【豚バラ】徳島の中華そばパート6【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽キング ◆CUjRYqDbYw


徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです


前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151027127/
2偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/29(日) 11:27:03 ID:1uJAhLQ4
3偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/29(日) 11:28:08 ID:1uJAhLQ4
>>3

 建設的なスレにするための3ヶ条

1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
4、神キングを崇め奉ること
4偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/10/29(日) 11:29:15 ID:1uJAhLQ4

徳島ラーメン・キングのサイト
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
5「4+」の20件:2006/10/29(日) 13:52:32 ID:nWjDC5we
あみや(中央通)中華そば(小)500円
風(沖浜東)支那そば450円
東大・大道本店(大道)中華そば500円
東大・応神店(応神町)中華そば(並)450円
西食(川内町)中華そば500円
○福(川内町)中華そば小400円
峰山(住吉)しろ(並)450円
吉野川(住吉)中華そば450円
安部(庄町)中華そば500円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円
八仙閣・国府店(国府町)支那そば550円
もり(羽ノ浦町)醤油とんこつ500円
岡本中華(中田町)中華そば(小)450円
くにおか(脇町)中華そば450円
福福(山川町)らーめん450円
青空(勝瑞)支那そば小450円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
那東(大寺)支那そば(中)500円
美渓・本店(三渓)中華そば小400円
6徳島自演王:2006/10/29(日) 18:29:51 ID:GNdusnG6
とりあえず>>1■トクソマ■乙

4+の20軒だがトウダイフルカワ店が4+だと?
まあいいか…
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:36 ID:qluVSMqY

と言いたいところだが、前スレで誘導してくれ。
検索すれば済むことだが。
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:43:55 ID:nWjDC5we
どこまで客観的かはオレはコメントしないが
県内のほとんどを食べたキングのベスト20
だからへんな電波書き込みよりは信憑性あるだろ

東大古川はよく味かわらないか?いいときはいいかもw
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:48:06 ID:GrjMzwlF
ほんまにラーメンやめてもらえますか
死にますよ
メタボリック症候群
塩分と脂で血管詰まってボロボロになる
癌の元ですよ
お願いします
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:56:44 ID:stImAPyU
くにおか行ってきた
いやうまいわ、今まではいもおが徳島で1番と思ってたけど、ちょっと迷うわ
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 03:55:29 ID:CnigutF4
東大叩いているやつはキングにケンカ売ってるようなもんだな
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 04:29:39 ID:61e1Anic
くにおかはチャーシューがいまいちなんだよな。
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 06:49:30 ID:gg3sVgN+
>>12
そうかなぁ?全体的なバランスを考えるとあのチャーシューでいいとおもうけどなぁ
くにおかはバランスがいい、店主もそこにこだわってるんじゃないかなぁ。
ただ、小さいサイズのチャーシューがまじるとダメだな、別物。
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 06:58:52 ID:61e1Anic
>>13
でかくて厚いのはいいけど、冷えてて硬くない?ふくりとくにおか好きだけど
どっちもチャーシューがいまいちなんだよなぁ
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 07:46:28 ID:Hi//1vG4
>>12,14
>冷えてて硬くない?
確かにその通り。くにおかも、師匠筋である王将も。
せっかくのチャーシューなのに、何で冷たいまま盛り付けるのか理解に苦しむ。
だから私はスープで暖めてから食べてる。こうするとだいぶん美味くなる。
王将はそれをしようにも、丼が小さ過ぎ、スープ少な過ぎで困難。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 20:22:36 ID:gg3sVgN+
いつもすぐ沈めてるよ、くにおかチャーシュー。
脂身と肉のバランスが悪いのがくると最悪なんだよな。

王将は似てひなるもんやなぁ、しょっぱすぎるし
チャーシューもパサパサすぎ
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:18:40 ID:e0Idfiu4
新町?大工町かな?にある龍凰飯店のラーメン食べてみたいと思わんか?店構えが中国〜!って感じでインパクトあるんやけど。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 05:55:17 ID:xaQrq6X0
>>17
(本家の)キング情報によれば「ラーメンはタンタン麺とラーメンの2種のみ。」
らしいですよ。
中国には「拉麺」はあっても「ラーメン」はありませんからね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:25 ID:fud1NUFR
>>18情報ありがとう。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 12:35:16 ID:+HVmVsY3
おい!東大本店!
濃さ最高潮時のスープをたっぷり入れたネギラーメンを作れ!
いつもの萎びた万能ネギぢゃ無く太ネギの白い所をたっぷり使ってな!
どうせこのスレ、ROMってるんだしな!
21釈迦堂自演王:2006/10/31(火) 14:51:38 ID:+HVmVsY3
釈迦堂の味噌チャーシューラーメンやっぱりウマー!!

厚み2aはあるチャーシューは6枚乗ってるが確実にイモウのチャーシュー越え

麺はモチモチシコシコの平打ちで麺を食べる喜びは徳島ラーメンではまず無理だな

また麺の量も大盛りで公太郎の中〜大の間ぐらいで腹一杯だ


モヤシがまた美味い!髭根は綺麗に除いてるしシャキシャキして堪らん

味噌ラーメンに有りがちで萎え要素のワカメやコーンは乗ってない

オレの好きなニシショク・イモウには4+をつけるが釈迦堂味噌ラーメンには4++だなwW

阿保■トクソマ■やオナニー厨のラーメンキングにも食わせてやりてぇなwW

前スレで通り過ぎたってバカが居たがwW
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 14:59:52 ID:+HVmVsY3
>>21
そうだろ!? アレこそ味噌ラーメンの殿堂 やっぱり味の時計台の店長が若い頃、修業したってだけあるよ!あれだけの全国チェーンでも師匠の釈迦堂越えは難しいだろうね

23ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:08:47 ID:+HVmVsY3
>>22
激しく同意

あれだけのラーメンが小さいパーキングエリアに変哲も無い1メニューとして置いてるんだ

本土のレベルの高さを思い知るなorz
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:11:59 ID:+HVmVsY3
自他共に認める徳島最強のラーメンは言わずと知れた東大だが本土でも頑張って欲しいモンだ

ここで一句

海越えて
褒められに行け
東大ラーメン
字余り
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 19:37:52 ID:G9ovCkMZ
全国的にみたら
徳ラー=東大
ッテイメージもすでに強いよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:12:21 ID:eYnkZnbN
東大はもうちょっと旨み増やせば全国でイケル
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:35:26 ID:XKIHJDkJ
東大が全国レベルだなんて・・・
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:37:46 ID:G9ovCkMZ
>>27
誰も「全国レベル」って書いてない気が
29イノタニ万歳厨:2006/10/31(火) 20:42:49 ID:+HVmVsY3
東大について面白い逸話があるんだが…






ヒント テレビなんかによく出演するラオタ
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:00:25 ID:G9ovCkMZ
>>29
ほれ何!ほれ何!






ぜんぜん気にならんけん書き込まんでええよ
31徳島ラーメン万歳厨:2006/10/31(火) 21:28:30 ID:+HVmVsY3
興味津々だな

その逸話に関しては最近、静かに出番を伺ってる堕天使ルシファーこと■トクソマ■が詳しく書いてくれるよ






ああ 奴は期待を裏切らん男だよ
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:39:59 ID:6mB9G23Q
博多に某ラーメンテーマパークが出来た当初、徳島ラーメンの有名店が入ってたんだが、人気なくてすぐに消えちゃった
でも俺は大好きだったなあ〜あの豚バラ肉と甘辛スープ、また食いたい・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 23:59:51 ID:dqauV7c+
ID:+HVmVsY3こいつがいちばんうざくて退屈だ。消えろよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:27:56 ID:RKmGrqIo
>33
そいつ、空気読めないキチガイ、
自分がどれだけおもんないかわかってない。
ここまでおもろない人も珍しい。
あいつ、さぶいよなぁ、空気読めへんし。
って陰で言われる、かわいそうな人種。
35釈迦堂娘:2006/11/01(水) 00:30:47 ID:bbd9bprd
ウチのラーメンが食べられないからフラストレーションが溜まってるんですね
是非山梨県中央高速下り釈迦堂パーキングエリアにいらして下さいm(__)m
私達、釈迦堂娘一同がすっきりさせましょう

カリ首洗ってお待ちしてます(*^^)
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 00:57:49 ID:PcwqKUrY
おぉ、ゴシゴシ荒ってやろうじゃないの、コノヤロウ。
ゴシゴシしすぎてチィ出しても泣くなよ〜(大爆笑)
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:01:03 ID:rpuv/S/c
ID:bbd9bprdこのひとマジで気持ち悪い
38徳島自演王:2006/11/01(水) 01:30:28 ID:bbd9bprd
オレの爽やかな荒しのお蔭で前スレも早く埋まっただろwW
徳島の人間は口下手・書き下手だからな
ネタ振ってやらなきゃスレ落ちるぞ





現にこうしてまたスレが進み始めたぢゃないか
糞真面目にラーメン話しだけぢゃマンネリってモンだ
ループな話しばっかりしてるよりマシだよwW
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:36:19 ID:rpuv/S/c
>>38
お前のはあまりにも意味不明で退屈すぎるんだよ。
書き込みながらしこってるんだろ??もうやめろ!
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:41:25 ID:bbd9bprd
>>1=>>1000
これからはrpuv/S/cが盛り上げてくれるとよ
大いに期待age
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:47:11 ID:rpuv/S/c
>>40
おやおや?かなりご立腹のようだねぇ?悔しくて泣きながらレスしてるんじゃないのか?
あのレスでは盛り上がらないよ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:49:16 ID:bbd9bprd
だからrpuv/S/cお前が盛り上げてくれんだろ?





期待してるぜ?wW
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:50:54 ID:rpuv/S/c
>>42
だれがそんなこといったんだ???
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:56:42 ID:bbd9bprd
オレのが意味不明で詰まらんのだろ?
人のレスにケチつけるぐらいだ
相当自信あるんだろ?





さあ皆rpuv/S/cお前に期待してるぞwW

気の利いた事書くまでシカトだからな
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:03:05 ID:rpuv/S/c
>>44
自信?あるねぇ。気の利いたこと書くからそれまでシカトしといてくれよ
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:07:52 ID:bbd9bprd
おやおや?かなりご立腹のようだねぇ?悔しくて泣きながらレスしてるんじゃないのか? あのレスでは盛り上がらないよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:10:18 ID:rpuv/S/c
>>46
かなりおこっとるな。まぁそう怒るな。頭冷やせ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:20:48 ID:bbd9bprd
おやおや?かなりご立腹のようだねぇ?悔しくて泣きながらレスしてるんじゃないのか? あのレスでは盛り上がらないよ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:26:28 ID:rpuv/S/c
>>48
かなりおこっとるな。まぁそう怒るな。頭冷やせ
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:39:18 ID:bbd9bprd
てか寝るわW
rpuv/S/cお前もニートぢゃ無いならぼちぼち寝ろノシ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:40:29 ID:rpuv/S/c
おやすみノシ
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 10:03:32 ID:nz8NXV7T
>>5

それら何点満点の4なん?
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 13:52:10 ID:XFiutDGI
>>52
>>5ではないが、「男どアホウらーめん」の管理人・N氏による5点満点の
好み度評価。
5は1軒も無いので、4+が最高ランク。
つまり「徳島のラーメンキングが選ぶ、ベスト20」ってこと。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:02:23 ID:NCzhRPfN
>>53
この前の更新で好み度の幅を広げたとかで、何店か「5」がついてるようですよ。
「4+」とかも増えたっぽいけど。逆に「1+」も何店か出てる。

ちなみに「5」は
風、岡本中華、三八・本店(閉店)、くにおか、青空、那東、田村、美渓




55ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:18:49 ID:RCP/iZyw
>>54
○福も「5」だよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:31:50 ID:CAzU4wP/
ほんとだ。
けど、これって新たに食べずに4+を5にしたってことでいいの?
脳内では相対的に20件のうちの数点が上だって思ってたんだ
どうせなら食べてから変えてほしいな
57板野郡多くね?:2006/11/01(水) 21:55:50 ID:CAzU4wP/
美渓・本店中華そば小400円
那東(大寺)支那そば(中)500円
青空(勝瑞)支那そば小450円
くにおか(脇町)中華そば450円
岡本中華(中田町)中華そば(小)450円
風(沖浜東)支那そば450円
田村(鯛浜)中華そば小450円

以上「5」の7店、○副は今みたら「4+」だったけど、下げたのかな?

いもお(鯛浜)中華そばニンニク入り430円4+
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円4+
徳心亭(笠木)黒そば(醤油味)500円、白そば(塩味)500円4+
古家・藍住店(矢上)油そば醤油ダレ(小)500円4+
王王軒(徳命)支那そば(小)450円4+
福福(山川町)らーめん450円4+
猪虎(金磯町)中華そば(小)500円4+
もり(羽ノ浦町)醤油とんこつ500円4+
美渓・徳島店(八万町)中華そば(中)450円4+
安部(庄町)中華そば500円4+
三八・田宮店(北田宮)小盛450円4+
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円4+
八仙閣・国府店(国府町)支那そば550円4+
伊緒利(北沖洲)中華そば500円4+
峰山(住吉)しろ(並)450円4+
吉野川(住吉)中華そば450円4+
東大・応神店(応神町)中華そば(並)450円4+
西食(川内町)中華そば500円4+
○福(川内町)中華そば小400円4+
あみや(中央通)中華そば(小)500円4+
東大・大道本店(大道)中華そば500円4+
麺王(寺島本町)搾りとんこつラーメン500円4+
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:57:48 ID:RCP/iZyw
これは俺の予想だけど、徳島県民のキングは、
徳島の好評価の店になどは複数回食べていると思う。
多分HPに記録してないだけでこまめに食べに逝ってるんじゃないかな?

まあでも、味の評価とは相対的なものなので、徳島の店をあらかた廻ったから、
相対的に評価をし直したのかもしれないけどね。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:01:25 ID:CAzU4wP/
先週末「4+の20件」が初めて貼られたところなんだけど
そっから岡本もくにおかも行ったんかなぁ?
(しかも他にも評価変わった店あるし、、)

というか明らかにここに貼られた「4+の20件」見てから
「5」を新設したんじゃよなぁ、、、
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:03:14 ID:RCP/iZyw
>>57
更新ボタンを押したら○副が5から4+に変わった。
今まさに変更中のようだね。このスレ観てるの?キング様?
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:04:25 ID:CAzU4wP/
まぁ「4+の20件」見てから5作ったぐらいやけん、みようだろ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:07:05 ID:CAzU4wP/
那東(大寺)支那そば(中)500円
青空(勝瑞)支那そば小450円
田村(鯛浜)中華そば小450円
いもお(鯛浜)中華そばニンニク入り430円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
徳心亭(笠木)黒そば(醤油味)500円、白そば(塩味)500円
古家・藍住店(矢上)油そば醤油ダレ(小)500円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
三八・田宮店(北田宮)小盛450円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円

キング信者なら藍住に住むべきw
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:09:15 ID:rpuv/S/c
みてるし書き込んでるだろうな
64偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/01(水) 22:13:29 ID:RCP/iZyw
>>キング様
藍住を聖地として巡礼致します。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 22:46:52 ID:rpuv/S/c
>>64
お前だったのか。名無しで書き込んだり、コテ変えたり忙しいな。
66偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/01(水) 22:53:51 ID:RCP/iZyw
>>65
最近ROMってたんだが、55で思わず書き込んでしまったからね。
このまま名無しにしようかとも考えたけど、良い方向に進んだから一応コテを表明しておいた。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:06:04 ID:rpuv/S/c
いい方向ってなんだ?お前たちのいうキングってやつがこのスレみてるってやつか?
68偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/01(水) 23:53:23 ID:EkXme062
前スレで要請があった餃子屋わっしょ○逝ってきた。
営業時間12:00〜1330、17:00〜24:00
餃子専門店と謳うだけあって餃子はおいしかったな。皮は薄いが、つるっとしていてまずまず。
具はきっちり詰まっており、くどくない程度にジューシーで美味しい。300円。
ラーメンはおまけだな。スープは豚骨鶏ガラベース(濁ってない)で醤油がやや強め
の甘い感じもの。旨味は少ない。麺は徳島の麺ではなく、ラーメンの麺。
チャーシューは中華料理屋でたまにあるもの。大きくて柔らかいが
肉の旨味は少なく、美味しくはないな。卵は味玉が1個分。真ん中は
やや柔らかくゆでられているが(半熟ではない)味はあまりしみていない。
ラーメンは500円だった。
まあ、ここは餃子を食べる店だな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:00 ID:GTbInuFJ
>>68
ねぇ良い方向ってなに?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:20:14 ID:bITJ1SzK
>>偽王
thx、やっぱり餃子で一杯やって〆にラーメン食べる感じの店って感じなのかな。

それにしても本物王も神山方面調査してくれるし、徳島のラーメン好きは良い奴ばかりだな。
あ●わのラーメンスレに粘着して意味のないチラ裏書いてる奴以外は。
71偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/02(木) 00:42:46 ID:pKMvsP1i
>>69
釈迦堂みたいなキティが涌いてこなかったということ。
きちんと会話が噛み合う良スレ方向
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:37 ID:GTbInuFJ
>>71
よく言うぜ
73釈迦堂自演王:2006/11/02(木) 02:02:44 ID:sI8Z1RLJ
見てるぜwW

新しいアサヒの極旨とローソンおでんでマッタリしてる
サンパがポイント高いとわな
化調の味しかせんが…
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 02:21:07 ID:GTbInuFJ
>>73
味覚障害だな。アサヒの極旨まずいし、ラーメン食うの味の素なめるのも同じ味なのか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 02:32:08 ID:sI8Z1RLJ
化調の味しか
って所に噛みついてんのか?
サンパの台所の様子見たらオレの表現も誇大ぢゃ無いと思うよ






後、アルコールの好みはホント個人差だろうがwW

ほろ酔いも回ったし寝るわ
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 02:44:09 ID:GTbInuFJ
そうだな。おれは美味いとおもうけどな。極うまはいまいちだったなぁ。
おれも寝る。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 03:58:30 ID:q+Vn5xFl
>>71
まったくいい気なもんだな。
■トクソマ■は釈迦堂以上の基地外じゃネエか!
指摘されなきゃ頬被りしてるつもりだったんだろ?
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:54:05 ID:47FJWPjW
いや、それは無い。
釈迦堂は確実にキチガイ。会話が成り立たない、自演で連投。
こんな頭のおかしい奴は過去にいなかった。
>指摘されなきゃ頬被りしてるつもりだったんだろ?
俺もドMって叩いてたけど、明らかに、
途中でこちらにわかる形でコテを変えたけど、その経緯見てないの?
まともなこと書いてるんだからしつこく言うことも無いと思うけど。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:00:38 ID:5LgA827Y
キング降臨してください!!!!!!!!!!!!!!!!
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:18:12 ID:sI8Z1RLJ
>>78
シー!!そんな事、言ったらまた湧いて出るから!!
81釈迦堂キング:2006/11/02(木) 08:19:38 ID:sI8Z1RLJ
>>79
呼んだ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:21:08 ID:sI8Z1RLJ
ほらぁ〜(-_-;)
言わんこっちゃ無い!来たJamaica!!
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:22:42 ID:sI8Z1RLJ
釈迦堂キター!!(゜▽゜)
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:30:31 ID:sI8Z1RLJ
>>80->>83
楽しいか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:31:31 ID:sI8Z1RLJ
>>84
はい☆彡 意外と楽しいでつ(^O^)
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:40:23 ID:sI8Z1RLJ
>>85
お前は幸せ者だな(´ー`)
お前2ちゃん好きだろ?
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 08:42:37 ID:sI8Z1RLJ
>>86お前もな(゚ω゚)
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 21:56:32 ID:GTbInuFJ
>>87
おいおい、かなり盛り下げてしまってるじゃあないか?まぁ以前よりちょっとマシになったか!?
89sage:2006/11/03(金) 00:40:31 ID:OaqtsP+E
徳島ラーメンおいちぃねっ!
90アサヒの極旨:2006/11/03(金) 06:44:54 ID:LjoCBLFn
13時間14分か

スレッドストッパーとしてまだ鈍ってないなオレ ウン
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 07:47:27 ID:ZXGUkEoW
>>90
幼稚園で教えてもらわなかったのか?
「人の嫌がる事をしちゃいけません!」って
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 07:55:20 ID:Mws0py1V
>>91
「人の嫌がることを進んでしなさい」って教えられたからそうしてるんだよ。多分
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 08:35:35 ID:LjoCBLFn
全国あちこちでラーメンを食って、都会で流行りの「家系」ラーメンなんかも食ったオレだけど、徳島ラーメンのラーメンがやっぱり1番美味いと思う!

親しんだ味だからかも知れんがwW

だが!!





そんな徳島ラーメンもチキンラーメンの美味さには遥か及ば無い事実!!
コレ重要
94■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/03(金) 08:48:31 ID:78snjVbV
>>93
「家系」ラーメンはどこのなんて言う店で喰ったんだ?
店によって味が全然違うんだが…。

チキンラーメンが好きなら君は相当なあっさり好きなんだな。
徳島にはあっさり系の店で美味しい所は皆無だからなぁ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 09:01:24 ID:LjoCBLFn
■トクソマ■
家系が店により味が違う
んなモン当たり前
どこも同じなら食いに行くかよwW

美味さのレベルの問題

チキンラーメンがあっさり・徳島にあっさりで美味い店無い

これも同じ
あっさりだのこってりだののレベルぢゃ無い 食べ物の美味さレベルの話し




だからお前は浅いと言われんだよwWwW
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 09:36:58 ID:Mws0py1V
チキンラーメンは不味い
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 09:50:14 ID:v1++x9np
>94
そいつ、釈迦堂だとわかって、まともなレスしてんのか?
98■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/03(金) 10:00:44 ID:+2R95Kxa
>>チキンラーメンマンセーの味障池沼のLjoCBLFnへ

「家系」ラーメンは同じ系列でも本店支店で全く味が違う。
どこかのテーマパークに出店しているのやカップラーメンを食べただけではないよな?

家系ラーメンと徳島ラーメンのというくくりで比較するなら
少なくともそれぞれきちんとした店で30軒程度は食べたんだよな?
99■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/03(金) 10:05:27 ID:+2R95Kxa
>>97
THX! 
LjoCBLFnは釈迦堂か…
煽って損した。
100釈迦堂:2006/11/03(金) 10:08:40 ID:LjoCBLFn
■トクソマ■のレスには返事する気にすらならんが>>97のレスには萌えたwW
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 10:12:28 ID:nkJ7bHwa
せやな
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 10:19:32 ID:LjoCBLFn
■トクソマ■は過去レスすら見んとカキコミしてんのか?だから目の前の餌に飛び付いて釣られんだよwWwW
ちゃんと読んで理解する知能[現代社会の人間の基本]があれば>>99のレスには至らん訳だが?wW






だからお前は浅いと言われんだよ!(≧▽≦)
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:14:52 ID:Mws0py1V
■トクソマ■らしくないな。なぜだ?
104偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/03(金) 12:21:10 ID:+2R95Kxa
今日の昼はかわいに逝ってきた。
ここは2回目だが、やはり阿波一より劣るな。
麺の茹で方が硬過ぎ。前回たまたまかと思っていたが今回も硬かった。
チャーシューは脂多過ぎ。これでは駄目だ。
阿波一より良かったのは麺茹でのおばちゃんの笑顔ぐらいかな。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:02:42 ID:a1Gqqkpq
とくそまも大概ツマランな\(´。`;)ノ
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:51 ID:Mws0py1V
■トクソマ■=偽キング、ときにより名無しは、より多くの店を食ってまわったやつが
偉いと思っているやつだからな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:56 ID:ksbs9jpu
高血圧一直線
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:29:31 ID:/M+4oaGa
スレ違いだが元徳商→オリックスの選手で、元女子日本バレー代表の夫婦って今どうなってるの?
109偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/03(金) 23:39:47 ID:78snjVbV
今日の夜は味の時計台に逝ってきた。ここの味噌はまずまず私好みですな。
チャーシュー丼も安っぽい味ながらウマー。
ほんとはあみや@富田小に逝く予定だったのだが、今日も見つけられなかった。
あみやはいったいどこに?何回逝っても見つけられん。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:12 ID:g+R+eS9C
あみやはのれんがかかってないと、
ラーメン店なのかどうかわからない感じだったと思う。
ちなみに先週行ったらやってなかったよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:00:19 ID:RU1E+8so
夕べ久しぶりに飲みに出ていたんだが、栄町のともりってまだあったんだな。
始めて行った時その店の狭さに驚愕したもんだ。
あそこより狭い店って徳島に無いんじゃ?
112偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 00:01:10 ID:78snjVbV
>>110
THX!今度ねっとりと探してみるよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:46 ID:qS8Jiu0d
>>112
富田小北側の道路を挟んで向こう側で
小さい店ですよ。
114偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 00:33:16 ID:GPnd4zhH
>>113
THX!この時間は親切な方が多いですね。釈迦堂もいないみたいだしww
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:32 ID:TPcjm12U
一時間前にタンタン麺に行った。ん〜どうも…いまいち。遅い時間に開いてる店が少ない。灯台に行く気しないしふく利はいまいちだし。まともなラーメンはないのかね?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:08 ID:AnPThP0j
徳島ラーメンおいちぃねっ!
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:55 ID:NAM6IeAE
タンタン麺、チェーン店なのに、店によって味が違う気がする。
佐古>藍住>田宮
↑自分の好みだけど
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:06 ID:TPcjm12U
>>116
徳島ラーメンたって徳島に何処にでもあるがな!何処の店だい?あなたの味覚を確かめてあげるさ!
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:34 ID:TPcjm12U
>>117
わかる!!味違う。田宮がまだましだと思う!
120偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 00:57:53 ID:GPnd4zhH
遅い時間は店が限られるので悩む所ですね。
飲んだ後なら阿波屋や可成家なんかでも良いかもしれないけど。
12時前なら他にもいくつかあるかな。
12時過ぎるとパッとする店は他に思いつかないな。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:02:51 ID:TPcjm12U
〉〉キング
阿波屋はどんなラーメン?どこよりの味?
122偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 01:15:23 ID:GPnd4zhH
本家キングのコメントは以下の通り
『(スープ)濃い茶色のあっさり豚骨醤油。やや香ばしい感じの味で、やや大人しめの味。
阿波屋そばは背脂が乗っています。無化調だそうです。(麺)中細の麺で硬め。
特注の玉子麺だそうで、明らかに徳島の麺とは違います。個人的には好き。(肉)ばら肉。』
私の印象も同じ感じです。香ばしい感じの味というのは感じませんでしたが。
背油が浮いてますが、塩分控えめで、あっさり系になると思います。
徳島ではこの系統の店は他にないと思います。
インパクトは弱い分、飲んだ後ならじんわりと美味しく感じると思います。
途中でスダチを加えるとすっきりしてウマーですね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:17:23 ID:AnPThP0j
>>118 確かめてもらわなくても平気で〜す
ラーメンよりアンカーのつけ方お勉強してくださいねっ!
がんばって!
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 06:51:11 ID:bZ9Kuf85
>>177
その3つの順位は同意。

オレの中で
A 佐古、藍住
B 川内、羽ノ浦、脇町、田宮
C 沖浜、鴨島 だな

ただし、佐古は中華料理っぽさが強い
藍住はここ数ヶ月で味が落ちた
125偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 08:28:18 ID:GPnd4zhH
>>124
相当なマニアだな。
チェーン店だからどこもレトルトを使用して同じ味かと思っていたが…
いつも同じ店に逝っていたから気づかんかった。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:30:31 ID:KyjstcIE
川内の中華専門亭って美味いの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:36:53 ID:bZ9Kuf85
どさんこも県内で10店はあるだろうけどスープをちゃんとつくっとるとこはうまい

タンタンはスープと「担々麺の肉ごま味噌」、だかたラーメンが来た瞬間分かる
その前にキムチでもけっこうわかるw キムチの手を抜いてる支店がうまいわけない
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:50:10 ID:koyVrUrX
佐古店、キムチ手を抜いてない?
129偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 10:53:49 ID:jxtnP/zg
>>126
オイラは逝ったことがないけど…キング(本物)の評価は2+。
>>127
タンタン邸のキムチは塩ッ辛いだけですげぇマジぃんだけど…
美味しい店なんてあるの?
ちなみにおいらが良く行くお店は佐古店だけど。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:31:18 ID:KyjstcIE
なんだろうこの感情。 トクソマのカキコ見てると無性にイジメたくなるのは…
イジメ問題はイジメられる側にも問題あるのは定説だけどな。
生来のイジメられっ子気質がカキコミにまで表れてるんだろうな。
俺の意見に賛同する人、多いと思うよ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:22:50 ID:7dpsaJnT
今東京に住んでるんですが、「うだつ」って店どうですか
132元徳大生:2006/11/04(土) 12:32:37 ID:0vYhgD/h
阿波一、名東軒、あべによく行きました。地元の人は三八とか広東とか勧めるんだけど私的には?だったなあ。関係ないけど鳴門のスタミナ軒の冷麺もよく行きました。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:40:52 ID:KyjstcIE
徳大生は皆、こんな文盲なんだろうか。

ハンネを元徳大生とするぐらいだから徳大生代表として書くぐらいの責任感は、社会人として必要と思われ…


ところでトクソマ?








