鹿児島の美味いラーメン屋(9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
全国に誇るラーメン県 鹿児島。
その中の味わい深いラーメン屋について、まったりと語りましょう。

・コテハンによるスレの私物化
・コテハンたたき
・実況
は禁止事項とします。

<過去スレ>
鹿児島の一番うまいラーメン屋は?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1015/10151/1015169634.html
鹿児島の一番美味いラーメン屋(2)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10447/1044797818.html
鹿児島の一番美味いラーメン屋(3)
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1053/10535/1053524259.html
鹿児島の一番美味いラーメン屋(4)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058539428/
鹿児島の一番うまいラーメン屋(5)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075021495/
鹿児島の一番うまいラーメン屋(6)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101298073/
鹿児島の一番うまいラーメン屋(7)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132669078/
鹿児島の美味いラーメン屋(8)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139402022/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:04 ID:XFt2L7Fh
2get!
今年も春から縁起がいいわい。
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:29:34 ID:e7FuzzQd
誘導しないうちに前スレが埋まってしまったのは残念でしたね。
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:40:52 ID:+JdIU2Ss
ヨン様。。。
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:44:50 ID:5TBDAp3z
実況禁止が入ってるね
GJ!!
6ミスターとことん:2006/04/08(土) 12:32:30 ID:UXadq0nu
真面目に楽しく鹿児島のラーメンについて語ろうね♪
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:03:43 ID:cA1TmqD4
無視だよ無視
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:50:47 ID:qBqYMzyg
>>1
スレ立て乙。
スレタイも素晴らしい。これでホッとしたよ。


☆ ☆ ☆ 一部のコテハンは完全無視でよろしくです ☆ ☆ ☆


さあ、マターリいきましょう。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:02:42 ID:e7FuzzQd
いろいろ話題がありますが、牧之原の「鹿児島ラーメン みよし家」が某サイトの
人気投票で異常値を示しているので、試しに食べに行きました。
あれ? って思いました。
特定の人が、ワザを使って人気投票を連続して行なっていることが理解できました。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:10 ID:VndSj14u
鴨池ニュータウンもしくは周辺にあるタンポポというラーメン屋知ってる方いませんか?
昔ながらの中華そばで美味しいと聞いたんですが詳しい場所がわかりません。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 19:36:40 ID:rG6Ra6TH
>>9
東京の某百貨店での鹿児島物産展で「みよし家」のラーメンを食べました。
なんだかサッポロ一番塩ラーメンを発酵させたような味でした。
12ミスターとことん:2006/04/08(土) 20:56:51 ID:UXadq0nu
マグロにかける男の番組が今終わった。
マグロラーメン食べたくなってきたよ(*^_^*)
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:23:53 ID:kADkYlhl
マグロとマグロ女、選ぶならどっち?
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:58:17 ID:qBqYMzyg
>>13
ラーメンに関係ない話は他でやれ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:23 ID:BflS1+yW
無視しろ!
16ミスターとことん:2006/04/08(土) 22:08:04 ID:UXadq0nu
>>14
>>15
に とことん同感♪
マクドナルドがラーメン扱うとどうなるかなあ。ちなみに今 マックのCMに出てる♀の子、今風やねっo(*≧д≦)o あんな子とラーメン食べに行きたいな(→▽←)
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:14:42 ID:qBqYMzyg
>>11
あそこは大した事ないってのが私の感想。でも、好きな人もそれなりに多いらしい。
どちらにせよ、物産展では本来の味は望めないでしょうね。

>>15
スマソ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:15:40 ID:CGFdNxee
>>16
恐らくは日清ラ王みたいなものを食わされることになると思われ
19ミスターとことん:2006/04/08(土) 23:51:12 ID:UXadq0nu
そうかもね(>_<)
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 01:29:15 ID:CA3lxFgi
自演池沼はどっかいけ!!
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 12:14:34 ID:nrBghdxy
無視しろ!
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 13:43:41 ID:9un0NVMz
2chでは池沼はスルーが常識。
もっとみんな大人になろうよ。

ところで、串木野の「時計台」が美味いということを言う人が多いです。
私も、結構うまいと思いますが、あまり話題になっていないようです。
どんなものでしょうか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:05:50 ID:nrBghdxy
数年前に2〜3回行った事ありますが、
串木野には今では美味しいラーメン屋さんが幾つかありますから、そちらに行かれた方がよろしいかと。

すまわちどうしようもない時以外は行きたくないと。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:58 ID:HzgwWlRr
とことん食べちゃいな!

とことんの話題が減ってきたぞ。
ミスター、実況はだめらしいけど、感想ならいいみたいだから頼むよ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 18:36:43 ID:9un0NVMz
>>23

そうですか。また今度串木野でラーメンめぐりしてみます。

時計台のすぐ近くにあるラーメン屋も気になっていますが、まだ行ったことありません。
情報を求めます。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:24 ID:lgAAiQdq
「大門ラーメン」の事っすね!自分あそこ結構好きだったんですが、残念ながらオヤジサンが亡くなって閉めたと聞きましたが・・・今、営業再開してるんすかね?
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:05:41 ID:9un0NVMz
>>26

そうそう、たしかそういう名前。ひらがなでだいもんじゃなかったかな?
え、もう営業してない? それは残念。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:11:12 ID:FUnnysN3
週一で天文館周辺のラーメン屋をまわってます。一人でですorz

【黒船ラーメン】(醤油)650円 麺がつるつるでおいしかった。オプション豊富で僕はニンニクとお酢をいれて食いました。TVチャンピオンの一位の人プロデュースの店らしいです。

【小金太ラーメン】(みそ味)600円 店のふいんきがすごくいいでした。味は飽きのこないおいしさだと思います。ネギは少なめにチョイス。

【ラーメン】(鳥ガラ味)450円 安くてボリュームありました。スープがうまいでした。オススメの店ですが、店の名前がみあたらないでした。大きな赤い布にラーメンのみです。場所は中央警察署ちかくです。

【とんとろラーメン】(とんこつ)550円 チャーシューがうまい!とろけます。お客さん多くてしばらく待ちましたが、そのかいありました。とんこつ好きにはたまらない味と思います。
29ミスターとことん:2006/04/09(日) 21:39:53 ID:AOGAkzGX
>>24
了解しました(・。-☆
30ミスターとことん:2006/04/09(日) 23:02:33 ID:AOGAkzGX
黒船と小金太、近々 行ってみます(_ _*)_ _*)
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:03:55 ID:Z4UWdFnM
いまさら?
普通にチェーン店だよ?
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:13:28 ID:Z4UWdFnM
追記
うすきのビック敷地内に「むつみ」か「いちこく」の支店があったよね?
鹿児島ではソレ以上のラーメン喰った記憶が無い。
山下町の…黒…なんだっけ?とか。

九州は結構行ったけど鹿児島はラーメンに関しては不毛の地。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:38 ID:gQjYXOXM
黒船と麺や涼がしばらく休業すると貼り紙してるよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:24:49 ID:Rbf9vlAU
なんで鹿児島のラーメンてキャベツ入ってんの?
数回食べたがマズイ!
他の鹿児島ラーメン体験者も、同じ意見。
鹿児島ラーメンは、鹿児島人にしか合わないみたいだね〜
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:37:09 ID:CA3lxFgi
>>34
ちゃんぽんにもキャベツ入ってるだろ。
鹿児島のラーメンはちゃんぽんだと思って食え。
36ミスターとことん:2006/04/09(日) 23:39:05 ID:AOGAkzGX
>>34
鹿駅前のふじやラーメンは キャベツは 入ってない本物の鹿児島ラーメンだよ。一度ご賞味あれ♪
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:41:21 ID:Rbf9vlAU
それなら最初からちゃんぽん食ったがいいじゃないか
それとも俺、余程ハズレの店ばかり引いたのかな…?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:47 ID:UgjiWhbO
>>33
最近休業や閉店するとこ多いね。他県の人間の舌も満足させるような
鹿児島ラーメンの新しい店がどんどん出てきて欲しいね。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:38 ID:nrBghdxy
>>32
むつみは3年ほど前に国分まで食べに行ったが、残念な味だった。
あまりにも残念な味だったので、ビッグ2のとこには行ってない。
まだ鹿児島で美味しいお店に巡り合っておられないようですね。
過去レス見ればわかりますが、まだまだ美味しいお店は沢山ありますよ。

>>34
現在はキャベツが入ってる店と入って無い店、数的にはあまり変わらないと思うけど。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:54:31 ID:nrBghdxy
つーか、オマイらもっと>>1に対して”スレ立て乙”って言ってやれ!!

言ったの>>8の俺だけじゃねえか!!!
41ミスターとことん:2006/04/10(月) 00:53:12 ID:5EdSmSHr
おやすみなさい(*´O)ゞ
ラーメンの夢でも見ます(-.-)zzZ
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 10:41:48 ID:gWo3P/ID
>>1
スレ立て乙!!
偉かったね!
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:57 ID:x1Q0Hez2
>>32
むつみって美味いか?スープがいまいちだった記憶がある。いろんな
出汁の味がしすぎて。
もっとシンプルな方が俺の好みだ。
>>39に同意。
>>40
おまえだけで十分だよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:33:43 ID:GxCQlfLY
こうちゃんラーメン2号店が好きだな。
ちゃーしゅーおいしいし、半熟たまごのおまけもついてくる。
長渕垂れ流しだけは嫌いだけどね。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:40:10 ID:Rf0FIaqe
>>1

スレ立て乙!

どうやらスレが正常化してきているようで、ひと安心。
1.さんのグッドなタイミングと内容に敬意を表します。

私は枕崎のタカララーメンのチャーシューメンが、安い割にボリューム満点で好きです。
ちょっとニンニクが効きすぎかも知れませんが。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:58:06 ID:Tb0szjce
>>1
スレ立て乙!

>>43
嫌な奴!!
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:00:15 ID:SfXvkJTR
とことん食べチャイナ!
48ミスターとことん:2006/04/10(月) 20:15:05 ID:5EdSmSHr
わたしは とことんは良いと思いますが チャイナは 正直言って 良いとは言えません。
だから上記の掛け声には 賛同しかねます<m(__)m>←ミスターとことんの本音(_ _*)_ _*)
49ミスターとことん:2006/04/10(月) 22:33:17 ID:5EdSmSHr
おやすみなさい(*´O)ゞではまた
ラーメンの夢 見ます。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:33:00 ID:kQ3zdXb9
↑ 1をよく読め
ここはおまえの日記帳ではないのだから、いちいち挨拶を書く必要はない。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 10:19:45 ID:2VoXJI3h
>>50
理解する能力の無いヤツに何を言ってもまさに馬耳東風。

スルーが一番だよ~~~-y( ̄Д ̄)。o0○
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:13:36 ID:Hx8hK/9V
結局このスレもミスターとことんと、それをとりまく叩きの人たちの
すれちがい対決スレになってきたね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 14:13:29 ID:2VoXJI3h
取りまきもしないし、対決なんてしないよ。
もう既に相手にしてないからね。

スルーが一番。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:19:24 ID:iA31oWZC
>>53
そうやって話題がいつもミスターのことばっかってのが
このスレの特徴なわけでWWWW
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:21:33 ID:QHEibxyX
つまるところこのスレはミスター中心にまわってるわけねん
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:44:34 ID:uSIsaIFY
ミスターこそ鹿児島ラーメン界の盟主だな。
57ミスターとことん:2006/04/11(火) 18:54:12 ID:gYS70Qea
>>54
>>55
>>56
ありがとうございます_(._.)_
さぁ、みなさん、ラーメンラーメン.......┏( ∵)┛
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:06:24 ID:spd4a5Cg
とことんはそろそろ新メニューが欲しいとこだね
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:09:48 ID:vhKf75El
その前につぶれるだろ、ふつーに。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:52:55 ID:o17fbFJD
つぶれないよ、だって開店してから何年たってると思ってんの?
人気店だしねえ、ミスター!
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:04:28 ID:2ouXfsf2
くだらねぇ!
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:11:38 ID:Rod9ZoBu
>>61
負け犬が吠えてらwwwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:12:32 ID:Q8qLY6gT
このスレは62/1000埋まりましたがほとんどがミスターととことんの
話題で持ちきりですね。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:28:54 ID:QEVf5gzb
ミスターは疫病神だ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:32:58 ID:TLxqkIKe
トコトン食ベタラ
オナカ痛イモナ…
早ク直リマスヨウニ…
  _
 []_]  ゴロゴロ…
  || ∧_∧
 ( (;´Д`)
  ヽ( つと)
  ||(ヽ ) ) ( ̄◎
   )しし' |~~|
   ⊆=⊇   ̄"


66ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:54:45 ID:2VoXJI3h
オマイらいい加減にしとけ。池沼にはかまうな。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 荒 ら し は ス ル ー が 基 本 だ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆




67ミスターとことん:2006/04/11(火) 22:04:56 ID:gYS70Qea
>>58
たしかにそうですねえ♪
>>60
そうだねっ(・。-☆
※とことん、大将、人が良く真面目!好感度No.1だと思うよ♪
それじゃ皆様また明日(*´O)ゞ
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:16:17 ID:ikwtuhm8
結局このスレもミスターの日記帳か・・・
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:00 ID:Xq8kH3io
>>67
真面目かぁ〜?
営業中にビール飲んでた事あった
でもまぁ・・・そんな大将が好き
70ミスターとことん:2006/04/11(火) 23:40:36 ID:gYS70Qea
まだ眠れない。
今頃 赤いキャップかぶって欽ちゃん大将 頑張ってるだろうなあ…。
日記には ならないように 気をつけます<m(__)m>
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:30:13 ID:iN9Am/70
今日閉まってたよ。つぶれたんじゃね?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 07:44:20 ID:C2OM+85c
本当にやめてくれませんか!!!ミスターとその取り巻き。
ここは日記帳じゃない。さっさとブログでも開設して、そっちでやって!
お願いします!!!
73ミスターとことん:2006/04/12(水) 08:41:04 ID:Epi508ok
>>72
わたしは 日記としては利用しませんよ♪ご心配なく<m(__)m>ラーメンのスレだから ラーメンについて語りましょうよ>>72さん(・。-☆
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 11:56:28 ID:vS8m6bEu
>>72
近年まれに見るアフォにいくら言っても無駄だって。頭がおかしいんだもん。


残念だがスルー以外の道は無いよ。

75ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:09:04 ID:2giZelI5
いちいち話題にしている人達も同じアナのムジナですぞ。
完全スルーしなはれ。

ところで、五郎家の近くの「なごみ」ラーメンってどうですか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:11:55 ID:exIhaiK3
スプリンクラーが火災の際に正常に作動するのかを確認する為に、自分の
アパートに火を付けたという馬鹿げた事件が発生した。

11日の22時35分頃、釜山(プサン)東莱区(トンネグ)安楽洞(アンラクドン)の某アパート
24階に住むキム某氏(55歳)は、火災が起こると天井に設置されたスプリンクラーが
作動して、火が消えるのかを確認したいという好奇心から、居間の床に食用油を
振り撤いて火を付けた。

だが火が大きく広がらなく、スクリンクラーも作動しないので、今度は使い捨て
ライターで居間のカーテンに火を付けた。

居間のカーテンが勢いよく燃え上がると、部屋の中にあった6個のスプリンクラーが
火災の熱を感知して全てが作動し、あっという間にキム氏の部屋は水浸しになった。

一方、キム氏の部屋で火災が起こったのを見て、アパートの住民達は大きな火災が
起きたと思い一時避難する騷動が起きた。

キム氏は警察で、「TVなどで火災が起きる度に家が全焼するのを見て、なぜ
スプリンクラーが作動して火が消えないのかを知りたかった」とし、「6年前から
住んでいる私のアパートで、スプリンクラーが正常に作動して火が消えるのかを
知りたいと思い、酒に酔った勢いで火を付けた」と語った。

警察はキム氏を、現住建造物放火の容疑で拘束して取り調べをしている。

ソース:韓国日報/連合ニュース(韓国語)
http://news.hankooki.com/lpage/society/200604/h2006041208295421980.htm
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:21:38 ID:vS8m6bEu
>>75
すみません、BLACK氏。  いや、dion氏ですかな?
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:55 ID:kFMgClRG
>>77
あんたも一言余計だなw
名無しは名無しで扱わないと意味無いし、不要に荒れる元だよ
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:08:04 ID:2giZelI5
ところで、なごみラーメンの情報はございませんか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:26:05 ID:vS8m6bEu
ははは、余計でしたね。
81ミスターとことん:2006/04/12(水) 17:30:07 ID:Epi508ok
さぁ、今宵も ラーメンについて 語ろう(^o^)/
仕事、だれたぁ〜♪
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:48:55 ID:t2G0fcv3
だれやみに焼酎とラーメン

といくならやっぱとことんかね?
83ミスターとことん:2006/04/12(水) 18:58:13 ID:Epi508ok
だよねえ♪とことんのねぎチャーシューメンをつまみながらビールもいいし、チャーハンとビールも いいかもね(・。-☆
84sage:2006/04/12(水) 19:22:24 ID:FbH6mNkc
この間 姶良の“一軒目(?)”行ったらすごくおいしかったでした。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:04 ID:HjAFb7Rn
博多ラーメン ・・・ 細めんトンコツ
久留米ラーメン ・・・ 濃厚、超コッテリ
熊本ラーメン ・・・ にんにくチップラーメン
鹿児島ラーメン ・・・ 統一した特徴なし。あえて言えば、野菜の具
            たっぷりのチャンポンラーメンみたいなのが
            多い。スープはアッサリトンコツ系もしくは
            こってり味噌味系が多い。             
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:32:49 ID:HjAFb7Rn
アイアイラーメンの熟味噌ラーメンは美味いよ!
87ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/12(水) 21:47:54 ID:icxuFDuY
漏れにとって鹿児島出張の楽しみの一つに美味い鹿児島ラーメンにありつくことがある。
昨日(4月11日)久々に鹿児島空港に降り立って、直ちにバスに乗車し約1時間で金生町に到着。
予定どおりで、アポの時間に間があったので、早速ラーメン家探しを開始。
山形屋の裏を歩いていると、ふと『金生ラーメン』に目がとまったので、躊躇なく店に飛び込んだ。
しかし、これが失敗への序曲であった。
店の中は、テーブルの上が先ず散らかっていて、客が帰ったのにどんぶりはそのままだ。
それでも昼時とあって、ほぼ満室。漏れは金生ラーメン600円のチケットを券売機で購入。
茶と食べ放題の漬物を食いながら待つ。待つこと15分。やっと来たなと思ったのもつかのま、
なんと漏れより後の隣の客2人にラーメンを渡す。漏れは内心ヤレヤレと思ったが、グッと堪えた。
さて更に5分経過、なんと俺より更に後にオーダーした客へとラーメンがいく。
すでに漏れが席について20分が経つ。待つこと25分我慢にも限界がある。
とうとうブチ切れて、まだですか?と怒気を含んで聞く。
すると15番テーブルにラーメンお願いと、なんとやっと作り始める始末・・
漏れはもう切れそうになって、もういいですと言いかけた・・・・
が、それでも味はどんなもんかとぐっと堪えて待つこと、35分やっとラーメンがでてきた・・
しかし漏れはもはや怒りで、味などしない・・・全くひどいサービスだ・・・
味そのものよりも、まず客へのサービスにもっと注意を払え!

みなさん!漏れは声を大にして叫ぶ!『金生ラーメン』には行くな!最悪のラーメン家だ!

いわゆる主人、大将、マスターと言った感じの人物がおらず、一人のおばちゃんが仕切っているだけで、
調理場の奴等は、まるで素人みたいにモタモタ、チンタラチンタラしながら、緩慢な動作で調理している
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:49:15 ID:icxuFDuY

みなさん!漏れは声を大にして叫ぶ!『金生ラーメン』には行くな!最悪のラーメン家だ!

89ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:58:41 ID:19CsSpR+
災難だったね。

次回はとことんに行くといいよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:43:31 ID:n4vgB9Id
金生ラーメンは山形屋の系列
だから高飛車な殿様商売なのだ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:48:29 ID:q79gQS2M
>>87
もう少し歩いたらラーメン鷹があったのにね・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:04:41 ID:UmsItddY
>>87
近くには、福満(移転済み)もあったのに・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:16:31 ID:VzMkFeaX
電車で脇田まで行けばとことんがあったのに・・・
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:27 ID:Bz7dVYRJ
隼人のきょうみんラーメンの
限定ラーメンにはまったんですけど食べた人います?
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:49:17 ID:8ybgQGGp
>>94
私も食べました。限定と言いながらも1時過ぎでも食べることができました。
あれは美味いですね。
案外インターネットでは話題になっていないような感じですが、
それがまたいいのじゃないでしょうか。

隼人方面に行ったらまた寄ろうかなあと思っています。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:46:58 ID:55Xp0UrB
>>91
そうだね、鷹に行けばよかったのに。うまいスープだよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:55:18 ID:IsvtKLk1
ソルジャーブラック氏にお尋ねしたいのですが、ブログの写真は
携帯で撮影してるのですか?きれいに撮れてますよね。
98ミスターとことん:2006/04/13(木) 20:25:50 ID:uG1hjZaX
たしかに師匠のプログの写真は綺麗だ(・。-☆とことんもよく撮れてる(^_^)v
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:12 ID:iA8qkB7A
99getは100よりも価値がある。
なぜだと思う?これがわからなければミスターとことんは
今後このスレに出入り禁止。
わかったら永久ミスターの称号を名乗ることを許可しよう。
100ミスターとことん:2006/04/13(木) 21:39:29 ID:uG1hjZaX
>>99
わかってるけど、秘密にします(・。-☆
あさって どこかのラーメン屋に行く予定です。このスレを参考にして( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:59:44 ID:ZRrwznWg
>>100
わかってるなら合格!
永久ミスターの称号を与えましょう!
おめでとう!!
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:09:52 ID:uG1hjZaX
>>101
ありがとうございます_(._.)_
103ミスターとことん:2006/04/13(木) 22:10:52 ID:uG1hjZaX
>>101
ありがとうございます_(._.)_
104ミスターとことん:2006/04/13(木) 22:58:28 ID:uG1hjZaX
スレの私物化などはわたしはしないので 皆様 ご心配なく_(._.)_
楽しくラーメン情報を語らいましょう(^o^)/
日記も 実況も しませんよ(・。-☆
105ミスターとことん:2006/04/13(木) 23:32:18 ID:uG1hjZaX
(*´O)ゞけど なんとか起きてます(ρ.-)ラーメン道のために(‐_☆)
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:49:45 ID:yTUuJFJD
とうとうソルジャー氏のブログに苦情が・・・
107ラーメンソルジャーBLACK:2006/04/14(金) 02:53:29 ID:cQvgGEe4
諸君、遊びにきたよ〜
遅くなったが、まずは新スレ誕生おめでとう!
あれっ今のはまちBでの挨拶だったな・・・まぁいいか。

我輩への書き込みがあるのでお返事しなきゃね〜

>>97
プログの写真はほとんど携帯電話のカメラで撮影してるのだ。
2月末に携帯電話を替えて画素数が増えたのだが、シャッタースピードが遅くて暗い店内だと手ブレを起こしてしまう。
連写モードだとブレることなく撮れるのだが、シャッター音が鳴り響くので使えない。
実は12日の「長浜とん吉」の写真がないのは、手ブレのため撮影に失敗したのである。
ラーメンの写真を撮るのはいまだにヒヤヒヤするよ〜

>>106
まろさんの書き込みのことを言っているのかな?
ブログにも書いたように、我輩はまだまだ未熟者。
我輩に非があるのであれば、謙虚に受けとめるつもりです。
諸君、いや皆様も遠慮なく書き込みしてください。


108ラーメンソルジャーBLACK:2006/04/14(金) 03:06:05 ID:yg05Jdlh
早速訂正〜
「長浜とん吉」の記事は13日ですね。

ついでに宣伝〜
我輩のブログのURLじゃ!お初の諸君はぜひ覗いてみたまを(また言ってしまった・・)
http://blogs.dion.ne.jp/ramensolder/
109ラーメンソルジャーBLACK:2006/04/14(金) 08:47:50 ID:zFeGtDGl
もうひとつ訂正〜
非じゃなくて否でした。
半分寝ぼけていたようだ・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:22:43 ID:cpl+e0cA
ソルジャーさんのブログはもはやバイブルだね!
111ミスターとことん:2006/04/14(金) 12:33:29 ID:KLmbrccV
そうだねっ(・。-☆
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:40:22 ID:yTUuJFJD
>>107
ソルジャー氏への苦情ではなく、ここのMr.池沼への苦情が・・・という意味です。
あなたと池沼は天と地ほど違う存在です。
ソルジャー氏の書き込みは、以前から物凄い情熱にあふれていた。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:59:20 ID:gUi7dytR
うん、三馬鹿とか言われてたけど、ラーメンに対する書き込みに関しては皆が認めていたと思うよ、BLACK氏に関してはね。
他の三馬鹿には、これから荒らすと宣言して荒らしたあげく、人のせいにして消えた人もいるけど、
過去にどんな書き込みをしていようと、貢献した部分があったとしても、現在荒れる元になっていれば
それは現時点では荒らし認定されて当たり前だと思うのね。

で、今の状況。
今いる池沼は、わざとキャラとしてやってんだと思っていたんだけど、こういう板があってスレッドがあって…
ていう掲示板に全くなれていないオッサン、ならこんなのもいるのかな、と感じている。
多分、いくら注意しても変わらない。今声を張り上げても速効性のある解決は無理。
基本中の基本、荒らしはスルーを徹底するしかないと思われ。
BLACK氏にどうにかしてくれったってどうなるもんでも無いしね。
具体的に被害があれば運営からアク禁にできるけど、読むのも書くのも自由なのだから、
こちらで相手をしないことが一番だ。
114ミスターとことん:2006/04/14(金) 13:00:55 ID:KLmbrccV
私もその苦情を読んだ。かなり反省( _ _)ノ|しました。
さぁ、今から 生まれ変わるぞぅ.......┏( ∵)┛
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:54:00 ID:+AOwSHz+
知覧の隼ラーメン、うまいね。
甘く見ていたが、びっくりした。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:14:24 ID:N4SBwWLr
>>114
絵文字が信用できないんだよ。
117ラーメンソルジャーBLACK:2006/04/14(金) 17:10:29 ID:REF+w5Wl
諸君!(と言えるのもラーメンスレだけだな)またお邪魔するよ。

>>110-113
そのように思っていただき感謝の一言に尽きます。
しかし名無しdion氏とヤフー8057氏もラーメンに対して熱い思いを持っているということをわかっていただきたい。
スレでは罵り合いをしたこともあったが、和解して会ってみるとお二人とも常識ある立派な御仁だった。
ラーメンに対する情熱が熱いばかりに、過激な言葉になってしまった部分があったと思う。

同じラーメン好き同士が罵り合うのは愚かで哀しいことです。
じっくりと話し合うか、実際に会ってみると解決すると思う。

本当にラーメンを愛する人たちが集えば、それこそバイブルに値する有意義なスレになることでしょう。

それではブログで会おう!


