■■船橋のらーめん屋ってどうよ?18■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【対象エリアは船橋市とその隣接市です。】
(船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市)
※エリア外の話題の際は、とりあえずsageってことで。

Logs
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?17■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164629318/
船橋のらーめん屋ってどうよ?16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161362003/
船橋のらーめん屋ってどうよ?15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956985/
船橋のらーめん屋ってどうよ?14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1153224189/
船橋のらーめん屋ってどうよ?13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148488353/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140327465/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133430307/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125645942/
船橋のらーめん屋ってどうよ?9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117795902/
船橋のらーめん屋ってどうよ?8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107903056/
船橋のらーめん屋ってどうよ?7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101929939/l50
船橋のらーめん屋ってどうよ?6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1093060810/

関連スレ、関連サイトは>>2-10あたり
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:38:49 ID:jvWoNKWj
船橋のらーめん屋ってどうよ?5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081256355/
船橋のらーめん屋ってどうよ?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063422110/
船橋のらーめん屋ってどうよ?3 (03/03/20〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1048088652/
船橋のらーめん屋ってどうよ?2 (02/09/19〜03/03/21)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1032/10323/1032365017.html
船橋の"らーめん一丁"ってどうよ? (01/09/30〜02/09/20)
http://food.2ch.net/ramen/kako/1001/10018/1001841940.html

◇関連サイト◇
千葉拉麺通信
ttp://www.chibaraumen.com/
船橋駅シャポー ラーメン横丁 ショップリスト
ttp://www.ekipara.com/building/K1110R04.html
ビビットスクエア
ttp://www.vivitsquare.jp/
らーめん とんちゃん
ttp://cs-cosmos.co.jp/tonchan/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:42:12 ID:jvWoNKWj
【船橋駅】
<北口>
牛すじラーメンしんざん
<南口>
赤坂味一、らーめん亭、無限大、祐ちゃんラーメン綾ちゃんギョウザ、
阿修羅、漁だし亭、竈の達人

【東船橋駅】
かいざん、清丸

【大神宮下駅】
一丁、こまつや、コタン

【西船橋駅】
ラーメンZ、葦屋、翼

【津田沼駅】
<南口>
必勝軒、なりたけ、栄昇らーめん、我馬らーめん、九十九らーめん、空海、

【北習志野駅】
<西口>
西口大勝軒、鳳凰
<東口>
北習大勝軒、泰山、13湯麺YO、石戸、五十番、壱番、菊や、太助、盛壱、
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:43:44 ID:jvWoNKWj
【馬込沢駅】
つけ麺目黒屋、華勝園、田能久、とんちゃん

【鎌ヶ谷駅】
黒門、ラーメンショップ、博士ラーメン(本館)(別館)、よこはま家

【新鎌ヶ谷駅】
★rp

【下総中山駅】
九州豚骨どうたぬき、喜平

【八千代】
丸長(専用スレ有)、パンケ、恒麺、はっ!これは?、豚竜、一鉄、のなか、きちえもん、ヨシベー

【実籾駅】
あらき

【京成大久保駅】
二郎(専用スレ有)、ぱんけ、ちゃま

【前原】
やぶれかぶれ

【高根】
寺子屋五陣
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:44:46 ID:jvWoNKWj
◆有名店の専用スレッド◆

【JR船橋駅高架下】船橋ラーメン横丁
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125471987/
赤坂味一 Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164259381/
ラーメン二郎【千葉】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163133725/
【ラーメンは】津田沼必勝軒part9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152071811/
【祝】つけ麺 目黒屋【独立】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159967225/
幸楽苑・賛否両論290円(税込304円)16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161301694/
【千葉】なりたけ5【ギタ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151424203/
【自家製麺】13湯麺について語ろうPart3【寺子屋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131694069/
【たべ】 柏 猪太 その3 【しゃべ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156829985/
【券売機を】麺屋阿修羅@船橋【さがせ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148566226/
【下総中山】九州豚骨どうたぬき【無化調豚骨】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165716832/
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:13:44 ID:jvWoNKWj
【JR船橋駅高架下】
<船橋ラーメン横丁>
青葉、六角屋、匠屋、くにがみ屋

【西船橋駅ビル内】
インペリアル・トレジャーヌードルズ

【京成勝田台駅】
丸長
 ↓
【開店】勝田台丸長 二代目【休業】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143716435/
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 22:19:22 ID:cDmqbXkK
八木新
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 15:01:05 ID:HKPXbsPW
>>1 乙

次スレから大神宮下に「くにたけ」をいれてあげてほしいです
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:57 ID:p4IYIwuB
【津田沼駅】 訂正版
<北口>
なりたけ、我馬らーめん、九十九らーめん、空海
<南口>
必勝軒、栄昇らーめん
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:43 ID:Qi7ibAZy
好の味噌
辛くて美味い!そんでチャーシューも臭みが無く美味い
でもさ、張り紙にある麺の太さについてなんだけど
分かり辛いよ!味噌なら自動的に太麺になると思うじゃんよ!
一言聞いてくれても良いのでは!?
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 15:15:47 ID:GdocKOGG
【京葉線新習志野駅】
<北口>
幸楽苑
<南口>
九州筑豊ラーメン山小屋(メルクス2階)
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:35:56 ID:3i6h6NEr
いらねー糞ラーメン屋を推薦するのは船橋スレの伝統だな
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:43:21 ID:HwCt/cO2
>>10
好はまた麺の太さ選択できるようになったの?
細麺太麺ブレンドは、まんずまんずといったところだったな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:29 ID:lwSQagjG
いつまでテンプレは竈の達人を直さないんだ
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 21:01:11 ID:Chb61guL
次スレ誘導に従うと、すでに新スレに14人書き込んでいた。
しかし、セカンドロットには間に合ったみたいだ
テンプレが貼り終わられたので、>>1に軽く会釈しネタを書き込む。
北習志野ウザいとか書いて送信ボタンを押す
sageとメール欄に入れておくのが粋だと思う ・・・
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 21:03:31 ID:GdocKOGG
前スレやどうたぬきスレでずっとコピペ荒らししてるヤツはなんなんだ?
基地外としか思えん。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 21:24:12 ID:dioJ+SVQ
泰山のとんこつ食った人いる? 豚骨用の寸胴見あたらないし業務用スープですか? 頼む勇気がない 誰か教えて。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:28:50 ID:9gn1mu2s
>>17
白いだけのスーフ゜だったよ!

おそらく業務用だと思う。
俺は普通の醤油味が一番好きだな。
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:48:27 ID:3i6h6NEr
泰山はメニューが大杉。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:52:41 ID:3i6h6NEr
前々スレのスレタイをわざわざ捏造までしてスレタイを守ろうとする>>1
気持ち悪いです
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:58:02 ID:dioJ+SVQ
>>18 ありがと。あそこは醤油かタンメンが良いね。 今日行ったら3玉の特盛りってあったけど食えるのか? てか1玉の量どのくらいなんだろう。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:16 ID:3i6h6NEr
食えるよ。船橋独特の量文化(味一・大勝軒北習志野西口)に慣れ親しんだ人ならいける。
あれ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 02:34:28 ID:OWfWfc3g
1/6の昼に、ひじり屋でミニカツ丼セット(とんこつラーメン付き)食べた。
厨房で豚骨スープを取っているかどうか不明なんだが、普通にうまい。
セットで780円だから深くは語るまい。連れが注文したギョーザは310円、
合計で990円かなるほど、漏れはギョーザ抜きで腹いっぱいだ。

上等なスーツ着た50代と思しき客が、「いままで食べた店の中で最高に
おいしかった、本格的な味だ」と絶賛していた・・・そこまでいうほどではない、
漏れは本格的な味ではないと思うが、平日でも昼時は満席の時があるよ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 02:39:58 ID:OWfWfc3g
780円+310円は1090円だった。あはは!

チャーシューが結構おいしいよ。
2510:2007/01/08(月) 03:07:08 ID:0iVIyC3t
>13
太麺食ったことある?
松井の麺が大好きなんだけど美味いのかね?

張り紙に選択できるように書いてあった
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 04:41:42 ID:DCYAISG4
泰山の太麺って元に戻りましたか?
以前平麺ストレートになって幻滅してから行ってない。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 07:13:45 ID:oewpUOzQ
>>23
ひじり屋ってどこ?検索したら日本全国にひじり屋があるみたいだけど。
前務めてた代々木でもひじり屋よく行ってたし。
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 07:56:44 ID:M9XErfVF
>>26 縮れたけど太さは戻ってない。この辺は北習に異常にこだわる>>1からは全く出てこない情報
29初代1 ◆166dRIFz0c :2007/01/08(月) 09:32:25 ID:1aBYAPkZ
>>前スレ>>952
>そのラーメン屋は「ラーメンばやし」と言う。

thx。その店知らなかった。行ってみます。
30初代1 ◆166dRIFz0c :2007/01/08(月) 10:11:11 ID:1aBYAPkZ
連続カキコスマソ
ここでも滅多に話題が出ず、>>1のテンプレにも無いんだが、
先日久々に京成大久保の「禅」に行ってみた。

「コクあり」「サッパリ」の他に「まろやか」とかいうのがあったが、
昔と同じ「コクあり」を注文。
店は相変わらずガラガラなんだけど、やっぱり美味いな。
最近は節系の店が増えたけど、強烈度ではここが一番じゃなかろうか。
バラ肉のトロけるタイプのチャーシューもかなり美味いし、
麺もスープがよく絡むし食感も太さもちょうどいい。
ただ、メンマがちょっと傷んでる感じがして1本食ってやめといたw
まあメンマが逝っちゃってるのって、客の少ない店ではよくあるけど。

それにしても、大久保商店街という決して悪くない立地でガラガラって、
やっぱり個性強すぎて一般の人には受けないのかな。
つうかここまで受けてないのに路線を変えない店主も相当頑固というかw
俺的には「でんがな」行くなら断然こっちなんだが・・・。
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:03:19 ID:DCYAISG4
>>28
情報サンクス
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:17:38 ID:dOP7TpMz
>>30
「禅」はなぁ。旨いんだけど閑古鳥だよね。
味はいいし、店主も話好きで人あたりいいし。
まあ人によってはウザイと思うかもしれんがw
常軌を逸してるわけでもない。
二郎に客取られてるようにもみえるけど
二郎ができる前から閑古鳥だった。
どうも流行らない原因がこれといって無いんだよな。
3330:2007/01/08(月) 11:32:50 ID:1aBYAPkZ
>>32
まあ至近距離に「二郎」ってのは確かに厳しい条件かもしれないが、
接客とか店主のキャラって点ではむしろ「二郎」の方が・・・w。

http://www.chibaraumen.com/report/yatsuba.html
節全開系といえば、今住んでる場所の近くの「八つ葉」って店が
かなり似た系統なんだけど、「禅」の方が美味い。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:44:08 ID:OWfWfc3g
>>27
23では市場3丁目のひじり屋のことを書きましたが、新宿のひじり屋とはラーメンの
外観が似ている。支那そばor塩ラーメン+ミニカレーorミニポーク丼or中華丼
など、ミニ丼のセットで780円なのも同じだが、市場のほうは丼物はミニカツ丼のみ
で熊本とんこつラーメンがあるところが違うです。市場近くの店はもともと麺類は
とんこつラーメンとちゃんぽんのみだったが、ひじり屋チェーン店(?)に加盟すること
によって、塩&しょうゆ味のラーメンがメニューに追加されたのではないかと思われます。
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:49:02 ID:LLrIFj3D
「禅」はなぁ
和風だしはいいんだけど、醤油味が濃いっていうか、ちょっとしょっぱすぎだな・・・
割引券もらったけど、もう1回は行かないだろうな

漁だし亭と同じような感じ
(醤油の色が濃すぎて、見た目で損をしているような)
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:52:26 ID:9PSRrwVz
県民の森付近のラーメンショップがお薦め
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 14:15:14 ID:M9XErfVF
さりげなく他人アピール
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 15:28:29 ID:SGfoBIKc
>>25
また選択できるようになったんだね。
過去麺の太さを選択できた時の太麺は美味かった。
醤油との組み合わせが好きだな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 15:31:55 ID:SGfoBIKc
禅は確かに写真見る感じだと濃そうだ。
http://www.zen.chiba.walkerplus.com/
昼500円というのにひかれた。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 16:38:34 ID:oewpUOzQ
>>34
チェーン店だと思わなかった。サンクス
新宿のひじり屋はカレー味のラーメンが結構旨かった。
次スレからテンプレに加える価値ありですか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:35:57 ID:OWfWfc3g
うーん、カレー味のラーメンはなかったですね。
10年ほど前?からかな、別の店名で営業してまして、数年前いきなり看板が
「ひじり屋」になった。恐る恐る食べに行ってみると、経営者もとんこつラーメンの
味も店名が変わる前と同じで、しょうゆラーメンと塩ラーメンがメニューに追加され
ていた次第です。
つまりチェーンかどうかも定かではないのですが、醤油ラーメンの見た目は
麺の太さ・縮れ具合・メンマ・チャーシューの形状(写真では2枚だが市場近くの
店は大き目1枚)などがここhttp://g.pia.co.jp/shop/82668の支那そばとそっくり
です。つけめん(季節限定)もそっくりなので、多分チェーンじゃないかな。
ちなみに、メニューはこちら
http://men.boy.jp/img/gallery/259/20060523_hijiriya_menu.jpg

テンプレに加えるほどではないと思いますが、なんというかホッとする味
たまにはこういうのもいいかなって感じの普通のラーメンです。
ほとんどの客が熊本とんこつラーメンを食ってますね。
4240:2007/01/08(月) 18:22:14 ID:oewpUOzQ
>>41
ごめん、「ひじり」じゃなくて「ひのき」だった。
ttp://www.geocities.jp/snjkrmn/yoyogi.htm#hinoki

スレ汚しスマソ
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:55:47 ID:8RV8LWU8
>>36
俺もたまに行く ビールとナンコツで一杯やってからネギ味噌中だな 最近ちょっと味は落ちた
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 19:46:56 ID:OWfWfc3g
>>42
了解!
ひのきつけめん食ったことある?興味あり。
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 20:25:07 ID:M9XErfVF
菊やに行った。普通のミソラーメン屋。
お年を召した方にはいいかも。全くラヲタの行く店ではない。
テンプレに入れたら店主夫妻に迷惑だと思うよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 21:24:58 ID:DCYAISG4
>>45
たしかにヲタむけじゃないけど、好きですよ。
子供の頃からよく家族で行ったもんです。

味噌がメインみたいだけど、味噌の具が乗って独特の太麺で食べる醤油が好き。
4742:2007/01/08(月) 21:30:54 ID:oewpUOzQ
>>44
ごめん、カレーラーメンとチャーシュー麺(?)しか食った事ない。
どちらも無難においしいって感じかな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 22:35:19 ID:rnEQGrJx
今年はまだラーメン食べてないよー
初ラーメンは迷うなぁ〜
満足いくラーメン食べたいから量が多いとこに行こうかな
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:01:09 ID:YmA9kGeM
>>41
熊本ラーメンにちゃんぽんと聞けば行かんわけには行かん。
信じられんような話だな。
ただ、場所がわかりづらいな。
良かったら判りやすく教えてくれない?
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 01:29:59 ID:quYgOMec
>>49
場所はここですhttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%A0%B43-8-5&hl=ja&ie=UTF8&om=1&z=15&ll=35.703061,139.994793&spn=0.017878,0.039868&iwloc=addrが
東京方面から来ると右側、千葉方面からは左側になりますか。ちゃんぽんは2回位食ったが、「熱い」の印象しかないです。23にも書いたが、本格的ではないと思いますよ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 02:14:59 ID:xANVBmLB
自演注意報
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 14:31:49 ID:2s504u7W
今日は栄昇ラーメンで魚だしラーメン(あご)+醤油味玉を食べてきた。
さすがに美味かったよ。接客も良かったし。
開店当初に比べてかなり店が活気付いてきたな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 17:49:23 ID:xANVBmLB
栄昇、限定は今なに?
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:58:26 ID:2s504u7W
>>53
「ぴり辛風味噌とまとらーめん」が18日までの限定メニューで、
しかも1日40杯限定。詳細は千葉ウォーカーにのってるよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:58:44 ID:xQsQlOeb
やぶれかぶれ行ってきた。

食べたのはつけ麺の「やぶつけ」。
旨かったね。鴨せいろに似た感じがした。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:14 ID:U91rzcle
ひじり たまに行くよ 駐車場もあるし便利。九州豚骨だと 鎌ケ谷の黒門が旨い。スープ全部いける。
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:32 ID:OUC/EGcD
>>55
確かにつけめんはラーメンとは一線を博すからその意見も無きにしも非ず
しかし俺は藪ではラーメンの方が注文する頻度が多い。
ラーメンの方が完成度は高レベル
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:35:39 ID:/VzcRIWp
一線は「画す」もの
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:50:48 ID:23vhTITF
一線は「越える」人もいる。

揚げ足取りがミイラ・・・(釣り
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:05:54 ID:bJq64bWl
57の文脈でどうやって一線を越えるんだw(fish on
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:14:46 ID:23vhTITF
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         >>60
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 04:11:55 ID:vexRnmWB
>>57
お前「中山在中」クンだろ?wwwww
日本語学んでから語れカスwwwwwwwwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 06:05:28 ID:M+cBOvjb
むりにむずかしいことばつかわなくていいんだよー
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:19:39 ID:uAGB5M5/
>>62
ざいちゅう【在中】
―する
〔封筒の中などに〕その物が入っていること。

ざいじゅう(ザイヂユウ)【在住】
―する
その土地に住んでいること。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:46:31 ID:YkU0nhxE
オマイラこのスレにも住んでるのかよ!
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:46:54 ID:vexRnmWB
>>64
過去スレ見れカス

在住を在中と書いた三国人が降臨してるから
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:50:23 ID:0l7JQP4j
ここはまるで吉本の「船橋花月劇場」ですな。
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:03:35 ID:vexRnmWB
暇だから>>64晒しage


>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
>>64
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:33:42 ID:M+cBOvjb
栄昇、次は焼豚と書いてあったはずだが、あれはどうなった?
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 02:40:28 ID:fnJBi1BA
>>66
なんて自虐的な自己紹介をするんだろうと思った
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 03:08:53 ID:9OuT2mB+
>>68ゲラゲラ
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 08:58:17 ID:4gjm2r5n
西口って麺かため頼める?
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 12:14:57 ID:q+uhGMom
>>72
麺固めも、麺の量普通盛りも頼める。
黙っていると二人前の量が出て(無論お代は一人前)食うのが
苦しくなるからね。
苦しくとも、味がいいので何とか残せず食えるけど。
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:05:43 ID:4gjm2r5n
栄昇の昆布塩、スープがめちゃ濁ってた。
あれ食ってみたいなあ。
西口、あのヤワ麺が受け付けないけど、機会あったら行ってみるわ。いつになるかわからんが。
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 17:36:11 ID:jlymIKMD
西口か、あのスープにはあの麺なんだろうけど、もっとコシのある、なんというか上質な麺で
食ってみたいなあ。それとスープは評判がいいようだが、チャーシューなどの具はお粗末過ぎ
少々オーバーに言えば、古米を炊いて作ったばかでかい握り飯を食っているような感じ。
半分食う前に飽きてしまう。
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:25:05 ID:JRSfLIgn
>>36
テメーこの野郎!ガセ流しやがって
はぁ、美味いラーショだぁ?
騙されたぜ糞激不味じゃねーかよ!
今まで生きてきた中でこんなに不味いラーメン食ったことねぇ!! 糞ババァが湯切りもしない麺をスープに入れやがって
コクのかけらもないどころか、ほとんど味のしない
とんでもねー代物じゃねーかよ!一口で残して撤収したぜ馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:36:16 ID:0RGueLRl
>>76
お怒りはごもっともですが、あの周辺では一番の人気店ですよ。
昼時は結構、賑わっています。県民の森近くの病院を抜け出して食いに行ったときは
おいしくてうれしくて涙が出ました。
しかし、あと10キロ?走ればもっとうまいところがありそうですけどね、それは区域外
になってしまうので。
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:54:28 ID:EAYXEZoR
船橋にはたまに↑こういうのがいるから困る、本当に。嫌がらせに近い。
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 03:28:54 ID:+dRRCS2e
豊臣小近くのラーショはそれなりにいいらしいって前聞いた事はある
でも県民の森近くの病院って言うとあそこの事だろうからなぁ・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 03:49:49 ID:cfSf5/JN
ラーショに美味いトコ無し!!
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:49:47 ID:pV88FOAZ
それりゃラーメンショップって言うくらいだかんね。
でも店によって味が違うのは何でだ?チェーン店なんでしょ
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:11:27 ID:Q/CdVNUh
>>79
77の言ってることは嘘じゃないよ。
競合店が周辺にないせいもあるが、けっこう流行ってる
「軟骨ラーメン」の人気が高い。
それと県民の森近くに病院は4つくらいある。
セコメ病院が一番近いはずだ
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:23:38 ID:EAYXEZoR
船橋スレは弱っちい店にもやさしい福祉の充実した所ですよね
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:30:42 ID:Q/CdVNUh
ちなみに、県民の森から小室方面に向かって左側。
住所は大神保か神保町。豊富小近くの店は違う、
行かないほうがいい。
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:40:23 ID:Q/CdVNUh
>>78>>83
嫌がらせしてるのはお前だ。ラーメンのこと書けよ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:02:00 ID:EAYXEZoR
ん?心当たりあるみたいだね。
船橋スレは弱っちい店にもやさしい福祉の充実した所ですよね
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:10:45 ID:Q/CdVNUh
壊れたテープレコーダーみたいだ。>>86
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:34 ID:KN/Ntzpw
86みたいのが生きていけるんだから福祉は充実してるんだろうね
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:33:18 ID:EAYXEZoR
さて、やぶれかぶれ行ってくるかな
90 ◆s2uhcizfLU :2007/01/12(金) 18:34:16 ID:uQoWFoCA
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:50:35 ID:wEVaVWRE
↓前スレのこれってなんなの?

972 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/01/06(土) 18:09:06 ID:/i5dR9va
おつかれさまです
西口泰山工作員の北習粘着クンIP情報です

http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1130977453

p624f83.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
p62923e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
B102244.ppp.dion.ne.jp
ev218.ade2.point.ne.jp

http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1106291392
pae25da.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp


973 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/01/06(土) 18:36:25 ID:xhYwMMaC
>>972
プロバイダ3つも契約してるお金持ちだってのは分かった。
んで、それをどう役立てろと?
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:25 ID:DuHn40/V
2chがつぶれるかもしれんようだが燃料でも投下するか。
某mixiより。

>137: 天然どらちゃん!。。
>やぶれかぶれは大好きですが・・・
>この前、外で待ってる人が店内を覗いていたら
>マスターが『他のお客様が急いでたべなくちゃいけなくなるから
>店内は見ないでください!』大きな声で注意したんです。
>そこまでこだわらなくてもね〜(言い方にもよるけど)
>自分も含め他に待ってる人は
>あまり気分よくないと感じたのではないかと思います。。
>接客がよくて何度も足を運んだのにな 。゚゚(´□`。)°゚。

さすがにそれはないだろ
さあ、荒れろ、mixiコミュニティ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:15:25 ID:H+PchkBF
船橋駅前にある栄華光値上げしやがった。もういかね
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:42:55 ID:gNemwGDu
西口初めて行ったけど、ハマったかもしれない。

昭和チックなチャーシューがなぜかいい。
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:11:23 ID:QqjrPXZJ
西口チャーシュー麺を頼まないとただのラーメンだと
切れカスみたいなチャーシューがいただけない。
せめてもっといいチャーシューを1枚入れてくれ
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:28:25 ID:jkTX2UwY
俺も今日西口行ってきたよ
あそこのチャーシューはしょ〜がないよな
俺は何故かワンタンがクセになってやめられないww
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:42:32 ID:wEVaVWRE
226 ラーメン大好き@名無しさん 2007/01/12(金) 14:18:30 ID:jkTX2UwY
マズイ物はマズイ
ただ臭いだけのラーメンに高い金払うのはアホだ
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:43:47 ID:C1t/j6ps
俺も西口のワンタン好きだ ここのらーめんは 流行り関係なく今後も安定して人気がありそうだ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:37:52 ID:jkTX2UwY
>>97
だから何?
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:45:31 ID:EAYXEZoR
久々の15分マジックを見た
10197:2007/01/12(金) 23:48:12 ID:wEVaVWRE
>>99
面白そうだから貼ってみただけだよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:18 ID:Etfu5AAM
>>99おつかれちゃーん
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:20 ID:jWZBNFZl
なんか行く先々でEAYXEZoRとwEVaVWREがツマンネーこと言っててドン引き
行動範囲かぶってるんかなorz
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 13:51:49 ID:MLwDQoyk
ラーショといえば昔、高根公団の近くで
店に入ると空豆クサイというかクサイ足みたいな
激臭のするラーショがあったなぁ。ラーメンからも同じニオイがして苦しんだ
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 18:11:28 ID:R2H0qCEt
今日船橋北口の竈の番人のかなり近くまで行ってみたんだけど、
チャーシュー麺とかの値段の高さに、正直引いた・・・。
きっと、自分の店のラーメンにかなり自信があるんだろうな。
106105:2007/01/13(土) 18:12:03 ID:R2H0qCEt
北口じゃなくて南口だった。
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:07:54 ID:kgzE5MLA
あすこは高いよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:19 ID:I0TElZxy
安くてボリュームがある味一西口泰山でもいっとけ('A`)
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:50:02 ID:kgzE5MLA
そんなあなたに佑ちゃんラーメン綾ちゃん餃子オヌヌメ
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:53:48 ID:e82PFABh
15年ほど前に市場通りにあった横綱ラーメンて知ってる?
釣りの上州屋の向かい当たりに在った店。
店に入った瞬間に激臭で失神しそうになるほどの臭い。
そのにおいの所為で味も糞もあったもんじゃなかった。
人生でもあれだけの苦痛はそんなにないよ。
当時厨房で学校帰りにクラスの男全員を誘って男15人くらいで
食べに行ったんだけど、みんな無言になってた。
言いだしっぺの漏れも逃げ出したかったよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:03 ID:N1wnGhXb
>>110
昨日そのあたりを通りがかったけど、たぶん今は「竜軒」というラーメン屋になってる。
バラチャーシューに甘辛いタレを絡め、ご飯に乗せたものを食ったことがある。
名前は「バラチャーシュー丼」だったかな?友人がファンだったので。
かなり脂っこい食い物だった印象しかないけど。ラーメンなど麺類もあったよ。
ってかラーメン屋だろう。
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:30:46 ID:NJR/Z+pk
>>105
竈はアカンやろ
強気の値段設定とは裏腹の味と量
元々大した事ない武蔵からの独立のアラキからの独立…
たかがしれてる
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:37 ID:SPocEhj8
ラーメン通信に清丸が潰れるって書いてあったけどマジ?
場所を変えて再出発すれば良いのにね。
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 03:53:06 ID:VGxfQ1Mc
>>112 食ってないだろその口振り。ずいぶんとまた偉そうで
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 04:22:45 ID:DAAyzvZx
竈は船橋駅周辺で旨い方だと思うが。
たまに後味で煮干しの苦味が気になる時あるけど。
いいスープの時と玉ねぎのせなきゃ船橋駅周辺で一番旨いかも。
主観だがあの玉ねぎはアクセントを越えて味を壊してるように思えます。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 04:32:05 ID:fJjx66+c
横綱ラーメン知ってます。坂の下のJR側ですよね。シモンソーの向い辺りですね。
すごいくさかった記憶がよみがえって来ました。

一回行って二度といってません。すごい匂いでした。確かに。
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:41:39 ID:HSiJZfSj
らーめん亭&アッサムが撤退
Bグル天国から脱落だね
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 10:11:44 ID:VGxfQ1Mc
何を今更
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:39:41 ID:8v35oNq8
あらら、清丸閉店か。
一回行って、そう悪くはないなという味だったが
あの場所から結局一回行ったきりになってしまった。
津田沼駅よりか船橋駅よりになれば もう少しは繁盛するのだろうにね。
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:29 ID:XCvQEuun
>>119
わしは夏にあのつけ麺が食べられなくなると思うと残念。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:15:28 ID:m6CMUjqh
>>117
マジですか?すげーショック・・・。
あの店で昔、「3倍あぶら&唐揚げ5個」ってのを食ったなあ・・・。
どうせならライス付きでMAXにしとけば良かった。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:23:11 ID:Nj8GtQ0P
やぶかぶ 前より旨くなってたけど、あんなに並んでまで食いたいほどではない

なんなんだあの並びは。
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:06 ID:m6CMUjqh
>>122
藪株は新京成スレで語ったら?
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:28:33 ID:VGxfQ1Mc
>>122 なに食った?
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:48:26 ID:4hWs26gq
>>122
もう来るなカス
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:13:01 ID:8v35oNq8
やぶかぶまだ並んでんのか。
近所なのに未だに食いにいけんわ。すいていれば晩飯としてたまに食べるのに。