返事が無い。
ただの屍のようだ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 15:10:45 ID:oqp+USqI
文盲【もんもう】の意味をもう一回辞書で調べてから書きこめや。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:00:51 ID:KyjstcIE
文盲
簡単に言えば、文章に対する理解力が不十分・また先天的に不自由

文章に対する理解が不十分・不自由だから自ずと己の書く文章も不十分な物となるのでは無いかね?

つまりお前も文盲。
納得したろ?
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:07:51 ID:b0O0kAJq
文盲とは文字の読み書きができないこと。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:17:20 ID:KyjstcIE
それは俗な考えであって正解は俺のry
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:31:17 ID:b0O0kAJq
>>137
お前アホだろ?
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:56:39 ID:KyjstcIE
>>138
それがお前の限界



おいトクソマ?






いつもの様に、しょぼくれて一人ぼっちでラーメン食べに行ってるの?
そんな心理状態で食事して美味い?

140ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 17:00:57 ID:bZ9Kuf85
おもしろいと思って書いてる?やばいな
DQ大生がアホっていうんは同意するけど
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 17:23:08 ID:KyjstcIE
やばいと思ってる所、スマンが面白いとも何とも思ってない。

俺にはスレ主のトクソマと違いスレッドを盛り上げる義務は無いからな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:13:23 ID:bZ9Kuf85
アホか、おもろいとおもてなかったら書くなっていうこともわからんのか
「盛り上げる義務」とか電波とばすな、もうレスしねー、相手して損した。
みんなも今後相手にすんなよ、ただの電波やけん
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:26:38 ID:ZPQqUycC
トクソマ>>>(超えられない壁)>>>>ID:KyjstcIE
いじめられるというより、嫌われるにはそれなりの
性格してるからだな。生来の嫌われオーラがでてるんだろうな。
KyjstcIEがうざいってのには賛同するよ、早く死ねばいいのに
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 19:26:11 ID:KyjstcIE
たっぷり時間かけて、このレスかよ。
話しにならん。
こんなスレ潰れれば良いのに。 所詮、徳島の人間は流刑の民か…
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 19:44:35 ID:bm9JM+DA
>>144
オーストラリアと勘違いしてないか?
146偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 19:48:10 ID:jxtnP/zg
あみやに逝ったけど真っ暗で開いてなかったorz もしかして閉店?
でも、店の場所はわかったヨン。のれんをかけるところがあった。教えてくれたヒトTHX
そこで末広屋に逝ってきた。気になっていた担々麺を注文。
タンタン底の担々麺の辛み、甘み、胡麻の濃度をそれぞれ濃くした感じだった。まずまずかな。
147偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 19:57:49 ID:jxtnP/zg
連食で一冨久(イップク)にも逝ってきた。すっぽん叉焼麺(800円)。
スッポンの煮凝りが上に乗っていた。ベースのスープはあっさりながら複雑な味わい。
この味はヒトによって好みが分かれるだろうけど、オイラはベストマッチ。ウマーですな。
特徴的な香りもする。これもヒトによって異臭になるかも知れないけど。
チャーシューは肉の味が出ていて柔らかくてウマー。海苔は余計だったけど。
煮凝りをスープに溶かすと甘ったるくなったのがイマイチだったかな。
鍋、焼肉、寿司、天ぷら、丼もの、そば、定食、焼鳥となんでもありの居酒屋で
正直全く期待してなかっただけにこの美味しさに驚き。駐車場が出にくいのが難点かな。
今回は何故か付け出しは付かなかったな。800円だけだった。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:09:09 ID:ZPQqUycC
>144
俺、初レスなんだけど、さすが電波www
死ね
149■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/04(土) 20:14:09 ID:jxtnP/zg
>>148
キティはスルーが一番デツヨ
ほかっとけば勝手に氏ぬから問題なし。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 22:28:37 ID:AnPThP0j
寒くなってきたからラーメン食べたくなるね!
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 23:33:06 ID:b0O0kAJq
>>139
いまかえってきてみたら、えらい叩かれようだな。限界???
>>149
お前が言うな!
152偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/04(土) 23:43:25 ID:GPnd4zhH
>>150
ああ、ラーメンの季節だ。まあ、フリークは年中食べてるけど。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:36 ID:I7lFwKPE
このスレ民度低すぎ
さすが徳島だな
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:28 ID:00VUfYlJ
>>153
民度が低い?きみの言ってる意味がよくわからない??さすが徳島だろう???
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:12 ID:QoljdFe6
>>154
ナメた口きいてるとぶっ殺すぞ
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:46 ID:GZ4DBBc7
寒くてもラーメンのスープ飲むとほっかほかだよね!
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:24 ID:00VUfYlJ
>>155
お前は誰にむかって口きいとるのだ?あほが
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:41:19 ID:EBOJpEK+
>>150
寒いって言うのは、このスレのことっすね
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:10 ID:GZ4DBBc7
>>158
うまい!!!・・・・・・・じゃなくって
人がいてほっかほかじゃないですかぁ♪
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 06:06:51 ID:Xz/tlHLm
ケンカはやめろ。ミンドて何だよ?つまらんな。「くにおか」のチャーシューはいっぱいあった。そんなんでええやん。
1615:2006/11/05(日) 07:08:59 ID:T0UAn8vj
美渓・本店中華そば小400円
那東(大寺)支那そば(中)500円
青空(勝瑞)支那そば小450円
くにおか(脇町)中華そば450円
岡本中華(中田町)中華そば(小)450円
風(沖浜東)支那そば450円
田村(鯛浜)中華そば小450円
4+
いもお(鯛浜)中華そばニンニク入り430円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
徳心亭(笠木)黒そば(醤油味)500円、白そば(塩味)500円
古家・藍住店(矢上)油そば醤油ダレ(小)500円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
福福(山川町)らーめん450円
猪虎(金磯町)中華そば(小)500円
もり(羽ノ浦町)醤油とんこつ500円
美渓・徳島店(八万町)中華そば(中)450円
安部(庄町)中華そば500円
三八・田宮店(北田宮)小盛450円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円
八仙閣・国府店(国府町)支那そば550円
伊緒利(北沖洲)中華そば500円
峰山(住吉)しろ(並)450円
吉野川(住吉)中華そば450円
東大・応神店(応神町)中華そば(並)450円
西食(川内町)中華そば500円
○福(川内町)中華そば小400円
あみや(中央通)中華そば(小)500円
東大・大道本店(大道)中華そば500円
麺王(寺島本町)搾りとんこつラーメン500円
ふく利・沖浜店(山城西)中華そば450円
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 15:47:09 ID:OGKDB8/I
30年前は140円で小は食えたような。駅前にあったトントンはどれくらいの値段だったかな?
163偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/05(日) 17:47:28 ID:wbkhynUN
今日は聖地巡礼をしてきた。
青空と古家に逝ってきた。結果から述べると、オイラとキング氏の味覚は違うようだ…。
オイラにはタレで食べさせる徳島ラーメンは合わないな…。まずまずではあるけど。
でもさわやかな(顔はさわやかではない)若い2人の店主には好感を抱いた。
古家の塩脂そばはまあ、普通だった。ト○ーよりはましかな。
しかし、古家の店の雰囲気はイクナイ。厨房は真っ暗、エアコンは止まっていた…。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:15:46 ID:GkB+vdHf
お前か!! 古家で一人でぶつぶつ言いながら、たまにニヤッとしてた奴!
お前臭いから食欲失せたぞ!
とりあえず風呂に入ってから公の場に出ような?
165■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/05(日) 19:26:21 ID:wbkhynUN
古家では後にも先にも客はオイラだけだったぞ
もう少し店の状況も考えてから釣らないとな
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:52:21 ID:GkB+vdHf
必死ですね(・ω・)
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:57:26 ID:PA9d+4lC
どうみてもお前が必死なんでは?
168ラーメンKing(ラオウ):2006/11/05(日) 22:02:18 ID:GkB+vdHf
Well Cam to this crazy time!
このイカレた時代へようこそ
君はTough Boy Tough Boy Tough Boy Tough Boy
どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いてても始まらないから
Tough Boy Tough Boy Tough Boy Tough Boy 時はまさに世紀末
澱んだ街角で僕らは出会った
Keep you barning
進まなきゃ
この腐敗と自由と暴力の真っ只中を
We are living
living'n fighting
We still fight
Fight'n nineteey
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:42:33 ID:hQH5gxAU
どうした、ロマンティックがとまらないのか?
っていうか氏ね。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:32 ID:GkB+vdHf
誰かロマンティック止めて
ロマンティック
Hold me tight
胸が止まらない
171■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/05(日) 23:10:20 ID:wH69t2kE
オマイはほんまもんのキティだな。
逝ってよし
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:40 ID:hQH5gxAU
ついでにお前も逝ってくれ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:21:50 ID:GkB+vdHf
しっかりとROMってるトクソマに萌えたぉ(・ω・)
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:28:50 ID:GkB+vdHf
hQH5gxAUから、ほのかな釈迦堂臭がするね( ^ー゚)
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:19 ID:GkB+vdHf
反論ないしhQH5gxAUは釈迦堂で決定( ^ー゜)b

さあID変わるお☆彡
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:00:33 ID:GZ4DBBc7
今日もここはほっかほかですね!
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:55 ID:E+ju7tPQ
俺はhQH5gxAUだがトクソマ・偽キングよ
お前スレ主として責任取ってスレッドの削除依頼してこい!
もうまともな話しが出来る状態じゃないぞ お前が来てからなんだよ この荒れた流れは
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:15 ID:fwRhLC7Y
釈迦堂釈迦堂言うやつが釈迦堂
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:18:06 ID:E+ju7tPQ
阿呆らしいからスルーしてたがオレは断じてキチガイ釈迦堂では無いからな
と言うかお前ら全員氏ね
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:46 ID:fwRhLC7Y
>>179
トクソマも誉められた文じゃないけど、最近は改心したのか?おとなしい
最悪のくそ馬鹿退屈荒らしは釈迦堂
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 01:49:22 ID:mkeM9N75
東代・店員私語・大杉!
私語の多い店は・接客最低!
話す間が有ったらテーブル拭け!
客が一人でも・・・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 03:53:03 ID:lVwzPQAG
朝から味噌汁がわりラーメン食べてみ!なかなかいけるじょ
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 07:13:23 ID:E+ju7tPQ
店員やバイトの私語はそのまま直接、管理側の指導力不足なんだよな
管理側が舐められてたらどうなるか後は想像に易い
掃除の手抜き・接客の手抜き・心構えの堕落

私語一つでも店のクオリティが分かる時代だな
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 07:34:59 ID:YLn1zyCM
GkB+vdHf=釈迦堂
>お前ら全員氏ね
一昔前のトクソマみたいだねww
また変な奴が現れたな。
人気に嫉妬されてんじゃねーの?w>トクソマ・偽キング
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 08:39:32 ID:E+ju7tPQ
いや 釈迦堂ならいつも阿呆みたいななハンネを取る

恐らく釈迦堂人気に嫉妬する名無しの仕業だな
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:00:39 ID:YLn1zyCM
168 名前:ラーメンKing(ラオウ) 投稿日:2006/11/05(日) 22:02:18 ID:GkB+vdHf
↑まぁ、アホみたいなコテつけてるけどな

新たに変なのが混じってるのは確か
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:02:42 ID:YLn1zyCM
つか、その変なのっておm(ry
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:41 ID:jPHh3QJ3
マジな質問で申し訳ないんだが、徳島市から鳴門、板野方面で20人ぐらいの団体が入れそうな店って
あるかな?川内の専門亭ぐらいしか思い浮かばないんだが。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:26:12 ID:E+ju7tPQ
つ 末広屋
いつもガラガラ
味はまあ食えると思う
190偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/06(月) 12:14:06 ID:gsahS6uz
>>188
つ いのたに(本店)(混んでるけど)、可成家(本店)、○福、巽屋、広東(本店)
ってか、きりがない。探せばそれなりにあると思うぞ。
>>189
末広屋に20人はちょっとキツくないか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 12:27:46 ID:SdmJaN4w
>>177
> 俺はhQH5gxAUだが

なりきり乙。
ちなみに俺も釈迦堂ではないがな。
暇だったんでちょっとおバカの相手してみただけだよ。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 12:46:01 ID:E+ju7tPQ
末広屋は確か四人掛けのテーブル五つにカウンターが八席ぐらいかな。
客入り考えたら大丈夫と思う。
寧ろ、いのたにや巽屋に団体で行けば身動き(行動のな)が取りづらいだろ。
鳴門から板野に向かう県道12号沿いに頑ちゃんて店もあるがまだ行ってないな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:26:44 ID:jPHh3QJ3
>>189,190
THX

人数もそうだけど、駐車場の問題もあるからねえ。
まだ時間あるからイロイロ検討してみます。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:29:28 ID:lVwzPQAG
広東に久々に行ってきた。正直味落ちたかなと思った、子供の頃どんなレストランいくよりも嬉しかったもんだけど。でも、スープのコクや深みは、いけるなーと思ったけど、でも麺がな〜〜、、肉と麺をなんとかしたら、まただまだいけると思うよ、広東さん!
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 16:36:51 ID:Q3lEDiO5
川内の王将 20人入れるよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 02:31:15 ID:/iS82oqu
>>186
それ何のスレ?もっと晒してよ
197釈迦堂:2006/11/07(火) 16:37:13 ID:1bTVoWx2
   ∧_∧
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:42 ID:O6J79paJ
>>195
ラーメンが食いたいのに、わざわざ餃子の王将行くやつ居ないだろう?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:50:46 ID:lbrDeOVQ
>>198
食いたいモノかは別として、20人入ってラーメンを食えないか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:53:06 ID:Cmp30QM7
>>198
餃子の王将の「こってりラーメン」は
一日の長ありだぞ。
201釈迦堂様:2006/11/07(火) 19:55:12 ID:1bTVoWx2
やはりこのスレは釈迦堂が来ないと進まんらしいな…
やれやれ世話が焼けるわ
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:05:00 ID:RIvCm+/T
一つ質問。店主や従業員の昼飯はやっぱり店の中華そばなん?またその時は、店主は、やっぱりうまい!と食ってるんやろか??それともマズイと思っても、今更味を変えるのが恐いと思ってるやろか?
203■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/07(火) 22:54:52 ID:QZ8ACj6C
>>202
同じもん毎日喰ってりゃ飽きるんじゃない?あっさり系ならいけるかも知れないけど。
とくに豚骨系なんか匂いだけでも気持ち悪くなりそうだな。作る過程でグロいもの見てそうだし。
スープにゴキブリが入っていても商売だから無視して売るけど自分は食べないなんてこともあるかも。
さすがに不味いと思って作ってる奴はいないと思うが、味を変えるのは怖がってるだろうな。
204偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/07(火) 23:00:45 ID:QZ8ACj6C
ところで今日もあみや@富田小に逝ったんだが開いてなかった。閉店だろうか?
仕方ないのでカドヤに逝ってきた。
ラーメンはまずまず食べさせる力はあるな。スープ、チャーシューはまずまず。こってり系だな。
麺は味が染みていたな。何か練り込んであるかと思ったが…。
サイドメニューに餃子を頼んだけどコレは駄目駄目だった。
ここはラーメンを食べながら漫画を読む店だな。
205■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/07(火) 23:29:25 ID:QZ8ACj6C
キティ釈迦堂…逝って良し!
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 03:00:49 ID:9AcbMUWh
>>204
こってりか?最近いってないけど、普通って感じだったぞ
スープの出汁が濃くてこってりって言うひとよくいるけど、あぶらでこってりなのか
どうなのかよくわからん?
207釈迦堂様:2006/11/08(水) 03:31:48 ID:4cmd9pUf
出汁で濃いなら「濃い口」と言え
必然と西食は濃い口となるな

東大・田村クラスでコッテリと呼びなさい
従わないと鬼の荒しだぞwW
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 03:48:40 ID:9AcbMUWh
味が濃いのとスープの脂質が乳化してるのと脂っこいのはそれぞれ違う
あっさりこってりではわからない。評価するひとの表現力が足りない
209釈迦堂様:2006/11/08(水) 04:03:02 ID:4cmd9pUf
難しい事ばっかり言ってカリカリしてたら高血圧になるぞ?
お前にはもっとファンキーが必要
そう!お前の中の釈迦堂を呼び起こせ!
呼び起こしたら幸せになれるぉ(・ω・)
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:07:22 ID:9AcbMUWh
なれるかアフォ!お前には難しすぎたか?
最近アホの照明のWwこれ使わないな?なんでだ?
211釈迦堂様:2006/11/08(水) 04:23:17 ID:4cmd9pUf
最近、体調不良で腹下し気味だからwWな気分ぢゃ無いorz
ちなみにE+ju7tPQとラーメンキング(ラオウ)は全てオレの仕業だ
E+ju7tPQは気付かなかったろ?
少なくともトクソマは気付いてないなwW
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:32:07 ID:9AcbMUWh
ハンネとかかいてたからもしやとは思ったが、どうでもいいことよ
みんなお前が嫌いだからなwW
213釈迦堂様:2006/11/08(水) 04:43:16 ID:4cmd9pUf
ありがとうwW
ちなみに東大本店のラーメンは良いネギたっぷり使ったら幸せになれると思わんか?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 04:51:13 ID:9AcbMUWh
どこの店でもネギはたっぷりのほうが美味い。東大本店はスープが濃すぎるから
最初は不味いと思うひとが多いと思う。慣れれば癖になる。
215釈迦堂様:2006/11/08(水) 05:01:45 ID:4cmd9pUf
宣伝乙と書いて置こうwW         ちなみにオレは胡椒は一切かけん
美味いスープを壊したくないからな
バカみたいに大量に胡椒入れたりネギ抜きにしたりする輩、多いが嘆かわしい事だ





ちなみに釈迦堂の味噌ラーメンはマジで美味いwW
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 05:11:33 ID:9AcbMUWh
じゃあネギ抜きするやつを嘆くな。好みだ。おれは胡椒好きだからいっぱい入れる。
釈迦堂徳島店開いてくれよ。
217釈迦堂様:2006/11/08(水) 05:22:43 ID:4cmd9pUf
お前は釈迦堂の本質が判っとらんな( ̄^ ̄)
あぁ!判らんでも結構!
ちなみに胡椒を大量に入れたら舌が痺れて深い味が判ら無くなる 嘆かわしい事だ…
ニンニクも同様だがニンニク入れて完成する店もあるな
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 05:29:40 ID:9AcbMUWh
そんなに大量は入れん。何事も適度がある。お前の荒らしはやり過ぎっていうか
中途半端っていうか!?ニンニクもいいが生を適量がいい。もう寝るぞ
219釈迦堂様:2006/11/08(水) 05:40:55 ID:4cmd9pUf
ああもう寝ろ!
中途半端な荒しは徳島ラーメンスレが好きだから         ちなみにニンニクは刻みが好きだ






トクソマがスレみたら釈迦堂がいっぱい!って悔しがるんだろうなwW
220■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/08(水) 07:21:49 ID:eX31LCVs
嗚呼… orz
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 08:04:07 ID:I5kQ6Mbg
キチガイがいるってことは気づいてたぞw
それがE+ju7tPQ、GkB+vdHfだってこともな

185 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 08:39:32 ID:E+ju7tPQ
いや 釈迦堂ならいつも阿呆みたいななハンネを取る
恐らく釈迦堂人気に嫉妬する名無しの仕業だな

186 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 11:00:39 ID:YLn1zyCM
168 名前:ラーメンKing(ラオウ) 投稿日:2006/11/05(日) 22:02:18 ID:GkB+vdHf
↑まぁ、アホみたいなコテつけてるけどな

新たに変なのが混じってるのは確か

187 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 11:02:42 ID:YLn1zyCM
つか、その変なのっておm(ry
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:15 ID:bziDZ4XU
三軒屋あたりのバイパスぜいにある、末広屋ってどうですか?いつも通りすぎてしまってるんですが?どこ系のたぐいになるますか?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 13:22:56 ID:HVxPsXls
川内の王将 
ラーメン・中華丼セット  コストパフォーマンス良いよなぁ
224釈迦堂様:2006/11/08(水) 14:48:23 ID:4cmd9pUf
出汁の利いたスープに背油が美味かった
胡麻ラー油で炒めたネギがたっぷりで美味かった

中太麺がツルツルで美味かった

チャーシューが小さくて残念

また行こうと思う
225■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/08(水) 15:43:12 ID:uBs2qq21
>>釈迦堂
どの店のことを書いてる?
川内の王将の感想か?
226釈迦堂様:2006/11/08(水) 16:32:03 ID:4cmd9pUf
ククク…
オレが微妙な表現をする時は注意しろ






大分県のラーメンショップでつ('ω'*)
まあ全国チェーンだが…
県外に出てラーメンショップ見たらネギチャーシュー麺食べてみ?
あぁ… ラーメンってホント美味いって思うから
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 16:45:32 ID:CL+55TnE
釈迦ドウ?
以下ねぇ。。。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 21:08:48 ID:sh/CTFgj
パイタン亭の駐車場って路肩でつか?
229釈迦堂様:2006/11/08(水) 22:39:26 ID:4cmd9pUf
>>228
そう路肩だ
心配ない 老舗だし警察もスルーしてくれる
ちなみに普通の中華ソバも美味いが味噌もまたマイルドで美味い
甘口だけどな

補足 焼肉も美味い
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 06:39:43 ID:hWpSU0I5
>>229
味覚 0 梨 www
231釈迦堂様:2006/11/11(土) 12:24:18 ID:XhUsCuhy
やっと書き込みがあったと思えはコレかよ
ヘ(´Д`)ヘ

お前が梨と思っても現にあの客の入りを見ろ あの近所にも他にラーメン屋あるが突出して客が入ってるよな
本来、スルーされる程度のつまらん書き込みにレスして貰って有り難く思え





はい!後はトクソマに任せたwW
232偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/11(土) 13:08:44 ID:klCqgbIY
ハイハーイ!今日の昼は、やたつ、美渓(徳島店)に逝ってきた。
ヤタツは味濃いめでなかなかですな。まずまず好印象。客も良く入っているみたいだ。
チャーシューは脂身の少ないロース肉。脱サラしたばかりのような風貌の店主が気になった。
連続して美渓(徳島店)にも逝ってきた。
叉焼麺は肉が多かった。後悔するほど多かった。5mm厚で、6cmx8cmほどのバラ肉が7枚…。
ヤタツの後だったので残してしまった。いや、不味くはないんだけどね。
肉がむちゃむちゃ好きな人以外は叉焼麺にしない方がいいだろう。
麺は鹹水少なめ。スープは独特の風味があってまずまずですね。
いかんせん美渓のチャーシューの印象が大き過ぎて他の記憶が飛んでしまった(笑)
そうそう、両店とも客層は土方等、DQNが多そうだったな。
233釈迦堂様:2006/11/11(土) 14:23:03 ID:XhUsCuhy
ちなみに三渓・徳島店は勝浦の三渓の支店で良いのか?
勝浦の三渓はかなり美味かった記憶があるが…
肉厨のオレとしては行きたいな
234偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/11(土) 15:05:03 ID:klCqgbIY
>>釈迦堂
そう、支店でつ。厳密にはチャーシューというか煮豚なんだが、量は多い。
値段は650円(中)と頑張っている。
この支店はHPで100円割引券を発行しているけど、申し訳なくて使えなかった。
ttp://mitani.cn/index.htm
235偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/11(土) 15:09:52 ID:klCqgbIY
知っているとは思うが、念のために書いておくと、本店とは味が違うから要注意。
236釈迦堂様:2006/11/11(土) 18:40:13 ID:XhUsCuhy
ずっと前に本店に行ったきりだからな

味が違うのかサンクスサンクス
ってオレとお前の馴れ合いスレぢゃねぇぞξξξ
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:46:53 ID:7srHZp8e
非公開@個人情報保護のため :2006/11/11(土) 20:23:09
「どこへ行ってたんですか。おそいなあ」湯舟に沈んでいた景が、不機嫌な声
を出した。(中略)「便所。入浴、夕食の前にさっぱりしてきた」「きたない
なあ。よく洗ってくださいよ」若い読者と温泉へ出かけ、身体に湯をかけなか
ったりタオルを湯につけるなど入浴のエチケットを知らない面々に、その心得
を説くことはあっても、少年に洗えと命じられたのは初めてで面くらった。排
便してきたないときめつけるのも妙なもので、誰でもさかのぼれば、用をたし
たあとで入浴していることになる。直後はきたなく、時間が経てば問題なしと
いうことにはなるまい。ともあれ、景の潔癖さを垣間見た思いだ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:50:40 ID:WsSpnZjm
キングはバーミヤンでさえ、支店によって点かえてなかった?
それとも食ったものが地が受かったっけ
239偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/11(土) 21:44:07 ID:klCqgbIY
食ったものが地が受よ
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:42:27 ID:WsSpnZjm
バーミヤン
徳島沖浜店徳島ラーメン609円3+
徳島北田宮店バーミヤンラーメン399円3+
小松島店肉もやしタンメン609円3+
徳島藍住店四川・ゴマ味噌タンタン麺609円3
どさんこ
吉野店カレーラーメン500円3
西須賀店新醤油ラーメン530円3
中田店味噌ラーメン520円3
鴨島店コーンスープラーメン520円3+
川島店とんこつラーメン600円3
石井店塩バターラーメン550円3
一番亭
沖浜店すっきりしょうゆ572円2+
川内店冷やし黒ゴマタンタン麺820円3
佐古店タンタン麺714円3+
田宮店とんこつラーメン714円3
羽ノ浦店タンタン麺680円3+
羽ノ浦店ラーメン550円3
241偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/12(日) 14:00:20 ID:wEaOvCpj
今日は王将@吉野川と福福に逝ってきた。
王将にはテレビ(NHK)の取材が来ていたな。いつ放送かは不明だが。
他の客と同様に、順番を守って並んで食べたのには好感が持てた。
福福のあぶり鶏塩そばはなかなか良かったな。野菜が余計だったが。
煮卵60円は素晴らしい。今度は味噌を喰いたいところだな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 14:05:58 ID:xeT9c2vM
デブ乙
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 17:30:40 ID:+qZhRscm
王将しょっぱすぎ、チャーシューにだまされてる
不味くはないが、他の高レベル店にくらべたらだいぶ落ちる
のれん分けのくにおかとはくらべもんにならん
くにおかが鴨島にあったらいいのに
244釈迦堂様:2006/11/12(日) 19:40:34 ID:tZO+FAeK
南田宮の「谷」に行ったけど好印象だな

二台ぐらいしか入らん駐車場で小さい門構えだが店内は綺麗でおばさんも愛想が良い
スープは出汁がしっかりした醤油甘口
肉はバラ肉で量も合格点だな
ネギも多めで半切りの茹卵が嬉しいね
まあオーソドックスな徳島ラーメンだが田宮周辺なら1番かな


245ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 20:36:35 ID:F6w+jz7t
いつの間にかクソコテ二匹が居着いてる件について
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:03:30 ID:9AP41lNO
店の情報書いてるだけなら別にいいんじゃね?

