チャンポンが旨い店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
どこですかね
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 07:08:51 ID:B7lrAQS5
東葛西 ちゃんぽ←店名
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 07:36:58 ID:nJZWfxD/
>>2
ありがとうございます。調べてみます。
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 07:49:35 ID:gy9VGAVe
リンガーハッt
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 08:12:09 ID:nJZWfxD/
>>4
ありがとうございます。一度行った事がありまして、美味しかったですね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 08:12:43 ID:eD42DNSk
チンポが旨い店?
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 08:36:39 ID:s0jasxmh
>>6
チャンポンでございます。
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 10:20:12 ID:cNhMQQY+
リンガーハットだろ。長崎のチャンポンで旨い店はない。終了
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 17:07:01 ID:lY2WR+8W
足立区綾瀬の九州ラーメンのチャンポンと皿うどんはお勧め
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 17:18:10 ID:ncPLuF4H
八王子のリンガーハットでグラスビール
頼んだらグラスの底が熱かった。
食器洗い機のせいかな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:14:23 ID:bJek+Ucy
>>1
マジレスすると都内なら来来来@三軒茶屋
麺はチャンポンにしてもヤワヤワだけどな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 11:40:24 ID:SGbnmTKp
尼崎 JR立花の 来食藹藹 星屋
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 11:58:50 ID:VzwVQy5c
値下げ前のリンガーハット
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 12:18:59 ID:4x9GBaxw
ちゃんぽんにウスターソースかけるヤシ!

15ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 05:23:40 ID:PBDbEfN3
アンネちゃんぽん!
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 08:36:45 ID:TDLYDeIr
三茶はチャンポン専門店が多い
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 06:24:54 ID:1XfjJHDn
↑これを「三茶ンポン」と言う。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 01:16:00 ID:veiTu/e2
代々木にもあるよw
味はまあまあかな。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:19:15 ID:5y43FSTb
>>18
>代々木にもあるよw
>味はまあまあかな。
「火の国」のことか?
満足感はあるけど美味くはない。
俺はもう10年くらい通う常連なわけだが。
ttp://www.e-hinokuni.com/00menu/osusume.html

「火の国」の斜め向かい角にも
数年前に出来た
チャンポン屋があるけど
5年くらい前から行っていない。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:43:30 ID:wgrBunOa
マジレスするとチャンポンはリンガーハットで充分。うまい店?みんな一緒
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 17:49:16 ID:9dw4FCWl
リンガーハットより長崎ちゃんめんの方が美味い!
2219:2006/10/22(日) 19:16:09 ID:5y43FSTb
もう一軒は
くっちゃいな 代々木店
ttp://www.kuchaina.com/shop.html#yoyogi
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 20:52:19 ID:wgrBunOa
長崎チャンめんってどこにあるの?値段も勝ってる?
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:03:14 ID:U9erRDks
神田の望知香って亡くなったの?
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 21:50:37 ID:9dw4FCWl
長崎ちゃんめん
ttp://www.spao.co.jp/index102.html
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 01:57:53 ID:b89Wslnn
マジレスするとイトメンのチャンポンめん
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:31:26 ID:DaG4kpuy
>>20
リンガーハットの関係者か何かか?
あんな薄いスープで充分なわけ無いだろ。
リンガーハットなんぞで食うなら、自宅で
マルタイのちゃんぽんでも食った方がまだマシだわ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:04:04 ID:Hz/HdeQp
でも、家で野菜とシーフードと豚肉炒めるの大変だよ?
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 21:16:22 ID:mYQbkIRp
チャンポンなんてどこも五十歩百歩。
リンガーハットで十分だろ?
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 22:40:24 ID:R2+ZjSnY
チャンポンじゃなく八宝菜の話で恐縮だが、王将の八宝菜と
中華料理屋(高級店ではない)の八宝菜とでは、やはり全然違うぞ。
やはり中華料理屋の方がうまい。
だからやっぱりチャンポンも同じことがいえるんじゃない?
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 23:09:11 ID:VKz2SlFS
>>29
具にタマネギ増やしただけで50円も値上げする糞会社の関係者乙。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:16:30 ID:tWgC/Y1y
チャンポンくいてー
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:34:44 ID:tt9lIsvl
ちゃんぽんといっても、店によっていろんなのがでてくるからなぁ・・
俺は基本的に長崎チャンポンがいいんだが
たまに醤油ベースの野菜ラーメンみたいなのが出てくるとガクッとくる
34ニート武:2006/11/01(水) 20:37:10 ID:IGe3lKlS
足立の綾瀬にある九州チャンピオン旨いよ!定食はご飯食べ放題だしな!
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:02 ID:gZCFOPKy
横浜にある西海はどうですか?
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 02:57:09 ID:/jk9qEKT
大阪なら中央軒。
ここはリンガーより確実に美味い。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 12:44:11 ID:KXL2XVY1
中央軒は渋谷にもあるが、「本場長崎では生卵を絡めて贅沢に食べられてます」みたいな
ウソ情報が書いてある。

気に食わん。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 06:55:27 ID:3/Aolqx2
この前、横浜某店でビッグチャンポン食べたけど、野菜が少ししか
のってない・・・
野菜約290gなんてほんとかな?
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 07:01:11 ID:uqgyXAvG
あータンポン食いたい。
生臭いやつ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 18:16:14 ID:7cKFnsKP
東急東横線の綱島駅にある「グラバー亭」のチャンポンが旨い。
場所は駅に隣接してる。
ほぼホーム下のレンガ通りにある。



41ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 06:48:20 ID:XCqd9GlR
カロムとチャンポンと城の街彦根。
滋賀彦根のちゃんぽんは特殊うまい。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:04:59 ID:X7TGFj7M
>>41
をかべの系列店のことだろ?
あれはどう言い繕っても「タンメン」だ
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 05:27:18 ID:WtCT8j2G
リンガーハットのちゃんぽんをちゃんぽんと思ってはいけない
あれはちゃんぽんもどきだ。あのインスタントのスープはいただけんな。
やっぱチェーン展開してる店はおいしくないわ
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 07:28:51 ID:3y1xmF4G
インスタントぽいからいいんだよ。リンガーハットは神だな
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 08:37:15 ID:XT+jv6mc
きょうびインスタント物しか食った事しかない奴にはわからんだろうがリンガーは九州の恥さらし。あれがチャンポンとして全国に知れ渡るのは大変に遺憾である。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 09:05:34 ID:S3zqyJth
>>44
マルタイのちゃんぽんでも喰ってろ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 10:42:54 ID:eT7o12/Q
おれ、リンガー大好き!
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 00:34:03 ID:txigAFKc
志村三丁目近く三田線高架下の「九州ラーメンばんばん」がなかなかおいしかった。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:27 ID:+tZENX9s
横浜にある西海はどうですか?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 01:08:04 ID:ll1KYSC+
>>48
あの店まだあるのかよ
近くにリンガーハットもあったな
相当前に近くに住んでたから懐かしい
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 03:18:27 ID:qeQZmicH
>>49
それって反町からすぐのラーメン屋?俺は店の名前なんて覚えてないけどw
確か夜の3時ぐらいまで営業してたから、大学時代にバイト後によく通ってた。
俺は大好きだったけどな、あの店。
あの店ではチャンポン以外頼んだこと無かった。名前知ってるぐらいなら、近所なんだろ?
行ってみればいいじゃん。かなり旨かったぞ、今はしらんが。
都内にいると、余程のモチベーションがないと横浜まで足が伸びんのだわ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 05:29:03 ID:o6r/CRf5
つリンガーハット
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 09:43:00 ID:4i4P2Pah
リンガーハットの関係者はアク禁にしろよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 12:42:35 ID:o6r/CRf5
マジレスすると、チャンポンなんかリンガーハットで十分。
どれも似たようなもんだろ?あれこれいじくったらチャンポンじゃなくなるしな。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 16:53:13 ID:T+Ve6I9i

ばかやろーっ!
「ちゃんぽんなんか」や「どれも似たようなもんだろ」なんて言いかたはねーだろっ!




なめんなよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 09:52:29 ID:tu9SvvSW
普通のちゃんぽん屋のちゃんぽんとリンガーの違いが判らんと言うのが俺にはわからん。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 10:17:07 ID:Cbvx5fMn
>>56
長崎県民以外ならそんなもんだろ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 12:31:01 ID:djseK+EA
高田馬場、早稲田通りをわたって、高架の右の狭い道を降りていくと、右に長崎飯店、お奨めです。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 12:44:40 ID:tAT2uHmI
名代ラーメン亭
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 10:04:08 ID:mxpF+YvR
>>57
あーそうだな。北海道出身の友達がうまかっちゃんを食って
「これが九州ラーメンなんだよなあ」って言ってたし。

うまかっちゃんもあれはあれで美味いけど。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 03:10:43 ID:sNglYmGM
東京で懐かしさのあまりうまかっちゃん買って食ったが
糞まずかった。
どん兵衛等で良く聞くが関東用に味かえてんのか?
だったらアホだなハウスは。
ただ単に俺の味覚がかわったのならすまん。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 06:41:28 ID:pdWw7l8/
つリンガーハット
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 19:59:32 ID:7Kqao/MZ
ここは旨い店のスレだから>>62は却下。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 00:51:23 ID:6JoMW2nQ
>>61

それはオマエがおかしい。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 07:27:13 ID:iyDIzKiZ
リンガーハットで十分。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 18:21:14 ID:QJBJ4nIY
リンガーハットの関係者はsageることを知らないらしい。
宣伝だと思っているなら当然ではあるが。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 15:46:37 ID:GaOoKkx7
長崎県の本場チャンポンの旨いのを食した事の無い人にとって
唯一味を知っているチャンポンは「リンガーハット」の
チャンポンだろう。 家の家族は皆が大好き。

仕事で長崎支店に行った時、中華料理屋で食べたチャンポンは
旨かった。(店名を忘れたスマン)
古くから有名な小さな店だと聞いた。
その他で食べたときは、俺の期待に合わず残念だった店が数件ある。
リンガーハットも店により(調理人による?)味のバラツキがある。
昔の話だが焦げた野菜が混じってる時もあった。
調理人を見たら如何にも育ちが良くなさそうなバイトのアンチャン。
最近は店員も調理も問題ない。野菜が多いので好きだ。

68ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 23:02:13 ID:XVoAOjOk
本場に行かなくてもチャンポンをやってる店は都内にもあるだろ。
妙に極端な話しだな…ばらつきと言っても誤差の範囲だし。
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 10:26:57 ID:iWfFx4QI
最近のリンガーは温めるだけで調理はしてないんじゃないの?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:42:36 ID:IAZK5+Cg
リンガーハットも店や時間帯によってずいぶん味が違う。
たいてい外国人店員を入れ始めると途端にダメになる。

長崎風とはいえないが神田の西海とかはわりとよかった。

太面皿うどんであんかけでないのをやってる店は都内に
ないだろうか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:45:09 ID:naZqUniy
それはエクスプレスでないとこだね
エクスプレスはどこもおんなじ
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 10:00:04 ID:b1a0lmr4
>>70
>太面皿うどんであんかけでないのをやってる店は都内に ないだろうか?

同意。ガキのころ長崎出身のお袋がよく作ってくれてたから
皿うどんとはこういうものだとずっと思っていた。細麺あんかけは
違う食いモンだと今でも思ってる。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 10:23:03 ID:7QseMZuD
チャンポンの具は何が入ってるとウマーですか?
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 12:35:20 ID:Qd8scRee
赤と緑のかまぼこは最低限必要だろ。それとゲソ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 14:34:22 ID:vf/m2ucL
豚バラ
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 14:44:59 ID:HbQVwNDF
またリンガースレか
Bグル板でドゾー
77ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/09(土) 03:41:13 ID:V4XBIsVo
前にネットで長崎の旨いラーメン、チャンポン店を見たけど、結構旨そうな
所あった。誰か長崎通の人教えて本当の所。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 03:51:07 ID:nl8KCWNM
チャムポムと言えば今や博多。その博多の激戦区でNo.1と言えば…
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 03:57:13 ID:QU+JJWq8
小田部の長崎亭
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 09:29:23 ID:j3epD5ef
僻地だけど、ひばりが丘のサニーの近くにある、店名を忘れたけど、明らかに阪神ファンがやっている店のチャンポンは旨いよ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 08:47:06 ID:MLJL3I9x
昨日、このスレに出てる横浜の反町にあるちゃんぽん屋行って来たお。
行くつもりなかったんだけど、酔ったついでに思い出して行ってきたお。
半信半疑だったが、テラウマス!!
マジで、今までで一番旨いちゃんぽんだった
宣伝乙とか言わないでねw」
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:30:40 ID:jmrwVJWb
>>81
宣伝乙
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:51:27 ID:hv8/4CLZ
>>81
電線乙。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:23:26 ID:jvmCZSkw
リンガー以外で東京近郊で旨いチャンポンを食べさせてくれるお勧めのお店を教えてください。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:26 ID:ujGRmGhN
リンガーは不味いので初めから対象に入りませんが?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:39:15 ID:jvmCZSkw
本場長崎の旨いちゃんぽんを東京近郊で食べさせてくれる所を知っている人はいませんか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:16:48 ID:j5YY28PD
>>85
一人分だけ作ってもらうには美味いよ。
まとめて作られるとちょっと…だけど。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 14:12:36 ID:6IVwDW3E
>>86
三軒茶屋の「來来來」
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 14:13:40 ID:6IVwDW3E
あぁ「近郊」じゃないね。スマソ
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:11 ID:jvmCZSkw
誰かこの辺で、旨いお店をまとめてくれるチャンポン通な方はいらっしゃらないでしょうか?
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:57:17 ID:u0bDBcpg
長崎の四海楼に行ったことあるけど、




うまいね。
うまかった。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:01:28 ID:jvmCZSkw
もしかしてチャンポンってラーメンの範疇に入らないというか、邪道なものですか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 23:59:43 ID:kUDga3hZ
>>92
ラーメンとチャンポンは別物だろ
あんたはうどんも邪道と思うのか?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:07:47 ID:2DMwGBPi
>>81

場所を具体的にタノム。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:10:07 ID:2DMwGBPi
>>90

リンガーも來來來も四海楼もみんな旨いよ。

オレ、チャンポンでまずいって思ったことないなぁ。
それぞれの味わいだよ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:22:45 ID:8V6PAuvV
彦根チャンポン
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:59:29 ID:6Ch9ORWo
銀座の思案橋が美味い。リンガーハットとは全くの別の食べ物です。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 22:42:21 ID:Lv+EcNQ6
小倉のビボだろ
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:21:10 ID:3Nav3ioe
長崎の有名なところのチャンポンはうまいと思うが、非常に値段が高い!
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:17:02 ID:Lje8AhfQ
で、そろそろこの辺でおいしいお店をまとめて下さるチャンポン通な方はいらっしゃらないでしょうか?
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 20:31:56 ID:hvYze2nh
>>100
よろしくお願いします
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 20:35:55 ID:8eNB+4bW
長崎チャンポンリンガーハットで充分満足。

他はたいしてかわらんよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:28 ID:DvqwE4hG
つか ちゃんぽんは

うどんですから
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:56 ID:hvYze2nh
>>103
なんだそれは〜
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:39:00 ID:8RoWzlBo
葛西の宝来軒が美味いよ!!
量があるので大盛はやめたほうがいい
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:54:22 ID:NDC/c+49
>>102
リンガーね〜
店によって違うんだよね!
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 17:25:44 ID:jkbXbI8f
西新宿店最強!
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 10:00:40 ID:LmCH3cGI
>>97
銀座思案橋だけどこの前食べに行ったら工事してた。
移転したのかな?
おすすめは信濃町の満てん。
109RR:2006/12/30(土) 14:25:07 ID:uZx1agg/
天草の大空食堂、亀山のさつま屋、京都岡崎のまつお、彦根のをかべ
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 15:00:02 ID:HxsOD8Kc
>>108
つぶれたんだろ。
半年以上前から「しばらく休ませていただきます」の張り紙が出てた。
八丁堀店は営業してる。

でも思案橋はまずい。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 15:39:36 ID:rCvUaB+y
リンガーハットが本場のちゃんぽんより美味いのは、本場地元の人間も認める事実だろ・・・。
ちょっと値上がりしたとはいえ、十分に良心的な値段だしね。
リンガーハットで食べたことのない人には是非とも一度足を運んでみてほしいし、
不味いといっている人は、いわれのない誹謗中傷はやめて、美味しいと思うまで
食べてみて欲しい。それからじゃないかな。意見を言うなんてのはさ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 18:29:09 ID:1oBQ44vi
>>111は釣り餌としては味が濃すぎる。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 21:15:50 ID:coL3C9+F
リンガーハットはマニュアルがきちんと出来てるから、
それ通りにつくれば美味いんじゃなかろうかと想像してみる。

確かに深夜に1人前で作るちゃんぽんは美味いと思う。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 18:19:43 ID:3f2DZTID
なんかリンガーハットが食いたくなってきた。

年越しリンガーしてみようかな。

混むのかな?
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 11:15:32 ID:PkpZ7Dt7
リンガーハット行ってきた。初麺は毎年リンガーハット
116 【ぴょん吉】 【1444円】 :2007/01/01(月) 12:51:05 ID:SQCk/CqT
リンガーマンセ
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 10:07:27 ID:ZKoadlMe
リンガーハット普通に旨くない?

