栃木ラーメン総合スレッド21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
さらにまったりいきましょう


前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134226542/


2ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:15:47 ID:IoFngIzm
そして2も華麗にゲット!
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:53 ID:WBE6ATJe
>>1
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:22:36 ID:9qjP41UO
>>1、乙です。
餃子の王将の醤油ラーメンに期待してはいけなかったようです。
いつもどおりに餃子セットライス大盛りに餃子追加にしておくべきでした
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:43:42 ID:La9jTn9Z
前スレ、はじめ限定醤油情報きぼん

てか、明日は休みだっけか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 09:29:36 ID:8sdAEU/6
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 13:13:39 ID:31He+PlA
和田氏ラーメンまずいです。
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:42:46 ID:0SufpzVl
右京うまいよ右京
あと、何年か前だけど真岡のベイシアのすぐ前にあるミンミンかまさしのラーメン!!!
あれは煮干しダシが効いててかなりウマーだった
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:45:22 ID:1DOlPTVX
和田氏ラーメンまずいです。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:51:07 ID:L9rhOlvn
右京まだ行ったことないなぁ…やっぱ並んでるの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 16:22:47 ID:2fCS/8ag
昨日輪堕氏行ったけど正直時間の問題かな?と思った

新4の竹風の塩はけっこうやりよるよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:12:22 ID:8sdAEU/6
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:17:19 ID:+0O/csA8
↑BNA大西の生顔orz
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:50:13 ID:8sdAEU/6
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:04:19 ID:PqpKmZbN
つきまるの
鳥塩チャーシュー
まじうまいぞ。

漏れは正直あそこでうまいと思ったラーメンは
今まで無かったが、今回のはキターって感じ。

最初
匂いをかいでどこかで喰ったことがあるなあ
と、喰いながら考えていたら
今は無き、コエドの金貨だった。

が、味ははるかに上。特に細めんがスープに
よく合う。特性らしいチャーシューも固めで
いい!鶏肉のダンゴもマアマアいけてる。

値段は940円とちと張るが、その価値はあるぞ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:02 ID:g7H+Ou0P
はじめ、つきまる、彩華…明日どこ行こう…
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:57 ID:g7H+Ou0P
>>15
彩華の塩とどっちがうまい?
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:21:57 ID:XBd08NlA
はじめ行って限定醤油食べてこい。うまーだぞっ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:24:50 ID:g7H+Ou0P
>>18
そう!それも気になるんだ!
透き通ってる系?濁ってる系?

あああああ、きまんねぇー
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 03:49:26 ID:Y1vqibyH
最下うまいかな〜???
そうめんの様な麺

21ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 09:16:36 ID:pDNCdbXn
>>12
○重でキモい自作カレンダーを嫌がらせの様に置いていって
速攻でゴミ箱に捨てられた茨城の馬鹿ですねwww
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 19:09:24 ID:3uyJRbqz
>>17
最下はぬるいから比較の対象外
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:44:46 ID:kmMH8q0e
彩華そんなにぬるいかね?
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:15:31 ID:3uyJRbqz
>>23
まあ、最後に逝ってから2年だから
今は知らんがな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:22:20 ID:ukPocoyP
 行ってがっかりした店
・右京
・麺や髭
・はじめ
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:40:42 ID:oWTgwPaA
塩鳥イイ
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:03 ID:3xXgyvpc
鳥塩そば食ったけど微妙
つくねの匂い強すぎて他の匂いかきけされてるし
普通盛りの麺すら泳がないほどスープ少ないし。

スープと肉は美味かった
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:26:52 ID:3uyJRbqz
>>27
なんかの間違いじゃね?
漏れのときは、スープのいい香りが
したし、スープの量もフツーに思えたが。

むしろ、つくねの香が欲しいくらいだった。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:52:26 ID:3xXgyvpc
スープは激少なかったし、麺固まりぎみだったし
つくね臭かったよ。

少なくとも俺のは。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:30 ID:UDfJ2lks
金華、閉店したけど、家族はどこでどうしてるのかなぁ
洗練されてないスープの野性味がよかったんだけど
小学生の娘さんを可愛がってたなぁ
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:18:46 ID:fvAkFoOO
上海に帰ったそうだ
詳しくはミカミ板参照
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 06:57:45 ID:BXttr59W
ミカミ板とはなんですか?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:17:13 ID:XEsEFn6q
右京は一度行ってみたい。かなり並ぶらしいが。麺来圏は良かったぞ!!多分、世界最強の塩であろう
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 08:33:35 ID:kbiDC/rb
>>31
サンクス
上海に帰ったんだ。。。
いつもガラガラでね、いつまで もつかなとは思ってた
小学校が休みの期間は、娘が一日中、お店の座敷のテーブルで本を読んだり、お絵かきしてた
家が商売だとプールとか連れてってもらえないみたいで可哀想な感じもした
お昼になると、店主が娘用にちょっと小ぶりのラーメンを作るのだが、おいしそうに毎日食べてた
派手さはないけど、ああいう塩味のスープは、九州の西の方にいけば、まだ残ってる
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:32:13 ID:x3/tqQhW
史上初の3月32日!!!

一口喰ってガッカリした店=二度と行かない
右京 紅蘭 一品香 
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 11:53:52 ID:ZkzbKlcz
県南で美味しいつけ麺を出すとこってどこがあるかな?
一楽、虹、駿河は食べた。この中だと一楽が好みです。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 18:03:45 ID:Kfo6rvLM
壬生 栃木街道沿い 空久 どうですか?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 21:35:14 ID:tlviPlDL
>37
詳しく、どの辺?
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 22:40:19 ID:Kfo6rvLM
獨協と山岡家のあいだあたり。獨協から宇都宮に走り 左手側。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 23:25:05 ID:51x9N8sf
ゾロ目の3/33はやってくるのか?
明日はどっちだ?
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 00:01:34 ID:x/UpFiTn
さて、日付はどうなってるかな?
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 01:24:28 ID:iIWKSJxG
先週、塩鳥そば喰ったけどスープ少なすぎだろ
あれがデフォなのか(´・ω・`)
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 06:21:16 ID:TjcmGSc8
塩鶏そば大盛り頼んだらスープの量は普通だったよ。 味が濃すぎるかな! あとチャーシュー硬いからイラネ 関係ないけどスーパーで買ったシマダヤつけめんにトンコツスープ混ぜたらウマーだった。 生ラーメン神w
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 09:02:52 ID:CQpr5AlG
チャーシュー固いけど、旨味がギュッとしててよかった。
スープは確かに少なかったな。
あと麺が微妙だった
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 10:32:28 ID:G5eBgaHI
うまいタンメンくいてえ
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:14:38 ID:M6rxDqHC
おまいに食わせるタンメンはねぇっ!(゚〜゚)
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:22 ID:y0PivNl8
>>36
好みが似てる気がする。
県南じゃないけど、麺のつけどころ@宇商近くはいかがでしょうか?
麺の美味さは上記三店を超えてると思う。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:48 ID:bgRO6HLt
今日、はじめて小山の「一品香」にいってきました
栃木ラーメン列伝で、文句なしにうまいと評判だったので
期待して行ったのですが、私の口には合いませんでした。
(好みの問題でしょうね、うどん好きにはいいかも)
シナモン餃子も妙な味でした
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:17 ID:bgRO6HLt
>>40
4/1はエイプリルフールだったからね♪
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:23:33 ID:qaygS1gZ
彩華で塩わんたん食ってきた。
ワンタンもチャーシューも(゚д゚)ウマー
店内はご年輩が目立つ。通りでココ(おそらく若い人が多いだろう)で受けがイマイチなわけだ。

>>22
熱々だったよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:26:47 ID:7CTF1FVS
>>50
彩華なんだけど、普段(昼時)混んでるかい?
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:29:50 ID:qaygS1gZ
>>51
土日は激混み。12時半過ぎは20人くらい外まで並んでる。
平日の昼は割と空いてる。平日は並んだことないし。

家族連れも多かったから、週末が混みやすいんだろうね。


頼むから、あの異常に美味いチャーシューでチャーシュー麺食わせてくれ!!
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 00:59:22 ID:j43bDlKC
最下よりは心麺のが好みだな
俺はね
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 17:22:09 ID:GieYfNxk
江戸一どーです?
5536:2006/04/03(月) 17:35:27 ID:y4eSCVET
>47 さん
麺のつけどころですか、今度行ってみます。
県南在住なんでどうしても宇都宮の方って足が向かないんですよね…
ちなみに県南以外では鹿沼の麺屋小次郎のつけ麺が好きです。動物系のこってりは敬遠気味なもので。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:06 ID:Dx1T6bBr
>>54
大して不味くもないが
大してうまくもない
5751:2006/04/03(月) 22:28:34 ID:/cUIHFI7
>>52
ありがとう

>>53
で、心麺は普段(昼時)混んでるかい?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:30:17 ID:Po5vZgZw
平日の心面は並ばない程度に混んでる。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 00:38:30 ID:KYxHj32j
>>52小次郎のラーメンは全部 完成の数歩手前って感じじゃない???
夏限定の花の季のつけめんをお勧めします
また サッパリ好きなら チョット酸っぱいけど 夏限定どるや のつけ麺もいいよ
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 09:33:34 ID:1Qd2XQ0z
鈴木  林一  パブリック商事(株)  谷貝1115−2  78-1008

http://www.sanwasyo.or.jp/yakuin.htm
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 21:44:47 ID:O0x4rIeU
九州一番臨時休業
別に行かないからいいけど、何かあったのか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:19:43 ID:D2gTApSK
栃木大平の小三郎のしょうがラーメンを食べました
初めて食べる味でとても感動しました
風邪気味だったのですが直りました
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:16:29 ID:e+RpN7xD

生姜ラーメンと餃子はうまい
ラーメンは普通
もつ煮は不味い
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:12:37 ID:tlqvURFj
柳田大橋の大勝軒は何処に行った?
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:51 ID:tlqvURFj
柳田大橋の大勝軒は何処に行った?
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 21:45:59 ID:3d39ea+o
闇に葬られた
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:12:42 ID:81dwYmep
残念ながら火星人に支配された。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:05:31 ID:8G3LlaSa
氏家の源ちゃんらーめんってもうやめちゃったのかな?
去年から病気でやすんでたみたいだけど・・・
俺あそこのラーメンすきだったのに・・・
しってたら情報おしえてください。
69Kー1マサト:2006/04/05(水) 23:23:54 ID:8jhH3p3K
花の季に行っておかみさんの顔見たら、今日K-1があること思い出した
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 12:36:48 ID:gDzFg73E
最近は大平の高島で満足できる俺
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 14:00:28 ID:8pwMa1dP
北海食ってきた。

なんじゃありゃー!味噌野菜鍋かー!!
麺に到達する前に野菜でお腹一杯になりますた。
結局麺は半分以上残してしまった…

美味かった。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:27:23 ID:WT1a29uj
>>71
+200円で小盛にしてもらえ
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:30 ID:8pwMa1dP
小盛りなのに値段上がるの?
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:47 ID:qKjlPLFc
>>71
野菜少なめで注文すると良かっぺ
価格は変わんねーけどなー

72の話はネタだっぺ
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:17:22 ID:yPV2au3p
サンマー麺喰える店知らない?
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:41:29 ID:IDNsiw/a
栃木屋と元町屋ってどっちが旨い?
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:51:38 ID:9yM/dnNw
考えるまでもなく元町屋
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 19:59:47 ID:j80XuEv6
>>75
中華園
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 21:38:56 ID:aHffOYdr
>>76
大差ない。
個人的には専用駐車場がある栃木家。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:26 ID:IDNsiw/a
>77
>79
元町屋と変わらないのか。
旨いってきいたけどわざわざ行かなくてもいいや。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:55 ID:B3vwxECK
火山不味いって書き込みを見て、
どれほどのモノか確かめに行ってみた。

工作員は市ねと思た。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 02:04:48 ID:Bhfye4S7
ってことは美味いのか?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 09:10:38 ID:MlTbrRCb
>>79
栃木家で修行した氏家のラーメン屋はどうなんだ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:10:59 ID:LJoxeWvi
>>83
以前の美味かった頃の栃木家には遠く及ばないが、
現在の栃木家に比べたら雲泥の差。
俺の中では
元町家≧開店当初の栃木家>>>>来庵>>キンレイ六角家>>>現在の栃木家≧山岡家
ってカンジ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 10:32:29 ID:FN5ho4IS
元町屋は味玉とチャーシューがしょっぱすぎる点除けば文句ねぇ味だよ
>>79は舌狂ってんじゃねぇのか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:05:41 ID:c+c4kzkU
風神社中うまいね
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:15:44 ID:FN5ho4IS
競輪場通り店限定でな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:04:17 ID:Bhfye4S7
俺は

開店当初の栃木家>元町家>>>>来庵>>キンレイ六角家>>>現在の栃木家≧山岡家

だな
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:45:22 ID:c+c4kzkU
>>87競輪通りしか行った事ないけど他にはどこにあるの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:51:51 ID:FN5ho4IS
>>89
ベルモールの中と293沿いにある
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:04:02 ID:Iwon3Rwa
風神ってまだ茹で卵サービスやってるの?
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:58:24 ID:KT+xONoQ
元町家、しょっぱいよ しょっぱすぎだ。
味も濃すぎ、水飲まないとまともに食えない。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:47:55 ID:w5iYtG+5
元町家と栃木家だったらだんぜん栃木家だろう。元町はやはり全体的にしょっぱい。栃木家今日も食べに行ったが混んでいた。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:04:45 ID:ky3fgC++
細かい違いはあれど、片っぽ好きなら両方好きでしょ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:06:51 ID:HNAN7+Y4
>>93
あんたの味覚を疑うね・・・
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:08:18 ID:MlTbrRCb
以前は車の駐車の仕方に文句言ってたらしいじゃない。
最近の、栃木家の接客態度どうだい?
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 23:19:41 ID:L89iYV1U
日高屋うまいよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 04:07:58 ID:xZedE/YB
二郎やべんてんみたいなラーメンや出来ないかな。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 04:21:54 ID:2WnE9MKa
>>98
二郎とべんてんの共通点て量くらいだよね?

