1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:37 ID:W29jl9Qa
松子、ウメッ。蝶野、ウメッ。松二、ウメッ。
4様はラーメン大好き。
早く前スレ埋めれ
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 16:07:26 ID:hoH4VtNO
頑張って埋めるべ。
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:13:08 ID:7FeJmMoo
いっとんたんハァハァ
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:30:15 ID:Pv4CipTm
あの〜あの〜。
松戸、ラーメン゙ヒック3ってとみ田、松二郎、兎に角のことですよね・・・
これには、みんなおんなじ意見だとおもうのだけど・・・
どうして全国ランキングで6位とか、千葉ラーメン四天王とかいわれている店が
ランク外なのか不思議でたまりません。
この疑問を明確に解説していただける通な方はいらっしゃいませんか?
メディアの力
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:37:20 ID:fF4clvvj
>>8 >>9の一言に尽きるね
T子屋にしてもマスコミが謳っているだけだし
四天王のどの店も松戸じゃないし、それも千葉ウォーカーの
企画の話っていうだけだから
マスコミつながりがあるから悪いというわけではなく
今現在の人気と勢いでとみ田、二郎、兎に角の3店舗が上だから
地元で食べている人も上の3店が群を抜いて行列を作っているのを
見ているからね
11 :
沙織:2006/06/09(金) 02:40:40 ID:vNYnKUC1
石井さんでしょ\( ̄∧ ̄)
四天王とか ランキングとか‥全国何位とか 順位つけたがる人は(笑)
市場の原理 わかってないよね(クスクス)
松戸行って 毎日どこが 行列出来て 繁盛しているのか 見れば一目瞭然♪
相変わらず ガラガラな マルキとか千葉TV使って宣伝してるし(笑)ぷっ‥
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:08:03 ID:ioV2hZAS
前スレうまったよー
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:26:48 ID:ctpe1w5v
その報告にはなんか意味あんの???w
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 12:49:01 ID:nSP4Y+S5
もういい加減下らねえレスするなよ石井
ラ通にでも書き込んでろ
15 :
まるき近所住人:2006/06/09(金) 12:49:50 ID:+Q/WN87c
>>11 まるきはかなり混んでいるよ。
路駐はいい迷惑。
ガラガラになって欲しいくらいだよ!
さっき「とみ田」でつけ食ってきた。
開店2日目で食ったとき、麺がのびてた様な感じがしたが
今日のは素晴らしかった。つけ汁もより一体感が出てきてウマー。
大黒時代は大盛400g食ってると、つけ汁が濃すぎて最後に
飽きてくる感じがあったけど、とみ田になったら最後まで
ウマいままで食える。
おしいのはやはり営業時間だなぁ…
個人的には、お土産なんてやらないで、昼→休憩→夜の営業スタイルが
良かったかなぁ〜。夜7時閉店(今は麺がもたないから4時頃閉まる)は
ちょと早すぎる気がする。以前は仕事8時で上がってそのまま食べに行く
事が出来たけど、、、
並びは時間、入店までおおよそ1時間強。いつかは落ち着くのだろうか?
茹で時間
7分だってよ
確かにとみ田の回転は遅いね
うまいんだけど時間ないときついなぁ・・・
ちなみに今日の1ロット目のつけ麺が出て来たのは大体11:20ぐらいだった気がする
茹で時間長いから仕方ないんだろうなぁ
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:07:23 ID:vNYnKUC1
とみ田の回転率が遅いって言うけど‥回転が速くなったら もっと速い店閉まいになるのは 目に見えてますよ(笑)
だって麺がないんだもん(笑)ぷっ‥
店も狭い 麺が無い 閉まるのも速い 外では並ぶ
‥とみ田さん イ可を目指してるの? イ可を狙っているの?
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:22:00 ID:lnAiLiGJ
開けてまだ5日しかたってないお店に無理言うなよ
二郎も最初は100食程度から始めて今日の営業スタイルになって
いったんだし、兎に角もそうだろう
まだ手探りの状態なんだって、麺にしてもメニューにしても
これからだって
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:32:01 ID:vNYnKUC1
支持してくれる人達がいるから まだ今は良いけどね‥
値段も上げたし‥
ラーメン出てくるの遅いし‥
支持してくれる人が いなくなれば 今の営業スタイルも方針も変わってくるんだろうねえ‥
兎に角‥先に食券買わして並ばせるのは 止めてください! 雨の日 並ぶのは辛いから 途中帰ろうと思ったのに‥食券先に買わせるシステムだから‥(/_;)ひどぃょ
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:37:45 ID:ottPqkoG
こんなスレがあったのか。
俺は毎日とみたの前を通勤で通るんだが、夜うぜーんだよ!
バカヅラした貧乏人が歩道にダラダラ並びやがって。
なんで通行人のこっちが歩道からはみ出して車道によけて歩かなきゃいかんのだ。
ラーメンがうまいかどうかそんなことしらんが、もっと考えて並べよお前ら。
店主もここ見てんだろ?
バカヅラの客もっと迷惑にならんように並ばせろや!
すげー地元住民から評判悪いぞ?
ラーメン好きなバカばっかりじゃないってこと頭に入れておけ。
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:38:48 ID:6s2++trL
ん
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:38:56 ID:ottPqkoG
せっかく店しまったと思ってほっとしてたのによ・・・。
ほんと気をつけろよ?
>>25 はい。気をつけて並びますんで、気をつけて避けてくださいね。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 18:48:30 ID:lnAiLiGJ
>>22 途中に帰りたかったらいくらでも返金してくれるがな
今支持してくれてる人の為に営業スタイルと方針を
変えるのだから、もうちょいポジティブにいこうや
>>27 大黒屋時代、返金は食券を預かりにくる前までOKでしたが
券預けた後だと「もう麺が入ってますんで」と断られました。
今はどうなんでしょう?
>>22 正直、時間かかり過ぎますが、マジ(゚д゚)ウマーなのでお客さんが
飛んじゃう事は考えにくいです。奥様は赤ちゃんを預けてられる
時間的な制約というものもありましょうから、今後バイトが見つかり
雑務を任せられるようになれば、より麺打ちにも力が入って
長く営業できるようになるとは思いますよ。
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:00:57 ID:AVhuC3c3
まるき行ってきた。
なんかご主人じゃなく若い兄ちゃんがやってた。
でも、兄ちゃんのほうが好みの味だったな。
麺は柔らかすぎないし、スープもうまかった。
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:21:04 ID:iNA+YGoL
松子また切れてたなw
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 21:28:06 ID:vNYnKUC1
松子さん優しいから好き(*^_^*)
キレてないよ〜
笑顔で接してくれるう〜
松子さんは俺のときにはいつも他の香具師より
もやしを10本多く盛ってくれる。
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:49:42 ID:dof4n74/
とみ田のラーメンは、初めて”大黒屋”で食った感激のそれとは違うな〜
これからは兎に角同様、つけ一本でいくわ
両方とも店主の愛想最高だからいいよな
松二店主は決して愛想良くないけど、ここらでオンリーワンだからいくお( ^ω^)
まぁとみたさんとこの客は並びが悪いよな。きちんと並んでるときはきちんと並んでるんだけど、グループでくる人とかはホントにぐちゃぐちゃになるよね。
本当に邪魔そう。まぁ、今は二人しかいないのでおじさんを見てるとすごい頑張ってて、悲しくなるw
あと今日食いにいったけど中華そばは少し魚の臭みが残る感じでしたね。卵も昔のほうが好きだったかな・・。
でも美味しいです。
>(/_;)ひどぃょ
あー 前スレの池沼かw
>>32 俺のはニンニクが14みじん多く入ってる。
オレのには豚が一頭まるごと入ってる
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:30:10 ID:Rv3C8ZG1
とみ田、もうこんな並んでんのかよ・・・・・休日だからって凄すぎだ。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:39:08 ID:gYo9DfLs
42 :
沙織:2006/06/10(土) 12:03:12 ID:IriIVti1
とみ田 現在の状況どうですか??
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:37:28 ID:gYo9DfLs
>>43 最後尾が食べるのは二時過ぎか・・・
二時過ぎにあのラーメン食べたら晩飯はいらないな・・・
落ち着いて回転がよくなることを祈ろう
ありがとー
そ、そんなに混んでるのかorz
夕方のぞいてみるかぁ・・麺切れだったりして
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 13:55:25 ID:IriIVti1
だから 回転が速くなったら 閉まるのも速くなるんだよ〜☆☆
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 14:25:03 ID:iHZWr3N+
土日なら平日より多く仕込むべよ
お客さんたくさん来るって予想は付くんだから
ちなみに昨日は18時でラスト
月曜からは落ち着くかもな
今も長蛇の列なんだろうなあ
ついさっき通りかかったら、外に10〜15人って感じ。
土日は空いている時間が皆無だね。
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:24:26 ID:HFR8lhWk
とみ田、爆発してるね〜〜〜。
今日、いってきた。
感想は「うまい」の一言。
大満足でした。
ただ、どこか変わったかと聞かれるとな・・・
たいして変わってない。あえていうなら、つけのスープが
最初に口に入れたとき、「もわっ」とくるものがつよくなっていた。
勢得のスープってこんな感じだったな。動物系がつよくなったっていうのかな・・・
進化を求めていくものではない。
あっ、開店したか〜〜〜、はやく食いて〜〜〜っていくもののようです。
しかし48って、家族づれできていたオッサンか?
店員に昨日は何時に終わっただの、家族とのドキュン会話で「だべ」「うまいべ」など「べ」と
言葉が目立っていた点など共通店が多いのだが・・・
ちがってたらゴメン。
だだ、あのドキュン家族はかなりうざかったな。
とくにオヤジが・・・
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:47:05 ID:Rv3C8ZG1
ご、ごめん・・・・・
今からだと、とみ田は無理だから兎に角かな。
早く開店時間延長してくれないかな…
とみ田の食券は入店直前で買うの
それとも行列に並ぶ前に買うの
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:08:21 ID:uMtKFub1
数増えると淘汰されちゃうけど、西口側にももう一軒欲しいな。
つけなら池袋十六が好きなんだけど。といいつつ明日は兎に角に決めた。
>>57 店員さんが外にでてくると思いますので。そのときに。
>>56 二郎の通りの川寄りに新店が出来てませんでしたっけ?
とみたの中華そば、以前の奥村屋のに似てねえ?
これもいいけど、
以前の大黒屋の夜の味が食べたいなあ
>>58 56です。松戸情報はこの板が頼りでしたので
その新店は知りませんでした。興味!
うーん、松戸が熱くなってきましたね!
61 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:16 ID:rlr0MB0r
松子さんて切れるの?
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:18 ID:Kw/S63EN
切れてないですよ
とみたさんの所が一番好きだな。とりあえず昼あれだけの量食うと夜食わなくなって、去年とか大黒屋通ってたら68`あったのに、62`になってたw
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:32:00 ID:DJYEmB6O
ビッグ3の回転時間帯は絶妙だな
午前→兎に角OR二郎
三時ごろ→トミタ
夕方→兎に角OR二郎(午前に行かなかったほう)
で「ラーメントライアスロン」ができるぞw
誰か挑戦してくれw
当然すべて大でw
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:34:31 ID:K7ZrCVFI
>>58 「雲水」のことですね、3日にオープンしたお店ですよ
味は魚介のあっさり、二郎とか兎に角、とみ田の濃い目の味に
慣れてる人には物足りないかもしれない
あとスープが少なめだね
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:59:04 ID:RORZtU80
>>65 フォロードモ!
そうそう、「雲水」でしたね。
ビッグ3は確かにウマいしインパクトあるんだけど、
いつも濃いのばかりではねえ。
選択肢が増えるのはいいことだと思います。
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:05:38 ID:a98ZB7+1
石井さんの評価は 常に微妙なので 信用してません(*^o^*)/
ぃぃ加減 マルキばかり TVゃ雑誌で宣伝するのは どぅかと‥
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:09:08 ID:oh3G/njb
本日11日
中華蕎麦とみ田臨時休業になります
ご注意ください
あのグループのページに店名変わっても載ってるけど
>松戸で3店舗出店して、その成功をステップに富田店主の夢である
東京で一番の人気店の近くに出店したい。若干26才。
これって大黒時代の話?
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:08:59 ID:a98ZB7+1
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:15:27 ID:E657mRNz
>>70 開店すると思って並んでました、おっさんの情報で奥さんの体調不良で臨時休業とのこと・・・。
張り紙でもしとけっての!
とみた明日はやるのか
ヒゲと切れ気味松子は夫婦じゃねーだろ?
出来上がった蝶野さんの写真まだ〜
てか、俺もその輪に加わりたかった。
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:50:53 ID:Y2Z9te9J
>>78 いい加減奥村さんと呼んでやれよw
今更言えないか
とみ田の奥さんて、なんだか接客業不慣れな感じ。人当たりはすごくいいんだけどね。
ちょっと疲れが出たんじゃないかな。
不慣れな方にあの行列店の立ち仕事はきつい。
どうぞお大事に。是非また復活してくだされ。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:37:47 ID:ij9kPGeB
>>76 ほのぼのとかいう奴が生意気な米ント書いてんな(怒)
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:32:33 ID:df4n3atR
亀ふじ6/15オープンって貼り紙してあった‥
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 06:24:39 ID:eSLGYZ7V
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 09:08:50 ID:df4n3atR
今Θ とみ田二郎 休み?
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:25:36 ID:+polO3s2
只今のとみ田の外待ち状況→17人くらい
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:07:33 ID:5aNP2TIy
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:11:33 ID:mtcATmnZ
今夜は角ふじ(新松戸)逝くのをガマンしました(>_<)
俺一昨日山勝角ふじ行ったんだけど、開店直後から並ぶような店だったんだな
もり食ってみたんだが、最初の方はかなりうまくてインパクトあった
でも途中から甘いつけだれに飽きてきてなんか気持ち悪くなったよ…
店ん中も洗剤みたいな匂いが充満しててかなりきつかった
>>89 甘味しか感じなかったか?少し唐辛子がきいてるはずだが・・・
つーか、そんな気になるほど甘く無いだろ。
唐辛子少々入れてウマー あっつうまに完食してつゆ割りスープを一気に飲み干す。
今日は昼飯にバカ豚、夜はつけめんでいこっと。
>>90 体調がすぐれなかった上に腹ペコで食わなかったから途中から気持ち悪かったのかもしれん
しかし食べ始めはかなりうまかったよ、今度は万全の状態で行ってみる
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:39:32 ID:xO2W7Z/V
亀ふじに期待、あそこでまた、大黒屋の夜の部の味を味わいたい。新松戸の角ふじに行ったが、やっぱ旧大黒屋の方がうまかった。
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 10:42:24 ID:wew/ZC5e
とみ田いま7
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:01:46 ID:6kVRcJji
まだ開店してない
只今15人並んでます
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:04:39 ID:6kVRcJji
開店しますた
只今列9人。店内カプル家族連れ多数、11:25着ぐらいが狙い目。
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:43:09 ID:wew/ZC5e
1ロット目全員店を出ました。
いま10人。赤ん坊連れもいるのね。カップル多いです。
いつも夫婦で来て生ビール飲んでる二人は何者だろ。
辛いヤツ試食させてもらってました。挽肉の豆板醤炒めかな、あれは。
中華そばも容赦なく濃厚ですね。うまかった。
そうそう、今日はいっとんさんがいらしてました。
例によって写真撮ってましたが、ブログ再開するのかなあ。
98 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:54:24 ID:6kVRcJji
そうですね。濃厚でしたわ。あとおばちゃんはかなり好感持てます。惚れそうです。
あとあとチャーシューを切り分けた後、熱々のダシにつけてから盛ってるのでとろみがあって美味いです。次はつけめんを食べたいですね。
いっとん??
あっ!豚ね、あーあのメス豚か。
帰ってくるなよ、豚女が!
100 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:01:00 ID:wew/ZC5e
>>99 んーと、チャーシューはざるに並べて、麺茹で器の上に置いて温めてますね。
おばちゃん、オレも好感もってます。というか、とみ田さんの奥さんですよね。
手を出しちゃダメでつよw
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:06:45 ID:y2Tef3py
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:19:05 ID:DfcUb+4a
>>101 いっとんって芸能人でいうと誰に似てるの?
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:50:29 ID:3JJ4S9G9
104 :
沙織:2006/06/13(火) 15:31:35 ID:mtcATmnZ
金竜行って来ました、醤油と塩がなくなってて 味噌一本になりましたょ。
店内は満席状態で看板の色が緑色に変わっていました。
亀ふじ初日行こうかな‥
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 17:57:48 ID:/1hoiO+N
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:34:21 ID:R9TBesx2
>>102 昔、松二郎のスレではフカキョン似て話題になってたな。
おれは、見たこと無いから知らないが。
>>102>>106 パッと見似てるような気がするけど、全然違うよ
でも背が高く足も長くてバランスとれてる
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:04:03 ID:mtcATmnZ
タウンワークに 『亀ふじ』ラーメンの盛り付け画像あるよ〜
スタッフ募集ですょ☆
>>107 いい女っちゃ いい女だよな まぁ好みもあるけど
んでも スレンダーでは無いわな
俺好みの標準的な体型だと思うのだが
とみ田で助手してる女の人、かわいらしいよね。
すごい好感持てる。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:03:43 ID:7Gy6pOUD
とみ田君は2ちゃんねる好きだったよねー。
仕事終わったら書き込みしてたもんねー。
自演やめてね、うざいから。
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 02:08:12 ID:M2I2LqYH
>>107 >>109 スレンダーではないですね。アレでフカキョンとか言ったらマチガイなくファンに刺されますw
とはいえ、割と長身で、バランスが取れてるのは確かですね。
秋頃よりは、ちょっとお痩せになられましたか。ね。
>>110 飲食店での接客経験はなさそうだと見るが、確かにかわいらしいのね。
人当たりがとっても柔らかくて。
今日の一ロット目でも、オレの隣には生ビール夫婦がいたのだが、とみ田さんから試供の辛子味噌を食べてるのを見て、
「あっ、あン、そんなに入れちゃ辛いヨ、だめン、ジャンだから辛いンだからン」
って、生ビール夫婦には聞こえてませんって。
か細い声に、ちょっと萌えてしまったオレでした。とみ田の六番席が、ベストポジションです。てか。
それにしても、またしても松戸にすばらしい店が出来ました。
とみ田は、茨城大勝軒のレシピから解放されて、いよいよ本領発揮です。
必勝軒で修行した、濃い目の醤油で勝負する兎に角とは、微妙に方向性が違うのかな、と。
節系の使い方、火加減の絶妙さで、個人的には、とみ田に軍配上げたい。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 07:07:45 ID:WAqN3fIi
>
>>112は明らかに冨田さんですか??(・_・)
>>>十三田さんですょね
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 07:24:06 ID:HlEmyMoB
そんなにわかりやすく自演する店主なんているか?!
<<112
あんなうどんみたいな麺と変わり映えしないスープで「グループから解放されて…」はないだろ。兎に角ととみ田は好みが分かれるとこだけど、修行店より数段レベルアップさせて開業した兎に角のほうに俺は軍配あげるね。
ちなみに「とみ田」の奥さんってあの所在なさげに立ってる人?
優しいそうで接客慣れしてない感じはいいけど、富田さんよりだいぶ行ってない?歳…
そのうち熟女のよさがわかるよ。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 10:40:42 ID:+thk+/5v
明日亀ふじオープンか? 昔ぎとぎとラーメンがあった所らしいけど・・。
先週、とみ田に行き杉たから自粛
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:41:37 ID:8VPkaK3P
松二郎休業情報。(店内貼紙による)
6/17(土)休業
6/18(日)休業
6/19(月)定休
今日松二行ったら、待ちなしで食えた。ついてるな。
トミタ夫妻と子供もきてた。いつもの殺伐とした松二はなかった。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:57:47 ID:WAqN3fIi
>
>>114..そぅなんですょね..それを考ぇると確かに兎に角のが レベルは上かもしれません..
>
>>116..明Θ 亀オープンしまつ
\( ̄▽ ̄)
とみ田行ってきました少し 柏の似非大黒雅の方が個人的に好きです。
あれとみ田の奥さんだとしたらかなり年上のような気がします。
接客に慣れてない感じの言葉使いが萌える。
容姿詳しく
とみ田、まだ夜は7時までなの?
