名古屋・周辺ラーメン屋37杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
名古屋やその周辺のラーメンについて語り合うスレです
[主要ラ・サイト]
>>2 以下

前スレ
【どえりゃ】名古屋・周辺ラーメン屋36【うみゃー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140357237/

【注意】
※ブログ・ラーメンサイトネタは
↓のネットwatch板でされるようお願い致します。
http://ex9.2ch.net/net/
2テンプレ:2006/03/31(金) 23:35:50 ID:DUpr3Rpu
主要ラ・サイト

西三河ラーメン博物館
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ra-haku/
ラ王への道
ttp://raou.maxs.jp/
らーめん満のラーメン日記
ttp://ra-men-mans.hp.infoseek.co.jp/index.htm
えすの名古屋ラーメン記録帳★一日一麺
ttp://tantanmen.exblog.jp/
妹。のあしあと
ttp://www.geocities.jp/tantanmen365/index.htm
3テンプレ:2006/03/31(金) 23:39:11 ID:DUpr3Rpu
>>2
また間違えた。西三河ラーメン交流館だった(´・ω・`)
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:40:07 ID:SpWoFUM1
>>1
乙!
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:47:28 ID:1Z0AiqW8
>>1
こっちでも乙!
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:57 ID:vmEztA9R
>>1
替え玉
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:52 ID:0LrA5o7p
慈庵って土曜日はやってることになってるの?
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:35 ID:lFNJVx/0
>>7
まるち
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 01:14:39 ID:yY5yFQtz
はやく寝ま
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:10:08 ID:aTbFa5d5
はなさき家のタンタン麺はスープがうまいね。
なんかいろんな食材が云々という能書きがカウンターにあったが読む気しなかった。
替え玉ご飯は別に普通のライスでもいいんじゃないかと思った次第。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:53:58 ID:fZP0ZDdf
はなさきちゅうのお陰で、決して来店しないであろうことを誓ったオレがいます。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:01:07 ID:WCF8U7pS
新谷最強伝説
13つまらんマン ◆x3ww4lYono :2006/03/32(土) 09:15:17 ID:4M/kQIrP
つまらんつまらん
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:31:24 ID:tCK12zJY
緑区の萬来亭、仕事が丁寧。
ラーメン・ねぎ丼、うまし。
駐車場がわかりにくいので、店の人に聞くとよい。
15うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/03/32(土) 09:44:29 ID:NjrkHXWT
お前ら今日はどのラメーソ店行きますか?
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 09:58:51 ID:tCK12zJY
>>15
食べ物カテゴリでそのコテ名はないだろw
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 10:18:02 ID:Uqu59CA1
呑助飯店マンセー
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 10:26:28 ID:w6OXUCpq
ぶこめん
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:28:08 ID:7EF4PNZ/
庄内緑地に行くから…臺大かキムにしよっかな。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:04:03 ID:g/KZ5RfF
キムはやめとけ
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:24:52 ID:NwWLQl8q
俺は夕方に片らけの盛り食ってこようかと
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:32:57 ID:WCF8U7pS
日付が3月32日だよ
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:33:36 ID:g/KZ5RfF
>>21
土曜夜はやってないよ
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:50:19 ID:IvCW59CK
今、北の庄へ行ってきた
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 14:43:16 ID:FDwN+o1w
水連のつけめん、やっぱり麺が好みじゃないな〜
2621:2006/03/32(土) 15:03:01 ID:58C+nhIj
>>23
さっき行ってきたが片らけは土曜夜も営業だって言ってた
土曜昼のみ営業は栄のらけだよ

これ以降はスレ違いなのでコメントしないが
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:35 ID:AquJFqZx
>>25
えー、洩れは普通のラーメンの方よりつけ麺の麺の方が好みだなー。
ぎんやの麺には負けるがな。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:18:23 ID:5QJ79FMY
>>14
店内禁煙を撤回したのは・・・

車は店の前に停めれば無問題
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 18:15:41 ID:NONu4/1H
春厨が間違えたらしいので転載しときますね


>前スレ>>972

>どこらへんがポカーンなんだ?
>俺はあの系統の味噌ラーメンは食い始めの数口だけはうまいが
>それ以降はクドくて飽きて完食できないよ

>おいしいラーメン屋ではスープまで飲み干すけど、
>あそこやすすきの亭のはスープを全部飲む気にはとてもじゃないけどなれないな

>ただポカーンじゃなくてちゃんと理由を書いた批判を展開してくれ
>>973もな。なにが得意げに「この季節いろんな香具師が湧いてくる。w」だよ


まぁ言わんでもわかるような答えをイチイチ求める時点で相当なバカかだとは思うけど
こういうのはスルーが一番だとは思うけど必死なんで転載しときましたw
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 20:08:16 ID:IvCW59CK
>>29
そんなに粘着するほど八龍って神か?
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:31 ID:hMgTJB5p
>>29は余程、プライドを傷つけられて粘着に思ってるらしい。
自分の味覚は絶対的な自信があるんだろう。
こういうのがいるからラーメンスレは荒れる。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 21:05:53 ID:Z3XVAQ3x
緑区花林
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:28:29 ID:0R1MBfLr
>>29
春厨とか言うなよ
俺は30代だっての
まあ30代だからこそ、あーいったエネルギッシュなラーメンがだんだんと
食えなくなってきたのかもしれないけどな

最近味覚が変わってきたのを結構実感してるよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:33:07 ID:6yUPRfhX
スルーが一番とか言いつつ蒸し返すのは春厨並みというかそのもの
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 01:14:12 ID:EMhcP8Cq
守山の黒船行ってきたけど、なんか幾たびにチャーシューが薄く、小さくなってく。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 10:46:03 ID:ojFsbgoX
黒船は池下も無くなったし、藤が丘も無くなったけど、守山は長いね。
でも上の記事を読んだらもうそろそろか・・・・。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:37:46 ID:blvpOYH4
味平→萬来亭の連食最強ですよね!
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 12:30:40 ID:Bi7IEMD4
>>33
厨に年齢は関係ねーよ、そういう行動が厨そのものだって事
つかいつまで引っ張るなよ、いい加減ウザがられてることに気づいてよ
それがわからなきゃ春厨でしかない
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 13:47:40 ID:tDNAV1Ru
まあ、この季節だから。w
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 14:51:05 ID:jq8Sspcw
>>35
守山の黒船、このあいだ初めて行ったよ。
ランチのしょうゆ頼んだんだが、何にも入っていないラーメンと、別皿に盛られた具がでてきてびびった。
なにこの貧相な具は?そして最初から入れて出さないことに意味は?
チャーシューがホロホロと崩れるのはよいが、小さすぎて崩れたとたん消滅するし。
スープは好楽苑のえげつないスープがやる気無くなった感じで、
とりあえずいれてみた風の背脂と、歯に障り苦いだけの焦げたタマネギが浮いている。
ジャンクなラーメンとしても中途半端だし800円であのボリュームのなさは悲惨。
ランチの+150円分が具のタマゴ半切れと小ライスだけ。他の具はノーマルでも入ってるみたいだ。
駐車場の入出庫の難しさも白眉。
褒めるところがあまりにもない店だが、まあ接客は良かったな。
麺も俺好みだった。それだけ。もういかない。大人しく家でスーパーカップ食ってりゃよかったよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 16:54:43 ID:NPOzlf7p
まあま落ち着きな。
第3者の俺から言わせて貰えば八龍は普通のラーメンだな。
うまくもまずくもない。なんの印象もない。
味噌ラーメンなんてそんなもんだろ。
あのラーメンにそんなにこだわる奴もいるんだな・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:29 ID:pzQ2D4L7
>41何の印象もないほど普通かどうか分からないけど
たしかに八龍の味噌ラーメンはこだわれない。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:12:45 ID:e5H0l/kW
>>38
まだ粘着してるの?
まさか八龍の店員さん?
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 20:00:17 ID:4aJSQwuS
八龍の味噌は定期的に食べたくなる味
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:01:33 ID:qxLC4fzH
そげなもの。がnetに現れたとき、
富良野店主(ヒゲ)or八龍@千代田の店員だと睨んだ俺
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:11 ID:tDNAV1Ru
八龍にこだわりがあるというよりも、春房が
> 味が濃すぎる
> すごく飽きやすい味だと思う
て書いたからだろ?

漏れも特にこだわりがあるわけではないが、たまに食べたくなるしな。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:26 ID:Fn0xxq+x
>>46
そのコメントに問題があるとは思えないのだが。
そう思う奴がいてもいいんじゃないか?

そうまでして春厨呼ばわりする理由は何なの?って思うよ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:24 ID:kMJTZyFg
ま、好みは人それぞれだと思うからな〜
ラーメンほど種類が多くて好みもそれぞれなわけだし
強い主張は押し付けにしかならんよ

不用意に煽ってる事が問題になるわけで
前スレのも煽るだけ煽って逃げたし、ムキになってレスする方もする方だし
まぁ春厨は言いすぎだけどどっちもどっちさね〜
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:12 ID:sTCYCLy9
喜多楽の煮玉子(゚д゚)ウマー
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 01:24:39 ID:mhEUVQ/Z
今日の新谷のチャーシューの出来は最悪だった。
パサついていたし、タレが酸化していたような感じ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 01:29:55 ID:nZ2PRHWC
>>38
アホかおまえ。ちゃんとレス読めよ
俺じゃなくて>>29がうざがられてたんだろうが
な〜にが春厨だよ
そんなワケワカラン言葉使うこと自体が幼稚なんだよ

>>46-47
あれは腹が減ってる時には魅力的に感じる味
でもやはり半分も食べないうちにイッパイイッパイになってしまう

>>48
俺は別に強い主張をしてるつもりはないぞ
ただ単に、何回も食った上で、味が濃い、飽きやすい、と言っただけだ
俺の書き込みに対して、何の詳しい説明もなく
一方的にバカにした書き込みばかり続けるやつは何人かいるようだが

しかし何回も食えば俺の言うことが分かってもらえると思うがなあ
もしくは30を超えることかなw

まあ俺自体八龍のラーメンのことはどうでもいいので
もうこの件での書き込みはやめるよ
こういう荒れっぷりが嫌いな人多いしね
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:00:38 ID:kMJTZyFg
>>51
まぁその判断が賢明かとー我慢することも大事だと思うんだ
悔しいのかとか胸のうちは分からんけど
色々主張はあるし分かってもらえんこともあるのも知ってくれ
ココは色んな人が居るんだから

で、俺も30近くなんだが、昔ほどくどいのとか油食えなくなったな
年と共に体が受け付けなくなる
旨いのはわかるんだが最後まで食えなかったり残したりするんだよな
少量がいいよ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 02:12:52 ID:fN7/O4wf
40杉でらけ喰うオレは異常でつか?
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 05:15:50 ID:OCwwuHR0
かもね
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 08:19:07 ID:HfO0DSMI
鼻先厨は「リピーター」だったのか。
鳥の掲示板にまで書き込んでる。
ま、俺もはなさき家は美味いと思うから、俺も鼻先厨になるのかな
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 09:23:44 ID:SYWGdLhY
八龍関連は・・・なんか話がズレてきてないか?

最初誰かが、「味噌でオススメの店はないですか?」みたいな事を聞いて
そして八龍を薦めるレスが。しかしオススメの割りには「数口で飽きる」とかネガティブな表現が入っていて、
それに対し直後のレスが、「>数口で飽きる  ポカーン」とか「この時期には変な奴が涌く」みたいなツッコミ(?)が続いたんだよね。
まあ前スレが1000近くでやりとりが今スレとまたいだからわかりにくくてもしかたないんだけど
できれば>>29が前スレのやりとりを正確に引用してくれればよかったんだけど
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:49:37 ID:OCwwuHR0
蒸し返すなってば。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 13:25:23 ID:7zLzO0v7
地下鉄『庄内橋駅』歩いて少し。
『中華そば万楽』
高校生のころかよった。
あそこは最高!!
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 14:06:58 ID:8VrlL5Ox
新谷最強伝説
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 15:02:43 ID:wbY5IfNt
>>56
蒸し返すなよヴァカ
春厨かよテメーは、いい加減にしてくれよ('A`)
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:03:17 ID:V/mzyYEd
おれもたまに万楽行きます。
あそこのラーメン食った翌日なんか体の調子がいいんだがきのせいかな?
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 19:18:11 ID:Ls/XHKBH
>>57>>60
蒸し返すも何も51の5レス後の発言で亀レスでも何でもないわけだがwwww
「春厨」ってのを使いたくてしょうがないのはわかるが、日本語は正しく使えよな
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:53:12 ID:rHNefrRb
味噌ラーメンにこだわりなんてだせない。
だせるとしたら味噌を自作している店。
八龍は語るに足らず・・
64& ◆fUTIECYm36 :2006/04/03(月) 23:29:51 ID:dSf9J8MF
つまらんつまらん
八龍の話題蒸し返す奴。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:55 ID:U5G5Capl
一番うまい味噌ラーメンを食える店は、もはやこの世には存在しないんだよ
もうすぐ一周忌だな〜〜
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:01:32 ID:jYEkCJ9x
一誠か・・・・
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:10:15 ID:xVftEkf4
去年の今頃は毎週末シャッターしてたよ

また食いたいな
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:22:24 ID:jYEkCJ9x
どうでもいいけど「蒸し返すな」とか「八龍はとるに語らず」とか言ってる奴ら・・・
ネガティブなことばっかり言ってないで>>65みたいに食いつくキーワードやネタ提供してくれよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 01:34:40 ID:eVn+UqBm
最近ウマかった味噌ラー

らの刻  

がんばってるとおもう
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:15:01 ID:fN7ROO+u
慈庵の味噌もうまいけど、
あの味噌はラーメンのスープじゃないからなあ。
この間味噌を食ったとき、ゴボウが入っていて、
豚汁かと思ったw
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 09:00:12 ID:JXMYfcJW
>>69
限定で出してた塩、定番メニューになったって話聞いたけど、どうだった?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:33:14 ID:/+oYSkO2
>>68
65こそネガティブじゃないか。どこに食いつける要素があるんだ?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:16:47 ID:qLLMpvOL
>>70
日本最初の味噌ラーメンはサラリーマンが豚汁にラーメン麺入れて食いたいって言いだしたのを
再現したものでニンジンやじゃがいもやゴボウも入っていたそうだから、それはそれで先祖帰り
って事で良いんじゃないか?
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 11:18:05 ID:3WzjhJTn
味噌なら一刻屋が俺的にメガトンヒットクラッシャー!
ほんのり玉ねぎの甘味ウマー
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:14:39 ID:lUdDUz7/
>>71
オレは双葉の塩より数段上だと思う
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:25:26 ID:d1O1xHvW
味噌は名古屋まずいな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:33:22 ID:pF2L+ZrZ
知立の「ひろちゃんラーメン」うまいぜ!
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:35:56 ID:pF2L+ZrZ
ひろさんラーメンの間違いだった
ごめんf^_^;
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:20:17 ID:wrwfZceI
初めてシャンツーダンダンミェンに行ってきた。
うまかった。
が、なによりスレンダーなフロアのおねえさんのチャイナが良かった・・・
あの腰のくびれ、かわいいお尻、そしてスリットが・・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 16:30:45 ID:JXMYfcJW
>>77
味はまぁ普通だが、店員も含めた若い奴らが喧し過ぎ!
週末の遅い時間帯は、マジで最悪。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 17:27:50 ID:o/9RTXP/
>>74
うまいけど、今の季節土日はまずかった
客が多いからか知らんが、スープ薄い麺柔らかいで最悪だったよ
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:29:04 ID:3WzjhJTn
>>81
お前味音痴か?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:51:43 ID:3GAk2ThO
味噌っていうと普通こってり系がいいと思うかもしれないけど
実は味噌の程よい濃さにあったバランスが一番大事だと思ったりして。

そんなおいらは夢道中の肉味噌メンが一番好き。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:46:21 ID:QR4TsZbd
今日、喜多楽のつけ麺食って来た。
麺は旨かった…麺は…
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:36 ID:Dc3WSnbo
俺もつけ麺食ってきた。
美味しくいただいてきたが
つけ汁に具が入ってないのはチト寂しいね
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:16:04 ID:5+jPTffi
それとスープ割り出来ないのが痛い
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:26:52 ID:D86LwyD6
>>79
俺もこないだ逝ってきた
汁あり担々麺挽肉入りうめえよな

ウエイトレスの眼鏡ねぇちゃん萌萌や
チャイナドレスめちゃ似合ってるもん
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:30:20 ID:o/9RTXP/
>>82
は?「今の季節の土日は」って書いたじゃん
普段の味噌はすごくうまいと思うし、好きなんだけど
行楽で来た家族連れをさばくのに新人バイトでも使ったのか
たまたま不味かったんだよ。
なぜか知らんけど、ID:3WzjhJTnのカンに触ってしまったようなので謝る
ごめんよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:31:07 ID:o/9RTXP/
sage忘れすまん
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:56 ID:SwrD4rlU
鶴舞駅の一刻屋、よく行くんだけど、昼と夜で結構ちがうよ。
いつも大盛り頼むんだが昼間は湯切りがしっかり出来てない上に
湯で時間の調節ができていないのか、スープが薄くなるという事がたまに起きる。
夜は安定していつもうまいラーメンが食える。夜おすすめ
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:43:27 ID:ipJ08mEs
一刻屋はチャーシューが貧弱なのが痛い。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:47:30 ID:es9679gu
>>88
落ち着け(-_-;

あぁいう理由も述べずにバカにする香具師にマジレスしたら負けだ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:12:50 ID:dfr733dB
なるとや行ってみた、しょうゆ。
歯ごたえのある細麺にコクがありつつさっぱりとしたスープ、うまい。
チャーシューも薄いながらも大きいトロトロが2枚あって、麺との相性抜群
トリタテは星3だったけど、個人的には4くらい
替え玉あるのはうれしいけど、スープが少ない。残念

銀のくら・みそ
器からはにんにくのいい香り、一口スープを飲む。
北海道みそをやわらかくした感じで、うまい
麺をすする、、、うーんちょっと柔らかもしれん
このスープに喜多楽みその麺を入れて食べたい。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:53:00 ID:mxKYK7Xs
鶴亀と豆造の間に来来亭できるんだ。
あの辺行くとついオコノミヤキ
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:58:19 ID:7OpR/5O3
おまいら的には来来亭と福はどっちがマシ?
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:18:47 ID:mxKYK7Xs
もやしで福
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:30:51 ID:W8DFl2RJ
>>95
大差で来来亭
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:53:29 ID:dfr733dB
なごやんもトリタテと同じくらいイタイやつだったんだね・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 11:18:28 ID:ElLAFhit
多治見ぶっこ麺製麺機故障の為昼の部休止だよ
夕方からは営業するらしい。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:01:22 ID:ClfGBsA+
>>1-99
岐阜の方がラーメンのレベル高い



糞スレ終了
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:28:53 ID:7WKKmpiI
>>100
んじゃ岐阜のお店が名古屋に出店すれば名古屋のラーメン屋はことごとく閉店ですね!
早く岐阜ラーメンが食べた〜いwwww
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:35:12 ID:mxKYK7Xs
新谷最強伝説
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 17:26:56 ID:VA3zNStR
岐阜って・・・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:42:34 ID:7eDccJf6
>>100
マジ岐阜のレベル高い
一誠あぽーんしてから旨いラーメン食う時は岐阜へ行ってしまう

105ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:00:20 ID:PWXm0CuF
悪いけどマジ
名古屋まで食べにいったけど、よく考えると岐阜の4強の方がうまい。
名古屋は学生向けの流行ものとギャランデューしかないと思う。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:19 ID:aJGnAQ0e
4強って何だよ。聞いたことねー。w
岐阜スレでガンガってる香具師か?
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:34 ID:HpxdYzN5
昭和区阿由知通の名古屋ラーメン本店うまい。
次長課長の「おめえに食わせるタン麺はねえ!」って
マネしてる人に似た店員さんがいるよ♪
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:40:25 ID:v/D8+wSs
岐阜みたいな偏狭で頑張らずに早く名古屋移転しろよと思う
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:57 ID:fAhxfA3A
岐阜の4強って中村・ぶっこ・・・
あとドコ?
どうせこのあたりでしょ?

