思うよ、また新しい店ができるらしいよ。
県内ですごい店舗展開をするらしい。フランチャイズなのかなー
あの社長ってイケメンでやり手なんだって。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 20:45:34 ID:cJa172HO
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはい 連休厨 連休厨
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 20:53:02 ID:VhQMAJ0T
>>738
ラ事がなんぼのもんだと思ってんだ?www
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:01:01 ID:KKLtyZ6T
仙台はラ事、ラ男はひとつの基本になっているみたいだね、イラネ。

744ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:11:06 ID:co90A+y9
キリンジね
ミーハーなんでマンセー厨に踊らされて行ってきたよ
東京の流行(終わった?)味とか知らんけど魚介豚骨に極太麺の組み合わせのつけ麺
ラ男の掲示板で素浪人も書いてるが仙台でいえば麺屋とがしに近いんじゃないかな
量も多いし美味いと思う

745ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:17:03 ID:cmnOWWys
塩釜のしょうようていがうまかった!
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:59:39 ID:gCBywQke
かつ兵のカツ丼480円にはちょっと驚いた。
ごはんの味がいいし、みそ汁、お新香もまあまあ。
ワンコインラーメンより満腹感あり。
市中心部のラーメン類が値上がりして、ボッタクリの店が大杉。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:18:41 ID:yrq+hb/+
>>746
確かにあれはお腹いっぱいになるね。
ラーメンで軽く1000円札が飛ぶこの風潮なんとかして欲しいなぁ。
原価なんて安いもんでしょうし。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:20:14 ID:uHWgX3BG BE:362526645-2BP(0)
>>493
たけやは県北ではなかなか良いレベルだと思います。
残念なのは場所がちょっと分かりにくいので何の情報もなくぶらり入る客は望めないです
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:21:52 ID:zEbCL8X0
そのトンカツ屋って丸マツ系だっけか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:38 ID:cJL8Hwt7
仙台離れてもう3年くらい経つが
いろは横丁にあった白ってラーメン屋まだあるのか?
あそこ好きだったんだが
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 01:00:19 ID:UvwEW4BW
渓流ラーメンは味落ちたなー
昔に比べると雲泥の差だ
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 01:52:34 ID:6q11dED9
>>749
そうだね、○まつのラーメンはどうなんだろう?
○まつで26,27,28日は利用額の半額分の金券がもらえた。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 02:14:51 ID:1wm79yk/
【宮城】仙台パソコン情報局 part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174385341/

946 Socket774 sage New! 2007/04/30(月) 02:07:27 ID:87C0QHY5
鶴ヶ谷は”仙台のスラム街”らしい

そうなのか?
ヤベ−、引越し考えよ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 02:49:00 ID:1Pw70jNK
つるおか家は不味いんじゃないだよ
豚骨カップラより味が落ちるってだけなんだよ
それをネラー店主が自演宣伝しただけなんだよ
にちゃんやパドで煽って話題に上れば勝ちと思ってるだけなんだよ
あれ食わされた客の気持ちなんか微塵も考えていないんだよ
だからリピート率が断トツに低いだけなんだよ

皆も高い金出して食いに行けば良い経験出来るんだよw
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 04:16:22 ID:RpMmUOVs
鶴豪ですからw
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 06:32:33 ID:fjadcWsZ
キリンジは事情や麺男ではまだ取り上げてないらしいけど、
きっと好評価になるんだろうな。
あそこの奴ら、薀蓄や雰囲気に流されやすいからw
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 06:52:42 ID:bn2DDhYn
事情イラネ
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 07:09:56 ID:bn2DDhYn
取り上げる必要無し。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 07:10:42 ID:bn2DDhYn
事情イラネ
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 07:48:24 ID:Rez8+PoK
ついにラ男にキリンジが載ったな
マジ死ねよゴミが
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 08:54:33 ID:fgGf8FE2
ラ男のHiro
>新店の『キリンジ』へ。(素浪人さんの情報収集力には脱帽です・・・)
(Ry
>ネット掲載禁止ではないそうだが、あまり混まれると困るそうなので、自主規制で場所は比公表で。
何様のつもりだよwww
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:00:39 ID:GSEgmMmx
>>761
非常に巧妙かつ高等な販促の方法の一つだな。
名づけて「出し惜しみ戦術」。
これで麒麟に興味をもつ奴らが何人か増える・・・

要はラーメン屋は戦術。味なんか二の次、ってことだよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:14:41 ID:4l+zYhL2
今更だが、つけ麺ってラーメンか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:32:16 ID:Rez8+PoK
>旨ーい。「とがし」を超えてるとは思わないが、十分に「匹敵する」し、50円安い?し、何と言っても今のところ行列なし
>なので、こんなところに書かない方がいいんだろうが、でも自分の動向とは関係なく1ヵ月後には皆が知ることになりそうなので、少し感想を


この文が一番癪に障る、自分が一番最初に感想書きたいの見え見えじゃん。マジきめえ死ねよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:50:35 ID:y5Wvqk3W
てめえらもウダウダ言ってねえで純粋に味を楽しんだらどうだ??
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 11:35:06 ID:8Nx+DMD7
hiroってVAIOのタイプUで写真撮ってる香具師か?
だとしたら某店で隣に座ってたんだが・・・・
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 12:19:36 ID:fIctpk4b
麒麟いってきたが、まずまずってとこだな
麺がうまいがスープとの絡みが足りね。もう少し濃くてもいい
店主いい人っぽいんでこれからに期待
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 12:28:07 ID:GxK6ENuN
つけ麺オンリーでやってる店て仙台ではほとんどないと思うがどうなんだろうね
普通のラーメンもだして欲しいが1人じゃ無理なのかな
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 12:28:57 ID:hpI0Mzc7
>>765
味がいまいちだから、こんな結果になるんじゃん。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 13:54:23 ID:6q11dED9
素浪人よりこのスレの方が情報早いぞhiro
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 15:05:44 ID:NR4CoKKa
ラ事に写真UP
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 15:25:17 ID:6q11dED9
某巨大掲示板で話題になっているキリンジさん。

773ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 16:08:26 ID:iEzPgB+/
キリンジってどの辺りにあるんですか;;いきたいです〜
優しい方ヒントください…
ネットで都内の人の食べ歩きブログ見てて思うけど、こっちってつけ麺主体のお店、ホント無いですよね。もっと出来ないかなぁ
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 16:40:46 ID:4l+zYhL2
麒麟痔行ってきた。
>>767と全く同意、まあ とがし〉〉キリンジ。
(まるせいゆ) GJ!乙!
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:30 ID:2DF+MgsP
うまそうにはみえんな
汁は激熱か?
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 17:50:06 ID:fgGf8FE2
>>775
激熱ではないものの熱い。
ただし、それは最初だけで普通盛りでも最後のほうはかなり温い。
ちなみにスープ割りを頼むと鍋で暖めたスープを入れてくれる。
そもそもスープ割するほど濃くないけどなw
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 18:19:18 ID:bsxeQIGA
>>776
そうだな。俺は割らずに完飲したよw
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:11 ID:3xKW5uHr
あーあ、行列店になっちゃったな
悲しいがもう行けねえ
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:57 ID:PmH8R5QZ
とがしより俺はキリンジ派。とがしの店主は馬鹿っぽい、キリンジの店主は元商社からの転身したチャレンジ精神をかう。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 20:26:17 ID:bn2DDhYn
夜だけヒッソリ営業していた時が懐かしいっす。多分某大学の学生らが広めあがったろ、キリンジはマズイから
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 20:53:25 ID:PmH8R5QZ
店主のバイタリティーに惚れた、己。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 21:06:06 ID:PmH8R5QZ
>>781
店主に迷惑。キリンジネタより、それより
仙台っ子とおぺんしゃんって旨いよな、完璧だと思う。
仙台で誇れると思うがどうよ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 21:47:10 ID:y5Wvqk3W
つうかつけ麺て変な食べ物だな
普通にラーメンでいいじゃん
俺には理解できない
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 23:15:50 ID:2aBhQtcW
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 00:37:40 ID:10CgLb8v
つけ麺はラーメンというより、その派生系だからな。
味の楽しみ方も少し違うし。
キリンジを押すわけじゃないが、つけ麺も悪くないよ。
特に専門の店となると、仙台じゃちょっとしたチャレンジャーだ。
生温かく見守って欲しいもんです。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 01:02:23 ID:Iqv0QkKN
>>781
>>782
兄と弟で同じスレ見てるのか?
仲良いなw
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 01:41:51 ID:ecf1jqCq
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 02:13:00 ID:ZSlHzI46
移転後のおっぺに行ってきた。
相変わらず豚骨の臭みを出さないようにしすぎて薄っぺらい味だった。
さらにスープが薄いからマー油がくどい。

仙台で豚骨を売りにしているところってだいたい同じ感じ。
もう少し大胆でいいと思う。
店主が思っているほど客は豚骨臭さを気にしていない。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 02:14:11 ID:aYlSoZoS
俺は>>596に賛成。

     //
 パカ / / ミ
   /  ./ 
  /∩/  センダイノバカチョーマンドクセ
  / |(`ё')__
 // (  ヽ ./
 " ̄ ̄ ̄ ̄"
 
    パタン
   ____
  /     ./

790ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 03:59:47 ID:El/tUugJ
東京はつけ麺だらけ
仙台はチェーン店だらけ、でもおぺしゃんはラーメン屋なのか居酒屋なのか、ハッキリして欲しい。麺酎房?おぺしゃんーセンス無い。名前からまずい
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 04:08:43 ID:KbzYevs2
>>704さん 極水さんの店主は ご病気で体調不良により已む無く 閉店を決意されたとのことですよ。

  私も 長らく通っていた店の一つだったので とても 残念でした。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 04:14:10 ID:KbzYevs2
キリンジさんいってまいりました。言葉はきついですが、現時点では一過性のものに過ぎないお味でした。

これからに期待しています。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 04:26:23 ID:El/tUugJ
↑一過性のものに?ようわからん例えだな
そんなやつはおぺしゃんを語れよ!
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 08:55:34 ID:ecf1jqCq
ものめずらしさはあるが格別うまいもんでもねえか
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 08:56:28 ID:bnJ1b8yU
屋台じゃねえんだからさ、店構えて勝負してるとこに対して一過性とかよく言えるな
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 09:05:39 ID:El/tUugJ
ラーメン食えよ、つけめんは都会臭いから嫌いなだけ。
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 11:58:40 ID:/jGWHs3G
おっぺ、まずくはないけど語るほどの何かがあるとは思えない。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 12:02:03 ID:1mf5x46g
おっぺはネタだから気にするな
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 12:03:29 ID:U0BIf533
>>786
こうつただのガキだなw
もう少し放置しとこう。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 13:22:21 ID:410JqLrI
786のつっこみは正しいだろ
どっちみちそんな話はどうでもいいが。
>>799がガキだろw

さて卍にでも行ってくるかな
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 13:51:18 ID:dWIJXBCI
今度はちゃんとIDをうまく変えられたんだネ。
自演するときはちゃんとIDを変えないと駄目だヨ。