平日イケネーヨ
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:27 ID:HlEmyMoB
とみ田、7時までなんかやってないだろ…
麺あげとか店主一人しかできないんだし、慣れない奥さんとおっちゃんで11時〜19時まで通しでなんて無理。なんで19時くらいまでなんて情報ながしたんだろうか。
126 :
124:2006/06/14(水) 23:05:57 ID:x03jEHpf
なんかどっかのブログに書いてあったような・・・
ギトギトっていつなくなったの?
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 11:58:57 ID:Pj7OVtoj
亀ふじ 石井さん発見?!
亀ふじ来たよ、店内5〜6人いるよ スタッフ♂3♀1だよ お姉さん可愛いよ
行列は出来てないです。
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 12:26:03 ID:Pj7OVtoj
ただ今、店内満席☆
今日は350円で食えるよ。しょうゆと塩があって 塩はコーン入り!
塩のが美味いかも。
行列は今のとこ出来てないですょ。
>>129 写真うpきぼんぬ
あと味のレポよろ
店員たんでつか?
何時まで?
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:40:30 ID:oxFCtong
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:52:00 ID:Pj7OVtoj
『画像』⇒
http://r.pic.to/6wsy0 ☆訂正☆⇒チラシ持参で今月いっぱいは600円ラーメンが⇒350円で食べれますょ。
600円ラーメンは150cです。麺は若干 角ふじよりは細くしてあります。
全部のせはプラス300円です。
船橋に出来た角ふじ『無限大』もよろしくです。
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 15:01:16 ID:Pj7OVtoj
《亀ふじ》
J〜@時迄です。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 15:22:05 ID:Pj7OVtoj
そうです。
あの松戸のマルキしか宣伝しない千葉TVと千葉ウォーカーのラーメンを担当している石井さんですょ‥カウンターの真ん中に座って、食した後に店長さんに、何かボソボソ発言してすぐに帰っていきましたょ‥( ̄_ ̄
野菜は少な目で 焼かれた 味付け豚が野菜の上に舞っています(o^ー')v
筑波では 1店舗 角ふじの中のメニューとして出していますょ☆
チラシ持ってないからイカネ
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 15:43:27 ID:Pj7OVtoj
チラシなくても メガネかけたスタッフさんに 言えば350円で食べれます(〃o〃)
ひと声かけてみてね(^з^)-☆Chu!!
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:15:39 ID:9IukLkOf
いっとんは元気にしてるのかなあ?
またブログ再開してほしいよな。期間限定でもいいからさ。
新松戸の角ふじって平日だと何時頃空いてますか?
亀ふじ近辺にパーキングありますか?
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:14:30 ID:Oym9q958
松子が切れてた
亀ふじ食ったよ、甘くてちょっと食えないよ。四国にある豚肉を甘くしたのが入っているラーメンそっくり。大黒屋の夜の味を期待してたのに。近所だけに残念
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:00:49 ID:Pj7OVtoj
(o^ー')v
亀ふじ付近にP見当たりません、店の前の道路広めなので‥ろかと
145 :
(o^ー')v:2006/06/15(木) 21:08:03 ID:Pj7OVtoj
\350円は今月いっぱいまで〇Кです。チラシに350円で食べれる券が何枚か付いてます。各角ふじグループ(柏新松戸船橋)に置いてあるかと..なくてもメガネかけたスタッフさんに言えばOKです。
146 :
(o^ー')v:2006/06/15(木) 21:16:41 ID:Pj7OVtoj
新松戸.角ふじなら 平日は昼間なら そこまでは行列はしてないですょ☆
夜はけっこう店内で並ぶかも‥ですけど♪
行列は柏かも‥(o∩艸∩o)
上野の必勝軒に行けば、
大黒屋の夜の味が食べられますか?
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:30:53 ID:sLwrfBPO
亀フジ近くの路駐は気をつけたほうがいいよ。
機動隊も近いし。
コテで路駐推奨って・・・荒らし召還かよ
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:31:26 ID:y5bzvkm8
亀ふじも違うか、旧大黒屋の大黒麺はもう味わえないのか?新松戸の角ふじも行ったが違かった。 柏の角ふじは、どうなのかな?
とみた氏が柏の角ふじに行って
さらに豚を変えたら
大黒屋になる
>>123 スレンダーで小柄ながら、実は巨乳。
推定80後半E以上。
くるくるよく動く大きな目が愛くるしい。
声の心地よさは、兎に角のムッチーに匹敵する。
とみ田の営業時間ですが、四時半ころには確実に麺切れだと、髭のおっちゃんが言ってました。
>>138 元気そうでしたよ。ちょっとだけ痩せたのかも。
っても、先日のとみ田では相変わらずの健啖家振りを発揮してましたけど……。
同じ店に行っても、毎回切り口の違うスルドイレポには感心してました。
松戸柏方面の食べ歩きには、ホント重宝していたんですけどねえ。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 04:36:27 ID:rDF6WAum
昼間‥うんすいも逝ってみたけど‥ガラガラですたあ‥
ちょっと遠いかなあ
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:41:01 ID:WwXvnf05
>>134 それって、午後1時までってこと?夜はやってないの?
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:51:21 ID:5NA3l/SD
夜の一時だよ
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 15:01:10 ID:9uD3PSfY
いっとんにすべての良き事が雪崩のごとく起きますように。
159 :
(o^ー')v:2006/06/16(金) 17:07:47 ID:rDF6WAum
亀は夜中の@時迄ですょ。
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:22:08 ID:9uD3PSfY
亀ふじの近くにコインパーキングありますか?
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:35:11 ID:2CywCzf+
デニーズの汁なし担々麺は超うま!
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 17:47:12 ID:XrPMbgE1
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:09:26 ID:rDF6WAum
亀の近くには P見当たりませんm(∋_∈;)m
店の前はけっこう広い道路ですょ。
164 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:12:53 ID:rDF6WAum
うんすい外からのぞいただけなんですょ‥まだ食べてなぃんです(o^ー')v
スタッフは♂1でしたねぇ☆
あってた。すまん。
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:07:39 ID:tpps7Fqv
>>118さんサンクス
松二郎今日行くとこだった。今日明日休みなのね。
初兎に角の場合、ラーメンとつけはどちらがおすすめでしょうか。
麺うまいけどスープが絡まない
173 :
(o^ー')v:2006/06/17(土) 16:27:55 ID:GlBzLrii
どなたかウンスイの食べてきた画像貼ってもらえませんか‥拾ってきたやつぢゃあなくて‥
とみ田は、もう閉店してる・・よね?
今からじゃ間に合わないよね?
169です。
>>171>>172 レス、サンクス。 急用で出かけててすみませんでした。
まずはつけを食いに行って来ます。
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:07:31 ID:ZGaoTa5Y
西口の雲水に行った
味はまずまず。さっぱり系。
コッテリ系が好きな人には向かないかも。
若い主人が奥さんと思える女性と2人で頑張っていた。
主人が若いため?か、中年女性客が長い時間をかけて話しかけたりしていたな。
その間、奥さんと思える女性は黙って包丁を使っていたが、
素人なのか、メチャクチャ慎重で、なかなか野菜が切れていない。
これなら俺の方がうまいぞ。正直そう思った。
ラーメンはさっぱり系で薄味だろう。
ギョーザは食べなかったが、ラーメンのみでもかなりいける。
ただ食券制にした方がいいように思えるが・・・・・。
同じ西口の●童よりもはるかに好感が持てる。
http://www.chibaraumen.com/report/unsui.html
とみ田ですが、土日でも16時くらいまでにいけばなんとかなりますか??
今日は
16時頃着で余裕だったよ
179 :
>>>176サンクス(^з^)-☆Chu!!:2006/06/18(日) 04:15:26 ID:5MxweH5n
シドウ メール会員登録したら けっこうウザイメールたくさん来るのョネ‥
退会したいのに出来ないの‥↓
シドウメールうざぃ(>_<)
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 11:26:56 ID:hDaKf84w
新宿でオカマさんでつか?
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:45:16 ID:5MxweH5n
>
>>180(笑)ぷっ‥
新宿=オカマ??
思考回路が理解不能デチュョ
とみたの今日の込み具合どお?
今日亀ふじにに12時頃行って中で待ってたら
1ロット目にいたウガンダみたいな親父がラーメン2口ほど食って
ほとんど残して帰って行った。
おれはそれを見てつけメンにしたが、そんなにラーメンはマズイのか?
つけ面はすごく旨くは無いが、食えんほどじゃないぞ!
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:21:29 ID:hDaKf84w
>181
新宿スレに逝ってみれば理解できるかもね
>>183 そんなやついたか?俺は嫁と二人で開店直後に入ったが・・・。
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:23:41 ID:yJlSZAlC
壁に耳あり、障子2ちゃんねらー
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:43:40 ID:QdfePFVq
呆れた 0点
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:51:52 ID:rFGwVVft
そう言えば奥村屋のオヤジさん亡くなったって本当?
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:27:52 ID:HAauYtH/
新宿のオカマさんを知らない馬鹿がいるんだな。
ま、脊髄反射に気をつけろってことだな。
>>181 新宿スレで有名な姐さんです。
ライタ屈指の優良コテハンでつ。
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 01:10:00 ID:awDLdCHU
とみた…何回行っても、スープ終了でさびしく帰ってきます。
今だに未食。
195 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:13:28 ID:jTHWXbKx
平日17時でギリかな?
富田、土、日なら大丈夫だろ?
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:07:58 ID:aDdg4Iaj
とみ田、オープンしてから4回行ったけど、脂っぽく、だしは感じられずしょっぱくなってる。
店主疲れて課長多くなってるのかな…。
麺も最初より細くてふつうになってきちゃって、独立前とあんまり変わらない気がする。
今日は4時すぎに行ったらもう閉まってた。時間読めないと行きにくいし、好きな店だっただけにがっかり。
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:35 ID:8gPGsHoV
>独立前とあんまり変わらない気がする
美味しいってことでしょ?
『大黒麺・改』はまだかな。
土日ものすげー行列じゃん。
※以前の大黒・夜の部の味が食べたい場合、
どこに行けばいい?
落ち着いたらくるでしょ
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 01:36:41 ID:0NRJKrvJ
噛め富士逝った。まずくて食えたもんじゃない。グループの恥だね。
富田はリニュ直後と今の味は変化してる
今の中華そばは大黒時代のスープに近い
俺は昔のスープのほうが好みだったから問題なし
204 :
(o^ー')v:2006/06/20(火) 03:58:33 ID:0FVErVqN
カメ富士 つけ裏 最高でつょ↑↑
あのお汁のに肉を入れて食べてみてょ◎
とみ田は大体4時には麺切れしてる。
どうせ平日は7時までになんか帰れないので、4時で麺が切れようがどうでもいい。
土日に開店前30分前くらいに並んでる。遅くても11時半くらいにはラーメンにありつける。
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 09:32:39 ID:0o8Y03Ri
そうかなあ、平日なら六時位にやってて、食べれたけどなぁ。まぁ行く前に電話で確認した方がいいかもね。
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:36:58 ID:oU8MJqx7
↑それって大黒屋時代の話じゃないの?とみ田になってから
6時に食えたなんて話はまだ聞いたことがないよ
209 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:23:00 ID:XzJVzjuU
この頃、ガンバレまるき君が登場しないな?
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:44:09 ID:U4SoJo3Q
とみ田食ってきた〜!
開店してからずっと食えなかったからすげーうれしかったな。
鰹節っぽいのが大量に入ってたな。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:29:11 ID:0NRJKrvJ
噛め富士のつけ麺?いやいや、マズイよ。あの肉はダメだね。
亀のつけ麺食ってきた
汁薄い
生姜入ってるのだろうが、それでも肉が臭い
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:12:41 ID:ArxQZn52
亀ふじの混み具合はどうよ?
亀ふじを大黒夜のような期待をしないほうがいいよ。
まず作り方がおかしい。デポに二人分の麺を入れて、
まとめて作る。俺のときは8人分を同時に作ってたよ。
さらに順番もおかしい。よって、後の人は麺が延びてる
可能性大。
味については、俺は塩を食べたけど、ただショッパイだけ。
チャーシュー?はバラ肉の細切れを炒めたようなのもの。
バラ肉の脂とスープの脂のバランスが悪いのか、
脂の味が不味い。ちなみに俺はこってり好きなんで、
脂が苦手ではない。
さらにウズラの卵にはムカついた。
茹でてるだけで全く芸がない。
しょせんチェーン店はこんなものかぁ。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:45:34 ID:Rf3btlsw
所詮田代だから。
亀ふじまだ行ってないけど、ダメなのか
山勝角ふじは豚以外は好きなんだけど、似たようなもん?
>>216 山勝で満足できる舌なら、亀ふじでも大丈夫。
とみ田初めて食ったけど大黒だったころと違いがワカンネ。
兎に角もうまいけどとみ田と同テイストとオモウ。
亀ふじはNG。ラーメンに生姜焼きは邪道でしょ。
ということで、漏れ的にはゴッツイ系は松二にケテイ。
>>214 亀ふじ、漏れん時も酷かった。
8杯同時だったけど途中で小鍋のスープ切れ。
デブが構わずカネシだけのどんぶりに麺を入れて、もやし担当のヤセが
盛る段になって慌てて小鍋でスープをあっためる始末。
おかげで洩れのは麺ノビノビ、スープ足りずに超ショッパ。
とてもじゃないが、並んでまで食う代物じゃない。
>>219 ひでえ・・・最早ラーメン屋とすら呼べないな
だな
誰も並んでないしな
ワーオ!それなら適当な中華飯店でも行った方がよさそうな感じだな。
亀ふじもカネシ醤油なの?
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:10:13 ID:B1Kcm2e0
亀ふじ評判悪いな。そんなに不味かったのか?
山勝で大満足している俺でも合わないのかな?
>>224 俺は旨いと思ったがな。
ライバル店の工作員の戯言に耳を傾けるな。
こんな所の情報など100%あてにならん。
>>224 山勝で大満足っていうところが、実にそのなんだ、、、
新手の釣り?
ま、釣りはおいといて、
亀ふじなんだけど、山勝と同様でスープに旨味が感じられない。
「これちゃんと出汁取ってますか?」と尋ねたくなる薄っぺらさ。
カエシの甘みと背脂の甘みで食わせたいのは分かる。が、
スープに深みが無いから、食ってるそばから飽きる。
豚がどうとか、順番がどうとかいう以前に、あのスープはNG。
タシーロんところはコストカットが厳しいから…
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:03:47 ID:Df851m6P
>>222 それなら近くの大八北珍という中華料理屋がオススメ!
安い、ウマイ、ボリューム満点、特に中華飯は最高。
ラーメンもあるので一応スレ違いではないということで。
(でも麺類は、その、なんだ...)
初食いしました。
確かに生姜は邪魔かな。
上の具だけ違う皿に盛って、
ご飯とおかずと麺で食ったらいけるんじゃない?
とみ田 機器故障のため本日は休業です
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 13:17:59 ID:h+FjRUQ9
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:08:34 ID:z6HeWKnw
今日行こうと思ったのに!
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:55:28 ID:j9jPLw4E
>
>>228の石井さん
あなたの解説は 毒特な言い回しがあるので すぐに マルキしか宣伝しない あなただと わかってしまいまつ◎石井さん‥
亀 普通に混んでまつよ
夜中は1時まで営業だけど よくスープ切れで 0時には閉まっていますよ。
今月いっぱい350円で お得だから 今から又 行ってくるつもりでつ。
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:56:26 ID:3wu3NMzj
奥村屋って未だやってますか?
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:58:03 ID:j9jPLw4E
石井さんに聞いてみて下さいね〜(*^^*)
最近の松ニは
当たりが多いな 豚もトロトロだし
>>235 亀ふじ今月一杯350円マジ?これから毎日連荘で行ってみよ
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 05:08:52 ID:xn6GZv+j
亀行ったら、店に入ってまず『サービス券下さい』って言います‥チラシもらえますから、上本郷の駅前に行ってコピーして何回も使いましょう◎チラシ一枚につき四回350円で食べれまつ☆
今Θから味噌も始めます。‥でも塩が良いかもです。
つけ麺も美味いでつょ♪350円で食せるからチョコチョコ行けます☆
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 05:11:47 ID:xn6GZv+j
だけど‥
同じ値段払うなら‥
角ふじでしょうね♪◎☆
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:41:39 ID:8NTZpNAi
>>239 つーかここ半年くらい以前のパサ豚に当たったことない
ラッキーなんかな
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:41 ID:aRW9jb7u
今週も十三田との真剣勝負が終わった。俺は愛想がない客なので店主に媚びたり、ごちそうさまさえ言えない。ただ、今日の勝負の結果、来週もならぶことになりそうだ。しかし、なんじゃこの行列は。
248 :
246:2006/06/24(土) 12:09:33 ID:aRW9jb7u
負けてばかりだな。しかし、今日これから行列店にいくかたは暑さ対策わすれないでね。
はあ、そんなに並んでるの?orz
もういや
最近松二ブタ10枚やってる??
夜の部は何時も5枚まででしょ??
旨いだけに残念なんだよなぁ〜
暑くなってくると二郎はツライな、味とかじゃなくて環境が。
この間、隣の脇クサが気になって食うのに四苦八苦したよ。
252 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 08:14:06 ID:ZXOgp9dz
亀のサービス券っていうのは、本当にお店にはいってからもらうの?
なんかもらいにくいんだけど・・・
このグループって基本的に券売機でお金払うけど、その金額は350円に
なっていないの?
知ってる方は教えてください。
定休日をうっかりしてて、まるきに行ってしまった。
兎に角に行ってみたら物凄い行列だったので、
西口の獅童に行ってみた。なかなかよかった。
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:15 ID:ZXOgp9dz
亀の情報で嘘が書かれています。
前のログで店員に言えば、サービス券を持っていなくてもOK。
と書かれていますがまったくの嘘です。
店員に申し出をしましたが、まったく相手にされませんでした。
仕方なく正規の値段を払って食べました。
ここの情報を信用した私が悪いのですが、なんか気分が悪かったです。
ところでここのラーメンの評価ですが・・・・・・。
作り手の手際の悪さ、接客のまずさが非常に気になります。
このままでいいのかと・・・・・・。
この手際の悪さだと相当ひどいラーメンがででくると予想されましたが、
ラーメンの方が以外にも丁寧に仕上がったものがでてきました。
本当にきれいな形のものがでてきたのでびっくりです。
北松戸にある兄弟店の初期は、もう食べ物とは思えないようなものでしたから・・・。
味もなかなかいけますね。
350円セールがなくなると急にお客がこなくなると予想する方も大勢いらっしゃるのでしょうが
なかなか、地味には生きてゆけそうですよ。このお店。
正直、また行きたいと思いました。
困難がひとつ。
路注ができなくなってこの手の店は本当に大変なことだと思う。
駅から歩いていくにも、自宅から自転車でいくにも骨がおれる距離。
一応、エールを送っておく。
>>254 おまえここは2ちゃんのスレだぞ。
便所の落書きを信じて憤慨されてもねぇ。
まぁ、お気に入りのメニューが見つかってよかったじゃん。
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 19:09:52 ID:OH93blzc
>>254 炉中について一言。
あそこはガイドラインで決められた取り締まり区域ではないので
べつに炉中してても今まで通りです。通報があれば警官によって
取り締まりされますが、民間の監視員は巡回してきません。
いわゆる「エリア外」です。
(ガイドラインは千葉県警のWEBサイトで確認出来ます)
炉中OKとは言いませんが、上手くやれば出来なくは無いとだけ
言っておきましょう。
>>ここの情報を信用した私が悪いのですが、なんか気分が悪かったです。
あんたええ人や。
長文カキコ乙です。
あんたみたいな人には、いいことあるから期待しとき。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:58:53 ID:Q4/2UgtB
>いいこと
胡散臭い大阪弁の>259に
マルチ商法勧誘されます
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:30:01 ID:CoYD6XTo
>>257 ちなみに重点地域以外にも監視員は来るYO!