衝吟、香楽も美味いね
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:46:19 ID:rmDy+5Vg
ぶっちゃけ、岐阜だろうが北海道だろうがアラスカだろうがアマゾンだろうが美味けりゃ何処発祥でもかまわん。
早よ名古屋に出店してちょ。首長ぉして待っとるがね。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:01:11 ID:BkS9WrzU
>>107
おいおい。。。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:15:00 ID:v/D8+wSs
>>107化調を大さじ目一杯と多量の葱油に三時間スープ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:20:37 ID:hc1F6WZ4
4強といえば、中村 ぶっこ ひかり 白神 麻麻 衝吟 ・・・ など
つっこまれる前に言っとくけど、イたいのは止めて!
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:21:31 ID:X5p8DY4k
名古屋のどっかに、ドンキホーテの中に「ばくだんや」があったと思うのだが、誰かどこか知らないかい?
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:21:51 ID:v/D8+wSs
極み可児もかなりウマいとおもう
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:30:44 ID:bYNVajlA
東京の次は岐阜から煽りか
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:39:26 ID:HpxdYzN5
>>112 ま、まじか!でも普通にうまいと思ってしまう・・・。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:51:26 ID:CgzZ9Hnm
>>113 4強といえば?それじゃあ6強だろ!
・・・ など??まだ増えるんか?
つっこみどころ満載なお前がイた過ぎるんだが
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:52:14 ID:fAhxfA3A
ひかりは言うほどではない
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:12:21 ID:hc1F6WZ4
取立てが最近いって☆4つみたいだけど・・・実際うまいとおもうよ特に塩
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 08:42:10 ID:E4DS6PcL
最強は新谷
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:21:33 ID:msnXMxmN
>>114
中川区(JRAの近く)じゃなかったっけ?昔人から聞いただけなんで、違っていたらゴメン
123うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/06(木) 10:07:54 ID:KdfGphqU
>>109
あと2個は天外と丸デブだろw
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:39:43 ID:ZR62iYeK
俺も最近岐阜ばっかり、なぜなら名古屋がまずいからだと思った。
岐阜は遠いけど立地条件いいしね
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 13:11:55 ID:+1D1uXLy
喜多楽 つけ麺700円

食ってきた
水でしめてある麺、普段のラーメンだと固めだからどんなもんかと思ったけど
非常に丁度よい湯で加減で、歯ごたえもすする感覚もよかった。うまい
ダシ、表面にかつおの粉末(?)がはられていて、強いかつおの風味がする。
ラブログ的に言うと、ちょい酸味交じりの動物系。濃さは麺3分の2までつけて丁度いい程度。

具。なると、メンマ、チャーシュー一枚が麺に。ネギがスープに浮いている
麺にのった具材はどれも冷たい、せめてチャーシューは熱々がよかった。

色々書いたけど、うまいと思う。麺屋山岸の数倍うまく、らけいこ盛より一段階下って感じかなぁ
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 16:58:49 ID:gR+bBTx5
>>110
残念ながら名古屋人の味覚はズレてるから、名古屋出店の際は味を変える。
本店と味は変わって一般的にはマズいって言われるのだが、なぜか
名古屋だと行列ができるんだがね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 17:52:42 ID:BJXn6mQU
名古屋人は濃くてくどい味が好きだからなあ
俺は青森の三沢ちゅうとこから名古屋に出てきたんだが、ゴテゴテに濃い料理に辟易してるもの。
そんな俺がマジポンでうまいと思ったところは、スイレン、ハナ位置、ハナサキ家、イチヤ堂ぐらいか。
タマユラもうまいけどあられが浮いててむかつく。
青森はラーメン処じゃないけど、新鮮な魚介が安く手に入るから、惜しげもなく
ダシに投入できる。安くてうまい。みんなも青森さいったら食ってみな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 19:38:14 ID:H/LHWqfT
名古屋人の俺は、腹が減ると福が頭に浮かぶ。
昨日は昭和で大満足w
魚クサイのはスガキヤで間に合ってるし。
海鮮クサイのは好かんが、中華料理屋の海鮮ラーメンの方が
エエんじゃなかろーか。

>>127
その昔に一誠ラーメンてのがあったが、
ありゃアンタにぴったりだと思うわさ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:04:55 ID:76ffs7Nm
>>126
例えばどの店がそうなの?
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:08:31 ID:+1D1uXLy
名古屋人ではないが、おいしい店多いと思うよ
半分ぐらいが外来ってのが悲しいけど

これぞ名古屋ラーメンだ!って掲げる店たまに見かけるけど
全然おいしくないよな、名駅の店とかさ
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 21:20:08 ID:l0j/rX/c
名古屋土着系ラーメンって殆ど無いんじゃない?
台湾系やスガキヤは普通のラーメン屋とはちょっと違うし。
長らく味噌煮込みうどんやきしめんが強かったんだろうな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:01 ID:76ffs7Nm
きしめんはあまり強くないなあ・・・
あんかけスパの方が強いでしょ?
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:47:40 ID:l0j/rX/c
>>132
いや、今の事じゃなくて名古屋ラーメンって言うタイプの普遍的なラーメンが
何故確立できなかったのか考えたら昔から味噌煮込みうどんときしめんという
ご当地麺が確立されていたのでラーメンが人気を得る余地が少なかったのでは
ないかと。
全国のご当地ラーメンの地域をみるとその土地を代表する土着系の麺がすでに
存在した地域は少ない気がする。
名古屋はそば屋だって無いわけじゃないし。
あんかけスパは超大昔からあったわけではないので。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:52 ID:GaeAvytw
香川県に行くと うどん屋しかないよ マジで
ラーメン店が一番少ないというか貴重なとこみたい
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 22:58:06 ID:kuJFUHvk
>>133
あんかけスパは、1960年代から。ヨコイは1963年から。
よくぞ、育ったものです、…
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:19:15 ID:3ySv9318
>台湾系やスガキヤは普通のラーメン屋とはちょっと違うし。

とはいっても、基本的に名古屋ラーメン=スガキヤじゃん!
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:28:22 ID:76ffs7Nm
名古屋人はなんだかんだ言って「麺好き」なんだよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:09 ID:76ffs7Nm
名古屋のご当地ラーメンか・・・・
まあ、デカイ揚げ物をシャチホコに見立てたり、
やたら金箔とか豪華な食材をトッピングして、「これが名古屋ラーメンです」とか言うのには殺意すら憶えるのは確か。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:13:32 ID:EDM1CD/f
なんで「好来」をあえて無視して話を進めるニカ?
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:53:16 ID:VxE7zcvd
>>139
すんまそん。
なんか好来系出すとスグに叩く輩が出てくるかとオモテ。
好陽軒スレはそんなのが多いから・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:10 ID:9+cYJdVM
名古屋のラーメンって言われると確かにスガキヤだよなー。
あれは味がどうのこうのというよりラーメンとしての成り立ちが、
そもそも他の地方のラーメンと全く違うからなぁ。
あれ、ある意味学校帰りに食うおやつみたいなもんだったしね。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:44 ID:0kUQnMpH
らけスレの次スレ立ってないがどうするよ?

需要あるなら立てるけど・・・
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:36:38 ID:edFJb0HM
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 02:50:35 ID:DA9jTUoo
一夜堂でくってきた チャーシュー中華600円

入店するといつものように店主はGBAプレイ中、目が合うとすまなそうにカウンターへ移動。
出てきたラーメンは、典型的な中華そばに小さめのチャーシューが何枚か・・・
一夜堂中華(たまごとじ)では、形のいいチャーシュー2枚に、カドの肉がいくつか入っていたが
チャーシュー中華は形のいいチャーシューがごろごろしてる。
油ののったチャーシューは麺によく合う、ご飯にいいかも。

ここはいいなぁ、、落ち着くよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 09:23:01 ID:3irsspKM
事案16日にPSに出るんだな
あの店テレビに晒して大丈夫だろうか?

それにしてもルンペン連日の暴食モード
ホントニ50過ぎのジジイなのか
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:16:18 ID:nJiBFc/Z
新谷最強伝説
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:20:42 ID:y9yvqcSd
呑助飯店マンセー
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 12:59:43 ID:XlGc1mVD
>>145
事案16日にPSに出るんだな
あの店テレビに晒して大丈夫だろうか?

こういうテレビ出演情報晒して大丈夫だろうか?
事案に迷惑かからないのか
思慮浅いルンペンめ
「慌てるナゴヤソは貰いが少ない」
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:07:57 ID:gTDrHcKR
クチャラーってなんとかならんのか('A`)
こないだ慈庵いったら隣がクチャラーだったんだが
食う度にクッチャクッチャ、シーチュッチュとか超UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE

口綴じろといいたいけど、これって年齢の問題なんかね
最近親父もクチャクチャいいだすようになったし
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 14:05:47 ID:QbIxzS6W
>>148
どうせ、何も考えずに、情報通気取りで記事にしたんだろうさ。
ミトコンドリアくらい器がちっちぇからなぁ。

後でお店にどんな迷惑かかっても、
「具体的に番組名を挙げたわけじゃないから、自分のせいじゃない。」
とか言い出すぜ、きっと。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 16:01:12 ID:MQ6Xc/VG
>>145
と、言うことはあの店では後8日はゆっくり喰うことができる、
ちゅうことやね
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 17:47:16 ID:k8ExfHBa
〉〉150
他人の失敗はブログでネチネチ書くくせに、自分の非は絶対認めない臭野郎だからな。
反吐が出るぜ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:39:45 ID:hpR5ed0p
あいつの言うブロガー仲間って誰よ?ネット依存のみすぼらしいラヲタオヤジ、あの年で管理職にも着けない負け犬だろ?
あいつがケツ追いかけてるラーメン屋の店主達にも陰口叩かれてんの知ってんのかな。三流が気取ってるところが癇に障るわ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:46:16 ID:Xlk0JWXT
>>153
うわっ! 酷い掻きようだな!
なごやんさんこと梶田さんは毎日ルンペンの仕事が忙しくても
我らちゃねらーのためだけにイッパンジンが見ないような
ぷログをシコシコ作ってくれているんだぞ
こんなこと掻いてスネテしまったら
もうネタがなくなるじゃないか!
Mr.キティこと梶田さんにちゃんと謝れ!
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:45 ID:DA9jTUoo
なるとや、うまいねぇ〜
チャーシュー丼もうまい

いいわぁ
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:19:59 ID:0JOU/WCr
自己責任にて慈庵行ってきた。つけ麺食ったけど味濃い目で、七味が効いて辛め。
まあ普通においしい。大盛り+70円なのはいいね。
あそこはラヲタばっかりだから、居合わせた客を不快に感じたことはあまりないな。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:29:44 ID:9AlR2Tx0
>>151
いつもの臨休がなければな。
しかし、テレビに出てからもマイペースで臨休するのかな。

・・やっぱ、するんだろうなw
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:57:39 ID:p6aLfWsw
するわけないだろ
TV見て食べにきた素人は怒り心頭で叩きまくるぞ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 22:17:42 ID:k8ExfHBa
あーあ、梶田さんのせいでいらない心配しなきゃいけねえな。
罪な人だね、梶田さん。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:21:57 ID:mA6X2SKd
喜多楽のつけ麺食ってきたヨ

感想は概ね>>125と同じですの〜
メンの腰っつーか歯ごたえがイイネ
チャーシューが炙りされてて焦げ目が中々良い風味をだしてて旨い
また食いに行きたくなる一品だった
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:54:11 ID:QCgGYTn8
双葉のつけ麺喰ってきた。
高麗系大好きなオレは嵌った。

まあ、それだけ。


ウマかったけど。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:23 ID:rBUH9GVX
終末だな

祈願!!
一誠再光臨
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 01:37:51 ID:nl/xzofT
>>158
むしろ素人を寄せ付けない臨休で素人を蹴散らして、ラヲタしか寄り付かないほうが
食いに行きやすくてよい。
それで必要最低限の売り上げすら出ないで店無くなったら困るけどw
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:14:58 ID:rBUH9GVX
キタラ今昔食ったが、しょっぱすぎねえか?

てか、キタラだけじゃなくて名古屋の食いもん、味濃すぎねえか?
塩梅ってもんがあるだろ
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:44:08 ID:jqkgUXTw
梶田さんは一徳行った時、車をどこに止めたのやら…。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:52:08 ID:JtSDdTo5
キタラの今昔は不味いとおもう、というかあそこって
季節メニューと非レギュラーメニューがうまいんだよな
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 07:09:11 ID:KTjW92KN
>>164
オレは甘すぎると思ったんだが、どっちが味覚異常だ?
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 09:08:08 ID:DLt2thuG
>>164
名古屋は味付け
濃い目ですよ

気になるのはあなた関西人だからじゃないですか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:32:41 ID:CtfAJ0oY
ラーメンに限っていえば、関西の方が濃厚ドロドロ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:28:17 ID:PtA0mrcJ
>168は典型的な名古屋民
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 15:09:14 ID:p1LPP5VD
関西人の祖父母が名古屋に来た時、きしめんのダシの色見て
「真っ黒や」
と嘆いておりました。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 15:55:19 ID:16OuGnKR
つ 伊勢うどん
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:23:42 ID:NHi9QmeC
八龍の味噌より塩のほうが好きなんだけど、変?
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:43:57 ID:JtSDdTo5
>>173
俺もだな
八龍の味噌は良い意味でも悪い意味でも北海道みその味だしなぁ
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:47:28 ID:KsLDYqSV
>>171
きしめんやうどんのつゆは白醤油を使う店が多いので大体色薄いよ。
真っ黒なのは関東系の店なんじゃないか?
ラーメンで白醤油使う話はあまり聞かないね。
176うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/08(土) 23:51:54 ID:fwTUKLTE
>>175

つ清作@長久手
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 09:24:14 ID:X90fIHzH
「清吉」だろ?うんこちゃんよ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 10:32:48 ID:s2tSBosx
>>175
きしやの白ラーメンは、使ってんじゃないのかな?
まぁ、きしめんの延長線上ではあるんだけどね。
179うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/09(日) 11:22:01 ID:cTM2PqIH
>>177
つ清吉@長久手

失礼つかまつった。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:00:55 ID:g7Q5SV1h
はなさき家初体験してきますた。
あそこのタンタン麺のスープは飲む、というより食べると言ったほうがいいな。
色んな食材が渾然一体となった、説明しづらい、えもいわれぬ味だ。
漏れの脳内星取り表では☆4つとかなり高得点を獲得。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:15:13 ID:Tcgz3iPG
てぇへんだ、てぇへんだ。
自称「日本一ラーメンを食べた男」に三吉つぁんが斬られた。
重傷か?軽傷か?かすり傷か?
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 21:59:38 ID:7BGKIHXE
>>180
俺もさっき食った 奇遇だなあんなマイナーな店でw
俺は週1ペースで食ってるんだけど、驚くことにあのクオリティでスープのブレが僅かしかないんだよ。
丁寧な仕事なんだろうな、あのおっちゃん寡黙だし職人っぽいもんなw
替え玉ご飯投入時にはねっかえりがシャツに飛んで落ちないorz
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:50:22 ID:WlzE2TBt
スープが何故ブレないか?
業務用を使ってるからww
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:05:43 ID:Itmle1Nr
時間帯が悪かったせいもあって、
鶴亀、片らけ、らけ、そこのらー、事案、全てシャッターが下りてた。orz

しょうがないから初幸楽。新谷に行けば良かった。二度は無い。

今日は冴えなかったなぁ。唯一の収獲は鶴亀長久手店の近くに
「来来亭」なるラーメン屋が新しくできるのを発見したぐらいだな。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:07:46 ID:P5ecd7HU
名古屋にも浅草開花楼製の麺を使用する店ができないかなぁ・・・
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 08:07:11 ID:ZwvUjzgH
>>183
食ったことがあってそれ言ってるなら、やばいよ貴方の舌
187瀬戸市民:2006/04/10(月) 08:52:48 ID:mKooEu5f
清吉って営業してるの?
万博中やってなかったよな?
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 09:45:06 ID:krRNs6Db
平和の元ダレ
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 10:03:12 ID:KREi0DZ6
どうしてラーメン福の話題が
出ないのかなー?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:09:59 ID:CGMbW+YV
実家の近くにラーメン屋があるんだ。で、わりと旨い。
以前はギョーザやチャーハンもやってたけど、息子の代でラーメン専門になった。
久しぶりに行ってみたら、週刊誌でとりあげられたらしく行列ができていた。
少し並んで中に入り座ったら、隣に汗っかきのデブがいて下見て独り言を言っている。
なんか危ないにーちゃんだな・・って思っていたらその独り言ってのが

「あーあ、せっかくの味玉を最初に食べてるよ」「スープを残すなんて失礼だ」
「なんで麺とネギを一緒に食べられるのかね」「水飲むんじゃねえよ」

って周りの客の食べ方に文句言ってるの。周りにも聞こえるからすげー空気が悪い。
で、そいつのところにラーメンが来て食べ始めたんだけど、食べ方が汚い。
ドンブリに顔を突っ込むようにして食べているのに、スープが周りに飛び散りまくり
にぎり箸でなおかつレンゲまで握って、クッチャクッチャと盛大に咀嚼音を撒き散らしている。
周りで食べている客全員がもらいゲロ見たような感じでゲンナリしている。
ようやく喰い終わってやっと帰ったが、そのときにそいつは、こう言い残していった。

「ご主人、また腕を上げましたな!しかし客質が悪ければ店は繁盛しませんぞ!
客が店を育てると言いますからな。もっと良い客を選びなさい!」

ニセブランドのジーンズ穿いた25歳の海原雄山かよ!と思ったが、気味が悪いので無視していた。
そいつが出て行ったあと店主が「すみません。声の大きいお客さんなので・・」と謝っていた。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:42:04 ID:Y/CjfCyp
>ニセブランドのジーンズ穿いた25歳の海原雄山

くまりん?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 12:01:30 ID:tkYqxTs7
>>189
科調バリバリの味覚を旨いと思わせるように調整されたラーメンだしなぁ…
真のラーメンとは言えないし
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 14:52:11 ID:YnmSS/O1
>>187
今はやってるよ。昼の間だけだったと思うど。
万博のときもバスの運転手とか食いに入ってたよ。確か。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 15:50:34 ID:Qq+nszwF
>>193
今流行ってるの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 16:09:31 ID:tkYqxTs7
>>194
流行る程人気ないよ
196瀬戸市民:2006/04/10(月) 17:13:28 ID:mKooEu5f
>>193
やってるんだ。
あそこって確かコメダの身内かなんか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:24 ID:d9lIKbqO
>>191
くまりんってげそ天の掲示板占拠しちゃってるヤツ?
ウザイとは思ってたけど実物もそんな感じのデブなの?
たまに「自分のサイト立ち上げたらいかが?」ってやんわりとそっちでやれって
書き込みされても、居心地が良いのでここを利用しますと居座って
ただでさえ廃れた掲示板に拍車かけてるんだよね・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:26 ID:YnmSS/O1
>>196
コメダの身内かどうかは知らんが、
あそこのコメダはコーヒーおいしいよね。本店ってだけあって。

清吉は「白」食ったけどフーンって感じだったな。
可もなく不可もなく。今度は普通の醤油食ってみたい。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:46:09 ID:TXUAexo6
>>197
よーするに時代に歯向かっているのに、
自分ではわかっていない奴らでしょ?
ここは時代や情報の最先端なんだから、
今更あいつら取り上げてもダレも続かんよw
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:55:04 ID:36jutEiS
>>189
さんざん既出です。普通にうまいと思います。
チャーシューがほんの少し古い味がしたので
新鮮なおいしいチャーシューにしてほしい。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:30 ID:rn228VaG
喜多楽

麦そば・ざる 600円

要はつけめんのざる蕎麦ver
のりが乗っかった麺を、冷たい昆布ダシのツユでたぐる。
ツユにはネギと大根おろし、他に塩が小皿で出てきた
麺の味を味わってくださいという事なんだろうけど
結晶大きめでドライな塩を使ってるせいで、食感が残り
まるで砂を食ってるような感覚になった。これは失敗だと思う。

ツユも麺もうまかったけど、これ食べるならもう100円追加してつけ麺食った方がいいかもね
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:10:42 ID:E/zGFD/H
>>192
>>真のラーメンとは言えないし

(・∀・)ニヤニヤ
どうでもいいが「真のラーメン」とやらを是非、語ってくれ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:16:44 ID:ZU1hmJQG
萬来亭禁煙になった?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:20:40 ID:a2Em5Slt
客のねらー率(というかこのスレの住人率)が高そうな店十傑

1.らけいこ@東片端
2.慈庵
3.らけいこ@だいけん
4.翠蓮
5.喜多楽
6.はなさき家
7.和楽
8.ぶっこ麺
9.如水
10.得道
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:54:23 ID:uB8APteN
>>202
メンマが入ってないからとか?w
まー俺は今の福で間に合ってるが、
俺も真のラーメンは気になるな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 03:58:28 ID:V9hLeOne
>>204 以外とこうかもwwww
1.本郷t
2.福
3.幸楽
4.麺通
5.ラー博
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 06:11:01 ID:N0Hn3HIf
はせ川もいれとけ
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:07:12 ID:psgcrZ3R
びっくりもな
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:13:01 ID:YYuJd6CW
八龍とか富良野も、…
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 12:13:56 ID:5Q9S+x7P
ラーメン福って旨いんかぁ?
よくあるチェーン店の特有の安い味だとオモ
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 12:56:56 ID:EwuCQzbm
マジレス禁止w
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:05:25 ID:maGfSADq
痔案休み
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:20:27 ID:CvLb6VNU
>>210
セコかろうがエサだろうがウマイと感じるのを否定できないw
まー結局はスキズキだけどな。
エサ好きの俺でもホンゴーとフジイチは好まなかったり、
非エサっぽいので好来系は好きだったりするからな。
ちなみに、すがきやと味仙の台湾も好き。
ちゅーか、お前ら好き嫌い両方さらして下さい。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:57 ID:QwvafGAv
新谷最強伝説
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:25:29 ID:Npcidl2H
福@笠寺は塩味が強いから薄口で頼むと美味しい。
もちろんモヤシ多めを忘れずにww
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:00:34 ID:rQd4J1Gw
>>210
おまえそれ典型的な「ラオタ気取り」ってやつだよ
チェーン店という看板のせいで味覚が惑わされてるようじゃお話になんない
チェーン店だろうが課長使ってようが、うまいもんはうまいんだよ

>>213
俺は
好来系◎
本郷×
フジイチ△
すがきや◎
味仙○
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:11:04 ID:xLiZcZUU
火曜だったから昼休みに慈庵行ってきた。
「体調不良のため休みます]だってさ。
仕方ないのでコンビニで弁当買ったが・・・。

ラーメン美味いからって我慢できるレベルじゃなくなってきたな。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:57 ID:Or2hvnLD
>>217
自己責任自己責任。

PS放送の翌日に休業したら神。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:49:27 ID:O/0ygN5i
一番軒最強伝説
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:55:16 ID:FCHDtFgq
今日野球負けちゃったので憂さ晴らしに八龍の味噌喰ってくるわ(´・ω・`)
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:34 ID:njG+Yy12
>>218
月曜の夜は19:30くらいにはもう店閉めてたし(具材切れ?)、なんか判り切ってることだが
TVとかのメディアに乗っても、プラス方向に向かない店だよねー。
大丈夫なんだろうかと他人事ながら心配になってくる。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 22:25:13 ID:bIzFq4n4
売り上げ伸ばすだけがやり方じゃあるまいに。
好きなように作って好きなように営業する。
うぅなんだかリーマンの夢をそのままやってる感じだな。テラウラヤマシス
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:03 ID:l44xKvG5
ラーメン福は師勝のFC1号店が最強だ!
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:22 ID:x2eWNJjv
>>223
俺もたまに行くぞ、師勝店。
福にしては珍しく(?)食券買ってからの注文。
だからサービス券ももらえない。

この店の一番の売りは、裏声を出すちょっと
キモいサブ兄ちゃんが居ることだ(w
午後2〜3時頃の遭遇率が高い。
225多治見市民:2006/04/12(水) 00:32:04 ID:STsz2Oco
尾張旭の「はなさき家」行ってきました。
食したのは「担々麺」。
スープに何か癖がある…と思ってたら、
エビが入ってた。
コレはイイ。
麺も中々。
これはお薦め。

連れが塩ラーメン食べました。
これもエビの風味が。
細麺も良かったらしい。
事前に「玉響」いってなければ、
もっと評価は良かったらしい。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:44:45 ID:30beBCuK
尾張旭の鼻先屋行ってきた。
店主にネットに書き込みウザいんですが。と言って見た。
かなりキョドリながら「何のことですか???」と

知らないなら良いです。とオレ。


だめだ。こりゃ
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:53 ID:9RtnmgPD
>>215
前浜通もうまいと思う。モヤシ、ただでさえ多いのに多め?!
>>203
この前行った時は、灰皿置いてあったとおも
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:13:17 ID:YNzkrHFp
萬来亭は味噌つけたよなー。俺も2度と行かないと心に決めてる。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:16:07 ID:M6FxguB1
とんぱーれのランチ。
何だか栄養バランスに気を使っているようで嬉しい。
ラーメン抜き、おかずとご飯のみ100円で出してくんないかな。
300円でもいいけど。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:20:33 ID:qOmlwtkC
>>210
藻前の言うのは真実だ。
しかし、ここは名古屋だという事を認識しろ。
>>216みたいに本気で福や好来系を好きだと公言し、マトモな意見を言う人間を
ラーオタと卑下する人間が多いんだから。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:23 ID:M6FxguB1
萬来亭は禁煙云々より、冷凍ホウレン草(中国産?)を使っているので、俺は行かないな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:43:51 ID:trW1TlOA
萬来亭旨いよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:48:30 ID:gVU1tqF1
やけに>>210につっかかる人多いなw人気に嫉妬wwwwwwwwwww
まぁ好きなもんは好きなんだし余計な一言が多いのが駄目だな