新京成スレなんていつのまにできたんだ?
と思って検索してみたら吹いた。
今度は津田沼まきぞえかよ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:18:00 ID:VGxfQ1Mc
むしろ建て直しで行列のび太気配あり
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:43:49 ID:WB4n5oNK
>>113
まじっすか…
今夜行ってみたけど、張り紙も何もなかった…

結構好きなのになぁ…もったいない
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:48:36 ID:dW1YjWLw
清まる
美味い物作れるのに、サーフボードとかとか店内が物置になってるのが
モッタイナイ。
ヤブカブより美味いって言う人もいるくらいだから移転して
何処かで再開して欲しい。
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 14:01:21 ID:xbi5nWMY
>>110 >>116
で、もうその横綱ラーメンはないの?
どっか引っ越した?
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:01:23 ID:0R+51yBi
今日初めて無限大のラーメンを食べたが、やはり角ふじ系だな。
全部食べると気持ち悪くなる。
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:44:21 ID:aWVFQz+E
>>130
秋葉原のここは確か昔、横綱ラーメンって名前だったような
ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10014423313.html
関連あるのかな
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:46:34 ID:aWVFQz+E
↑を書いてから思ったけど、
>>111を読むと関連ありそうだな
上で書いたラーメン屋の今の名前も「竜軒」だし
船橋のも竜軒って名前に変わってるんでしょ?
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 16:12:57 ID:F3U5ovKx
市場通りか・・・25年以上前に札幌ラーメン(どさん子)の店があったのは覚えてるが
あれは確か今のすかいらーくのあたりでしたが、「横綱ラーメン」は記憶にない。
場所から言って↓だろう。行ったのは確か10年ほど前、臭かった覚えはないですが
当時も清潔な店ではなかったよ。

竜軒  千葉県船橋市東船橋3-39-10
047-423-6730
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E6%9D%B1%E8%88%B9%E6%A9%8B3-39-10&ie=UTF8&z=16&om=1

味の横綱  千葉県船橋市八木が谷1-19-13
047-448-7369 (営業しているかどうか不明)
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B8%82%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%81%8C%E8%B0%B71-19-13+&hl=ja&ie=UTF8&z=16&om=1
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 17:31:26 ID:iaz1GfrU
>>131 なに食った?
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:00:08 ID:r8iA089B
俺、無限大好き。
特別美味くはないけど、待たされて出てきて、食ったぁ感があるから好き。
麺もごわごわ食べごたえあるし肉も良い。汁なんてほとんど飲まないけど。
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:01:09 ID:M41BEc5d
>>135
塩ラーメン。全部のせで
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:53:00 ID:0R+51yBi
>>135
基本のラー麺だよ。
松戸の山勝角ふじや、柏の匠神角ふじにも行ったことがある。
いずれにしても若者ムケだ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:01:52 ID:U3pK/chq
博士別館まずくなったな
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:04:09 ID:iaz1GfrU
R30か。そのあたりが一番いないな。
むしろ50歳代がなぜかいつもいるよw
大人しく脂も量も控えめで、昔ながらの中華そば食ってればいんじゃね?
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:09:35 ID:CTjoScYf
今度の休み隆弦に初めて行く予定だけど、オヌヌメは大豆味噌でおk?
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:18:34 ID:WLp/e87M
>>124 藪つけ特盛を食した。
   ちょっと高いね。10人くらい並んでた
 深夜でもないとあの混雑は回避できんのかな
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:24:37 ID:iaz1GfrU
>>141
隆弦は個人的には米が好きです。まあそれだけなんですけど。
あと、味噌ごとに具が違うんでそれで選ぶのもありかもよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:00:41 ID:ByNHGm/N
>>134
大体その辺りだね。
ちょうど坂の始まりら辺。
そういえば市場通りは10年以上前だと思うが
博士ラーメンもあったんだよな。
美味かったのに何で潰れたんだろ?
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:17:29 ID:6J16USla
>>144
博士ラーメンありましたね!
あの近辺ではおいしいほうだったが、駐車場が天井低すぎで狭すぎ、
運転下手な人だとぶつけてしまうほどで、駐車可能な台数も少なかったような。
実際俺も空車がなくて帰ったことがあった。
それと、そこそこうまかったのは確かなんだけど、遠くに車を止めたり駅から
歩いてくるほどの味ではなかったね。
当時から路駐しにくい場所に在ったのも災いしたと思う。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:18:50 ID:fjXhOIxg
博士は市川駅南口にもあったよ。
何か退かされたみたいで貼り紙に文句が書いてあった。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:31:56 ID:0R+51yBi
>>140
それじゃぁ、物足りねえんだよ!
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:32:41 ID:LomE6i4o
>>146
え、市川博士潰れたの?!
昔家族でよく行ってたのに・・・。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:41:49 ID:RawD8TWW
早えええ、もう新京成スレ潰されたよ

…かりそめの平和でしたな
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:57:34 ID:xbi5nWMY
ところで初代> >>1 は地元成田の「ラーメンばやし」には
もう行ったのか?
行ったのなら感想書けよな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 02:24:18 ID:/OJ87kyl
なんで偉そうなの?
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 02:32:47 ID:QlBasJvH
>>130>>150で、(多分=>>110>>144)なんだよな。
レスを貰っても、礼の一つも言わない。横綱行ったときの厨房のままだろ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 02:42:51 ID:QlBasJvH
なぜ怒っているかというと、132と134はわざわざ調べてるよね
ID:xbi5nWMYのクソは、字が読めないらしい、どうしようもないね。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 03:52:03 ID:5J/wVzRF
ここってとみ田知らないのが多そうだな
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:53:17 ID:X3lgEDF1
ひさしぶりに竈の番人に行ったら助手がいた。
メニューにたまねぎダブルとトリプルが追加されていて
つけ麺はあつもりができるようになっていた。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 13:14:24 ID:5J/wVzRF
乙。久々に俺も行くかなあ
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 14:37:41 ID:N6fx7ewl
初めて西口大勝軒で食ってきたが、なんだありゃ・・・。
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:06:48 ID:S8k98s0O
青葉 
大好き
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:30:40 ID:5J/wVzRF
美女ダービー
1やぶ子
2竈子
3西子
4目黒子
一番は誰
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:34:18 ID:5nox6B2F


ID:5J/wVzRF
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:00:24 ID:5J/wVzRF
おす。何か用?
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:06:32 ID:tSqSqAlA
つまんないってよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:07:18 ID:VjfmMLT1
博士なら市川大町店がうまいよ。チャーシュー、ネギは別館とちがうけど。
164157:2007/01/16(火) 20:11:04 ID:N6fx7ewl
面倒だけど西口をレビューするよ。
チャーシューワンタンメン(¥1000)を食った。

スープ:変に甘くて気持ち悪い。それ以外は、あまりにも特徴の無い味。
     何か柑橘系の物が入っていたがはっきり言って邪魔。
     スープに個性が無いから柑橘で個性を出そうとしているのだろうが、
     ただでさえどうと言う事の無いスープが余計ひどくなっている。入れない方がマシ。

麺:ふにゃふにゃ。コシも何もあったモンじゃない。糞マズイ。

チャーシュー:なかなかいい味出してる。但し少ないし、ちょっと小さい。
         このチャーシューで¥240もとる気か。客を舐めてんのか!

ワンタン:満足のいく量。¥160は安い。
      ただ、味については取り立てて言うほどの事はない。具無しだし。存在感無し。

半熟卵:フツー。

メンマ:存在感ゼロ。

食べてる途中でウンザリしてきて、完食するのが苦痛だった。
大盛り頼まなくて良かった。あんな量食いきれない。味が微妙で。
麺をなんとか平らげた後は、当然スープはほとんど飲まなかった。

接客が良いと聞いていたが、特に感じが良いとは思えない。
店長は強面で怖い顔してるし、目が笑ってない。
お客さんと目を合わせようともしない。ただ元気良く大声出してるだけ。

泰山も大した事なかったが、こんな店を有り難がってるなんて、
北習志野のスレ住人はどうかしてるんじゃないか?
今日食った内容で¥1000は有り得ないよ。高過ぎる。
それに味も、びっくりするほど個性が無い。遠出してまで食う価値ねーよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:20:11 ID:Nc3+gBDh
あの煮干しスープは十分個性だと思うけど。 好みでなかっただけだろ 逆に旨いと思う店を知りたい
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:28:26 ID:UN//2Kq4
俺も是非知りたいね!
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:38:18 ID:5nox6B2F
>>161


ノシ
168164:2007/01/16(火) 20:54:42 ID:N6fx7ewl
>>165-166
今日喰った味だったら、

泰山、13湯麺YO、必勝、味一、無限大、漁だし亭、
青葉、目黒屋、六角屋、目黒屋、博士ラーメン別館、

あんまりラーメン屋行かないけど、これらの店の方が間違いなくウマイと思うよ。
個人的には、なりたけと匠屋と幸楽園とバーミヤンも追加したいね。
こんなに喰っててムカついたラーメンは始めてだよ。
169164:2007/01/16(火) 20:56:03 ID:N6fx7ewl
目黒屋2つ入れちまった。すまねえ
170164:2007/01/16(火) 20:59:27 ID:N6fx7ewl
>>165
つーか煮干しの煮の字も感じられねーよ。味一と比べ物にならん。
煮干し系っていうからそう思って喰い出したら、
何の変哲もねえただの醤油ラーメン。
普通なだけならおいしく喰えたかも知れんが、
スープが変に甘い、ゆずかなんかがキモイ、麺が今まで喰った中で最低とヒドすぎ。
バカじゃね?
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:02:28 ID:Um52ypIi
ま た 味 一 厨 か
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:04:58 ID:vsVT0Q/f
バーミヤンは美味いよ。
あっさりで、麺の茹で具合をしっかりしてくれたら、かなりのレベル。
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:06:43 ID:QnnzY8lJ
>>168
もう西口2度と来ないでね(*^。^*)
なりたけのギタギタらーめんで満足しててください 
174164:2007/01/16(火) 21:10:06 ID:N6fx7ewl
@スープが平凡。
Aスープが変に甘い。
Bゆずの味がする。
C麺がフニャフニャで食感が最悪。
Dチャーシューが少なくて高い。

このうち好みでどうこう言えるのはAとBだけだ。他は擁護の余地無しだ。
AとBがすごく気に入ったとしても、CとDは我慢できるレベルじゃねーぞ!
175164:2007/01/16(火) 21:11:58 ID:N6fx7ewl
>>173
西口厨だったら>>174に答えてみろや。
さんざんウマイと嘘八百言って、俺に無駄金使わせたんだからな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:29:53 ID:UvLL66Ey
無限大が美味いなんてどんな味覚なんだよw
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:37:05 ID:QnnzY8lJ
>>175
@だから飽きない
Aそうは思わない
Bゆずのトッピングは冬のみ
C固めで頼めばおk つかお前が食べるのが遅い
D大きめ4枚これで十分 逆に泰山の感じだと飽きてしまう
別に西口厨じゃないけど・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:19 ID:Nc3+gBDh
>>175
だからお前が自信を持ってすすめる旨い店はどこなんだ?
麺がやらかいのは 店の味 固めを頼めば良い事。逆に固すぎる店では柔らかめ頼めばいい話。でかいチャーシュー食いたきゃ二郎とか行けばよい話。
お前が嫌いなのは 北習志野って土地だろ。どうせ逃げて旨い店は書かないだろうけど。
179175:2007/01/16(火) 21:44:54 ID:N6fx7ewl
>>177
@そりゃ飽きないだろうけど、遠くから客を呼ぶ能力は無いな、個性が無いなら。
Aお前相当の味覚オンチだなw
Bゆずがなかったら更に平凡だな。デニーズのラーメンと同レベルだ。
C食べ始めからふにゃふにゃでキショかったわ。ボケ
D大きめ?ハア?ラ通でも小さ杉って書いてあるだろ。小さいし高いよ。認めろ。

非北習志野住民のみなさんにはっきり言っておきます、
北習志野のラーメン店はレベル低いです。
田舎者が地元のラーメン店を贔屓目で見て自慢しているだけです。
騙されて北習志野なんかに行かないように。高い確率で後悔します。
現にこのスレで「北習デビュー」した人間のほとんどが「大した事無い」と言ってますwww
180175:2007/01/16(火) 21:46:32 ID:N6fx7ewl
>>178
>>168
ちょっと上のレスすら嫁ないのか?本格的にアホだなこりゃ
181175:2007/01/16(火) 21:49:05 ID:N6fx7ewl
うちの学食のラーメンも捨てたもんじゃないな。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:55:44 ID:5J/wVzRF
そうね、北習志野は一人持ち上げ過ぎのんがいるからさ。鉄板にもいて参ってる。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:57:20 ID:N6fx7ewl
>>192
北習志野一番の人気店の「北習大勝軒」の話題がまったく出ないのはどうしてなんだ?
このスレROMってて前々から不思議に思ってたんだ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:00:07 ID:Nc3+gBDh

わかってると思うけど みなさん こいつはスルーで。 さみしいだけだと思うから。
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:00:48 ID:QnnzY8lJ
>>179
西口のスープはあまい?まずお前が味オンチ確定!
別に遠くから来てもらわない方が俺的にはよいのだが

186ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:03:58 ID:N6fx7ewl
>>184
>>179への反論はどうした?なぜ北習大勝軒の話題が全然出ない?
>>91見ると、北習大勝軒のアンチで西口と泰山のヲタなヤツがID3つ持ってるんだよな?
fusianasanしてくれよwww

>>185
甘さを感じられるというのは味覚が優れている証だよ。
お前は味覚オンチだって事だ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:05:35 ID:QlBasJvH
>泰山、13湯麺YO、必勝、味一、無限大、漁だし亭、
>青葉、目黒屋、六角屋、目黒屋、博士ラーメン別館、

漁だし亭がお気に入りのようだが、あれも変に甘くて柚子が入っているよ。
それと無限大が西口より上とは思えない。その他についてはおおむね同意だが

>北習志野のスレ住人はどうかしてるんじゃないか?
キタナラの店を奨める人は、おそらくほとんどが住人じゃないと思う
近所の気に入った店が、混むと嫌だろ?たまにしか行かない店ならかまわないが。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:10:35 ID:N6fx7ewl
>>187
漁だし亭はうまい。だから多少のクセは問題ない。
西口のラーメンにゆずはマジで入れない方がいいと思う。
ただでさえマズイラーメンが更におかしな事になる。

それと、無限大は個人的に好きなんだ。
こう言うと「じゃあおまいも西口を個人的に嫌いなだけだろ」
って言われそうだけどな、
好き嫌いが分かれるラーメンってのはイコール個性が強いラーメンって事だ。
西口みたいに個性も無く、情けない味なものは好き嫌いが分かれるとか言うレベルじゃない。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:15:48 ID:5J/wVzRF
味覚云々はともかく、

泰山、13湯麺YO、必勝、味一、無限大、漁だし亭、
青葉、目黒屋、六角屋、目黒屋、博士ラーメン別館、

かなり俺の見立てとかぶるな。一部のスレ主気取りの基地外はほっといてまたレポしてくれ、是非頼む
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:16:42 ID:R15RUpg+
>>175
船橋市在住で年間250杯以上、そのうち9割は都内で食べてる俺の意見だから
「田舎者が地元のラーメン店を贔屓目で見て自慢して」いるわけではないと
思ってくれ。

@充分に煮干の香りが立つ美味いスープだと思うが。
Aカエシが弱いと感じることはあるが甘いってことはない。
B好みもあるとは思うけど、柚子の味も結構なことじゃないか。
Cたしかにデフォだと柔らかい。 なので俺は固めで頼む。
D少なくいのは同意。でも美味いよ。

いずれにしても、
>あんまりラーメン屋行かないけど
なんて言うヤツの意見なんかどうかと思うけど。
オマエ、もうちょっと経験積んでから書き込めよ、と。
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:17:17 ID:iowZaVz2
本物の相手はしない方がいいよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:17:39 ID:YaIwyrdP
>>185
同意
そもそも東口に嬉しがってどうする?

193ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:18:19 ID:N6fx7ewl
>>165から>>189までの西口擁護のIDは、
ID:QnnzY8lJ と ID:Nc3+gBDh と、 あとは単発IDのみ。
プロバイダー3つ契約してれば一人でレス出来るなwwwwwww
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:21:08 ID:N6fx7ewl
おい、

ID:UN//2Kq4
ID:Um52ypIi
ID:UvLL66Ey

あたり、もう一度レスしてみろよ。
出来るだろ?
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:21:22 ID:5J/wVzRF
北習大勝軒の味は語れないんだよ、ここの連中。
接客がどうので全然行かないんだから世話ねえや
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:26:52 ID:N6fx7ewl
>>195
今ここで西口擁護してるヤツはこういうレスばっかだからwwww

http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1130977453
86 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/08(日) 18:54:32 ID:2h1ML6N. [ p624f83.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]

北習大勝軒について

・自慢の自家製麺はぼそぼそ腰が感じられないほど素晴らしい
・スープが繊細なのでデフォで入ってる胡椒の味が目立つ
・チャーシューとメンマは丼からつまみ出したくなるほどの秀逸
・つけ麺のつけだれの温さは刺激的なすっぱさでカバー
・スープ割りも他のお客さんへの配慮のため断ることもある
・オペがすばらしいので10人程度の行列でも1時間〜90分程度で店内に入れる
・席が空いているのに、平気で並ばせる
・今時税別表示
・今時、250gで凄く量が多いと勘違いしている
・中盛、大盛はやらない

この店のすばらしさを啓蒙していきたいと思う。
人間としてサイテーな糞店主に暖簾分けした山岸の死に損ないは
死ぬ前にこいつに破門や廃業宣告を言い渡してから死ね。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:29:44 ID:N6fx7ewl
94 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/22(日) 23:02:23 ID:pFwg6Chs [ B102244.ppp.dion.ne.jp ]

北習大勝軒の店主は、人間以下
あんな糞店にいまさら行くのは恥ずかしい
馬鹿面さげて並ぶ奴は死ね


191 名前: まちこさん 投稿日: 2006/04/09(日) 05:14:51 ID:Z/ew10.w [ ev218.ade2.point.ne.jp ]

定期的牡蠣個

北習大勝軒について

・自慢の自家製麺はぼそぼそ腰が感じられないほど素晴らしい
・スープが繊細なのでデフォで入ってる胡椒の味が目立つ
・チャーシューとメンマは丼からつまみ出したくなるほどの秀逸
・つけ麺のつけだれの温さは刺激的なすっぱさでカバー
・スープ割りも他のお客さんへの配慮のため断ることもある
・オペがすばらしいので10人程度の行列でも1時間〜90分程度で店内に入れる
・席が空いているのに、平気で並ばせる
・今時税別表示
・今時、250gで凄く量が多いと勘違いしている
・中盛、大盛はやらない

この店のすばらしさを啓蒙していきたいと思う。
人間としてサイテーな糞店主に暖簾分けした山岸の死に損ないは
死ぬ前にこいつに破門や廃業宣告を言い渡してから死ね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:33:34 ID:5J/wVzRF
俺は見た目より相当書き込み人数少ないと思うよ。
主要書き込み手は恐らく10人いないと思う。
流石に5人は少な過ぎるんで、7.8人てとこかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:33:50 ID:5nox6B2F
>>157さんは最初に書き込んでからスルーされたので>>164で改めて書いたのかな?
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:36:55 ID:vsVT0Q/f
うんこ
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:38:19 ID:YaIwyrdP
>>196
東口は開業直後から幾度も通ったけど、旨いとは思わなかった。東口行くなら車飛ばして丸長にいくよ。

西口は地元のラーメン屋で充分なんだよ。
立地ぐらい寸借しろや。
キチガイ
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:39:43 ID:N6fx7ewl
おい、

ID:UN//2Kq4
ID:Um52ypIi
ID:UvLL66Ey

あたり、もう一度レスしてみろよ。
自演じゃないなら、レス出来るだろ?wwwwwwwwww
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:43:29 ID:Nc3+gBDh
>>193 3つの契約とか考え方変わってるな そんなアンチを多数派にしたいのか。なぜそこまで嫌う? なぜ西口にこだわる? おまえの一番旨い店はどこだ? スレをこんだけ盛り上げたのはすごいね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:44:23 ID:5J/wVzRF
>>201 うすいの麺屋青山とかどう?
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:45:42 ID:N6fx7ewl
>>198
いや、
>>165-166>>171>>173>>176-178>>184-185>>191-192>>201>>203
これら全て一人の人間だと思うね。
プロバイダー3つ使い分ければこの程度の自演は簡単。
いいからfusianasanしろよ。
206205:2007/01/16(火) 22:47:00 ID:N6fx7ewl
誤) いいからfusianasanしろよ。

正) >>165-166>>171>>173>>176-178>>184-185>>191-192>>201>>203
   いいからfusianasanしろよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:48:47 ID:5J/wVzRF
>>203 確かこの見覚えあるコピペがまちBBSにも貼ってあって、あそこ強制フシアナだからバレてるとかでなかったか?
ま、多分彼がまた証拠貼り付けてくれると思うが
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:50:58 ID:N6fx7ewl
>>184
ホントにさみしいのは、
誰も友達いないからひとりで何人もを演じているお前だろ?
違うか?うへへへへへへへへへへへへへ
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:53:30 ID:YaIwyrdP
おいおい被害妄想もいいけど
俺まで一緒くたにすんなよw
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:55:20 ID:5J/wVzRF
まあ少し落ち着け。全部じゃないとは思うが、かなり怪しいのは確かだ。
お前がここで舞い上がったら逃げられるぞ
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:59:38 ID:5J/wVzRF
一つわかったのは西口好き=味一好き=北習大勝軒アンチって事。
で、こいつ「だけ」が味一厨=味一アンチというよくわからん理屈を持ってるって事
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:02:09 ID:N6fx7ewl
>>209
すまんレス番間違えてしまった。

つーか、被害妄想なんて全然ねーよ。
今の気分は、どちらかというと爽快だね。


それより、

ID:UN//2Kq4
ID:Um52ypIi
ID:UvLL66Ey

あたり、もう一度レスしてみろよ。
ネット接続切断してなければ、レス出来るだろ?
君の仲間が非難されてるぞ。早く出てきて擁護してあげなさい。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:03:41 ID:5J/wVzRF
味一苦い騒動の時そのまんまだから丸わかり
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:03:46 ID:N6fx7ewl
>>211
>味一厨=味一アンチというよくわからん理屈を持ってるって事
味一厨じゃなくて西口厨じゃないですか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:07:35 ID:YaIwyrdP
>>212
気持ちはわかるが熱くなりすぎないように。

216ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:08:31 ID:N6fx7ewl
>>213
味一は苦いのがうまいんじゃないですか。

>>203
日付け変わるまで隠れてる気か。正々堂々出て来い反論してみろゴルァ
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:08:53 ID:VnjldK6z
西口厨=味一厨では無いと思う。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:10:00 ID:tSqSqAlA
流れを切って悪いがID:N6fx7ewlは学生さんですか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:10:27 ID:5J/wVzRF
いいや、最近船橋駅対北習志野駅の対立の構図を煽ってるのがいたが、あれは恐らく自演基地外のアングル。
前から薄々怪しいと思ってたが、昔の味一苦い騒動のまんまなんで、これで確定です。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:12:53 ID:QlBasJvH
ラーメンをこよなく愛する者として、礼節を重んじ、インターネット上のマナーを守り、関係のない書き込みや誹謗中傷などしないようお願いいたします。また他の方に情報提供や回答を依頼する場合は、丁寧な言葉でお願いするよう心がけてください。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:14:30 ID:N6fx7ewl
>>219
俺はずっとROMってたんだよ。そんな騒動は知らん。アホか。

>>218
いちお大学生です。

>>215
すみません。
ラーメン詳しくないんでずっとROMってたのですが、
毎日コピペみたいな盲目的肯定レスを繰り返してるこの西口泰山厨と
一度やり合ってみたかったんで。
西口が自分の中で有り得ないほど微妙だったので、ついカッとなってしまいました。
またROMに戻ります。スレ汚しすみませんですた。
でも、西口よりうちの大学の学食のラーメンの方が安くて美味いと思いますね。
ではおやすみなさい。
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:15:22 ID:Nc3+gBDh
結局質問には答えられないんだね。 荒らすだけか・・ ガッカリ
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:16:14 ID:tSqSqAlA
>>221
スマン間違えたorz
ID:5J/wVzRFさんの方です。
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:16:40 ID:5J/wVzRF
西口厨は「味一厨とは味一の糞アンチ。こいつが自演して船橋スレを荒らしている」という事にしたがってる奴だよ。
で、味一は苦い、と指摘しただけで圧倒的レス量でファビョった人(←これ特徴)
ああ、朝7時の15分攻撃を思い出すわん
225221:2007/01/16(火) 23:18:00 ID:N6fx7ewl
>>222
一番美味いのは必勝ですよ。
次点で味一ですかね。や っ ぱ ラ ー メ ン は 個 性 が な き ゃ ね
では失礼致します。
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:20:30 ID:z6N+Gka5
誰が何と言おうが
味一と西口の煮干味は漏れの味覚には合わない
文句あるか?
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:27:48 ID:YaIwyrdP
>>221
チャーシュワンタンで千円取られたと思う感情が多少あったと思うよ。

フツーに「ラーメン麺固め」を注文して600円払えばいい店になるから。

228ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:31:48 ID:5J/wVzRF
西口厨さんは煮干し大好きなんだろうねぇ
でも迷惑なんで、大人しくしてください。
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:39:42 ID:Nc3+gBDh
煮干しも西口も悪くない。
230221:2007/01/16(火) 23:41:58 ID:N6fx7ewl
すみませんまたレスします。

>>227
微妙なスープと微妙な麺を600円で味わうよりは、
赤坂味一でガツンと来るスープとコシのある麺を500円で味わいたいよ。
100円追加すれば氏ぬほど腹いっぱいになれるし。

>>228
同じ煮干しバカだったら、とことん煮干臭いラーメンを食うべきじゃないですか。
西口なんて中途半端ですよ。ホントに煮干し入ってるの?

>>229
西口は優良な店だと思いますが、それを神のごとく崇め奉るキチガイが一番いけない。
逆に営業妨害ですよ。はっきり言って。
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:50:20 ID:5J/wVzRF
無理して消えなくていいよ。
今度はお互いバトる立場になるかもだけど、来てほしい。俺の本音です。よろしく
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:53:57 ID:5J/wVzRF
あとねぇ西口がヤワ麺なのは永福町系だからじゃないかなあと。どうなんだろう
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:58:01 ID:YaIwyrdP
大学生だろ、若いからな味一がいいと思う事に反論はしない。

ただつけ麺は必勝より丸長の方が断然いいぞ。
若いなら尚更だ!

234221:2007/01/16(火) 23:59:11 ID:N6fx7ewl
>>231
あざーす
またしばらくROMって、自信が付いてからレスします。
では。

>>233
勝田台は遠過ぎます・・・。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:48:34 ID:uTK3usHz
自信が付く前にレスしてたのかよ・・・
だったらただの荒らしじゃねぇか
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 02:20:02 ID:PYzAqKkw
本当は高校生だろ、試験休み?体育会系じゃね?
どちらにしても子供だ、>>235あまりいじめないでやって。
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 02:35:36 ID:qNGdZPBM
おつかれさまです!
西口泰山工作員の北習粘着クンIP情報です

http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1130977453

p624f83.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
p62923e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
B102244.ppp.dion.ne.jp
ev218.ade2.point.ne.jp

http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1106291392
pae25da.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

HOTなNGワードはこちらです

味一
北習大勝軒
( ^▽^)
泰山
西口
とんちゃん
かつお
死ね
殺す
カス
www

みなさん荒らしには反応しないようにしましょう
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 06:59:48 ID:7jPlUfiy
こうなると>>235,236が虚しいな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 07:25:15 ID:FYtV1rz7
また新たなバカが沸いたのか、マジでウザい
しょせん中山厨の劣化コピーだな

@Aは曜日、時間によって多少の当たり外れがあるから何とも言えん。
B無限大のゆずつけの方がとんでもなく鼻につくと思うんだが?
Cラ痛ネタ振るって事は永福系で西山麺なの知ってて言ってるんだよな。マジでバカか?
D量に対する価格設定に文句つけてるなら必勝とかはどうなるんだ?
  永福系の価格設定知った上で言ってるんだよな、エ?