っつーか、「こんなところに?!」という場所でやってた。
頻度は低いかもしれないけど。
あとはギャンブルだね
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:58:42 ID:/c6jW4V7
今日兎に角が臨休だったってゆうのもあるんだろうけど、とみ田すごい行列だった。
さらに家族連れとかカップルとかもいて列進まず…。
アパートの入り口で、1時間くらいで入れるかと思ってたが結局1時間40分待ち。
兎に角ならあの列1時間待たないだろうな〜。なんであんなに回転悪いんだろ。二郎だってもうちょっと速いよ。
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:52 ID:hO+x5Ljn
うっわーっ。
アパートって言うかマンションの入り口ですかね。アソコまで並んだのカー。
店舗の隅で、おおむね一時間だから、そりゃ一時間四十分かかるでしょうね。
回転がよくないのは、店主が少しずつしか作らないからです。
拘りがあるってことでオレは反対はしないけど、それにしてもねえ……。
テボザル使って麺茹でてるんだから、どんどん茹でればいいのに、とも思うけど、
厨房が狭いと言う物理的なところから大きな茹で鍋を置けず、温度低下の問題なんかもあるんでしょう。
完ぺき主義者なんですよ、店主。
兎に角の場合は、厨房も広めで、茹で鍋を二つ置く余裕があるから、単純な比較は出来ないと思うのです。
改装のときに、レンジの配置も変えればよかったのにと思うのですが、ガス工事までは手が回らなかったか……。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:42:02 ID:yElZywjP
カップル3組と家族連れ1組でもう店満席になるからね
食べながらのおしゃべりやられたもんだから
俺も1時間と10分の待ち
店に入って食べ終わるのは10分程度、病院みたいだよ
265 :
о◎(o^ー')v◎о:2006/06/26(月) 04:04:57 ID:uosXyQJn
監視員は、ガイドラインに沿って重点区域外も もちろんやってますよ?
ガイドラインはアテになりませんよ?
266 :
◎▼(○∩▽∩○)▼◎:2006/06/26(月) 04:15:11 ID:uosXyQJn
証拠【亀のチラシ】⇒
http://u.pic.to/xl56 私はしっかり言って そのチラシもらえましたよ これが証拠です◎店員にもコピーして使って下さいって言われましたから♪
あなた ズバリ普通に もらっていますよね??
嘘の情報流して 後からもらいたい人に 落胆させようとしているのかな?自分だけ得した気分のつもり?
ホントはもらっているのにね(笑)
今Θもサービス券で食してきまつ¥350円
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 08:23:35 ID:VPiI8chH
最近、松二のスープが夏バージョンに変わったらしい。
今週、行ってみよう。
>>266 どっちが嘘とかどうでも良い。
あんたはそういわれたかも知らんが、だめといわれた人がいるのかもしれない。
店員によって対応が違ったりとかね。
客観的に見て、すべての客にその値段で出す気が無いようだから、
(食券350円で売れば良いだけじゃん)まあそんな店なんだな、と思うだけ。
と、行ったことも無く行く気も無い俺の意見
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 17:34:51 ID:1Ean0TyA
>>268 これは田代グループの店がよくやる手なのだ。
350円で食えると思って行くと
実はクーポン券がないと通常料金ってな感じで。
はげ田代はこのやり方が良いと思ってんのか。
いい加減ラーメン家辞めろやぁ。
この詐欺はげ田代がぁぁぁぁ。
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 18:52:37 ID:uosXyQJn
今夜10時-10:30頃 亀 行く人いる??
行くから チラシあげるよ◎ 行く人はここに書き込みしてね。ちょくちょく見るから。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 19:56:41 ID:uosXyQJn
ゴメン‥チラシでなくてサービス券あげる
誰か、とみ田のお土産って買った人いますか?
別に店内で普通に食べても食べなくても買えるのでしょうか
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:19:19 ID:ioowoeHm
お土産?普通に買えるよ!しかも待たずにね。
>>273 どうも。今度お土産用の買ってこよう。なんか容器も買わないといけないみたいね
そういやお土産といえば、兎に角で食べてたら北朝鮮の軍服みたいの着た人(顔もぽかった)が
麺とスープのお持ち帰りをせがんで断られてた
>>274 wwwww
気に入られちゃうと専属料理人として
店主ラチられちゃうのかな。
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:58 ID:ioowoeHm
お土産の容器はタッパとか持って行けばお金はとられないよ!
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:37 ID:jLGevwlN
ガセはいい加減にしろよ
松戸市長は南朝鮮と昵懇なんだ
北とくっついたりしたら消されるんだよ
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:11 ID:gtlnddiS
>>276 でも、受け取りは、15時以降って張り紙ありました。
行列ハンパじゃないですね。15分前について40分待ち。(土曜)
麺が太くなりすぎ? あと、つけ汁も濃すぎ? ちょっとなぁ。
大黒時代ののつけ汁はもっと熱くて、もっとドロっとしてた気がする。
>>278 受け取りは15時以降って、それって予約って形のみでの販売なのかな
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 03:13:48 ID:4zSuUkY9
予約とかではないよ。まぁお店の都合じゃん。昼時は行列ハンパないし。
亀ふじ行ってきたyo
割引券無しで行って訊いてみたんだけど、俺の場合も全くシカトだったw
角ふじとは微妙に違う。こっちが好みだけど、どっちもどっちってレベル。
豚ダメ。麺は微妙。スープ弱い。
わざわざあそこまで出かけて行って食う程じゃなかった。
このスレで「♪◎☆」とか付けて亀ふじの事かなり好意的に書いてるやつは
正直店員だと思った。そういうレベルのお店でした。リピートは無し確定。
ちなみに、路駐で食ったが問題無しだったよ。
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:19:38 ID:eM02bOQR
昼時は忙しいので、お土産は三時からの販売となります。
you OK?
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:58:13 ID:xrNluQP+
>
>>282 あなたの目の前で 投稿してあげようか??
店員かどうか わかるからさ(笑) それより怖くて何も店員に聞けなかったんでしょ??(笑)ぷっ‥
亀に又来なよ??
割引き券めぐんであげますよ(笑)
怖くて何も聞けないから割引き券 めぐんでもらえなかったんだよ??
私を店員とか 決めつけて回避しちゃダメだからね(o^ー')v
>>284 こんな奴が食べに来るラーメン屋行きたくないわ。
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 18:28:30 ID:xrNluQP+
>
>>285 普通に来なくていいよ??
美味いと思う人だけが 来ればいいわけだし(o^ー')v
頭 平気??
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:36:46 ID:lc2+Y/ec
兎オタなんでキモイの?
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:59:46 ID:YsT/UC7g
割引券ごときでセコいつ〜か、キモイな。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:47:06 ID:5NSCWZ1H
>>286 店に「来る」と書く時点で頭悪い店員っぽいし、「今日クーポンくれなんて言ったやついねーよ」って思って、キレた書き込みしてるみたいだから店員。
だいたいあんな店の書き込み、熱心にする物好きな客はまずいない=店員で決定だね。
売り上げ管理厳しいんでしょ、ご愁傷様(T_T)。
あの場所であの味じゃ、いくらクーポンの宣伝したって売り上げあがんないよ。可哀想に…。
けど、恐らく店員じゃないような気がする。でも、はっきりいって店の迷惑だから、もう書き込むの止めたほうがいいと思う
今日15時30分頃とみ田でお土産頼んだら、直後に自販機のお土産のとこに売り切れの×シールが貼られてた
店の中から「お土産多くてやんなっちゃうなw」みたいな声が聞こえて、お土産も結構人気あるんだなって思った
お土産は10分くらいたってやっと持ってきてくれたけど、普通にそれくらいかかるもんなん?
一昔前の顔文字使う奴うざい
正直、こいつのおかげで亀に行きたくなくなった
今では感謝している
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:44:39 ID:Ja3oRFZE
店員のフリぢゃね
294 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:06:36 ID:Ob8TuuNC
おい、亀のサービス券で嘘の情報流してる糞野郎、いいかげんにしろよ。
オレも店の人に聞いてみたが、ダメだったよ。
田代グループはこういう手段をとるところなのか???
バカな香具師の仕業と願いたいが、このグループ、柏・大勝軒もそんなんだろ。
あそこの開店セールは、まぎれもなく、半額といっておきながら
正規の金額とっていたぞ。
このことは千葉県ラーメン界の負の伝説となっている。
田代グループの負の戦略か。
バカな2ちゃんねらーの書き込みか・・・
それから、とみ田のおみやげってうまいの?
おみやげより、ゴットハンド十三田に作ってもらって店でくったほうがよくね?
角ふじの新店に期待するほうが間違ってると思うな。
天久保時代から通ったけど、肝心な人がいなくなってるんだから、かつての味を期待しちゃいけない。
そんなこんなで今日はとみ田で、つけそば+辛獅子。
挽肉の豆板醤炒めのトッピング。
辛くてウマいけどやっぱ辛い。
スープに溶かしたり、麺に絡めて食べてもつけ汁の味が崩れないように、
あえて味付けはほとんどしてないのかな。塩気はほとんどないのでした。
辛さと風味が生きていて、つけそばにはとっても合うようでした。
今日のとみ田は回転が悪かった。
助手のおっちゃんが左手指を負傷して、右手のみで調理していたため。
地味な存在だけど、あのおっちゃんプロだわあ。
なぜか今日もカウンター六番に着席。
ここは、オクタソが常に右横にいるという特等席ですねw
ほんの少しだけお話が出来て満足ですた。
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 03:56:36 ID:RhYzViXQ
店員だって(笑)ぷっ‥
だから来なよ?? 目の前で投稿してあげるからさ(o^ー')v
割引き券もらえなかったからって そんなに ひがんぢゃダメでしょ??
割引き券を 持ってる人にあたったら駄目なんだよ??
挙げ句 店員だなんて決めつけて‥‥ウケるよ??
来たらめぐんで必ずあげるから 日時指定して来なさいね??
わかりましたか━━???
頭悪いやつが何匹かいるね???
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:01:13 ID:RhYzViXQ
ウン‥
ホント お前ら 楽しいね 愉快だね‥
もっと絡んであげたいよ(^.^)/゛
サービス券付きのチラシもらったヤツは たくさんいるぞ━
いちいち ひがんでちゃ駄目ダメだからね!!!
さすが松戸www
だから姫に完全にロンパーされんだろうなw
姫は圧勝しちゃったおかげで粘着されてっけどなwww
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:40:37 ID:/quJSdfR
松戸の3強と飲んだけど詳しくはヒ・ミ・ツ
とか自慢してた一t後継者は最近元気ないね。
オマイラ何かしただろ?
>>299 いっとん乙。元気か?^^
こないだ神保町二郎で食ったそうじゃないか^^
これからも不摂生はいかんぞ^^
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 05:19:35 ID:RhYzViXQ
赤羽(神谷)二郎のが まだ良いよ
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 09:33:24 ID:Asz53x27
真夜中にキモイ書き込み。最悪だな。だいたい割引券に僻むやつなんているかよw ったくセコいなw 牛丼かハンバーガーでも喰ってろよw
305 :
ラーメン王石井:2006/06/28(水) 14:31:18 ID:1GrpOHMY
「角ふじ」が話題になるが、
角ふじの店主は、兎に角で手打ち麺の修行を
富士家でスープの修行をしたのである。
富士家の豚骨魚介スープを兎に角の乾麺で食べさせる言わば、合体コピーラーメンである。
ちなみに姫は、和風カレーラーメンの専門店である。サイドメニューのウルメイワシのお茶漬けは必食するべし
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:43:04 ID:RhYzViXQ
りきや ハナマルを 千葉ウォーカーで 人気店て紹介してたけど 頭平気ですか?????
亀は割引券云々ではなくて、ラーメンそのものの出来に問題が有る。
麺は味の無い食感の悪い麺。スープには出汁が感じられずただ甘い。
具の肉(?)はありえない。全体的に甘ったるくて反吐の出るラーメン。
新松戸に劣らないくらいの駄目店。
308 :
ラーメン王石井:2006/06/28(水) 15:05:26 ID:1GrpOHMY
>>306 りきやは馬鹿だから仕方が無い。
私ならウドンチェーンの花○をお勧めする。
コロッケ乗せ讃岐ウドンは絶妙
後はお稲荷をトッピングしてウマー
佃煮のような、しょうもないクズ肉で金を取る店
310 :
ラーメン王石井:2006/06/28(水) 18:45:13 ID:1GrpOHMY
>>309 味障害の貴方は佃煮と思うのかw
アンチは消えてくれよなw
あれは佃煮とは言わないで、挽き肉と言うんだよ
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:04:21 ID:sDtJuuGy
ひき肉でも無いだろw
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:29:30 ID:w/twf1y+
>>300 キモオタのHPか
前スレかなんかで松戸の二郎でキモイ食い方してたの晒されてたな
ブツブツと独り言言いながら、くちゃくちゃ喰ってたとか
HPからしてオタ臭全開でキモイが、中身もキモいと悲惨だなw
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:35:00 ID:QYlfs8oX
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:43:03 ID:QYlfs8oX
316 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 03:40:39 ID:Sv9Mz8jB
亀…
今日も混んでましたね、ハッキリ言って あの場所は あんまよくないけど みんな来てるからね‐ 並んでるもんね‐ 平日の兎に角より人は入ってますよ。間違いない感じです。
店員がキモくて行く気にならん(^ω^)
>>316 お〜、今は並びできてるんだぁ。
空いてて待たずに食えるんなら、また行ってもいいなぁと思ってたけど…
あの辺って車も停めにくいしね。
平日の「兎に角」以上ってことは、凄い行列だもんなぁ。
仕方ない、落ち着くまで行くのはやめよう…
バンダイミュージアムも閉館する中、松戸の取り柄はラーメンくらいしかなくなったか。
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:27:45 ID:YUqrPPRg
>>314 なんかセンスの無いブログだなw
自己愛全開でキモかった・・・。
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:08:38 ID:iQbJfvoi
ジェラシー カコワルイw
ギリギリばれそうな稚拙さをかもしだしながら痛い店員になりすます、
という手段もあるんだね。
「店員だろ」と言われたらしめたものだね。
なおさら痛い反撃を仕掛けてくわけか。
まぁラーメンなんてカキコではどうにもならないから。
うまけりゃ続くしまずけりゃ潰れるだけ。
暑い時にラーメン食べたく無かったが
松二に行ってきた
いやぁ−旨かった
特に豚
いつもの少し噛みごたえある醤油に浸かった豚じゃ無かったけど
薄味のトロトロ豚最高に旨かったよ
満足だった
松二はよく行く店なんですけど、二郎の美味さランク
からすると、ランキング何番目くらいなんでしょうか。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:03:41 ID:hzJTA3x5
>>324 ベスト3には入る
神保町と同等か
それ以上の評価かと
あのー、福福ってちゃんぽん始めたりしてます?
去年は夏限定だったみたいなので。
>>325 俺は 1 野猿
2 神保、仙川
4 小岩
5 川崎 三田
7 松戸
だな
329 :
(o^〜^o):2006/06/29(木) 22:10:40 ID:Sv9Mz8jB
いよいよ
亀は
350円で食べれるのは、明日までかー
たくさん たくさん食べたなー⌒⌒ゞ
明日ラスト行くしかないなー
>>329 あんた、これだけの応援書き込み続けといて亀のファンじゃなかったのか?
オープニングの安売り期間が終わったからってラストって…
単に貧乏人なだけだったんじゃんっ!
明日で亀食うのラストなのか、割引の亀食うのがラストなのか
両方読み取れるなw
>>319 そうなの?
さよならセールとかやるかな?
334 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 10:09:46 ID:+n9IaqZl
午後行っても通しでやってない時がありますね━
都合により午後は18時〜始めますって…
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 13:08:57 ID:r2G+bE70
>>322 虎ノ門はもう二郎じゃないでしょw
3日前に池袋食べているけど
松戸の方がいいと思うよ
人の好みはみんな違うから一概には言えないけど
上位の方に入ると思うよ松戸は
337 :
336:2006/06/30(金) 13:13:13 ID:r2G+bE70
間違えた、スマン
二郎本スレではたいした評価じゃないんだけどな。オレも松二はかなりレベル高い二郎の一つだと思う。
松二がある以上月曜以外に他の店舗に行く意味はあんまない。神保町はさすがに別格だとは思うけど。
食いもんってのは所詮は個人の好みだから、順序付け自体が馬鹿げてるわな。
例えば、皆が別格という「二郎神保町店」、俺は苦手。松戸の方が100万倍も好き。
好きな食いもんに出会えたならLucky&Happy。
他人の評価は関係無いって事なんだよなぁ〜w
>>339 まぁ確かにそうね。食い物として二郎受け付けない人もいるわけだし。
その上で近場でいろんなラーメンが食える松戸は最高です。
これから夏場だから松二の平日昼の部混まなくなるから嬉しいな
去年は夜の部に比べてすいてたから
ガンガン食える!!
嬉しいよ
>食いもんってのは所詮は個人の好みだから、順序付け自体が馬鹿げてるわな。
こう言った後に
>例えば、皆が別格という「二郎神保町店」、俺は苦手。松戸の方が100万倍も好き。
これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:10:09 ID:nzXSDkEH
>>342 文章読めないの可哀想・・・
他人の評価は関係無いって意思表示じゃん
国語勉強しようね^^
343 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/30(金) 23:10:09 ID:nzXSDkEH
>>342 文章読めないの可哀想・・・
他人の評価は関係無いって意思表示じゃん
国語勉強しようね^^
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:35:07 ID:nzXSDkEH
wが多いレスを書くやつって低脳が多いらしいよ
>>344は低脳かもしれないね^^
おれは低脳だと思ってるけどw
345 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/30(金) 23:35:07 ID:nzXSDkEH
wが多いレスを書くやつって低脳が多いらしいよ
>>344は低脳かもしれないね^^
おれは低脳だと思ってるけどw
反応ハヤスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オメガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日六厘舎でつけ食ったけど、「とみ田が勝ってる」って、
薄っぺらい頭の中で思いました。
濃厚さが足りねえ、スープ割りがなってねえ。(つけ汁のインパクトが薄まるだけ)
専スレ見るとブレかも知んないけどさ。
とみ田で慣れるとだめだねえ。
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:30:14 ID:ZVpmNiWr
とみ田つけ麺濃いよねw
おれは旨い!って思うけれど、一度喰うと当分喰いたくなくなるんだよな・・
濃すぎてちょっとツライ
六厘舎は言われるほど美味しくなかったな
麺がボソボソでなんかがっかりした
つけ汁は結構頑張ってると思ったけどね
>>312 それ書き込んだの俺だ。
とにかく音なんだよ。普通麺類食うときに出る音ってズルッとかズズッだろ。
こいつ、ホガッとかヌガッって音を出すんだよ。食い方の方程式が普通と違うんだと思う。
見た目ですが、身長けっこうでかくて170cm台後半、メガネでピザ化進行中の感じ。
おしゃれとは無縁のスーツにネクタイ姿で携帯のカメラで4〜5カット撮る奴です。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:57:49 ID:ZVpmNiWr
すごいね・・・
他人の視線とかそういうのきっと気にならないんだろうな
隣で食べて欲しくない人間だなw
あまりひんぱんにラーメン食べに行かないから、
会う機会は無いかもしれんが、一応気にしながら店に入ることにするかw
松二郎で隣の奴が気になったことあるな。
食事に飽きた子供がうどんを一本啜る音って感じかな。
それを一口食べるごとに必ず2回鳴らす。
チュルッ・チュルッって。
そいつを挟んで向こう側の人もそいつのこと睨んでた。
初めはふざけてやってるのかと思った。
とても不愉快な食べ方でイライラした。
>とみ田で慣れるとだめだねえ。
ホントにねえ。贅沢な悩みとも言えるかな。
六厘舎もいいスープ出してるんだけど、とみ田と比べてはかわいそうかも。
採算性って問題もあるんだし。
しかし兎に角スレとここの差別化を図ろうとは思わんのか?
出てくる店はどっちもほぼ同じ。
松戸はラーメン屋多いんだからこっちはもっと広範囲に展開してほしいね。
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 06:55:02 ID:L7d1ndMP
兎に角で別の店の話する方がおかしんじゃ?
>>353 そもそも同一エリアでスレ乱立させすぎなのが問題だろ。
兎に角とか福福とか、開店してすぐに独立スレって、
松戸の人間は常識ないんかい。
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:42:55 ID:OKo56zH7
6号を金町側から松戸側に向かい新葛飾橋を渡って
最初の信号の手前(1〜200mくらい)を左に曲がって坂道を降りきると
右側に赤提灯の看板出してるラーメン屋は誰か行ったことありますか?