笠寺の福は良く行くけど他に比べて塩強めだね
まぁ俺はそれが良くて通ってるけそ


>>227
味噌そんなに駄目だったん?
234233:2006/04/12(水) 01:49:19 ID:gVU1tqF1
アンカーミスった

>>228
味噌そんなに駄目だったん?
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:54:10 ID:uUQ2Rpco
また東京君が湧いた?
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:05:18 ID:JI1bxE5A
真のラーメンまだー?w
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 02:43:22 ID:M6FxguB1
>>226
お前、凄いな。
俺も、もし鼻先屋に行く機会があれば
ネット宣伝ウザの話しを挨拶代わりにしようっと。。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 10:42:13 ID:S3T3wFUC
>>231
レン草抜きで頼めば? でも、冷凍云々言ったら何も食べられないよ

>>234
味噌つけた=調味料の「ミソ」じゃないよ

禁煙宣言→客足激減→禁煙宣言撤回って事
ボランティアや趣味で店やってんじゃないから仕方ない

>>228が足繁く通ってやればまた禁煙宣言するかもね
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 13:46:51 ID:ZmKnRamF
とんぱーれは5月から夜のみの営業?
240多治見市民:2006/04/12(水) 16:46:52 ID:STsz2Oco
休みを利用して大府の「晴レル屋」行ってきました。
食したのは「赤つけ」。
いや…美味い。
漬け汁も辛いのを想像してたんだけど、
これか中々まろやか。
麺のコシもしっかり。
これはマジお薦め。

…時間があったのでちょっとハシゴでもう一軒。
行ったのは常滑の「恵證庵」。
スープは醤油なのだがバター?らしいものが溶かしてある。
風味が変。
期待していた麺は話で聞いていた緑色じゃなく、普通に黄色。
どうなってるの、この店。

行く順番逆にすれば良かったorz
241うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/12(水) 16:50:00 ID:jOwPTbTp
>>240
赤つけはうまいよなぁ。思わず一気に食っちまった。
余り行けないので「全部入り」を食らったが、
あれならば余分な具はないほうが良いかもな。
242多治見市民:2006/04/12(水) 16:55:49 ID:STsz2Oco
>>241
そうですね。
自分はノーマルで行きましたし。
ランチタイムだったので、食べ終わった漬け汁をスープ割りしてご飯をいれて雑炊風にして食べました。
いや絶妙。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:39:41 ID:YNzkrHFp
さっき自己責任にて慈庵行ってきたけど臨休でした。
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:00:46 ID:xNBkydvf
「さっき」というのは夜の営業のこと?
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:07 ID:hZKcHd3P
晴レル屋は昼の営業開始時間が11時45分。

俺的にはオープン前から並ぶのは嫌なので近くの本丸亭のように、
11時オープンにして貰えると嬉しいのだが・・・
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:37:12 ID:9E4PNxxw
>>225
はなさき家ではたんたん麺しか食べたことないが、玉響と比較できるほどの塩なら
一度食べてみようかな。でも隣の客がたんたん旨そうに食べてると、つい頼んじゃうんだよな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:18:53 ID:6ROguk2P
慈庵はラーメン界のHUNTER×HUNTERだな!
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:21:33 ID:VzMkFeaX
>>224
メガネの若い兄ちゃんのことだねw 確かに甲高い声だけど仕事ぶりは悪くないから
ゆるしてやってね。最近オヤジさんを見かけなくなったのがちと寂しいね。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:41:20 ID:uW4Usrsu
>>247
ラーメン界の萩原一至や江口寿史とならないことを祈る(‐人‐)
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:53:56 ID:EWA4YLVo
>>247
慈庵は臨休多いが仕事は丁寧なのでそれはちと違うと思う。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:55:58 ID:t/SrJ8+d
夕方字庵にいったら休みだった
今週中は来週に備えて体力温存かな?
明日もいってみよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:02:53 ID:2hbsDCHr
>>247
入院して長期休業とかにならないといいなwww
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:12 ID:UVRNieoz
>>230
なんだよその「藻前」って
ほんとキモイな

名古屋だからどうだってんだ?
名古屋に住んでる奴は全員味覚が変だっていうのか?
福も好来系もうまいだろ
どこがおかしいのかちゃんと言及してみろよ
おまえがひとつでも自前のマトモな意見を言ったのか?
くだらない煽り入れる暇があったら自分のお勧めの店でも挙げてみろよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:28 ID:+ztJ2p0u
あるあるある^^
255うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/12(水) 22:10:56 ID:jOwPTbTp
>>253
漏れなんかハンからして変なんだぞ!
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:18:28 ID:uUQ2Rpco
八龍の味噌ラーメンは相変わらず旨い。

愚直にベーシックな味噌ラーメンを長年作り続けてる事こそ
八龍の素晴らしさだと思う。

257ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:44:55 ID:ML3gy4KV
好来系はウマイと思うがねー。福は未体験だけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:05:31 ID:SsugNq2O
好来系はそこそこ食える
福はうんこ
福をウマイと感じるならご愁傷様としか言えない
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:28 ID:Ac2FoZLv
人の味覚をバッサリ切れるヤツはウンコ。
もう少し経験値つんで出直せ。

オレの許せる範囲
本郷亭

藤1
後楽園
横綱
一番(ビックリ)
etc
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:58 ID:LPOwmORk
好来系も福も旨い

福は金山とか栄とか名駅辺りに出店して欲しい。
藤一番なんかより遙かに旨いのに。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:47:14 ID:SsugNq2O
>>259
素晴らしい味覚をお持ちだ
逆に福、藤1、ビックリより不味いラーメンを教えてくれ
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 02:56:04 ID:AUeGYkip
>>261
俺は259じゃない単なる福好きの一人だが、
好みじゃないラーメンはいっぱいあるね。
具体例は書ききれんが、アナタが好きそうな店で言うならば、
サンキチ系とかスイレンとかイッセーとか。
俺にとってサン系は一味足らないし、スイはしょうゆを食ったが
発酵臭が許容範囲を越えてたし、イッセーラメンも魚介臭が
度を越えとった。
3店ともラーメンに対する取り組みは、むしろ好感が持てるけどね。

普遍的にマズイと言えるラーメンがあるとすれば、
仲の坊の近くの店か?w
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 06:02:35 ID:o7cS6DUt
>>261
げんき山とその隣だろw
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:56:18 ID:Ie3jeld3
値段相応ってのがあるね
そんなに美味くなくても安けりゃ、またはボリュームがあれば不満が相殺される。
俺がよくいく後楽園は、「コクだし中華大盛りCセット」だと
ラーメン大盛りにライスにギョウザ15個で720円。値段相応の味でお腹も満足。
福は昔行ったけど値段以上に不味さがきわだってた。あくまで好みだが。
第一旭の大盛り950円に至っては「氏ね」とさえ思った。
びっくりはOKだな。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:27:13 ID:3ed5gpFN
>>264
俺にとっての幸楽苑は、あっさりコクだしに鮭おにぎりがネ申だな。
あそこの餃子、値段相応とは思いつつも、どうにも食べられない…_| ̄|○
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 11:00:42 ID:+NkW2LC8
>>263
げんき山は体力の無い人がスタミナをつけるとか、そういう需要が有りそうだが、
その隣はたしかにいただけないな。コンセプトもはっきりしないし。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:07:01 ID:LchejAXG
今日の慈庵はやってんのかなー
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:14:49 ID:LchejAXG
>>264
すげーボリュームだなw
その店の後楽園って、豊川市八幡町の幸楽園の事?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:19:01 ID:XiDPXJ06
>>サン系は一味足らないし
一味っていうか化調だろ?w
きっと幼い頃から可哀想な家庭環境で育ってきたんだね
君の味覚は化調を中心に組み立てられてるんだよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:49:37 ID:TLaGuu9o
>>253
ネタなのか、マジレスしてるのかどっちよ?

>福も好来系もうまいだろ

こんな一節書くから、ネタと思われても仕方ない。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:54:09 ID:u7gWXSSG
>>269
化学調味料を否定すればいっぱしのフリークが気取れると勘違いした
ケツの青いクソガキ様のご降臨です。謹んでお言葉を聞くように。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 14:09:23 ID:xAydUfNX
事件だ、とんぱーれ5月27日で閉店だぞ。
今のうちに逝くべし。
ちなみに5月は夜のみの営業だってよ。
273sage:2006/04/13(木) 16:58:33 ID:+JmMcdWN
>>272
まじで?名物店が消えるなんて・・・・。
274262:2006/04/13(木) 17:56:04 ID:uqw2SbhU
>>269
はた目にそう思われても仕方無いのは自覚しとるよw
しかし、お宅が三吉ファンなのか店員乙なのか、化調否定なのか
無化調絶賛なのか、はたまた旨味過敏なのか知らんが、普段どんな
食生活を送っとるのか興味本位で知りたいよホントw

>>272
なんたるこった。
近い内に食い収めに行かにゃーなー。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:26:08 ID:uDVSC9G1
慈庵復活!夜の部に行ったけど味噌は昼で終了で食えなかったので塩。
物足りなかったので勝川錦情で坦々麺連食。塩辛いよ。あれって山椒の辛さじゃないよね?
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:52:41 ID:mZyZLng9
>>272
まーじーでーすーかー!!!
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 23:44:03 ID:wa2dihpm
今日のじあんの昼の部はシャッターと同時に閉店がらがらのますだおかだの
ギャグ状態でした。意味わかる?
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:16:47 ID:eLvF8Rsj
>>277
わかんない。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:04:06 ID:SX3Do9xA
松坂屋本店出店限定の三吉シーズニングヌードル、調子に乗って麺をあのカレーに
ベタ漬けしてると、最後には足らなくなってしまう象!
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 03:01:00 ID:0Wfps1ZH
ちょっと前に日本酒の世界で純米至上主義というか何でもかんでもアル添を否定する風潮があったが、最近はアル添吟醸でもうまいものは旨い、という意見が大勢を占めつつある。
ラーメンの化調の話も似たようなもんだな。
無化調にこだわっておいしくないんじゃしょうがないよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 05:36:27 ID:sEDN+E/R
化学調味料で美味くてもしょうがないじゃん。
蛋白加水分解物は化学調味料に入らないけど、これ使えば味は良くなる。
ちゃんと作れば、化学調味料も、蛋白加水分解物も要らないって事だけは理解しようよ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:03:47 ID:q1TKfvd/
>>281
ちゃんと作った事の無い奴が耳学問だけで偉そうにするなよ
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:55:24 ID:sEDN+E/R
>>282

申し訳ない。 ちゃんと作ったことあるんだよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 09:00:21 ID:U0MNdOAC
新谷最強伝説
285ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/14(金) 09:08:50 ID:WKl92uj+
あのー化学調味料が入ってると気持ち悪い味がしませんか?
我が家では目につくとこでは一切使用してないので外食時にそれを
使っているものは違和感を覚えます。
子供さんのいる家庭ではなるべく化学調味料を控えた方がよいかと。
すると1年もするときっと味覚が変わりますよ。

自分が化学調味料嫌いなのでなるべくこの世から減ればいいなーと思い
書き込みました。不愉快に感じた方ごめんんさい。

ちなみに・・・アル添日本酒は良い香りをひきだす効果を感じますが、
米の旨味を引き出した酒としては純米酒の方が好みかなあと思ってます。



286ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 09:16:42 ID:sEDN+E/R
添加物だけでの豚骨スープの作り方の実演やってるよ。

それでもあなたは食べますか のPREVIEWで見ることできるから。

http://www.videonews.com/

287うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/14(金) 10:04:10 ID:Tl0z6Ww5
>>286

すげぇなぁ。まぁ添加物だけで豚骨スープってのはなんとなくわかる気がするが、
水とサラダ油だけでどうやってコーヒーが作れるんだ?
288うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/14(金) 10:05:37 ID:Tl0z6Ww5
>>287
あごめん、フレッシュかw
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:05:38 ID:sEDN+E/R
>>287

コーヒーじゃなくて、コーヒーに入れるフレッシュだよ。。

290ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:58:21 ID:Krh/UmZf
一般的に漠然と
「一味たりない」と言う人は
うまみ調味料が足りない事に反応していますね。

キチンと味を把握している人は
もっと具体的に表現できます。
ですから、調味料を足す事で味のバランスを変えることができます。

「一味足りない」君は何やって良いかわからないですね。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:00:39 ID:OM5c1OCR
では、ここで美味しいと言われているお店で化学調味料を使っていないお店は?

使ってないようで、香味油の中に入れてたり、意外に使ってるものですよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:19:21 ID:qCH8iP5P
とんぱーれ閉店って、マジですか?
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 11:25:13 ID:f6V/gG7f
なんだこの流れは('A`)

名古屋周辺のラーメンについて語り合うスレっしょ
細かい花鳥云々は行き過ぎるとスレ違いになるぜ
使ってる使って無いなんて結局造り主しか分らないわけだし



ところで南区でオススメのラーメンってある?
近くにまさ春はあるんでちょくちょく行くんだけど
チャーシューにそろそろ飽きてきた(・ω・)
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:20:51 ID:VaPu4Ajj
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:59:40 ID:q1TKfvd/
>>283
あなたはどこのラーメン屋さんですか?
たまさかの素人の自作は作ったうちに入りませんよ。

せめて半年間でも毎日200食分作って不特定多数に売り切ってから
言ってくださいね。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:13:19 ID:NJrjkbq5
>>283にうまいこと返された ID:q1TKfvd/ が必死な件について
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:47:42 ID:sEDN+E/R
>>295

申し訳ない。半年間毎日200食不特定多数に売ってなきゃいけないっての忘れてたよ。

ラーメン屋開業した時は、招待するからメール教えといてよ。

でも、1日200食も作るラーメン屋じゃないけどいいかな?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 14:22:46 ID:4Fluq2Fv
2人ともそういうやりとり見てて醜いからやめれ



↓はい次
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 14:50:15 ID:jFtgaIAB
ひと味足りない〜が一瞬、イチミが足りないのかと思ってしまったピリ辛好きの自分・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:15:39 ID:q1TKfvd/
>>297
素人にラーメン屋ができるわけねぇよ
お前らが生半可な知識でがたがたえらそうに言うのを
どれだけの店主が苦々しく思ってるか知ってるのか?

お前らがうちに来ても塩まいて追い出してやるから覚悟しろ!
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:57:21 ID:VaPu4Ajj
>>300
大便さん乙です。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:17:19 ID:PDlCkA9Y
ここだけじゃなくサイト持ちにもなんか勘違いした野郎が多いのは事実だわな。

でもそいつらに媚びを売るラーメン屋もかなり醜悪だよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:22:16 ID:f6V/gG7f
>>295
自分で満足したならいいじゃん、なにが駄目なん?
お前さんの基準にあわせる必要あんの?

結局うまい事言い返されたから
なんとか言い返そうと必死なってるとしか思えんなw
304ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/14(金) 16:37:12 ID:ATNMy1h5
今日慈庵やってる?
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:40:24 ID:uTmAAPqe
>>300
ところであなたのお店はどこですか?
釣られているのはわかってるんですが、無性に食べたくなりました。
306262:2006/04/14(金) 16:42:04 ID:vitlN23u
お前ら盛り上がってるなw
ナゼだか一味を化調に変換したがる人がいるが、
無化調を標榜している店に限って言えば、天然出汁の旨味を
差すに決まっとるがな。
出汁材料の選択と取り方をもう一工夫して欲しいな、
と思ってるわけだよ。

>>286
こりゃスゲェw
錬金術っちゅーか魔法のレシピだな。
しかしコレを味見してウマイと感じちゃうのが、やはり正直な反応かね?w
その良し悪しは抜きにしてさ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:05:11 ID:d7bhpyHa
無化調を有り難がるようになったのは、テレビやネットに出る一部のラヲタと
それを取り上げるマスゴミどもにも原因があるような気がしてならない。

旨ければそれでいいのに(´・ω・)
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:22 ID:SqJucm/v
花鳥って体に悪いのないの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:24 ID:OM5c1OCR
旨ければそれでいい。

好みは個人差があるし、本郷亭や福が好きだって人もいていいと思う。

それを「これは旨いだろ」と押し付けてくるヤツがここには多い。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:22:20 ID:T2qjKIRC
明日の慈庵、ヲタ率がかなり高そうだな。
俺はとんぱ〜れに行くからいいが。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:31:32 ID:Q7/HBOd0
無化調マンセーは大概プラシーボ馬鹿
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:38:24 ID:lCROzIYt
理想は添加物の無い美味しい物だけど
無化調で不味い物を喰うなら、化調入りの方が俺は好き
それに天然素材を使用といっても、天然が危険な場合が多いから
似たり寄ったりだと俺は思ってる
本当に厳選した素材ならともかく、そこまで管理は仕切れてないだろ?
豚骨や鶏がらにしたって、餌の中に添加物や薬品が組み込まれ
そのような環境で育ってきたものなら、蓄積した物を煮出すわけだから、
無化調といえどもピンきりだろう、醤油などに関しても
大豆の問題、小麦や付け合せの農薬等の問題
様々な物をクリアしてる真の安全な物は、価格的にも現実的には皆無だろ
容易に食べる物としては、旨ければいいと思うんだけどな

ただ添加物の取りすぎは、アレルギーなどを引き起こす危険性があるから
正直子供等には好ましくは無いと思う
その辺り親となった人は気をつけてあげるべきだと俺は思う
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:58:45 ID:ZpUt5x6V
ジアン鶏そば?やってた
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:12:47 ID:3uS3dUAc
>>313
やってたよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:44:35 ID:uTmAAPqe
>>300
お店教えてくださいよ〜。必ず食べに行きますから。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:51:55 ID:PxxR+qzJ
タンタン麺といえば…

・四川(港区)
・シャオグイライラ(名駅)
・錦城(勝川)

他知ってたら教えてくれ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:05:59 ID:SuupeSfG
無論、三徳屋(南区)に決まっておろう。
辛いのが好きなら勧めないが、ゴマ風味なら一押し。
318多治見市民:2006/04/14(金) 22:13:11 ID:i4/dpeVS
>>316
地元ひいきでなく
多治見の胡麻屋、マジお薦め。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:31:44 ID:UiPdVW5I
慈庵の鶏そば最高だね
800円と高めだけどそれ以上の満足感が得られました
今日は片らけの味噌を連食しようと思ってたけど止めた
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:32 ID:nef+29pk
20時半ちょい前に慈庵行ったけどやってなかったよ
営業時間守れっつーの糞が
休みなとか売り切れなら分かるように紙切れ張るとかしてほしいよ

変わりにとんぱ〜れに初めて行ってきたけど
店の匂いが俺には合わんかったわ
ラーメンは見た目とは裏腹にすんなり食べれた
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:05 ID:ZM3+K4vH
>>316
千華(中川太平通り沿い)
食べる前に下から捏ね繰り廻してね、卵白はいってるから
自家製ラー油だよ
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:22:15 ID:OAOhXUBv
鶏そばマジ旨すぎ何アレ
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:23:03 ID:lmxx+F0v
今日なるとや行ってきたけど
奥さん?店員が入っていたね
つか・・・ 定員のチ・・・チク・・・ビンビン?
立っているように見えたんだが(*´Д`)ブラの形なんだろうか
座りながらオイラの物もオッキしてしまった
味の方は相変わらず美味しいね、チャーシューのとろける様な旨さが最高
メンマの微妙な甘さが気になるんだけど
あと気づいたのは、如水ばりの湯切りをするのはいいけど
湯で釜の横の板には対策して欲しい、これから梅雨などが来て
横板の部分にカビなどが発生したりして衛生面によくない
さらに湯がかかって湯釜の所に落ちるわけだから
茹で湯自体衛生的によくない、あの辺りは治して欲しいと思う
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:23:11 ID:UiPdVW5I
>>320
それはお気の毒でしたね。明日がんばってください。
臨時休業にならないことをお祈りいたします
って明日は激込みかな?来週はアレだしね
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:33:22 ID:RSJcdACD
名古屋のラーメンといったら藤一番じゃないの
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:35:23 ID:PtkKnTQK
鶏そばについて誰か詳しく教えて。

ついでに片らけのK麺親子盛りがいつ終わるのかについても。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:38:34 ID:OAOhXUBv
おいなごやんとK麺、明日は絶対鶏そば食いに行った方がいいぞ。
食わなきゃ後悔するぞ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:55 ID:nef+29pk
>>324
煽ってんのかテメー
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:50 ID:/Y982yNE
慈庵へは自己責任で。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:14:58 ID:M4mXLic9
>>328
( ´,_ゝ`)フ゜ッ 可哀想なヤツ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:21:23 ID:NbSSgnRR
福を頭ごなしにバカにする奴は、おそらく一回くらいしか食ってないとか、
鼻からチェーン店という先入観に支配されている奴なんだろうな
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:39:13 ID:I6MyejI7
自分の貧乏舌を棚にあげて何言ってんのwww
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:39:41 ID:gDtQ6KB1
>>331
名古屋スレで言い負けたからってわざわざこっちに持ち込まんでも( ´_ゝ`)
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:27:45 ID:TKfAuDEk
明日の痔庵はヲタで混むなぁ
夜は売り切れだろうから昼に行く 
鶏そば食いたいぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:42:56 ID:0QusONcB
>>333
つかここが名古屋スレなんじゃΣ(゚∀゚;) ?
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 03:49:28 ID:Kj4cPONs
小さい頃からマズいものばかり食ってきてるから
福が美味しいって思えるんだろうね。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:20:03 ID:I6MyejI7
おいなごやんとK麺、明日は絶対鶏そば食いに行った方がいいぞ。
食わなきゃ後悔するぞ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:25:30 ID:YnA31GSf
>>300

店主の悲痛な叫びにしか聞こえないな。
もっと素直になれよ。

愚痴なんか言ってないで、これでどうだ!っての作れよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:31:52 ID:xYM3fUI4
新谷最強伝説
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:36:14 ID:CTWDctp6
初めて慈庵行って塩食ったが、なんで1時間待ってオニオンスープ食わないかんのか泣けてきたよ
スープとしては旨いが、ラーメンとしては・・・おまいら本当にあれで満足できるの?
俺にはあのラーメンは意味わからん。いつものように一夜堂行ってればよかった。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:13:37 ID:IIM5mKf+
とりそばはとりのだしにあじつけはしおだけで、
やまいもとかなんとかのちゃわんむし
みずな?
よくわかんね
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:25:37 ID:BYiXLLsf
このあいだ、じあんの外でグラサンかけたアンちゃんが並んでたあんちゃんに
いちゃもんつけとったようだ。
アンちゃんいわく「おまえええかげんにせーよ」「おまえはネットゲリラか?」
あんちゃん答えた「(ボソボソ)・・・・」(離れてたのでよく聞こえん)