118ミスターとことん:2006/04/14(金) 19:04:08 ID:KLmbrccV
師匠の言われることに深く感銘いたしました。わたくし ミスターとことんは 今 この時から 生まれ変わります<m(__)m>
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:50:13 ID:utQzAd35
こってり&ボリュームを求めるなら
加治木町のR10号線沿いにある一番ラーメンだな。
まぁ味に繊細な人は食わないほうが良いと思うが・・・
120ミスターとことん:2006/04/14(金) 19:54:23 ID:KLmbrccV
>>119 さん、今度ぜひ行ってみたいと思います♪
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:03 ID:lavonuyc
ソルジャーさんのブログ写真はやはり携帯だったのか。
携帯であんなに充実した写真記録が残せるということが
私には勉強になりました。
それに、ソルジャーブラックブログはもはや鹿児島ラーメン
のカタログですね。
このペースでいくとおそらくあと4ヶ月でほとんどの主要店は
網羅でしょう。
下手な市販雑誌よりもリアルで参考になる気がします。

今後も続けてください!

私もブログ作ってみたいな。
122ミスターとことん:2006/04/15(土) 09:25:42 ID:4iTCmXga
>>121
に 甚だしく懸命に同意(〃^ー^〃)
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:36:34 ID:QF5JsYhl
国分?の一本槍が最高です
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:30 ID:n0rWxGYr
>>123
よく噂は聞くよね。一度行ってみたいと思いつつまだ・・・
125ミスターとことん:2006/04/15(土) 22:24:45 ID:4iTCmXga
>>115
知覧の隼ラーメン、昼は満杯ですよね。若い兄ちゃんが大将に厳しく教育されてる。
彼ももう8年位修行してるんじゃないかな?
川辺・知覧エリアでは一番店だと思います♪
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:52:39 ID:sO550QmL
今度鹿児島に行きます。鹿児島中央駅付近で一番おいしいラーメン屋さんを教えて下さい。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:16 ID:JevkRHqn
アミュで食べたら? どこもそこそこ美味しいよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:48:37 ID:sO550QmL
有難うございます。そうします。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 19:00:29 ID:wUU6p9i6
アミュだったら、こむらさきはかなりの変化球だからざぼんがいいかも!?
130ミスターとことん:2006/04/16(日) 19:11:01 ID:38xTyAz5
>>129
さんに、馴々しく賛成w(^o^)w
やっぱ、ざぼんを食べなきゃねぇ。時間があれば、JR宇宿駅、市電脇田電停近くの『とことん』はおすすめ。
ただし営業時間に注意♪
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:37:07 ID:TwD6SzWn
悪いがとことんはスープが臭すぎて食えなかった
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:44:12 ID:NJaYrDuu
>>131
博多ラーメンのほとんどはとことんより何十倍も臭みがあるよ。
博多に行ってもラーメン食べない方がいいと思われ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:58:12 ID:u99wyajC
とことんのは臭みじゃなくて異臭、悪臭。やたらとマンセーしてる奴がいるが、入ればば分かる。客がいない。
134ミスターとことん:2006/04/16(日) 22:21:59 ID:38xTyAz5
とことんの薫りは、濃厚な背脂からきているんですよぅ。°・(>_<)・°。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:33:36 ID:NJaYrDuu
とことん最高だぜ!
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:34:17 ID:JdRzqHcM
アンチとことん、必死だな>133

137ミスターとことん:2006/04/17(月) 00:12:14 ID:+AL3b4Iw
みなさん、一度は チャイナにチャレンジしてみてください、一度でいいですから(*´O)ゞ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 06:33:34 ID:02B6+cpz
とことん食べチャイナ
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 06:54:56 ID:daYMXjd4
で、いつ鹿児島は全国に誇れるようなラーメン県になったの?
「鹿児島ラーメン」なんて初耳なんだけどw
140127:2006/04/17(月) 08:57:04 ID:V2K5A/Xj
>>128
>130から後の雑音には耳をかさない方が良いよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 08:58:12 ID:/QDvZtvU
>>139

好きなご当地ラーメンランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ramen/&f=news&LID=news
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:56:18 ID:DPGgY0lw
>>139
うそでしょ!鹿児島ラーメンって有名だよ。

少なくとも大阪ラーメンよりはね、
143ミスターとことん:2006/04/17(月) 12:37:24 ID:+AL3b4Iw
鹿児島のラーメンは、天下一品でござるぅ(^_^)v
福岡・熊本・東京・北海道にも 負けんどっo(・_・)○☆
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:37:32 ID:r7fB0bPK
さぼんなんかを薦めてる奴がいる限り鹿児島ラーメンはバカにされつづける。郵便局前のくろいわに行け!
145ミスターとことん:2006/04/17(月) 16:32:58 ID:+AL3b4Iw
>>144
帰省したら必ず『ざぼん』に行く人もいるんですぅ!!!
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:54:53 ID:JkBOrkUP
人口当たりのラーメン屋件数は山形が一番らしいぞ
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:08:16 ID:HcYuu2tB
山形には冷やしラーメンがあるよね。
冷やし中華やつけ麺じゃなくて、冷たいスープに入ったラーメンです。
南国鹿児島でも受けるんじゃないかな?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:31:36 ID:8SDMeKYA
>>144
中央駅のか?
まああそこのくろいわはスタンダードの味で、特にうまいというわけでもない。
豚骨臭さがちょっと他の地方の人には抵抗あるぞ。
ザボンはその点豚骨くさくないからおすすめかもしれない。

ちなみにおれは臭いのも平気だから郵便局前くろいわにもよく行く。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:19:15 ID:BgRlCIkw
鹿児島ラーメンの先鋭はやっぱとことんでしょ!
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:54:38 ID:7xrJI6kp
とんとこのネタスレ化してウザイな
宣伝乙と言いたい所だが間違っても生きたくねぇよ
151ミスターとことん:2006/04/18(火) 09:18:39 ID:b3BNmNu/
>>150
ファンの熱い声だと思うんだけどなあ…┗( ̄∇ ̄;)┛
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:58:51 ID:3IOe2+hq
>>151
kiero
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:26:09 ID:Mbwa359Z
どんなに扇動されてもスルーしなはれ。

ところで、皆さんは、伊集院の「ラーメン専門 伊集院」ってどう思いますか?
私は結構好きで行きますが。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:36:37 ID:mba633nU
>>152-153
共に頑張りましょうや。

あ〜ぁ、ドルフィンポートのタンタンメン食いて〜
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 13:50:46 ID:NX+Ym4aW
最近出来た昭和村に行ってきたけど
…あそこの麺はなんとかならんのか!?

スープや叉焼は好みもあるけどまぁまぁなのに、
麺がアレじゃもう行く気にならないよ(´・ω・`)
156ミスターとことん:2006/04/18(火) 15:58:31 ID:b3BNmNu/
明日は どこかのラーメン屋に行こうと考えてます。天文館近辺で検討中(・。-☆
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:37:32 ID:ShWDc6UK
>>151
じゃあ、死ねば?

とんとことんとことんとことん!
158ミスターとことん:2006/04/18(火) 22:37:57 ID:b3BNmNu/
鹿児島市内のラーメン屋で 焼き飯も美味い店を開拓しなければ!!!ヽ(  ̄○)ゞ。o○
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:06 ID:ShWDc6UK
まちげえたっつ>>150に対してですたorz
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:55 ID:ShWDc6UK
>>158
とことんは不満なのかっつ!同士よ!!
161ミスターとことん:2006/04/18(火) 22:40:50 ID:b3BNmNu/
>>159
に 共感(・。-☆
162ミスターとことん:2006/04/18(火) 22:44:47 ID:b3BNmNu/
>>160
不満じゃなくて かなり満足してるよo(*^‐^*)o
時には 他の店の味も 試す必要性を感じてるのさ☆未来のとことんのためにも(^‐^*)
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:50:05 ID:be9hGEpa
俺はとことんでチャーハン食ったことがないんだよねー。
つうかそんなメニューあったことに気がつかなかった。
いつもラーメンだし、酔っていくからいけないんだなー。
164ミスターとことん:2006/04/18(火) 22:53:12 ID:b3BNmNu/
>>163
しらふでの とことんをお試しあれ♪
チャーハン350円は 絶品ですょぅ(・。-☆
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:09:03 ID:oLuhZauf
なんでとことんそんなにマンセーしてんの?うまければもっと客いてもいいと思うのだが。
166ミスターとことん:2006/04/18(火) 23:11:49 ID:b3BNmNu/
今夜は(も)結構客いたみたいだよ(*^_^*)見てごらん♪
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:14:47 ID:SOI4Bcgu
ざぼん最強!
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:07:23 ID:UB4TWl0g
>>28【ラーメン】(鳥ガラ味)450円
って消防署の横のですよね?あそこは(個人的に)十数年前(移転前)から押してるんですが、
全然メジャーになりません。店主が気分屋だからかもしれませんが確かにオススメです。
ついでに外人繋がりで、天文館の「旨壱ラーメン」の近くにある台湾料理の店もオススメです。
(ここも名前分かりませんが…)ちょっと汚いですが料理はもちろん麺料理は全部旨いです。
いやマジで。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 01:15:00 ID:ktA+NQxf
>>168
台湾タイホウ楼だな。(タイホウの部分は忘れた・・・)
あそこはラーメンは食った事無いけど、時々飯食いに行くよ。安くていい店だ。
170ミスターとことん:2006/04/19(水) 20:16:09 ID:sTUj5emO
今夜は 伊敷中学校近くの仏跳麺で食べることにした。感想は後程♪
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:55:09 ID:IcA7fNGb
>>164
とことんチャーハンは350円なんですか?
安い!めちゃめちゃ安いですね。
量はちゃんと普通にあるのですか?
こむらさきでラーメン食べること考えたら、とことんチャーハン
2杯食べておつりが来る!
とことん、やるなあ。

さぼんも好きです。鹿児島に来て最初に食ったのがそれ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:51:20 ID:0EC95pGV
おまえら鹿児島人はわっぜうめーとかいっとけや
173ミスターとことん:2006/04/19(水) 23:01:16 ID:sTUj5emO
>>171
ボリュームは十分あるよ(・。-☆具やトッピングも(^_^)v

さて、仏跳麺、連れと行きました。連れは チャーシュー麺、わたしは軟骨ラーメンと半チャーハン。ふたりでサッポロ黒ラベル中瓶一本。
味………、まあまあかなf^_^;連れのスピードに合わせて食べてたらかなりぬるくなってしまった(>_<)
やっぱ、とことんだねっ!
間もなく充電が切れるので帰宅後のカキコ足しになると思います。
174ミスターとことん:2006/04/20(木) 00:03:18 ID:loVCpodU
今 帰宅。疲れたε-(´・`)ふぅヽ(  ̄○)ゞ。o○
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 08:47:19 ID:xQREE8on
鹿児島ラーメン、九州旅行した時に食ったよ
感想…何だコレ?ゲロマズ!こんなもんが鹿児島人はウマイと思ってんのか?
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:36:04 ID:MVxMO2gc
>>175
かわいそうに・・・ よっぽどヒドイ店で食べたんだね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 15:44:04 ID:ww9BSze0
店によって好みも分かれるしな

こむらさきなんかがいい例だ。

俺は仏跳麺坂元店を推す。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 15:50:39 ID:xQREE8on
行った店の名前は覚えてないが、
鹿児島の人気店をタクシーの運ちゃんに聞いて
3店まわった結果。
六人で行って全員マズイと思った
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:26:59 ID:MVxMO2gc
鹿児島市内に100店舗(実際はそれ以上だが)あるとして、3/100の確率か。
運が悪かったね。

100店舗のうち、評価に値しない店がそのうちの5〜6割はあるだろう。
10軒まわればあたりが出たかもね。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:45:07 ID:Vvi8SZeW
今日、福岡から遊びに来て鹿児島中央駅のこむらさきへ昼食いに行った。
旨かったけど900円じゃ2度目は行かない。高い

181ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:47:30 ID:MVxMO2gc
>>180
俺もあそこには行かない。>177が言う通り評価が分かれる店だが、俺は嫌い。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:26:42 ID:xKeRrUS+
鹿児島のラーメンがまずいと言うが、鹿児島人の俺が博多の人気店の「大砲」や「一蘭」を喰ってたいしてうまいと感じなかった。それと一緒だ。その土地にあった味がある。てなわけで、「まずい」と言う表現ではなく「口に合わなかった」ってのが正しいと思う。
183ミスターとことん:2006/04/20(木) 18:05:03 ID:loVCpodU
今夜はアミュざぼんで チャーシュー丼セット(ラーメン、焼豚丼)950円を食べます.......┏( ∵)┛
184ミスターとことん:2006/04/20(木) 18:29:12 ID:loVCpodU
アミュざぼんは 後払いなんだね(・。-☆
旨かった。今 アミュスタのくだらないエフエム鹿児●のポッ●ーとかいう奴がしてる夕方の番組聴きながら(-.-)y-~~~イップク。タマリも取材でいたよo(`へ')○☆
185ミスターとことん:2006/04/20(木) 20:27:31 ID:loVCpodU
連チャンでラーメン食べたから 明日はお腹を休ませようと思います♪(゜0゜;)‖WC‖へ.......┏( ∵)┛
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 20:31:56 ID:56kmnKLj
俺は鹿児島人だが正直鹿児島でうまいと思うラーメン食った事ないな。皆が言う有名店も一応ほとんど食ってみたが宮崎の風来軒とかの方が全然うまいと感じたよ。
187ミスターとことん:2006/04/20(木) 20:39:54 ID:loVCpodU
>>186
ふぅε-(´・`)C= (-。- )
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 20:44:50 ID:onAd31Zq
>>186

堀江町のミルクボーイが結構おいしいよ。
189ミスターとことん:2006/04/20(木) 22:07:22 ID:loVCpodU
今夜も とことん 大将 頑張ってるかなあp(*^‐^*)q
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:10:36 ID:0/GeokYg
>>186
君、桜ヶ丘の鹿児島大学病院の食堂のラーメンを食べてないだろ!
うまいぞ!
191ミスターとことん:2006/04/20(木) 23:30:43 ID:loVCpodU
>>190
どんなラーメン(・・?)
どんな感じで美味い(?_?)
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:42:41 ID:MVxMO2gc
そういえば昔、鹿大のバターラーメンは美味かったなあ・・・。

今はダメだが。
193ミスターとことん:2006/04/21(金) 00:03:11 ID:dV6uZCw+
>>192
作る人がかわったから ダメになったの(゜_。)?
194ミスターとことん:2006/04/21(金) 00:33:23 ID:dV6uZCw+
あ〜っ、とことんのチャーハン350円を無性に食べたくなってきた。今から行こうかなあ(^。^;)ぶ〜ん凸=3
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 16:11:16 ID:duy3BAfO
私は宮崎在住の鹿児島出身者です。風来軒確かにうまいですよね!鹿児島にはない味だと思います。こってり系が好きな人には大当たりの可能性大だと思いますね。
196ミスターとことん:2006/04/21(金) 16:54:20 ID:dV6uZCw+
>>195
鹿児島にはない味?
じゃあ鹿児島ラーメンではないから スレ違いだねえ(笑)
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:00 ID:cpSonXRS
いいと思うよ。どーせ常に客がいないとことんをマンセーしてる奴らが集う糞スレだし
198ミスターとことん:2006/04/21(金) 20:46:07 ID:dV6uZCw+
>>197
君、とことんに 行ったことあんの?
『常に客がいない』?今すぐ 行ってみなさい!!!!!必ずいるから(-"-;)
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:28 ID:sOHcyrKz
>>192
今バターラーメンなんてないよ

五目味噌ラーメンは最高にうまいぞ!

200ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:30:32 ID:lwVDRNx5
>>190
そのネタは前スレで俺がやったよ。
誰も食いついてこなかった。
201ミスターとことん:2006/04/21(金) 23:05:22 ID:dV6uZCw+
真実を言うと、ざぼんは 味が落ちていた┗(‐_‐;)┛
我流風の方が 旨いよ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:25:39 ID:cpSonXRS
今とことん行って来たけど俺しか客いねーよ。しかも俺が来てから鍋の火つけてんじゃねーよ!十分たってから麺を入れるなんてヒドいね。末期症状だな、これは。
203ミスターとことん:2006/04/21(金) 23:37:14 ID:dV6uZCw+
お疲れさん。
で、何食べた(・・?)
美味しいチャーハン350円は(゜_。)?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:10 ID:cpSonXRS
202だけど、ちょっと悪く言い過ぎた。スマン。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:55:29 ID:dAuvhBMX
死んでるなこのスレは・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:11:23 ID:hzNtzD1Y
小池さん達乙
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:04:46 ID:XVnwHjfS
>>199
確かにうまい・・・学食も然り
が、それ以外はショボい・・・
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:06:50 ID:XVnwHjfS
すまん・・・
>>190だった・・・反省
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:35:22 ID:/5B0pIZ2
二官橋通りにある「一刻家」っていうラーメン屋に行ったことある方います?気になってるのですが…
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:57:04 ID:rkZQe266
このスレに出てくる350円チャーハンはやっぱり350円の価値しかないよ。まずくもなければうまいってほどでもないというのがリアルな感想
211ミスターとことん:2006/04/22(土) 20:40:01 ID:5OJgec0E
>>210
う〜む、なるへそ←(死語)。
今 チキンラーメン 食べました。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:41:09 ID:SVYyPaS1
恵比寿ラーメンに家族で行った。
もう、何度も行くけどやっぱ、美味しかった。
気になるのは、あの店の綺麗な女性二人は何者なんでしょう。
あまりに綺麗で、ラーメン屋さんに合わない感じ。
213ミスターとことん:2006/04/23(日) 18:44:41 ID:ensVqF3f
今日は、出前一丁とみそラーメンと一平ちゃん焼きそばとそばでっせを買い占めました(^_^;)
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:04 ID:KlebcdUp
サッポロ一番塩ラーメンが一番好きだ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:40:58 ID:/G0bLScL
>>213
ここはおまえの日記帳じゃないと言ってるだろうが
つまんないことばっか書くなよ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:01:07 ID:KZxJXXue
鹿児島はラーメンが糞ならスレも糞だなw
217ミスターとことん:2006/04/23(日) 22:19:14 ID:ensVqF3f
今 そばでっせ を 食べた(*´O)ゞ
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:34 ID:aObFh3Wc
>>215
かまうなよ。
このスレにあいつしか書き込まなくなったら、アク禁にして次スレ立てればいいだろ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:18:51 ID:ijXSOvS2
志布志のマルチョンラーメンわっせ美味くね?
220ミスターとことん:2006/04/23(日) 23:49:06 ID:ensVqF3f
>>219
わっぜ、うまいよねえ
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:13:53 ID:uF9Zbbj/
>>195でスレ違いだと他人の書き込みにケチつけときながら
自分は>>213>>217で平然と板違いの書き込みかよw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 02:24:09 ID:FdQM9eYw
国分の辣麺堂に行って、久しぶりに赤丸とんこつ食ったが、
スープの独特のドロドロ感なくなってたような。うーん。。。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 11:50:27 ID:VKBJ3kdd
豚とろのチャーシューって黒豚なの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:42:23 ID:9/LER8+Z
>>222
あそこはオープン当初から段々変わって来てる。
初めのうちは市内から通うほどだったのだが…
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:15:57 ID:S75nTI6l
ドルフィンの麺、sらばしゃの前通って見たけど店舗小さいね。
山小屋との入り口かと最初思ってしまった。美味しいのかな?
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:25:13 ID:dDFFQTWl
ミスターイタス(。_。)
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:43:39 ID:/3VGcCA4
>>224

市内から通うって言っても、辣麺堂も市内だが...
228ミスターとことん:2006/04/24(月) 19:39:02 ID:J1VBu3yT
さぁ、ラーメンラーメン♪
今週中 一回でいいから どこかに食べに行こう(゜゜)(。。)
とりあえず 今夜は 出前一丁ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:13:38 ID:4gwWhBCx
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:27 ID:Rly6Bta2
>209
前も一回書いたが頭にきているのでもう一回。
昼間の12時台。20分待たされた。客は3人。
まとめ茹での証拠。
待ったあげく学食の味。スープとか論外。
そして630円だったので1130円出した。
暗算ができないようで釣りの計算を電卓で計算する兄ちゃん…。
激戦区なのにのんびりしたもんで…。
まあオシテシルベシ。
あのへんなら長浜で硬麺頼んどけば間違いない。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:43:32 ID:GCcGVtpD
らぱしゃは斬新なチャレンジ精神にあふれた店ですね。
ラーメンの新しい世界に挑戦してるつうか、可能性を広げているっつうか。
鹿児島ラーメンとしては異例な店ですが、私は好きです!
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:45:43 ID:qh2DGs1Y
>>223
食べればわかります。
食べてわからないようなら気にしなくていいのでは?
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:01:46 ID:MESJJReX
>>227
鹿児島で市内っつったら鹿児島市だろw
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:19:02 ID:fiVsHFX6
>>232が馬鹿ですいません。
コイツは鹿児島の恥です。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:03:51 ID:zMgHmZ5M
>>234
に激しくシンパシーo(*^‐^*)o
236ミスターとことん:2006/04/25(火) 09:04:54 ID:zMgHmZ5M
>>234
に激しくシンパシー( ̄ー+ ̄)☆
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:44:56 ID:zMgHmZ5M
ミスター、今夜は 活動しないのかい?
238ミスターとことん:2006/04/25(火) 20:45:53 ID:zMgHmZ5M
てか、ミスターはわたしだった(^_^;)
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:33:04 ID:X5VaetTC
212 えびすは世代交代してから全然ダメになったじゃん塩胡椒で誤魔化してコク0 前はうまかったのになあ きれいな人は奥さんだけど今もう一人いるの?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:48:16 ID:gsfGHhDF
ミスター、自作自演ご苦労さまです。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:34 ID:AoWm6BY5
このスレはミスターがずっと一人で進めてきたんだね。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:11:38 ID:+bH4vpw8
ブラック氏のブログに激しく同意。
ミソラーメンにはひき肉が必須だ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:47:15 ID:M7eIHE9k
とうとうやりおった!



