流山、野田のうまいラーメン屋 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
流山、野田のラーメン屋 、情報交換しましょう。

ラーメンの話題でお願いします。煙草の話はやめてください。
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:08:41 ID:Swsx7O85
前スレ書けや

流山、野田のうまいラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104571937/
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 11:35:15 ID:XhBNfu0/
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:55 ID:oRs6HujO
千葉7区補選 自民x民主

民主党 太田和美 1979年生まれ 

千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
高校時代バイクで通学 
元キャバクラ嬢 
警察に補導される 
前科あり  
(株)グランプリシステム (教材の強引な勧誘?)
(株)太田商事    
(有)共進住宅代表取締役

―――――――――――――――――――――――――

自民党 斎藤健  1959年生まれ

東京大学経済学部卒業
通商産業省 入省
ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号を取得
通商政策局米州課で自動車交渉など日米交渉を担当
大臣官房秘書課人事企画官、
通産大臣秘書官 
埼玉県副知事
内閣官房行政改革推進事務局企画官
東京大学経済学部非常勤講師を兼務
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:55:14 ID:M3/H9nJW
桜どうよ?
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:09:29 ID:hTWzUeLk
>4
キャバクラVS汚職官僚かよw
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:24:08 ID:Bbmsl5pR
最初はグー、斉藤健!

ヴァカジャネーノ!
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:29 ID:ET04ZUCr
最初はグー、ジャンケンポン!
だろ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:35 ID:GWaTspCw
で、結局、汚職官僚はキャバクラ嬢に敗北
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:07:16 ID:bg7CV0+6
さくら情報まだぁ〜
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:38:16 ID:kgpuBXak
桜吹雪がめにはいらぬかぁ〜
お花見にはさいこう
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 08:58:58 ID:Re2uX7Ta
キャバクラ嬢と梅郷のラーメン屋にいきました。
彼女も国会議員になれば
ジャナサンの前にあるラーメン屋も有名になるね
○中○美さん御用達のラーメンて感じで
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:01:41 ID:3oXsyD5n
空に久しぶりに行ってきた。そこそこ客は入ってるが味玉つけめん大盛り900円はちと高い。
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 10:54:49 ID:B+EbBTxl
>>13          
旨くないお       
特に麺、コンビニ麺みたい
(^Д^)ウマクナイ      
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:57:42 ID:SIczG3V3
そんなにうまくはないけど、まずくもないだろw
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:54 ID:BQKHaFGQ
あげ
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 04:15:24 ID:4hq//mwG
愛宕駅前のラーメン屋コパ、GWに行ったけど休みだったぞ。潰れたのか?
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:35:01 ID:8EEbxuMn
インスタント麺とかは聞いた事あるが
コンビニ麺ってのは初めて聞いた
どんな麺?
19前スレ11:2006/05/20(土) 14:05:19 ID:d73H2vsF
前スレ983レスおめ

こっちが轟沈寸前なので保守しに来たよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 04:02:40 ID:IX/RpET3
野田情報局
http://nodacity.gooside.com/
ラーメンのスレがあり、【ラーメン厨房桜】がうまいとの事。
関係者(自作自演)っぽいが今日行ってみて確かめてみるよ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 19:37:01 ID:b8dgOANT
↑これ読んだけど自演もあれば本当の事もあるような気がする。とりあえず行ってみるわ。
もちもちなんかと比較してるのが気に入らないがw
2220:2006/05/25(木) 23:13:32 ID:/MqTT/Tp
魚系の和風ラーメンを注文。とろみのついたスープは悪くないが食後胸焼けしてくる。
もちもちのほうがうまいと感じる。

もちもち>ラーメン爺>厨房桜
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 09:40:14 ID:9rtU1tDf
関東板ではジンギスカン屋の
チャーシュー麺が話題だが。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 05:02:41 ID:LD6U9Pvc
ジンギスカン屋ってどこよ?野田?流山?
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:53:06 ID:5qVCQuQJ
野田市駅前樹林(きりん)。
肉の店らしくあぶりチャーシューがうまいが、
意外とスープもいい。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 01:21:47 ID:Jaq6LEMM
肉の店なら
骨の店でもあるわけだしな
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 08:21:55 ID:LiGqzhFo
でもスープは魚介系w
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:16:22 ID:GeN60vfS
寝たら死ぬぞ!
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 15:33:28 ID:0I2Xcz03
ラーメン厨房桜、駐車場ないし、店が小さすぎ。前に居酒屋だったとこだろ。
入る気しなくて帰ってきたよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:17:49 ID:Kw/S63EN
入る気なくした理由がまったく理解できないのだが・・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:11:46 ID:T4qOrllC
>>29
騒ぐほどうまくはない
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:46:20 ID:LkWsWWqZ
江戸川台の『夢館』どうよ?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:32:20 ID:SfdQ4kiH
>>32          
4年位前はあっさり系が好きな人には旨かったよ  


だが・・・・・・・・・・

今は不味い・・・・・・・
値段も割高だし     
しょっぱ過ぎる
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 15:02:35 ID:uW6SvRJB
>>33
そんな事はない
以前に比べて麺がモソモソになった位
とは言っても、和風では美味しい部類だと思う
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:35:46 ID:HQtPfDON
>>34
同感。
あのスープは今でも旨い。

しかし自家製麺にしたそうだが、麺造りはなかなか上手く行かないね。
菅野製麺に戻した方が良いのでは?
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:03:53 ID:HQtPfDON
ところで以前に較べるともちもちの木@野田は行列が凄くなってきているね。
何時も行列。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:08:01 ID:73IqoINc
ジーコジャパンが帰って来れないように、
成田空港を閉鎖しろ!
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 11:03:17 ID:/atWTGUg
モチモチ喰ったらベロ火傷して2日間ピリピリ(>_<)
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:36:58 ID:PH6QvOu0
もちもちはどこの製麺だっけ?開店前にその製麺屋の車がよく停まってるの見掛けた。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:42:57 ID:NGABXeTB
野田の麺屋たかくらは潰れたの?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:29 ID:A2Bpk0wC
とっくだ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:09:45 ID:A2Bpk0wC
たかくらは味以前の問題があった。
客商売としては失格。
時間にルーズ、客を客としてみない、味が行く度違うetc・・・。
当然の結果として自滅した。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:42 ID:zt+i4PTD
コバってどんな感じ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 06:17:25 ID:F46OYW/Y
コパは営業時間がむちゃくちゃだw
昼飯時に行っても閉まってる。潰れたのか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:27:31 ID:3qslA1BJ
こばやし君のことシメちゃう?
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:28:27 ID:0el7+Ndb
ネット弁慶君乙
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 11:57:01 ID:YQeZvUwB
アソコも時間の問題か
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 01:10:32 ID:tgcOsGBx
僕のアソコも閉鎖されそうです
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 15:22:20 ID:kJhoDp5d
コバは夜なら営業してるよ。昼は・・・よく分からんW
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:02:37 ID:x7P73aE5
美味しいの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:23:37 ID:GWkggb20
山岡屋野田店、7月29日開店だそうだ
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:21:18 ID:VE0Wtuz0
コバのカレーラーメンが人気みたいだが、昼間の営業時間が12時から13時30分。
短すぎるw
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:02:17 ID:vIy/LVzk
コバは、豚骨ベースで味はあっさりしてた。こってり系が好きな人にはオススメ出来ないかな・・・
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 16:03:45 ID:Mp9qZ9bw
長八でねぎラーメンを食べてきた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060702155800.jpg
やっぱり旨いね。

でも今日は行列があり、ラーメンを食べられるまで30分以上掛かった。
以前より混んでいる?
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:29:51 ID:Mp9qZ9bw
あと長八は最近土日は14:00前に麺切れで閉店する。
注意して。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:09 ID:YaEjqsVD
>>55
右井か?
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:13:13 ID:XPjwq4J2
南流山にあった九州ラーメンうまかもんって潰れたの?それとも移転?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:09:04 ID:KKcAGNJR
>>57
『6月25日をもって閉店しました』という張り紙がしてあった

週に一度は行ってたのに
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:43:56 ID:xttg8wjJ
>>57
「都合により〜」という一言が有ったからなぁ
あのおじさんの身にもしやのことがあったか?
そっちもかなり心配
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 08:45:46 ID:CIKG/g9p
怪しすぎて入る気しなかったが。
あの一帯だけ別の空間になってるよなw
貸店舗になってたからまたラーメン屋かな?
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 07:34:15 ID:ibCG+WxA
この店の、いかチャーハンが好きだった・・・
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 17:23:37 ID:TjH6wn3V
いつもセット物を頼んでいたから、
いかチャーハンは食べたこと無いなぁ
こんなことになるなら、食べておけば良かった
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:22:24 ID:hMgT3Og1
高菜チャーハンと高菜おにぎりも美味しかったよね
チャーハンに付くスープがとんこつスープだったのも嬉しい
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:54 ID:Cgw+wWxr
残念、とんこつラーメンでは一番好きだった店なのに。
今度からどこにいけばよいのか・・・
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 08:49:54 ID:DnA4QZ4O
ツタヤ前のラーメンショップ!クーラーつけろバカ野郎!我慢比べしに店に行ってるんじゃねーんだぞ!
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:32:54 ID:FoPI2uHW
半チャーハンも量が多いしかなりうまかったよなぁ!店跡通るたびに悲しくなるよ…
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 15:14:32 ID:sf6ESQl1
ネギらぁめんちよ丸
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:11:19 ID:2L7FUmL+
結局、うまかもんの「まぬけラーメン(もやしが入ったミソラーメン)」は
どういう意味だったのだろう?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 15:16:44 ID:7M5kmpNO
「ま」ぬけ
「み」そ
「む」(??)
「め」んま(?)
「も」やし

「む」が埋まれば謎は解ける、多分
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:37:39 ID:kX4BMcO+
「む」かしながらの
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 16:55:12 ID:YAWvS5EH
「む」りがある
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:54:29 ID:7M5kmpNO
「む」ちむち ぷりん
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:49 ID:7zeG87NR
九州だけに「むぎみそ」
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:03:04 ID:shJfRDVl
うまかもんの跡、まだ何にも変わってない?
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:27:07 ID:9a8KC0ld
「む」っしゅむらむら
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:19:45 ID:dx0ZmuBo
野田に山岡家ができたね。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:59:53 ID:LnkktEhK
うまかもんがどうなってるか
心配だったので見に行ったら
まだ空き店舗のままだった



こうなったら、わしが買って店を開くか......
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:17:17 ID:R+p9M3Je
開いたから何だってのよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:24:32 ID:HIPyVmMm
「うまかもんを忍ぶ記念館」にでもしようか
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:15:13 ID:8gZHAXq7
あじくま
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:03:41 ID:zVjiU+M0
あじくま、まだ潰れてないのか?店内が綺麗なだけで見掛け倒しのクソラーメンw
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 20:17:15 ID:/8CnFZKj
あじくまって?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 22:53:48 ID:sZPuOXsz
まくじあ
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:24:17 ID:lqEF2lKN
どうした
2スレで息切れか
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:51:38 ID:7/Auiksc
だって、うまかもんラーメンがなくなってしまったんだもの
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 13:57:29 ID:qJHbXD4t
柏で王道・イブトを筆頭に優秀店がしのぎを削っている最中、
その喧騒を避けるがの如く、野田線初石駅に、醤油ラーメンの名店が誕生した。
それが
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:18:57 ID:k9jdULIt
醤油ラーメンなんてどうでも良いよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:47:05 ID:fyca+TBv
>>86
それだ!
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:04:59 ID:V2vMtISr
なんて店?あじくまと対抗してるの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 21:58:47 ID:2TOcAHV8
>>86
あじくまじゃないよね・・・。
俺、釣られた?
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:05:58 ID:rP5ifikX
ス プ ー だ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:03:56 ID:2OQokAPZ
そういえばあじくまと同じ
「野田醤油ラーメン」の看板を掲げた店が
南柏にもできてたよ。
チェーン?グループ?
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:20:06 ID:o7i3R0Fa
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 18:31:25 ID:b0XEqkHG
「あじくま」の上品な味もいいですけど、同じ初石駅前の「大和家」もワイルドな味もオススメですよ☆
でもこの辺りだと、野田の「寺子屋しみず」のチャーシュー麺が一番好きです!
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:09:40 ID:hOf/MIJP
丸宮はいらんかね〜?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:49:29 ID:EvqOOGui
>>94
あじくまはスープが終わっている。化調たっぷりにしか感じない。
大和家は麺が終わっている。あんな鹹水たっぷりじゃ食べられない。不味い。
本当に初石駅前のラーメンは終わっている。
ちょっと歩けばまともなラーメンを食わせる長八があるが・・・

ところで四川料理店がたこ焼き屋の上に出来たが、担々麺とかやってい
ないのかな?
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 15:29:42 ID:Qhr5U5Hb
4ね
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:06:13 ID:iAp9IH4m
>96
俺もそう思うあじくまは食ってないが 大和やが統括地区で一番の評価ネットだったけど
行ったらがらがら不安ながらも食べたらクソまずー
ネット工作やるやつらの店なんてつぶれてしまえ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:01:39 ID:EvqOOGui
>>98
一時期298円だったか、とても安くラーメンを出していた事があって、
大和家には一度だけ入った。
でも美味しくなかったので、それ以降二度と入っていない。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:38:00 ID:llFJPoHD
がーん(ノ_・。)
「あじくま」も「大和家」も駄目ですか。「長八」は自分も知ってます。モチモチした麺とあぶった香ばしい長いネギが懐かしい味のスープに合って…。美味しいですよね!
ちなみに野田の「黒船」はどうですか?
醤油、味噌はそれなりに、塩はとても美味しかったのですしが。
塩ラーメンで美味しいと感じたのはここがはじめてでした。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:47:05 ID:2CA9kVkL
黒船の醤油、味噌は塩っぱ過ぎてオレにはダメだった。
一緒に行った人も濃い目の味が好みな人だったけど、それでも駄目だと言っていた。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 15:09:32 ID:5xFe7v9l
黒船の近くに番外ラーメンって店があるらしいんだけど、どこにあるか知ってる人いますか?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:50:23 ID:JrOQfrdD
好みはあると思うが、黒船ならその先のもちもちの木の方がオレはずっ
と旨いと思う。
時間によっては並ぶけどね。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 20:55:53 ID:qKf09Vyj
もちもちの木?
ウチの雑煮の味付けにそっくりなので却下!
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:23:40 ID:6unVOjF1
>>104
自分の家の味に似ているなら、それはそれで良い事じゃないか。
しかしあんなにきつい味付けをしているのか?
日常的な料理も少々考えた方が良い。

もちもちの木も偶に食うから旨いし、体にも影響は少ない訳で。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:52:37 ID:wk5qfrid
もちもち馬鹿乙!
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:05:23 ID:6unVOjF1
正直に言うと、自宅の雑煮がもちもちの木のスープと同じ味なら羨まし
い様な。
もちもちの木のスープにもちを入れてみたい。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:21 ID:iVE8OAdI
もちもちのスープ ざらざら感はなくなった?
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 17:08:28 ID:g4K4mFPg
「もちもちの木」は人気ですね!
昔一度だけ食べたことありますけど、スープが熱くて舌を火傷した記憶が…。
味が思い出せないのですが、美味しかったような気が。また食べてみます!
並んでなければ。
ラーメン専門店ではありませんが、江戸川台の「ラーメン屋」ってトコご存知ですか?
自分的にオススメなんですけど。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 19:03:38 ID:J/IZQmzd
もちもちのスープは魚粉で作るからざらざらする。
だから味に深みがない。
粉末で味付けしないでダシをとってほしい。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:10:03 ID:lBouTDn3
>>109
江戸川台だと和風ラーメン夢館が美味しいと思うけど。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:34:16 ID:zUBOtEAn
>>111
柏の夢館はたいしたことなかったけど、本店は美味しいのですか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 10:14:43 ID:bDzRKYqq
>>112
最近、柏は独立したし、独立してからは行った事がないので良く分から
ないが、独立前は江戸川台本店と同じく美味しかったよ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:06:53 ID:Oz6IvTrB
>>109
よく高校の部活帰りにみんなで行ってましたよ〜。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 20:30:40 ID:SJ0ZkFHu
大和家はうまいんだけど煙草がモクモクw
常連が多すぎてうざい。
野田の黒船はチェーン店だろ?新橋とかにもあるらしい。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:05 ID:oIIEwkj6
>>110 魚粉だっていいじゃないか!野田だよ!
>>115 流れ野田で禁煙のラーメン屋ってあるの? 長8は美味かったけどクサかった。。。。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:36:25 ID:XDdA8yPR
>>116
魚粉とねばりのあるスープだから喉にからんでしまって・・
のどごしの良いスープなら醤油系の自分は最高なんだけど。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:53:03 ID:XDdA8yPR
野田と魚粉は関係ないでしょ。
醤油の原料は大豆小麦その他
単に魚粉と言ったら農家の畑の肥料を魚粉と言うんだよ。
もっとも東南アジアでは肥料を食用にしてるところもあるようですが。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:09:20 ID:nFRBjQEX
つうかもちもちの木の本店は白岡だし。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 09:41:29 ID:P2GvPEhy
江戸川台駅西口の線路沿いにある、
「めんまる」ってのが最近気になる・・・。
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 16:13:36 ID:wdEG1zCD
>>120
ttp://www.e-value.ne.jp/noodle/kuchikomi.php?id=31822

どこのHP見てもラーメンの写真も味の評価もないぞ。
旨いとは思えないのだか・・・
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 21:06:56 ID:XzQoPPQ/
流山街道沿いにある屋台ラーメンはどうなのよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:09:39 ID:Rk3C+XJ9
あ じ く ま 最 強
無 課 長 だ
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:33 ID:oFtFtMrh
>>123
あのスープは無化調とは思えないんだが。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:14:08 ID:y62E42/n
最近あじくまの前通ったら、えらい混んでた。
ただ、それだけ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:04:47 ID:IG6iTmBI
もちもちの木へ行った。
なかなか美味しかった。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:29:10 ID:CSdYew//
>>126
もちもちの木は旨いと思うよ。

実はオレ、白岡本店、新宿支店、野田支店と全部の店で食べたけど、
ゆったりと食べられる野田支店が一番良いかも。

でもね、実はもちもちの木で修行した人が埼玉県の栗橋にくりの木とい
う店を開いていて、そこがもちもち系では一番旨いと思っている。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:32:00 ID:BhoQGvZs
>>112
夢館は新松戸は潰れたし
客が離れるときびしいね 味の素たっぷりのスープを食わせておいて
素材を吟味だもんね。前の総店長客を馬鹿にし過ぎ。
最近はまえの味に戻ってきてるから頑張ってもらいたいですね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:42:07 ID:GRquUATE
夢館は味がマニアックすぎる。お湯みたいに味がしないスープだw
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:06 ID:EwykNbG3
>>129
あれで味がしないのなら、味覚障害。
亜鉛含有食物(牡蠣とか)を食え。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:06:36 ID:kfYgceSm
夢館潰れたの。
よくある店広げて味落として流行らなくなるパターン。
バイト使わずにずっと本人が作ってりゃぁよかったんふだよ。
一度味落としてからまた流行りだしたってほとんど聞かないからね。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:38:55 ID:GgqpwCEU
らーめんハウス中島 結構うまい。
無愛想だけど。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 03:39:19 ID:HcfyrRBJ
今、イブト、王道が、豚骨スープが席捲する中で、
淡麗かつ上品なアゴダシの野田醤油スープ
究極まで洗練されたその味は、ふくよかな甘みすら感じられる。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:51:40 ID:5eoTb1Ox
>>133
ご苦労様です( ´,_ゝ`)
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:12:17 ID:tMGnFzHR
流山街道のファミマの隣のラーメン屋うまい
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:32:11 ID:qmAyfOqH
あじくまおいしいよね (*^_^*)
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:48:41 ID:HcfyrRBJ
>>136
あらたに、つけ麺が加わった。逸品だ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:37:21 ID:N9hWEISU
>>132
中島はスープの出来不出来が結構大きい様に思うけど。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:38:07 ID:N9hWEISU
>>136
あじくまは3種類とも食ってどれも話にならん。
クソ不味い。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:21 ID:u+bnOmc9
>>131
江戸川台の夢館は潰れてないぞ。
いい加減な事を書くなよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 07:12:34 ID:+kqQ43N+
江戸川台とは書いてないよ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:36:06 ID:zt1xUudd
>>141
じゃ、流山、野田の話をしろよ、全く。
新松戸がいつから流山・野田になったんだよ。ふざけるな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:38:00 ID:+kqQ43N+
だから初めから江戸川台とは言ってない。江戸川台と決めつけたのは140。
要は夢館が潰れたのかどうかということ。
潰れるようなまずいラーメン屋が流山野田にあるってことでしょ。
そんな情報をありがたく話してくれるんだから、話してもいいんじゃない。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:46:10 ID:zt1xUudd
>>143
潰れたのは新松戸。
そんなのは夢館の常連なら常識だろ。
今さら書く事はもしかして江戸川台も潰れたのかと思っても仕方がないぞ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 18:40:28 ID:+4ztAQDE
屋台ラーメンでミニ丼メニューに有りますかね?
誰か教えて下さいm(__)m
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 19:06:07 ID:D/3aC8CE
>145
流山街道の店舗にはありませんでした
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 19:18:21 ID:+4ztAQDE
>>146
どうもです。ラーメンだけだと行く気しないなぁ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 02:43:03 ID:sQ1QwDDY
柏の夢館も潰れそうだぞ
いつもがらがら
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:34 ID:Nfkdc4DI
>>148
江戸川台の夢館もそこそこ混んでいるのは昼時くらい。
どっちもやばいんじゃ・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:55:05 ID:wTAO+4Ky
>>148
何か内容と比べて割高感があるんだよね。

値段が各メニューより100円安ければいってもいいかなと思う。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:28:48 ID:Nfkdc4DI
>>150
全くだ。
あと100〜150円は安くしないと早晩潰れる様に思う。
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:35:32 ID:NH7kVqhM
夢館って店内にいろいろ能書き書いてあるけど、そんなの関係無い。
値段高くするために、食材こだわっているみたいなこと書いているのか?
そういう店って落ちぶれていくよね。要は食材よりも旨いかまずいかだけ。
いまどきシンプルな和風ラーメンなんて流行らない。ダブルスープとかに新化させろ。
10年前と味変わってないんじゃない。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:59:25 ID:DU6x+rF/
20年味変えない事で評価される店もあるけどね
夢館は変な色気が見えたりどっちつかずなんだよね
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:00:53 ID:Nfkdc4DI
>>152
確かにダブルスープはありかもね。
和風ラーメンは和風ラーメンで残して、更にこってりラーメンとかと銘
打ってダブルスープのラーメンを出す。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:26 ID:Nfkdc4DI
>>153
単に味を変えないだけだと荻窪の丸福みたいになってしまうがな。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:40:32 ID:NiKiLwfb
夢館だが、江戸川台は遠くて行きたくない。
柏店は近くに王道家があるので素通り。
俺は夢館は3年食ってない。食う時間が無駄とも感じる。
和風ラーメンであれば都内の天神下大喜とか多賀野みたいな
上品な無課長を目指すべきだったが既に手遅れとなっている。
大勝の劣化コピーでは客が入らないのは当然至極。
時間の問題だな、
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:59:52 ID:NH7kVqhM
夢館は旨い店の無い野田、流山だからやっていける。
オレも柏だったら食いに行かないな。1食分損した気になる。
長年味変えないでやって行けるのは幸楽苑みたいに安い場合。夢は高い。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:37 ID:Nfkdc4DI
>>156
大勝は麺の湯切りが悪いので滅多に行かない。

でも夢館は最近、麺を自家製麺に変えて矢張り不味くなったよなあ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:47:02 ID:wTAO+4Ky
>>158
自家製麺に替えて原価が下がった分、スープを贅沢に取るとか割高感のある値段を下げるとかにすればいいのに…。

不味くなる、客が減るじゃ本当に悪循環ですね…orz
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:06 ID:Nfkdc4DI
あじくまは高い割に不味い。
どうせならびっくりラーメン(ラーメン1杯189円)でも入ればいいのに。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:33 ID:NH7kVqhM
夢館自家製麺にしたんだ。そこまで原価ケチってるんだ。
自家製麺ってほんとまずい。佐野実の店なんて自家製麺だから麺がコシがなくて。
うどんそばは手打ちで旨い店多いけどラーメンでは旨い店聞かない。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:33:46 ID:mU/fTlwq
>>161
幸せですね
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:20:02 ID:P4L+Les7
南流山周辺でうまいラーメン屋ない?引越してきたばかりでどこがいいんだか…
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 15:40:04 ID:CIxL42NU
ツタヤ前のラーメンショップ、ネギキムチに味玉トッピングがうまい
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 16:33:31 ID:jVOoYaJq
>>163
横須賀の「ぽーかろぅ」が美味かったが24日で閉店、南柏に移転する。
車があるならいってみるとよろしい。
詳しくはググれ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 23:02:25 ID:sagl0G1Y
>>163
かつて、うまかもん九州ラーメンがあったが
おしまれつつ閉店

そのせいで、わしはラーメン難民になった
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:06 ID:ZNqwfhiO
おまいら潰れた店ばかり教えるなよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:11 ID:p+YP7MTn
えーと、南流山なら「麺屋空」はいかがでしょう?
自分は苦手ですが、濃厚な魚介の風味のスープと力強い麺に魅了される人も少なくないと聞きますよ☆
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 17:18:55 ID:SEOzgeKF

そこ禁煙?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:10:40 ID:zWYgSWG4
自分で調べろバカ
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:52:20 ID:22+dd1dn
>>168
旨いんだけど値段の割に量が少なくないか?
最近行っていないから良く分からないが。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:29:40 ID:e6eBftKU
「麺屋」>禁煙かどうかまでは解りません。すみません。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 09:36:02 ID:e6eBftKU
松戸に食い込みますけど、「貴生」「しゃかりき」も圏内ですよね。「貴生」は最近行ってないので解りませんが、「しゃかりき」は背脂たっぷりでとろみのある、生姜の風味の甘めの濃厚豚骨醤油スープにニンニク絞った日にはもう!オススメです☆
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:29:26 ID:QhKAyb7b
夢館って無課長でしたっけ????

175ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:34:44 ID:X+Fsq1n7
あじくま無課長
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 20:51:07 ID:8X/ADu6J
>>175
あじくまの無化調は嘘だと思うが。

因みに私には分からなかったが夢館の無化調も怪しいらしい。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:31:48 ID:9t6nX2zm
化調って「化学調味料」のことですよね?
みなさんなんでそんなにこだわるんですか?
化学調味料使ってると不味いんですか?
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:16:58 ID:S574U3zG
味なんてわからないよ。
工業的に作った材料より苦労して作った方が原価が高いからいいんじゃない。
工場で作ったNaClより塩田で作ったNaClの方が不純物いっぱい入ってるし。
キッコーマンの醤油は化学調味料?
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:20:42 ID:8X/ADu6J
>>177
化学調味料を多く使うと後味が悪くなるから嫌いだ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:26:12 ID:5hpeZS8S
化調味は舌がピリピリする
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:43:07 ID:DZcLw/UJ
使うと不味いということはないな

使い過ぎて不味いということなら
何回もあったが
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 04:49:08 ID:DZcLw/UJ
>178
純水より不純物の含まれるミネラルウォーターのが旨い
塩田の塩や岩塩に含まれる不純物もそう
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 07:15:03 ID:47iNz7UR
>>181
同意。

例えば柏の花野井にある柏大勝軒おかは化学調味料を使い過ぎ。
後味が酷い。インスタントラーメンみたいだ。

184ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 07:18:27 ID:GQ8VHfsO
化調を使わないから旨いって訳でもない。どの程度使うかによる。
南流山ラーショも使ってるけどその量はごくわずか。
スープ自体が旨ければ化調なんて関係ない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 08:10:55 ID:givLkWTT
貴重なご意見ありがとうございます。
使ってなくても美味しくない店、使ってても美味しい店がありますよねっ。
頑張って美味しい店を探します!
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:02 ID:ba11SNdK
>>184
ごくわずかというのは食べてわかるものなんでしょうか?
自分はどこの店で食べても「ここは課長使ってるな」等の判断ができないもので・・
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:15:22 ID:YxB2I6nt
俺、課長多いかどうか、なんとなくわかるんだ。
ごく少量だとわからないが、
課長が多いと舌の奥の横端がピリピリした感じになる。
バイト先の医学部生に聞いてみたら、
「課長を合成した時に、不純物として出来る化学物質に
アレルギー反応起こしてるんじゃないか?」って言われた・・・

ちなみにあじくまは平気。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:58 ID:IQEOq+h0
一昨年辺りから全く科学調味料を使っていないのは長八だが、最近、味
が更に良くなったね。
江戸川台の夢館の味が落ちたので、これからは長八だな。
しかし最近はお客さんも味が良くなったのが分かるのかお客さんが増え
た。土日は13:00越えには麺切れで閉店している。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:45 ID:OgHkDSBU
あじくま最強
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:13:03 ID:zRGaPehA
あじくまってどこですか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 06:22:39 ID:Jf1iMCrk
>>190
初石駅前。
あじくまは不味い。
開店当初、全てのメニューを食べたが全て不味かった。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:42:48 ID:zRGaPehA
じゃあ野田、流山でうまいってラーメン屋はどこですかね?         もちもちはまあまあだとおもうけど…それ以外あまりおもいつかない
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:56:25 ID:tV1KLJID
「空」
ttp://www.chibaraumen.com/report/kuu.html

ここは旨いと思う
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:19:30 ID:68oHnDal
>>192
好みがあるので一概には言えませんが、清水公園の「寺子屋しみず」は黄金色のスープに特製チャーシューが絶品です!
江戸川台の「ラーメン屋」は町の中華屋の「普通の」ラーメンなのにとにかく美味しいのでオススメです☆
195いずみ:2006/10/03(火) 14:59:16 ID:RG5Li5Uf
さっき江戸川台の夢に行ってきた。また味噌が出てたけど、山椒?がキツくて辛いだけ。味噌っていうより最初はカレーかと思うぐらい辛料多い。あれは絶対にナシ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 17:15:33 ID:68oHnDal
あ、後は野田の「桜」はどうでしょう?多分昆布だと思うんですけど、あの微妙な甘み、酸味、粘性は後を引きます!
このスレッドでの評判はイマイチみたいですけど、同じく野田の「黒船」の塩ラーメンは個人的にオススメですよ☆
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 19:02:35 ID:OgHkDSBU
時代は、あじくまを求めている。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 21:04:52 ID:Jf1iMCrk
>>192
もちもちの木は白岡本店、新宿の支店、野田支店と全部回ってみたが、
一番ゆっくりと食べられて野田支店が一番良いかもよ。

>>193
最近は行っていないが、空も良いね。
ただ値段の割に量が少ない感じがしたけど。

>>197
あじくま工作員ウザイ。
あんな糞不味いラーメンを求めている奴なんていない。
客はそこそこ入っているが、駅前という便の良さからだけ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:22 ID:7AmTfE2R
もちもち喰ってきた 蓮田 もそうだが16号のほうまで北上すると
味がしょっぱい あのあつあつは舌を麻痺させてしまう 
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:27:01 ID:kXQ7/Vk9
「あじくま」は店内の雰囲気に合った上品な味ですよね。
炙ったチャーシューもスープにあってますし。
ただやっぱりインパクトに欠ける感は否めないかと。
インパクトなら同じ初石駅前の「大和家」の方がありますね。
お世辞にも奇麗とは言いがたい店内ですが、濃厚でパンチの効いたスープはビールに合いそうですよ。
とは言え、やっぱり初石だと「長八」が個人的には好きですね。
もちもちな麺に炙ったネギがとろとろ〜で、懐かしい味わいのスープが美味しいです。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:47:46 ID:Jf1iMCrk
>>199
オレは比較的に塩っぱいスープは苦手だが、もちもちの木はそんなに塩
っぱいとは思わないな。
スープが熱すぎるのは同感。

>>200
インパクトに欠けるってあんた。あじくまの味はありゃ化学調味料を溶
かした様な味だぞ。
大和家は麺が酷い。それに懲りて数年前に半額セールをやっていたので
食べたっきりだ。

長八は旨いと思う。最近は特に旨い。

202ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:51:33 ID:ICNhjXH3
長八っていまだにタバコ吸い放題?
禁煙だったら行きたいんだけど、、、
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:18:26 ID:hRgnJ65x
じゃあ来るなデブ
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:54:44 ID:Ifhai6/U
え?まだ禁煙じゃないの?

どっち?


まさか副流煙を吸いながらラーメン食って
「ウマイ!」とか言ってないよね?
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:03:08 ID:tucLMbEG
>>198
宇都宮店のほうがすいている。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 13:50:56 ID:SX+iCNml
空は高いよ。850円出してあの量の少なさ。大盛りにすると1000円飛ぶ。
旨いからたまに喰いたくなるけど高くて量少ないじゃラーヲタ達には人気でないだろうな。
207おしゃぶり九官鳥:2006/10/04(水) 14:15:09 ID:mg46wXeM
モチモチ木熱くて最高!野田No.1だね
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:52 ID:StSUmDdF
>>207
野田ではそうだろうな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 00:12:10 ID:Fl3K47wK
はじめて空にいってきました!予想よりおいしかった!           でもたしかに量少ないのに高いね
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 01:18:31 ID:4RhyHZty
>>198
ほめ殺し
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 22:50:54 ID:t6NwFN6x
しかし、まずい店に工作員が出るかなぁ
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 15:47:35 ID:gSOKBz6I
江戸川台駅前交番近くの「ラーメン屋」中華丼セットが好きで何回か行ってたがまだあのセット
あるのかな?
酢鶏肉ラーメンだっけ?あれはうまいの?
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 15:51:03 ID:nu13N0PX
>>212
ラーメン屋って交番の裏にある小さい店?
美味しいの?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:37:02 ID:ubrRngv8
宝産業ってどうですか
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 02:59:12 ID:omLgdySl
ご当地ナンバー 「柏」人気ナンバー1
2006年10月04日 朝日新聞

10日から登場する車の「ご当地ナンバー」で、「柏」(対象=柏市、我孫子市)
の人気が際だっている。全国自動車標板協議会によると「柏」への変更予約は
3314件(2日まで)で、同じ日に登場する全国17ナンバーの中で最多という。
同協議会によると、「柏」への変更予約数は、全国的に知名度が高く車の登録台数
も多い「金沢」や「仙台」をも上回っている。一方、県内に同時に登場する「成田」
の予約は255件だという。
関東ではほか、「高崎」(群馬県)が828件、「川越」(埼玉県)が753件、
「那須」(栃木県)が480件となっている。
柏ナンバーへの変更予約を済ませた30代の女性は「(現行の)野田ナンバーより
おしゃれ。友達にも『変えようよ』って誘っている」。柏ナンバーへの変更を柏市
民に呼びかけている市の石黒博企画部長は「にぎわいのある柏の街に市民が愛着を
持っている証し」と喜んでいる。

216ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 04:22:55 ID:W75sw91p
高崎はいいよなぁ。群馬じゃなくなったから。
練馬も早く替えてほしい。ダサダサ。
一瞬群馬と間違えるんだよね。馬が入ってて最低。
日本で一番おしゃれな品川ナンバー付けたい。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:42:54 ID:rZYpy3qm
クルマのナンバーなんて野田でも柏でも流山でも何でもいい。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:43:45 ID:rZYpy3qm
>>216
お洒落度いちばんは横浜ナンバーだろ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:31:36 ID:JYWl88Jj
>>202
吸い放題です。
開店と同時に入店して、喫煙者が来る前に食って帰る。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:16:04 ID:euJlZMP8
長八行きました。うまーでした。
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:19:53 ID:rZ2AZg5O
江戸川台の「ラーメン屋」に久しぶりに行ってきたが中華丼セット1029円。
高すぎだよ。味もどうって事ねーぞ。
空も行ってきた。味玉つけめんと半ギョーザ950円。
うまいけど量が少ない。平和台パンダがなくなっちゃったぞw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 18:53:52 ID:wybkywTL
>>221
解体中でも営業していたというお店ね。
一度行ってみたかったな。

でもあの辺りに行くと何時もラーメンハウス中島に行ってしまうんだよな。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 20:27:17 ID:rZ2AZg5O
火事で跡形もなく消えてしまったけどまたあの場所に店が出来るのかな?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:40:09 ID:9cbAP8CL
ネット工作はあるのですな。
初石駅近くの大和家が味で東葛でトップのアンケートを信じて行ったら
店はがらがらタバコ臭い。
味は・・・W
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:17:08 ID:0zf5h+cp
アンケートなんて信じてんなよバカ
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 00:08:07 ID:Jwf0Q1Vh
流山の空って店まずぅ〜〜量少ないし麺が最悪!
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 03:30:49 ID:Tr/8jOkC
不味いとまでは言わないが、あっさりスープの割りに油が多すぎる。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:00:04 ID:RnYhE9Q8
あじくま普通にうめえじゃんよ。
アンチ消えろ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:12:34 ID:tTGxL7iZ
俺は、流山なららーめんハウス中島かな。あとは夢館。揚州商人もまあまあ。
長八は普通くらい。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:18:29 ID:tTGxL7iZ
>>228
ほんとかよww
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:30 ID:er6Dg2cJ
空行ってきたけど、味噌つけ麺うますぎ。でもやっぱり麺の量とか質は兎に角に負けてる気がする。無化であの値段だとあのぐらいなのかな?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:52:34 ID:kPwa35Mx
ロシアンラーメンってのは、ロシア風ラーメンなの?
それとも6杯に1杯毒が入ってるの?
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 06:52:22 ID:EBO8KRV1
空の味噌と醤油、塩の味の違いがわからねーんだよ。俺が味障ってのとは違うだろ?
他にも俺と同意見の奴がいるはずだ。味が同じだから少し安い醤油つけメンをいつも喰ってるけどね。
もちろん味玉トッピング。
こんなのは空だけで他の店では味の違いはわかるぞ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:14:25 ID:PDySD6wB
>>233
味障乙!!
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:56 ID:fHDbf9I4
野田醤油ラーメンやま忠って知ってる?
住所が柏市南柏1‐4‐15なんだけど‥‥
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:50:18 ID:nH7KXXR6
空なんてたいしてうまくないだろ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 02:04:10 ID:L20mL+hL
ホカノミセノヒトガニンキテンノヒハンスルノカコワルイ
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:54 ID:u1E7ilK0
味熊って赤とか黒とかラーメンあるけど、一番おすすめって何ポ?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 03:22:31 ID:DGLek8si
なんだいなんだい、人がめっきり少なくなったねぃ… 誰か味熊レポよろ♪
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 06:24:12 ID:BUEySt7F
なんでそんなに味熊にこだわるの?
秀吉は改装してたけど潰れたのか?
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:36:47 ID:YdeLj8or
うまいから
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 22:48:13 ID:FMa2uffo
空はかなりまずいガラガラだし終わってる!もちもちの木最高!
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:01 ID:jzH9zKAx
流山街道沿いの屋台ラーメン
微妙だった・・・orz
食べたのはこってり
玉子とチャーシューの出来はなかなかなんだけど
肝心の麺とスープがいまいち
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:22:34 ID:EndzKICv
>238

餃子
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:41:18 ID:8Wy1wVTM
>>234
麺柔らかいよね。麺かためで頼んでもまだ柔らかい。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 16:34:20 ID:P1kBwQ+f
>>234
麺とスープがいまいちじゃ、まるで駄目じゃん
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 16:36:13 ID:4WcnFPKY
夢館は店主ががんばってた時は良かった。
だが、今は店主がビジネスに成功したと思い込ん出るらしく
ネットワークビジネス見たいのに足をつっ込んでるらしい。
店にも顔出さなくなったし雰囲気が良くない。
248246:2006/10/25(水) 16:36:23 ID:P1kBwQ+f
>>243だった ゴメソ
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 21:15:24 ID:0ybOo4s7
>>247
ネットワークビジネスって??何??
俺は数年(4年くらい)前 夢館にはまりましたが
急に疎遠になった。その同じ時期から夢館の凋落が始まった気がする。
客はいろいろな事に敏感だからな。



250ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 01:25:51 ID:EnviZUv4
編むウェイとか言うねずみ講
勧誘してどんどん子や孫を増やしてネットワークを広げる
会合とかひらいててある種新興宗教みたいに信者をくいものにする
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 16:27:29 ID:0vBoPrpt
アレはマインドコントロールかかってるからね。
ハマると大変だよ。下手すると自殺するまで追い込まれちゃう。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:05:33 ID:9QxUzc1+
〇〇薫と言う教祖的存在がいて、信者を増やして自分は億単位の収入を得ている。
夢の店長もネットワーク広げて儲けようとしてたのかな
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 16:15:40 ID:AOIUJsHE
ネットワークって儲かるのですね。
編むウェイのhp見たけどすばらしい会社です。
これから申し込みしたいと思います。
人の為に成る仕事って感じですね。感動しました。
社員の方々も良い顔してます。早く仲間になりたい!!
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 21:38:02 ID:2IyY/H2e
江戸川台付近のファミレスで会合やってるの2回ぐらい見たよ。
さらに俺が店でラーメンを食ってたら、店に仲間を連れて来て
テーブル席を全部つなげて話し合い見たいのが始まった。
客なんか御構い無しで、まだ9時なのにもう客入れるなって感じ
だった。正直終わったなって思ったよ。その頃丁度新松戸店が
つぶれた。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:04:24 ID:ENYCg5ay
>>254
食べてる側でそんなの見せつけられたらドン引きだね
夢館三年前位に行ったきりだ
素材アピを店中に貼っててウザイ店だなと記憶にある
後は高いと思った
256ニート武:2006/10/31(火) 11:30:12 ID:Qm1gT0B4
だ〜から〜モチモチが1番うまいって!空なんて行く奴シンジラレナ〜〜〜〜イ
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 13:42:36 ID:kJTOXkQn
夢館の店内素材の薀蓄は勘弁してくれw
大袈裟に書きやがってw
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 16:00:26 ID:bIkAhgFF
正直モチモチはおいしくなかった。
後味が粘土の味がする。あとスープ濁りすぎ。
何であんなラーメンに並んでんのか分からない。
俺の予想、野田は田舎だからうまい店が無い。
だから少し変わった味のラーメンがあるとみんな集まる。

まだ夢館の方が旨いね。あそこは味をごまかしてないからね。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:19:39 ID:TU9HzH6l
粘土喰ったことあんのか!スゲー
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:20 ID:0/zHVykJ
〉258さん
野田にもオススメあります。俺も個人的にもちもちはさほどでは好みではないけど、しみずと桜は結構オススメです。
機会があれば食べてみて下さい
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:17:03 ID:bIkAhgFF
>>259
お前子供だろ。

>>260
何処にある?
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:31 ID:mTDiTAUt
>>253
オマイとは友達の縁を切る

今後一切連絡するな
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:27:25 ID:0/zHVykJ
しみずは清水公園の駅からまっすぐ、最初の交差点を左。1分ほどで右側に黄色い看板が出てます。脂身が嫌いでなければ是非チャーシューメンを!
桜は説明しにくいな…。
野田橋近くのトヨタの向かいにあります。こちらはとろみのある和風スープが絶品ですよ!
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 20:46:03 ID:bIkAhgFF
>>263
ありがとう。今度行ってみるよ。
265ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 02:06:48 ID:bcLdYaXC
あのー桜の近くに住んでるんですけど、一回も行った事ないのですが、
らーめん屋さんなのですか?麺屋って書いてあるだけで…。噂ではうどんって
聞いたんですけど。
266ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 02:12:25 ID:vlsXI187
付け加えるの忘れてました。あじ平のねぎ味噌は、おいしいですよ。
ライス無料だし、器が鉄の鍋みたいなやつなので、新鮮味があります。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 03:00:24 ID:3dvs/oaD
しるかばか
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 04:24:32 ID:LZf7V57X
「しみず」は初耳だ。駐車場はあるの?今度行ってみる。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 09:52:02 ID:yvItsQNY
しみずは店の前に2台、向かいの整体屋に2台駐車場ありますよ☆
桜はですね、中華海鮮料理櫻と麺厨房桜の2つあるらしいです。親子だとか。
中華〜は食べたことないですが、美味しいらしいですよ。
うどんっつー話は初耳ですー。
270ニート武:2006/11/01(水) 12:12:00 ID:IGe3lKlS
野田橋近くのぼーよし旨いから行っとけ!
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 12:15:52 ID:blTiPKMm
やっぱ うまいのは 松二郎でしょう。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 14:41:25 ID:yvItsQNY
あ、しみずは水曜日休みです。行ってたらごめんなさい。
あじ平は味噌らーめん美味しいですね!鉄鍋でアツアツ。最後のほうに麺がやわくなってしまいますが、これからの季節はオススメですね☆
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:48 ID:7iQTYdK/
桜のドロドロラーメンはマズイ
274ニート武:2006/11/01(水) 20:35:31 ID:IGe3lKlS
アジヘイなんかどうでもいい!やっぱり、モチモチ、ぼーよし、バンバン、成久だろ!
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 21:27:37 ID:pkVl5kmY
ぼーよし、バンバン、成久←味障もいいとこだ
276ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/01(水) 21:36:22 ID:NEH0Y/mz
成久って・・・・。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 03:24:39 ID:sQPBOZPv
ロシアンラーメンで食ったことある奴いないんですかい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:19:39 ID:uesd89Ja
あじ平ラーメンはスペシャルで決まりだね。高いけど旨い。
279ニート武:2006/11/02(木) 13:48:12 ID:Qf+hQZnq
だ〜か〜ら〜さ味へいはどうでもいいんだよ!モチモチだろ!ぼーよし、バンバン、成久、めんめん、チャーシュー屋だろ!!いい加減わかれよ!
280ニート武:2006/11/02(木) 13:50:06 ID:Qf+hQZnq
ロシアンラーメンって何なんだよ!当たり外れがあるのか!たちんぼでも居るのか!
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 16:54:24 ID:AC3H+uOm
ロシアンラーメン…看板は見たことありますが、恐くて入れません。
桜のスープは昆布のせいなんでしょうか、甘味、酸味にとろみが絶妙だと思うんですけど…。
ぽーよし、成久、ばんばん、めんめんは食べたことないですね。
ちゃーしゅー屋は…まぁ普通だったかなぁ。自分は黒船の方が好きですねー。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:09:58 ID:uesd89Ja
成久なんて絶対行くなよw
後悔するぞ。
283ニート武:2006/11/02(木) 23:16:49 ID:Qf+hQZnq
だからさ〜成久だって!行っとけ!まぁ〜野田の王道はもちもちだよな!
284ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/03(金) 01:42:10 ID:sF5in2Hs
成久って・・・・。
285ニート武:2006/11/03(金) 11:58:13 ID:clmuKhpP
あのさ〜何回言わせる気よ!野田はもちもち!成久!一龍で決まり!早く喰ってこいよ!流山はやっぱしゃかりき!空は最悪!以上
286ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/03(金) 15:04:58 ID:jMvn/ynW
成久って・・・・。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 16:12:23 ID:t+UiQ0Ms
ろくなもん食ってないな…カワイソウ
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:04:45 ID:QwLvOAIP
↑ 食ってから言えよアホ!
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:48:16 ID:t+UiQ0Ms
↑そんなお前も食ってから言えアホ
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:04 ID:cf1vTofe
しゃかりきは微妙に松戸エリアな気もしますが、俺も好きです!
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:01 ID:FhazIErX
しゃかりきってチェーンじゃん!! ニートマジ味障▼▼ つーか麺スレ荒らしすんな!!
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 02:16:46 ID:qZVVD5BZ
しゃかりきはチェーンじゃねーよ。チェーンみたいな店構えだけどな。
かなりうまい店だけどスレ違いだ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:59:02 ID:II658MZw
しゃかりきがうまいとは高レベルなスレですね
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:09 ID:cf1vTofe
しゃかりきは微妙にチェーンぽいですよ。
地元企業がオーナーで、2店舗か3店舗あるとか。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 12:52:13 ID:3+I9LNVj
しゃかりきは松戸ですよ。大衆向けの味ですが悪くもないでしょう。
「貴生」若者向けの味ですね。中年には辛いです
「13湯麺」アッサリして中年に優しい味ですが寂しい味でもあります
「空」は量はともかく、味はそこそこ。
「揚州」は最近なんか油多くないですか?
「らーめんハウス中島」私は魚臭いの苦手なので評価出来ません
「夢館」麺が変ってからいまいち美味しく感じません
それに店の厨房にあった、出来合いラーメンスープの素は何を意味してるのかな?
(あの店売り生ラーメンについてくるような小分けスープの素が大量にありました)
「パンダ」まだ営業しているのでしょうか?行った時には閉まってました。