一品香のチャーシュー麺大盛730円て麺と肉の量が凄くて値段がクソ安い。

…お好きでないか。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 06:08:51 ID:7VNQrCE9
俺は好きだwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 06:39:30 ID:xZedE/YB
なにかかちょうが入ってたとしても、見た目きれいじゃなくとも、ぶんなぐられるようなラーメンが食べたくてさ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 07:04:40 ID:2WnE9MKa
確かに、言い方は悪いが「デブラヲタ御用達」みたいなガツンとくる店欲しいよね。でも
馬場=早稲田=べんてん
三田=慶應=二郎

若者集まるところでそういうの栄えるからなあ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 08:18:50 ID:bKWwKiWu
>>96
俺も「あっちとめろ」とアゴで指図された。
俺は接客態度なんてオーダーミスでもしない限り、どうでもいい、おいしければいい。
ということで、昔はおいしかったっすね。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:30 ID:7VNQrCE9
>>102
君には、清原うどんをお薦めするwww
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:18:55 ID:kKAdfTh8
小山にある「壱吉屋(いっきや)」ってうまくないですか!!
独特の麺もいいんだけど、一緒に頼んだ「唐揚げ」が
えっらいジューシーでした
106Kー1マサト:2006/04/09(日) 17:56:14 ID:qOfvd90z
元町に一票
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 23:31:23 ID:M+xxJIJD
時代屋はじめて行った。
にぼしを強調してるけど、味自体はそんなに煮干しが強調されてるわけじゃないのね。
最初、チャーシューつめてぇって思ったけど、スープが熱々だから浸せば丁度いい温度になった。
なかなか美味しいラーメンだったけど、乗ってたネギがバランス崩してる気がした…。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:12:25 ID:GJ4VhpBQ
時代家より栃木家行け!最近昔の味に戻りつつある。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 00:27:24 ID:NFHG2kjF
>>108
白濁○信から脱出したのか?<栃木家
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:57 ID:KuI4fcIC
>>92同意
元町はしょっぱすぎ
スープいいんだろうが
飲む気になれない 

元町より昔の栃木家のがレベル高かった
けど 一年前の出来損ないラーメン食わされてから
足がどうしても向かない
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:18:46 ID:V2q08YoH
つきまるの塩は鶏海鮮スープに佐野の麺で、厚木の本丸亭みたいなやつだったんだね。
スープと麺は互角。つきまるはチャーシューがスモークしてあるようで、よく合う。
アイデアはオリジナルじゃないかもしれないけど、他のメニューやりながらあれを開発してメニューに入れちゃうんだからなあ…すごーい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:40:01 ID:Y3bHS6wu
宇都宮にある巨大なチャーシューが乗っかったラーメン屋の名前分かる方いますか?
なんでも一度制限時間内にラーメンを食べてカードを貰わないと
その巨大チャーシューメンが食べられない店らしいのですが…
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 18:47:14 ID:f+b8Rs4Y
>>112
はっきりいってマズイからやめとけ
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:06:20 ID:td2JDeeg
>>112
中華とんとん
制限時間内じゃなくて大盛りラーメンと餃子を完食な
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:10 ID:tko0Cy8O
>>112
「平塚」の事かと
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:17 ID:hK4baOrL
>>112
ああ、あの県外ナンバーばっかの平塚なw
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:35 ID:crayvWU+
一年前に平塚で喰ったけどカードもうやってないと言われた。

もう二度と行く気しないからいいんだけどね。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 23:49:21 ID:Tx3Y2JpN
あそこの餃子だけ食いたいために行くことあるけどな>>平塚
ラーメソは普通だし。

チャーシューが巨大なだけで。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:04:57 ID:hgCJKoq/
この前つきまる初めて行ったけど
黒つきまる頼んで個人的にガツンと来るかなと思ったけど
かなり上品な味で驚いた。
チャーシュー丼も良い感じで、また行きたいと思わせる
ある意味、癒し系かな。
空久とつきまるで暫らくは満足できそうかな。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:14:39 ID:eomkr9ie
>>117カードやってないの?誰でもチャーシュー麺食えるのかな?

平塚ってチャーシューって大きいんだっけ?何枚も入ってるのじゃなかった?覚え違いかな。前に食べた時柔らかいチャーシュー想像してたからガッカリだった記憶はある
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 03:46:35 ID:7Mi0XzVW
>>103
けんか腰の駐車誘導はあれデフォなのか。

自分でもかなりムカッと来たが。

どうして県内の家系って店主がヤンキー風の喧嘩上等なのが多いんだろ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 07:55:56 ID:wb2Tl9a0
>>121
喧嘩腰なのは総本山の店主がキムチの国の人だから。
いつ行っても店員を怒鳴り倒しているイメージがある。
そこから分かれた傘下の店主も推して知るべし。

でも昼間の駐車誘導は隣の工場?会社?との兼ね合いみたいだね。
仕方ないとはいえあの言い方はないよな。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 10:33:02 ID:3t6oTYLH
http://www.ramendb.com/search.php?s=9&q=&Search=%B8%A1%BA%F7

ここのラーメンランキングは、かなり信憑性が高いですね。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 11:39:33 ID:aacoD/1C
裸慰安が3位な時点で信憑性ぜろ
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:55 ID:/AWeTyYq
うん
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:23:11 ID:Azsr7cIf
ラーメン帝国、博多ラーメンなのにスープがどうみても栃木家。あまつさえ
どんぶりのそこに沈殿物大量

ラーメンフートンは地獄ですね
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:09:36 ID:7LCTSeXC
>>124
店主の自作自演の必死さにうんざり
(コメントや写真を見ればばれるよ)

そんなに焦らなくても、味は悪くないんだから
128ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 00:13:24 ID:t4x5fMXE
370円までだな。
それ以上は出せね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:33 ID:afhDt/Ct
>>127
な。色んなラ板で気持ち悪いくらい自演の荒し
あれじゃ行く気なくすわ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 00:28:27 ID:xORE1l/p
>>126
スープ、栃木家とは全然違うと思うのですが私だけ?

ラーメン帝国、福岡では一応有名なんだけどね。
地元が向こうの人間ですが、栃木であの味は受けいれ
られないのかな。どんぶりのそこの沈殿物こそ…

いやまて。多分、私が熱くなってカキコしたところで分か
り合えないんだろうなぁ...


131ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 03:04:23 ID:zrckimFP
>>130
なんか嫌な文章だな
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 03:55:59 ID:qS4aUE03
>>126
> ラーメンフートンは地獄ですね

カップルにはトッピング無料券とか駐車券多めのサービス
(二時間分食べただけなのに三時間分サービス)
とか露骨に差別してくる店ばかり。
ラヲタは黙っていてもリピーターになるとでも思っていんだろうな。

この冬行かなかったら二軒も潰れてたなw
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 05:09:38 ID:lXX0WyuW
もちもちの木の味噌ラーメンって期間限定なのかな?
美味しかったから、また食べに行ったらメニューから消えてたorz
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 05:37:59 ID:tzA1iJYb
>>130
言いたいことはわかるぞ。ちょっと気の毒だ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:03:28 ID:c7QcbTNW
>>86>>87
尿意!なんであんなに味が違うかね?
ベルで食ったら「なんだコレ?カップ麺のスープのが、まだマシじゃん」って感じ。
競輪場通りの方はウマかったんだが。同じ工場でスープ作ってるわけじゃないの??
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 08:52:08 ID:FdfXZBWD
レス遅すぎ
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 11:14:26 ID:4/3yms15
>>135
競輪場通り店は店長が頑張ってるから。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 16:42:50 ID:tzA1iJYb
競輪風神の店長はほんとに真面目だね。
明らかにウザがってる店員に丁寧に指導してて、ちょっと微笑ましい。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:41:48 ID:TVXlSur5
その店長がばっくれかまして
遠くから行ったのに食えなかったおいらがきましたよ
昼時に一時間も待ったのに・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:29:43 ID:OJCQOwj+
>>130 どの程度有名なんですか?
昨年、福岡旅行の際にインターネットで少し調べたのですが記憶にございません・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:09:34 ID:qrCHGS/U
地元民にはってレベルじゃね?
そーいう店なら栃木にもあるじゃん。マボとか(w
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:53:42 ID:Y+2GEZfZ
>>139
あぁぁ…その書き込み見たおぼえある(TT)
おつかれサマンサ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 05:42:23 ID:TDcaFc2e
らいけんって宇商近くのは芳賀に移動したの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:22:50 ID:yDZEncZC
>>143
うん
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 11:40:10 ID:Bm7bOTgI
----------------------日産栃木リンチ殺人事件関連----------------------

生命保険の受取人を将来の妻子にするような真面目な須藤正和さん(当時19歳)が
未来の妻子はおろか、20代のいちばん楽しい時間も見ずに、わずか19年間の思い出と、
未来の妻子に託した保険金を残して、虫けらのように殺された日産栃木リンチ殺人事件関連において

萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの実名を書いてはいけません。少年法の理念は、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの再教育と更正をめざしています。同61条は、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたち少年の実名報道を禁止しています。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの更正の妨げになることを防ぐ目的の規定です。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんの名前を書き込むのは少年法の理念に反する行為です。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの名誉・人権を傷つけ、侵害し、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんの更正を妨げる、実名での書き込みを直ちに中止してください。

また、犯人の家族には何の罪もありません。
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トウヨウボールに電話とか
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トウヨウボールでOFF会とか
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トウヨウボールに突撃とか
やめてください

それから
日産は犯人と被害者の先輩が彼らの様子がおかしいことに気付いて、
上司に報告していてある程度のことを把握していて
被害者が犯人らと遊びまわっているという報告書を捏造して警察に届けさせたとしても
日産に電話、日産車の不買は絶対止めてください。県警職員が日産栃木工場に天下りできなくなります。
絶対に不買とか電話とか止めてください。

ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage272.htm
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigilynch.htm
ttp://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html

----------------------日産栃木リンチ殺人事件関連----------------------
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 12:41:15 ID:mkCxmIvV
ここに貼られてもなー
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 16:39:20 ID:iFciCEMY
>>145 がんばれ、応援しているぞ。
あのような犯罪の加害者に人権など当てはまらない。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:30 ID:Ah3euKA5
貼ってよし!!
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:34:57 ID:5bfghYFy
俺も許す!
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:32:03 ID:dacXXZ4T
ラーメンラーメン
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:16:04 ID:MRn3qgOS
岡本のにぼしラーメンうまいよ
行ってみ
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:20:40 ID:7RPcn0KF
うまいけどスープが少ないんだよなぁ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:36:09 ID:KUxS54Kr
美味いけど癖になる味じゃないなぁ
スープだけで飲むとイマイチだし



ところではじめの限定醤油ってまだやってるの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 22:59:00 ID:8EO0HNcp
久々に元町家行って、久々に豚骨食った。
スープ臭ぇ、チャーシュー死ぬほど臭ぇ。

やっぱりここはあっさり中華そばのほうが美味いよ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:37:17 ID:VPs7MiGP
岡本の時代屋は他の時代屋の店舗に比べると
にぼし具合がかなりライトな感じがする。
栃木向けアレンジでもしてるのか?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:18:45 ID:JkIjhnhK
トチギヤはいかんだろ。。。
店員アレだしなんか最近味もアレだし。。

元町に一票。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:33:39 ID:bSfKwpe9
俺はつるや以上にまる重に振られることが多いんだが。

5回行って1回喰えるかどうか。

今日も都合により1時30分で閉店、で食えなかったし。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:56:38 ID:fjhOmI0L
>>144サンクス。芳賀じゃいきづらいな
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 13:21:48 ID:8mU/eWJl
栃木屋とだったら俺も元町に1票
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:13:56 ID:B8x1IuZ5
>>155
時代屋ってチェーン店なの?
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:01:04 ID:8c1rGJvi
時代屋は渋谷の時代屋の暖簾分けじゃないか?
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:26:38 ID:YFQflbif
時代屋は首都圏中心で手広くチェーン展開しているよ。
一応、渋谷が本店ということになってる。
でも、岡本ほど人気がある時代屋は他にはないと思うよ。
岡本のご主人は五反田の店にいたと聞いたことがあるけど、
話の出所を何処だか忘れた。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 01:35:42 ID:sEy4jCyR
源ちゃんラーメン復活したね。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 09:28:44 ID:w085AL91
鼻野木でタケノコらーめんやるけど タケノコ2は食べにいくのかなぁー
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:00:33 ID:gpHSz0Be
つきまるの塩食べた
スープ旨かった
大盛りって量多いね
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:15:00 ID:dG4bH8f5
来週の火曜日に宇都宮にラーメンうを食べに行くのですがお勧めの店があったら教えてください