>>781-782みたいな失敗はもうしちゃ駄目だゾ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 16:17:44 ID:ecf1jqCq
折Qの昔の味噌が食いたい
油っこくしねーでほすい
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 18:20:59 ID:GauB8rvA
仙台の純連って潰れた??
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 20:05:08 ID:tZEdNUNn
やってるよ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 20:13:59 ID:hWpMF/7N
>>803
先週1週間は臨時休業だったね。
昨日行ったけど、またチャーシュウがなかった・・・orz
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 20:17:22 ID:GauB8rvA
ありがとう
明後日帰省したら行ってみたかったもので
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 22:12:52 ID:2nFDaJq5
>>766
それ俺もみずさわ屋で目撃した。
あれがそうなのか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 22:28:10 ID:N8n+YXUY
今度会ったらみんなで「エロ魔人」と呼んであげよう
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 23:03:36 ID:2nFDaJq5
やっぱり非公開w
http://www9.atwiki.jp/ra-men/
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 00:19:14 ID:Nh4Fdyvl
素浪人もhiroもチェックココしてるす
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 01:14:56 ID:XF22BERH
どおりで情報筒抜けなわけだw
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 02:07:56 ID:PmsUkJH+
つうか、ここ見てないラヲタはいないだろ。
某所でよく見かけるHNのヲタども集合した時、2chの話題してたしw
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 02:23:49 ID:w0aMBaWH
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 03:36:53 ID:6H9w4whw
いろはのラーメン食いたくなってきた。
明日仕事休んで行くかな。。。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 08:31:33 ID:ux8GIP5U
>>766
たぶん違う。入り口左のテーブル席にいた二人連れの片割れだと思う。

あいつにしろ素浪人にしろ、もうちょい空気が読めんもんかね。
あの場所で、あの造りで、あのキャパでのんびりやってる店じゃんか。

中途半端な知識をひけらかしたいなら他の店でやらんかい。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 08:43:46 ID:aJoAatVL
空気嫁ないのがオタクだろ、だからそんなこといっても無理かと。
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 10:31:28 ID:qpkziZge
たまたま通りかかったら、白河手打ちだと。
行ってくるわ。
卍から歩くと疲れる。
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 11:04:39 ID:Dzh2KtN7
そこの店、調べたらあんまり情報ないけど、
仙台に美味い白河ラーメンはないのかな?
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 12:05:58 ID:eSPycbtn
↑おぺしゃんがあるだろ!
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 12:13:49 ID:Dzh2KtN7
なんでだよw
あそこは熊本とんこつじゃねーかw
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 13:16:03 ID:UYS9BFOb
昨日、連れと2人で卍行ってきた。
2人で醤油ラーメンを注文。
チャーシューとモヤシがウマー。極太麺もまずまず。

ただ、スープは油ギラギラでコッテリしすぎだった。
けっこうコッテリ好きなオレでもスープ半分残しちまったほど。
んで、家に帰ったらなぜか2人ともオナカがゴロゴロと・・・

席数が少ないせいもあるけど、店の外にも絶えず客並んでたし、
好きな人にはたまらないコッテリ加減のお店だと思った。
オレの口にはちと合わんかった・・・
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 14:28:16 ID:RKZaFvYp
とんこつ、背油、煮干しくさいのが苦手です。
あっさり鶏だしの細麺が売りの店ないかな〜
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 15:55:40 ID:jDZFJjWb
ないかな〜、じゃなくて探せよ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 15:58:17 ID:yK5XMqp6
むさし坊だろ
825822:2007/05/02(水) 16:02:37 ID:mbcjbd0e
>>824d
>>823スマソ なかなかないのよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 16:28:59 ID:4I05WHmL
>>817
KWSK
レポよろ

>>820
おっぺ房はかまうな
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 16:30:55 ID:qpkziZge
>>817
まあ、ありだね醤油醤油なスープ。
ただ、どっかでたべたかんじ?何処だろ?
麺は麒麟を上品にしたかんじ?
チヤーシュー2枚2種類?、冷蔵庫保管っぽい。
熊ではナい?
またいくよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 17:04:32 ID:YJrCDUG9
>>825
そういう店を教えて欲しいんなら、教えてくださいって最初から書けばいいのに。
最近、こういう独り言みたいな書き方して質問してる気になってる奴いるよなあ。
意図が解らんからレスもし難いしなあ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 17:37:04 ID:EaYjB9xp
>>825
むさし坊のつけ麺の、麺が入ってる器のスープ最高だよ。何切れか入ってる鶏肉もウマー
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:03:55 ID:w0aMBaWH
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:21:02 ID:eSPycbtn
おぺしゃんご飯ものが洒落ていてウマー
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:31:36 ID:OFXWSpXf
おっぺ厨かお
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:33:21 ID:8RfJ+o2C
つる、おっぺ、満天はキツい厨があきらめずに張り付いてるよね。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:34:41 ID:OFXWSpXf
あと豪
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 20:38:14 ID:FoaeuOPB
おっぺの書き込みは、どう見ても悪意のある荒らしだろw
怨みがあるのか知らないけど、もっとうまくやれよ下手糞w
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:07:03 ID:EaYjB9xp
二日町の海鮮館行ってきた
黄色い細縮れ麺でうまかったよ〜
餃子も6個290円なのに全然うまいし
炒飯なんか一人前で軽く3人前はあった…500円なのに
ラーメンの種類多すぎて悩むのが難点。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:55:20 ID:vzn1sESm
二日町ブームか
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:14:40 ID:0tKzgGtf
今回仙台へ行って仙台っこラーメン食べたけど、、一言「まずい!!!!」
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:28:00 ID:LgGfHlMN
今年から仙台で暮らしてるけど麒麟じ一番が旨い!
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:28:52 ID:TO0tI7sQ
仙台の田舎ラーメンは要らない
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:58:20 ID:0cPCQg7E
>>838
そりゃそうだw
わざわざ来て食べるようなものじゃないww
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:00:19 ID:r+CRBdtj
>>838
一言、値段がチェーン店なのに高い!
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:05:23 ID:zYlG+1jY
安いチェーン店のほうが少ないような気が
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:16:42 ID:poCHXMIZ
つけ麺ていえば、目立たないけど国技場の天童って店にみそつけ麺とか辛みそつけ麺っていうのがあって、気になったけど今の国技場は終わってるから、何かイマイチなような気がして結局入らなかった。
食べたことある人いますか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:16:52 ID:Hor7bbZ/
小田原の仙台っこは客入っているけどな
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:17:31 ID:f4OZXis3
これからオフロッス。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:54:40 ID:U/x6Sjf8