星一徹風に・・・
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:42:37 ID:lIsvY0ob
ミスター乙。君ラーメンしか楽しみないの?
245ミスターとことん:2006/04/25(火) 23:55:42 ID:zMgHmZ5M
>>244
ラーメン以外は 女かなあ(^_^;)まだ100人切りには一年はかかると思いますが(・ω・;)(;・ω・)
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:26 ID:M7eIHE9k
嘘で塗り固めた人生・・・・
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:06:28 ID:C/rbRbAa
ミスターはマジで痛いな。女じゃなくてラーメンの年間百杯ギリだろうが!
248ミスターとことん:2006/04/26(水) 00:29:11 ID:8HrDvPXC
真実ですm(_._)m
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:30:10 ID:VZnW53HF
しかもそのうち半分以上はカッ○ラーメンwww
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:31:04 ID:VZnW53HF
そうだよな。自作自演は真実だ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:51:46 ID:C/rbRbAa
ミスターごめんm(__)mプロの百人切りだったのね…
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:49:17 ID:v/lSTTEL
>>233

いいえ、国分で市内と言えば、霧島市内です。
そんなこともわからんのか。
253ミスターとことん:2006/04/26(水) 11:29:38 ID:8HrDvPXC
もうすぐお昼だ(^o^)/
さぁ、ラーメンラーメン\(#⌒O⌒#)/
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 13:04:30 ID:4ukSSwaz
ミスター面白くないよ
255ミスターとことん:2006/04/26(水) 13:45:45 ID:8HrDvPXC
たしかに(・ω・;)(;・ω・)
最近 下痢続きで 腹にちからがはいらないもんで…<m(__)m>
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 15:24:32 ID:NYATtYo2
ミスター下痢とことん
257ミスターとことん:2006/04/26(水) 18:57:59 ID:8HrDvPXC
下痢は治らないが 夕方3時に 吉牛特盛つゆだく生たまごつきを食べ 今さっき 我流風の普通豚骨ラーメンを食べた。さすがにスープは 飲み干せなかったよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:35:43 ID:NYATtYo2
>257
真の漢だ 感動舌 下痢腹お大事にm(_ _)m~~~
259ミスターとことん:2006/04/26(水) 19:46:17 ID:8HrDvPXC
>>258
気遣って下さりありがとうm(^-^)m
まだまだわたくし キバります♪
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 07:09:25 ID:t+QNpi/5
キタナイ…ミスター汚れが!
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 09:19:35 ID:Ft7Bhmtk
鹿児島高校近くのめん楽の評判はどんなもんですか?
262ミスターとことん:2006/04/27(木) 10:51:32 ID:QURuDcIH
>>261
結構評判いいですよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 11:31:54 ID:05A3c9nO
ミスター下痢の自作自演が今日も活躍するでしょう
264ミスターとことん:2006/04/27(木) 12:30:29 ID:QURuDcIH
昼飯食って また下痢
。°・(>_<)・°。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 12:56:18 ID:nh6h1587
いい加減にしないとガチで運営に報告するぞ?
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 15:04:15 ID:qpGEdgmj
例の池沼は、かまってほしいだけだ。熱くなるな。あんたまで、同種扱いされてしまうぞ!不本意だがこのスレは死んでしまった。こんな死んでしまったスレは馬鹿にくれてやる。思う存分独り言(下痢の話)でもしてくれ!
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 15:19:24 ID:iPmEQQcY
誰か本スレか隔離スレ作ってくれよ・・。
268ミスターとことん:2006/04/27(木) 17:15:56 ID:QURuDcIH
腹減った
ラーメンラーメン
.......┏( ∵)┛
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 17:37:13 ID:2wQ7KRwt
この状況は >>1 で禁止していることに対する、重大な違反状態でしょう。
とっても残念なことです。
スレをダメにするにはこうすればいいという見本のようなものですね。
270ミスターとことん:2006/04/27(木) 18:31:31 ID:QURuDcIH
今 ラーメン食べた
まあまあの味
鶏ガラスープが かなりきいてた
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:46:13 ID:t+QNpi/5
ミスターもういいよ…
272ミスターとことん:2006/04/27(木) 19:51:14 ID:QURuDcIH
いや、まだまだっすよ♪
273ミスターとことん:2006/04/27(木) 21:38:04 ID:QURuDcIH
明日もラーメンだ
おやすみ(*´O)ゞ
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:48 ID:6g0MRlO5
>>113
あなたは池沼が天然だろうと言ってるけれど、やっぱりワザとでしょ、こいつ。
悪意があってやってるとしか思えない言動が伺える。
迷惑行為、ローカルルール違反を提示し、適当な誘導をして既成事実を作った上で運営に上げるのが適当じゃないですか?
実在する店名をコテにしていますが、褒めようが貶そうが現在の状況では店に対する
迷惑行為にしかなっていない。
ここの店主にスレ見せて何と思うかやってみましょうか?

ここは厳密にはラーメンについて語るのではない、ラーメン屋について情報交換をするスレッド
なのであって、即席麺の話などスレ違いもいいとこ。正直、相手にするだけ同類なのは分かってるんだけど、
いい加減ウザい。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:47:28 ID:Sz5F38Rr
俺は実は最初はミスターをフォローしてきたんだが最近の暴走振りは
ちょっと目に余るつうか、あきれた。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:50:16 ID:8qcuJ3la
>>273
ミスター永久に目覚めなくていいからね。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:05:06 ID:lPkC7/WF
初めから嘘つきだったからね。
指摘されても謝罪も無いし。
そんなヤツは大嫌いだ。

今の現状はもっと酷いが・・・。
みんなもっと早く気付いて欲しかったな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:28 ID:yrPwBfOm
>>275
おれも、そうだったのだが、もう、さすがに、ちょっとね...

最初から叩いてた奴が正解だったんだな...
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 09:44:12 ID:mO5ATzg8
ついに、あいつラーソルさんにも見捨てられたな。自分でまいた種だ。でも奴は気にせず下痢の話やシモネタでもするんだろうな・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:37:12 ID:pMq4bngH
ミスター、もう来なくていいからね。まずは 下痢を治しなさい!!!
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:00:27 ID:9/xeLAoZ
大腸がんは、下痢。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:19:02 ID:7npr8vbK
今日はミスターを見てないな。これでおとなしく消えてくれればいいんだが。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:40:09 ID:pMq4bngH
でも なんか ミスター、かわいそうな気もする。下痢で反省してあら出直しなさいね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 10:17:40 ID:IG9MvgXQ
枕崎の「タカララーメン」のチャーシューメンが、とってもお得で美味しいことをご存じでしょうか?
枕崎というとかつおラーメンが話題ですが、結構穴場ですよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:08:20 ID:cStDPLjq
>>283
かわいそう?
可哀想の意味をもう一度初めから考えてみる事をお勧めする。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:57:33 ID:dypEkcla
やっとでここも正常化してきたな!やっぱり奴がこないほうが落ち着くな〜!そーいや市内にも「カツオラーメン」できたらしいけど実際どうなの?うまけりゃ明日にでも行こうかと思ってるんだけど・・・
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:28:36 ID:cStDPLjq
香月のことかな?
お昼は満員御礼らしいが・・・
マグロラーメンと同じで、好き嫌いが分かれるみたいなので
自分で行ってみる事をお勧めする。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 01:43:32 ID:nWSNfdDx
中央ビルの地下の店?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 08:28:01 ID:aJ/wXg9a
香月はおいしいよ。カツオラーメンもうまいが、普通のラーメンも結構いける。
ミニどんぶりもおすすめ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:42:30 ID:I8FtFqfT
うん、あのミニ丼ぶりおいしいねえ!おすすめだよ♪
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 16:19:36 ID:NckHzUWV
今日「香月」行ってみたらなくなってたよ!?どこに消えたの?撤退?
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 16:38:17 ID:I8FtFqfT
なくなってた???
マジぃ〜?
残念だなあ…。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 18:17:54 ID:Q7xvnAZx
なくなってたのか・・・。
スレ違いだが、あそこまで行ったのなら丸一でとんかつもいいね。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:08:56 ID:fNSSzp4V
鹿児島スレなんてあったんだ。俺は和田屋が好きだな。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:36:20 ID:aJ/wXg9a
>>291

えっ! それはびっくり。
もしかしたら、枕崎と2店やるのに無理がきたのだろうか。
結構ラーメン屋の場合、こういうことあるもんなあ。
(騎射場の某店の例もあるし)
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 02:02:06 ID:mLucc/ss
 238 :ミスターとことん :2006/04/25(火) 20:45:53 ID:zMgHmZ5M
 てか、ミスターはわたしだった(^_^;)

 237 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/25(火) 20:44:56 ID:zMgHmZ5M
 ミスター、今夜は 活動しないのかい?


( ´,_ゝ`)プッ

297ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 10:00:47 ID:J/IJ7SUF
>>296
この自作自演は永遠に語りつがれるであろう。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:41:29 ID:Poy6Tszj
そんな粘着するなよ・・・あんたたちまで同レベル扱いされるよ!
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:57:17 ID:ebnxLKKs
あのうっとうしい池沼がやっと消えたんだから、もうやめようや。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:35:10 ID:fGlhhNUN
そうだ、もうミスターとことんの話題はやめて、とことん食べチャイナの
話題に戻そう\(#⌒O⌒#)/

301ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:20:02 ID:ebnxLKKs
↑まだ懲りてないらしいな。
コテハン無しでもわかりすぎる。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:43:01 ID:DPL5tCXA
>>300
くせぇよ!
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:58:10 ID:xyK75vIS
チャイナの味だけは 許せない!!!!!
ラーメンを冒涜した味だっ!!!!!!!!!!!!!!!
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:19:22 ID:2RB4mcW2
>>303
ミスター今夜もお疲れさまです。

>>304てか、ミスターはわたしだった。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:20:22 ID:2RB4mcW2
そうだ、もうミスターとことんの話題はやめて、とことん食べチャイナの
話題に戻そう\(#⌒O⌒#)/
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:32:03 ID:l1ubKwST
勝手にログ取っとくようにしますね
削除依頼も遠慮なく出します

もうウンザリですから
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:17:28 ID:Poy6Tszj
池沼が終わったら今度はとことんたべチャイナ厨か・・・いい加減にしてくれ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:37:22 ID:ebnxLKKs
多分その中にあの池沼も入ってると思われ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:16:42 ID:NTjwV9LJ
\(#⌒O⌒#)/←今時こんなベタな顔文字使うのってあの池沼しかいねーな。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:35:02 ID:grx7xh1G
近所のラーメン屋さんにまた仮面ライダーさんが来ていた。
緑の軽自動車に複数体のライダーを詰め込んで。
やはりいつみてもカッコイイがラーメンの味がわからなくなるから
困るかもw
ちなみに真砂でした。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 09:42:18 ID:gBXPezr7
今日鹿児島に帰るんだが最近できたとこで評判いいとこってドコよ?
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:59:42 ID:jGKzFrSX
>>311

与次郎のコジマの中に、東池袋の「大勝軒」が出来ています。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:19:53 ID:zUG+J9Tn
大勝軒はうまいね。麺が
本家と良くも悪くも味が違うらしいので
本家にいったことあっても食べ比べてみると面白いかも。

個人的につけ麺じゃないほうはイマイチ…
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:39:49 ID:jGKzFrSX
私の感想としては、つけ麺は本家よりもおいしいかも。
本店が、ものすごく狭い場所でギューギュー詰めで食べなければならないのに
比べて、ゆったりとしたカウンターやテーブルで快適に食べられるのが
いいのかも知れません。

待たされない分、体感的な味が落ちると感じる人はいるかも知れませんが。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:49:26 ID:hHeojlXK
俺の知人はあるラーメン屋で
「長寿ラーメン」をたのんだら
「醤油ラーメン」が出てきたそうだ
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 18:08:42 ID:gBXPezr7
311だけどサンクス!大勝軒今から行って食べくらべてみるよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:04 ID:EupQCmlJ
大勝軒は俺も大好き。本家も行ったけどおいしかったけどほんとギューギューの狭さだったよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:20:46 ID:5EZbH7Se
>>310
意味がわからないんだけど。
319鹿児島人:2006/05/03(水) 01:51:28 ID:0jLsFYDm
大勝軒をおいしいと思う奴は鹿児島県民ではないな?あれは食えないレベルのラーメンだろ!
インスタントラーメンの方が100倍うまい
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 03:03:19 ID:/Jg7Cuqx
>>319
田舎者発見w
321鹿児島人:2006/05/03(水) 07:56:16 ID:0jLsFYDm
大勝軒の関係者がラーメン売れないから、必死コイて2ちゃんで宣伝してますよ〜
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:00:34 ID:f/hvsmOH
>>319
俺、東京の本店でも食べたが同意。
池袋系にしても永福系にしても「大勝軒」は苦手なラーメンだ。
魚介をスープに使うのはいいけどあまりに主張が強すぎる。
それに以前は行列も凄かったが今東京ではそれほど人気も無くなって来てる。
むしろ何も知らない>>320がど田舎者発見って感じだ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:17:07 ID:iXlQpZ/X
>320
郷に入っては郷に従ゑ
鹿児島人に好まれない味は受け入れられない

A&Wしかり エルポヨロコしかり
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 13:04:11 ID:iLg2sStm
某百貨店での鹿児島物産展で「くろいわ」のラーメンを食べました。
麺とチャーシュウがおいしかったです。具が多かったです。キャベツは入ってなかったです。
本店でもプラスチックのラーメン丼なのですか?

325ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 14:00:19 ID:QrjQ2PXz
違いますよ。普通の陶器の丼です。「くろいわ」は鹿児島ラーメンらしいラーメンなので、それをうまいと感じたなら鹿児島の大抵のラーメンは大丈夫でしょう。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:26:07 ID:B5i4Q82L
>>324
プラスチックは出前用
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:10:46 ID:ZRXBQH8h
>>318
鹿児島のラーメン屋で出没するヒト。
車に仮面ライダーがいっぱいつんである・・・ってオレも
先輩に聞いても実際に見るまでオレも意味が解らなかったがw

彼が入った後はなぜか客がたくさん入ってきてありがたい、と行きつけの
鹿児島系ラーメン店主が言っていた。

単に目立つ人だからじゃないかと言う気がするが、
人呼び体質の人っているからな。
まあ2ちゃんみたいなトコで他人の話をするのは本当は好きじゃないから
この辺で。

オレは前にも書いたが豚とろ天町店が好き。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:14:32 ID:ZRXBQH8h
書き忘れ。
オレも大勝軒食えない。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:18:01 ID:CexmbvI7
ちょっと甘いね。鹿児島に合わせてるのか知らんけど。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 02:16:09 ID:XqvLkrmA
>>322
田舎者、必死でせすなぁ。
正直、
大勝軒のラーメンは
銀座の共楽・今は亡き姶良の北斗とは雲泥の差。
ただし、鹿児島で醤油ラーメンを食べることが出来るという点で貴重。

「鹿児島県民ではないな?」
ということを言うことが田舎者ということ。


(ーー;)
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 10:48:49 ID:oKsP3wVT
大勝軒が鹿児島人の味覚に合わないことは事実
ウマーと感じる香具師が多ければきのこるだろうけど
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:06:07 ID:tBw+JJP+
>>331

オレみたいに、ウマーと感じる香具師も結構いることも事実。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:15:04 ID:IbezpIRp
ちょっと遅くなったけどカキコ。

年一回鹿児島に帰省(市内じゃなくて北薩方面)。
専門学校時代、毎日市内まで通学してたので、帰省時は1日市内をぶらついてラーメン食ったり
昔と変わったところをチェックしたりを楽しみにしている者です。

で、4/20(木)に市内に出向いたわけで、今年はがるふ(漢字忘れた)を試してみました。
昼飯に食おうと思っていったんだが、間が悪すぎたw
12時過ぎにいったら、なんかお子さんがたくさん並んでる。腹へってたからよそで時間つぶすのも面倒
に感じたのでそのまま並んでたんだが、どうも修学旅行で鹿児島にきている小学生(体格から想像)
の集団の模様。言葉のアクセントからして関西かな〜とも思ったけど、自信はなし。
すでに席は小学生で満席だし、10数人ぐらいの行列にもなってた。その後ろに並んでたんだが、時折
先生か学校に雇われたカメラマンだかが子供たちの様子を写真に撮ろうとして、オレまでフレームに入
りそうになったから、あわてて体の向き変えて写らないようにしたりw
並んでる小学生たちが券売機をふさいじゃってなかなか買えないのには正直怒りたくなった(小学生と
その状況を事実上放置しちゃってる店の両方)けど、どのみち食えるまでにはまだ時間かかるし、と大
目に見ることに。

そんなこんなで30分近く待たされ、ようやくありついた1杯。とんとろチャーシュー&チャーシュー飯(ごめ
ん、メニュー名の記憶薄れてまったく自信なし)。
売りにしてるだけあって、とんとろは確かにうまかった。でも、それ以外って、まあ普通? って感じで及第
点はあげられるけど、それ以上でも以下でもないなぁ(まあ、「以下」じゃないんだからいいじゃんってとこ
だろうけど)というのが正直な感想。
そうそう、小学生たちは東京に出店しているのを取り上げた雑誌の記事でがるふにきたみたい。そろって
「うまい、おいしかった」と連呼してましたw

さて、次に帰省したときには何を食べようかな〜。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:59:28 ID:sbFYk9qW
>323 エルポヨロコって何屋だっけ?17〜8年前のようなキガス。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 17:18:29 ID:bPLf1CAH
タコスじゃね?
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:07:07 ID:BBiQCPFu
>>330
東京生まれで鹿児島県出身ではないけど?
仕事の関係で鹿児島に住んで10年だ。
俺は>>319ではない。
まあ何にせよ「大勝軒」は嫌い。臭い。
実家のある荻窪の名も無きラーメン屋の方が余程美味い。
ただそれだけだ。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 08:45:11 ID:AZukJ5hZ
大勝件?アレは罰ゲームだね!甘すぎ!てか関東の醤油とかつけ麺とかみんなあんな感じなの?まさかね…てか山田の五郎家うまいって聞いたけどどうなん?
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:01:24 ID:bu/FO4kU
69
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 21:55:26 ID:JbPQKHIw
ミスターとことんに大勝軒の評価を聞いてみたい。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:20:01 ID:NsZ1noPe
>>339
いい加減にしやがれ。又も自演かw
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:10:53 ID:JbPQKHIw
自演ではないよ。ミスター帰ってきてくれー!
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:12:25 ID:NsZ1noPe
>>341
ヴァカかおまえ。師ね
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 01:41:42 ID:JiAYMgbx
>>339>>341
基地外召還ヤメレpgr
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 01:49:54 ID:UGoIY4Z1
>>343
召還つーかID:JbPQKHIwコレ本人だろ?
例の件でコテ出しにくいから「請われて・・・」みたいな形で登場する布石じゃね?
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 09:10:12 ID:nLcBv6Eb
だろうね。
池沼の考えそうなこった (_´Д`) あい〜ん
346水戸:2006/05/06(土) 16:00:51 ID:2Ofc337O
今 鹿児島市吉野町雀ヶ宮から歩いて少しかかる『和田屋』に来て 味噌ラーメン750円を注文し、今から食す。感想は 後程。
347水戸:2006/05/06(土) 16:16:32 ID:2Ofc337O
雀ヶ宮とは、バス停です。
うまかった。夕食が入らないといけないから汁を残そうと考えてたが、ひき肉を全部食べるために 飲み干した。(>。<;)y-~~~腹一杯っす(・。-☆
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:23:30 ID:kkMoVo6C
えーと、スルーで。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:46:26 ID:J2dlsLcP
まぁ前のコテハンかくして登場したって事は人間的にヘタレって事やね。男だったら正々堂々みんなに迷惑かけたんだから二度とカキコするな!
350水戸:2006/05/06(土) 19:40:33 ID:2Ofc337O
>>349
誰のことを言ってるんかい(?_?)教えて<m(__)m>
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:46 ID:nLcBv6Eb
↑真性ヴァカwww
352水戸:2006/05/06(土) 21:59:12 ID:2Ofc337O
仮性かもしれませんよ(・。-☆
353水戸:2006/05/06(土) 22:07:42 ID:2Ofc337O
上記(下記?)の味噌ラーメン750円、期待ほどではなかったのは避け難い真実。
しかし、あの時間にも関わらず、3人の女性の店員の方々は もくもくと仕事をされてましたし、客も入れ替わり立ち替わりいました。
以前の?店舗が廃墟として隣りにあるのが奇妙ではある。カレー屋だったのかな?
店の出入り口が2ヵ所あるのもかなり奇妙ではある。
バス停が もう少し近ければ 尚更繁盛するのではなかろうか。頼みますよ、南国交●さん<m(__)m>
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 02:13:41 ID:zJFdCHFm
大勝軒GW中も営業していますか?
休みなので一回行ってみたいのですが
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:29:09 ID:goaRowWr
10年ぶりくらいに三養軒を食べたけどウマーだった。何より650円が嬉しかった。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 08:52:39 ID:2pBY+hN6


ここの住人の皆さん。


この池沼は一体どうすればよろしいでしょう?


完全スルーも効き目がありませんね。

357306:2006/05/07(日) 09:14:32 ID:C5+EWuuB
警告はした
もちろん運営でアクセスログのチェックをすればコテを変えようが意味は無い

自演の煽り等含めて、やっぱりスルーで。
俺も以後スレ内では触れないようにする
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 10:18:31 ID:CwH2UesJ
>>356 >>357

あなた方のその書き込み自体が、スルーできてない実態なんですよ。
完全スルーというのは、存在自体を無視することです。

まあ、それができないからいつまでも進歩がないのだが。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:27:15 ID:2pBY+hN6
>>358
そんなケンカ腰にならんでも・・・。
それを言うなら、君もスルー出来て無いって事になるでしょ?