徳島ラーメンとは云々って誰も訊いてない知識自慢するあわわのコテなんかは
論外だけどな。

247釈迦堂様:2006/11/13(月) 12:42:31 ID:P2WeTo/c
小松島の有馬に行ったが前より塩辛さが控えられて魚出汁がしっかり効いて美味くなった
前は塩が強過ぎてイマイチだったけどな
薄切りのチャーシューは少し甘口でスープと相性が良かったよ
近所の猪虎も美味いが有馬を推したい
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 22:27:27 ID:r4Kdrv5V
1年ぶりに、た○らに行った。ん〜〜〜イマイチ。スープが甘口。肉が臭い。けど、評判いいんよな〜。
249偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/14(火) 22:41:09 ID:uZ1Yl/bZ
谷@南田宮…甘過ぎ&化調入れ過ぎ
いや、不味くはないんだがね。ココは味噌の方が良いのだろうか?
常連客はラーメン頼んでない様子。気のせいか?
250釈迦堂様:2006/11/14(火) 23:10:18 ID:FIfq9thy
化調入り過ぎか?
確かに常連らしき客は味噌だったな
てか良く見てんのな
オメェすげぇわW
251らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/14(火) 23:27:36 ID:EKZhU2Zy
徳島のラーメンは総じて美味しくない
美味しくないものをご当地ラーメンとして持ち上げ
挙句の果てがやはり「徳島は不味い」という結論。

ラーメンを何か勘違いしている地域だとおもった。
252■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/14(火) 23:43:38 ID:uZ1Yl/bZ
>>ら王
オイラの真似をするな!

それと、徳島のラーメンと、世間一般に言われている
ご当地ラーメンである徳島ラーメンは同一ではない。
253らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/14(火) 23:56:47 ID:EKZhU2Zy
うどん屋必死ですね(w
254■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/14(火) 23:59:56 ID:uZ1Yl/bZ
??意味わからん??
オイラはうどん屋ではないぞ!
池沼よ 逝って良し!
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:44 ID:cVGE7vA/
>>254
相手するな。池沼以下の人間と認定されない生物なんだから
256■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/15(水) 00:34:41 ID:jVRtxyao
>>255
なるほど、池沼以下の生物はスルーが一番でつね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:16 ID:cVGE7vA/
>>256
悪魔が「でつ」はないだろう?最近悪魔らしくないぞ
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:31 ID:8iKnvB9I
犬久々に見たけど、腐臭がするな。相変わらずツマンネ。
忘れたころに同じこと書くだけで、煽りも
返しもセンス0おもんなさすぎで
コテにしてる意味不明、人として魅力0。生きてる価値なし死ね。
259■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/15(水) 01:21:05 ID:jVRtxyao
258=らあめん大王
260釈迦堂様:2006/11/15(水) 03:41:04 ID:MeI/IB4q
ここは面白いスレッドだなwWwW まさに珍妙軽快 有象無象





さっ寝るか(-。-)。oO
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 07:51:31 ID:8iKnvB9I
>258
あのなあ、犬=大王のことだがw
俺はむしろ今までお前のことを擁護するレスを何個かしてるが、
気づいたことが有る。お前、いじめられっ子じゃないのか?
前も他の奴批判してたら自分のことだと思い込んでたが
卑屈だし、ドMだなw
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 07:52:39 ID:8iKnvB9I
↑間違えた>258は俺で、>259にレス。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 09:15:32 ID:MLWWQf8u
>>260
、。さえ使えねぇDQN。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 10:15:00 ID:ARF9K0Ru
おっ、久しぶりに ふうぞく犬玉が顔出してるな。


ポン引きに騙されてソプで地雷踏んでその後喰ったラーメンに八つ当たり。
恨みは辛みは何年たっても忘れられないみたいだな。
265釈迦堂様:2006/11/15(水) 11:44:15 ID:MeI/IB4q
たぶん■トクソマ■はかなり若いんぢゃね?
レス見る限りぢゃラーメン屋の梯、よくしてるし
オレは20代後半で食欲、強い方だけど梯は無理だよ
恥ずかし気もなく2ちゃん語使うしな
二十歳前後と見たが…
この一生懸命感が萌えるわwW
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 12:03:49 ID:MLWWQf8u
↑ 句点いちがw カワイソ。。。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 12:19:45 ID:xhXr6yR+
>266
確かにw
ものすごく学がなさそう
キチガイみたいな文章って素なんだろうな。
268■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/15(水) 12:35:20 ID:aMa+MF9/
>>261
スマソ。誤爆だ。撃退モードに入っていたんでしっかり読んでなかったわ。

いじめについて何回も聞いてくるから答えておくと、
小さい時からがたいが良かったからか、いじめはおろか、
カツアゲにすら遭ったことがない。
269■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/15(水) 12:42:05 ID:aMa+MF9/
>>釈迦堂…先輩?
ソウデツ。ピッチぷチの20代デツ。
この板の住人はもしかして年寄りが多いのかな?だとしたら全員先輩になってしまうんだが…
スープを完飲しなければ2軒程度の梯子は普通にするけど…
270釈迦堂様:2006/11/15(水) 15:54:27 ID:MeI/IB4q
まあしかし句読点だの言いだしたから釣られてやったら案の定だなwW

今度からラーメン屋でデカイ奴みたら気をつけとくか○
ちなみにオレは美味いスープは最後まで頂いてる○
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 19:18:46 ID:Ofdg7HeZ
あみや って開いてる?いつになったら食えるのやら…。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:18 ID:lZieLLZE
>270
うわぁあ、これ以上なくミットモナスな言い訳ww
常に負け犬乙
273釈迦堂様:2006/11/15(水) 21:27:22 ID:MeI/IB4q







(´ι_` )あっそ
274らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/15(水) 23:41:08 ID:i6kSbZN0
私の書き込みがワンパターンと言っている香具師がいますが
その理由は簡単です。

徳島ラーメンがワンパターンだからです。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 23:42:14 ID:MLWWQf8u

 釈迦堂様 ヲワタ orz 、、、。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 00:59:50 ID:xb978EeN
>274
まずいと言いつつ、徳島に毎度来ては食って帰ってるって話か?
まぁ、違うとしたら、完全に日本語と頭のおかしな奴だし、
一度来てこれだけ同じことを書くってことはやはり、
濃度の薄い人生を生きてるお前にはぴったりのレスポンスってことだな。
それは、他のスレを見ても同様。
なんで、そのうすっぺらい、何の魅力も無い、さっぶい内容の
文章他人に披露して、ましてやコテなんて付けようと思うの?
恥ずかしくない?www
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 14:30:12 ID:jt/uixFU
探しに行くことニ回目でようやく”いもお”に行けた。車で探すにゃわかりにくいよあそこ。
フジグランかツタヤに止めて歩いていった方がいいね。

ここでもいわれてたようにニンニク入れてるのと混ぜるまえのじゃ味がぜんぜん違うね。
非常にツボったのでまたニンニク食べにいこう。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 19:36:43 ID:bwM1CWgy
“いもお”営業時間が変わる前は、よく行ったなぁ。夜もやればいいのに。。。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 21:58:59 ID:iN7GucVa
岡山のラーメンは、とこがおいしいの?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 22:23:48 ID:zHUgLYQf
やまと
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 23:23:42 ID:iN7GucVa
カツ?
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 23:31:51 ID:XuwHuKMK
>>277
あんな塩漬けニンニク入れたら台無しだろが!
283偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/17(金) 19:23:48 ID:4lW4vps9
今日は万豚記に逝ってきた。4人も店員がいて客はオイラのみ。大丈夫かね?
塩麺(500円)は期待していなかったのが良かったのか、意外といけた。
エビのエキスがマッチしていてまずまずの好印象。担々麺よりはお勧めだな。
レタスチャーハン(600円)は多過ぎ。喰えネェよ(*´Д`)ハァハァ
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 22:56:40 ID:iKNcgHQ2
>>283
期待してないのに頼む?
自宴&DQN‥‥w
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 05:16:49 ID:V2yejR5t
ここ20〜30レスを見ててクソコテはやっぱりクソコテだったということを再認識した。
風俗犬玉も久々に見たしな。他のコテも風俗とラーメンはセットなんかいな?
286■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/18(土) 11:25:19 ID:D0B5CSsY
>>285
ほんとその通り。まともなのは偽キングぐらいだな。
犬玉は低知能、底レヴェル丸出し┐(´ー`)┌
287偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/18(土) 14:52:57 ID:D0B5CSsY
今日は伊緒利・阿波一に逝ってきた┐(´ー`)┌
伊緒利はかなり流行っていたな。2時前だが満席。NTTのキャンギャルのおネーサンに萌絵。
キングのコメントにもある通り、ニンニクを入れるとなかなか旨いな。煮卵は味がしみておらずイマイチだけど。
客は豚バラ肉丼を頼んでる人が多かった。甘辛い豚バラ肉を乗せただけのものみたいだったな。
徳島ではありそうでなかなかないかも。確か350円だった。旨いかどうかはシラネ。
阿波一に来るのは今日で5回目。実はここのチャーシューが密かなお気に入りだったりする。
塩分が強めで、肉の旨味が残っているチャーシュー。全体のバランスも良いな。
ここのめしは釜炊きなのはうれしいが、柔過ぎてイマイチなんだよな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 15:11:00 ID:97Qh9Mcy
>>287
> 今日は伊緒利・阿波一に逝ってきた┐(´ー`)┌
> 伊緒利はかなり流行っていたな。2時前だが満席。NTTのキャンギャルのおネーサンに萌絵。
> キングのコメントにもある通り、ニンニクを入れるとなかなか旨いな。煮卵は味がしみておらずイマイチだけど。
> 客は豚バラ肉丼を頼んでる人が多かった。甘辛い豚バラ肉を乗せただけのものみたいだったな。
> 徳島ではありそうでなかなかないかも。確か350円だった。旨いかどうかはシラネ。
> 阿波一に来るのは今日で5回目。実はここのチャーシューが密かなお気に入りだったりする。
> 塩分が強め
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 15:13:34 ID:97Qh9Mcy
>>287
俺なら締めにキャンギャル喰ってるけどなw
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 17:41:49 ID:LU43P5fU
このスレでも雑誌でも阿波一は評判いいな。
俺は完食出来なかった。たまたま外れだったのかな?と思いもう一度食ってみた












もう行くことは無い
291偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/18(土) 18:46:16 ID:D0B5CSsY
>>290
There is no accounting for tastes.
ちなみに君が好きな徳島のお店はどんなん?

292ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 20:35:06 ID:ym26tGMc
>288-289
キチガイ臭がするな
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 21:53:32 ID:LU43P5fU
偽キングさんへ。。。
290です。マジレスすると俺は讃岐人でウドン派でラーメンも好きだったが今は好きなラーメン屋は無い。

10年位前に南昭和町あたりのゴルフ練習場の西側にラーメン屋があったが知りませんか?
そこで初めて徳島ラーメンを食べて美味しくて持ち帰りした記憶があるな。
294偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/18(土) 22:51:00 ID:D0B5CSsY
>>293  マジレスTHX!
徳島のラーメンは県外者には受け入れにくいかも知れないな。
県外出身者のオイラは徳島の麺の不味さと豚骨の嫌味に辟易していたが、最近少しずつ慣れてきたところでもある。
麺処の讃岐には、はまんどという美味しいラーメン屋があるのだが、徳島にはそのレベルの店は皆無だから仕方ないか。
それと、上述のようにオイラは県外出身者で、徳島には数年しか住んでないから申し訳ないが古い話は全く分からない。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 00:00:23 ID:Za9WqwUE
休みを利用して浦安のネズミーランドに行ってきました。
帰りは日本アルプス見たくて中央高速経由。噂の釈迦堂でラーメン食ってきました。
うーん・・・ サービスエリアで食べれる普通の味でした。
 でも、唐題、他無裸よりは良かったです。
296■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/19(日) 00:16:16 ID:9WqNXMBn
>>295
何食べたの?釈迦堂ラーメン?味噌?(背脂)こってりラーメンが(キティの間で)有名らしいけど。
そういえば最近見かけないな………………まさか295が釈迦堂様?
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 00:47:09 ID:M77fhyMo
小松島の有馬に行ったが前より塩辛さが控えられて魚出汁がしっかり効いて美味くなった
前は塩が強過ぎてイマイチだったけどな
薄切りのチャーシューは少し甘口でスープと相性が良かったよ
近所の猪虎も美味いが有馬を推したい

ハア?
クソまずかった。二度と行くことはない。。。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 01:16:55 ID:TZ+rrpk7
>>297
( ´_ゝ`)
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:49 ID:bewLe5mC
確か徳島って九州だよねw
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 01:28:41 ID:bewLe5mC
うずしおが有名だよねw
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 01:30:22 ID:bewLe5mC
ラーメンにもナルト巻が入ってるんだよねw
302■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/19(日) 01:33:59 ID:9WqNXMBn
>>297
247の釈迦堂様のコメントだよな。初期の有馬のレポならこれでも良かったと思うけど。
最近の有馬は味が変わった。魚貝系の出汁は弱く、動物系も弱く、チャーシューは甘くない。
あの近辺なら猪虎をお薦めする。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 01:34:08 ID:QIAFVADK
釈迦堂はけっこう味音痴だよ
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 03:09:40 ID:EHM/0c2y
徳島でWスープの店出したらバカ売れの予感
305■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/19(日) 03:28:32 ID:9WqNXMBn
その通り。Wスープ系、二郎系、家系…何でもいいから徳島に出来て欲しい。
誰か有名店で修行して徳島に店を作ってくれないもんかね。徳島にそんな気概のある人間はいないのかな。
普通の都市なら流行のラーメンを出すお店が数軒あってもおかしくないのだが…
なぜ徳島には1軒もないのだろう?不思議でたまらない。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 04:07:01 ID:yKFdZStS
>>305
昔からおっちゃんおばちゃんが趣味程度にやってる店が多いから。
ラーメンに限らず、外資が入ってきにくい土地柄でもある。
有名店のが食いたけりゃ、旅行のついでにご当地で食えばいい。
それもまたラーメンを食う醍醐味ではある。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 07:16:07 ID:y1VTf4Yb
家系食いにわざわざ横浜まで行くか?遠すぎじゃね?
そんな俺は阿波踊り見にわざわざ横浜から来たりする。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 10:31:22 ID:MzTsV5DV
家系なら高松にあったな、行ったことは無いが。

8月に山陰方面行くついでにしまなみ渡って尾道の朱華園で尾道ラーメン喰ってきた。
酸味があって結構癖のある味だったけど、慣れたらハマるのかも。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 11:58:21 ID:WQTUcXg7
美渓・本店中華そば小400円
那東(大寺)支那そば(中)500円
青空(勝瑞)支那そば小450円
くにおか(脇町)中華そば450円
岡本中華(中田町)中華そば(小)450円
風(沖浜東)支那そば450円
田村(鯛浜)中華そば小450円

いもお(鯛浜)中華そばニンニク入り430円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
徳心亭(笠木)黒そば(醤油味)500円、白そば(塩味)500円
古家・藍住店(矢上)油そば醤油ダレ(小)500円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
福福(山川町)らーめん450円
猪虎(金磯町)中華そば(小)500円
もり(羽ノ浦町)醤油とんこつ500円
美渓・徳島店(八万町)中華そば(中)450円
安部(庄町)中華そば500円
三八・田宮店(北田宮)小盛450円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円
八仙閣・国府店(国府町)支那そば550円
伊緒利(北沖洲)中華そば500円
峰山(住吉)しろ(並)450円
吉野川(住吉)中華そば450円
東大・応神店(応神町)中華そば(並)450円
西食(川内町)中華そば500円
○福(川内町)中華そば小400円
あみや(中央通)中華そば(小)500円
東大・大道本店(大道)中華そば500円
麺王(寺島本町)搾りとんこつラーメン500円
ふく利・沖浜店(山城西)中華そば450円
310偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/19(日) 15:10:13 ID:9WqNXMBn
今日の昼は那東と金屋に逝ってきた。
なとうはなかなか旨いと言わざるを得ないな。すぐに油膜を張るようなスープが、すだちによってすっきりしている。
柑橘系が苦手な人はまったくだめであろうけど。徳島っぽくてなかなか良い。また食べたいと思わせられる一杯であった。
ああ、そうそう、火曜休みから月曜休みに変更していたから要注意。
那東の後だったからか金屋は全てが安っぽく感じた。スープはやけに味噌の味がしたのだが気のせいか?
チャーシューも脂身が多くくどい。なんか全て業務用という印象を受けた。不味くはないが、フードコートレヴェルだな。
311偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/19(日) 16:56:51 ID:9WqNXMBn
>>308
高松家ね。吉村家直系になってるね。
期待できそうだけど、動物系はブレが大きいからどうだろう?
今度喰いに逝ってみるかな。うどんの誘惑に負けなければ…の話だけど。
香川に行くとうどんとラーメンとでいつも迷うんだよね。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:00:45 ID:3vLvJaZY
ちなみに偽キングはどこ出身なの?(・ω・)
313■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/19(日) 17:20:15 ID:9WqNXMBn
コリン星から来ましたが何か?
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:27:56 ID:3vLvJaZY
水金地火木土天海コリンのコリン星?(・ω・)
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 20:36:06 ID:WQTUcXg7
今週のキングの3店、悲惨w
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:23:41 ID:OGIsn+4D
アベ最強伝説
317偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/20(月) 02:29:53 ID:AVkdNoC4
>>313
ここんとこ新しいラーメン専門店はできてないしなぁ。
中華料理屋や定食屋のラーメンには地雷が多い。
しかし、たとえ地雷地域であろうと人柱となり突っ込んで行くキングを尊敬する。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:36:31 ID:ZNZI86pS
>>317
巽屋は地雷?(・ω・)
319■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/20(月) 22:22:32 ID:vXc+O715
徳島のラーメン屋は全て地雷
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 08:43:18 ID:ZdT4LF7Q
こってり系がすきなんだけど、たいてい店が汚い
こってり系で店内綺麗ところってどこ?
田村ぐらいしか知らない
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 13:07:27 ID:FwiZtHbU
>>320
当たり前のようなレスを返すが、比較的新しい店がきれいんじゃないの
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 19:00:57 ID:kWTWUUxo
土産用の徳島ラーメンあるよな
東大とか王王軒とか
どれが1番美味い?
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 20:23:54 ID:QLel4QcQ
王王軒そこそこうまいよ。
豚バラとかそういうのは自分で入れるんで
重要だと思うけど、普通のチャーシューより明らかに
作るの楽だよな。
つーか、徳島ラーメン自体がたいしたもんじゃないと思える。
他の地方の土産麺より店の味に近く作れるから。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 23:07:30 ID:VXhaLZj5
サンクスに春陽軒のカップ麺
山積みにしてるの見てワロタ

カップ麺買う位だったら店に喰いにいくわ
325らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 01:34:17 ID:ZQmPk18q
ヌルイんだよね。徳島のラーメンって。
生卵入れたり、冷たいバラ肉のせるからもともとヌルイラーメンが
余計ヌルインダヨネ。

ヌルイ料理って最悪だよね。
326らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 01:36:32 ID:ZQmPk18q
原住民お勧めのラーメン屋ってどこだろ?
言えるわけ無いよな。
恥をかくのが関の山だから。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 01:56:36 ID:FlgfsDc8
>>326
たまには過去ログ嫁よ。バカ
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 02:48:09 ID:YxjZXl+J
>>325
あつあつが好きなやつは味覚症状。熱い食い物なんか味がわからん。生卵なんて
徳島県民はふつう入れねぇよ
>>326
三八、ふくり、やまきょう、王王軒、くにおか
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 08:08:31 ID:WXUkl3J2
>325-326
前にも同じような内容のレス見たぞ。
うすっぺらいお前がすっからかんの頭で
同じスレに粘着してるんだからしゃーないけど、
他のスレでも同じこと繰り返して、ゴミレス撒き散らしてるよなぁ。
コテなんてつけるレベルじゃないし、人として終ってるから、
死んだらどうだね。誰も覚えてないから。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 09:39:54 ID:h0Ti14wh
犬玉とうとう脳梅になったか。
331ざあめん犬玉 ◇7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 13:31:06 ID:WR7fwpvd
ユルイんだよね。徳島の風俗って。
チンコ入れたり、冷たいローションぬるからもともとユルイコーマンが
余計ユルインダヨネ。

ユルイ嬢って最悪だよね。
332ざあめん犬玉 ◇7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 13:32:36 ID:WR7fwpvd
原住民お勧めのソープランドってどこだろ?
言えるわけ無いよな。
3店舗くらいが関の山だから。
333■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/22(水) 14:00:02 ID:nj82wAYF
>>331
オマイのナニが短小であることは良〜くわかった
┐(´ー`)┌
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 14:41:02 ID:HNjaB2Up
生煮え白菜と化学調味料と砂糖まみれの神座が好きな馬鹿舌に何言われてもなぁw
神座も冷たい煮卵とか入れてくるしな(おまけに煮過ぎで固い)
最悪。
335偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/22(水) 20:29:15 ID:nj82wAYF
今日は万豚記に逝ってきた。
醤油は徳島ラーメン風に変わっていたな。甘辛いスープ。チャーシューじゃなくてバラ肉。
徳島ラーメンと違うのは油かな。塩ラーメンもそうなんだが、エビ油を使ってるように感じた。
オイラの好みは塩>醤油>担々麺かな。
>>キング様  万豚記・徳島店
営業時間:11:30〜15:00・17:00〜22:00(日祝11:30〜21:00)  休日:火曜日
に変更になってました。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 21:05:04 ID:aQhL9f1X
今日「あわわ」見たらラーメン特集だった。

で、ひとつ疑問。
「やま」(多分うどん屋)に中華そばなんかあったっけ?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 21:11:02 ID:WXUkl3J2
>333
なぁ?wおまい、何でも撃ってないか?
意外とこのスレ、新人なのか?
犬玉いじりにレスするなよw
名無しで昔からいて、コテになったのかと思ってたけど、
最近、なじもうとして、ツンデレ戦略とってたとかw
かわいい奴だなw
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:50 ID:xUineW6Z
>>336
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━━┛      ┗━━┛    ┗━━━┛      ┗━┛┗━┛

♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
339らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 23:17:46 ID:ZQmPk18q
スレ住人もレベルが低い証明ですね
>>331
>>332
>>333
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:28 ID:u+2wxtgM
一部スレ違い、許してねw

オレは東北人で仕事柄、九州〜北海道と訪れ必ずラーメンを食べる事にしてる。
で出た結果は徳島中華ソバと和歌山ラーメンがオレの中では大好きだ。
確かにこの手のスープは好き嫌いが分かれるだろうけど、初めて食べた時
感激を覚えました。
以上!(`Д´)ノ
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:33 ID:zN+H6pe+
>>339
たぶん、あんたが一番程度が低いと思う。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:01:26 ID:AkY8NfuA
トクソマってけっこうアホだな
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:10:52 ID:54uEM6As
>>340

ありがとう。
344らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/23(木) 00:21:11 ID:uH/H2p9p
もう一度言う。
徳島ラーメンの代表でイノタニが横浜ラ博にきた。
しかし、横浜と徳島本店で食べた私にとって
まだもっと美味い店はあるはず!と思いながらも
徳島中探し食べても阿波踊り会館前のうどん屋には敵わなかった。

美味しくないので書き込んでいます。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 00:22:57 ID:zD8WwG6s
>>344
巣にかえりなさい。
うどんとラーメン較べてる時点で語る資格無しです。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:03:39 ID:myibtlRz
会館前にあるのは、阿波踊りで女性が被る笠の形した東屋のベンチだけなんだが、もチッと
小マシな妄想吐けや。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.32.52.7N34.4.0.8&ZM=12

いよいよ脳が梅毒に冒されてきたんだな、犬玉。
ネットする暇あったら病院逝け。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 07:57:50 ID:NKq/iVa/
>344
>もう一度言う。
何回言ってんだよ、ボケ老人か?
>徳島中探し食べても
はい、嘘。なんなら店名かけよ。
それと、何年前の話を何回してんだよ、
うすっぺらい人間だなぁ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 09:25:05 ID:u9qdrgeE
イノタ は地元でも行かんよ
旨くないから
○○代表に旨いところなし

徳島に旨いラーメン屋数店しかないけど
人口考えたらそんなもん
徳島市+周辺地域30万人
1000万の大阪東京と同じなわけねえっつーの
349ざあめん犬玉 ◇7/0Di4MGXQ :2006/11/23(木) 12:09:21 ID:ZDK290fA
>>333
あれー、マジレスだったの?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 15:27:58 ID:NKq/iVa/
さらに過疎ってる高知スレにも風俗犬玉参上ww
さすが、自称教師w四国県人だってwww

高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095182712/

445 名前:らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ 投稿日:2006/11/22(水) 23:22:20 ID:ZQmPk18q
四国は徳島ラーメンはウドン以下だし
鍋焼きラーメンなんて誰でも考えつくことを
正々堂々とやってしまい後に引けない四国県人の悲しさ