この自演バカには単発IDの事も教えないとダメなのか( ・∀・)ニヤニヤ



848ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 02:06:07 ID:02NzUNSh
麒麟、卍を和風テイストに感じだってw
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 04:32:15 ID:4LESS9RC
仙台に来る度ラーメン食い歩いてるけど、久々に不味いラーメン屋に当たった。
国分町の○神○とかいうとこ。店員の対応も素晴らしいwww
まぁどこの土地に行っても、こういうとこには当たるから慣れてますけど。

>>845
小田原の仙台っ子って、花京院ってとこ入ってすぐのとこ?

>>848
それはないわwww
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 05:16:31 ID:poCHXMIZ
>>849
これだろ?
http://hp.kutikomi.net/ra-men-sendai/

俺もここの店員の態度はちょっとカンに触る。
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 07:08:01 ID:sKtBsgh4
>>851
店と同じ香ばしいHPだなwww
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 07:27:32 ID:y40ddHqO
>>849
飲んだ帰りに1度行ったけどニンニクの味しかしなかったよw
接客はよく分からないけど、リピート感は無かったなぁ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 09:41:27 ID:9emqNkbv
姫系列なの?だったらあそこ創価なんでしょ?
ぜーーーーーーーーーーーったいいかね。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 09:48:52 ID:ozfrqyF9
ラ男のHPでやたらと原町の○○壱をベタ褒めしてるけど広告してくれてる代わりにタダ食いしてる噂あるんだよな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 09:51:24 ID:Gblc7nQs
まあそれも戦略ってやつじゃね?
でかいメディアも似たようなことやってんだろ
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 10:23:35 ID:Hor7bbZ/
>>854
メンマが妙な味がするのは俺だけか
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 12:25:17 ID:3jCqJoX6
麒麟くらいのあっさり魚介豚骨も旨いな
恵比寿とのローテーション化しそうだ
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 13:19:13 ID:ozfrqyF9
でも、kazuからは料金取るそうだ(当たり前だけどなww)
っつうことh○○人は無料なんかなw
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 13:51:40 ID:A04922bn
>>850
ウーフーの後に出来た店もそうなのか。。。そうか。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 14:13:44 ID:/ttoOykT
昨日は水曜でも開いてたあまの屋をあえてスルーし、にら○へ熊さん詣で。
4月からスープが変わったらしい「にら醤油」を。
ん〜これが熊さん流の無課長か、深みがまったく無しの、
ウマくもなければマズくもない、そこそこラーメン。
でも客はイパーイ、相変わらず檄混み。

861ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 14:47:47 ID:Hor7bbZ/
またまた〜控えめな、お上手ですこと
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:01:29 ID:GhSiFBKL
ラーメン不毛の地=仙台で旨いのは、

仙台っこ
屋台亭満天
蔵亭

天一と山小屋は非地元だから除外。
卍の行列が仙台の不毛さを象徴。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 21:44:51 ID:wcxhVYg8
>>862
毎日お疲れ様です。仙台スレを巡回する、並々ならぬ努力には脱帽です。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 21:55:50 ID:jcY5XyXy
多賀城、塩釜の辺でうまい所ありますか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:56 ID:poCHXMIZ
>>864
大代生協向かいの蔵。
あっさり好きでもこってり好きも大丈夫。

でもあんまり遅いとこってりスープ無くなっちゃうよ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:57 ID:pOhIFs0S
とりあえず有名なのは蔵
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:27:42 ID:pOhIFs0S
>>865
おまいとならこの先ずっとうまくやってけそうだ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:57:12 ID:Q1TQ5rcZ
>>860
「なんだこれ、そこそこラーメン。美味くもないし不味くもない」
「そうかな。私は好きよ〜」

俺もあの映画のそこそこラーメン屋には行ってみたいと思ってる。
モデルになった店があるそうだから。

869ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:10:50 ID:e1meC6FT
>>867
ありがとう、これからも宜しくな。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:37:35 ID:qr9IKw1M
幸町のスーパーJで豚ブロック買うと縛る網っこが無料でもらえる
俺はここでは買わないけど一枚もらっ
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 01:49:52 ID:PPuPDyIs
>>870
で、おねぇタソのプニュプニュの二の腕か太ももに巻いて

「チャーシュー」

と言ってぶっ飛ばされる訳ですねw
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 02:11:25 ID:qr9IKw1M
>>871
かぶせて、「自家製ソーセージ」
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 02:20:08 ID:PPuPDyIs
>>872
ポークビッツ乙
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 02:22:43 ID:tW9f3uNr
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
>>868
映画って「亀は意外と速く泳ぐ」だな。
>>860は上野樹里か蒼井優のヲタなんだろうな。
>>861みたいな反応しか出来ない2ch脳の行く先は廃人だ
藻まいら2chだけじゃなくて、映画とかも見ろよw



875ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 02:28:22 ID:PPuPDyIs
気違いAA君も来たしスレ違いだから止めるか
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 03:01:55 ID:URdXPPf4
正しいんじゃね、そいつ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 03:35:38 ID:vfAtRhux
>>874の、ヲタコメントに萌えw
基地外って素敵w
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 10:43:50 ID:URdXPPf4
プッ 五十歩百歩だろオマイラもw
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:00:41 ID:sSzM7QwV
恵比寿美味いけどバラつき多い
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 15:05:06 ID:A/7WkpS/
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 17:21:50 ID:+c4On7Xk
>>880
煽りを入れるときに人は自然と自分のコンプレックスを書くそうです。
GW中は田植えだろ?がんばれよーWWW
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 17:28:38 ID:r+LsOWKS
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) おい何か変なのがいるぞ
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )わー何か言ってるよ ∧_∧ 目 合わせるな
           /   く          \  (    ) 
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | 
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:02 ID:3Ny8fDYH
麒麟の店主も今の現状が本望ではないんだろうな、俺の密かな楽しみがきえちまったぜ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 19:44:37 ID:3Ny8fDYH
海鮮館でも行くかな。ラーメン種類多すぎ
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:02:06 ID:j+Pipgv3
五麺ラーメンいいね
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:15:46 ID:pjfqeh93
ええええええ
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:37:19 ID:3Ny8fDYH
熊率高い店はなってない。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:47:04 ID:j4Gn9BAH
いま二日町が熱い!
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:05 ID:cZ3nsvrW
泉ヶ岳ふもとにある萬太郎うまいぞ
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 02:27:23 ID:BQPxBh87
半田やのラーメンうまい
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 02:39:20 ID:9xzUE1FU
ageてる香具師のカキコって信憑性が半減するよな。
べつにsage厨じゃないんだけど。
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 03:01:26 ID:DW6bpFYL
カッパ亭に行った。美味かった。そのまま近くのつるおか家に行った。不味かった。なにあれ?ムカツク。
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 03:41:22 ID:zKswimCM
鶴豪だものw
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 04:27:50 ID:DW6bpFYL
豪は行ってない。カッパ亭は美味かった。つるおか家がクソ不味かっただけ。臭いし高い。なにあれ?ムカツク。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 04:55:37 ID:gqE8pdq5
カッパ亭美味いか?

仙台で食べたとんこつの中でも最低だと思ったな。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 07:29:52 ID:+0xAcFu3
くま、だからね
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 09:56:13 ID:dJc46aYO
600円の30食だと18000円かよ
朝5時起きでやってけねー
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:02:35 ID:dCbKLrEm
仙台っ子が1番でしょうな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:10:37 ID:5E2EcA2Z
上海麺店が意外と美味かった
ワンタン麺は魚出汁の効いたスープで厨太平麺がウマー
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:27:15 ID:QS+RB7DF
海鮮館の特製台湾ラーメン超辛いけどうますぎ!そして挽き肉のりすぎw