まあ、マターリいきましょうや。勿論池沼はスルーでね。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:29:23 ID:CwH2UesJ
>>359

失礼しました。おっしゃる通りです。

ところで、香月 鹿児島中央ビル店はどうしちゃったのでしょう。
すごく重宝してたのに残念です。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:27:17 ID:BQ/+XPED
採算合わず撤退
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:54:55 ID:72IEIxl9
今の時代、どこのラーメン屋さんも 経営大変なんですねえ(゜゜)(。。)
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:53 ID:CwH2UesJ
>>361

そうですか。結構客入っていたようだったのに。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:53:27 ID:72IEIxl9
我流風って 店によって味は変わるんですか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:00:58 ID:LNd4mgP4
がるふ うすい たかい 早くキャナルから無くなってほしい 鹿児島の恥
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:01:14 ID:7wFZq2F3
ラーメンがご馳走wwwwwwwwwww
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:38:06 ID:2pBY+hN6
>>365
薄いかな?濃い目だと思うけど。むしろ濃すぎるくらい。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:42:03 ID:72IEIxl9
私は、我流風の炙り焼きチャーシュー麺がかなり好き。あの明太子が乗ったミニご飯みたいなのもお気に入り。
味は、鴨池ダイエー内店と慈眼寺の店、2件食べましたが 特に違いは感じてません。キャナルはかなり前食べたので よく覚えていません。他の方々は、いかがですかねえ。
ウスいとは感じませんが 人それぞれ好みがありますからねえ。ぬるいから もちょっと熱くした状態で出して欲しいとは感じます。胡椒は必ず入れちゃいますねえ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:40 ID:72IEIxl9
あと我流風は もやしが太杉
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:51:47 ID:Y68+dlBm
CMの人選が斎藤ふみって・・・orz
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:24 ID:72IEIxl9
鹿児島では、我流風のCMあったっけ?
私は見たことない_| ̄|○ あの斉藤ふ○なんだぁ〜…。ドォー○の…。私は見れるものならみたい!何曜日の何時頃あるんですか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:17:51 ID:2pBY+hN6
昔あったバイク屋のCM(ともみ、ストリートライダーしちゃいました編)を思い出すような恥ずかしいCMだと思う。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:49 ID:Y68+dlBm
CMがいつあるかはわからないや。ごめんね。でもよくKKBで観たような気がするよ。「私のお気に入り!我流負ラーメン!」とかホザイテタヨ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:26:43 ID:2pBY+hN6
現在、要注意人物が混ざってるかも・・・
皆さん気を付けてね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:46:00 ID:05PzSdyY
誰のことかな〜
さぁ、ラーメンラーメン .......┏( ∵)┛
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:10:52 ID:zib2Y9Ip
>>373
ありがとうございます。
>>375
ドライブ・スルー
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 04:34:31 ID:zib2Y9Ip
>>373
情報を頂けただけでもありがたかったです。私も何とか見ようと努力してみます。
我流風の麺の太さは好きです。こむら○きの細い麺だけは勘弁して欲しいです。
水族館口前バス停の近くの交差点にある元カレーA-1の「ラーメン岩岩」に一度行きたいなあと考えています。もし行かれた方で感想やお勧めメニューがあったら教えて下さい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 07:33:16 ID:YkVCmj67
ラー黒さんのブログにのってるよ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 10:11:15 ID:ax7T+JgT
>>377
俺も行ったが、まあ普通。
好みで言うと、もやしがちょっとレア気味かな?
味噌の濃いヤツはお勧め出来ないな。普通のを食べるべきか・・・。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:40:25 ID:ax7T+JgT
↑岩岩の話ね。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:51:12 ID:RacqG7ra
今日も元気だラーメンがうまい。

さぁ、ラーメンラーメン .......┏( ∵)┛



382ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 17:34:11 ID:rL4fOSxA
GW、豚とろ行列出来てた。
半年前のお正月は全くだったのに。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:38:06 ID:FZnRSpkH
このスレ・・・ひどい状況だね。
ミスター頼むからもうやめてくれ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:39:03 ID:zib2Y9Ip
ミスターではなく、偽ミスターなんではないですか?
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:20:13 ID:/h6NSYk1
どっちも同類。同罪
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:09:44 ID:YkVCmj67
同じようにスルーしましょ
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:23 ID:vLqSYXyV
>>384
ずばり、君がミスターだろ ( ̄ー+ ̄)☆
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:57:45 ID:his8/+9N
>>387
Σ( ̄□ ̄;|||
389306:2006/05/09(火) 01:00:17 ID:Jry2Q7BQ
もしも次スレに辿り着くことがあれば、1スレだけでいいから
顔文字禁止にしような

イライラすんだよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:25:45 ID:his8/+9N
じゃあ今から顔文字やめようかなあ…
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 09:04:50 ID:gZzootRe
@こむらさきもくろいわもざぼんも和田屋も本店が一番旨い件
A外食産業ラメーンは本支店もヘッタクレもない件
Bとんとろやがるふは本当に鹿児島ラーメン名乗かいという件
C香月は枕崎ラm−ンの中では歴史が浅いけん

どよ、らめーんの強者たち?
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 10:43:42 ID:vmB3YzNb
どっかで評判がよかった。
仏跳麺のぶっかけ食ってきた。
辛めの味噌風味で味噌苦手な自分にも食えた。
ホルモン好きなのでそれは嬉しい。

が、土鍋で熱を持つのに細麺のせいで
最後のあたりではやや煮えすぎの状態に。
惜しいな。

うまいけど、このために100円プラスしようとは思わないかも。
普通の仏跳麺で自分には十分。

関係ないけど
十八番のラーメンはお好み焼きのにほひがすると思うんだけど
同志おらん?

あと、市内で麺がもちもちうまい店って何処かね。
ごもんちゃんが好きだったんだけど市内のはなくなったしな…。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:23:25 ID:1J2wfWSW
↑おれももつ鍋ラーメン大好き。文化通り店が撤退したのはショックだったなぁ。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:43:40 ID:UIhV54Zk
ちりめん亭好きでした
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:02 ID:zG07RaDQ
>>377
今(1:30頃)KKBでやってたよ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 07:31:50 ID:O7T+AKWc
>>395
見逃しました。熟睡してマスタ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 18:59:24 ID:O7T+AKWc
アミュらさき、結構旨かったのでびっくりしましたよ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:22:40 ID:fZFadsyD
つうかこむらさきはかなり美味い。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:05:04 ID:rpQcl7xN
こむらさきは、ラーメンとして食べなければ、うまいよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 05:10:38 ID:jL8zeXCB
>>399
の意味は なんとなくわかります。私は 中華ホットそうめんてな感じで 旨かったですよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:13:28 ID:xa3Y7TW4
原良の北京って店のラーメン食った人いる?
ラーメン通があれ食ったらどんな反応するんだろ?
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:22 ID:gb89TxBB
中華料理屋のラーメンか
北京は二十年以上やってるよな
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:59 ID:xa3Y7TW4
とにかくニンニクが凄いんですよ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:45:54 ID:jL8zeXCB
北京、事情がありまして、あの近辺には行きづらい…。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 13:42:00 ID:MwQYeDWN
どっちの料理ショー見た?鹿児島のラーメン屋ってこだわりとかないんだろうね。ほとんどが化調丸出し塩胡椒で誤魔化し放題の店だからね。まっ一件だけいいとこ知ってるけどね。ヒント M
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 14:52:02 ID:9wpG9dqR
>>405
鹿児島のラーメンの進歩の無さには
確かに呆れるものがある。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:22:01 ID:S4XfO2vt
この前鹿児島に行ったとき、課題の水産学部の近くに 堂(だったと思うけど違ったらスマソ)って店でピリ辛味噌食べた。トンコツ派の俺は生まれて味噌ラーメンがこんなに旨いと感じた。しかも残ったスープでおじやまでつくってくれた。またいってみたい♪
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:58:38 ID:l9j5gOAm
>>405

とことんは無化調。
くいに池。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:00:16 ID:F2YLhCh2
>>399

こむらさきはラーメンとしてうまいよ。
鹿児島ラーメンというカテゴリーは、ラーメン全体からすれば
むしろ狭い限られたものだ。
鹿児島人は視野が狭い。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:57:22 ID:bTRGFwDL
個人がどう思ってラーメンを喰うかは、個人の勝手だ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:11:50 ID:1Lqj8+to
>>410
言いたい事はよくわかるが、その前に視野の広い>>409を尊敬してやろうぜw
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:15:21 ID:bTRGFwDL
だな。すまん。大人気なかったよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 02:36:50 ID:MDfVxdrZ
こむらさきは麺がパサパサして口のなかがモサモサするやん あれが好きな人は好きなのかな?細いのにスープとからまんし 麺食ってます!的な…バランス悪すぎ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:41:20 ID:fmfdOj80
こむらさきが人気店であの値段でも経営がうまくいっているのが事実だね。
一部にアンチがいるようだが、それだけ個性が明確なラーメンってことだ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:19:57 ID:H3Gn5/4s
>>413
鹿児島ラーメンのほとんどが、麺が柔らかすぎてぬるぬるしていて
一般には評価が低いと思うけど、鹿児島の人はその点どうよ?
こむらさきを批評する前に、他の店のコシのない麺を批評するのが
先じゃないかと思うのだが。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:30:09 ID:Ge3XN18z
>>415
鹿児島のラーメンばっかり食っている
(他県のを食した事がない)
人間は味覚レベル相当低いよ
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:34:10 ID:nPMgWJTE
>>415-416
その土地にはその土地ならではの味がある。
そこに気付かない限り、残念ながら君達の向上は無いよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:45:08 ID:cY6+33U0
まあ味は全然おkなんだけど麺だけは出来る限り「固ゆで」をお願いしてるのは俺だけか?
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:21:00 ID:wHmMp11Q
>>417
鹿児島には鹿児島の味があるのはよくわかるよ。
ぬるぬる麺が好きな土地柄というのがね。
そしてそれ以外のものをうけつけられずこむらさきのような個性を
批判したがる池沼がいることも興味深い事実。
鹿児島の土地の味以外のものをまずいと言う池沼。。。。。。。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:14:48 ID:pEWvHhBB
鹿児島にいて他所のラーメンを食すには

コジマ電気の大勝軒
長浜とん吉
ねぎラーメンの店

といったあたりがリトマス紙になるだろうね
他にある?
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:59:59 ID:MDfVxdrZ
419 いやいや だからどっちも不味いっていってるわけ どっちも批判 わかった?
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:44:51 ID:0za5wHat
>>415
一般的には、結構、人気なんだよね。


好きなご当地ラーメンランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ramen/&f=news&LID=news
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 06:34:04 ID:gzC3ycFM
鹿児島のご当地ラーメンってどういうラーメン?
鹿児島デビューしてから十数店舗で食った感じでいくと、
・とんこつスープ
・白い腰のない麺
・トッピングはもやし、キャベツ、きくらげ、薄い焼豚
なんだけど、これであってる?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 06:49:17 ID:6ftAGdJz
前に鹿児島に住んでいたんだけど、
あんなにまずいラーメンを、よく金取って客に出せるよな。
しかも、他県と比べると若干高い。

結論を言うと

鹿児島のラーメンは高くて不味い


鹿児島のラーメンは食えない。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 11:20:57 ID:U8gMiICr
おいしいラーメンほどアンチも多い。これ定説。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 11:59:10 ID:viqFrQUY
鹿児島のラーメンが不味いと言うがじゃあドコのラーメンが美味いんだ?具体的に教えてくれ。東京か?
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 12:29:47 ID:Yq/+nsjQ
>>426
東京は不味いよ。やっぱ、鹿児島ラーメンが最高だよ。焼豚がとろけるように美味い。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:03:35 ID:6gIH7A9s
東京は競い合っているから
レベル高いよ、まぁ不味いところは不味いが
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:45:29 ID:Yq/+nsjQ
東京ラーメンは まず不味いよ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:01:58 ID:YYEU+3pK
おまいら頭冷やして スレタイ読め。 不味い話はスレ違い
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 19:59:06 ID:dMauXKo7
がちんこラーメンが美味かった。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:07:13 ID:RwUH9W5m
>>422 やっぱスゲエな北海道。札幌・旭川・函館全てベスト10内。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:17:47 ID:QD8z6t1m
>>421
わかった。鹿児島ラー麺も他の土地のラーメンもまずいというわけだな。
君はラーメンスレには永遠に来なくていいよ。
さよなら。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:19:53 ID:C4xCtJqj
>>425
いえてるな。アンチがいないってことは、さびしいことだ。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:21:36 ID:C4xCtJqj
>>428-429

東京ラーメンはラーメン人口が鹿児島の比ではないよ。
鹿児島って田舎っつうか地方都市つうか、競争力がないよね。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 21:30:53 ID:/fNnr+XP
>>429
東京のことを知らない田舎者
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 21:34:00 ID:Avtp8aCw
433 あほか?鹿児島スレだから県内限定じゃ腰抜け とんこつなら福岡に勝てるわけなかろうも
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:51:00 ID:viqFrQUY
リアルな話、福岡のラーメンうまいか?
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:56:44 ID:Avtp8aCw
438 信じられん…
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:30:21 ID:ootYpyOi
ラーメンは嗜好性高いから、一概に比較はできんだろ
福岡にしたって替え玉はおかしいというやつもいるし
普遍的いや最大公約数的ラーメンもこの世にはないといえよう
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 03:10:14 ID:jM45VLmD
子供の頃食った海軍屋ラーメンが最強。谷山にあるらしいけどマジですか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:43:28 ID:y0T+K0yJ
>>426-427
今のラーメンを語るのに、ご当地で比べるのには意味があまり無い気がするが・・・
同じ理由でご当地ラーメンランキングそのものが・・・
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 09:29:43 ID:46RcUqBI
440 基本的に食いもんは本場がうまいやん じゃ鹿ラの方が博ラよりうまいと思うん?もしそうなら信じられん こだわり0、塩胡椒でごまかし放題で麺伸びてるやん。チャーシューに凝る前にやることあるやろーみたいな あっ俺鹿県民だから
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 10:24:27 ID:wE15S355
そんなラーメンしか食べたことないんだね。カワイソウニ。
445306:2006/05/15(月) 15:48:52 ID:WRx5QGrk
>>443
じゃ、台湾でも行けよ
博多とんこつのルーツはあっちらしいじゃん

あと、お前の日本語は文法がおかしくてよく分らん
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 16:38:03 ID:Gopoe/+K
そうだな、先ずは日本語をちゃんと憶える事だ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:32:05 ID:BUG9e3Yh
納得。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:03:02 ID:46RcUqBI
くだらねえ ラスレで文法?スレ違いも甚だしい ラーメンの話しろ 化調、塩胡椒大好き野郎共がっ
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:32:53 ID:wE15S355
自分の学のなさを棚にあげ、その上、間違いを認めようともせず、しかもこんなところでしか強がれないなんて・・・カワイソウニ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:42:09 ID:46RcUqBI
悪いが院まででてる。お前は?
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:52:13 ID:04Y5VVtl
おいおい院卒がそんなむきになってどうするw

つうかうちの会社もいまでは院卒しか採用せんが、君、どこの大学?
鹿?w
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:53:53 ID:wTsii+DU
とんこつラーメンは福岡と博多がうまいと思います。
鹿児島はコクがない店が多いですよね。
でも地元の人がそういうのが好きなんですよね。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:54:29 ID:PLd51qXQ
伊集「院」だろw
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:00 ID:wE15S355
そっかそっかおまえは院まで出てるなんて優秀だな。スレ違いを注意してて俺なんかの釣りに釣られるなんて説得力ないな。カワイソウニ。俺はこれでおまえの相手をやめる。俺は鹿児島にあるラーメン屋の話がしたいだけだからね。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:32 ID:BUG9e3Yh
祁答院
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:38:01 ID:Gopoe/+K
いやいや、新照院w
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:41:54 ID:WRx5QGrk
精○病院でFA、でいいだろ
そろそろ戻そうか
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:05:55 ID:Kc79MDQE
そうだね。もとにもどそう。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 06:49:24 ID:/5Ulmiqf
おはよう\(〜O〜)/
今日もラーメンラーメン.......┏( ∵)┛
※誰かさんの真似。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:00:56 ID:q+2fir9J
また始まった…朝から暇だね。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:33:34 ID:J2Bq6yLX
>>459
本人?!
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 13:15:00 ID:/5Ulmiqf
まっかーさあー
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 18:37:55 ID:/5Ulmiqf
ところで、ミスターとことん、どうしてるのかなあ?
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 20:55:10 ID:MjX0XkvH
>>463
だれ?それ??
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:37:50 ID:mUpVM0ac
>>463
自演ご苦労様。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:39:24 ID:wqbKKMmA
ミスターは低学歴。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:32 ID:3tAWUcbw
451 454 ぼんくら ってことでラーメンの話しよっ
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:49:46 ID:rtG5z3nl
山形屋バスセンター近くの[ラーメン鷹(タカ)]が美味い
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:53 ID:rtG5z3nl
>>468メニュー忘れた。
ラーメン\650
特大ラーメン\850
めし\100

他のメニューありませんか?は禁句
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:03 ID:kDx3cgkL
鷹は確かにうまい
スープ最高
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:20:26 ID:wOy1v7QM
以前に出てたばってんラーメン、行って来た。
赤丸頼んだが、ネギとニンニクがどっさり、上から熱した油をかけて出てくる。
正直油臭さは感じたけど、こってり系醤油とんこつの平均レベルはクリアしてる、かな?
腹へってたし。
ただ、山盛りネギは薬味で出るような切り方で、青い方だったのが残念。
白髪ネギのようにしてくれたらもっと良いのではないか、と思った次第。
後、食後にアイスが出るような書き込みがあったように記憶しているがそれは無く、
ブレスケアを二粒出されたのにはちょっと面食らった。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 22:42:23 ID:R6hJEUJp
自称院卒がまだ粘着してるね。馬鹿だからまた釣られるよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:37:04 ID:/5Ulmiqf
ミスター、わたしはもう眠いから寝るね。おやすみなさい(-.-)zzZ
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:44:42 ID:Kc79MDQE
完全に自演。
一回では足りない。100回くらい芯で来い
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 20:06:34 ID:GnimnYCm
472 残念 低学歴さん笑
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:18:27 ID:JvTlinEY
>>472さんを苛めないで下さい。人間の価値は学歴では決まるものではありませんし。学歴に関わらず ラーメンについて語ろうよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 01:16:46 ID:v0i7pAEH
鹿児島で一番美味しいのは、志布志のマルちょんラーメンだろ!

常識!常識!ここテストに出るよ!
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 07:11:22 ID:SqsU7ZVa
>>477
高房御苦労。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:33:28 ID:P7//6T8b
我流風。オーダーストップぎりぎりの9:28に入店。普通豚骨ラーメンにミニ焼豚丼を注文。焼豚丼はサービス券で。
実況は禁じられてるので 感想を後程。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:34:33 ID:P7//6T8b
訂正。豚めし。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:38 ID:PaY92MKe
とことん食べチャイナ!
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:29:15 ID:VSrlsBj9
ラーメン屋に夜行くなら オーダーストップぎりぎりの時間だねっ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:37:56 ID:SqsU7ZVa
またヴァカ&池沼が出てきた。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 02:37:10 ID:umcbED7m
>>471
うそ!wもう今はブレスケアになったのね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 13:59:46 ID:Z0r1LAAL
川内のシェンメイ最低
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 18:26:31 ID:SjL4iStF
なんで?うまいじゃん!
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:02:08 ID:5fxypICS
とことん食べちゃいなって
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:19:16 ID:jy7XouP/
鹿児島ラーメンの麺は茹ですぎじゃないの?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 14:16:04 ID:oEnr8UuF
ラーメンに限らず麺類は伸びてるじゃねえかってぐらいに茹でてあることが多いから
単純に鹿児島の人はよく茹でた麺が好きなんだろうなぁ

あるイタリア料理屋はパスタをアルデンテで出すと
芯があるって苦情がくることがあるからって
少し長めに茹でてるらしい
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:49:11 ID:I1pcHWe2
>>489
>単純に鹿児島の人はよく茹でた麺が好きなんだろうなぁ
俺は固めで注文してるけど?

パスタなんて判んないけど、ラーメン屋でよく見かけるのが大きな釜に麺を泳がすように
茹でてる店が多いよね?
アレが悪いんじゃね?
それで例えば何人分かまとめて茹でたとして、茹で上げたあとに量の調整とかしてたりしたら
そりゃのびるわな。
俺の好きな店はあの小さなザル?で茹でるから余計な時間かからないでほど良い。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:48:17 ID:vgABl+jY
とこと●は、麺の固さを 主がちゃんと客に聞いてるよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:08:02 ID:6YsJRK7i
>>491
とにかく氏ねよ。
うぜぇ!
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:19:25 ID:NF/eLGz8
麺のゆでかたを客に確認する店は良心的だね。
ミスターとことん、また実況してくれよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:32:05 ID:DEWfjiTI
レスしても罵声かスルー、返事は自分以外なし・・・
哀れだねぇオッサン。(´・ω・`)
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:16:38 ID:hxkarlYe
>>493
実況はこのスレは禁止だから ミスターは したい時は ここで事前に予告し 実況スレを使うべきなのではないかな?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:42:57 ID:913TAC0O
>>495
実況はしないよん(・。-☆
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:43:41 ID:913TAC0O
次スレはミスターマンセーでいこう。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:44:35 ID:913TAC0O
>>494
オマエモナーo(*≧д≦)o
499306:2006/05/20(土) 23:22:21 ID:Kh10m0wi
今日のIDはそれだな
記録した

実況煽る奴も幇助で同罪な
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:37:47 ID:VnI1Gur/
自作自演スレ作ってオナニーしてレバー>とことん爺さん
501277:2006/05/21(日) 00:25:23 ID:vkaHizgr
>499
俺は君を応援・支援するよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:35:55 ID:nNB1GuLr
あの池沼が出てくるとスレの流れとか全部ぶち壊しだな
何とかなんねーか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 08:16:58 ID:1otNxdJF
スルーしなきゃ!
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:48:59 ID:bfMu5n73
てか本線に戻ろうよ!スレタイ通り鹿児島で一番うまいラ屋について建設的に語ろうよ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:11:31 ID:xLQOqlq0
>>504
そういうアンタは何処がお勧めなの?
はげや?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:23:12 ID:Gq5eemEM
とことん
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:44:09 ID:ODyO7yr4
とことん
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 08:05:08 ID:QUiSi2xq
鹿児島で東京のホープ軒みたいなラーメン屋さんある?
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 11:45:39 ID:yjrEAUA7
ない。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 13:01:36 ID:qqU2ar6Z
>>508
ホープ軒の説明をしないことには始まらないでしょ?
名前が同じ店ならあるんじゃないw
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 19:52:00 ID:vLMH7sRT
福岡のキャナルシティのラーメンスタジアムに鹿児島ラーメン出展したことないの?
もし出展するなら候補店はどこがいいかな?
漏れは、みよし家、ザボン、和田屋とか有名どころを推すけど
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 20:47:03 ID:nXjC9O6E
>>508
東京でラーメン食ったことある人、ここにはほとんどいないと思うから、
そーゆー質問の仕方は意味がないよ。
>>510
背あぶらチャッチャッ系のトンコツ醤油。太麺。人によっては中太麺という。
スープに少し牛乳が入っていると聞いた記憶がある。
とにかくトンコツ臭い。桃○といい勝負。
食った人は必ず好きか嫌いかのどちらかになる。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:02:37 ID:IhSCpW97
>>512
俺はなんか好きだったよ。
食った後のジャスミン茶が結構スッキリ。
でも店員はシナ人ばかりだったな。
>>508
まだ行った事なくてTJかごしまの写真見ただけだけど、荒田の「参」あとにでけた
「五喰(ごくう)」って店がチャッチャ系な感じがしたよ。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:35:59 ID:k71wQNDj
>>511
>福岡のキャナルシティのラーメンスタジアムに鹿児島ラーメン出展したことないの?
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/shop/index.html
多分鹿児島のラーメン屋出てると思うけど?
つーか、まずは少し調べなっせ!
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:13 ID:wLx8oEgU
ほんやラーメンうまいよなぁ。濃い味醤油トンコツだけど博多ラーメンのようなくささがない。どうも博多ラーメンはトンコツ臭くて、紅生姜とか辛子高菜とかで誤魔化してる気がするんだが。それはそれで旨いが。

516ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:20:32 ID:kVcg7Vxm
>>515
どこでも一緒だけど、お店によるよ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:52:07 ID:XCWY8ofH
海軍屋ってまだあるんですかね? あそこ美味かったな。 
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 21:17:03 ID:OyvZ7uSO
ざぼんって六本木にもあるんだな・・・受け入られてるんだろうか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 21:39:52 ID:yrHBdnkP
>>512
おいおい馬鹿にするなよ。
ラーメン好きなら東京でも食ってるだろ。
鹿児島でしか食ったことがない方が稀。

キャナルに出展すべき店は
・こむらさき
・ら、ぱしゃ
・がるふ
・龍亭

位だと思う。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 21:45:17 ID:kVcg7Vxm
>>519
>ラーメン好きなら東京でも食ってるだろ。

それはオマイの思い込み。
ラーメンの為だけに東京まで行くかっつーの。
と言うより、鹿児島人の何割が東京に行った事があると・・・?
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:18:14 ID:C8T8PC1G
>>520
文化人なら普通に出張であるだろ
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:19:08 ID:C8T8PC1G
つうか鹿児島でしかラーメン知らないやつなんて井の中の蛙じゃ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:32 ID:BHQDJoC1
とことんだろとことん。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:34:02 ID:kVcg7Vxm
文化人=出張ですか。そうですか。

文化人=一部のサラリーマンってこと?
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:35 ID:BHQDJoC1
東京ラーメンもおくがふかいよ
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:38 ID:LYe9vNPw
>>521
お前の言うことは馬鹿みたいで面白いな

ここは地域を特定したスレだから、訪れるのはほとんど地元の人間だ
俺はUターンするまで関西も関東も住んだが、大抵は福岡か、修学旅行の京都位だろ?
県外に出るのって。
自分の環境がスタンダードだとしか思えない奴にラーメンを語る資格は無い…とは思わないけどw
自分でもキツイと思うような論戦は張らないが良し
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:46 ID:sKWpl+Xt
>>522
激しく同意
他の所のを食ったらいかに鹿児島のレベルが低いか
実感できると思う。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:59 ID:kVcg7Vxm
>>527
鹿児島にも良いお店は沢山ある。(勿論他府県にもだが)
そういうことを知りもせずに偉そうに言える貴方は、まるで評論家気取りですねw

俺? 俺は県外生活15年の後に鹿児島に帰ってきたUターン組の一人ですが何か?