ラーメンをウドン並みに持ち上げようとしているが
所詮ラーメンという名の賄い食
351■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/23(木) 15:48:12 ID:y+i/JUFr
>>349
スレが荒れていたから便乗して煽ってみただけ…
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:57 ID:NKq/iVa/
>351
見境無いだけだろ
353偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/23(木) 20:43:16 ID:x67CngSY
今日の夜はやみつき本舗と華心に逝ってきた。
病み憑きでは、ヤンキー店主にあっさりかこってりかを聞かれたからあっさりにした。
あっさりは脂少なめだったが、その分タレの濃さが際立ち、辛くて最悪だったな。
煮卵、チャーシューは下味がほとんど付いてなかったが、今回は歓迎する。
自家製麺とあったが、この麺はスープとの相性以前の問題だな。
仮死んではトロチャーシューメンを食した。雑誌には手打ち麺とあったが手打ちっぽい外観ではなかったな…
チャーシューも大きくて柔らかいが美味しいわけではなく、中華料理屋のラーメンの範疇から出ていない。
ニンニクが隠し味で入っているが一体感はなく、イマイチだった。雑誌の写真は美味しそうだったのだが…
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 22:28:06 ID:7O5EOKtz
熱いスープを出す店が徳島にはナイ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:25:40 ID:AkY8NfuA
>>353
大道東大もスープが塩辛くて食えない時期があった。玉子入れても辛かったから
水で薄めて食ったよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 04:16:19 ID:wxhAeK5B
崖犬の 野次馬帰りに 名東軒
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 16:24:10 ID:f5rvJ+zK
チャーシュー多いってんで八万の美渓に行ってみた。
……まぁ確かにチャーシューメンのチャーシューは多いんだが、
チャーシューもそこまでって程じゃないし、そもそもラーメン自体が微妙だった。
スープ、色濃い割に妙に味薄いし。一度で十分かな……。
358偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/24(金) 23:20:48 ID:NMNCQIZ3
今日の夜はあごおとし、ふく利@吉野本町店に逝ってきた。両店とも夜の10時に満席だった。
亞誤落としでは担々麺を食した。担々麺は通常のスープに大量の辣油(ラード)、ネギ、味付けミンチ肉
を乗せたもの。中華料理屋でよくあるタイプのものだが、いかんせん脂が多過ぎ。アブラギッチュ。くでぇよ!
おでんは1個50円とリーズナブルでまずまず良かったな。ここは角煮とおでんを食べる店か…。
ふく利はリニューアル後初。久しぶりに食した。以前との違いはスープが薄くなって、チャーシューの肉質が
滑らかになったことかな。麺もスープも無難…としか言い様がないな。チャーシューは肉の旨味が少ないが
値段の割に良いと思うがね。本店に最後に逝ったのは半年前ぐらいだが、本店の方が好印象だったな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:23 ID:cT5G3jCU
アゴは出来た当初逝ったっきりだけど、おでんのロールキャベツが美味かった。
360偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/25(土) 02:05:28 ID:oL5boYk+
おでんは全部50円だったから、ロールキャベツなんかはかなりお得だな。
おいらは大根、ちくわを食べたが、柔らかく、味もしみていてまずまず良かった。
徳島でおでんのあるうどん屋は多いけど、ラーメン屋は少ないから、貴重かもしれないな。
361偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/25(土) 21:00:24 ID:oL5boYk+
今日は多家良家、頑徹に逝ってきた。
多家良家は臭みの割に麺、スープはまあ普通だな。チャーシューはややこだわって作ってあるみたいだが、
及第点には及ばない。まあ、無難な一杯といったところか┐(´ー`)┌
頑徹は感動する美味しさはないけど、それなりに満足することができる店だな。ここのチャーシューは
なかなか良いと思うぞ。今日はスタミナにしたら、刻みニンニクが上に乗っていた。個人的にはおろし
にんにくがいいんだが。入り口に赤井英和のサインがあったけど、ここまで食べにきたのかな?
362偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/25(土) 21:06:15 ID:oL5boYk+
ところで、田村って最近味変わったの?
キングのHPで記事が更新されていて、灯台系のこってりから変更されたみたいなんだけど。
明日にでも確認しに逝ってみるかな。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 21:19:43 ID:2Yf19H+s
>偽
お前、どこ出身なの?
急に現れてバカバカ食ってるけど、
徳島の学生か、転勤組か?
364■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/25(土) 22:17:16 ID:E6rHtfOv
コリン星から来た転勤組でつ┐(´ー`)┌
徳島には数年しかいないから今のうちになるべく廻る予定。
来徳してからはラーメンは土日を中心に、年200〜300杯ほど食べているかな。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 23:13:59 ID:fQZHCP72
偽キングのベスト10は何?
366よそもの:2006/11/26(日) 00:04:21 ID:gmKVIlus
出張で徳島に来ています。
お勧めのラーメン屋を教えてください。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 08:57:31 ID:bEAyiM2B
>>366 名東軒
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 08:57:36 ID:YWm2V9FQ
こってりなら北島の「田村」
徳島駅前の「麺王」は臭いけど、味はまずまず

ってか徳島はラーメンよりはるかにウドンが旨いヨ
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 10:03:25 ID:hoQCPROt
>>366
先ずあなたの好みが分からないと、お勧めしようがないのですよ。
徳島のラーメンキングのサイトttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
を見て、凸撃して下さい。
370偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/26(日) 15:44:29 ID:NyCkAJ7f
今日は久しぶりに田村に逝ってきた。
前回(1年前ぐらい)と比較して大きな変化は感じられなかったが…
開店時の味は未食なれど、その時はもっと灯台ライクだったということかな?
それにしても、ここのチャーシューは圧巻だな。でかいし厚い。しかも2枚。原価率かなり高そうだな。
371偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/11/26(日) 15:55:44 ID:NyCkAJ7f
さっきググッてて見つけたんだが、アメリカに徳島ラーメンを出す店があるんだな。「どへ○こつ」というなまえらしい。
シリコンバレーの日本人向けなのかSukiyaki Noodleと謳ってアホ外人を騙しているのかは不明だが…。
これにはビックリした。これって有名な話?(オイラは赤○食品の関係者ではないぞ)
ttp://www.jinaonline.org/sponsor/dohenkotsu/
ttp://www.akaike.co.jp/02fan/01.htm
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:21:50 ID:Z4g4TSU8
灯台矢三ってまだヤーコみたいなおっさんおるん?店員もまだイモヤンキーばっかり?
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:43:37 ID:xFx4BojF
>>372
月並みで申し訳ないが
日本語で桶
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 01:00:47 ID:y8b8gl2V
キングのサイト見たら今週は神山か。
ココで言ったら本当に行ってくれたのか。
もの凄い良い人だな、キングと言うより ネ申 って呼ばせて貰います。 
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 09:57:36 ID:vAdTArIL
マリンピア入口のイオリだがレベル落ちたな
オープン当初はチャーシューは厚切りで麺の量も満足レベル
飯もそれなりに盛ってたのに今は駄目駄目
先日、肉入り大と飯を注目したんだがチャーシューは薄いの三枚
麺も少なく硬めとは言い難い煮上がって無い状態
飯も小さい茶碗にふざけた量
若い店員のDQN的私語にも萎えた
周りのウドン屋・喫茶店・中華屋は軒並み繁盛してるのにアレじゃな

もう少し努力して欲しい
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 10:52:20 ID:SWCAQZhv
阿南のぱいたん亭が旨いのに誰も言わない件について
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 13:18:25 ID:ThaVlp8/
今日が休業日で暇な店主が宣伝書き込みをしている件について
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 13:20:07 ID:vAdTArIL
あそこのオヤジはパソコンはおろか携帯すら満ry
379 :2006/11/27(月) 13:50:14 ID:ThaVlp8/
店の女店員が全員パイパンである件について
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 14:02:46 ID:vAdTArIL
>>379
K W S K !!
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:00:30 ID:fgvS01yx
あとTと誰かが天王寺で夜に他校の女子高生と遊んでる現場を
誰かが見たって話もあるけど、それもほんまかどうか怪しいね。

ただ、学校サボってパチンコしてた生徒の隣で
Tが学校抜け出してパチンコしてたって話はガチ。

あの時は心臓止まるかと思ったw
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:01:21 ID:fgvS01yx
>>381
ウルトラ誤爆。吊ってきます。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:22:55 ID:xQzI4Vgh
38スープぬる杉ダメポ
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 20:58:48 ID:yf21lAQq
>>382
僕が100歳まで元気だったら、99歳最後の日となる2036年3月6日に九十九湾小木
駅を出発して・・・100歳の誕生日を百舌鳥で迎えようと考えている。「100歳
記念乗り継ぎ」の参加希望者は、自由国民社旅行書編集部へ、はがきでどうぞ。
『日本縦断朝やけ乗り継ぎ列車』(徳間書店刊、98年10月初版)でも呼びかけ
ており、99年11月現在、応募者は3人。
385俺様:2006/11/27(月) 23:19:34 ID:vAdTArIL
春曜軒カップラーメン食べた






何も言うまい…
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 06:18:48 ID:arL9AWl1
春用件カップラーメン食べてみて一言いわせろ









気持ち悪い
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 11:37:32 ID:jk2nNsXE
先日、苦言を書いたから、やる気の程を確かめるべく行ったが…






ご飯、良い盛りしてると関心してたら裏切られたorz
普通、飲食店が冷や飯を出すか!?
ラーメンも全然変わって無いし…
ほんとにありがとうございました
もう二度と行く事はありません。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:02:13 ID:5yX5oBKF
>>387
どの店のこと?
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:23:33 ID:jk2nNsXE
なんで過去レスを、読もうともしないんだろうか…
自ずと推測し、理解する能力に欠ける輩が最近、特に多い。

ゆとり教育の弊害か…
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 13:01:21 ID:5yX5oBKF
あぁ、パイパンのことね
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:45 ID:jk2nNsXE
お前は何を言っているんだ?
パイパンとは何ぞや?

392ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 14:17:41 ID:5yX5oBKF
なんで過去レスを、読もうともしないんだろうか…
自ずと推測し、理解する能力に欠ける輩が最近、特に多い。

ゆとり教育の弊害か…
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 14:32:37 ID:jk2nNsXE
パイタン亭のラーメンの話題は見たが…

パイパンの意味が判らん。
是非教えて頂きたい。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 14:40:12 ID:N9o/7s3F
何でもゆとり教育のせいになってしまう

ゆとり教育の弊害か…
395:2006/11/28(火) 15:56:49 ID:fQe0Mkc6
瀧ハに行っていたが…これは食えるわぁp(^^)q俺ごのみだね〜☆
チャーハンは少しうすあじだがうまい方だよ。
396:2006/11/28(火) 16:22:51 ID:jk2nNsXE

瀧八とは、どこにあるんだ?
教えて頂きたい。
もしマズかったら三回、回って「ケツ毛バーガー!!」と言えるか?

397ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:29:17 ID:5yX5oBKF
なんで自分で調べようとしないんだろうか…
自ずと推測し、理解する能力に欠ける輩が最近、特に多い。

ゆとり教育の弊害か…


ほれ
徳島市南沖洲4-356-1
11:00〜20:00(売切れ次第終了)
(キング参照)
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:30:21 ID:5yX5oBKF
jk2nNsXEからは釈迦堂の匂いがする。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:48:24 ID:5yX5oBKF
>>jk2nNsXE
>もしマズかったら三回、回って「ケツ毛バーガー!!」と言えるか?
>自ずと推測し、理解する能力に欠ける輩が最近、特に多い。

Xもしマズかったら三回、回って「ケツ毛バーガー!!」と言えるか?
○もしマズかったら、三回廻って「ケツ毛バーガー!!」と言えるか?
X自ずと推測し、理解する能力に欠ける輩が最近、特に多い。
○自ずと推測し理解する能力に欠ける輩が、最近特に多い。
文章もおかしいが、明らかに句読点の位置がおかしい…

臭うぞ…
釈迦堂様キターーー!?
400俺様:2006/11/28(火) 17:11:20 ID:jk2nNsXE
5yX5oBKF
お前はまず「パイパン」について答えろ。
401:2006/11/28(火) 17:15:51 ID:fQe0Mkc6
>>396
三回回って「けつ毛バーガー」上等(^O^)/
402:2006/11/28(火) 17:20:31 ID:jk2nNsXE
>>401
さては貴様!
ケツ毛バーガーを愛してるな?(´ー`)
403:2006/11/28(火) 17:38:19 ID:fQe0Mkc6
>>402
けつ毛バーガー愛して…。 キモ。

404:2006/11/28(火) 17:42:13 ID:jk2nNsXE

そうか…
ケツ毛バーガーが泣いてるぞ

そんな貴様には東大がお勧め☆彡
405:2006/11/28(火) 17:57:51 ID:fQe0Mkc6
>>404
泣いてない( ̄ー ̄)ケツ毛はよっ横に☆彡

東大は嫌いだね(`∀´)ノ彡
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 18:03:54 ID:5yX5oBKF
>>釈迦堂様
灯台以外にお勧めはないの?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:24 ID:55bFt7r0
脇町 てんりゅうラーメンとくにおかは おいしいですか?評判お願いいたします!
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:22:48 ID:rD6kMWdn
>>407
自分の好みでは、キングの評価とほぼ同じ。
くにおか:西の横綱。チャーシューが冷たい以外は文句皆無!
天竜:県西部では一番有名らしい。一度行って味噌ラーメン食べただけだが、
あんまり印象に残ってない。が、少なくとも不味くはなかった。

「くにおか」には、たまに高速とばして食べに行ってしまう。
両方ハシゴしてみては?
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:14:50 ID:aSJts2GO
天竜は「うまい家庭料理」って感じ
シンプルなラーメン、チャーハン、からあげを昼過ぎの売り切れまで
毎日きっちりつくりきって売ってる。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:53 ID:tvaykpx9
また、あわわのランキングがアヤシイ件について一言↓
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:14 ID:5yX5oBKF
怪しいといえばアヤシイ!
まあ、灯台、フクリは有名だから組織票がなくても上位に入るのは当然かも知れないけど。
あわわのランキングにいのたにって入ってたっけ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:35:07 ID:NF1DdMDp
(・ω・)
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:40:29 ID:hwzcHNx6
至極妥当なランキングだと思ったけど。
本店、支店含めた数でランキングにしてるっぽいから
チェーン展開してる店が上位に行くのは当然かと。
じゃないと熱烈坦々麺とか上位に行かない。

でも金屋と奥屋は謎だなぁ・・・・
組しkうわっなにsあsdfghjkl;
414■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/11/28(火) 23:51:41 ID:5yX5oBKF


            _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )        吊ってやったんやよぉーーーー!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(・ω・_)^〜         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠〜く  へ べ

今日は釈迦堂を釣れたし満足満足
415らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/29(水) 00:00:16 ID:qfibDSMG
狭い地域でラーメンを語る
当然、余所の者を忌み嫌う
今朝、テレビ朝日のコメンテーターが「四国は閉鎖的だ」
みたいな発言をした。
たぶんこれはテレビ局にクレームが行ったと思う
しかし、ある意味このコメンテーターは正論を言ったと思う
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:14:12 ID:tXtEy94C
田舎ならどこも閉鎖的
目糞鼻糞
あとうどん文化圏でラーメンが旨いわけない
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:33:48 ID:FBhJk8TE
県南のランキングもなんだかな〜
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:40 ID:ki0YBJQo
犬玉へのクレームはドコに言えばいいのですか?
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:36:46 ID:ri83E5lk
好きなだけここに書いてください
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 06:48:03 ID:PZbKDDyX
四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、人口も激烈にすくないし、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間。神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
421:2006/11/29(水) 09:59:13 ID:RYNui+4j
どんなふうに見詰めたなら伝えられるだろう
その笑顔を幾つも知りたくて
迷いながら結びながら
時を越えてDreamsComeTrue
約束する
君の側で眠ろう
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 10:54:21 ID:ivXvHMqp
メルヘン系ですか?
423:2006/11/29(水) 11:56:54 ID:RYNui+4j
Ineedyou
ただ伝えたくて
Youneedme
抱きしめてたくて
Iloveyou
最後に言う言葉は…
「いつも八つ当たりしててごめんね」
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:19:20 ID:VcOmXQc0
県南で「もり」がランキング入りしてないのはおかしいんじゃない?
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:24:06 ID:RYNui+4j
ある日
森の中
クマさんに出会った
花咲く森の道
クマさんに出会った
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:30:05 ID:ivXvHMqp
漏りはたいして旨くないだろ。スープのベースが弱すぎる。
あのレヴェルの店なんてイパーイある。
店の雰囲気とうんちくに騙されるな
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:03 ID:BwRrm+TU
>415
つーか、お前、この板のスレ全般で嫌われてるじゃないかw
お前、ひとつだけ才能あるよ、嫌われる才能。
嫌われる奴は場所関係なくどこでも嫌われるよ、それがお前。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:40:27 ID:RYNui+4j
やりたい事やれば?
毎日が記念日
あ〜んな事して!
こ〜んな事して!
お馬鹿やめられないよ
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:56:24 ID:ivXvHMqp
>>釈迦堂様
今日は何かあったの??
もしかして昨日釣られたのがショックだったとか?
430俺様様:2006/11/29(水) 13:43:50 ID:RYNui+4j
ただ会いたくて
もう会えなくて
唇噛み締めて
泣いてた
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 14:48:51 ID:RYNui+4j
新聞に書かれた人を脅かすニュース
美味しい食事にさえ僕等はありつけ無い
空から降る雨はもう綺麗じゃ無いし
人の命がたやすく玩ばれている
あぁ…未来を信じて育てられてきたのに
早く僕達を幸せにして欲しいよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 14:56:41 ID:RYNui+4j
もしもし?今なにしてんの? カップラーメンにお湯入れて三分待ってるトコ
ミ〜ソ☆ミ〜ソ
ショ〜ユ☆ショ〜ユ トットットットトトンコツシオラーメン

トッピングは何にした?
メンマ〜モヤシニタマゴアジノリチャーシュージューシィ☆☆
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:01:11 ID:ivXvHMqp


ショ〜

メン

もみショート面
もみあげショートな顔面

お前の顔のもみあげが短いことは良くわかった。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:06:50 ID:RYNui+4j
助けて下さい!!
お願いします!!
誰か…
助けて…
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:46:08 ID:BwRrm+TU
病院行けよ病院。
抗不安剤処方してもらえ
カウンセリング受けろキチガイ
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 17:24:53 ID:0QNbthRd
あわわで灯台が1位?笑わすな!
ゴキコが走る店NO,1
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 18:02:20 ID:ivXvHMqp
大勢の素人が選ぶラーメン屋ランキングだと、
どうしてもチェーン店のような知名度の高い店が上位に来る。
まあ、味覚は相対的だし、比較する対象が限定されるのが原因だな。
このランキングを美味しい順と勘違いすると痛い目に遭うのは間違いない。
徳島の旨い店のランキングを作るなら、最低でも徳島の店100店以上は廻った
レヴェルのラオタのみで統計を作らないとな。
欲を言えば、他県のラーメンとも比較し、相対的な評価にすることが望ましいが。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:11:05 ID:pTNxyj2J
あわわわ
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:31:10 ID:ZG55PLwR
このスレにいるやつは100店以上は廻ったやつばかりだろうから
ここで統計とるべ
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 12:25:38 ID:OmBze3yP
当代はどの店も客のクオリティが低いな。
本店は男ならパンパンやヘルスで一発抜いた帰りみたいな知性・覇気に乏しい奴ばかり。女も何か生気の無い、服装だけきらびやかな落ちぶれた様相。
店員もまたしかり…

野粗店は近所のガキやDQNばかり。 やはり店員もまたしかり。
           振革店はこれまた四国大学生ばかりで、その様相を見てると日本の将来を杞憂するばかり。

鉢慢店はどうだろう…
まあまさに土地柄、治外法権と言った所か。

これぞ徳島クオリティ集まれり。
なんでランキング一位に等なるんだろう。

ああ…これが徳島クオリティの限界か。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 14:25:59 ID:7ae6dh9E
と、灯台各店の残飯をあさる乞食が何か申しております。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 16:09:30 ID:k3IKcwKP
俺〔灯台〕行かない!              
  / ̄ ̄\
  ノ    ヽ
 |/\_/~ヽ l
 |i/\ ー〈 |
 ‖ (d b) lri
  リ <  iノ
  |不味"/^
  \ ~/
    ̄
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:42:45 ID:OmBze3yP
>>442
当代はな? 味のバラつきが酷いんだよ。
美味い時はいわゆる『ヤバッ』と思う程ね。

自分が先のレスで書いた内容は客層・徳島の民度であって、味の問題では無い。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:46:54 ID:pTNxyj2J
>>443
オマイは民度の低い灯台の客の中でも最低デツ
それがOmBze3yPクオリティ
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 18:00:32 ID:OmBze3yP
>>444
その理由は?
貴方も当代の客層のクオリティが低いとは、認めている様ですが?
自分が最低となる確かな理由が知りたい。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:23:00 ID:k3IKcwKP
味より前に!
アルミ板ベトベト色、たまには掃除したらw

    桃台
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:41 ID:OmBze3yP
>>444
はて… 早く答えて貰わないとIDが変わって、うやむやになってしまう。
どうしたもんか…
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 03:26:03 ID:LJwMtPG/
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ〜!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |

440=445=447は↑みたいなデブオタキモ眼鏡だな。間違いない。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 11:43:22 ID:mUR2/YSf
東大:自演レスが、ぉぉ杉。。。
行ったら厨房見てみますw
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 11:35:31 ID:3TKspvOC
阿波ぁの〜
八百秀〜
鳴門若芽はエライやっちゃ
うまいやっちゃ
買ってお帰り
阿波の味〜
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 13:05:57 ID:VDISgtZa
ワークスタッフのサンバ踏む水着の女ええな〜
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 18:57:08 ID:QHcAQ//d
ほんと不衛生なんだ!
バイトしてました。
453偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/02(土) 23:50:53 ID:vSnaWEHm
今日の夜は灯台@夜産に逝ってきた。店の横の駐車場がなくなって、裏手のみになったから不便だな。
店内、スープには獣臭があり、下処理が不十分のようだ。味は本店には遠く及ばない。麺も本店とは別物に感じた。
でもそれなりに流行っていたな。ヤンキーにたいな店員はいなかったが、店主の目つきは悪かった。
開店時にはダブルスープを提供予定と謳っていたが、あれは客寄せの宣伝だったのね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:35 ID:dX+TA68j
なんで東京には徳島ラーメンねぇんだ?
あんなにうまいのに
ちなみに俺は東京人
455偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 00:20:11 ID:wxIw7BFt
今ならラーメン国技館に灯台が出店してるぞ。
ttp://www.gnavi.co.jp/aqua-city/shop/shop_ramen.html
それと、池袋にほんまやがある。
ttp://www.honmaya.co.jp/

個人的な意見だが、徳島ラーメンは徳島に出張や旅行で食べに来るのが一番だ。
支店やテーマパークは本店とは大きく味が異なる場合が多い。
それと徳島ラーメンは基本的にタレで食べさせているから、たまに食べる分にはいいんだが、
最近流行のスープに力を入れたラーメンには敵わない。東京で生き残るのはなかなか難しいと思われ。
まあ、珍しさがあるから数年は持つかも知れないけど。
昔、某県に出店した徳島ラーメン屋は2年程度でアボーンしてたな。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:20:15 ID:c0P5W4lE
>>453
矢三ラーメンのことけ?
あれは・・・黒歴史に
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:11 ID:c0P5W4lE
>>455
高田馬場のうだつ食堂は続いてるみたいよ(6年以上?)
2年でつぶれた徳福は偽物だし
458偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 00:32:27 ID:wxIw7BFt
>>456
そう、そんな名前だった。ダブルスープじゃなくて2種類のブレンドスープだったね。
気になって度々足を運んだんだが…。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:51:38 ID:c0P5W4lE
それから、矢三は「やそ」と読む
460偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 00:54:56 ID:slyWsoLQ
>>459
THX
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 09:44:09 ID:PREpkL7x
ククク…





ヒヒヒ…





ゲラゲラ…





ガハハ…






462ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:42 ID:PREpkL7x
今日は春妖拳に逝ってきました〜
まあまあ美味しかったけど普通の昔ながらの徳島中華ソバってイメージでした〜
麺の量が少なかったです〜
肉も不満が残りました〜
ご飯は美味かったです〜
まあまあ合格にします〜
ちなみにカップ麺とは全然違いますね〜
なんであんなカップ麺を是としたか意味ぷ〜〜
463偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 19:15:53 ID:wxIw7BFt
今日は鴨暗に逝ってきた。やや年期の入った店内に反して若い店主。バイトの兄ちゃんには見えなかったが…。
大きな寸胴、徳島では珍しいスープ、大きくて柔らかいチャーシューに少し期待したのだが…。
巨大なチャーシューは血がしたたり、少し生っぽい。味付けは薄く、肉の臭みが残っていてイマイチ。
スープも旨味が少なく、安っぽい味。値段以外の全てがイマイチだった。
464偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 19:51:05 ID:slyWsoLQ
春妖拳は久しく喰ってないな。
カップ麺は食う気がしないが、店にはそのうち逝きたいところ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:28 ID:PREpkL7x
波動拳!
飛翔拳!
烈風拳!
疾風拳!
我道拳!
虎王拳!
龍撃拳!
王王拳?
466偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/03(日) 20:29:04 ID:wxIw7BFt
春妖拳も王王拳もそこそこ満足できるが、感動する美味しさではないんだよな。
徳島で感動するような美味しいラーメンに出会えてない…。今度の県外出張が楽しみだ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 20:33:06 ID:PREpkL7x
つ太陽拳!
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:06 ID:wxIw7BFt
ナイス
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 21:59:51 ID:lhPsAMoV
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

   ワンワン犬
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:36 ID:PREpkL7x
   ∩
  /~~\
 ( ゚   )
 |o  |
 |0  |
 (ニニニ)
 ( ・∀・)
  )  (
 (__Y_)
近藤 賢
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 22:55:36 ID:wxIw7BFt
       ┌‐┐           ┌──┬───‐┐         ,‐--、_/ ̄i__,-''\
  ___」  |___        | ,-, .‖ ==  |        ./          \
  |            |        |  レ' /|  ==  |       ┌=- =  =  =‐∠
  └──┐  ┌─‐‐┘       |   〈├────┐      |_    __   _|
      /   ヽ、           |  ハ ゙"iフ ───┤       /  __ ̄ ̄_  ゙'>
    /  ハ  \         .|  ,、 __,,,,      .|        \,‐__二   .二_,,/
  、‐'"  /'"ヽ\  \        |  |、=‐" ノ  凵@ |        |二二二  二二二|
  \_/ \_/  \_/        |_.| メ、'",,.-ヘ___ノ           ヽ'゙__ノ

472ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 10:43:26 ID:1rnyBkAM
店名わかんなくなるから誤変換で書くのやめてほしい、とお願いしてみる。
つーか誤変換打ちの何が楽しいのかわからん。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 11:36:24 ID:/nbE7QVV
楽しい楽しくないレベルの話しでもない。 どうしてそれぐらいの事が、気になるのかわからん。
頑張って読めと、お願いしてみる。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 13:41:15 ID:2ati99nR
清潔感、衛生面が成ってない店ってドウダイ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 17:15:52 ID:OpbOYchq
灯台ドウダイ?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 18:14:53 ID:2ati99nR
ダメダイ!
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:19:43 ID:+ViIJmV+
小学生の時食べた。脇町の鉄人って店は自分の食べたラーメン屋のワースト1なんだけど知ってる人いますか?また行ったことある人感想お願いします。
478偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/04(月) 19:24:41 ID:OpbOYchq
今日はカナリヤ本店に逝ってきた。今日は黒ごま担々麺。ココには白ごま担々麺もあるが、白と黒は、白ごま→黒ごま、チャーシューの細切れ→ひき肉、
唐辛子系→+黒胡椒系のように違いがある。まあ、これで680円は少々高いかな。新メニューにカレーそばがあったが、写真ではデフォルトの支那そば
の上にカレーペーストが乗っかったもの。なんかフードコートのカレーうどんやカレーそばを思い出し、食指は動かないな。
この店のお勧めは担々麺白>支那そば>>担々麺黒>>>>>その他といったところだろうか。
479偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/04(月) 19:30:26 ID:OpbOYchq
>>477
オイラは未食だけど、キングのHPの閉店した店に入ってるよ。
「博多長浜ラーメンの店。麺の硬さは指定できる」…と書いてある。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:51:16 ID:vRjClXGz
阿波一うまい
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:02:10 ID:/FWWOeCT
>>477
香川県高松市に「徳島らーめん 鉄人」って店あるけど…
ゆで卵・海苔・鳴門のトッピングがうれしくなかった…
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:05:15 ID:OpbOYchq
>>481
博多豚骨系 徳島ラーメン 鉄人 ということでOK?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:10:57 ID:/nbE7QVV
最近トクソマの増長に虫酸が走る。
トクソマ
お前は、あくまでも徳島の新入りであり、増長出来る立場では無い事を弁えろ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 20:27:48 ID:Eqwf8WAU
ウザ、嫉妬ミットモナス
自分がコテで書けばいいのに。
どこの誰だかわからん以上、483の方が下。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 02:14:04 ID:bbzIAz/0
偽キングの書き込みはいつも楽しく見させてもらってるがな。

>>478
俺は青空が大好きだったが、行って感想を聞かせてくれ。
今は東京に住んでるから、あそこのラーメン食えないのが残念だ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 13:11:03 ID:5KGyuWXh
小松島の有馬やっぱり旨いわ。
獣臭さや脂のくどさは一切無いスッキリとしたスープ。
麺・肉の量も文句なし。
487(・ω・):2006/12/05(火) 20:06:04 ID:4oxiQDXV
>>478
カナリヤのつけ麺はどう?(・ω・)
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:05 ID:C9ix5B5Z
(・ω・)(・ω・)なかがわは美味しいなぁ☆
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:51:47 ID:5KGyuWXh
良く判ってるな。
中川はカリッとした歯触りとソースが秀逸。 お前さんになら一賎も進める。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:50 ID:C9ix5B5Z
一銭はァタシ的にわダメかも(>。☆)
大吉が好きなんだ(*´▽`*)
コンニャクが美味しいね(@^▽^@)
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:56:51 ID:5KGyuWXh
そうか。
オレも同意しとくか。
お前さんは、どんなタコ焼きが好きなんだ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:25 ID:C9ix5B5Z
ァタシはピラピラしたのがついてるのが好きなんだo(^-^o)(o^-^)o
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:16 ID:5KGyuWXh
ビラビラならお前さんの股間深くに付いてるだろ?W
何色・何味かは、知らんがなWW
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:03:23 ID:C9ix5B5Z
色には自信あるぉ(〃▽〃)
味は知らない(^3^)-☆
彼氏がいってたけどイチゴの味だってヾ(~▽~;)
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:00 ID:5KGyuWXh
そうかWW お前さんは幸せ者だなククク…
何歳なんだ?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:42 ID:C9ix5B5Z
ゥン\(o^▽^o)/ めっちゃ幸せだぉ(・ω・。)
55歳だぉ(= ̄▽ ̄=)V
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:29:28 ID:y9EnFly1
あれ?
このキチガイ同士のカラミ
前にも見た事あるような気が。。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:40:44 ID:5KGyuWXh
自演乙
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:59:13 ID:y9EnFly1
なるほど、○○堂か。
あれ?なんだっけ、つまんねすぎて
記憶に残らない奴なんで忘れたw
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:16:42 ID:5KGyuWXh
相当頭痛いね
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:41 ID:dq/ghlVo
ナルトが入ってる店が好き
502sage:2006/12/06(水) 00:34:14 ID:3ZrPX4tj
>>486 俺も3日連続で、岡本、有馬、
しょうちゃんと行ったが、小松島レベル高けえYO

503ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 01:38:07 ID:3y9GB0Vf
10年近くぶりに徳島帰って懐かしくていつも通ってた中華そば屋に入ったけど
あまりの味の劣化っぷりにかなり凹んだ。
美味しんぼに登場するような、昔と違う…としょぼくれるジジイの気持ちがわかる気がした
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 17:32:51 ID:fb1OBokq
スープが冷たいんじゃ東大!卵入れれんワぁ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:58 ID:1FbSRZYR
板野の金屋おいしいよな。チャーシューが最高
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:23 ID:dVHJ8Ws5
スーパーカップの豚キムチうまくね?
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 12:52:13 ID:kaN/HQph
お前味覚大丈夫か?