確かに種類多くて迷うね。次は豚骨計頼んでみようと思う
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:36:43 ID:fxVzjiVs
仙台の田舎ラーメンww
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:46:41 ID:Ak6i4hz9
>>838
佐野実師匠ですか?
仙台っ子は麺があのスープと全然合わない
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:59:35 ID:6RBfnCkH
自分の家の近くに「八千代軒」という店があるのですが有名なんでしょうか??
常に人が並んでます
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 12:07:29 ID:5E2EcA2Z
あの…有名です><
どこかの沖縄店主の店より美味いです
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 12:33:53 ID:M7ZaiBNK
>>894
一度笑いの種に行ってみろw
酷いところだけは見事に継承してるからwww
906マジレス:2007/05/05(土) 12:57:05 ID:keybz+Bs
 キリンジ行ってきました。今日休み?と考えましたが
営業してました。店に入ると既に3人つけめん食らっていて
我輩もつけめん大森オーダー。麺が先に来て、それから汁と
2回に分けて運んできてくれたが両方一緒で良い感じがする。
店主ダイエットしてんのか? 
 香りなかなか良い、味も見た目ほど濃くなく良い味だが
麺の味と食感が勝ってしまい、つけ汁の美味しさとの一体感に
乏しい感じがした。麺の旨さと汁の旨さ、どちらも仙台にして
はレベルが高いのに、もう少し調和すれば本当に行列店になるん
じゃないの? 店の席数から言っても・・・・・。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:05 ID:5E2EcA2Z
おっぺ行った
店員同士ヘラヘラで閉口
スープはコク無し臭み有りで怒り
チャーシューの味が薄いし、臭み有りで、焦がしてるだけなので殺意
マー油が缶詰味で星一徹化しそうになるが連れに止められる
メニュー見ると、『大事なスープだから替え玉しません』だぁ?するかっ!シネッ!!二度と行くか!!
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:12:17 ID:QhjyFJx9
>>838
不味いよな
あんなところに平気で連れてくから
仙台はラーメンまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴ばかりだと思われる
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:29:16 ID:rRPSQAFS
>>902
とくに細麺が全然合わないよね。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:40:56 ID:SB6dpnfY
ズダダダダンと美味いラーメンを所望
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:43:02 ID:YCcrJbk9
宮城のラーメンけなしてる奴は白石の中華亭で中華そば食べてみな
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 13:54:59 ID:6Kkl2Kny
ど゛うでもいいような醤油ラーメンを食べてしまうと、
だい久の 袋生ラーメン(昔ながらの屋台ラーメン だったかな)が
恋しくなる自分は 味オンチ
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 14:54:07 ID:Gb7U3FOH
八千代軒の爺さん 俺のラーメン作ってる時に常連らしき爺さんどしゃべりすぎ!
唾ベロベロトマホーク攻撃に食べる前から腹一杯にサイナラ
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 17:28:50 ID:+0xAcFu3
おっぺ行った
缶詰濃縮スープを水で溶かしたラーメンスープに少量の添加物麺と缶詰油を入れたラーメンを食べた
洒落た内装とお馬鹿な接客、何も言うこと無し。
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 17:37:31 ID:SJGEoZ4Z
キリンジ行ったど〜
うーん、つけ麺としては仙台では美味い方だったよ。
ただ、とがしと肩を並べるまでには、まだまだかなぁ・・・
いや、決して不味くはないんだよね、もう一つなにか欲しいというか、そんな感じでした。
ちょっと経ったらまた行ってみたい。成長に期待。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 17:55:51 ID:dJc46aYO
最近、五目ラーメンにまともな品数の具が入っていないのな。
それで800円以上もぼりやがるゴルァ。
たけのこ、ビーマン、白菜、ちゃんと入れろよな、手抜きすんなよな、あどいがねぞ。
ネイティブ先輩お勧めの紅○園はまじめに入っているんだが、ゴマ油が強くて胃がもたれる。
もうすごしあっさり薄味にしてほすいなや。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 18:07:01 ID:dJc46aYO
八○○軒は野菜すぐねえぞ。麺はまあまあだが、汁とのからみがない。
あと店がきたない。どんぶりきたない。土方ならかまわないだろうが、俺はあまりいがね。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 21:19:38 ID:daMvE1I0
>>914
マジで缶詰なのか?
もし違ってたら完璧に訴えられるぞ。
その方が2ch的には盛り上がるけどw
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 22:17:34 ID:Lt8viBDC
その缶詰が存在するとすれば非常に興味深いわけだが
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:01:58 ID:OOMSlWER
おまいら、筋肉が骨になる少年のことを考えてみろ。
缶詰の問題なんてどうでもいいことだ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:16:00 ID:5E2EcA2Z
はい、ユウキ食品でググッてみよう!w
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:27:43 ID:tZ24AI+v
缶詰なんかとっくにあるが、それをそのまま出してると書いた>>914の話がどうかだな。
おっぺの店主は昔登場したし、ここ見てるはずだから楽しい事になるんじゃね?www
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 02:25:51 ID:SRsmnv1i
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 07:24:23 ID:r7ABFOV8
オペのウスッぺらいスープは缶詰でもおかしくないよ、ゲンコツ砕いてはいないことは確実ジャネーか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 07:27:53 ID:Rhnn1KKm
仙台はラーメンまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 09:14:19 ID:pXiG2Zom
幸楽苑に行っとけば安心。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:59 ID:5v3iweI5
>>925 賛同する。でも味覚音痴というか、人それぞれの嗜好なのに
味覚音痴と書いてはダメだろう! 好みが違うだけで、建設的にも成らんわ。
 話に出すラーメンのそれぞれの基本的な成分やつくり、店主の考えをすべて
理解し批判するなら構わないが、自分の好みに合わないだけで批判するのは
だめだわな。それこそ田舎者。
 話にも出た缶詰使ってるとか、そういう点を重要視していけばレベルも上が
るんじゃないの? 
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:14:30 ID:E1UKzlVq
いや 本来旨いものは誰が食っても旨いもんだよ
そののワクを超えると人ってのは「好み」という便利な言葉で逃げるもんだ
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:50:01 ID:CZmIAk0Y
いっぽ亭のつけ麺がとがしのパクリにしか思えない
まぁウマーなんだけど
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 12:07:58 ID:5v3iweI5
>>928 解かってない・・・。 ワクって何? 明確なワクってあるの?
旨いものは誰が食っても旨いと思いがちだが、嫌いな人だっているんだよ。
嗜好だから。
最初は美味しいと感じても、食べてるうちにだめになるとかもあるし・・。
 自分の枠の中だけで考えるのがナンセンスで田舎者なんだよ! 

 それぞれの良い所、悪い所を客観的に説明もしないで批判だけすることに
何の価値があるのか? そこからだと思うが・・・・。
927で書いたこととあわせてね。
 
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 12:14:35 ID:FQE2sWcH
とがし自体東京の店のパクリな訳で
魚介豚骨スープ全てがとがしのパクリ?
田舎丸だしレス恥ずかしい><
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 12:24:07 ID:4I1ul/Lw
まぁ客が来なければそのうち潰れるだろう
おれら選択できる立場なんだし、なにもあわてることもないし、心配することもない。
不味くて高い店覚悟汁


933ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 12:57:36 ID:E1UKzlVq
>>930
いや旨いものは誰が食っても旨い
この線は譲らない
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:15:59 ID:88t5b0CK
しかし、>>925みたいな仙台の食い物スレ巡回してる基地外に、マジレスする馬鹿がいたとはw
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:36:59 ID:HnEGXF3b
巡回馬鹿も大喜びだなwww
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 14:49:35 ID:5v3iweI5
 >>934・935 結局は批判しか出来ない香具師の集まり。
>>933 ここに書く以前の問題!
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:30 ID:CZ7Pk636
仙台はラーメンまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:52:19 ID:FQE2sWcH
愛子の麺喰って誰か行った?いつもガラガラだけどそんなレベル?
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:19:37 ID:rAtBateI
>>938
その通り。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:14:42 ID:r0vKUTIn
二極分化している、入っている店と死んでいる店
雅やに客入っているか、それが気がかりだw
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:31:22 ID:QbCBE2mu
ここ見てパチの帰りに海鮮館行ってきた。おすすめだったから海鮮トンコツ台湾ラーメン?食べたよ。
あさり5個、えび3個、華イカ3こ、わかめ、ひきにく、が入ってた。魚介ととんこつって珍しい組み合わせだなと思ったがうまかったッス。
そこの近くの熊っこラーメンていう店も気になるぜ。行った人いますか?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:38:24 ID:EoFCdG0N
↑私も二日町近辺を俳諧します、クマッコは出来合いスープのラーメンです。
やっぱり、二日町だとキリンジですかねー。私も結構、常連化しており仙台の中でもレベルは高いと思います。
早くキリンジのラーメンが食べてみたいです。食べた人レポして欲しいなー
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:46:51 ID:r7ABFOV8
雑多感とボリューム感そして安くて旨い!
キリンジは大衆料理のキワミを感じるね。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:08:44 ID:r0vKUTIn
あの熊っこは30年ぐらい前からあるな
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:13:35 ID:r7ABFOV8
たまに出前頼みますがごく普通ー
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:57 ID:QbCBE2mu
熊っこは普通なのかあ。
キリンジっていうとこもあの辺なんだ?どこだろ…
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:50:34 ID:qcKFAsOc
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 05:38:02 ID:Jvx3lMDy
>>937
アッサリ豚骨を野球帰りに食いに来いや!
で有名なあの店主も似たような事言ってたな・・・
自分の味涯棚に上げて・・・本音なんだろうな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 12:16:21 ID:doHWYgfd
>>904
なぜうまいのか俺にはわからん。
ほんと仙台人の味覚とレベルの低さだよ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 12:56:31 ID:7KBUYwwr
ボシボシタン?
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 14:45:40 ID:TK//MyJC
 >>949  好みがあるって事に気付かない限り無理。
     あんたの人生も行き止まり。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 15:06:40 ID:QS+gLKUx
与那原屋は麺の歯ごたえがいいよ。肉も旨い
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 15:47:29 ID:TK//MyJC
 松月の氷点麺とスープの旨さは際だっているし、ラーメンとしての完成度は
高い。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 15:55:50 ID:TFExu1Dr
仙台はラーメンまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 16:09:45 ID:eGycdUVt
しかしGWはいろは混んでたなー。
少々奥方もゲッソリしてた気がw
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 17:07:54 ID:4iBYdFH5
白河手打ちラーメンはネタじゃなかったんだな@五橋
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 17:39:58 ID:kVCznS+h
ナルトいれないでゆで卵でごまかしてるのはなんとかならんかお
ホウレン草かなにか青物いれてくれお
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 17:57:52 ID:TK//MyJC
>>954  良く見てみると意味解らん! 文章なってない・・。
     もうイラネ。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 18:53:21 ID:TK//MyJC
 昨日、岩沼の麺○に行って味噌ラーメン食べました。ここも混んでたよ!!
いやー、旨かった! 完璧! 麺も旨いし野菜の旨味を吸い出したスープも
良い、麺もスープも熱々。たまごごはんも万能ネギと出汁が入っていて
激ウマ。今度普通の醤油も食べてみよう。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 19:32:30 ID:ODkEjLOf
麺○、仙台にも店だしてくれお
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:17:17 ID:0xFBoviY
ラ事でちょびがキリンジをアップしているよ。
バカだね。他のメンバーが自粛しているのに、スクープだと思っているのか、自分の手柄にしたいのか。
載せたら店に迷惑掛けるの解らんかね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:37:08 ID:TK//MyJC
 >>961  載せる価値はあるからいいんでないの?
      あのつけ麺は食べる勝ちあるわ! と書いて煽ってみる・・・。
     
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:39:39 ID:jz5f2p1b
>>961
バカはオマイだろw

客が沢山来て困る奴が店なんか出すのかYO!

ファビョってんじゃねーYOw
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:45:52 ID:B1l0RBl+
やっぱおぺしゃんうまいよな
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:48:47 ID:TK//MyJC
 来ないよりは来た方が良いわな! 入る入らない2極化してる時代だし・・。
少しはここもまともになりつつある。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 21:50:07 ID:I8Th8bgh
こないだ久しぶりに渓流行ったんだが
悲しいほど劣化してたな
茹ですぎてグニャグニャの麺、
以前より明らかに深さがないスープ


儲け主義に走りやがって
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 21:51:52 ID:bNhSGQSp
>>959
移転前に行ってればもっと感動したろうに(´・ω・`)
確実に味は落ちたし具も少なくなった↓
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 00:08:32 ID:kccBruGs
>>967
移転前のあの地域に住んでた人にとっちゃガッカリだよな。
あんな住宅地に何食っても美味いラーメン屋あるなんて
幸せな数年間だったはずなのに。
ワンタンけっこう食ったはずなのに、味忘れてしまった。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 00:32:08 ID:xx804apo
↑味噌は昔のほうが好きだったが醤油は今のほうが進化してると思うナァ
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 01:57:53 ID:zgaEJw2Z
>>953
飽きがこないよね、クーポン使うと安いし。
ただ作る人によって味にバラツキがあるんだよなぁ・・・
俊輔似の若いお兄ちゃんは上手だ。センスあると思う。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 02:05:26 ID:nxFx58TB
仙台はラーメンまずいって評価ばかりでなく
仙台人は味覚音痴な田舎者ばかりだと思われる

972ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 02:13:33 ID:/bXEcqix
そういう田舎の店まで行くヒマないや。
>>956
ここでいいんかい?