もう只の荒し確定だよコイツ、マジ基地外だわ
まだ文句垂れるなら時間指定してやるからもう一度西口に来い
以前このスレに書いた北習志野一怖い人同伴で一緒に食べた上で批評聞いてやるぞ
田〇さんも事情聞けばタイマンでちゃんとお前の話聞いて対応してくれるぞ
〇淵さん達と面と向かって話す度胸があるなら連絡しろ、時間調整してやる
その気が無いなら二度とこのスレに来るなバカ

たく、先日食べたワンタンメンのウマーな記憶が吹っ飛んじまったぜ
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 07:42:53 ID:7jPlUfiy
そうかねえ、フツー毎日複数IDでシコシコ印象操作してるほうがよほど荒らしと思うが、どうも変だな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:34:45 ID:bCJ50OUw
βακα..._〆(゚▽゚*)
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 16:41:37 ID:fYhN09V6
>>239
どっかの学生もアフォだがおまえも相当だな
個人の嗜好を恣意的に誘導しようとしてるのが丸見え。
しかも自身じゃなくて他人の暴力をにおわす発言。
以上2点によりおまえのが基地外
ネット番長ならぬネットスネ夫だな
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:07:08 ID:n8TT11V3
>>239 自分で書いてて恥ずかしくない?

時間が経った自分のうんこみたいに恥ずかしいよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:18:40 ID:CCSO/chh
>>239
ほんとほんと。怖い人同伴で だって。情けねー。
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:19:58 ID:7jPlUfiy
昨日の大学生は大久保の禅行ってみたほうがいいと思うよ。かつおガツンだから
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:22:25 ID:jryKu4Sj
>>239
病気乙
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:34:48 ID:/Pe6gh/R
先生にいいつけてやるっ!ってタイプだな。昨日からの学生は気に入らないが おまえのがどうしようもない。田淵はいいから おまえ個人でレスしろ。おまえのせいで西口がダメになるんだ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:37:06 ID:fYhN09V6
いくらなんでも攻撃しすぎだろ・・・
それじゃ不自然だよ学生さん
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:41:36 ID:/Pe6gh/R
まぁ 学生は昨日から2役してるのは確実だがな
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:43:37 ID:rB5TcAaz
ラーメンの話しよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:55:44 ID:Wtz3ZcGz
239から249までほとんど1人の人間が書いてるな。バレバレだよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:58:35 ID:n8TT11V3
243は違うぞ
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:01:41 ID:7jPlUfiy
俺も違うけども。大方、昨日のが立場逆になって荒らしてるんじゃない?
>>248みたく思わせる印象操作で
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:13:32 ID:Wtz3ZcGz
>>253
昨日のリア厨は同じIDで大量にレスしてただろ。多分自演する技術は無いんじゃない?

ラーメンの話したいけど、>>237のNGワード使ったらレスがほとんどなくなっちゃった。
>>237に入ってる店の話すると自分のレスも見えなくなるなあ。

じゃあらーめん亭の話。らーめん亭なくなるっってまじですか?
最近新メニューが増えてきてるみたいだから、撤退はデマだと思ってたのに。
(新メニューの塩ラーメンにはがっかりだったが。)
らーめん亭もアッサムも亡くなって欲しくないよ。思い出の味なんだぜ。
船橋によく行ってる人なら俺の気持ちわかってくれるだろ。
駅ビルかなんかに復活するとかいう話はないの?
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:17:59 ID:7jPlUfiy
こないだカレー屋のババアに聞いたら「移転の話は聞いてない」とさ。
もっとも「しばらく閉めませんよ」とも言ってたが。
実際周りがほぼ制圧されたから、客観的にみて間もなく閉店だろうが。
256254:2007/01/17(水) 20:19:41 ID:Wtz3ZcGz
>>255
薬屋亡くなったしな。

しばらく営業してくれるのがわかって良かった。
今のうちにラーメンもカレーも食いに行くよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:22:33 ID:3OVo36ud
らーめん亭は好きだな
ラーメンという枠を超越してる
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:28:42 ID:7jPlUfiy
船橋スレに於いてはラーメンとは懐かしいものなんだな。スゴい違和感あるし
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:07 ID:/Pe6gh/R
ぎょうざんぽう@金杉 知ってる人いる? すんごく混んでて、旨くてよく親と行ってた 20年くらい前に改装してからは行ってないが前通るといつも空いてる 最近行った人教えてください
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:59:31 ID:Wtz3ZcGz
テンプレに牛スジラーメンしんざんが入ってるけど、
そこは行った事あるって人多いんだけど、
その近くにある菊屋って店と、その向かいの屋台に行った人いる?
菊屋のニラソバは結構うまそうだ。見るからに懐かしの味がしそう。
ttp://blog.livedoor.jp/takahashiakira/archives/50464384.html
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:13 ID:YqpyEaVS
ぎょうざんぽうのオヤジは何やら大病から生還したらしいな
二十数年前に食ったきり行ってないが美味かった印象は皆無だ
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:13:34 ID:7jPlUfiy
津田沼のが支店か?あそこもあまりうまくないなあ
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:25 ID:/Pe6gh/R
>>261
そうですか・・。20年前の小学生の記憶だったからなぁ
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:32:59 ID:Wtz3ZcGz
小学校時代は、鎌ヶ谷の敦煌(トンコウ)って店によく連れてってもらってたなあ。
そこのかたやきそばがうまかった。
265初代1 ◆166dRIFz0c :2007/01/17(水) 22:35:09 ID:1wf7Zlp0
>>150
申し訳ないまだ行ってないです。
車行動だとなかなか駅に行く機会が無い・・・。
行ったら感想書きます。
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:48:10 ID:7jPlUfiy
田能久初めて行った。醤油つけ。すっぱい。
古いタイプのつけ汁。せっかくこだわって作っているようなんだから、煮干しの風味を生かすためにも、酢を控えめなバランスを探ってほしい、と思った。
恐らくしばらくは足が向かないだろう。
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:51:27 ID:Wtz3ZcGz
>>266
チャーシューはかなりハイレベルな旨さだと思うんだけどね。
あすこはスープをちょっと変えた方がいい気がする。
そしたら相当旨くなると思う。すごく惜しい店だ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:27:03 ID:7jPlUfiy
懐かし派の頭領が好きな店か。
すまんが田能久行くなら断然目黒だな
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 00:25:02 ID:ZDJFj7+w
ID:5J/wVzRF=ID:7jPlUfiyかな
ただそれだけなんだけど
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:55:07 ID:Zgpf9TNq
清まる まだある?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 11:42:38 ID:o2rD/7F+
この中にオウム信徒がいるようだが
272石井:2007/01/18(木) 12:07:25 ID:eRTPDYTI
>>271
この俺はオオムではなくてセキセイインコ信者だが何か?
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 15:36:54 ID:+6M3Ahbd
>>269
同意、だからどうってわけじゃないんだけど。
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 16:13:28 ID:o2rD/7F+
九州とんこつ
・どうたぬき(玉名)
・黒門(熊本)
・山小屋@新習志野(筑豊)
・黒龍(熊本)
・ひじり屋(熊本)
(・船橋港近くのインチキ博多ラーメンも一応)

しょぼい店ばかりだが(´・ω・`)
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 16:28:59 ID:DRHSQcGT
βακα..._〆(゚▽゚*)
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 16:37:23 ID:3Rkg4A3P
>>270
今日11:00頃、店の前を通りかかったけど中に人がいる様子だったよ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 17:06:05 ID:3Rkg4A3P
田能久には移転後すぐと、数ヶ月してから行ってみた。
しょうゆラーメンとつけめんを食べたが、ラーメンスープは比較的良い材料を使い
適当に作った感じだった。なんというかピント外れな味。作るときに味見していない
のかな?と思った。
つけ(しょうゆ味)については>>226とまったく同じ感想だ。まだ変わってないようだね。
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 17:07:21 ID:3Rkg4A3P
>>266の間違い
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:03 ID:iGoAjNlS
初代船橋スレじゃないけど、らーめん一丁ってどうですか?
場所も微妙な場所だし、なかなか行けないんですね。
なりたけ出身の店で、なりたけより上品な味なんですよね。
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:31:24 ID:o2rD/7F+
きっと俺以外の親切な人が教えてくれるよ
281279:2007/01/18(木) 23:01:58 ID:iGoAjNlS
>>280
なるほど。美味そうですね。今度行ってみます!
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:51 ID:lJ4/j5Hc
なに!?
283ジェントル石井:2007/01/18(木) 23:10:24 ID:eRTPDYTI
一丁と言えば鹿児島豚骨で有名なお店である しかしキクラゲは乗っておらずに大王クラゲと海ほたるをのせてあるのが最大のポイント
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:01 ID:kVeMf6oG
>>274
九州ラーメンとして胸張ってお勧め出来るのは山小屋だけだ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:05 ID:j5aQDnsM
黒門も旨い
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 01:29:46 ID:SGNiaaD8
>283
的外れなレスに貴方の優しさを感じた!かたじけない
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 01:49:59 ID:HzWFjs0h
>>279
そうだよ、上品な感じがする。
友人3人と行ったときだが、スープに関しては全員が同じ感想だった。
ただし、麺に関しては、(スープとの相性云々ではなく)単純に好き嫌いが分かれた。
加水率は低めの、九州豚骨ラーメンの麺を太くしたようなものだったと思う。
つるつるシコシコタイプではないね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 04:10:08 ID:C0VXqd6m
漁だし亭初めていってみた
つけめん食ったんだが、うまかったけどあの具のしょぼさで650円は高いかなー
なんかオススメのメニューある?
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 07:22:33 ID:rZOyxoD8
>>287
そうだね。麺は白みがかった(=かん水少な目か不使用)細麺。九州とんこつの気持ち太めだな。
背脂も粒子が細か目、具も控え目。

値段のとにかく100円刻みが荒いのでもっと50円刻みを希望だが。
しょうゆ600 みそ700 塩鶏800 ライス200
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 12:21:16 ID:rZOyxoD8
おとついの学生さんに薦めるさらに行くならこんな個性的な店

どうたぬき(九州とんこつ、無化調なのでキツい)
かにや(ソースラーメンが変)
好(旭川、おやじのノリも)
二郎(眉二郎、言うまでもなく個性的)
禅(かつおガツン、おやじも変)
丸長(スパイシー、臨休)

エリア内で思いつくのはこの辺かなあ。あとはロケ的な個性で花蝶とか市場内の揚げ餅ラーメンとかか?
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 12:24:45 ID:XYYwcYM0
まっち棒って津田沼にあったっけ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 12:32:09 ID:rZOyxoD8
あったけど潰れたよー
一度チェーン離脱して水菜のっけるようなラーメン出してたけど、程なくジ・エンド
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 17:00:53 ID:GhuxsdND
パンケ旨かった
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 18:57:48 ID:Xpky6M7Q
>>293
どっちの?
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 19:11:19 ID:BkjCnJZB
佑ちゃんラーメンってどう?
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 19:50:25 ID:GhuxsdND
>>294
八千代台
前回は野菜が焦げていたけど、今回はそこまで酷くなかった
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:45:49 ID:rZOyxoD8
>>295
婆ちゃんとネコ一匹でやってる小さな店。
昭和のノスタルジーと異様な安さ以外は期待するな。
ラーメン250 定食450
298ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/19(金) 21:47:09 ID:IfRBQTvj
>>295
普通の中華屋として考えれば、ラーメンも悪くない。餃子も同じ。
値段を考えれば、申し訳ないくらい。定食なんて400円ですから。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:12:23 ID:rZOyxoD8
訂正ありがと
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:48:23 ID:9YvpFq8+
今日、船橋のらーめん亭のあたりでなんかショベルカーかなんかが働いてるのが見えた。
どうなったんだろう?後で見に行こうと思ってて忘れちまった・・・。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:52:18 ID:NgbhYKHi
俺も好きだよ、あの店。いい感じだよね。定食は安いだけあってショボいけど…
ラーメンと餃子はなかなか
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 23:49:58 ID:9YvpFq8+
そういえば、東武野田線馬込沢に新しい路線バスが開通するらしい。親が言ってた。
3月からって言ってたかな。ホントかなあ
「とんちゃ ん」って背脂系の店の200b手前くらいにバスが止まるって。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:52 ID:xnbF6AjA
丸長のラーメン地雷ですかね?やっぱつけ麺じゃないとダメですか?
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 03:55:43 ID:90/es/Wr
>>302 NGワード除け乙。いつもの宣伝乙
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 04:41:08 ID:FCtJaBjk
>303
俺はツケメンよりラーメンの方が好きだよ
安くて美味い。

どうたぬき、期待して行ったのだが俺の口にあわなかった。
無課長の優しい味というより、方向性が見いだせないラーメンだった。
人に勧める店では無い。奥さんの接客が軟らかくて良かった。
13時入店、先客1後客6。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 12:48:35 ID:e21xxmMI
>>305
どうたぬきは専用スレで語れやカス

あとレスアンカーも出来ない厨は来るな
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 12:56:39 ID:90/es/Wr
いちいちカスと言ってる人、恐らく1人。
捕捉しました。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 15:13:24 ID:8nUQl6Iq
カスな奴ほど人にカスとか言いたがるみたいだね
アンカーなんか誰でもつけられるのに偉そうに来るなとか
自分が来ないでほしいよな
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 17:03:34 ID:juyYIjCn
カスな>306の人気にshit
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 20:46:06 ID:90/es/Wr
なりたけ行こうかな
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 20:52:47 ID:VEOX9D3L
さて 今日はどこに行こうか?
ロッケンローな薮は今日も並ぶんかな。

行列と話題つくった者が勝ちみたいだなw
し゛ゃ俺は
あの店にでも行ってみるとするか
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:17:51 ID:eNVs3qCt
>>303
地雷ではないよ
本店ならね

313ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 00:21:02 ID:24jJzWkf
荻窪かよw
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:25:46 ID:lm5CKEzq
西口大勝軒はじめていったがとてもおいしかった。家の近くにあってよかった
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:37:08 ID:24jJzWkf
船橋以外で食べてうまいと思った店はなんかある?>>314
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 13:44:45 ID:Ipe9GXkT
今日は給料前で懐が寂しいから
泰山の中華そば大盛り食べてきます(´・ω・`)
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 14:36:48 ID:anLJAHjz
↑の3レスさあ、自演だってバレバレなんだよ・・・。せめてもっと時間帯ずらせよ。
もういい加減そういうのはやめようぜ。>>314>>316なんて見えない人も多いけどな。
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:00:59 ID:24jJzWkf
ま た お ま え か
誤爆もほどほどに
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:03:47 ID:24jJzWkf
バレバレくんは自演とそれ以外をごっちゃにして誤爆する癖をなんとかしなさいね。
補足
320317:2007/01/21(日) 15:16:25 ID:anLJAHjz
>>319
了解ですー
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:33:13 ID:24jJzWkf
恐らく陳腐なテンプレ作ってるのがとんちゃん厨
で、同じ臭いがあちこちからプンプン
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:53:55 ID:jJi4ND+V
284:ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/21(日) 00:11:43 ID:anLJAHjz [sage]
>>283
つけ麺の無いどうたぬきなんて・・・。
でも麦みそは食ってみたいな。


317:ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/21(日) 14:36:48 ID:anLJAHjz [sage]
↑の3レスさあ、自演だってバレバレなんだよ・・・。せめてもっと時間帯ずらせよ。
もういい加減そういうのはやめようぜ。>>314>>316なんて見えない人も多いけどな。



どうたぬき厨荒らすなよ
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:06:17 ID:reohyDUx
マジレポ
今日は無限大に潜入。
かなりの太麺なので茹で時間が5分以上かかるようで、食券渡してから出てくるまで10分以上かかった。
おかげで開店直後から25分くらい店に居るはめになった。時間がかかる旨張り紙がしてあったのでそれほど
苦痛ではなかったが、これはかなり長いほうだ。あと、店内で注文の品を待っている間に満席になったね・・・
時間は多分11:45頃だったと思う。
5分から10分で食い終わって、店を出るときには5〜6人店内で空席待ちしてたよ、時間は11:50か11:55。
日曜日午前中、待たずに入店できる時間は11:30〜11:40までの間、10分間程度しかない。
これで2回目、かつお味つけめんとラーメンを食ったが、味の感想についてはつけもラーメンも・・・
いやその前に、メニューの「バカ豚」、そしてアホらしい位の盛り付け。客を馬鹿にしてるんじゃないか?
味については詳しく書くまでもないか。行列ができること自体、信じられん。


324ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:13:15 ID:24jJzWkf
九州とんこつ

どうたぬき(玉名)
黒門(熊本)
でんがな(?)
山小屋@新習志野(筑豊)
黒龍(熊本)
宗庵(とんこつと醤油の2系統 チャンポンあり)ひじり屋(熊本)
(船橋港近くのインチキ博多ラーメンも一応)

でんがな宗庵忘れてた。追加した。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:15:35 ID:24jJzWkf
>>323
味覚がおっさんになったんだね。卒業おめでとう。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:16:41 ID:reohyDUx
323追加
「田代こうじ」といえば柏大勝軒。
何度も食いに行ってる。あれほどのレベルのものを出せるはずなのに、
(323に書いた店)、なんじゃあれは?って感じ。その意味でも客を馬鹿にしてるとしか
思えないな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:20:12 ID:reohyDUx
>>325
どうも。
>味覚がおっさんになったんだね
いやその意味では漏れは最初からおっさんだね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:24:13 ID:kmi7o+n8
無限大は満腹感を得るためのもの。それ以上でもそれ以下でもない。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:52:21 ID:24jJzWkf
でもごった煮系がトレンド(と言われる)
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 18:11:46 ID:lm0nabQF
>>326
タシーロは今、塾の経営で忙しいですから!

ラーメンに構ってられませんから!

婿養子ですから!
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 18:23:43 ID:24jJzWkf
ええと、>>326
>田代こうじといえば、柏大勝軒

これどこの事よ?
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 18:26:09 ID:xFXvnL7q
いつもの人が今日は24jJzWkfなんだなぁって
ただそれだけ
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 18:30:07 ID:24jJzWkf
やあ。たまにはラーメンの話しよう
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 19:37:05 ID:eDzptzka
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 20:30:16 ID:NmfEJxz9
湯切りすごいなw
あれは一見の価値ありw
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:01:45 ID:reohyDUx
>>331
>これどこの事よ?
やあ。わかったかい?(笑)
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:11 ID:24jJzWkf
うん、評判あまりよくないみたいね。
多分行かないと思うわ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:14:20 ID:24jJzWkf
ちなみに今一番行きたい店は?
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:27:44 ID:AdcXvhif
どうやら角ふじと鯛証券を勘違いしている兵と書いて猛者がいる
(チョップ
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:29:35 ID:reohyDUx
>>338
距離を考えると必勝かな、車で10分だし。いまやってないだろうけど。
距離を考えないなら県外の店。(イニシャルはKで漢字3文字だよ)

君が今一番行きたい店は?
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:42 ID:24jJzWkf
いや、本気と書いてマジだと思うよこのおじさん
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:33:16 ID:reohyDUx
どうやら上の方の人には意味がよく伝わらなかったようだ?
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:34:50 ID:24jJzWkf
もう一度聞くね、柏大勝軒だよね?角ふじや大勝@柏でなく
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:40:33 ID:AdcXvhif
そろそろスレチと言われそうだが国道沿いに鯛証券が新しく建つらしいな(フライングビーストバンバンビガロに合掌
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:41:43 ID:reohyDUx
>>343
柏大勝軒「おか」だね、柏に大勝軒がもうひとつあったっけ?田代氏の名刺が置いてあったので
同じグループだと思ってたけど間違ってる?角ふじは一回だけ行ったことあるよ。これも田代グループ
だろ?無限大と同じようなものを売ってたし。
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:51:43 ID:24jJzWkf
なるほど、参考にさせて頂きます。ご協力有難うございました。
なかなか珍しいセレクトですよね。

ちなみに僕が今食べたく思いつくのは、そうだな、とみ田になっちゃうのかな?今度は汁そばのほうに挑戦したい。
あとは久々にホープ軒@千駄ヶ谷の味を思い出しに行きたい。多分まずがっかり来るだろうが。
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:34 ID:lk4PefBJ
いつもの人がID:24jJzWkfだろうけど
平日休日関わらず就寝は明け方で起きている間のほとんどをこのスレに張り付いているのは学生じゃなければ・・・
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:01:02 ID:AdcXvhif
ポマイリーいい加減スレ違いだろうが
二度と来るな
とは言い難いが(ヒップドロップ
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:48 ID:24jJzWkf
ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:58 ID:reohyDUx
>>346
とみたなら店名が変わる前(なんとか本舗のとき)に何度か行ったよ
変わる前よりおいしくなってるのかな?
イニシャルKはここ。すべてにおいて(上に書いた)あの店を上回っているのでびっくりした。
http://raumen.nengu.jp/kittsokb.htm
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:17:35 ID:24jJzWkf
ぐえ、こないだ友達んち行ったついでに行ってふられた店w
吉左右は比べてどんなかんじですか?
必勝、目黒、青葉、辺りを使っていただくとイメージしやすい。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:51:31 ID:reohyDUx
>>351
まず、「すべて」というのは取り消します(※印)
それと、つけめん同士の比較になります。ほとんど個人的好みによるものです。

※接客・・・必勝>吉○○>目黒
麺・・・(プリプリモチモチ感)← 吉○○>目黒>必勝
麺(味・香り)・・・吉○○>必勝=目黒
つけ汁の温度・・・吉○○・目黒・必勝、3店ともそれほどの差はない。
つけ汁の味・・・吉○○は動物系+魚だし系だが動物系が強い、
必勝の水曜日のものがパワーアップした感じ、力(ちから)のあるつけ汁だが
上品ささえ感じる。必勝との明確な違いはほんのり酸味・甘味も感じるところか。
青葉はまあまあうまいと思うが、上記3店との比較では話にならないと思うです。
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:54:42 ID:anLJAHjz
>>351
あなたのIDポイントすると素晴らしいですね。
日曜とは言え、一日中張り付いてこのスレを盛り上げて頂き、ありがとうございます。
ところで、船橋エリアのラーメン店の話題は何かありませんか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:11:42 ID:24jJzWkf
西口の話辺りで好きに盛り上げたらいいんじゃない?
個人的には八千代になぜ話題が少ないか気になるけど。
>>353 ありがとうございました。参考にします。

ではおやすみなさい。
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:21:28 ID:24jJzWkf
あと、流れとはいえ脱線すいませんでした
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:27:25 ID:reohyDUx
スレ違いカキコすいませんでした。
357353:2007/01/21(日) 23:37:56 ID:anLJAHjz
>>354
西ぐちの話をすると、レスが見えなくなってしまうので、なかなか難しいですよね。
八千代は丸長が専用スレあるので、その他の店の話題ではレスしにくいんだと思います。
おやすみなさい。
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 01:52:43 ID:1bozXZYv
キタナラ(西愚痴・鯛山含む)を敵視しているのは一部の人だろう。
店名をあぼーん設定するのはおかしいのではないか?
どんな店にも複数のメニューはあるだろうし。
漏れは店名ではなく、○○(トッピング)大盛りとかメニューをあぼーん設定しているよ。

しかし、美松が気になるなあ・・・値段から言ってダメだろうけど。

値段つながりでは先日、「こまつや」に行った。
爽やか系の香料(チャーシューに使う中華材料だと思われるが、名称は失念)が微妙だった。
2回目、3回目と行くたびに癖になってしまうのだろうな、とは思った。
値段、味、共に悪くなかったです。「チャーシュー麺大盛り麺固め」、500円だからこれがベスト
チョイスだろう。しなちくは+50円だ。(笑)
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:48:33 ID:z2fW5k8U
癖になる←誰かさんの口癖、NG推奨
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:55:09 ID:z2fW5k8U
「癖になる」店リスト
赤坂味一
清丸
大勝軒@北習志野西口
どうたぬき
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 09:44:24 ID:PjdLyM02
美松は美味いよ。麺が柔らかすぎなのがダメだね。
特製らーめん(大バカらーめん?名前忘れた)が美味いです。麺固めで。
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 11:32:36 ID:A5mOnQEF
>>358
>店名をあぼーん設定するのはおかしいのではないか?
定例の基地外工作員が暴れる
 ↓
スルーできない人が反応する
 ↓
荒れる
 ↓
スルーできない人は あぼーん設定しましょう

おわかり?
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 12:16:30 ID:i/on8a3c
>>361
バカ面らーめんじゃなかったかな?桜えびが乗ってるやつ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 15:17:24 ID:O6DhrJbp
北習志野の壱番のごまとんこつラーメンってメチャ美味くないっすか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 16:16:43 ID:PjdLyM02
>>363
そうです。桜海老とショボい貝が入ったやつです。私は美味いと思います。
麺が柔らかすぎなのと、ヌルイのが嫌ですが。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 19:03:45 ID:dYpsM2jL
高根木戸のラーメンハウスカドって誰か行った事ある?
オヌヌメとかあったら教えてくれ
今行ったら休みだったorz
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:38:06 ID:9GYr+vyN
国道14号線沿いにある、セオサイクルやボクシングジムの近辺にある
ながやってラーメン屋に行ったこと或る方いますか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:08:14 ID:z2fW5k8U
宣伝ウザイ
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:14 ID:1bozXZYv
>>367
場所等詳しくお願いします。聞いたことないですね。>ながや
368さんは静かにお願いします。w
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:41:40 ID:z2fW5k8U
>>364>>366>>367について
実質の話題が数スレ出てない事でフツーの方はご判断くださいませね。
それ以外の方で話が進みます。↓どうぞ
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:53:27 ID:dYpsM2jL
ありきたりの店の話題じゃないとすぐ宣伝か?
まったくラーメンの話をしない>>370の方がよっぽどウザイ
まぁこのスレはどこの店褒めても宣伝&工作員にされちまうから誰もラーメンの話したがらないよな
>>370みたいのが粘着してるからな
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:50 ID:z2fW5k8U
やっとそれが言えたねw
373369:2007/01/22(月) 22:03:15 ID:1bozXZYv
「ながや」って真面目に聞いたことない。宣伝も何も、それ以前の問題ではないか?
370は具合が悪いのかもしれないね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:03:43 ID:9GYr+vyN
このへんです。

Yahoo!地図情報 - 千葉県船橋市本町2丁目の周辺地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F40.151&lon=139%2F59%2F6.82&ac=12204&az=70.2.11.15&mode=map&size=s&layer=0
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:12:32 ID:mWnKSvgC
>>374
その近辺に住んでるけど行った事ないな
夜7時くらいに前通るけど客層は労働帰りのおっさんが
餃子つまみに一杯やってるって感じの店
俺の場合近場で行くなら阿修羅行っちゃうな
家から歩いて2、3分だし


376369:2007/01/22(月) 22:13:54 ID:1bozXZYv
>>374
どうもです。
知らなかった、近いうちに必ず行ってみます。

場所的にいって、>>370=近所の店(煮干系?)のファンだろうか・・・
いずれにしてもマジにkittyだな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:14:11 ID:dYpsM2jL
やっぱりキモい厨が住み着いててウザイな
久々にきたけどやっぱりカススレだな
ラーメンの話を何一つできない基地外が
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:16:33 ID:z2fW5k8U
もっと深い話お願いね
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:19:31 ID:mWnKSvgC
まあいずれにせよこのスレで話題にものぼらないような店は
所詮その程度ってことじゃないの
ながや以外にもあの辺中華屋だのラーメン屋だの結構あるし
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:12 ID:1bozXZYv
>>379
そりゃーわかってるんですけどね。
うまい店はいくらでもあることだし、以外や以外な発見があるかもしれないですよ。
例えばチャーハンとラーメンのセットがあって、チャーハンだけが滅茶苦茶うまい
中華料理屋さんとかの話は聞きたいね。
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:34:55 ID:+3qhhLf1
つまり、ラオタが知ってる店しか語るなって事?
地元の普通にウマーと思える店は一切語るなって事?
もしそうなら下らない以外の何者でもない

>364
壱番のごまシリーズは好きな人は嵌るみたい
自分はとん辛が好きです

>366
カドは深夜に腹減ったなぁ・・・な時に行く店って感じ
改装前の頃の方が全体的にこってりしてて好きだった
あのもっちりした餃子は今でも健在なのかな?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:39:03 ID:mWnKSvgC
>>381
誰もそんなこといってねーよ
普通にウマーな店なら自然と話題にのぼるって言ってるんだよ
日本語理解しろ
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:47:43 ID:dYpsM2jL
>>382
お前が日本語理解しろや
話題にのぼらない店は語っちゃいけないみたいな言い方だな
このスレで出てくるのはいつもいつも「泰山・西口・宗庵・竃・やぶかぶ」とかそんなもんだろ
しかもどれも大した事ないくせにな
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:53:00 ID:+3qhhLf1
いちゃもん付けるだけならもう結構
何かネタ無いの?