個人店で不味い所行くならリンガーハットに行く
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 11:20:41 ID:LZgaHTD8
個人経営で旨い店がある地域ならリンガーは不要ってことだな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:06:32 ID:dE4fzetY
冷凍食品+レトルト+クズ野菜+IH調理=リ○ガーハット
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:08:18 ID:XU7+MBOB
>>119
中の人?もうちょっと解説してくれ。

想像で言ってるのならもうくるな。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:20:53 ID:qSkzkaTM
リンガーはちゃんぽんも好きだけど最近は太麺皿うどんを頼んでしまうなあ
値段が割高なのがネックだけどなぜかはまってしまった。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:50:35 ID:dE4fzetY
>>120 解説も何も、書いたままだが
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 20:42:33 ID:A5pvm+N4
>>108
満てんはうまいよね。甘めで濃厚な味わい。
「吉宗」の支店で値段は少々高めだが。
スポーツ観戦の時などに立ち寄っている。
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 21:09:15 ID:ccTjX65G
東京なら信濃町の吉宗は? 茶わん蒸しが名物だけどさ。
あっ、「よしむね」なんて読むなよな!
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 22:54:32 ID:A5pvm+N4
念のため追記すると、信濃町の吉宗が去年リニューアルされて満てんになったんですよ。
メニューは以前とそんな変わってないと思う。
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 23:44:39 ID:k0/UxSDu
リンガーハットの何が冷凍なの?まさか野菜じゃないよね?
ありえないかW
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:27 ID:LZgaHTD8
普通に考えれば魚介類だろうな。エビ、アサリ、イカとか。
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 00:43:29 ID:UT1N3/1+
>>126
マジで言ってる?www
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 08:25:55 ID:jgYYGob6
マジで言ってるよ。

冷凍した野菜食べた事ないの?
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 10:13:18 ID:LAEQgWvZ
マジレスするとフリーズドライした野菜使うなら
全農かどっかからカット生野菜かなんか仕入れるのが普通じゃねーかな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 13:29:50 ID:jgYYGob6
どう考えても野菜は冷凍じゃないだろ?と
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:33:03 ID:h0YuUt7U
長崎人が一番食ってるちゃんぽん、それがリンガーハット
まさに本場の味www
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:40:32 ID:OJsaMqz1
このスレでリンガーを持ち上げる奴は、褒め殺しの荒らしが目的なので注意。
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 18:01:05 ID:UT1N3/1+
>>131
まだ言ってるの?www
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:18 ID:nA+UUwt7
さっき桜上水あたりの甲州街道沿いの店でチャンポン食べた
美味いんだけど麺だけはリンガー以下だった
136491 ◆Tgaycxg7K2 :2007/01/04(木) 14:13:44 ID:2eJh2Q6U
チャンポンなら長崎庶民が行く思案橋の「康楽」だな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 15:07:19 ID:D41efr1R
>>132
それは、うそ!安いだけ
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 17:23:28 ID:qi7hqpgV
昼時に3〜4人で車に乗ってて「どこでメシを食う?」という話に
なって「リンガーハット!」と叫んでも大抵、聞こえない振りをされる。
とても悲しい。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:05:52 ID:IcBW5JdG
リンガーハットの話しが盛り上がってまいりました。

リンガーハットが一番で終了?
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:32:17 ID:bmfpeMX/
オマエがチンカス、で終了
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:41 ID:8NusbVgu
ちゃんぽん、昨日、関東で食べたら、しょうゆ味だったのがビビった。
しかも皿ちゃんぽんの具みたいに、野菜は塩味のとろみがかったやつ。
やっぱちゃんぽんは塩とんこつベースが旨いと思いました。
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 10:49:11 ID:8+O8POAb
三河安城にある はかたもんってところのちゃんぽんはうまいよ ミルクつかわないし
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 11:06:57 ID:7MqN7WtN
秋葉原駅近く神田和泉町にある居酒屋ふじのチャンポンと皿うどんがうまい。
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:29:31 ID:w38Xe+As
四国で「長崎チャンポン」とメニューにあるが、注文するんじゃないぞ。別物が出てくるから。
カツ丼を注文したらソースカツ丼が出て来るぐらいショックを受けた。沖縄のも注意。
麺ですらない。平皿に盛った五目野菜餡かけご飯だ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:56:27 ID:JTLtpyWq
ちゃんぽんってどこで食ってもインスタントスープを使ってる。
たまに自家製ラーメンスープでちゃんぽんを作ってる
ラーメン店がある。しかしそういう店に限ってラーメンが大した事ない。
そもそもちゃんぽんなんて家庭料理だろ。
スーパーで材料買ってきて作っても店で食うのと大差ない。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:34:10 ID:Ssq4c+rG
>>145
来来来に行ってこい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:11:04 ID:9Ohzyym4
関東人だけど、家庭での作り方教えて下さい。
二人前だったら、リンガーハット行くより安く済みそうだからいいですね
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:30:06 ID:ZU/L/sH1
>>147
スープから作るんだろ?
リンガー行ったほうが安いぞ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 12:41:43 ID:mfU7hOcH
>>147
今はチャンポンスープの素を使ってるよ。
豚肉細切れ、烏賊、蒲鉾、長ネギ、モヤシ、人参、その他何でも冷蔵庫の残り物を
中華鍋で塩、胡椒を振りかけて炒めて次にチャンポン麺を入れて炒める。
麺に油が通ったらスープをさす。コクが足りないと感じたらラードを入れればおk。
かん水を入れて作るラーメンの麺と違ってチャンポン麺は灰汁を使う。蛋白質の
凝集力がかん水と比べて弱いから太めの柔らかくごわごわとした食感になるが、
そこが良い所。スーパーやデパートになかったら通販で取り寄せるべし。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 16:26:03 ID:9Ohzyym4
面倒くさいから、リンガーハットにします

ありがとうございます
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:36 ID:mfU7hOcH
リンガーの麺は邪道。まるでラーメンの麺みたい。味気ない。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 20:56:42 ID:mjWrAOER
神奈川の西海
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 21:08:24 ID:X+vLu2Ew
タムポムがうまひ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 21:30:00 ID:9Ohzyym4
娘とリンガーハットに行ってきました。

美味しいって満足してました。
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:06:02 ID:15zBUQcX
釣れてよかったな
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:52 ID:dOlCE74+
小川屋の長崎ちゃんぽんは旨い
¥100ショップで売ってる
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 00:56:06 ID:0w9q9sB6
カップで最強のちゃんぽんはマルタイだな。
ちなみに
ttp://homepage1.nifty.com/tororo/men_ksy.html
小川屋と小川食品って別物なの?
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 08:19:32 ID:KL6EQOvX
神奈川の溝ノ口のちゃんぽん屋は美味かった。
昼時しか開いてなくて、でもいつも混んでた。
ただ、店主が亡くなったとかで閉店してしまった。
宿河原にあるちゃんぽん屋が評判良いらしいがまだ行ってない。
誰か行ったことある?
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 15:11:29 ID:os8Zemap
福岡のチャンポンは、、、旨い店あったら、教えて!
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 19:58:48 ID:AjawQu3Z
リンガーハットたまに無性に食べたくならない?
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:07:29 ID:SJRKo5iw
「長崎ちゃんぽん」を全国展開するリンガーハットは10日までに、
07年2月期の連結業績予想について、最終損益が2億3000万円の
赤字(従来1億8000万円の黒字)に転落すると発表した。
全国的なノロウイルス感染の拡大で、毎年好評の加熱処理したカキを具に
載せた「かきちゃんぽん」が販売不振となり、業績に響いた。

>>160 毎日食いに行ってやれよww
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:33:59 ID:MHLwfFeK
佐賀の上峰町にある『佐賀軒』のチャンポンは具も麺も沢山あって美味かったな
近くにある吉野ヶ里温泉に入った後よく食べに行ったっけ
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:05:39 ID:nEO3Wydc
>>162
おいおい!ローカルな事だな!うれしいぜよ

佐賀といったら玄海の今村にあるチャンポン屋とどうかね!
場所はわかるが、今一名前がワカラネエ〜

魚介類のスープでうまかったぞ〜 値段もそこそこ
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 13:03:35 ID:SzTKu8iF
>>159
平尾の「味のカツエダ」のはやや変わった味たが旨かったが。
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 13:31:53 ID:OUGhGEm4
落ち着けwww
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:05:17 ID:J9LgfLdM
今日、チャンポン屋で、焼きそばを食べたけど美味しかったな。
もちろん太麺
>>70
それって、焼きそばのこと??
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:46:53 ID:tar3EYBx
リンガーハットで充分じゃね?
旨いと言われてる店行ったけど、みんなリンガーハットを超える店はなかったのだが
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:21:10 ID:1pfUlObP
チャンポン麺でソース焼きそばを作ってみれ!
超ウマーだぞw
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:25:42 ID:j4iz5gYJ
>>167
旨いと言われてる店ってどこ?
170綾乃 ◆ZWEjzhE/kg :2007/01/17(水) 23:08:01 ID:Ah6O1+ke
溝口丸井裏に凄い美味しいちゃんぽん屋があったな〜
値段は1000円近くしたんじゃないかな?
でもいい素材を使っていてものすごく丁寧に作られていました
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 21:07:19 ID:Vgo9ARCe
リンガーハット味変わってない?なんか前と違うんだけど
172491 ◆Tgaycxg7K2 :2007/01/18(木) 21:18:59 ID:Jv2N42fg
>>171
中華鍋振るか電磁器で温めるかで、もちろんどっちのほうが旨いかはわかるだろ?
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:56:03 ID:6TtIl6s8
>>170
「ながさき」って店だね。お昼だけの営業で
メニューもちゃんぽんだけだったけど、美味くて人気あった。

2年前まで川崎に住んでる頃はよく通ってたんだけど、
ちょっと調べてみたら作ってたおじいさん亡くなったんだね。
今は別の人が店を引き継いでるって。
やっぱり味変わっちゃったみたいで残念だけど、
一回食べに行ってみようかな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:59 ID:sbp70xCs
たしかにリンガーで充分
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:39:54 ID:l1zY95qJ
リンガーもファミレスもどきじゃなくもっとラーメン屋風情だったら
男一匹でも入りやすいんだけど
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 23:21:51 ID:6GK9/19E
>>172
> 電磁器で温める

うまい表現。NOS化されたリンガーは「炒める」にすらなってない。
茹でても、レンジでチンでも大差ないと思われ
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:47:46 ID:x4nkQeAL
age
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:02:33 ID:UhBwP3iY
リンガーハットの味が変わったのはタマネギが新たに加わったからです。
能書き言う前に試してみろ!山本五十六総裁を見習えやボケ
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:10:48 ID:xlQjZLhl
先週の「王様のブランチ」で紹介された川崎市多摩区長尾のなんとかってちゃんぽん屋
どうよ?行った事有る人いますか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 00:17:23 ID:tAOr8qlG
>>178
ずっとひとりで頑張ってんなー
玉ねぎって値上げの口実っしょ
現実は…

値上げ後、客数減少が加速w
ttp://www.ringerhut.co.jp/ir/financial/monthry/index.html

Bグルかファミレス板のリンガースレ池
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 01:31:46 ID:i7Y+KqGY
>>180
んなモン真に受けてるのか?