なんだったんだろうねー。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:33:23 ID:6OQLFG3H
おまいらは当然ラーメン以外でも化学調味料入ってないものしか食わないんだろうな
ムカチョーは大変だな
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:39:44 ID:6jnQteif
ワシも現場を遭遇
グラサンが大便で、からまれていたのは多分取立人
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 11:46:16 ID:Kj4cPONs
そーそー、無化調生活って大変だよ。
中華料理なんてまず食べられないし、チェーン店なんてもってのほか。
福なんて、食べると吐き気がするからね。
結局、自炊なんだよ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 12:20:11 ID:g1zInuLF
うん はせ川もかなり入ってる…
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 12:36:15 ID:bzczFVSe
これで臨休だったら神だけど、今日はやっているのかな?<慈庵
348うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/15(土) 12:37:29 ID:GvI2nC65
>>344
ホンマかいな?
あんな白豚がグラサンかけたところで吹き出すだけだろ?
取立も気が弱そうだからな。
闘犬で滞納者とかの弱いものイジメしかしてないだろうしなw
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:06:06 ID:ROV23sOT
やっぱり大便か!グラサンでようわからんかった。
震えておこってたな。
それにしても取立びびりすぎwww
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 13:49:50 ID:Xjer/fY4
大便?
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:09:22 ID:BMYomIyo
まあ弱いやつほどよく吠える。DKは怒ってもたいしたことないだろ。
でもHGは怖そうだな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:17:00 ID:mI4wBBTM
>>347
休みじゃなかったみたい。13:00くらいに行ったらもう終わってたけどorz
戸に一見さん対策と思われる新たな貼り紙がされてました。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:30:35 ID:P0+DH4zX
駅麺通りってどうなの?
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:31:41 ID:2AxZJP4n
HG見ると桜庭思い出す
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:34:25 ID:gDtQ6KB1
今日は夜やらないってさ

俺は昼に食ってきたよ
マジUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:30:17 ID:X9KWC22w
>>355
マジ?USOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:39:10 ID:CMsn9kZj
うんちはヤケにトリタテに絡むね。
なんかあったん?
358316:2006/04/15(土) 17:08:26 ID:WbmyM7Et
>>317
>>318
>>321
情報サンクス!
今度試してみます。

昨日はなさき屋でタンタン麺食べてきたよ。
錦城の方が自分には合ってたかな?
359うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/15(土) 18:20:40 ID:GvI2nC65
>>357
いや特にないよw
取立のサイトはそれなりに重宝しているし。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 18:37:40 ID:N5/ut7g6
春日井市の東野町に引越します
ラーメン屋あります?
361多治見市民:2006/04/15(土) 18:47:51 ID:t2VVI9Vk
>>360
自分なら
 @つじのや
 A圓家(当然本店の方)
 Bラの壱
 Cいっこく
 Dめんきち
 E銀座ごまや   ってところ?
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:12:11 ID:+wTFK7TY
 とんぱ〜れ、閉店の噂を聞いて昼いちに行ってきた。
いつも夜に行くんだけど、夜に比べるとあっさりしていた気がしたよ。

で、後から入ってきた常連さん?が「閉店するなんて寂しいね」と
話していたので、閉店情報は本当でした。。。。。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:32:01 ID:PE4gUIZ/
一宮の
りょうま行ってきた

白頼んだのに黒が来た
まぁそれはいいや
俺も悪かったんだろう

とりあえず炙りチャーシュー美味いけど
3枚中一枚ハズレだった
脂ブヨブヨでチトキモかった
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:55:20 ID:gDtQ6KB1
>>362
俺もとんぱ〜れ行ってきたけど、常連さんが沢山押しかけてきてた
店長すごく楽しそうに喋ってたよ

しかし店の匂いが。。。旨いんだけど。。。キツイw
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:11:23 ID:2AxZJP4n
>>361
圓家の皿うどんと炒飯はうまいね
ラーメン、チャンポンは今一だけど

勝川の錦城タンタン麺もまあまあ行ける
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:50:16 ID:rxdPllq3
矢場町に出来たラーメン屋で喰った。。。完全にチェーン店の味だった(=□○_ ~~~~
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:14:28 ID:8GYHugv6
トンパーレ閉店かよ。
たま〜にしか行かなかったけど無くなるのはorz

5月中になんとしても行かねば
368多治見市民:2006/04/15(土) 22:48:22 ID:t2VVI9Vk
>>365
自分は圓家(本店)のちゃんぽん好きですよ。
市民病院前の支店は同じ圓家とは思えない味だけど。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:00:08 ID:1aIGPjqH
それにしてもジアンの鶏そば旨かったなー。
同じラーメンをおかわりしたくなったんは初めて。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:30:49 ID:N6uoH1ue
Commented by あいゆう at 2006-04-15 19:21 x
ある人からこの日の真相を聞きました。
失望しました。

さようなら

どーゆこと??
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:02:37 ID:0lrAvcSv
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:09:59 ID:zy/5369/
>>370
それどこのコメント欄?
373316:2006/04/16(日) 00:13:03 ID:egsIDHzj
>>368
本当に多治見市民なんですか?
地元民並みに詳しいと見受けますが。

そんな俺は春日井市民。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:40 ID:zy/5369/
>>372
自己レス
えすんとこか。

ん?ダイケンと取立ての話じゃないの??
なんでえす??
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:24:24 ID:O3McDU4Y
>>374

>>342はネタでしょ。
じあんに優先的に入れてもらったとか?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:28:50 ID:G/PTq3jL
えすだね
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:31:51 ID:zy/5369/
なるほどね。
確かえすってメガネかけたショボイ兄ちゃんだったよな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:33:00 ID:bPgnVNML
ホントだ。えすのとこだね
でも真相ってのが気になる
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:24:43 ID:qmJ3tq04
名古屋駅にある名古屋駅麺通りによくいくけど、ラーメンも食べにいくけど。。。
そこにいるおねーさんが、すごくいいんです。いつも笑顔で優しいんだ。。
たまにいろんな店にいるから毎回探しながらいろんなラーメンを食べるのが楽しみなんです。
ラーメンQEENに推薦します。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:34:48 ID:ANAQqpns

ラーメン
棋院
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:50:18 ID:hdEJnuT3
どう見てもストーカーです。

本当にありがとうございました。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:52:37 ID:wGcDeoyS
>QEEN
>QEEN
>QEEN
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:22:00 ID:ZeFoNPfQ
余談だけど
未だに唐揚げとフライドチキンの違いが分かってない奴結構いるのな
まあ勘違いブロガーどもはともかく、ヒゲも分かってないとはね
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:49 ID:pitt4E1l
あのすっぱいタレ、中毒性高いな
あぁぁぁやべえええ体重がぁぁぁ
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:43:09 ID:qmJ3tq04
ストーカーでは無いですけど。。。ちゃんと味わってますよ。ラーメンも。でもラーメン
だけの味だけだと、はっきりすごく旨いとわ言い切れ無いのがホントかな・・でもなぜかまたQEENに会いたくて行ってしまいます。店員が素敵だとまた食べたくなる。そんな店なんです。
何店舗かある中で一番味がまともなのは博多かな?でもQUEENがいる店が僕にとったら旨い店だけどね。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:51:01 ID:Qg+mKeMk
俺もジアンの鶏そば食ってきたけど、オメガ旨いな

数こそすくないけど、あの調子でがんばってほしい
まぁ、開店時まもなくに行けるし時間とか数はこのままでいいな
むしろ数増やしていらん客増やすよりかマシだし
こういうのはひっそりと、わかる人だけ通う店であればいいと思う
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 03:19:52 ID:Euy3voOK
↑ ちんかす童貞丸出しコメント。

オメガ??おまえww
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 03:25:33 ID:WMmsGaQJ
痔庵はついさっき下見だけしてきたが、
鶏ソバ旨いと言ってる人、もすこしkwsk。
味についてのタレコミは錯乱気味の>>341しかないし、
前後の書き込みも、まーアレだしなw
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 03:49:06 ID:YIdxajZD
>>387
食えなかったアホ乙w

食えなくてひがんでるんだろ(´∀`)
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 04:17:50 ID:fJNORTBR
慈庵の鶏そばがうまいとかいってるけど・・・
ふぅんて感じ。まぁ普通にうまいけどね。
東京ではごくふつうにあるおいしいラーメンなのに。

なんか、低次元の口喧嘩みているようで、肝面。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 06:56:21 ID:B9eIoH0M
で、今晩PS出演か、さらにオメガ食えねーやつ続出だなw
392うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/16(日) 07:07:24 ID:1Ho/1rZa
>>386
オメガ旨いって喪前はKOI2かw

知らん奴はぐぐれ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 07:20:16 ID:IK6mitFZ
じあん塩って、メンマ3本入っている?
おれは2本しか入ってなかった気がする
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 08:35:23 ID:bPgnVNML
こだわり過ぎて限定30食・・・・幻のラーメン店

これか?
395多治見市民:2006/04/16(日) 12:23:47 ID:q0qPLXV/
>>393
3本入ってたよ。
2005/11/16
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 12:32:13 ID:vJ1DLC7g
流れをぶち切って申し訳ないが、近所に
チェーン店の「来来亭@長久手」がオープンした。
http://www.rairaitei.co.jp/index2.html

駐車場も広くて(コンビニ跡地)一度行ってみようと
思うが一宮とかにもあるらしい。
食ったことあるヤシのおすすめはどれ?
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:13:55 ID:J41lZCmv
とんぱ〜れいつまで?
もう閉めちゃったの?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:29:05 ID:unNXxUJT
オメガ童貞に敬礼
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:33:51 ID:IK6mitFZ
たぶん5月27日で閉店
ととんぱーれの壁に貼ってあった気がします
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:07:18 ID:evFH2Fp5
>>396
背油タプーリの京都系しょうゆラーメンだ。定食にしてがっつり喰いたい時にはいいかもな。
ラーメン自体はあまりおいしくはないけどなw
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:50:01 ID:X/D6JXnh
>>396
京都風こってりラーメンと見せかけつつも意外とあっさりラーメン。
ネギラーメンがオススメかな?味は期待するほどではないが麺固さ、スープ濃い薄い、肉の種類など
微調整に答えてくれるのが良かった。値段に対するボリュームもなかなか。
滋賀の8号線沿いに何店かあって出張の際よく利用したよ。関西弁の接客が元気ありすぎて煩いが。
実は今日行ったんだが、凄い行列でやめた。ガラスにチラシがはってあったみたいだがオープン記念半額とかやってるのかな?

ちなみに他の店どこ行こう?と、やはりこのスレ住人なら一度はいっとけの「はなさき家」へ。
冷やかし半分で食ってケチョンケチョンにけなそうという底意地の悪い俺だったが
不覚にも・・・俺はあの担々麺を否定できなかった・・・orz
正直、カナーリのハイレベルだと思う。あの店は。店主シレっとしてるくせにさ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:07:36 ID:DE5AU4HR
慈庵の鶏そばってなに?
塩としょうゆしかなかったよ?
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:26:39 ID:6IriwJLs
>>361
東野町の5丁目や6丁目から歩いていけますか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:33:46 ID:LhCz3+1B
来来亭は折り込み広告によると食事券抽せんイベントやってるようです
未だ行ってないけど平日の込まない時間狙って行ってみようかな
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:39:24 ID:hMEAdhcT

名古屋に全国レベルに達しているラーメン屋はない!

どこもまず過ぎ、食っている客は皆アッフォ!
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 16:53:21 ID:HzcfOXKl
全国レベルってなに?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:13:26 ID:+SbLclRQ
>>405自身が「全国レベル」に達しているのかどうか興味深いところではあるな
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:46 ID:hMEAdhcT
名古屋でラーメンを食う奴は人生の負け犬 w
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:43:43 ID:BOvaUJbL
慈庵だけは東京でも十二分に通用する味だよ
味だけならね
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:43:56 ID:Qg+mKeMk
久々に安い煽りを見た
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:19:31 ID:E8GxyGKH
>>409
ジアンだけ?
福やトンパーレの味じゃダメかね?
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:07:12 ID:dhhUaJVi
>>411
とんぱーれって名古屋って言うより久留米で通用する味って感じ。
久留米出身の人が絶賛していた。
なくなる前に行かないと。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:08:45 ID:2B+1ZWRT
>>403
361ではないけど、インター近くの中華そばか元味へいぐらい
チャリなら飛騨っこやめんきち、麺水、味千、つじのや、いっぱいあるよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:15:56 ID:MF78pYkS
福のラーメンにニンニクを入れたら、結構二郎系に近いものになるんじゃない?
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:18:55 ID:i9jQ+69U
ならねえよwwwどんな味覚してんだよお前w
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:32:29 ID:d4BOunH2
えすのとこから、
>>370
のコメントが削除されてることについて。

ますます、真相ってのが気になる。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:34:22 ID:tVt6EhfE
やっぱ根暗はやる事が違うなーw
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:43:49 ID:007XJIFV
やつは、そんなにばらされるとまずい事やったんか?
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:46:31 ID:+SbLclRQ
売り切れ閉店後の慈庵で特別に一食作ってもらっただけだろ
店主から申し出た話らしいから別に問題ないんじゃね?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:53:21 ID:jjJp/txR
えす乙
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 21:58:14 ID:o06C4XVc
>>419
Commented by s_tantanmen at 2006-04-14 23:21
☆みき さん、はじめまして!
夜は8時で閉店していたんですね。昼・夜営業の火木土は夜の開始が6時からなので、ちょっと早めに行きました。

このレスと矛盾してるな。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:11 ID:WMmsGaQJ
削除したってことは、なにかしら後ろめたさがあるんじゃねーの。
しかし>>419の真偽はともあれ、こうゆうのは超極秘にやらなアカンこったわな。
真実だとしたら、ジアンもつくづく客への配慮が無い店だわw
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:16 ID:tVt6EhfE
もうすぐジアン来るな・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:45:15 ID:LhCz3+1B
けいちゃんウマー
丼5杯飯食っちゃう
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:53:24 ID:o06C4XVc
>>422
>真実だとしたら、ジアンもつくづく客への配慮が無い店だわw
得意げにブログにのっけるほうも、どうかと思うぞ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:07:53 ID:PJssy/0O
事案北
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:12 ID:tVt6EhfE
ラ王写ったwww
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:44 ID:EFIriHpI
実況はいけないと思う
実況板でやりましょう
429多治見市民:2006/04/16(日) 23:11:30 ID:q0qPLXV/
>>361で書いたら食べたくなったので「圓家(当然本店の方)」へ行ってきました。

慈庵www
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:28 ID:xUrcuDb0
30食ねぇ
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:59 ID:5e2NGmbr
大将ワロスw
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:19 ID:B9eIoH0M
慈庵って月水金は昼営業、火木土は夜営業だったのか。。。知らんかった
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:32 ID:McDJiyJq
「そんなにやったら死んじゃいますよ!」にワラタw
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:19:05 ID:vJ1DLC7g
慈庵の味噌喰いたいけど1ヶ月は無理っぽい(´・ω・`)
435多治見市民:2006/04/16(日) 23:19:14 ID:q0qPLXV/
そういや水曜は10時半に行った時に並び待ちだったなー。
でもそんな事どこにも書いてなかった様な。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:26 ID:ABcSV5OB
知らんかったって、おまいら・・・
こういう時しか取立の所役に立たないんだから利用しろよwwwww
437多治見市民:2006/04/16(日) 23:30:30 ID:q0qPLXV/
あれ?
このパターンだと以前水曜日にいった時は開いているハズは…。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:40:35 ID:Q7vzAF6o
おまいら、おいら近くだから今見に行ったら3人並んでたぞ
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:19:00 ID:38TpOI4/
慈庵さん、お店に入った時の匂いが堪らないですよね!
待ってる時間も何か楽しいし。。。
月曜からどうなっちゃうのか、店主さん含め、心配です・・。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 01:14:13 ID:18e7WvMQ
痔餡。17日は体調不良で昼は休みです
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 02:35:48 ID:swW91f3e
なんとなんと一日限定30杯かー。
毎日完売で単価700、臨休の多さからしてせいぜい月20日営業として…
ざっと月商420000か。
そこから材料費約三分の一として残り280000。
家賃10万くらい? 水道光熱費5万くらい? 人件費その他もろもろ…
その残りを営業時間だけで割っても、店主の時給…
もう道楽乙って感じだが、食う方としてはこの方がケチ臭く無いモンを
食わしてくれそうでエエかも知れんなw
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 04:00:43 ID:m/HjF6i0
421が意味不明・・・
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 07:13:25 ID:glC9NSqZ
つーか、限定30杯しか出せないなら取材受けるなよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 07:46:41 ID:WkZENV6v
視聴率のためなら何でも飛びつくTV局がウザイ。それに煽られてる香具師は氏ね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 08:28:20 ID:AhDwgY76
月商って・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 10:46:25 ID:LvaZgk/Y
「1日に30杯しか作れません!」って、テレビ取材受けるなよ。
あの状態で客が殺到、信じられないよヒジカワ君。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 10:49:47 ID:qpg8Q4kI
現場からの報告お待ちしております
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:22:23 ID:Ip2fE/l5
火曜日の昼・・・
1日30杯の慈庵に、我先にと殺到するPS視聴者の長蛇の列。
それを遠巻きに眺めニヤニヤしつつ写真撮影するラヲタ。

そんなのどかな風景が目に浮かぶよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:27:06 ID:qpg8Q4kI
今日は休みなの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:34:38 ID:bxTsXO/w
TV取材受けようが受けまいが結局食えないわけでwwww
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 14:04:13 ID:Ip2fE/l5
>>449
月曜は夜のみ営業
あまりの反響のデカさに店主が怯えて店開けないかもなwwww
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 14:29:23 ID:z92gAU4C
なんか今日いきなり昼営業してたよ
流石は型破りな店長だとw

で、ついおかわりしたら最後の人食えなくて怒ってるのなw
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:46:11 ID:Kl16jeWI
10年位前にあった守山区の伊万里ってラーメン屋知ってる?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 16:11:42 ID:AmRjG/Qo
池下駅まで行列が出来てたら笑う
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 17:51:23 ID:49NfcGVr
新谷最強伝説
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:57:06 ID:KRU8jzRU
今日夜慈庵行った勇者いる?
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:42 ID:C94RoONS
>>456
慈庵は行ってないけど、その他の紹介されてたいくつかの店の前を通ったけど、
どこも平時並み。月曜だし、そうすぐに効果が出るもんでもないのかね。

これで慈庵だけアホほど並んでたら笑うw
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:09:29 ID:f77RZGxF
ラヲタどもにヤフーのラーメン検定やってもらいたいな
ttp://cert.yahoo.co.jp/b/guide?c=64

特に酉とかw
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:14:56 ID:I7qu5Nig
行ってきますた

お替りできるせいで30番目辺りの人の人長時間待つも食えなくてカワイソスwwwwwwwww
ごめん、2杯食ったの俺だよ

まぁ、するしないは自由なんでな、うらむなよ
店長に抗議しそうに顔真っ赤にしてプルプルしてますたw
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:18:55 ID:D+27QDR2
まあこうやって自分のことしか考えない奴が増えてるのもゆとり教育のお陰なのかな?wwwww
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:53:55 ID:Vg2FNrAW
後にどれだけ並んでいようが、俺は俺のペースでマターリと食う
30食限定でも、おかわりしたくなったらする
ようは俺さえよければそれでいいってこと
なんか文句ある?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:09 ID:VnYdSoXl
>>461
ありません!シャッターで一番に並び、一人で30杯頼んでください。
ネ申になれますよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:34 ID:D+27QDR2
今週末で慈庵開店1周年だな。なんだかんだでよくがんばったよ。
これからも身体壊さないようにテキトーにがんばれ〜
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:33 ID:3oMqWbeF
皆さん、褒めなきゃ損とばかりに褒める店は褒めますが、
何処に違いが・・・。
たとえば如水・華一・慈庵・。
その中でも営業時間に行っても閉まってる店などは評価する価値も
無いと感じますが。
貴方たちの評価が死活問題になってるのも事実ですよ。

いろんなサイト・ブログに、マルチ君が湧いてるな。
人気のないラーメン屋の店主乙!とでも言っておくか。
465うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/17(月) 23:50:04 ID:VrNHOCAH
>>462
漏れがその現場を目撃したら…たとえ2番目に並んでいても許す!
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:04:45 ID:SqszS2LE
鶏そばっていつ食べられるの?平日行ってもあるの?そこんとこ詳しく
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:07:30 ID:caJw+U++
>>466
店行って聞きないさいよ
ココで詳しく書かないのには訳があることを察してくれよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:08:02 ID:Czi2iGKm
今度は待つ客への不手際か。
味以外の問題が、次から次へと出てきよるなw
整理券一枚につき一杯まで。
中の人よコレでどうだ?w
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:29 ID:QZPp/Nox
>>466
先週金曜夜に行って食べましたよ
味噌食いたかったけど味噌なかったから
なんか醤油と塩以外は不定メニューっぽい感じなのか?
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:37 ID:gZ9OcQt4
混んでるとき二杯目は断ってたよ
なんでも信じるんだなww
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 00:32:33 ID:rxDTuFod
まさ春の
「中華そば(小)チャーシュー少なめ、麺の量は普通」、
500円を喰った。
バラ肉脂がきつく感じられる、オヤジの俺にはちょうど良かった。
トッピングでこんなに変わるんだな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 02:07:48 ID:PRFEfeIj
まさ春のチャーシュー最近少しはマシになったと思う。
前まではマグロですか?と思うぐらいジューシーさがなかったからな。
ただお湯割りスープはマジ旨い
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:28:39 ID:CFXxbHAZ
金山の大勝軒 あつ盛り食ったが湯切りがいいかげんで麺がグタグタ。
おまけにスープも薄くて「ナンジャコリャー!」って感じ。
全国レベルには程遠いな。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:39:34 ID:1i9xUlAj
大勝軒じゃないからあまり多くを求めていない
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:07:33 ID:VgOQxY+i
>>473
金山行くなら本山行った方がいいぞ。量が多いから
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:54:54 ID:Dhrdx2h3
量多すぎ・・・
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:12:53 ID:hfI2WvS6
そんなにすごいのか、ちょっと興味が出てきた
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 13:25:05 ID:Y6wYCfvQ
金山には大勝軒なんてありません><
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 15:00:11 ID:b1mJgRac
正式には麺匠山岸WWW
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 15:11:48 ID:s3SQ/Iz0
山岸wwwwwwwwwwwwwwwwww
スープすっぱい山岸wwwwwwwwwwwwwwwww
尾張旭の恥部だった山岸wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwww山岸wwwwwwwwwwwwwwwwww
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 15:57:29 ID:Ftg4X6yD
   麺匠山岸 ×
   麺屋山岸 ○

金山のとこ、ほんとにスープ薄くてすっぱいだけだな。誰一人として割りを頼まないわけだなw
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 15:57:46 ID:omwVooI3
山岸のスープは薄い
そしてシーチキンのようにパサパサのチャーシュー
もちろんぶた飯のチャーシューは出がらしのパサパサが使われております
483多治見市民:2006/04/18(火) 16:28:34 ID:leoQpNJc
自分は尾張旭のころ食したけど、
しめ方が悪かったのか麺をとろうとしたら一塊になってて、
解しにくかったのでそのまま付け汁にいれた。
あれじゃコロつけ麺だよ?
しっかりぬめりを取ってくれてたら…
出来てすぐにはくっつきませんよ普通は…
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:15:54 ID:AfYxGCwe
質問です はせ川って美味しいのですか?昼時並んでいますが。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:55:26 ID:jxfVg26T
はせ川は昔はうまかった。最近は・・・・・・?って感じ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:11:49 ID:AfYxGCwe
…まずいということですね?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:12:36 ID:Dhrdx2h3
大勝軒、山岸ってヤマギシズムと関係あるの?
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:14:13 ID:Va6P5Kl6
今日昼に慈庵の様子が気になってちょっと寄り道したら
開店直後の11:30、すでにリーマンやおばさんが大多数をしめる行列ができてて(といっても10人いるかいないかだが)
「すみません15杯すでに売り切れです」なんていう紙が貼ってあったぜwwww
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:56 ID:t/Gk0Dng
東京に転勤決まってからしばらくたって名古屋に戻ってきた。

鳳凰に行ったんだけど、こんな味だったっけ?おばちゃんってもういないの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:32:52 ID:rYVXpxcj
鳳凰のおばちゃんはいないよ。いかれたノイロー息子が店主。マジいかれてる
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:09 ID:y34wYbxR
慈庵の盛りそばってなくなったの?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:05 ID:dIgoymNI
>>472
>マグロですか?