チャーハンといえばZのチャーハン、最近ご無沙汰だな
先日幸楽苑でセット食った事もあってか無性に欲してしまう
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:54:21 ID:RIlurPuU
>375がスルーされてるのってさ
「ながや」の話題を振りたい奴も
「ながや」の話題を叩きたい奴も
「ながや」をダシにこのスレを荒らしたいだけってことなんだろうね
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:59:39 ID:1/TlgOcf
じゃあ漏れが話題を提供しよう。
チェーン店なんだけど良いかな?
ヨーカドーの高山らーめんが何気に美味いと思ってるんだけど。
船橋付近では
博士ラーメン、必勝軒、高山らーめんがベストスリーです。
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:02 ID:1bozXZYv
ええっと。
375に書いてある店は隔離されちゃってますね。
単独スレ立てるほどの店ではないが、船橋スレで語るべき店じゃないか?
隔離したのは誰だか大体わかっているが、隔離したほうの作戦勝ちかもしれない。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:08:37 ID:1bozXZYv
>>386
必勝はチェーンではないんだけど・・・と突っ込んでみるテスト。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:30 ID:dYpsM2jL
誰もいちゃもんなんか付けてね〜よ
新たな店は排除するこのスレは最悪だな
毎日毎日シケた話題語ってろ
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:29:24 ID:SUVZhZMH
>>367
ながやについてマジレスだが、麺類は近所の中華屋レベル。
でもチャーハンはかなり美味いよ。
あくまでも麺類は期待しない方が・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:33:15 ID:1/TlgOcf
>>388
それくらい知ってます><
高山らーめんの事を書いても良いかなって思ったので・・・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:36:32 ID:z2fW5k8U
シケた店の話題「ばかり」したい奴がごちゃごちゃやってるからいけない。
スレタイ改変してまで守ってみたり、
どう見ても出来の悪いテンプレつけてみたり
新しい店が出て落ち着き始めたタイミングで必ず中身の薄い叩きをしたり、
それでもダメなら隔離と称して別スレだ。
そのくせシケた店の話もほぼ宣伝でしかない。
てめえの舌なんぞ信用しねーよ。
田舎歩いて行く価値の無い店で何度騙された事か。

てかいつの間に味一(隔離スレ)←これ外してんだよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:40:52 ID:XHTXS4PR
↑読む気になれないw
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:00 ID:z2fW5k8U
バカは読まないでいいですよー
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:16 ID:PjdLyM02
>>392
おまえは糞して寝ろ
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:46:38 ID:z2fW5k8U
とりあえずカスくんの趣向が見えて来ました。これは今後への収穫ですね。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:47:40 ID:1bozXZYv
>>391
ははは!失礼しました
チェーン店は漏れは嫌いじゃないです。
実は今日は、「ふく」に行って来ましたが、あの店を基本に味を語るといいだろうと
思っています。↓

「うまいスープが出来ました」
・・・店先の看板に偽りありですね。14時過ぎですが、おばちゃんが作ってたし
そもそも、厨房でスープ取ってないのは明らかじゃないか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:21 ID:RIlurPuU
>田舎歩いて行く価値の無い店で何度騙された事か

どんなに自己評価を低く見積もっても
こんなひどいバカではない
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:24 ID:0VMjwAMx
自由参加 無理して参加するな
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:55:44 ID:z2fW5k8U
菊やって遠出する価値あるんだろ?
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:15 ID:bn5UlJT/
飛騨高山ラーメンってまだあったのか?
焦がしたネギ(なのかな?)が独特でおいしくて印象に残っている。
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:57 ID:z2fW5k8U
とんちゃんて遠出する価値あるんだよな?
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:09:29 ID:XHik9ZDO
>>400
価値はないよ。
(断言できるが)半径1キロの店だろう。近所の評判ではまあまあうまいらしい。
醤油・味噌、最後につけ麺食ってわかったが店側は味&メニューにこだわりはない様子。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:25:59 ID:pccmtD+a
>>402
おまえ自身に価値がないと思う
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:42:13 ID:8+ySqsrD
いつも殺伐とした船橋ラーメンスレ。それが伝統
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:57:53 ID:ns1NUdtE
日付が変わっても粘着する池沼がいる船橋スレ。それが伝統
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 02:03:45 ID:mMt+g1Nf
そうでもない。如実に荒れだしたのは昨年秋から。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 02:19:59 ID:ZBFyz9Gf
ID:dYpsM2jL
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 06:56:08 ID:fCeIzOEt
初めて来ました。久々に来たが。
こんなに信用ならなくしたのは誰だろうな?
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 08:00:36 ID:t495h+xW
昨日赤坂味一を訪問。
前回は数人分の麺をまとめて茹でたせいか麺にコシがなく宿題店に。

リニューアルされた京成船橋駅を降り、市役所方面に歩き、程なく到着。
開店直後の11時すぎに店に入ったが、すでに常連と思われる方々で7割方埋まっていた。
ファーストロットでと考えていたが、恐るべき常連。
まずは店主に軽く会釈。程なく助手が水を持ってきた。
チャーシューメンマ大盛りをコール。しばし漫画を読んでいると、程なく並々とスープの入った器が到着。
豚骨醤油の流行に踊らされず、直球勝負の煮干しを続ける赤坂味一店主の伺える職人のプライドに脱帽。
マニアの雑味が絡みつかない、パンチの利いたスープを堪能させていただきました。

私は心の中で「ごちそうさま」を言って赤坂味一を後にした。
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 09:59:32 ID:gDRVQb44
麺バリ
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 13:00:06 ID:ecT9BuF3
この間ゆにろーず行ったんだが・・この店使えると思った
スレ違いスマソ
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 15:34:38 ID:z8LFjh2i
宿題店(笑)
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:39 ID:VTXFyZeW
>>宿題店に

www
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:45 ID:N3WU6Xe3
ゆにろーずは横戸より船尾の方がまいうー
店内のオブジェだけに限れば横戸の方が上だが
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:33:25 ID:vZQ+z52l
>>410
味一は純粋な煮干スープじゃなくて豚骨も使ってますよ。
大きな寸胴の表面に脂や肉みたいなのも浮いてるし。
煮干と豚骨のハーモニーがあの濃厚なスープを生み出してと思います。
昼の混雑時に行くとドンブリやレンゲが汚れているのがちょっと難点かなぁ・・。
やっぱり自動食器洗い機だけじゃ脂はなかなか落ちないですよ実際。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:33:39 ID:UqoZ8+MO
必勝軒ってうまい?
ずいぶん前にいって全然うまくなかったのを覚えているが。
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:18:57 ID:t495h+xW
3匹しか釣れなかったかorz


しかしこのスレの住民は頭が弱いなwハゼみたいだwwwwwwwwww

たまには他スレ見て釣られないようにしろよwwwwwwwwww
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:20:01 ID:fCeIzOEt
あんた、どんなラーメンすきなのよ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:20:59 ID:fCeIzOEt
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:13 ID:rkB4ymwy
釣れた思っているID:t495h+xWは頭がミジンコ以下wwwwwwwwwwwww
後釣りするなよwwwwwwwwwww
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 21:30:12 ID:fCeIzOEt
釣られて悔しいのはわかるが露骨に釣りだろ。今時こんな典型的ラヲタいねーだろ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:05:15 ID:t495h+xW
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:19 ID:t495h+xW
>>421
ついでだからラヲタスレの>>1から見てみ?

後釣りとか決め込んでいるお前が自殺したくなると思うからwwwwwwwwww
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:26:32 ID:X3EsXbRp
>>424
ヘソ噛みちぎって自殺したほうが良いよ
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:19 ID:Lsz03QPz
なんで釣った本人がこんなに必死なのかと小一時間。
どっかで見たなぁと思ったら>>57>>68の流れソックリだね、懲りない人だこと
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:27:04 ID:4y+Hm8WR
と.んちゃん 藤原店のラーメンを制覇したので、レポしとく。
麺はデフォが太ちぢれ麺。希望すれば細麺も出してくれる。
スープは醤油・味噌・塩がある。塩にはバター、梅干しの専用トッピングが存在。

評価:醤油>塩バター>塩>味噌>>>梅塩

↓以下、マイナー麺メニューのレビュー
【つけ麺】
つけ汁は、背脂が入っていない醤油スープ。
濃い目といっても、スープ割せずに(たぶんスープ割りはしてもらえないが)
そのまま飲めるほどのあっさり味。
ラーメンと同じ丼に、ラーメンと同じ内容が汁無しで載ってくる。
ただし、麺はデフォが細麺。
この店のラーメンは脂が多いので、脂が駄目な人を連れて行った時は勧めてみるといいかも。

【中華ざる】
ざるといいつつ実質「中華もり」。
冷やして刻み海苔がかかった細麺と、ねぎ・わさびの付いた麺つゆと、生卵がついてきます。
麺つゆはおそらく蕎麦屋の麺つゆと同様のものです。
まず卵無しで食べたんですが、まさしく駅蕎麦の麺が中華麺になったような感じで、
なかなかに新しいおいしさです。
卵を割り入れた所、これまた食べた事のない味。
この店のラーメンは脂が多いので、脂が駄目な人を(ry

ってな感じです。ではさよならー
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:59:58 ID:6iOq86k0
>>427
漏れが昨年10月頃に行ったときは太縮れ麺ではなく、平打ち縮れ麺だったな。
量的にはデフォで100〜120gだろう。コシは全くないし、嫌らしいほどに脂を拾う。
スープは少なめで替え玉(無料)なんぞしたくなくなるほどだったのを覚えている。

つけと中華もりは食ったことないが・・・
メニューにカレーがあったと思うけど、どうだった?
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 01:15:45 ID:uEDYu+ds
脂が駄目な人は脂少なめor無しにすればいいんじゃないの。
注文する時そういう人いるよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 01:22:08 ID:71L3Fp7s
>>428
本当か?スープは普通だぞ、替え玉する気なら速攻食い始めて直ぐ注文すると良い
スープがぬるくなるのを防ぐ為、替え玉は細麺で調味料を入れて楽しむが吉。
カレーは並み以下。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 01:54:42 ID:6iOq86k0
>>430
麺に関して書いたことでしたら本当です。
スープですが背脂使う店としては、やや塩分控えめと感じましたですね。
もっとしょっぱくしてくれれば勢いで食えるので、そのほうがいいかなと思った。

>スープがぬるくなるのを防ぐ為
意味がよくわからなかったですが、つけめんのことかな?食ったことないから
言及してない。
温かいほうの(ラーメン等)は替え玉してもそれほどぬるくはならないはずだが
まさかぬるいものを出すのではあるまいね?>替え玉
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 04:41:02 ID:ZRxeQ4di
藤原なんてド田舎、足を運ぶ価値あるのか?
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 05:26:02 ID:bwexAR+v
嫌なら行かなければいいだけの話
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 06:08:39 ID:ZRxeQ4di
で、価値はあるのか?
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 07:17:05 ID:m4I3XTpG
つけ麺目黒屋ってどうですか?
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 08:21:09 ID:71L3Fp7s
替え玉注文するのは食いながらって事、
食い終わってからだと麺来るまで時間があるからスープ冷めるじゃん。
麺は熱々で来るよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 09:33:54 ID:cnWzWFvO
>>434
ひとに決めてもらわなきゃ行かれないとは哀れだね
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 10:19:53 ID:ZRxeQ4di
やはり価値はないんだな。どうもありがとうおじさん。
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 10:33:11 ID:ZRxeQ4di
>>435
必死なおじさんにスルーされて可哀相だからちょっと。
ただどうですかと聞かれても答えようがない。
まずあなたはどんな店が今まで好みなの?
ある程度つけ麺好きなら行っていいと思うけど。

必勝軒・青葉・あらき竈・目黒
辺りがエリア内基本編で
とみ田・吉左右
辺りがちょっと足伸ばしても行きたい店。

似た系統でまとめてみた。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 11:04:10 ID:9XHjeY1v
うんうんそういうの先に言ってくれないと
432みたいに田舎だからってラーメンとはまったく関係のないベクトルで
質問されてもあなたの価値観がわからなければ答えようがないもんね
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 11:27:54 ID:ZRxeQ4di
田舎は重要なベクトルだろ。
利便性に打ち勝つうまさでなきゃ近所相手に商売してろ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 11:35:22 ID:9XHjeY1v
で、どうやって文字からうまさを分析するのかな
モニターでも舐めてみるの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 11:40:30 ID:ZRxeQ4di
日本語でOK
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 11:46:58 ID:9XHjeY1v
うん、価値があるかどうかを他人に聞くって事は
ここで取り交わされる情報からうまさを判断出来るってことでしょ
だからそのうまさを判断する根拠を聞いたわけ
じゃなければ432の質問が成立しない。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 12:04:22 ID:GZmcTSZd
馬鹿と話すと馬鹿が感染るぞ。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 12:20:44 ID:6ZqvpdYU
>>439
必勝軒が好きな漏れだが、今までに食った中では、吉左右がベストだな
あと、わざわざ行くのはどうかと思うが、つけめんファンとしては下の店はお勧めできる。

・めんやもも@一之江
特つけめん950円  「特」がつくメニューは温泉卵とチャーシュー2枚がプラス(計3枚)

・杏樹亭@市川妙典
特製つけめん950円 チャーシュー、メンマなど具が増量される。味玉付きで大盛りは+50円

・麺屋 夢うさぎ@北葛西
つけめん750円 特製つけめんはチャーシュー5枚&味玉1/2付き950円

>>444
うまさを判断する根拠といえば、立地があまりよくないのに客数が多いことかな。
あとは好みのジャンルかどうかだね。行列しててもまずい、J系の店のような例もあるし。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 12:21:35 ID:ZRxeQ4di
そうだな、やめとこう
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 12:23:07 ID:JR3cnbiF
まあ所詮ラーメンスレなんて暇つぶしゴクツブシの猛者の集合体だよ。
そもそも全国のラーメン店のただの・(点)でしかない船橋wのラーメン店ぐらいで
まともな話にするのが滑稽といえば滑稽な話。
せめて千葉を三分割に地域割りするぐらいの度量がないといつまでたっても同じ繰り返し。
やめれやめれw。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 12:32:06 ID:ZRxeQ4di
その点、ラーメンサイトとここの情報を差異中心に見ると興味深いけどな。
豚ちゃんなんてどこにも見かけないよ。てことは…w
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 14:40:39 ID:9XdimJEt
点だとよ
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 17:57:24 ID:dcFjQX08
ゴクツブシの猛者wワロス
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 18:55:22 ID:4y+Hm8WR
>>448
必勝軒スレで「とんちゃん とんちゃん ねぎぼうず」って荒らしやってるの、お前だろ?
親の金で必勝で食って、複数のプロバイダ料金払わせて、うらやましい身分だなオイ。
453452:2007/01/24(水) 18:58:05 ID:4y+Hm8WR
>>448じゃなくて>>449だった。
すまん>>448

>>449
「かつおは海へ」ってどういう意味なんだ?一度聞いてみたかった。
それから、とんちゃんに何か嫌な思い出でもあるんか?
俺の1レスでここまで必死になるなんて、深い事情があるんじゃないか?
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:02:45 ID:KNIPVxLr
相変わらず、車も持てない貧乏人があばれてるのか。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:12:45 ID:urDjFRAW
ここの基地外は、オウムの在家だったのか・・・
常識が通じないのも納得、人の意見も洗脳されてるから聞けない。

   ↓↓↓いつ見てもある↓↓↓
   

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ららぽーとについてはなしましょう!!その4 [通販・買い物]
【千葉市】幕張・稲毛のパチ屋2lt;丶`∀´gt; [パチンコ店情報]
果たしてオウム・アーレフの教義は完璧か?94 [心と宗教]
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part42 [ポータブルAV]
iPod HDD Player♪ 103曲目♪ [ポータブルAV]
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:42:24 ID:ZRxeQ4di
なあ、オウムきもいよー
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:46:00 ID:4y+Hm8WR
どうでもいいから、ラーメンの話しろよ。
いつものように自演しまくって印象操作したらどうだ?
最近、西口泰山の宣伝が全然出来てないじゃないか。
毎日朝から晩まで2ちゃんに参加できるんなら、もっと努力できるだろ。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:55:13 ID:X7xH4Hf6
>>457が見えない
459457:2007/01/24(水) 19:58:49 ID:4y+Hm8WR
>>458
俺にも見えないから安心しろ。泰 山なんて大した店じゃないし。

それより、ID:ZRxeQ4diはどこだ?
最近食べたラーメンのレポでもしろよ。
西 口 とか 泰 山 とか入力すればNGワードに引っかからんぞ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:01:11 ID:ZRxeQ4di
豚ちゃんはNG除けに夢中の様子
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:03:07 ID:4y+Hm8WR
>>460
最近どこのラーメン食った?親の金で。
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:02 ID:ck0X7JeO
ZRxeQ4di=味一スレの初代1
15分ルール、各種陰謀説など悪意のかぎりを撒き散らかした張本人。
最近( ^▽^)への攻撃が止んだと思わないか?
向こうのスレが求職者が肩を寄せ合うようなマターリ進行になってから
アンチが登場していない。同類相憐れむと言うより
カミングアウト組とはあえて距離を置きたいところなのかも知れん。
同じニートでも鬱屈してる分、陰性で向上心に欠けるからね

こっちのスレもお前が下らない燃料投下しない限り平和なもんだ
何故かわかるか?

お 前 以 外 み ん な い い 人 な ん だ よ

自分がどれだけ異質で悪目立ちするかいい加減気づけ
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:20 ID:ZRxeQ4di
じゃもう一度聞くね、藤原くんだりまで行く価値あるのか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:12:06 ID:4y+Hm8WR
>>462
初代味一?違うぞ。俺はラーメン板では新参だからな。
それに、俺は普通にラーメン店のレポをしたまで。
その後の反応を見てみろ。どうみてもID:ZRxeQ4diのレスの方が悪意がある。

>>463
お前が今住んでる所はどこなんだ?
食いに来る価値があるかどうかは、どれだけ時間や交通費がかかるかによるだろ。
それと、最近どこのラーメン食った?親の金で。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:44 ID:X7xH4Hf6
>>459
氏ねよ


もう汚奈良スレ誰か立てろよ
マジウザい
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:18:46 ID:ZRxeQ4di
少なくともあんたの推理は全て間違えてる。
自演は大嫌いだ。必要性も全く感じない。
豚ちゃんはまずらーナビ辺りに店舗推薦してみろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:29 ID:4y+Hm8WR
>>465
あいにく氏ぬ気はありません。
北習スレ立ててもいいが、確実に削除されるぞ。
新京成腺スレってのが立ってたようだけど、あっと言う間に削除されたね。

>>466
頭悪いなあ。
ネット上で話題になるほど有名な店じゃないから、このスレで語るんだろう。
お前が最後に行ったラーメン店のレポはまだかい?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:25:20 ID:4y+Hm8WR
>>466
名前欄に「fusianasan」って入れてレポやってくれ。
そうしたら、ある程度住んでいる所の証明になる。
それでどのあたりに住んでるのかわかったら、
「と.んちゃん」に行く価値があるかどうか考えてあげられるから。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:25:21 ID:ck0X7JeO
>>463
むしかえすんなら>>444の質問にも答えてやれよ

>>464
おいおいアンタにからんでなんかいないよ
ZRxeQ4diのログを解析しただけだ、書き方悪かったか?
470464:2007/01/24(水) 20:30:28 ID:4y+Hm8WR
>>469
うわあ・・・。素で勘違いしました・・・。ごめんなさい。

15分ルール、各種陰謀説ってなんでしょう?
まちBBSとかで北習大勝軒をこき下ろしたり、
西 口 泰 山 の宣伝活動をしているのも彼ですか?
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:30:39 ID:ZRxeQ4di
生憎、お宅の条件に合わないので答えようがない。親の金で豚ラーメン食ってろ
>>444は馬鹿だから(理屈馬鹿)アドバイス通り答える価値無しと考える。
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:02 ID:4y+Hm8WR
>>471
>お宅の条件に合わない
ってどういう意味?どの条件?
豚ちゃんは自分が食べに行く値するかどうか知りたいんでしょ?

そのためには豚ちゃんに行くのにどれだけ交通費、時間がかかるか、
もしくは車とかで来るのに交通事情はどうかとかの情報が必要じゃない。

で、ただ「下総中山駅だよ」とか言われてもホントかどうかわからないから、
fusianasanして、住所の証明にしてもらいたいだけなんだけど。

俺の文章が悪かったかなあ・・・。俺日本語下手だしな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:39:25 ID:ZRxeQ4di
その前に豚ラーメン制覇する強者(暇人)のお前はどうなんだ?
そこまでわかるんならまずレポートに入れるべきだろ?
読み手は別に俺だけじゃねえぞ
474472:2007/01/24(水) 20:40:25 ID:4y+Hm8WR
>豚ちゃんは自分が食べに行く値するかどうか知りたいんでしょ?
× 行く値するか
○ 行くに値するか

スマソ


この前つけ麺目黒屋に行って来た。2回目だ。
前回の冷つけに続いて温つけを食べたんだけど、
冷つけの方がうまいと思ったなあ。
温つけはどうしても麺の丼のダシ汁で、つけ汁が薄まっちゃうんだよね。

あの店はなんであんなに行列出来てるの?
夜もやってくれたらもっと行くのにな。
475472:2007/01/24(水) 20:43:27 ID:4y+Hm8WR
>>473
メインの麺メニューは食べた事ある人多そうだから、
あんまり食べた人多くなさそうなメニューに絞った。
暇人と言われればそうだけど、と.んちゃんはもう何年も前から行ってるから、
全麺メニュー制覇と言っても何年もかかってるよ。遠いしペーパードライバーだし・・・。
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:46:57 ID:6iOq86k0
>ID:4y+Hm8WR
ちょっと妄想入ってないか?
証拠を示さずにあれこれ書くのは印象操作といえるだろう。
そもそも印象操作云々を最初に言い出したのは俺。(笑
とにかく、、、自演云々は証拠を示して書くべきだろうな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:49:30 ID:ZRxeQ4di
だからー、そうでなくて
藤原は明らかに不便な立地にあるんだから、
それを踏まえた書き方してくんなきゃまた「騙された!」になるだろ?
自己責任とはいえ、自分がおすすめする店が不当に悪評価されるのが嫌なら考慮して書くに損はない。
この場合色目欲目の垂れ流しじゃないけど、困るの少なくとも俺は。
478472:2007/01/24(水) 20:54:32 ID:4y+Hm8WR
>>477
・住んでいる最寄り駅
・最後に食べたラーメンのレポ

これに答えて欲しいんですが。
479478:2007/01/24(水) 20:55:22 ID:4y+Hm8WR
ああすまん。こんな書き方だと、
まるで>>477さんが駅に住んでるみたいだよね。
失礼失礼。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:00:19 ID:ZRxeQ4di
随分と執拗だね。住んでる場所なんてそれこそトンチン解析で当たりついてるはずだよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:17 ID:4y+Hm8WR
>>477
ってかお前下総中山に住んでるんだよな?
豚ちゃんは、千葉街道を千葉方面へ向かって、
行田団地の所で左へ曲がってまっすぐ行って、
木下街道へ出たら右へ曲がってまっすぐ行って、
ファミリーマートの所で左に曲がればすぐだよ。
大きい道路だけ通って行けるから、お前にとっては立地は悪くないぞ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:02:14 ID:ZRxeQ4di
レポ
チキンラーメンうまかった。以上。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:03:27 ID:4y+Hm8WR
>>480
おいおい、一日中このスレに書き込んでるおまいの方がよっぽど粘着じゃあないかい?

それより「トンチン解析」ってなんだ? ググっても1件もヒットせずなんだ。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRC,GFRC:2007-03,GFRC:ja&q=%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%b3%e8%a7%a3%e6%9e%90&meta=cr%3DcountryJP
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:04:43 ID:4y+Hm8WR
>>482
それはインスタント麺の板で書き込んだらどうだろう。板違いだよ。
みんなが聞きたいのは、おまいがどんなラーメン店に行ってるのかだよ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:07:01 ID:ZRxeQ4di
中山、あーこないだ行ったよ。なんだっけハチミツ焼だっけ?食った。
どうたぬきは苦かったなあ。味一と同じで苦味があまり強いと旨味がスポイルされるいい例だと思ったよ。
家はちょうど反対側だな。で、お前は?
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:55 ID:ZRxeQ4di
行ってもいない店の名前挙げて薦めてるとでも?
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:09:29 ID:4y+Hm8WR
>>485
俺は豚ちゃんで中華ざるを食ったよ。レポは>>427にある通り。少なかった。
で、どこに住んでるの? 
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:10:44 ID:71L3Fp7s
豚ちゃん豚ちゃんねぎぼうずって最初に言ったの俺だよ。
必勝で書きまくって荒らしたのは違うけど。豚ちゃんなんて行く価値ないよ。
徒歩圏内ならいいけど電車や車で来る意味無し。
不味くはないけどね。あと、あそこは混んでる時はダメだな
一人でやってるから大人数はさばき切れず出来が悪いらーめんが出てくる
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:11:30 ID:4y+Hm8WR
>>486
>行ってもいない店の名前挙げて薦めてる

オイオイそんな事俺がいつ言った?

俺は単に、おまいが全然ラーメンの話しないから、
ラーメンの話をしてもらいたかっただけだよ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:14:52 ID:4y+Hm8WR
>>488
今はバイトの人と一緒に、2人でやってるみたいだよ。
あと、店長だった人が社長になって、若いイケメンの店長が新しく来たみたいだ。
遠くからわざわざ行く価値は・・・というのには同意だな。
ただ、車で行く分にはかなり行きやすいよ。俺でも行ける位だから。

しかし、あの店の「徒歩圏内」って、馬込沢住民だけじゃないかい。
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:15:21 ID:ZRxeQ4di
>>488
どうも。参考になりました。あの呪文はどんな意味なの?俺も気になる

で、お前が家の場所聞く理由は?過去例を見ないんだけど。
492464:2007/01/24(水) 21:18:05 ID:4y+Hm8WR
>>491
おいおい大丈夫かい。お前の最寄り駅を聞いてるのは俺だけど。
だって最寄り駅聞かないと、電車で行きやすいか、車で行きやすいかとか、
判断が出来かねるじゃなーい
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:21:31 ID:ZRxeQ4di
またまた、トンチンカンな叩きに使うだけの癖にぃ〜
馬鹿だというのはかなり見えたので、それなりにあなたのレポも参考にしますね。
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:24:54 ID:4y+Hm8WR
>>493
どんどん参考にしちゃってよ。
あまり2ちゃんねるにはまるなよ。心が荒んでくるからな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:26:38 ID:71L3Fp7s
>>490
今は二人居るんですね、昔は社長っぽい人とガングロイケ面さんがやってて、
最近はイケ面と中国人女が居たな。因みに私はわかめもやしが好きです。あの量が。
>>491
あなたの住みかは聞いてません。豚ちゃん。気になるならどうぞ。昼時は混んでるよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:29:12 ID:ZRxeQ4di
総論すると、とんちゃん・泰山はそこそこうまい近所のラーメン屋って自分は判断する。
まあとんちゃん行ってないけど、なんかのついでには入るかもね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:33:29 ID:uIXOIhWN
よりにもよって2chラ板の
よりにもよって船橋スレの情報で
判断されちゃう店が可哀想
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:37:02 ID:71L3Fp7s
>>496
おまえ結局ナニがしたかったの?タコ助が。暇なら酒でも飲んで寝ろよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:41:56 ID:9XdimJEt
>>497
だからなんだよ。もう来るな
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:50 ID:4y+Hm8WR
>>462
赤坂味一スレってこれだね。
   ↓
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/ramen/food6.2ch.net/ramen/kako/1104/11044/1104473495.dat

暇な時にでも読んでみます。ありがとうございました。
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:53:54 ID:ZRxeQ4di
>>497
だってここは他で出ない店の為にあるらしくて、尚且つラーメンサイトも名前さえ挙がってないんだから、仕方ないだろう。
とんちゃんの正当な評価を恐れて推薦できないのでは、と思われても不自然ではない。
ここなら腹話術とか色々情報操作できるみたいだからな。
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:26 ID:4y+Hm8WR
>>501
>>496で総論を出したんだろ?