昼間は分からないけど夜はやってるようです。
解体やのたまり場。
味はまあまあ。店主は葛西の夢うさぎで修行してたって聞いた。
松二に久しく行ってない
最後に行ったのは今年の早春
漏れの隣りで食ってたキモいデブ野郎が花粉症らしくて
あたり構わずくしゃみ撒き散らしてたから食欲なくした
花粉症だから仕方ないのは分かるんだけど
そのくしゃみの豪快さといったらもう・・・
蝶野の眉間のシワがいつもより3割増しだったよw
潔癖症っていうほどではないんだけど
それ以来なんか行く気がしないんだよね
松二郎はシャッター待ちしてる時に、あじさいのところにいる大量の虫
がきになってしょうがないの俺だけか。
あれは蜂か?
>>359 いるねw今日も俺並んでてうっとうしかった。アブか何かじゃね?
とみ田でラーメンを食べてきた。
旨いけどショッパイ。
スープで薄めてもらったらすごく美味しかった。
がんこや二郎で食べてる俺がそう感じるぐらいだから普通の人には濃すぎるんじゃないかな。
でもスープ、麺ともに旨かった。
次回から薄めで頼もう。
東口の味華の跡は日高屋になる模様。
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:02:30 ID:90O7Vh7F
味華は閉店?それとも移転なの?
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 22:40:59 ID:JNRqmxlR
◎営業停止を食らうと最低半年はムリですね、きちんと改善報告書を提出して 店内の改装もしないと許可はおりませんよ…
十三田さんってサッカー日本代表の遠藤に似てるよな
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:51:00 ID:JNRqmxlR
亀 さっきも店内満席
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:04:44 ID:PYvhwmFp
>>363 先日の火事により閉店するとのことです。
368 :
ラーメン王石井:2006/07/02(日) 09:35:59 ID:0e4ufr5X
鼻○はチェーン店のウドン店の出店しているラーメン屋である。
あの店に行くとカレーウドンにかき揚げとお稲荷さんをぶち込んでカッ食らう。
これぞラーメン王石井の食し方
君達も試して見ろ
旨いからな
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 10:26:50 ID:lLBScaC4
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:09:36 ID:tYHqbOSK
あったよ。厨房と1階が殆ど焼けちゃったみたいだった。
しばらく閉めてあったけど、最近なにやら修繕してる
様子だったが…
そうか、味華は無くなって他の店になるのか…
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 12:55:40 ID:+SDtu3mg
石井は包茎らしい。某ラーメン店が入ってるビルのトイレで見てしまった
味華のところ確かに日高屋になるみたいね・・・
レバニラ定食が大好きだったのに残念(・ω・`)
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:28:09 ID:D5endoQr
確かに、とみたのスープは濃いな、もう少し薄くを希望。あのままじゃ、また食おうとは、余り思えない。
味華閉店かよorz
なんだかんだで結構行ってたんだがな・・・。
378 :
361:2006/07/02(日) 16:13:42 ID:TqZ6e8BW
>>367 半分ぐらい食べた時点であまりにも塩っぱくて奥さんにスープ入れてもらっていいですか?って聞いたらつけ麺のみですって店主の顔を見ながら言い掛けた。
ちょっと濃いので薄めてくださいって言い直したら店主が快く割ってくれたよ。
薄めてもらったらすごく美味しかった。
俺は次回は初めから薄めで頼むけど、初挑戦の人で食べ初めてから濃いと思ったら薄めてもらうといいんじゃないかな。
言う人が多ければ店主も調整していくだろうし。
379 :
361:2006/07/02(日) 16:20:23 ID:TqZ6e8BW
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:57:27 ID:jQnqNujq
とみ田、濃いってゆうより脂っぽくない?塩っけも強いけど…
前はもう少し食べやすかった気がするんだけど。
なんか麺の量といい、スープといい、へビーな方に偏ってきてないかな。
381 :
石井:2006/07/02(日) 19:52:55 ID:0e4ufr5X
>>373 俺のビッグドッグに謝れ
それからとみ田が「しょぱい」と言ってる味基地外は二度と食べるな
無化調であれだけ濃厚な塩ラーメンが食える店はとみ田とイブトとひがし位しか無い。
それから私がイチオシする幸楽苑位だろう。
どの店も無化調で濃厚な塩ラーメンである。
石井さん、面白くないよ。
笑わせて。
いや、俺はけっこうツボに来たよ。
石井さん、そんなもんでちょうどいいよ。
特に最後の「である」ってのが突き抜けているよ。
浅せぇツボだな。
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:46:48 ID:BdlsHfDk
また湧いたんだ、石井。
存在がかわいそう。
386 :
ラーメン界の帝王石井:2006/07/02(日) 22:07:48 ID:0e4ufr5X
私を笑う奴は自分がこの私よりも上質と勘違いしているのかも知れない
しかし、それに気付いた時にはもはや手遅れだろう。
いづれ、我が輩の様な偉大なラーメン王にひれ伏すだろう。
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:08:27 ID:ZPRyDzYR
>>377 俺もー
華ラーメンのセットとからしにんにく定が食いたい。
石井さん、面白くないよ。
笑わせて。
389 :
383:2006/07/02(日) 22:22:12 ID:f60pikXj
>>386 それはたいして面白くないよ (((´・ω・`)カックン…。
質問スレ5から誘導されて来ますた
上本郷に大黒屋ができたらしいのですが誰か場所をご存知の方はいますか?
>>386 石井!
我が輩より吾輩のが知的でいいぞ
次からそうしてくれ
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:56:50 ID:+gVuE9YP
石井さん。ワールドカップは何処が優勝しますか?
味華閉店なのか…
あの餃子が好きだったのになあ 新松戸店舗に行くか…
394 :
石井:2006/07/03(月) 07:03:31 ID:Y+N2OObl
>>392 全日本には是非頑張って貰いたい
しかし、アメリカやブラジルや中国等の難敵に果たしてかてるだろうか?
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:19:19 ID:6nnCdUwE
今日(月曜)って、兎に角も松二も休みですよね?どっか他にオススメあります?
396 :
石井:2006/07/03(月) 08:21:00 ID:Y+N2OObl
>>396 石井さんは石神さんと比べてどっちがラーメン王ですか?
398 :
石井:2006/07/03(月) 09:17:17 ID:Y+N2OObl
>>397 私と石紙君は仲が良い友達だからな
石紙君はこの私をイッシーと呼んで尊敬している様だ
しかしさすがの石紙君もこの私には頭が下がらない
私は石紙君の事を本人を目の前にしたら「石神さん」
なんて呼んでるけどね
よって私の方が上だ
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:51:30 ID:cjocf2T1
頭が下がらないwww
>>398 完全に下じゃんw、自覚はあるんだ糞コテにも\(^o^)/
402 :
388:2006/07/03(月) 11:46:23 ID:SpFsfuIy
>>398やっと笑わせてくれたね。
頭が悪いだけだろうけど。
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:15:41 ID:3sASJSX7
とみたきちゃいましたぁー(^.^)b
噂ほど、あんま並んでないぢゃん(笑)
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:25:35 ID:Vp1y3jhU
とみ田はランチにしては量多すぎで、回転が悪すぎるから昼休みには残念ながら無理。
よほど時間に余裕がある時に、量減らしてもらって食べてる。
席つぶしたかわりに相席するようにしたみたいだけど、この前はまいった。
3人のドカタ風兄ちゃんと俺一人の相席で最悪。
大人の男(しかも他人)4人はきついだろ、あのテーブルは。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:28:48 ID:3sASJSX7
ラーメン画像≫
http://u.pic.to/1j9cf 特製中華そば¥830を注文しました(値段‥かなり上げたね‥)。
何か大黒屋の味とあんま変化なかったな…かなりしょっぱいし。具材の盛り合わせも似てる‥‥
一回食べればいいって感じの味かな(^.^)b
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:03:40 ID:4QAc6Llo
大黒屋時代は850円だから安くなってるでしょ
つけは逆に30円上がってるけど
麺の量も若干増えてるぽいし許容範囲でないかねえ
土日の待ち時間はこれからの季節正直辛い
冬は冬で風が冷たくて嫌なんだけど
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 19:35:09 ID:RP1P+fff
0
とみ田さんの特製ってノーマルとどこが違うの?
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:12:55 ID:WU8woOdp
>>408 特製だとチャーシュー+2枚
海苔 +3枚
味付き玉子が追加される
メンマの量も若干増える
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:18:30 ID:E5VIl9iL
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:24:01 ID:E5VIl9iL
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:37:00 ID:cJzr8pfj
ニンニクの砂糖醤油漬けだもんな
スープ自体も甘じょっぱいし
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 09:04:24 ID:QxY6ZnBS
今日はとみ田臨休です、お気を付け下さい
色々言われてるけどやさぐれちゃ駄目だよマスター
>>414 行くところだった!tx!
とみ田のラーメンなんだが、麺を少なくしてスープを増やすか、
器をでかくしてスープを増やしてもらえるといいんだけどなぁ
スープ少なくて食べてると重く感じてくるんだよね
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:39:43 ID:ToigjXSo
この頃、沙織ちゃん書き込みしないな。元気かな?
6月30日18:30頃 テレビで千葉のラ‐メン特集を
放送したらしいのですが観た人います?
418 :
390:2006/07/04(火) 23:43:23 ID:hnf8tX/E
>>413 ありがとうございます!
「亀ふじ」という名前でしたか
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:50:16 ID:zzUMEtty
松戸のヨーカドーって駐車券あり?
どこか時間気にせず車停めておけるとこない?
松戸ヨーカドーは立体駐車場。駐車券は当然有り。
駅周辺コインパーキングは大体15分/100円 or 20分/100円。
路駐はタダ or 15,000円。
>路駐はタダ or 15,000円。
「やるかやられるか?」
的な発想が、いかにも松戸ネイティブ。
423 :
420:2006/07/06(木) 01:34:24 ID:yqfuPq5R
どうもサンクスです。うーん…初「とみ田」の昼時の行列時間予想つかないし…
「兎に角」も昼時はかなり待ちますかね?
>>423 そんなに待ちが嫌なら、開店前に並ぶことをお勧めするよ。
どちらも15分前なら大体ファーストロットで食える。
開店まで15分+茹で10分+食う時間
これが大まかな目安
425 :
テポドン石井:2006/07/06(木) 09:30:32 ID:E+FUMav7
テポドンの命中率=私の発言
どちらも一寸の狂いも無い。
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 10:30:57 ID:VD8dmZco
☆彡(∪o∪)Zzz.
427 :
沙織:2006/07/06(木) 10:34:50 ID:VD8dmZco
寄んだ?(ワラ)
>424
サンクスです。行ってみます。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 19:51:13 ID:ofC0w/S+
>>427 沙織ちゃん、お久しぶりです。また、いろいろ書き込みして下さい。
430 :
テポドン石井:2006/07/06(木) 20:29:52 ID:E+FUMav7
>>429 よう、久しぶりだな
お前に言われなくても書き込みしてやるよ
424 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/06(木) 07:18:48 ID:3Su1LOzq
>>423 そんなに待ちが嫌なら、開店前に並ぶことをお勧めするよ。
どちらも15分前なら大体ファーストロットで食える。
ファーストロットってwwwwww
今日、冷やし神田ラーメンで「味噌チーズ冷しらーめん〜野菜マシマシバージョン」
を携帯カメラで激写している女ハケーン!
もしかしてあれは1ットンちゃんか!?
でも、前に新松戸角ふじでみた時より2回りほどでかくなってた。
イットン君、どうせ君はkokoロムしてるんだろうから、真相を教えて
くれ!
あれは君なのか?
>>432 人違いです
完全にストーカー化したなキミ
434 :
テポドン石井:2006/07/06(木) 22:11:24 ID:E+FUMav7
どうやら豚が有名人だと思っている奴が約一匹いる様だ
メス豚はこの私にいつもぺこぺこしている体は大物人間は小物である。
あの馬鹿は写真撮る時に大っぴらにやる所が気に食わん
私なら、ラーメン店の店主に撮らせるのにな
この辺が有名ラーメンライターとメス豚ラヲターの違いである。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:18:21 ID:lO/yY8SD
みくろちんこが
くされまんこを
馬鹿にするの図
436 :
テポドン石井:2006/07/06(木) 23:24:18 ID:E+FUMav7
どうやら、この吾輩の立派な特大テポドン(未使用新品)
を知らない様だな
これならどんな女もイチコロだ
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:35:06 ID:lO/yY8SD
本土に命中する前に
早漏で墜ちます
>>437 山田くん!座布団二枚もってきて!wwww
こう蒸し暑いと並びも減るようだね。
本日の「とみ田」1時過ぎ並びは3人
同じく1時20分ころ「松二」は並びZERO
>kokoロム
ココミックスは聞いてた。水木は松戸在住の綾ちゃんだったし。
忠吉のチャーシューは神
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 19:15:58 ID:9jHVLQy7
我輩はラーメンが好きである。
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:10:20 ID:AM1Ue3Y5
石井乙
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:39:22 ID:9jHVLQy7
誰か我輩の食欲と性欲を満たしてはくれぬか?さぁさぁさぁ!
445 :
沙織:2006/07/08(土) 11:31:12 ID:DGJ7QvOk
今Θはこうらくでガマンしとくょ‐(苦笑)↑↑
今日のトミタ、どのくらいの行列?
毎週行ってた南流山の九州ラーメンが閉店してしまった
どこか安くてウマい店ないかな
みのり台の「貴生」は毎週行くにはキツすぎるし
とみ田今日臨休〜
大将の体調不良だってよ・・・大丈夫かね?
とみ田、臨休と知らず行ってしまった・・・orz
くそ暑い中を・・・
明日は?
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:57:24 ID:NGv5EhsQ
>447
福福逝っとけば?
値段は基本600円で標準だけど
スープはうまかもんに通じる純豚骨だよ
>>452 松戸駅
二郎よりも少し先の大通りに面している
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 07:04:49 ID:BpHJM9GH
↓ここでいっとんたん登場
>>453 でたらめ教えてんじゃねえよ!って書こうと思ってたら
そういえばあっちの通りにも入口があるんだった・・。
いつも二郎の通りの入口の方から入ってるから忘れてたわ。
今日のとみたはどうでしょうか
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:16:35 ID:KSt9iiBL
松二この前行ったら
今だに
ニンニク入れますか?? の問いに・・・・・・・・
ヤサイ・ニンニク・カラメって答えてた
日本語で喋れない奴は来るな!!!!!
459 :
456:2006/07/09(日) 13:14:56 ID:Bse4B3gO
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:21:44 ID:g2g8ZEpW
>>458 いや、それは許容範囲内でしょ
ニンニクコールしてるって事は入れてくださいって
意思表示なわけだし
>>460 いや、それでも松子は「ニンニク入れますか!」といつものキレ気味でまた聞いてくる。
嫌われ松子の一生
>>461 そうか?
俺は絶対にそう返さないけど、そう返事してる人を何度も見たことある。
別に聞きかえしたりしてないけどなぁ。
一見の客や言葉のトーンや言い方が悪いと、聞きかえしたりすんのかな?
この前、久々に終了寸前に行ったけど、結構雰囲気よかったよ。
松子の接客は、全く問題ないんじゃないかな。
蝶野は常連相手だと気さくだね。
味華跡地が、中華食堂日高屋になるようだ。
日高屋はチェーン店のラーメン屋っぽいけど、味はどうなんだろうか?
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:46:16 ID:KSt9iiBL
健康を気遣うなら ……にかいや
美味い麺食いたいなら……にかいや
美味いスープ飲むなら……にかいや
腹いっぱいになるなら……にかいや
二郎が好きなら ……にかいや
太麺好きなら ……にかいや
家系が食いたい時なら……にかいや
九州系食いたい時には……にかいや
札幌系食べようって時……にかいや
辛いのが食べたい時は……にかいや
駐車場で擦られるのも……にかいや
夫婦喧嘩見たいときも……にかいや
WE LOVE NIKAIYA!!
誤爆乙!
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:24 ID:cz+Gduyh
福福は細麺なのに、なぜ出来るのが遅いのですか?
替え玉の注文は、直ぐに出すけど、始めの一杯目は、
やたらと時間が掛かる。
一連のレスの流れを見てると、どうやら松子も順応してきたようだな
今度久々に「野菜マシマシニンニクアブラ!」って言ってみようかな(´・ω・`)
>>470 おまいは来るな!!!!!
うそ
でもホント!!
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:33 ID:WUBsFzTy
>469
禿同!
ところで、兎に角先週行って来て、初めて普通のラーメン食べたけど、
うまかった…その前につけ麺食べて、たいしたことなかったから、が
っかりしていたけど、くん玉ラーメンはいけるね!
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:04:16 ID:1nde6O/P
>>466 日高屋には期待しないほうが。
大変なんだろうけど、味華に続けて欲しかったなあ。残念なり。
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:20:11 ID:C3oBUnEL
>>473 俺も味華に続けてほしかった。安いし、あのなんとも言えない大衆的な
雰囲気が気に入ってたから。気さくなおばちゃんたちや、真面目そうな
男子アルバイトとかの接客も好きだった。
もう思い出の店になっちゃったのが悲しい。
>>469 すべて憶測で答えるぞ。
スープを一杯ずつ温める…豚骨じゃ意味ねえな、これは違う。
じゃあ、具か。
チャーシューを保温しておき1枚ずつ切ると美味い。だが、むちゃくちゃ手間がかかる。
なんでかっていうと、保温されていることで肉が柔らかいぶん、切りにくいから。
あとは、玉子を温めたり…。
それぐらいしか思いつかない。
最近、だいぶ復調してきたようだね、福福。
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:11 ID:uMJSD6jo
>>475 サンクス!!
確かに復調してきたみたいだし、
夜は女性のホール係りもいます、
しかし、ラーメン作るのあんなに待たせてたらね…
飲んだ帰り道に手早く食えるのが、
博多ラーメンだと思いますが…
開店当初の親方みたいな人の時は、早くて美味かった!!
今日もトミータ並んでたな
あの並び見る度、並んでる奴らが釣りにしか見えないのはオレだけか?
若い奴らばっか並んでるけど働いてるのか?
トミニートに見える今日この頃・・・・・・・・
昼にとみ田で食ったら喉が渇く渇く
店を出てから今まですごくたくさん水分補給してる
たぶんいつもの3倍くらい
今もカラカラ
やばいよやばいよ
味の素の事だよ
>>478 俺も今日喰ったけど、喉カラカラ&胸焼け気味。
味濃すぎだよ、ここ。
二郎も塩みたいな白い粉をサジでドバっと
いれてるけど、あれも味の素ですか?
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:16 ID:eJqOmISV
二郎もとみ田も味の素なんて高級ブランドは使ってないと思うけど…課長は当たり前。
とみ田になってから脂っぽいし、味濃いしいまいちになったね。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:04:23 ID:rbVaa8mi
>>483 二郎:【グルエース】
グルタミン酸100%の化学調味料。通称:魔法の粉。
>>483 d 魔法の粉だったんですね。
「グルエースいれますか」
487 :
486:2006/07/11(火) 22:26:38 ID:i6LZ5qr/
トミータ行列は桜田!!!
絶対そうだ!!
うん、そうだ
はい、そうだ
桜ぁ〜〜桜ぁ〜〜♪♪
>>485 とみ田開店当初に見た白い粉はそれか!
とみ田の営業時間延ばしてほしいなぁ
5時すぎに終了じゃなかなか行けんよ。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:05 ID:2PxnM4T7
とみ田、兎に角はとにかくしょっぱい。
兎に角はスープ作ってるの見てると大量の塩入れてるもんな。
とみ田は店閉めてから調理場で煙草吸ってるくらいだから
味覚あんまり良く無いんだろ。
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:12:08 ID:HDI2t3Do
>>490 兎に角は好きだから行く
十三田はイマイチ好みじゃないから行きません
んで おまえのお薦めは?