的確な表現でワロタw
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:08 ID:yj2L3yXc
守山区、
TOBIMARU、くらだいこ、とん忠、真龍、江楽
どこが一番うまい?
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:42:12 ID:kg7tuTbg
わたしなら江楽で決まり。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:17:33 ID:Y6wYCfvQ
>>484
はせ川は月曜日に夜6時〜夜8時まで全品半額の時によく呑みに行ってたなあ。
ラーメン喰わずにアテとビールばかり頼みまくって2000円超( ゚Д゚)ウマー
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:46:06 ID:GjzAn87L
スガキヤは、ランキング外なんだけども3ヶ月に1回くらい
食べよっかなという気になるラーメンだね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:48:54 ID:MOJ1Km8X
スガキヤのラーメンフォークキャンペーン
もちろん行くよな?
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:06:31 ID:mo92ciex
スガキヤの給食スプーンだけで麺とスープを制覇した人っている?
暇だったから挑戦して、一分で挫折した俺。三本爪で麺は食えねえよ

499ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:08:02 ID:5QSjpHW7
別スレで読んだ「呑助飯店」ってところが気になりまつ。
かなりのこってり系らしいが、初めて聞く店名だ。
誰か知ってる人いますか?
何処にあるか、知ってる人はいますか?
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:18:36 ID:a9ra5A0+
ダイエーからスオミの湯に行く通りを東に約70〜100mくらいか
こってりと言えばこってりだなwwwっていうかやけどに気をつけろ!
俺はいつも口内の上の皮がむける
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:19:11 ID:qO4yIc9c
>>459
ただの乞食だな。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 02:30:59 ID:XjhBe/tD
>>499
重油ラーメン。とんぱーれ以上に臭うので、苦手な人は御注意あれ。
子供の頃は、夕方前を通るのが嫌だったな。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 08:24:20 ID:UY0YjXut
>>499

あの匂い、どうしても駄目。
どこが美味しいのか理解できない。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:33:53 ID:UjejLLvm
>>464
それぞれのオーナーの個性が出ていて面白いよな
なごやんがぶっ切れてコメント削除したのも
あいつらしいやw

真底あふぉーじゃ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 12:23:43 ID:USr6avhZ
おととい、いろんなラーメンHP・ぶろぐにいちゃもんつけてた「うーん」と
名乗る奴は、ちょっと前にここに出てきたグラサンのいちゃもんアンちゃんと
関係あるのでしょうか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 13:22:25 ID:NBuFgKur
>>505
慈庵の前でメガネのひ弱そうなおっさんにからんでたヤシか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 14:13:47 ID:G70V2GNs
さっきつじのや行ってきたけど、臨時休業だった。
つじのやごときが自己責任かよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 14:35:42 ID:YCLWEHm3
ネット上でからむヤシは、実社会ではたいていおとなしそうな小市民が多いと思う。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:32:17 ID:abYMP1tq
ジアンすいてた
めがねっこ萌え〜。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:03:12 ID:vryFL6UU
>>508
横でじっと黙って聞き耳立ててたヤツとかね。
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:46:14 ID:YSIkBPpL
>>509

つけ麺を注文しようとしてたメガネ掛けてた人?

てか、味噌もつけ麺もなくなっちゃったんだよなぁ。
チャーシュー御飯ウマーだったけど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:39:52 ID:vkeL19Bs
ジアンで1時間並んで800円のラーメンをお通夜みたいな雰囲気の中、色白男とヒョロヒョロ眼鏡男に挟まれて食うぐらいなら
多治見の「ともえ」で400円のラーメンをおばちゃんと談笑しながら食いたい。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:12:15 ID:NKUqVbZE
痔庵は漢の食べるラーメンじゃねえな
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 21:41:35 ID:Op27PVh0
>>513
でも、開店してて行列がなかったら入っちゃうだろ?
もちろん俺は迷わず入店する
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:00:27 ID:rBraiKqH
今日初慈庵行ってきた

7時過ぎだったんだがまだやってた事に驚き
夜15杯だけってマジなんかなぁ?
でも8時近くに一人入ってきたと同時に表の提灯しまってたんで
ちゃんとカウントはしてるみたいね

お湯割りのお湯を一杯ずつ作るのって珍しいね
そのせいで時間はかかるけど丁寧さがあって良いと思う
味はなんだろう、らけほどの衝撃的なモノがあるわけでもないけど
なんか深みのあるような?・・・ぶっちゃけよくわかりませんでしたw
チャーシューとシナチク旨かった
すごくきになる味だったんでもう一回行ってはみたい
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:08:19 ID:0eLASJto
>らけほどの衝撃的なモノがあるわけでもないけど
>らけほどの衝撃的なモノがあるわけでもないけど
>らけほどの衝撃的なモノがあるわけでもないけど

まぁある意味衝撃的か
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:45:40 ID:1i63iMDQ
> お湯割りのお湯を一杯ずつ作る

意味不明。
「スープを湯煎で一杯ずつ温める」ってことかな?w
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:36:50 ID:oIxLEaoX
そこのら〜麺屋に行って来たが、店主がテレビの取材を受けたがっていたよ。
誰か紹介しているやつはおらんのか?
空心菜をほうれん草と書かれたとか、もやし&ネギをアルファルファと書かれたとか
大豆系ダシのてっこりを豚骨ダシと書かれたとかブロガーの口撃もしていたのでネット
も見ているらしい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 00:24:00 ID:r4jqygQk
えすとかいうヤシの妹にぜんぜん萌えないのは俺だけ?
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 01:17:59 ID:7dxWVuuf
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ライフガード・竜騎士・青魔道士・タマゴロウ・カレーパン・ピザ・ぷいみみ・ジェルネイルキット
-196゜グレープフルーツ味きびだんご・わざマシン06・竜騎士07・レッドブル・ラクガキ王国
N.I.PのしぐれM http://www.geocities.jp/nip_sigurem/
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:41:10 ID:tIIpft+1
>>405
ここでそういうコメントはやめとけ。
当たってはいるが名古屋人は地元マンセーで外に全然出て行かない内弁慶の
くせに、世界を知っているかのような厚顔無恥、猿のように群れを成して外敵を
排除しようとする。
そういう事は地元に帰ってから、皆に教えてやれ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:48:06 ID:o8dJK2ie
自演してまで、反応の少なかった話題をぶり返す>>521の行為に全米が泣いた
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:19:05 ID:2+0hrZob
未だにタモリを目の敵にしてる馬鹿いるしなw
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 12:29:58 ID:wTSvkNLs
新谷最強伝説
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:41:01 ID:HvRVOB9f
昼前のジアン、行列に携帯を操る渋い中年が…
もしかしてあれがカヂタさん?
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:14:19 ID:tUso1fiP
ホームレスっぽく汚らしい身なりだったら、ナゴヤソだよ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:34:42 ID:t/9NG7p8
普通に慈庵が職場から近くて、余裕あるときはちょこちょこ通ってたんだが
ここ最近、正直殺伐として行きづれぇwww

いやホント早く落ち着いてくんないかな…(´・ω・`)
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:36:52 ID:tI1ixm2J
>>519
えすの妹。のおまんこはとんぱーれーの臭いがした
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:42:41 ID:tI1ixm2J
>>525
http://www.walkerplus.com/ramen/fight/photo/0412_B40.jpg
こいつ?
渋いつーか汚い臭い
夜中に空き缶回収してるところをよく見かけるよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 17:56:46 ID:o8dJK2ie
慈庵は開店直後なら割と余裕やね

数の少なさに半ば諦めてる人もいるみたいだな
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 18:35:36 ID:HvRVOB9f
>>529
たぶんその人だと思うけど……
もっと汚くした人が名鉄パレの近くで空き缶入りの袋を持っていたからそっちかも?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 18:41:49 ID:DkKh6Q2q
>>529
全体的に亀頭の形っぽw
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 20:36:09 ID:IDSdwZvv
はせ川行ったらガラガラ…あれ?いつも混んでるんじゃなかったっけ?しかしラーメンまず…お世辞にも旨いって言えんよ。高いし。 潰れてくれ
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:49:19 ID:eeYotIUI
教えて君で申し訳ないが、愛知で熊本ラーメンをうたう店って
一番星・味千以外にどこがあるかな?
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:03:32 ID:D83PapCf
>>533
ヤクザに殺されるぞw
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:17:35 ID:yiNWhrt2
 >>534 もっこす
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:18:30 ID:IDSdwZvv
ヤクザ? 経営者なの?そういえば上にあるエステ奥さんが経営してるんだね!
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:20:20 ID:sTndkapF
おっと
ビビッて反応がきたぞw
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:08 ID:IDSdwZvv
怖いなぁ 射精しそう… はせ川はヤクザ絡んでるんだ…あの味はどうしようも無いよ ラーメンはね あとは普通。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:39:37 ID:IDSdwZvv
ついでだからはせ川について色々教えてよ エロい人
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:12:35 ID:BRwVs06Z
なごやん、ヒジカワさんをパンダ呼ばわり?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:32:25 ID:6bPJPRIR
まあ、自分もルンペン呼ばわりされてるんだけどなwwwww
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:37:30 ID:HvRVOB9f
やっぱりあれがカヂタさんだったんだ。
写真のメンマ2本だけど、えすの写真では3本
扱いが違うのか
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:13 ID:kOYbfgdy
なごやんもえらくなったな
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:58:40 ID:IDSdwZvv
皆さんがスルーする位怖いのか…失礼しました はせ川のラーメンは最高です 舌と脳が溶けるようでした
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:59:22 ID:udlo69RJ
>541
俺、今までドロカワさんと読んでた、店主スマン。

行列報告は見たくないし、事案は隔離スレ立て希望。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:47:02 ID:BUFwvPs/
>>546
俺もドロカワさんだと思ってたよwwww
548541:2006/04/21(金) 00:49:23 ID:sXSi/VEs
すまん、ヒジカワは間違えだ。やっぱり読みはドロカワ?
549547:2006/04/21(金) 00:51:28 ID:BUFwvPs/
ななななななななななななななんだとおおおおおおおおおお
550547:2006/04/21(金) 01:05:00 ID:BUFwvPs/
あ、俺のID、PSだ・・・
嫌だなあ・・・
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:05:36 ID:uryuX9F4
ヒジカワです
中卒の方ですか?
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 08:08:30 ID:FMAyPv1X
↑ その安直な発想が中卒ww
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:02:07 ID:V1UlmCEL
mixiではツルんでるのによーやるなぁ・・・
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:15:35 ID:ZkuxZSgI
はなさき家ウマスwwwwwwwwwwwwwww
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:29:34 ID:O4N/y3xl
片らけ最低伝説!
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 10:46:59 ID:zn/cM5S1
あぁ、mixiの麺喰いコミュね。
あそこのコミュ主は過去から色々とmixiで問題起こして、入会と退会を繰り返してる事で
有名だよ。
あの男には係わり合いにならん方がいいって
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:08:01 ID:qElmzZ4B
新谷最強伝説
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:19:28 ID:V1UlmCEL
mixi仲間に叩かれる 名古屋のラヲタも楽じゃないよ。。。

>>556は何のことか知らんが
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:51:02 ID:RIqqBJ3t
ガンガレ
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:59:11 ID:zn/cM5S1
>>558
>名古屋麺喰い天国
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110344

ここのコミュ主さん?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 18:30:06 ID:DKwmXSy+
はせ川最強伝説
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 18:36:14 ID:uOs0zaiQ
大丸最強伝説
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:09:39 ID:v6TCFxnF
水練つけ麺 「熱いので気をつけてください」とつけ汁だされたんだけど
既にチャーシュウやメンマに熱を奪われていて、最初の一口目から
ナマヌルポな感触が口いっぱいに広がった。お昼時なのに妙に空いていたのは
限定モノでラオタを釣るくらいしか、芸のない店ということなんだな。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 21:59:39 ID:Kj04woXJ
>>563
おめーの顔が気に入らなくてワザとぬるいスープだされたんじゃねーのw
あそこのつけ麺をけなすヤシは漏れが許さんw
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:23 ID:TSKtRMxc
>>564
容姿で差別する店ってか?
擁護になってねーぞw
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:18 ID:71UkgbU2
こんにちは。岡山人です。
ゴールデンウィーク中に松本市へ出かける途中、ラーメンを食べる予定
です。とりあえず、らけいこと多治見のぶっこ麺を食べる予定ですが、
「これ食っておけ」というお奨めがあれば教えて下さい。

なお、すがきやはぼちぼち地元でも食べてます。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:48:43 ID:uOs0zaiQ
>>566
伝説のラーメン屋大丸に行くことを強くオススメします
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:57:17 ID:mW43Ujyk
大垣の中村屋
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:23 ID:4IoWab/T
なごやんのblog見ると、俺のおかげで張り紙作ったんだぜぇ〜って感じがバリバリ
自慢厨に近い感じなのかねぇ…ええ年こいたオッサンなのにw
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:39:48 ID:5Zzymzye
>>569
>ええ年こいたオッサン ×
>ええ年のルンペン
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:45:49 ID:D15mq77O
確かに翠蓮のつけ麺のつけ汁はぬるいと思う。最後は冷たくなったつけ汁で麺をしゃぶしゃぶして食べることになるもんな〜。
課題だな
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 00:56:59 ID:+HXG/pVk
>>571
つけ麺はどこでもそうなるだろ、仕方ない。
確かに熱いままである方が望ましいが。

翠蓮のつけ麺の味噌ってちょっと前の味噌つけ麺と味がかわったよな。
前のは秋味噌がベースで、今のは冬味噌がベースなんだろうな。
個人的には秋味噌の方が大分好み。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:26:54 ID:y5K2/6vX
>>566
八龍で年期の入った味噌ラーメンを喰え(・∀・)
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:51:43 ID:Fo9NkxA0
漬け汁に鉄球ほり込む店だと焦げ臭くてかなわん。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 02:08:26 ID:ALqdfCyR
白神は途中で焼き石投入できる
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 04:53:15 ID:UuVnXRxx
昨日の本郷亭かなり水っぽかったけど経費削減で薄め始めたのか?
それとも最近は吉岡屋ばかりで本郷亭はご無沙汰振りだったからか?
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:48:47 ID:D15mq77O
>>572
いや、どこでも最後はそうなるけど翠蓮は提供されて2〜3回で冷たいしゃぶしゃぶ状態になるからね。も少し考えればつけ汁用のスープは別で加熱して熱々にしたりするだろうけど…。
あんなもんか
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 11:31:50 ID:4vyVQa3Y
片らけ最低伝説
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:20:44 ID:7rBQhWVe
ttp://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/50506163.html#comments

これって俺の夢@刈谷だよな?
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:33:51 ID:wmpmOaDC
新谷最強伝説
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 14:47:16 ID:PCFNjnQe
>>579
違うよ、蒲郡の和みだね。
多分あそこの店主、旨い不味いを書く事を言ってるんじゃなく、
○○○や○○○○の真似とかコピーとか言われるのが嫌なんじゃねぇかな?
味はまだ両店に肩を並べるまでに達してないから、その苛立ちもあるかも。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:28:04 ID:VeZJ29cg
片らけ最低伝説
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:26:57 ID:LG9YyIlV
>>573
食べたけどしょぼかったな。
ただの辛い味噌らーめん・・・どこにでもあるし誰でも作れそう。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:31:41 ID:synLoQvT
大酢輪洛逝ってきた
濁り系スープだけど
魚介風味良くて中々うまかった
歯ざわりの良い麺もよかた
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:35:14 ID:1mrbYPLO
>>566
とりそば大田、最高でしたよ
商人
岡山駅から公共機関でいけますか?
やまと、一元、天神は食べました
586579:2006/04/22(土) 20:03:18 ID:7rBQhWVe
なるほど
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:20:40 ID:QHMq2qya
片らけ最低伝説
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:34:45 ID:NNx8jIQj
慈庵行ってきた

17時半過ぎに到着したらすでに5〜6人並んでた
そのまま並んで待ってると開店の時点で予定の15人達成したみたい
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:28:14 ID:Y+LRt3Zg
相変わらずなごやんのblogはひでーな

>店主はブログにのせないでと言っていたが、
>このブログの主旨は自分が食べた麺類は必ずアップすることにしているので、
>それはできない相談だ(笑)。

言わんでいい余計なことだと思うし
どーせ写真載せるならこのコメントはしないほうが('A`)
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:39:06 ID:RXfHpvZL
俺が水練でつけ麺食ったときもつけ汁ぬるかったな。しかも今日は
しょうゆつけ麺たのんだのに、塩が出てくるし・・・
やはり差別があるのは本当だったのか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:42:26 ID:lfJEL56w
>>581
お前が和みの店主だろw
苛々してんじゃねえよw
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:20:49 ID:8fkMrD81
昨日はなさき家行ったけど、ねらーっぽい客はいなかったな。
と言うかラヲタっぽい奴もいなかった。近所のおっちゃんや学生風の常連客っぽいのが
客の大半だったのが意外ですた。
たんたん麺食べたが、うまかった。俺は錦城より鼻先のほうが好きだな。
水練のたんたんとはいい勝負。ただデフォだと辛さが控えめ過ぎる気がしる。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:16:30 ID:dtXKH8k4
片らけ最低伝説
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:16:39 ID:bicDK5u9
睡蓮つけ汁ヌルー伝説
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:17:17 ID:EDrf+xB7
>>592
>学生風の常連客っぽいの

これをねらーと言わずしていったい何をそう呼ぶ?

596ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 11:33:40 ID:OMgEiwVt
昨日はまゐばに友人達連れて行ったら美味いと大絶賛だった。
今度は喜多楽やこくやとかに連れて行ってみよう。
たぶん翠蓮は物足りないと言われそうだな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:14:55 ID:nscccQqs
らけいこ@東片端最低伝説!
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 12:42:35 ID:SdC5TwUE
春日井の山汁は店が決まったら復活すると言っていたが
誰か情報お持ちでないですか
599581:2006/04/23(日) 14:15:52 ID:fpxFtUTk
>>591
馬鹿乙
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:52:55 ID:ak/SKPL4
600乙!
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:01:04 ID:RSFgJ84K
和田屋で味噌食ってきた。
全体的にちょっとチェーン店ぽい感じもするが、まあまあだった。
あの辺だと、車の時は和田屋、バイクの時は一徳かな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:44:12 ID:IO8GvmMs
>601

一徳いいよね〜、美味しいよね。
この間、某ラーメン店で一徳店主見たよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 18:26:12 ID:QtAAey1B
一誠店主は最近全然見ないんだが・・・
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:38:32 ID:FZhpFwnK
片らけ最低伝説
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:39:34 ID:dhBwHqLb
好楽ファン最悪伝説
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:56:29 ID:XgKBilTr
なごやん最強伝説
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:58:35 ID:kPcERDVi
↓ 久しぶりにぶち切れたナゴヤソがコメント
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:29:35 ID:NdOwiCP7
そう言えばもうすぐ一誠一周忌だな〜。
懐かしや懐かしや(´・ω・`)
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:01 ID:XgKBilTr
↑ 空気嫁
  そして死ね
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:13:23 ID:5yoO5f93
>>608
あんたいろんな意味で痛いww
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:53:26 ID:RXfHpvZL
カニ臭いだけのラーメンなのにアホな信者が押しかけてた一誠がアボンして
1年になるのかw 
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:12:40 ID:9NTosusl
>>611
君 臭うよ
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 03:07:06 ID:QoahnPeU
次は得道か・・・
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:16:34 ID:TwND9d4+
妹て年いくつよ?
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:38:01 ID:FGQdhV2o
イットクを褒めるヤシの気が知れん。
マギー○イヨン使ってるの知ってっか?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:11:27 ID:dR5EQbjU
幸楽苑褒めるヤシの気が知れん。
ラーメンの素使ってるの知ってっか?
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:12:47 ID:2EpgisjO
らけ嫌われたもんで藤味亭行ってきた。
チャーシュー麺だとチャーシューのグレードが高いね。
この前値上げしたけどあれなら有。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:17:03 ID:15w/2Ogx
>>612
君の体からはカニをゆでたときにでる、何とも許しがたい嫌な臭いが
ただよってるよ。 そんなんでは一生童貞を卒業できないよw

つ【ファブリーズ】
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:01:23 ID:A0IZR2/Y
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:13:21 ID:7gqBQEsn
幸楽苑のスープって胸焼けするからきらい
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:04:54 ID:ghfI3Iqu
>>615
すげー分析力、感動したw
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:50:50 ID:5a4iDaCu
とんぱーれ

5/1から夜のみ営業だって
ランチ楽しんでる人たち
今週中に
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:42:19 ID:fgKVgxXb
はなさき家の駐車場が分からなかったら、イトーヨーカドーにとめればいいお。
はなさき家の駐車場は三郷交差点から瀬戸方面へ40mほど走った左側の
共同駐車場の中の「レベルフォー」と車止めに書いてある区画だお。6台ほど止めれるお。
定休日は月曜日だお。昼は11時〜2時、夜は0時までだお。
ランチはご飯or麺大盛り無料だお。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:39:10 ID:fKidH6zY
>>615
まーズルいっちゃズルいが、
マギーブイヨンはウマイしイイ匂いがするべさw
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:07:56 ID:M4EOI/HN
>>617
あそこって、妙に評価高いけど俺的にはふーんって感じなんだよな
ラブログ全般で評価の高い浄心家も思ったよりおいしくなかった

なんつーか食ってる途中で飽きるんだよな
あっさりラーメン多発地域の高山生まれだからなのかもしれんが。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:27:35 ID:2q8tLHeI
>>625
おまえは味覚障害
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:29:21 ID:JZyLxkkZ
藤味亭か・・・
好来系は好きだからいつかは行こうかと思ってるんだけど、
何故かいつも好好に落ち着いてしまふ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:25 ID:2EpgisjO
藤味亭はブレがあるけど、好来系の中では濃い目でおいしいよ。
少しだけど駐車場があるのもいい。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:46 ID:x7canfO1
濃い目で美味しい←この時点で味覚を信用できない
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:48:22 ID:Th+JCa+l
>>626
う〜ん、なんかさ漏れが思うに
名古屋人は普段濃い味のもんばっか食ってるから
あ〜いうのがうまく感じるんじゃないかと思うんだよね。