野田「麺屋さくら」なるお店はどこにあります?有名な桜ではない「さくら」
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 13:15:42 ID:qZVVD5BZ
パンダは完全に消えたぞ。建物が入ってた2階で火が出て火事の後、しばらくやってたがテナントごと消滅。
おまえ、夢館を潰すつもりかw
まぁあんな店なくなってもいいけど。
揚州は女子供向けだな。上品過ぎてパンチが足りない。
297ニート武:2006/11/04(土) 15:13:09 ID:Irq3j5BN
しゃかりきで釣られるおまんら最高の仲間だぜ!
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:41:41 ID:whwZIXX0
>>295
夢館は麺だけではなくスープも駄目になった、と数ヶ月前に食べて感じた。
でちょっと疎遠になっていた訳だが、今日食べたら結構旨かった。スー
プの味は以前より良さそう。

凋落を感じたのは松戸のまるき。
ありゃ本家よりスープの出来が悪過ぎる。
299ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/04(土) 21:22:05 ID:slo8rIx5
あじへい!もんなどんじゃーい!!
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 13:12:36 ID:VSfHK9eM
秀吉が潰れて勝って店になってた。開店したばかりだ。行った奴居る?
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:51 ID:vBS+UWI6
>>300
秀吉は客層が悪かったからねえ。
ドキュンばっかり。

あれじゃ普通のお客はヒク。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:10:10 ID:AYydII+b
桜、今日はじめて食べたよ。
まあまあ。
ところで、前スープカレーやってたところにまた、
ラーメン屋はいるみたいだね。
もうあの場所は…wという感じだけど。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:56 ID:6ettAo42
確かに
たかくらで懲りたナ
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 13:31:15 ID:oVGNk99+
勝に行ってきた。つけめん注文。ぜんぜんダメ、こだわりの欠片もないクソ。
秀吉よりまずくてやっていける訳ねーだろ、潰れるね。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 14:12:19 ID:5viOQDC8
まずいならまずいで
もうちょっと具体的に頼む
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 16:05:00 ID:oVGNk99+
スープに個性がないんだよ。つけめんなら普通のラーメン用のスープとは区別するのが普通なのに
そのまんま出てきたw
話にならんよ。半年以内に潰れると見た。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:51 ID:5viOQDC8
ふむふむ
そりゃヒドイ
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 21:03:41 ID:ic0Wl9X7
>>306
普通のラーメンはどうなん?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 05:48:24 ID:avdX5koj
勝は、つけめん食えば普通のラーメンもダメなのはわかるよ。
南流山駅前の花月の方がはるかに良い。
ねぎイタめし最高!
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 17:25:46 ID:Feldt6kJ
流山街道の「ゴールデン」
一回行ってみようと思ってんだけどうまい?
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:51 ID:SVeQO8eT
>>310
前逝ったときは普通だったな

盛り付けが投げやりだったのだけ覚えてるw
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 06:00:10 ID:cr4vDm2N
16号沿いの「黒船」閉店?
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 06:15:00 ID:67WQB3Wh
>>312
自分が旨いと感じれば旨い!
不味いと感じれば不味い!
ただそれだけだよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 07:30:25 ID:PnfdhKnf
>312-313
どうなってんの、これ
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 10:11:56 ID:8BV5ZLRQ
ワロタ
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 21:31:45 ID:PAhDlA2F
まるかつ行ったらインスタントラーメンになるととわかめと瓶めんまが乗っかって出てきてワロタ
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 09:09:55 ID:Fg/dLScZ
あれは丸勝って読むのか。インスタントの方がまだマシだってんだよ。
秀吉が潰れるのに跡地にあんなクソまずい店ができて続くわけねーだろうが!
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:55:05 ID:MYFMxh1M
マルカツで小汚いおっさんがチャーハンを大絶賛してたから、誰かチャレンジしてくれよw
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 00:01:11 ID:AAQ/p75l
自分がチャレンジしろバカ
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:37 ID:8dW+0O6g
店員乙
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:27:52 ID:7iCVRG7a
引っ越して行かなくなったが七光台の珍眠はまだやっているんか?
結構客いたけど
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 21:59:22 ID:DZMkjVzt
やってるけど、あすこはラーメン屋じゃないだろ
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 11:09:04 ID:QAOo80hf
>>312
黒船は3年前に一回行ったきりだが、不味かった。
潰れても仕方がない。

ちゅあーしゅー屋がまだあるのが不思議。
あそこもクソ不味かった。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 07:15:05 ID:MensO+IX
黒船どうやら店内改装らしい。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 11:31:44 ID:0gEaWNAX
もちもちの木の行列は、スープが熱すぎて客の回転が悪いせいだ。

って一緒に並んでたどこかの夫婦が会話してた。

なんかすげー納得できた。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:36:57 ID:wToBgnEO
いなほへ行ったがいまひとつだったな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:32 ID:Anx3kHpm
>>325
ナイス夫婦だな! 俺も納得しちまった。

>>326
「いなほ」 ラーメンに拘って食う連中には合わないだろ?
正直、俺は何回も食いに行ったけど一回も美味いと思った事はないよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:16 ID:NDDy3u+L
南流山うまかもん の跡地って
何かできた?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:08:55 ID:29wAtyqH
「いなほ」は味はいいんだよ。だけど客層は年配の年寄りばかり。
そういう店だからね。値段は高くてスープはあっさり系。
たまーに喰いたくなる塩ラーメンだわな。梅干も旨い。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 17:14:07 ID:SJJU8+ig
いなほはめし屋だからナ 
まあ、ラーメン食ったことナイから、今度試してみるよ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:52 ID:v/g2HqsG
野田のもちもちの木はどうなん?????
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:23:09 ID:VUHfoWrT
>>331
ハッキリと好みがわかれる店。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:27:22 ID:zbl/Jtr4
もちもちの木は「野田て一番」「熱い!」という意見がほとんどですな。
俺個人としては、しみずと桜の方が好きですが。
そういえば、古くからある風華や、新参の一風亭はどうなんですか?
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 16:59:07 ID:19koDOzb
>>736
申し訳ないと思ったが、最初の店以外は残してしまった。
市外から食べに行ったからもう一軒回りたかったし。
そんなわけで麺合計で300g食ってないと思う。つけ麺専門の新店M屋より少ないよ。
それと、どうでもいいがラーメンショップはけっこう流行ってたね。
お客はトラックドライバーが多いようなので、もうちょっと濃い味でもいいと思った。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:31 ID:19koDOzb
>>334
誤爆スマソ
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 01:05:27 ID:dVzxxMzI
江戸川台の夢館は店員が「俺たちは食わせてやってる!」って感じで
かなり嫌い。せっかく食べに行ったけどそれでまずいと思った。
どう?あのメニューに写真掲載したりアホちゃう?
もちもちの木は感じイイね
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:37 ID:jFFSeI5i
>>336
う○たけが円置にいっちゃって
ラーメンなんて興味無くなってんだから美味い訳が無い
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:59 ID:xQynJfFq
桜の麺最悪。スーパーで買ったような麺。コシもうまみも無い。
わざわざ金出して食いに行ってるのにあの麺はないよね。
スープは魚の味がするけど、ダシをとったような味じゃなくて味付けしたような味。
粉末使ってるのかなぁ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:31 ID:spCDBxTp
南流山の丸勝は、建物のオーナーがやってるから、
なかなかつぶれないと思うよ。劇マズだけど。
九州ラーメンは、あそこに、麺とかスープを卸してた会社が
潰れちゃったんだよね。あのおやじは、頑張っててお客も
着いてたのに。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 06:35:09 ID:AZVAxNgl
今日からコンビニでもちもちの木のカップ麺発売してたぞ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:37 ID:WTeJVX8l
詳しく教えて
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:11:31 ID:Y7AOgCDf
丸勝に客が付くとは思わない。1年持たないね。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:55 ID:AZVAxNgl
>>341
セブンで売ってた
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:01 ID:ouiLpfEA
>>336
今も写真をメニューに載せていたっけ?

そんな写真は無いと記憶しているけど。
不味いかどうかは好みだろうが、オレは江戸川台の夢館の味は好きだ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:39 ID:oeQCcIzS
山崎の屋台らーめんはどう??
346ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/06(水) 15:27:04 ID:LlI/uWMv
味へいはどう?
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:16 ID:Ist0JBm+
三ちんはどう?
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:38 ID:Upsyouct
:
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:35:18 ID:qN8WUCqX
カップラーメン屋がカップラーメンついに出したか!!

糞もちもついに終わったな。           
(^ ^)ギガワロタWWW    
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:22 ID:e5StwzTt
本当にカップラーメン出したの?もちもちが?
鰹節スープがくどすぎてダメ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:15 ID:xVfBOc0w
>>350
セブン限定
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 22:50:17 ID:83OC+Uta
もちもちが糞だと他に美味い店ねぇじゃんw
ラーメン過疎地。100円回転寿司大繁盛。どうしようもねぇ。
あ、長八は美味いんだっけ?
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 23:08:44 ID:9Xvlx88r
>>352
長八も旨いよ。
でもスープの量が少ないけどね。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 02:59:48 ID:CYXhJUXZ
もちもちカップめん、スープはかなり店に近いと思う。
ただ麺と具がしょぼい。
麺はインスタントだからしょうがないとして、
せめてメンマは生タイプのかやくで再現してほしかった。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:32 ID:CsNQnXc6
もちもち、本店はもっと旨いよ。by埼玉県人
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:53 ID:O/yTfYnY
>>352
長八も旨いよ。
でも煙草くさ(ry

357ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 06:03:04 ID:+LdZgbui
>>355
両方食ったけど正直変わらないです。
回転の良い野田店の方がまだいいよ。
究極はくりの木だけどな。やけくそに遠いけど。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:11 ID:zBU20GdQ
くりの木は茨城の牛久にある有名店だな。スレ違いだからやめとけ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:37 ID:+LdZgbui
どんな釣りだよww
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:01:56 ID:Q2FBND6X
セブンもちもちカップラ売れ残るに1000000円WWW

(*^^*)あんな不味ィ〜の誰も食わねぇょ。     

山頭火、すみれでもまだ懲りないなセブンはWWW
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:17 ID:oKvSox6A
1000000円持ってるようには見えないが
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:56:42 ID:SWMuLLyZ
もちもちカップ、コンビにで「好評に付き箱売りいたします」て書いてあった。
本当に好評なら「お一人様○点限り」だよね。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:19 ID:zOUg/9l3
思いのほか売れたから勝負に出てみただけじゃね?
箱買いする奴が全くいなければ張り紙も消えるっしょ。
最初から全然売れてなければ張り紙残りっぱなしというわけだ。

つか、もちもちカップ麺食ってみたんだけど、かなり雰囲気出てて笑えた。
美味いかっていうと、うーんって感じだけどスープに関しては、
今までのコラボカップ麺より、本物っぽさは↑だよね。
逆に言えば、本家がインスタントで再現可能な味って事になるが・・・。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 11:29:57 ID:xH48K8fE
もちカップってあの熱さも再現できてるの?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 12:09:49 ID:NHCNAl7b
>>357
オレも、野田、白岡、新宿と食べたがあんまり変わらない。
新宿が野田、白岡に較べると少し劣るかな?

くりの木@栗橋は旨いよねえ。
以前の会社で加須に通勤していたから何度も行ったが、色々と麺が選べ
るし、もちもちの木の様に変な鰹粉末は使われていないし。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:35:44 ID:SbZWIyjZ
スレ違いだからやめろって。茨城スレでも、くりの木の話はほとんどでないけどな。
これ以上、行列が長くなったらたまらないという常連客が多いから。
栗橋駅から離れたあんな辺鄙な場所でも昼時には混んでて30分は待たされるから。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:36:18 ID:6qQnmW+7
age

368ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:17 ID:NHCNAl7b
>>366
くりの木は茨城じゃないぞ。埼玉県栗橋市。

しかしくりの木はそんなに混む様になったのか。入りにくい処にある
し、駅から遠いのにねえ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:51 ID:NHCNAl7b
>>368
栗橋市じゃない。栗橋町だ。間違い。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:09 ID:dOvxjXfp
>>368
いずれにせよスレ違いだろバカ
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 03:34:41 ID:aeZl5agf
他に語れる店大してないんだから、そこまで邪険にしなくても良いかと。
カップ麺の話題の時はスレ違いとか言わねぇんだし。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:32:42 ID:3K+DAa+1
ラーメン屋じゃないけど「やよい食堂」のラーメンはボリュームがあって良い!
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:38:47 ID:DvqwE4hG
ボリュームと値段が安い事に関して同意。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:30:48 ID:5egKl+2X
量だけだ 何食っても不味いし
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 01:03:14 ID:KThU90J+
やよい食堂はヤダ。まわりでタバコ吸うやつがいるんだよね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:03:38 ID:KkKIln+v
プレステンとか言う地域情報誌にコバとか言う店が載ってたけどどーよ?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:47 ID:lZnyqgYU
プレステンは茨城のチラシ屋が作った
エセグルメ誌。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 08:38:08 ID:tR7poUXv
コバのカレーラーメンを喰ってみたいが営業時間が短いし俺が行く時はなぜかいつも休みだw
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 19:27:06 ID:x2OilaI4
久しぶりに空に行ったけど混んでる。つけめん食後にスープ割りしたらゆずを入れてくれて
旨かった。もう少し安ければ通うんだが・・
あのへんで成功してる店はラーショと空だけだろ?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 15:14:33 ID:NyTsDfCV
野田のもちもち春日部方面少し行くと右側の伝丸
サラ金小屋沢山の交差点手前
元イッコク堂がリニューアルしてた
濃い味好きにはいいかも
大盛りサービスで餃子タダ券くれる
個人的には焦がし醤油がすき
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:15:54 ID:SAWIN/X0
店員さん乙!
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 07:34:25 ID:FJeRKqEh
383380:2006/12/30(土) 09:21:59 ID:1Z4JTn1d
>>381
店員じゃないわよw
ちなみにチャーハンは激マズw辞めた方がいい
チャーシュー丼が甘くて口休めになった。しかも安い
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 10:09:26 ID:efqIFNE+
最近行ってないが野々下にある大喜はなかなかです。
アットホームな感じで、店主は松戸の貴生で修行していたらしい。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 13:33:00 ID:PEZtHm+O
夢館の冬の限定ミソを食べたが、以前より旨くなっているな。
ミソの味ばかりが強かったが、今年はそうでもない。
ただ以前はターメリックが入っているところが特徴だったのだが、今年
は殆ど感じない。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 10:45:41 ID:Xi/krIgM
野田のもちもち、正月は営業しているのかな?
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 00:55:52 ID:BFGtUCxR
長八が味を家系風に180度変えたきっかけはなんだったのだろう?
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 16:25:17 ID:U5OdIBD1
>>384
大喜はあんまり客は入っていないけど旨いよな。
ホルモンラーメンがお勧め。

>>387
長八が家系?
舌は大丈夫か?

鶏を使って濃厚なスープにしているが、豚骨は使われていないか、余り
感じない程度の味だぞ。

質問に答えると、ああいう濃厚スープにしたのは、化学調味料を無くす
挑戦をしたらああいう味になったそうだ。

389ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 16:26:07 ID:U5OdIBD1
あと12/31の夢館はとても混んでいた。
並んだのは最近の夢館には無い経験だったな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 13:05:06 ID:GZODzs/E
これから久しぶりにもちもちの木に行こうと考えているんだが、混んで
いるかな?

391ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 05:03:55 ID:pI9a+WB6
初石にある喜久乃家のラーメンはどうなん?
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 08:17:58 ID:9gn1mu2s
>>387
でも 昔よりは美味いべ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 08:32:59 ID:pI9a+WB6
確かにまずくはなかった。
しかしなぜあそこまで塩辛くする必要があるのだろう?
それも無課長を追及した結果なのだろうか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 11:43:40 ID:6NXYmcNr
>>393
味薄め、麺柔らかめで注文している。

それよりも長八は何であんなに並ぶ様になったんだ?
それがむかつく。
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 08:00:46 ID:TfjEiswk
久々に訪問して、また味を確かめに行ってみるか!
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 10:31:18 ID:XU/Fg5In
ぎょうざやさんのラーメンの味はどうなんでしょう?
量が多いことでは有名ですが。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 10:41:23 ID:MczVefbR
>>396
380円としてはチャーシューも大きいし、味もそこそこいけていると思う。

普通の人は50円引きで小盛りにしても、量は十分!
330円でラーメンが食べれるのならほんとに満足♪
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:26:46 ID:Zuj2gOiC
あそこまだ
店がトイレの芳香剤臭い?
改善された?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:46:51 ID:XU/Fg5In
>>397
ありがとうございます。
今度行ってみたいと思います。
でも店内が芳香剤臭いのはちょっと・・・
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:35:08 ID:Zuj2gOiC
>>399
おととしくらいの事だから今はどうだか?
行ってみて報告して下さいよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:49:55 ID:dc+FhnFB
屋台ラーメン山崎店はどうですか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:08:32 ID:FzKQDbn1
>>401
出汁があまり感じられないスープが終わってる
麺もいまいち
チャーシューは旨い
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:34:35 ID:VpOgerUN
>>401
おお、今日行ったよ、
タウン紙のクーポン持ってw
スープも麺もわりと好みだったし、
チャーシューはなんかフルーティな香りがするね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 11:34:44 ID:c5Njdlfp
味噌らーめん食べたけど、うまかった。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:36 ID:cDq+3frW
>>401
ここのオ‐ナ‐って何が本業なんだ
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 19:38:47 ID:t1Zf53kr
>>403
千ラ通の写真で見てもなかなかうまそうだし
あなたもその感想なら是非行ってみたい。


407ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:38:56 ID:mwBSsEVT
本業聞いてどうすんの?
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 06:17:17 ID:QFNBoJjQ
行ったことないんだけど〃平和台にある ぎょうざやさん どうすか?ついでにOB寄りたい
(*^_^*)松戸の女子大生
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:27:28 ID:4rOCGcIJ
>>396
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 11:30:08 ID:QFNBoJjQ
ヾ(*^_^*)ゞサンクス☆
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:07:21 ID:CKCJbK9F
じゅうばん家ってうまいの?
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 07:19:45 ID:vtsvz8i3
それにしても流山、野田じゃネタも少なく
スレも増えないですなー。
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 08:31:30 ID:PqK6mofq
反則だけど、野田橋渡ってすぐのところにある、
ラーメン爺の煮干ラーメンいいっすよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:21:37 ID:TSaDRh95
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/yumeyakata/page016.html
誠に勝手ながら1月31日を持ちまして流山店を閉店させて頂きま
す、オープンから9年、たくさんの応援を頂いたたくさんのお客様に
感謝の気持ちを申しあげます。
柏は変わらず営業していきますので今後もよろしくお願いいたします。


こりゃ限定味噌らーめん食べなきゃだな、
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:22:51 ID:TSaDRh95
>>414
スマソ
夢館流山店ね。
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:52:10 ID:vtsvz8i3
そっか夢屋方閉店するんだ
流山店のほうが評判よかったのになあ
その分柏店のグレードが上がるかな?
っていうか柏店は完全に独立した店なのか?
閉まる前に一回は行かせて頂くよ。

417ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:12:52 ID:o80rNdHO
>>414
値段の設定が強気すぎだったね。
内容と伴っていなかったから仕方ない…。
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:32:45 ID:7TaOUWKK
>>413松伏の方の店でしょ。
全然美味しくない。流行っても無いよ。
石神のサインやラーメン本に影響されないように。
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 08:55:00 ID:LwVEEdfa
早く屋台らーめんデビューしてーよー!
はずれは無さそうなタイプには感じる。
逆にあまり期待しすぎるのも禁物?
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 16:21:25 ID:Gok5kZ2I
>>414
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/yumeyakata/page064.html
夢館社長のコメントキタコレ
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 17:20:17 ID:hr0DzeF5
>>420 >>414
そんなにマルチって良いのかね・・・
ラーメンに情熱もっててほしかったが
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:15:51 ID:eMV3NJcM
>>419
うん、そんなに期待するほどでも。
ラーメンなんて好みもあるんだしね。
「なんだよ、屋台じゃないじゃんw」と冷やかし半分に
行くくらいの方がいいと思うよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:17:28 ID:7eMpcbsA
夢館柏も危ういな
客は正直!
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:58:13 ID:Yz9nbkB1
>>423
柏は全メニュー100円〜150円値下げしたら生き残っていけるかも…。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 04:47:50 ID:vtkX6k5q
初石とおおたかの森の中間付近にあるセブンイレブン近くの
じへどん?つうラーメン屋に行ったことある椰子いる?
あの前通ると結構臭いがするんだが
味はどうなんだろう?
漏れはいっぺん逝ってみたい
とオモいつつも素通りしてしまう。
柏に猪太つうこれまた臭いがクサウマなラーメン屋があるが
似た様な感じなのか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 04:48:27 ID:gJ794wde
>>421
あ、やっぱマルチなんだ。
どれ方面?
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 17:52:21 ID:wX5/qdU1
>>426
ユー○キン
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 20:23:01 ID:U/G62lwF
>425
流山警察の通りで東武線を渡って右にある店?
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:28:42 ID:u4Dd3kky
>>416
明日、夢館に食べに行こう。
流山も寂しくなるねえ。
430425:2007/01/21(日) 04:53:55 ID:v8RytK44
>>428
レス乙!
警察の通りではないとオモ
もしもあのラーメン屋が警察の通りだったら
警察からはかなり離れていることになる罠。
確か付近には踏切があってフランス料理屋もあったな。
つうか今度漏れが喰いに逝ってみたらいいだけの話なんだよな。
時間見つけて逝ってみるわ。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 06:59:43 ID:k6JsWhuF
初石の喜久乃屋情報求む!
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 11:12:51 ID:+7kIUh53
もちもちのつけ麺ってうまいの?
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 22:32:38 ID:4OhADUqP
>>432
三つ葉が薫って旨いよ。
漬け汁も頼めば暖め直してくれるし。
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 22:44:35 ID:/nnhl7ot
>>411 オープン当初よりはマシになったかなと思う今日この頃。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 14:05:09 ID:cuj1xusM
>>434
それでは早速食してきたいと思います。

436ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 20:45:21 ID:GeTNh+iS
今週の土日が夢館に行ける最後のチャンスだな。
そこそこ混みそうだな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 21:00:24 ID:nPJ+kxH6
>>436
多分、オレも行く。
混みそうだな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:11:46 ID:5bB1PrDl
おれも
混むかな
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 02:09:34 ID:V2F3C93h
>436-438の3人だけで食ってる絵が浮かんでウォレス
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 05:50:26 ID:ZqtUDfou
夢館は柏に1本化されるが
向かいに大勝軒ができることによって
少なくも影響を受けそうだな
まあがんばってくれ!
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:05 ID:EHLRQOBN
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 17:26:32 ID:bYhIZgWY
夢館閉店今知った…いっとけばよかった
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:14 ID:6y7XHyKi
夢館、やっと潰れたか。能書きばかり立派でお湯みたいなスープ出しやがってw

>>425
じどん、だったかな?1回行っただけ。何の変哲もないクソラーメン。
旨い店がなくなってる。まともな店が開店してほしい。
夢館流山店の跡地、ラーメン屋になればいいのにな。
444444:2007/02/02(金) 02:47:01 ID:rUQTAkF1
>>443
>>425だがレス乙!!!!
じどん情報が釣れた上に>>444がゲットできるとはwwww




不吉だwwww
しかし喪まいのお陰で逝かずにすんだのには
ウッシッシッシッシ
4 4 4
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 06:58:36 ID:ZGIFrp0g
情報くれた奴に「釣れた」は失礼だな
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 09:50:22 ID:wmdh3evm
釣り【つり】[名]
他人を騙す行為のことを言う。

釣り師【つりし】[名]
ネタ・嘘で他人を騙す人。また、その能力に長けた人。

釣る【つる】[他]
ネタをマジに捉えた人をつかまえる。
釣れた。釣った。などと言う。


                 2典Plusより


普通のレスと釣りの違いがわからないアホは2ch使うなよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 17:49:35 ID:g7P7pwlR
>>444
>>445-446がまた釣れたなw

2チャンなんて便所の落書きなのに、何熱くなってんだかwww
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 22:51:05 ID:wmdh3evm
ネタである事の含みがない駄文しか書けないアホはやめときな  (・∀・)ニヤニヤ
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:04 ID:rUQTAkF1
>>444だが
>>443
スマソだ。
ゾロ目ゲットに浮かれて正に便所の落書きレスしてしまったorz

>>445-446
同じくスマソだ。
でもレス乙!
反省して消えるわorz
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 07:17:16 ID:x1U8o9Pv
けっきょく >>447 っていう雑魚がかかった

で、おk?
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 09:42:26 ID:csVCNyUs
×雑魚
○産廃

でおk
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:13:59 ID:G0AzVLPE
じへどんはラーメン屋じゃないもんね。
ご飯食べるつもりで行けばおいしいのもあるよ
でも客層が良くないと思う。夜はいつ行っても酔って騒いでる奴がいるし。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:48:28 ID:KIaGvDzt
そういう飲み屋にしなけりゃあんな場所でやっていけないだろw
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:09:47 ID:ON23yrDv
最近、はじめ(一)(旧ラーショ)行ってないなあ。
タン麺売りになってるらしいけど、どうなん?
455ミ,,・д・ミ:2007/02/11(日) 15:14:46 ID:Ag7xZB5J
ほっしゅ
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 17:10:12 ID:fZ9Oefhv
愛宕駅前のコパにいってきた。カレーラーメンはどうってことないがスープにコクがあるので、
他のラーメンも喰ってみたい。平日は夜だけの日が多いそうだ。休日は昼もやってる。
12時から2時。夜は6時から。
味玉は半熟じゃないからマイナス。全体的に味は平均以上だけど夜の店だね。
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 17:21:43 ID:rmuMnkWy
カレーラーメン
他のラーメンも喰ってみたい
全体的に味は平均以上


(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 17:30:50 ID:xC6RUaaf
何を基準に平均なんだ? ww
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:21 ID:zxfi6AH1
低レベルな野田のラーメンが基準なんだろ
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 07:00:52 ID:g7dWDuva
この界隈の平均はやよい食堂
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:38:22 ID:7fLLbfdk
>>460
やよいの大盛で満足してしまう俺だが
最近は伝丸でラーメン大盛(無料)+ライス(無料)+餃子(※無料)
で600円は(゚Д゚)ウマー。

※一度来店すると無料餃子券がもらえる
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 23:31:15 ID:g7dWDuva
大盛は中華三昧の劣化麺
ライスは小ぶりのお茶碗に軽〜く
餃子はクズ野菜餡のしょぼしょぼ

どっちに逝くかと問われれば
やよいのがマシと答えるな、俺は
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 17:25:36 ID:tK1oROLc
南流山の和ってどうよ?あの近辺てヤー公みたいながら悪いのがぞろぞろしてるな。
タンタン麺とかあるのかな?1回喰ってみよう。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 20:47:56 ID:d3qfBLAb
長八に逝ってみようかと思うんだけど
土曜日はAMは何時くらいまでにいけば間に合うのかな?
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:58:58 ID:jwiHL1i7
>>463
日本語でもう一度言ってくれ
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 01:25:47 ID:IUzE2cut
>>464
遅くとも12時半前に行けば何とか食べれるYO
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 04:28:21 ID:kIuNnv/o
>>463
「ヤー公みたいながら悪いのがぞろぞろ」って日本語は現在使われておりません。
悪いのはお前の頭でおk?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 06:21:29 ID:B2/aw7/I
長八逝ってみた。
麺はモチモチしててうまかったけど、背油すごいね。
正直たいしたことないだろ。コレ。
周りに競合店ないから目立つだけ。ショボン

469ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 09:17:32 ID:p7lqjSee
長八なんか旨くねーよ。楊州の刀麺、旨いぞ。高いのが難点だ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:55:51 ID:ml8LiZpj
469は在日シナ人
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 05:10:16 ID:5mpVYsEz
スレ違いだけど新松戸の楊州!日本語できねぇクソシナ使うんじゃねぇよ!!
麺を間違えやがって!店員も客の量と反比例して少ない。まともな日本人はみんなやめちゃうんだろ?
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 16:09:13 ID:W3IeiIbL
「少年ラジオ」を聞いている人って、流山の住人が多いの?
473ダイセイコー :2007/03/02(金) 09:57:56 ID:2SqmQc/f
しょうゆはもちろんキッコーマン、キノエネ、正田醤油なんだろ。 
474ダイセイコー :2007/03/02(金) 10:20:48 ID:2SqmQc/f
連カキスマソ。
ついでに塩ラーメンのうまい店はどこにあるのか。
東武野田線沿線だとどこにあるのだろう。
  
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 11:17:21 ID:Y8eBKlzq
山崎の屋台らーめんの塩らーめん食ったけどなかなかだったぞ
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 20:25:58 ID:cfrj1dF5
店員乙!
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 01:24:31 ID:kfgkNuwt
sage
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 08:02:53 ID:cRjjZgrq
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30〜20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香

479ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 15:49:17 ID:Jkgt/2km
伝丸で昼食とってきたんだけど、いちこくどう時代にはあった大盛りもライス無料もなかったよ。
会計後に餃子無料券はくれたけど。ライスも大盛りもなければ券売機はないわトイレの水は
出が悪いわ水に氷が入ってないわで評価悪。ラーメンは相変わらず可もなく不可もなく。
大盛りとライス(と餃子)がウリだったはずなのに、なんでこんなにケチになってんの?
いちこくどう時代から経営者変わったから?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 17:52:55 ID:vL4ZIoIm
デブが得する制度はことどとく廃止されていくんじゃねえの?
481ダイセイコー :2007/03/04(日) 11:28:28 ID:yrpyJ3qa
損な手抜きラーメン屋はご免こうむる。
サービス業というものをなめているとしか言いようがない。
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 11:36:43 ID:Y3ZmDzkK
>>480
アメリカでは法律で規制されているみたいだしね。
日本もそうなるのかな。

しかし日本人とアメリカ人を較べるとアメリカ人に圧倒的にデブが多い。
それも日本では滅多に見ないデブが結構いる。

あれじゃ法規制されても仕方がないかもね。

483ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 13:10:07 ID:4LSwN7HL
おまんさんがた
七光台のラーメン屋店主自殺ってなんだい?
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 01:26:03 ID:WfDYhg8+
>>479
前レスにもあるが伝丸はご飯が少量で餃子もちびっこく満足できないわな。
坦々麺は好きだけどね
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:40:48 ID:/yaXrom2
>482
日本人と欧米人では遺伝子からして違ってくるようだよ。
黄色人種と比べて、白人黒人は糖尿病等になりやすい遺伝子を持つ人が少ないみたい。
そのせいか向こうでは昔は肥満=スタイルが悪い程度の認識ぐらいでしかなく、
肥満と健康を本気で並べて考えるようになったのは最近らしいよ。
テレビで時たま信じられないようなアメリカ人のデブを映すしたりするけど、
大抵の日本人は安田大サーカスのヒロちゃんレベルの領域に達する前に糖尿病なんかの生活習慣病で重体になっちゃう。
遺伝的に肥満によって健康を害しやすいのなら、むしろ日本はアメリカよりも率先して
メタボリックシンドローム対策に本腰を入れてなくちゃならないぐらい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 05:58:20 ID:Q72s1ntn
>>483
もちもちだな
忙し過ぎたか・・・
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 07:47:28 ID:7codlvcd
>>486
kwsk!
以前、結構裏では大変みたいな事きいてたんでストレスですかね…
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 09:31:35 ID:ZUqc656X
七光台と聞いたらせんだみつおのラーメン屋かと思った。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 20:15:27 ID:pn3i22Gb
『夢館』無くなったね。
昨日からかな? 今日からかな? 焼き肉屋さんになってますよw
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 20:25:50 ID:ukl9wXuh
もちもちって売れてたんだろ?セブンイレブンのカップ麺は売れてたの?
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 12:06:56 ID:uoPBv/df
16号沿いの「ワーカーズショップ ハジメ」の片隅にある
屋台のラーメンが美味いと聞いたんだが、食った人いる?
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 13:01:01 ID:3xYbjqsM
おい、もちもち生きてるみえーだぞ!
493ダイセイコー :2007/03/07(水) 13:37:49 ID:TiyDFaXG
アメリカ人にラーメン食わしたらもっと太りそうだ。

アメリカ人はハンバーガーやホットドッグばかり食うから太るんじゃないか。
 
  
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 14:14:04 ID:Ne/OnL2k
もちもちの住所は蕃昌だからな。
てか検索しても出てこなくない?まぁ人の不幸を深追いしたくないが…
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 17:10:39 ID:lChAOqRK
>>491
話題になってるもちもちとは違う感じだけど、
とんこつとか濃い味好きな人には合うと思う!
すっきりした味でおいしいと、自分はおもいまーす!
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 17:11:30 ID:lChAOqRK
>>491
話題になってるもちもちとは違う感じだけど、
とんこつとか濃い味好きな人には合うと思う!
すっきりした味でおいしいと、自分はおもいまーす!
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 17:58:26 ID:uoPBv/df
>>496
491です。回答ありがとう。濃い味好きだから今度食べに行きます。
でも何時頃やってるの?いつも閉まってるんだが。
あと店の名前がわかんない。知ってたら教えてください。
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 03:14:25 ID:HOR0rlM4
美味いけど、ちょっとカップ麺の豚骨っぽいよ。
営業時間はわからん。灯りがついてたら入る感じ。
ただ、あそこはラーメンがメインじゃなくておでんがメインなので
中の客は酔っ払って大騒ぎしてる連中ばっかだよ。
外観のボロ小屋の中におでんの屋台が入ってるのは
マトリョーシカみたいで面白いと思った。
499ダイセイコー :2007/03/09(金) 14:17:50 ID:7S0wElSM
豚骨にバター入れたラーメンはないかな。 
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:18:38 ID:Uggjd+jF
トッピングすりゃいいじゃん
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:56 ID:EgeRyV0D
コパは旨いんだけど平日の昼間はほとんど営業してないんだよ。
日曜日の昼間ならやってるけど。夜の店だね。
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 10:43:37 ID:oztqEHNt
>>501
コパって何処よ?
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:22:38 ID:fdvgoNWY
愛宕駅前のラーメン屋だよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:26:52 ID:oztqEHNt
>>503
教えて貰って悪いが、ちょっと遠いな。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:18 ID:SmFdTQ8V
あすこの店長は脳梗塞を患ったんだっけ
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 21:05:15 ID:V86MKwAK
揚州承認は?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:03:47 ID:sut90btI
揚州は基本的にうまいけど、品による。
もやしのラーメンはうまかったけど、友人が食った椎茸のラーメンは……。
駐車場からちょっと歩くし、たいがい少し待つけど、悪くはないよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 14:53:22 ID:0lOW0A0N
楊州は高いんだよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 16:33:03 ID:I5pGh84g
>>508
そうか?高くても千円はしないし、味も値段相当だと思うぞ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:38 ID:I5pGh84g
でも千円近くのはあるんだね。970円とか……書いておいてすまん。
ネギラーメンとシャンハイ焼きそばがお勧めです。値段も適価。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 17:06:03 ID:4QFCpw8L
揚州の麺はテーブルにくるまでに延びきっているのはデフォ?
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 21:42:44 ID:z3/BtMGE
>>505
ちょっと言語障害があるように思えるのも
そのせい?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 03:33:15 ID:iyIlfal2
コパの店長は病気だったのか。旨いけどトッピング付けると1000円超えるんだよなぁ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 23:53:43 ID:Vle8NBez
以前に南流山に有りましたラーメン姫は、
何故、閉店してしまったのか?
知ってる方いたらお願いします。
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 22:17:08 ID:grfQOmXf
>>514
南流山撤退後は柏の沼南町で再開していたから
単純に場所が悪いから移転しただけなんじゃね?

もっとも、その後またすぐに夜逃げ同然に閉店したけど。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:31:53 ID:PlqUOxVY
>>515
レスありがとうございました。
夜逃げ同然で閉店ですか・・・残念です。
あの味が、今も忘れられませんよ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 14:32:52 ID:gti9fE5T
久々に長八へ行った。
やはり、旨し。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 21:56:42 ID:G2BqAq1J
長八って当分行かなくていいや
って思うんだけど確実にいずれ行きたくなる店やね!
日本語少々おかしい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 09:29:51 ID:EV5FAo1r
きのう長八二時過ぎにいってみたけど
終了してた。残念
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 13:39:26 ID:LZOqQigR
水曜日も休みかよ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:59:54 ID:R/o9aRmG
>>515
でも長八はスープが少ない。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 13:22:27 ID:zsGm7b2F
長八今日はいまからいってももう遅いかな
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 13:37:03 ID:kmYDyTEL
>>522
今からじゃたぶんダメぽ…( ´・ω・)
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 15:44:51 ID:fmgLuRQQ
長八はねぎラーメンもラーメンと同じ550円だけど
ねぎラーメンにするとねぎが多い替わりにチャーシュー少ないのかな?
単純にねぎが多くなるだけなら今度からねぎラーメン頼むんだけど。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 20:38:20 ID:IZXqkKHq
じへいが旨いってやついた?
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 03:01:31 ID:z1j92uGb
流山●運爆 敬神愛國
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 15:24:57 ID:AoLOe8Rw
>>524
ねぎラーメンとラーメンでは載ってくるチャーシューが別物。
ねぎラーメンでは細切れの堅めのチャーシューが載り、ラーメンでは
柔らかめの大きめのチャーシューが載る。

どっちが好きかは好みだね。
オレは気分でねぎラーメンとラーメンを食べている。

ところで長八のラーメンのスープは塩っぱ過ぎで、麺は固すぎる感じが
するので、オレはスープ甘め、麺柔らかめと注文している。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:28 ID:4/uKJirh
長八のつけ麺って、美味い?
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:55:09 ID:AoLOe8Rw
>>528
長八はつけ麺も旨いよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 09:26:55 ID:YLIDO3VC
流山は知らんけど野田ではしみずラーメンがうまい
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 21:51:01 ID:eptXPCd8
不思議なんだけど科調使ってんない店って(長八)
そんんときは物足りない感じするんだけど
日が経つとまた行きたくなるだよねー。
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 22:04:34 ID:bjde2uHb
>>531
長八は物足りないかな?

以前よりコクが増えている様に感じるが。
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 20:53:31 ID:ngAoI+fL
長八レベルで満足できるなんて
さすがいなかっぺだなw
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:19:22 ID:qtpqnxVb
>>531
そんな事を言うなよ。
昼ラーメンを食おうと考えるとまともなラーメンは長八ぐらいしかない。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:49:10 ID:oRXSOEPN
最強の麺、とみ田の麺。最強のスープ、とみ田のスープ。
とみ田こそ力。とみ田こそ正義。
最強のラーメン食いたかったら、松戸とみ田に来な。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:57:51 ID:qtpqnxVb
>>535
昼は異常に並ぶから嫌だ。行きたくない。

537ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 01:37:23 ID:ZVQgFRDO
とみ田こそタシーロ茨城系のいなかっぺじゃん。
店小さくて回転悪いから行列できてるだけ。
まずくは無いけど普通に美味しいラーメンでわざわざ行きたくねぇ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 13:57:19 ID:fDIXcplX
長八でつけめんを食べてきた。
やっぱり麺は美味いな。スープは薄味で、スープ割しなくても全部飲める。
蕎麦屋をやっていただけあって、ラーメンなんだけど、どこか蕎麦の雰囲気を漂わせている。
あと、大きな丼に麺が入ってきたんで、一瞬うれしかったが、
下に水切りのザルがしいてあって、がっかり(量が少ないと言う意味で)。
この店に限らず、つけ麺を注文すると、上げ底であることをつい忘れてしまう。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 14:13:52 ID:eqxlZ9gd
長八ってまだ禁煙じゃないの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 16:38:36 ID:fDIXcplX
長八はタバコOKだね。
地元の労働者がガンガン吸ってたよ。
俺はタバコは吸うけど、ラーメン屋は禁煙にしてほしい。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:14:50 ID:5Ve2ljLz
今日もガテン系がスパスパで酷かった。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 19:25:24 ID:eqxlZ9gd
じゃあいかない
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:20:18 ID:OsmyKGN2
若柴交差点を東にまっすぐ進んだ先の交差点(大勝軒がある通り)
美春ってラーメン屋できてたんだけど、松戸の美春と同じなのかな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:58:48 ID:zn6en49V
>>543
スレ違いだ 氏ね
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 16:46:23 ID:N5q9OKyR
そうそう!確かに上げ底はがっかりしたなー
しかし長八は嫌いにはなれない。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 20:39:37 ID:Qf0E/3O+
ガテンが出入りする店では食いたくねえ
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 08:02:32 ID:GHgrZuH3
>>543
同じだった。
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 13:05:55 ID:4AjJ2G1v
長八も12時前は空いているんだね。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 14:42:22 ID:Ahgt4Uz4
ところで、長八はラーメンに煮玉子半分を付けるのを止めたんだね。
今は替わりにシナチクが乗っている。

あそこのチャーシューも煮玉子もちょっと塩っぱ過ぎるので、まあ別に
構わないが・・・
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 21:26:15 ID:ogX8hCk/
一週間前に江戸川台に行ったら駅前の商店街の方に新しいラーメン屋ができてたんだが誰か行った香具師いる?
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 18:29:43 ID:OHdZN2KZ
流山の揚州商人に行ってきた。高いな。刀削麺にしてパーコー麺とチャーハンセット。
1350円w
バカみたいに高いけど女の客が多いね。一人で来てる女もいるよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 23:00:57 ID:cP83VbZM
江戸川台駅近くのワングー通りにあるとんこつラーメン屋
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:00 ID:Vc6QBxti
>>551
え?刀削麺あるのか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 20:37:55 ID:m/JU5aS9
刀削麺と普通の麺で選べるよ
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:30 ID:aj4lFKBN
>> 554

刀削麺じゃなくて刀切麺だよね?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:34 ID:MW3nN0gu
シナ人
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 12:11:54 ID:VWYuROql
漏れは江戸川台に住んでいるんだが
このスレ見るまでは長八なんて知らんかった。
だからこそこのスレで話題の長八に行かねば
つ思いググってみたら今日は休みなんだなorz
明日行くか。
期待高まるな、長八w
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 13:57:24 ID:rdNcKLw4
気持ちわかる
俺も期待いっぱいでいったけど
・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 14:54:52 ID:+ScmtYSE
長八ってタバコ臭いんだよね
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 15:32:48 ID:3J5Q9Ak3
>>559
健康増進法25条で受動喫煙防止に関して対策をお願いしたいところですね…。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

あの狭い店だと誰か一人でもタバコを吸うと店全体が臭くなって、せっかくのラーメンが台無しに…orz
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 19:59:44 ID:oRq4np04
まぁラーメンもたいして美味くはないがな
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 03:12:44 ID:aILOc3WZ
チェーンやフランチャイズならあきらめもつくが、
単独店で、偉そうに時間限定だのこだわり麺だなんだとぶち上げておいて、
実情はDQN労務者の餌・タバコルーム。
ときどきピザ体系のラオタが誤解を深めにやってくる。