春揺犬カップラーメンうまくね?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 19:11:35 ID:jEQ3v9TN
たしかにもりがランキングに入ってないのはおかしい。
もりのあっさりラーメンはしいたけの旨みが出て美味いが何かが足りない。足りないのは脂か。他は全般的にうまい。
山海良くなってるからいってみろよ。格別うまいと言う訳でもないが。
パイパン亭のおばはんのパイパンは勘弁してほしい。娘のパイパンならいくらでも見たいが。
最近見ないな。綺麗な人だが既婚者っぽい。

>>426
野菜で豚臭さを消してるからだろう。まあ足りないといえば、揚げニンニクはいらないから出汁にニンニクがほしいところ。
オレは豚臭いのは苦手やから、当然ライバル店の豚臭いゆ〜ちゃんも口に合わない。
好みの問題と思うけどな。でもあの辺は圧倒的にもり派が多い。
昼はどっちも多いが、もりは13時過ぎても客が多い。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 19:38:12 ID:kaN/HQph
九段・斑鳩ラーメン旨過ぎ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:24 ID:pw+Ajh0i
靖国神社と、乃木神社に参拝したい。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 22:00:16 ID:47Z8p19S
>>508
俺も もり>ゆーちゃんだな。でもあっさりラーメンはマズー。
山海今度久しぶりに食ってみるよ、期待してねえけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 11:38:45 ID:As4DvcQC
なんかコテが来なくなった途端に過疎ってきたね…。
みんなドコに行ったの? 他に徳島ラーメンの掲示板とかありますか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 15:25:47 ID:y9rXelJ8
もっと有名チェーンが来て欲しいな
とくにトンコツ系
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 16:39:16 ID:HYiYEvSZ
最近、中華そばに、あきた。ま、一週間に3日は食べるからかもしれないけど、うまい店も、たくさん増えては、きたんだろうけど、な〜〜んかあ味にきたヨ。朝かららーめん食ってた俺がこんな感じになったのは生まれて初めてじゃ。
515(・ω・):2006/12/08(金) 18:41:10 ID:onu2mS8Z
>>512
ただ単に休日にしかラーメン食べないってだけじゃね?
516(・ω・):2006/12/08(金) 18:43:34 ID:onu2mS8Z
>>512

あ、あと、mixiの徳島ラーメンコミュはそれなりに・・・。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:51 ID:FiiT/J5h
過疎スレ
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 02:21:40 ID:vQYk0Gk3
灯台も過疎w
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:52:56 ID:UJARvukQ
山海、たしかに以前より美味くなってたけど
なんか麺がめちゃ少なくね? 丼の大きさやスープの量に比べて
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 18:00:48 ID:ttFr0Xng
どさんこの味噌餃子おいしくない?スレ違いやけども・・・
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 19:04:04 ID:0zrlP53R
地元のどさんこメンキヨ店最近行ってないな。
あそこは味噌もうまいし丸本から唐揚げがくるからそれもうまい。
ラーメン中に唐揚げが浸かってる唐揚げラーメンとかあるし。
522らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/12/10(日) 00:29:10 ID:xR0fg2pK
どこまで客観的かはオレはコメントしないが
県内のほとんどを食べたキングのベスト20
だからへんな電波書き込みよりは信憑性あるだろ

東大古川はよく味かわらないか?いいときはいいかも
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:08:48 ID:xzmrQnuC
東大がよく変わるのは意図的なものだろう。
524偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/11(月) 10:41:18 ID:YLMPZ3Oo
フー、長い出張から帰って来まツタ。徳島では味わえない感動を堪能してきまツタ。
>>483
1週間謹慎したので勘弁して下さい。
>>485
蒼宇宙は一度食しまツタ。
奥島ラーメンにありがちな、タレが際立つものとは違い、じんわりとした美味しさが広がりあっさりしていてまずまず美味しかったかな。
あっさり系の徳島ラーメンでは上位に入るのは間違いない。けど、オイラの好みとは外れていたのか、感動する美味しさには至らず。
>>487
本店にはつけ麺はなかったけど…支店のみ、もしくは季節限定メニューなのかな?
残念ながら未食デツ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 17:58:26 ID:kPFmzLpP
先週行った店・ランking
1,西食
2,田村
3,三八
4,いもお
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 21:17:53 ID:uKDrq0JC
那東(大寺)支那そば(中)500円
青空(勝瑞)支那そば小450円
田村(鯛浜)中華そば小450円
いもお(鯛浜)中華そばニンニク入り430円
可成家・藍住店(奥野)支那そば中550円
徳心亭(笠木)黒そば(醤油味)500円、白そば(塩味)500円
古家・藍住店(矢上)油そば醤油ダレ(小)500円
王王軒(徳命)支那そば(小)450円
三八・田宮店(北田宮)小盛450円
東大・矢三店(北矢三町)徳島ラーメン500円
527俺様:2006/12/11(月) 22:43:37 ID:ySOl6G3+
田村 好き
いもう 好き
有馬 好き
東大 好き
いのたに 好き
三八 好き
春曜軒 好き
丸福 好き
峰太郎 好き
坦々麺 好き
岡本 好き
釈迦堂味噌 好き
やまきょう 微妙
やたつ 微妙
福利 ぼちぼち
青空 ぼちぼち
西食 最強
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:44 ID:WpaXmM6A
那東最強伝説
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 10:45:49 ID:7o1afXRM
前から思うのですが、支那そばってなんなんですか?県外の人に聞かれた時困るんよね
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 11:04:37 ID:Pbfh+J7a
支那=中国=中華
支那が変換しないことから分かるように、中国人は支那と言われるのを嫌う。
しかし、欧米での国名の呼び方はchinaで英語読みではチャイナなんだな。東シナ海というのもある。
何が良くて何がダメなのか意味が分からん。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 14:46:44 ID:cQJsAJ8l
>>527
ありがとう。
また食べに来てね。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 15:08:04 ID:7o1afXRM
>>530 ありがとうございました。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 15:32:23 ID:U/3jPgRT
>>531
仁志色関係者ですか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:36 ID:dj/kE8cb
田村へ行ったが、別にまずくはないがここで言われているほど旨くもないな〜。
コッテリしてるけど、もう1つパンチが足りない。また食べに行きたいと思う、
何かが足りない。店内清潔なのは○
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:39:47 ID:U/3jPgRT
多村に限らず、徳島の店全てに共通して言えること。
何かが(かなり)足りない。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 18:44:28 ID:bLLrEeAk
Hint
NoodleとSoupのCollaboration
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 19:42:16 ID:U/3jPgRT
>>536
つまり、麺が激マズということでOK?
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:05:52 ID:U/3jPgRT
>>534
駄無等は肉を食べるところ
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:06:40 ID:5TPhmepG
オレ大阪人

徳島ラーメン、むちゃウマイ!!
スキヤキにも通じる「肉・生卵」は、ほんと感動した。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:14:40 ID:bLLrEeAk
そ〜言えば徳島ラーメンは、すき焼き風みたいなイメージで言われてるが…

違うだろwW
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:19:30 ID:MaihSDKt
お前ら今GoogleのTOP見たら死ぬぞ
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:23:32 ID:U/3jPgRT
>>541
ワロタ
嗚呼呼呼呼呼ーedvard munch
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 11:49:42 ID:eTT1VlOm
笑いもせんし、死にもせんが…
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 17:56:29 ID:VPoC7hXg
なとう経験者ってどれぐらいいる?
この前いってきたけどさすが5をつけてるだけあってけっこううまかったよ
板野の寂れたテナントって事で、みんな行った事ないのでは?
545偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/13(水) 20:13:58 ID:qtwKAYah
おいらは逝ったぞ!ナトウの味にナットクゥ!
スープもまずまず濃厚で良いのだが、ナントいっても上にのっているすだちのおろしたもの。
バランスも良く、良くできているな。オイラのレポ時も無反応だし、ここの住人はほとんど食べてないと思われ。
546(・ω・):2006/12/13(水) 21:46:22 ID:aRsY2vPH
北大西洋条約機構でしたっけ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:49:49 ID:cH6+TmgY
大豆を醗酵させたねばねばする食べ物のことですよ。
548偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/13(水) 23:00:02 ID:EP08ghzW
今日は安部に逝ってきた。開店時以来の訪店。開店時は水っぽくてイマイチだったがね。
今日のはまずまずだったな。化調多めだが、キングが好きそうな味だ。全体的に青空とも似ているように感じたな。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 08:21:21 ID:pUW+0zSR
>534
田村は全国レベルだと中の上ぐらいじゃないかな
徳島ではトップクラスだけど
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 13:44:45 ID:kD9Axn2M
いのたに お昼行ってきた。
さすがに満員。
すぐ座れたけどね。
めんが長くないから食べやすい。
スープもおいしい。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 17:54:26 ID:oIyhzOCB
全国レベルの上とか下って誰が決めてるの?wwwwwwww
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 18:45:15 ID:vv7VazKa
八百円で腹一杯になる店ない?
人並みに大食いなんだが
553らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/12/14(木) 19:12:47 ID:Oonfy0HZ
くにおか行ってきた
いやうまいわ、今まではいもおが徳島で1番と思ってたけど、ちょっと迷うわ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 19:23:42 ID:oIyhzOCB
俺もクニオカけっこうええと思う
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:13:51 ID:NSNe8rPD
今日は紅蘭に逝ってきた。ここの店員は夫婦なのかな?どちらも若かったな。
ラーメンは普通としかいえないな。スープは中華料理屋で良くある味だが、ここのは少し白濁していたな。麺はやや太めか。
特筆すべきなのは炒飯。決して上品ではないけれど、なかなか美味しい。炒飯を食べにまた来よう。セットで800円だった。
556偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/14(木) 20:15:16 ID:NSNe8rPD
↑偽キングデツ
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:30:59 ID:vv7VazKa
香蘭のセットは自信を持ってオヌヌメ
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:45 ID:hprEoHXx
>>553
史ねボケ
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 23:07:20 ID:vv7VazKa
オレのID・ブイブイセブンバズーカwW
560偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/14(木) 23:12:30 ID:NSNe8rPD
>>559
カッコエー
(600ゲト)
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 23:48:46 ID:W8NqWtF3
助任の新雅はセットメニューがお得だったよな、どっかに復活しないかな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 02:42:44 ID:JA3hTsQE
新雅・・・懐かしいなぁ・・・
野菜たっぷりの味噌ラーメンがよかったなぁ。

那東はかなりウマ〜やねぇ。
あの場所だからいいのですよ。
我々のように、知る人ぞ知るっていうのがいいのでは。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:39:15 ID:ZnVnWK7J
偽キングよ、もったいぶらずベスト10発表してくれ
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:50:39 ID:4f8Jde5F
麺増量は金剛最強じゃなかった?
大盛50円、2倍100円ぐらいだった気が?
麺2倍で200円増しとかの店、死ねよ
特にほんとに麺しか増やさない店
200円も足してるんだから薬味他もちょっとは増やせ
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:57:08 ID:K33FX6EO
偽キングよ、(600ゲト)の意味を教えてくれ
566(・ω・):2006/12/15(金) 20:01:26 ID:PQI8kiCt
金剛の麺、自家製麺らしいけど
おいしくないんだな。
もうちょっとがんばれよ、超がんばれよ。

うちだが替え玉100円で、いいかn
567(・ω・。):2006/12/15(金) 20:21:10 ID:I0aE2sLN
徳島ラーメンの麺って素麺でしょ?
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:02:44 ID:4SiGfr9z
>565
彼は、60進数なんだよw
天然だったらワロス
569偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/15(金) 22:14:33 ID:RYtj7rqk
>>563
思いつくやつだけだが…
NATO 胃の子 淡い血 一服 胃の谷 灯台(本店のみ) カナリヤ(坦々赤のみ)
この辺はなかなか良かったな。といっても感動する美味さはなかったがね。
┐(´ー`)┌

仁志色 夜立つ フクリ(本店のみ) 太過端 菴 緜央 泡屋 癌鉄
邦男か 火災 三谷(本店のみ) 訪産(赤のみ) 多無等 吐く流 拭く吹く
まずまず良かったのはこの辺くらいまでかな。抜けてるのもけっこうあると思うが。
チェーン店は省きマツタ。



オイラは天然系デツヨ!
・ ゚・(つД`)・゚・
570偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/16(土) 15:15:21 ID:KaFcD0ra
鯵のトケイダイに逝って来まツタ。
チャーシューがハムみたいにペラッペラになっていたんだが…オープン当初の肉はどこに逝った?
これが叉焼麺だと300円upとは酷すぎる。元々高いのにコレではボッタクリですな。
571偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/16(土) 18:54:06 ID:caDp7Kgi
今日の夜は瀧ハに逝ってきた。夜は隣から漏れてくるカラオケの音がバックミュージックのようだ。
ラーメンのスープは重い豚骨のエグミが強く、オイラには全く合わなかったな。好きな人は好きなんだろうけど。
チャーシューはおいしかったな。ここは値段が安く、セットものはかなりお得なようだ。つけ麺や担々麺などもあるようだけど…。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 19:37:35 ID:0zG1TBYe
山海うまくなってるって言ってた奴でてこいゴルァ
全然よくなってねえぞ
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:53:03 ID:npdGK3ZD
もりのあっさりらぁめんは、まぁまぁいけるぞ。
574572:2006/12/17(日) 17:05:40 ID:z638C0ez
>>573
お前かぁぁ!

残念だがもりのあっさりラーメンは体験済だ。
575偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/17(日) 17:30:01 ID:ryyWSGEH
今日は四川飯店@そごうに逝って来まツタ。半年ぶりぐらいかな。(日本の)担々麺の発祥だけあって
標準的な味わい。まずまず美味しい。セットの塩気の効いた炒飯はなかなか美味しいな。オイラは、
ここの丁寧だがやる気のない接客が気楽でお気に入りだ。セットで1050円はまずまず。消費税の50円が余計だな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 19:40:36 ID:an/kk4jE
>>572
はい、出てきますた。
美味いとは言ってないぞ。良くなってると書いたはず。
ちょっと味が濃くなって麺の水臭さが無くなったと思わない?
薄いから胡椒を振りすぎるとダメだが。

>>573
あっさりはまあまあいけるけど、単品だと物足りんなあ。
チャーハンとか、なんか脂っこいのがもう一品欲しくなる。
普通の醤油トンコツがええな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:27:38 ID:SU1q/sEA
>>575
ああゆう店、よく1人で行けるね
578偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/18(月) 14:58:42 ID:nvR9sqDA
>>577
あれぐらい寂れていれば問題無デツ。ジーパンでぷらっと入って松。最も、混雑する時間帯は避けているけど。
次は龍鳳飯店とチャイナテーブルを狙っているけど、これらはチョット入りにくいかな。

>527 :俺様:2006/12/11(月) 22:43:37 ID:ySOl6G3+
>釈迦堂味噌 好き
むっ!? 今気付いた…
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:04:02 ID:hbEvjR3w
>>577 www 私もそう思うw
>>575 そういうセットがあるんだ。今度食べてみよう。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:20:34 ID:S+J6eekU
大林の新しくできたなんとかって店
あれ、金ちゃんヌードルのスープ使ってるよね
581偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/18(月) 22:30:39 ID:nvR9sqDA
今日の夜はさっそく龍鳳飯店に逝って来まツタ。外観から予想されたように豪華な内装。そんなに下品でもなかった。
破れたジーンズでぷらっと入ったが、店員の顔が少し引きつった程度だった。店員は全員中国人だったな。
厨房で中国語が乱れ飛んでいた。餃子、北京ダック以外の北京・東北料理にあまり良いイメージは抱いていないが…さて。
水餃子はジューシーで美味しかった。車で来てなかったら老酒と一緒に食べたいところ。具は粗挽きの豚肉とニラ。
酢醤油で食べるスタンダードなもの。一方の担々麺(辛口)は…イマイチだった。写真から予想される味わい。
意外だったのは大量のもやしとメンマ。それぞれ単独で食べれば美味しいのだが、担々麺には合わなかったな。
582偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/18(月) 22:40:42 ID:nvR9sqDA
>>580
マン○○底のことかな?
何食べたの?すじ肉ラーメン?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:45:05 ID:kDbtKP/H
>>580行ってみたい是非場所を詳しく教えてくれ!
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 02:56:48 ID:kYaL0kDV
○○プク低だったら、
普通のは、うまかっちゃんでしょ?
スジ肉なら金ちゃんかもしれへんな。
いつもマーボーチャーハン定食食ってるぞ。
585sage:2006/12/19(火) 14:51:38 ID:nGwAcQBx
一成の事だろ?釣りか?
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 15:04:43 ID:9F37Qz16
佐古にある土佐ってラーメン屋行ったことある人おる?
おいしいとは聞いた事あるんやけど、いつ行っても
店が閉まってるんやけど・・・・。
情報求む。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 15:39:30 ID:4+sUjIGA
>>585一成てのが大林に出来たとこか?
588偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 15:45:31 ID:hpnJjIpw
>>580
ココイチの隣の店のことか…評判はイマイチみたいだね
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 15:46:08 ID:7E0AxKbs
>>586
ずいぶん昔に閉店して、跡地に違うラーメン屋が出来てるらしいけど?
いつ行っても店が閉まってるってことは、後に出来たラーメン屋も閉店しちゃったのかな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 19:59:34 ID:xrkOIZ/U
ここ数年、公共事業批判がなされているけど
マスコミもグルで「南海地震対策」と看板を変えただけで
公共事業批判逃れをやってるのはなぜだ?
マスコミにも金が流れているのか?
毎日、毎日「南海地震対策」
しかもそれはほんとうの対策ではなく、土建屋利権の塊

もうええわ
591(・ω・):2006/12/19(火) 20:03:24 ID:CKZUzBJu
そうか、偽キングもmixiやってるのか(・∀・)
592(・ω・。):2006/12/19(火) 20:40:44 ID:+Z1VAFH2
良くも悪くも徳島ラーメンの源流・原型的ラーメンを食べさせてくれる店ない?
593偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 20:40:47 ID:hpnJjIpw
>>589
土佐の跡地にできた伏流底は営業してるぞ。さっき確認してきた。
火曜定休だったから今日は開いてなかったけど店主がテレビ観ながら仕込みしてた。
閉まっていたのは伏流が入る前か土佐の移転前の場所の話かな?
594(・ω・):2006/12/19(火) 21:04:17 ID:CKZUzBJu
>>592

いのたに・広東が凋落した今、
名東軒に1票
595(・ω・。):2006/12/19(火) 21:09:48 ID:+Z1VAFH2
(・ω・)さんどうも
一宮の高橋って店構えも古いし、ラーメンの味もあんまり今時って感じじゃ無いけど…どうだろ。
596偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 21:34:36 ID:hpnJjIpw
>>(・ω・。)
徳島ラーメンの源流と言われている白(黄)系統なら
火災(昭和24年)、銀座・一福(昭和28年)

現在徳島ラーメンとして認知されている黒系の原型を昭和30年代の末に出したのは
胃の谷カントンだけど(・ω・)のいうように原型を留めていないみたいだからねぇ…
現在のどのお店が原型に近いかはオイラには分からないデツ。

一方で黒系の徳島ラーメンは和歌山ラーメンの影響を受けているとの有力な説もある。
この説が正しければ昭和28年創業の『井出商店』が源流になるけど…ってことで
井出商店に1票
597偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 21:35:53 ID:hpnJjIpw
(・ω・)と(・ω・。)が紛らわしい件について
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 21:41:23 ID:9F37Qz16
土佐は移転してその後、閉店してその跡に伏流底がオープン
したってことでOK?
599偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 21:46:04 ID:hpnJjIpw
>>598
包茎
600偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/19(火) 21:46:39 ID:hpnJjIpw
予告通り600ゲト
601(・ω・):2006/12/19(火) 21:55:29 ID:CKZUzBJu
今の「福龍」の場所、その前は「土佐」ですけど、
さらにその前は「福たつ」らしい。
「福龍」と「福たつ」って関係があるのかな?