ちなみに好みは

こってり系
味噌、トンコツ
値段は700円くらい
量が多いほうがいい(無理ならいいです)

ちなみに県北に住んでるのですが旧黒磯市にある「ふうふう亭」が好きです
よろしくおねがいします
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 16:48:46 ID:uYieRCrq
>>166
元町家 とんこつ 650円〜
風神社中(競輪場通り) とんこつ 600円〜
つるや 680円〜

量が多いというと、北海もオススメ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:42:20 ID:aJG5zhaO
元町とだったら、栃木家行くだろ。栃木家うまー、元町しょっぱ杉
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:22:30 ID:zxsEIBl7
>>168
ほんとに最近の栃木家うまいのか?
数年前に味と接客で懲りて以来行ってない。
うまくなったんだったら行ってみるぞ!
あと、元町家は、味薄めオプションが必須です。俺の場合。
それでもしょっぱいが、美味いと思うな。
超薄味とかできるんかな?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:50:19 ID:hS98q93a
そういえば○死毛の嫌われ飼い犬、素羽老婆はどうした? 痩せ眼鏡で店に電話&メール攻撃。店主もウザいとよ
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 18:08:19 ID:2N8/EKEP
↑あなたのいやらしく、薄っぺらな内面が軽く読みとれますね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:38:28 ID:TIUuv9Md
源ちゃんラーメン行ってきました。

もう終わりましたねw。
ネギラーメン、しょうゆらーめん、おこさまらーめん、
源ちゃんらーめん、チャーシューめん のみしかありません。
再オープンする前のメニューがあるとおもっていったのに。
全部しょうゆです。
源ちゃんはみそがうまかったのに・・・。
もうあそこはおわりですね。
後楽園の290円らーめんよりまずかった。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:51:29 ID:q/crAFmG
そんでその後体制は?
あそこで開業しないのは確実だが・・・
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:55:44 ID:RBvQsU1W
宇都宮の外れで再開しないかなぁ…

今度開くときは白一本でやればいいのに。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 00:49:51 ID:s/OFDwLu
げんちゃんに何があったのか”!
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 05:52:59 ID:r+o6RGNO
げんちゃんなんて店は圏内に無い!
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 16:19:39 ID:aAWdwM5j
ああAa-!体制が閉まって、あの接客態度
あんまりよくない太った眼鏡に遭遇出来なくなったら
満足出来なくなってきたぁああー
また、わざと変な注文して怒らせTEEE
178172:2006/04/17(月) 17:28:15 ID:aa70TREN
源ちゃん

去年の11月より
病気のため閉店した。
そして4月12日に再びオープン
宇都宮全域に広告だす。
そしてたべにいったら>>172のとおり
営業時間もお昼のみ。
みんなたべにいってみ。
正直広告代金稼ぐのも厳しいと思う。
お客は再びオープンして人がいっぱいいたが
「すいません。味噌ないの?」「カルビラーメンないの」
とほぼ聞いていた。もちろん「タンメンもなくなったの?」
と聞いたら
「おめー食わせるタンポンはね〜」といわれました。

けど本当にもう前見たく込むことはないだろう。
お客もあまりの酷さに・・・


179ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:52:18 ID:r+o6RGNO
山岡や好きですよ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 18:59:49 ID:AeOrt6VF
178にタンポンを食う趣味があることはわかった
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:07:03 ID:r+o6RGNO
栃木の方はタンポン食うとですか?
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:42:04 ID:r+o6RGNO
食うとでしたか…山岡やももういけん。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:39:08 ID:mITI5/3y
ネタか?
184172:2006/04/17(月) 20:53:08 ID:aa70TREN
ごめん間違えました。
タンポンではくタンメンです。

一度食べてみてください。
みなさんの感想が聞きたいです
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:57:23 ID:AeOrt6VF
>タンポンではくタンメンです。


タンポン  で  は  く  タンメンです。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:58:21 ID:r+o6RGNO
場所はどこにあるとですか?
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 20:59:59 ID:+Fg2zRbm
俺は満天屋の辛麺?の味噌が好きだ!
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:37:00 ID:AeOrt6VF
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 21:47:33 ID:E3poQFLD
徳次郎の北海の営業日・時間とオススメを教えていただけますか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:46:30 ID:MavIBLeC
北海いくなら、丸二日絶食してからに汁!食いきれんぞ。肉ラーメン推奨。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:54:20 ID:VyQjGpfA
確か月曜定休
確か11:30開店
お勧めは限定20食の肉ラーメン
食が細い人は野菜少なめで注文のこと
192166:2006/04/17(月) 23:10:00 ID:K4LtqQQZ
>>167
レス遅くなって申し訳ないです
北海に行ってみたいのですがちょっとどこにあるのかわからないので
今回はパスして元町家に行ってみようと思います

ナビほしいなぁ…
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:19:23 ID:hTBhPPhK
194172:2006/04/17(月) 23:21:39 ID:aa70TREN
>>186
感想求む。
トチナビでも結構評判がよかったが再オープンしたしょうゆ一本!!
どのくらいのレベルか評価お願いします。
>>188
サンキュー

>>187
俺も大好き。
食後のアセロラジューズがいいw
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:24:07 ID:hTBhPPhK
北海の肉らーめん、肉まじぃよ
196166:2006/04/17(月) 23:29:46 ID:K4LtqQQZ
>>193
レスありがとうございます!
わざわざ地図まで出していただいて本当に申し訳ないッス

4号からいくつもりなんですが4号から右折するさいになにか目印になるものありますか?
何度もすみません…
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:04 ID:hTBhPPhK
馬場南交差点ってとこみたいよ。293との交差点ならでかい看板出てるだろうから
氏家近くまで来たら注意してればわかるべ
198172:2006/04/17(月) 23:37:24 ID:aa70TREN
氏家といえば頭龍。
大盛りがほとんどだよな。
出てくるの遅いし、ぬるいし、
どうなの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 02:22:59 ID:6FH9OeBk
>>189
性神の館の近くのやつか?
あれはわからんw
200189:2006/04/18(火) 07:55:57 ID:lPMKjF1T
みんなみんな大好きだ〜
ありがとうございました
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:21:09 ID:dprqM4ih
酸辛湯麺がうまい店知りませんか
202172:2006/04/18(火) 13:45:00 ID:+5TFXBQB
>>201
栃木にはそんなラーメンないよ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 15:14:16 ID:PeLeEFUl
>>201
用難の

とくみ

は?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 17:33:07 ID:dprqM4ih
>>203
確かにありますね。行って見ます。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 18:38:08 ID:DKfcyrLL
さんまー麺って読むんだっけ?
206172:2006/04/18(火) 20:28:16 ID:+5TFXBQB
スーラータンメンじゃなにの?
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:31:48 ID:WrlFP3kr
櫓屋の塩トンコツうまー
つけ麺もウマー!
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:52:57 ID:dlTIxtyc
すーらーとんみん
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:44 ID:tAGfQCFZ
>>206
おめぇに食わせるタンポンはねぇ!!
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 07:40:16 ID:yH3alQQK
>>209
タンポンではくタンメンです。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 16:13:05 ID:EY+SYbU8
北海ってうまいか?
一度行ってこりたが今はどうなんだ?
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:48:38 ID:QaHhR9Iu
>>200
徳次郎の北海と岡本の北海は違うから気をつけろよw
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:49:42 ID:QaHhR9Iu
すまん岡本じゃねーw中里だた
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:56:41 ID:o+DaRkIq
北海は、質より量を求めるヤツにはぴったりの場所だ味は中の下。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:03:42 ID:AIdOUuvh
上の方で紹介されていた空久に入ってみた。
佐野ラーメンを上品にした感じ。
値段の割に麺量が少ないかな。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:10:00 ID:rYFP7fgb
徳次郎の方は最悪らしいなw
なんでも臭いがすごいらしいじゃないかwww
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:32:26 ID:F6qjr6JL
>>214
半分も食えなくて周りの客に白い目で見られたこと未だ恨んでるのか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 23:35:34 ID:tAGfQCFZ
俺は野菜とスープしか飲んでねぇやw
2191:2006/04/20(木) 00:37:02 ID:4t5G9OJO
まだ誰も源ちゃんいってないの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 07:26:01 ID:c/SERbDI
>>215
俺もこの間初めて空久に行った
おれはみうら@河内町に似てるなと思ったよ(特に麺)
だが、なんだかネギの味の印象が強かった・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 15:59:37 ID:Y/mQh7Qr
北海は食った後、すごい脱力感におそわれる
ありゃあいったい何だべ!?
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 16:37:16 ID:Y/mQh7Qr
北海は脱力する
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:16:41 ID:jFdJKV51
右京初めて行ってきますた。
ここでの評判微妙だったので、なかなか行かなかった…
混んでるとのことなので、普通の店ならガラガラであろう時間を狙って行ってきた。

おいおい、ほんとにこんなとこにあるのかよ。
と思わせるような道を通って店に到着。
普通ならガラガラであろう時間、天気にもかからわず店内満席で待ち。
中に入ると、ボロっちい外観と違い非常に綺麗でムードのある店内。

右京完熟味噌とシソ餃子を注文
ラーメンに乗った野菜やワカメは食べやすいサイズ、量で
ごちゃごちゃして、食べづらいそこらの味噌らーめんとはまるで別物
たっぷりの野菜をストレスなく食べられる。
全体的に一体感があり、バランスがいい。美味い。
麺、スープ、野菜、メンマ、チャーシュー、玉子、どれも主張しすぎず高め安定
チャーシューが香ばしくて(゚д゚)ウマー

餃子はこぶり。シソが苦手な俺でも美味しく食べられた。でも1つあたり90円はちと高いな。

非常に美味かった。が、日によっては2時間待ちしとかしてまで食べたい味かな?
そんな混雑店にも関わらず非常に丁寧な仕事、非常に丁寧な接客には大いに好感を持ったが。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:26:35 ID:H9i46aeg
右京はまるちゃんの生ラーメンと同じ味
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:31:39 ID:l8AoMbC2
俺なら一回行けばで十分だな。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:44 ID:fIVbuOHf
〉223 そんなまともなレポ、某携帯サイトの超ラーメンナビでやれよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:06:28 ID:F0NLn+GV
その文体では、ここの住民には評価されないよ。
すれっからしを瞠目させるようなレポート希望。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:57:20 ID:mrpCDAVi
たまにはそういうレポもいいジャマイカ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 12:26:50 ID:QAovgGpN
麺のつけ処
麺とスープがあっていない
あの麺にはあっさりスープがあうし
あのスープには太麺があう
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 19:13:41 ID:+LNJxpT5
>>229
どこを縦読みするんだ?
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:19:59 ID:AnnTOaTq
仕方あるまい、来日二ヶ月なんだから。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:01:40 ID:zv+z4cJ8
小山城東の一品香、安くて麺も太麺で餃子もアホみたいなボリュームと
好きな要素満載なのに思い返せばほ6ぼ年ぶりの来店でした。
近くに住んでいるんだから、これなら定期的に来ててもいい筈なんですが何故かそういう気になれません。
皆さんの中でもこういうお店ありますか?
久しぶりの長文書き込み失礼しました
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:34:49 ID:6m6mQZi8
こむさしって美味いですか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 09:54:15 ID:b3xiGNKx
美味いかどうかは自分で判断するしかない。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:10:07 ID:QGD5ikih
栃木市の俵屋で食べてきました。僕は好きです。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:53:46 ID:qAKrIIuJ
俵屋サッパリし杉。俺嫌い
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:55 ID:p3RuzuK7
らいけん行ってきた。
まぁ普通の塩だったかなぁ。
焼豚ご飯だっけ?名前忘れたけど、アレは美味しかった。
ただ、それも半分くらい食べたら飽きてきたけどw
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 01:47:47 ID:4YzNKftJ
宇都宮市今泉FKD近くのねぎっこに行ってきました。
偶然この日は野菜ラーメン半額で店内賑わっていました。
醤油・味噌・塩・カレー味があり
塩味を注文!
テーブルにはおろしニンニクが置いてありましたが
ラーメンにもニンニクが入っていたようなので使用しませんでした。
野菜たっぷりでボリュームもあり美味しかったです。
次回はカレー味を食べてみい。
カレー味のラーメン美味しいのかな!?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 03:02:33 ID:v8+8z1bF
ねぎっこは醤油らーめんがうまい
半分ぐらい食ったら、おろしにんにく投入
餃子もうまいぞ
カレーラーメンは俺の好みで言うと×
味噌もうまいけど、やっぱり醤油最高
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 04:54:20 ID:vTlcYHMQ
一力に行ってみたらきしめんみたいな広い麺出してた
独特な感じでなかなかうまかったw
仕事帰りが22時頃なおいらには貴重なお店なので、がんばってほすい
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 11:08:39 ID:rU9llopl
旧今市人気ラーメン屋行ってきました
蔵八>南京>>>貴族
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:31:30 ID:GkoSMeW3
昨日はじめて、つるやで食してきた。
つけ麺に限って言えば、虹の糸のが自分としては美味いかと。
全盛期の頃食べたことないんで、味が落ちてるとかわからんが。
トンコツラーメンは衝撃の美味さですた。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:59:51 ID:vFtb7Whl
あるみ単苦 中年中太サラリーマン
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 17:41:16 ID:/ERq4Bgt
栃木市の一の蔵はじめていってきた。ナカナカだったけど、方向性は親父二号店とか行世軒で、親父のほうが好きかなあ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:18:02 ID:on8hszkv
つるやってそんなに美味いかね?
壬生のときに食ったけどそんなに衝撃的な旨みは感じらんなかったんだけんど?
確かに深みはあったよね。スープに。でもそんなに言うほどかねぇ?
普通に美味い豚骨醤油、って感じだった。
つけ麺は食ったことないんだけどね。
俺が味音痴なだけ?

246ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:24:28 ID:BhacCf4M
きっと味音痴じゃないです。



オレも味音痴なのかな?
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 19:57:20 ID:JbQsLvyp
>>245
よくある表現として

フツー
よくある

があるけど、では具体的にどこの味に
似てるの?ときくと大抵無回答な罠
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:37:52 ID:0B//jDyH
>>245 美味い・不味いは好みだから仕方ないが他店ではなかなか食べられない味だと思うんだけどな〜
まぁ音痴である事は間違い無いんじゃないですか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:41:37 ID:KTlriFjH
今のつるやは確かにそんなに美味くない。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:05:39 ID:KTlriFjH
ところで右京の醤油ってどうなん?
2511:2006/04/24(月) 22:59:45 ID:iU9CqTt3
ところで
氏家の源ちゃんラーメンはどうなの?
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:07:15 ID:/unE5qb0
ところで上河内のみうらってどうなの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:11:32 ID:Gyl8UfAb

俺にはさっぱり味すぎた
油舌決定?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:12:52 ID:KTlriFjH
>>252
さっぱりどころか、タダの薄いラーメン
旨味が全然ない
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:29 ID:1KFLf6cC
>>252
そこは白河ラーメンだから。
本場白河よりかやや醤油薄めにしていて、飽きない味にしてる。
まぁ、とんこつが苦手な方にはいいと思うよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:22:55 ID:Mdfwb+z4
宇都宮東高校前を通ったら
新しいラーメン屋さんOPEN!
店名は「麺所じんや」です。
行かれた方いらっしゃいますか?

257ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 10:33:44 ID:E/S9Ji9b
>>252

ここにみうらのレポート載ってるよ

http://yaplog.jp/tochira-m/

おれには、さっぱりしすぎのラーメンかな
年取ったらうまく感じるんだろうけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:14:41 ID:SCiq/vCh
というかつるやの場所教えてください
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 16:57:27 ID:+ghF0W2+
>>257
みうらのラーメンを”さっぱりしすぎのラーメン”と表現するとはなぁw
お主、将来糖尿病間違いなし。
気を付けよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:22:01 ID:04ADQMym
さっぱり、というか味がほとんどない。まず
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:38:25 ID:iJYAR+Dw
>>257
参考にならないブログだな
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:01:24 ID:YOzLmI/3
ずいぶん昔だけど、真岡市の工業団地のはずれにある、
まんじゅや(だったかな?)、のしょう油ラーメンは旨かった記憶があるなぁ。
263ラーメン大好き@小池さん:2006/04/25(火) 18:26:13 ID:gRkz3aHw
258

つるや
ttp://www.ramendb.com/map.php?sid=3847

旧4号バイパス沿い・外環状線交差点より手前 ナショナル前
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 18:47:55 ID:0CZkggsJ
明日の昼まる重ってやってる?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:38:38 ID:ZVyHGS1R
----------------------日産栃木リンチ殺人事件関連----------------------

生命保険の受取人を将来の妻子にするような真面目な須藤正和さん(当時19歳)が
未来の妻子はおろか、20代のいちばん楽しい時間も見ずに、わずか19年間の思い出と、
未来の妻子に託した保険金を残して、虫けらのように殺された日産栃木リンチ殺人事件関連において

萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの実名を書いてはいけません。少年法の理念は、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの再教育と更正をめざしています。同61条は、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの少年の実名報道を禁止しています。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの更正の妨げになることを防ぐ目的の規定です。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの名前を書き込むのは少年法の理念に反する行為です。
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの名誉・人権を傷つけ、侵害し、
萩原克彦さん、梅沢昭博さん、村上博紀さんたちの更正を妨げる、実名での書き込みを直ちに中止してください。

また、犯人の家族には何の罪もありません。
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トーヨーボールに電話とか
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トーヨーボールでOFF会とか
萩原克彦の父萩原孝昭元栃木県警警部補の勤務先、宇都宮トーヨーボールに突撃とか
やめてください

それから
日産は犯人と被害者の先輩が彼らの様子がおかしいことに気付いて、
上司に報告していてある程度のことを把握していて
被害者が犯人らと遊びまわっているという報告書を捏造して警察に届けさせたとしても
日産に電話、日産車の不買は絶対止めてください。県警職員が日産栃木工場に天下りできなくなります。
絶対に不買とか電話とか止めてください。

ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage272.htm
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigilynch.htm
ttp://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:50:04 ID:jmbSLwKd
>>265 彼等3人は現在どこで何してるの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:26 ID:ywtNi6fy
栃木の俵屋って、どんぶり下げる時、どんぶりに、灰皿入れてたんだよな・・・
あれから行ってないよ、何かなあ
268?ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 11:41:45 ID:Eqjdq3lN
266
服役中だよ
269258:2006/04/26(水) 13:12:07 ID:ZOr7A6Fz
>>263
ありがとうございます
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 15:27:06 ID:aga9ivzo
>>262
気になって調べてみたら2店舗有ってびっくりした
バイトしてた時の先輩の実家と分かって2重にびっくりした

今度行ってみるw
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:54:35 ID:UYv+6ivf
GWの代休が取れたので、ララスクエアに行ったのだが、
またテナントが入れ替わってたな。
鮮魚とフルーツとグロッサリー部門が撤退して、棚の一部が撤収されていた。
マジでナニワ金融道の世界w
ついでにベーカリーも撤退していたwもうマジでヤバイ。

さらにトマトラーメンが潰れた。半年持たなかった。
露地物トマトが旬を迎える前に力尽きてしまった、哀れw

猪ラーメンの将とかいうのが出来ていた。
調べると、五反田にも系列と思われる店がある。
食べてみると、ゴボウの臭いがちょっと鼻につく。
豚骨ほどくどくないこってり感は改良の見込み有りかも。
でもトッピング無しで一杯750円は栃木としてはかなり高い部類に入る。
「ヨドバシと同じテナントで駅前の最高立地ですよ」で都会人をだましてるんだろうな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:05:48 ID:RquKqrM5
宇都宮、もしくはその周辺で、下記以外のオススメない?

つるや、はじめ、彩華、心麺、満天屋、満福、どる屋、右京、ゼンジー南京、丸信(駅東)
大晟、もちもち、櫓屋、らいけん、花の季、元町家、風神(宇都宮3店)、山本さん家(駅東)
平塚、岩手屋、北海、みうら、紅蘭、ラーショ(塙田)、時代屋、麺玉、まる重、ら麺屋、つきまる

多分行ったことあるのはコレで全部…家系は好きじゃないです。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:25 ID:Z76KK0y7

一品香ランキング

城東=今宮店>駒生>駅南

274ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:30 ID:RquKqrM5
あ、すっかり忘れてたけど一品香(今宮)も行ってた…
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:30 ID:e6JDXn1a
トントン
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:33:59 ID:Z76KK0y7
>>262
満寿屋といえば
もつ煮ラーメンでしょ
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:48:50 ID:gZGWFhki
一徹、えびすや、じんや
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:56:13 ID:1Nvsq/p7
>>272
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:53:28 ID:5WGeBMil
誰か安塚バイパス沿いにある空久って
ラーメン屋さんで食べた事ある人いませんか?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 10:29:20 ID:WD69McIX
減痔 冷凍謝で食べある奇 A〇Cか
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 10:49:10 ID:CM+0aZNP
中華園、幸楽、最強、江戸一
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:16:49 ID:2jgJxGSO
>>272
しなそば屋【ベルモール前】
社長ラーメン
東峰飯店
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 18:00:08 ID:aSuFMCLj
>>272
萬来軒
284新潟県民っす:2006/04/27(木) 20:18:05 ID:a8DYSW7f
明後日東山温泉に行くんですが、会津IC辺りから東山温泉道中でお薦めのラーメン屋を教えてください?
醤油ラーメンで麺は中太以上が好みです。【ガツーーン】とインパクトのある店に行きたい所存です
285新潟県民っす:2006/04/27(木) 20:20:18 ID:a8DYSW7f
申し訳ありません。誤爆してしまいました
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:50:14 ID:jOCAdCwL
>>272
大平 小三郎  さっぱり味のオリジナルしょうがラーメンともちもち餃子がサイコーです
一度試してみてください
287272:2006/04/27(木) 23:02:13 ID:ah/KaVqV
あたりばちと一凛行ったのもすっかり忘れてた…。

>>277
一徹ってカンセキのとこの塩専門ですよね?友達の評判良くないからスルーしてたけど美味いんですか?
えびすや、じんやは栃ナビでひっかからなかったです。
>>278
巴は行こうか考えてました!駐車場4台しかないみたいですけど、混み具合はどうなんでしょうか?
>>281
最強らーめんは話は聞いたことあるけど、栃ナビでもgoog;eでもそれらしいのひっかからない…
幸楽は宝木の餃子屋さん?鹿沼の方にも幸楽というらーめん屋があるとか聞いたことあるけど…栃ナビではひっかからず。
江戸一は競輪場通りですね。気になってたので行ってみたいと思います。中華園もひっかからない…
>>282
ベルモール前のしなそば屋は気になってました。ベルモール良く行くので今度行ってみます。
社長!話は聞いてたけどそういや一度も行ってない!行ってみます。
東峰飯店はドロドロ真っ黒味噌の中華料理屋さんですよね?味噌はさっぱり系が好きなのでスルーで。
>>283
栃ナビで出なかったです…。
>>286
すいません、宇都宮からだとちょっと厳しい距離です…。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:46 ID:7Gx675tQ
279
空久は佐野ラーメン系。
さっぱり醤油が好きな人にはいいと思うよ。
ワンタンメンをお勧めしてみようかな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 00:21:04 ID:efMvPu5p
トントンは無視かよ
290272:2006/04/28(金) 00:35:08 ID:HKxpVjs+
>>289
スマソ もちもちの向かいの中華トントン?
餃子専門店かと思ってた。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 07:26:57 ID:+yqyMM+m
>>288
ありがd。さっぱり好きなのでさっそく行ってみます。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:29:19 ID:WyST/wu+
中華園、幸楽両方泉町
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:06:25 ID:BAxjeAjC
今日、響屋に行ったら、
『申し訳ありませんが、しばらく営業を休ませてください』
っていう張り紙があった。
海外旅行か何かかな?
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:28:23 ID:/BlUxuZz
272

御幸の海花の香味の塩。
295272:2006/04/28(金) 23:23:43 ID:d1P+xoCt
>>292
泉町ですか。今度探してみます!

>>294
あ、海花忘れてた。
香味醤油と厚切りチャーシューの塩が好きです。味噌も美味しいらしいですね。結構行きます。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 23:54:23 ID:eoqpbC7N
花の季のタンメンげろまずだった
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:25:09 ID:caVdIPcm
296
花のタンメン好きではないが
ゲロマズと感じたなら
オマイの舌 入院させた方が良いぞw
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:52:34 ID:uc/vmqoi
花の木乙!
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 01:26:35 ID:8BZa1tjR
たけといそ できてるの?
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 06:55:57 ID:SXr20XRt
あの餃子のデカイとんとんのラーメンはこの世の物とは思えない不味さw
そして+量が半端ないときたもんだ。まさに地獄絵図
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 14:25:00 ID:32EcM+q6
>>300
ギョーザもでかいだけでまずいぞw
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 19:11:39 ID:dTAVcnrL
一品香の城東店に逝った。
本当に店によって変わるんだね。
多分もう二度と行かない。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:04:35 ID:GNM3vODo
新店?情報かな
下野市と上三川町の境あたりにで
旧4号のスロットだかパチンコの近くに
らーめん つけめん 勝鬨(かちどき)という
のが 造っているのだが・・・
詳細を知ってる人がいれば教えてほしいな
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:16:50 ID:nXaSS+qC
50号沿いでは新参なるラーメンやできたね。
岩船のいちよし跡
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:57:07 ID:CFQ85OIP
競輪場通り 福田屋近くの 製麺所直営店が 気になりますが どうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 00:12:43 ID:1zkkic85
競輪場通り 福田屋近くの 製麺所直営店マルキ屋、メニューにもよると思うが、微妙
麺は、ともかく、スープが…
特につけ麺は、だめだと思った。
煮卵と、ミニチャーシュー丼は悪くないかもw
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 04:49:44 ID:i01ykF6f
味の時計台行ったら半額だった。
いつも味噌だが塩を注文。
味は可も無く不可も無く…
スープが温い…
どんぶりも温めて欲しい。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 09:08:47 ID:ORXqYDFp
いつが半額なんだ?そん時だけか?もうやらんのか?
知ってたらミカミんとこにも書いといてやれよ。マルチーズくん。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:39:38 ID:Z6Az9Jn3
宇都宮のミニスカポリス。
ミニスカの女性店員が、ラーメンを運んでくれる。
作っているのは、普通のオッサン、普通の調理服。
コンセプトは気に入らないが、味は合格点。
花の季の魚貝風味を弱くした感じ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:49:11 ID:xa0raQDv
マルキ屋 情報 ありがとうございます。味噌にしときます。
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:04:18 ID:dX3JwRuZ
>>309
kwsk
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 14:11:28 ID:OaoWtCPv
>>309
冥土ラーメンに匹敵するな
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 15:41:00 ID:0N2PssGi
>>309
激しく詳細レポよろ
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:52:26 ID:NU+1n4op
たしかに花は移転前のほうが旨かった
当時に比べてスープなにか抜いてるな
たぶん海鮮の乾貨かな
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 14:30:01 ID:1ryzt04A
北海が話題にあがってたから行って
味噌頼んだけど噂ほど野菜が多く無かったよ
もしかして特製北海ラーメンじゃないと
野菜多くないのかな?
でもスープはカナリ美味かったから満足でした
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 18:47:28 ID:wBG8qioh
櫓屋ってどうですか?
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:05:12 ID:NU+1n4op
ひげ親爺、ラーメンに生姜入りワンタンは合わない
生姜をぬいてくれぇ
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:56:39 ID:6Uxavtbn
>>315
世の中にはアレが地獄と思えるくらいの大盛りだと感じる人がいて、
逆恨みしてネットで店を叩いたりすることがある。
量が多いだけで不味いと書き込む奴がいたら生暖かく見守ってやれ。
でも北海の盛りが年々悪くなってるのも事実。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:38:04 ID:m0XIBVkk
>>316
宇都宮のトンコツではかなりレベル高いと思う
チャーシューもメンマも焙ってあって美味い
デザートの塩アイスも美味かった