浄心家に★3つ付けたえす、高山ラーメン食べ歩きしてたけど
激マズ店も星2つけてたりしたてからさ、あんま信用できないんだよね
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 01:04:39 ID:+k5MykR8
>>630
同感。
但しラーメンに関しては、濃いのはダメだって人多いよ。
そもそも学生時代を酢餓鬼屋で過ごしてて、藤一や福が美味しいって
感じてる時点でズれてるからねぇ。
名古屋人は業務用スープ系な味が好きなんじゃなかな。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:25:47 ID:RVQz6T9/
>>624
そのとおり!
マギーブイヨンはうまいしいいにおいだ!
決してラーメンがおいしい訳ではない、
マギーブイヨンがおいしいことを
喜んでいればいいのだ!
名古屋人は。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:16:02 ID:ZF6MOiE5
まーぶっちゃけ全国どこでも売れてるカップ麺の類が
ああいった味に落ち着いてる事実があるんだから、
とりわけ名古屋人だけがイカガワシイ味が好きってワケでも
無いと思うんだが。
確かに濃いのが好きな傾向はあるけど、薄い味が分からんって
ワケでもないと思うしね。
タブンw
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:21:53 ID:1Atqpezu
翠蓮の奥さんに萌える
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 06:58:04 ID:qrG1sGGl
翠蓮は言うほどうまいか?
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:14:53 ID:rAZOYL5x
名古屋を一生懸命叩いているのは、奥美濃や南紀に住まわせる
やんごとなき方々なのかなあ
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:24:27 ID:dBvEOYcS
嫌な奴だな
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:35:36 ID:5o5H7Mg3
シシクの奥さんの萌える
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:50:35 ID:jG3QfYk1
看板娘祭りの始まりでつか?
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:00:27 ID:OMDtcnub
シシクもスイレンもラーメンはいまいちだな。まだまだ修行が足りないな。
ラーメンよりも子作りに励んでいるようだな。
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:03:50 ID:1Atqpezu
>>635
ラーメンは高いくせにおいしくないけど
奥さんがおいしい
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:13:33 ID:5VKyO0lO
名古屋人は濃い味、しょっぱいものが好きってよく思われているようだけど、
実際にはそうでも無いと思う。
塩分だけの濃さで言ったら東京以北の方が余程濃いよ。赤味噌とかそういう
イメージで濃い、しょっぱいって思われている気がする。味噌だってそのまま
食うわけじゃないしね。
643うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/25(火) 09:33:25 ID:lkzWLNzo
お前ら今日も派手に釣られていますね。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:37:45 ID:Xi+ihQ8j
K麺最低最悪伝説
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 11:20:19 ID:hTvMdNCV
奥さんが美味しい店を教えてください
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 11:58:34 ID:9jeHL0mV
獅子吼のつけ麺食った。スープは水練っぽい。魚系のパワーがある。
麺は柔らかめ。もちもちのが好きな人はちょっと物足りないかも。
味玉はおいしいけど、半分に減らしていいから値段を変えてほしいな。
900円は高い。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 12:29:18 ID:ZiNPCKlz
新谷最強伝説
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 12:36:36 ID:K5/14o6G
鼻先の奥さんに萌え・・も・・もえぬんべらっ
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 12:47:04 ID:4hdPcnJU
さっき山岸の中華そば、喰った。東池袋系なのにスープが澄んでいるwwたっぷり酢入れてやっと完食
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:18:55 ID:qoMCGWgr
>>645
http://www.hito-duma.com/top_nishiki.html
シズカ:生基盤ありオススメ
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:40:29 ID:noGr+MAZ
名古屋の基本は普通に濃い。
でも一応中継都市だから全国レベルに落ち着こうとしている。
それでも、やっぱりどっちかっていうと濃いと思われるほど、
濃い味が流行ってしまう名古屋。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:59:54 ID:VHxaIc/u
織田信長が京の都で味付けが薄いとダメだしして、
料理人に田舎者と陰口叩かれたなんて話もあるな
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:31:13 ID:ULsXhJRL
>>652
織田信長が山芋を擂ったのに塩水を混ぜただけのモノを
「美味美味、皆も食せ」
と言った話もあるな
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:54:35 ID:RVQz6T9/
だからさ、
名古屋人は味が濃いのが好きなのは間違いないんだよ。
それは少しのおかずで沢山のご飯たべられるように発達した文化だし、
それはそれでいい事なんだよ。
それを認めた上で物事考えれば良いわけで、
信長は自分の好みをいえる立場だからそういった。
つまり、公家に言う事を聞かせている事実を証明したかったわけだ。
だからといって
普通の人が「好みと違う」と言う理由で他の文化をバカにする
権利はないということだ。
もちろん食べなくていいけど、「バカにするな」ということだ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:55:40 ID:Sr9oeUTo
4/25 TBS ピッタンコカンカン
凱旋・青木さやか故郷名古屋グルメ旅
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:02:56 ID:TEuo/Epo
>>654
禿同。
薄い方が偉いとか上とかそういう発想自体がおかしい。
文化の違いというもんを理解して欲しいもんだ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:10:46 ID:qoMCGWgr
いや、あきらかに名古屋人は味覚がおかしいです
濃い味に慣れすぎて、繊細な味の区別ができません
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:57:38 ID:1MYWwcO7
>>657
釣れると良いね!
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:24:31 ID:SypsWXdb
スガキヤなんて薄すぎてまずいくらいだぞ
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 20:30:58 ID:fRff3CHm
他人の味覚を貶めるヤツがまともな味覚しているかというと
必ずしもそうではなかったりするので言いたいヤツには言わせておけばいい。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:55 ID:V1vZTwQF
少なくとも、うどん・蕎麦・ラーメンは東京の方が味が濃い。

東京に行ったばかりの頃はからくて喰えたもんじゃなかったが
それに慣れたあとは名古屋のうどん・蕎麦・ラーメンは
味が物足りなく感じるようになったよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:04:51 ID:yUsLFTfU
<<661 同感。
東京に越してきてラーメンの塩っ辛さにビックリした
万楽が恋しい・・・
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:49 ID:+k5MykR8
>薄い方が偉いとか上とかそういう発想自体がおかしい。
>文化の違いというもんを理解して欲しいもんだ。

と言いつつ、ここを読んでると自分たちの味覚の方が絶対的な書き込みしてるのは
名古屋人の方が酷いように思えるがね。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:19:23 ID:+k5MykR8
ちなみに自分は名古屋人なんだが、他地域での生活が長かったせいもあってか
ここで他地域の連中が悪態ついてるのに、対抗して悪態ついてる名古屋人も
同レベルに感じるし、他地域から名古屋来てここでクダ巻いてる連中の言う事も
分からないでもない。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:33:22 ID:TuPHEN31
そんなお前らを旨いことダマして金を巻き上げる飲食店をめざします。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:38:47 ID:Wg6UsIbk
ま〜醤油系のしょっぱさは関東の方が上かな。ラーメンじゃないけど。
でも、味噌を筆頭にその他味付けは名古屋の方が上。
塩も濃い。三吉系といってもてはやされているのもその所以。
醤油やとんこつは普通?分からんけど。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:46:44 ID:5VKyO0lO
>>666
とんこつは名古屋は薄いんじゃない?スガキヤ文化だったし。
だからとんぱーれや満州屋が一番で濃過ぎ&臭過ぎで食べられないって
騒ぐようなやつが出る。
醤油系や塩は東京以北の方が濃いと思う。
後、名古屋=味が濃い塩分が強いってのはマスコミなどの影響の思い込み
も強いよ。信長のエピソードとか有名過ぎ。実際に名古屋のものを一回も
食べたことが無いのに名古屋は味が濃く何にでも塩をかけて食べる、なんて
発言しているタレントもいたし。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:28:11 ID:hypI1QcE
片らけ=K麺最低最悪伝説
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:24:31 ID:DWqOs1aw
真砂
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:39:27 ID:opbmBzai
ナゴヤドームの竹麓舗商店エビ味噌食ってきたが・・・

なんかラーメン好きをバカにしてないか???
エビ油で初心者釣ろうとしてんじゃないよ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:59:12 ID:ESDbH9fC
名古屋人はソースやたれをアホみたいにかけて、素材の味を殺してしまっておるのう
東京のほうが濃いとか言ってるアホなヤシがいるみたいだけど、味は繊細だよ
名古屋は大雑把に濃いだけ
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 02:05:13 ID:xPlr4nWD
また東京至上主義君が湧いたみたいだね(・∀・)イイネ!!
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 07:01:08 ID:Y11V2Imc
三吉やこくやも薄味だよね。

先日、好来系の「拉の刻」食べてきた。
ものすごく丁寧な作りで、好きな味だった。
好来系では一番うまいんじゃね?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 07:03:48 ID:Y11V2Imc
俺も竹麓商店にはがっかりした。
ここは、ちょっとプロデューサーの名前だけで商売しようと
している気がする。
ここで「うまい」という香具師は、簡単に振り込め詐欺にも
引っかかりそう。。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 07:32:30 ID:WSHhW4Qx
>>671
奥美濃や南紀のやんごとなき御方様でございますか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:12:25 ID:xbkSw2z/
>>675
死ねばいいのに
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:23:09 ID:uK0EtyTD
しばらく見ないうちにここもクソスレになったな!
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:36:37 ID:Y11V2Imc
他の地域の話をだすな
一部のバカリーマン
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 09:50:36 ID:2GIqS6DI


そして再開
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 10:32:29 ID:ESDbH9fC
名古屋人は味について語る資格はないのですよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 11:52:31 ID:PnBQ2WiW
資格とかいっとるたーけはほっといてGW中の営業情報を交換しよまい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 13:15:14 ID:QBBG0bxy
汁なし坦々麺のチーナ・ヒロは営業しますか?
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 13:18:21 ID:leQg9b03
塩分と言うより醤油辛さが東京の味だわな、
一方名古屋は味噌の味とたまりの味。
その意味では濃さはかわらない。
たまりの塩っ辛さはなるいからあまり塩は感じない。
名古屋で濃いのはカツオだし。
味噌は素材の味は関係なくしてしまうけど、味噌味すきなんだから仕方ない。
でもカツをダシの引き方は凄いよ。
大阪や東京から来た高級チェーン寿司屋(なだ万なんか)や
アトムグループの醤油を味見してみな、
カツオ臭すぎで何食ってもカツオだ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:11:56 ID:TO2YBRLY
もういいよ、いつまでやってんの???
議論したきゃ勝手にスレ立てて他所でやってくれYO!
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:32 ID:xiqMYQoD
>>684
いや、ここで盲目的な名古屋史上主義者たちが、自画自賛、名古屋マンセーな
態度を軟化させない限りは、よそから名古屋に来た連中は黙らないだろ。
そんな俺は名古屋人だけどさ。
地元民がこのスレ見てても、お互い様って感じ。
お互いのよさを認め合うべきなんだけどね。
ただ名古屋の人間は外に出て行かないのが殆どだし、外に出て行っても
短期間だから、外の事情がよく分かってなくて、比較にしようがないって事もある。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 17:59:37 ID:leQg9b03
>>684
たわけの方ですか?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:35:31 ID:WSHhW4Qx
>>685
名古屋「史上」主義者って何?
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:01:31 ID:Gg5svbGV
ラーメンばっかり食ってりゃ舌もおかしくなるわな
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:45 ID:F2hI9V+7
>673の
>三吉やこくやも薄味だよね。

ってみんなもそう思うの?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:24:02 ID:VH2V6pYK
名古屋に住んでりゃおかしくなるわな
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:25:12 ID:3FFXNslM
ラーメンプログで老舗ってどこ?
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:02:22 ID:Y11V2Imc
最近、名古屋関係のスレって荒らされることが多くて悲しい。
せっかくノンビリ地元民だけでラーメンの話をしているんだから
申し訳ないけど、他府県の方は遠慮してもらえないかな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:15 ID:8ZbJFwMp
なんだその暴論は・・・
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:23:08 ID:scbaSPfa
晴レル屋でつけ麺食ってきた。うまい。
初めて食ったが、ぎんやのつけ麺と味も麺のコシも似ている。
700円と安いし、+100円で雑炊にできるのがいい感じだ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:29:48 ID:jIYwgupW
西三河隣保館だったかな。そこの館長はついに家族からも見捨てられたか。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:30:25 ID:Woa+9nxk
>>694
ていうか、ぎんやと晴レル屋って
内装とか店の雰囲気も似てね?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:33:10 ID:pEJbl0EY
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:28 ID:1Wmp0mQp
>>696
昨日晴レルヤ、今日ぎんやとたまたま続いて食べにいったんだけど、
確かに似たとこあるよな。
動物系が強めでしっかりした太麺の晴レルヤ、魚系が強くてやや薄め、
中太麺のぎんやっていう感じかね。
両方とも、ランチはライスサービスだし、意外にガッツリ食べられていい感じ。
晴レルヤの奥さん?笑顔のかわいい人だよね。
密かなファンです。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:32:14 ID:1KseE31A
明日はとんぱーれランチ、最終日か?
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:38:22 ID:qmz02DA8
事案のめがねっこ最強
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:54:06 ID:t718dsF4
>>700
あれ奥さん?
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:57:22 ID:gpP+y1nm
>>692
だな!
田舎者でも何でもイイから、正直

「もうほっといてくれ!」

って感じだ
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:01:10 ID:F2hI9V+7
わかったよ。

でも、今度しょっぱい塩ラーメンや濃いラーメンがうまいとか言ったら
悪いけどかんべんな。
ましてラケネタだしたら。容赦しないから。よろしく。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:01:44 ID:/H1XU07/
>>700
慈庵って助手いるのか。
めがねっこ=大将かと思った。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:14:45 ID:+8W0XvaG
東海圏は醤油の産地の割には醤油系はイマイチだ。
味噌や塩はかなり良い物食わせてくれるのに・・・
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:22:40 ID:XNCfSoRt
最近のラーメン屋は、夫婦者でやるのが多いのかな?
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:50:23 ID:Ag9diVOB
慈庵大分落ち着いてきたね

最近は毎日通うほど中毒になってるわ俺('A`)
家がすぐそばなのが救いだw

味噌復活まだかねぇ・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:45 ID:OPVRH9Tf
>>707
>家がすぐそばなのが救いだw
救いじゃなくて、それが中毒になってる原因だろw
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:21:39 ID:0QS0OPwa
>>707
ここで落ち着いてきたとか書くと、今度はラヲタが増えてくるからやめてくりwww
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:22:31 ID:MiGFCfY0
慈庵は味噌があってこそ。塩と醤油は並んでまで食べるほどではない。
711うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/27(木) 00:42:30 ID:zPb429iu
今日は安城へ行ったので玄武で食らおうと思ったが水曜休みなんだな。

まぁ国虎なんかに行った漏れがバカだったが、
マズい上に店員がいなくてサビースが悪いこと山のごとし。
麺がもしゃもしゃ、スープにコクはなく、まぁ取立風に言えば
「空しく腹だけが満たされた」ってところかな。
店がガラガラなのに30分以上待たされたなんて初めてだよ。
つかしっかりせい。マズい上にサビースが悪いんぢゃ最悪だろが。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 00:42:48 ID:8EeJ3vnx
matamata
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:17:13 ID:mh+NyK+B
“豚骨の旨味”でググって一番上に来てる人とか、
豚骨のみで炊いたスープがどんな味か知ってて書いてるのだろうか?
もちろん店側はそう思わせるようなタレを、夜な夜な仕込んでるわけだが。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 07:24:35 ID:LD6LF+D6
>>703
「かんべんな」とか「容赦しないから」とか、このスレッドの管理者さんは
悩みが尽きませんね。今後も管理頑張ってください、応援しています。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 07:29:36 ID:UiSQCppj
>〜が悪いこと山のごとし。
おかしな日本語書くものですね。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:17:56 ID:Yd+CT5s/
クワッ! ∧_∧  ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ ヽ |m| .ノ
   |. ̄|  |. ̄|
   U⌒U   U⌒U
717うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/27(木) 08:38:38 ID:zPb429iu
>>715
元々がおかしな人なので勘弁してくだちい。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 09:04:45 ID:D6TsbTAy
味噌ラーメンなら
岩塚駅の上の「萬来軒」の味噌ラーメンが好きだ。
550円と安いし、汁にコクがあって
丁寧に作った札幌味噌ラーメンの原点の味がする。
それから北区の「獅子吼」の味噌ラーメンが旨い。
800円もするけど品がいい。

719ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 11:17:52 ID:MriWk+T1
>>699
金曜日はやってないの?
この前スープからコバエが出てきて気持ち悪かったから行かないと思うが
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 11:45:55 ID:Ywh4ukIL
漠然とした書き方するヤツが
>>汁にコクがあると書く場合は
大概味の素が効いているって意味ですね。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 17:31:46 ID:cbMYGbQp
液面で大満足の漏れが来ましたよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:20:04 ID:TTSSBMAt
中村区たごの特選味噌ってどうよ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:26:45 ID:4yIO5G6U
栄周辺だと、どこがお勧め?
CBCの辺り、東新町界隈でありますか?良い店。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:39:08 ID:b7xL/0MK
好来若しくはしなき
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 19:41:16 ID:Y2/XAE+b
>>723
少し栄寄りですが、ら・けいこ女子大店が最高です。
550円から、エクセレントな醤油とんこつ味の極太麺が楽しめます。
店長のだいけんさんは、地元では有名なブロガーですよ、
なんて、釣られてみる!別スレでやれってか、…
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:40:16 ID:+XaxVL0X
>>723
夜食べるなら「女子大ラーメン」がおすすめ!
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:57:08 ID:Le6u89Uf
もつ鍋の締めにラーメンというのが、けっこうはやっているようです。
名古屋ではポポロなんて店がお勧めです。
女子大らけのお向かいとか、池田公園の南の駐車場の向えのエニカビル
にあります。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:58:20 ID:3q6SQVrP
女子大らけの中国人店員萌え
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:01:33 ID:q//yu0pH
>>723
東新町近辺なら「なるとや」なんてどうですかね?
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:00:32 ID:YCiuqiDC
>>723
俺なら、「なるとや」「好来分店」「しなき」「一番星」ですなぁ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:08:06 ID:LD6LF+D6
>>722
迷わず行けよ。行けばわかる。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:13:40 ID:MiGFCfY0
たごは異様に喫煙率が高いのがちょっと・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:52 ID:kCcEk3gc
>>732
893の事務所の近くだからねぇ。。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:04 ID:MiGFCfY0
>>733
まあそれもあるが、萬来亭と同じで名古屋の僻地だからな。
俺はあの辺ならいつもらの刻だな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:07 ID:TQ9h60ws
そりゃ禁煙にしたら客が減るリスク高そうだからな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 13:37:25 ID:msQAxHXq
たかがたばこ
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 14:37:59 ID:whvxkDlk
されどたばこ

吸わないものにとって煙害はかなり迷惑、と言うか健康の侵害
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:33:12 ID:kFK/Equf
つかここでするな。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:36:30 ID:u0ufRHgq
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:12:23 ID:ZlVTeD92
ますます、糞スレ度がアップしてきましたね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:26:00 ID:VyG9kxIX
喫煙者は市んでくれ、煙たいしいい迷惑
体にも悪いし何考えてるんだろうね、害悪そのものだよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:35:10 ID:a4bjOLB5
クチャラーは気持ち悪いなぁ
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 18:52:29 ID:msQAxHXq
まあ文句あるなら店に言うべきだな。 許してるなら煙草吸うに決まってんだからな。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:25 ID:jugOmC3d
喫煙者は殺してもいい法律に汁
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:59:50 ID:jugOmC3d
あっ、タバコも体に悪いが、ラーメンも体に悪いよな
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:25:50 ID:ccjooqY7
新谷最強伝説
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:14:19 ID:FRWNIxOf
呑助飯店マンセー
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:44:39 ID:5NfxPv0n
駅麺和歌山ウマー
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:05:08 ID:Amc+nx49
キムラーメンってどうなの?
今度行こうと思うんだけど。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:13:57 ID:Vy2GDuXw
>>749
駐車場があいてなくても、お隣のスーパーに置けます。(あとで
コーヒーくらいは買うように)
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:28:07 ID:0Cbv1QvN
>>749
思い切って背脂多めで頼むのもいいかも

駐車場の鳩糞に注意!
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 01:13:10 ID:KjUoS37O
フィールは20時閉店だよ〜
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 02:48:04 ID:h/1jyYJe
↑チョン店主とその仲間宣伝乙 わかりやすいな
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 06:32:44 ID:Qr8Pldy2
>>751
グロテスク杉
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 07:06:12 ID:xy7T6x1H
新谷いまいちだった
麺は美味い
チャーシューもまずまず
しかしスープが・・・・

あっさり系を目指している割にはなんだあの化学系の味は?
756うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/29(土) 07:31:18 ID:A0cKI/O7
>>749
キムラーメンは最高ですよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 09:40:19 ID:PE/d/DhO
ご主人とは、あまり話したことないので、僕のことも知らないと思うけど・・・。


何様?
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:01:34 ID:e/XpU3lC
>>755
化学系とは上手いことを言う。
魚介系、動物系、化学系。
スープの前面は大スジでまとめればこうなるかな?
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:02:05 ID:c5IHhxQX
大検様
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:48:33 ID:1NJWRKfr
俺新谷のスープ好きだな
俺味覚障害かもしれんな、化学とか全く気づかないまま飲み干してる
俺が飲み干すスープは新谷、一夜堂、はなさき家、亀仙人台湾、岐阜ベトコン、
得道STOのみ、じょすい、多治見ともえ、こうらい系(スープのみ好き、他ダメ)
ヤオゼン、味正ラーメンのしょうゆ、春日井の匠屋、おもいつくままに。
逆にラーメンそのものは好きだが決して飲み干さないのは
ライライ亭、龍月、らけ、夜鳴きや、江楽台湾(スープの量が多いから)、
破天荒(原のほう)、など。
ちなみに俺は喫煙DQNだ。
事案は1時間も並んだらスープのまな損というだけで飲み干したが、
心の底から美味いとは決して言えない。ああ美味いねーって感じ。
喫煙歴15年のDQNの味覚だ。
761うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/29(土) 14:08:32 ID:xdsfby4R
キムラーメン最強伝説
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 14:19:38 ID:Ghx6MPV2
うるせーバカ
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:16:38 ID:AtbQaoPS
慈庵行ってきましたので、率直な感想を以下に。
醤油ラーメンたべました。
噂どおりの丁寧なつくりでした。
味の方はといいますと、
鴨汁うどんのうどんがラーメンの麺になり、魚出汁とかで薄くなって、
鴨汁のうまみが薄くなった感じでした。
これなら、うまい鴨汁やコーチンうどん食べた方がいいと率直に思いました。

塩はどうなんでしょうか?感想希望。

塩もだめならただ単に「限定30食」を売りにした普通のラーメン屋です。

はっきりいって大きく落胆。つかれた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 15:30:17 ID:KjUoS37O
ジアンで領収書をもらっているひと
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 16:08:11 ID:P7mIY4vp
>>763
確かにそんな感じだな
限定30食ってので、なんかすごそうって印象を受けるけど、
実際食ってみると「ああこんなもんか」が素直な感想