602(・ω・):2006/12/19(火) 21:59:15 ID:CKZUzBJu
>>595
行ったことがないので、わからない(遠い・・・)。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:04:34 ID:9F37Qz16
天下一品のこってりラーメン好きなんやけど。
徳島って天下一品無くなったよな〜

残念じゃ。
604じゃんとる麺:2006/12/19(火) 22:04:52 ID:CKZUzBJu
まぎわらしいので、(・ω・)からHNを変えました。トホホ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:05 ID:4+sUjIGA
出汁を使い回した店ってどこ?
606じぇんとる麺:2006/12/19(火) 22:06:26 ID:CKZUzBJu
間違えました
607じぇんとる麺:2006/12/19(火) 22:08:06 ID:CKZUzBJu
>>605
「いのたに」ですが、ガセです(・ω・)
つーか釣りか
608(・ω・。):2006/12/19(火) 22:24:04 ID:+Z1VAFH2
ガセって事で終息してるけどアレだけ噂が広まった件も珍しいよね。
でも実際に、噂が広まった時期と噂の北島店の休店の時期が被るんだよね。
609偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/20(水) 00:16:18 ID:uGqrFkCx
今日の夜は泡屋と鳶腰に逝ってきた。久々の泡屋そばには最初からスダチを投入。まずまず良かったな。
鳶腰は昔ながらの中華そば。嫌みのないすっきりしたスープながらこくがあり、意外と美味しい。
チャーシューは柔らかく、肉の旨味が残ったバラ肉。○吹くのチャーシューと少し似ているな。
徳島では珍しい鳶腰のラーメンはまた食べたいと思わせられるものであった。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:16 ID:Cbke7wIw
跳び越しはカツ丼喰ってみ?結構イケルぞ。

昔、大原の免許センター近くにジェントル麺って店無かったか?
ま、湘南爆走族からパクったんだろうけど。

つーか栄町のともり逝ってみ?
あの狭さは凄いぞ。
611偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/20(水) 21:07:24 ID:YTH/AjT4
信玄@藍住復活したみたいだな。キングのHPも修正されている。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 21:26:51 ID:DsizBFrn
だんだん、当て字にムカついてきた
まともなこと書いてるんだから、普通に書け。
2chおぼえたてかよ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:26:26 ID:bakFqEEh
>>612
まあまあ、別に井伊蛇内科
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:02:35 ID:DsizBFrn
>613
そういうのはどうでもええわ。さぶいだけやし。
店名がむかつく。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:05:50 ID:5lfyTFUG
612:12/20(水) 21:26 DsizBFrn [sage] だんだん、当て字にムカついてきた まともなこと書いてるんだから、普通に書け。 2chおぼえたてかよ。

汚前、軽死憂謀が贍んようだな。
616偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/21(木) 00:21:56 ID:B4T4SZDK
>>610
ともり行ってきたぞ。カナーリ狭いな。ただ、今日は店主らしき人は
入り口で横になって爆睡しており、営業していなかったが(苦笑)
そこで末広亭(鷹匠町)に行ってきた。中華料理屋のラーメンに近いかな。
スープは和風の出汁も感じた。麺は柔らかいけどこしはあったな。まずまず。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 01:01:57 ID:mBzPOlzM
>>ニセ王
おっさんあの狭い厨房に入ってばかりだと絶対身体壊すな。
つか、入り口の横にあるドア覗いてみ、スープ用の寸胴鍋があるから。すっごいスペース有効活用w

末広亭は上海焼きそば喰ってみ?
ま、俺が大好きだった名古屋市守山区菱池町の悦千とは比較にならないがそれなりに美味いと思う。
618δ:2006/12/21(木) 12:21:55 ID:y8at1liT
池田の伊予鉄会館の四国三郎ラーメン…
まぁ騙されたと思って食ってみ?
そして感想をば…
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 12:40:37 ID:ryV8aZHU
>>618
住所キボン
620δ:2006/12/21(木) 15:39:50 ID:y8at1liT
一応住所と言うか…


徳島自動車道路・池田〜美馬インター間の「ハイウェイオアシス吉野川下り」です。
インプレ是非とも、お願いしますね。トクソマ
621偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/21(木) 20:58:58 ID:ryV8aZHU
>>620
THX 「ハイウェイオアシス吉野川下り」のどこかにあるということですね?
ググッても伊予鉄会館の四国三郎ラーメンなどは全く出てこなかったけど…
(多分来年に)一度食べに逝ってきマツ。
622δ :2006/12/21(木) 22:12:06 ID:y8at1liT
トクソマ
正直スマン…
オレ的には、たいして美味いラーメンでは無い…
お前さんが人の良い若者なのは理解した。
ちなみに同じく徳島自動車道の「上板サービスエリア」には徳島ラーメンがあるらしいぞ。
スレ違いだがお前が柑橘物が好きなら、池田の国道192号から国道32号に入り高知方面にしばし走り、国道沿い左手にある「平家ウドン」を食べてみな? ドライブがてら行く価値はあると思う。


ちなみにHN・(・ω・。)もδも俺様もこのオレ釈迦堂様だwW
623偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/22(金) 00:25:19 ID:uOM+atMT
>>釈迦堂様
お久しぶりでつ。今回の手口が釈迦堂ラーメンの時と少し似ていると感じたのは
気のせいではなかったのね。四国三郎ラーメンは危うくだまされる所だった。
平家ウドンはちょっと興味を引かれたからいつか行ってみる。thx
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 01:48:08 ID:hSTH1CSa
>>1 糞スレ!
DQN野郎氏ね!!
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 04:40:02 ID:z6m9YXRF
何だ、糞コテ:トクソマも釈迦堂も、「根はシャイなラーメン好き」って事かよ?w

トクソマが偽王で更正したように、釈迦堂も>>(・ω・。) で更正したら?
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 05:29:35 ID:43Yi5yj5
>>575
行って、坦々麺のセット食べてきたよ。
おいしかったよ。
こんな所のラーメンまで食べに行ってコメントしてくれるんだから、
あんた、よっぽど、ラーメン好きなんだな。
627δ:2006/12/22(金) 08:22:28 ID:H7znSqpU
ちなみにオレが「平家ウドン」に行ったのは4・5年前だからな。
今も営業してるのか知らん。
ちなみに全然、飾り気の無い普通のウドンだが、少し柚子の香りがして美味かった記憶がある。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 15:07:45 ID:BBCUvp2e
美渓って、みんなはどう?
味が濃すぎかな?俺は大好きで、ほぼ毎日行ってる
チャーシューも大量にはいってる、濃い味が好きならお薦めです
まじうまいよ。弟は味が濃すぎで一回でやめたけど
濃い味が好きならお薦めです。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 16:45:55 ID:ZFPmfXu8
藍住の成長飯店けっこうおいしいよー!
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 18:44:38 ID:cvjhWkgB
>>629 一回いった事あるわ。確かにまぁまぁいけるよな
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 22:34:12 ID:H7znSqpU
産派カップラーメン食べたよ。
ぼちぼちカップラーメンのレベルで言えば、旨いかな。
まあ…興味があればどうぞって所だな。
春妖拳カップよりはずっとマシだな。
632■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/23(土) 12:00:06 ID:mQbcYks/
>>625
ヲイヲイ!オイラは全く更正されてないぞ!
ただ、出番がなくなっただけ。最近このコテだとさっぱり釣れないんでな!
633偽キング ◇CUjRYqDbYw:2006/12/23(土) 12:04:39 ID:mQbcYks/
今日はきしおか食堂に逝ってきた。地元密着の天丼やそばがある食堂系だが、ほとんどのヒトがラーメンを頼んでいたな。
ラーメンはまさに食堂系のものだが、意外と食べさせる力はある。もう少し出汁が濃いと良かったかな。
営業時間が10:30〜16:00に変更されていたから注意!
634ふにゃふにゃ:2006/12/23(土) 15:48:58 ID:zdGen3HY
馬力軒、夜やってる様子がないんだけど
つぶれたか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 16:36:54 ID:Dz7fXNDg
633
あのあたりは行きたくない
636ふにゃふにゃ:2006/12/23(土) 17:09:01 ID:CjuGz2kP
>>635
なんで(・∀・)?
637■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/23(土) 17:44:27 ID:mQbcYks/
>>635
どうでもいいだろ!そんなこと。
ウマけりゃ問題なし。つまらんこと聞くんじゃない!
わかったか?
638■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/23(土) 17:49:21 ID:mQbcYks/
>>636だった。間違えた
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:17:20 ID:MzgqEvbl
公太郎?だったけな?
あそこの全部入り大一人で食べれたら神
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:35 ID:/1bYxLkY
>>632の偽王へ
「更正した」って書かれたからって、慌てて嫌われキャラを引っ張り出さなくてもいいだろう?

全く、どこまで照れ屋というか、ドMというか、ひねくれ者というか・・ww
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:33:29 ID:/1bYxLkY
>>639
まだ峰太郎だった頃(開店当初)に行って、何も知らずに注文した。
基本的に、その店で一番高いラーメン頼むことにしてるんで。
出てきたブツを見て、丼の中味よりも、盛り上がってる方が多いのにワロタ。
意地で全部平らげたよ。流石にスープは少し残ったが、麺は1本残さず!。

人よりは大食らいだが、まだまだ序の口だと自分では思ってる。
ココイチで1,300g平らげるような奴なら、余裕なんじゃネ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:45:25 ID:7T+WfFh2
とりあえずココイチの1300(ルーあわせて2s?)は10分だが
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:57 ID:9ostKjF6
>640
ホント、かわいい奴だよな(プ
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 20:33:24 ID:Ugf3E9eb
西方面の土佐?ってまあまあだったよ。3年前の話しだが。まだ店あるのかな?
645ふにゃふにゃ:2006/12/23(土) 20:45:13 ID:niGDE5XL
>>638
えーΣ(゚Д゚;) あっしのことですかい?
646■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/23(土) 20:54:59 ID:mQbcYks/
>>ふにゃふにゃ

ヒント:   縦読み
647ふにゃふにゃ:2006/12/23(土) 21:03:29 ID:niGDE5XL
そういえば、噂の一成に行ってきたよ。
別に噂でもないか・・・。
大きめな駐車場に、木目調のきれいな店舗。
見た感じ期待できそうな感じでしたが


・・・とりあえず偽キング氏は踏みに行ってくだされ。
だまされたと思って(・∀・)
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 21:50:39 ID:Dz7fXNDg
ふにゃふにゃ 、って県外の人かな?
偽キングも本家キングも県外の人なんだろなー
649偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/23(土) 23:28:41 ID:mQbcYks/
>>617
末広亭(鷹匠町)で上海焼きそば食べてきた。良かったよ。
炒めた麺の上にエビや豚肉、野菜等が入ったとろみの少ないアンが乗ったもの。
やや脂とこげが気になったが、それなりに満足。上品な味ではないけどラーメンより断然イイ。
美味しいと言う名古屋市守山区菱池町の悦千にもいつか食べに逝きたいから詳細キボンヌ。
ググッテも見つけられなかった…
650■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/24(日) 00:48:42 ID:QULYCyjs
司馬魔裟に続き蟻魔が逝ってしまったと言う噂は本当でしょうか?
ガクガクブルブル  あの場所は呪われている…
味の著しい劣化があったにせよ短かったな
651ふにゃふにゃ:2006/12/24(日) 01:02:32 ID:QMkf4SIE
>>650
劣化と言うより、行くたびに味が変わってたよ。
いろいろ試行錯誤してたんだろね。
いつ行っても客はボク1人だけだった気がする。
猪虎も最初の頃はころころ味変えてたけど、
今は安定して、客もそこそこいるね。
芝政は最初から味変えてなかったけど
つぶれたけどね。
652ふにゃふにゃ:2006/12/24(日) 01:17:42 ID:QMkf4SIE
なのに、カ○イとか宮○軒とか昔からの店は生き残るこの不思議。
653■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2006/12/24(日) 01:31:31 ID:QULYCyjs
あそこはショバ代が高いのかなぁ?借店舗だと家賃を払わないといけないから
軌道に乗るまでは潰れやすいというのはあるのだけど。
でも一番の問題は過去の店の悪影響を払拭できなかったことかな。
あの場所のラーメン屋は不味いと地元民に認識されている節がある。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 02:43:40 ID:5PVfAD3i
>>649
どうも閉店しったっぽい
昨年まではあったみたいだが
http://blog.clutch.bambina.jp/?eid=49979
今は転業したみたいだな、スマン
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=052-794-2772

それよりも昔悦千以上に通ってた味仙の台湾ラーメンが食いたい。
小松島の東海にそれらしいメニューが有ったらしいが閉店したし、高松の上海ドラゴンに
バッタモンみたいなドラゴンヌードルがあるが、ありゃ別モンだし。
655偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/24(日) 03:11:49 ID:lVm7I1fk
>>654
情報THX!食べれないのか…残念。
台湾ラーメンは、徳島では漓江からリニューアルした福満楼@小松島が出しているみたい。未食だけど。
名古屋の台湾ラーメンは、味仙@天白支店、江楽@守山、本山でそれぞれ食したことがある。
それぞれ違いがあって美味しかったな。なんかオイラも食べたくなってきた。┐(´ー`)┌
656偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/24(日) 13:41:04 ID:QULYCyjs
今日は奥屋に逝ってきた。話題の(?)塩豚骨を注文。
これはイイな。豚骨の嫌味もなくなかなか美味しい。塩気が多いのが少し気になったけど。
中華そばでは甘辛さにややかくれてしまっていた旨味が前面に出ている(出過ぎかも…)。
惨波マンセー厨などに食べてもらいたいところ。
657ふにゃふにゃ:2006/12/24(日) 14:39:31 ID:TOII4m3B
>>656
もりの塩豚骨と比べてどうですか?
奥屋は遠くてなかなか行けないので。
もりしょうの塩豚骨も気になるとことですが。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:56 ID:ibKdPlN+
>656
ところで、どこ出身なんだ?
今まで主に食ってきたラーメンは?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 04:24:42 ID:68W8uXHO
塩とんこつ べスト3教えて
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 12:47:38 ID:5tIt97Nc
うまかっちゃん最強
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 18:18:20 ID:gfwvf6Hg
>>660
満腹亭にでも行ってこい。
662偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/25(月) 20:42:26 ID:UV8RbkUT
>>657
もりとは系統が少し違うが、比較して一言で言うと、全てが濃い。
一見ライト豚骨っぽく見えるけど、味も旨味も濃度も濃い。醤油感はほとんどなし。
その分、インパクトはあるかな。もりしょうの塩豚骨は未食なので比較不能
ああ、そうそう、年末年始は
大晦日売切れまで、1日休、2日休、3日売切まで、その他は通常営業
と書いてあったぞ。
663偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/25(月) 23:59:30 ID:+iHLFEF8
今日の夜はカナリ久しぶりにタンタン胃地番低に逝ってきた。
ここの満腹セットのレタスチャーハンが好きだったのだがそれがなくなった今、
来る価値はなしといったところか。熱いおしぼりはうれしかったが。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 00:18:04 ID:jmQfJTpc
胃地番低のネギ、キムチは大丈夫なのけ
665偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/26(火) 00:28:35 ID:uzkpg+iQ
ここのキムチは辛いだけで美味しくないから、手をつけないようにしている。┐(´ー`)┌
それに、以前の書き込みで、あるモノが混入しているという噂(ネタ?)も気になるしな。
ここって別皿でネギが来るんだったっけ?今日はなかったけど。方針転換したか、忘れられたのかも(苦笑)
666偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/26(火) 01:09:50 ID:uzkpg+iQ
来月末には春陽軒、三八に続いて岡本中華のカップ麺が出るみたいだな。
オイラは買う気はしないけど…
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 01:21:04 ID:Ivvup05L
なぜにカップ麺なんだろうか。
食べに行きゃええのにな。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:36:42 ID:nXRl8xVU
全国展開じゃねーの?
近所だけで売ってるって話じゃないだろw
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:56 ID:uDjxYMV2
>>666
お前のレスは池沼だなw
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 00:15:02 ID:DuJanTg+
陽のキング
陰の偽キング
だな
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 02:36:33 ID:niYjmoyl
>>668
徳島で展開することもなかろう。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 07:49:37 ID:byogxBpC
>671
そういう話だよ。>667にレスしてるんだから。>668は
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 15:28:36 ID:+c3Wrz+X
しょうちゃん行ったらオリジナルライターくれた
674釈迦堂様:2006/12/27(水) 18:31:39 ID:MZOd+re8
年の瀬だな…
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 21:45:53 ID:MZOd+re8
今日は屠魔吐鬼怨・哀頭魅店に行ってきたよ。
熱々の鉄板にジュウジュウと鳴るハンバーグは肉汁たっぷりで…美味い!
ライスおかわり自由なのも嬉しいところ。

オレは豚汁セットにしたが具沢山で満足。ツレのスープセットのスープもまずまず。
サイドメニューの鳥の唐揚げは…

また食いに行こうと思う。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:11 ID:byogxBpC
>屠魔吐鬼怨・哀頭魅店
ここまでいくと、珍走団レベルだぞ
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:03:41 ID:MZOd+re8
>>676
読んでくれたお前に感謝感謝(^人^)
678偽キング ◆CUjRYqDbYw :2006/12/27(水) 22:35:08 ID:8xVnOTEs
やっと読めた。トマトオニオン藍住か…┐(´ー`)┌
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:14 ID:UCt2TC5D
阿南に出来たhiro結構ウマーだと思うんだけど、どうかな?
肉入りで550円はお得だと思う。
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 03:30:15 ID:EQNWQLRX
阿南まで行くのはしんどい
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 17:20:33 ID:/ol1qIsD
街BBSにも書き込みをさせてもらったんですが
岡山県人なんですがお尋ねしたいことがあります

過去スレで見たんですが峯太郎が岡山でプロデュースされたお店とは
どこなんですか?
気軽に徳島が味わえると思い質問させてもらいました
682様様:2006/12/29(金) 21:59:22 ID:JzRFNKHG
田村に行ったが味変わった?
前はトロミのあるこってりスープだったけど今日は醤油の強いサラリとしたスープ。
麺もずいぶん細くなったな。
丼も店名入りW
チャーシューは以前よりも更に分厚くなったのは嬉しい所かな。
……でも今のスープのままなら間違い無くイモウに負けるな!
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 05:40:35 ID:/QAGuuMu
そうなん?
北島へ行ったときは間違いなく田村へ行っているな
店が綺麗だし、愛想いいし、コスパいいし、こってりだし
あっさりになってもイモウへ行くことはないな、いろんな意味で
684俺様:2006/12/30(土) 12:50:26 ID:ccMh7K1L
誰だ!クニオカが美味いとか言った奴は!
今年最後のラーメンが、今年1番のがっかりラーメンになっちまったよ!
誰かさんが言う東西横綱ラーメン?味覚障害か?




オレ思うの美味いラーメンを書いてやる!

西食
有馬
田村(前バージョン)
イモウ
太陽軒
東大(最強時)

どうよ?
685ふにゃふにゃ:2006/12/30(土) 15:38:46 ID:dTZ4+XpE
>>682
どちらかといえば田村は今風、いもおは昔風の中華そばだから
どちらが美味いというより、その人の好みによるんじゃないかな。
客層の住み分けができてるよ、多分。
個人的にはどちらが美味いかは何とも言えない。

686ふにゃふにゃ:2006/12/30(土) 15:44:01 ID:dTZ4+XpE
>>684
ちょいとクセがあるからね、くにおかは。
苦手な人がいてもおかしくはないラーメンではあると思う。
君は王王軒もダメなタイプでしょ?
687俺様:2006/12/30(土) 15:51:25 ID:ccMh7K1L
フニャフニャ
王王軒は苦手でも好きでも無い。
688ふにゃふにゃ:2006/12/30(土) 15:54:44 ID:dTZ4+XpE
話は変わるけど、奥屋の塩豚骨行ってきた。
味がくどいな〜
化学調味料かどうかはわかりませんが、あれは何なんでしょう?
たまたまかな。
でも待ちができるほど、人気でした。
味は違うけど金屋と同じ傾向のラーメンに感じました。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:37:16 ID:wXBsdYeb
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 11:22:05 ID:4msgLTYg
今日麺王いくけど
開いてますのかいな
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 15:42:42 ID:32RD5364
馬力権閉まっていた
潰れたのかな
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 21:41:29 ID:LH+/iijK
有馬も閉めちゃったね
金磯は猪虎のひとり勝ちか
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 23:36:03 ID:LlmJo4Sj
阿南までいくのはしんどいだ?
そんなんで通ぶるな。西から南まで田舎まで足を運んでから語れ。
694ふにゃふにゃ:2007/01/01(月) 00:10:50 ID:2OORm97g
あけましておめでとう(^ω^)
695釈迦堂様:2007/01/01(月) 02:03:54 ID:oEj000bA
新年、明けましておめでとうございます。
今年は自演を少しでも控えようと思います。
696羅王:2007/01/01(月) 02:05:31 ID:oEj000bA
>>695
いや お前の自演には夢がある!
これからも自演してヨロシ
697天皇:2007/01/01(月) 02:39:47 ID:oEj000bA
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の巌となりて
苔の烝すまで
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 05:38:10 ID:/+rbJYj0
佐古の東洋?つぶれたんか??
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 17:26:25 ID:BZ6xU61p
>>697
五七五七七となるように改行してくれれば。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 22:33:16 ID:1Nko+T0x
東大フランチャイズ化、どうよ?

● 加盟金 200万円
● ロイヤリティー 10万円/月
※その他詳細に関しては随時ご相談させていただきます。
701ふにゃふにゃ:2007/01/01(月) 23:09:47 ID:2OORm97g
>>700

HP見たけど、つっこみどころ満載。
東大の劣化店が全国各地に出来るだけだと思うなそれ。
これによって、「徳島ラーメン」のブランドが下がらなければいいけど。

まあこれに申し込むヤツがいるとは思えないけど。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 23:52:23 ID:1Nko+T0x
あとHPに応神店と八万店がないんだが、どういう扱いなんだ?
703ふにゃふにゃ:2007/01/02(火) 00:00:26 ID:U47HXxyY
>>702
直営か、FCかの違いだと思う。
HPにないのがFC。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 06:54:13 ID:Vkj9H+0q
>>701
徳島ラーメンにブランドも糞もないやろ
徳島ラーメンの酷さを全国へ広めて欲しいわ
705!omikuji !dama :2007/01/02(火) 07:44:07 ID:IZN0QFL4
>>704
ボクちゃん、正月早々何か辛いことでも有ったの?
三が日ぐらいマターリいきましょうや。

徳島ラーメンがブランドになんかなって欲しくないし、
地元民にとっては全く関係無い事ではある。
「東大の酷さを・・」なら賛同するヨ!
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 09:43:25 ID:U47HXxyY
徳島ラーメンがマズイというのが
全国に広まったらイヤだろ?普通に
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 15:09:38 ID:c2lDA+W/
味の好みは人それぞれ。

708偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/02(火) 17:15:12 ID:yzjmqcH+
皆様あけおめです。
さて、新年最初の中華そばはどこで喰うかな…
709語気ぶり:2007/01/03(水) 02:18:31 ID:gzTrDmqX
汚すぎてExcuse meです

吉野川橋を北に所です

倒台・従業員一同 orz
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 14:42:28 ID:D+Guugu1


君が代は
千代に八千代に
さゞれ石の
巌と成りて
苔の烝すまで
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 15:27:27 ID:HtquuZZi
>>710
くそ歌貼るなヴォケ
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 16:25:05 ID:U69EsEsV
苔を蒸してどうするんだw
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 19:12:36 ID:YFeXMwme
田宮のウーハンってもうありませんか?それとも店名がかわったんかな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 19:30:35 ID:DFOjZHQA
キング 大阪のラーメン屋も行っているのかよ
715様様:2007/01/03(水) 19:48:42 ID:Uo5AiAQI
神戸の国道2号線沿いにあるラーメンなら「モッコス」が一番オススメ。
チャーシュー入りを頼めばチャーシューの量は鴨島王将の三倍はあるかと…
近所の「太郎」は客の入りは良いが甘ったるいスープで途中で飽きる。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 19:54:54 ID:MZJf37IB
王将が良いとは思わないが
王将の3倍って相当でよ
717様様:2007/01/03(水) 20:00:44 ID:Uo5AiAQI
脂身の少ないモモ肉の薄切りが、それこそ山盛りだよ。
スープは少しニンニクが香り、醤油ベースでサッパリ。
麺よりチャーシューが多いのが肉好きには堪らんW
値段は少々お高めで、チャーシュー入り大盛りで千円。
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:02:15 ID:MZJf37IB
王将の3倍って相当でよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 21:31:19 ID:8NA7rhVw
当方大阪人です。
徳島で下記のラーメンを食いましたが、この順番で旨かったです。
@いのたに 
A王王軒 
Bふく利 

以下は、とてもじゃないが2度と行こうとは思わない。
Cやたつ(「一人前を食べられない子供連れお断り」というのが感じ悪い) 
D巽屋(みりん?の味がキツくて、不味かった)
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:32:32 ID:YFeXMwme
大阪のラーメンは確かにうまいね。俺は大阪で住んだ事があるけど、うまい店多かった。ただメシと一緒に食えるのは徳島だけのような気がする
721719:2007/01/04(木) 01:32:52 ID:9/j8nGfd
>>720
レスありがとう。
大阪のラーメンは、各店、味・スタイル等に統一感はないですが、
徳島のラーメンは、はっきりとした特徴がありますね。
様々な「ご当地ラーメン」がありますが、私は、徳島ラーメンが一番好きです。
そう、白ごはんと一緒に食べて、すごく旨いからです。
719を書いたあと、「よあけ」も食べたことを思い出しました。
おいしいとは思いましたが、徳島ラーメンに求めるインパクトに欠けました。(ふく利に似てるかな?)
大阪から徳島まで、もっと頻繁にラーメンを食べに行きたいのですが、
明石海峡大橋、鳴門大橋を渡るのが高いので、あまり行けません。直線距離は近いのですが・・・。
徳島にお住まいの方が羨ましいです。
次、徳島に行ったら、「たかはし」「笑福亭」を食べてみる予定です。
そうそう、大阪の門真市に徳島でもラーメン屋を営んでた大将が、
「ありがたや」という徳島ラーメンの店を出してます。
一般的な徳島のラーメン屋より、量も多くてバリウマです。お越しの際は、是非試してみて下さい。
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 12:45:00 ID:XIZLefSL
>>719
いのたに、王王軒が好きなら、「東大」や北島にある「田村」がオススメ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 13:19:44 ID:s66Q9BWg
>>721
笑福亭はやめとけ
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:51:26 ID:epgTMTs6
今日初めて西食行って来ました
チャーシュー麺喰ったが
スープが何か物足りなかった。
玉子入れたらよかったのかな?

まぁ最近美味いっと思ったのが
八仙閣小松島店なので
参考にならないかもしれないけど
725ふにゃふにゃ:2007/01/04(木) 22:40:33 ID:hgcsED1J
>>721
数ある徳島の店の中で「たかはし」はまだ分かるが
なぜ「笑福亭」?
「三八」「岡本」「いもお」あたりの系統に行ってないみたいですから
行ってみたらいかが?

726ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:50:23 ID:XIZLefSL
西食はスープが薄すぎる
727719:2007/01/05(金) 00:00:13 ID:34FAZt/a
みなさん、ありがとうございます。
>>722
「東大」はチェーン展開真っ盛りの感じでパスしてました。
チェーン展開を熱心にする店は、カネ儲けに走るがために、店を他人任せにして美味しくないかなってだけの理由ですが。
「田村」は初めて聞きました。
>>723
>>725
「笑福亭」を知ったのは、雑誌がきっかけです。
写真では群を抜いて美味しそうでしたので是非行こうと思ったんです。
おススメできない理由を良かったら教えて下さい。
「三八」の大将の友人が、大阪で「友翔」というラーメン屋をやってます。
そこは「三八」の味を継承しているらしいのですが、私には薄い豚骨ラーメンに感じられましたので、
「三八」も避けてました。

めっちゃ勉強になりますわ。ほんま、ありがとうございます。
とにかく、「徳島ラーメン」が大好きなんでよろしくお願いします。
728ふにゃふにゃ:2007/01/05(金) 00:38:06 ID:O7y9cOum
>>727
「笑福亭」は個人的には普通美味いといった感じです。
おススメできない理由はありませんが、今ひとつ特徴が無く
かと言って有名でも人気店でもないわけで、うーん、、、
「たかはし」は有名・人気店・マニアック・レトロ・個性的といろいろ有るんですけど。

「東大」は味がしょっちゅう変わるので、ちょっとややこしいですね。
でも濃い味好きであれば総じて美味いとは思いますが。

「三八」のような薄い豚骨ラーメンがダメであれば「岡本」「いもお」もダメでしょう。
「いのたに」も薄い豚骨なんですけど、食べられた次期が5年以上前なら濃かったかもしれませんが。

濃厚の徳島ラーメン系なら「田村」「古家」あたりでしょうか。
あとは未食ですが「那東」「吉野川」も美味いらしいです。
個人的には「春陽軒」「やまきょう」が好きですが、やや没個性なのでおすすめしていません。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 13:10:07 ID:cxR3GRE3
「古家」 味はともかく店が汚かったのでもう行きたくない(本店
「東大」 矢三店が一番小奇麗い。本店は酔っ払いが多いのでパス
「田村」 清潔感があり雰囲気良し。最近味が落ちてるそうだけど1度行ってみるべし
「とんとんとん」 小汚いけど、味自体はまぁまぁ。あっさり醤油豚骨。
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:22:49 ID:s9mLe+sq
西食のスープが薄い?
痘大舌が何を言うか
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:00:56 ID:YX2YNv1Z
仁志色のスープが薄い?
プププププぷぷぷ
久しぶりに笑わせてもらったよ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:05:37 ID:vuIJNKsl
>>730
確かに。

灯台を始めとするドロドロギトギトなスープが評価の基準になっている今の流れは
どうかと思う。

人の好みはそれぞれだしね。
俺は佐古の東洋軒とかの昔風のが好みだね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:41:12 ID:ePXnVSHq
>>727
いのたに、王王軒、ふく利、やたつ、巽屋、よあけ、たかはし、笑福亭が
写真入で載っている雑誌といえば、昭文社の観光ガイド「まっぷる」だろうか?
オレは2002年発行の「まっぷる」をいまだに持っていて、
上記8店のほかに、広東矢三、三八、めん亭、くにおか、万平、が載っている。
東大は、まだ載っていない。
全店食べたが、非常にうまいと思ったのは「いのたに」と「三八」だけだ。
オレも県外人で、徳島へ行くには往復1800円+ガソリン代がかかるので、
1日で4店から7店ぐらいはしごするよ。
いろいろ食べたけど、小松島方面の色が薄いスープが好みだな。
カサイ、藤中など。有馬は一度も食べないうちに閉店したらしいので残念。芝政も。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 19:24:27 ID:RdC/Wg2o
吉野川は味が薄いし量も少ない。見た目は濃そうだけど。
もう少し醤油辛いほうがいいかも。でも美味い部類には入る。
ここではあまり出てこないけど、めん八が一番やね。

勝浦川というじいさんとばあさんがやってたラーメン屋があったの知ってる?
古くからありがちなボロい店だった。
競輪の選手がよく行ってたらしい。味は普通だったかな。
じいさんが注文を聞いてブラブラしてて、ばあさんが作ってた。
ばあさんが作るんかい!とつっこみたくなった。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:55:34 ID:s9mLe+sq
スッキリとした透明のスープで、具は海苔とナルトだけ。
純粋に熱々のスープと麺だけで食わすラーメン。

たまに、そんなラーメンを食べたくなるのはオレだけかな。

醤油と獣臭い徳島ラーメンに限界を感じる時がある…

736■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/05(金) 21:10:07 ID:YX2YNv1Z
735が非常にイイことを言った。

737ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:07 ID:O7y9cOum
出た!中華そば原理主義者!
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:00:30 ID:UVfRMEf4
てかそんなラーメン美味そうに思えん
739釈迦堂様:2007/01/06(土) 02:17:58 ID:7Ub+PECN
確かに。
冬の寒い夜には>>735なイメージのラーメンが合う。
雰囲気で食いたいもんだよな。
脂くどい東代や複利のラーメンでは興冷めだよ。
夜中でもテンションの馬鹿高いDQN店員や客の居る店では、な…
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 10:38:37 ID:fvhM6tSN
徳島ラーメンは昼に食うもんだからね
白飯といっしょに
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 11:09:56 ID:C2daC1Wo
現在徳島から脱出して大阪暮らしだが
サンクスにふく利のカップラーメンが出てて驚いた。
懐かしくて買ってしまった
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 16:43:19 ID:cWh4n69T
>>734
おぉ勝浦川かぁ・・・
メッチャ懐かしいなぁ・・・。
たしかにギャンブル好きな大将でしたね。
そのときには女子競艇選手の話で客と盛り上がっていたなぁ。。。
味は・・・ある意味結構凄かったのを覚えています(>_<)
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 19:49:22 ID:fvhM6tSN
719を徳島ラーメン大阪支部長に任命します
744δ:2007/01/06(土) 21:50:54 ID:7Ub+PECN
藍住の信玄=東大だよな?
不覚にも美味かったよ。今までの東大ラーメンで最高だな。
熱々のスープに固めの太麺。
新鮮なネギがシャキシャキしてて良く合う。肉も今までの東大と比べたら良くなった。
あのクオリティでずっと頑張って欲しいモンだW
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:06:44 ID:5LsQHvg8
蔵本のくるまやの塩バターってうまくない?
746719:2007/01/06(土) 22:14:15 ID:VyoUUdXS
徳島ラーメン大阪支部長を拝命致しました719ですw
私が徳島ラーメンに出会ったのは99年です。
現在の妻とドライブで徳島に行き、昼食をナニにしようかと、
徳島市内の本屋で観光ガイドみたいなのを立読みしました。
そこに豚骨醤油味で「肉」が入ってるというラーメン屋「やたつ」が紹介されてました。
その場で地図を頭にインプットし、早速向かいました。
ビックリしましたねw こげ茶色のスープに、チャーシューではなく「肉」そして生卵・・・。
当時はまだ「徳島ラーメン」という言葉も無かったので、「やたつ」特有のものかと思ってました。
私は、司法書士という仕事をしています。独立したら徳島で開業しようと本気で考えたものですw
733さんが仰るように02年の「まっぷる」が私のバイブルでした。今でも大事に持ってますよ。
もともとラーメン好きで、各地のラーメンを食べ歩きましたが、「徳島ラーメン」こそ真のご当地ラーメンです。
強烈なインパクトと美味さは私をとりこにさせました。
当時は、「まっぷる」くらいしか情報源がありませんでしたが、これからはこちらをROMって徳島に足を運びたいと思います。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 23:24:27 ID:PfhY1wu8
>>大阪支部長殿へw
いやむしろ大阪に本部を置き、本部長をお願いしたい。
徳島にも貴方ほど熱心なファンは少ないですよ。
私も過去に大阪在住経験十年アリの徳島県人で、「徳島のラーメンは
大阪にも負けてない!」と思ってます。
が、ホント徳島県人って素直じゃないんで、やれクソ不味いだの、人間が
食うもんじゃないだの、ゴムみたいな麺だの、好き勝手罵る奴もいます。

徳島ラーメンのバイブルでしたら、「徳島のラーメンキング」ことN氏のHP
ttp://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/をどうぞ
多分、貴方の嗜好に近いはずです。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 00:22:43 ID:5+QbyXZ+
719のHNは「大阪支部長」に決定しました。パチパチ☆
749■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/08(月) 17:21:04 ID:YnvvL+2l
今日は久しぶりに三八(本店)に逝ってきた。
三八のアルバイトのねーちゃんの服はスケスケでいいデツね。
白い服の下の黒のキャミソールに萌え。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:31:33 ID:U6nQcR3I
大阪支部長♪
大阪支部長♪
大阪支部長♪
大阪支部長♪
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:41:08 ID:Y+3P/HSk
私も大阪支部長大歓迎♪♪♪
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:53:53 ID:U6nQcR3I
「大阪支部長」任命記念に一度徳島へ来い♪
753大阪支部長:2007/01/08(月) 23:38:15 ID:zxjOl5VB
お言葉に甘えて「大阪支部長」のHNを使わせて頂きました。
みなさんに歓迎してもらい大変うれしく思います。
実は、今年の新年は徳島で迎えました。
徳島プリンスホテル(県庁の隣)に泊まって、いのたに、王王軒、よあけ、を食べました。
いのたに、王王軒は大晦日というのに大繁盛でした。
自分へのお土産にスーパー「セブン」で赤池食品の「徳島ラーメン」を買って帰り、昨晩、食べました。
ちなみに「豚バラ煮」も自分で作ってみたんですが、難しい・・・。プロの味にならんですわ。(当たり前ですねw)
肝心の赤池食品の「徳島ラーメン」は、特徴をとらえていて美味しかったですよ。
5年程前にも、うちの近所のスーパーで赤池食品の「徳島ラーメン」を買ったことがあり、その袋も大事に「まっぷる」に挟んで保管してました。
袋の裏に徳島ラーメンについての説明が、5年前のものと今のものでは若干違うのですが、それ以外はまったく同じものです。
なぜ、そんなものを取っておくのか?不思議でしょう。徳島ラーメンは、その写真を見ているだけで存在感あり、楽しくなるからです。変ですかね。
仕事でしっかり稼いで、徳島にお邪魔したいと思います。オフ会できたらいいなぁ・・・。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:49 ID:VMTAOyn+
よあけはねえ・・・
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:25 ID:nbLkxe37
泊まると高いので、日帰りでおこしやす
1日で3軒は回れるはず
大阪→徳島2時間だしね
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:36:04 ID:YEVi586D
犬も喰わぬ徳島ラーメン。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:39:57 ID:kAwTWlBi
今日、王王軒いってきました。
私の味では5点満点で1.5ですね(店員の接客の含め)
ちなみに、イノタニは最近行ってませんが、過去行った時の思い出して
点数にすると、5点満点で1.7ぐらいです(店員はその時は普通だった)
小松島の一成は0.01点です。入って早々
その無駄な、食件は何?って感じで、ラーメン来たら
金ちゃんラーメンのダシをぬるくしたような
そんで、メンが硬い硬い!俺に運ばれてた奴なんか
メンが、茹でれてなくて、ほぐれてなかったし
なにが、したいのかわからんですわ
(八万)東大は、あんなモンラーメンじゃないだろ?
うまい、まずいの前に客が大盛りって言ってるのに
普通のしかありませんと!大盛りしてないラーメン屋
日本にそんなにメジャーに沢山あるか?しかもムカついてるから
余計まずい。俺は、腹が減ってラーメン食べに来てるの
大盛りないなら、(中)を2杯頼めってか?お前のとこそんなにうまいのか?
一回行ったけど店員の態度も悪いしさぁ
最悪だよ、味以前の問題だね それいらい2度と行ってない
ラーメンなんて、そんなに上品に食べる物じゃない
いつも、食べてたら体に悪いかもしれない
それでも、食べたくなる時があるんだから
そのときぐらいは、腹いっぱい食わせろよ
ラーメンってそんなにHQな食べ物なのか?
あーそれとカナリヤ栄町、単なる油の塊スープ
量は適度にあって普通の奴で十分、たださほど上手くはない
点数にすると1.7ぐらいかな
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 09:23:54 ID:9Fleiq08
頭悪い。5点満点にする意味がわからん点数だな
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 09:26:41 ID:ESsY3Tij
東大八万はいつからか大盛りがなくなって替え玉になった。大盛りは+50円だったけど替え玉は+100円だな
たかが50円ぐらいどうでもいいんだけど最初から替え玉入れるってことはできるのだろうか?
あとから替え玉注文するのまどろっこしいし、麺が少なすぎる。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 14:04:48 ID:GcNOJtws
>>756
こっちのほうが語呂がいいだろ?

犬玉も食ってるらしい徳島ラーメン。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 14:29:48 ID:MRFzx53d
別に5点でも10点でも3点でも、よいかと
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 14:30:52 ID:UkJYZ6Zs
とにかく不味いということね
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:12:56 ID:UeNSNqMn
>>713 現在は春陽軒と聞きました。
お母さんの代はメディアお断りだったけど息子になったら早速昨秋サークルKサンクスから商品化されて徳島だけ?コンビニに並んでたそうです・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:01:11 ID:tq6znsjv
>>757 同感
東大《八万》あそこはラーメンじゃねーな!はっきり言って不味い!東大《本店》ヨタンボ相手の店だから麺はのびかけヤワヤワ!
このA店舗は2度と行かねー!
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:39:30 ID:1P8ydOhb
久しぶりに田村行ったけど、確かにスープが変わったね。前のトロリとしたスープも悪くは無いけど重かったよな。
今は醤油が効いてサラリとしてる。それでも充分コッテリ系だけど。

それよりバラ肉&チャーシューは凄い!
分厚いチャーシューが四枚にバラ肉も結構入ってる。
あれで八百円なら安いよ。 県外の有名店なら間違い無く千円はするね。
店も綺麗だし気に入ったから宣伝しとくよW
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:03:27 ID:tiLhG/lr
前から気になる店があって、小松島バイパス沿いにある王朝ってどうなんすか?ラーメン?中華そば?うまい?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:07 ID:XA/En7q5
田村は女子1人でも行けるような、雰囲気のいいお店だね
ああゆうコッテリ系はたいてい店が小汚いんだけど、ここは違う
未食の人は1度行ってみて
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:57 ID:UkJYZ6Zs
少しは調べろ!
ヴォケカスが!
(スープ)白にやや茶味がかったあっさり豚骨系。優しい甘みのあるスープ。(麺)中細のストレート麺(肉)チャーシュー。(その他)2006年11月22日に「長吉」跡地に開店した中国料理店。松茂町「花梨」や徳島駅前名店街「桃李」の関連店。
好み度:3
キング参照

って、もしかして店の宣伝だったのかな?
もしかしてオイラは釣られたのデツか??
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:45:13 ID:tiLhG/lr
>>768いやいやレスサンキュ。気になってたんだが、入りにく〜い雰囲気があって、けど一度は行っておきたいな〜と!ま、だいたいわかったよ。近い内に行ってきます。ありがとう!
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:25:53 ID:LYwFBPX+
2月に徳島を通りますので、
ラーメン食べたいのですが、どちらが
よいでしょうか。

ところで釈迦堂って、山梨の桃で有名なところでしょうか。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:17:26 ID:tbCxm8SK
このスレ的には中央道・下り線の釈迦堂パーキングエリアを指す。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 21:53:16 ID:17R201dJ
>>770

じゃあ、東大へ



・・・と書くと、店員乙とか書かれるが。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:27:09 ID:FLHsjAvL
>>772
関係者乙

>>770

じゃあ、胃の谷へ



・・・と書くと、スープの○い回し乙とか書かれるが。
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:44:15 ID:FLHsjAvL
ところで、
あみやって閉店でいいのかな?
この数ケ月開いてないんだけど。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 23:36:29 ID:f+1em0yx
大阪で店出してくれないかな
久しぶりに食べたくなった
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:50:58 ID:y0JVY521
徳島のラーメンってどうして量が少ないの?
大で普通の並程度だし。
ライスを注文させる為の罠?
777■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/12(金) 12:05:19 ID:dHh58Iqy
>>776
その通り。
ライスとセットで、値段と量的に一人前だ。
そして、騙されて完食する奴は
メタボリックシンドロームまっしぐら!
これぞ徳島クヲリティ




777ゲット!

778ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 02:39:51 ID:PgtQoVgJ
トクソマ=偽キングさん。
某チャンネルではどうもでした(^o^)丿
最近ロクな書き込みがないから寂しいもんです。
また中華そばの話を楽しくしましょう!

この間3軒回ってきました。
二軒屋に名東軒に光軒と。
この内2軒が小松島系。
やっぱりウチは小松島系が好きなんだなぁと思いました。

779ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 12:32:55 ID:apx7FoMW
昔、小松島に住んでた頃は、いわゆる「徳島ラーメン」をおいしいとは思わなかったね。
味がギトギトでひつこいという感じ。何か、柄が悪いラーメンというか・・・。個人的には、
小松島の「松本」のラーメンをよく食べていた。

その後、東京に住居を移したが、東京のラーメンを食べ慣れると、徳島のラーメンは
いずれも「ちょっと・・・」と思うね。まあ、東京の一流のラーメン屋さんは、時間と金を
かけていい材料を使ってるからね。仕方のない面もあるが。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 12:35:37 ID:G5efxEw/
今は徳島離れているけど昔はよく三福行ってた。
店長が変わって味がガラリと変わってそれ以来行ってなかったけど
阿波一も近いのでよく行ってたけどそんなに美味いとは思わなかったな。
781偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/13(土) 17:41:47 ID:nrY5Ss2u
今日はいもおに逝って来た。なかなか旨いね。
050にはいもおは10の寸銅を使うと書いてあったけどマジなのかな?

西のくにおか
東のいもお

横綱、大関ではなく、関脇ぐらいかな。
どっちもなかなか美味しい。
いもおの修業先を知らないから、
両者の繋がりがあるのかは不明だけど、
似ている面もあると感じたな。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 18:16:23 ID:8LPusaLw
( ̄ー ̄)
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:48 ID:8LPusaLw
(。・_・。)涙
784ふにゃふにゃ:2007/01/13(土) 18:23:51 ID:bB+gXxR0
>>781
オレも今日いもおに行ったよ(・ω・)
会ってたりして
田村にも行ったが
785偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/13(土) 18:41:53 ID:nrY5Ss2u
>>784
遭ってたかもですね。ドキドキ
写真撮ってる怪しい人物に心当たりがあれば、オイラかも知れない。
オイラは連食でうえたいに逝きまツタ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:43 ID:rx7otuZS
いもおに行きたくなってきた(´д`)はらへった…
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:57:20 ID:kT9vS3cV
陰毛のスープ、塩辛くないか?
ワイは陰毛のラーメン食うたら後で喉が乾いていけんなぁ。
もうちょっと薄味にしてくれたら通うてもいいのに
クオリティが低くないだけに、ちょっと惜しい。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:10 ID:CSWBAU4P
いもおは、確かにデリシャス〜とは言えませんが、塩分濃くてライスと食べるとおいしいですよ。ん〜〜たまらん。決して信者じゃないけど
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:32:11 ID:UGpzbNNm
陰毛は味が薄くて、塩辛い
どこが旨いんだよ、おめーら
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:46:00 ID:wjbh4mYt
>>789
文句があるなら、先ずは(本物の)ラーメンキングにも言ってくれ。
好みも感じ方も人それぞれなんだ。
でなきゃ、あんだけ繁盛するわけ無かろう?
たまたまオマエに好みに合わなかっただけだ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 10:18:50 ID:+3fJVK28
トクソマは、手の施し様の無いJK好き。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 10:31:38 ID:sqc2GnV7
>>776
タケちゃんラーメンで「大」食ってみなって。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 12:55:17 ID:GB6x92Ah
いもお、元鰻丼屋に勤めていた。食後、喉が乾き杉るのが。。。
中華そば二軒屋は、いもおの弟
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 13:47:50 ID:MiHLrcwK
田村行ってバラ肉チャーシューの大食べてきた。
確かにここで言うように値段相応のボリュームで且つかなり美味しかったが……
次々と丼から出てくるチャーシューに絶望しかけた。
いい加減、初見の店で大頼むのはやめた方が良いかな……。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 14:05:11 ID:UQ/zL8Tl
三八・東大には徳島ラーメンを名乗ってほしくないですね。
三八は鳴門の人間だけに受けてるね。
鳴門は赤飯に砂糖をかけて食べるような
味覚音痴のあつまり。
そんな人がうまいと言うラーメンなんか食べれた物じゃない
前にうまいと聞きいったが一口食べて帰った。
東大は味が毎回替わってるし、接客に問題あり。
徳島ラーメンは「春陽軒」「やまきょう」でしょう。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 16:11:28 ID:GB6x92Ah
王王軒>>>>>>>東大
797ルパン:2007/01/15(月) 22:32:18 ID:jwG0gCoA
個人的ランキング
@名東軒
Aしょうちゃん
Bいもお
Cくるまや
Dいのたに
Eたかはし
F西食
G来来
Hどさんこ小松島
I奥屋
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 03:31:33 ID:dxa6BSlt
東大矢三行ったけど、接客に問題なかったよ
>>794田村は旨い・安い・清潔の三拍子が揃ってるね
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 08:03:18 ID:aIlXRvp8
>>797
今まで「どさんこ小松島」を挙げる人がいなかったのが、ずっと不思議だった。
あそこのチャーシュー最高。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:02:48 ID:JIjDsqIC
東大がマズいって言う人達は『信玄』で食べましたか〜?

801ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:51:37 ID:0aetvtba
>>800
信玄と東大は全然別の店。
信玄の前オーナーが東大から暖簾分けしてもらっただけであって、
今やオーナーが代わり、東大とは全く無関係。
それが証拠に、東大WEBでは信玄は閉店中のまま。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 13:22:20 ID:JIjDsqIC
ラーメン国技館に出店してるのって信玄じゃなかった?

元信玄があった店前にも東京へ出店中のため休業してます、と
看板があったと思うのですが?
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 13:59:10 ID:c+NxFEgy
旧信玄が閉店したのは別の理由との噂もあるけどどうなの?
数ケ月前には空き店舗の看板があったみたいだけど。

それにしても、新オーナーは信玄という東大ブランドの名前をパクって使うあたりはかなりあざといな。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 17:19:12 ID:NlleWr2/
しかし生卵入れ放題のシステムに味。
東大そのものじゃん。
805俺が釈迦堂様:2007/01/16(火) 19:27:08 ID:NlleWr2/
フジテレビを見ろ。
徳島ラーメンが安っぽく見える。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:57 ID:vDoDrBIv
ラーメン食いたい
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:45:21 ID:JIjDsqIC
他県のは実際食うとたいしたことねぇからな・・・
808釈迦堂様:2007/01/16(火) 19:52:45 ID:NlleWr2/
とりあえずロックンロールワンのラーメンは食ってみたいな。
四国代表は、どこかな?
T大さんかな?wW
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:53:03 ID:npxJ9hwX
テレビテレビ(ノ゚O゚)ノ走れ走れ!!!
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:06:57 ID:NlleWr2/
飯を食わせる濃い醤油スープは、徳島ラーメンのスタイルと同じだな。
喜八のラーメン。
811釈迦堂様:2007/01/16(火) 20:10:10 ID:NlleWr2/
しかし「美味しんぼ」に「雁谷」と来たら萎えるのはオレだけか?wW
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:14:22 ID:npxJ9hwX
>>811
貴様だけじゃー_ー )ノ"
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:56 ID:qfzMCdmS
大阪支部長〜〜〜
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:55:39 ID:a0Vmcxl8
っていうか徳島のラーメンマンセーなやつは地元の人だけだろw
815■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/16(火) 21:20:00 ID:c+NxFEgy
>>814
その通り。

大量の砂糖と醤油で誤魔化した
すき焼きラーメンなんてもはや時代遅れ。
たまに食べる分にはそれなりに食べられるが、
都会のラーメンに比べると月とスッポン。
スッポンと言ってもトイレのスッポンね。

ラオタは珍しいから喜ぶけど、
ラオタ以外でマンセーするのは地元民のみ。
口では美味しいとは言うけど心の中では…
嗚呼
816ふにゃふにゃ:2007/01/16(火) 21:27:43 ID:JU6L0OnB
8チャンネルのやつ、ものの見事に四国スルーされましたねw
ロックンロールワンとカドヤ食堂は食べたことあるけど
うーん・・・ま、好みは人それぞれですね。

>>799
ほかのどさん子と違いはあるのですか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:08:54 ID:z4tk4O7W
>>815
ウマイとこ挙げてくれ
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:07 ID:QSER8RUv
東大の話題が出てたので

先週末、東大矢三店行ってきた
東大系の店に行くのは今回が始めて

肉入り喰ったが
感想はこれで700円かよだった

スープがイマイチなのでニンニクとか赤い奴とか
入れまくったら臭くて喰えなくなった

麺だけ喰って最後に
玉子入れて帰ろうかと思ったが止めた。

もう二度と行かないだろうな
819大阪支部長:2007/01/17(水) 00:42:57 ID:J3ZyAcB5
私は徳島ラーメンが大好きなんですが、
地元には徳島ラーメンが嫌いな方もいらっしゃるんですね。
各地のラーメンを食べましたが、徳島ラーメンが最も個性的でした。
ご当地ブームの中で、ムリから「ご当地ラーメン」を作る地域もありますよね。
でも、徳島ラーメンの個性には歴史もあり、県外人の私は感慨深く思うのです。
「昔から、徳島の人たちはこういうラーメンを食べてたんだなぁ」と思うと、
一杯のラーメンに歴史とか文化とか、そういったことまで考えさせられるのです。
確かに、大阪にも美味いラーメンはあります。
しかし、奇をてらった儲け主義のラーメンで、決して大阪の文化や歴史を反映していません。
飽きられたらオシマイという運命を辿ります。
歴史や文化をも映し出すラーメンを持つ徳島を羨ましく思いますよ。
ラーメンは庶民の食べ物であり、その土地の文化に深く関わっているはずです。
その意味で、大阪のラーメンは、やはり都会特有の「儲け主義」「流行主義」を反映してるとは言えますが・・・。
寂しいですよね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 02:08:46 ID:GsSMIvBj
 ラーメン(中華そば)が一般に食べられるようになったのは戦後から
で、伝統料理と呼ぶには恥ずかしい程歴史が浅く、完成した食べ物では
なく発展途上と見るべきであろう。特に、近年のラーメンブームでその
バラエィは大幅に増え、ラーメン店の異常な増加に伴う激しい競争によ
り切磋琢磨され、競争原理により大きな進化を遂げたと言えるだろう。
しかし、この競争には格差があり、都会程激しい競争が繰り広げられて
いる。
 徳島は交通の便の悪さと、人口の少なさからか、徳島の地域性から来
る徳島独特のラーメンが根付いている。そういった意味で徳島の地域性
や文化を受け継いでおり、ありがたみはあるが、歴史が短いのは問題で
あろう。
 しかし、重要な問題は、強い競争原理が働かなかったことにある。他
所においては高度な競争原理によって不味い店が淘汰されていったのに
対し、徳島では不味い店の大多数が残ってしまっている。もちろん、競
争は常におこっているのだが、そのレベルが低いのは致命的だ。
 徳島独特のお店が残るのは重要なことだが、そのレベルは低すぎる。
美味しいものを作れば高い値段でも売れるのだが、不味いラーメンしか
作れないからラーメンは安くなる。ラーメンの値段の高さは都会特有の
「儲け主義」ととらえる向きもあるだろうが、徳島のそれはまずさ故の
もうけられない体質ともとらえられる。また、都会の一流店による出店
がないため競争が働かず、流行が届いていなのが現状だ。都会のそれを
「流行主義」ととらえるのは簡単だが、流行は激しい競争の結果ととら
えることもできるであろう。
 徳島には今後10年以内に都会からの流行のラーメンがやってくるであ
ろう。その時にこそ徳島における文化、県民性、ラーメンの本質という
のが問われ、本当の意味での本質的なご当地ラーメンとして完成するの
ではないだろうか。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 03:09:41 ID:hssUCxLr
よそ者を嫌う徳島人気質
出る杭は打つ徳島人気質
三人と話せば知り合いに辿り着く狭い社会






さて…豚バラすか
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 03:28:24 ID:jLfs5qoG
>>818
君の旨いと思う店はどこ?
823モッコ:2007/01/17(水) 04:53:13 ID:NUO/qewd
阿波一が一番うまいと思うよ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 06:42:24 ID:cemkR9A8
阿波一は麺が柔らかすぎる
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 09:21:03 ID:GsSMIvBj
>>822
君の旨いと思う店はどこ?
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:18:22 ID:NCbNYRKs
質問に質問で返す奴は馬鹿。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 15:18:52 ID:Z0ZqoRFX
東大へは行ってない、漏れ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 21:55:59 ID:d0/Hgbaq
駅前の大福ってまだやってる?
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:32:25 ID:FiYnl9WQ
やってないお(^ω^)
830モッコ:2007/01/18(木) 03:10:39 ID:c5YpgTxJ
阿波一がトータルですげぇうまいよ。もうバラ肉は飽きた。ギトギトは食えないし王王軒と東大まずすぎ。みんなで阿波一いこうぜ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 03:41:28 ID:vPElJ0TU
>>818 君はもうこのスレに来なくていいから

>>3
 建設的なスレにするための3ヶ条

1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4、神キングを崇め奉ること
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 08:25:20 ID:kqZ2PSrR
昨日夜灯台矢三に行ってきた。スープもアツアツでこってり(  ̄ー ̄)結構なお味やったな★
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 11:14:22 ID:5BvE9ScF
>>832
確かに。色々と悪く言われてるけど全然そんな風には感じんがな。 店員も可愛らしいナイスバデーWな女の子だし嫌な態度は感じん。
東大は空っ腹にガツンと食える魅力があると思う。

834ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 11:59:07 ID:ikLknmEp
>>832
あの店定員愛想悪い( ̄▽ ̄;)
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 14:49:38 ID:5BvE9ScF
厨房か…orz
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 17:56:48 ID:kqZ2PSrR
>>835
厨房はそんな事ないね(^_^;)
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 20:05:00 ID:5BvE9ScF
鳴呼…
助けてくれトクソマ
838■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/18(木) 20:08:42 ID:kGQxVgbt
誰だ?成長飯店マンセーしてるのは。期待して食べたのがいけなかったのだろうか…

まったくもって ガッカリだよ!!