シカトすんじゃねぇぞ
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:57:26 ID:okRtlSxc
兎に角信者がスレをダメにする
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:47:57 ID:DpFr6kXz
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 06:46:04 ID:dJf+ELzs
初心者ですいません。
「とみ田」の
場所教えて下さい。
自分で調べもしない初心者はカップ麺でも食ってな
とみ田なんだけど、猫の大好きなまたたびみたいな薄茶の粉は何よ
桂皮
>>500とったら松二で大盛りヤサイマシマシ
3杯食べるお
>>500 あんまり人のこないスレでご苦労さん、ちゃんと食ってこいよ。
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 16:06:57 ID:2PxnM4T7
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 16:22:50 ID:DCgrm1/R
>>490 多分、ヒゲのおじさんと見間違いでも
したんでしょう
富田さん酒もタバコも飲めません
中毒は二郎くらいのもんです
あの髭のオヤジさんって誰かに似てない?
誰かが思い出さなくてスッキリしない。
桃白白
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:26:37 ID:GxmadbJF
今日の松二の豚ヤバスwwwwとろとろほろほろでホントにうまかった。
松二はかなり行ってるけどひょっとしたら一番の出来かも・・・と錯覚するくらいでした。
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:32:00 ID:VV8KQueL
>>504 小学生レベルの擁護に感動したw
重要なのは調理場でタバコ吸ってるような店だって事だろ。
>>505 あ。同じこと思ってる人がいたw
加藤茶じゃないし、河原崎潤一郎じゃないし。
なんだか、思い出せなくて気持ち悪いんだよねぇ。
痩せたドン・フライ
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:48:58 ID:g3cj+1ub
>>508 吸ってるの表でだろ
大黒屋時代におじさんが昼の営業終わってから外の椅子に
座って吸ってんのなら見た事あるよ
実際トミーが店でタバコ吸ってるとこなんか見た事ないし
>>490のはガセだろ
もう亀は忘却の彼方でつか?
とみ田の辛獅子だっけか?あれについての質問いいかな?
今日頼んだんだが、どう食べていいかわからなかったorz
つけめん頼んだんだけど、スープに混ぜると味変わりそうでいやだから、れんげにすくって
スープと一緒にチビチビ食べてたんだけど・・・。
んで今尻の穴が熱い。
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:11:41 ID:u+IYarld
>515
や ら な い か
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:30:04 ID:862vfU5E
あれはみんな辛すぎて食べれないみたいよ
1人だけ物足りないっていう客がいたらしいけど
食べ方としてはスープに溶かして辛つけ麺にして
食べるんじゃないかな、勢得みたいな感じで
店主に食べ方聞いたら
「ぼくもあまり辛いの駄目なんです」
つ= おいっ
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:04 ID:2WDAEpTL
>>515 あれねー賛否両論だよね
俺も食べたけど…
スープにはぶち込みたくないからレンゲで食べたけど
んーまぁ…あのスタイルが1番いいかな?
自分の好きなように食べてみよう
519 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:06:10 ID:3tKvW/va
>>515 店主が常連の「オトーサン」に語っているところによると、
つけ麺の麺にまぶしたりするとうまいですよ。と。
それにしても、あのたっぷりの量はオレも持て余しました。
>>517 スープにいきなり一気に溶くととんでもない辛さになりそう……。
それにしてもさ。
「ぼくもあまり辛いの駄目なんです」
と、言うわりには、複雑な旨味を織り込んだハイレベルな辛ウマなんだよねえ。
オクタソが隣にやってきてね、「うわ、うわっ、からいですよぅ。大丈夫ですかぁ?」
なんて、心配されちゃいましたよ。
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:43:51 ID:RIhDdA04
福福って皆さん美味しいと思います??
ところでをまいら!
とみ田のヲクタソ可愛いよな
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 06:40:12 ID:Kgx1WL6z
>520
お約束なんで
いっとんタソハァハァ(;´Д`)
聞いてどうする?
俺的には・・・まあまあだな
あの近辺で夜遅くはあそこ一択になる
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 09:57:44 ID:hrxGJ0kz
>>521 何か松戸のトップ通過がお気に召さないようで
小岩と一之江ファンが不正があったって言ってるみたいなのよ
実際どうなのかはわからないよ、なんの証拠もないし
ただ小岩と一之江より松戸が上になるなんてありえないという
くらいの根拠と松戸は下位であるという決めつけのような
連中の物言いには正直腹が立つ
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 10:13:34 ID:wZMNJKlc
>>526 俺個人としては不味くはないレベルだと思う、夜遅くまでやってるラーメン屋があんまり無いので
1ヶ月に2,3度はいくよ。
カツオの味があっさりしてて嫌いではない。
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:00:51 ID:AGAn/QcB
>「うわ、うわっ、からいですよぅ。大丈夫ですかぁ?」
キャヮ
531 :
523:2006/07/14(金) 23:25:20 ID:Kgx1WL6z
うわ、うわっ、
>520がいっとんタソハァハァ(;´Д`)に動じないですよぅ。
いっとんタソハァハァハァハァ(;´Д`)
>>530 やあ、ホントに耳元でか細い声で言うんですよ。
天然でかわいらしい方ですよねー、マジで。
反面、これほどの行列店のフロアを一人でよくやっていると感心しますー。
だからね、サゲモノしやすいようにとか、ちょっとさりげなくお手伝いというほどのことはないけど、
応援したくなっちゃいます。
兎に角のおかみさんとは対極にある接客だけど、とみ田のこれも「あり」だなと思いますです、はい。
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 03:56:22 ID:cjUqp0jC
函館玄内のチャーシューが生煮えで腹壊した俺が来ましたよ
あそこヒドイね。スープが唾液臭かった
535 :
沙織:2006/07/15(土) 04:10:01 ID:IOGzblBf
(o^ー')v
しょっぱくて 濃い味は 早死にするょ‐
とみたの入り口横の風が気になる件
冷気ならありがたいんだけど
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:56:03 ID:Aq6dN4Zr
>>534 つけ麺は、とみ田と兎に角どちらがうまい?
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:34:53 ID:yrfvIXrJ
とみ田に行きたくても、あの凄まじい行列をみて尻込みしている方に朗報。
本日、11時30分ごろ。
待ち1人。
先週のこの時間帯はすでに3、40人の行列だった。
しかしこの暑さ笑える。
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 14:48:29 ID:PVOmTlmC
とみ田や兎に角ってどこにあるんですか?教えてください。お願いします。
>>539 まずは自分で調べてみたらどうだい?あんたみたいな教えてクン久しぶりに見たよ。
先週のこの時間帯はすでに3、40人の行列だった。
それはない。
人間百人を見たら五百人いるって言うからな
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:14:02 ID:anKVDmCv
↑お前は馬鹿か。とみ田の勢いはすさまじいぞ
>>537 おれはとみ田のほうが好き。
兎に角のはなんか生臭い。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 08:42:50 ID:vAacTCqb
>>544 ありがとうございます。
>>539 とみ田:JR常磐線「松戸」駅東口下車。駅前タクシープールロータリー右脇、
吉野家横小道に入る。突き当たりを左折しすぐ十字路を右折(戸定公園通り)。
道沿い左側。イトーヨーカ堂立体駐車場の横。
兎に角:JR常磐線「松戸」駅東口下車。ロータリーを直進し、イトー
ヨーカ堂前丁字路を左折。メガネストアーの三叉路を左へ。道沿い左側。
>>539 兎に角は駅降りたらムチムチ臭がするから直ぐわかるおW
トミータはほのかにタシーロ投撮臭がするからなんとなく解るおWWWWW
松二はニンニクマシマシ臭がするからニンニクの匂いの方に進めは直ぐだおWWWW
ニートが並んでる方が兎に角で
トミニートが並んでる方がトミータ
ピザが並んでる方が松二ダスWWWWWWW
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:37:06 ID:nPD1HHLn
はっはっは
あーおもしろかった、と
>>542 馬鹿はおまえ。
本当に三、四十人が並んだらどの程度の長さになるかわかってない。
まぁ洗脳されてるからわからないと思うけど。
>>543 うん、もうちょい日本語頑張ろうな。
とみ田のスープ、薄めって注文できるのかな。
漏れにはちょっと濃い、というか
しょっぱいんだけど・・
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:56:13 ID:vAacTCqb
松二は近くにブクオフ&パチンコがあるので、
列にはヲタとチンピラが散見される。
>>550 簡単な方法があるお
コップに入ってる冷た――ぁぃ水で薄めればオケ―イ
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:25 ID:nPD1HHLn
ブコフ&パチより
二郎そのものがヲタ&チンピラを吸い寄せやすいのでは
いっとんの妹を発見!!!
そいつは、毎週土曜と日曜に彼氏と、とみ田に来店。
毎週毎週かかさず来店。
どっか外出すればいいのにと思うくらい毎週毎週来店。
だいたい、ぎりぎりファーストロットかセカンドロットにいる。
今度みてみれば。
注目のカップル!!!
香水臭いのがきらいです。
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:13:01 ID:t1m8XJig
タベシャベ脂肪祈念火気子
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:21:11 ID:QrbuY1OC
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:43:11 ID:y4weliZH
とみ田の特盛ってほんとに400グラム?
もっとあるように感じたんだが・・・
つけ麺は一気に茹でるから多少アバウトになるんじゃない?
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:57:37 ID:CnQOn4C3
とみ田は毎回毎回、はかりで麺はかってますけど。
>>532 接客に慣れてないけど、丁寧に接しようと努力してる感じがすごく良いですよね。
『ごちそうさま』って言ったらなぜか、『(待たせて)すいません。』って謝られたしw
すごくかわいらしい。
>>558 +400ってことじゃない?
つけだったらデフォが300、400で特盛で700、800
>>558 並 300
中 400
大 500
特 600
って事じゃないかと。
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 12:31:26 ID:YcZ+Km+X
今日二郎やってる?
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 15:58:33 ID:i7WnWs9B
兎に角 最近 空いてます
にかいやは軽か1600cc以下の車か単車で行く事!
ハマーで行ったら店倒壊しちゃう
それにしても
にかいや流行らせるな に俺も一票
569 :
558:2006/07/18(火) 20:18:39 ID:X6DzoSpP
やっぱ+400だったか・・
麺が出てきたとき、びびったよ
なんとか食いきれたけど
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:21:52 ID:DLByvSxD
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:09:42 ID:iUe9GHNT
572 :
とみ田レポ:2006/07/18(火) 21:36:26 ID:EvS5uBL4
松戸スレに初カキコ致します。本日、このスレで話題のとみ田サンに初めて行きました。
つけ600g注文、非常に美味しく頂きました。最近食べたつけ麺ではTOPクラスです。
しかも私が最後で50g不足の550gだったと店主が自己申告で50円を返却する誠実な人柄!感激!!
客席にて案内係の美人な女性(奥様?)も感じがよくスープ割り出来ますよ。とやさしいお言葉、良い店です!!
自他共に認めるジロリアンの私ですが通いたい店がまた一つ増えました。心が洗われる一杯、ご馳走様でした!!
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:47:59 ID:dhwFD7Aw
あきらかにデブ 乙
↑の人へ。
敢えて突っ込むけど、【自他共に】の【他】の人は誰?
俺は認めんぞ。
あと、藻前の【他】はどれくらいいるのかとか知りたくない。
以上。
りょう■でつか?
>>572 600gってスゲー
漏れなんか普通盛の230gでもウォップってなりそうだよ。
ラーメンの方だけどさ。
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 22:14:58 ID:NmMzRVqS
つけ麺 600g!!
山根だ。
俺はつけ400g+スープ割りで
丁度キャパ
丁度"キャバ"に見えた漏れは重症ってことで明日抜きに行きます^^
大盛も食えるけど、最後は味わって食えるほど大食いではないから、
大体、普通盛り。
574 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/18(火) 21:49:55 ID:FWNYFJR1
↑の人へ。
敢えて突っ込むけど、【自他共に】の【他】の人は誰?
俺は認めんぞ。
あと、藻前の【他】はどれくらいいるのかとか知りたくない。
以上。
きんもー
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:32:28 ID:rwFWuRez
>>581 おまえも十分にきもいぞ!キモオタピザ!!
藻前とかきんもーとか。
582 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/19(水) 21:32:28 ID:rwFWuRez
>>581 おまえも十分にきもいぞ!キモオタピザ!!
藻前とかきんもーとか。
きんもー
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:41:49 ID:VS5nMBkx
まあまあ
豚同士仲良く
残飯でも食いなよ
584 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/19(水) 22:41:49 ID:VS5nMBkx
まあまあ
豚同士仲良く
残飯でも食いなよ
きんもー
586 :
力也:2006/07/19(水) 23:51:03 ID:SiaFC4Kn
深夜1時までやってる 亀ふじ 現在の状況は 満席(゜∀゜;)
松ニ行ったら
今日明日休業 orz
とみ田も開いてないから
兎に角行ったら列が駐車場越えてた。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:37:15 ID:1Pc5TJ4j
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:15:57 ID:vD65p53W
ここんとこ暑くて、兎に角はほとんど並ばずに入れてよかったのだが。
今日は涼しかったから仕方ないか。
てか 千葉ウォーカーに乗ってから行列すごすぎて
昼飯にいけなくなっちゃったよ。
591 :
力也:2006/07/20(木) 13:39:35 ID:L+L1FQew
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 09:43:05 ID:k0DuMwhw
本日とみ田製麺機故障のため
臨時休業となります
ご注意ください
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 09:45:58 ID:++mIKZgq
奥さん乙
>>594 タイミング的に確かに身内からのリークでつね。w
このスレ見ているんだね。ww
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 11:50:34 ID:kHB4FxXa
とみたってさ 身内からの書き込みで 盛り上げていたんだな、やたら とみたの話題しかなかったのも うなずける
ゲスなやり方してるぢゃん
>>596 つーか、兎に角だって福福だって獅堂だって2ちゃん見てる。
連中が自演してない保証なんざどこにも無いわけでw
二郎は店主がPCダメダメでそれどこじゃないんだろうが、
キモいヲタ常連達ががっちり盛り上げてくれるからなぁ〜
まぁ自演はともかく
>>592の書き込みによって店頭にいかずとも休みだとわかったのだから
まぁOKってことで
うまいか まずいか はスレ住人ならわかるしね
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 15:24:56 ID:kHB4FxXa
本日の二郎、2時半には死刑宣告されていました。
店主、かなり調子悪そうにしてたんで夜の部は、、、怪しいかも。
今日から夏休みなんだね
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:40:53 ID:55Lt1hM2
福福、どうした!?
前は茶色がかってたスープが白くなってたんだけど。
異常にあっさりしちゃってるし。
かなり前から、終わった終わった言われてたけど
これはもうダメかな。
方向転換しすぎ。
けど、客は入ってたんだよなぁ…
お‐い!とみ田さ〜んいるのかい
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:18:20 ID:kHB4FxXa
いるよ とみたさん。どっかで見てるよ。そんで書き込みしているよ
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 23:36:10 ID:hO5sx7VO
おさむー出てこいよー
トミータさん
独立してからスープの塩気がちょっと強すぎる気がするぉ…。
>>587 俺も木曜にしらずに行ってがっかりした。
やよい軒で彩り食った。ご飯は3杯までにしといてやった。
土曜は行くぞ、二郎に。
>>601 病気なのか。
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:01:35 ID:bUqJmZ5d
>>603 スープ作り変えの直後なのかな。時間帯はいつころだったのでしょう?
少し赤銅色みたいなスープがよかったのに。白?ですか。
一時は持ち直しそうな気配があったのだけど、やっぱこのまま堕ちていくのかな。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:10:13 ID:m1jjPkz8
脱脂粉乳加えてる訳じゃないだろうから
茶濁が白濁でも別に構わんのだが
麺が微妙ににちゃっとするのがどうもなあ
福福の周りに漂うなんともいえない匂いが苦手で一度しか入ったことない
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 03:49:00 ID:uHlh0K9N
>>607 病気なんじゃね?
ここの店主も食ってる奴もw
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 05:46:01 ID:vkqXXrbf
>>612 確かに、こんな塩気多いラーメン旨いと思って頻繁に食ってれば病気になるわな。
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 09:40:07 ID:8SHgPCS5
松戸のラヲタって味濃くてしょっぺぇーの好きだよな。
人気店のとみ田や兎に角のラーメン塩分多い事多い事。
あそこまで塩入れて味濃くしないと松戸のラヲタが納得せんのか?
あんな塩分たっぷりで盛りが多いだけが自慢のラーメン食ってたら
他のラーメンが物足りなくなる気持ち分かるけどな。
確かにうまいけどしょっぱいし濃いんだよな。
次の日すごい喉カラカラになって目が覚めるときもあるし。
週2くらいで食ってた時期があったけど、心なし体調が悪かった気もする。
俺の体が弱いためかもしれんが、今は2週に一回程度に抑えてる。
しかし、スープまで飲み干してる奴らは大丈夫なのか・・・
616 :
603:2006/07/22(土) 11:46:44 ID:PBE7se9X
>>609 わずかに黄色かかった白ですね。
時間帯は、20時ごろ。
スープは、濃厚さが全く無くなっていてダメ。
あんなにドロドロだったのもサラサラになってたし、
豚臭さも無くなってた。
けど、人は入ってたんだよなぁ。
二郎に蹴られた人たちだったのかな。
しょっぱいの食っても、水をがぶ飲みすればOKじゃないの?
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 12:01:33 ID:NUCjWDFR
AHOですか?↑
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 12:23:34 ID:8dg0wz7f
混雑状況11:40ごろ
とみ田 約25人
松二 13人
このところはとみ田が松戸のNo.1だな。今日も十三田に打ち負かされたよ。
これから二郎に行く。安田さんに会えるといいなあ。
>>616 7月2日に食ったときは、その時間帯で、かなり復調していた。
スープは濃かったし、これならまた来ようと思ったよ。
単にムラがあるんじゃないの?
気温の変化もここのところ激しいし。
それはそれで、問題ではあるが。
623 :
603:2006/07/22(土) 13:51:21 ID:PBE7se9X
とみ田は
土日祭日じゃないと行けない人多いからな
>>623 それが6月か〜。
やっぱりムラってことかな。
少なくても、一時よりはだいぶドロドロだったよ。
>>624 松戸で仕事してる人か学生、フリーターくらいしか平日の夕方には閉まってしまう
店にはいけないよな、だから、土日に大行列に並ばざるをえなくなる・・・。まあ、食えるからいいけど。
これで、平日のみとかになったらマジ泣く。
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 15:26:58 ID:e3kiNmjM
とみた関係者の書き込み多数発見
行って帰ってきたけど、松戸って
ボインちゃんが多いねえ。
今日のとみ田の並び具合、どんなもんかね?
630 :
(・_・)エッ....?:2006/07/23(日) 13:36:36 ID:pwA/Ylou
味華なくなったのか(ノ_・。)
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:44:34 ID:hJfvu0hs
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:47:18 ID:q6apLUsU
いお
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:51 ID:YYpzYC4P
二郎の大将は「ごちそうさま」と声を掛けても顔もあげませんね。
サービス業としていかがなものかと。
>二郎の大将は「ごちそうさま」と声を掛けても顔もあげませんね。
そんな事はない。
オマエの顔がキモイだけなんじゃないか?
友達も3人位しかいなとみたぞ!
634 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/23(日) 20:41:42 ID:5Oti+J7a
>二郎の大将は「ごちそうさま」と声を掛けても顔もあげませんね。
そんな事はない。
オマエの顔がキモイだけなんじゃないか?
友達も3人位しかいなとみたぞ!
きんもー
>>633 たまにいらいらしてるのか上げてくれないときはあるね。
結構大きめの声で言うといいかも、俺はそうしてるけど毎回顔向けてくれるよ
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:17:58 ID:iieprsr5
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:18:11 ID:dr0Z+nvP
二郎っていったことないですが、初めての人は何を注文すればよいですか?
二郎はあのぶっきらぼうな態度がいいんだろうが
>>616 >>621 やはりムラですかね。
夏場の豚骨は栄養がいきわたらず出汁が出にくいなんて話も聞きますが、
気温差も激しいし、ブレがあるのはしょうがないかな。
去年の今頃なんて、確か昼営業やめてたと記憶してますが、
そのころに比べたら、持ち直してきているのでしょうね。
近いうちに行ってみたいと思います。
>>639 俺もそう思う。
まあ、大きい声で言わないと聞こえないというのはあるな。
何しろ、鉄火場みたいなもんだからな、厨房の中は。
つか、スマイルが欲しいヤツは、マクドなる奴かファミレスに行ってください。
>>638 とりあえず普通のラーメンの食券購入
↓
席についたら食券をカウンター上部へ
↓
しばらくするとオバ様が『にんにくいれますか?』
↓
勢いよく『はい!お願いします!』
↓
ウマー
慣れたらイロイロ呪文を唱えてみよう
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:41:46 ID:x0n75Lbc
なか家がうまい思ってるのって俺だけ。
二郎は、店主の寡黙さ、助手の笑顔でなりたっていたが、
このところ、店主のおごり、助手のヒスで松戸の二番手に落ちたな。
>>644 三番手。でしょ?