長八なんかで食べる価値まるでないよ。
麺:山岡家?
スープ:スーパーで売ってるグリコ?
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 04:07:23 ID:l5mU/yH3
長八は俺もガッカリだった。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 12:28:40 ID:Gu+Tic6X
長八は、へんぴな場所に多少こだわってるラーメンってことで客がきてるけど、例えば隣市の柏駅周辺や松戸駅周辺に店だしたら、あのラーメンじゃ、すぐ潰れるだろ。店は汚なく、清掃もできてないし店内くらいし。
店主はあぐらかきすぎ。長八みてるとやっぱ土地の利が大事だな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 13:09:45 ID:jjUmpzLb
一回で懲りた私が着ました。
場所もあるが短い営業時間も効果あると思う。
566557:2007/04/11(水) 18:13:19 ID:tzKxXpC/
>>557だが今日は仕事、休みのハズが出社になり
長八には行けなかった。
でも藻まい等のレス読んで行くのやめたわ。
藻まい等ありがとうな!
そういやラーメンじゃなくてうどんでスレ違いになるが
初石のうどん市3月末で閉店したんだってな。
何だか残念だよなorz
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:06 ID:DdLaP9cs
うどんなら山田うどん行けよ。安いから。
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 03:00:13 ID:djQx5yqW
野々下の大喜がつけ麺でも始めたらおもろいかも
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 11:52:01 ID:7M8dvhNs
大喜、あそこ厨房きたなすぎ。
だいたい作ってるジジィとババア、
こきたないし、あんなとこでよく
食欲わくな。
店内で食ってるのに、客のテーブルで内職してるし、肝心のラーメンもひどい味で下痢した。毎日通るが二度といきたくない。
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 13:07:51 ID:RdRYj6CR
ここの住民は叩くしか能が無いんだなw
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 13:43:37 ID:7ymCf+1t
そりゃそうだろ。
平日の昼間に流山くんだりのラーメン屋に行ってるってことは、
三流の中小企業勤めばっかりだろ。
カスだよカス。
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:40:27 ID:/BWwA0Cf
そうですね。一流企業だったら都内に住めるもんね。
三流だから郊外に住むんだよ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:09 ID:J/vjDxfu
そりゃそうだろ。
平日の昼間に流山くんだりのラーメンスレにカキコってことは、
三流の中小企業勤めばっかりだろ。
カスだよカス。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 06:57:52 ID:OVYug4Lj
必死だな。
一流、三流、わからんが
俺の勤めは平日休みの一部上場企業だよ
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 11:48:15 ID:zJReVDHE
>>574
一部上場企業のリーマンが何で都内じゃなくて流山に住んでいるんだ?
それから今のご時世サラ金も大型電気量販店も一部上場企業なんだがw
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 12:06:24 ID:Z6/rWlmj
くだらない話してんなよ。カスども。
他スレいけ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 12:50:33 ID:Akm31EGa
>>576
そりゃそうだろ。
こんなくだらない話スルーできないってことは、
一部上場企業というものが何が何だかわからん
三流の中小企業勤めばっかりだろ。
カスだよカス。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 13:00:37 ID:vUMfyaeH
一部上場技術職の私がきましたよ。
だからなにが一流、三流かしらんが、
って前置きしてるじゃんかよ。
中小企業って決め付けられたから
一部上場と材料だしたのだよ。
おまえら一流だの三流だの看板ばかりに目をやるな
お前ら自身がなにが一流で三流だか
わかってないじゃん。
まっ何がいいたかと言えば長八は一回でいいってことだ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 15:35:57 ID:zJReVDHE
>>577
>>こんなくだらない話スルーできないってことは、
スルー出来ずに釣られた>>576に喧嘩売ってんのか?w

>>カスだよカス。
漏れ等をカス呼ばわりしていた>>576もカスってことかw


>>578
>>中小企業って決め付けられたから
何で中小企業って決め付けらたからって必死になってんだ?

>>おまえら一流だの三流だの看板ばかりに目をやるな
>>お前ら自身がなにが一流で三流だか
>>わかってないじゃん。
お前自身何が一流で三流だかわかっていれば
中小企業つ決めつけられてもスルーできてたんじゃね?
それにわざわざ技術職つ恥曝さずに済んだしなw
あと内輪ネタでageるな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 17:34:54 ID:uLGCQVUg
野田の二郎系の店ってどうなったの?
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:09:44 ID:ZWPJyPdB
一流だぁ?三流だぁ?
おれは流山在中の一流の百姓だがなにか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 18:36:00 ID:OVYug4Lj
野田に二郎系あったの?
583571:2007/04/13(金) 20:11:05 ID:bjjfglwD
うっひょー!たくさん釣れたw

流山に住んで都内の一流企業に通ってる人間はたくさんいるけど、
流山に一流企業があるなんて聞いたこともない。
昼間っから流山のラーメン屋に行ってる連中なんてカスだよカス。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:30:53 ID:OVYug4Lj
こんなところでくすぶってんじゃねーぞ
お前はやればできる子だ
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:31:23 ID:J/vjDxfu
流山のニートが釣りかよw
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 23:15:45 ID:7AgL/DcJ
またここにも釣りを理解できてない571が一人わめいているようだw
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 06:52:02 ID:Xf0v0n5f
くだらない話してんなよ。カスども。
他スレいけ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 07:18:51 ID:PPMr1DqH
>>587
>>くだらない話してんなよ。カスども。
>>他スレいけ。

他スレって柏スレのことか?

656:ラーメン大好き@名無しさん :2007/04/14(土) 07:01:02 ID:Xf0v0n5f [sage]
いちぶんは、中華そばはウマイけど、つけ麺は甘党にはおすすめできないってことでFA

流山のラーメンよりも柏のラーメン語る輩に
カス呼ばわりされるのは納得いかね
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 13:31:28 ID:Z6ujO+qf
【うまい】
山岡屋
ラーメンハウス中島

【まあまあ】

長八
夢館
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 17:39:03 ID:UQ0jiz9a
>>589
ラーメンハウス中島は時々まずい時もあるけどな。
あと夢館流山店は既に無いが。

【うまい】【まあまあ】にもちもちの木も入れておけ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:33:47 ID:kh9SRQek
>>557
自分の舌で判断しないで評判だけで行かないのは損だよ。

しかし、煙草といい変な階級意識といいろくなモンが揃ってないな。
おまえら本当はフリーターだろ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:55:21 ID:1KVMjh1z
野田16号沿いの刀屋 今日\100だね。 どうよ?^^
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 13:17:01 ID:Lq+TH8Fq
>>591
>>変な階級意識
>>おまえら本当はフリーターだろ?

同じ流山野田市民でも小中学校の学区見れば
居住地域により父親が一部上場企業勤務なのか中小企業勤務なのか
はたまたフリーターなのかがわかる。
ちなみにある地域での話だが
某小学校の卒業式で児童は進学する中学校の制服着用おKだったが
隣の某小学校の卒業式では中学校の制服はNG
前者は中小企業やフリーター家庭
後者は一部上場企業家庭
格差社会って隣地域見れば一目瞭然だなwww
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 13:26:47 ID:k5vLYrlI
>>593
何を書いているんだか。
すれ違いも甚だしい。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 15:10:39 ID:YgJoDhGX
>>588

他スレのID探しにいく、藻前粘着キモスギ
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 15:37:03 ID:TDvUxdB/
>>594
スレ違いも甚だしいレスをスルーできずに見事に釣られている喪まいw
何を書いているんだかw
流山野田オタじゃなくて柏の王道家オタの喪まいこそ甚だしいんだがw
しかもつけ麺情報まだ探せないのか?www
>>595
足跡探される方がマヌケw
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 17:40:54 ID:1TpS1WLf
あの刀屋、流山街道の店が移転したの?潰れたのかと思ってた。たいしてうまくないだろ?
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 22:10:08 ID:K6Ei1UcQ
おまいら目糞鼻糞
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 03:26:26 ID:vKoEvf1V
>>596

スルーもできず釣られて、長文が書いてる
お前が一番バカ(嘲笑
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 10:44:09 ID:GAvClmYe
大喜の近所ネタなら、北辰の定食がうまいだろ。野菜定食と茄子炒め定食がいいw
ラーメンなら味噌。どうよw
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 03:20:03 ID:OZgdDt4R
>>599

スルーもできず釣られて、長文が書いてる一番バカに対して
スルーもできず釣られてる>>599
殿堂入りのバカ(嘲笑
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 08:40:41 ID:BKD1+lgX
バカバカ言い合うのはもうやめにしようよ
虚しいよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 10:02:55 ID:AI4bex0k
よっぽど悔しいんだろうよ。
きっとこの世界がすべてなんだよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:15:38 ID:by5Y4yNy
>>599
>スルーもできず釣られて、長文が書いてる
>お前が一番バカ(嘲笑

長文が書いてる 長文が書いてる 長文が書いてる

小学生の作文か?

>>603
わざわざ駄レスをアゲるとはw
モマイよっぽどこの世界でバカについて語りたかったんだな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 16:59:43 ID:5J/Y4z8f
>>604

いちいち釣られるお前が馬鹿
606601:2007/04/17(火) 18:27:52 ID:OZgdDt4R
>>605
殿堂入りのバカがいちいち釣られて再登場www

>>604
>>長文が書いてる
漏れとしたことが見逃してたよ。
やるな藻まいw
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 18:30:42 ID:AI4bex0k
幸楽園サイコー
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:03:12 ID:5L+sbik/
俺も含めてこのスレにはノータリンしかいねえな
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:52 ID:ZFNmcoJI
そもそも語れる程美味い店が無いから、こんな事になるんよ。
ラーメンの話題より、罵りあいの方がスレ進行速いんだもの。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 01:06:59 ID:/IP5ahVO
確かに
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 01:19:06 ID:dD2a9vOu
>>606

いちいち釣られるお前が馬鹿

612ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 02:11:59 ID:gxLauGuj
>>611
空気嫁ないアゲサゲできない
お前がウルトラの馬鹿
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 09:21:16 ID:SaIGQu+i
ウルトラ馬鹿を放っておけない
おまえはウルトラウルトラ馬鹿
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 10:50:01 ID:tlsToWwD
アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:47:29 ID:eg/IFNH6
>>613
>>おまえはウルトラウルトラ馬鹿

同じワードを二度繰り返すだけの馬鹿にしかできないギャグw
ジミー大西と同じじゃんwww
メキシコメキシコ〜www
>>ウルトラウルトラ馬鹿

久々に「史上最強の馬鹿」を見たwww
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:22:58 ID:gLa/Z0Xb
とバカがwwを連発して必死です。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:34:43 ID:gxLauGuj
とバカが上手い返しを言えずに必死です。



ジミー大西にはワロタw
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 18:22:07 ID:XnJRBUJG
>>615

いちいち釣られるお前が馬鹿
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:15:47 ID:TseS7kC8
じゃあまずラーメンの話する前に
このスレで一番バカな奴を決めようぜ
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:40:46 ID:NAJDFo17
「プロのラーメンコーディネイターとして言わせてもらえば詠笑恵はなってませんね」
このブログ発言をここのスレ(前)で
「たいちょってラーメンコーディネイターだったの?」
「たいちょがコーディネイトした店ってどこ?食いに行きたいんだけど?」
つつかれたとたんに速攻削除した「たべしゃべ」のたいちょでいいよ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 20:45:20 ID:gxLauGuj
いちいち釣られる同じレスしかできない九官鳥の>>618が一番馬鹿に決まってるだろw
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 21:03:24 ID:ZFNmcoJI
そろそろいいんじゃないっすか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 02:27:45 ID:2wH+gXDc
バカの巣窟 民度が低い
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 10:18:09 ID:BJgSqrN8
>>621

いちいち釣られるお前が馬鹿www
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:35:09 ID:gIAdtkJ4
もちもちの木のつけめんはあれ本当に量りあってるかな
400Gなんてペロなんだけど
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 14:55:34 ID:PyGzFYW3
>>624 ID:BJgSqrN8
いちいち釣られるお前が馬鹿www

馬鹿の見せしめwww

74:RibaRock ★ :2007/04/19(木) 12:31:01
ID:BJgSqrN8 を全サーバで規制

無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
流山、野田のうまいラーメン屋 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145406339/(報告)

75:RibaRock ★ :2007/04/19(木) 12:33:17
>>74の書き込み内容を一部転載します。

624:ラーメン大好き@名無しさん :2007/04/19(木) 10:18:09 ID:BJgSqrN8 [sage]
>>621

いちいち釣られるお前が馬鹿www

備考 確認がとれ次第規制発動します。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:35:05 ID:yzQZpAZs
>>625
容器込みの重さなんじゃねえのか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 12:46:06 ID:570S+YQq
>>626

つうか、お前も邪魔。
ラーメンの話しろよ。
しないなら消えろ。

長八はラーメンより、サイドメニューw
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 13:55:37 ID:4HEMYuh4
>>628>>624
つバレバレw
>>626早よ>>624アク禁にしろやw
ラーメンの話しないコピペ繰り返す馬鹿>>624スルーして
そのアク禁要請した>>626に向かって
>つうか、お前も邪魔。
>ラーメンの話しろよ。
>しないなら消えろ。
勇気あるなオマエw
オマエ消されんのは時間の問題だなw
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 15:12:12 ID:YFGDloLa
>>628
正にこれが

いちいち釣られるお前が馬鹿www

でつねwww
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 21:30:11 ID:TZ1hOyP+
もちもちは茹でた後のグラム数だから少ない。
通常他の店は茹でる前に計量して茹でるから水分吸ってさらに重くなる。
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 21:31:44 ID:6xMB3JGb
そんなからくりが
ゆでたあと超えた分はどうするの?
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:27:39 ID:JgAGtriF
野田のもちもちに久しぶりに行ってみるか。
また異常な行列なのかな?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:52:13 ID:rYQ9oHeW
流山あるラーメン屋で旨いラーメン屋なんか無い。
バーミヤンのラーメンが一番旨い。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:19:47 ID:JgAGtriF
>>634
味覚障害、乙!
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 16:06:41 ID:+OKXbRlN
バーミヤンのラーメンのあっさりとした味わいがわからない方が味覚障害
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 16:26:15 ID:mTY3lEZ/
流山街道沿いのラーメン「麺'sクラブ」

店員が全員女性
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 16:55:16 ID:JgAGtriF
今日のラーメンハウス中島は不味かった・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 16:58:45 ID:JgAGtriF
>>636
あんな化学調味料まみれで碌に出汁を取っていないスープがあっさりと
感じられるんだ。
凄い味覚だ。オレは到底こんな味覚障害者には太刀打ち出来ないな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:14:41 ID:mTY3lEZ/
>>639

sageろ、味沼
明日も中島逝っとけ
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 01:02:32 ID:IQPKnWQY
>>640
バーミヤンが化学調味料まみれだと感じない糞舌の君の味覚に乾杯!
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 01:23:00 ID:5iLljIAe
でもバーミヤンのラーメンが思ってるより美味いのは確かだよ。
普通のラーメン以外はイマイチだけど。
抜群に美味いとは言わんけど、あれ?悪くないな。あれ?って感じには思えるはず。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 06:43:09 ID:AhVh1vWN
期待値が低いからでないの?
日高も後楽も同レベルだよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:57:02 ID:la5ZMln/
化学調味料まみれ?

バーミヤンが化学調味料「まみれ?」
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 09:59:03 ID:0a6HdYab
>>643>>641>>639

お前はバーミアヤンのラーメンに何をもとめてんだよ。
ラーメンヲタくんww
食いながら、化学調味料まみれとか思って食ってんの、キモすぎだな。


646ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:06:00 ID:la5ZMln/
>>645
あんまり間隔が近いと自演だと思われるからやめてw

あそこまずい!あ!その店もまずい!
ああ!どこかにこのラーメンマニアの俺様を
「うまい!」と唸らせる店が無いかねぇ、、。
俺はラーメンには厳しいよ!
俺が今ウマいと思う店は一軒も無い。
しいて言うなら「○○←(今は食えない店)」は比較的まともだった。
 ↑
こういう輩はよくいるよ。
本当にラーメンが好きなのかと( ry w
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:18:50 ID:Q+lLpk2A
やっぱ長八がダメになった今、頼りになるのは、
 
 
 
 
 
 
 
バーミヤン
 
 
 
 
「おい!タリバーン、なんで石仏壊すんだよ!おい!」
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:41:45 ID:AhVh1vWN
別にグルメぶるつもりはないよ?
ファミレスだって行くし日高も後楽も使う
ただ、バ〜ミヤン行ってラーメンは俺としてはあまり・・・
チェーンで比較すりゃ、それこそ
値段で日高、味でどさん子あたりのが選択肢としては先にくるな
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:49:55 ID:la5ZMln/
>>648
グルメぶる?
何でもまずがるのはグルメじゃなくてただの「馬鹿」
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:05:57 ID:IQPKnWQY
>>647
長八がいつからダメになったんだ?
今日も食いに行ったが、旨かったぞ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:09:03 ID:cvLyJ8B9
長八、空、13南流山店・・・これが流山ベスト3かな。
夢館は閉店してしまったし。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:30 ID:IQPKnWQY
>>651
大体賛成。
夢館は残念だったよね。
ちょっと単価が高すぎたし、また自家製麺にして離れた客を戻せたのか
どうか。と思っている内に潰れてしまった・・・

653ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:29 ID:lFkDXUS7
TVでとりあげられてから知ったクセに
さも自分が広めたかのように書いてるw
ttp://b-shoku.com/b_log/2007/04/post_1068.html
ネットにレポだしたのもシェルさんのほうが早かった。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:33:25 ID:LHAyON0S
ラーメンショップ1号店も忘れるな
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:46:38 ID:Hs1jB0dW
>>653
たいちょって昔は自分たちを「たべしゃべ」って呼んでたのに
最近は「B食隊」って呼んでるよね。
原因はなんだろうね。
心当たりはあるけど
2ちゃんは見てないっていうから、違うし、、、。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:16 ID:IQPKnWQY
>>654
そのラーメンショップは何処にあるの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 08:24:57 ID:wIA9prKZ
冷静に考えてみた。
いつとは言わない。ある過去の日の出来事が発端だ。

長八がそこらのラーメン屋とちがうとして、
それだけの価値があるだろうか。

値段はまだいい。
場所的な問題も、まあ仕方があるまい。
だけど、あの営業時間だの、「麺切れ」ってなんだよ?

何様だ長八。
こちとら、たかがラーメン食いたいだけなんだよ。
プライド持って客数限定したいんなら、

「あいすいません、本日ご好評で仕込み分が終わってしまいました。
 次のご来店には、このサービス券をご利用ください。
 わざわざご足労いただいたのに、ほんとうにすいません」

それぐらい言ってみろ。

言えない糞DQNだから、
お前の店など、早く無くなってしまえ、バカヤロウ長八。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 12:35:02 ID:9v5qzf1k
DQNクレーマー。
こんなとこで駄文書いてないで
直接、店主に言えよ。
言えないから、書いてるのか(寂
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 14:21:23 ID:hfssmJPv
>>657
店がタバコ臭いのは平気なのか?

、、もしや、おまえも喫煙者?
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:30:08 ID:Kjch3Tnx
>>653
手下隊員が持ってきたネタを自分の手柄にしただけ。

ネク3の文章力に嫉妬している。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 21:15:12 ID:QxnbZ+EJ
>>657
夢館が無くなりラーメンファンが殺到している現状では仕方が無いじゃ
ないか。
食べたければ11:30位に行くべきなのだろうな。

一時期、長八も夜の営業をやっていたことがあるが、矢張りあの店主と奥さんの二人ではやっていけない事が分かり、止めたんだよな。

662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:50:07 ID:hfssmJPv
そんな事を言ってはいるが
東葛飾地区で閉店した店も入れて
歴史上一番美味いのは光が丘の「はなの」
たいちょがやってたラーメン屋
誰がなんと言おうと「はなの」
理論的に「はなの」

理由は¥800のラーメンの材料費が¥800かそれ以上だったから

そりゃ誰がなんと言おうと うまいよw
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:07:39 ID:bHjhtT19
>>655
次は ビーショクタイ でスレたてんのか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:39:56 ID:yckMk5j8
>>662
やっぱビーショクさいこうだよね
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 02:37:26 ID:L7p3ZetQ
たいちょは何故ラーメン屋やめたの?今は何してんの?
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 09:46:14 ID:od6qa7BU
>>665
>たいちょ
普段は会社の偉い人。
ラーメン屋は休みの日だけやってた。
別の仕事をしているからラーメン屋は儲からなくてもいい。
だから奇跡のようにおいしかった。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:04:47 ID:O4TBpv/J
仕込みに時間をかけれないなら味はしれたものだろう・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:08:18 ID:od6qa7BU
>>667
自分の会社だったから仕込みには時間をかけられると思われ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 16:49:26 ID:zqcB/CmC
>>666
この地域のカリスマだおねw

優勝犬はイカねんかな?
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 18:25:46 ID:Av1X2Ej8
長八に行った。
今日も旨かったぞ。
以前より更に旨くなっている感じがする。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 23:46:26 ID:s+2+9tuh
店員乙!
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 06:28:05 ID:4ZK/TJFv
>>671
本当に行った事ある?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 09:58:51 ID:adAVFlr7
いったことあるよ。
もういかね
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 10:02:59 ID:4ZK/TJFv
なら、店員がどういう人物か知ってるだろ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 11:28:39 ID:Ea/voiqq
結局、長八でしかもりあがれないラーメン過疎地。















じやあの
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 11:33:10 ID:adAVFlr7
らーめん寺子屋しみずがうまい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 12:35:11 ID:VrVQfwFr
清水公園は遠いよな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 14:20:14 ID:+ezm96El
長八はチャーシューとねぎを焼いているから香ばしくて待っている時の香りは良いけど
食べてみるとそんなに美味しくない。
麺はコシもないし味もそんなにしない。
麺が美味しくないからリピーターはほとんどねぎチャーシューを注文しているみたい。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 15:18:39 ID:0s7kf11B
563 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 04:07:23 ID:l5mU/yH3
長八は俺もガッカリだった。

564 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 12:28:40 ID:Gu+Tic6X
長八は、へんぴな場所に多少こだわってるラーメンってことで客がきてるけど、
例えば隣市の柏駅周辺や松戸駅周辺に店だしたら、あのラーメンじゃ、すぐ潰れるだろ。
店は汚なく、清掃もできてないし店内くらいし。
店主はあぐらかきすぎ。長八みてるとやっぱ土地の利が大事だな。