店長いい人
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:15 ID:1ryzt04A
>>318
あまりレスを信じすぎない事は大切ですね。
まぁ久しぶりに美味い味噌ラーメンに出会えたので
個人的には行って良かったかなと
小生石橋住みなので行くには躊躇しますが
味噌が食べたくなったら行きたいと思います。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:02:26 ID:wBG8qioh
319
ありがとう。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:18 ID:PjEoUSvj
>>317
激しく同意。生姜の味しかしないよ。

323ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:04:48 ID:00hxiXs3
まる重行ってみたけど麺多いしチャーシューでかいし
デザートに杏仁豆腐出るしサービスがすごいな・・

暑かったからつけ麺にしたんだけど
麺が細めのうどんみたいな太さだしスープが鰹の匂いが強くて
南蛮うどん食ってるみたいだった
うまかったけど
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:28:32 ID:XDeY6ZDZ
>>323 鰹じゃなくて鰯じゃない?
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:10 ID:/BLo2f2S
今度この辺に高校野球見に行って泊まるかも。
餃子は宇都宮より佐野がうまいとか聞いた。
佐野SAは確かに餃子うまかった。
いい店あったら教えて。

宇都宮清原球場:宇都宮市清原工業団地14
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503954.312&Y=131545.587&SCL=4000
栃木県総合運動公園野球場:宇都宮市西川田4-1-1
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503511.527&Y=131423.836&SCL=4000
栃木市総合運動公園硬式野球場:栃木市川原田町760
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503015.423&Y=131029.021&SCL=4000
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:26:31 ID:oqhY24IY
県南に美味い物なし これ常識
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 06:28:49 ID:8jnXG0dz
県南の、特に佐野ラーメンを標榜してる店の餃子は旨いよ。
佐野市内なんて食べに行かないからわからないけど、大平の小三郎、栃木の大童、夢の屋とか。
小三郎は旨いけど、同じおぐら屋系でも栄華の餃子は止めておいた方がいい。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 06:30:57 ID:8jnXG0dz
って、書いてみたら佐野ラーメンは小三郎だけじゃん俺。
佐野ラーメンでもほんとに手打ちをしてるような店なら旨いんだろうね。
やっぱり皮も手作りしてるからだと思う。
あと栃木のはやみ飯店の餃子も旨い。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 07:30:32 ID:R38ooASW
餃子ならラーメン屋でなくみんみんとか正嗣とかがいいんでないかと。
俺は駅前のもちっと餃子も好き。ラーメン屋なら山本さん家の餃子。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 08:37:20 ID:CDc+E3lc
県南のラーメン屋の餃子はデカすぎで餡と皮のバランスが非常に悪い。
一口で食べられないので噛み切らなきゃならず、ぼろぼろ餡がこぼれだす。
同じ皮と餡で半分の大きさにすればかなりいけそうだが、
そうなると手間がかかるので手間を惜しんでいるとしか思えない。
あれらと比べるならコスパ的にも味でも宇都宮が上だね。
ただ、宇都宮で餃子が美味いラーメン屋は平塚くらいしか思いつかない。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 09:08:41 ID:4aM9OVEr
清原球場行くんなら、麺らいけんが結構近いよ。
行列すごいけどorz

芳賀町西水沼2211-3
028-678-1888
月曜日・第2・4火曜日休み
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 09:32:33 ID:DSzDxrdu
>>320
石橋からならで味噌なら右京は?
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:52:25 ID:cUb7e9Kl
>>324
じゃあ鰯
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:51:22 ID:1GiCjRSp
>>332
右京は1度行ってみたけどあまりの混みように断念した経験がありまして
機会があれば伺いたいと思います。
とりあえず今日は香場に行こうかと思います。
味噌では無いですが(苦笑
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:47:04 ID:uIjOp9Lk
らーめん屋の餃子なら、髭オヤジが一番うまい。
肉汁系。
みんみん、マサシよりうまいと自信をもって言える。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:51:39 ID:eTdbPA+T
334
 絶対に止めとけ!右京行くのを。 思いっきり損するから ただしょっぱいだけの
業務用スープの味。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 17:53:41 ID:tEOHwTkr
右京そこまで酷くないと思うけどなぁ
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 18:28:39 ID:DSzDxrdu
>>334
1時半〜2時くらいに行けばすぐ食べられるよ。
すげー美味い。栃木じゃ味噌はここでしか食べない


ラーメン屋じゃないけど、山泉楼のラーメンも美味しい。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:45:54 ID:teJ31Bsk
俺が右京行ったときは13:00過ぎになのに1時間くらい待たされた。
で、千円近く払って味は合わなかった。
3年くらい前の話だけど、今はどうなんだろ?
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:51:14 ID:X+h233iQ
そういえば前のほうにあった酸辛湯麺、山泉楼にあったなあ、今頃思い出したよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:12:53 ID:CDc+E3lc
酸辛湯麺といえば
栃木の大童のタンタン麺って
タンタン麺っていうよりむしろ酸辛湯麺に近い気がするんだが。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:32:32 ID:DSzDxrdu
おめーに食わせるタンポンはねー
343ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/02(火) 22:30:26 ID:9uR2FA06
ちゃんとした酸辛湯麺を一度食べてみたらどうかな。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:44:14 ID:kWRWGic5
ごめん間違えました。
タンポンではくタンメンです。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:31 ID:w4Jl5K3I
右京については>>339とまったく同じ体験だったw
業務用っぽいタレを、ビニール袋から容器に移し替えてるのを見て萎えたので
1度しか行ってないんだけど、もう一回行ってみようかな・・・

なんらかの厳選調味料だったのかも知れんもんな
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:56:53 ID:IXnkeJZZ
>>309
行ってきましたよ、ミニスカ。コジマの裏だね。
ただし、味は全く覚えていない。
食べてる間、視線と股間が一方向に向いたままでした。
サラリーマンしかいない、家族連れは絶対無理。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 00:45:54 ID:sEbR5zY+
>>346
どこのコジマ?詳しく教えて
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 19:20:49 ID:oa6YUtQT
右京はラーメン慣れしていない人ほど評価が高い。
ある程度食べ歩きしている人には何てこと無いラーメン。
評判と価格と待ち時間考えたら食べてがっかりの味。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:13:55 ID:8xRyl5AW
あと200円安ければ.........
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:15:24 ID:HaR417+n
明日、小山でラーメン食べようと思うのですが
虹が休みかもしれないので(1.3木曜)、他におすすめあります?

一楽とか気になるけど美味しい?
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:20:12 ID:CIO6UFiS
壬生の空久、うーん、
どうってことない
フツーのラーメン

課長控えめなのは
好感。

でもそれだけ。

薄味好きな人にもいいだろう。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:36:02 ID:CboksiCz
>>350
俺は小山でラーメンくをうと思ったら一楽に行くよ
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:48:41 ID:tfxl9+FK
>>326-331>>335>>346-347
みんなありがとう。
餃子が食いたいみたいに書いてしまった。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:24 ID:HaR417+n
>>352
トン


おすすめのメニューある?
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 22:52:49 ID:LXbILzG8
割り込みレスで申し訳ないけど一品香ってにんきないの?
おいらの中では一番のラーメンなんだけどなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
色々食べたつもりだけどシンプルで一品香良いと思うんだけどなぁ・・orz
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:15:44 ID:Xig3MVA4
>354
過大な期待をしなければ一楽旨いよ。
俺は352じゃないけど塩かつけ麺が好み。

>355
人それぞれだし、良いんじゃない?
あんなに並んでなければ俺も食べるよ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:53 ID:y0Be8R1H
>>355
俺も一品香大好き
10年以上前だけど、この店に行ったのがきっかけでラーメンを食べ歩くようになった
今でもしょっちゅう行ってる

現時点で人気のあるラーメンは、シンプルなものではないってことじゃね?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 23:54:49 ID:bFKgUg3c
>>346
ミニスカは、コジマじゃなくて、ヤマダの裏だろ。
おかげで、今日異様にコジマの駐車場が混んでいたような気がする。

あそこは、ラーメン屋なのか、風俗店なのか、位置付けが非常に中途半端。
味は確かにイイ。
が、店で一番高い全部盛り頼んだら、その場でパンティ脱いプレゼントだぞ。
ちょっと嬉しかったので、一回だけニオイ嗅いで捨てたけど。
正直、あまり有名にならないでほしい。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:00:56 ID:W9PcvcZC
>>358なんだその店w893が経営してんのか?一般人が行っても大丈夫なのか?
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:02:27 ID:86+wAZ3Z
>>358
ちょwww それ100%風俗店じゃんorz 軽いミニスカ程度なら逝きたかったけど
そこまで風俗チックだと逝けない(´・ω・`)
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:41 ID:XbtSpucF
そのミニスカ店はなんて名前なんすかね?
ちょっと行ってみたいかもw
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:47 ID:a8+HcHYW
>>356
なるほど。
>>357
流行廃りあれどシンプルは固定層いて欲しいね。

ミニスカワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風俗ならラーメン自体こだわるなよw
味がそこそことなると行ってみたくなる。。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:16 ID:aWaUcgOh
>>358
一番高いのって総額でいくらなんですか?
誰かを騙して連れて行くには最適な店ですね><w
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 04:44:35 ID:XbtSpucF
おいおい!ネタとしてはおもしろかったけど、いつまで釣られたふり?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 11:50:01 ID:Jn5NwdwQ
そして>>364の発言で住人達の時は止まる。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 12:26:18 ID:u/tFhpO1
そして、住民の企業化がそれを開業w
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 15:28:14 ID:j6wgHRVL
>>363
1280円。きわめて普通。
味は、つきまると花の季を、足して2で割ったような味。普通にうまい。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:14 ID:iKxsCQaW
話の腰を折るようで悪いけど皆が語ってる北海は宇都宮の店?
それとも、みうらの近くの北海なのか?上河内だっけ
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:04:27 ID:+MyYdXoD
>>368
後者
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 21:20:49 ID:rWX5zYtS
>>369
上河内の北海は店閉めたと聞いたが。漏れ騙されてるのか
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:00:12 ID:7GyCn/Ul
1280円で脱ぎ立てパンツ付き?
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 23:03:37 ID:6oYwsevR
>>370
騙されてる。店閉めたんじゃなくて移転した。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 08:54:33 ID:kIA/cBKK
一楽で塩つけ食ってきたよ。
美味いけど、温くなったあとはただしょっぱいだけの汁に…
冷たいチャーシューは油が固まっててマズ…スープに浸すと一気にスープ冷える。
メンマは美味い。つるやのを柔らかく、甘くした感じ。つるやより好き。味玉もウマ

色々と惜しい感じ。店は空いてた。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:46:47 ID:tkjY1nYT
ジャイ麺が食いたくて大成に行ったら閉店してた・・・

どこかに移転したのならどこに移転したのか教えてくれ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:44:13 ID:Csfe2erT
>>374
移転はしてないみたいだ。

ttp://sonic64.com/2006-02-06.html
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:49:55 ID:TVv4+Yql
>>374 おまいの想い出の彼方に移転しますた
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 14:09:51 ID:R2q+c0B2
>>367
レスありがとうです><
やばい猛烈に誰かと行きたいwww