助手さんを比べてしまうと、ムチム【以下自粛】
なんだ今日!どこも休みじねーか(怒
ふざけんな!氏ね!
働け!氏ね!
649 :
石井:2006/07/24(月) 14:03:08 ID:PLkxxZmH
松戸次郎はこの吾輩にはいつもペコペコして愛想笑いしてるぞ
この前、紙面で紹介してやったら客の入りが1.02倍に増えたそうだ
ラーメンライター石井の影響力は多大な物である。
塩ラーメン大盛り
味薄目、麺ヤワめ、脂ギタギタで食ってきた。
なりたけで修行しただけあって非常に上品な味わいだった。
しかし大盛りを頼んだが、普通の店のデフォ以下の量なのが残念
次は超特盛りを頼む
(二郎は定休)
兎に角は「エアコン氏にました。」
とみ田は「こんな日になんですが、スープトラブり(失敗)ました。」
の張り紙
スープ失敗?あ?毎日同じ味提供出来ないレベルで商売すんなら最初からインスタントスープでも買ってこい!ボケッ
マジ?
三時ごろにとみ田いくつもりで日程組んでたのに…
おなかすいたょ〜つかれたよ〜
一回目 大黒屋 休業日
二回目 大黒屋 独立のための臨時休業
三回目 とみ田 スープ切れ
四回目 とみ田 やっと食えた
五回目 とみ田 臨時休業
とみ田と相性悪すぎるおれぬるぽ
もういかねorz
640 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/23(日) 23:22:06 ID:4eMZ+okk
>>616 >>621 やはりムラですかね。
夏場の豚骨は栄養がいきわたらず出汁が出にくいなんて話も聞きますが、
気温差も激しいし、ブレがあるのはしょうがないかな。
↑ほんとにそんなふうに思ってるの?
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 15:35:41 ID:cA6SeFxm
>>643 実は漏れも好きです。
九条ラーメンにさらにトッピングで九条ねぎを入れ、
ニンニクたっぷり入れて食うのが好きです。
遅くまでやってるしね!!
とみ田 前にもやった(スープトラブル)よな
まだ単独で商売できる技量じゃなかったってことだな
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:43:34 ID:A5PY/x+S
石井はスルーだ。来るな。
まあ田代ならスープはトラブったまま出すけどな
新装してからどうやっても開いてる時間に行けないから休みまでとったのに、有給返せゴラァ
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:25:45 ID:zZzmTMw4
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:25:54 ID:/yuCxvTo
>>650 兎に角は月曜定休。
今日エアコン工事してたから、明日が仕込みの為休みってことだろ。
暑い日に待って入ったら外より暑くて食う気失せたことある。しばらくつけばっかりだったけど、店内が涼しくなればラーメンもいいかな。
それにしてもとみ田は臨休(しかも予告なしのドタキャン)大杉。
大黒屋時代は壊れたことない機材が、なぜか独立したら壊れまくり。
先週?の製麺機故障なんて買ったばっかだろ。
全部自分の懐に入るようになると、あくせく働くのばかばかしくなっちゃうのかね…。
嘘も方便だけど、毎週のようになんか壊してたら信用なくすよな。
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:20:26 ID:CqL7QJfJ
大黒時代から通っているが、スープトラブルは、初めてじゃないかな〜?
ずっとスープ作りはしていた訳だし、今のスープより更に進化させようと試行錯誤してるんじゃないのかな?
改装直後よりだいぶ濃度も出てきたし。
確かに、突然の臨休はよくないが・・・。
正直に理由も書いている事だし。
俺は長い目で見ていくつもり、嫌な奴は来なければいいだけの話。
ゲスの勘ぐりほど醜いものはない・・・って書くと関係者扱いされるんだろうがなw
>>662 まぁなぁ
>>661 関係者乙っていうか 正直場所が場所だから故障とかはあるさ
新しい機材を新装の度に入れるわけじゃないからね
大黒麺が恋しい・・・
今日雲水探したんだか、場所が解らず帰って北
行った人レポよろすく
ちなみにまるきみたいな味みたいだが、比べてどうなんだろ??
偉ーい人教えてクレ
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 03:31:54 ID:fJHWk1W+
>>665 松戸西口の松二に行く道(パチ屋とDマートが右手に有る道)を来て、
信号を渡る(左角ファミマ)、真っ直ぐ道なりに行くと路地が二股の四つ角に、
路地に入ってすぐだよ!!
とみ田は結構遅くまで厨房で研究重ねてる。
先週土曜日、午後10時すぎに前を通ると、店主が厨房で
麺を茹でている様子だった。7時閉店の店でこんな遅くまで
随分と頑張るなぁと感心しながら通過した。
そんなんで俺も無性に食いたくなって、月曜日訪れるも、、、
あ、「関係者乙」じゃないっすからw
ところで日曜日はやってたのかな?とみ田
カミさんにせっつかれて南千住にうなぎ食いに行ってたんだが、
毎年恒例の大行列を3時間も並んでうなぎ食うより、こっちで
つけ麺でも食ってりゃ良かったか…
まぁ、イベントに参加したと思えば仕方ないかもなぁ。
>>670 尾花でしょ?
高いけど美味い!
でもお登りさんと893様ご一行が多すぎて…orz
>>671 正解。
土用の丑の日は、893っぽいお客はあまり来ません。
ここ数年は20前後の若者グループと子連れ客が多いです。
先日、地元の穴場を見つけたので来年からはそこにシマス。
今日はみんな開いてるの?
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 14:59:23 ID:yR1sZYxH
風俗好きな天守
675 :
670:2006/07/25(火) 16:33:36 ID:UeW87Mwj
>>666ありがとう
さっき場所確認に行ってきた
まだ未食だけど近いうち行ってくる
なんか、広々とした店だね
松戸も激戦区だけど、頑張ってほしいね
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:09:18 ID:fuyJtUAC
雲水いって来ました。カウンター17席は広い。
それにしても、開店が10分遅れたことで、しょっぱなから印象悪し。
食べたのは醤油ラーメン。
麺は浅草開花楼の中細縮れ麺。具はネギ、海苔、チャーシュー、メンマ。
鰹からとったというスープは、床に直置きした寸胴から行平鍋で使用分を温める。
スープは不気味な甘み炸裂。メンマは業務用水煮のもの。
ネギは昨夜の残りか、妙にパリパリしてる。
なんだか、仕事がシロートっぽいです。
コレをまるきと比べては、まるきがかわいそう。
スープなんて、似ておらず非なるものです。
過去ログにレポがあったけど、ドンブリと麺・スープの量のバランスも悪いですね。
>>676 過去ログのレポも参考にしてみてくださいね。
わたしゃ、ハッキリ言ってお勧めは出来ませぬ。
>>677 そうですか・・・・・
信用しない訳じゃないケド明日自分の舌で味わってきます
松戸は具材も良い仕事する店が多いからなぁ・・・
ちょっと残念だけど、某携帯サイトでは美味いとかあったから気になったので確かめてきます
松戸ではあっさりラーメンにも頑張ってほしいですね
>>678 そうですね。やはり自分で食べてみることが一番かと。
松戸駅周辺のあっさりというと、うおとんなんかももっとがんばって欲しいなあ。
27日には、あの味華の跡地に日高屋オープンですよ。
立地の良さと値段の安さだけで、あっさり系の客層をごっそり持っていっちゃいそうで、怖い。
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:07:21 ID:cdxGzdO3
2か月ぶりにジローに行って来ました。8時20分頃行くと、まだ店の外に
10名ほどの行列が…そのうち、おば様が大盛り頼む人いますかと聞いて
きて、私の5名ほど後ろの最後のところで、「これで麺終わりだから、後ろ
に人が来たら断ってくれますか」と言ってました。これが、8時35分位で
した。久しぶりに食べてウマー!最後のせいか、肉もいつもより大目でした。
それにしても後から後から、準備中の札がかかっているのに客が店に入って
きて、そのたびおば様から「もう終わりです〜」と言われてましたが、常連
さんらしき人には、店主が「すみません、おわっちゃいました〜」と自ら声
をかけていたのが印象的でした。
それから、おば様素敵!と思ったのが、1万円札を崩してもらっている間に
後ろの野郎がちゃっかり空いた席に座ってしまい、すぐに次の席が空いたの
ですが、ムカムカしていたら、ちゃんとおば様は見ていたらしくこちらの方
が先に来て、その野郎は次の茹で上げの順番になってました。スカッとしま
した。おば様!ヤル〜!!
松子は見ていないようで
ちゃんと見てるよ! 見てるよ!
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 04:49:15 ID:VW8vAmqn
確かに雲水は素人並みだわな。
何しろ店内が不潔極まりない。たぶんまともに掃除してないね。奥の席は穿き古しの靴下みたいな悪臭が…
サイドメニューのチャーシュー丼は小さな丼に脂が凝固してカチカチになったチャーシューが三片ほど乗り、葱は泥臭くて暫らく口の中で匂いが取れないヒドイもの。
松戸をなめてるとしか思えない。
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 10:48:16 ID:jkab2mkA
ランチタイムはチャーシュー丼、半額の150円だけどやめといたほうがよさそうね。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 12:23:10 ID:weOaVBCZ
なんか雲水はダメみたいだね
今日か明日に行こうと思ったケド行きたく無くなるな
普通の定食や中華料理出す様なラーメン店みたいな感じかな??
余り期待しないで行ってみるよ
なんか恐いな(((;゚Д°)))
松子さん、実は行き届いた性格だよね。
A型とみた。
>普通の定食や中華料理出す様なラーメン店みたいな感じかな??
6月か、5月に一度行ったけどラーメンがメイン。
醤油ラーメン、塩ラーメン、餃子、チャーシュー丼ぐらいだったか。
トッピングはあったか忘れた。
塩ラーメン食べたが、個人的には味は可もなく不可もなく。
雲水が開店する前もあそこはラーメン屋だっと記憶しているが、
店内の椅子はそこが残したものの流用っぽい。
それは別にかまわないんだが・・・店内にでかくあったメニュー(広告)?(○○ラーメンって書いてあった。○は失念。)
あれがどうしても気になってしょうがなかった。
今はあるかわからないけどね。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:16:21 ID:0tuWrE+k
>>682 そうですね。あれはおそらく、掃除してない。
飲食店の鉄則だと思うんだけど、閉店時にはすべてのゴミを片付けないと。
厨房内が見えるように、短辺側の席にわざと座ったのだけど、
洗い場のシンク(水切り)に割り箸が二膳ささってました。
開店前に味見に使ったものならいいんですが、そんな風にはとても見えず、
そもそも味見するくらいの料理人なら、客にそんな割り箸なんて目にとめさせないし。
ラーメンなんて、そんなに清潔な食い物じゃないとは、わかってますが、
食品衛生法に引っかからないのかなーと、余計な心配もしたくなります。
前夜から開店まで放置された二膳の割り箸の周りで、ナニが起こっていたか。
それは、各自の想像にお任せいたします……。
689 :
石井:2006/07/27(木) 02:46:07 ID:ukb/01IB
うんすい けっこう まぃぅ〜〜ぢゃなぃ(o∩艸∩o)
昨日八ヶ崎にある麺屋花○に行ってきた。五香時代によく行ったので、まあ内容的には変わらんだろうなと「つけめん」を注文。
―で、ビックリしたのが麺がうまいということ。中太ストレート麺なんだが、五香時代が嘘のようなうまい麺だった。
スープ・具はまだまだだが、麺はたぶん松戸でベスト5には入る(と思う、俺は)
でも煮玉子150円は高い
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 15:30:43 ID:kqn0q7JS
あそこの厨房の壁の向こうは便所
おやじたちがこっちに向かってチンポむき出しにして放尿している
それと向かい合ってつけ麺すすって乙
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 19:58:50 ID:ukb/01IB
>
>>691 損害賠償を請求しますよ。
あなたの発言のせいでイメージが悪くなり 客が寄り付かなくなり 売り上げが落ち込みますから。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:26:21 ID:kqn0q7JS
便所の横に店を出したんだからしょうがねぇだろ
耳を澄ますと「ジョンジョロジョンジョロ」と
壁にシッコが当たる音が聞こえるぞ
つうか
「損害賠償を請求されたらどうするんですか?」だろw
自分で自分のトコをベスト5だとか書き込んでんなよ
自演失敗乙
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:39:59 ID:9aj1bsZP
>>693 >>690書き込んだの俺だから自演じゃないよ(具とスープがまだまだって言ってるのに自演はないだろうが…)
てかアンタあの店の近所にあるラーメン屋?
プロが情けないマネするなよ。かっこわりーな…
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:46 ID:kqn0q7JS
はいはい
アンタが損害賠償を請求する矛盾のいい訳は無しね
もういいよ
おしっこラーメンはおいしいです。認めます。
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:17:42 ID:l3aT8n+m
うーん
お客が減ったtら損害賠償されるかもな。
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:31:24 ID:kqn0q7JS
尿ラーメン
何気に雲水大人気だなw
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:36:51 ID:kqn0q7JS
アイ ワナ 放尿感
今日の松二夜の部・・・・
五つ星中・・・・・・・・
星☆☆☆
理由 豚が品切れで2枚までだったから
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:13:18 ID:HtPN0oZT
今日、松戸に行ったら味華が日高屋になってた。
あそこの山賊麺と巨大餃子が好きだったのに・・・_| ̄|○
>>700 マジレスするが、全面ガラスで、シャッターは閉まってないから、
かなり気まずい思いをするよ。時間通りにオープンしないし。
ま、入り口に立ってプレッシャーかけてあげたほうが店主のためかもしれないけど。
あ。その前に雲水の開店待ってる人ってまずいないと思う……。
>>703 本日オープンですね、日高屋。
定着するのかなあ。味華のほうが好きだったなあ。
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:31:23 ID:Xund4QSo
さっきのやつ 損害賠償の責任対象に なりますよね こちら真剣です
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 03:14:10 ID:A0BBfwXJ
ならねーよ、便所の落書きに真剣になってどーすんだよ、もっと仕事に真剣になれよ。
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 03:25:34 ID:Xund4QSo
この様な公の場所での中傷は立派な犯罪です!
損害賠償の対象になります。
店を侮辱し中傷した責任はとってもらいます。
♪燃えろ いい女〜
燃えろ 松子〜
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 05:13:33 ID:RCAtpMye
♪茹でろ 蝶野〜
盛れよ 松子〜
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 05:53:07 ID:Xund4QSo
店を中傷した責任はとってもらいます
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 07:33:03 ID:33oMjh/L
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 08:19:37 ID:/Sf7Yh9a
>>710 店主乙
早く手続きに逝けよ
これぐらいのことで騒いでるのも滑稽だがなw
夏だよなぁ
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:26:57 ID:n3gfRsru
707 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/28(金) 03:25:34 ID:Xund4QSo
この様な公の場所での中傷は立派な犯罪です!
損害賠償の対象になります。
店を侮辱し中傷した責任はとってもらいます。
松戸の中心で叫んでろ
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:28:12 ID:UzmIpqH1
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:53:13 ID:KGWyc8rR
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:59:50 ID:UzmIpqH1
>>716 アンカーもついていないしどこの店の事かワカランから無理じゃないか
まぁ、厨房の壁の裏が男子便所のおしっこが当たる壁
、、、の店ってそうそうないけどねw
本当に店が訴えたら逆に売上げ減る予感。
そんな小さい人間の店には行きたくない。
>>716 損害賠償は取れない。
客観的な事実として便所が隣にあるので、虚偽の書き込みで
事実無根のことを言っているわけではない。多少脚色されていても
それは読み手の受け取り方の問題であって、この程度の表現では
損害賠償の対象にはなりえない。
え〜!
本当に便所が隣なの!
あそこの市場の便所って水ビシャで不潔ってわけじゃないけど
クッサーいんだよね。
食い終わって外に出るとアンモニア臭がプ〜〜〜ン
>>718 それより
「訴える」って脅かせば悪口が減ると思いこんでいる人が
作るラーメン屋の方が行きたくない。
例)おしっこラーメン
とみ田行ってきました、3回目。
つけ麺は相変わらず濃厚でうまうまで、スープ割りしたんだけど、
デフォのばら肉のチャーシューじゃなくて、肩かもも肉の噛みごたえがある
チャーシューが2枚入ってたんですが、サービスなんでしょうか。
帰り際、間違えて店主じゃなくてヒゲさんにあいさつしてしまった^^; もう店主の顔は覚えましたよ^^
722 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:30:56 ID:KGWyc8rR
>>720 おしっこラーメンって…
地味に笑ってしまいましたよ。
俺松戸市民でないから実際何処だかわからないけどいつか行ってみたいです。
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:39:12 ID:TXdrW8XH
>>719 甘い。それは刑事罰上の業務妨害罪には該当しないという理論だね。
民事上の損害賠償請求は、成された行為によって不利益を被ったら請求できる。
虚偽だとか、事実無根かは関係ない。
真実を事実どおり書き込んでも、不利益を相手に与えたら、それは民事上の賠償に当たるんだな。
その情報が公共の福祉及び社会的利益のためになるのなら問題ないが。
刑事と民事は別だ。で、民事上でも2ちゃんねる管理人は裁判所の請求があった場合にはログを提出している。
724 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:04:17 ID:Xund4QSo
損害賠償は民事
誰も刑事上の話はしていない
このような公の場所での特定の店への誹謗中傷による損害は あまりにもはかりしれないものがあり 売り上げをダウンさせかねない発言は客足を遠のかせる原因にもなり 発言を行った者全員に対して 損害の賠償を請求します。
>>723 煽るなよ。お前は自分が正義と思っているかもしれないけど
つまらないよ。ラーメンの旨いまずいの話題にしてくれ。
ラーメンのスレでムキニなるな。
どうせ訴訟なんて起きないからよ。
※俺は行った事は無いけど、客が不潔と思うような飲食店の方が
問題あるよ。食品衛生法違反の疑いで逆に保険所に訴えられる方が
可能性ありやな。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:11:36 ID:KGWyc8rR
俺は多少不潔でも味と値段さえよければ通うけどね。
まあ場所わからないから行きようがないが…
>>726 あなたスカトロですか。
不潔が平気なんて・・・
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:25:30 ID:KGWyc8rR
>>727 インドのカレー屋で壁に虫が数ひき這ってたのは辛かったけど大抵は大丈夫
でも美味くなければ二回目はないですよ。
>>728 あなたは海外経験が豊富な方ですかね。
清潔な日本では受け入れられないでしょう。.
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:43:28 ID:TXdrW8XH
>>725 まずは食品衛生法を読んでから書き込めや。
「691 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/27(木) 15:30:43 ID:kqn0q7JS
あそこの厨房の壁の向こうは便所
おやじたちがこっちに向かってチンポむき出しにして放尿している
それと向かい合ってつけ麺すすって乙 」
この書き込みが、なんで客が不潔と思うような店という評価へつながるんだ?
バカか。
明らかに悪意に満ちた書き込みだろ。
しかも事実を歪曲している。
厨房の壁の向こうがトイレ?んなアホな。トイレ自体も独立した建造物だろ?
こういう歪曲した表現も訴訟対象なんだよ。
だれが訴訟にならないって決めたんだ?
損害賠償請求の時効成立まで書き込んだ奴は、訴えられる可能性があるぞ。
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:19:10 ID:bGXmeaC4
kqn0q7JSの発言は悪意に満ちていると思ふ
壁一枚で向こうはトイレ
しかも向こうがわは立ってションベンする、
そのしょんべんが直撃する壁なのは事実
、、にしても黙っててやれよ
あとさ
騒げば騒ぐ程「便所の隣」で有名になっちゃうよ
>便所の隣だと言う事を隠したい関係者
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:39:28 ID:KGWyc8rR
隣がトイレくらい気になるもんかね?