565 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2007/04/11(水) 13:09:45 ID:jjUmpzLb
一回で懲りた私が着ました。
場所もあるが短い営業時間も効果あると思う。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 00:07:41 ID:BNEyAfh0
丸宮に久々に行ってみたのだが…
OPEN当初は並んで食べたけどなぁ
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 07:29:49 ID:JvaGmSdv
集客でみればこのエリアではもちもちが最強
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 16:20:54 ID:SJygiXU1
ラーショのチャーシュー丼うまかった
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 05:07:17 ID:jDg4BbrP
南流山、花月の話題が出ないけど、けっこううまいよね。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 00:03:43 ID:Knp4bjc4
>>682ラーショどこにあるの?
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 03:53:00 ID:EzJ+5o9O
南流山ツタヤの前にあるよ。チャーシュー丼がおすすめ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 09:22:05 ID:UU8qnOGr
>683
お引き取りください

┫殺人予告カルト┣グロービートジャパン24花月┫裁判沙汰┣
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1175846400/l50
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:50 ID:SgkE7Isx
松清本社から南流山方面の線路くぐって右側ってどうですか?
店名もわからない状態ですがおねがいします。
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 19:38:41 ID:wNTdDdtB
うまかもんラーメンの隣にあった香月なくなった?
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 02:46:49 ID:1UpRxKEX
>>687
青木亭かな?それって新松戸になると思うけどw
えっと、かん水臭たっぷりの麺とコクの無い背脂チャッチャスープ、
塩分濃度が異常に高いのでかなり人を選ぶ店です。

青木亭行く位なら新松戸駅近くに「あさひ」が有るのでそちらの
方が断然レベル高いよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 13:59:06 ID:q7I6ktfE
屋台らーめん山崎店、糞不味い。
スープに何故あんなに醤油を使うんだ?
醤油でスープと麺が真っ黒。
不味いなんてもんじゃない。二度と行かない。
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:34:54 ID:FilP+hQV
>>690
お前が行くか行かないかなんていちいち書き込まなくていいよバカ
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:07:16 ID:GU2mHtVQ
最近できたという山岡家・野田店(16号沿い)に行ってきた。
山岡家自体はじめてだったのだが、雨の中友人と初体験。
特製味噌ラーメン(690円)を「味濃いめ・麺硬め」で注文したのだが、うまい。
友人は餃子とチャーシュー丼が付いたCセット(880円)で味噌。餃子は普通だが
チャーシュー丼はタレがうまかったとのこと。
あのラーメンの汁にゴハン入れてもうまいだろうなぁ。
気分よく「ごちそうさま!」って言ったら「ありやーす!」と返事。威勢が良くて嬉しい。
もちもちは月に一度ぐらいだが、山岡家は週に一度いけるな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:33:19 ID:sPvL3S5m
ヤニくさい店ばかり挙げられてもね〜
参考にならん。
十年前の牛久の山岡家は確かにおいしかったが、今ではもう…
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 17:35:43 ID:q7I6ktfE
>>690
当時の牛久の山岡家は仕事で前を通った事があるな。
その頃につくば市にも山岡家が出来て、何度か行った。
背脂ラーメンが未だ珍しい頃だった。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:10 ID:vEGizsKo
>>689
ありがとう。あさひ今度いってみます。
越してきたばかりでイマイチ土地勘ないので・・

>>694
山岡は背油じゃなくてラードですよ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:50 ID:iZk3sxE0
>背油じゃなくてラード

(ノ∀`)
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 08:42:07 ID:jlaHTFIs
ラード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラード(lard)は、豚の脂を精製した食用油脂で、豚脂ともいう。常温では、白色の半流動体(クリーム状)をなし、融点は摂氏 27 〜 40 度である。
ちなみに牛の脂肪から作られた油脂はヘットと呼ばれ、融点はラードより高い。
植物油に比べて酸化しにくいので、トンカツ等の揚げ物によく利用される。
また、料理にコクと風味を出すために使われることが多い。ラーメンのスープに用いられた場合、表面で膜を張るためスープが冷めにくい。
獣脂に由来する旨みから、上記のようにラーメンに多用されるほか、
旨みに加えて揚げた時の独特のサクサク感と香ばしい風味が好まれることから、トンカツでは肉質や料理人の腕の他に、味の巧劣を決めるカギともなっている。
豚の旨みがそのままラードに反映されることから、九州の黒豚や、スペインのイベリコ豚のラードは高級品に位置する。
中でもトンカツの名店では毎日、豚の脂身からラードを作って営業する店も少なくなく、廃棄物の再利用からこだわりの逸品に至るまで幅広いものとなっている。
台湾や香港には、ラードごはんという家庭料理がある。
作り方は、飯の上にラードをたらし、醤油をかけてかき回して食べるシンプルなもので、貧しい時代を語る食べ物の代名詞であったが、近年、再評価が進んでいる。
北欧や東欧などのヨーロッパの寒い地方では、バターなどのようにパンに付けて食べたりもする。
沖縄の菓子であるちんすこうやサーターアンダーギーの伝統的製法にも用いられる。

698ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 13:31:15 ID:VgbpH28A
柏スレに較べると圧倒的に寂れてるね。
新店の話題も無いし。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 14:26:28 ID:OkPl3AOl
>>690
屋台ラーメンなんて飲み屋の延長だろ。

700ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 17:30:15 ID:FbPntupB
酒の力があってラーメンもうまくなる、っていうのもあるんじゃないかな。
俺は屋台好きですよ。あの、店だけど店じゃない独特の雰囲気がいい。
のんべえのおっさんと仲良くなったりして。屋台のオヤジとも。
逆にチェーン店でフロア広くて清潔なラーメン屋はうまく思えない。
メニューに酒があっても。
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:09 ID:KhA7tQo+
>>700
本で読んだけど、酒を飲むと酒を分解する為にエネルギーを使うから炭
水化物が必要になるし、また尿も大量に出るから塩も欲しくなる。
だから塩っ辛い位のラーメンの方が酒を飲んだ後の〆には旨く感じるとの話。

私は屋台ラーメン山崎のラーメンは素面で食べたから塩っぱ過ぎてダメだった。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 22:09:36 ID:7vOzTuWd
>屋台ラーメン

成田のクソ田舎在住なんで、行くとなると激しく遠いんだがw
検索で出てくる画像は全部カエシ強め・背脂ギトギトで
土佐っ子系中毒患者のストライクゾーンど真ん中なんだよな・・・。
イメージ的には我孫子の「てらっちょ」や松戸の「とんとん丸」を
さらに濃くした感じを想像して、期待が膨らむ一方だ。

このスレ読むと激しく地雷な気がしなくもないがw
ためしに遠征してみるかな。
閉店26時か。東関道千葉北→R16北上で今からでも間に合いそうだ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 02:01:24 ID:QrMAEQg9
>>700
しょっぱいだけで血圧にはご注意ください
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 06:37:05 ID:WUZQmQ3d
血圧気にするような奴はラーメンなんか食わねえだろバカ
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 11:32:08 ID:CcqDLoJ3
>>702
はるばる遠征乙
どうだった?
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 14:45:25 ID:AxeAOqli
あの屋台ラーメンがそんなにうまいんかい?しょっぱいだけでダメだぞ。
ジャスコ前の通りにある「みなくるラーメン」行って、つけ麺喰って来い。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 18:47:25 ID:XWILXdNA
>>706
だから本スレの前の方に屋台ラーメン山崎のラーメンは塩っぱいだけで
糞不味いと書いてあるだろうが。
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 18:48:43 ID:XWILXdNA
連投スマソだが、屋台ラーメン山崎でラーメンを食う位なら、マジに冷
凍ラーメンでも食っていた方がずっとマシ。

全く、初石駅前のあじくま並の不味さだぜ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 18:54:04 ID:AxeAOqli
あじくま、まだ潰れてないの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:38 ID:XWILXdNA
>>709
驚くべき事に未だやっている。
客は開店頃程は入っていないにしても、そこそこ入っている。
あんなに不味いのに。不思議だよな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 01:30:15 ID:GgydpxRU
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 00:54:04 ID:sq+FrtEx
「麺屋空」の前にあった「パーコーラーメン陣」のラーメンと大盛チャーハンが好きだった。
 というか、今食いたい。似た奴どっかにないかな・・・
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 07:51:02 ID:EFgWxWaU
陣はチェーン店だから松戸とかにもあるんじゃん?松戸トンネルの近くの通りにあったような気がした。
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 23:17:10 ID:sq+FrtEx
あったんだけど店名変わってた。国道16号沿いにも一軒あったが閉店してた。
検索してもひっかからないから、「陣」はなくなったぽい。
あのチャーハンが食いたい・・・
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 00:10:13 ID:QUYG01Ar
無難にあじ平の味噌かな?
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 01:10:26 ID:QanInu86
>>714
「パーコ」で検索しても万世ラーメンしか引っ掛からないね。
パーコーラーメン陣は確かに無くなったのかもね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 22:41:16 ID:cmn+EPaO
日曜日にウニクス(ヤオコー)の斜め向かいにある麺厨房 櫻に行って来た
和だし醤油ラーメン、味噌ラーメン、チャーシュー丼、餃子を注文した
和だしは煮干しが効いてて結構美味かったが、酸味が何故かして後半は飽きた
味噌もまあまあ美味かったが、葫と背脂がちと効き過ぎかな
チャーシュー丼と餃子は普通かな
でももちもちの木みたく並ばなくて済むから合格かな
今度は塩と涼麺を食してみるお
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 11:55:34 ID:WxrtdA8F
>>712
なつかしいな
パーコーラーメンと手羽ラーメンと食後のシャーベット
食いたくなってきた
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 00:09:09 ID:jsMwBYU4
>>715
初石駅前のあじ平もとうの前に潰れたね。
今は韓国居酒屋が入っている。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 19:58:34 ID:1YSc/quB
長八・・・ラーメン、つけ麺、どちらも和風で美味かった。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 23:22:29 ID:v3UAhMo+
長八はチャーシューはまあまあだけど麺が美味しくないんだよね。
麺にコシが無いし麺の味もしないんだよね。自家製だから難しいのかな。
チャーシューももう少しタレで煮込んで味を付けてほしいね。
って、以上がオレの感想
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 00:06:10 ID:SF6VbwMq
>>721
長八は毎日、朝に麺を打っているから、熟成が足りないのだと思うのだけど。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 08:20:23 ID:E7ainWaK
長八みたいな店を、なぜ有難がるのかわからん。
努力をしている風な擁護も多いが、
努力だけが評価されるなら、
オリンピックの意味ないだろ。

いくら小さい店とはいえ、
ラーメン屋は食ってもらってなんぼじゃ。
風呂敷広げる前に、
店内禁煙にするとか、
一番の売りのはずの麺のばらつきを平均化するとか、
やること満載だろうが。

オレ的には、
コンスタントな寺子屋しみず>>(昔の長八)>>>>>>>>>>勘違いの壁>>>>>>>>>>長八
だな。
ラーメン屋が何様だ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 20:22:53 ID:SF6VbwMq
>>720
昔の長八が良いなんて、化調厨だな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 11:54:19 ID:IydJsgX2
その発言を見るに、無課長厨だな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:10 ID:mPO61LeV
麺のばらつきが、食感を生んでいるのが分からないとは。

>>721
あれで腰がない?普段生麺でもかじってるのか?
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:03:14 ID:8mcDSvcb
長八の麺はあれでコシが無いんだよね。普段生麺かじってるわけでは無いけどね。
九州豚骨の細麺の硬茹でみたいの(←コシじゃなくて麺硬めなだけ)じゃなくて、
しいて例えるなら讃岐うどんのようなコシが好き。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:04:55 ID:GPPRhzSk
>726
いわゆるコシと云われるものと、かたいってだけ、ということが同じだと思っている人ですか?

と、長八の麺がどんなだったか思い出せないオレが言ってみる。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 01:41:08 ID:Q+fo8T4a
麺の場合のコシってのは伸びの事。要はグルテンがどれだけ均一
に強く一定方向に繋がっているかって事だ。
歯切れが良いか悪いかは重い軽いと言い、一般的に言われる弾力
(歯触りと歯切れを勘違いしてる奴多し)は固い柔らかいだな。

と長八に行った事の無い俺が言ってみる。
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 02:06:33 ID:hrI2BmCD
長八の麺の太さは好みなんだけどコシが無いからねぇ。麺自体の味も無いし。
どうしたらコシを出せるのかねぇ。
讃岐うどんのようにコシを出せるうどん屋が少ないのと同じでラーメンも難しいのかな。
まあでも、これ以上美味しくなったらオペレーション追いつかなくなっちゃうかな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 02:06:40 ID:jCrw+rsC
>>725
長八は以前の化調を使っている頃よりスープは旨くなっていると思う。
切り替えてすぐの頃はオレも???だったが、今は無化調であそこまで
きちんと味を出しているのは褒めて良いと思う。

オレは麺の食感などは好きだが、この点は言ってしまえば好みだな。
長八が好き、という人と長八が嫌い、という人に優劣はない。
全く好みの問題だ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 12:09:23 ID:AsiBDc+j
もちもちのつけめんってどうよ?
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 13:50:54 ID:1X4A/32r
今日、長八に行ったがスープに少し透明感が増えていたな。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 13:41:51 ID:ln8VsqhW
久々に長八行ったけど美味かったな
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 02:08:55 ID:lZg4k0Rn
ハニカミ王子は野田太平ゴルフセンターで練習後ラーメン食ってるって。
今日サンジャポでやってた。
ヨン様を追っかけてるようなオバさんが行くようになるんじゃね!
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 02:52:55 ID:KdhpZgvW
好きな店
川間・七光台周辺

チャオチャオ>盛楽>もちもち>>>>丸宮>>>>>>>>>>屋台
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 03:34:13 ID:k2YA0khy
チャオチャオとか盛楽とかがもちもちより旨い訳が無かろうよ。
何だかな。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 05:33:06 ID:c1+lri0P
丸宮うまいか?フツーだったぞ。
っていうか訪問した有名人のサインだらけでイヤな気分になった。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 22:35:29 ID:bi4x9lqT
サイン飾ってあるけど訪問していません。だまされないように。
オープンした日から飾ってあったよ。
有名人が食べに来るお店ではありません。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 15:51:04 ID:s1BRJ5Gz
ツタヤ流山店で昼間勤務しているチビでシワだらけの顔した知久●子さん
新人イビリはするし、店の商品はくすねるし、態度悪いし、やりたい放題!!
店長が甘いから働けるのでしょうけど
知久さんのせいで他の従業員が辞めてくよ、いい加減にしてほしい!
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 21:32:44 ID:5tSAPv2H
>>740
誤爆?
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 21:37:34 ID:uR+XKv9x
気○がいだろ、多分。
相手にするな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 22:32:27 ID:gtiRz6fc
流山って超低レベルw
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 16:35:44 ID:yj4Mqmk5
長八のネギラーメン旨いね。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070603162524.jpg

長八のラーメンは俺は好きだけど、何が凄いって何処にも似たラーメンが無いってところだな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:52 ID:1TpD6tL6
また長八厨かw
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:24:36 ID:BsahrZ3g
>>744
11ヶ月も前の古い画像をださないで最近のにしろ。
カメラはキャノンか?
昼の部、閉店間際とみた。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 07:34:46 ID:fV0gKOKY
>>746
昼の部?いつの話だw
今は、11時〜15時で閉店だぞ

>>745
又って、長八ぐらいしかこのエリアで語れないのでは?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:22 ID:UFvQsSww
流山、野田エリアでの一番が長八なのかww
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 01:18:41 ID:LKngxYTk
初めて見たがレベル低いな
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 10:45:14 ID:1WPep5Gj
>>748
良くも悪くも長八が一番話題になってるでしょ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 18:52:03 ID:+ZIRUj/e
563 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 04:07:23 ID:l5mU/yH3
長八は俺もガッカリだった。

564 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 12:28:40 ID:Gu+Tic6X
長八は、へんぴな場所に多少こだわってるラーメンってことで客がきてるけど、
例えば隣市の柏駅周辺や松戸駅周辺に店だしたら、あのラーメンじゃ、すぐ潰れるだろ。
店は汚なく、清掃もできてないし店内くらいし。
店主はあぐらかきすぎ。長八みてるとやっぱ土地の利が大事だな。

565 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2007/04/11(水) 13:09:45 ID:jjUmpzLb
一回で懲りた私が着ました。
場所もあるが短い営業時間も効果あると思う。
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 15:16:34 ID:vkw/Az0z
>>751
751は、コピペだけで自分の意見無し。
あなたの感想は?
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 19:25:39 ID:aBFBuuLI
まぁ長八レベルで満足してる奴ばっかなんだから
隣接する柏松戸春日部の足許にも及ばないだろうね
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 19:31:05 ID:5vc88ljQ
松戸市民だが長八は美味しいと思う。
ネギラーメンは油がきつ過ぎるから俺は普通のほうが好きだな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 22:18:01 ID:1xegR/MR
>>753
ここは流山、野田のスレだ。
松戸や春日部の自慢したいなら他でやれ、アホ!
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 07:42:01 ID:d2w483Ka
2スレ目もこんなにレスがかさんできてても、
まだ長八マンセーかよ。

特別に許可してやるから、長八は別スレ立てろ。
ウザすぎる。

え、オレの意見か?
やっぱロシアンこそラーメン界のペレストロイカ、
グラスノスチでハラショー!ダスビダーニャ!
すぐ近所にレストラン「ニュー・コザック」もあるシスカヤ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 08:03:20 ID:BfLro6kz
長八は喫煙可能というだけでNG。

食事中に他人の煙吸わされる客のこと考えてくれよ。<店主さん
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 20:20:01 ID:7iJlI0hc
長八は確かに禁煙にして欲しいよな。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 20:50:31 ID:dC89pRUb
>>758
それには同意だなぁ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 22:36:33 ID:+Q25mEYS
流山の13って、今日で閉店らしいね。
SAMとテスタが逝ったようだ。
テスタロッサに会いたい。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 23:33:48 ID:wUO7c29N
13はさして惜しくも無いが、九州ラーメン復活きぼん。
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 23:44:37 ID:r4EzW+Xt
うまい店は禁煙にしても客は入る。
禁煙にしない店は、きっと味に自信がないんだろう。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 00:37:17 ID:mY9bxo/F
457 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 23:42:10 ID:X8b77uoy
喫煙で文句つける奴が多いけど、実際に禁煙にすると洒落にならんぐらい 
客が減る。駅前とか好立地なら食後の一服は喫茶店等に任せて、自店の 
回転率が上がるから簡単に踏み切れるが、地元密着型の小さな店にとって 
は死活問題なんだよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 09:56:27 ID:A1dhhkjW
でも、店に入るとヤニの臭いがするって人達は
一般生活でも、臭いに悩まされているんだろうね?
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 06:04:11 ID:NPWxOOON
>>764
オレの場合、たとえばスーパーで買い物中にすれ違う奴とか、
レジのおばはんとかでも『うわ、ヤニクセ!』ってうんざりする。
住んでるアパートも、朝窓開けると並びのヤニ中の煙が入ってくる。

とはいえ、かく言うオレも3年前までは1日2箱吸ってた元重中毒。
食後の一服がどんなにうまいか、体で知ってるよ。
なんで、タバコやめろとは言えないし言いたくない。
だけど、食ってる横で吸われたくない、ヤニ臭い店は入りたくない。

だからこそ、食い物屋は禁煙にするべきなんだ。
そうすりゃ、吸う奴も吸わない奴も丸く収まるだろ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 07:39:46 ID:jz2y3hpc
>>765
言わんとすることは判る。
街中やレジでヤニ臭いワキガ臭い奴らは確かにいる。

食い物や屋は禁煙にすべき
これは、ここで随分いわれているけど
喫煙者に言わせると、喫煙所に来るなとなるのよ。
喫煙可の店は喫煙所の考えが新たらないかぎりそれは無理なのでは?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 11:05:47 ID:Pf/i/qH5
柏はどんどん新しいラーメン店が出来ているのに、流山は次から次へと潰れてるね。
夢館の次は13かよ・・・
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 07:36:27 ID:BwiLqzT5
>>767
新しければいいってものでもない。
柏の話題は柏板でどうぞ
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 14:18:30 ID:R8BsAcC+
>>760
師匠、こんな所にも現れるんですな

師匠にお聞きします。
お住まいは船橋では無くて松戸ですよね?