目出度いな
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 02:33:00 ID:lFrg0/P9
客の減少は知らんが
リンガーハットが不味いのは真実だわな。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:49:57 ID:tAOr8qlG
>>181の意図は、
「株式会社リンガーハットが、ウェブ上の月次報告の数字を虚偽記載している」
という理解でいい?もし違っていたら訂正よろ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 07:56:02 ID:1CleKxox
ひばりヶ丘 北口 くぼた
うまいよ
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 08:48:25 ID:eqbPzaJz
>>180
お前の脳みそは草履虫並みだな。厨房か?
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 10:12:23 ID:y8qKJYXz
こないだたまたま見つけたんだけど新宿二丁目の路地に
ちっちゃい店で長崎ちゃんぽんって看板出してた店があった。
店自体は小汚い中華屋って感じだったけどだれかここで
喰ったことある?なんか怖くて入りにくいw

ちなみに俺はウホッではないです。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 10:59:58 ID:iM4mvrUN
二丁目の店、具が殆どモヤシだよ!
店の横を通ったときにスープの匂いがしてフラッと入ったけど。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:06:48 ID:CDG4XGAH
個人的に美味しいと思った店
 既出の店もありますが・・、
・東京都中央区銀座:思案橋
・長野県松本市:グラバー亭
・大阪府豊中市:北海屋
・大阪府吹田市:熊きち


189ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:15:52 ID:Z3xGRwlr
東京板橋の成増と和光市の間にある九州屋は小汚いが食べごたえあってうまかった
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 09:44:41 ID:duLcPsiZ
>>187
そうなのか。味的にはどうなんだろ
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 11:36:02 ID:ymwh0VPL
なんだかんだリンガーハットが旨い

終了でOK?
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 12:44:21 ID:VN6Gxtx6
その通りだが終了はしない。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:16:29 ID:75toDWB7
>>リンガーハットが旨い
長崎で地元人が集まってる店で食え。観光客用の店は不可。「リンガーって、あれ何?」
って思うようになるぞ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:21:16 ID:mgpj/Ane
>>188
ガイシュツだけど思案橋@銀座はあぼん

八丁堀店はやってるけど、オレはあんな店はまずいと言い切る
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 14:35:03 ID:ymwh0VPL
>>193店教えてよ!地元だから、すぐ行けるし
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 17:13:38 ID:56jC80sy
店も知らないのに>>191みたいな戯言書くリンガー厨
バカ丸出し
周りに聞けよ。友達いないのか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 17:51:09 ID:OhjXEpw8
つか チャンポンはウドンですから!
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 17:54:36 ID:JbXlrMNe
>>159
柳川まで行けるなら柳川警察署の斜め前にあるラーメン屋がお奨め(店の名前は忘れた)
ラーメンはイマイチだがチャンポンは激ウマ
久留米に住んでた時片道一時間かけて食いに行ってた
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:32 ID:jUV7+UJ4
>>195
俺は県北在住だぞ。それでも良いか?
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 16:40:55 ID:Q/0L5Cau
県北にもリンガーハットあるよな?
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:20:13 ID:m//kOvuR
佐賀県北方町の井出ちゃんぽん最高
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:13 ID:B+8VRvnX
反町の西海ウマー
ちゃんぽん以外もうまいよ。素朴なうまさ。
前にもあったけど宣伝じゃないよ。っていうかあまり混まないでほしいから来ないでくれ。
リンガーウマーマンセーとはいかないまでも、あれはあれで嫌いじゃないなぁ。
あと、ちゃんぽんてカタカナ表記、ひらがな表記どっちが正しいんだ?
おしえてエロい人!
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 02:21:51 ID:7PQcrjEd
だいぶ昔のはなしだけど、千葉に住んでたときにモノレールの天台とか作草部の
あたりに美味いチャンポン出す店があったけど、まだあるかな?
だれか千葉の香具師知ってる?スープが丼の淵までなみなみで具に薩摩揚げの
細切りが入っていたのを覚えてる。

あとチャンポンとつけ麺て昔はラヲタの範疇外だったようなキガス
つけ麺は最近範疇内になってきたけどチャンポンはまだだよねぇ
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 07:04:16 ID:HJVM1iO5
>>10
燗ビールだな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 09:39:24 ID:dJw2HCkt
>>203
千葉市スレで聞きなよ

あのあたりにあるにはあるけど
もっと詳しい情報や場所を言えばオレが確認してきてあげるよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 09:53:03 ID:dJw2HCkt
カン水や灰汁の存在を知らない人が>>197みたいなおかしな事を言う

沖縄そばもちゃんぽんもあきらかにうどんではなく中華麺がルーツ
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 15:06:56 ID:xoY78s6V
>>203
長崎ちゃんぽん永楽亭でしょ?
天台駅と作草部駅の間、モノレール通りで轟町
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:42 ID:HhiopP+e
つリンガーハット
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:43 ID:J7/QmR6k
最近佐賀から滋賀に引っ越して来たんだが、とある店でチャンポンを頼んだら鳥ガラスプーに野菜をのっけたヤツが出てきたのには驚いた。
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:17:25 ID:jkSq5EfJ
大阪蒲生のスタミナチャンポンって美味しいんでしょうか?
たまに店の前を車で通る度に気になってるんですが。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 14:20:02 ID:gagqvAHx
タンポンが旨いザーメン店のスレはここでつか?
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 14:53:59 ID:QyjcPELh
>>209
沖縄に行ってみな。野菜炒め乗っけた皿飯が出てくるからw
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 10:32:13 ID:CduzYN8N
>>209
ちゃんぽん亭系列の店だな。
滋賀県内だと「をかべ」って名前の店が結構ある。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:40:20 ID:6RIisT7V
長崎ちゃんぽんの定義ってなんだろ?

・唐灰汁を使った麺(唐灰汁を使用してなければ長崎風ちゃんぽん?)
・鶏ガラベースの白湯を基本としたスープ

ここまではなんとなくわかるんだけど、絶対に欠かせない具はなに?
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 10:00:43 ID:deG2mSMH
>>214
そりゃあキャベツだろ。その次に来るのは個人的意見だがちくわだ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:12:51 ID:rVqSJtTz
イカ・エビ・カマボコ
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 09:20:36 ID:4pRDdPQ/
下がりすぎたから揚げますね。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 10:09:28 ID:H8OmGHvs
>>210
ありゃちゃんぽんじゃなく麺が入ったスープや
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 11:15:20 ID:/S5W7/vE
17年程前に中目黒にあった専門店がむちゃくちゃ美味かったなあ・・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 19:36:51 ID:GAWYYGDj
信濃町の吉宗、満てんに変わってから、チャンポンの味落ちました。
変わった直後より少したって行ってみた時のがよかったけど
吉宗だったころの、あのスープはいずこ…

銀座の吉宗で食べれるのでしょうか。確か曜日限定で出てたはず。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 21:59:01 ID:j1+ReI+O
リンガーハットが無難じゃね?
ハズレ大杉でコワイ
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:04:22 ID:mns0wJ0X
二郎みたいにチャンポンとしてじゃなくリンガーという食い物としてだったら全然いける。
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 08:01:16 ID:Ef+Smeah
リンガーハット普通にうまくね?
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 08:15:09 ID:6UZZEDFo
>>220

銀座吉宗のちゃんぽんは水・金曜限定930円。
以前食べたけどがっかりした。
信濃町の満てんの方がよっぽど美味しかったが。
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 09:55:20 ID:M/hBJzoG
>>222
同意
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 11:49:36 ID:A0V4D8OZ
リンガーハットに恨みはないが、厨の必死な書き込みを見ると足が遠のく…
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 15:22:29 ID:OsuqjIvF
>>223
断固No! 食べるところがない場合以外絶対食いに行かない。お金がもったいない。
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 05:39:35 ID:COanQXid
>>226
確かにあのリンガースレは非道い
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 07:58:16 ID:iK3JB+Ie
>>226>>228
禿堂!