限定30食じゃなくて、まともな営業を続けていたらごく普通のラーメン屋として扱われるようなところ
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 16:12:14 ID:thWjRFLN
新谷行きました。びっくり!!!
うますぎ!
浜松からきた連れも絶賛してました。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 18:21:22 ID:AtbQaoPS
慈庵の塩食べた人感想よろ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 18:37:56 ID:7HpMpK6G
>>767
せっかちだなぁ、1日くらい感想待てないの???
気になるなら自分でいけよ

769ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:55:32 ID:YBPmBoM3
今まで事案に5回も振られたが、今日はじめて食すことができた。

まぁ、普通よりはうまいとは思うけど、何度も振られて無理して食うほどのもんでもないなって
いうのが素直な感想。多分二度と行かないだろう。これなららけや晴レル屋、翠蓮の方がいい。
あと、なんか店内がネット上で情報を得た人間しか来てないような異様な雰囲気であれは
ちょっと・・・・。まぁ、洩れもその雰囲気を作り出している一人なんだろうけど。
食ったのは塩だけど>>763の感想と同じような感じだと思うよ。
店主は不器用そうだが、なんか頑張っているとは思ったので、ちょっと応援してあげたい
気持ちになった。
でも、やっぱりいきなり休むのが多すぎるというのは商売人として失格だと思う。
ちゃんと安定的に営業できないのなら、もっと内々だけ(会員制とか)で商売するべきだ。
少なくともTVなどに出るべきではない。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:21:48 ID:4qot5fd6
TVに引っ張り出されたのは周りが悪いんじゃないのか?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:41:20 ID:KJS8XtMM
昔、すげえこだわってる親父で、自分の満足するスープができないと、店開けないっていうのがいた。
看板の類いは何も無く、目印は、黒いドアに豚骨がぶら下がってたら営業中ただそれだけ、
みつけるにも、店に入るにもめちゃめちゃ苦労した。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:11:24 ID:qzOwhM/P
お子ちゃま達の拙い感想乙。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:30:46 ID:AtbQaoPS
やっぱり塩もそんな感じか。まぁ醤油の程度からなんとなく分かってたけどさ。
これで、わざわざやってるか分からない店にいかなくてすんだよ。

772のような荒らしのラオタが行くのにちょうどいい店だな。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:36:13 ID:YBPmBoM3
>>772
なにかというとすぐに
「厨」「お子様」・・・etc

居るんだよな、どのジャンルにも、こんな奴が。
こういう自分が高い位置にいるみたく自分の気に入らない感想を
見下す馬鹿は氏んでほしいね。
勘違いも甚だしい。 一体何様のつもりなんだ?
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 21:39:33 ID:E68yQ3Dw
>>771
がんこ八代目の看板は牛骨だろ('A`)
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:04:09 ID:0ZnwkW/9
字庵では味噌を食わないと!
俺は食べたこと無いけどね
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:11:24 ID:KbM6omoe
>>771
名古屋にもがんこってあったっけ?大阪難波にあるらしいけどね。
がんこの親父さんはいろんなラーメン挑戦してるけど、客に厳しいとかはないんでそこは評価。
もっとも、客に説教するような人間は客商売やっちゃいけないんだけどね。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:13:13 ID:kwyotewC
じあんの味噌はしいたけが入っているから、しいたけ無理派にはきつい
漏れはスープ一口飲んで、無理だったんで全部残しました
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:18:32 ID:FXiv2Hx3
お前は
鳥断てかwww
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:53:02 ID:d8IYlZzC
女子大らけ最強伝説!
781多治見市民:2006/04/29(土) 23:01:47 ID:b3I312n7
如水に行ってきました。
食したのは「味噌」。
何か行く度にアレンジ変えてますね。
最初はともかく、
2回目はニンニクや辛さ増しとかしたり。
今日は胡麻が増えてました。
イイですね。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:11:56 ID:qzOwhM/P
お子ちゃま達の醜い感想乙。
特に769
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:13:55 ID:qzOwhM/P
自覚してるようだが(稿
784316:2006/04/29(土) 23:16:43 ID:ScOqbhzV
>>781
多治見の胡麻屋行ってきました。
なるほど、確かにおいしかったです。

スープの色と違って辛さ控えめなのにビックリ。
から揚げのお得な値段設定も良かった。

サンクス。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:16:58 ID:YBPmBoM3
>>782
独りよがり乙w
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:25:38 ID:FXiv2Hx3
小牧のカインヅのちょっと西にある「みまつ園」ってとこの台湾。
( ゚Д゚)ウマーだったよ。
夕方からしかやってないのが難だけど。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:33:21 ID:m1uCr4b6
>>771
”骨の店”か!懐かしい。。。
あそこの塩は絶品だった
でも、ついさいきん閉店したらしいよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:52:24 ID:YBPmBoM3
>>776
味噌を頼もうかと思ったんだけどメニューに無かった。
あの店の最強のメニューを食いたかったんだが残念だ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:02:15 ID:AtbQaoPS
味噌が最強ってどうゆうこと?
味噌でうまいラーメンってそんなに興味ないけど。
何か特徴があるの?べつにいいけど。気にならないし。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:03:23 ID:AtbQaoPS
やっぱ気になるじゃん。もう無かったけど。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:13:41 ID:dFU7yGty
名古屋駅の黒べえは店員の態度悪いし不味い 行くな
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:39:29 ID:v3fHYP7W
星が丘のむつみやの後にラーメン屋が入ったみたいだけど、食べた方いますか?
車で横を通っただけなのでしっかり確認出来ませんでしたが、福って文字が見えました。
まさかとは思うけど、ラーメン福とは違うよね?
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:38:01 ID:hKnY9rPh
慈庵の味噌は中々良いぞ
落ち着いたら復活するとの事だが
いつになるやら
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 05:51:49 ID:xwY0TpxZ
http://mrd.yahoo.jp/map/148xbai631okffはどうよ
名前わからないが場所はわかる
トンネルの下にあるんだが
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 09:22:50 ID:5rw0GegM
事案て明日やってる?GWはやるのか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 09:32:11 ID:ns4A/dYg
>>792
これのことけ?
ttp://raou.maxs.jp/shop/562.htm
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:09:57 ID:asr0p/I/
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:25:15 ID:soAnOZ7/
初代がんこは都電早稲田駅のすぐ横にあるよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 10:49:43 ID:k2VJBOto
774
大検様
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 11:22:02 ID:WeJQ+kEU
そりゃ、マイナーなラーメン屋を丹念にまわる努力には頭が下がるよ。
それもひとつのサイトの方向だろうとは思う。
しかし、行っておいて「わざわざレポートする必要もないだろう」とか書き捨てるんでは、
そりゃ怒る店側の気持ちもわかる気がするね。
なあ、うんこ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:45:48 ID:tmY272di
それで良い店に当たったら「オレが見つけてメジャーにさせた」とか
「発信元はオレだ」とかいう自負が欲しいとばかりに話題に挙げて、
それを横並びのラヲタが右へ習えで乗っかって・・・
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 16:44:35 ID:MYQ0DL1m
トリを弁護する気はさらさらないが、単に好奇心を満たすために
行ってるだけじゃねーの?
ともあれ実際に隠れた名店でも発掘できたなら、それは評価に値するが、
相変わらずのネガティ文ばっかりやね。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 17:52:59 ID:WKg3qPZW
>>800>>801
K麺の事かぁーーーー!
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 18:09:21 ID:xNDOwUv0
>803
k麺は謙虚だよ、でも顔は藤子アニメに出てくるようなタイプ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:15:13 ID:xzDKQyeY
ぶっこ、中村屋、フリークの中で僕がなにげに最初に見つけたお店でもあります。
一休は、取材拒否でもありますので、一般でもみかけないし、
ネットでも僕が表に書いたことによってフリークが行っているみたいですね。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:16:20 ID:HTsxk1x7
>>804
某店でk麺が「オレが見つけてメジャーにさせた」的な事を言ってるのを聞いた事あるよ
807うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/04/30(日) 19:34:59 ID:g+X+TLVN
>>800
まぁ取立はある意味陰険なんだよなw
「豚骨が苦手」なんて書いて山ちゃんとか行っているしなw

でさ、いつも思うんだけど、
取立のもう一つのサイトがあるじゃん。あの文体ってさ。
http://web.archive.org/web/20030210101137/www.toritate.com/Yonige_Index.htm
ここと似ているんだよね。
パクったのか、それとも本人なのか。
この管理人も最後は会社にバレて…だったはず。転職したか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:56:56 ID:cos2PCzd
正直言わせてもらうが
俺が見つけてメジャーにさせたとか
他の常連から言わしてもらえばいい迷惑なんだよね
混めば味も雑になっていくし、気を使ってても疲れから
どうしてもブレが出たりするからね
一時期のブームで繁盛しても飽きられて・・・って店も少なくない
食べたりブログに書いたりするのもいいけど
そういった人に迷惑をかけないようにやって欲しいものだ

取立ては、本場の味よりも化学調味料の効いたライト豚骨の方が好みだからね
否定する文章を書くなら、店名だけで載せなければいいのに
って毎回思う、侮辱した文章を店側に見せてから載せろといいたいね
会社ごと訴えられちゃえばいいのに
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:23:00 ID:uOPDcLkt
sinntanisaikyoudennsetu
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 20:23:43 ID:TMV7COlq
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:05:38 ID:xNDOwUv0
某店でk麺を初めて見たとき、心から「あの顔に生まれなくて良かった!」とおもいました。
なごやんとは別の意味でw。
812sage:2006/04/30(日) 21:08:32 ID:pzTDQS6X
>>807
しらんかったな、そこは。
本人って事はないだろ。
そこの劣化コピーって感じだな、やつのところは。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:24:38 ID:n8W8ilOs
ラヲタのなかで一番たちが悪いのはなごやん
ミスを指摘されてキレだしたり、店からうpするのは止めてくれといわれた写真を問答無用でうpしたりします
それと、ルンペンのような容姿、体臭で他の客を不愉快にさせます

>>811k麺の顔は確かに嫌だなw

814ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:00:50 ID:hKnY9rPh
>>813
>店からうpするのは止めてくれといわれた写真を問答無用でうp

これは流石に引いたなぁ

他のブロガーも流石に余計な一言でアレだなーって反応してるし
実際最近は評判良くないのは事実っぽ
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:08:56 ID:FUBSE369
昨日、春日井のありがた屋に行ったら、この季節に黒の安っぽいハーフ
コート着た背の低いラオタがいたよ。男2人で・・・
しかもこの2人、お互い注文した醤油と塩を仲良くわけわけしていた。
気持ち悪いことこの上なし。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:45 ID:hKnY9rPh
別にわけるくらいいいんでないか?
ラオタで味を確かめるためなら常套手段だと思う
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:16:27 ID:FKfjwgIM
ルンペンと飲み屋でたまたま同席したことがある(当方非フリーク)。
有名フリークやラーメン屋店主をのきなみ呼び捨てで、自分が育てたって感じの物言いは気分が悪かった。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:40:47 ID:c9e8pNqC
容姿をあげつうのは品性に欠けると思お
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:37 ID:wk0hck7e
さようなら
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 02:55:59 ID:Os2DyMPF
大丸初めてみたw
すげー
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:25:26 ID:dI2ZeOnG
>>820
大丸、一人で行っても大丈夫ですかね?w
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:29:57 ID:Os2DyMPF
わからないw
俺も行った事ないしなw
めっちゃいきたい
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:30:43 ID:Os2DyMPF
マウンテンってどこ?詳しくきぼんぬ
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 05:42:38 ID:ewhhcnwS
なごやんに意見すると「リアルで何もできなくて、ネットでしかいきがれない人」って言われるんだよね
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 08:28:14 ID:92OaNTO2
>>824
それ名護やんそのものwww
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 09:20:46 ID:aSCDK+07
なごやんは顔われてるんだからあまり調子に乗らないほうがいいよね
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 09:26:11 ID:aSCDK+07
http://www.walkerplus.com/ramen/fight/photo/0412_B40.jpg
なごやん(梶田繁則)
1958年名古屋生まれ
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:46:48 ID:k7dVQStP
取立てのサイトはすげぇよ…写真もあるし店の場所もある
それだけ便利なサイトを作っているあいつは立派だよ
だがそれだからこそ自分の発言がどれだけの人間に
影響を与えるかを考えなければいけないはずだ
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:17:42 ID:xhXHLICP
取立てって誰?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 12:49:55 ID:mzXfGpXw
>828
それが闘犬クオリティー
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 13:26:15 ID:ShgOZKKc
ここで「旨い」と言われる「翠蓮」「慈庵」「如水」に行ってきました。
どれもお世辞でも美味しいとは思えないものでした。
所詮、ラーメン貧困地区の相対比較なのかな。
あんなので美味しいって話題になるんだから。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:01:57 ID:GcoWjKt5
さすが大型連休 アマチュア釣り師が入れかわりたちかわり来るなw
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:12:09 ID:ShgOZKKc
いや、釣り師でも何でもなく、本当の事を言ったまで。
ここのスレの上の方を見てみると、他地域の人が名古屋のラーメンを
卑下しているのを見たが、ここで絶賛されている「翠蓮」「慈庵」「如水」を
食べてみたら、あまりに大した事ないのに、呆れてしまった。

名古屋のラーメンのレベルの低さを再認識した。

というのも、名古屋で生まれて、ずっと名古屋で育って、何年も名古屋から
離れていて、何年振りか、名古屋に戻ってきたんだが。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:53:43 ID:5QkTVzb4
自称名古屋生まれで本当は地元を一歩も出たことのない
奥美濃や奥三河や南紀に住まわせるやんごとなき御方様の
ご降臨であるぞ。一同図がたかぁーい!
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:55:35 ID:5QkTVzb4
>>834
「図がたかぁーい」って何書いてんだよ、オレw
836うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/05/01(月) 14:58:14 ID:MWGzOM1U
>>833
ここはよく釣れるから頑張れよ未来の太公望w
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:04:35 ID:CnjCxF4j
↑ こいつが一番の癌。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 15:25:09 ID:1xZscCgP
うんち好きだよ。うんち。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:04:31 ID:9NjKqf+V
別に閉鎖的でも地元で流行ってる分にはいいんじゃねーの?
他県で迷惑してんのかな?

あ、何、何かの勝負してんの?
だったら失礼しました!!!!!!!
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:58:55 ID:ZAqkw5CF
どこの地域のどのラーメンがうまいか参考までにおせーて
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:09:04 ID:ltuSlSly
翠蓮は確かにうまくはない。ってかオレの口には全く合わん。
生臭いだけのスープがこれだけ絶賛されるのは不思議でしょうがない。
あの界隈ならはまゐば行ったほうが全然ましだ。

如水もフーンってレベルで、足繁く通うような味じゃない。
慈庵は振られっぱなしで食ったことがないから知らん。

「これにはハマった!」ってラーメン屋は最近無いね。
鶴亀になる前の「麺や」は唯一ハマった店だけど、
今とは全く別物だからなぁ。もうあの味を堪能することはないんだろうな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:48:31 ID:Z5cdiLcg
光泉の塩はたしかにうまい
分厚い丼でいつまでもあつあつ
ふと麺だ
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:03 ID:qzofiUuB
名古屋は新規店でもないとラーメン屋禁煙にできないほど
民度が低いって話はほんとだったみたいですね。
残念です。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:57:11 ID:03qJHRRm
まだまだ嫌煙派の肩身は狭いのですよ。

それにしてもGWだけあってケチ付けるだけの釣り人が増えましたね。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:58:29 ID:ShgOZKKc
ここで「翠蓮」「慈庵」「如水」が美味しいって入ってるやつが
地元から一歩も出たことのない田舎モンなんじゃないの。
あれだけベタ褒めしてるから、どんなかと思いきや....
まさかこんなに不味い店とは...

民度低いね
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:59:43 ID:sI2wzGhp
ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ル
ンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルン
ペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペ
ン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン
ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ル
ンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルン
ペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペ
ン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン
ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ル
ンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルン
ペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペ
ン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン
ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ル
ンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルン
ペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペ
ン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン
ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ル
ンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルン
ペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペ
ン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン、ルンペン
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:02:21 ID:U3mf6WKZ
>>845
なごやんさんが入った風呂の残り湯でもすすってろ厨w
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:09:53 ID:sI2wzGhp
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:44:55 ID:XvkoNH4W
>>845
いや、それらの店はここの一部の奴が評価してるだけで・・・
そいつらが繰り返し書くから「評判の」となってしまう。。
まあ、本当に食ってしまったらあんたの感じるとおりだよ。

ただ名古屋でもうまい店はいくらでもある。
自分にあう店を探して見られ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:55:54 ID:m9JNENG7
翠蓮は味より奥さん目当ての客が大半
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:15:52 ID:69/Pfgqb
>850
じゃあ獅子吼もだなwキムラーメンはちがうぞ絶対。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:06:12 ID:ShAchzyV
たいしたことないとけなされてる店の肩持つわけでも何でもないが・・・
その人達が気に入ってる店はどんなところなのか素直に知りたいところ。
コレはうまいと思う店をまだ見つけられないんで教えてね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:12:16 ID:sI2wzGhp
シシクの奥さん、萌え〜
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:21:05 ID:w+1V+FoN
>>843-844
余所に行ってやってください(・∀・)
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:52:38 ID:H22zHkIp
新谷最強伝説
856多治見市民:2006/05/01(月) 23:11:04 ID:Tk8AGK/q
守山の「草津亭」行ってきました。
食したのは「塩ラーメン」。
控えめな魚介系の出汁は中々美味しかったです。
ただ麺が「Hioki」の様なコシはあるけど味が薄いって感じで惜しかった。
全体的にはお薦めです。

ただ一緒に行った連れは醤油と味噌を食してたんですが、
二人ともスープの味が薄いと言ってました。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:37:41 ID:4IWmB2Zy
>>852
釣りだよ釣り。

そゆヤツは旨い店言わないし知らないしそもそも行かない。
あげくに名古屋の〜とお決まりのセリフで逃げるチンカスだお
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:51:09 ID:ShgOZKKc
教えようって思っても名古屋にはないし、その名古屋舌をきちんと治してから
食べないと旨いとは思えんだろうがね。
酢餓鬼也で育った舌はアメリカ人よりも酷いかもな。

第一、教えたとしても大好きな名古屋から離れないだろ?

「遠い!」とか言ってさ。マジな話。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:56:33 ID:5tZ3hIIx
>>858
そんなあなたを待ってました!東京・大阪・札幌・福岡は仕事の関係で月一で行きます。
是非お勧めを!
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:32 ID:/7+eIXI8
>>858 >>859
東北・北陸ならおいら行くよ( ´∀`)ノ
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:09:21 ID:iPcuXleL
>>860 北陸のどこに行くんですか?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:12:51 ID:agNjxfM1
>>852
けなされてる店って>>845とかのことなら、
どっちかって言えば俺もその一味だなw
まー曇りのない心で、いっぺん福でも食ってみろ。
昭和とかとん平でもエエぞw
でもジアンは1回フラれたのみだが、店内はエエ匂いがしとったな。

しかし定期的に>>858みたいなのが湧くが、自分のオススメはさらした
試しが無いんだなコレがまたw
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:20:47 ID:NfJK75NL
お も し ろ く な っ て ま い り ま し た !!!
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:29:31 ID:10Vsh/nS
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:36:11 ID:zJqyfxlG
今日、本山の広小路通の歩道でドタドタと不格好な走り方で走ってるオッサンを見た。
そのオッサンは今俺が出てきたばかりの大勝軒@本山に入っていった。
どこかで見たことあるんだよなあ、あの人・・・と50メートルほど歩いて気がついた。
ひょっとしてあんた「なごやん」ではないか?
でも広小路通に堂々と路駐はいけないと思います。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:59:52 ID:qmNm31m0
>>861 出張で>>860に書いた地方の各県大概まんべんなく回るよー。
先月は福井だった。
今月はまだ決まってないけど多分石川と新潟。

ちなみにおいらは慈庵如水肯定派なんだけどねw
翠蓮は食べたことナシス。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:05:25 ID:IGww7oIv
翠蓮の最近の塩は垢抜けてて美味しいと思うんだけどなぁ。他にはない味だと思うし。
醤油は昔みたいにナンプラーが効いてた方が好きだったけど。
ラーメンってある程度極めちゃうと似たような魚介強めのややあっさりに落ち着いちゃうと思うんだけど、
翠蓮はその中でも個性を出そうとしてる良店だと思ってるんだが、
ここでの評価が低くて残念だ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:08:32 ID:10Vsh/nS
>>865
なごやんはルソペソだから自転車しか持ってないぜ
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:21:49 ID:/u/honn4
草津亭たまにいくけど塩のあっさりした味が好きです。
つーかあの店の場所よく分かったね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:23:36 ID:4bBIskXN
>>867
洩れも同意。
塩にしても昔より動物系が強くなって旨くなった。
つけ麺も他だとどこも酸味が利いたのが多い中、ここのは
酸味なしのつけ麺を提供してて個性があると思う。
個人的にここのつけ麺は好き。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:49:16 ID:frDLKlhI
まあ煽るだけの馬鹿に何言われてもそんなに気にする事はないかと。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:06:09 ID:MSxidFh8
>>858
退屈しのぎに教えてくれや。こちとら出張で全国飛び回ってるんだ。

ホレ、教えれw できやしねーけどなw
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:57:31 ID:oLHvUjuH
gdgd言ってる奴、はなさき家の塩食ってみやがれ
あまりの旨さにひれ伏すよ 俺はタンタンの方が好きだけど
874862:2006/05/02(火) 03:08:09 ID:agNjxfM1
>>867
こないだ久しぶりにスイレン塩食ったんだが、個性的てのは同意。
店のデザインも個人的には好感持てる。
しかし俺には、あの節類とXO醤を混ぜたような風味が
ちょっと節操無いと思うし、実際クドく感じる。
味はともあれ風味の嗜好が合わないんだから、トリタテ風に言えば、
ありがたみが無い、となってしまうんだな。
それと良店といって人に勧めるには、笑顔が乏しくないか?