つうな良くそんな事気付くよ。
だからさ
「トイレ」だってだけじゃなくて
境目の壁におしっこ直撃なんだってばさ
ああ!ここまで引っ張られると行ってみたくなる。
ぜひとも行ってみたい。
トイレに
そのトイレってのがさ
一人づつ便器(尿器?)があって
それぞれするんじゃなくて
みんな一列に並んで一斉にする巨大型
だから壁に直撃
このスレは
松戸市内のトイレを語るスレ 1
に変更されました
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:05 ID:9a8KC0ld
>725
むきにんまるなよ
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:11:56 ID:9a8KC0ld
UzmIpqH1の目がだんだん血走ってきた件
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:18:05 ID:xA497ot9
日高屋、満員でしたね。
どんなものか、入ったら、相席しか空いてなく、
その後も次から次へと客が入ってました。
つけ麺大盛りを頼みました。
まあ、まずくはないですが、つけ麺470円、大盛り60円の
合計530円という値段を考えれば、納得できると……
思ったけど、考えてみれば、あと70円出せば
二郎の超うまいラーメン腹いっぱい食べられるジャン!!
やっぱり二郎は安いよ。
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:27:00 ID:2eHN+GqB
>
>>725 お前が一番の損害賠償請求の対象である
以降の発言 以前の発言も全てロム コピーさせてもらう。
兎に角・松二郎・とみ田は行きました。
次は何処に行くべきですか?
ちなみに明日電車で行くので土曜日営業していて近くの店を教えて下さい。
>>742 であなたは何者ですか?もしここではいい辛いのなら裏2chで決着をつけましょうか?
裏2chへの行き方は↓頼む。
うぜえな。損害賠償請求するんなら地裁行けや。
こんなとこで軽い脅しかけつつカキコするんじゃねえ!!
ここは松戸界隈のラーメン屋の情報交換の場だ!
743 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/29(土) 00:29:01 ID:bh1zfUoz
兎に角・松二郎・とみ田は行きました。
次は何処に行くべきですか?
ちなみに明日電車で行くので土曜日営業していて近くの店を教えて下さい。
きんもー
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:04:06 ID:lT0TASgH
らーめん大学はどう?
748 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:09:59 ID:9a8KC0ld
辛いの我慢大会には最適
深夜の呑みの後にも最適
辛味以外の味が薄杉なんて言ってないから
損害賠償なんてしないよ
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:50:42 ID:j+sNNIQc
>>741 レポ乙。
大盛況のようですね。値段の安さゆえ、昔からがんばってる店の客足を奪うのが心配です。
チェーンのよくないところって、客を集めといて、それが採算に乗らないとさっさと撤退しちゃうところです。
その頃には、地元の個人商店が壊滅に追い込まれ、ラーメン店自体がなくなってしまったり……。
オレは日高屋には行かないことにします。
>>743 ありきたりだけど、まるき。でしょうか。
永福系大勝軒の優良店です。ちょっと値が張るけど、ワンタンも入った特製( だったかな)がおすすめ。
チャーハンもシンプルだけどウマいよ。
なんだか、裁判の話で盛り上がってるけど、小額裁判制度なんかもあるんだから、
疑問があるならドンドンやってみればいい。
東口の山を登ってすぐのところに裁判所があるんだから。
大昔のタバコ一厘訴訟みたいに門前払いになるかもしれないけど。
保護法益がない、とか言われそう。
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 01:53:11 ID:2eHN+GqB
八ヶ崎2丁目にある
食品青果卸売り北部センター
セブンイレブンゃジョナサンが隣接している通りにある
我が『麺屋ハナまる』
隣にトイレがあるのは事実無根であり 北部センターには関係者以外立ち入り禁止エリアである 誰も確認などしていないし 出来るハズもない。
店を侮辱し中傷した書き込みを行った者に対してのみ司法の裁きを受けて頂きます。
以降の発言内容も全てロム 以前の発言内容も全てロムコピーさせてもらいます。
速やかに当方は民事にて損害賠償の手続きに入らせて頂きますから。
あしからず。
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:42:30 ID:j+sNNIQc
>>750 句読点は、正確に使いましょう。
非常に読みづらいです。
そんな訴状じゃ門前払いになりますよ。
受付けられたら、番号を教えてくださいね。検索して、傍聴に行きますから。
いやあ、楽しみだなあ。
どんな論旨を展開するのか。判決なり、確定したら閲覧させていただきますね。
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 03:12:36 ID:P65iArhI
ロムコピー?ログジャネ?
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 08:39:29 ID:9/MiLaX7
>>746 やっぱり、市役所近くの「まるき」かな?
昼は、11時30分からだよ。
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 08:52:25 ID:NZTOJEFU
>>745 バカ丸出しだな。地裁じゃなく簡裁な。
低脳なんだ゙から黙ってろ
>>749 保護法益は刑事罰の概念。
民事上は不利益額を算定するだけ。
>>751 なんか多少の知識はあるみたいだけど
簡裁の民事裁判(少額損害賠償請求)をどうやって傍聴する気????
門前払いされるのはお前だぞ。
756 :
670:2006/07/29(土) 09:21:31 ID:Hv7XVWme
>むきにんまるなよ
ちょっと面白いですね
>>739
757 :
743:2006/07/29(土) 09:41:00 ID:2G6ZJX8y
なんかコピペされてるしw
>>754写真で見るかぎりあっさり系なのかな?
ありがとう、早速今日まるきに行ってみます。
教えてついでにもうひとつ聞きたいんだけど、ビールに御通しは付きますか?
土曜日だし、天気もいいので昼から一杯などと…
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 11:57:02 ID:yndFtVXN
松戸BIG2混雑状況
11時40分ころ
とみ田 6人
松二 13人
富田贔屓の俺だが今週は二郎に軍配。
>758-759
755を馬鹿にするなよ
普段企業や個人から金むしったり
逆に訴えられたりしてるから法律には詳しいし
「低脳」なんてちゃねら語も駆使するスーパーハカーなんだぞ
>>760 チャリで行こうかなとみた・・・。ひげ面、ボサ髪、ちょいピザ、が俺だw
末二郎食ってきた。
油少なめにしたのに下痢が止まらん・・・
にかいや(ニンニク大量)はだいじょーぶなのに何時も不思議に
思うのだが何が原因だ?
カネシは関係なさそうなんで、やっぱグルーエース?
ここで聞くよりも、とりあえず病院行くとかどーよ?
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:45:27 ID:NZTOJEFU
>>758 理論で反論できないと感情的にモノを言う。
典型的なDQNだな。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 14:47:39 ID:fPohcK4s
>>721 それってスープ割りしたら
またチャーシューがついてきたってこと?
>>766 721 じゃないけど、そうだよ。
スープ割りすると薄切りで小ぶりのチャーシューを2枚入れてくれる。
>>765 地裁と簡裁の違いだけなんだから理論もなんもないでしょうがw
叩かれて悔しいのはわかるけど、漏れにもう絡んでこないでくれる?(´・ω・`)
>>766 そうです
>>767 へえ。デフォでチャーシューついてくるんですね。サービス良すぎだわあ。
なんかスレが伸びまくってると思ってきてみたら裁判沙汰になっててワロスwwwwww
訴訟マダー?
とみ田のスープ割りチャーシュー俺も好きだわ。
デフォでついてくるトロトロチャーシューと違って、しっかりとしたやつ。
ラーメンも好きなんだけど、それの差でどうしてもつけ麺食べてしまう。
裁判って
雲水??
麺屋ハナ○??
俺はバカなので
スレ見てもどっちがどっちか解らない。
どの店を言ってるの???
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:58:00 ID:028TYvVx
訴訟なんてして店の印象落は大丈夫かな…
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:08:57 ID:ctIsrn9H
そういやとみ田ってスープ割するとネギ入る?
前大黒屋時代にもりそばをネギ抜きで頼んでいたんだが、スープ割したら入っててゲッソリだった。
サービスいいなとは思うけども
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:36:40 ID:NZTOJEFU
>>768 地裁と簡裁の違いが大きいのが分からないの?
バカ学校じゃ習わないのか?もしかして高卒かよ。
最初は「 いちいち細かい突っ込みすんなボケ^^」
なんて粋がってたけど、バカが露呈して弱気か。
悔しいのはお前だろ?
バカが一著前に足りない知識披露したことがばれてさwwww
>>774 東大法学部でも出てるような言いっぷりですな。
よほど優秀なのですな。
でもたいしたことの無い大学(ダレでも入れる慶応とか早稲田)を出た奴に限って
高卒をバカにする傾向はある。
えきべん大学乙。
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:05:30 ID:9a8KC0ld
はいはい
あんたの勝ち
あんたの勝ち
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:09:17 ID:028TYvVx
>>775 慶應や早稲田って簡単にはいれるの?
N大学の無知な俺には曇の上っす。
>>777 慶応/早稲田なんてたいしたこと無いよ。
俺の身内で慶応早稲田は当たり前。
普通レベルの大学だよね、
有名国立(東大/一ツ橋/東工大)に入れないんだなって認識。
>>778 あまりムキにならなくて良いよ。
サンキュー
>>774 お前もひつこいねw オラわくわくしてきた。
違いがわからないなんて一言も書いてないのに、挙句の果てに高卒認定ですかw
議論の相手をステレオタイプ化して相手の主張を否定するなんて、議論において最も恥ずべき行為ですねえ。
そしてお前が「感情的に〜」って言うから普通に対応してやったら、弱気扱いで勝利宣言w
まあ最初のも2ch風の煽りで粋がった覚えないけどね。つーか^^つけたじゃんw もう絡まないでね^^
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:52:12 ID:9a8KC0ld
もう774の勝ちでいいじゃん
774は2ちゃん最強の論客ですね凄いですね
チャンピオンベルト上げちゃう、はい
[三:三:三(チンピオン)三:三:三]
Fランク大卒の俺が言ってあげよう。
眠たいことほざいてる奴等は出ていけ、ここはラーメン板だ!。
Wikiで得たような知識を得意げにひけらかすなw
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:17:58 ID:NZTOJEFU
>>780 違いが分かっているのに
「損害賠償請求するんなら地裁行けや。」
なんて書いたのか!!
あえて間違えたって事?
損害賠償請求のこと何も知らないんでしょ。無理するなよ。
2chだと煽りが出来て
「 うぜえな。」「こんなとこで軽い脅しかけつつカキコするんじゃねえ!!」
ですか。 凄いね。
煽る割には知識がないのか・・・・。
「w」連発も煽りの一種?
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:49 ID:gNIzf8qp
お ま い ら ま だ や っ て る の か
けんかはイクナイ(゜Д゜
(゜∀゜)ナカヨクシロ!!!!
本当に便所の隣かどうか
誰か行って見て来いよ
んで、写真とってうpして終了、、でいかが?
じゃ この辺で噂の「日高屋」の傾向と対策を
>>750 > 食品青果卸売り北部センター
ああ、そこなら、前近くに住んでたから
良く行ったよ
確かにトイレはくっさいね
そこのトイレに行くぐらいなら、
ちょっと走ってじぶんちのトイレに入るな
しかも、トイレの窓が開いてて
道路からよく見えるんだよな〜
男子のがだけど
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:32:38 ID:H6/6ifpy
何かレス伸びてると思ったらくだらない内容だな。
つーか
>>783は過去レス見ても誰にでも噛みついてるね。
自分が常に優位に立とうとしてんのが必死で笑える。
さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仲直りした所で、ちみもおまいも皆んなで
まるきに食いに行こうじゃまいか??
もちろん喧嘩してた二人のおごりで(^Д^)イイダロ?
それで万事オケ-イm9(^Д^)
大黒麺食いてー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
復活希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>791 経験が浅いとわかる書き込みだな
色々な店に食いに行けよ
>>792 来日してまだ間もないことがわかる書き込みだな。
もう少し日本語勉強しろ
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 04:26:28 ID:invqNJUe
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 04:28:23 ID:invqNJUe
(月)朝一番でしますね。
あしからず。
>>795 証拠をここの住民にわかるようにウプレカス。
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:50:09 ID:+KRcwF6V
>>789 笑えばよい。笑うことはバカでも出来るからな。
それくらい許してやらないと可哀想だ。
どうせバカは一生誰かの下っ端で居続けるしかないのだから
パソコンの前で笑うことぐらい、許してやるよ。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 09:51:45 ID:LSKSit/L
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:14:34 ID:pPPgicXQ
>797
そう自分を卑下するなよ
774 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/29(土) 17:36:40 ID:NZTOJEFU
>>768 地裁と簡裁の違いが大きいのが分からないの?
バカ学校じゃ習わないのか?もしかして高卒かよ。
高卒を侮辱してる発言としか思えない。
こんな差別発言するやつに説教される覚えはない。
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:31:25 ID:12E3Foi4
さぁ、今日の松二・とみ田はどんなもんですかね〜。日曜で天気良いし、混んでるかなぁ。
週末すべての時間を使って2ちゃんでスレ違いの話題ですか。
人生をもっと楽しめ。
今日は天気がいいぞ。
気になるなら携帯を持ってでもいいから表に出なさい。
803 :
たかし:2006/07/30(日) 12:49:33 ID:jEgy50xh
松戸駅付近でうまいラーメン屋ッてどこかなあ?
デニーズ
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:08:23 ID:Nx4b8P78
久しぶりに○きを食べました・・・あんなに煮干くさかったっけ?
すごい苦味がでてた。
806 :
石井:2006/07/30(日) 13:08:35 ID:T8fxcxKu
皆さん、お暑い中
私が統計を取ったラーメンランキングをご覧下さい。
一位 カッパ2LDK
二位 ウルフ
三位 幸楽苑
四位 林屋
126位 松戸次郎
ところで
訴えてやる!って言っている人は
おしっこラーメンの関係者?
それとも善意の第三者?
>>807 おまい、煽るなよ
戦いはもうオワタんだ
もう戦わなくても良いんだゾ
早くまるきおごってくれ
話しはそれからだ
とみ田のおみやげってつけ麺なのかな?
某氏のブログでの自作してる画像を見ると、つけ麺なんだが・・・
だれかエロい人よろです
誰か答えて!
訴えてやる!って言っている人は
おしっこラーメンの関係者?
それとも善意の第三者?
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 15:12:02 ID:LSKSit/L
>>811 誰か答えてと言われても本人のみぞ知る事だからね…
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 16:11:00 ID:+KRcwF6V
>>800 「 高卒を侮辱してる発言としか思えない。」
考えるまでもない。侮辱してるんだよ。
高卒だぞ。高卒。
お前知ってるか?
今時、公務員だって高卒採用は少ないんだぞ。
雇用対策的な意味を持つ公務員採用だって高卒はいらないんだよ。
空気吸えるだけありがたいと思え。
>>813 × 侮辱
◎ 恥辱
まあ高卒は我々学士様の言うこと黙ってやってりゃいーんだよwww
学士は博士の言うことを聞け。
俺は修士だけどな。
高卒は学士の言うことは聞かない。
そもそも高卒は学士の意味もワカランだろう。
でも社会に出れば学歴なんてくそだからな。
身をもって俺は学んだ。
上司に媚びれる奴が出世するのだよ。学歴関係なし。
トヨタでも高卒部長はいるからな。
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 17:00:17 ID:ZBYOT8dZ
>>815 修士だろうが、東京大学とどこぞのアホ大学では天と地ほどの
差があるからな。あんたはどこの大学かわからんが・・・。
本当に賢い奴はそんな言い方はしない。
今から富田いってもまだ食えますか?
とにかくはもう終わってる?
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:01:32 ID:YDv9AqfN
富田で夕方4時頃食べたが、コッテリスープは腹にもたれた。
もうゴメン、が正直な感想だ。
820 :
石井:2006/07/30(日) 18:12:13 ID:T8fxcxKu
バカな諸君よ、私はラーメン博士号の名誉を与えられたラーメン評論家です
筑波大をたったの一郎で入学して、
更に、ダブりは一年だけしかしませんでした。
よって吾輩の言う事に間違いは無い
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:24:03 ID:pPPgicXQ
>816
ようキングオブ2ちゃんねら
チャンピオンベルトだけでは不足か
>>820 石井さんはあの国立最低れべルの
つくば大ですか。
エキベン大学ですよね。
俺の周りでつくば大は『田舎の恥ずかしい大学』
石井さんは本当は東大ですよね、
ツクバ大なら幻滅ですよ。。
トミタ終わっとったorz
825 :
石井:2006/07/30(日) 19:30:21 ID:T8fxcxKu
筑波大なんてのは、ネタだ。
ただ、家の都合で数二十か月近く筑波に通ってたのは確かだ
しかし、私は東大出と言っても過言では無い。
大学時代、テニスの試合をしに東大に行ったし
大学受験に東大の試験も数回受けたから東大にも行きました。
東大の門から出た
要するに東大出のラーメン評論家は私です。
私はラーメンに関しては東大生や東大出の社会人よりは上だ
石井まとめ
・ラーメン博士号の名誉を与えられたラーメン評論家
・ラーメンランク一位はカッパ2LDK、松戸次郎は126位
・一郎した (一郎=一浪?)
・1年ダブった
・筑波大出身?(学生ではないけど家の都合で数二十か月通った?)
(数二十か月=二十数か月?)
・東大出(この場合は東大の門から出たことがある、の意味)
・ラーメンに関しては東大生や東大出の社会人(この場合の東大出は上記の意味と同じかは不明)
まぁ適当にガンバレ
訂正
誤:ラーメンに関しては東大生や東大出の社会人(この場合の東大出は上記の意味と同じかは不明)
正:ラーメンに関しては東大生や東大出の社会人より上(この場合の東大出は上記の意味と同じかは不明)
(ラーメンの何に関して上かは不明)
いろいろ不明な点は、知りたくもないので語らなくてよいよ>石井
>>826-
>>827 ラーメンの話をしろよ
花火大会も近いんだしそろそろ彼女も作れ
いい年してラーメンしか生き甲斐が無いとか?
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:10 ID:T8fxcxKu
こんなラーメン板に度々カキコする暇人よ
少しは外に出てスポーツや映画観賞や
女性の為にショッピングしなさいw
しかし貴方達にはラーメンを食べる使命があるwww
>>829 違うよ、本当はラーメンなんかどうでもよくて、あんたが面白かっただけだw
彼女は今んとこめんどくさいので作らん
>いい年してラーメンしか生き甲斐が無いとか?
確かにいい年だw よく分かったな。
ラーメンはさっき言ったとおり、味華がなくなって淋しいくらいの感想しかないので
詳しいことはあんたに任せた
>>828 すまんかったw もう来ないので安心してくれ
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:53:57 ID:6xhNun60
今週は、富田にいつもいる。バカップルがいなくて残念!!
ちょっと心配しちゃったよ・・・
どうしてる?
いっとんの妹!!!ww
いつも、ファーストロットかセカンドロットすれすれにいる。
カップル。
バカッポー。
いないと逆にさみしーよ。。。
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:56:05 ID:5t9fwHoR
雲水続報はありませんか?
>いつも、ファーストロットかセカンドロットすれすれにいる。
気持ち悪い用語使わないでください・・・
松姫ブログは復活しないの?
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 09:51:35 ID:jeFxwKvy
>>833 雲水はねえ・・・
まだまだ軌道に乗っていないというか、素人の域を脱していないというか・・・・
すべてがまだまだ「ちゃち」 味はそこそこだが、「店」としての品格というか貫禄がない
これは経時的に解決するかもしれないが
個人的には、店内が禁煙でないのが納得がいかない
これがある限り、この店を再び訪れることはあり得ないし、
またこの正しい情報を流した結果、同じ考えの人間が来訪しないようになっている
ここで「三味」だっけ?の話が出てこないのはなぜだぜ?
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 18:32:20 ID:gd3je6uj
で、訴訟の話しはどうなった?
月曜9時に届けに逝くと言っていたが
今年の秋、松戸にラーメン横綱がオープンするらしいぜ
どこにできるのかはまだわからん
>>839 いいね横綱
少しは福福も危機を感じて旨かった頃に戻るかな
>>839 京都にあるチェーン店の横綱?
15年前ぐらいに深夜ぶらりと入って食ったときはチェーン店と思えないぐらいうまかった…。
ネギも入れ放題だったし…。
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:05:15 ID:lPhz6To5
>>838 俺も気になる。
あれで訴訟起こせるもんなのかな?