しかし基地害スレでもリンガーの味には関係ないから良く食いに行っている。
近くの店が数少なくなった鍋振り店なんでね。冷食の店より美味い。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 16:35:20 ID:clgYlOqB
東京で長崎チャンポンが食べられる店
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/AllArea/Nagasaki_chanpon/ratesum/1/
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:21:31 ID:5yElvhwF
つリンガーハット
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:03:26 ID:Txqnz/We
井出ちゃんぽん最高。
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 02:14:44 ID:ZOZy1CTo
深夜に一人分で作るちゃんぽんは美味いと思う。@リンガーハット
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 17:28:13 ID:iN0UswUn
代々木の火の国が旨い
スープが良いな
具に神経使ってんのがわかる
高いのが難点なんだがそれでも金出してしまう
俺は安い半チャンポン食うが
235博多の通:2007/03/26(月) 14:35:15 ID:7mOQOpVo
西鉄大牟田線高宮駅東口近く、大鹿のチャンポンは旨かったよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 09:12:41 ID:OaHJ9HG1
福岡呉服町にすごく臭いちゃんぽんがあった
あれはうまいというよりやみつきになったなあ
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:41:11 ID:gRsDu1rg
代々木火の鳥にまた行った
角煮が200円追加で乗せれた
チェーン店のような小さな切り方せず立て切りが良かった
肉と脂のバランスや味付も長年の何かを感じさせたよ
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:43:20 ID:fJyDDg5o
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:47:58 ID:AxY4Nauz
関東にある中華屋のチャンポンて、塩ラーメンにトロミ付けたのが出てくるよね!
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 18:49:37 ID:AxY4Nauz
塩ラーメンじゃなくて、タンメンみたいなやつね。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:16:40 ID:12A75vId
つリンガーハット
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:23:58 ID:LBVdwyL5
>>239
何か四国と似てるね。でも名前は「長崎ちゃんぽん」だから、うっかり注文するとちゃぶ台ひっくり返しになるよ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:39:03 ID:AxY4Nauz
>>242
こっちは ちゃんぽん麺てメニューに書いてある店が多い!
長崎チャンポンを期待してると痛い目に遇う事数回。 流石に学習しました!
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:11:27 ID:1wy9ZHQF
本八幡の『四季よし』ここは美味かったよ!
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 05:29:03 ID:q4ITSYHR
沖縄のチャンポンよりはまし
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 16:30:52 ID:9q91lxm6
銀座にある
長崎チャンポン一点のチャンポンおいしかった
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 16:33:01 ID:KoBQRNmJ
船橋駅の東武の地下(デパ地下)の片隅にある「ちゃんぽん栄華」
とくに主婦の間で、クチコミでかなりうまいと評判が広がってる
麺は船橋駅のラーメン横丁に入ってる店が使ってる麺と製麺所が一緒のようだが
スープが絶品
近場の人がいったほうがいいよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:32 ID:R0lVbpg2
元長崎在住者としては、リンガーハットは長崎から遠くなればなるほど、
味が落ちていたのは20年前の話だが、
現在は離れても遜色ない味になってきていると思う。
20年前の東京のリンガーハットの味の悪さには泣きそうになったものだが…
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 09:36:24 ID:aX+n+GzC
>>248
味が落ちてたってよりは関東の舌に合わせてたってことじゃない?
で、関東の方でも味に慣れてきたから同じ味にしたんだと思う。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 14:25:00 ID:/U3h/4Si
横浜の西海のちゃんぽんは好きだけど
なんで博多ラーメンの味は・・・
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:29 ID:Nv7sc0xZ
大阪で、ちゃんぽんを注文すると、五目あんかけラーメンが出てくるのは
何とかならんのか。
しかも、たいがい不味い。
というか不味い中華料理屋がソレを出してくる、という感じか。

ま、最近は普通にちゃんぽんを出してくる所も多くなったけどさ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 06:02:07 ID:5yjOgPaN
リンガーあれはあれで好きだけどな。チャンポンと言うよりリンガーという食べ物としてな。
からまろ始まったからからまろアゲ
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 14:59:57 ID:LJ90cBga
つリンガーハット
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 01:00:56 ID:Qtumv34w
>>253
スレ違い
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:11 ID:TdDC6bOp
つリンガーハット
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:23:51 ID:edKGjek3
リンガーハット
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:46:20 ID:q7I6ktfE
リンガーハットのちゃんぽんならヨークマートやビッグエーで198円で
売っている日清の冷凍ちゃんぽんと何ら変わらない。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:52:19 ID:TdDC6bOp
日本全国でこのレベルのチャンポンを食べれるのは神だろ?
値段味、こんなバランスのいいチャンポンは皆無
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:25:46 ID:q7I6ktfE
>>258
まあ、だがリンガーハットが日清のレトルトを出しても誰も分からな
い、って次元だけどな。
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:54:46 ID:TdDC6bOp
違うのだよ。
リンガーハットが全国にチャンポンを普及させた功績は大変なものだよ。
そのチャンポンが全国で同じ味で食べれる。
こんな素晴らしい事はないだろ?
副産物で冷凍チャンポン?
すばらしい功績だとは思わないのかい?
リンガーハットのチャンポンが国民に認知されて個人経営の店舗が成り立って行く共同体みたいなものさ!
マルクスもエンゲルスも驚くぞ
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:57:22 ID:q7I6ktfE
>>260
リンガーハットは長崎チャンポンの味としてはどうよ?

北海道の味、とか銘打って糞不味い味噌ラーメンを全国に広げた北国
チェーン(どさん子など)といった前例もあるな。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:02:47 ID:TdDC6bOp
現在のリンガーハットの経営状態を見れば推測がつくのではないか?
どさん子の衰退は何故だ?
まずは自分で考える力を養うだ!
余談ではあるが、リンガーハットは宅配産業にも参入するらしいな
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:49:39 ID:tzdexN9v
歌舞伎町、区役所通りから歌舞伎花道通りを西武新宿駅方面に。
西武新宿駅にぶつかる手前の「北京」。
うまい。
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 19:49:56 ID:tzdexN9v
歌舞伎町、区役所通りから歌舞伎花道通りを西武新宿駅方面に。
西武新宿駅にぶつかる手前の「北京」。
うまい。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:12:56 ID:TdDC6bOp
>>264花道通り?
エビ通りだろ?
北京は普通なタンメンだよ。
明治通りを池袋方面に行くと左側にリンガーハットあるよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:06 ID:tzdexN9v
えー、ピリ辛の海鮮ちゃんぽんあるじゃん。。。
もしかして同名別店?
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:54:58 ID:q7I6ktfE
>>262
糞不味いコーヒーを出すスターバックスがあんなに隆盛。
味と経営はあんまり関係がない。
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 22:07:37 ID:TdDC6bOp
ピリ辛?
リンガーハットにはこくまろがあるだろ?
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 22:30:11 ID:tzdexN9v
釣りかな?
まあ一応間違いなきよう。
新宿区 歌舞伎町2-45-2 ジャストビル1F 北京
海鮮ちゃんぽんは旨いよ、と。
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 22:34:42 ID:TdDC6bOp
住所は合ってるみたいだな。
花道通りが釣りなのか?
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 02:53:22 ID:nEPuVdFn
北京なら、北京風焼きそばが激ウマ。

漏れは、最近は代々木の火の国かな。
喫煙者がいなければ、まあ悪くない。
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 07:26:12 ID:i4g3upe5
いまやってるCM
We aer the CYANPON!
意外と好き…
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 21:51:47 ID:WuHeVv3w
歌舞伎町の北京か。昔よく行ったな。辛口の方のチャンポンが好きだった。
軟い麺にかなり辛いスープだが、海鮮の出汁が効いて旨かった。
水餃子や焼きそばも美味しかったと思う。
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 23:59:44 ID:zddY+63h
>>273 辛口の方のチャンポン
そりゃ韓国にいた華僑が日本に移住して始めた店じゃね?韓国にもチャンポンがあるんだよな、
辛くて真っ赤なのが。勿論ウリジナル認定済み。
俺浦和にいた事があるんだが、そこのある中華屋が元韓国華僑がやってた店だった。
店員同士で韓国語で喋ってたんで気がついた。
韓国では華僑差別が酷くて将来に希望が持てないんだと。それで→台湾→日本って順で
移住したそうだ。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 10:58:08 ID:UDd4hJN0
つリンガーハット
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 11:29:29 ID:GQkw+cPk
最近リンガー厨の活動が眼に余るな(怒)
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:01:53 ID:/hvuOCzx
昔神田にあったボーチカについて、知ってる人はいませんか?
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 22:05:28 ID:vYl9WCSD
>>274
>元韓国華僑がやってた店
そうそう、北京は正にそんな感じの店。
旨いけど、日本のチャンポンとは別物ではある。
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 14:08:30 ID:9G3WHrM2
俺もリンガーハットあれば十分だよ。
辛いの食べたかったら、こくまろを勧めたい
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:52 ID:Ktgsq9cR
韓国チャンポン旨い!禿から除けば長崎チャンポンそっくりw
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:28:29 ID:8+jsBwH9
唐津の井手チャンポン。でかっ、味も中々良い。
あれで大盛りたのんだらどうなる?
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:41:16 ID:kJxIR1Bb
リンガーハットの大盛セットにはかなわないよ
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:44:12 ID:PL6eIPX9
不味さでか?
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 22:08:44 ID:KuwaK8Ji
つリンガーハット
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 23:23:26 ID:JzlxC4zo
気になるオセロでちゃんぽん特集してる
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 00:39:58 ID:q8izE5CN
リンガーハットをNG登録した
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 20:14:09 ID:XTwayKyv
>>277
電車から見えたよね。「↓ここがちゃんぽんのボーチカ」
40年位前には池袋にもあったんだ。そこで食べたのが最後の記憶。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:31:58 ID:nTJcWeLr
江戸川区小岩図書館前にあるバッテン軒がうまい。