>ラーメンってある程度極めちゃうと似たような魚介強めのややあっさりに落ち着いちゃうと思う
俺もそれなりに食べ歩いたが、今のとこエサ系に落ち着いてるw
あたなのような人も居れば、俺みたいなのも居る。
ラーメンにナニを望むか?ってところで違ってくると思うけど、
俺の場合はガキがスナック菓子食いたくなる感覚に似てるもんでね。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 03:26:21 ID:CDK6oORZ
言うに事欠いて翠蓮、慈庵、如水よりも福、昭和、とん平かよ。
好みと全く違うので参考にならんな・・・かなり古い人かね?
876862:2006/05/02(火) 04:17:40 ID:agNjxfM1
>>875
福には20年近くお世話になってるから、古いっちゃ古いわなw
まーあくまで俺基準だし、意見するだけじゃ煽りと思われるでな。

じゃあ多少歩み寄ってだな、みつ星、チャイナポート、梅光軒。
俺としては先の3店よりオススメだ。
個人的にはスガキヤでも間に合ってるがなw
あんたも文句言うなら、参考になりそうなネタの一つも出してみ。
877862:2006/05/02(火) 04:21:53 ID:agNjxfM1
補足すると、先の3店ってのは翠蓮、慈庵、如水の方ね。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 04:41:30 ID:Hh/MPQmM
福なんて食ってると舌腐るぞ
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 06:39:26 ID:y0Us25kK
>>858
奥美濃や奥三河や南紀の「名店」でもいいから教えてください。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:41:49 ID:wcySjqZp
すいれん、好きな方だけど、
中に入っているタマネギ、ここに必要なのかどうか
食べるたびにいつも考えてしまう。

自分の好みとしては家系のラーメンなんだけど、
前、関東で割と評判の良い店に行ったら、臭いも
すこしきつくて、味も変に濃厚で後々まで胃にもたれた。
やはり、萬来亭や正五郎の方が自分には合ってる。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:18:04 ID:WHni28Oa
睡蓮は東南アジア的な味の構成がメインだから、日本的なダシコク求める人には強くは勧められない。
乗ってる具とかスパイスもそういうモノだから、中華そばとかに代表されるシンプル・アッサリ・ホッとする感覚を求める人は「変り種」として認めてから行くといいと思うよ。
882841:2006/05/02(火) 11:20:13 ID:0i6isAId
お勧め晒し。
>>862
近い味覚してるな。
「横綱」「福」「藤一番」「すがきや」は定番。

「新谷」「万楽」「チャイナポート」「大丸w」がいいかな。
万楽はここ数年食ってない。
味が変わってしまったらしいが。

ダメなのは「翠蓮」「天下一品」「異人館」。
翠蓮も塩を食ってないから、それ食ってから新たに判断するかな。

逆に聞くけど、翠蓮を擁護してる奴はどこのラーメン屋が好きなのさ?
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:52:04 ID:720Cu/t0
らけと破天荒天白とスイレン坦々麺がありゃ他はいらんな。スイレンの塩と醤油は正直不味いと思うが坦々だけはハマった
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:54:31 ID:HTaNDpsb
キムラーメンで味噌食ってきた。
濃厚味噌+背脂の組み合わせが気持ちいいが、いかんせん麺が柔らかすぎ。
値段(700円)を考えると無難かな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:25:31 ID:oIBqEoro
>>882
大丸までは親近感を覚えた
俺は大丸の肉と店の独特の臭いが無理
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:46:25 ID:U4TKyevk
大府の本丸亭って最近行列できてるけど
うまいの??
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:56:42 ID:47gNmJZN
龍月って旨いの?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:57:57 ID:Eqe6gzxm
888
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:16:16 ID:CDK6oORZ
どんな嗜好の持ち主かわからんのに安易にうまいかどうかだけ聞いてもなぁ・・・
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:41:18 ID:lVdfTWus
昼に慈庵でやっとこさ塩を食べた。
開店前から行列
ラーメン一杯作るのにすごい凝ってやってる
確かにうまいね。
食べ終えたの12時過ぎだった・・・

でそばの和って店が今日オープン
そこではしょうゆ食べたけど
しょうがの利いた魚だし
横浜のどこで修行したの?

帰りに慈庵横を通ったらもう終わっていた!
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:04:53 ID:Cm7bucb/
ただいま一誠一周忌法要終わりマスタ

味噌の壁紙を供養しようと思ったけど
出来ませんデスタ
もう少し眺めていようと思います
892862:2006/05/02(火) 15:09:46 ID:agNjxfM1
>>887
個人的な意見だが、数年前に本店で食ったときは辛味、
一年前くらいに梅森でも食ったときは甘味の不自然さがちょっとね。
温泉卵もラーメンに乗ってるのは好かんし。
肉のボリュームと盛り付けの可愛らしさはエエと思う。
俺に言えるのはコレだけだ。
ちなみに、辛いのとか甘辛が苦手なワケではないよ。

>>889
まーアンタの言う通りだが、相変わらずケチばっか付けてないで、
自分なりの感想だけでも参考になると思うがな。
そもそも人の嗜好を聞いたところで憶測でしか答えられんのだしね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:50:09 ID:RE+dC1Ie
>>891
一年間粘着ありがとう。お疲れ様。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:19:01 ID:10Vsh/nS
お も し ろ く な っ て ま い り ま し た !!!
895841:2006/05/02(火) 20:04:30 ID:0i6isAId
>>885
大丸は確かに昆布だし(?)と野菜の湯通しと
肉の醤油煮と麺のゆで汁の匂いが混ざって強烈だねw
俺は平気だが。

>>887
梅森で食ったが「こんなもんか」って味だ。
ゆずかなんか知らんが、スープの柑橘系の匂いが邪魔。
自分から進んで足を運ぶことはまず無い。

大体なんであんなに入り口が小さいんだ?
いらんことばっかりして。

>>889
>>892に同意。駄レスとは正におまいのこと。
自分の意見ぐらい言ったら?参考程度にはなるだろ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:42:21 ID:MCXtU4BP
オイラは「一徳!一徳!一徳!」なんだよぉ・・・・
いや、美味い、不味いは判らんさ、舌だって体ほど肥えてない、
あんたたちのベロからしたら「プ、他に美味い店は在るだろ、激ワロスwwww!」なんだろうけどね、
マギーブイヨン使ってても良いさ、ラーメンにコンソメ使ってイクナイ!なんて誰が決めた?
でも、アチコチでつたない舌で食べ歩いてても、結局「一徳と比べてどうなんだろ?」って思うのよね、

皆も「あそこはどう」とか「ここはこれだ」とか言う前に「オレはココが好きなんだ〜!」って言える店は無いの?

「TVでやってたから、とかネットで見たから」とかじゃなくてさ、
ちょっと前にこのスレの1を見たことが在るけど、いろいろなお店(自分が美味いと思った)を紹介しててとても面白かったよ。
みんな、ラーメンが好きなんだろ?だったら自信を持って「ここって好きなんだけど、どうよ?」って書きこみゃ良いじゃん。

なんかラーメン屋の紹介より、自分の舌自慢になってないか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:13:03 ID:RcfQBSQe
いま896がいいこと言った
898896:2006/05/02(火) 21:32:08 ID:MCXtU4BP
でも、 それだけ!
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:35:52 ID:agNjxfM1
>>896
ラーメン食いてー、って思った時の第一候補は現時点ではやはり福だが、
これは俺にとってソウルフードみたいなもんで、過去も含めたら最強ではないんだな。
やはり最強だったのはミツル(まるはち)くらいのモンで、ティーンの頃は
週3以上は食ってたなw
今まででラーメンでハマったのはココくらい。
最近だとタカミとか、近所だったらちょっとハマってたかも知れん。
次点で、昭和の近くにあったゲンチャンとか。
う〜ん、もういっぺん食いてーw
900841:2006/05/02(火) 21:47:15 ID:0i6isAId
>>896
それってかなり正論だよね。
誰だってお気に入りの一店ってのはあると思う。

ただ、それをいうと「プ、他に美味い店は在るだろ、激ワロスwwww!」
って煽るバカが出てくるから、自由な意見が言いにくくなってるわけ。
偏った意見なんてつまんないだろ?
「一徳が好きだ!」って言ったっていいんだよ。


誰 に 遠 慮 が い る も の か !!
901896:2006/05/02(火) 22:10:03 ID:MCXtU4BP
いや、酔ってた勢いとはいえ暴論申し訳ないです。
オイラの意見って正論かもしれないけど(そう思って書き込んだんだから)ある意味極論なんですよね・・・・、

だってこれが通るんならば結論として「このスレ終了!」なんだから、
実際問題として、このスレの伸び以上に新規店が増えれば無問題なんだけども、そうはいかんだろうし・・、

なんかくだらない書き込みで、スレを貶めたみたいだね、
ごめんなさい、もう二度とココには来ません、自分は自分のベロに従います、

今まで有難う、さいなら>>ALL,楽しかったです、んじゃ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:12:40 ID:0i6isAId
ついでと言っちゃ何だけど、
ソウルフード=すがきや
最強=麺や@いりなか

かな。麺やは大学のときはやはり週2くらいで通った。
数年前は横綱も足繁く通ったが、今は月1行くか行かないかだな。

最近ハマってないなー。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:46 ID:HkVEMEvE
舌自慢とかいってるヤシはたいしたことはない
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:18:20 ID:ab3Syke2
しししし
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:20:16 ID:0i6isAId
>>901
いや、そんなさみしいこといわずに。
いつでも来てカキコしてくださいよ。

いろんな意見があっての掲示板ですから。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:23 ID:47gNmJZN
ケンちゃんラーメン新発売
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:16:08 ID:FOHCUJHq
ラーメン喰いてぇ…【はせ川】ではマズイ?
908多治見市民:2006/05/02(火) 23:37:21 ID:yjzv9vLo
春日井に移転した「ありがた屋」は2度行って2度ともスープ切れでした。
…orz
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:50:06 ID:SpWDkWJO
私は4回目にして何とか食べれました
残念なことに後味悪しです、薄味が好きな人には全てキツイかも。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:56:24 ID:YEvEgKOq
♪ちゃんちゃかちゃんちゃ
ちゃちゃっちゃちゃんちゃん♪

♪話題になってる店に行ってみたぁ〜らぁ〜♪

♪ゲロマズで最悪でしぃ〜たぁ〜♪

     /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:59:37 ID:720Cu/t0
ここの住人のブログ読んでみたい。フリーで書き込めれば他のラヲタマンセークソブログとは一線を画してくれそう
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:00:38 ID:KS652Zrd
ここいらで書いてる人はヲタみたくあちこち食べ歩いてなさそうだから、
内容の濃さはどうあれ単調になりそうだけどねw
ところで、名が知れたヲタ連中はなにかしらシガラミを感じるが、
本気レポなんかねコレ?
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 01:26:12 ID:B9wsQOr3
>>912
池沼?酔払い?何を言いたいのか、全然分かんね。

今日はノアールのミルクラーメン400円、喰った。
本当に牛乳でございました。3回行けば、はまる味かな。
行かないけど
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 03:48:38 ID:DfA3SfRd
>>896
漢ですな

>>900
>>903
正にその通り

>>913
確かに牛乳だな


貧乏舌と言われようと何喰っても旨いと思えたほうが
いいと日々思ってるけど、なかなかそうもいかねぇなぁ..........................orz
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 07:56:28 ID:/SQxW1GG
麺屋和
愛知県名古屋市千種区池下

特徴
店主は横浜のいまむらで修行した

食べたラーメン 
醤油ラーメン700円とつけ麺を700円を注文。

コメント
醤油ラーメンは煮干しの旨味が前面に利いています。
麺もスープに絡んでいます。
おいしいです。
具はメンマは極太で噛むとコリコリとした歯応えがあり良いです。

私の評価
この店は醤油ラーメンがおいしいと思います。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 09:46:54 ID:BIRwhzzP
スレ違いだけど、舌の話が出たからちょっとカキコ。

味覚を大切にしたかったら市販の歯磨き粉で磨いちゃいかんよ。
磨くなら塩を歯ブラシにつけて磨くか、
無添加の歯磨き粉を通販で買って磨かないと。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 10:58:26 ID:+UgW+vqy
>>915

何これ どこぞのサイト?
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:17:58 ID:WSVyIvh4
本郷亭ウマシ
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:47:26 ID:PZk6JzXq
自分のサイトじゃん
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:49:53 ID:PZk6JzXq
917
L-1氏のサイト
921うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/05/03(水) 11:52:07 ID:tBBlEVLN
>>915ってL1のサイトかw
ラヲタの中でも頭の悪い文章を書かせたら天下一品だな。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:55:52 ID:brdd987L
>>921
つ鏡
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:58:19 ID:M5CbNqgx
>>921
さすが粘着ラオタウォッチャーは言うことが違うねwwww
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:11:24 ID:+UgW+vqy
>>920
さんくす
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:49:37 ID:icNdoy9B
晴レル屋マンセー
つけ麺食べて最後にぞうすいで決まり
名古屋でうまいつけ麺はここだけだと思う
926うんち投げまくり ◆Unchi/NwbU :2006/05/03(水) 13:18:28 ID:tBBlEVLN
>>922ありがとう。
>>923粘着な上に糞厨なオイラをこれからも4649
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:27:03 ID:KS652Zrd
>>916
kwsk
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:40:52 ID:o3HK037P
話が飛ぶけど、八事日赤の栄華楼が閉店して残念。
シナ忠で我慢しとくのも寂しいよん。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:27:00 ID:BIRwhzzP
>>927
「界面活性剤 歯磨き」でググってみ。
ラウリル硝酸ナトリウム等の界面活性剤が味覚を破壊するらしい…。

関連記事を読んでから俺は一切歯磨き粉は使ってない。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:16:28 ID:5QocRo6M
↑ 口臭大丈夫か?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:16:38 ID:a9zvZ/xY
こんど名古屋に転勤になりそうなんだけど
名古屋で一番うまいのは本郷亭というラーメン屋でOKですか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:30:04 ID:y7ssuIoE
さて、本日は何人の激キモラヲタがスガキヤに並んだことやら・・・・・・
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:30:49 ID:akXuFsmF
>>929
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/y-zukaihamigaki.htm
これか。恐ろしいな。つか、シャンプー、洗剤、何も使えんじゃねーか。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:35:19 ID:CoWRpmb3
>>931

下記の店で食っとけば間違いない。

●慈庵
ホントは味噌がオススメだが、今はない(らしい)。
一日30杯程度しか生産能力がないため、旨くて当たり前。
食って驚くな。

●翠蓮
塩ラーメンがオススメ。
あと奥さんも。TVチャンピオンで入賞したお店だし、ここで
マズいっていう香具師がいたら味障。

●如水
塩もなかなかだし、無化調らしい味。
マジうま!

どうよ?
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:06:07 ID:+qtDsLM2
>>931
おkです
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:08:25 ID:+qtDsLM2
>>931
ちなみに本郷亭のおすすめは白湯です
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:11:08 ID:SG3Vc985
>>936
さゆ?
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 20:58:56 ID:XpTrkvPz
>●慈庵

釣りですか?
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:54:20 ID:5vVZpoDm
新谷最強伝説
940多治見市民:2006/05/03(水) 22:03:30 ID:x3Q9hsf2
>>909
自分も3回目を今日行ったのですが、
8時半前でもうOUTでした。
閉店までまだ2時間以上あったのにねぇ。
やる気ないのかね?
流石にナビから削除しました。
ま、縁があったら行く機会もあるでしょう。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:51:47 ID:/x/nBxEq
>>940
N35.14.29.0
E136.58.55.6
ここの中華そばの方が上品でおいしいよ
うどん屋さんだけど
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:52:57 ID:0LohQJiM
春日井市の丸源に久しぶりに行ったら、二代目丸源に名前が変わってて、
美味しかったお茶も臭い水だし、野沢菜醤もなくなってるし、
肝心のラーメンも不味くなってた。
もう二度と行きたくない(ToT)
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:07:55 ID:lLP3Cteg
味平行けやカスども
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:36:55 ID:O2kkIpsV
確かに一八もどきの失敗作ぽいから元味平(バイパス沿いかな)で
餃子とご飯食べた方が無難だな
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:44:06 ID:jSPHXDBH
>>940
ありがた屋?
8時に行ったけどスープ切れ…

移転前もこんな感じだったの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 02:00:45 ID:2Ag9D3Gv
調子こいてジアンの真似してんだよ
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 06:27:04 ID:6/GKbjPd
ジアンの真似といえば、メンマの切り方はモロだね。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 09:56:56 ID:yTDvoKeM
>>945
移転再オープンしたてなので今だけじゃない?

2週間後に真の実力が判明する。それまで待ちましょう。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:55:28 ID:aaskiaKY
厚切りチャーシュー屋のスープは
なんであんなに熱いんだ
950929:2006/05/04(木) 13:21:13 ID:8BIAldfX
>>930
歯を磨いて無いわけじゃないから無問題。
>>933
そうです。ちなみにシャンプー、洗剤も全て石鹸へ切替えますた。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 13:45:13 ID:Pktv0TfS
>>949
ラードじゃね?
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:47:04 ID:CgR6ZOnX
>>950
そんなに神経質ならラーメンなんて食えんがな。
>>933のサイトもちらっと見たが、確かにマイナス面もあろうが、
そこだけ取り上げてショップの売り文句に利用してる感じがするから、
もっと書き方を工夫した方がエエぞw
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:24:46 ID:e1mCzL2N
ジアンのまねってw
確かに限定だけが売りの店になるには参考になるかもw
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:57:24 ID:fRst2vqp
麺屋黒船はどうですか?
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 01:29:25 ID:/5Mr2BP8
ありがた屋になりました
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 03:11:26 ID:gcTxJVOt
わしは八龍が好きだ。平日の昼間はリーマンやタクシーの運ちゃんでいっぱいになる
八龍が好きだ。塩や醤油も旨いらしいが、わしはなんと言っても味噌ラーメンが大好きだ。

仕事帰りに八龍に寄って、一味を振ったみみをつつきながら瓶ビールで一杯やりつつ、
味噌ラーメンの出来上がるのをワクワクしながら待ってる時間がとても好きだ。

味噌ラーメンが出てきたら、最初はそのまま食って、次は一味を入れて喰って、最後に酢を
入れ喰うのが好きだ。スープまで飲み干した時の至福の瞬間が大好きだ。

GW中は休みなのがとても残念。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:14:35 ID:2RJzgaZ4
少佐こんなところで何やってんの
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:26:26 ID:ba1tPz5l
>>954
一応醤油が看板メニュー、おれはこれからの時期つけ麺を良く食べる。
守山店は駐車場がせまく路駐になる可能性大
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:36:43 ID:To4Tskpt
味平ってGWもやってますか?
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:18:30 ID:ECVXyT1G
なくなりましたよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 17:22:31 ID:QdnEDf3F
初めて黒船に逝ったとき、店主らしき人が咥えタバコでバイトをどなりちらして
いたのを見て引いてしまった。それ以来黒船はパスだ。小牧での話しだが。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 17:50:30 ID:OfsZQk85
今CBCでやっていたラーメンやって
ドコ?途中からみたから場所も店名もわからん
115種類のラーメンって見てみたい
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:01:56 ID:EYC3gWWW
そういえば今朝のぴーかんテレビはラーメン特集だったね
巨泉、日本晴れ 、華壱、得道
日本晴れの豚の頭蓋骨でスープ作ってるのはグロかったな
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:06:27 ID:y0KLoc6f
>>963
頭蓋骨と言うか豚の頭をそのまま使ったりするよ。
鍋の中はグロいけど、スープは( ゚Д゚)ウマー
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:40:56 ID:0Bcs1aGV
頭かー。
目玉とか脳ミソはエエんだけど、歯がバッチそうで抵抗あるんだよなw
バーナーで歯を焼く、なんて下処理を本で見たことあるけど、
金属ブラシで歯磨いて欲しいかもw
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:08:14 ID:Zvab9SVL
オマイらそんなことも知らずに
ラーメン語ってるのか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:52:00 ID:Bn3tFY1y
高温でガンガン炊くからちょっとのことは大丈夫
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 20:55:40 ID:xqz1WcsM
>>962
山本らーめんって言とった様だが。三重の方らしい。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:11:11 ID:/5Mr2BP8
いくらズーッと煮込んでいるといても、蝿が入ったラーメンは勘弁してほしい。
店も臭いし(千種区の某店)
970962:2006/05/05(金) 22:16:52 ID:RTyT75ai
>>968
サンクス

三重か〜
チト離れているな
情報ありがと
971962:2006/05/05(金) 22:30:20 ID:RTyT75ai
ググってもでなかったから
CBCのHP調べたら書いてあった

四日市の桃仙って店みたい
さすがに遠いな・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:24 ID:36EIjCTn
花咲屋食した
かなりハイレベルなラーメンですた
あんな田舎で・・・まさに穴場!
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:23:05 ID:L4BJGbtG
>>972
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:20 ID:zkrlpCc0
はせ川に行きました   カレーらーめんとやらを注文。 全然おいしくない… ここは何がおいしいのですか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 00:58:54 ID:bSO5wBwm
なんにも美味しくない、完全地雷の謎の店
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 01:11:04 ID:zkrlpCc0
地雷?謎?詳しくお願いシマス
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:14 ID:Yj/g/A+G
先日、北区にある「陽龍」って店に行ってきた。
昼の一時すぎに行ったんだけど店の外に三人ぐらい並んでた。
友達に誘われて初めて入ったんだけど、すごくうまかったよ。
味はあっさりした醤油なんだけど、今までに食べた事の無い味だった。
ちなみに、その友達はラヲタじゃない。いろんな店に行ってみるもんだなぁ。って思ったよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:40 ID:sU6cOH5M
味平☆
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:44 ID:gWe8a+gq
名古屋の通の人、教えてください。
先日初めて栄にある「ら・○いこ」に行ったのですが
注文した[肉メンマ入]りが出てくるとき店員のアンちゃんに何か
聞かれたのですが(ニンニク云々・・・と聞こえたが不明)
聞き取れませんでした。
「え?なに?」と聞いたらもう一人の店員と何か一言二言話して結局無視。
ラーメンはそのまま出てきて、なんとなくそれ以上突っ込むことが
できずに食べてきたんですが、あれはなんて言ってるのでしょうか?
なぜかそのとき腹は立たなかったんですが、気になってしょうがありません。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:07:46 ID:zkrlpCc0
すげぇ そんなに怖いのか【はせ川】が…
 なんだ皆びびってるのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 20:16:51 ID:noB8cT95
>>979
ニンニク入れますか?と聞いています。
はい、ニンニクでとか、抜きでとか、要りません、とか言ってください。
からめ、とか味濃い目とか言えば、カエシを増量してくれます。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:37 ID:irHNHzVO
>>980
バックに薬丸君がついているからじゃないのか?
983●suretatenin●:2006/05/06(土) 21:31:17 ID:/XTpR1wp
さぁてそろそろ次スレ立てますか?
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:28 ID:glW9J9ld
【駅麺から】名古屋・周辺ラーメン屋38【回れ】
【本郷亭】名古屋・周辺ラーメン屋38【マンセー】
【きしめんより】名古屋・周辺ラーメン屋38【うみゃー?】
【旨い店は】名古屋・周辺ラーメン屋38【車なきゃ不便】
こんなとこか


985ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:58 ID:sU6cOH5M
【味平】名古屋・周辺ラーメン屋38【マンセー】
986●suretatenin●:2006/05/06(土) 22:45:48 ID:/XTpR1wp
正直サブタイトルは無い方が良いと思うのだが。
987多治見市民:2006/05/06(土) 22:49:15 ID:N6RWFxoP
久しぶりに春日井の「つじのや」に行ってきました。
食したのは「半熟味玉ラーメン」。
相変わらずイイですね。

暖かくなったらつけ麺が冷たいヤツだけになってました…orz
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 22:54:53 ID:rc/CvhQD
>>986
わしもそう思う。
989979:2006/05/07(日) 00:55:15 ID:RoGn2Aau
>>981
スレの終了間際だがレスサンクス。
味は美味しかったので今度はニンニクありにチャレンジしてきます。
990ラーメン大好き@名無しさん
990