白河手打ちラーメン杜
TEL : 022-227-0818
住所 : 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目11−18−102
業種 : 白河ラーメン店、ラーメン店

タウンペ−ジで一発じゃん。



973ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 13:59:17 ID:3I+/c9qg
営業時間がスープ切れまでって堂々と載せるというのもなんだかなあ
いったい何時やねん
通常はこれこれ時まで営業、たまたま客混んでスープ切れ、ごめんなさいならわかるが
スープの作り置きはしてませんってのを自慢したいわけか?

974ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 14:02:45 ID:3I+/c9qg
店主の能書きの大井店は長続きしない
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 14:28:53 ID:tMItlGMG
おぺしゃんってまたどこかに出店するらしいぞ、勢いを感じるね。クーポン出してる店ってほとんどハズレないし名店だよね。
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:12:10 ID:O0Ut0td+
>>975
おまえ露骨だな。叩き誘導厨か?
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:16:02 ID:+7CE4clJ
叩きとわかるんなら、次はスルーする事を覚えろ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:22:29 ID:RKM7chn1
むさし坊の仙台味噌ラーメンってレギュラーメニューですか?
納豆を使った旨みそなんとかってのは3月いっぱいだそうですが。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:12:24 ID:mf70ULYN
>>978
つけ麺食いなよ。旨いよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:20:24 ID:SZTba4aA
三時に時計台で味噌ラーメン、四時に幸楽のざるラーメン食べて
帰りロソンのからあげ黒買い食いしたら
今、吐きそうなんだが
何がいけなかったんだろ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:13 ID:SZTba4aA
ごめん、980踏んだが外出中で携帯しかない。
>>985あたりのイケメン様、スレ立てお願いします。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:49:59 ID:3Z32u+pD
久々に赤坂ラーメンいったけど劣化ぶりに驚いた。
1度目は開店当初に行ったんだけど、久々に行ったらスープ薄!
見本写真と随分違うな・・
前は白濁の濃い感じだったのに。今は薄くなった分、化調としょっぱさで誤魔化してるな。
ネギ入れ放題なくなったし・・・
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 19:42:20 ID:i8JrJdqf
>1-982

君達の舌の記憶なんてあって無いようなもん。
君達素人が覚えているのは味ではなくて、ただの雑多な印象なの。
その印象ってのは、君達のへたり気味の感性で毎日テキトーに形づくられて
は捨てられていくウンチみたいなもんなのね。
そんなウンチに基づいてどうたらとか言われてもウンチはウンチじゃん。
で、実際、君の昨日のウンチは何色?覚えてもないの?
君達って要するに、その程度なのさ。
自覚しようぜ!
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:02:18 ID:LH1JoKi4
>983
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:42:10 ID:mHDVekq/
 久しぶりに「と○し」に行って、つけ麺こってりめ食べた。
美味しかった! 麺に絡む味はやっぱいいわー。少し濃すぎるくらい!
で、この前行った「キ○ンジ」の歯ごたえのある麺と、この「と○し」の
こってりめ合わせたら? と考えてみたら、妙に旨いだろうなと想像して
食べ終わったばかりなのに、ヨダレが出てきた・・・。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:49:18 ID:K3tcGxwP
俺もキリンジの麺にとがしのスープとキリンジのスープ割で喰いたい。
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:54:55 ID:mHDVekq/
>>970  俺はネギ味噌しか食べないが、辛みそを1箇所で溶いて混ぜずに、
     味噌味もあまり混じってない透明に近い純粋なスープの所をいつも
     最初に味わうんだけど、日によって微妙な違いはあるけど、
     大抵旨い! てか、あれほど旨いラーメンの純粋なスープは
     なかなか無いんじゃないかなー?  
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:38 ID:OStUmhQq
>>980
おそらく全部悪かったんじゃない?
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:58:02 ID:GF+YgO4K
>>987
たまにスープとダシがうまく絡み合ってないというか分離してるときがあるのよ。自分で混ぜてもダメなの。
味噌はもちろん一番人気だけど、しょうゆもイケルよ。
990989:2007/05/08(火) 23:59:51 ID:GF+YgO4K
訂正   × スープとダシ
      ○ スープと味噌
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:37 ID:+IH7qHBF
次スレは?
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 00:20:26 ID:wmUGh+7l
ちょびってどんな顔してるんだろ
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 02:38:39 ID:0JVMgtfv
まさに東北のド田舎、仙台らしいなw
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 04:24:01 ID:Jsa18DRR
>>993
せめてコピペばっかりじゃなく、繋がりのあるレスしてくれよ、巡回厨くん。
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 04:42:00 ID:lZkg1UOd
>>944
池沼にそれは無理なお願いかとwwwww
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 05:10:11 ID:Dlt+GDTi
昨日の15時頃、キリンジのまえを通ったら「 本日終了」となっていたのですが、夜はやっていない店なのですか?
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 06:15:36 ID:alODT9Is
気ママな店だからね。つけめん仙台駅近くて「くろく」以外で
つけめん食える店ある?
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 07:29:19 ID:6Aw7mnNZ
>>996
1日30食程度らしいから日によっては昼で終わりだろうね。
人気出てきて夕方くえねぇ・・・
昨日なんか行く途中にチャリに乗った店主とすれ違った。
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 08:08:29 ID:U0ywnUrT
また二日町ネタですが、
海鮮館にいたモデルみたいな
若い女の子、最近見ないなぁ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 08:17:51 ID:Dlt+GDTi
ありがとうございます。
なるほど、30食とかそういう感じなんですね…

海鮮館に今いる女の子も感じ良くて俺はいいと思います。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。