その土地にはその土地ならではの味がある。
そこに気付け。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:31:32 ID:sKWpl+Xt
>>528
その店名を具体的に書けていない時点で・・・

あ、ゴメンねw
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:03:04 ID:/hYHCJvb
あのさ、レベルが低かろうが何だろうが、ここはタイトルに沿ったスレなの
茶々入れるのが目的なんだろうけど、立派に荒らしだから
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:53:23 ID:z5+FbBIh
>>530
チャッチャ系だけに・・・なんつって(;・∀・)と茶々入れてみる。

ご意見には同意。
で、久しぶりにあまり好きではないけど「仏跳麺」食べに行ってきた。
まあ味はソコソコなのかもしれないが鹿児島ラーメンを謳いながらあの値段で
あの量はちょっと寂しいな。

532ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 05:07:30 ID:CfgVHDTK
529 同意 そのうまい店挙げたら?
事実鹿児島にうまいラーメン屋って結構行ったけどほとんどないやん。
533512:2006/05/24(水) 08:17:05 ID:ICMRwvGp
>>519
すまん。馬鹿にする気は全くなかった。

昨日初めてじぇんとる麺でラーメン食った。随分あっさりしたトンコツスープ。
飲んだ後でも食いやすいラーメンだった。
因みに麺は例の白いやつ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 09:20:14 ID:71LVdddp
>>529>>532
過去ログ読めば様々なラーメン屋が出てきている。
いちいち例を出さんと分からんのかねえ、低脳荒らしどもは。

大体、他人に教えてくれと言う前に自分が行った店を晒せ。
それで判断してやる。ありがたく思え。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 09:45:32 ID:h9l/eb92
>>518
六本木や新宿にある「ざぼんラーメン」は、鹿児島のざぼんとは、別だよ。
一応、鹿児島ラーメンとうたっているが、麺は細め。
歌舞伎町のザボンでよく食ったけど、ねぎと刻み海苔がいっぱい入った
”ねぎラーメン”大好きでした。また、食いてー
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 10:58:16 ID:BPlFK5hw
結局、「○○ラーメン」を謳っていても、
その土地土地の好みに合わせて味が変わってたりするからね。
こっちに出張店舗出てる店で「うめぇ!」と思って、
いざ本店で食べると味が違ったり。

ラーメンじゃないけど王将なんかがいい例じゃないかな。
(店舗毎でも味の差が著しいが)

あと、満荘園は未出?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:06:39 ID:CfgVHDTK
534 いやいやおまえが言いだした事だし
過去ログは人の意見だろうが!おまえに聞いてんだよ!
答えてみろや!
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:28:09 ID:dw8bpMn6
盛り上がっているのは良いが穏やかにいくべと四谷育ち常盤在住のあちきが言ってみる
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 13:33:55 ID:/hYHCJvb
>>537
頭悪いの?初出のIDに…
おまえに聞いてんだよ! って、いつ彼を御指名した?

言葉遣いがどっかの池沼に似てるなぁ…藁
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:29:35 ID:71LVdddp
>>537
なんかアホらしくてレスする気にさえなれない┐(´〜`;)┌

が、敢えてレスしてやる。  頭の中を整理しろ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 17:06:17 ID:EaKiq1iF
535
六本木ざぼんについてレスサンクス!要するに鹿児島のこむらさきと熊本のこむらさきみたいに名前が一緒なだけって解釈でいいわけね。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:26:18 ID:ayVAcBfm
>>541
俺も元杉並住民だったんで高円寺にあった「ざぼん」に良く行ったよ。
俺は当然だが元々向こうの友人達にも結構受け入れられてたよ。
行った事はないけどあと中野にもあったと思う。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:37:57 ID:fmgUSCvY
>>522>>527に同意。

鹿児島にも美味いラーメン屋はある。
鹿児島の郷土の味というのもわかる。
俺はてんきん族なのであちこちでラーメンを楽しんできたが、
鹿児島ラーメンは値段が高いのは事実で、個性的な味なのも
事実だね。
化学調味料の味が際立つ店も多いね。
俺がすきなのは、かんすいを使わない麺の店。そうこむらさきだ。


544ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:45:12 ID:XGz/YbAE
>>543
てことは、鹿児島でレベルが高いのはこむらさき(のみ)ってこと?

あと、同意してる内容と本文と、微妙にズレてるような気が…
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:49:50 ID:mlyJwGus
こむらさきの麺が変わってるとかいうヤシが多いが、他の店の麺って
どこもかんすい使ってるよね。違和感ないのかと確かに思う。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:05:52 ID:S1WYnfed
>>542
中野の「ざぼん」は行った事ある、
中野駅近くの五叉路のところだよね。

話を聞いたら東京の味?味覚?に合わせて
味を変えているって言ってたよ。

まぁ、鹿児島のラーメンは本当にれべる低い
保守的な土地柄という事にかまけて
なまけているとしか言いようがないな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:09:33 ID:mlyJwGus
なまけている?なんでそう思うのかな?
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:15:46 ID:S1WYnfed
>>547
美味しい店が少ないから
      ↓
そんなに競争相手がいないから適当でも客が入る
      ↓
  レベルが下がる


本当に鹿児島はレベル低い
選択肢も少ないし
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:06 ID:dw8bpMn6
とことんや新照院いなくても荒れるんだな
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:35 ID:71LVdddp
そんなにイヤなら鹿児島で食べなきゃいいだろ?
鹿児島のラーメンは全部試してみたんだな?

じゃあオマイらが美味いと言う東京に行けよ。

わかった? もうおしまい!
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:28 ID:71LVdddp
>>549
新照院って誰だ? そんなのいたっけ?
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:24:48 ID:S1WYnfed
>>550
その態度が悪いんだよね。

そこでそう思うか
東京に負けないぐらいにレベルの高い
ラーメンを作ろうとするか

まぁ前者みたいななぁなぁでも
経営できる店が多いからこんなにレベルが低いんだろうな
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:42 ID:71LVdddp
進歩のないヤツだな。

お ま え は 鹿 児 島 の 全 部 の ラ ー メ ン 屋 に 行 っ た の か ?

これ以上レベルの低い話はするな。以上。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:48:20 ID:S1WYnfed
>>553
は?全部行く必要ないよ
調べて美味しいと言われている店には
このスレも貴重な参考資料として行かせていただきましたが
それほど美味しくない。

やっぱレベル低いよ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:47 ID:S1WYnfed
認めたくない気持ちは分かるよ。
俺も鹿児島大好きだし。

けどね、レベルが低いのは真実なんだよね。
だからこそもっと精進して欲しいと思うんだよね。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:54:43 ID:mPLumC7/
>>552
俺の予想では、東京に住んでる、もしくは住んでた鹿児島人と見た!
俺は東京に住んで今年で15年目になる33歳の男だ。
若い時って、都会に早く馴染みたいが為、田舎と比較したがる傾向がある。
それが年齢を重ねるにつれなくなっていく。
おそらく552は学生とかなんじゃない?
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:54:57 ID:71LVdddp
それは君の味覚には合わなかったってだけでしょ?

「俺は○○都&道&府&県のラーメンが好きだ」

↑こういえば済む話。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:56:24 ID:71LVdddp
>>555にね

>>556
多分正解か似たような存在のヤシだと思う。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 00:13:53 ID:4vGzS3Cp
>>554
それはお前の味覚の問題ではないの?
そもそもレベルという言葉の使い方間違ってない?

食い物は多分に主観が入って評価されるものだから、ぶっちゃけ化調が瓶ごと入ってようがスープ取るのに
得体の知れない虫が落ちようが、あえて言えば店主が鼻でもほじりながら作ったものだろうが、
食った本人が美味いと思い満足すれば、それは美味い料理なのだ。
世間一般の評価など、美味いと思うか不味いと感じるか、その人数の割合の違いに過ぎない。
店主が客相手の商売であることを忘れ、日々の精進を怠りいい加減な仕事をするのを責めるのは理解するが、
あまり美味くないと感じた→レベル低い
は短絡的で、思慮に欠ける。

皆自分に与えられた環境の中で生活し、面白いこと、美味い店を手の届く範囲で探し、齢を重ねていくんだ。
誰もが他所の土地を経験する訳ではない。だから自分は、こういうものがヨソにはある、と紹介のようにすることはあっても、
比較してあれこれ卑下したりするのは、大変に失礼だと思うのでしない。
少なくともスレタイに沿うなら、鹿児島でそれぞれが美味いと感じた店の情報を持ち寄る所だからね。
美味くない、と結論が出てる人がいるなら、別のもの食べて暮らしてればいいじゃない
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 01:30:48 ID:sAg0ws9V
あーもう自分で作ればいいじゃない
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 03:13:49 ID:NwxnZfRI
転勤するまで鹿児島に8年いたが
一番美味かったラーメンは凡亭のあさりラーメンだな
あれは、今でもまた食べたいと思う

もっとも、あれを鹿児島ラーメンと言うのかどうかは知らんが
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:36:44 ID:GPPYreMz
実際レベル低いのは事実。まぁ鹿児島人味覚音痴が多いんだよ。だから店がもつ。化調で麻痺してるのさ。あっ俺鹿児島人で鹿児島在住だからね。でもそんなくそ店の中から本物の店を探すのって楽しくない?色々行ったけど今のところ1、2店しかないが…
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:42:26 ID:4vGzS3Cp
>>562
じゃお前も味覚音痴か
化調で麻痺するほど頻繁に食わないけどな

あと、音痴ってのは差別用語でピーが鳴るからw
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 15:31:22 ID:6ECz1Rct
>>562
1〜2店はあったんだろ?
それで上出来じゃん。
自分でもその店の中から・・・楽しい云々と言ってるじゃんか。

それをやれレベルが低いなどと言い出す心境が理解できないね。
でもあんたは>>554に比べれば、もう少しのレベルだ。(誉めてるつもり)
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 17:16:09 ID:KdkJeW4M
まぁまぁ、訳わからん連中はほっといて、鹿児島ラーメンを楽しく語りましょうよ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:37:10 ID:6ECz1Rct
>>565
そうだね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:47:47 ID:itA/pV7K
>>552に同意。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:40 ID:iUG8VEZK
鹿児島ラーメンが競争の場がないから、努力をしなくなっているというのは
事実ではないかなあ。
ラーメン激戦区といわれる場所と比較すればよくわかるよね。

でも、そんなことよりも、必死に反論しようとして「鹿児島ラーメンを
全部食べたのか」みたいな極端なことを言い出すアフォがいることが
諸悪の根源。
それは議論のすりかえじゃろ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:20:34 ID:6ECz1Rct
>559氏がアレだけ理路整然と説明したのにもかかわらず、まだそれを理解できない可哀想なヤシがいたとは・・・

570ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:06:08 ID:IHGv6HJ5
鹿児島ラーメンの特徴
高い
レベルが低い
こだわりない
めんのびてる
化調たっぷり(特に塩胡椒)
これをすべてクリアして普通レベルだと思う
本当にうまいの作りたかったらそれ以上が努力でありその店の個性になると思う。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:11:49 ID:Ua0KUES5
>>570
レベル低い、をクリアしたら、そりゃ普通レベルだろうよwww
頭悪い、30点

後、塩胡椒がなんで化調なんだ?
20点減点
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:28:19 ID:aPyNuZSE
ほんとだ。
大笑いwww
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:43:51 ID:LQKs0Ra7
>570
え〜と
たてよみすればいいのかな
ひどい内容だな
人でなしw
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:07:36 ID:s/F4wowe
東京と比較する時点で頭悪いだろ?比較するなら福岡、熊本とかだろ?
鹿児島人のコンプレックスで福岡に勝てないみたいな考えの奴が多い!

人口が少ない分、競争率もないだろ?
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:18:10 ID:vi2Sh+HR
>>574
福岡と熊本と比べても


完敗だな・・・_| ̄|○
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:22:55 ID:vi2Sh+HR
それと、ココ分かりやすい自演が多いね。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:21:10 ID:wNKOaft/
>>575
俺は他地域と比べることに否定派ではあるが、仮に比べたとして博多は確かにアレだが、
熊本ってそれほどかな?
旨い店探して結構食ったけど感動するような店まだ見つけられない。
てか、あくまで博多のモノマネぐらいにしか思えないよ。
まだ全然鹿児島の方が個性的で頑張ってると思うよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 07:06:47 ID:Ua0KUES5
叩けばカッコいいと思うお年頃なんだよw
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 07:39:12 ID:IHGv6HJ5
博多最高
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:00:05 ID:Ua0KUES5
>>579
お、自分のレベル上げは終ったのか?wwwww
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:23:14 ID:7aulBUcd
>>569
あれのどこが理路整然だ?だらだらとした散漫な文だ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:24:16 ID:LfZFsi29
>>575
あまり本当のことを書いちゃだめだよ。

鹿児島には鹿児島の個性がある。とか書かなきゃ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:25:05 ID:LfZFsi29
>>577

熊本のてんきんラーメンはオリジナリティあふれてうまいよ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:15:21 ID:IHGv6HJ5
正解発表します!
九州は北に行くほどうまく濃いくなる!
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:29:19 ID:Ua0KUES5
>>584
流石!
レベルの高いお言葉だwww
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:41:56 ID:NjI5tvCh
もうこの話題飽きたから、そろそろ鹿児島に所在するラーメン屋(鹿児島にあるなら長浜だろうが博多だろうが何でもいいから)の話しない?
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 13:54:38 ID:n7oDW/tV
こむらさきは900円でも客がひっきりなしに集まる人気店ですね。
シイタケの出しが活きてて美味い。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 22:54:31 ID:IHGv6HJ5
てかあれはそもそもラーメンじゃないだろ
ラーメン屋に失礼だ
麺細いのにあんなにスープが絡まないのも珍しい
しかもパサパサ、こし0
90円でも食わん
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:58 ID:Ua0KUES5
>>588
流石!
仰るとおりでございますとも
ハイレベルのあなた様に90円も出させるなど、とんでもない
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:19 ID:aPyNuZSE
夢一屋はどうだ? 俺は美味いと思うけどな。
スープは絶品だと思う。チャーシューも美味いし。 麺は美味い時と、たまにそうでない時がある。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 01:38:18 ID:nuvWi9tv
とりあえずよ、みんなが美味しいと思う
ラーメン屋の名前挙げてみてよ。
まぁ、レベル低いだろうけど。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 05:04:25 ID:5pY8Npfs
589 わかればよろしい
夢一夜?普通やん
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 07:16:16 ID:kDWYyCDF
↑今日のバカ二名
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:23:22 ID:ii0mfior
ラーメンの味とは関係ないが一軒目
イケメン兄弟が作る創作ラーメンみたいなふれこみでネットで紹介してあって
行ったけど、あの二人のどこがイケメンなんだろうか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:30:27 ID:dFLSPGW2
>>594
店の場所が角から一軒目だからって聞いた事あるが、定かではない。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:09:50 ID:lX066oJE
店名の由来はそれで正しいらしい。後、イケメンかどうかは知らないが、親のいない施設の子供達を無料で招待しラーメンを食べさせたりしてると聞いた。その姿勢はかっこいいと思う。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 06:41:40 ID:h3DQhzZ5
うまいラーメンならあの方に聞くしかないだろうな・・・
598ミスターとことん:2006/05/28(日) 09:15:49 ID:CJxJoK/a
>>597
私のことかな?
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 10:02:19 ID:QV0NxN3z
一軒目は一度行った事がある。
味はあまり記憶に残ってないから、自分好みじゃなかったんだな。
無料招待の話、ホントなら確かにカッコよし。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 13:09:23 ID:L8Og6K3p
こむらさきの人気高さが理解できないやつはラーメン語る資格なし。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 13:16:37 ID:ylWPbsZ4
>600
そうだな。あの味が嫌いな奴もなぜ支持を集めているのか一考すべきだと思う。
味の世界は宗教じゃないからな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 14:56:10 ID:b4NVdG39
とことんの人気について語ろうではないか。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 15:18:18 ID:hDfHxgW0
とことん語っチャイナ!
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:15:32 ID:pET0Cy+i
>>599
無料招待の話は本当みたい
テレビで特集みたいなのやってたよ
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:04 ID:CRDU8pHI
まんしょうえんのタンタンメンが大好き!
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 22:51:16 ID:YOn83Stt
俺は志布志のマルちょんだな!
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:26:06 ID:BeomuK2G
大勝軒久しぶりに行ったらチャーシューがトロトロに変わってて美味しかった。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:28:50 ID:CdLAgeUk
天下地麺のラーメンがおいしい(・ω・)
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 08:21:20 ID:85kh4xC/
ミスター全盛期が一番楽しかったのにな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:07:38 ID:sUHnBEE6
黒味噌ラーメン「三平」に行ってきたけど
まぁ濃厚だったなぁ・・・でもまた行きたい
というほどでもなかったなぁ・・・
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:17:43 ID:qFUnZURL
実況できないラーメンスレなんて邪道だ。邪道のきわみだ。
ミスターがいないラーメンスレなんて糞だめだ。うんこのきわみだ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:40:13 ID:jxD2H73x
いい加減にしろ・・・いやならくるな。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:52:16 ID:x9UVStev
本格的に通報してアク禁してもらうか?
自作自演も規制対象になるらしいから。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:04:36 ID:MQqy5Qt+
>>610
ん?どこの黒味噌ラーメン「三平」なんだ?
615球道:2006/05/29(月) 22:12:12 ID:Et6Ul6RV
鹿児島ラ-メン! 美味しいと思います有る意味.最近の子は何でも濃い味に成らされてるのでわ? モヤシじゃ無く大豆も良し2チャンは駄目だな?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:54 ID:nwSGzLg8
>>613
馬鹿発見!611はミスターじゃないよ。
通報歓迎。恥をさらすがよい。

>>615
こむらさきうまいよね
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:36:14 ID:1hvUTaPj
>>616
なんでお前が断言できるのかは置いといてやるとしてw

俺としては出水の馬鹿が潜伏しちゃ煽り入れてるのがウザい
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:40:24 ID:8JQbXGu5
>>616
はぁ?どこにも>>611がミスターとは書いてないけどね。
誰に対してって意味じゃなく「荒らし」行為にはってことだよ?
その点君の書いた>>611は立派な「荒らし」だね。
それから「自作自演荒らし」はもっと前のレスのつもりだったけど何か?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:41:03 ID:6r+WaZFb
不味いラーメン屋覆いよね
レベル低すぎ
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:48:22 ID:aL8UC9p3
このすれでは『ミスター』は禁句にしようや皆の衆w

>619
かわいそうな地方の人ですね。鹿児島が羨ましいでしょう。

621ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:50:33 ID:jxD2H73x
それじゃあラーメン食べないでうどんでも食べれば?
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:47 ID:VzGx/b7G
また荒れてんな?

ところで騎射場の「五喰」に行ってきたんだけど・・・。
んと、豚骨らしいけどすげぇサッパリ味。
もしかしたら和風だしも使っているのかも。
なんだけど・・・・背油が浮いてる!?
麺は細目で無かん水ぽかった。

とにかく・・・なんて言うか・・・パンチ?が感じられないと言ったらいいのかな?
あと不満と言うべきか、スープがぬるかった。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:53:46 ID:6r+WaZFb
>>620
可哀想すぎます。
あんな不味いラーメンで満足されているなんて・・・
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:56:09 ID:VzGx/b7G
>>620
もうあおりにはスルーで行きましょう。
625306:2006/05/29(月) 22:58:05 ID:1hvUTaPj
全部リストアップしているので、皆はスルーしていいよ
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 17:48:12 ID:hyZnD3rM
6白3平は、名古屋の人にはうける。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 17:56:00 ID:QtCSv1g1
CS見れる人は
来月6月10日にTBSチャンネルで
鹿児島のラーメン屋特集があるらしい。

川田アナが担当だって。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:12:11 ID:x89Q1MGo
3平は、味噌煮込みうどんのうどんが麺に変わったような感じだよな。
こむらさきと同じで、ラーメンとして食べなかったら旨いのかも?
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 20:50:34 ID:JUMpdzIB
>>628
実際黒味噌うどん展開してるしな
ラーメンは今移転工事中
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:34:05 ID:6HYSnFaQ
串木野にある『ごもんちゃん』おいしい。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:03 ID:6TUZw2d8
3平、今でも黒いさつま揚げみたいなの、入ってる?
あれ、見た目、気持ち悪いよね。
研究して、どんどん変化していってるけど、どんどん昔よりマズく
なってないかい?
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:44:22 ID:JUMpdzIB
>>631
ビンゴ!
竹炭だろうがなんだろうがつきあげ入れてる時点で間違ってるよな
633岡田真澄:2006/05/30(火) 22:03:58 ID:dw73b9Qm
次郎吉のチャーシュー麺食いたい。
食道ないけど・・・
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:07:07 ID:6TUZw2d8
>>632
だよね! だよね!