長崎出身者が懐かしくて涙を流した味。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 01:17:42 ID:oPwiazxj
東池袋駅の近く、今は再開発で、サンライズタワーだったかになってしまっていますが、
以前、そこの小さな商店街の途中に、
「長崎ちゃんぽん亭?」だったか、
おいしい、ちゃんぽん、皿うどんを食べさせる小さなお店がありました。
その後の消息をご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 05:47:49 ID:Y2Aq9IVq
リンガーだろ
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 16:10:08 ID:F5VXWH4d
>>290
ああ、ちんこね
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 19:44:42 ID:lTznDBme
>>290
リンガーハットのイメージが悪くなるだけだぞ
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 16:52:19 ID:lbR124EQ
リンガー.ハット、チャンポンに関してはマジで美味いよ。
ただ、ごはんがベチョベチョで駄目だった。
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 20:06:10 ID:Rc8em42Q
電磁調理のリンガーはすごい味だぞw
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 20:45:46 ID:OwBBo4yQ
リンガー、札幌にも進出してくれないかな。
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 08:51:11 ID:InS6dsZo
だから「リンガ」って「ちんこ」のことだろ?
ttp://chaichai.campur.com/indozatugaku/siva.html
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 14:09:31 ID:7tBqvQSH
>>293
マジでまずい。深夜リンガーしか店が開いてないときは涙が出てくる。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:28 ID:i5Ij13Yd
>>297
>>294だろ?
深夜、一人分を中華鍋で作るちゃんぽんは美味いぞ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 00:20:36 ID:OJSEJoJ8
まずいじゃんリンガーw
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 16:15:01 ID:AZUSr9yP
どこが不味いんだよ。
まあちゃんぽんというジャンル自体、リンガーしか食ったこと無いんだけど。
料理として美味いことは美味いよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 18:10:21 ID:fH92f7oA
>リンガーしか食ったこと無いんだけど。
この時点でダウト
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 06:18:43 ID:fy0N8O94
東京人なら普通だと思うよ。リンガーしか食ったこと無い
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 06:24:50 ID:prTzrc+x
やはり、リンガーハットは専門スレに隔離するべきなのだろうな。
ちゃんぽんの話題が、リンガーハットの話題で毒されておる。
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 20:38:44 ID:ZkP1hGyV
うまいちゃんぽんの店の情報がないかと
スレを覗き、リンガーのレスが付いてるのを見るたびに脱力する。

リンガーは値段なりのうまさとは思うけどね。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 20:47:39 ID:UPQ2t39+
リンガーは麺がうますぎ。
ホンモノの灰汁麺はもっとまずい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 21:32:53 ID:MVYYs9GT
リンガーの麺が旨すぎ、ね。



・・・ま、人それぞれだわな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 01:53:45 ID:qNS70NvI
やはり、リンガーハットは専門スレに隔離するべきなのだろうな。
ちゃんぽんの話題が、リンガーハットの話題で毒されておる。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 02:23:05 ID:3mpx2buq
原宿の明治通り沿いにある「つくも」は
ちゃんぽん・皿うどんは昼だけの限定
信じられない・ありえないほど狭い店内
となにげに敷居が高いんだが、ボリュームがあって結構旨い。
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 07:22:24 ID:sUPwTAOA
リンガーで満足
みかちゃんも好き
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 11:39:36 ID:8zk9feJ7
300です。
五反田のTRC地下にある長崎ちゃんぽん専門店で
リンガー以外のちゃんぽんを食ってみた。

野菜炒めの油の味がちょっと目立ちすぎという感じがマイナスだが
それ以外の要素はリンガーより美味いかな。
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:00 ID:A7U3WeVQ
>>305 灰汁麺
唐灰汁ね。惰性で取引してる製麺所から仕入れてる麺を使えばそうなる。
意欲的な所のはやはり旨い。リンガーのゲテモノ麺なんか目じゃない。

312ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 21:15:24 ID:MiAkl2OW
五反田行ったなら池上線駅脇のちゃんぽん(店名)で食べないと。
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:46 ID:WrvhaDAM
>>309
写真うp
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 21:02:45 ID:S/6kMnZ3
横浜西口ちゃんぽん亭
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:34 ID:SSPEouAn
大阪の堺東に何年か前まで六五六と書いてムツゴローと呼んでたチャンポンだけの店があった、店は汚かったけど旨かった、なんで閉店してんやろ
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:44 ID:6uCmauUu
生月のてらだ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 02:45:31 ID:AzU7O3LS
リンガーハット。
その辺のより断然うまいし安い。

博多駅2階の店名忘れたけど味噌チャンポンうまい。
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 02:56:26 ID:V10CD20H
リンガーは辛いちゃんぽんが美味いとおもーうよ
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 03:32:30 ID:ww8XKR9d
リンガーは板違いなんで
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1172410394/
こちらでどうぞ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 10:48:51 ID:Ue6YTtxe
九州外ならリンガーでおk
九州なら普通にうまい店いっぱいあるからリンガーは最後の手段
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 00:58:02 ID:nqjX4YaD
>>320
リンガーは板違いなんで
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1172410394/
こちらでどうぞ
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 07:12:21 ID:5IJpV1DF
埼玉、武蔵浦和に、たしか美味しい店があったな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 09:52:25 ID:7B7CCFFG
>>322
え!、マジ?!俺んち近所なんだけどkwsk
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 10:02:08 ID:5IJpV1DF
たしかくるま屋のとなりだよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 11:13:08 ID:ZGx+zemZ
>>316
鯨見もうまかった。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 09:45:40 ID:nXtWUDEa
そもそも、リンガーちゃんぽんと長崎ちゃんぽんは、別物
一緒くたにするな
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 09:57:36 ID:B9HWuFj7
関東の人ってチャンポンに酢入れる人が多いよね。九州の人はソース入れるのってホント?
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 12:30:12 ID:C2u28i5S
>>325
今度行ってみる。

>>327
それは皿うどんの場合だろう。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:02 ID:zP1xe8P/
綾瀬の九州チャンポンは
定食は飯お代わり自由だから人気があるけど
麺類はチャンポンを含め最悪だぞ。
客もわかってるから大半は定食食ってるし。
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 10:19:41 ID:FyizQwqk
>>327
ちゃんぽんには酢は入れないソース(ウスター)は入れる。
酢をかけるのは皿うどん。
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 10:24:35 ID:FyizQwqk
>>330
訂正:皿うどんには酢もソースもかける
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 12:28:39 ID:VWPRWRlS
>>330 ちゃんぽんには酢は入れないソース(ウスター)は入れる。
そんなやつ見たことない。本当か?信じられん。釣りか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 12:53:09 ID:Yl9ZJwCT
九州の人は、チャンポンにソース入れてる人います!
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 17:54:10 ID:LQt0X2ps
渋谷の『長崎』はどう? 俺は好き。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 18:31:37 ID:RFxz48ZB
渋谷の長崎って生卵サービスで入れてくれるとこかな?
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 18:56:44 ID:LNHl27we
ちゃんぽんには白胡椒をかける
半分ぐらい食ってからソースを少々
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 09:38:38 ID:T51Q3+I/
>>333
カレーに醤油をかける奴を見かけたら、
「大阪の人は、カレーに醤油入れてる人います!」
と言いそうな勢いだなぁ・・・、君は。
日本語を上手に書けるようになってから、もう一度書き込みに来て下さい。

338ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 10:09:48 ID:8E4Hq8Dn
溝の口の長崎。
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 10:32:29 ID:XyHreJVR
つリンガーハット
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 12:25:14 ID:QvqIXtfc
>>337          お前もな!
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 19:20:56 ID:vyrgAadc
名古屋の金山と、東別院の間にあるごく普通の中華料理店に見える
「多良木」たらぎ
052-332-3699 名古屋市中区平和1丁目16−15
ここの「ちゃんぽん」、最高ですよ。長崎よりおいしいとおもいます。
一度試してね。「皿うどん」も絶品です。
夜しかやってないです。


342ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 18:59:31 ID:Wy/I7dMu
江山楼 のちゃんぽんうまかった〜。濃厚な味なんだけどすぐにさっとクセが消える
リンガーハットもいいがそれより1ランク上の味だった。
だけどチャンポンや皿うどんは安いが他のメニューは高かった。
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 22:11:57 ID:PCsHKG/8
>>338
溝の口の長崎はホント美味いけどやっぱ高いな
あそこに行くといつも大盛りを頼む(1200円くらいだっけ)
あそこはカウンターみたいになってるからバーみたいだな
金あれば通いたい店
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 14:21:02 ID:Av3z+d0M
長崎飯店麹町のちゃんぽん・皿うどんは旨い。
テーブルの上に、ウスターソースも完備してある。
メニュー表を見てもウスターソースをかけるメニューはない。
ちゃんぽんのために用意してあるソースだ。
ちなみに、初めは何も入れずにちゃんぽんを食べる。
3分の1ほど食べたら、軽くウスターソースを回しかける。
天地返しまで大げさにする必要はないが、スープとソースをなじませて食する。
味わいにコクが出てくる。
あとは、好みの味に調整すればいいのだ。
また、ここの皿うどんは標準が太い麺である。
長崎から空輸しているそうである。
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 15:16:56 ID:CNPKQqkw
リンガーハットで十分じゃない?
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 16:13:15 ID:o6e99rLJ
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 00:21:56 ID:LQnBaS6l
ttp://www.deitos.co.jp/hakata/shop/002/002.html