(バケラッター
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:50 ID:HPWhh2/q
>>767
いや。
話題になる様な店すらもう殆ど無いのが問題って事だ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:15:15 ID:CE0ph4LI
>>769
その通り。わしは松戸の与太郎だす。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:40:09 ID:R8BsAcC+
>>771
師匠、こげな所まで
おいどんも見習いますです
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 20:18:36 ID:aZyuDhHD
秀吉が復活したんだね。
http://www.chibaraumen.com/report/hideyoshi.html
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 22:44:06 ID:7xW1rG8N
>>773 情報d
後に出来た○勝がレベル低いからがっかりだったけど、秀吉の復活は嬉しいな。
場所がチョット行きにくそうだが、とりあえず行ってみるよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 22:51:21 ID:aZyuDhHD
>>774
レポよろ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 23:56:05 ID:QdxYaN3a
774じゃないが、行ってみた。テーブル2個で常連さん(?)数人と店主がダベってて、
その中に入る、しかも相席、てのはオレには敷居が高すぎた。

また今後だな。
777777:2007/06/17(日) 03:18:00 ID:bl2nEI7s
777
wwwwwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 06:35:54 ID:V2MSsokF
秀吉、パン屋の隣か。○勝はもうすぐ潰れるだろう。あんだけ不味くちゃ客が来る方が不思議だ。

秀吉、昼間の営業もしてくれればまた通うんだけど。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 00:39:01 ID:DcVylPnj
秀吉逝って来たよ。
普通のラーメン食ったけど、味は前より美味いと言うか俺好み。
スープが南流山の時より荒さが無くって旨味が増してた。
その為なのか醤油っぽさが前に出ずバランスがいい。
脂もスープに馴染んでいて結構な量なのにマッタリサッパリで
久々に満足の一杯だった。

これで豚骨背脂系食うのに、わざわざ誉まで行かなくて良いの
で俺的にはかなりポイント高いかな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 03:53:34 ID:0uy2iZ26
「ワーカーズショップ ハジメ」の片隅にある屋台で食った。
噂を聞いて、期待していたよりも普通のとんこつラーメン。
しかしさっぱりしていて、とんこつのクドさがないのは特徴か。
深夜にやっていることと、600円という値段で何もかも許せる。
喫煙厨の俺は食後に日本酒飲みながら一服してきた。うまかった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 05:06:32 ID:vbAPLEIn
飲酒運転乙!
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 06:11:43 ID:21xCfEEb
つうか屋台って、不衛生で気持ちわる。
ポリタンクの水で洗うからな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 05:52:52 ID:TpIuCfhZ
屋台が嫌なんていうヘタレ野郎はコンビニのカップ麺喰ってろw
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 14:11:05 ID:IdME7KKe
>>783

おまえケツの穴、痒いくせに
ガマンすんなよw
ぎょう虫
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 19:47:22 ID:IfmSjjD0
>>779
「秀吉」、南流山にあった頃何度か行ったけど美味かったな。
成田住人だけど時々行ってた。新松戸近くで復活したんだね。

早速今晩行こうと思ってるんだけど、
脂基地外なんで南流山時代は脂多目にしないと物足りなかったんだが、
今も脂度は同じくらいですか?
それによって普通にするか脂多目にするか変わってくるんで。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 19:59:27 ID:CMBLDkzh
>785
昔を知らないから参考にはならんだろうけど、こないだ塩食べたとき、
脂入れますか? 入れませんか? で、入れます、で頼んだけど、
別にすごい脂の量、とは思わんかったけどな〜。あぁ、入ってるね、
て程度。

まあ、オレの背脂量の基準、かなり多いって方に振れてるけどさ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 23:40:28 ID:0AIH0vpX
>>785
もう行ってしまったと思うけどw
脂度は変わってないんじゃないかな。。
前よりスープに脂が馴染んでる感じがして脂っぽく感じないから
アブラーなら多めで頼んだ方が良いかもね。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 05:26:13 ID:+syqlaLj
開店夜7時じゃ遅いよ。せめて6時にしてくれ。
789785:2007/06/22(金) 10:30:24 ID:a5/CM11G
>>786-787
thx。行ってきました。醤油を「脂有り」で注文。
相変わらず美味かった。つうか以前より美味くなってないか?
作ってるの見てたら背脂を4回しか降りかけないから「エーーー・・・」と思ったが、
>>787の言うとおりスープに乳化した脂が結構含まれてるから、
実際に食ってみるとバッチリだった。
「なりたけ」や「弁慶」などの香月系ほどスープが軽くなく、
「平太周」や「てらっちょ」などの土佐っ子系ほど脂やカエシが多くなく、
背脂豚骨醤油としてはバランス完璧なんじゃなかろうか。
俺的には100点でした。また行く。

あと、俺>>702で屋台ラーメンについて色々教えてもらった者なんだが、
レポ忘れてたスマン。あの日行ってきました。
感想は、脂・麺・チャーシューは言うこと無しなんだけど、
「秀吉」みたいなダシがしっかり出た背脂豚骨醤油と比べちゃうと
かなりスープ自体のダシが弱いかなぁ。でも美味かった。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 10:31:53 ID:WrdpCiM1
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 01:25:12 ID:IeScCMEs
野田の黒船って閉店したの?
なんか有名な人がプロデュースしてたんじゃなかったっけ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 08:03:34 ID:ILbQOM5G
>>791
ちゃぶ屋の森住さんね。
まあでも所詮チェーン店だからなぁ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 07:12:54 ID:jNl0VZnR
黒船はクソ不味かったから閉店も仕方がないな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 20:56:36 ID:aPEpoSng
秀吉、復活オメです!
なにげに、飽きない、旨い味だから嬉しい。
姫も復活しないかな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:02:03 ID:IirxVpzO
長八おいしかった(・∀・)!。私は今のところ空か長八が一押しかな。

でも長八ってたばこ吸ってる人多くない?私の友達がおいしいラーメン屋
探してるのだけど、あれじゃ〜一緒に入りづらい。そこだけがネックかね〜
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:03:57 ID:gyQvEQOP
>>795
まあ確かに、流山では長八と空だろうな。

あとスープの出来が悪い時がなければと仮定するとラーメンハウス中島
も入れたいのだが・・・
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:19:51 ID:IirxVpzO
>>796
中島って平和台の駅のすぐ近くにあるとこだよね?一回行ったけどそん時は結構美味しかった。
( ´_ゝ`)フーン 出来がいい時と悪い時があるなんて知らなかった
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/26(火) 21:33:37 ID:gyQvEQOP
>>797
出来が悪いとスープに余り出汁の味がしない時がある。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 05:55:30 ID:pwOHLITQ
秀吉いってきた。夜7時から深夜3時まで。昼間もやればいいのに、一人じゃ切り盛りできないか。
うまかったよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 16:31:17 ID:qd8gzT2/
>>779
普段誉で食ってるのにここで満足できるの?
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 19:18:48 ID:ySmanXRl
松戸、柏、流山地区のラーメン屋に禁煙策を進めてもらいたいです。
そうすることこの地区の店舗の良モデルとなるし、実際お客さんの入りが良くなると思う。

といってもなかなか掲示板の内容まで店の人は読んでくれてないよな...スマソ(´・ω・`)

本当は参考にしてホシス
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 19:21:47 ID:ZrLgIuUZ
俺も禁煙策には賛成だけど、駅の近くにある店とかはいいけど、
街道沿いとかドライバーさんをメインターゲットにしてるような店は難しいかもな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 19:31:11 ID:ySmanXRl
>>802 しゃかりきとか貴生とかなっ!

でもしゃかりきは分煙は進んでるみたいよ。この前「禁煙席でよろしいですか?」
って速攻で聞かれたし、やっぱり時代の要請には答えなきゃって店が増えてきたのかも知れん。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:35 ID:Uhu6Rkfs
嫌煙家にとって分煙なんか全く意味ない。タバコすうやつは食事するときくらい我慢できないのか。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 21:11:15 ID:KcsERjIK
食後の一服がたまらないんだよ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 21:34:07 ID:2SbbHSCu
外で吸え。
もしくは周りの人全員に確認してから吸え。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 22:01:46 ID:/BSFC9yZ
また嫌煙厨が騒いでんのかよ
同一人物だろうが、何度ループさせりゃ気が済むの?
長八が禁煙になるまで続けるならコテつけろ
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 22:21:42 ID:ySmanXRl
>>807 ごめん私が言いたかったのはそうじゃなくてタバコを吸う人を軽蔑するものでは
  ありません。ちなみに私は803だけど他の方と同一人物でもありません。

  私のはただタバコの煙がダメな人でも入りやすい店をもっと増やしてほしいという
  意味です。私はタバコ独特の臭いがどうしても耐えられないもので・・・orz
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:55 ID:/BSFC9yZ
>>808
別人なら俺こそスマン。あんたを叩きたい訳ではない。
ただここの周辺スレで禁煙じゃない店対象に何度も嫌煙ネタ出すのが居るのよ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 05:40:18 ID:HYUREdNZ
煙草の話はやめろっつってんだろ!!!
811長八は灰皿置くのやめれ:2007/06/28(木) 08:45:43 ID:oBlL3Z1e
タバコは全世界で第2位の死亡原因となっています。(第1位は低栄養)
世界中の喫煙者の半数=6億5千万人=が最終的に喫煙によって命を奪われることはよく知られています。
また、毎年数十万人の非喫煙者が受動喫煙によって命を奪われる事態となっていることも重大です。

疑問の余地はありません:受動喫煙はあなたの健康を大きくそこないます。

こどもや大人に重い呼吸器や心臓の病気をおこすだけでなく、ガンも起こし、命が奪われることも少なくありません。
受動喫煙にはこれ以下なら病気を起こさないという安全許容濃度はありません。

長年の広範で厳密なレビューのもとに発表された研究成果を根拠とした国際規模の、
あるいは各国における専門機関の研究調査により、疑問の余地のない結論が出されています。

http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
世界保健機関のHPに掲載された2007年世界禁煙デーのアピール

812ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 08:56:13 ID:uj7VoZ9O
長八でも、サラリーマン風の人はちゃんと外に出てから吸ってるような気がするな。
きっと職場でも禁煙化が進んできてるから慣れちゃったんだろうな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 13:25:37 ID:LP6KYNyy
空はどう考えたってコクがないし不味い。
物足りない。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 17:26:40 ID:ZEm6RXCH
流山の麺’sクラブはランチにチャーハンつくの?
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 19:24:04 ID:KerPqrDa
>>800
誉は美味いしレベルが高いのは認めるが、弁慶やなりたけ系の
特徴であるスープはアッサリなのが欠点でもある。
脂抜きで頼むとカエシとのバランスが崩れて別物になる。
秀吉はその点が秀逸で、脂無しでもバランスが取れているし、
脂自体もしつこさを感じさせないので、現状では誉より美味い
と言っても過言では無い。

まあ好みの問題なので誉が好きならそれで良いんじゃね?
おじさんになるとモロに脂の味がする誉はマジ辛いのよw
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 21:59:06 ID:CxXyPRuu
>>813
最近、行っていないが、そんなに空は不味くなったのか?
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 17:59:14 ID:1KRXVdBZ
16号沿い(野田)の「もちもちの木」ってところには一度は行かなきゃと思ってる。
友達がおいしいって言うんだけどあまりにも「野田ではここのラーメン屋がおいしい」
って強調するんだけど、誰か行ったことある人いますか?感想とか聞きたいです
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 19:27:36 ID:1KRXVdBZ
何で誰も教えてくれないんだよ!?親切な人なんで書き込んでくれないんだよ!?

もうラーメン追いかけるの嫌になりました。ラーメン好きも今日で卒業します、
ここには来ません。さようなら。これからは別の目標みつけて頑張ります。
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 20:50:48 ID:KcGFjAvr
>>817
ここのスレは過疎スレだからすぐに答えは見つからないよ。

もちもちの木は濃厚な魚介系ラーメンでオレは好きだ。
特にシナチクが素晴らしい。

ただ猫舌の人には熱いと感じるかも。
あと、ここのラーメンは良かれ悪しかれ個性が強いので好き嫌いは相当
に分かれる、という事は言っておく。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 11:28:47 ID:bKZhGYC6
>>817-8
おまえは1時間半で答えがないとキレるのか。
そしてそんな時間も待てずにラーメン卒業するのか。
大してラーメン好きじゃないんだろ?
もちもちはっ行列できてて待ってるから、キレ気味のおまえは
もちもちのカップ麺でも食ってろ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 19:07:07 ID:+tjAR2vZ
ラーメン好き卒業だなんて悲しいことはやめよう。
楽しもう、もっと。オイラは最近「激ウマラーメン千葉県版」てなガイドを買った。
そこにはオイラの知らないラーメン屋がたくさん載ってた。そのいくつかに行ってみたけどどれも
おいしかったよ。(神奈川県版はあるらしいんだけど東京版はまだないんだね)

ここは東葛地区メインのスレみたいだけど、結構東側、南房総方面にも名店があるんだね。
ぜひ行ってみたい。

817ー818卒業なんて考え直せ!ラーメンはお前さんが思っているより奥深いかもよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:58 ID:+tjAR2vZ
何で817ー818レスしね〜んだよ!?親切な人もなんでレスしね〜んだよ!

もうラーメンのこと考えるの嫌になりました。ラーメン好きも今日で卒業します。
ここには来ません。さようなら。これからは別の目標みつけて頑張ります。


823ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 20:46:39 ID:23MIRbla
>>822
だから過疎なんだって>>819に書いてあるじゃないの
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 21:17:52 ID:+tjAR2vZ
>>823 よかった!あなたのような優しい人がいてくれて。私も長い時間レスがないと
不安になってしまう性格でして...よくせっかちだと言われます。
自分が一人になったようで寂しくなってしまうんですよ。

何かいい解決方法ないでしょうか?やっぱり友達つくるくらいしかないですかね・゚・(ノД`)?


       
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 21:44:39 ID:BdsWRmB4
>>824
1週間前位からサーバが不調で他の板も過疎気味だよ
(=゚ω゚)ノ
噂によると復帰にまだ時間かかるみたいだね
淋しいなら実況板へどうぞ!
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 21:57:22 ID:hUPUyEET
数年ぶりに長八いったんだけど
あんなもんだったかなぁ・・・油っぽいだけだたよorz
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 22:00:34 ID:+tjAR2vZ
実況版っていうのがあるんですか!
私は実は2ちゃんねる初心者でしていろいろためになる情報を勉強中です!
2ちゃんねるを見始めたきっかけは、皆さんが本音を遠慮なく発信してるというスタンスに
好感が持てたからです。他のサイトは建前や社交儀礼が多いのに2ちゃんねるはみんなが正直に自分の
意見をぶつけて正面から向き合ってくれるというところが好きです。これも匿名という安心感からくるもの
なのですね...

あっ、すいません。実況版でしたね。さっそく行ってきます!
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 23:16:45 ID:WsJ3JMCP
ここまで過疎か。

長八が禁煙にしない祟りだな。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 10:42:54 ID:v6njy8Un
>>826

> 数年ぶりに長八いったんだけど
> あんなもんだったかなぁ・・・油っぽいだけだたよorz

土曜日にネギつけ麺を食べたが、油っぽいとは感じなかったぞ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 00:41:54 ID:bcNhZdSb
   / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   熱かった・・・ ちょ〜熱かった・・・スープが冷めなかった・・・いつまでも・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 11:47:00 ID:QpMs4T3r
>>826
たしかにちょっと脂っぽいと思った
が、その後胃がもたれないので可だ

長八の何がいいって、やっぱお値段がリーズナブル
ネギラーメン大盛りで\700は満足だ
昨今、大盛りとトッピングで野口クンが1人飛んでく時代
満足感が得られなければ2度と来るか!だが
オキニ少ないので、お手頃だとまた行ってみたくなる
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 21:53:47 ID:GdlmadVH
>>831
でも何故かネギつけ麺だと普通盛で700円。
初めて喰ったが、普通のつけ麺でも良いと思った。
とは言え、普通のつけ麺も650円するんだけどね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 18:33:24 ID:YWDC7H0G
明日、長八に行く(予定だ)ぜ
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 18:47:40 ID:l6vJtQX2
>>833 おいしいよ。ただ土日はかなり並んでるし、特に駐車場なんかはいっぱいになりやすいから
気を付けた方がいいよ。また煮卵をひとつは注文すべし!これだけで本当たまらない味になる。
食べてみたら感想よろしくね。

このスレ見たら、俺もおいしいラーメン探しに行きたくなった。明日あたりちょっと遠出してみようかな。
房州らーめんとかは近いうち食べてみたいな、スレ違いだけど...
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 16:14:14 ID:RvmF1lx8
野田は「もちもち〜」が相変わらずの人気みたいですね〜。
自分は野田は「寺子屋しみず」と「麺厨房桜」、流山は「あじくま」を推してるんですけど、話題にものぼらずがっくし。
好みがマニアックなんやろか、自分。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 21:15:40 ID:lPAm2fI+
>>835
あじくまは不味いだろ。
一応、白、黒、味噌と食べたがスープにコクが無くて駄目だ。
以降二度と行っていない。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 00:21:15 ID:E29v1Zbb
自分も最初あじくま苦手やったんすけどねー。
それこそ二度と行くかってくらい。
ちょっとしたきっかけでまた食べてみたら、なぁんか美味しくて。
自分の中では歳とったせいで味覚が変わったのかなぁとおもってみたり。
ちなみに白が好みやわぁ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 20:06:50 ID:Qm6Eis64
ワーカーズショップはじめのとこの屋台潰れたか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 10:20:19 ID:KGenBAhx
>>837

> ちょっとしたきっかけでまた食べてみたら、なぁんか美味しくて。

開店当初と味が変わったのかな?
今でもそこそこ客が入っているし。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 16:03:35 ID:qLnFlzkU
839〉
んー、味が変わったって認識はなかったです。
素直に「あれ?美味くね?」って感じたので、自身の味覚か嗜好が変わったのかなぁって。
ちなみに自分は白に途中からニンニクを入れて味に変化を加えるのが好きです。
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 23:16:54 ID:Zmxl+ZVV
>>840
自分の味覚は年を経るにつれ確かに変わるよね。
流山、野田の話じゃなくて悪いんだが、昔は柏の角ふじが旨いと思って
いたんだが、最近食べたら不味く感じて間食出来なかった。スープを残
した。

842ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 00:18:02 ID:94DZxh+9
>>838
一ヶ月ほど前に店をたたんだようだよ。
安かったし、まずくはなかったし、結構好きな店だったんだけどな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 02:33:45 ID:B1YA0pZK
>>842
そうだったのか。一回は行ってみたかったんだがな。ありがとう
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 20:29:06 ID:eEqaMxF3
今日もラーメンハウス中島に行ってみた。
以前より鰹出汁が落ちている感じだ。

ところで7/20〜8/20?辺りだったかな、15:00〜16:30まで休憩を取
るそうだ。
昼過ぎに行こうとする人は気を付けて。

845ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 19:33:45 ID:IcJnGAEP
長八は夢館が閉店した直後は異常に混んでいたが、最近また落ち着いて
きたね。
休日の11:30頃に行けば並ばずに食べられる。

味は未だに最高に近いな。柏、野田も含めこの辺りでは一番旨い。

846ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 14:03:28 ID:m5jZu0Ks
ここのカキコ見て、久々に長八へ行こうと思って早一ヶ月。
なかなかチャンスに巡り会わず。
香ばしい焼きネギに懐かしい味のスープ、コシのある縮れた麺。
ぬひー、喰いたいっすー!
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 14:19:27 ID:YBYXo1ao
>>846
早く行けよ(笑

今日も行ったが、そんなに混んでいなかったぞ。
美味しさは変わらず。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 22:16:56 ID:3trs+HEH
初石駅前のあじくまじゃないラーメン屋
とうかつでトップの味とネット投票で
だけど行ったらくそマズ
客は出るまで誰も来ず
店の中はたばこの匂い
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 10:11:11 ID:sQcsUIHv
>>848
あじくまは不味いと以前から書き込んでいるぞ。
行く必要はない。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 10:29:43 ID:9r8dwFdz
>>849
もう一度よく読め
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 10:32:28 ID:sQcsUIHv
>>850
「あじくま」以外というと大和家か。
あじくまよりはマシだとは思うが、全然大したことはない。
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 12:26:33 ID:poyaKx3h
ひさしぶりに長八いったら、
ゴキブリがテーブルにいて萎えた。
店内も汚いし、ラーメンも不味くなってるし二度といかね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 12:37:08 ID:D+m4M6Mx
通報しました
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 15:30:57 ID:mzAJQZFp
ラーメンスレはよく伸びるな。他の食べ物スレ(焼肉や蕎麦など)は全然伸びないのに。
まあ、それだけ貧人が多いってことかww
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 20:27:51 ID:dldsOqgQ
>>852
だったら行くな。
ワザワザここで嫌がらせを書き込む必要なし

もし本当なら、店側に文句をいったのかな?
言っていないなら、嫌がらせと受け取られても仕方が無いよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 00:46:53 ID:9k5Ha68d
>>854
当然、焼肉も蕎麦も食っているが、チェーン店が多くて書く気がしねえ。
幸楽苑の事をラーメンスレには書けんだろ?
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 10:25:55 ID:F031Edto
貧人ってのは否定できませんが、焼肉や蕎麦などに比べても、味の範囲が脅威的に広いのが自分には魅力ですね、ラーメンは。
ちなみに大和家は自分も苦手です。
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:08 ID:NH8lOR4X
>>857
大和家は一度、限定で200円だかでラーメンを出していた時に一度だけ行ったきりだな。
スープはまあまあだが麺が終わっていた記憶がある。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 06:13:41 ID:buJUBfLg
秀吉はうまい。店主一人でやってるけど、通いたくなるね。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 22:44:04 ID:TcDUlJ5o
>>859
前の店舗の時より旨くなった、とかと書き込まれているが本当?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 03:52:24 ID:t/f0u9UT
前より確実に旨くなってるよ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 04:07:26 ID:dBkPc0OF
もちもちの木に行ってみました。美味しかった!特にスープが熱めでしかも、ずっとそれが続くってのは不思議だった。

この地域では長八、空、中島がレベル高いと思う。とりわけ長八は柏・松戸のカテゴリーにいれても上位にくい込むと思う。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 06:56:14 ID:vmjfcG5x
>>862
もちもちの木は体調に左右される様な。
最近胃が悪くて、もちもちが旨く感じない。

長八については同感。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 07:46:10 ID:JgTtusGN
長八は営業時間の短さが…
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 17:48:53 ID:QOUy4yQb
良くも悪くも長八イズムを脱しなければ
流山のラーメンシーンは発展しない。
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 02:41:40 ID:6mih+tJv
>>865
全く同感だが、他に独自に旨いラーメンが無いところがこの地区の弱みだな。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 10:28:01 ID:rtPfBuSp
いなほ
あじくま

ラーメン屋
まぁ美味しいとこはあるけど、長八ほどの求心力がないのですよね。
でも俺は長八より、野田のしみず派です。
チャーシューうまー。
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 13:16:47 ID:OsMQlMwo
あじくま白しょうゆのアゴ焼き干し味けっこう好きなんだがな
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 16:17:03 ID:rtPfBuSp
868>>
あじくまフリーク発見!
自分も白ラーメン好きっす。思いの外、あじくまの評価が低いので同志がいてくれてうれしいっす!
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 21:28:26 ID:6mih+tJv
>>867
流山で中島を忘れたらダメだよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 11:05:25 ID:Eq552Wvl
中島ってどこにあります?
自分、まだ食べたことないです。
まだ知らないトコがあるなんて、わくわくします。
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 11:25:11 ID:XmxOIqg4
>>871
平和台の駅前
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:17:34 ID:T2RI12Tq
秀吉、うまいんだけど常連が多すぎて鬱陶しい。テーブルも低い方は食い難い。
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 01:38:44 ID:vvT4U6V4
秀吉も知らないんですが、どこにあるんですか?
つくばにあったトコと何か関係が!?
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 05:29:44 ID:t4AG25E7
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 12:48:35 ID:QcaK6khM
パーコーラーメン陣はおいしかった。
特にチャーハンと餃子は今まで食べたラーメン屋の中では一番旨かった。
食後のアイスクリームも旨かった。
もうどこにもないんですか?
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 13:57:48 ID:t4AG25E7
自分で調べるってことをしないのかここの連中は・・・・

これが、ゆとり教育の夏休みですか
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 14:54:26 ID:jgR8CAUV
餅餅の木って餅が2個入ってるんだよな(ビ フ ナイト

要するに雑煮ラーメンだよな(バケラッター


自転車ほーい まるきんほーい
まるきん自転車ほーいのほーいのほーい
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 14:57:38 ID:jgR8CAUV
長鉢の評判がいいので行ってみたいが、
何がお勧め?(油汚れにカネヨンでんなぁ




ハイリハイリフレハイリホー
はははハイリフレホホーホー
大きくなれよ 丸大ハンバーグ
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 15:07:53 ID:FsGSd7dk
そういえば、パーコーラーメン陣見かけませんなぁ。昔、野田にあったような気が。
豚バラ肉のから揚げをパーコーって言うんでしたっけ?
麺とスープは普通でしたが、揚げたてのパーコーは熱々でジューシー、衣はカリカリサクサク。スープの浸みたレタスはしんなりしながらも歯ざわりはシャキシャキ。
美味しかったですよねぇ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 15:34:07 ID:7XT1FwVz
>>879
タバコ
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 16:21:18 ID:s0Itj3x4
南流山のホウランウマー

モチモチウマー

南流山ウェアーハウスの店員可愛いよ〜〜〜
安田美沙子に似てる子
激カワ





じやあの
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 21:32:16 ID:FsGSd7dk
おおたかの森SCや、柏ららぽーとにラーメン屋が入らなかったのはラーメンファンとしては悲しいね。
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 22:34:23 ID:EOfrKcnz
>>880
流山の陣は数年前、空に変わったんだよ。