ヤマダの裏ってことわ、一番ありそうなあそこのヤマダですか?
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 21:39:03 ID:iDRqmqjl
宮環のヤマダ?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:24 ID:3dhLOgX+
今夜がヤマだ!!
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 13:35:03 ID:YJl7hriQ
釣りだろ。どうかんえてもあり得ないw
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 11:07:57 ID:e5c3/NTa
さすが栃木だなw
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:00:15 ID:LRW7OZYz
今宮のいっぴんこに連日行列ができてる
県外ナンバーも結構いた。

あそこ地元民は行かないよなぁ
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:09:35 ID:hACTBuYS
平塚と花の季と同じようなもんだな
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 12:20:08 ID:XidAzQbO
来庵の自演がキモすぎる。あれじゃ店行く気せんよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:05:56 ID:BXCzLQzj
麺屋はじめが新人を入れたらしいけど、
見た人いたらどんか感じか教えてケロヨン
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 14:07:16 ID:BXCzLQzj
どんか× →どんな○
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 15:40:40 ID:I31b+qIA
蛙みたいな顔していたケロ
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 16:11:01 ID:cxNC8K/W
接客オンリーのバイトだよ。厨房はあくまで店主一人で切り盛り。簡単に味盗まれたらたまらんからな。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 17:49:21 ID:XP234Ei4
>>388
店主でつか?
味を盗まれても本家なんだから堂々としてればいいでしょ。
なんなら将来同じようなラーメン屋始めるときに銭取れば?
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:19:07 ID:FEgKoMhw
おまえら豚だな たけのように
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:07:39 ID:eLQwM1Cg
はじめは嫁さんの接客が足引っ張ってたから、
ちゃんと接客できるならバイト使ったほうが正解だね。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:19:05 ID:x2jOn0Lo
俺も一品香が一番うまいと思う。
職場が都内なので、有名店にも結構行って見たけど、また行きたいと思った店は一軒もなかった。
うちの娘とかもそうだけど、今の若年層にはシンプルな味はわからないんだと思うよ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:19:31 ID:bXhsZDfb
やっぱり嫁さん評判悪いね。
旦那は一生懸命働いてるのに何考えてんだか?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:16 ID:eVkSPOST
麺玉いってきました。
今まで食べたラーメンではかなり不味いほうでした。。。
普段は混んでいるのでしょうか??
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 22:27:15 ID:hACTBuYS
>>392
出たw 「○○が美味いと思わない奴は味が分からない奴」ってやつ

あんなくせーラーメン食えるか!糞接客だしな
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:31 ID:h7ojl94C
一品香。

確かにクサい時もある。
だから一品「香」

だが、それを差し引いても
ウマいのだから仕方ない。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:31:35 ID:j9vY7pLx
395過剰反応すなw
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:36:18 ID:ryjtHVdM
>>395
出たw 「○○が美味いと言い出す奴は味が分からない奴」ってやつ

人気店だからって僻むなよwまあ工作乙!
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:41:32 ID:XidAzQbO
一品香は餃子食うために皆並んでるんだろ?
一部の勘違いした人が何かラーメン食ってるみたいだけど。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 14:06:36 ID:Oboc/EsH
満福はうまいね。

聞いた話しだけど、蕎麦屋にいても

満福のラーメン注文できるんだって!


401ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 15:21:55 ID:LsQmghGo
はじめは嫁さんが
妊娠なので
バイト雇ったと
思われ。

ちょっと間の抜けた
感じがするが、
まあいいかも・・
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:36:02 ID:Id9RBWUC
はじめの店主のお母さんらしき人が接客してたことがあったけど
かなり酷かったな
注文間違えるわレジ打てないわで店主がかなりテンパってた
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:14:42 ID:kbmLGPGS
>>392
職場どこ?
>有名店にも結構行って見たけど
どこ行ったの?

都内から引っ越してきたけど、一品香は旨いと思わなかったよ。
極々普通のラーメン。

むしろ栃木は他に旨いラーメン屋がたくさんある。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 18:40:58 ID:jit1NuWh
一品香だったら佐野ラーメンのほうが好きだな。
佐野ラーメンっつってもピンキリだけど。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:13:16 ID:gG6RYeL3
漏れは作新近くの壱品工は
数度いって、懲りたんだけど

うまい壱品工がある場所は
どこなの?騙されたと思って
いってみます
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:47:17 ID:J7QRdJNh
宇都宮のは両方行ったけど、どっちも駄目だった。
小山のは美味いのか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 20:42:20 ID:gYKdLETg
逸貧抗ならしげしげかベウに聞いて満?
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:35:17 ID:OhVaeddS
↑おい、お前さてはムシキンだな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:43:53 ID:+UL6RoAM
>>393
最近、思ったんだけど
彼女も被害者なんじゃないかなって
やりたくもない俺ら相手の接客
ってコラー!!
無理やりやらされたんだよ
じゃやんなよ!!
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:57 ID:0ZDsekTn
>>406
折れ敵には上等の一日ん項の方が駄目
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:52 ID:ddclhIH3
なんかキモイ奴多いな
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:07:05 ID:ViNngy0n
みかみんとこでつるやネタがごっそり削除されてる件について。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 02:35:14 ID:G9JTBIdc
つるやもおいしかったけど
おれは栃木家のほうが好き
元町家も好きだけど駐車場が無いのが不便
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 08:29:41 ID:E5+aUtiZ
こないだ友達に美味しい家系ラーメンがさくら市にあると聞き食べに行ってきました。
そしたら食べてビックリ、うまいの一言です。
豚骨醤油もそうだけど鶏ガラ醤油がまた良かったな。
とろっととろけるようなチャーシューと半熟味付卵の味付けも最高です。
最近お得なランチのセットも始まったらしいですよ。
みなさんもリピーターになることは必至では!!!
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 10:08:06 ID:siWgRpdl
で、どこ?
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 10:30:17 ID:QrwL0UCg
>>414
はいはい、自演キモイから。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:58:14 ID:luoXpgMG
>>414
で、豚骨醤油と鶏ガラ醤油の両方食べたわけか
いくら美味しくても食いすぎ注意、、、ってか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 14:10:40 ID:ghlVC1Rt
>>414
こないだ行ったのに、既に両方食ったのか。わざわざさくら市まで。
こないだ行ったばっかなのに、最近お得なランチが始まったとかわかるのかw
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 14:54:41 ID:3e12Ef2S
間々田の狸小路の肉入りみそラーメンウマ−だよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:17 ID:lHa9sEGL
間々田は遠すぎるな…
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 02:00:33 ID:mQZdm7ed
この間、さくら市の来庵言ってきました。

めちゃくちゃまずいです。

自演がひどいだけに、味もひどいです。

キモイです。

422ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 02:02:27 ID:ltHf7p6K
サクラ師の自演ラーメン?
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 02:43:49 ID:mQZdm7ed
http://www.ramendb.com/search.php?s=9&q=&Search=%B8%A1%BA%F7

ここで、第1位だった来庵。

関係者の書き込みが多過ぎて、全部削除されてしまってました。

おもしろかった。

結局、栃木はつるやがダントツ1位かぁ・・・

もう少し、うまい店増えないかなぁ・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 06:45:19 ID:fzSlnXED
下栗にオープンした麺処じんやって美味いの?
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 10:51:02 ID:zmxdp42b
来庵て基地外ですか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:25:19 ID:8G1B2plQ
ララスクエアの猪ラーメン将を食ってきた。
なんかニンニクの匂いが強くて味が良く判らなかった。

ララスクエアは場所が悪すぎだな。
拉麺帝国だけは結構好きなので、駅東近辺に移転してくれると俺が助かる。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 18:28:22 ID:SRyHwoxN
益子の『ぎおん』行ってした
量多い 大盛りにしなきゃよかった
ジジババばっかり
さっぱり系で年寄りに向いてるのかな?
旨くはない
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 18:38:58 ID:hMcZgyIt
単に味だけじゃなく手延べ麺ならではの趣とかの感想はないんけ?
429427:2006/05/10(水) 19:08:45 ID:SRyHwoxN
>>428
手延べ麺苦手なんで
けど旨いほうだと思いますよ
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:16:34 ID:HIlb9j+r
壬生で醤油とんこつのつけ麺出してた店の店主がパクられた話は既出かな?
1回立ち寄っただけなんで、名前思い出せねえや。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:01:04 ID:lmn6ZqfY
>>430
なんていう名前だったか忘れたけど潰れちゃったみたいだよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 22:50:05 ID:tvDwIIog
もう南大門のラーメンでいいじゃないか。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:53 ID:Emnkx/K2
くせーんだよ
壱糞香
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 05:50:06 ID:K8KJiS1j
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:21:21 ID:Mj2QHLr2
今宮は1回だけ行ったけど、あれだな。

獣臭がする。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:34:10 ID:KJFMqtJH
君のわきの下よりは遙かにましだ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:53:26 ID:K8KJiS1j
434 誤爆・・・orz
>>430だった

438ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 08:39:22 ID:CppacGgx
テーブルべちゃべちゃ
コップの水に油浮きまくり
どんぶりべちゃべちゃ
店内すげーくせぇ
最低の接客

今宮一品香最低、他の一品香はしらん。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 09:46:24 ID:KJFMqtJH
君の心の汚さに比べればましだ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 09:47:15 ID:SS6GoYrE
>>KJFMqtJH

wwwwwwwwwww
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 10:40:54 ID:pW1VRlOd
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=2931

ここで、第1位だった来庵。

関係者の書き込みが多過ぎて、全部削除されてしまってました。

おもしろかった。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:02 ID:pV9pp+dY
でも並んでるんだよな、今宮

近所だが俺は行かない。臭いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

武州ラーメンが最高に美味しいとおも
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 17:43:46 ID:vpkcz2ci
工作員も大変だな。
時給幾らぐらい貰えるの?
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:58:21 ID:3dOOLfyX
工作員ってなんですか?
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 20:37:13 ID:KJFMqtJH
ン→ソ
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:37:49 ID:jqKNGIso
壬生の空久に行ってきました。ワンタンメンを食べました。
スープが美味しかったです。当方♀で量を食べられない為、
常にスープは残すんですが、ここでは、かなりいただいちゃいました。
量は、少な目かも。店員さんも感じよかったですよ。
ただ、難を言えば、店が空きすぎてて待ってる間の居心地が悪かった。
(近くのラーメン店が半額セールだったせいでしょうか)
TVでもあったらいいんだけど。店内は、ラーメン屋っぽくないですね。
和食屋さんかなんかみたいでした。でも、また生きたいですね。
今度はねぎラーメンが食べたいです。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:02:21 ID:nnv8N/5J
>>446
イ`
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:34:45 ID:n2p9WZ92
>>446
イ`
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:56:29 ID:/LP+bxex
>>446
空久のワンタンメンは人を救うのか・・・!
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:03 ID:qoJTLR9H
>>441

その来庵?なんだけどさ、俺実は過去氏家高校に通っててさ、
その通り三年間通ったわけなんだが、全然こんな店があった事覚えてないんだ。
なに、ココって最近できてやらせしてたわけ?それともずっと前からあった?
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:36:14 ID:TXTroVHH
つるやが恒例の臨時休業だったんで、櫓屋でつけ麺を食ってきました
正直期待してなかったけど、結構好みだったぞ!
つるやと似ているわけではないよ、念のため。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:37:54 ID:ef/YhBoG
>>446
空久の店内がラーメン屋っぽくないのは、あそこが元は蕎麦屋の店舗だったから。

>>450
結構新しい店だったと思う。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 09:03:43 ID:jo8ioZcS
櫓屋のつけ麺は美味いよな
高いけど…
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:40:13 ID:lJk4qB1M
栃木らーめん情報交換掲示板で
来庵の話題でめちゃくちゃ盛り上がっていたのに
全部サクられちゃったよ。
つまんねー

せっかく、店主が登場したのに・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:47:51 ID:bPXCUzYe
何でおまえに店主だとわかるのかな?俺が言ってるんだぞ、わかるか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 07:43:21 ID:/DIKMPf9
空久も餃子と白飯があれば行きたいと思えるけど。
焼売は苦手、チャーシュー丼も苦手。
何か物足りなく感じてしまう。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:04:33 ID:ejLDhSjW
鹿沼の小次郎

壬生のせいかろー(ラーメン専門じゃないけど)

小山の一品香

最近はこの3店ローテだお
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:10:19 ID:wLihKRla
>>457
独特のくせがある店がすきなのね。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:10:43 ID:eWpgYOXK
>>455

また、ここに登場してくれよ!!

http://www.ramendb.com/shop.php?sid=2931
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:30 ID:eWpgYOXK
>>455

また、ここに登場してくれよ!!

http://www.ramendb.com/search.php?s=9&q=&Search=%B8%A1%BA%F7
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:12:25 ID:PQM8TdeE
七ツ石万歳。せいかろうはわるくない。まじで。
462 ◆ZnBI2EKkq. :2006/05/13(土) 14:03:01 ID:eWpgYOXK
性過労って、壬生なの?鹿沼じゃなかったっけ?
463 ◆XNuE.OizDs :2006/05/13(土) 14:03:55 ID:eWpgYOXK
トリップ初めてつけた
464 ◆vE27iXVXG6 :2006/05/13(土) 14:04:26 ID:eWpgYOXK
おもしろい
465 ◆OSg0JtVLS6 :2006/05/13(土) 14:21:57 ID:eWpgYOXK
こないだ友達に美味しい家系ラーメンがさくら市にあると聞き食べに行ってきました。
そしたら食べてビックリ、うまいの一言です。
豚骨醤油もそうだけど鶏ガラ醤油がまた良かったな。
とろっととろけるようなチャーシューと半熟味付卵の味付けも最高です。
最近お得なランチのセットも始まったらしいですよ。
みなさんもリピーターになることは必至では!!!


466ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:21:23 ID:TYj7cGWB
環状線沿いにある「麺屋 みそいち」(前は「麺屋 ちゃのま」とかいったかな?)
のみそラーメンの麺が硬くて俺好みなんです。
好きなんだけど、行った人いる??
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:55:04 ID:5A3tX4Rv
eWpgYOXKが必死にネガティブキャンペーンに励むのは何故だ?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:43:59 ID:OnsUd+sp
>>465
そんだけ宣伝しといても店名わかんなきゃ行けねーよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:51:40 ID:OnsUd+sp
前スレよく読まずに釣られてしまった…。
逝ってきますわ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:00:58 ID:sufF1SfP
こんなとこで宣伝しても効果ないのに分かってない店関係者がいるようだw
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:10:30 ID:ncU52anj
465 栃木家関係者なのか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:07:03 ID:yNi9zw2u
>>457
>>461
おねーさん目当て乙
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 22:12:12 ID:Ke6yCiZJ
[No.4475] 美味しい家系ラーメン 投稿者:プライベート 投稿日:2006/05/13(Sat) 14:24
[関連記事]


こないだ友達に美味しい家系ラーメンがさくら市にあると聞き食べに行ってきました。
そしたら食べてビックリ、うまいの一言です。
豚骨醤油もそうだけど鶏ガラ醤油がまた良かったな。
とろっととろけるようなチャーシューと半熟味付卵の味付けも最高です。
最近お得なランチのセットも始まったらしいですよ。
みなさんもリピーターになることは必至では!!!



[No.4476] Re: 美味しい家系ラーメン 投稿者:ぷらいべーと らいあん 投稿日:2006/05/13(Sat) 22:06
[関連記事]


釣り乙
また削除決定!!


474ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:44:34 ID:P/0FD1F/
そこの掲示板はIP出すようにした方がよさそうだな。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:02:40 ID:LkevDUK+
久々に櫓屋行ったけど、質落ちたなぁ…
炙りのチャーシューは焦げかけで、焦げカスがラーメンに散らばってるし(肉も焦げカスだらけ)
メンマは炙りじゃなくなってるし、豚骨スープはちゃんと漉してないのか
底のほうはアク?だらけで気持ち悪くて飲めなかった。

もう行かない。
476ラーメン大好き@名無しさん :2006/05/14(日) 01:46:38 ID:ZczOduZ/
佐野系は基本的に好きだけどお勧めどこ?
ちなみに俺は西武の小関の店かその奥の店が好き
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:40:02 ID:kER4t2CW
田村屋
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 08:37:53 ID:LdqYnGWc
東北自動車道佐野PAの佐野ラーメンうまー。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:17:41 ID:9Rg0UW/S
>>476
万里の事?先日佐野PAに寄ったら万里のラーメンのお土産があって萎えたよ。
万里の良さって麺だろ!
機械麺でお土産売る理由って金儲け以外に考えられないから俺は銭ゲバ万里は二度と行かない。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 12:34:55 ID:rn/IiQ6A
あそこはSAのような。
でも漏れは佐野にPAもSAも無いと思うようになった



…過去に2度も(しかも連続で)嫌な事があればいかなくなるし。
っていうか東京に出るのに休憩いらんじゃろ?時間の無駄だし。
どうしても必要なら都賀西方PAか羽生PA、蓮田SAを利用してる。



店員の態度とか気になりませんかそうでつか
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 13:10:46 ID:gYFgzmG9
何があった?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:28:20 ID:I8JoAoVJ
羽生でも、蓮田でも
万里のラーメン売ってたよ!
他には、コルト45秒とか
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:59:47 ID:VV8dHwhI
初めて”とかの”のラーメン+餃子を食った

美味かった・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:20:51 ID:DTi3WHoH
>>462
セーカローはぎりぎり壬生だよう。

それよりも七つ石伝説ってなんだよ!
ドラゴンボールかよ!
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:24:17 ID:X4dvOgkF
北海大盛りやらなくなっちゃった・・・
前は器が無いから出来ないって不思議な言い訳したけど、
やらないって言うのハッキリ聞いちゃった。
罰ゲームとして注文して半分以上残す奴らのせいかな?
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:36:24 ID:Q+ScmROi
466

環状のどこらへん?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:07:11 ID:4HJFqAZL
めん屋○庵のトップページをすみずみまで見てみると…


488ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:27:25 ID:z1+4KS0x
>>486
北部カンセキそば
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 20:51:01 ID:qEZ+VkYt
[No.4479] Re: 最近書き込みが・・・ 投稿者:プライベート 投稿日:2006/05/15(Mon) 16:03
[関連記事]


>  削除されまくってますね。誹謗中傷と自作自演の2ヶ。
>
> 削除するのも掲示板が盛り上がらなくなるから微妙ですね。

そうですね・・・
ぼくも投稿を削除された者ですが
せっかく書いたのに消されちゃうと
がっかりです。
誹謗中傷でも、自作自演でもそのラーメン屋さんが
有名になったり、いい効果もあると思うんですけどね。

でも、いつも楽しませていただいてるので
管理人様には感謝しています。

490ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:38:00 ID:HoSzQMLU
まあ、実力でいきましょうね、あせらずに
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:39:34 ID:OC1zNCuZ
結局ノーパンラーメンの詳細は?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:16:29 ID:EZvs/fxI
最近、いちり○のスープ、においがきついなぁ。
餃子復活はうれしいが…
あのスープであのにおいは、すげー気になる。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:45:42 ID:vgSmx9nP
真岡の石焼ラーメン火山うまかったよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:42:37 ID:BCUeRNpt
火山のあんな企画ラーメンなんてホントにうまいなんて思ってんの?
お幸せに。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:41:07 ID:rQ9otn5R
>>494
当人がうまいと感じたんだから、それで良いんじゃないか?
「俺はうまいとは思わない」コレで良いだろうよ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:43:31 ID:wZYfDyeR
宇都宮の大勝軒はどうなん?
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:12:19 ID:8WMjwbE9
ライアンの称賛キャンペーンは 
栃木家関係者がやっていたでOK?

実際はネガキャンペーンだったが

ちなみにオイラはライアン行った事ないので評価できない

498ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:16:52 ID:jnrhW9mE
はいはい、お疲れ来庵さん
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:46:07 ID:dIVpnn8A
>>496
潰れたんじゃ?
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:58:04 ID:1KurDOFr
アピアのとこはあるんじゃ?
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 16:49:41 ID:ppDyh9S3
来週に佐野に行く用があるんですが、何処か美味しいラーメン屋分かる方いらっしゃいますか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 17:19:43 ID:F9cTYEn7
>>501千里。ただし藤岡町
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 17:24:54 ID:8WMjwbE9
>>501千里 とかの 小三郎
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 17:58:02 ID:XplPnHDI
マーボーは?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 19:21:46 ID:ST1JDcjf
>501
柳屋ラーメン
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:47 ID:fR0gS8pK
来庵は栃木家をただしょっぱくしただけ。客入りよくなく宣伝しないとやってけないからおおめにみてやれや。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 23:21:55 ID:ZiBIABXM
大塚家のスープしょっぱいな〜。
かなり熱いのに塩気強く感じるんだから、相当塩分濃いんだろうな。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 08:39:53 ID:rv2BvqKw
>>504
マボには触れるなよ、ありゃちょっと変だから
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 15:01:27 ID:OAPExfqK
今宇都宮・・・

ミニスカ情報キポン(゚Д゚≡゚Д゚)
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 16:00:33 ID:B14OHv6d
西口の歩道橋の階段下にでもたっとヶ
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:44 ID:IPqBpuUm
結論です。
ミニスカラーメンは存在しません。
見事に釣られましたね。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:23:32 ID:4izo1GHU
↑そんでもって花の希@プラスに行って、ばかうまラーでもすすってろ、ヴォケ!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:53:58 ID:b9TQSC5D
ミニスカ!ミニスカ!
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 00:06:58 ID:Po12avd5
ミコミコナース!巫女みこナース!
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:43 ID:G2/3xbgI
転勤で郡山から宇都宮に来たんだけど、仕事は鹿沼がメインなんだよね。
どっか美味いとこ教えて!
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 07:09:46 ID:sIVkRgoP
↑ミニスカらーめん鹿沼店
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 18:00:32 ID:X9e52B/w
小次郎
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 19:57:28 ID:DliJ8jbR
万世丸は?
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:57:49 ID:9fSZaF17
>>503の小三郎に一票
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 22:59:34 ID:3qoKjnUP
>>515
ブリーフらーめん!!!
ぴっちりもっこりビキニパンツ一枚で、イケメン男性がラーメンを運んでくれる。
チャーシュウ麺を頼むと、その場でブリーフを脱いでプレゼント。
脱いだ後は当然フルチン姿。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:04 ID:3MSoEFNg
ミニスカはなぁ…1300円くらいで生パン付きとかかかなければもうちょっと引っ張れたのに。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:37 ID:ER/OeNPU
>>515
めんや花桃 素朴な味と極太麺が良かった。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:17:29 ID:7C2qbaGe
鹿沼にお勧めラーメン店はない
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 01:46:17 ID:bifBQETB
専ブラじゃないと見れないと思うけど鹿沼関連スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1147359005/
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 09:42:02 ID:DM2ee3Jk
健康ランドの南大門のらーめんは美味しいよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 11:26:05 ID:3JElKhFW
すいません。ミニスカらーめんのスープは何系ですか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 12:04:46 ID:MtbGzHxF
>>526
くだらない男だね
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:01:24 ID:3JElKhFW
(´ー`)y━・~~  
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 18:45:42 ID:mE+GOA3Y
↑男とはかぎらんべ
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 20:48:23 ID:MyTcfnXr
鹿沼におすすめラーメン店はないね。
でも、わざわざ宇都宮までいくんなら
ここで我慢するかって店はあるよ。

万世丸。

正楽園:チャーハン、焼肉そば。

山銀:ラーメン、ちゃーはん。ここのチャーハンはうまい。

めんくいろう:特性めんくいラーメン。

くるまやラーメン:ねぎ味噌。

来来:九州ラーメン

大吉:五目焼きそば

栄欄飯店:レバニラ定食。チャーハン大盛り。辛子鶏肉炒め
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:26 ID:WciTF8WW
小三郎

確かにウマいのだが、
オレ的にはちょっとサッパリすぎかな。
餃子ももう少し餡がしまっていたほうがいいな。

あと、お盆にスープがこぼれている状態で
配膳してくるのはどうなの?っ感じ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:48:53 ID:lYZ1dpu/
>>531
まだ若いのでは?
年を重ねると サッパリ系のよさが分かると思うよ

んで 氏家のライアン 最近叩かれていたので食べてきた
栃木家とほとんど同じだと思った
宇都宮には 家系が3店あるし
氏家 矢板近辺の家系好きな人が行くには 良いかもしれんが
宇都宮からわざわざ また行きたいとは思わなかった

県内の家系はやっぱり 某店が頭二つ出てるな
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:59:33 ID:l7CDuw4n
↑はっきり店名だせや。ここは2chだぞ!
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 01:03:38 ID:2fITc3NP
>>533
3回まわって『ワン』と言ったら教えてやるw
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 05:55:56 ID:9yaWukwG
クルクル、くるくる、クルクル・・・・・『にゃー』

536ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 09:35:18 ID:H0AOFhsJ
      ノ
  ∧∧⌒つ
  (゚ヮ゚,,)ノ    >クルル様を呼びましたかにゃ?
  (ノ(ノ
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 10:23:24 ID:8wzAd/Ai
>>533

多分、元町家だと思うよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 15:14:58 ID:5rIanJ6B
元町、山岡、栃木家の3店なら元町だろうな
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 16:18:46 ID:OFLng4rg
小山のパワースポーツの向かいの店はうまかったんだが、
このスレ的にあの店の評価はどうなんだ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:36:18 ID:8wzAd/Ai
>>533

あ、間違った。

つるやのことを言ってんかな?