博多駅、ちゃんぽん亭のみそちゃんぽんマジうめぇ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 01:14:12 ID:t6vDLyfL
リンガーハット
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:09:32 ID:Kp0e9r1G
博多どんたく
神奈川県海老名市
相鉄線さがみ野駅近く
http://photon.k-free.net/kurau/men/hakatadontaku.html
値上がりしてるけど、うめーぞ。
ビギナーは悪いことは言わないから小小ちゃんぽんにしとけ。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 15:53:56 ID:6urvcM+V
めしどころ 一楽
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:14:23 ID:g+4bAOK2
癖があるところが多いばってん
お勧めはリンガーたいね
癖が気にならないなら長崎ならどこでもうまかとよ
魚臭かったり、脂があわんかったりいろいろたいね
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:56:35 ID:cHbcbnD8
彦根のちゃんぽん食べにいったら塩ラーメンが出てきてびびった
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:18 ID:BfuhKtob
つーか、東京だとリンガー以外の選択肢が難しい
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:30:37 ID:3NOov7pA
福岡のさ、3号線南バイパス沿い、太宰府インター近くにある、えーと、なんて店だっけな?
そこ安くて旨いよ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 00:07:39 ID:DeaqdnTS
>>354
どんな感じの店?
くたびれた(おい)感じの食堂って感じの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 00:08:14 ID:DeaqdnTS
ありゃ。日本語変でごめん。orz
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 12:18:53 ID:lwDh4yeD
つリンガーハット
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:04 ID:9gjSCiVE
ちゃんぽんじゃありませんからそれ
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 15:24:45 ID:E1J7mQP3
小平市の界隈で旨いちゃんぽんの店はありますか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 16:38:21 ID:KT3RX5s0
ちゃんぽんってチンポ?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 03:40:41 ID:i2VwApLA
関東では素直にうまいタンメン探した方がいいと思う
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 07:27:54 ID:reE1C3kc
「ちゃんぽん食いたい」欲求が全開の時は
タンメンじゃ何の慰めにもならない。
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 16:44:26 ID:ghVteJys
麺類じゃないチャンポンが喰いたい。
お皿に盛ったご飯の上に独特な味の野菜炒めが乗っている奴。
昔江古田駅の線路際で営業していた飲食店で、食べたことがある。
沖縄行った時に出してる店があったから、
多分沖縄発祥だと思うのだが。
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 07:45:58 ID:FY3j/Ou9
>>352
そうかアレを体験したのか(苦笑)
アナタが喰ったのは「をかべ」でしょ?

あれは昭和30〜40年代に彦根銀座の裏通りにある
うどん屋「をかべ」が発祥の自称チャンポンなのです

昭和50年代に彦根駅が改装されると駅前にも出店しました
当時は今の様な(大藪町)業態でなくうどん屋そのものでした

その後、会社を立ち上げラーメン店風にしましたがあれは風情が
欠けてます うどん屋で頂く野菜ラーメン...がオツだったのです

問題の「味」ですがうどんツユ(もちろん薄口関西風)を流用したため
関東の方は塩と勘違いされますがあれはれっきとした醤油味です

ともあれあれは醤油タンメンですね(苦笑) あれをチャンポンと
称しても通用するほど昔の彦根(今もだけど)田舎だったのです

まぁ名称・味の傾向はさておき、当地では稀有な
良質な野菜ラーメンを適価で提供しているのは事実です

長々余談ですいません 私の好きだった店は青梅〜五日市に
入った先の左手に有ったおじいさんのやっていた店です(閉店)

現在は三茶キャロットの斜め前の路地を入ったドン突きの角に
狭い皿うどん・チャンポン屋にたまに行きます まぁまぁですね
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 09:33:15 ID:6rje9ZUN
つリンガーハット
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 13:09:23 ID:0Yjky+k+
ちゃんぽんとパイタン麺の違いが分りません
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 14:55:48 ID:FY3j/Ou9
チャンポンの一番の個性は麺でしょうね

唐灰汁と呼ばれる特殊なカンスイを用いています
あと具を炒めるのと魚介の添加でしょうね

アジア的な見地でもかなり稀有な料理だと思います
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 15:46:06 ID:ak0aU1NX
ひばりが丘の久保田

熱々でしょっぱめの白湯がクセになる
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:48 ID:ehrmKYYS
宿河原の近くに多少有名なチャンポンの店があるぞ。
普通のとんこつラーメンも置いてあるので、そっちを食うほうが多かったけど。

だって、ほら。
ちゃんぽんはリンガーのほうが安く食べられるし。
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:04:37 ID:ryYdROyo
昔西荻に住んでいる彼女が
ここのチャンポンと皿うどん美味い
ていうから行ったけど
普通だった
テレビでも紹介される店だったが
371トシがんばれ:2007/10/27(土) 04:48:24 ID:O6w8+liA
新子安の浪漫食堂ばかじゃねーかってくらい美味い!
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 07:35:25 ID:/Z2Xx7Fq
九州天草の「明月」
創業100年以上。
長崎ちゃんぽんとは違う、天草ちゃんぽん。
これを食べたら、他のは食べられないね。
出前の予約が一杯で、店を開けない事もある。

鶏ガラの白湯をベースに、醤油を加えた甘辛いスープ。
麺は太目で、具はキャベツと玉ねぎとモヤシくらい。鶏肉少々。

食べた瞬間、なんじゃこりゃぁ!と衝撃を感じた。
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 10:18:17 ID:Ntzl9RFw
>>367
チャンポンの語源はチャプスイとかと同系統でしょ。
チャンポンと言っといて麺を強調しても。
麺を強調するならば、正式に長崎チャンポンと言わないと。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 12:11:19 ID:gyboJaDE
>>373
福建省の麺ですよ。現地に行くと食べられます。僕も食ってきました。長崎の華僑は福建省出身者ですので。
「ちゃんぽん」の発音は中国語「吃飯(ちーふぁん)」 の福建省南部発音(じゃーぽん)から。これも現地で確認して来た。
転じて軽食を意味するようになった。長崎の中国寺「崇福寺」では麺を油で炒めた物を「ちゃんぽん」と言っている。
長崎学研究家・越中哲也先生もそう結論付けている。


越中哲也先生プロフィール

長崎地方史研究家。『長崎ぶらぶら節』に出てくる長崎学の第一人者・古賀十二郎氏の孫弟子にあたる。
長崎歴史文化協会理事長を務め、地元のTVやラジオでも広く活躍する“長崎の顔”。長崎史や長崎を
中心とした美術・工芸の研究と紹介に努めるかたわら数多くの執筆活動や監修を手掛けておられる。
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 16:36:57 ID:t9ersLlC
福建省の出身者というのは台湾にも多い、というか、
福州は土地が貧相な為に、国姓爺と呼ばれた鄭成功が、
台湾を根城にして以来、多く移り住んでいる。
国姓爺は平戸も根城にしていたという。

沖縄にあるチャンポンも、福州の流れと言うことは充分考えられる。
で、語源から言っても麺を指す言葉でもない。わかった?
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:32:20 ID:pRysI0eo
役立たずな情報ありがとう
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 02:35:35 ID:KzKu9NWZ

確かに役に立たない......しかも本論から大きく外れてる

外れたついでだが>>373>>375の理屈じゃ国内で商品名として今現在も
通用している「チャンポン」って言い方を全て否定する訳だね?

ひょっとして心を病んでいませんか(苦笑)?
そもそも「成り立ち」や「名称」が論点か?

これじゃどの分野にでもたまに湧く、流れ無視して
無関係な自論を主張する真正キチガイとしか思えない

発端の問いは一見似たような白濁スープの
「チャンポンとパイタン麺の違いは?」なんだよ

しかもここのスレタイが「チャンポンが....」じゃん
その呼称に違和感あるならここに狂ったレスせず世間と戦いなさいよ

現実として旧来の呼び名・文字・熟語の呼称・読み方が時代の流れを
経て、俗称として通用し徐々に変節しても認めざるを得ないのだよ

よしんば長崎チャンポンが正式な名称だとしても、現状において
チャンポンで100%通用する 通用しないお店があったら挙げなさいよ

>>375よ、わかったか? 
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 03:09:02 ID:XSAab8vh
役立たずな情報ありがとう
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 03:14:07 ID:He25NSnv
ちゃんぽんと白湯麺の違いかぁ。

麺に唐灰汁を使ってるかどうかの違いは当然として、
ちゃんぽんがラーメンなんかと決定的に違う部分は、
フライパンで具を炒めた後に、スープを加えて麺と一緒に煮込むと言うのが重要じゃない?
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 18:51:53 ID:yj+4W2n/
>>368
遅レスながら、くぼた、昔ひばりが丘住んでた時よく行ったよ

酔って食べたいときラーメンよりもちゃんぽんの方が腹にたまる満足感がある
大食い酒のみの人はちゃんぽん好きな人も多いと思うぞ
製法はなんにしても、オレはちゃんぽん好きだなあ
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 21:45:38 ID:675iLjEK
チャンポン、卵で綴じてあるのが旨さの秘訣だ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 14:55:41 ID:5UedtxSC
卵でとじたチャンポンなんて聞いたこと無いが・・・・・。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 15:54:35 ID:mM0oDdJw
>>382
近所の中華料理屋で食べたちゃんぽん麺なるメニュー
塩味のタンメン風に溶き卵入りで片栗粉でトロミが付いてる
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:50:37 ID:rNQVzQ1T
東京でちゃんぽんが美味しい店に出会った事ないですが。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:52 ID:LRM2zzkz
スレ違いなのはあえて承知で