千葉県(だけではなく埼玉にもあった様だ)に何軒か展開していたが全部つぶれたみたいだ。

ネットで「パーコーラーメン 陣」で検索したら面白い情報が。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~管理人の紹介でも書いたけど、おいらは「埼玉県立川口高校」って学校を卒業したんだよ。
男子校だったけど、楽しかったよ。って、そんな話じゃないんだよ(笑)。その高校の近くに「パーコーラーメン陣」って
いう「ラーメン屋」があったのよ。今その場所は地下鉄の駅になってしまって、なくなったんだけどね。
その店は何がすごいって・・・量が半端じゃなかった。チャーハンなんて大盛りにすると食べ切れない。
よく昼休みにみんなで食べに行ったなぁ。「パーコー行こうぜ」なんていいながら・・・・
でね、もう10年くらい前なんだけどさぁ、新聞を読んでたら「パーコーラーメン陣・鳩ヶ谷店」って文字が見えたんだよ。
「なんだ?」って思って記事を読んだら・・「ラーメン陣の駐車場に白木の箱が捨ててありました。中には骨壷と骨が
入っていた」って書いてあるんだよ(笑)。げーー!って思ってさ〜。誰かが捨てたんだろうけど、骨壷を捨てるなんて(笑)
まさか、人骨スープだったりして(笑)。そんな事はないよね(笑)。
と、まーこれだけの話なんだけどね。ちょっと気になるでしょ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 22:35:40 ID:EOfrKcnz
>>883
柏の葉ららぽーとにはむつみ屋が入っている筈だが。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 23:01:24 ID:jgR8CAUV
>>882
こんな所にもお前が居るのかよ
どうにかならないかこいつ
まあ、ラーメンが好きだと言う事は分かるが(バケラッター
ナメた事ばかり書き込むんじゃねえヴァクァ(バザールでござーる
アメリカのアイダホのポテトが
東鳩のポテコになったトーハトポッテッコッ
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 00:09:44 ID:k1fS9vZv
>>886
こんな所にもお前が居るのかよ
どうにかならないかこいつ
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 00:38:49 ID:oiVoVRu2
>>886 この糞田舎スレにもテスタが居るのかよ〜〜〜お前来ると


嵐の予感=木村静香

早く堕ちろよ


野田はモチモチ政権

後は無し



じやあの
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 01:05:21 ID:qQ92bhCB
木村静香って誰だよ〜
じゃあの、おまい、笑い者になっとるぞ。888ってwwwwwwwww
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 01:22:34 ID:LOo28qz8
むつみ屋はモラージュではなかったっけ?
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 05:03:12 ID:4DgRtNth
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! <一日も早く屑テスタと糞じやあのが死にますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./出来ればなるべく悲惨な死に方をしますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 11:35:45 ID:LOo28qz8
そういえば、むつみ屋のスレッド消えてたなぁ。
モラージュのむつみ屋はともかく、つくばのは美味しいんですよぉ。
チェーン店でも店舗によって味変わるもんなんですねぇ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 11:52:25 ID:SA3p0wZD
スペシャル・ゲスト○
スペシャル・ディナー○
スペシャル・企画○
スペシャル・マッド×
マッド・スペシャル○
さあ、今日はディナースペシャルプッでも食べに行こうかしらプッ
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:37 ID:SA3p0wZD
食い付きわるいなぁ







たかたったったったったったったぁ
おーデューダでー
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 00:44:05 ID:TzEKWjmp
>>891
トリプルA早くお前がCね


ペティグリー食らわすぞ



やよい食堂が一番じやね


野田流山はどうしょもないから早く合併しちまえ



じやあの
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 07:42:49 ID:iw7Lmu67
>>891
将軍馬鹿か
田中家に行ったか?
遠くて行けないかプッ
市原2千葉3、駄文だが詳しく書いている
市原在住の妄想厨

じゃあのと一緒に氏ね
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:32:47 ID:wUS7yhVL
ここと成田擦れはなして冷たいんじゃろう

馬鹿じゃあのはスルーした後に蹴飛ばしてコテンパンにしてもいいが
オイドンは貴方達の味方でんがなあ
お便りだけが便りです






ハイリハイリフレハイリホー
はははハイリフレホホーホー
横に大きくなれよー丸大ハンバーグ
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:58:34 ID:xOf33G2f
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 23:25:03 ID:a0w0Wqfz
>898
Lサイズで、人間食えるモンだな、て思ったあのお店か?
LLサイズ、とくにチャーハン頼んで残すヤツ見るとムカつくところ。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:19 ID:gFfyssbi
>>897
もちもちに逝きなさい。

もちもち亀よ〜亀さんよ〜
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 01:23:22 ID:jhDgbrpx
鼻糞じいさん(じやあの)早く寝なさい
永遠にな!
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 12:33:40 ID:cdUj2oLk
先日なかなか長八を食べる機会に巡りあえないとカキコした者ですが、本日ありつけました。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね。話題になるだけのことはありますな。
もちもちで歯切れのよい平打ちの麺。ちょっと濃いめの醤油スープと弾力のある香ばしいチャーシューと焦がしたネギが醸し出す味わいは、どこか懐かしいホッとする味です。
お値段もリーズナブルです。食数限定が珠に傷ですが、田舎の味を侮ることなかれ!一度はご賞味あれ!
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 14:58:49 ID:swzgMw7d
長鉢のレボ乙っUー
なかなか万人受けするラベルのラーメンみたいだ。
オイドンも行きますタイ



頑張れ頑張れゲンさん
頑張れ頑張れゲンさん
ではいただきます
904898:2007/08/03(金) 16:56:38 ID:a68fbbF8
>>899
そうです。これはMサイズなので完食できる。
野菜は二郎のマシマシレベルだもんなあ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 21:50:09 ID:Zh3IZJ5q
>>898
これ、何処のラーメン?
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 05:40:14 ID:XhJoTJ+Y
>>905
ラーメン?おまえコレがラーメンに見えるの?

野菜炒めの超特盛りだろどうみても
907898:2007/08/04(土) 07:47:52 ID:6DsEnKOE
ぎょうざやさんだよ。タンメンのM
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 10:17:35 ID:XpoAcOcm
>>907
ああ、やっぱり美幸か。
http://fudo.at.webry.info/200701/article_6.html
一度も行った事がないがタンメンが旨いそうだね。
909907:2007/08/04(土) 13:14:32 ID:6DsEnKOE
>>908
ぎょうざやさんだって言ってるのに。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 13:53:26 ID:kDvatVlc
じやあの=渋谷にいるどぶネズミ
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 16:14:32 ID:A9kvBWT8
具志堅とん太ってまだあります?
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 19:39:10 ID:kDvatVlc
やっぱそうだよね
なにげにチョッチュネーって実業家?ってか名ばかり社長だろうけど
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 19:41:59 ID:K4vbTquV
ここと成田スレってオイドンより意味不明なのか?
一貫性が無く、訳わからんちん







クェックェックェックワックワックワッアヒルのワルツ
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 22:56:08 ID:xcraYefe
本日は久しぶりに野田はあじ平へ行ってまいりました。
鉄鍋で熱々の濃厚味噌ラーメンのインパクトは健在!
世のラーメンブームに乗っかるような特筆する点は特にありませんが、無料で半ライスがつくサービスなんかはなかなかニクイですね。
鉄鍋の熱々が裏目に出ているのか、麺が終盤伸び気味になってしまうのがたまにキズってトコですかね〜。
ともあれ、美味しく完食させていただきました。
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 05:54:27 ID:MmfVnXHr
流山警察の坂の上にある、にんたまラーメンってどうよ?

あと江戸川台のいち善ってどうどう?

それにしても、駅前ロータリーに櫓組んじゃう江戸川台の盆踊り、
ワイルドだよなあ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 06:52:57 ID:mq+zG/1H
 _____
   ヽ.__       ̄^>ー==v≦二 =ー .__
     l  `マ7ア  >' ´            `¨ ー- 、
     ヽ.  V , '  / / //^〉   、 ヽ ヽ ヽ   ヽ.\
      >. ヽ/ , i ,  ' / / / /l i i、.ヽ ヽ ヽ  ヽ.ヽ
     /  ̄ ト、zュl l  i !/ / /! il i i} i }ヽ ハ   ヽハ
   /      l  ヽl l  i l /Lムl-jl l j i i lV! l }i ハハ }
   \__,仆、. l l 斗i/_L/// l j/l lj/`ト j ,小ハ.小リ
    〈 |  い ミl i  l レ'7/ミ/ / / ソ,rミx/V i}il l l l }
     T   ト、ヽ{i i  |{ {ト:rj|     トrl }//リj/ l/ノ′
      ,L_   | ヽli i  | 込ソ     , ヒソ..} /|/ ノ
    /,1l 丁`トx__jハ. ! l  xx   r_ァ xx ノj i|
     ' li j 川 il  Vト、        ,.r1//i|
    {{ リ / / /l il   il `   .__, '´|i // |
    l| / / / // _l l ハヽ、   { ト、  |i il i|
    i/ / ,斗'¨ ̄ l i i i  \_V  ヽ.l ! il リ  往人さん最高!
   / / / , -- 、   VV い.  / oト、  Y1 l


917ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 08:37:03 ID:MxAB6n+i
伝丸(旧:壱こく堂)で味噌ラーメンを食べたのだが、
まずくはなかった
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 11:49:54 ID:3D199QKZ
>>911
とっくに無い
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 13:44:07 ID:NxeHlZHU
今日、長八は臨時休業だった。
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 06:05:06 ID:th+MZe8Q
にんたまはダメダメ、コンビニラーメンショップ。
野田あじ平は鉄鍋じゃなくて、普通の丼でも言えば作ってくれるよ。
鉄鍋だと食い難いからね。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 08:15:16 ID:4BvbqFem
前に鉄鍋じゃなくて、どんぶりにしてくれって言ったら、ラーメンがぬるくなるよ とか抜かしやがった。今まで、どんぶりだっただろってキレた事ありました
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 14:45:51 ID:mdAz0/K1
流山のにんたまラーメンは行きますね。バラエティに富んだメニュー。ボリュームの割にお値段もお手頃。
行くと決まって味噌ラーメンとチャーハンのセットを頼んでます。
ラーメンはいつ食べても味にたいした差は感じないのですが、チャーハンは当たり外れがあります。チェーン店でも味を均一化させるのは難しいんですね〜。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 06:16:41 ID:dWJB8RQi
江戸川台なら「ラーメンランド21」が
チェーン店ながらに旨い。
ちなみに朝日新聞に入っていた高校野球応援の広告持参すれば
高校野球期間中に限り、醤油と塩が350円で喰えるとのことだ。
あと「十八番」は好みが別れるところだな。
こってり派の俺は坦々麺が割とイケてる気ガスるんだが
アッサリ系には椎茸そばが合うらしい。
あと知り合いが言ってたんだが
2年位前にいた出前の兄ちゃんはやる気ない態度が全身から出ていて
その態度に嫌気が差して出前するのも食べにいくのもやめた
つうてた。
その前の出前もちは感じ良かったらしいがな。
あとサントマト近くにある「ラーメン屋」(確か店の名前も「ラーメン屋」だったとオモ)は
屋台出身つ聞いたんだが味噌が旨かったな。
ラーメン喰いたくなってきたよw
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 09:16:41 ID:5tySGs4G
あの江戸川台駅前、派出所の通りのラーメン屋は、うまいけど高くてなぁ。
あれだけ出すんなら楊州に行くよ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 09:42:27 ID:850Saxc/
おっと、江戸川台のラーメン屋と言うと、その名も「ラーメン屋」ですね!
あそこは出前中心の町の中華屋を彷彿させる品数ですよね。
事実、ラーメンの系統も町の中華屋さん系ですし。
しかし!系統は町の中華屋系でもクオリティの高さには驚かされます。美味いんです。路駐しても食べたくなるんです。
確かにお値段はちょっと高めですけどね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 13:15:10 ID:5tySGs4G
ビバホームに車を留めればいい。しかしセットで1000円超える。
あと200円安ければ通うけどね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 15:31:41 ID:uo0DrO7h
伝丸にんたま揚州は秀穂のフリーネーム事業体







ママーの手ーはー魔法の手ー
何でも出来ちゃう不思議な手ー
どうして上手に出来ーるのかな?
ままっままっ、マーマの手はー魔法の手ー
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 15:33:01 ID:uo0DrO7h
ラーメンランドも秀穂のフリーネーム事業体(秀穂)(秀穂)






油汚れにカネヨンでんなぁ
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 18:54:05 ID:jaVlmQPI
江戸川台といったら


めんまるじやろ!



中々ウマーじやあの

野田のえぞふじも

ウマー


何がにんたまじや

味障が!


じやあの
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 01:04:19 ID:Ihd7U4XI
そういえば、江戸川台には「たっちゃんラーメン」なるお店がありますよね?
自分は未だに食べたことはもちろん、店を開けているトコを見たことがありません。
噂では美味しいらしいんですけど…?
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 04:21:39 ID:ripo3Lp3
ムカつくんだけど?この時間ラーメン屋あいてなくね〜?

マジでムカつくんだけど、肝心な時にあいてないって。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 04:22:13 ID:ripo3Lp3
くぁwzsぇdfrtgyふじlp;@:「」
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 04:56:24 ID:nJPerDXk
江戸川台といったら


じやあの屋じゃろ!

中々マズーじやあの

野田の鼻糞屋も

マズー







なかなか不味いじやの
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 06:05:03 ID:2+9abD/7
>>930
だいぶ前に閉店しましたよ。ただ以前も長期間休業した後に再開したことがあるから、
もしかするといつの日か再開することがあるかも(まあ、もう4年近く経つんですけどね)。
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 12:47:21 ID:Ihd7U4XI
>>934
ありがとうございます。
今となっては味を確かめることは叶わないのですね。
(ノ_・。)
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 20:08:30 ID:uOOdTvwP
たっちゃんラーメンの向かい側の牛乳屋の隣にあったラーメン屋も潰れてたよ。
いつ閉店したんだろうか?
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 01:24:32 ID:6fXnrcyk
運爆ってまだいるの?
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 08:37:17 ID:v35FVy4l
刀屋が、柏・刀屋が野田・刀屋に変わっちまった
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 18:14:01 ID:WoR2QR5B
刀屋ってどんな感じのラーメン出すんですか?
国道沿いであの手の店構えだと、ドライバーさんの胃袋を満たすボリュームたっぷりのものを想像しちゃいますが。
そういえば、伝来家ってのが若柴にありますね。
ファミリー向けのお店ですけど、メニューも豊富、お味も悪くないです。パーコーラーメンもありました。柏ネタですが、以前パーコーラーメンの話しがあったのを思いだしたので。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 08:19:41 ID:Hh1YIjSj
>>935
たっちゃんラーメンはラーメン姫と味が似ている、って話だが姫自体ももう無いしな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 17:41:28 ID:Hh1YIjSj
>>939
そこじゃないが穴川にある刀屋ラーメンは入った事があるが、値段が幸楽苑より倍以上する割に幸楽苑と大して変わらな
いラーメンを平気で出す。
それでどんどん潰れて今や全国でも5店舗しかなくなってしまった。
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 02:54:42 ID:C0oEFVi0
>>939
若柴付近のファミリー向けのお店なら、やっぱめん王が一番だと思う。
あそこのもやしそばとめん王メンは、すごく美味い。
中華系ラーメン屋も馬鹿にできないと思いましたよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 16:53:35 ID:vY6+artu
流山街道の吉野家の前にある千成亭、開店何時だっけ?これから行こうとオモてるんだが。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 00:23:31 ID:t+PYJ9CR
流山市民だけど市内でラーメンは一度も食べたこと無いよ。
免許センター脇のラーショが近いんだけど・・どない
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 05:54:57 ID:+oaKTvv4
そこのラーショうまいんかい?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 07:53:08 ID:egqA3RdW
免許センター脇のラーショはクーラーの設定温度が高すぎて暑いんだよくそったれ!!!

やよい食堂でタンメンと堅焼きそばを一人で完食してる奴がいた。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 08:52:26 ID:COlwX/6t
だからうまいのかまずいのか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 09:36:01 ID:5qiUiZJD
さて
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 09:37:17 ID:5qiUiZJD
つぎすれ
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 09:38:38 ID:5qiUiZJD
立ててみる
951 ◆ipA5Zs2V7A :2007/08/13(月) 09:47:54 ID:5qiUiZJD
たったよ

野田流山のラーメン3B食隊
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186965989/
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 09:58:36 ID:h9pfJKt+
>>947
そんなん人それぞれだろう。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 13:30:45 ID:8SfL+dr9
隣接地区の柏や春日部などに比べてラーメン専門店が少ない野田・流山地区ですが、最近このスレッドが伸びているので地元民としてはうれしい限りです。
美味しいお店が増えてラーメン処になりますように。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 16:35:37 ID:ztz4+5pH
ロシアンラーメン、美味かったです
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 16:44:07 ID:HPAqIfkU
>>947
新柏のラーショのほうが↑
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 18:01:48 ID:+5cE7y0H
新柏のラーショは確かにうまいですね
ですから免許センター店は?
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:38:35 ID:+5cE7y0H
統括エリアの最高ラーショは?
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 14:33:16 ID:i/GVjjax
南流山
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 16:47:26 ID:aty+N6IU
>>956-957
だから自分で確かめて来いよ。
俺達はお前じゃないから。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 19:08:08 ID:38kEE1T5
ぎょうざやさんのラーメンM
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7780.jpg
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 19:14:14 ID:YqQ3jYZn
>960
ぎょうざやさんはみそとかタンメンとか、野菜系の具が入るの頼まなきゃダメだろ。

で、ぎょうざやさん、冷やし中華、やってる? やってるようなら行ってみようかと。
962960:2007/08/16(木) 20:01:49 ID:38kEE1T5
>>961
タンメン頼んだら、間違えられた。もったいないのでそのまま食べた。390円だし。
単なるラーメンならLでも良かった。
冷やし中華は今のところやっていません。
ここの地獄ラーメンって、かなり辛いんでしょうか? それほどでもない?
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:27:44 ID:nB6iaOyB
>962
むかしやってたこともあるみたいなんだけど、もうやらないのかな? < 冷やし中華

ぎょうざやさん、その具の量でご飯を*普通*の量にすると、もしかしてかなり美味いんじゃね? と
思えなくもないんだが、スレチだ。
964962:2007/08/16(木) 21:49:33 ID:38kEE1T5
きょうお客のおじさんが「冷やし中華はありますか」と聞いたらお店のおばさんがやっていない旨の返答をしていた。
俺は食ったことないけど、ブログで写真を見たことがある。
http://seeshell.hp.infoseek.co.jp/men/gyouzaya.htm
2004年にはあったんだね。
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 07:23:38 ID:dlgwydGO
久々に南流山の13湯麺に立ち寄ったら、貸店舗になってた……。何、閉店?移転?結構、あっさり系で飲んだ後には良かったのに。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 15:09:22 ID:9RCv3sOf
>>965
暫く前から南流山の店長が13湯麺BLACKの店長やってるよ。
南流山って飲食店利用者が少ないのか、大通りじゃないと
潰れるんだよな。まあ、あの立地では続いた方じゃないか。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 21:02:17 ID:q5KqQlg/
>>966
大通り沿いでも博士ラーメンは潰れたよな。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 21:14:42 ID:dlgwydGO
>>966
ありがd
南流山店、一度移転する前の場所だったらまだ営業出来たのにって思う。
BLACKって調べたら、松戸市場内にあるんだー。今度行ってくる。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 05:26:21 ID:dzO0dGr0
博士ラーメンが潰れるのは当然だろうが!花月とラーショしかないんじゃない?
南流山は。
少し足伸ばして秀吉か。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 05:24:05 ID:N5WPnBBW
博士ラーメンって、あの鎌ヶ谷のか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 07:25:02 ID:5pTwag0k
南流山にもあったんだよ。すぐ消えたけどね。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 23:14:40 ID:HQ/Fq2ww
市役所1Fにある軽食には、ラーメンとか無いの?
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 05:43:53 ID:iGdGLgeO
市役所の食堂、ラーメンもあったと思うよ。
知恵遅れみたいな女が店員やってて、おつりを間違えたりする。
可哀想だからちゃんと教えてやれよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 20:01:48 ID:wpccviep
以前より長八は空く様になったね。助かる。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 12:18:36 ID:3aLtC6pr
流山はラーメン屋不毛なんだな
流山おおたかの森付近ではないのかな
結局、おおたかのもりSCないしかないの?
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 12:48:03 ID:DCa0gGKF
流山のラーメン店
長八
ラーメンハウス中島

秀吉
位しかまともなラーメンを出す店が無いのでは?
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 14:48:37 ID:/IwFuTJi
充分だろ
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 16:05:47 ID:xp0SiURC
>>976

秀吉は松戸市ですよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 05:36:57 ID:P+r2uXi8
ラーショから100mしか離れてないし、元は流山だしw
しかし今の秀吉は常連だらけで鬱陶しいぜ。文句なしにうまいけどね。
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:51:04 ID:SeQU6NAx
信長や家康はないのか?

楽あれば苦あり、これが人生か。俺のラーメンライフはまだ終わらんぞ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:27:33 ID:jecYgeNe
ぎょうざやさんしか行ったことない。この前は地獄ラーメン食った。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:31:22 ID:PuEyNHpW
>>977
珍珍珍ラーメンですら閉店してしまう始末・・・
流山市民はラーメンなどという下賤な食べ物は嫌いなんだろうか。
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 04:40:24 ID:A2zRWHxb
柏とか松戸で食ってんだろ常考
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 06:45:06 ID:R8Z9zIvX
流山は人口密度が低くい典型的ベッドタウン型で、昼間人口が少ない
上に駅の商業利用者が少ないから、飲食店は基本的に採算が合わない。
TX開通で駅前拡張したは良いけど、乗り換え客狙うには商業圏を離し
すぎたので、人口密度が上がるまでは小型飲食店は潰れ続けるだろう。
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 07:33:49 ID:uv2FOX9e
セントラルパーク駅周辺は、昼間人がいないもんな。
行き倒れになってても、発見されにくいよ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 08:31:07 ID:5AegqVV+
>>985
おいおい、夜なんかもっと真っ暗で、誰もいないよ。
噂じゃ駅関係者、幽霊見て夜間業務パスだそうだぞ。
おおたかの森や柏の葉キャンパスは明るいのに、
乗り降りさせない、住ませない作りのセントラルパークは危ないってばよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:47:34 ID:A2zRWHxb
>>986
ナルトさんッスか?
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 13:32:21 ID:ZBytAZJm
そろそろ、どなたかまともな新スレ作ってください。
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 19:16:55 ID:TiTMmEn4
流山、野田のうまいラーメン屋 3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188382557/l50
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 04:43:00 ID:X5ULDL4M
>>988
なんで自分でスレ勃てないの?勃て方しらないインポちゃん?
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 09:56:17 ID:+rDCh0JS
>>984
閉店した流山の夢館も平日の昼間は空いていたもんな。
992ラーメン大好き@名無しさん
>>986
> 噂じゃ駅関係者、幽霊見て夜間業務パスだそうだぞ。
KWSK