おまいの貴重な一日をと.んちゃんの為に浪費させてしまった事を心から反省しているよ。
すまなかった。
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:59:56 ID:ZRxeQ4di
と.んちゃん野郎はレポート以外に宣伝書込してないんだろ?その割に恨み深いな
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:04:04 ID:4y+Hm8WR
>>503
一日中とんちゃんの話を続けた貴方こそ「とんちゃん野郎」の称号を得るに相応しいよ!
よっ!とんちゃん野郎っ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:05:02 ID:ZRxeQ4di
( ・∀・)っ━━ 鏡ドゾー
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:51 ID:bwexAR+v
以上、船橋市某所の豚舎よりお送りしました
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 00:14:30 ID:9JpI9Yhe
ID:ZRxeQ4diが味一厨だね
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:02 ID:BpVPhWeE
本当に何の役にも立たない駄スレだな。
市川板のほうがマシかも。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 02:17:54 ID:caTG+No6
めんどくせぇ連中が多くなったな
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 04:04:13 ID:yHnmPnUA
ラーメン亭のスレ立ててくれ〜w

みしょ汁w
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 04:06:15 ID:yHnmPnUA
隣のカレー屋のスレはあるんよね
カレー板に。

厨房繋がってるんだよな
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 05:20:15 ID:cbk9CPCN
>509
同感。利口ぶってる馬鹿が一番みっともないよな。
ここで鬱憤晴らししてる悲しい者たちよ、上を見て頑張りな!
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 07:51:10 ID:k87NP6qu
この後は厨行為の集中なすりつけの予定です!さらにお楽しみに('A`)
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 14:35:13 ID:hVZsko6s
ラーメン亭ってもうないだろ
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 16:10:48 ID:2Fn7ZXsM
今日もやってたぞ〜
勝手に潰すな〜
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 18:52:54 ID:tyQmY+t2
ねぎぼうずがバイク買取店になってた
知らなかった
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 20:18:01 ID:eGzOD5SW
どうたぬきを食って苦いという感想にビックリした。
どうたぬきの何を食って苦かったんだろ。
そもそも苦いよりももっと人間の感覚に訴えるもんがあるだろ。
九州人が作る本場九州とんこつだぜ?
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 20:18:22 ID:Fd+0jNIf
初めて船橋南口の竈の番人に行ってきました。魚介系が好きなので美味かった
です。この近辺で魚介系で美味い店知りませんか?青葉は行きました。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 20:33:39 ID:xwpQp+ds
>>518
どうしても誘導したいらしい・・・・・
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 20:58:20 ID:Fd+0jNIf
>>519
何が?意味分からんぞ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:12:35 ID:Wvzeh3Yp
>>518
私も青葉や竈が好きですが、船橋近辺だと
青葉の隣のくにがみ屋か習志野台の太助ですね。
竈の店主の親の店の麺屋あらきも似ています。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:35:00 ID:Sk4Tz2n5
500円代で旨いラーメンはないのか? 貧乏とかじゃなくてCPのいい店が知りたい。 かいざんしか知らないなぁ
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:53:44 ID:k87NP6qu

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164259381/
おともだちとたわむれてれば?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 22:01:58 ID:9vX/pd7B
最近行ったんだけど、いつだか忘れた。
「博士ラーメン」の市川店のレポ。

店の外観はすごく古くて、センスが悪い。
店内は車だん吉、故ポール牧等有名人の写真、サインが飾られている。
沖縄天然塩チャーシューメン大盛り1000円(大盛り100円増し)を注文。
最初に思ったのは、水がまずい!臭い!明らかに浄水器を通してない!
そしてティッシュも紙ナプキンもなし。これは痛い。

その後、びっくりするほど早くラーメンが運ばれてきた。
とても平たくて浅いどんぶりで、チャーシューが隙間なく敷き詰められて麺が見えない。
スープは、壁に貼られた能書き通りだとすると、無化調らしい。
だが旨みはかなり濃く、絶妙なバランスの味わい。
背脂なども入っておらず、上品でレベルの高い味わい。
これはマジで千葉の塩トップクラスじゃね?
水道水で作ったとはとても思えないので、スープには専用の水を使っているのだろう。
その水をそのまま出してくれればいいのに。
沖縄産の天然海塩はカウンターで売られていた。いくらか忘れたが高かった。

麺は、太めの蕎麦のような不思議な外観。食感はもちもちとしていて、若干蕎麦のような味がする。
大盛りなのに量ではなかったが(味一の普通盛り以下?)、
「博士」?が材料(ごま?)にこだわった医食同源の麺は、少し食べただけで腹がふくれ、
しかも極めて腹持ちがいい。
大変オリジナリティーのある麺なので、遠くから車で食べに来るだけの価値はある。
525524の続き・・・:2007/01/25(木) 22:02:40 ID:9vX/pd7B
チャーシューは極めて平均的なレベルだが、肉厚で枚数が多いので、満足できた。
メンマは、外見は硬そうなごく普通のものだったが、これが絶妙な歯ごたえで、
味も素晴らしい。俺的に味一のメンマと同格。
他には大きめに切った生の長ネギが入っている。個人的にはコレ苦手。

オーソドックスな塩ラーメンとしては、千葉北西部(松戸は知らないので、松戸除く)では
トップクラスなのではないか。
欠点を挙げるとすれば、麺が極めて変わっている事。これは長所でもあるが、
このせいで「普通にうまい」とは感じにくい。個性があるのはいい事だけど。

・・・しかし、ノーマルの醤油・塩・味噌でこれだけ値段の違う店って初めてだった。(醤油<塩<味噌)
醤油ラーメンは500円なので、コストパフォーマンスは良いだろう。>>522
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 22:36:53 ID:DMqcSQIT
>>518
漁だし。魚介系じゃなくてそばつゆみたいだけど
>>522
コストに言及するなら当然交通費もかけたくないってことだよね?
住んでる所と行動範囲教えてもらえないと答えようがないなあ
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 23:00:34 ID:9vX/pd7B
>>526
車で行ける店だったら、別に住んでる所なんて関係ないんじゃね?
駐車場があるかどうか、無い場合は近くに停められる所があるかどうか・・・
ちなみに博士ラーメンは、本店、市川店とも駐車場は広いよ。(店の広さの割りに)

しかし、博士の塩は最高だな。もっと旨い塩ってある?オーソドックスな塩で。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:29 ID:ZEnbQceo
>>524
熱の入ったカキコだが本店でギリ、市川なら完全にスレ違いなんよね。
しかも塩薦められてもなあ、日本一うまい塩ラーメン屋とくるまやが並んで営業してたら
どっち行くか迷った末にくるまやに行ってしまいそうだ。。。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:38:14 ID:a4SpXpo4
いちいちスレ違いって言う人は神経質なの?
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:40:35 ID:8iO1jpRP
>>524
>水がまずい!臭い!明らかに浄水器を通してない!
浄水器のフィルター交換を怠ったのかもしれませんが、そういえば漏れが行ったときも
まずい水だった。そのおかげで?一年近く足が遠のいています
水がまずい店は基本的に信用できませんからね。

博士の麺は人により評価が分かれるところだと思いますね。
塩ラーメンのスープは割りとおいしかったです。トッピングのチャーシューは多すぎて
残した。

以前別館で食ったが、マグロ味のスープ(しょうゆ味)はまだあるのかな?

それと、市場通りにあった博士ラーメンは、麺にギムネマを練りこんでいました。
血糖値の上昇を緩やかにする?あの麺はイマイチだった。
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:56:44 ID:8iO1jpRP
思い出したが漏れが行ったのは別館だった。市川店には行ったことがない。
喉が渇いていたが飲めなかった水。
もしかしたら、飲むほうの水には気を使わない店なのかな?

仮にそうだとすると・・・これはラーメン屋失格だろう。
まずい水を2回出されたらもうその店には絶対に行かないと思う。
(博士では今のところ一回だが。)

532ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 03:02:46 ID:WEM6kIhd
いちいち住所聞くとは本当めんどくせぇ野郎だな
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 03:08:29 ID:8iO1jpRP
訂正
×飲むほう
○そのまま飲むほう

まあしかし行列店(Y)でもカルキ臭い水を出されたことがある。
そのときのその店は、スープも明らかに浄水器を通してない(と友人が言っていた)
スープに関しては漏れは気が付かなかったが、友人は麺を出す店の店長だから
間違いないだろう。かなり怒っていたな。
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 03:21:02 ID:8iO1jpRP
×スープ
○スープに使う水
だった。突っ込まれると面倒なので訂正。
まずい水については、(Y)でも一回だけなんで近いうちに行列してみようと思う。
しかし浄水器のフィルターって高いよね。家のは半年に一回交換するタイプだけど18000円だった。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 10:04:27 ID:r4GH+3wM
「禅」のセットメニューにいつもお世話になっております。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 10:45:25 ID:JjJvtRiN
( ´_ゝ`) フーン
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 14:16:31 ID:+Za8DM7x
北習志野駅
テンプレに50番はあるのに、花月がないのはなんでなんだぜ?
50番は糞まずいから行かないほうがいいよ。  俺個人的にだが。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 16:12:28 ID:WEM6kIhd

今のテンプレが古臭い個人的趣味でしかないから
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 18:39:35 ID:+1zF7tP+
らーめん亭とアッサムをはしごしてきた。
もういつ潰れても悔いはない。
長い間お疲れ様でした。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:22 ID:mwAh1Y73
見た感じ、らーめん亭もアッサムも、安定して繁盛してるっぽいけど、
それでも店畳むのかな。移転するにしても、駅から遠くなったら店の魅力半減だよなあ。
かといって駅ビルに出店するような雰囲気や値段の店じゃないし。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:15:30 ID:WEM6kIhd
移転は設備・什器を新調する必要がある。
それは無理だという事なので、あとは自分で判断。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:30:16 ID:Sxj/fJ6L
フェイス裏あたりは大丈夫なのかあ?
あそこの中華屋のタンタン麺好きなんだ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 11:48:07 ID:WHTMyCFE
>>535
学生さんだろ?いつもどのメニュー食ってんの?
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 15:22:42 ID:tRAQUdtc
西口やっば旨いよ ちょっと前に散々いわてたけど
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 20:06:18 ID:2lz95Xpd
>>544
まあまあうまいし、すごい量の割にはそこそこ安いよね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 20:31:13 ID:lz5MKXLN
>>534
カルキなんか煮沸すれば抜けるし。
ハイポ放りこんでも抜ける。
つけ麺の名店「べんてん」なんて行くともっと驚くぞ。
目の前で水道の蛇口から水を汲んでそのままわたされる。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 20:33:16 ID:lz5MKXLN
>>527
一丁、がんこ11代目
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 21:21:53 ID:5LDsdzmy
>>546
>水道の蛇口から水を汲んでそのままわたされる
それは本当かね?
それと、「べんてん」って店はうまいのかな?名店だからうまいとは限らないじゃないか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:04:22 ID:0fFwV3A+
>>548
君「行く価値厨」君だろ?
違ったら悪いけど。
君、かなり独特の感性というか発想の持ち主だよな。
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:18:46 ID:+tT7QrLx
>>549
どうたぬきスレでも似たようなレスしてるよ。
551548:2007/01/28(日) 01:10:46 ID:kHQDqTEU
>>549
意味がわからんが、行く価値がどうとか書いたことはないよ?
「べんてん」は有「名店」であることは間違いないが、それ以外は何も知らないからな。

>>550
これのことか?
詳しく書けば、鶏・豚・魚介・昆布など、いろいろな材料からとった複雑な旨みがあるスープではない、
複雑ではないから平板、ただし豚頭だけでなく、野菜などを入れてスープを作っているようだ。
というような意味だが。(ブヒブヒ

お前ら、もしかして・・・名店=どうたぬき。って連想したんじゃないか?

日付が変わってすぐに書き込むのも怪しいといえば怪しいな。

-------------------------------------------------------------------
300 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日:2007/01/27(土) 21:36:36 ID:5LDsdzmy
>「まじりっ気の無い、上品な味」
>豚骨の旨みだけを味わえる
ふーむ、そんなことはない(豚骨だけではない)とは思うけど、ダシが出るものは豚だけだろうか
はっきり言って単調、言葉を変えれば「平板」といえるかもしれない。
種のわかっているマジックを見るようなものか。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:29:59 ID:kHQDqTEU
やっぱり、有名店だと思ってるだろ。(ブヒブヒ
馬鹿な奴が宣伝してるだけだよ。

-------------------------------------------
297 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日:2007/01/27(土) 13:55:17 ID:2lz95Xpd
この店のスープが物足りないっていうのは、わかる気がするな。
でも逆に言えば「まじりっ気の無い、上品な味」って事だよね。
ガッツリ味がついてるのも魅力的だけど、豚骨の旨みだけを味わえる店なんて希少だよ。
九州豚骨っていうと化学調味料入れるのが当たり前だもんね。
※Googleで「無化調豚骨」で検索すると、すぐにこの店の記事が出てくるもんな。 ※
っていうかリニューアルされたワンタン、食べてみたいなあ
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:59:14 ID:HBXPGRTM
( ´_ゝ`)フーン
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 03:05:03 ID:8rFDpRLJ
博士の塩も好きだが、津田沼の好が一番好きかな。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 04:16:06 ID:swQ8YEsj
>み ん な い い 人 な ん だ よ
これは笑い所ですか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 04:20:27 ID:20mjwQNS
好奇心の問題だとは思うが、とにかく理屈こねてないで
べんてんぐらい一度は行っておけ、と思う。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 05:50:34 ID:HysP+faq
船橋の最強ラーメンはらーめん亭の
あぶらーめんしかねぇ。それで決まりだろ。
食べた事のない奴は1度食べた方がいい。
558524:2007/01/28(日) 19:58:10 ID:HBXPGRTM
博士ラーメン本店の別館に行ってきました。
午後2時過ぎていたのに、行列で20分くらい中に入れませんでした。
別館も、デフォのラーメンが 醤油:600円、塩:650円、味噌:700円 と味により値段が違います。
味を比較するため、今回も塩チャーシュー大盛りを注文。

まず気がついたのは、水が全然まずくないです。浄水器を通しているのでしょう。
そして、かすかにレモン味がついていました。本館と同じですね。
(本館では更に、水差しの中にレモンの薄切りが浮かんでいます)
それから、ティッシュが備えつけてありました。これは嬉しい。

ラーメンが運ばれてきましたが、見た目が市川店のものと全く違いました。
チャーシューが塊上の極厚のもので、食べ応えがあって旨かったです。
田能久のチャーシューにかなり近いと思いました。
スープにはマグロの頭を使っているらしく、市川店よりずっと色が濃かったです。
スープの味は、マグロの旨みが出ているのか、少し甘みが感じられ、市川店より旨みが濃いです。

麺はおそらく市川店とまったく同じものですが、
市川店では麺の個性が目立っていて、人によって好みが分かれるのに対して、
別館では、麺とスープがよくマッチしていて、市川店よりもバランスがいいです。
麺の個性が感じられながら、かつ「普通にうまい」とも感じられました。

結論から言うと、市川店よりあらゆる点で上だと感じました。
ただ、市川店で旨かったメンマがこっちだと入っていないのがちょっと寂しいですね。
あと、値段はたぶん市川店の方が安いです。市川店は、おそらく並ぶ事なく食べられますし。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:55:40 ID:swQ8YEsj
マグロといえばくにがみ屋と比較するとどうなんだろうか。
560558:2007/01/28(日) 22:03:41 ID:HBXPGRTM
>>559
ラ横の中でくにがみだけは行った事無いです。機会があれば行ってみます。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 10:34:07 ID:BHuXtwnY
くにがみ屋は旨かったけど俺の舌ではマグロは分からんかった
鰹強すぎw
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 12:59:25 ID:5ZPKqoNP
博士別館とくにがみ屋は両方食ったことありますが、スープの味・香りはまったく違うね。
別館のほうはマグロの頭から取ったスープのようで、うまみがよく出ていると思う
ただし魚の血合いの部分って言うのかな、黒っぽい身のところの匂いを感じた。

くにがみ屋もほんの微かだがやはりマグロの臭いはする。魚だけではないようで
こちらのほうが濃厚な味かな。
スープには魚の身の部分も入っているような気がするが、かなり細かいし舌の上に少し
残る程度、マグロかどうかはわからなかった。身の部分と書いたがもしかしたら鰹などの
節系かもね。使用している魚自体は一種類ではないと思う。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 14:16:50 ID:jWPVbAm0
必勝=目黒=兎に角=とみ田=大勝軒西千葉>>>>べんてん>>>>>>>北習大勝軒

有名なだけだよ、べんてんは。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 16:45:26 ID:ydSP0vOh
試しに吉左右入れてみ。あ無理かプ
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 17:59:44 ID:ZM9JH7gV
とみ田=大勝軒西千葉

    ↑

 議論が必要だなwww
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:50:31 ID:5ZPKqoNP
兎に角とべんてんは知らないけど、(船橋市、習志野市、八千代市、印西市、白井市、鎌ヶ谷市)の
つけ麺に限定するとこんな感じじゃないかな?
                    ↓
必勝≧目黒=くにがみ=とみ田>青葉>丸長>YO!>竈≧阿修羅>レゲエ五本木>北>たぬき>田能久>>(越えられない壁)>>>∞
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:40 ID:5ZPKqoNP
松戸入れちゃったよ
まあいいか。
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:29:11 ID:ydSP0vOh
あんたが二郎食った事さえないのだけはよくわかった。
恐らく食わず嫌い
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:59:24 ID:ydSP0vOh
あとやぶ、好忘れるのも基本だなあ
太助は行った事無さそうだから仕方ないか
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:17 ID:x8z5s7kB
>>566
どうたぬきはもうちょっと上じゃない?
かなり個性的だから評価しづらいってのはあるけど。
そのまま飲めるつけ汁なんてあんまりないもんな。
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:16:09 ID:fuDV/ktM
>>570
どうたぬきの話題は専用スレでお願いします。
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:20:44 ID:zctPLxrF
べつに少しくらいいいじゃないか。
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:36:19 ID:MglAgnhF
>>571
別にどうだっていいだろ、どうせろくな話してないんだから。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:46:04 ID:YRsNTn2D
>>567-568
君たちも批判恐れずに>>>>描いたらどうだね
負け犬の遠吠えか。
二郎は遠いし評判は聞いてるのでどうしても食う気がしない。
おそらく禅のほうがマシだろう?
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:49:50 ID:ydSP0vOh
似てないもの(系統違いともいう)をつけ麺つうおおざっぱな区切りで序列化できると考えた時点で結局な。
てかヨシベーのみそつけってどうなん?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:55:08 ID:ydSP0vOh
あらら、煽られてら。つう事なんで序列発表に意味を見いだせないから無理。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:03:12 ID:37/l0/IF
二郎かぁ…
5年ほど前に堀切菖蒲園で食べたなあ…
そのころ、何となく食べたんだけど、とりたてて印象に残らなかった…
30歳を超えた今、もう一度食べたら…
きっと…きっとあの頃に戻れるのだろうか…(反語)
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:04:27 ID:0BjdqkrU
竈の番人が入る前にあったラーメン屋の
その後の行方を知ってる人いる?
その前は、湊中の近くの「じゃがいも」って名前のラーメン屋でした。
情報あったらよろしく!
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:49 ID:LiOTN8uz
>>575
味噌ラーメンと同じ感想。
俺には合わなかった。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:15:03 ID:YRsNTn2D
>>569
夜中しかやってない店と、いつやってるんだかわからない店は書けない。
まあ食ったことないのは書いてないよ・・・おっと、太助は食ったことあるが
個人的に、「北>たぬき>田能久」←この辺のどこか。
あくまでも自分の好みだからね。
しかし・・・人の書いたものに茶々いれるだけの奴らが多すぎる。
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:56 ID:YRsNTn2D
>>575-576
その理屈で言うと、煮干系と豚骨系,どちらがうまいとか語ってはいけないことになるね?
皆がそう思うならそれでmoいいけど,それだったら別スレにすればいいじゃん?

582ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:32:21 ID:ydSP0vOh
禅のつけはわざわざ食うものでもないと個人的感想。酸味がほのかな所に工夫を感じるが。
食うならコクあり。または眉二郎。
>>579 サンクス
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:40 ID:ydSP0vOh
>>581 屁理屈王か?
こんなオナニー序列見たって「あー沢山食べたのね、偉い偉い」にしかならないよ。
そういう意味で無意味。わかっておくれ。
あんたの的外れさには参る。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:38:27 ID:qcJp8Ke4
自分が好きなものを他人が認めないと障害者扱いするやつばっかだね。
俺は行列きらいだから、自分のお気に入りはつぶれない程度に繁盛しててくれれば十分だ
**が絶賛とか、**ランキング1位とか、宮内庁御用達とか
そういう脳内調味料はいらない。
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:40:14 ID:YRsNTn2D
スレ活性化のために書いたことだ。
禅つけは地雷だろう。582偉そうにするなよな。
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:29 ID:ydSP0vOh
先生、やぶは18:30〜、好は18時〜ですぜ。
さらに言うなら好は最近営業自体は安定してるはずですぜ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:03:49 ID:ydSP0vOh
という事で>>1のテンプレに似た店舗スルーに感心しきりです。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:43 ID:YRsNTn2D
>>586
ふむふむ?なるほど、好って店は夜だけの営業になったんだね?
ら痛によると、
「営業時間:18:00〜翌1:00(火木)/11:45〜14:00,18:00〜翌1:00(水金土日祝)(スープ切れで終了)」
だそうだが変則的で覚えられなかったな。行きたかったがやってないと面倒なので行かなかった
まあわかりました、要は営業は夜だけなんだね。

やぶは夜6時からだったと思ってたので5:45に家を出て行こうと思ってたとこだが
6:15にずらそう。これは知らなかった。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:31 ID:ydSP0vOh
いや、夜中っていうのは一体どこの店なんだね?
それに対してだから、わかりやすく18時と書くだろう?昼間もやってるよ。
屁理屈王相手はやりづれー。
590588:2007/01/29(月) 22:44:54 ID:YRsNTn2D
>>589に関して・・・屁理屈ではないよ、仕方ないのでわかりやすく説明しよう。

漏れが>>580
>夜中しかやってない店と、いつやってるんだかわからない店は書けない。

と書いたが、
>>586では
>先生、やぶは18:30〜、好は18時〜ですぜ。
とレスしてるじゃん?だから漏れは好の営業時間が変わったと思った。

589は字が読めないのか?読めるならレスアンカーの使い方を覚えたほうがいいな!

591ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:46:29 ID:ydSP0vOh
あいあい、ランキング大好き屁理屈王お疲れ。
592588:2007/01/29(月) 22:49:20 ID:YRsNTn2D
>>569
>あとやぶ、好忘れるのも基本だなあ

話の流れはここからだ。ああ疲れる。携帯か?>>589=ID:ydSP0vOh
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:09:47 ID:x8z5s7kB
>>592
どうもありがとうございました。
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:15:35 ID:fuDV/ktM
周知徹底の為、書き込ませていただきます。

どうたぬき、赤坂味一、なりたけ、13湯麺YO!、翼、横丁、必勝軒は専用スレで願います。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:17:34 ID:YRsNTn2D
569あたりから、やぶ&好の話してるのに、

>いや、夜中っていうのは一体どこの店なんだね?

って、これはないよな。(爆笑
もう馬鹿の相手はしないことにしました。>>593
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:22:52 ID:hNFJy053
無限大と魚だし通り過ぎてすぐの、あやしい細い路地にラーメンの、のれん発見。
あやしいので入るのに勇気がいる。ラーメン専門店じゃなかった。とにかく入りにくかった。
味は自分で確かめてくれ、夜しかやってないよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 02:02:29 ID:9qhZbpK3
清まる食っとけ!レジェンド!!
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 04:39:30 ID:Z1afYQYz
>>594
おめでとう
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 08:14:38 ID:oA6aUywq
翼嫌いか?専用スレの場所教えれよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:41:44 ID:4gMGLP5s
>>600なら・・・・・・・・・

601ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 15:42:23 ID:6wcf63jW
津田沼の九十九が潰れてなんつっ亭こないかな・・・
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 16:52:47 ID:MAplZ3//
>>558
漏れも博士別館に行ってきました。
午後1時40分頃で先客は5人、後から4〜5人のグループが入ってきた。
入り口には入店待ちの客が記名するになっていて、5〜6人だったか
名前が書いてあったので、昼どきには平日でも並ぶことがあるようです。
レモンの香りは付いていませんでしたが、浄水器を通した水でした。
塩ねぎチャーシュー(1103円)を注文。
チャーシューですが、おそらく味をつけたものを焼くなどして風味を出した後に、
冷蔵したもの。田能久のとは炙ってから出すところが違いますね。
量が多いことからしてトッピング代300円は妥当だが割安ではない。
腹減っているとき意外は注文しないかまたは二人で分けるのがベストだろう。
ねぎは切り方(斜め切り)のせいか食感がよくない。香りも味もいまいち。
スープに魚臭さはほとんど感じられませんでした。うまみが深い、良いスープだ。

あと、たまたまでしょうけど、麺は茹で過ぎ。
入店時は3組5人が出来上がりを待っている状態だったので、注文取り終わった
のは少なくとも数分の差があるはず。にもかかわらず出来たのは6人分同時。
やはり先に茹ではじめた麺がこちらにまわってきたとしか思えないですね。
とはいえ前回(かなり前)行ったときより確実にスープの味はアップしています。
今度はすいている時間に行ってみようと思います。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 16:59:45 ID:MAplZ3//
602の続き
誰か、しょうゆ味食ったことある人いますかね?
漏れは食ったことないんだが、なんとなく、ナムプラーを使ってるんじゃないか
という気がしてならない。アジア系外国人の方が作っているのでそう思うわけだが。
あれ(外国製ナムプラー)は要注意と聞いたので。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 18:11:27 ID:mSdqmt9u
博士の話題ですが。俺には、別館はマグロのうまみが利きすぎに感じる。
あと、チャーシューも以前より小型化したのが不満だ。
そこで、市川大町店ですよ。ネギも辛味ねぎじゃなくて、油で和えたタイプだ。
もちろん、スープはバランスのよい和風の極上。
実際、両方に行くんだけど、麺が普通のものならなあとよく思うよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 20:27:05 ID:1EMl4ei4
博士が市川駅南口にあったのが懐かしい(´・ω・`)
606602:2007/01/30(火) 21:12:20 ID:KyXLkVc3
>>604
いまはどちらかというと、「これでもか」系の濃厚スープが流行りだからなー。
一年後あたりからは上品系の時代になるだろうけどね。
あと、博士で今作ってる人は、麺(の固さ・食感)・衛生面には拘っていないと考えますね。
これ、水道の蛇口。あと、厨房と客席を分けているガラスを見れば一目瞭然。
まあ、漏れは気にならないほうだし、あれほどうまいスープが作れることは素直に
すごいと思うけど。ただしねぎはハッキリ言って・・・いや、やめておこう。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 21:20:52 ID:6wcf63jW
博士別館はチャーシュー系を頼むと卵が消えるのが気に入らない。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:03:04 ID:mySIEiTV
この前隆弦行ってきました
店員さんにオヌヌメを聞くと「麦味噌タンタンチャーシュー」と言われたので素直に頼みましたよ
チャーシューはスープによく浸してから食べないと冷たくて固い感じだがしばらく浸せばおk
大振りのチャーシューが3枚で食べ応えがあったが1枚だけメチャ薄くてカナシス
麺は俺好みの太ちぢれ麺
スープも味噌と辣油がマッチして満足のいく味ですね
また色んな味噌があるので試してみたい
ただ値段を100円安くして欲しいかな
ちょい高めの設定だが竃よりは(・∀・)イイ
長文スマソ
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:14:19 ID:PAAV9JDS
>>596
ラーメン旗みました!駅から帰ってくると見えないから、夜に駅に向かわないと気づかないね。
あそこは何年か前までラーメン屋があったはず、火事でなくなったんだけど、もし同じ経営者なら「よかったね」と言いたい。
(ぜんぜん違う経営者かも)

話し変わりますが、28日に清丸に行ってみましたがもう閉まっていました。
残念です。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:37 ID:oA6aUywq
>>608
ゴマ味噌タンタン、でなく麦味噌タンタン?
チャーシューが炙りでない?
変だなあ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:50:00 ID:KyXLkVc3
>>610
左に曲がった人?
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:55:50 ID:fyVU5WQA
博士がちょっと流行ってるの?
あそこ、ラヲタにはあまり目をつけられてなさそうだよね。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:15 ID:VtBFDt3c
>>612
20人以上は軽く座れるような店で、ときどきは行列が出来るみたいだから
たいしたもんじゃね?もう書かないほうがいいかもしれないね。
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:11:15 ID:cceDzBg4
こないだ初めて無限大行ったけど
カエシの隣にでかい化調のボトルがあってそれをどかっと
器に入れててびびった
器に結晶こびりついてるし…
いつもあんな感じなのかね?
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 04:57:03 ID:d2Z2J9Yh
>>611
素晴らしい書込ですね。参考にいたします。
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 04:59:02 ID:F7x8gOrN
いつも通りだろ、あそこは化調と脂の味しかしないからね、本当に。
本家二郎だってあそこまで舐めた味付けはしていない。
あれで流行ってんのが不思議だよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:10:09 ID:d2Z2J9Yh
いいなあ、恒例新店腐し。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 06:18:29 ID:Wjyv+6Pk
>>609
昔ラーメン屋が、あった所の向い側です。火事でなくなる前のラーメン屋の人では、なかったです。(前は確か老夫婦がやってたような)
新店の名前は「本気」だったかな、人の良さそうなオジサンが主人でラーメンの他にもいろいろやってました。ただ場所が入りにくい…
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 07:56:52 ID:gMYdJ52W
>>616
確かになぜか流行ってるね。けど、つけ麺は好きだなぁ、ジャンクとして。
あの辺なら青葉、竈より好きだな(漁は未食)まあどちらも最高とは言えないが
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 18:38:45 ID:kSfEnyxJ
俺が小学校の頃、あるラーメン屋があった。
親父好みらしく、オフクロに内緒でちょくちょく俺を連れて行ってくれたもんだ。
親父は最初に必ずビールを飲みながら餃子を食べた。
ビールを飲みながら物思いにふけり、時々俺の顔を見た。
そして毎回「旨いか? 旨いだろ?」と言うのが愉快だった。
薄いチャーシューがパラパラと入ったラーメンだったが、俺にはラーメンならなんでも旨かったんだ。
親父はビールを飲み終えるとラーメンを注文した。
俺も食べるのが遅い方だったので、食べ終わる時間は二人ともそう変わらなかった気がする。
何気ない土曜の晴れた午後だった。
親父はガンで苦しんで死んだが、今も時々あの土曜の日差しの中に親父の思い出が蘇る。
かたなや、という店だった、
今はもうない。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:33 ID:QRhhL58V
>>620
かたなや、俺も車で親父に連れてってもらってたよ。
ジャンボ餃子がうまかったなあ。
どこにあったっけ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 22:59:49 ID:/hPmUEGA
漏れにとっては石の家がそれに当たるな。
食べに行ったのは2,3回しかないけど土曜日の昼に出前をよく取った記憶がある。
家で母が作る生麺タイプのラーメンより美味かったよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:10:38 ID:x0An7jsU
>>612
ラヲタという単語、お前かっこいいと思って使ってるだろ。
ちょっと悪ぶりたいお年頃でつか? とっても見ていて痛いです><