モツ鍋の〆に投入するチャンポンが好きだ
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 19:51:25 ID:zYgzCZ2U
中央軒ウマー
くぼたはたまにしょっぱい時があるが基本ウマー
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 21:43:24 ID:0vjwQ509
ちゃんぽんにウスターソースというのは当たり前なのかな?
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:23:03 ID:nR27AOZS
あまり一般的では無いと思うよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:52:17 ID:qrnEOUXr
>>387
テーブルにあればOKって気持ちもわかるけど、
あのソースは皿うどん用。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 18:30:39 ID:2Y9wj42X
ごたくはいい!
美味い店を書け!!
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:44:47 ID:D96c0/94
つリンガーハット
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 21:53:34 ID:2ApIEZ9i
神奈川相鉄線さがみ野駅の「博多どんたく」
ここのが基準になっちゃてるもんで、他の店はどこ言っても不満。

http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1177687566
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 05:10:20 ID:gTohDNd3
北方 井手ちゃんぽんも仲間に入れてやってください
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 13:02:59 ID:dNy2psaa
>>383
四国でそんな「チャンポン」が出てきた。テーブルをひっくり返してやった(嘘)。
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:47:44 ID:LvIOQ3zi
近所の中華屋のチャンポンメンは美味い。
長崎皿うどん、長崎チャンポンは不味い。

と言う事で、美味い長崎チャンポンを紹介してくれ、
過去スレ嫁というのと、長崎迄行くのは勘弁してくれ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:48:51 ID:cwhSJPB7
エリアはどのあたりが希望かな?
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:56:18 ID:LvIOQ3zi
>>396
有難う。
欲を言えば、品川駅近辺、大森駅近辺、蒲田駅近辺、
平和島〜京急蒲田〜大鳥居(京急線)沿線希望
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 13:39:28 ID:cwhSJPB7
そっち方面は守備範囲じゃないけど、
ネット情報で良ければ調べてみるかな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 13:45:58 ID:LvIOQ3zi
そこまで手を患わせるのは悪いので、調べて頂かなくてもと思います。
東京近辺が守備範囲であれば、書込みお願いします。
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:12:39 ID:wX5ShHA+
>>397

少し上で誰かが書いていた
新子安の浪漫食堂行ってみれ。
希望エリアからはちょっと外れるけど。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:15:20 ID:LvIOQ3zi
>>400
有難う、
電車寝過ごして、神奈川新町辺りまで行っちゃったら、行って見ます。
駅に近いのが有難い。
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 20:32:02 ID:acbVnaCb
392の、二郎のようなちゃんぽん食ってみたい。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:16 ID:n8CGHXkU
>>392のちゃんぽんは見た目以上に
味が最高よ。  
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 23:43:58 ID:oLmUZn+P
>>403
ホント?
じゃ、今度一日断食して食べに行ってみるわ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:08:31 ID:IKY9oL/n
>>404
403じゃないけど俺もあそこのちゃんぽんは好き。
ただ、行くならサイズに気をつけてね。ここ読んでから行った方が良い。

http://photon.k-free.net/kurau/men/hakatadontaku.html

胃のキャパシティ超えたサイズを注文しちゃうと、プレッシャーで味を楽しめないこと必至。
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:19:55 ID:6+i9/0sS
小・小で十分そうな量だねwww
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 10:20:34 ID:zSTiKk9Z
不思議な踊りか・・・
3000kcalぐらいありそうな感じだな
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 15:57:51 ID:8uqpdtZL
たのむから滋賀のチェーン店の話題は出さないでくれ!
滋賀県人ですらちゃんぽんとは認めてないんだから。

はずかしー・・・・。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 12:13:20 ID:HuHbq6gk
九州はチャンポン天国だよ
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 01:48:37 ID:a7yDCIGm
>>400
>新子安の浪漫食堂

ググっても、関係者っぽい情報ばっか。
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 01:51:04 ID:BZry1n9c
>>410
だからなによ
いやなら行かなきゃいいじゃん
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:39:15 ID:Z3vlBJSY
>>405
たしか そこに書いてある値段からは値上げしていたような

それでも満足だったけどね。
サイズだけじゃなくて味もいけると思う。
小小が普通サイズですね

まあ、おれは近所なもんでもっぱら
東林間の味九州なんだが
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 20:48:04 ID:qJQf0sRP
リンガーハッ)ry
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 12:30:29 ID:eN3SS36O
森籐食堂、一楽食堂を絶賛する。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 03:13:43 ID:79bPrHpx
名古屋、栄のたなべ、どう?
出張リーマンがよく食べてるが。
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 01:28:57 ID:ikyRQPrJ
>>385
おぉ同士よ!
ちなみ漏れは、醤油味のもつ鍋スープを吸い込んだ麺に、溶き卵絡めて食べますよ。

邪道&スレチスマソ
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 20:58:26 ID:GirWV3on
長崎空港の一階にあるチャンポンは意外とおいしいよ。
長崎に行っても、市内に行く機会が殆どないので、結局空港で・・・
時間があれば香山楼に行くんだけどね。これは本店、諫早店どちらでも可。
東京だったら、おいしいお店もあるんだろうけれど、わざわざ出向くのもなんなんで。
結局リンガーw
安いしね。
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 00:52:22 ID:A62QM5ry
このスレ、地域間格差を非常に感じるな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 14:12:48 ID:aZHWBWNc
あけおめ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 14:45:58 ID:W+nWUgTl
つリンガーハット
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 23:20:13 ID:gPdkMpUT
>>420
電磁調理乙
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 15:49:34 ID:v4CkQusR
http://www.asahi.com/komimi/TKY200801110192.html
ここは絶対やめたほうがいいぞ!
ただの素人集団が経営していて最悪!
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:57:19 ID:ZhcV0fT+
>>417
江山楼(こうざんろう)の間違いじゃない?
http://www.kouzanrou.com/
ここのフカヒレ付きの特上チャンポンは美味い! もちろん普通も美味いけど。
築町店と本店で三日続けて食べた。4000円を超えたけど価値があった。

長崎チャンポンの写真集です
http://www.nagasaki.web-saito.net/chanpon_gallery.html
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:47:16 ID:O0EOWWBZ
取手のラーメン屋で昔、ちゃんぽんたのんだら麺がラーメンの麺だもん!わろた〜田舎だからごまかせたんだろうが呆れたよ!上手いちゃんぽん屋だけど筑紫野市の長崎亭のちゃんぽんかなあ?800円だけど食べる価値あるね!
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:53:06 ID:O0EOWWBZ
↑こんな風だから東日本でちゃんぽんはリンガー以外食えないと思ったよ!実家に頼んでマルタイのカップのちゃんぽん送ってもらってたよ!へたな中華料理屋のより上手いからなぁ!
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:12:28 ID:4PqR+n9S
だから 少なくても千葉の中華屋でチャンポンって言ったら、塩ラーメンに野菜のあんかけが乗ってくるんだよ…
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:47:26 ID:1AVjtgVd
そもそも、九州以外ではチャンポン麺を入手すること自体が
困難だったからね、最近までは。
商売に使おうにも麺がなかったんじゃないかな。
今では関東のスーパーなんかでも結構普通に売ってるけど。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:37:12 ID:pjvDgTYi
冷凍食品の方がハズレが少ないな
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 21:55:57 ID:1M5cHfCt
店名は忘れたが、船橋東武の地下にあるちゃんぽん屋
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 22:02:57 ID:E7A4dO/V
>>428
リンガーのなんちゃってチャンメン>>>マルタイのカップ麺>冷凍食品
だな、長崎ならチャンポン食べれる店は、リンガーより近いし美味いし安いが、
全国的に見ればそれなりにまともなチャンポンを食いたければチャンメンリンガーに行くしかないw

マルタイは、あの価格であの味を再現してるのは評価出来るけど、そもそもチャンポンでは無いwww
冷凍チャンポンって数回しか食ったこと無いが、高い割に美味くないんだよな、
見た目はマルタイよりもチャンポンなんだが、チョンポンでもないしチャンメンでもないw
あくまで”冷凍”チャンポンというカテゴリー
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 00:56:11 ID:rIM7RR93
>>431
リンガーの冷凍ちゃんぽんはナカナカだぞ。
もっとも、食った後で残ったスープに、ラーメンの生めんを茹でて入れて食ったほうがうまいけどwww
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 08:04:34 ID:ZJpNuV4k
 生まれも育ちも神奈川のオレはニッスイの冷食で満足
冷食は4割引きの時しか買わないから、割高感はないっす

 これに対して、神奈川のご当地ラーメンであるサンマー麺の冷食はイマイチな感じなので
長崎の人が冷食のちゃんぽんに満足できない気持ちがわかるような気がする
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 12:49:05 ID:Jck9tWVZ
↑福岡県です。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 18:06:18 ID:yPabcd73
432です。
失礼しやした。すマンコってす。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 18:21:44 ID:uwMkS7JL
↑いいえ!自分も十年位前にしばらく横浜の港南区の日野に住んでましたから・・・・・・
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 01:13:34 ID:RceoliRH
>>431
自己レス乙
437ラーメン大好き@名無しさん
旨いのは関西なら中央軒だろ