くろいわの味噌ラーメンに茄子が入ってるのも許せないよね!
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:51:06 ID:x4RcZ8Ad
>>615
ってことは、鹿児島ラーメンっていうのは薄味なんだな?
どこの店が鹿児島ラーメン?のり一、凡亭のあさりラーメンあたりか?
くろいわ、こむらさき、和田屋の味が薄いとは思えない。実際はのり一、凡亭で
すら薄味とは思ってないんだけどね。
そろそろ誰か鹿児島ラーメンっていうご当地ラーメンの定義をしてくんないかな。
615さん、意味読み違えてたらゴメン。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:07 ID:26YJ27O3
鹿児島ラーメンって定義できそうで定義できない
のぼるや、こむらさき、のり一、鷹、くろいわ、和田屋…
共通項があるかね?あっても熊本の馬油や長濱とんこつのような決定的な特長ではないよね
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:10:29 ID:x4RcZ8Ad
そうなんだよな。
自分は鹿児島歴ながくないんだけど、県内のラーメン屋、名前憶えてる
だけで、30数件行ったことがある。あえて共通項を探すと、「腰のない白い麺」って
ことになっちまう。あ、あととんこつ(ベース)のスープね。
定義できないなら鹿児島ラーメンっていう括りで表現するべきじゃないな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:29:42 ID:JUMpdzIB
括りで言うなら東京ラーメンとは何ぞや?ともいえる。
醤油スープすべてをそういうのか?喜多方だって醤油だしね。
別に定義なんて曖昧なものだろ?
我々の住む鹿児島にある美味いラーメン屋であれば東京風、博多風、何でもいいじゃん!
美味しく食べれるのならね。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:33:32 ID:6HYSnFaQ
ごもんちゃん、行った方がいいょ!白味噌ベースにしてたり、麺は自家製。うまいよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:12 ID:Iz9KORZt
>>618
おいおい、お前馬鹿まるだしだな、わらっちまうぜ。
何一人でもりあがってんだ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:43:24 ID:+xx1Xzcx
>>619
ぷっ、地方ってwwwwwww鹿児島より地方なんてないじゃん

>>636
完璧に定義できるなんてエリアは日本中ないけどさ、傾向っての
があるじゃん。ご当地ラーメンは全てその「傾向」で定義される
ものさ。
鹿児島はぬるぬるの柔らかくコシがない麺、水っぽくコクがない
スープが特徴。
このスレの過去ログを読んだのかい?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:45:00 ID:H+LUWnV4
>>638
アフォか。醤油が東京ラーメンのわけないだろ、
それじゃ豚骨が全部博多ラーメンなのか?
東京と喜多方じゃ同じ醤油でもぜーんぜん違うぞ、
そんなこともわからないの?
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:46:32 ID:uSn4SFCk
鹿児島って味音痴ばかりなんでしょうか?
醤油ラーメンは全部同じに思えてしまうのでしょうか?
そんな舌でうまいまずいの評価なんてされても、信頼性ない気がします。、
644637:2006/05/30(火) 23:57:44 ID:Zh6TkoG6
>>638
その通りだと思うんだよ。
だから、615さんの
>>鹿児島ラ-メン! 美味しいと思います有る意味
ってどこの店か知りたかったんだ。わかんねぇだろ?これじゃ。
因みに、東京ラーメンっていうのは、醤油から作るカエシに煮干等の魚介系だしで作る
スープをあわせる。麺はかんすいを使用し腰をしっかりとだした細ちぢれかストレート。
トッピングはナルト・シナチク・刻んだ長ネギ・のり。ゆで卵、チャーシューが載る場合もある。
そこから発展して、鶏がら、魚介プラス鶏がら等の合わせスープを使用する店がでる。
って感じなんだが・・・
更に言えば、日本で最初のラーメン屋ってのが東京の浅草にあったらしい。
そのラーメン屋のスープは鶏がらプラスとんこつだったとか・・・
それで言えば、天文館の清美軒だな。オレの好きのラーメンが食えるとこだ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 11:33:22 ID:OHvDBkgt
東京ラーメンで魚だしを使う店は少数派だな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 15:11:36 ID:D4yLBeBB
>>645
今はな。
そして、それを言うなら「東京ラーメン」ではなく「東京のラーメン」だ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 17:36:37 ID:B3X6znVK
18番ラーメンにうまいラーメンあると聞いたのですが何ラーメンがうまいですか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 18:56:39 ID:KfcbtXrR
東京のラーメンが東京ラーメンでいいと思うが、細かいな>646
649644:2006/05/31(水) 19:48:33 ID:1CJW9tYK
>>648
確かに細かいけどね。悪かった。
でも、「鹿児島のラーメンor鹿児島にあるラーメン屋」と「鹿児島ラーメン
っていうのが同じじゃないように「東京ラーメン」と「(今の)東京にあるラーメン屋」というのでは
違うって言いたかったんだよ。
鹿児島ラーメンっって書き込む人は、どこのラーメン屋のことをいってる?
要するにオレはご当地ラーメンで味を比較するのがng派なだけ。あとはオレ好みのラーメン屋を
探して増やしたいだけ、ただそれだけ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 20:45:46 ID:muuZ7esg
>>642
わかんないかな?
>醤油スープすべてをそういうのか?
例えばの話ですよ。
別に煽りあいじゃないんでアフォ!とは言いませんけど。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:00:24 ID:Mh9+0Sds
東京醤油だろうが、博多豚骨だろうが、自分の好みなら美味いラーメン屋。
それが鹿児島にあるなら、鹿児島にある美味いラーメン屋だとオモ。
そんな店を見つけたくて、ここで情報もらってんだなぁ・・・
最近つぶれる店が多くて残念。
>>644
好みの店が増えるといいな!
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:19:17 ID:MLIGBI8b
>>649
「東京ラーメン」の定義は誰が決めたの?どこに明記されているの?
普通、今の東京にあるラーメンのことを東京ラーメンと呼ぶと思うが。

今鹿児島にあるラーメン屋の平均的なものが鹿児島ラーメンという
のが普通でしょ?
ルーツとか、起源とかは、別の次元で語ってくれんか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:22:57 ID:G30wTNUL
>>649はあやふやになってきて、逃げ始めたねwwwww
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:27:52 ID:uF9pObxL
俺の好きなラーメンは天文館公園にある龍亭。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:28:31 ID:uF9pObxL
昔は、ちりめん亭、龍亭、小金太 の3件を順番に回っていたな。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:29 ID:mjq3L9I0
>>642
>アフォか。醤油が東京ラーメンのわけないだろ、
>それじゃ豚骨が全部博多ラーメンなのか?

>638は、”東京ラーメンとは醤油スープすべてをそういうのか、
いや、違うだろ!別に定義なんて曖昧なものだろ?”
と、書いてある。
638は、いいこと書いてる。それに対して、お前こそ、アフォか。



657ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:19:32 ID:LohzgyWD
書き込み時刻見てると笑えるな。
どうやら寂しがり屋が居るようだ。w
一定時間でID変えて必死でアンチしてやがる。"( ´,_ゝ`)プッ"
658649:2006/06/01(木) 01:32:25 ID:LqYQR3i1
>>644
清美軒好きなんだよな。あと、実はのぼるやも。その他にも好きなラーメン屋は
いくつかある、嫌いなラーメン屋もね。
鹿児島にきてから、ここで情報もらって非常に助かった。
>>652
>「東京ラーメン」の定義は誰が決めたの?どこに明記されているの?
ご当地ラーメンを決める委員会や、それを明文化する組織ってないと思う。
それをわかってて書き込みしてるんだよな?
おれの思い込みで書き込みしたのは悪かっった。
ラーメン屋の平均ってのがよくわからん。
具体的に教えてくれ。
鹿児島の平均的なラーメン。できれば今の東京のラーメン。
そして、鹿児島の美味いラーメン屋のスレで、鹿児島ラーメンっていうのは
どこのラーメン屋のこというのか?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:47:07 ID:W05Sd4fM
ここではこうまとめられている。ラーメン以外の共通項が鹿児島独特。
http://www.raumen.co.jp/home/study_raumen_kagoshima.html
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 16:51:48 ID:JUb6HkNP
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 19:54:22 ID:SraKznMI
串木野の時計台にダンプが突っ込んだらしね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:05:59 ID:yXFhmSZt
>>658

>>659に書かれている内容でいいと思う。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:14:11 ID:GMv+AS1g
鹿児島ラーメンが九州で仲間はずれなことがわかっておもしろかった。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:30:13 ID:W05Sd4fM
>633
まあ ものはいいようだ
別な言い方すれば、他の九州ラーメンは久留米ラーメンの亜流ってことだ
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 18:20:15 ID:Wz//w+vs
鹿児島ラーメンは沖縄そばの亜流ってことだろ?wwww
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 18:21:07 ID:Wz//w+vs
鹿児島ラーメンはそもそもラーメンじゃないってことだ。
なのに、こむらさきの麺がラーメンぽくないとか言うのは
鹿児島ではナンセンスということがわかった。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:22:52 ID:txEhJHn/
>666
まあ ものはいいようだ
別な言い方すれば、こむらさきは鹿児島ラーメンの鏡ってことだ
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:38:31 ID:ctM+c7Qt
ラーメン小金太でさっきSSサイズのラーメンを食べました。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:14 ID:ctM+c7Qt
天文館公園前の小金太のSSサイズのラーメン、420円。ちょうど良い量で満足しました。美味かった。みなさんもぜひどうぞ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:59:21 ID:Hbs4ac5f
定義=標準だとすれば、つまらないチェーン店が標準であり定義かも?
鹿児島ラーメンにチェーン店ってある?
定義=平均だとこのハナシ自体、無意味かも…

そう言う意味では、日高や幸楽あたりが東京ラーメンの今の標準かも?
たしかに新しく無いし、なんか昔っぽいところ(演出かも)?もあるし…
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:01:42 ID:tNdHmk7l
ラーメンて何wwwwwwwww
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:07 ID:Hbs4ac5f
メントレで今やってた海之屋ってドコ?
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:34:40 ID:VindU123
俺も思った
あんまり話題に出る店じゃないよね
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:14:13 ID:6O+qnwtR
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:17:50 ID:76S/qWwZ
>>668-669は池沼だよ。多分。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 00:51:09 ID:5XV0TTJg
>>675
あの池沼と一緒にしないでよ
ところで海乃屋について見てみた
豚の背骨でとったあっさり味のスープは創業以来33年変わらぬ味。
鹿児島ラーメン特有のギトギトとした脂が浮いていないので食べやすい。
またチャーシューもあくまでもたんぱくに仕上げている。
高校生の頃に長渕剛やラサール石井も足繁く通ったというラーメンの味は、今も変わらない。
所在地/鹿児島市小松原
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 01:17:02 ID:mmIabVdF
伊敷の「魚谷ニ代目」に行ってきた。
ここのラーメン食ってから豚骨が食えない身体になってしまった・・・

豚骨系は毎日食えないが、ここの魚介は毎日食える!
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 01:35:16 ID:5XV0TTJg
>>677
伊敷の「魚谷」「魚谷二代目」両方検索してみたがわからなかった
104でも不明
場所や営業時間や定休日がわかったら教えてくれ
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 03:21:05 ID:mmIabVdF
>>678
スマン!言いい忘れたがこれ屋台なんだよ。場所は正確に言うと
小野3〜4丁目付近。(銭湯付近)or(公園)

営業時間は8〜10時と短い。火曜 土曜 
昼間は惣菜屋をやっていて、夜限定でラーメンをやっている。
営業が短いのもやむ得ない。




















680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 04:00:51 ID:5XV0TTJg
>>679  営業時間は8〜10時と短い。火曜 土曜 
これはラーメンをやる曜日と夜の営業時間?
魚介ラーメンってのをメインで作ってるの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 09:42:52 ID:ccH9ePfL
>>672->>673
話題にならないって、ラサールだけじゃなく「長淵剛行きつけ」で結構有名だよ。
あの桜島コンサートの時だったと思うけど、店に入るの見かけたし。
まあ俺個人としては味が好きじゃないけど。
場所は>>674でいいね。
一度行ってみるも良し。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 10:51:36 ID:zNfzl/cC
ソルジャーブログのとことんの新しい海老ラーメン、美味そう!
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 11:17:26 ID:Mz/73cRS
垂水の港ラーメン絶品。まあ、一度食べてみて。
一週間したら、また食べたくなるよ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:04:27 ID:5XV0TTJg
えびラーメン
どんな味?
でも期待できなさそう
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:33:42 ID:0Iq8YGT4
創業以来33年…長渕やラサールって高校生?
ん?ギリか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:25:33 ID:8kC/o3je
ラーメンιονε..._〆(゜▽゜*)
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 23:24:10 ID:/IBa4BOY
>>684
食べずに妄想はだめじゃよ
食べて皆。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 23:46:39 ID:SyOFWDr/
>>687
店が店だからな
絶対おいしい?
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:06:46 ID:8HsABqai
食えばわかる。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:27:06 ID:Kc1s2by+
>>689
わかるだけかwww
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:53:11 ID:8HsABqai
わかりたくないのかwwwwwww
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:31 ID:d77i/mBh
食った。うまかった。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:47:45 ID:U3MzA3uA
干し海老を出汁に使うのは鹿児島ならではの発想だね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:12:33 ID:m1f41m1t
>>693
それは違うだろwww
ダシの出ガラみたいな海老を乗せてくる時点で期待感ゼロなわけだが
せめてすり身の団子とかならなぁ
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:42:26 ID:S2vVQQD7
正月の海老と言えば「クマエビ」なのだが、あれは大味でカスカスした不味いエビだ。
出汁取りくらいにしか使えん・・・。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:14:29 ID:y+Kjt4Vr
やっと見つけた!魚谷二代目。前に4人先客がいたが、15分程で座れた。
肝心の味はと言うと、滅茶苦茶美味い!濃厚魚介がガツンとくる。
タウン誌が取材を申し込んだらしいが断ったらしい。
なんかカッコ良くね?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 03:08:28 ID:I2OeG60w
>693
それは雑煮だろマジレススマソ
698ケック:2006/06/07(水) 16:11:06 ID:bnuh8grm
大名ヶ丘中央の中華菜館・朱元○で味噌ラーメンと天津飯のセットを食べた
そこそこおいしかった
でも雑誌の棚に盛況新聞が置いてあったので少しショックだった
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:12:11 ID:uvfWBpwM
海老は出し用。
なぜそれを食うのか?
奥がふかそうだね。
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:50 ID:dhWlgEWc
>>699
全然深くないと思う
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 14:32:37 ID:ucnDU3GE
くだらない池沼話はヤメレ
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:30:50 ID:7k2nwLg+
>>701
まあまあ、例の池沼が仕掛けてきてる事だしスルーしとけ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:16:34 ID:3gjpCzwg
まりもの塩がうまい。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:24:32 ID:M3kb4GPk
>>702
例の池沼って何?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:10:31 ID:j0ALwLQe
ひさしぶりにまりものみそたべたいな
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:07 ID:O24LepzU
城山団地の長崎庵。
本来ならチャンポンがメインで、かなり旨い。でも1000円はちと高い。
けど、昨日、たまにはと思いラーメンを食べたらこれが、最高。
鹿児島では一番じゃないかな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:39:56 ID:mn4csLaz
あそこでラーメンは食った事ないな。
今度試してみるよ。

でも鹿児島一ってのはハードルあげすぎじゃ・・・?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:52:29 ID:DYRGbwqN
天文館の中華むじゃきの黒豚のっけ丼とかいう皿どんぶり
最悪にまずかったよ
絶対二度と食べません
スレ違いですが
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 15:25:29 ID:NRw/pd+G
無邪気で白熊以外のもの食うとは無邪気な香具師w
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:02:37 ID:5/+LZ/aN
>>709
同意
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:55:15 ID:n+2biHnJ
まりもの塩がうまい。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:52:30 ID:Zf4Pi2b/
俺は味噌
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:46:18 ID:QBj7qxLr
まりもって大口に移ってきたあの店の事か?この前行ったとき中島の写真が飾ってあったが。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 07:47:22 ID:AFL6wCX/
イ印の屋台ラーメンはこのスレ的にどう?
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:15:23 ID:F9PI9FMN
ごもんちゃん最高にウマイ!白味噌ラーメンが有る
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:41:19 ID:Qqa5w246
>>714
アレはアレで美味しいと思うよ。
要するに雰囲気かな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 14:40:47 ID:0l0rbFOU
天文館の清美軒の塩焼豚ラーメン美味かった。
醤油ラーメンや五目ラーメンも美味いよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:10:31 ID:pgKWywJV
そろそろとことんの和田いにもどしチャイナよのぼるくん。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 16:54:25 ID:Y5nxw8Ds
大口の天女ラーメン。知る人ぞ知る店。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:03:01 ID:VQcoh0uQ
昨日、ガルフラーメン行ってきた。
ま〜、普通っちゃ普通、鹿児島ではおいしい部類だよね。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:45:31 ID:IclbKGsC
【変態】鹿児島県警の警備課長が電車内で立ちション、懲戒処分【不祥事】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/l50
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:46:40 ID:WqWo5nOg
がるふ先日行ったら、最初から胡椒たっぷり入れて出して来たんだけど、昔からそうだっけ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:54:18 ID:Ql/PrI2u
質問です。
俺は福岡から来たのですが、もう少し安くて旨いとこないですか?
はっきりいって鹿児島のラーメンは高すぎる。
しかも福岡人の俺としてはスープが薄くて・・・
とくに「こむらさき」は今まで食った中で一番ひどかったのだが・・・
(マジでほとんど残した。殺してやろうかとおもった)
できれば福岡と同じ、だいたい350〜400円のとこ教えてください。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:06:51 ID:PF9ogKRW
>できれば福岡と同じ、だいたい350〜400円のとこ教えてください。
めんめん亭かのり一で我慢汁

>しかも福岡人の俺としてはスープが薄くて・・・
鹿児島ではラーメン喰うの我慢汁

>はっきりいって鹿児島のラーメンは高すぎる。
ソプは中州より安い本気汁

>俺は福岡から来たのですが
モウクルナハゲ
725 :2006/06/12(月) 22:17:51 ID:IxI2F2aB
>>724
概ね同意
726723:2006/06/12(月) 22:26:32 ID:Ql/PrI2u
よくもおれがハゲだとわかったな・・・


もういいよ。チキンラーメン食うよ・・・
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:44:44 ID:tfMiprHr
>>726
お前中々面白いヤシだなw 気に入ったよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:36:37 ID:tfMiprHr
こっちで駆逐された”高い厨”が、あっちに出没し始めてるなwww
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 18:02:12 ID:8RoZYtP/
厨うんぬんではなく、本当に不味いw
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:28 ID:9iIwFv5q
>>723
馬鹿かいな。福岡ラーメンが食いたいなら鹿児島来るなよ。
笑わせるなって。
鹿児島にきたら鹿児島ラーメンを味わえ。

731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:23:32 ID:EyQYTUST
>>723=softbank220022162081.bbtec.net
かな?
732723:2006/06/13(火) 22:35:01 ID:7HaBxW3W
>>731
ビンゴ!!
こちらのスレも見つけたんで聞いてみました。
気長に探してみます。
>>730
俺は旅行で来たんじゃねーよ、チンコ
転勤で来てんだ。
ラーメンに700円もだせねーんだよ!!
だからチキンラーメン食うっていっとろうが、マンコ
733 :2006/06/13(火) 22:35:14 ID:IiT7830Q
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、福岡からきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
  福岡からきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   福岡からきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\  /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:42:20 ID:VJo1fdVL
博多もんは面白いなw
博多人からみて、ドルフィンポートの○小屋はどう?
あれでいいのか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 13:29:35 ID:ISyyomL4
モリヤスあんま名前出てこないけどうまい?
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:51 ID:nbYyHLRE
>>735
うーん、とんとろが混んでて行ったことがあるけど・・・
俺の好みではなかった。

のりいちはどうだい?博多マン。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:26:36 ID:9YdentxS
鹿児島にもまともなラーメン屋がさすがにできたのかね。
20年ほど前に行ったときは熊本風をデタラメにしたような豚骨スープに店ごとにデタラメな具。
さすがに地元の人間もあまり食べないで長崎チャンポンばっかり食ってたようだが。
店自体も少なかったけどね。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:38:10 ID:mZp3+Mdk

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。     
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  自習。自習。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 13:27:42 ID:4+vmWcFA
↑そんなあんたが…A笑
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 20:45:34 ID:9REXGjQV
AA荒らしはおそらくミスター
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 00:36:58 ID:zIVyUVRM
東京に住んでるんだけど、鹿児島に一人旅で
行った時、ラーメン鷹が美味くて印象に残ってます。
今って、ラーメン鷹がなくなったって本当ですか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:35 ID:o2AYs0u5
ではミスターに語っていただきましょうか。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:16:02 ID:lOTjK+ye
山形屋の横の店はまだあるよー
天文館のは店閉めたけど
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:19:52 ID:ilUeg3R3
やっぱり大口の宝島でしょ。九州でベスト10に入るね。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 05:58:28 ID:c7O/80pT
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。     
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄らぁふる ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬∫∬∬∫∬    
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧            _______
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)           \ゑゑゑゑゑ/ 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ             \___/  
                                          |___|     
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 08:02:09 ID:N9RLPIp3
鹿児島ラーメンは基本的に豚骨の抽出時間が短くて、白濁するまで
煮込んでいないのに、豚骨臭い店が多いのはなぜなんだ?
野菜や鶏がらも使っていてスープは透明感があるのに豚骨くさい。
熊本や博多は豚骨からしっかりスープをとっているのに臭みのない
店がけっこうある。
この違いはなんなんだ?
ラーメン初心者の素朴な疑問なんです。
だれか詳しい方おしえてちょんまげ!
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:00:51 ID:3XVyWK66
当方、東京からの出張組ですが、海乃屋みたいなあっさりしたラーメンを鹿児島中央駅周辺、天文舘周辺で食べたいのですが、良い所はありますか?それと、こむらさきは美味しいですか?
748ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/17(土) 14:21:54 ID:PCdb8CuE
AA荒らしはおそらくミスター
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 16:32:22 ID:+EjrmD80
>>747
こむらさきは900円もします。東京のチェーンで2杯食えます(w
こむらさきの評価は美味い派と邪道派に分かれるというのが本当のところ。
ですから、是非食べてみて、ご自分の舌で評価してみてください。
麺はかんすいを使わないので白く、独特の味わいです。ラーメンの麺
にはほとんどの店でかんすいを使うのでそれに慣れているとびっくり
するかも。でもグルメ本などではかんすいを使うと苦味が出るとも
書かれていることはラーメン通なら周知でしょう。こむらさきの麺は
その点、麺通の人(鹿児島以外)に評判がいいと思います。

鹿児島のとんこつラーメンはどれもあっさりしています。
九州の他県のとんこつは長時間煮出してこってりしたスープを取る
久留米系の流れを汲んでいますが、鹿児島だけは、豚骨以外に
鶏がらや野菜から出しをバランスよくとるのであっさりしている
のです。
是非おためしあれ。
天文館なら「くろいわ」「こむらさき」
中央駅なら駅ビル内に「ザボンラーメン」「こむらさき」があります。
天文館には行列のできる店「とんとろラーメン」がありますが、この
店はわりとこってりしています。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 18:57:32 ID:o2AYs0u5
ミスターが来たほうが盛り上がるに…ツマンネ
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:20:32 ID:mq+w7tpj
ミスターはいらない。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:36 ID:jW5HCqOV
>>740.742.748.750
オマイラまとめてどっか池!
その話題にいちいち触れるな。
753ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/17(土) 21:26:36 ID:cOL/9ynl
僕的には大口市の五十嵐ラーメンがいいですね。
昔から味は変わらないね。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 22:59:22 ID:Bf5tSrCo
>>752
大口叩くな
755食べ歩き男:2006/06/17(土) 23:20:33 ID:IjgkNNnl
高い旨いはあたーり前として、安い旨いをあげれば、

*吉野町「中華一番」あさーり醤油 450円。他、安ウマ多数。
*堀江町「ミルクボーイ」 昼ランチ700円
*谷山 「夢一夜」 昼、替え玉は1玉無料
*谷山 「えにし屋」1押し絶品!ごまらーめん 550円 昼はおにぎり50円

後、味で勝負なら
*伊敷町 「珍萬」珍萬そば 800円
*吉野町 「朱元璋」 えびらーめん 700円
*騎射場 「みそや『堂』」極みそ ??円
*指宿 プラッセだいわ斜め向かい「名前わかりません」 

いずれの価格もうる覚えですが、ほぼ間違えありません。

駄目もとでご賞味下さい。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:08:19 ID:zuG7Na1T
化学調味料を使わない店

*脇田 「とことん」

757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:55:16 ID:0AMMnZC/
741です。
自分が行ったのは、天文館の店です。
山形屋には行ったことがありませんが、
味に変わりはないでしょうか?
度々の質問ですみません。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:27:50 ID:tKUE7Y9s
>>754
お前が言えた義理か。池沼が
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 01:44:23 ID:tKUE7Y9s
>>755
×うる覚え
○うろ覚え
ですよ〜
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 06:56:28 ID:UQPESCCF
>>758
早く病院に行け。池沼なおしてから出直せ。
ラーメン食っても治らんぞ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 07:08:42 ID:EJqhU4WL
ミス(略 があぼーんしても荒れてるな
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 07:13:52 ID:TtZDpTWu
とことん食べて平和になろうぜ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 07:15:36 ID:VQyzNPgq
>>757
天文館は男の人が作っていて、山形屋横はおばちゃんたちが
作っています。
味はちょっと違うけど、鷹は鷹。他の店とは違うよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:17:03 ID:tKUE7Y9s
>>761
>754がつまらぬ事を書くからだろう。
765たまみねえさん:2006/06/18(日) 12:35:10 ID:EKR4m9Cx
政美ラーメンはどうよ?
766らーめん狂い:2006/06/18(日) 12:36:08 ID:EKR4m9Cx
国分にあるよ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:19:14 ID:WrtneeKR
>>764
つまらいのはおまえだろw
笑わせんじゃねえ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:19:54 ID:t71Nsdxw
>>758が諸悪の根源ってことで、スルーしようぜ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:32:54 ID:7h9VxuXv
>>749
有難うございました。
こむらさき、クセが無くて東京の人間にとっては美味でした。

鹿児島では豚肉ばかり食べていたような気がします。美味でしたが。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:43:49 ID:tKUE7Y9s
>>767-768
じゃあオマイらおこちゃまはせいぜいミスターの話題で頑張れや
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:01:20 ID:CCJzoTDV
>>769
美味しかったようで、良かったです。
鹿児島は豚肉文化だからねえ〜。
ラーメンのチャーシューに黒豚普通に使うところが贅沢だよねえ。
772食べ歩き男:2006/06/18(日) 16:26:20 ID:eHM26WPB
指宿のラーメンやさんは、「裕福」ってとこでした。
価格は7〜800円でした。
うろ○覚え、すまーん^^

れすあんかー付け方、しらーん^^;
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 17:02:36 ID:tKUE7Y9s
>>772
貴重な情報ありがとうです。
ラ黒氏が去ってから、ここも活気がないので助かります。(俺は管理人じゃないけどw)
774食べ歩き男:2006/06/18(日) 19:09:10 ID:eHM26WPB
こちらこそ^^
こんな場所があるなんて知らなかったもので・・

今日お店の名前が気になって、指宿まで食べに行きました!