>>619
ジャンクの意味わかって使ってんの?
パソコンをパーソナルなんて略す奴はいないなあ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:18:28 ID:QRhhL58V
>>623
おまいってさあ・・・。
いっつもスレ荒らしばかりで、まともにラーメンの話してないよね。
味一スレでも、立てたおまいが一番味一を語ってなかっただろ。
ホントに外出てラーメン食べ歩いてるの?家でしかラーメン食ってないんじゃない?
人違いだったらスマソ
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:53:56 ID:4C5JjAls
>>623はただのかまってちゃんだろ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:06 ID:ZSyOsmXw
またトンチン解析してるな。相変わらず
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 08:09:26 ID:AU1f1PXs
ジャンクフードのジャンクで良いではないか、妙な所にケチつけて荒らすな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 11:12:23 ID:ZSyOsmXw
あれだよ、ここに住み着いてる爺様どもはジャンクを認められないんだよw
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 22:42:11 ID:yXOQLt+6
花鳥であろうがなかろうが旨ければどうでもいいです。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:19:51 ID:/7VbhtGe
ラーメン板にある意味ないなこのスレ
ラーメンの話題を提供してくれる人を工作員扱い
店をけなすだけの香具師
オワタ
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:23:18 ID:FDtTM7Tn
>>630
>ラーメンの話題を提供してくれる人を工作員扱い
>店をけなすだけ

それがお前の趣味だろう?
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 02:26:02 ID:9YrvdzTe
まぁ ラーメンでも食って落ち着こうぜ
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 03:57:15 ID:/9qnIypv
煮干のオヤジはいう事が変わらんな。消える宣言も守れてないし。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 12:58:17 ID:6EIaW4MI
地域新聞、船橋東版に今「中華 泰山」のお得券がついてるよ。
餃子とラーメンが750円。
300円のお得。
この機会に未食経験の方、どうぞお行き。
一ファンよろ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 14:33:07 ID:Ls5aPKE+
>>634
黙れカス、バカかおまえ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 14:46:47 ID:/9qnIypv
へー、泰山ねぇ。最近行ってないなあ
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 16:54:37 ID:LxPH2qNW
サウナの近くにあるラーメン横丁についてはどっちのスレなんだろ…
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 17:07:33 ID:9E+bcpBg
初富に出来た九一麺(鎌ヶ谷店)に行ってきた。
駐車場が広い。20台くらいは停められるんじゃないかな。
店も割と大きい。屋台風の建物を想像していたので拍子抜けした。
店内は6人掛けのテーブル×3、8人掛けのテーブル×1、小上がり4人×2
カウンター席はなかったようだが、かなり広々としている。清潔感はないが
不潔な感じもしない。ややチープな感じだが嫌な雰囲気ではない。
店員さんの感じは良い。川崎ナンバーの車が2台停まっていたので、本社から
来てるのだろう。肝心の味だが、期待を上回るものでも裏切るものでもなかった。
麺類+180円のセットがお得。客はそこそこ入っている。
「九一麺」で検索するとHPは出てくるよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:07:25 ID:g14qJPnq
メがマックでも食ってろよカスども!
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:23:42 ID:/9qnIypv
い い ひ と ば か り な ん だ よ
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:31:19 ID:s9PCy1eb
さすが言われた本人は根にもつなwきもーーーーーーーw
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 20:53:47 ID:HERMSY4s
ラーメン意外の話題が一番盛り上がるクソスレはここでつか?
(・∀・)ニヤニヤ
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 21:01:20 ID:/9qnIypv
いやいや、本当にいい人ばかりですよねー。気持ちいい位。
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 22:40:12 ID:s9PCy1eb
>>642
もうすこしでIDがHERMESだったね残念w
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:29 ID:HCi8UaWC
この前くにがみ屋初めて行ってつけ麺食べたけど、うまかったなあ。
うまいけどあんまり印象に残らなかった。やっぱ個性がある店の方が好きだなあ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 00:41:19 ID:QuuSk+6d
個性ってなんですか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 01:27:40 ID:b49yZxv7
哲学的な問いだな
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 02:47:57 ID:HB+iYGMx
>>646

井上個性だろう。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 11:54:21 ID:KYKV8mlF
北習志野の盛壱に行った。
俺は醤油ラーメン、連れは辛味噌ラーメン。
醤油は、普通中の普通で印象を語れない。650円。
辛味噌はなんとも色が気色悪かった。(下呂のようで)。800円。
連れも「普通〜。なんでこんな高いの〜」と言っていた。
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 16:08:50 ID:qY7z3Ch/
森位置は遅くまでやってるだけ つけめんも冷やし中華みたい
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 16:23:49 ID:sBn4mjyv
くにがみやのつけめん食った。うまくなかった。
ラーメンうまいか?
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:54 ID:6DzoafIK
うまかったとかまずかったとか普通だったとかそんなんばっかり
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 18:38:47 ID:Hd+2lJhr
じゃ、おまいが的確に表現してくれ

頼んだぞ
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 18:40:54 ID:QuuSk+6d
やっぱり個性がなきゃだめかな?
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 18:43:11 ID:b49yZxv7
もうちょっと、どううまいかどうマズいかを書かないと、誰も絡めないと思うよ。
新規っぽい人に妙に絡む人は恐らく今日は芯でるはず。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:56 ID:b49yZxv7
個性的と言ったら、ここの古株には嫌われてるらーぷ辺り、誰かレポするといいんでは?
と思ったよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:18:58 ID:w3gPOH37
くにがみ屋行ってきました。量が少なすぎませんか、あれ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:28:59 ID:4wxOLNko
>>657
ピザデブ乙
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 22:43:30 ID:b49yZxv7
つけなら、とみ田・必勝・二郎・無限大辺りで大盛り腹一杯にしてきたら?
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 22:44:58 ID:0IlGApqr
>>656
らーぷのどこが個性的なんだ?
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:01:39 ID:b49yZxv7
乗換通路・高架下のプレハブ・やたらにある創作メニウ・スープまである
あれが個性的でないならすまなかったねぇ。感性の違いだわ
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:05:11 ID:b49yZxv7
ただし個性的ではあるが、俺の好みではない事を念の為に添えとく。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:25 ID:0IlGApqr
>>661
外見は個性的にしてるけど、味自体は平凡だと思うんだけどな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:20:01 ID:niT0QXWo
北習志野近辺で一番おいしいラーメン屋教えれ
好みはとんこつだが
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 06:25:31 ID:HxcGjlVE
>>664
珍来
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:27:58 ID:JDM3/H9i
>>664
津田沼か船橋駅付近へ池
及第点あげられる店は太助だけだ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:28:25 ID:QtzjkHJO
竈の番人「今日は店内焦臭い臭いがします」って貼り紙があった。
仕込みミスったか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:21:38 ID:Bm2eo6tt
>>666
太助って店が一番うまいんですか?
13も西口も泰山も今ひとつで・・・。機会があったら行ってみます。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 14:16:54 ID:C1O6NAxa
なんかスガキヤが食べたくなってきた
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 14:52:25 ID:W2jcPdC4
>>667
何しに行ったんだ?美味いかアソコ。宣伝か?
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:13:42 ID:3lv71WpR
お前のオススメ知りたいなあ>>670
3店位挙げてみてよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:41:15 ID:bOIYJdJG
個性って、なにかね?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:52:00 ID:b50qscb4
>>671
武蔵二天、杉田家、ぜんや
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 16:19:18 ID:/ytIfrgt
出前もやってるような普通の中華料理店なんだが、春山@夏見の細切り肉そばはうまい。
豚肉とピーマンの細切りが乗っているラーメンなわけだが、たまにこういうのを食べると
ほっとする。
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 16:36:28 ID:+y5vcllX
>>670>>673
ID違うやんwww
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 16:39:16 ID:LTHqWvdg
このスレには、いちいちIDを変えないとレス出来ないチキン君がいるんです。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:47 ID:3lv71WpR
いるよな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:07:28 ID:W2jcPdC4
>>671
別におまえに薦める店はないよ。
ただ竈は美味くない熱意も情熱も感じられない値段も高い。接客ダメ何一つ良いとこ無し
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:08:30 ID:3lv71WpR
単なるアンチじゃん。ふーん
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:10:05 ID:W2jcPdC4
あとIDがどうこう妄想してんじゃねーよ。恥ずかしい奴等だな。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:14:05 ID:C1O6NAxa
>>674
わかるよ!ここに出てくる店もうまいが、自分だけの一杯ってあるよね
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:19:38 ID:W2jcPdC4
>>679
なんか竈の良いとこある?俺が気付かなかっただけかも。
一回しか行ってないし、空いてたのが良かったかな。逆に入りずらかったけど。
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:29:46 ID:3lv71WpR
一回w不幸な出会いでござんした。
たった一回でそこまで具体性無くけなせる感性はユニークかつ素晴らしいので、
誤解を避ける為にも今後は是非トリップ付きでお出まし願いたいです。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:42:09 ID:Bm2eo6tt
>>682
必勝が好きなんだったよね。
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 17:56:51 ID:7l6XN+Xj
てか>667が宣伝って感覚が分からん
明らかに行く気なくなるカキコだが
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:18:19 ID:W2jcPdC4
竈は一回しか行ってないよ、もう食う気しないけど?良いところおしえてくれよ。
必勝は普通でしょ。特筆する部分は無いね、麺に自信あるみたいだけど並だよ。
あの汁だって今となっては普通すぎ。
眼鏡店主がうざい、眼鏡と話すのが好きな常連気取りが並ぶ店だね。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:22:56 ID:3lv71WpR
いやユニークな感性ですなあ。
そんなに気になるならどこでもラーメンサイトの感想でも嫁
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:35:49 ID:3lv71WpR
もしかして、自分でもどこが気に食わないか、分析しきれてないだけ?と好意的に解釈。
だとしてもやる事がガキ臭い罠。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:37:35 ID:Bm2eo6tt
>>686
どの店が旨い?
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:37:56 ID:W2jcPdC4
なにがユニークなんだか、竈や必勝タイプのラーメンで、それ以上の店は沢山あるよ
わざわざ劣る店に行くことはないからさ。なんで竈を貶されてムキになるんだろう
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:42:53 ID:3lv71WpR
具体性がまるで無い貶し方だから、嫌と感じる具体例を知りたいんだなあ、ユニークな感性を持った彼。
>それ以上
教えれ。行ってみたいから
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:53:02 ID:W2jcPdC4
嫌っていうか、劣ってる。味、量、値段あらゆる面で。
行く理由が無い。だから良いところおしえてくれよ。
美味い店教えろって(笑)自分で調べろよ。
693689:2007/02/04(日) 18:54:40 ID:Bm2eo6tt
おれ竈行った事ないんだけど、純粋に>>692が旨いと思う店を知りたいな。
是非参考にしたい。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:25 ID:3lv71WpR
お前赤坂味一大好きだろ?
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:44 ID:W2jcPdC4
>>693
じゃあまず竈の番人に行ってきなよ。美味けりゃそれでいいじゃない。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 18:58:26 ID:W2jcPdC4
>>694
おまえは船橋しか知らないのか?一緒に並びに行くか?
697689:2007/02/04(日) 19:00:16 ID:Bm2eo6tt
>>695
評判よくないから、行く事はたぶん無いよ。
それより、どこがおすすめ?旨い店教えてくれよう。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:02:57 ID:3lv71WpR
キミのユニークな感性だとどんな店セレクトするか興味あったんだがなあ、残念。
ちなみに味一は馬鹿息子が跡継げるか心配だよなあ。その内に潰れるぞアソコ
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:06:59 ID:W2jcPdC4
>>697
なんでだよ。竈を必死に擁護してる人がいるじゃないか。
そんなファンがいる店に行かないのは勿体ないよ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:13:49 ID:3lv71WpR
いや、ダメダメな具体例挙げてほしいんだけど。
擁護にさえなってねー
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:21:32 ID:W2jcPdC4
>>700
バカ?未熟なの、劣ってるの。簡単に言うと回転寿司と高級寿司屋。牛丼屋の肉と松阪牛、カップラーメンとラーメン。それは言いすぎだけど。
だから良いところおしえてくれよ。もう一回食いに行ってみるから。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:39:59 ID:HBnDLrkc
>>W2jcPdC4
お前は竈が良い点が理解できないんだよな。
竈が良いと思っている人は、お前が何故良いと思わないのかが理解できないんだよ。

これで満足か?
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:40:58 ID:3lv71WpR
一がダメなら全部ダメってあんたの感性にはつける薬ないと思う、真面目に。
704697:2007/02/04(日) 19:46:55 ID:Bm2eo6tt
>>699
ファンがいくら居ようと、本当にうまい店で食いたい。
>>699さんは違いのわかる男のように見える。

だから、おすすめの店を聞きたい。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:47:47 ID:Zz2gvJo8
スルーできない3lv71WpRの一行レスがうざい
君はチキンラーメン食っててね。

702がいいこと言った。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:56:22 ID:W2jcPdC4
>>702
そうです。
良いところが理解できません。聞いても教えてくれません、イタチごっこですね。
707697:2007/02/04(日) 19:59:33 ID:Bm2eo6tt
>>706
なんでおすすめの店くらい答えられないの?
ホントにラーメン食べ歩いてるの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:01:44 ID:/ytIfrgt
>>704
例えば味噌ラーメン嫌いな人に味噌専門店教えても意味ないから。
どんなジャンルのラーメンが好みなの?
漏れでよかったら教えてあげるよ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:20 ID:3lv71WpR
俺の疑問は>>707が言った。
710704:2007/02/04(日) 20:08:12 ID:Bm2eo6tt
>>708
あなたに聞いても意味無いんですよ。
俺はID:W2jcPdC4さんがどんなジャンルのラーメンが好きか、
どの店が好きなのかを知りたいんです。
本当にラーメン食べ歩いてるなら、
「○○と比べて劣っているから、この店は駄目」と考えて、ラーメン店批判をしているはずです。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:17:42 ID:/ytIfrgt
>>710
本当に美味いラーメンが食いたいなら、誰に聞いたっていいのではないですか?
ここは言い争いする場ではないし。あなたの好みがわからないと、誰でも答えにくいと
思いますよ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:21:42 ID:W2jcPdC4
>>710
あんたしつこいね。好みは味噌?けど竈の人と違ってまともそうだから店挙げるよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:24 ID:3lv71WpR
豚の作戦にまんまとかかった俺
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 21:06:01 ID:3lv71WpR
ってなぜどちらも止まるw早く勝手におやりよ豚ちゃん
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 21:12:38 ID:XExSkm4o
>>714
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:  プッ…ッ...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /

716710:2007/02/04(日) 21:43:55 ID:Bm2eo6tt
>>712
早く店挙げて下さい。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:13 ID:Bm2eo6tt
ID変わっても、必ず>>670の好きなラーメン店を聞き出しますからね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:48 ID:NWnpzaA/
しつこいキモい
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:48 ID:3lv71WpR
どう見てもキモイのはなりすましをしてるつもりの豚ちゃんなんだが。
相当の陰湿だぜコイツ
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:03 ID:IhSFbPtf
ID:W2jcPdC4は引篭もってしまった。








しかしそれはいつもの事だった。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:36 ID:KCB/UgB1
>>513で予想したのがちと形を変えて出てきたな。
前々から理由無しでいきなりこの店はダメ、て結論だけの偉そうな書込が気になってたが
結局こんな事なんだろう。
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:25 ID:GO/tyO82
一部の連中が非難の応酬で雰囲気悪くしてる…ホントにラーメンが好きなのかな
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:17 ID:FK9InzaG
うまいまずいだけのレスは目には入るがそれだけだ
純粋にうまいラーメンが食いたいなら、あほな奴にも教えを請うべきだろう。
あと必殺技は脳内あぼーんかな。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:34 ID:kyceR9tH
>>717
おい、しつこい粘着君。はやく好みを言いなさい。味噌?
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 05:05:37 ID:c7mutJJH
過去100レス中、まともなレスが1割に満たないって何よ?
冗談抜きでもうこのスレ駄目だ、まちBBSにでも隔離立てるかね
















でも基地外達は粘着して串使って自演し続けるのかな?
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 05:24:49 ID:KCB/UgB1
たぶんするでしょ。昔からの意地があるみたいだよ
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 10:02:41 ID:kyceR9tH
>>719
おい、竈擁護君、おまえ昨日なりたけスレで味噌とライスが合うのか?とか言ってんな
しかもスルーされて、ズレテナイヨナ?は?。ゲラゲラ。なりたけ食ってろ。プ
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 10:57:03 ID:kyceR9tH
あと、市川スレでも油そばの麺固めができるか聞いて軽くスルーされてんのな笑
そのあと、船橋のバカ共が愛するらーめん亭のあぶらーめん?は?なにそれ。
いろんな所で暴れてるなw
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 11:04:33 ID:KCB/UgB1
正体バラされてヤケクソになってないで
いい加減ラーメンをスレ支配の道具みたいに扱うの止めてくんないかなあ
見透かされてるよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 11:46:05 ID:a4N7UDBw
えー、竈うまいじゃん。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:11 ID:uWXn8ufq
IDサーチしてまで粘着なんてしないでラーメンの話しようぜ

俺も竈たまに行くけど別に味は可もなく不可もない
ちょっと魚介系食いたくなったときに味一だときつすぎるから
竈行くって感じかな
ただ上に乗ってるたまねぎの存在意義がわからん

あといつも船橋スレ来ては
「こんな店で満足してるなんて幸せだな」
「もっとうまい店がある」
みたいなこといってる人は結局何がしたいんだろう
俺なんかついでの用事でもない限りわざわざ遠出してまで
うまいラーメン食いたいなんて思わないからどうでもいいのよ
そういうラーメン通の人はそれにふさわしいスレが(多分)あるでしょうに
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 12:35:26 ID:KCB/UgB1
このスレに出た事のない、きちえもんってどう?
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 18:33:59 ID:KQDO2BjB
悪いが俺は
きちえもん不味からず美味からす゛、、、、、。でも!
結構イイ感じのポジションにやるんじゃん?
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 18:36:53 ID:sNGbRaTZ
↑ お前はマズイどうたぬきでも喰っとけよw
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:34 ID:xWASKmM/
>>734
ハイハイ化調舌乙

竈か。船橋市役所の周囲の店って、評判聞いてると、なんかどれもパッとしない感じなんだよな。
だから、あの辺で食うとしたら、味一か無限大かになっちゃうんだよ。
無限大は化調バリバリっぽいがw

俺はどうたぬきや博士の無化調も好きだし、らーめん亭や無限大の化調バリバリのスープも好きだな。
今日はらーめん亭で「辛いごまあぶらーめん」ってのを食べてきたが、辛くて美味いなこれ!
鼻の奥に辛い麺が入って氏にそうになったけどw

しかし、 ID:W2jcPdC4 = ID:kyceR9tH くんは何故、決して自分の好きな店を語ろうとしないんだろう。
好きなラーメン屋くらい挙げたって別に問題にならないだろう?本気で解からないよ。
今日中に発表して下さい。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:15:25 ID:xWASKmM/
>>727-728
夜勤だったら、もっと早く寝ないと駄目だぞ。
学校や職場サボってるなら、もっと真面目にやれ。
フリーターだったら、さっさと定職に就け。
もう定年退職したんなら、ラーメンなんて身体に悪い。この板に来るのは止めとけ。
登校拒否かニートか引きこもりだったら、立ち直れ!俺のように。
病欠だったら、お大事にな。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:21:43 ID:xWASKmM/
>>734
どうたぬきがマズイというのは、もっと美味い店を知ってるから比べられるんだよな。
「どうたぬきよりももっと美味い店」を教えてくれよ。そうしないと>>734のレスは説得力が無い。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:25:33 ID:kyceR9tH
>>735
好きな店挙げるよ。千葉ならとみた、菜。
あと、また叩かれるかもしれないけど、俺、らーめんが特別好きなわけじゃない。
和食が好きで、特にかつお、魚系のダシの物が好きで大根の煮物とか。
それでらーめんも魚系で(ダブルだけど)美味いのがでてきたから食べて回ってるだけ。
都内でも好きな店はあるよ。あと、背油、家、ラーショ系もたまに喰う。
739735:2007/02/05(月) 20:32:12 ID:xWASKmM/
>>738
全部このスレのエリア外だな。
家だとか背油とかラーショだとか言って、本当にこのスレのエリア内の店なのか?
それぞれ1つずつくらいは具体的な店の名前をあげてもらわないと。
もしエリア内の店が1つも解からないとしたら、このスレに参加する資格はあんの?

あと、なんで昼間っからレスできるんだ?羨ましいな。専業主婦か?
>>736であげた以外の理由かな?
740735:2007/02/05(月) 20:36:16 ID:xWASKmM/
>>738
>俺、らーめんが特別好きなわけじゃない。
わりには、随分と熱のこもったレスをやり返してるね。

727 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 10:02:41 ID:kyceR9tH
>>719
おい、竈擁護君、おまえ昨日なりたけスレで味噌とライスが合うのか?とか言ってんな
しかもスルーされて、ズレテナイヨナ?は?。ゲラゲラ。なりたけ食ってろ。プ

728 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 10:57:03 ID:kyceR9tH
あと、市川スレでも油そばの麺固めができるか聞いて軽くスルーされてんのな笑
そのあと、船橋のバカ共が愛するらーめん亭のあぶらーめん?は?なにそれ。
いろんな所で暴れてるなw

どう見ても船橋周辺のラーメンスレに執着してるように見えるなあ。
ラーメン大して好きでもないのにここまで必死になるってのは、前にここでひどい目にあったから?
どんなひどい事言われたんだね?話してごらんよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:21 ID:KCB/UgB1
とんちゃん。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:50:29 ID:kyceR9tH
家は虎の穴、ラーショは別にこれといってない酒飲みの後、背油はなりたけ醤油あっさり、
あと無限大のつけめんも喰うから船橋スレ見てるよ。あと、昨日も今日も休み。
嫁がつくった煮物や吸い物の残り汁でうどんやつけ麺を自分で作るのに今はまってる
竈がまずいと言ったらムキなる人がでてきたからレスしてただけ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:54:19 ID:KCB/UgB1
>>733 サンクス。なんかのついでにいくかも。でも小屋のラーメン先行っちゃうかも…
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:59:00 ID:FK9InzaG
「きちえもん」はこのスレより前ですが、書いたことありますよ。
麺がかなりよかった。比べるのは失礼かも知れないが、スープも麺も
K店超えは果たしているですね。ただし・・・っ名店「ヨシベー」の近くなのが痛い。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:59:51 ID:c7mutJJH
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   ここはお前等の日記帳じゃねえんだ!
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     もういいからチラシの裏にでも書いてろ、
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:09:08 ID:la8/tWIJ
>>738
バキュームカーかお前は
とみ太=とん太のフリーナメエが美味いって何?
阿呆だなお前は(金玉潰してやるよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:20 ID:xWASKmM/
>>742
竈がまずいって、>>670のレスの事かい?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:16 ID:xWASKmM/
>>742
虎の穴は千葉スレで語れよ。
結局船橋エリアでは無限大となりたけ「だけ」が好きなのか。
早死にしないように摂生しろよ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:36:27 ID:xWASKmM/
>>742
727 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 10:02:41 ID:kyceR9tH
>>719
おい、竈擁護君、おまえ昨日なりたけスレで味噌とライスが合うのか?とか言ってんな
しかもスルーされて、ズレテナイヨナ?は?。ゲラゲラ。なりたけ食ってろ。プ
『ゲラゲラ。なりたけ食ってろ。プ』
↑このレスは、どう考えても「なりたけ や なりたけ好き を馬鹿にして」いるよね?