俺法律とか全く詳しくなくて…
>>839 情報はえーなw HPにも載ってないぜ
松戸ばっかラーメン屋できていいな
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:04:57 ID:tvxCJ6sc
みんなネタにマジレス
カコヨスギ
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:49:04 ID:gd3je6uj
>>842 うん
>>844の言うようにおこすだけはできると思う
でもアンカーもなしだし どこの店か明確に言われてないしね
訴訟とか騒いでる店主さんはどうしたのかな?
とみ田常連、バカッポーが光臨したねww
>>847 そのバカッポ―の後ろに並んで人差し指にハナ糞つけた指でア――――――――
バカッポ!!バカッポ言いながらハナ糞つけて良いかい??
今日、日高屋で食べてきました。
食べたのは、タンメンと餃子です。
タンメンなのであっさり塩味かと思ったら、意外に脂っぽい。
食後しばらく口の中で脂が...兎に角や二郎よりしつこかった。
たぶん、トッピングの野菜を油であげてるからだと思うけどね。
餃子は個性が無くホントに普通でしたよ。まるで、冷凍食品のような...w
まぁ、麺は三昧級にカップ麺でしたww
ラーメン以外で気になったのが、
・カウンター?が3人掛けで狭く感じる。
・喫煙OK。
・開店まもなくて店員が元気なのか、店の構造なのか(客の声も響いたからこっちかな)、店の中が異常に声が響いている。
味華と比べたら、メニューが少ないから固定客は減りそうかな。
何で味華は辞めたんだろうか。改装すれば良かったのに。
あ!一番気になったのが、店員の挨拶で、「アニョハ」まで言いかけて「いらっしゃいませ」と言ったときかなw
>「アニョハ」まで言いかけて「いらっしゃいませ」と言ったときかなw
う・・・・市長からして帰化人だとの噂があるが・・・・
近年の治安の悪化と言いシャレにならん。
味華は店主がお歳なので閉店するきっかけになったとかなんとか。
ケンチャナヨ!
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 03:13:23 ID:U8SD3ihu
むしろ本気で訴訟を起こすつもりで 今日朝一で行ってるなら もうここに書き込みしないんぢゃ‥?
確かに あれ以来 あの件を口に出すやつがいなくなってしまった‥‥
ある日 突然 呼び出しがくるんだろうな 発言したやつは あわれだな
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 03:24:45 ID:Z+hq0Ea9
実際訴訟したとしたらどのくらいお金取れるかな?
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:18:36 ID:U8SD3ihu
アメリカは訴訟の国だから 近所のいざこざでも簡単に訴訟を起こすみたいだ。マックのコーヒーで舌を火傷したおばさんが訴訟起こしてマックから100億円だか50億円だか 取った話は有名だしなー
日本も段々似てきたな!
金が取れるにしろ 取れないにしろ 発言したやつは 謝罪と和解の為に和解金が必要かなー?
もしくは判決出て罰金でしょ?
いずれにしろ あわれだな‥‥
やたら訴訟の動向を気にする奴って、店を中傷した奴なんだろうなあ
ビクついてんなら最初から言わなければいいのに (´`c_,'` ) プッ
おしっこらーめん
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 10:48:44 ID:cNUOVcX4
ヽ(´ー`)ノ
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:07:59 ID:U8SD3ihu
ビクビクしながら訴訟の動向を気にしてるやつら(笑)ぷっ‥バカだな
訴える気もないくせに
裁判ネタつまらん
早く巣に帰りなさい
オマエ等の来るところは此処じゃないだろ?
無駄に知識が多いと大変だね
オナヌーは他でしろ!!
2ちゃんで
「訴えられるんでビビってんだろw」
言う奴が実際に訴えた事は無い。
実際に訴えるしか勝ち目は無いぞ。
2006年夏ってことで
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 15:56:06 ID:U8SD3ihu
あんた 美味い 締め方するね〜(笑)
二郎でシャッターしたら四番目だったんだけど
後に並んだデブが「あ〜ファーストロット逃したぁ〜」と
小声で呟いたのが聞こえて飲んでた烏龍茶吹いた。
今日、久しぶりに富田行ってつけ麺食ってきた
大黒屋初期の頃2.3回食った以来だった・・・・
やっぱりオレの口にはあわなかった・・・
駅前は兎に角と松二だけあればいい
つくづくオモタ
>>864 そいつもキモいが、
平気で『シャッター』とか言ってるおまえもすごく気持ち悪い。
>>865 回答:と〇田のス‐プは兎〇角から仕入れているのでどちらも同じです。
>>867 そ・・・そっかぁ(´゚А゚`)そうなんだ??
釣られませんよそんなネタじゃ]ダメダメ
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:16:42 ID:xOQyGcs4
>>864 なんとなくわかる気がするのは、俺だけ?
870 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 18:37:22 ID:FfzbvcRP
兎に角で麺切れを言われた時に
ちょうどとみ田のお持ち帰り用を持っていたので
それで作ってもらいました
>>870 そんなのできんかよwどんだけ兎に角店主はいい人なんだよw、二郎じゃ・・・、包丁投げられそうだな。
>>849 日高レポ乙です。
それにしても、味華のパートのおばさん達は、
その後どうしていらっしゃるだろうか。
気になる・・(涙)
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:20:17 ID:uFuU1NTj
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:48 ID:3ZzhGZ/f
今日、二郎に8時頃行ったら、何と外に4人くらいしか並んでなく、
夏だから空いているのかな?と思ったが、食べ終わって外出た8時30分
頃には、10名以上の列が…、エアポケットのような時間ってあるんだなぁ。
いつもながら、味は最高でしたが、その後、食べすぎかゲリークパーに
なってしまったとさ。それと、女性が「野菜多め」と言ったら、普段は
無口な店主が「食べられるの?量多いよ」と聞いていたのが印象的でした。
最後まで食べられたか見たかったな。
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:17 ID:j5BObxL0
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:18:20 ID:cC2pXuLQ
ゲイリークパーー
昼過ぎに日高屋の前通ったけど、外から見る限り、ほぼ満席だったなあ。
すごいね、なんだか。
食い逃げ犯撲殺事件の頃、八王子店で食って以来、あまりのひどさに行ってないんだけど、
最近はウマくなってるのかなあ。
>>879 松戸に住んでる漏れからおまいにヒント
ヒント:松戸の人間は新しくできた店には一度入る。
しばらくすると過疎になる。
なるほど!
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:17:16 ID:BWV4wLW0
万丈軒のお品書きにはトッピンッグがある
883 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/02(水) 01:24:22 ID:njd2WMQm
亀どうよ、素人ぽいけろ。
トミタの券売機の上に
臨休のお知らせ貼ってた希ガス
帰り確認しようと思ってたけど見るの忘れた orz
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:55:30 ID:CJ6EGehf
上本郷の亀ふじは7月から毎週(木)定休になりました。
あの肉を大盛り丼ご飯に入れて食うと激美味です。
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:27:23 ID:diYbWpKI
お前100%豚だろ
日高屋のラーメンはそこら辺のスーパーに売ってる生麺とそんなに変わらん
手軽にラーメン食いたい時に利用するくらいだな
亀ふじのあの肉は不味いよ。ラーメン自体は好きなんだけどね。
いつも肉抜きで頼んでるんだけど早く気付けよw
あの生姜焼きと
鶉の卵やめたら行く
二郎喰ったあとに腹がゆるくなる現象、俺もそうだったんだけど、
さいきんラーメン食いながら水を飲むようにしたら、ならなくなった!
一度お試しあれ(俺だけかもしらんが)
本日新松戸ダイエー前通りに引っ越してきますた
さっそく五本木というダイニングラーメンバー?みたいな店いったのですが、
東京醤油ラーメンみたいな、不味くないけど普通な感じでした
続いて角ふじというところもいきましたが、ラーメンというかうどんチックでした
量とかベースの味は大勝軒のような?
他に近くでお勧めの店とかありますでしょうか?
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 18:51:22 ID:cKVvB7EV
新松戸なら麺あさひが最強。ぽーかろぉが二番手かな。
>>893 俺も挙げるならその2店かな。
ただ俺はぽーかろぅの方が好き。
まあ好みの問題だね。
895 :
670:2006/08/02(水) 23:19:54 ID:gyyLFRQP
>>883 あからさまな八百だったな。国民の恥だ。
896 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:44:34 ID:kXHMi+Ek
亀ふじうまいなー!
ハー、デブッ、デブッ!
897 :
ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/03(木) 02:08:47 ID:q468hx/u
>>895 だいたい2,3年修行したぐらいで
商売はじめるなってこと。
包丁もろくに使えないのに。
>>897 あそこで麺硬め注文したら、喰いもんじゃないものが出てきた。
>>670 ボクシングも所詮は興行。でも、あんな露骨な八百長は初めて見たw
先日は成田の某掘っ立て小屋までウナギを食いに行ってきました。
地焼きのウナギは関東風のそれとはまた違う野趣溢れる美味さでした。
なんか、最近は毎週ウナギ食ってる気がする…
>先日は成田の某掘っ立て小屋までウナギを食いに行ってきました。
い志ばしの事か?
あれが旨いってんなら、君はどこのうなぎ食っても旨いはずだ!
いいな、幸せな野郎で・・(クスッ)
そもそも文書が小学生並
って本当に小学生だったりして。
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 12:01:06 ID:opisUgvG
>>900 おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>892 自分も新松戸ならその二店だと思います。
ぽーかろぅは個性的でいろいろなラーメンを出す店
あさひは正統派旭川ラーメンといった感じです。
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 16:39:05 ID:gmeKJayO
レゲエが聞きたくなったら新松戸。
>>902 そいつら晒すのはNGだろ
ヲタピザかガテンピザしか写ってねぇじゃん!
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:08:48 ID:L1xXG2O8
新松戸で一番は角ふじだな 角ふじ行ったら 上本郷の亀ふじ行くべきだな。そしたら次は柏の角ふじ行って‥また 新松戸の角ふじに行く!
違いがわかるぜ@ボーイ
>>907 オマエさ!兎スレで妄想書き込んで こっちでもか?
夏厨まるだしだな
兎に角スレに貼ろうとしてとして間違えたよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152086781/ 430 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/08/04(金) 20:18:41 ID:L1xXG2O8
あんなしょっぱくて濃いラーメンは食えないよ!
彼女連れて行ったら店主の前でいきなり『マズくて食えないよ〜』ってオレに言ってきて マヂそれはビビッたし、ちょっと勘弁て思ったけど‥とにかく食わして とっとと帰ったょ‥‥
バツが悪かったな〜〜
ひやかしぢゃないけど
味は確かに女の子には向かないラーメンだ。オレもパスかな‥。
亀のつけ麺ゆずを食わせたら美味いを連発していた 女の子は正直だ!
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:22:57 ID:b0+CBuRE
んな事しても無意味だと思うんだけどなあ
角ふじはどこも赤字にならない程度には売り上げてる
らしいけど、亀だきゃ良くないのかね?
20時頃行ってみたら客1人もいなかったしね
食べてみてももやしだけの野菜
うずらの味玉、味付けて煮込んだ豚肉の小間
一番叩かれてた頃の高田馬場二郎を思い出したよ
麺とスープもなあ・・
3回食えばわかるって言うけど、こんなんで後2回も
足運ばなけりゃいかんのか?
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:24:23 ID:D6Bd1u7o
いや まぢめな話だけど?
兎に角店主に聞いてみろゃ?
貼ってまで 兎に角のマズさを証明してくれて ありがとうねぇ! 女の子には食えないってさ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>912 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:44:23 ID:ivEnQE3K
亀ふじかぁ………
そんなラーメン屋もあったなぁ………
角ふじ系は、T田氏がいた頃だけ、ウマかった。
つくばの天神、柏、そして大黒屋の夜。
あとはダメダメ。
素直に松二郎に行っておいたほうが吉。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 02:21:44 ID:ObRCVKg3
今日の松二郎は夜の部臨時休業です。(土曜日)
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 02:42:23 ID:D6Bd1u7o
だから店主に聞いてみろや ついこの前の珍事だから覚えてるだろ(笑)
わざわざ貼ってまで兎に角のマズさを証明してくれてありがとさんだな。ま抜けなやつがいるもんだ。事実を書いてんだら しょうがないだろ(苦笑)女の子にはおもいっきりウケないラーメンなんだよ
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 03:17:48 ID:ezhxLzFK
5日はビッグ3はどこも休みだな
(松二は夜だけ休み)
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 05:32:59 ID:7ApJuruX
つー事で、塩で味整えた、または塩入れないと味が整わない珍品ラーメンは
ブタの餌にはなるかもしれんが人間に出すような食い物にはならんて。
ましてや女、子供は正直だから珍品ラーメンわざわざ並んでまで食わんよな。
角ふじには女子供がムカツクほど多い。いつ行っても子連れで行列に並んでる家族見るし。
この差は珍品ラーメン屋と比べても一目瞭然で分かるぞ。
>塩で味整えた、または塩入れないと味が整わない珍品ラーメン
桃桜林のことかと思った
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 06:08:53 ID:D6Bd1u7o
確かに言われてみれば お前さんの 言うとおりか‥‥角ふじゃ亀には カップル 子供 女の子のみが 行列のにいるのを よく見る! 女 子供に支持される ラーメン屋は5年後もあるよ。
一部のフリークにしか支持されない店との違いだな
>>912 921
俺の親類含め女の知り合いはほとんど角ふじ系ダメなんだが・・・
男でも残しちゃう人いるのに女、子供のみでわざわざ食いにきてるやつなんてほとんどいないだろ
君らが一部の亀ふじフリークなんじゃないか?
あそこはそんなに褒め称えるほど美味くないだろ
>>922 あからさまの自演にレスすんなよw
角ふじ系より、明らかに兎に角の方が女子供の客が多いんだし。
両方行ってりゃわかることじゃないか。
タシ○グループも2ちゃんで工作ご苦労なことでw
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 08:06:49 ID:gqpkRdtr
時期が時期だけに
2ちゃんを荒らしてみたいお年頃
なだけのようにしか見えん
>>925 なんか豚がとんかつのように見えたw
あと下の香具師は隣の店側に並んでるから、晒していいョw
>>926 でも、開店前は隣の店側に列が出来るよな?開店前は隣もやってないからおkなのか?
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 17:12:10 ID:rVhIry03
>>926 パっと見の「カス人間」には
ブタもカスが盛られる。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 17:23:23 ID:GeJch1A6
新松戸の麺あさひ
来月から新松戸中央病院の裏通り、駅寄りの所に移転するそうです。
営業時間は変わらず、席数はカウンターとテーブルで12くらいになるとの事。
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 17:30:51 ID:mQlNZq9e
ラーメン紀行とか言う携帯サイト誰か知らない?
932 :
925:2006/08/05(土) 18:09:18 ID:EsqEQ50N
>>926 並んでるんじゃないよ。出てきた人だよ。
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:14:50 ID:D6Bd1u7o
角ゃ亀の あの量を制覇しようと 学生ゃ子供達は 親に連れられて又行くんですね。カップルにいたっては、彼氏に連れられて彼女も来ます。
二郎は油が多すぎてバランスとれてないから 安いけど家族ゃ女の子には支持されず 兎に角同様 一部のフリークのみです。
しかし二郎は実績と学生によって支持されています しかもあの料金だから◎です!
兎に角の5年後も あの値段 あの味ですかね‥‥一部のフリークのみで果たしてもちますか どうか。_(._.)_ペコリ
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:25:31 ID:D6Bd1u7o
女 子供に支持されるラーメン屋は 5年後もある
子供の頃に覚えた味は ずっと忘れない!
美味しいと感じたら 親と一緒に毎回同じとこ行くよ!
学生になっても変わらず通うよ!
兎に角に子供はいない、女もいない
女に愛されるラーメン屋は5年後も変わらずあるよ
結婚してから旦那と行くよ! 子供生まれてからからも 子供と一緒に行くよ!
兎に角に女の客はいない! まだ 富田のが いるようだ。
※ラーメンに限らず 女子供に支持されない店はダメだ! マルキも そろそろヤバイだろう。石井が余計なことしてなけりゃ とっくに客足は遠のいてるとこだな。
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:29:01 ID:D6Bd1u7o
さてと 夜中1時まで営業している、亀に行くかな※もちろん彼女連れて
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:37:15 ID:G6jof+Go
じゃあ、俺も行ってくるかな。
もちろんセフレ連れて
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:43:07 ID:jKTBewGg
じゃ俺も行ってくるかな。ゲルマン民族連れて
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:49:17 ID:L6NJJ/Ki
ふぅ、夏だねえ。
夏だ・・・・・・・・・・
亀店員の工作活動が活発に行われてるな
もうマズーなのバレバレなのに
馬鹿が移るから放置しようオマエ等
つけ麺じゃなくて、冷しラーメンのウマい店、松戸駅周辺でありますかねえ。
ん?兎に角は女の団体が居て
食うの遅くてウザイくらいだが・・・
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 04:06:48 ID:JU04J1RT
兎に角 営業時間害に ここの書き込み増えるのはなんでだろう 今までずっと見てきたけど 営業時間害がイチバンおいしいコメント書き込みされてる
>>941 男一人、女3人くらいの団体は見たことある、くっちゃべってスゲー遅い。
タシーログループの店なら従業員たくさんいるからいつでも書き込めていいね
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 09:55:28 ID:fgRl5yFg
二郎のブタって最近カスじゃない?
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:53:55 ID:20qrC1Zu
松戸BIG2混雑状況
11時40分ごろ
とみ田 十二人
松二 十三人
この暑いのに松戸二郎だいけんとうだな
>松二 十三人
うそこけ、ボケ
万丈軒、普通に魚だし美味かった。
小金原なんて滅多に行かないが。
流れを切ってスマソ。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 16:23:15 ID:20qrC1Zu
この時間には間違いがいなく並んでいたが何か? 貴様のような人間をくずというのだよ。
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 20:16:40 ID:WThJsZOS
a
>>951 774 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/08/06(日) 14:07:51 [ RlKYJTFg ]
今日ガラガラだわ、待ち無しか店内のみ。
出来は相変わらず松戸レベルでした、一之江の緊急非難だからしょうがないが。
やっぱりくずだろwおまwwwwwwww、時間見てみろ14:07って証拠にならねーだろwwwwwwwwwwwww。
今日、とみ田に行きました。
6人待ちくらいで、助かったわ・・
相変わらずうまかったです。
奥さん、やさしいし
ガイシュツかも試練がいっとんのぶろぐって?
urlよろ。
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 05:18:45 ID:Yu47BohU
万丈軒やはり修業の成果が出ていたんだね オサ‐ン オメデトウ
兎に角は必ず女の複数客がいておしゃべりがうざい…あれなんなんだ…
二郎みたいな殺伐とした感じが良いって訳じゃないけどあまりにも度を越してるから
お前がだらだらおしゃべりしてる分だけあとのお客さんが待たされるのが分らんのかと説教してやりたくなった。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 12:27:24 ID:Yu47BohU
柏市民の工作員が潜んでる模様です!
ちなみに兎に角に 女性客はいません。フリークな単独野郎しかいません。
>>960 嘘をつくな!!
最近よく見かけるゾ!!
大体がグループかカポーばかりだけどね
単体はたま〜にいるよ
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 14:15:07 ID:F6x3LlhE
柏市民の工作員
963 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 17:59:08 ID:/uJgPfem
なんでよりによって兎に角に女いない、…なんて分かりやすい嘘書くんだろ?
小盛りも値段引いたり花があったりして、女性客が入りやすいようにしてあるし、事実よく見かける。
味は濃いけど、二郎みたいに見た目からすごくないし…
だからこその妬みなのかな(^_^;)。
いっとんのぶろぐなんて存在しないんだな。
ダレだ嘘ついたのは?
あるなら教えれ。
うぜんだよ夏厨が
いや、もうね、工作員の書き込みだか何だか知らないが
実際に両店に行ってる人なら分かるからムキにならなくてもいいかとw
sage進行の中、一生懸命あげて亀を宣伝しようとする必死さは涙を誘うけど…
>>965 【ヒント】
たべまくり
もう読めなくなってるかもしれないけどね。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:
君達 悲しいかな
女性客がいないから 値引きしたり 花を置いたりして 入りやすくしているんだよ
君達みたいな臭い単独フリークばかりが温度上げるから冷風機を追加したんだよ
そんなことも わからないのかな???
カウンターには ハゲた おさ‐んしか座ってないだろうに‥まったくハゲを進行させるもん食して後悔はしてないのかい??(苦笑)