ピリ辛ねぎしょうゆ 800円!
ご馳走様でした。

補足ですが、この店2年ほど前は伊集院にあったんです。
その頃からの「追っかけ」でし^^

でも。順位はつけられませんが、1押しは、それこそ
化学調味料を一切使わず、低料金、雰囲気の良いご夫婦で
されてる「えにし屋」さんですね。
谷山のサンキューと焼き鳥信玄の間?です。

みなさん。食べてみて下さい。

お邪魔さま
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:53:43 ID:tiayOaT+
転勤者だけど鹿児島ラーメンは沖縄で沖縄そばを食べるみたいな感覚で食えばおいしいよ。
豚骨チャンポンだと思えば全然食える。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:28:13 ID:8/O8lLfK
2CHの障害長かったね。やっと元にもどったのかな?
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:10:43 ID:MM1HFwE3
>>765-766をスルー出来るなんて…鹿児島の人って大人ですね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:49 ID:1/c3k/Ab
みんな例の池沼の件でスルーが一番って知ってるからね。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:21:54 ID:dwxZ7Hry
てすと
780らーめん狂い:2006/06/19(月) 22:24:32 ID:dwxZ7Hry
国分の政美ラーメンはどうよ。
内之浦の一軒のラーメン屋も知らんのやろか?
誰か食べたのはおらんね?
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:29:58 ID:/ToKbJwE
>>780
ごめん。いない。

>>778
そのとおりさ。

>>775
それは失礼なwwww
782306:2006/06/19(月) 22:30:59 ID:qxFUlBRx
まあ、串チェックすると色々面白いんですけどね



移転した三平ラーメン、限定の文字につられてトンコツラーメン頼みました
トンコツって、鹿児島郷土料理の方のトンコツね
県外から来た人には面白いかな、と思ったけど、完食はきつかった
トンコツの汁って、飲む程イラネ
味自体はおかしくなかったんだけど、ラーメンにすべきじゃなかったというのが感想でした
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:12:04 ID:JfR4SiE8
>>782
豚骨は味付けが甘すぎるのでは?
784306:2006/06/19(月) 23:15:52 ID:qxFUlBRx
>>783
そうですね、トンコツ単体としてはまずくはないんだけど、麺と合わせてラーメンだと言われると…でした
軟骨も柔らかく出来ていて人参大根と入り、麺を抜いてもうちょっと煮詰めれば、料理屋で出てくるような出来でした
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 09:29:02 ID:KR1N7gwk
786らーめん狂い:2006/06/20(火) 09:34:55 ID:KR1N7gwk
みんな、1000円も出せばうまいのは当たり前だ。
こむらさき、のぼる屋などのよそからの観光客目当ての所の話は止めて、
5,600円で大盛りが出来るような所の話で盛り上げてくれ!
さつまっこ、元気を出せ、のり一は、まだやってるか?
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 10:33:17 ID:0QQiwLbx
>>786
馬鹿発見!!
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:07:10 ID:Ki4HJMJd
>>786
ほんとだ!発見!

さつまっこ!大人になってスルー汁!
789777:2006/06/20(火) 20:32:53 ID:eQBFmQ6f
なんだ普通じゃん。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:36 ID:HgSQ4bHs
>>786
チャイナに池
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:36:47 ID:RXnP4qUz
ミルクボーイのランチセットって650円であの量だったらかなりお得だと思うんすけど!?どう?
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:45:30 ID:uLfTbWNW
>>791
ですね。ラーメン&ライス&焼売&冷奴&大盛りサラダ!
で、あのラーメンにもライスにも合うトッピングの辛口高菜が
またいーですね。
まーご飯がもう少し多かったらなー
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:55 ID:zU2EtvQI
暑い時期は大勝軒のつけ麺に限るよ。チャーシューが美味しくなってコクが出てきたなあ
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:44:48 ID:TD2lGIcd
>>793
受け売りw
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:10:05 ID:UlX5fIAi
都内在住の者で、今度鹿児島に旅行することになりました。
二郎系や九州ラーメンだと桂花などが好みなのですが、
『スープはこってり』、『麺は太麺』な人向けのお勧め店があれば
教えていただけませんでしょうか。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:40:27 ID:ABZ9Bsg4
>>795
ない。二郎歴15年、鹿児島デビューして20カ月。
店名憶えているだけでも30店以上食いまわったが、
二郎スピリットを感じさせる店には出会えなかった。
太麺がよければ、のぼる屋に行ってみ。二郎2杯食える値段だけどね。
一番いいのは、自分の好みを一度リセットして、純粋に鹿児島のラーメンを楽しむこった。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:52:29 ID:ZIR3APQa
そもそも鹿児島らーめんと言う定義は
存在するのでしょうか?
798796:2006/06/21(水) 21:04:08 ID:qrhUMSh5
あると思うんだけど、誰も教えてくれないよ、このスレでは。
俺もこっちきてから数回このスレで聞いたけど、誰も答えてくれない。
結局、鹿児島の人達自身が自信をもって、これが鹿児島ラーメンだ!っと
言えないところがミソなんだよ。
思う存分、鹿児島のラーメンを堪能してくれ!
何店舗か廻ってみれば、鹿児島のラーメンの共通点がみつかるぞ。おしんこがでるとかな!
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:14:31 ID:KyXlNIYg
鹿児島ラーメンとは

- 白くにごらないトンコツ風味
- スープは透明の場合もあるし、茶色の場合もある
- 麺はつるつるでちょっとやわらかめ
- もやしがたっぷり入っている

というのは共通のことが多いでしょう
800ラーメン大好き@名無しじゃっど:2006/06/21(水) 21:16:33 ID:o0sK49Om
鹿児島ラーメンの特徴は,豚骨スープだけど、鶏がら、野菜などを入れて
濃厚でマイルドな風味で,麺は、かんすいを使わない色白で柔らかい太い
ということです。あとは付け合わせで大根の漬物がでますね。
801796:2006/06/21(水) 21:19:47 ID:qrhUMSh5
>>799-800
では、その代表のお店は?
802796:2006/06/21(水) 21:29:40 ID:qrhUMSh5
>>799
のり一、くろいわ、和田屋あたりになるのかな?
因みにも、もやしタップリってどれくらい?
鹿児島の人の感覚が分からない。だから、鹿児島の人の言う太めってえのも
よくわからないんだよね。正直、俺の感覚で太めと言える店はまずない(俺の感覚だからね、あくまでも!)。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:53:23 ID:KyXlNIYg
カンスイを使わない店というのは、私の知る限りでは、こむらさきと、のぼるだけです。
それは鹿児島ラーメンの特徴とは言えません。

「鹿児島ラーメンの高額店の中の2店舗についての特徴」です。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:47 ID:ZIR3APQa
結局ご当地っていう定義(札幌、喜多方、博多など・・・)は存在
しないんじゃないんでしょうか。
地元の方が昔から「これを鹿児島ブランドにしよう」っていう
協調性が無いんだと思います。
でも、これは東京も大阪もどこでも当てはまるわけで、歴史は
まだ浅いですが、枕崎の鰹らーめん。串木野の鮪らーめん。
こういったものがいずれ「ご当地らーめん」と言われるんじゃ
ないんでしょうか。
だから、鹿児島で「こってりの・・・」とか「太麺の・・・」って
聞くのが間違いなんです。
せっかく鹿児島までいらして頂けるのであれば好みはどうあれ、
「ご当地の・・・」って聞かれるのが宜しいんではないでしょうか?
 でも多分鹿児島の人が好きな味は他県の方にはお口に合わないと
思いますけどね。
変に高くて有名なお店より、手ごろな価格のお店をお勧めします。
805795 :2006/06/21(水) 22:04:06 ID:UlX5fIAi
>>796さんレスありがとうございます。
二郎テイストは諦めます。
のぼる屋はラーメン好きとして食べてみるべきかと思いつつ
所謂観光地ラーメン?という印象があるのが悩みどころです。

796さんの好きなお店はどこですか?
なんとなく好みが合いそうな気がしますので。
806795 :2006/06/21(水) 22:23:29 ID:UlX5fIAi
>>804さん
ご当地ラーメンが食べたいのとは多分少し違うんです。
せっかくの鹿児島旅行なので
@鹿児島でしか食べられない
A自分の好みに近いor自分が旨いと思える
ラーメンを食べてみたいなあと思ったのです。

くろいわ、小金太、豚とろあたりには
行ってみようかなあと思っています。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:40 ID:OxDedg5f
はいはい、鹿児島ラーメンの特徴はここで勉強してね。

ttp://www.raumen.co.jp/home/study_raumen_kagoshima.html
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:43:27 ID:feQbJ4tw
>>806
鹿児島でしか食べられないラーメンのおすすめ

王道編:くろいわ
人気編:豚とろ
独創編:龍亭
過激派:チャイナ
信者系:とことん
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:30:51 ID:DFHw6elc
>>806
鹿児島でも安心して食べられるラーメンのおすすめ

大盛り系:大勝軒
一般系 :黒船
コスパ系:壱鵠堂
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:42:05 ID:ZrHTh96H
>>809
黒船は閉店したっつーに
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 01:19:15 ID:znobLrAI
去年、鹿児島に初めて遊びに行き、鹿児島ラーメン食べようと探したが
どの店が良いか分からず、地元の人らしき者に尋ね
案内された店に入ったら全国展開してる関東風のラーメン屋だった。
おかげで今だに鹿児島ラーメン未経験(´・ω・`)。
812796:2006/06/22(木) 06:55:49 ID:RRgN29+l
>>796
好きな店は東京で食えるようなラーメン屋、東池袋の店とかね。なので、
>くろいわ、小金太、豚とろあたりには
でいいと思うよ。二郎系好きならいっぱい食えるんだろうから、のり一も行ってみ。
のぼる屋は観光地ラーメンって感じじゃないけどな。観光客みたことないよ。
ってことで、のぼる屋も行っといたほうがいいよ。ニンニク大量に入れて食え。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:26:39 ID:XFM5KjOR
>>812
自分にレス乙。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 21:53:04 ID:kdeuvkj4
トコトンのえびラーメンってえび風味ラーメンなんだね
らーめん食べずにチャーハンだけ食べたよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:01:17 ID:+3Ts6/mm
海老風味だけじゃなく海老も乗ってるよ
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 22:23:44 ID:kdeuvkj4
でもダシ用のえびなんでしょう?
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 06:25:21 ID:LvRcj9Rl
あっ!間違えてる・・・orz
818795 :2006/06/23(金) 08:50:22 ID:OqpYiJw4
みなさんレスありがとうございました。
色々悩んで、食べてきましたら報告します。

龍亭やトコトンも美味しそうそうですねえ…
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:28:26 ID:j99ffKUz
蛾流布はメニューが変わって最悪
一番安かったラーメンがなくなってる
麺増しがなくなってる
その代わりに替え玉が出てきたがつけ面用だから旨くない
もう二度と行かない
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:23:06 ID:OFCd/6g8
西伊敷のラーメン屋が意外とうまかった。
看板がなかったけど、なんて言う名前なんだろ?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:42 ID:Y3go9mtD
822820:2006/06/24(土) 16:37:38 ID:MMqaAqWt
国道から伊敷団地に入り、3丁目付近のファミリーマート前を左折折したあたり。
たぶん、すごくわかりずらい。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 18:25:45 ID:tDKDR2/x
「かいぐんや」じゃないんですかね?
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:22:30 ID:3xQRCFCL
>>822
住宅地図で確認してやったぞ(笑)
ファミマ西伊敷店を左折した辺りだな


えーと…その名もズバリ「団地ラーメン」ってのが…
タクシー会社の駐車場の裏だべ?
二、三年前の版だから、これでいいと思うんだが

>>823
「海軍屋」はミドリ薬品の前だよね、ファミマが周囲にないから、チョト違うと思われ
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 23:13:17 ID:szKnQ9Sw
だ埼玉県民で鹿児島に仕事で行きた。
本屋でガイドブックを立ち読みして豚とろラーメンにアタック。

日本語を覚えろと言われそうだが、あえて使わして。
普通に美味かったよ。スープも全て飲み干せた。

因みに大勝軒って池袋にある系列?
埼玉某市に最近出来た大勝軒は麺だけ多く酸っぱい。
個人的には嫌い。池袋本家には行った事無いけど。
豚とろラーメン食べて自分は満足できたよ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:15:32 ID:xX9Oh6e8
ラーメンソルジャーBLACKさんのブログってためになる
魅了されたよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 18:16:03 ID:2nFHY45e
豚登呂も最近は……
まあいいか
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:58:12 ID:2CyPAqQd
とんとろは美味いよ。
829食べ歩き男 :2006/06/25(日) 22:34:57 ID:TTSy4OVJ
今日は国分の「ばさらか」ってとこに逝ってきました。

黒らーめん。630円・・・
びみょーな¥!!

ここは熊本のラーメンらしい。こってり細めん。んー


昨今話題になってる太麺ってのは薩摩ラーメンに合わないんですかね?
太麺(欲を言えば太ちじれ麺)っていいですよね?
よーだーれー
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:26:22 ID:eJiufH/I
黒船閉店してるね…。なんでだろう?美味しかったのに…。どっかでリニューアルして
ないかな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:02:02 ID:BWmzEHY0
>>830
店の性格上、移転オープンは無いと思う
接客悪くて客少なかったし
あと、だいぶ上の方だが過去レスにも閉店の報があるので、軽く目を通してみよう
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:38:57 ID:MqjZmzwD
>>825
東池袋の系列だよ。
カエシは甘い。どこの系列でもそうだけどね。
俺はもりそばしか食わない。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 12:52:16 ID:8HuifJgS
>>829
ちぢれ麺はスープをよくからませるための技法でもあります。
もちろん食感がいちばん変わるんでしょうけどね。
とんこつスープは油っこいのであまりスープにからみすぎるのも
問題なんですよね。
だからとんこつにはストレート麺が合うと思います。
あっさり醤油スープには、漏れはもう絶対に縮れ麺ですがな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 16:33:02 ID:Ey95n/qu
甲南中学校の近くの店に入りました。くろいわ系列の味をもう少し変えた感じ。美味かった。普通のラーメン頼んだが確か500円台だった。チャーシューが特によかったよ。
835食べ歩き男 :2006/06/26(月) 21:44:46 ID:tVJ+IQBK
>>833 ありっす。
だからこんだけ歩いたって無いんすね。納得。
今日は「団地ラーメン?」に行きたかったんですが、現場の
方向が間逆でしたので結局谷山の「えにし屋」で
ごまらーめん頂きました。御馳走様。
今週中には「団地ラーメン」行ってみたいと思います。
>>834 そこは「らーめんや」と言う名前の「らーめんや」
ですか?和風チックな味の。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:09 ID:jw8aQ7Yi
騎射場「堂」が産業道路沿いに新店舗だって
837 :2006/06/26(月) 22:35:36 ID:qbu3q5Ix
>>836
谷山含めた市内南部が、益々激戦区と化していくような…
でも駐車場含め、新店オープンするならうってつけなんですよね
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:32:56 ID:Zf7ucnJV
>>835
>834にはかかわらない方が良いような予感。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:09 ID:nCu2Gj3w
>>838
なぜ?
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 03:33:01 ID:RJ88x0ZT
鹿児島ラーメンの西の横綱は福山の【みよし家】に決定でしょう。
チョッと塩辛いけど美味しいです。叉焼も美味しいです。海鮮ラーメン高いけど旨い。
欲張りカツどんセットに付いてきた半ラーメンはワカメが入っていて普通のラーメンよりスープがおいしくなっていました。

それに対抗できる東の横綱は東千石の【ふくまん】しかない!
鹿児島懐かしラーメン代表。
いつ食べてもかわらぬ味を25年もKEEPするのは大変な事だとおもいます。
らーめんだけの1本勝負で行列を作れる店が何件ありますか?
鹿児島ラーメンで全国に出店して欲し〜い!!


そして前頭23枚目は【こむらさき】に決定!!
脂が濃いスープには細めんがピッタリ。会社の近くなので帰宅途中に食べてます。
少々高いけど味の品の高さには相応しい。というか上品な味のラーメンは鹿児島では他に知らないので。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 06:28:46 ID:YbfWQ6uu
コピペかチラシの裏のオナニー乙
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:06:59 ID:c3lzGLW9
>838=>840
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:08:52 ID:upFl253z
>>841
の意味がわからぬ
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:47:44 ID:Ovae6PWC
お前は方角も分らんのか、

と、レスしようと思ったが、かなり臭ったので止めとく
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 14:38:46 ID:Zf7ucnJV
>>844
>840は↓の管理人か、もしくは味音痴の厨房と思われw
http://www3.synapse.ne.jp/daihyou/karupi.htm

こんな意味のないHPじゃね・・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:15:23 ID:Ovae6PWC
>>845
ほんとだ、コメントそのまんまじゃんwww
しかしこのランキング、何だかなぁ…
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:14:38 ID:KEjg6lOX
操作されてるとしか思えない。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:54:16 ID:nCu2Gj3w
操作って…?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:57:32 ID:upFl253z
なんかまた池沼のようか気がする
まあ気にしないでスルーに限るか
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:50:25 ID:SKHW+BWM
真のランキング
1位 チャイナ
2位 とことん
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:27:04 ID:TJp+qvKk
ネットでの「みよし家」の自作自演CMもちょっとウザス!
ばれてるし。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 01:26:08 ID:/8VUVPdv
>>850 はスルーしましょう
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 01:46:37 ID:3P4I54nW
>>840

鹿児島に出張なので、初めて鹿児島ラーメンを食す。

1軒目は“こむらさき”
まず、そーめんのような極細麺がいただけない。
豚骨、鶏とシイタケを煮込んだスープは変わっている。
普通の鶏ガラ・豚骨のスープとよりも、独特の味と香りある。
このスープは好みの別れる所だろうが、私は苦手。

トッピングは細切れのチャーシューと刻みキャベツなのに\900は高い。
キャベツいっぱいの白いスープのラーメンは一瞬、長崎チャンポンも思い出させる。
いくらかの影響もあるのかな?
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:47:17 ID:/8VUVPdv
チャイナって 旨いの 不味いの どっちなの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:41:17 ID:TjvkeGV6
ブラック氏のブログみてみなされ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:17:11 ID:zufPZ9eC
>>854
チャイナは一度食べたら忘れられない味だよー
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:36:02 ID:txJ5t/jL
>>854
美味いかどうかは判んないけど、宇宿の旧道通る時、
店の中で飼ってるシーズー見ただけで萎えるよ。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:26:03 ID:47NZvVY0
店の外観見ただけでがっかりするよ
面白がって連呼してるだけだから、相手しないのが正解
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:52:27 ID:t1EM26mN
犬好きにはシーズーがたまらないのですが。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:02:08 ID:47NZvVY0
>>859
不味そうだよ?
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:08:35 ID:iONrWZh7
>>859
火病する事ない?w
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 03:36:22 ID:tOYQi357
ありがとう
チャイナは避けときます
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:38:11 ID:OI2yXW3v
苦しゅうない、一度食べないと後悔するよ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:44:31 ID:lnvdt4QD
笑、笑、笑、
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:43:34 ID:a7LXCYQz
たべたら あかん どくいり しぬで
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:55:51 ID:3hStfUYW
>>865
懐かしいな
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:16:58 ID:0cII81gx
確かグリコかいな?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 04:05:33 ID:XSoJPfsU
鹿児島まで出張して食べた一番うまいラーメン屋は『旨壱』です。

基本メニューがとんこつラーメン、旨壱ラーメンと2種類あるのを見て、誰がプロデュースしたのか気になりました。
ラーメンはとりあえず店名を冠した旨壱ラーメンを注文しました。
スープはあっさりしていながらも適度なコクがあり、何も情報を知らないで入ったにしては良かったと思える出来でした。
チャーシューは薄いながらにしっかりと味がついていて美味しいです。
麺は博多直送と書かれているもののやや粉っぽさはなく、博多直送にしてはやや弱いと感じました。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 01:01:46 ID:EZZa2RVL
笑、笑、笑
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:51:02 ID:Uykko0s2
>>868
あそこは俺も美味いと思うよ。
ただのとんこつの方が好きだけど。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:11:11 ID:Wb6WbAC0
>>853

“こむらさき”は確かに独特。
麺がイマイチうまくない。
あそこまで細くする必要はないだろう!と思う。
鹿児島でも変わった種類のラーメンだよ。
好みが分かれるね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:43:52 ID:iQ+YusNt
アミュでバイトしてたけどこむらさきの店員の態度が悪かった。すれ違って挨拶しても無視、喫煙所に集団でヤンキー座りして携帯イジりながら喫煙、デカイ声で喋り歩いたりとヤンキーみたいな奴だった。店長はマナーの教育ぐらいしろよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:57:57 ID:+AN1O/ed
アミュの紫のそいつら様方地獄に落ちてください
ラーメンがタバコ臭くて喰えない
さらにソーメンとくれば
時給1円にされたし
タバコ吸うヤシは料理するべからず
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:12:47 ID:iQ+YusNt
アミュのラーメン屋は客が入ってるのはこむらさき、満正苑、ざぼんの順なんだけど、店員の態度はざぼん、満正苑、こむらさきの順だと思う。やっぱ売れてるとこは店員も天狗になっちゃうんだね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 17:58:05 ID:WHN4y+nh
BIG2前の花丸ラーメンも今日で閉店したね。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:25:23 ID:eM9sleGC
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:26:21 ID:8CPZ8lbR
>>874
具体的にどういう点で感じたの?
それを書かないと単なるあてつけに思われちゃうよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:24 ID:UT9fy4lK
みんな〜 >>876のヴァカのは見るなよ〜

点数稼ぎだぞ。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 06:40:36 ID:0THaSqI0
>>877 >>874にも書いたけど従業員喫煙室での態度。座り込んでタバコ吸ってたり、座り込んで大声で携帯で話をしてて不快だった。あとは挨拶の無視。バイトの奴だろうけど店の看板背負ってるんだから客のいない関係者だけのトコでも気を付けてほしいと思う。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 09:30:39 ID:9UEE0mWW
>>879
それとラーメンとどう関係があるの?
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:40:21 ID:DRbG7yG4
>>880
関係ないとでもいいたいの?
作り手の気構えが一番大切だと思わないの?
関係者?
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:48:33 ID:fJvTY+5P
気構え一流、味三流の店を知ってるけど、教えてあげようか?
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 16:22:30 ID:0THaSqI0
>>880 自分としては客がいないテナント関係者だけのトコでもマナーは守ってほしいなと思った。あんな態度されたら関係者はアミュ店の方は行きたくなくなると思う。まあ、スレの主旨のラーメンの味とは違う話になっちゃたんでここで失礼します。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:12:57 ID:OtoLtOpy
ラーメン屋によく聞くけど、味に自信があるのか何なのか、客を客とも思わない店、叱り飛ばしたりするようなトコ。
自分トコの出すモンに自信があろうが、客が金を払う有り難さを分ってないんだろうかね。
好きに振舞って気に入らないなら帰れ、ってんなら、金取らずタダで食わせりゃ納得なのにw