742 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 20:50:29 ID:kyceR9tH
家は虎の穴、ラーショは別にこれといってない酒飲みの後、背油はなりたけ醤油あっさり、
あと無限大のつけめんも喰うから船橋スレ見てるよ。あと、昨日も今日も休み。
嫁がつくった煮物や吸い物の残り汁でうどんやつけ麺を自分で作るのに今はまってる
竈がまずいと言ったらムキなる人がでてきたからレスしてただけ。
『背油はなりたけ醤油あっさり』
↑なのになりたけに好んで行ってるんだ。
よくわからないぞ。わかるように説明してくれよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:39:00 ID:la8/tWIJ
>>741
そんな貴方と書いてアナルにニュータッチヌード流(フォーク付き
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:40:01 ID:la8/tWIJ
勘違いでトンチ外で>>742が害基地で
そんな貴方と書いてアナルにニュータッチヌード流(フォーク付き
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:41:35 ID:la8/tWIJ
>>742
しかし寅の孔とは大した物だ
しかし他が害基地
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:43:21 ID:xWASKmM/
↓ID:24jJzWkfも、お前なんじゃねーの?(笑

>>313-355
349 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/01/21(日) 22:04:48 ID:24jJzWkf
ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む

>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む
>ニート又は失業者っことにしといてくれ、頼む

ニートや失業者に煮物や吸い物作ってくれる嫁さんなんて、最高の嫁さんだな。
他にはどんな料理を作ってもらった?
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:06 ID:FK9InzaG
749さんの気持ちはわかるんだけど、742とか相手する価値があるかどうか。
昨日は辛くあたってしまったが、話しわかりそうな人だけと話したほうが良いような

希ガス
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:27 ID:KCB/UgB1
それは俺だ。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:09 ID:FK9InzaG
レスアンカー間違ってるかもです。ごめんね
たかがラーメン、されどラーメン。いい加減に作っていて、生意気な店は晒したらどうか?
賛同を得られたら実行に移そう
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:02 ID:kyceR9tH
>>753
おまえまともだと思ってたけど痛さに引いた。なりたけは飲みの帰りな。
あとはなんか聞きたいことある?おまえの好きな店は竈か?
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:35 ID:PFhUlUcE
数ヶ月ぶりに一代に行ってみた。
ラーメン2.5玉を頼んだら、「ラーメンの2玉以上はスープも飲み干していただきますが大丈夫ですか?
ギブアップは出来ないんですが、つけ麺なら麺だけでいいですよ」と告げられた。
出来なかったらどうなるのか聞けばよかったが、無理だからと断り、何も食わず店を出た。
2・3口啜れば十分なものを飲み干せとは…。いつからそんなルールが出来たんだか。
759753:2007/02/05(月) 21:58:16 ID:xWASKmM/
>>757
飲みの帰りに好んで寄る店やその店のファンに対して、
『ゲラゲラ。なりたけ食ってろ。プ』 なんて言い草は無いよなあ。
今日中になりたけスレ行って謝ってきなよ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:01:09 ID:KCB/UgB1
昨日の彼は明らかに俺に似せた言動でそんなミスリードを誘ってたよ。
だが、変な書込は突っ込むけど、俺は一見の店をああ切り捨てたりはしないし。
761753:2007/02/05(月) 22:01:47 ID:xWASKmM/
>>757
断っておくけど、君に興味はまったく無いよ。何?自意識過剰?
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:36 ID:KCB/UgB1
竈でもどこでも一度食っただけであそこまでけなせるのは、冗談抜きにユニークな感性だと思うのね。
だからどうしてそう言えるか聞いてみたら、けなせる具体例がなーんも出てこない。
フツウに変ですよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:07:40 ID:kyceR9tH
>>761
じゃあなんで色々聞くんだ?あと、なりたけスレで謝る?バカもほどほどにしろよ
何を謝るの、まずいラーメンわざわざ食いにきて下呂吐いてすいませんってか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:17:39 ID:kyceR9tH
>>762
ただ単純にまずかっただけだよ、変?美味い店とウンコ店の違い。わかった?
完食するのも苦痛、クサイ麺を我慢してつけ汁に入れて無理矢理食った。汁は全残し
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:19:49 ID:KCB/UgB1
いやはや。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:20:36 ID:DAU3tDP8
らーめんなんか食べてる奴は人間としてどうかと思う
頭おかしいんじゃないの?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:20:48 ID:GO/tyO82
>>756
なに張りきって仕切ってんだ?お前らだけのスレじゃ無いんだよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:31 ID:OK3ZjRDQ
反抗期がいるみたいだ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:25:24 ID:kyceR9tH
>>765
あ、竈行った時ウマイのあった。確か夏の暑い日で水を飲んだな喰う前に。
それで腹膨れちゃったかなメンゴメンゴ笑。竈の良いところおしえてくれよ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:13 ID:KCB/UgB1
これは忠告ね。
わざわざマズいと書き込むんだから心のどっかに賛同者を求める気持ちがあるんだろ
ならば、せめてマズいと思ったなりに分析して書き込めよ。あんたのそれはガキそのものだ。
趣味の違いならまあわかると思って、オススメの店聞いてみたらそれも答えないし。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:45 ID:FK9InzaG
>>767
いやぜんぜん。仕切ってないが、仕切るとなにか得があるのかね?
それと、「お前ら」ってなんだ?オレは一人だよ。うまいラーメンが食いたいだけだし
妄想してるんじゃねえよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:30:10 ID:YqUw9xCK
竈、美味しいですよ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:31:12 ID:RkvkUNqO
竈、美味しいですよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:31:16 ID:kyceR9tH
>>770
おすすめ書いたよ。都内も書く?まずい店も美味い店もあるのが普通じゃないか
好みは人それぞれなんだからさ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:32:13 ID:i3yMCgfH
竈、美味しいですよ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:33:28 ID:HbgTuhNx
竈、美味しいですよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:34:32 ID:9NAO3Vbi
竈、美味しいですよ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:13 ID:xWASKmM/
>>738
『あと、背油、家、ラーショ系もたまに喰う。』 ID:kyceR9tH
>>742
『背油( 系ラーメンでたまに喰うの )はなりたけ醤油あっさり』 ID:kyceR9tH
>>757
『なりたけは飲みの帰りな』 ID:kyceR9tH
>>763
『なりたけスレで謝る?バカもほどほどにしろよ
何を謝るの、まずいラーメンわざわざ食いにきて下呂吐いてすいませんってか?』 ID:kyceR9tH

ID:kyceR9tHは、たまに飲んだ帰りにわざわざまずいラーメンを食べに行って、下呂を吐いているそうです。
人間って、面白いね(^^)
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:29 ID:PowEz7ID
竈、美味しいですね。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:40:03 ID:KCB/UgB1
>>774
その調子では賛同を得る事は少ないだろうな。残念です。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:41:42 ID:xWASKmM/
>>738

738 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 20:25:33 ID:kyceR9tH
>>735
好きな店挙げるよ。千葉ならとみた、菜。
あと、また叩かれるかもしれないけど、俺、らーめんが特別好きなわけじゃない。
和食が好きで、特にかつお、魚系のダシの物が好きで大根の煮物とか。
それでらーめんも魚系で(ダブルだけど)美味いのがでてきたから食べて回ってるだけ。
都内でも好きな店はあるよ。あと、背油、家、ラーショ系もたまに喰う。

(´-`).。oO(たったこれだけの当たり障りのないレス返すのを、どうして丸一日渋ってたんだろう・・・)

(´-`).。oO(一日経って、うまい設定をやっと考えついたのかな・・・)
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:44:50 ID:kyceR9tH
>>778
おまえ引き籠もり?夜中飲みの帰りに開いてる店ならまずくても入るよ。
まずくても一人違う店になんて行かないし。べろべろなら下呂も吐くよ。
なんか変か?まあ飲まない人には想像もつかないな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:59 ID:GO/tyO82
>>771
キャンキャンとよく吠える犬だこと…ラーメン屋の残飯で育った犬は言う事も違うな!『ただうまいラーメンが食いたいだけ』プッ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:54:25 ID:xWASKmM/
>>782
飲んだ帰り夜中にラーメン食うなんて、おっさんじゃん。
俺は酒飲んでもつまみ食わないよ。ましてやギタギタのラーメンなんか。
酔っ払ってラーメン食って吐いて、真剣にラーメン作ってる人間を馬鹿にしてるよな。お前。

>>783
自演して加勢しようとしたって、何の意味もないよ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:59:35 ID:kyceR9tH
>>784
なりたけなんて真剣につくってないだろバカらしい。
家で酒飲むときは喰わないよ俺も。外では喰うだろ普通。気持ち悪いヤツだな。
飲み仲間も何も喰わないのか?
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:01:36 ID:FK9InzaG
>>783
君はぷっくんだったか?
ふふふっ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:07:06 ID:xWASKmM/
>>785
あんたは、このスレのエリアのラーメン店を一切認めていないんだな。
だったら、このスレに書き込む資格も、このスレをROMる必要も無い筈だ。
お前程度の人間と雑談するつもりはない。もうここへは来るな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:08:45 ID:GO/tyO82
>>784
バ〜カ♪ お前のような、おしゃべり小僧が嫌いなんだよ
789788:2007/02/05(月) 23:10:28 ID:xWASKmM/
>>788
「俺のようなおしゃべり小僧が嫌い」なのに、今になってやっと俺に初レスするんだな。
自分が言ってる事がおかしいの、わかる?
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:02 ID:kyceR9tH
>>787
お疲れ、結局来るなってか。がんばってください。
791788でなく、789:2007/02/05(月) 23:16:30 ID:xWASKmM/
<訂正>
771 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/02/05(月) 22:29:45 ID:FK9InzaG
>>767
いやぜんぜん。仕切ってないが、仕切るとなにか得があるのかね?
それと、「お前ら」ってなんだ?オレは一人だよ。うまいラーメンが食いたいだけだし
妄想してるんじゃねえよ。

783 ラーメン大好き@名無しさん 2007/02/05(月) 22:46:59 ID:GO/tyO82
>>771
キャンキャンとよく吠える犬だこと…ラーメン屋の残飯で育った犬は言う事も違うな!『ただうまいラーメンが食いたいだけ』プッ。

784 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/02/05(月) 22:54:25 ID:xWASKmM/
>>783
自演して加勢しようとしたって、何の意味もないよ。

788 ラーメン大好き@名無しさん New! 2007/02/05(月) 23:08:45 ID:GO/tyO82
>>784
バ〜カ♪ お前のような、おしゃべり小僧が嫌いなんだよ


君の言ってる事がよく分からないんだが。
>>788以前に君は俺にレスしていないよな?
ID:FK9InzaG を攻撃している君に「お前自演だろ」と言ったら、
どうして「お前が嫌いなんだ(からだ)よ」となるんだ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:18:25 ID:9jZm2qpF
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
793787:2007/02/05(月) 23:19:14 ID:xWASKmM/
>>790
だって、来る資格はないだろう。
船橋のラーメンを馬鹿にし、ラーメン作り自体も馬鹿にし、ラーメン店を大した理由も挙げずに馬鹿にし、
それで船橋スレ住人の何の役に立つんだ? 周囲の人間の何の役に立つんだ?
何の役にも立たないんじゃないの? 頑張れと言いたいけど、君は頑張っても無駄だと思うよ・・・
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:03 ID:GO/tyO82
>>789
初?お前ホントにバカなんだな♪母ちゃんと一緒で
795789:2007/02/05(月) 23:22:09 ID:xWASKmM/
>>794
それは、「俺にレスするのは>>788が初じゃない」という事か?
そうすると、「他のIDで俺にレスしていた」という事になるよな?
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:23:22 ID:kyceR9tH
>>793
俺、俺、オマエのこと馬鹿にしてるよ。まじで馬鹿だと思ってる。可哀相だとも思う
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:24:30 ID:xWASKmM/
つーかもう飽きたよ。
また今日みたいな感じで雑談をしにこのスレに来るから、その時はよろしくな。
798793:2007/02/05(月) 23:25:57 ID:xWASKmM/
>>796
言っとくが、俺ははっきり言って馬鹿だよ。
お前は馬鹿で可哀相な人間に振り回されたんだよ。災難だったなw
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:29:37 ID:GO/tyO82
なんか凄く複雑に妄想してるようだな 単純にお前のレスが鼻についたんだよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:31:55 ID:xWASKmM/
800
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:11 ID:KCB/UgB1
太助って本当に鶏π湯使ってる?どうもそう思えなかった。
多重スープで目立たないだからか、それとも表記違いか。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:45 ID:M8cpNbSW
でも、竈って美味しいよね。
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:19 ID:yb8aNnvB
まずいと思うのはいいんだけどね
所詮人の好みの問題なんだから
(好み以前の問題だってのはなしで)

ただうまいと思って行ってる人もいるんだろうから
そういう人に対する配慮が必要
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:50:55 ID:tPcx2T7U
xWASKmM/のコピペのうざさだけが目に付いた一日でした
以上俺の日記。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:55:05 ID:PJtAXQNT
あざーす学生 もっと自信つけてからこいよ。ラーメンのこと以外もな
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 02:56:19 ID:iXAvs2bj
( ´_ゝ`) フーン
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 04:28:26 ID:MDFrGrpa
太助は夫婦で良い感じ
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 05:54:52 ID:X62CG1sE
某日某店にて、rickyさんに遭遇しました。
最初は「rickyさんだ!」と内心色めき立ちましたが、
最終的にははっきり言って不快でした。
店員との個人的な会話の数々、他店のうわさ話など。
他の客がいる前でやるべきことではないのでは?
決して他店の悪口を言っていたわけではないですが、
店員との個人的な会話は、(rickyさんを知らない)他の客からすれば、
一種の疎外感を味わい、決して気持ちの良いものではありません。
それから、雑誌の原稿か何かを広げ、場所をちょっと余計にとっていました。
あるお客が声を掛け、席を空けるために即座に片付けていらっしゃいましたが、
他のお客にそんな気を使わせてよいのでしょうか?

お店をみんなに紹介する立場のrickyさんは、店からすればありがたい
存在なのかも知れません。
しかしながら、全く関係ない普通の客からすれば、
そんな取材は営業時間外にお店と気のすむまでやって欲しい、というのが
本音です。

上述の通り、rickyさんを不快に思ったとともに、
自宅近所であったため、気に入っていたそのお店の印象も
かなり悪くなりました。

この書き込みを削除していただいていても構いません。
ただ、こう思った人間=一般の客、がいたということが、
rickyさんご本人に伝われば良いです。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 06:19:40 ID:isRrRmzh
無限大がウマイとか言ってる香具師は、ネタで言ってるんだよな?
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 07:26:12 ID:mvfHUWcB
いいえ。趣味の違いです。無課長好きならどうたぬきでも一途家
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 07:40:16 ID:R+odCmGd
銅狸の旨さが分からない奴は改算にでも行っとけ(金玉潰し
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 07:50:57 ID:9oFvnWaL
一刻銅で十分
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 18:09:43 ID:yb8aNnvB
rickyってだれ?
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 18:23:39 ID:mvfHUWcB
ある人達にとっては気になって仕方ないらしい人。主に批判的に
この後↓詳しく説明が入ります。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:13 ID:PJtAXQNT
ラーメン亭無くなるのは本当なのかな?
816811:2007/02/06(火) 19:54:09 ID:isRrRmzh
>>810
つーかさ、ちょくちょく無限大に行ってるが、あの脂の多さ、味の濃さ、すげー太さの麺・・・
そういう要素を普通に好んでいるように見える客を一度も見てないんだよね。
みんな面食らってるか、ネタとして(無限大という食い物として?)食ってるかって感じ。
あの店のバランスが普通にストライクゾーンだって客を見た事無いんだよな。
個性もいいけど無限大はちょっとやりすぎなんじゃねの?
自分はゲテモノ好きで、そういう嗜好であの店に行ってるんだけど。みんなそうなんじゃね?
817809:2007/02/06(火) 19:57:41 ID:isRrRmzh
すまねえ、>>816の名前欄間違えた
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:06:07 ID:R+odCmGd
>>813
爬虫類のホルマリン漬け博物館の浣腸だ(回し蹴り
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:49 ID:mvfHUWcB
>>816
その点では二郎と立ち位置一緒だろ。
違いは固定客を最初から掴んでるか否か。
そのまま推移を見守りなよ。ダメなら勝手に沈むだろ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:29:45 ID:/2iIrJvx
ちょくちょく行ってる時点でストライクだろ
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:51 ID:ItlT2nZt
かいざんのラーメンってもっとにごってるのかと思ったが
意外に透き通ってて驚いた。味はともかく、スープが透き通ってた。
しかし、なんであんなに並ぶのかは意味不明だ。
駐車場は狭いし、路地は狭いしで行きにくい。
味は大したことねえ
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:02:37 ID:4hoqeoUL
美味しいかどうかは本当に個人差が大きいよね。
ボクは馬橋にあった「ラーメンひがし」と言うお店がとても好きでした。
週一で通ってました。
今は船橋に引っ越してきて、久しぶりに馬橋にいったら、ひがしは閉店してました。
哀しくなりましたが、ボクの好みと他の人はかなり違うのかな?
と、改めて思いました。
ボク個人の意見としては竈は確かにまずくはないですが、チョイト割高感があります。
マズイって言ってる人は、値段の割にって思っているんだと思います。
823816:2007/02/06(火) 21:09:05 ID:isRrRmzh
>>820
ちげーよ。馬鹿にしとんのか。
あくまでゲテモノ食いの気分で行ってるだよ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:12:01 ID:mvfHUWcB
>>822 ひがしは移転したらしいよ↓
【長沼】千葉ラーメン劇場 2杯目【ワンズモール】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113764106/
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:31:31 ID:fFyZ8kwL
>>823
オマエ馬鹿だろ?馬鹿舌。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:25 ID:3I2o5Fva
>>825
恐いもの見たさってのもあるべ?

某二郎にハマる連中も最初はそんな輕はずみな気持ちからだろうから
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:02:10 ID:4hoqeoUL
>>824さん、ありがとうございます!
チョイト遠いみたいですが、機会があれば行ってみます!
あの、透き通った魚介系のスープ…なんというか、とても安心できる味…
それにモチモチの麺。
スープと麺だけで十分に満足できます。
一口食べるとホッとため息が出ます。
さらに奥様の笑顔…
ああ、近いうちに必ずいきます…
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:11:21 ID:R+odCmGd
やっぱりココはダメ人間の集落スレだな
美味い店より不味い店の話題だコリャコリャコリア
可哀相な下手人で喚きあっててね
馬鹿ツキもご一緒にー
ブーブーブーっと屁と同時に泣き喚いた(グランドコブラ
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:15 ID:R+odCmGd
>>827
チャオファンがお勧めよー
チャーチャーチャー
チャーチャーチャー
チャーチャーチャーチャーチャーチャーチャー
チャオファンの三三七拍子
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:42 ID:isRrRmzh
>>827のレスをおかずに半ライス食える
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:16 ID:yb8aNnvB
無限大は二郎と似た感じだな
食ってる最中や食った後は
大してうまいとも感じないしもういいと思うけど
しばらくするとまた食いたくなってくる

ゲテモノ食いの感覚ってのがよくわからんけど
まずいと思ったら二度と行かないだろうし
ちょくちょくいってるってことははげ店長の術中にはまってるんじゃね?
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 23:06:11 ID:/2iIrJvx
まぁ ちょくちょくゲテモノ食う奴もいるって事だ。 ちょくちょく=好物=ゲテモノ=味覚のストライクゾーン
違うか?
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 00:33:45 ID:/hSGn6a7
無限大行く理由はこんなもん
・職場に近い
・とりあえず極太麺が好き
・久保二郎行くのがちと億劫

無論気持ちがあれば久保二郎優先だが、
自宅最寄り駅からチャリで15分走る気力がその時あるかどうかにかかってる
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 00:48:51 ID:7o82ppqU
無限大の麺旨いよ、特につけ鰹あつもりにしたら船橋ナンバーワン。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 00:53:54 ID:UEphKUZ6
船橋にはなぜだか二郎否定派が多い。
繁華街ど真ん中にある松戸。
スレ的な中心からは一応離れてはいるものの一応エリア内に恵まれている船橋。
それ以外の要因があるのだろうね。興味深い。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:29:23 ID:1HcUwA9i
>>833
車とかバイクとかタクシーとかで移動すると楽チンだよ o(^-^)o
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 02:30:58 ID:UEphKUZ6
割とここでは出ない店
好85
北習大勝軒59
やぶれかぶれ48
ヨシベー43
かいざん37
あらき@実籾24
パンケ@八千代台20
rp@新鎌ヶ谷19
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 02:51:41 ID:E8JrDFRt
>>837
好み順
ヨシベー>かいざん>北習志野>あらき@実籾(そばつゆのようなスープ)

食ったことないが行きたい順
好>rp>やぶれ(行列したくない)>パンケ(食わず味噌)
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 04:59:31 ID:1HcUwA9i
ヨシベーって評価たかいの?ずいぶん前なんだが限定ラーメンみたいの食べたんだけど、全く味がない物を出された。友人も同じ意見。多分調理のミスだとは思うんだが…旨いとか不味いを語れる代物では無かったよ
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 05:34:03 ID:fqWptwoo
東習志野の太一、あんな場所で何で流行ってるのかと思い、行ってみた。
なるほど普通の背脂系の店よりも、相当ダシやかえしがしっかりしてる印象。
例えば味噌。4種類の味噌と20種類の野菜や果物が入った味噌らしい。
この味噌が言わば、“背脂をかき分けて”舌に響いてくる。
ミカンの皮(塩漬けにしてる?)がスープから出てきてビックリしたよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 06:51:21 ID:E8JrDFRt
>>839
>評価
ラ通・・・管理人おすすめ100店入り
千葉ラーメン紀行・・・超お勧め(塩)

漏れが実際に食べてみたところでは、評価が分かれる味だと思う。客の入りはまあまあ良いよ
メンマが甘くて濃い目の味付けだった。あと、麺・具・スープのバランスがダメ(合わない)とか
書いてあるのをどこかで見たよ。
中華そば醤油とヨシベー塩は比較的万人向けかな(うまい!)と思った。
お魚トンコツラーメンはイマイチ。チャーシューはトロ肉400円とロース300円?の2種類。
おすすめするわけではないが、トッピングするときはあっさり系のスープとあわせたほうがgood
トロ肉は油っこい。300円のほうが好みかな。駐車場完備で便利だが道が渋滞することあり
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:15:35 ID:UEphKUZ6
>>838
あらきとちゃま@大久保、間違えてない?
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:25:27 ID:E8JrDFRt
>>842
「ちゃま」は行ったことないです
あらきはだいぶ前に行ったきりですが甘かったですね。
ラーメンスープにそばつゆを混ぜたような感じだった。麺はおいしかったです。
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:38:49 ID:UEphKUZ6
竈の番人との違いは何か感じました?
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 08:16:20 ID:E8JrDFRt
>>844
ラーメンスープに関してはご存知のとおり別物ですね。
ダシは相変わらず良く出ているが竈は味つけが薄く感じた。
麺のおいしさも相変わらず(だった)←前回行ったときに変わってたので過去形
つけ汁は甘味をすこしプラスすればもっとおいしく感じると思う。
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 12:35:21 ID:UEphKUZ6
どもでした。
>>840
太一ってどこよ。マラソン道路の味噌ラーメン屋?
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 14:34:21 ID:Edp+1Zd0
超久しぶりに用があって勝田台に出張したついでに長崎ちゃんぽん、九州ラーメンの
「よしの」に寄ってみたら、これが、ひど過ぎた。
具は半減、味も香りも消え失せ、やせこけたチャンポンが出された。
こんなもんで900円だとさ。
世の中も段々やせていってるなあと実感した次第。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 14:56:34 ID:OkkN9b5T
>>846
行ったことないがその店は、あちこちで宣伝してる人がいるね
宣伝自体は別に悪いことじゃないが、ラ通などで取り上げられないのはそのせいかも?
会議室のカキコとか、自演の匂いプンプン。
849テンプレ案:2007/02/07(水) 15:31:09 ID:UEphKUZ6
群雄割拠、言い換えればドングリの背比べな状況の
船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、(印西市、白井市)のラーメン屋スレ

前スレ
18
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167914243/
850テンプレ案2 とあるサイトの人気順20+2:2007/02/07(水) 15:33:12 ID:UEphKUZ6
エリア内人気店(●は単独スレあり、○は行列のできる店)

必勝軒@津田沼●○(Wスープ系 つけ有)
好@津田沼(旭川 Wスープ系 つけ有)
なりたけ@津田沼●○(背脂(弁慶)系)
北習大勝軒@北習志野東口○(東池袋系 つけ有)
麺屋あらき 竈の番人@船橋○(Wスープ系 つけ有)
赤坂味一@船橋●(煮干強烈 魚)
やぶれかぶれ@前原○(創作系 つけ有)
ヨシベー@八千代中央○(豚骨バラエティ系 つけ有)
丸長@勝田台●○(丸長系 つけ有)
かいざん@中野木○(ラーショ系 つけ有るにはあるが…)
一丁@船橋宮本(背脂(香月)系)
大勝軒@北習志野西口(永福系 魚)
13湯麺YO!@北習志野(Wスープ系 つけ有)
阿修羅@船橋●(創作系 つけ有)
無限大@船橋○(角ふじ系 つけ有)
青葉@船橋ラーメン横丁●○(Wスープ系 つけ有)
博士ラーメン別館@鎌ヶ谷(まぐろスープ)
麺屋あらき@実籾(Wスープ系 つけ有)
パンケ@八千代台(味噌がウリ)
二郎@京成大久保●(二郎系 つけ有)
どうたぬき@下総中山●(九州豚骨(玉名)系 無化調注意)
目黒屋@馬込沢●○(Wスープ系 つけ有)
851テンプレ案3:2007/02/07(水) 15:34:44 ID:UEphKUZ6
【ラーメンは】津田沼必勝軒part9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152071811/
【千葉】なりたけ5【ギタ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151424203/
赤坂味一 Part2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164259381/
【開店】勝田台丸長 二代目【休業】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143716435/
【券売機を】麺屋阿修羅@船橋【さがせ!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148566226/
【ダブル】青葉( ゜д゜)ウマー!!【スープ】4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156584495/
【JR船橋駅高架下】船橋ラーメン横丁
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125471987/
ラーメン二郎【千葉】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163133725/
【下総中山】九州豚骨どうたぬき【無化調豚骨】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165716832/
【祝】つけ麺 目黒屋【独立】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159967225/
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:00:34 ID:UEphKUZ6
いらないものは思い切って削る事を主眼に作成した。

・過去ログリストは明らかにうざいので削った(特に>>1
・偏った店舗セレクトだったので、白紙から作り直した。客観性を持つ為に多くの人が参加しているランキング順20で作った。
・もし更に加えるなら、関連サイトとして千葉拉麺通信・ブログ(千葉ラーメン食べ歩きだっけ?)・携帯の超らーめんナビ。

・エリア別は必要性を感じない。人気サイトなり、ブログなりの情報がメインで探索するのが主流。
・エリア別リスト・過去ログが必要なら一番後ろでいいと思う。特に過去ログリストは今のラーメンより必要性が低い。

載っていない店や削った店が悪い訳ではないので念の為。
次スレ立つまで、どうするかは皆さんにお任せします。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:03:15 ID:UEphKUZ6
私はスレ立て出来ませんので。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:12:08 ID:X0gNp718
>>853
>私はスレ立て出来ませんので。

おまえ面白いねw
とりあえず、群雄割拠とドングリの背比べは明らかに意味が違う。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:32:40 ID:UEphKUZ6
船橋スレエリアには人気分散化・世代交代の傾向が見られる。
一昔前までは必勝軒が話題を多く集めていたが、それも落ち着く傾向。
世代交代と言っても、店舗入れ替えが起きている訳でなく、昔ながらの店は相変わらず固定客を掴みながらも、若い世代中心にあちこち食べ歩いている。
松戸のように首都圏に名前が届く店が再びこのエリアに出た時に大きく動くと思う。
全体はパイが微妙に大きくなっている位か。
船橋の地ラーメンとまで言えるかは不明だが、魚ダシを好む傾向が強い。特に煮干。
もう一つ、昔ながらの店はワカメを具にする店が多い。賛否が大きく分かれる。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:49:00 ID:7o82ppqU
>>855
おまえみたいなラーメン気違い、PC依存が居るかぎり船橋は安泰だな。
今後もラーメンに生きよ。
ちなみに船橋なら、らーめん亭のチャーシューが一番だと思う。
よって船橋一はらーめん亭で。
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 17:01:38 ID:UEphKUZ6
ところが、居続ける訳じゃないんだな。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 18:19:46 ID:7o82ppqU
>>857無念
自分は麺は無限大、チャーシューはらーめん亭、スープは竈かなぁ?阿修羅は未食だが。
皆さんはどうでしょうか、好みの店はどんなもんでしょう?
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 18:20:44 ID:SI2YTf+s
 
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 18:43:21 ID:OkkN9b5T
好きな順
つけ麺の麺・・・目黒、青葉、くにがみ
つけ麺のスープ・・・必勝(水曜)、目黒(月曜)、くにがみ、青葉
チャーシュー・・・どこかな?不味いところなら知ってる
メンマ・・・青葉
トッピングねぎ・・・かいざん、とんちゃん
その他好きなトッピング・・・たまねぎ(竈)
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 19:05:52 ID:7o82ppqU
結構範囲広めですね、私はつけ麺派でスープ一番は目黒でした。メンマ青葉は同意です。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 20:13:33 ID:XhB70eMn
>>849
その2行がスレタイ?オブジェクト長過ぎでしょ。
それに、近辺のいろんな地名を入れ込んだら、
他のエリアの人に「あ、このあたりは大したラーメン屋がないから、寄り集まってるんだな。」
って舐められるよ。
わざわざスレタイを変える必要は無いんじゃない。一応、長い歴史があるんだし。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 20:42:46 ID:UEphKUZ6
いや、スレタイでなく本文だよ。
スレタイはそのままかいじるかわからなかったからあえて書かなかった。
人気店ランク見てわかるように「船橋の〜」って限定するスレタイにはちょっとふさわしくない並びしてるんだよね。
個人的には「船橋習志野八千代鎌ヶ谷のラーメン屋 ○」が現状に合わせたものと考えるが、長すぎだよね。
まあ、わかりやすければなんでもいいんでは?
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 20:54:33 ID:UEphKUZ6
もう一つ、船橋の〜ではイメージする中心が船橋駅。西寄りすぎ。
話題に出ない店リスト見てもわかる通り、東に人気があるけど、なぜだかここでは話題にならない店が多い。
八千代や習志野東部なんか特に話題が異常に少ない。
スレタイ変えるか、津田沼中心に独立するか、どちらかだと思うよ。
それでなくても話が拡散しがちなエリア状況見たら、結局は分割が妥当だと思うが。
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:15 ID:UEphKUZ6
わりとここでは出ない店>>837
テンプレ
>1の本文 >>849
人気店リスト >>850
単独スレ >>851

うー二郎に○つけ忘れと、関連スレの上げ忘れ直してえ…
866862:2007/02/07(水) 21:18:30 ID:XhB70eMn
>>865
正しい事を言っていても「仕切り屋」は嫌われがちだからな。
気にせずガンガレ。
俺の考えとしては、「市川」「行徳」「松戸」とかの各スレへの誘導がテンプレにあってもいいと思うな。
ただ、スレタイを変えるのはどうあってもやっぱり反対だ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:38:05 ID:X0gNp718
不言実行でいけばいいじゃねーの
散々クソスレだの自演だのこき下ろしといて
ここで誰かの同意を得ることがそんなに大事なのかい?

868ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:31 ID:XhB70eMn
>>867
なんだ?散々こき下ろされた経験でもあるのか?
そりゃあ可愛そうに。
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:46:06 ID:X0gNp718
他所のスレのぞいてみなよ
UEphKUZ6がどんだけ毒はいてるか知ってて言ってるのか。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:04:11 ID:XhB70eMn
>>869
悪いけど、俺の手持ちのスレでは味一スレくらいでしかIDが見つからなかった。
スレ25くらい持ってるんだけどなあ。ひょっとして「味一スレ初代1」とかいうヤツ?
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:24:13 ID:UEphKUZ6
嫌なら不採用にすればよいし、旧守したければすればいい。
少なくとも、こっそりスレ立てとかはせんよ。できないし。お好きにどうぞ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:54:09 ID:UEphKUZ6
あ、あと(もし使うなら)どんどんいじっておくれ。その際一つだけ願いがあって、不言実行の名を借りた卑怯な真似だけは止めてほしい。以上です。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:15:19 ID:HriGz23D
>>864
>八千代や習志野東部なんか特に話題が異常に少ない。
>スレタイ変えるか、津田沼中心に独立するか、どちらかだと思うよ。

地名・ラ通紹介記事の数-廃業&移転・(ヤフー電話帳検索結果)の順です。

八千代市・・・13-1=12  (ラーメン店33/中華料理店 33)
習志野市・・・17-5=15  (ラーメン店23/中華料理店 29)

ラーメン店の数が少ないんだから話題も少ないのは当たり前でしょう。
独立させても過疎るだけで何もメリットはないと思いますが。

船橋市・・・80-17=63  (ラーメン店80/中華料理店107)
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:30:24 ID:ciX0YQt9
>>837 すべてたいした事ないから話題にでない。はっきり言って行く価値なし 太一は客誰もいなくてまずかった
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:49:47 ID:HriGz23D
スレタイに、「周辺」を入れたらいいかと思うんだが皆さんのご意見は?
あと単独スレ立てるのはなるべくやめてもらいたいなー。
DとAは仕方ないかと思うがMは(ファンだが)その必要があったのかハゲしく疑問だ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:48:22 ID:UA6Ni3oq
>>874
またお前か
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 04:34:58 ID:W0zoS5KJ
また誤爆か
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 05:34:57 ID:W0zoS5KJ
>>873
だとすれば、むしろ逆に人口・店舗数に比せず人気店を輩出してる津田沼以東は潜在力のあるエリアとも言えるね。
ここに挙がらない(半分挙げる価値もない)店を勘定に入れるのは数字のマジック。中華料理屋の数なんぞ水増しの為。
ラーメン食べたくて店から決める時にヤフー電話帳からスタートしてそれがいかに「使えない」代物であるか、使った人なら分かるはずだ。

今はゆっくりと市場熟成が進んでいる時期、新店舗は確実に街の中華屋ラーメンを凌駕していってるし、そうあるべきだと思う。
そんな中でも古くても旨い店、新規客を呼ぶ魅力がある店は残っていくだろうさ。船橋市内にそのボーダーラインな店が多いようだがね。
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 05:51:14 ID:W0zoS5KJ
>>1-14>>849-851の乖離について。

はっきり言うが、船橋に近づく程評価が甘甘になる特徴があるね、このスレ。

今までの船橋スレは昔ながらの店にフォーカスされる事が非常に多い。隣接エリアにはほぼそれがない。
最初は単純に「あー古くても旨い店があるんだな」と思う。ところがその内おかしさに気づく。自分が食べ歩いて持つ感触とスレのあまりの温度差に。
古い店は(良くも悪くも)マンネリにあるので、スレに上がるべき情報は少ない。ところが実際は同じ情報が宣伝のように定期的に繰り返される。
逆に新店舗はぶったたく。各論・分析無しにただぶったたく。竈の一件もそれ。誰もおかしさを指摘しない。開店一月後位から。
気づいた人は黙ってここを離れる。

その結果が>>1-14>>849-851の絶望的な乖離だ。ここは特定の人間の日記帳ではない。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 06:00:31 ID:W0zoS5KJ
で、それも叶わないと見ると「隔離」スレを立てる。不言実行で突然に。
全ては自分の気に入った店を語る場としてここを守る為にしているように見える。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 06:32:00 ID:s82iGDmk
>>879
>>849-851はお前のレスじゃないのか?
お前のレスとテンプレが絶望的に乖離しているとすれば、
要するにお前の考えてる事がこのスレの常識から外れてるって事。
つまり、お前一人がこのスレを卒業すればいい。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 06:59:30 ID:W0zoS5KJ
こういった歪んだ排除の論理の結果が
>>3にある。
例えば津田沼。
我馬?空海? なんで好ずっと入れないの?
例えば船橋。
竈の達人? 食ってないでしょ。番人だから早く直してね。

スレを私物化するのも自由でいいですよね。見透かされてるけど。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 07:22:14 ID:W0zoS5KJ
俺は古株に卒業しろとは言わない。大人しくしろと。
ただ自分で卒業卒業言って一向に消える気配のない古株がいるようだ。
それこそまちBBSで船橋の「懐かしい」らーめん屋ってどうよってスレ立てればいいと思うが。
テンプレは最適なのが>>3にあるからな。

以上、自分のいうべきと考える事は全て書いた。後はお任せ
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 08:55:55 ID:sJ2mhiA7
不言実行の意味を勘違いしてる様子
やっぱり「在中」君か、、
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 08:58:17 ID:W0zoS5KJ
在中?WHO?とんちん解析も程々にせいよ
住んでるのは薬園台だ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 10:10:16 ID:MQAYxMmS
不言実行:あれこれ言わず、成すべきことを黙って実行すること。

サテどっちが間違ってるんだい?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 12:01:49 ID:W0zoS5KJ
スレ立て時に恣意的にこっそり弄る人への皮肉ですが何か?
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 13:36:27 ID:BCeZKoIP
>以上、自分のいうべきと考える事は全て書いた。後はお任せ

と言いつつあと半日ID:W0zoS5KJが粘着するのか('A`)
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 13:48:46 ID:W0zoS5KJ
あーIDいくつも欲しいなあ。うらやましいよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 14:15:49 ID:MQAYxMmS
こっちでいくらまともな事言っても
味一スレのイヤミたっぷりな一行レスが君の本質だってみなさん気づいてるんだよ。

スレタイ変わろうがテンプレ変わろうが住人が入れ替わるわけでもあるまいに
結局何も変わらんよ、好きなこと言うだけさ
で、何も変わらんのならイヤミったらしい君の意見なんか
聞いてやりたくもない。自分で言ってるもんな皮肉ってるって

ブログなりホムペなりで自説展開したほうがナンボか建設的だよ。
ヒマそうだし、せいぜいがんばんな
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 14:26:44 ID:BoOJ02Bj
>>889
まだやってたのか?
ところで、竈行ったけどやっぱゲキマズだよな。オマエのおすすめ店教えて。味一か?
892873:2007/02/08(木) 14:32:43 ID:CyaH9UZ6
878は何か勘違いしてるようだが?
ここは人気店だけを語るスレではないと思うよ。
「ここに挙がらない(半分挙げる価値もない)店」かどうかは主観の問題であり
878が決めることではない。
表現が適切ではないかもしれないが、エリア内でラーメンを出す店すべてが
このスレで話題に上る資格がある。

ヤフー電話帳検索結果は、店が多いか少ないかの目安。ラーメン店とダブって
載ってるところもあるだろうし登録してない店も相当数に上るだろう。
ラ通の記事数に関しては、話題になりやすい店が何軒あるかの目安になる。
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 14:58:27 ID:W0zoS5KJ
資格ねぇ、誤読もいい所だな。テンプレに載ってる店しか語るなってどう読めばなるんだ?そもそもテンプレって慣れてない人の誘導の為にあるんじゃないの?
>>3は何の為についてるの?
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 15:36:09 ID:CyaH9UZ6
誤読ねぇ・・・君のほうじゃないの?
>ラーメン食べたくて店から決める時にヤフー電話帳からスタートしてそれがいかに「使えない」代物であるか

↑そんなことはわかってるんだよな。なんだか君とは話が通じないや。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 15:52:21 ID:CyaH9UZ6
話し変わりますが、今日は大久保の「純和風らーめん禅」に行ってきました。
ラーメン(コクあり)を注文。スープはしょうゆ味で魚粉がかなり多めに入っている。
スープの温度は90度くらい。麺は中細の多加水麺で茹で加減は申し分ない。
店主が、「熱いですよ」と言ってくれたので注意して食べたがそれでも口の中やけどした。
スープが熱かったので麺が煮えてしまう前に食ってしまおうと思ったのが間違いだったかも。
ランチタイムは麺類100円引きで500円、帰りに100円の割引券をくれるので、
いつでも麺類100円引きで食えることになる。良心的な値段だろう。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 16:22:16 ID:5pg53L8D
昼にらーめん亭で食べた
やっぱりなくなったら困るよ
満席でコールが
都合10丁〜でした。
間違いなく船橋一の人気店で
今も昔も盟主であり顔だと思う
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 19:27:59 ID:HPr3aPgM
ラーメン板で最もラーメンの話題がないスレ…
それが船橋スレ
プライスレス




コッテリ逝きたい時は泰山
アッサリ逝きたい時は西口
それでいいジャマイカ
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 19:36:37 ID:mMyPQK40
>>897
泰山は太麺復活するまで逝かない。
ダメだあの平麺
最近は石戸のタンタン麺と一味ラーメンにハマってる。

西口はフードファイトみたいで嫌だ。

13湯麺YO!は論外
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 20:29:31 ID:4+h62lSC
ふなっこなら「美松」のバカ面ラーメンは、もちろん喰ってるよね?
頼めばアサリ増量してくれるかなぁ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 22:21:13 ID:s82iGDmk
>>893
>>3は何の為についてるの?
このスレのエリア内のありとあらゆる店を、贔屓無しに網羅するのが理想かな。
有名店だろうが行列店だろうが糞マズ店だろうが糞高い店だろうが、差別無しに並べる。
何か問題ある?
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 22:38:32 ID:HriGz23D
W0zoS5KJってラーメンのこと書いてないのな。
何しに来てんだ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:54 ID:s82iGDmk
>>901
このスレの皆が、自由にラーメンを食べ歩いてるのが羨ましいんだろう。
ラーメンのレポ書いて、口コミを広めあって、沢山のスレ住人が新店の話で盛り上がったり、
そうやってラーメン食べ歩き&ラーメン板を楽しんでる社会人が許せないんだろう。
そっとしといてやれ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:06:33 ID:HriGz23D
>>902
わかりました。
新店じゃないんだけど、ラーメン屋さんの意外な利用法でも書くかな

-----------------------------------------------------
かいざん
お土産ラーメンがあるのでたまーに買う。つうか買うために食いに行くようなもの。
スープも麺も店で出しているのと同じものを分けてくれる。ねぎとチャーシューも買えば
ねぎチャーシュー麺が家庭で手軽に味わえるね。当たり前だが店で食べるより安いよ
漏れはねぎだけ買ってくることがあるが、チャーシューの端っこも入ってるのでビールの
つまみに最高だ。ねぎのお土産だけ買いにいくのはなるべくやめてね。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:31:06 ID:W0zoS5KJ
さあ、早くもねじ曲げが始まりました
今後もしつこく続く予定です。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:11 ID:s82iGDmk
>>742
>>904
今日も休みなのか。
たまの休みにラーメン板ばっかに張り付いてないで、ラーメンでも食いに行けよ!
2ちゃんねるばっかやってたら、嫁さんも愛想尽かすぞ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:03 ID:BoOJ02Bj
>>905
>>742は俺なんだけど…馬鹿なこと言ってんなよカス。しかし竈はまずかったな。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:47:50 ID:s82iGDmk
>>906
あんたも今日休みか?職場からならID変わるよな。
休んでばかりだなお前ら。うらやましいぞ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:51:32 ID:BoOJ02Bj
>>907
妄想ニート死ねよ。
しかしくだらない話題ばかりだな。ラーメンの話をしろよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:58 ID:HriGz23D
第8回ラーメン王の本2005年刊を見てて驚いた。
「うまいラーメン赤鬼@実籾」という店が紹介されてた。
「トリガラベースのあっさり味・自家製中太縮れ麺、+150円で麺が倍量になる」
などど書かれている。

驚いたわけは、存在を知らなかったことと、行列店として紹介されていること。
情報求む。
910907:2007/02/08(木) 23:59:50 ID:s82iGDmk
>>908
俺は別スレで今日食ったラーメンのレポしたよ。
それより、なんで今日の朝と午後にこのスレに同じIDで書き込んでるんだよ。
休みなら休みだと自慢すればいいじゃないか。俺は今日スーツ埃だらけにして最悪だったんだ。
正直俺も休みてえよ。羨ましいなあ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:53 ID:EZe205pS
>>910
携帯。九時五時だけが仕事だと思うなよ。レポどこのスレ?
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:30:35 ID:jX6I9Mt9
>>1
先日、富里の知人宅訪ねる途中、十五人ばかりの行列店があったぞ。
京成成田から歩いて7分ぐらいかな。
「麺屋 青山」と言って、知人の話だとこの店の前にも数軒ラーメン屋が
商売したが、どれもダメで、今度は当たったのだそうだ。
はよ、行ってこ。
913912:2007/02/09(金) 00:31:48 ID:jX6I9Mt9
初代 >>1だな。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:33:57 ID:+tAY2T/P
正直、ここの世も末みたいな雰囲気が好きなんよね
残業ばっかしでさ自分でもストレスたまってるなあって思う
だから叩き甲斐のあるアホはたくさんいてくれたほうが助かるんだ
W0zoS5KJおかずにメシ3杯は食えるなwww
こんなとこで仕入れた情報なんかまったくアテにしてないし。
うまい店ならほっといてもちゃんとしたサイトにレポあがるしさ
隠れた名店なら隠しておいてくれて結構だw
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 01:02:30 ID:z4CErJaB
>>909
ググったら、ココのスレタイをパクったようなタイトルのブログが出てきてワロタ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 01:12:29 ID:c5tYMBlq
>>915
thx
よし、近いうちに赤鬼?レポするぞ。
まだあるのかどうか知らないけど、普通盛り頼んで、まずかったら器に沈めご馳走様。
赤鬼はぜんぜん期待してない。次に行く店はは何処がいいだろう?
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 01:20:23 ID:LLYUlDzx
システム技術者はヒマでいいなあ
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 01:27:56 ID:c5tYMBlq
自営業者も結構ヒマですよ。客なんかあまり来ないし。
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 15:00:02 ID:LLYUlDzx
次スレ予想(・∀・)!
1.何事もなかったようにテンプレそのまま(古参の完全勝利)…80%
2.番人の名前訂正だけはするが、猪太スレはなぜかそのまま残る(古参の妥協)…15%
3.新規テンプレで突然立つ(新参の発狂)…5%

ポイントは意外にとんちゃんの公式をどうするかだったりする?

さあ張った張った!!
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 15:08:29 ID:LLYUlDzx
ヒマ出来たんでこんなん作っちゃった、テヘ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 15:16:04 ID:3+6GpwyX
昨日「好」って店に行った。
住所を調べカーナビにインプット。営業日・営業時間が変則的なのは覚ていたので
携帯のラーメンナビで「今やってる店(船橋)」を検索。25分ほどで現着、狭い道を入った
ところにあるコインパーキングに車を止め歩いて行くと、暖簾が出てない。・・・・・休みだった。
そういえばこれで2回目だなぁ。らーナビは変則的な営業に対応できないのかも。
看板見ると開店時間も変わってた。全部覚えてまで行く気はないし、これまでか。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:30:56 ID:teMbbUWD
好は食う価値なし 閉まってて正解だよ 不味くて二度と行かないと思った
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:39:08 ID:LLYUlDzx
恵比寿一代とか糞ラーメンだよな。蛍光灯の問題じゃねーよ
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 17:03:52 ID:wHUmc9cG
好はが昼からやる曜日と夜からの曜日があるんだよね。
どこでも行く前は千葉拉麺通信で確認したりしてる。

一代は体に良くないけどゆで卵11個まで食えるし
11時までは500円でセットが食えるんだよね。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 17:28:48 ID:3+6GpwyX
>>924
早飯ランチ(ラーメン+餃子+小ライス)は税込525円、かなりお得ですね。
ところでこの店、チャーシュー麺はあるのにつけ麺にチャーシュートッピング出来ないのは
不思議に思った。メニューのトッピングリストにもチャーシューの文字はない。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 18:06:24 ID:LLYUlDzx
どの辺がうまいのか説明して
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 18:22:18 ID:3+6GpwyX
>>926
>>923の説明が先だろう。どこが糞なのか、具体的におながいします。
それと924-925をあと10回くらい読んだほうがいいよ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 18:23:52 ID:NmxGM0RJ
無限大、二郎より豚の質はいいような気がするが
いかんせんスープが辛いだけなのがつらいな。
角ふじ知らんから元々そういうスープなのかもしれんけど。
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 18:29:29 ID:/1uuSxr+
無限大で、千葉の本町にある金蘭でバイトしてた店員を発見!時間帯によっては金蘭のほうが行列凄いけど
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 19:35:22 ID:wkslSX0f
北習大勝軒

最低の点数を付けてもまだ足りない、個人的にはマイナス200点
自慢の手打ち麺はぼそぼそコシが無い。
つけだれは温い酸っぱすぎコクが皆。
旨みが全部抜けきったチャーシュー、歯ごたえ味が無いメンマ、具は究極の不味さ。

店員店主の態度、オペの遅さ
大盛無し、茹で加減・味の調整不可など味以外の点も全て×
一見で行くのはお金をドブに捨てるようなもの。
褒めるところが全く無いラーメン屋というのも珍しい。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 19:49:52 ID:wHUmc9cG
つけ麺は滅多に食わないけど生卵入れるといい。

ラーメン食って思ったのは麺とスープの絡みがよくない気がした。
ちぢれ麺とかで食べてみたい。太助はすごい絡みがよかった。
麺に味ついてるのか?と思ってしまった。
具のチャーシューも味はあったしメンマは厚いし歯ごたえあると思う。

でも北習より反対の大勝軒の方が個人的には好きかな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 20:37:25 ID:LLYUlDzx
新マダー(・∀・)ニヤニヤ
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:21:38 ID:EZe205pS
>>932
黙れよゴミクズ。蛆虫以下だなオマエ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:28:22 ID:bn0LlkWh
やぶかぶの皿わんたんは300円でかなり旨い
 汁物に入れるよりお勧め
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:01:20 ID:9XQwQQJu
>>903
かいざんは以前に喰った時は麺がヌルヌルで酷かった。この時に
作っていたのは中年男。
最近行ったらヌルヌルではなく、普通だった。作っていたのはおばさん。

作る人によって違いが出るというのはわかるが、まともに作れない奴に
作らせるのがおかしい。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:17:35 ID:2u2yFbpz
>>935
中年男ってのはもしかしたらオーナーじゃ…

もう数ヶ月行ってないな…さすがに15年以上も通ってると飽きる罠
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 23:49:07 ID:+AHgVog9
>>932
お待たせー(^^)
   ↓
■■船橋のらーめん屋ってどうよ?19■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171032181/

だんだんテンプレが膨れ上がるよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:09:14 ID:OKTXVean
>>937
なにがまねきねこだ ボケ
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:48:16 ID:WivKq99o
ええ、たまにしか行かないけど未だにそういう時はありますね。>ヌルヌル
あとスープに麺を入れたときにあまり混ぜてない。←これ反則かと。
湯きりも甘い。けど、ねぎラーメン600円食うと、多分ファンになるよ。
おすすめは、「Wねぎラーメン」&食った後にねぎのお土産5人前だな。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:58 ID:WivKq99o
>>937
スレ立てお疲れ様でした。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:04:43 ID:g8L1BlKM
そういやこの前、ずっと行きたかった「一丁」に行ってきた。
うーん、味が上品と言われてるけど、俺的には「なんか足りない」って印象だなあ。
化学調味料使ってるのはラーメンサイトのレポ読んで知ってたし。

同じ化調使うなら、なりたけやとんちゃんみたいにしっかりとした味をつけて欲しい。
背脂チャッチャ+上品なスープを目指してるなら、むしろ化調なんか使わないで欲しい。
店主もずうっと携帯いじってて、ちょっと感じ悪かった。接客自体はすごく感じいいけど。
つーか無化調の一丁のラーメンって食ってみたいかも。無化調で頑張ったら、今より絶対ウマイよ。
942941:2007/02/10(土) 01:10:37 ID:g8L1BlKM
背脂チャッチャ系ラーメンって、あんまり詳しくないんだけど、
なりたけ と とんちゃん と 一丁 で比べたら、とんちゃんが一番うまいと感じる。
なりたけみたいにやりすぎじゃなく、かつ麺やトッピングに存在感がある。
なりたけよりずっとヘルシーなのに、なりたけ並みに「迫力」があるラーメンだ。
最寄り駅自体が僻地で、しかもその最寄り駅からも遠すぎるのが難点だけどな。

一丁は、微妙だね。
背脂をガチで堪能したいなら、なりたけへ行けば満足できると思うし、
上品なラーメンが食べたかったら、他にいい店はいっぱいあるし。
この店って、なんでこんなにラーメンサイトで「名店」扱いされてるんだろ?
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:36:22 ID:WivKq99o
一丁はスープ&背脂がわりといいんじゃないかなと思うが、個人的に麺がダメだ。あれはまずい
課長は入っているだろうが気にならない。誰が言ったか知らないが、客の入りを見る限りは「名店」
ではないですね。これは断言できる。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:58:12 ID:WivKq99o

なりたけ>とんちゃん=一丁

スープ
一丁>なりたけ>とんちゃん

ガッツリ度
とんちゃん>なりたけ>一丁

行列
なりたけ>>>>一丁=とんちゃん

総合
とんちゃん=一丁=なりたけ・・・>くにたけ
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 02:57:27 ID:WivKq99o
阿修羅(あしゅら、あすら)は八部衆に属する仏教の守護神。修羅(しゅら)とも言う。
大乗仏教時代に、その闘争的な性格から五趣の人と畜生の間に追加され、六道の
一つである阿修羅道(修羅道)の主となった。

「竈(かまど)が二つある家」、今でいえば台所が二箇所ある家のことです。
昨今は二世帯住宅など、台所が二箇所ある家もめずらしくありませんが、
家相学では昔から、ひとつの家に台所が二つあるのは“極めて凶”とされていました。
「本宅と座敷と両所に、竈を作ることを忌む災害あるべし」。
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 04:07:11 ID:6QDWjiPm
>>943
へええ、一丁が「名店」と呼ばれてるなんて話、初めて聞いたよw
「有名店」ならわかるが…まあ、知名度すらなりたけとかには遥かに劣るけど。

>客の入りを見る限りは「名店」ではないですね。これは断言できる。
お前の考える「名店」の基準が謎だよwこれは断言できる。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 14:52:50 ID:WivKq99o
>へええ、一丁が「名店」と呼ばれてるなんて話、初めて聞いたよw
俺も初めて聞いたよw、ただし店主が修行した店(なりたけ・香月)は名店らしい。
上記のように知名度がある店で、うまい!と思う人にとっては「名店」、そうでない人
にとっては「有名店」だろう。あと、「名店」「有名店」に行列はつきものかと思う。
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 16:20:18 ID:WivKq99o
さっきから考えていたんだけど、なんで946に噛み付かれたのか理解できない。
俺は一丁が名店だなんて言ってないし。
(お前とか)いきなり呼び捨てにされる理由がわからない。まあいいけど。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 17:03:26 ID:UFN2zTf3
943の改行が変だからじゃないの
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 18:08:11 ID:WivKq99o
>>949
なるほど、すっきりした。ありがとう。

ついでに。
三咲・豊富エリアにはラーメン店が少なくてこちらとしてはかなり困っていたんだが、
検索してて一軒見つけた。

来々軒@三咲
船橋第一自動車教習所の近く。普通の中華料理店のようだが、と○た跡地の店よりは
マシな予感がする。おそらく未出の店、喜劇さんはいろんなところに行ってるんだなぁ、
マジ尊敬する。http://raumen.nengu.jp/rairaikenmik.htm
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 20:47:07 ID:bdrdMQaZ
すっきりしただと?テメエの間違いをなにぬかしてるんだ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 20:49:35 ID:vUJ2oJ1Z
京成船橋の風俗通りの奥の
さのやがうまかった 湿度
が、高いけど
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 21:04:32 ID:WivKq99o
>>951
なるほどー?別の意味でスッキリした。

>>952
調べたら、醤油、塩、味噌、豚骨とあるようですが、何食べました?
それと、さのやって湿度が高い店なのか・・・この時期これは珍しい。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:04:48 ID:vUJ2oJ1Z
>>953
醤油らーめんでした。ギョウザもなかなかですよ
しかし、湿度が高い。汗だらだら、だけどうまい
まだ一回しか行ってないんで、たまたまかもしれ
ませんが。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:33:53 ID:WivKq99o
>>954
なるほど、どうもです。
暖房を強めにしていて、湿気は茹で湯などから出たものかもしれませんね。
駅のすぐ近くで、夜2時までの営業で便利。ブログなど読むと背油使ってるようですが、
多い、少なめと書いている人両方、どっちなんだろ。まあ行ってみればわかることなんだが。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:45:16 ID:Ft/IL2yv
>>951
間違えてるのは946だろ。本人か?

>>952
さのやって津田沼イオンのフードコートのさのやだよね・・・
おもっきし業務用スープな悪寒
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:46:13 ID:Sny4ZMVu
雨やばくね?カミナリも
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:54:07 ID:WivKq99o
946=951でしょう。
行列が出来ない無課長豚骨の店に惚れこむあまり、「名店」「行列」に脊髄反射
するとみた。ある意味、気の毒だな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:01:57 ID:bdrdMQaZ
娼婦の息子は頭が弱いなwww
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:03:34 ID:g8L1BlKM
船橋の南口で、味一・無限大以外だとどこが一番旨い?
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:30:57 ID:3ppQC0N8
美松
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:31:37 ID:WivKq99o
>>959ってさぁ、950(俺)と952を一緒くたにしてるみたいだな。
おそろしく読解力が低い。
ラーメンにしても、臭いか臭くないかしかわからないんだろうな。
963960:2007/02/10(土) 23:35:15 ID:g8L1BlKM
>>961
今ググってみたが、おでんとかあんのね。
とんちゃん同様「ラーメン・ビーフカレーセット」があるしw
ラーメンにもあさりが入ってるし、なんか面白そう。
つーかこの店しょっちゅう見てる気がするな・・・
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:27:25 ID:JUuozKHk
やぶかぶ接客うざい
静かに食わせろ
客の前で指導するな
客に指示するな




...ただしつけ麺ウマーw
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:58:56 ID:WYS7DvCF
未松はマジで旨い、おにぎり等もあって食いしん坊万歳だよ。
ばからーめんが旨いね、茹で過ぎの麺を改善したらば最高っす
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:22:01 ID:baqbw+Kk
美松の営業時間を電話で聞いてから行ったら
「さっきの電話の方ですか?」って聞かれて「はい」と言ったら
会計のとき、おつりを10円余計にくれた。おかみさん、いい感じ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:47 ID:oGSZGFlT
ほお〜なんかいい話だな
丸長のオヤジなんか営業してるか聞くと
「ぁぃ」ガチャンって電話切りやがるwww
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 06:20:58 ID:ceC0JUaX
>>966
休み明けに行ってみたいんだけど、味はどうでした?
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 23:26:33 ID:WpZ6hibz
>>968
>味はどうでした?

たぶんそういう聞き方する人には合わないかも。
基本はただの古びた中華料理定食やさん。

で、はじめからのびぎみの麺は、好みが別れると思う。
でもスープは飲み干したくなるし、具の船橋らしさがイイ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 23:50:59 ID:PXC+UAZq
期待しないで行くとウマイと思う。流行りの進化したラーメンでは無い。クセになるような旨いでなく しみじみ美味い。甘味とのセットがお勧め
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:35:14 ID:grY5ALNb
因みに勝田台丸長、日曜は体調不良のため休業でした。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 06:52:44 ID:xZfDXPCo
俺も体調不良で会社休みたいなあ。
会社休んで美松行ってみたい。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 14:57:13 ID:m2s3n5oG
津田沼って船橋でしたっけ?

今日の夜、津田沼駅に行くのですがお勧めのお店を教えて下さい。必勝軒には行ったことあるので
他のお店が良いです。あまり油こくない一杯だと嬉しいです。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 15:08:26 ID:Qy7Uj7Y9
とんちゃんそんなにうまいか?
おれ藤原の隣町に住んでるからたまに行くけど、あそこで食べるなら餃子だな

一丁の味噌のが断然好きだわ
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 15:20:36 ID:VKjQtmKD
>>973
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 15:24:49 ID:Bkra9bRL
>>973
栄昇・好あたりかな。
場所わかる?
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:09:15 ID:m2s3n5oG
>>976
ありがとうございます。栄昇の場所は分かりました。好は調べてます。
楽しみです。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:15:22 ID:nfGeHWKt
好の味噌辛くて美味い!
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:21:17 ID:Bkra9bRL
「好」は検索にかかりにくいかも。
http://www.chibaraumen.com/report/koo.html
それと味噌は食ったことないが、塩が店のお勧めみたいだよ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:23:06 ID:nfGeHWKt
そんでチャーシューも臭みが無く美味い
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 21:07:18 ID:xZfDXPCo
>>974
結構あっさり好き?
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 10:04:19 ID:q13RQhhf
でもさ、張り紙にある麺の太さについてなんだけど分かり辛いよ!
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 19:33:07 ID:aePmKnE7
ume
984ラーメン大好き@名無しさん
梅塩