でも、五目ラーメンやチャンポンとかの方は美味しそうだったな。
839■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/18(木) 20:14:50 ID:kGQxVgbt
そういえば灯台@やそで
次世代徳島ラーメンがメニューにあったな。
20食限定で、夜逝ったら売切だったけど。

>>833
店員はブタとアンジェラ・アキしかいなかったんだけど、いつ
可愛らしいナイスバデーWな女の子
がいるんだ?
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:24:40 ID:5BvE9ScF
トクソマ
成長飯店は盛りが良くてチャーシューが美味いと聞いたがな。
地元民に… これ以上は突っ込むなよ。
             
ナイスバデーWのWに注意しろ!
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:50:01 ID:kqZ2PSrR
俺が行った時は可愛い子おったよ★
842■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/18(木) 23:14:50 ID:kGQxVgbt
>>840
肉はバラ肉だったけど、肉入りにしたら大量に入っていた。
Wの意味は良くわからないが注意しる。

>>841
今度逝った時にお持ち帰りしてみる。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 06:42:46 ID:Sye3CKTg
Wが煮豚並だったてこと?
チャーシュー
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 08:03:30 ID:V1TZuWR4
ナイスバデーW=ブタってことだろ。
W←wをこのスレのキチガイ(釈迦堂)は大文字を使う。
トクソマってなんかにぶいよな。天然だし。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 08:18:36 ID:4fYshkne
WAかい可愛い店員さん
WAらいの絶えない良いお店。
WA気藹々とした良いサービス。
って事でOK?
846偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/19(金) 19:59:55 ID:hYd8YEhR
とみやに逝って来た。 
なかなか美味しかったな。
支那そばはあっさり豚骨醤油。
とっさかラーメンはややコッテリ塩。
どちらも徳島のラーメンとは味が違うな。
チャーシューも麺もスープもなかなか美味しい。
裏通りにあるし、徳島の穴場ってことでいいかな?
 ┐(´ー`)┌
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:11:57 ID:8zdIRkQC
地下鉄東西線早稲田駅(早稲田大学キャンパス)近くにも徳島らーめんの店あったんだよな
名前失念
848■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/19(金) 22:19:14 ID:hYd8YEhR
>>847
うだつ食堂のこと? …って宣伝か。工作員乙
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 23:07:02 ID:8zdIRkQC
>>848
そうそれだ!
宣伝じゃねーよ
だって今じゃ徳島らーめんなんて都内でも珍しくないしな
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 00:17:16 ID:272FCXKM
久しぶりに東洋軒に行ってみた、いつもより味が薄く感じたんだが気のせいか?
遅い時間に行ったからかなあ。


その前に近くの しのや でトンカツ喰ったせいかw
ココのトンカツはカリッとしてて、噛み締めると肉汁がジワーっと出て好きなんだよな。
851■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/20(土) 00:36:41 ID:aJVy6O+9
>>849
スマソ
>>850
たしかにしのやのトンカツは旨いな。
852大阪支部長:2007/01/20(土) 01:19:36 ID:eDBoQlUq
大阪人の私が徳島ラーメンを絶賛し、
徳島の方が徳島ラーメンを貶すという変わった構図のことがありますねw
先にも書きましたが、私が徳島ラーメンと出会って8年経ちます。
徳島の方ほど頻繁に徳島ラーメンを食べてる訳ではないですが、
今でも徳島ラーメンが大好きです。今後も変わらないと思います。
スレ違いかも知れませんが、敢えて、私の中のこだわり食べ物を挙げると、「沖縄ソバ」かな
853■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/20(土) 01:40:24 ID:EAjhHKWW
>>852
つまり、
沖縄そば>>徳島ラーメン
ということでOK?
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 02:07:35 ID:kLex17sv
>>850
しのやのトンカツ;そんなに旨いですか?お値段お幾ら?
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 08:57:12 ID:MKG9C3sH
呆れる駄レスに対して大阪支部長は華麗にスルー。
支部長の中でのトクソマの扱いが伺えるな。
IDにまで笑われてるぞ?トクソマ君WW
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 10:33:59 ID:HsWzWodT
大阪支部長はこのスレの良心だな

1年ぶりに田村へ行ったが、たしかにスープが薄くなっていて
いい感じになっていた。魚介類の風味も強くなっていた。旨い。
値段等も考慮すると確実にベスト10に入ると思うのだが、地元ラーメン雑誌で
ほとんど取り上げられてねーな
857850:2007/01/20(土) 17:42:03 ID:272FCXKM
>>854
郊外とかにある専門店みたいなのが好きな奴にはどうかと思う。
お値段は単品650、定食800円。
ソースが市販のトンカツソースなのが残念。

まあトンカツもラーメンも昔ながらのが好きなんですよ。
だから灯台系は馴染まないんですね。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 19:13:52 ID:qNHO9FKx
ヒロはキレがないな〜まずくわないが、一言で言えば、ぬるい湯槽に浸かった感じかな。でも店員のみなさんはよかったけど。
859■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/20(土) 19:20:22 ID:aJVy6O+9
>>858
店主と店員は夫婦かな?女の店員は丁寧で優しく好印象だったな。
ラーメンは少し焦がしラードを使ってるのかな?
期待して食べたけど、残念ながらイマイチだったな。
860偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/20(土) 22:17:37 ID:aJVy6O+9
信玄逝って来た。
灯台と縁が切れたとのことだが、灯台と似ているのは否定できないな。
でも、既出かもしれんが、店内には灯台@応神のデカイ案内盤があったな。
灯台とは縁が東大との繋がりはどうなっているのだろうか。
それと、灯台@応神が東大のHPに載っていないのはナゼ?

信玄と灯台@応神は灯台本店との縁は切れているようだが…
高額なFC料が払えなくなってFC脱退→
違約金を払って灯台や信玄の看板を利用→
灯台@応神と信玄でタッグを組む…というシナリオかな?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 01:03:32 ID:pJtb/2Xr
どうだろな、でも応神が1号店なんだよな。
幻の島田店?っつーのもあったな。
862854:2007/01/21(日) 01:05:09 ID:G/BRKUE9
>>857
有難うです、定食¥800 意外に?お安いですね!
863ふにゃふにゃ:2007/01/21(日) 01:59:27 ID:XCJEa8Ay
信玄が東大と縁が切れたと言う情報はどこから?
東大プログで触れられてないし、なんとなくそんな感じではありますが。

ところであみやってもう閉店したんですかね?
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 14:36:33 ID:/dV33Kgo
矢三のほまれ屋も
元東大だよな
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:37:19 ID:lYkSKkS+
ひさびさに東大大道店いったら店前に食券販売機が置かれていた
以前よりスープの濃度が薄くなってたから食べやすかったな
866ふにゃふにゃ:2007/01/21(日) 17:08:26 ID:/aQCbGtt
二軒屋行きましたよ(・ω・)
ひょっとして劣化した?

いもおはニンニクを入れると美味くなるんだけど
なんで二軒屋は
867偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/21(日) 17:43:47 ID:GORaFohf
>>ふにゃふにゃ

Σ(゜A゜ノ)ノ   わぁぉ!!
奇遇ですな。オイラも先程二軒屋に逝きまツタよ。
先週はいもおで被ってまツタね。
ちょっとビクーリデツ。

おいらも 陰毛>>二軒屋ですな。

信玄については>>801のレス(信憑性は不明)

868ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:33 ID:ufYQJBPZ
山小屋ってラーメン屋つぶれたん?
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:54:26 ID:QBH3oxDh
>>868
二店舗あったが無くなってるね

でも九州の本店の方は無事
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:53:15 ID:ufYQJBPZ
>>869 d
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:57:46 ID:QBH3oxDh
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:28:18 ID:kRIyXR4P
くどいくどい
徳島ラーメンはくどういのう
しつこいしつこい
徳島ラーメンはしつこいのう
くさいくさい
徳島ラーメンはくさいのう

甘ったるくて豚臭くて、脂まみれの最悪の食べ物だな。ありゃ。
口の中がべたつくべたつく。ほんまかなわんわぁ。
ラーメン食べた後にこんなに気持ち悪くなったのは初めてだわ。
甘いラーメンなんてあり得へん。
甘いカレーと同じ位あり得へん。
徳島人の味覚はどうなっとるん?
なあ、教えてくれや。われ。
873釈迦堂様:2007/01/22(月) 21:03:43 ID:6wuJpeyW
久しぶりに見たら香ばしいなwW

今日はクニオカで昼飯したが、まあまあ美味いな。
肉が冷たいのは苦しいが量で許せるな。
麺が少ないのは許せんが、値段が安いのを考えたらしゃあないか。
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:11:08 ID:oy1z+l6s
>>872
白いゴハンと一緒に食え。
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:32 ID:IM2TOIWH
田宮街道にある「万豚記」ってラーメン屋に
行ったことある人、どうだったか情報求ム
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:29:47 ID:kRIyXR4P
>>874
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
そうすれば良かったのかー  orz
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:22:05 ID:us3PtsIT
徳島を離れて一年
もうしばらく行くことないだろうなぁと思ってたら
急に仕事の都合でまた行くことになった(日帰りだが)

久々にふく利行ってきます。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:48:03 ID:kRIyXR4P
>>875

335 名前:偽キング ◆CUjRYqDbYw メェル:sine 投稿日:2006/11/22(水) 20:29:15 ID:nj82wAYF
今日は万豚記に逝ってきた。
醤油は徳島ラーメン風に変わっていたな。甘辛いスープ。チャーシューじゃなくてバラ肉。
徳島ラーメンと違うのは油かな。塩ラーメンもそうなんだが、エビ油を使ってるように感じた。
オイラの好みは塩>醤油>担々麺かな。
>>キング様  万豚記・徳島店
営業時間:11:30〜15:00・17:00〜22:00(日祝11:30〜21:00)  休日:火曜日
に変更になってました。
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:05:20 ID:IM2TOIWH
>>878
ありがとう。店の前通っても
駐車場ガラガラやし
いつも、客が入ってなさそうで
入りにくかったんだ・・・・。




今度、勇気だして入ってみるよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:08:51 ID:wGUB2f6C
俺オープンして間がない頃行って黒ごま担々麺喰ったけど、かなり高かった。
普通のならもっと安かったとオモ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:30:22 ID:0DIXtYyG
>>880
そうそう。わりと本格っぽいんだけど
いかんせん値段が高い。900円ぐらいだった気がする。
普通のものは500円〜600円だった。

それと万豚記は炒飯でも有名だがね。
量がとにかく多い。味は当たるとまずまず美味しいな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:34:03 ID:0DIXtYyG
>>875

283 名前:偽キング ◆CUjRYqDbYw メェル:sine 投稿日:2006/11/17(金) 19:23:48 ID:4lW4vps9
今日は万豚記に逝ってきた。4人も店員がいて客はオイラのみ。大丈夫かね?
塩麺(500円)は期待していなかったのが良かったのか、意外といけた。
エビのエキスがマッチしていてまずまずの好印象。担々麺よりはお勧めだな。
レタスチャーハン(600円)は多過ぎ。喰えネェよ(*´Д`)ハァハァ
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 10:36:28 ID:uueRSdzZ
レタスチャーハンなんかあったっけ?
884藍住:2007/01/23(火) 15:37:51 ID:wDFvNH+z
藍住のとんとんとんってどうなん?
885■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/23(火) 16:07:56 ID:0DIXtYyG
>>884
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:00:47 ID:1YWglllG
スレから消えてくれ

■トクソマ■糞マズ◆

オモシロクナイネン!
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:36:58 ID:+Y3mXoko
リーチじゃ〜
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 03:19:23 ID:Lx5nxMUH
蜜蜂
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 15:56:06 ID:+Y3mXoko
マーヤ
890■トクソマ■糞マズ◇:2007/01/24(水) 16:25:55 ID:Br0FDA5o
もう来ねぇよ!!
悪かったな!





オレはただ…
猪木の名台詞に合わせて「アリガトー!!」って言って欲しかったんだよ(泣)
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 18:02:26 ID:gW3tL+2X
原付しかないのでこの時期のラーメン屋めぐりはきついな
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:41:30 ID:riyanb5N
昨日トクソマの意味を初めて知った。
こいつ東北人で訛ってんのかとずっと思ってた。
ト「クソ」マだったのか。たっすいわ。
名前的に、ざあめん犬玉を超えられてないな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:41 ID:yKCte8un
>>890
アリガトー!!
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:19:57 ID:4neqMkqu
>890
お前もツマンネ
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:34:45 ID:Br0FDA5o
何を今更w
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:17:25 ID:4neqMkqu
今更って、また自分のことは棚上げですかw
正直、叩いてる奴の方が輪をかけてつまんないし、
センスも無いんだよね。死ねばいいのに

オモシロクナイネン
↑面白くないって書く方法がすでにさぶい
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:26:11 ID:Br0FDA5o
お前は何か勘違いをしてるな。
さて質問。













はどう思う?
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:32:43 ID:yKCte8un
>>897
池沼乙!
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 22:38:12 ID:Br0FDA5o
知的障害者お疲れ?
月並みだな










ところでこいつをどう思う?

900ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:25:57 ID:4neqMkqu
又、自分を棚に上げて人を試そうとするなんて、下衆ですなぁw
要するに自分じゃ文章書けないってことだろ
リアクションがあって、批判するだけと。
トクソマのほうが100倍マシだよ。死ねばいいのに
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 09:16:36 ID:PPan2IxB
>>899
す 凄く大きいです…
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 10:56:09 ID:GlE4Rf8w
>>901
やらないか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 11:20:14 ID:4ORlI6mG
低脳なスレになったな
コテが常に書き込まないと駄目だな
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:29:24 ID:qycOP8Oe
>>884
あいかわらず汚い店です。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:38:29 ID:FneuHm+N
社会の底辺層共乙!
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 14:03:16 ID:oO80AsHA
ウホッ!
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 15:35:33 ID:GlE4Rf8w
………






正解!!
判らん奴はクソミソテクニックでググれ。
908俺も男だ!:2007/01/25(木) 18:55:01 ID:PPan2IxB
お前等に捧ぐ唄






男には自分の世界がある。
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星。


孤独な笑みを夕日に晒して、ペニスをシゴキ合う男の美学。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 05:01:56 ID:Dq8CLIAy
昔、市役所前の三八に行ったら「カレーラーメン」が出てきた。「スープ失敗したんやろなー」とコソコソ笑いあいながら食った。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 13:18:43 ID:zHpcpbCX
久しぶりに来ました。
糞スレ化してますね…















さよおなら
911糞味噌テクニック:2007/01/26(金) 15:24:57 ID:rS3O9bMG
カレーだけに糞ね。
>さよオナラ
アンタ上手いねW
912■トクソマ■糞味噌 ◆7FMUdofvd6 :2007/01/26(金) 17:40:03 ID:zHpcpbCX
>>911
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
いやーそいつはどうも。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 17:51:18 ID:sthYe8/8
東大の店主がやってた親子丼の店はどうなった?
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:03 ID:K2aLsqA1
つぶれてじむしょになってる
あじはよかったとおもうが
915ラーメン一家:2007/01/26(金) 19:12:59 ID:2yG+T+oF
   




916■トクソマ■糞味噌 ◆7FMUdofvd6 :2007/01/26(金) 20:05:43 ID:zHpcpbCX
石川のバイトのネーちゃんに萌え↑age
917ふにゃふにゃ:2007/01/27(土) 17:16:00 ID:Z0YPp3c7
王王軒に行ってきたあるよ。

土曜日の昼時なのに、客少ねー
こんなんだっけ?
スープは・・・まあまあですが徳島ラーメン系からは
外れてるような気もする。
相変わらず麺はマズ・・・じゃなくて、
好みに合わないw
スープと合ってないのかもしんない。


西食も行ってきたあるよ。今日じゃないけど。

美味いのかもしれんが、前よりスープが薄くあっさりになってような気がする。
たまたまかもしれんが。
もっとがんばれ、超がんがれ。
918偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/27(土) 17:26:06 ID:LPjxrXGY
>>ふにゃふにゃ
今週もニアミス。
オイラは昨日王王軒に逝ってマツタ。
いもう、二軒屋、王王軒と続いてまつ。
来週はどこでニアミスするかドキドキデツナ。
919ふにゃふにゃ:2007/01/27(土) 19:28:29 ID:4lUsKNMv
キングも偽キングも行ってない店を2店見つけたので、
来週はその2店に行ってきますw
地雷じゃないことを祈るのみ。
920偽キング ◆CUjRYqDbYw :2007/01/27(土) 19:55:56 ID:LPjxrXGY
人柱乙
レポよろしくー (’◇’;ゞ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 23:03:47 ID:aINSvyxR
バイパス沿いの大林の新店、ダメだな。
見た目は徳島ラーメンなのに、味は鶏がらベースかって感じでした。
しょうゆ味の某袋入りラーメンの味っぽい。店構えの割にはしょぼすぎる。
店員さんも覇気が無い。流行ってないせいなのかは分からないけど。
大幅にリニューアルしないと無理だろうな。

久々に藤中に行ってきたけど、コクと脂っぽさが増えて若干味が変わってた。
あの香ばしい感じは何だろうか。ちょっと再評価しました。
というか同じく代替わりしたカクモトも見習えよ。
相変わらずスープが激熱だった。店内は一部綺麗になってたな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 23:28:46 ID:8DDv7alD
小松島にある、徳島ラーメン「ジャン」って
お店に行ったことある人いますか?
前からきになっとるんやけど行けて
ない・・・・。
923ふにゃふにゃ:2007/01/28(日) 01:41:57 ID:Mok63W45
>>922
ぜひ行ってみて感想を(・∀・)ニヤニヤ
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 03:29:40 ID:gEQXTw7U
>>922
匂いと脂ばかりで味が無かった。
車そんなに止まってないでしょ?
徳島ラーメンの名前は返上してもらいたい。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 04:20:04 ID:T9E4VZgk
とば作より旨いラーメン屋ほとんどないな
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 06:03:19 ID:7iVJeb4n
橋本より旨いラーメンもほとんどないね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 08:48:23 ID:2RDaQJFn
感動した!!
私は激しく感動した!!

二人はプリキュアスプラッススター!!






最終か…
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 10:18:59 ID:7iVJeb4n
スパスパスパークスプラッススタ〜
二人は二人はプリキュア〜
ネガティブになると猫背になるナンテコッタ〜





てか次のプリキュアファイブ…
セーラームーンかよ!!
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 10:49:16 ID:2RDaQJFn
>>928
しかし百合臭がとても強かったですね
舞と咲が手を繋ぐシーンには軽いエロスを感じたW
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 11:45:35 ID:7iVJeb4n
>>929
確かにアレには萌えたなw
しかしゴーヤーンはそのまんまディアボロスだよな
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 11:59:40 ID:2RDaQJFn
ディアボロスてW
年代バレるよ?
私的にはセルですが?
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:09:14 ID:7iVJeb4n
セルwww
あんたも微妙な年代じゃねぇかよw

日曜の朝からアニメ見て2ちゃんですかぁ?w
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:11:44 ID:CHe6x8JF
自演乙
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:38:01 ID:2RDaQJFn
>>932
毒女は暇なのさWW
捨アド晒してくれたら直メしますが?



>>933
出歯亀ウザス
氏んでヨシ
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 13:31:14 ID:uucLqsTY
ヲマイ等ラーメンの話を汁!
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:26 ID:6ZnlxtYh
ただいま。小松島にある、徳島ラーメン「ジャン」に
行ってきた。感想としては・・・・・。






     〇rz














                


937ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 14:41:43 ID:uucLqsTY
人柱乙!
キングは1+だし、オイラが食べに逝く価値がないのは良くわかった。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 16:05:43 ID:M5zM8Uur
藍住の奥屋おいしいよ。
あと大門も結構うまい。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 16:38:00 ID:SLPlmI17

↑キチガイマーク
940ふにゃふにゃ:2007/01/28(日) 16:44:59 ID:XYwrF85S
>>936
予想通りの反応ありがとう(・∀・)ニヤニヤ
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 17:00:12 ID:IhNP82T/
W=釈迦堂=キティアニオタ毒女でOK?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:47 ID:E1QoZRed
正月に親戚とファミレスいってきた。
案内表に「種村」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの種村直樹様ー」と呼ばれた。
ほんと名前まで呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「禁煙席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「喫煙席を増やすよう、店長に苦言を呈しておく」と答えたら、
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:00:30 ID:tRdEeBaS
蔵本の安部ってつぶれたん?
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 16:18:02 ID:n+JAnTy/
>>943
先週はあいてたよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 16:32:58 ID:ZT3VNQ4r
徳島ラーメンって、すき焼きラーメンって聞くんだけど、スープもすき焼きみたく甘辛いすか? 見た目はバリうまそうなんやけど…
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 17:57:25 ID:lkd7/0FX
すき焼きラーメンならばり美味じゃないのか…

意味の判らん書き込みだな

947ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:13:03 ID:8CxFpB7m
すき焼きなんて一昔前の食べ物でしょ。
もっと旨い食べ方があるって海原雄山も言っているぞ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:32 ID:x3OnZqyb
やまきょうが一等でしょ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:05:45 ID:lkd7/0FX
>すき焼きなんて一昔前の食べ物
だからどうした?

>もっと旨い食べ方がある

何を食うのに?

意味が判らん
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:06 ID:8CxFpB7m
つまり、大量の醤油と砂糖で誤魔化されたものを
ウマいウマいと言って食べている徳島人は、
素材の味、出汁の旨味を知らない
味覚障害者の集まりであるということ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:29:36 ID:x3OnZqyb
実際、徳島ラーメンの大味に慣れて。他県の有名店の
ラーメンが薄く感じるのはこのためか・・・・・・。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:54:51 ID:CxGebsxT
NHKのテレビ番組で紹介されてたけど、徳島は全国一ソースの消費量が多い県だってね。
フィッシュカツが紹介されてたから、初めて食べたけど旨いね。オイラの地元じゃ売ってないよ。
味が濃いフィッシュカツに、さらにソースをかけて食べるなんて信じられん。
ちっかとフィッシュカツは何もかけずにそのまま食べるのが一番うまいと思った。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:12:38 ID:DHmM5tZ7
>>950 
核心突いたね。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 21:29:01 ID:S8BXD2o+
ラーメンて昔からそんなもんだろ。
素材だの無化調だのって、アホか。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:16 ID:yIrHPgCc
>>944ほんまじゃ。今あいてたわ
956■トクソマ■糞味噌 ◆7FMUdofvd6 :2007/01/29(月) 22:31:43 ID:8CxFpB7m
北斗はアボーンかな?
看板はあるけど店内は暗くガラーンとしている。
近くに十三八、太陽ラーメンがあり、
最近すき家ができたから厳しい
場所かも知れないね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 03:00:27 ID:P5+tzHSX
福利‥‥ぬるいスープ・味も↓・落ち着いて食べれない店内・
二度と行くこともない!!!
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:03:52 ID:vLD3F/H5
>>957
確かに福利は調子にのってますね。
あの程度の味でマスコミが紹介するから
店も手抜きになるのでしょう。
以前、そばの中にゴキブリが入っていたそうですよ。
事務的な対応で、謝罪に心が入ってなかったそうです。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:35:19 ID:b/zHJqe9
その手の話は気軽に書かないほうがいいと思うけど
しかも聞いた話だろ
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 11:29:57 ID:4F3azjSJ
気軽にじゃないだろ
強烈な悪意を込めて書いてると思うぞ
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 12:01:50 ID:8pMLLUxL
958はIP抜かれてるの知ってるのか?
タイーホ確定だな。御愁傷様。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 14:41:29 ID:fPbmqCW0
なんつっ亭のラーメン食べたことある人
おる?
もしよければ、感想など頼む。
963ふにゃふにゃ:2007/01/30(火) 19:55:34 ID:zvVDf2Fj
>>956
アボってましたよ(´・ω・`)
中国料理・天福珍・・・だったかな(ど忘れ)
って名前の看板になってます。
開店してるかどうかはわからないけど。
結局行けずじまいで終わった青春。
964ふにゃふにゃ:2007/01/30(火) 20:03:38 ID:zvVDf2Fj
>>962
品川の店の方だけど行ったよ(´・ω・`)
でも徳島ラーメン大好きの
オレの感想なんて当てにならないから。
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 20:48:03 ID:7DiSqgQK
なんだか、癒されるなぁw
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 20:53:41 ID:P5+tzHSX
福利の件
事務的な対応!納得出来る!
儲け主義・客を如何にさばくかが、見え見え!
マジ店員がウザイ!
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:58 ID:fPbmqCW0
>>964  そか。残念
ほなジャンはどうだった?
968ふにゃふにゃ:2007/01/30(火) 22:05:09 ID:zvVDf2Fj
>>967
食べた瞬間、ジャジャジャジャーン
・・・て感じ(`・ω・´)
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:50:32 ID:fPbmqCW0
(´・ω・`)ジャジャジャジャーン
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:35 ID:+EZH/zj/
フ ク 利 ヲ h ル
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:26:38 ID:NJsQaetn
フクリは終hない。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:28:38 ID:NJsQaetn
>>990
次のスレたて頼みます。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:54:08 ID:4vHDxJLT

【豚バラ】徳島の中華そばパート7【生卵】



徳島の中華そば、徳島ラーメンを語るスレです


前スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162088787/
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:54:38 ID:4vHDxJLT
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:56:20 ID:4vHDxJLT
>>3
 建設的なスレにするための3ヶ条

1、不毛な議論にならないよう具体的に店の名前を挙げること
2、馬鹿舌でないのならどこがどう旨いか、まずいか理由を書くこと
3、まずいと思う店より、旨いと思う店を積極的に書くこと
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 05:57:59 ID:4vHDxJLT
>>4
徳島ラーメン・キングのサイト
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 14:11:33 ID:jX0a84qV
[うぇぇWW]徳島のキチガイ共がラーメンマンセーするスレ[ひゃっは〜WW]

978ふにゃふにゃ:2007/01/31(水) 22:53:38 ID:syONZGwp
キングも偽キングも行ってない2店のうちの1店に行ってきました。

店の名前は「花明」です。
場所は「アジアン・徳島店」があったところです
・・・って、誰も知らんがな。

で、行ったら、明かりがついてなーい。
よく見たら「交通事故のため休業中」との張り紙がΣ(゚Д゚;)

以上、徳島からふにゃふにゃがお送りしました。
979■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/01/31(水) 23:43:29 ID:wBisvIWK
乙です!
980■トクソマ■糞マズ ◆7FMUdofvd6 :2007/02/01(木) 00:10:00 ID:NzFzXEjm
ちなみに、残りの一点はホッポ?
981ふにゃふにゃ:2007/02/01(木) 00:35:58 ID:JacLOpjA
>>980
ポッポ?ハトポッポ??
豆がほしいならやるぞ

土曜日の昼に某所某店に行ってきます(`・ω・´)シャキーン
ラーメン屋じゃないんですけど、最近ラーメンを出したっぽい。
その店のウリだという、あるラーメンのネーミングセンスに
呆れて・・・じゃなくて惹かれました。
第一印象から決めてました。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 13:05:24 ID:cwhxKFmU
>>981
ねるとんみたいだな
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 21:05:31 ID:+o/kd18L
美味い店!!!
【王王軒】

不味い店
福利・・・味dj
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 22:10:59 ID:BlPXHvV9
今日は古屋にいった。(゚д゚)ウマー
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:43 ID:BlPXHvV9
あとメガマック食べたい。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:20:44 ID:ZjlTgmnP

987ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:21:58 ID:ZjlTgmnP

988ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:22:38 ID:ZjlTgmnP

989ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:23:19 ID:ZjlTgmnP

990ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:02 ID:ZjlTgmnP

991ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:45 ID:ZjlTgmnP

992ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:24 ID:ZjlTgmnP

993ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:45 ID:ZjlTgmnP

994ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:06 ID:ZjlTgmnP

995ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:54 ID:ZjlTgmnP

996ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:31:38 ID:ZjlTgmnP

997ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:19 ID:Syb9/sVQ
死ねよチンカスID:awXIxZ4U
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:42 ID:cwhxKFmU
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:45 ID:ZjlTgmnP

1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 23:33:02 ID:Syb9/sVQ
死ねよチンカスID:awXIxZ4U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。