あと、店の経営に責任すら取れない従業員風情が態度の悪さを指摘されるのは論外な
美味しんぼみたいに、微かな煙草の匂いが判別できる訳じゃない、俺。
でも、食い物屋の人間なら、考えて欲しいもんだ
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:29:56 ID:fJvTY+5P
ラーメン屋のバイトなんてDQN御用達だろ?
若いDQNを躾けるなんて無理でしょ?
辞めるか殴られるかのどっちかだろうし。
今後は若者のDQN率が高まり、そんな奴ばかりになっていくよ。
頭を切り替えて、バイトの店員に接客マナーなんて期待しないことだな。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:56:32 ID:cY/a/ief
糞して寝ろ!
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:18 ID:BRS56xEn
ラーメン屋に限らず、飲食店ではスタッフの私語は耳障りだから慎むべきだな。
バイト同士が世間話するのも食事の邪魔になるからやめるべきだ。
店員の態度、客は見たくなくても見てしまうし、感じてしまうものです。

とことんの大将みたいな人柄を見習って欲しい。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:16:10 ID:80mq0cka
少なくともオレは、タバコを吸う料理人のラーメンより、吸わない料理人のラーメンを食べたい。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:58:57 ID:uGfIv9kS
同感だな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:09:38 ID:sKQIh59L
また味覚音痴かw
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:28:32 ID:w2iW4pRL
タバコを吸う吸わないより、美味しいか不味いかだな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:11:37 ID:Nd15zP0B
とことんが冷やし中華も始めたね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:36:14 ID:726HkdVk
黒船って店閉めてたのか。もう一回行こうと思ってたのに。あそこら辺は賃貸料が月に20万近く掛かるみたいだから維持が大変なんだろな。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:47:02 ID:fI5EM/84
とことん潰れたね。夜開いてないよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:22:21 ID:bbHI88qi
とことんは人気マンセーだよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:23:32 ID:S/EqiKDr
>>890
タバコすう奴は嗅覚麻痺。味覚も当然麻痺。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:04:45 ID:xZEf9tW5
俺は中尾彬の舌は凄いと思うが、彼も又愛煙家だよ。

>888に至っては、ただのタバコ叩きにしか見えない。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:06:01 ID:JsY9veuo
子供の頃に美味しかったものが大人になってそうじゃなくなったのは、

味が変わったんじゃなくて自分が変わったんだ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:32 ID:9mKs2zP7
>>898
味覚を司る中枢が学習したり劣化したり、脳内に変化が現れるからだ
ま、大人になってから美味しく感じるようになった物の方が多いけど
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:06:46 ID:lx3Jl4Jg
ラーメンまずいよ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:32:48 ID:fx2Sw33m
鹿児島を離れて10年以上、都会で上等なものを散々食ってきて思うのだが
帰省して久しぶりに食べてみると、不味くて食えない、こんなものを有難がって
食ってたのか?と思う食べ物がある。
その反面、明らかに上等ではないと思いつつ、これじゃなきゃ!と思える食べ物もある。

ラーメンはガキのころに慣れ親しんだ味は忘れられない傾向があると思う。
都内にあるご当地ラーメンの店は、その地域の出身者のたまり場になる。
他県出身者には不味くて食えない代物でも、美味しそうに懐かしそうに食っている。
ラーメンは郷土料理だと思うよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:41:03 ID:2g5Iv7TE
>>901
>都会で上等なものを散々食ってきて
今時こんな鹿児島気質に出会うとは
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:20:34 ID:ui8jeKDX
都会って博多とか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:39:30 ID:Mgu6UZBG
>>901
言いたい事は良くわかる。
ただ、不味くて・・・はいただけないなw

>>902-903
くだらないな。
他人の言葉尻だけを捉えてしょうも無い事を言うんじゃない。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 02:46:08 ID:2g5Iv7TE
>>904
同じこと言ってんじゃねーかw
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 04:26:23 ID:E1WIHPSw
天文館に大阪王将が出来てません?
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 09:13:24 ID:ed60CEf7
>>906
出来てます。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:17:58 ID:E1WIHPSw
>>907 行かれたことあります?味と値段はどのような感じでしょうか?既にある王将と一緒なんでしょうか?
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:12:11 ID:/tl/bbbI
値段は数十円単位で高め。
まぁ京都王将に比べると清潔感があるところはいい。出来たばかりだからかもしれんが。
そういえばまだあそこのラーメンは食べたことがなかったなw
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 02:43:12 ID:9hlMRjlS
7月下旬川辺に新しいラーメン専門店が出来るらしいです。
仕事でよく川辺に行くので今度行ってみます!
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 14:32:55 ID:cArbTKK+
ざぼんクイテェ
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:09:08 ID:4Zke9bw+
麺3玉、れんげじゃなくお玉を使ってスープを飲む特大ラーメンを出す店ってどこか分かりますか?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:21:13 ID:wyH94/Xi
MBCラジオのリスナーですね。
自分も気になったw
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 18:44:41 ID:wIpRU9zD
>>912 >>913
坂之上にある店じゃないですかね?
名前がわからなくてすまそ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 20:25:10 ID:BnQkbiSS
えっと、坂元〜伊敷3号線へ抜ける通り沿いに新店舗オープンしてたみたい。
急ぎの運転中だった為、店名とか不明です。
確か何とか湧水の近くだったと思う。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:31 ID:wIpRU9zD
うわぁ〜ガセでごめんなさい。
そこって前はGSだったカーブのとこですね。

今度行ってみよ
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:00:48 ID:BnQkbiSS
>>916
ん?ガセって?
>>915は>>912->>914とはまったく関係ないと思うよ。
GSだったかは覚えてないけど、カーブのとこですよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:17 ID:yJ7zNxDA
l
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:40:49 ID:TSDXhRzC
三和町のらーめんたんぽぽが美味い。
関東風中華そばも良かったが豚骨も美味かった。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:10:22 ID:NzS229n8
>914
めんくい停?確か森公美子の写真が飾ってあったような…

すりばちらーめんを完食したらタダみたいな
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:00:54 ID:gs9mbe9Q
熊本からです。
5月に鹿児島のバアチャンちに行った時
久しぶりにザボンラーメン食いたくなって行ってみた。
ノスタルジーに浸りたかったんだけど、西駅は無くなりアミュ何とかになってたね。
まあまあ食えたけど、はっきり言って漬物がただで食えるのしか覚えてなかった。
漬物はと言うと・・・あんまり美味くないね。(吹上庵?にも行ったんだがそっちの方がウマー)
醤油を落として食ってたイメージなんだが、それもあんまりね・・・
でも懐かしかったよ。20年程前かな?子供の頃、汽車で熊本から西駅まで行ってさ。
川辺行きのバスを待つ時間に構内食堂(だっけ?)で食ってたな、帰る度に。

話し変わるけど、サッカー稲本の写真とか飾ってあって、店内は長淵ばっかり音楽かかってるとこ
って言って分かるかな?ちょっとぼろい所。
そこは4・5年前に嫁と鹿児島旅行した時に何か本に載ってて美味いって書いてあるから
行ってみたんだけど、あんまり口に合わなかったな。
ちゃんぽん食ってるみたいだった。
鹿児島の人ってあーゆー味が好みなのかな?熊本県民には分からん。
あー気分を害したらスマソ。
922155:2006/07/07(金) 16:09:00 ID:h3tsVzBG
>>915-916
正直、あんまり薦めないよ(´・ω・`)
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 16:49:45 ID:NzS229n8
加治屋町のラーメン大学ってどう?最近出来たみたいね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 16:56:53 ID:JJQ4yzQR
>923
中央高校の前のラーメンやだったらなくなっていたが・・・
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 18:10:27 ID:MT5DvAMb
>>924

一週間くらい前に食べに行ったんだけど、その後無くなったのか??
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:16:12 ID:NzS229n8
>924
あれ?7月からやってるよ。確かに前もその場所は別のラーメン屋だったね。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:24 ID:goFFNmIO
>>926
>924の情報が古いモノと思われ
あんたが言う通り、多分つぶれた金元ラーメンの事を言ってるのだろう。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:36:16 ID:zI1rz55f
>>923
長野等に同名のチェーン店があるが、
関係あるのでしょうか?


ここ数年、激マズのラーメンに出会うことは無かった。
故に、ラーメンを残すという事も無かった。
しかし今日、スープ・チャーシュー・麺全て激マズで、残してしまった。
悲しいくらい不味かった_| ̄|○







NAVY屋ラーメン
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 22:48:28 ID:TQ2bngDH
>>928
チャイナって知ってる?
930306:2006/07/07(金) 22:54:52 ID:mgWgLM+L
黙れ
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:02:00 ID:TQ2bngDH
黙ってチャイナに池ってことか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:27:54 ID:l271NwLo
>>930
まあまあ落ち着いて。

そろそろ夏休みだから変なのが湧いてくる季節。
今まで通り池沼はスルーで♪
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 10:26:36 ID:betq1gPT
でもチャイナって凄い味だよ
素人が作ってもあの奥深い味はだせない
全部食べれる人には賞金あげたいくらいだよ
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 19:12:01 ID:lQSR86Ba
>>933
は池沼と思われる
スルーが一番効果的
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 20:23:10 ID:RqXCS1A4
マジな質問なんだけど、池沼ってどういう意味なの?わかる人教えて!
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:07:12 ID:betq1gPT
ネット検索してから尋ねれば?
検索したら絶対わかります。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:09:16 ID:betq1gPT
言って起きますがあたいは池沼ではないからね!勘違いにも程がある。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:32:45 ID:173rXtDQ
池沼=ちしょう=知障=知的障害
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:44:06 ID:l271NwLo
まあまあみなさん落ち着いて。

そろそろ夏休みだから変なのが湧いてくる季節。
今まで通り池沼はスルーで♪
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:52:01 ID:lQSR86Ba
>>939
のいうとおり
池沼はスルー&スルーさ
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:07:46 ID:9iyANYAE
池沼はスルーかどうかはチャイナを食べながら考えてみようじゃないか。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:27:20 ID:2YdgZLpI
やっぱ、谷山の炭火焼肉炙笑でしょう。
焼肉、らぁ〜めん美味しいよね。
焼肉は新鮮だし、刺身に・・・・・、レバー刺し、ほっぺがおちそう。
らぁ〜めんは、チャ〜シュ〜、厚切りチャ〜シュウ〜これもまた特別だね。
どちらも捨てがたいね〜。
一度は足運ぶべし・・・?。
値段も手ごろだよ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 08:30:09 ID:/AaJX43u
>>942
食ったことは勿論、聞いたことも無かったが・・・
オマイのカキコに非常にそそられた。
谷山方面は動物園に行くときに通過するくらいで滅多に行く機会はないが
食べてみたいな。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 08:42:29 ID:mjAmri56
よくこんなマズいラーメンに
金払って満足顔できるねwプゲラw
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 11:20:20 ID:3IxJuGKI
草牟田の仏跳麺が改装中なのだが、”炙り焼きチャーシュー”の看板が立ってる。

気になる。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:13:18 ID:7VoQ5CFc
鹿児島出身の人間だが、久しぶりに故郷に帰ろうと思ったので
旨いラーメン屋の情報があるかなとこのスレを見てみたのだが
お前ら全然まともな情報書かないのな
挙句の果てには池沼だの工作だのと…まあ、2chだから仕方ないか

俺は今北海道なんで、こってりした豚骨ラーメンに飢えているんですよ
麺はほどほどの太さで、こってり豚骨スープで
チャーシュー(というか黒豚)がごってり乗っかった、そういうラーメン屋を
教えてくれよ。頼むから。鹿児島市内で。

このとおりだ_| ̄|○
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:43:21 ID:/AaJX43u
北海道なら山頭火のラーメンは鹿児島人好みではないかな?
旭川ラーメン村と帯広で食べたが満足したぞ。
948946:2006/07/09(日) 20:46:28 ID:uCxzHXLi
>>947
山頭火は確かに好みの味だが、もっと脂ギトギトでも良さそうだ
ちなみに食べたのは釧路。おお、なぜかレス番も946(クシロ)だな
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:26:22 ID:/AaJX43u
鹿児島人で脂ギトギトなラーメンが好みなら、久留米の大砲ラーメンを勧める。
北海道から来るのならば久留米なんて近いもんだろ?
車で3時間もかからない。
950946:2006/07/09(日) 21:32:04 ID:VX80mBnw
>>949
久留米までラーメン食いに行けと言うのかw

鹿児島市内でそういう店無いのかよ
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:44:43 ID:/AaJX43u
鹿児島-久留米なんて、北海道に住んでいるなら苦にならないだろ?
札幌-釧路より近いだろ?俺は久留米までラーメン食いに走るぞ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:10:30 ID:cpZqQSff
鹿児島ラーメン語るには市電二軒茶屋近くのチャイナにトライするのが必須!
ちなみに私、池沼ではないです。チャレンジ精神が大切!
トコトン食べチャイナは他にいる池沼のセリフですからね
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:42:26 ID:d+exF623
>>946
ここで聞いても常連さんは去ってしまったしな。

http://blogs.dion.ne.jp/ramensolder/
↑マトモな情報はこちら。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:53:41 ID:nFTUha1p
鹿児島のラーメン食べるなら個性派を食べろ。
チャイナ、とことん、とんとろ
この3軒!
どうしてもこってりが食いたいっつうんなら、ビッグ2のラーメンだな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:27 ID:3mqY4jDP
>>953
けど、化調で舌がピリピリするってなことを書いていた記憶があるんだけどな。
そんな感覚を持った人間の味覚を信じることはできないな、俺は。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:32 ID:QrrBSLzg
草牟田のブッチャー麺はリニューアル?
それとも別な店がやるのかな?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 03:49:08 ID:oT6gRVas
>>955
俺も化調で舌がピリピリするぞ。特に入りすぎてるとヒドイ。

今のおまいがそれをわからんだけの話だろ?
でも今はわからなくても、いつかわかる日がやってくるから心配するな。
958955:2006/07/11(火) 08:03:04 ID:Y5/DR4hR
味の素舐めてみても、全くピリピリなんてしないがな。
ラーメン食ってピリピリ感じるのは、熱さや塩っけが原因ではないんかい?
中華料理では何食った時ピリピリする?
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 09:12:36 ID:Fb/KVuwO
>>958
早速夏厨のお出ましですね。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 12:13:21 ID:3gF7oAF0
>>957
化調でぴりぴりするというわけはないわな。天然成分だしな。
濃度の問題だろ。
程よい濃度で使えばぴりぴりなんてしない。
なんだって入れすぎれば違和感でる。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 12:38:28 ID:oT6gRVas
独特の、舌が痺れる感じがする。塩っ気や熱さの問題じゃないよ。
俺も若い頃は気にもならなかったが。

わかるヤツにはわかるだろうが、わからないヤツにはわからない。
(煽ってるわけじゃない。タダ単にわかるかわからんかの話)
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 14:21:21 ID:Y5/DR4hR
味の素舐めて解ったこと。
舐めた後、しばらくの間はコーヒー飲んでも飯食っても
舌の中心から奥の方にかけて化調のマッタリした味が残っていた。
俺は味覚がにぶるもんなんだって思ったよ。イコール鈍化。
コレがどっかのグルメ漫画で漫画チックに麻痺・しびれるってなったように思う。
で、化調を多く使う料理がある中華料理では、どれがピリピリするのかい?
濃度については直舐めとスープ飲むのとではどっちが濃い?
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:57:39 ID:oT6gRVas
人によって様々だな。
俺は舌の中心から先の方が痺れる。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:09:26 ID:Q/soKiIN
昆布だし(グルタミン酸ナトリウムが主成分)を飲んでもぴりぴりしない。
昆布から精製したグルタミン酸単独でなめるとぴりぴり(?)する。
(=表現は人によって違うようだが何らかの違和感を感じる人がいる)

だとしたら、成分バランスの違いで感じ方が変わるということ。

ちなみに、グルタミン酸ナトリウム単独では旨いとは感じないが
他の成分が加わることで急に美味いと感じるようになる。

塩化ナトリウム単独と、塩化ナトリウム+グルタミン酸ナトリウム混合
とを比べると一目瞭然、グルタミン酸を加えた方が美味いことが
わかるだろう。
この差をもってして、グルタミン酸(化調)を加えた方がぴりぴりする
と感じる奴はあまりいないとおもう。さらに塩化マグネシウムが加わる
とさらにまろやかになる。

965ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:54 ID:Y5/DR4hR
>>964
勉強になるな。
俺の知っているラーメン屋では、グルエースという業務用を使っている。
高い味の素なんて使う訳ない罠。って事は、化調って一くくりにしてはダメって事か・・・
そんな俺はグルエース直舐めでも味覚鈍化はあってもピリピリはしないんだが・・・orz
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:10:18 ID:FJXdyHRA
どうでもいいじゃん!
美味ければ!
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 21:10:17 ID:2FOK2icx
「最近、暑くて眠れない…」三日前、姉貴がそんなことを言い出した。
「いいじゃない、眠らなければおねしょしないで済むし」と言ったら姉貴は泣いてしまった。
それから今日まで姉貴は全く笑わない。とっておきの落語を聞かせてもくすりともしなかった。
姉貴は三日間ちっとも寝てないようだった。その割にシーツは毎日濡れていたのだが…。

どうしたものかと考え込みながら大通りを歩いていると、
向こうから茶色いローブを着た老人が歩いてきた。
老人は僕の顔を見るなり、一枚の図面をくれてこの通りに作れと言った。

図面にあったのは普通の扇風機のようだった。
扇風機なら作らずとも家にあったが、あの老人の目は真剣だったので作ってみることにした。
夕食後直ちに作り始めて、完成したのは夜中の二時過ぎだった。完成したのはやっぱり扇風機だった。
騙されたのかな…そう思い始めた所へちょうど姉貴が水を飲みに起きてきた。
僕は姉貴を呼ぶと、できたての扇風機のスイッチを入れた。
扇風機は天井をぶち破り夜空に向かって飛んでいった。姉貴が笑った。


968ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:44 ID:C+r6WQhb
>>967
新種の池沼
スルー
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:11:56 ID:ojW1snoZ
>>960にもあるように、程度の問題でしょ、化調。
塩の入れ過ぎでしょっぱくなるように、使い過ぎると舌に違和感が出るんだろうね
大体、化調入ってたらとにかくピリピリするなんて人がいたら、そもそも外食なんて無理w
舌の味蕾の感度は、人によって数十倍の開きがあるというから、化調多目のでも、どって事無いって人を茶化してもしゃーない
また、舌の感度とそれを脳で処理する能力は別物だし。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:57:38 ID:SBITnNAf
舌に違和感といのがピリピリですか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:30:25 ID:l46rtGrG
こんちわ〜奥さん。
(あの、何か?)
いや〜今日は実に、いいお天気で曇ってますな。
(何の御用でしょうか?)
いや、あの〜防犯協会の者なんすけどねぇ、こういうのを家庭販売やっとるんですよ。
(プーーーーーーーーーーーーーーー!!)
グーでしょ?まあ押し売りや痴漢対策には抜群ですよ。どうです?お一つ。
(済みません、間に合ってますんで・・・)
そんなツレナイ事言わないでよ奥さん、ねぇ、ウチじゃさあカカァと4ヶ月になるガキが、腹空かして待ってるのよ〜。
お願いしますよ奥さん、ねぇ。
(帰ってください!人を呼びますよ)
人を呼ぶ?呼びたきゃ呼んでみろよ、旦那どうせ会社だろ〜?奥さ〜ん、良いケツしてるよ、ねぇ〜。
うわぁ〜、ダンナ〜、居た訳?あーダンナ2人!何だよ奥さん、居るなら居るって言ってくんなきゃ、ズルいんだよズルいよぉ〜。
とりあえずじゃ、又の機会にしますから、宜しくお願いしま〜す。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:54 ID:40564aoE
>>970
まぁ、ピリピリすんのが好きな人には違和感じゃないんだろね
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:30:35 ID:IjoDz35g
そんなに言うなら、舌がぴりぴりするラーメンを出す店は何処?いまいちその感覚がわからないよ。だから実際に体験してから発言したいと思ってるんだが・・・
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:52:51 ID:4zlzGadm

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  コピペやAAで荒らされて
       |     ( _●_) ミ    :/        :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 09:19:16 ID:WgalEWnh
ちゃんこ屋で出してるちゃんこラーメンって美味しいのかな?
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:16:41 ID:MUdZIU78
>>971
何気に笑ってしまったおいらは負け組みですか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:48:51 ID:2efMXm+n
負け組かもね
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:27:01 ID:ANXiQyxE
負け組みです。つうか暇人。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:45:11 ID:sOhiEm5G
負け組みね
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:53:41 ID:5Wny9in8
ちっともおもしろくないけどな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:25 ID:Dbn87szf
六月灯にラーメン屋台とか出てないのか?
982ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/15(土) 23:31:15 ID:AFEu1VMR
飲んだ後の「のり一」好きです。

983ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:35:16 ID:e3mH7FWK
約三日待った。しかし誰も化調でぴりぴりするラーメン屋を何処というふうに提示する事ができないって事だな。化調について語っているやつにはがっかりした。所詮、美食ぶってるヴァカってことだな。反論あるか?
984闘将!!拉麺男 ◆D4zpBgzkuo :2006/07/16(日) 00:04:43 ID:10ZSNAgc
 和田屋の味噌ラーメンウマー!でした。
店主が人の良さそうなお婆ちゃんで、毎回
「昆布も食べて下さいねー。夜の昆布はよろこんぶって言って、体に良いですからねー」
と、昆布を薦めてくれるのが嬉しかった。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:17:17 ID:dJp95Mph
>>983
課長でぴりぴりするって表現がよく漏れにはわからんが、お吸い物を
飲んだときに、昆布やかつおでダシとって課長加えてないものと、
課長主体のレトルトスープとの区別ならつくよ。
おそらくラーメンでも課長使うのと使わないのとでは味わいのまろやか
さが違うと思う。
ただしラーメンに関して俺の好みを言えば、適度に課長が入っている
方が美味いと思う。
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:19:04 ID:dJp95Mph
>>984
和田屋の麺の固さは
天文館と中央駅とでだいぶ違う。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:34:32 ID:VKyHiN1K
985親切にありがとう。しかし俺が聞きたいのは、課長をたっぷり使用しており鈍感な舌を有している俺にでもわかるように、具体的な店名が知りたいのである。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 01:26:30 ID:0UePQI16
んな店実際にあるのか?
俺も知りたい。
アンチ課長君教えてくれ。
989963:2006/07/16(日) 02:38:37 ID:F9TBCk14
>>983
俺は別にアンチ化調ってわけじゃないけど、
一々レスするのがめんどくさくなったからレスしなかっただけだよ。

自分で食べてればわかるし、わからないヤツにあれこれ親切すぎるのもどうかなと・・・。

結局その感覚がわからないのなら、それはそれでいいんじゃないの?
(決して馬鹿にして言ってるんじゃないよ)

くだらないからもう止めようや。
990963:2006/07/16(日) 03:01:07 ID:F9TBCk14

よくよく読み返してみると、ちょっと表現がきつく思えるかもだけど
決して煽ったりしてるわけじゃないよ。

誤解無き様よろしくな〜
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 05:13:14 ID:Fvvo76RD
新スレ立てました。

鹿児島の美味いラーメン屋(10)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152994185/
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 07:35:18 ID:FoqWTEbM
3号線の《○跳麺》は経営者が変わったのかな?
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 07:35:53 ID:vZamSbU/
>>963
本当はそんな店ないのに大ぼら書いて困っている様子がみえみえwwwwww
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:55:24 ID:K6GtLve5
雀ヶ宮の和田屋の味噌ラーメンはミンチがしつこ杉
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 17:53:33 ID:FoqWTEbM
>>991
新スレに行くとマカフィーが「ウイルスを検知しました。」
て出るよ!
なんでだろー?
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:11:13 ID:5YGGLcNz
>>995
アンチ化調が、論破されて負けた腹いせにウイルスコードを新スレにカキコしたってわけさ。
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:18:56 ID:K6GtLve5
新スレへゴー
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:54:56 ID:VKyHiN1K
とりあえず1000までいこうよん
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:29:12 ID:jgLXrlNY
\(^_^)/1,000
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:43:42 ID:8hvqv+fD
ふん、軽く1000か
1000なら名無しdion市ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。