あたま2個でしょ?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:02:06 ID:s02AGZLQ
パワースポーツって何?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:08:30 ID:H0AOFhsJ
小山の鉄人とかどうよ?最近逝ってないが...
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:19:12 ID:mTUJu2Ss
>>540
つるやスレで無駄な改行厨をよく見かける
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:20:34 ID:S5aJu2hp
小山はよくしらんが、まつせいって店が安くていいじゃん
ニューヨークの近くのw
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 18:32:30 ID:9yaWukwG
>>538
山岡家って家系じゃねー

546ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 19:30:51 ID:CbOeLZ2W
水戸在住です。たまに宇都宮方面に行くと。
「麺らいけん」がいつも行列なので、先日入店してみました。
そんなに並んで食べるほどでしょうか?
ちょっと、ガッカリ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 19:31:16 ID:hEGwf79W
つるやってロリ系じゃねー?
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 19:37:37 ID:4cCdDt2B
わざわざ「水戸在住」だと言ってから、このスレではとりたてて話題にならないらいけんをなじる。
質問形式だが別にみんなの意見を聞きたいんじゃないんだろうな。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 21:21:23 ID:yG7p6xnT
はじめで2年ぶりくらいで
塩くった。味が全く変わっていて
驚いた。体制の海老塩にちょっと
似てる。

が、一番驚いたのは、塩分の
濃さ。旨いんだが、あれには
かなり萎えた。

醤油もしょっぱくて残念だった。

店主、何かあったか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 22:17:40 ID:ZjmsJRj4
濃厚和風と和っさりは最近かなり美味くなった


醤油、微妙なの?
まだ食ってないけど気になる
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:04:38 ID:ydjQs/7K
>>550
焦がし醤油系?かなあ・・

県内に似た味はないと思う
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:38:25 ID:lGYhTdER
濃厚和風が一番好き。餃子も旨い。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:40:14 ID:pdAvB2fG
マル秘醤油はそろそろ提供終わるようだから、はやめに食っておいたほうがいいぞ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:02 ID:WC/EDNII
↓↓↓チラシの裏↓↓↓

こないだ見つけたインターパークのむつみやに行った
前に喰ったのは一気にFC化し始めた頃で・・・ン年前振りになるのか・・・
FCにしては美味いかな、っていう程度で普通だった。こんなもんだっけ?
でもこの近辺じゃ他に火山しかないし、無難な選択肢でまた行くかも

「なんか色々な味がして、二日目の煮物の汁みたいにしみじみうまい」
っていう印象があって、つきまるの第一印象が同じだったんだよなぁ。雰囲気の作り方もそっくりだし。
つきまるには変な方向に行って欲しくないなぁ

しかしなんでこうトッピングにコーン・バター・ワカメがある店は微妙なのばっかりなんだろう?

↑↑↑チラシの裏 おわり↑↑↑
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:17:19 ID:41d04iA3
佐野のむつみ屋のことかな?
大型ショッピングモールにある店は まぁまぁな店が多い
あそこでは一番客が入っている 佐野ラーメン屋もしかり
オイラは個人店の方が 好みの店が多いな

(一品香 天下一品を除く)
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 02:07:59 ID:Ee5wrs3D
上三川インターパークかと
むつみやはちょっと前に茨城でも食べたが、やっぱ普通においしいって感じで(´・ω・`)

そしてこの前ライアン行ってきた
向こうに行くときには時代屋に行っちゃうんで、なかなか行けなかったけど
近所にあったらうれしいお店かなと思いましたとさ

高校の近くなんで、投稿しまくってたのは高校生なんじゃね?とか思ったりもしたw
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 07:17:05 ID:WoooL3qH
時代屋
むつみや
山岡家
天下一品

全てバイト君が作るチェーン店です。
所詮栃木県民の舌はこんなレベル、と煽ってみる・・・・・。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 10:50:05 ID:LAFs5TnL
時代屋、バイト?
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 14:20:39 ID:I5AYzDI6
時代屋は店によって結構違うみたいですね
少なくとも栃木のはバイトじゃないw

そういえば体制って復活しないのかな
鴨つけ食いたい・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 16:35:53 ID:sPtxfXO2
大晟は、上三川じゃなくて
普通に宇都宮に出店すれば
繁盛すると思うよ。
昼休憩がないと余計に客入るよ
561427:2006/05/21(日) 16:50:13 ID:RNoTovUR
満福のタンメン食べた
簗瀬のふうふう亭のタンメンは魚介臭さと塩辛さが
目立ってたけど、満福はまだ食べやすかった
美味しくはなかったけど
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 18:19:27 ID:J+zavQVD
俺はこの前、満腹のもやしそば(だっけ?)食べた。
普通のラーメンが結構おいしかったので期待してたんだけど、ちょっとガッカリした。
不味くは無いんだけど、普通のラーメン頼めば良かったって感じ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:03:27 ID:Sw1t3bQG
今日、宇都宮東口の丸信に行ってきた
1ヶ月くらい前は旨かったんだけど今日はハズレ
一般的に、味を一定にするって難しいのかなあ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 16:11:49 ID:IGJ07N7D
満腹、一度行ったけどいまひとつ主張するものがない感じでつまらなかった
べつにまずくはないけど、また行きたいとは思わないな
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 17:46:29 ID:5UpeQjep
インターパークのかざん行って来た!結構美味しかったよ!!
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:11:02 ID:Z9q25fYl
御幸の海華、久々逝ったが
相変わらず・・・な味。

うまい不味い以前の
問題として「味」が感じられない。

ひょっとして無課長の店なの?

だとしたら、オレは課長入りでいい
から味のあるラーメン喰いたい。

餃子はマアマアなのが唯一の救い。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:55 ID:Ty1lF/Cm
醤油?

あそこは塩と味噌は美味いけど、醤油は何か味が弱い
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:42:57 ID:Z9q25fYl
>>567
醤油だった
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:59:31 ID:Ty1lF/Cm
醤油だったら香味が美味いよ
ネギは高いだけで普通のネギラーメン…
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:18:00 ID:O/2wD/K3
花の木最近味オチタナ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:28 ID:PmBlIuDz
花のつけ麺は美味いぞ
ばかうまラーメンは胃がもたれる
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 01:10:58 ID:Q6/75r+X
>>564
確かに一見何の変哲もないラーメンだよね。
でも、あそこの麺が俺は好みだな。

昼しか営業していないから、なかなか行けないけど
いつの間にか日曜の昼は満福に2年くらいは通っている。

とろみ系の、もやしラーメンとかは確かにもう一つかもしれないけど
前スレで誰かが言っていた醤油ラーメンは絶妙なバランスというのが
最近少し分かってきた希ガス
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 06:15:03 ID:Zj/95pIS
花の季
あすこのフニャ麺大嫌い
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 16:17:08 ID:G3hvgNtR
岡本の
時代や
うまいぞ

ギョウザもいいし。

何故かあまり話題にならんな・・
575564:2006/05/23(火) 17:37:46 ID:nBYDljeZ
>>572
よし、じゃあ又行ってみよう
もしかして何か発見があるかもしれないから
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:07:54 ID:X9d1zBY9
>>574
餃子もラーメンも、割と普通な感じなのにうまい
かなりお気に入りですw
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:34:04 ID:YlgYQR5d
地味な美味さだからなぁ…
578427:2006/05/23(火) 18:41:04 ID:OsEB3Npn
今日、にぼしセット食べた
カラッと焼けた餃子はなかなか
850円はお徳じゃないかな
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 18:51:07 ID:YlgYQR5d
まだ行ったことない店で気になる店
社長、しなそば屋(駅東)、大勝軒(アピア)、しなそば巴、こむさし

どこから行こうか…各店のオススメとかあったら教えてほすぃ
580427:2006/05/23(火) 19:08:51 ID:OsEB3Npn
大勝はやめておいたほうが…
巴はさっぱり醤油が好きならいいと思います
しなそば屋は…
社長はこのなかじゃ一番

私の感想です
具体的なこと書けないけど(知識ないんですいません)
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:17:19 ID:YlgYQR5d
>>580
社長、何がオススメですか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 19:36:53 ID:Jql4Kk4p
しなそば屋(駅東)の豚そばってけっこううまいじゃん
肝心の豚があまり入ってねーけどw
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:00:41 ID:fKfK7rsR
>>574
開店時と閉店時でスープの濃さが違うな。
時代屋の魅力は身近なうまい店、って所だろう。
感動するうまさじゃなくて、ホッとするうまさ。
実際、1時間並ばないと喰えないなら、常連は通わなくなるだろ?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:33 ID:KQx6VB37
ちなみに県内のラーメンショップで一番美味いのは? 俺はアピタの近くの店舗だが……
585574:2006/05/24(水) 00:09:56 ID:DtINiHoP
>>583
あなたなら時代屋の

つけめん

正しい評価できそうですね

実際のところ
どうですか?

今度喰おうかどうか
迷ってるんです。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 02:15:35 ID:faB4N4R4
そんな些細なことで悩んでないで
とりあえず食ってみれば

587ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 08:45:25 ID:jV0YQaCK
社長は醤油が有名だけど、実は塩もけっこううまいよ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 10:14:15 ID:XyM/z23Z
やっぱり南大門のラーメンが一番美味い。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:25:04 ID:0ax7SqqX
小山の一楽(塩)食ってきた。渡なべやもちもち好きだから薄く感じたけど、上品な味。
麺は歯応えのある中〜細麺・少しザラザラ(好み)。肉はトロトロ(゚д゚)ウマー・・・・・・

佐野ラーメン好きのヤシならうまい塩だと思う。俺的にはもう少しガツンとくるのがいい。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 15:42:21 ID:Ii0S8Yu6
石橋の4号沿い、警察署とヨークベニマルの間に勝鬨とかいう店ができたようです
だれか突撃求む!
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 16:30:21 ID:iyzEcWiA
石橋、明日行ってやるよ。
北関東道より北側?南側?
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 18:57:29 ID:fpaLrNoQ
勝鬨、仕事帰りに通ったけどオープンしてるのかな?まだ開店してないように見えたが

場所は旧4号パチンコイクサムの南だよ

593ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 19:14:30 ID:fpaLrNoQ
>>592だけど
先日仕事で徳次郎のほうに行ったから北海へ行ってきたよ。
性神の館の近くなんだね
確かに味噌は独特の黒っぽくてコクがあって美味かったけど野菜の量は少し多い?って感じだった
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:33:48 ID:PjoUrneR
>>593
♪違う、違う。北海はソコじゃな〜い♪
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 20:45:32 ID:E48n2eV2
性神の館の近くの北海はニセモノなんじゃ?
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 21:38:31 ID:Rg3h6yro
>>593
逆にそこが気になってたwww
東峰みたいな味噌なのかな?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:01:00 ID:pVa3cdWE
>>593
偽北海の味噌が美味いってwwwwww
舌腐ってるwwwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:30 ID:9OVcq/w6
同じ道路沿いに「北海」と「北海らーめん」がある紛らわしさ
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:33:03 ID:esy8W3Q4
偽北海の味噌ラーメンだったら、サッポロ一番のがまだましだはな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 01:57:04 ID:HrKGDuuy
くるまやの、ねぎ味噌が無性に食べたくなります。
なぜですか?
へんな薬入ってませんよね?
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 03:05:22 ID:KtbgNAYI
593さんは皆が美味しいって言ってれば何でも美味しいって言いそうだね
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:36:36 ID:+UtIQFVB
北海はどちらも不味いだろ
リピータが信じられん
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 13:44:34 ID:yyG0Hx2N
>>590 >>592
勝鬨突撃してきましたよ。

スープは 臭みなどは無く まぁ美味しいけど
濃厚さの足りない家系ってな感じでした
丼の大きさ 麺の量も家系と同じぐらいで少なめ

普通盛りだと 濃厚さが足りない分 
物足りないな

604ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 15:04:04 ID:ukJNjzKn
国本ラーメン
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 15:38:43 ID:s/mvslU0
大盛の北海は味噌が美味しいですよ。醤油はインスタントラーメンみたいでした。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 16:39:02 ID:J5FZZabR
>>592です
今休憩できそうなのでレスします。

いや〜凄い恥ずかしいです。ただ言い訳すると今まで
ラーメン=醤油
な人間だったもんで、皆さんが言う味噌の美味さがよくわかりませんでした。
宇都宮に来て2ヵ月で今年社会人になったから醤油だけじゃなくて多くのラーメンを食べ歩きたいと感じまして
でも最初からつまずいたみたい(^^ゞ
ただ偽北海さんはインスタントラーメンと違って色が濃くて味自体はまずいと思わなかった。僕の味覚がずれてるのかも知れません
教えてほしいけど本当の北海は偽北海の近くなんでしょうか?
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 16:57:29 ID:jszor9xI
北海の本物(?)は、293をニセ北海からそのまま4号に向かってまっすぐずっと行った感じです。

まぁぐぐってみればすぐ住所とか出ると思うんで。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:38:56 ID:p3FwK7Jf
>>606
イイキャラしてるなwww
がんばって食べ歩いて、色々レポしてくれw楽しみにしてるwww

場所は>>607の言うとおりだな 餞別代りのMAPドゾ
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.53.35.1N36.40.16.8&ZM=8
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:51 ID:WsWBdWYu
こんばんは☆
栃ナビで『らーめん国本』を見て、行ってみたいと思ったんですけど、皆さんの評価はどんな感じですか?あと、地図が見れなかったんで、場所も教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:54:15 ID:p3FwK7Jf
>>609
地図くらい自分で調べようぜ
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 20:26:04 ID:WsWBdWYu
住所も分からないし、どうしたらいいのやら…。
結局いっぷく亭に行って来ました☆味噌美味しかった〜
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 20:59:35 ID:p3FwK7Jf
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:09 ID:WsWBdWYu
くぐろうとしても『エラーが発生しました』ってなって、何も見れない…。さすがはvodafone。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:04:37 ID:J5FZZabR
>>607-608
>>606です。
わざわざありがとうございます。
地図は携帯から見れないけど次は本当?の北海にいってきます!
パソコン買ったらサイト作れるように頑張ります!
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:18:15 ID:KtbgNAYI
味がわからないうちから、HPで感想なんか書いてたら
舌が馬鹿になるぞ

しばらく語ること考えずひたすら食えよ
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 22:34:51 ID:em6WKlpe
>>614
ミニスカラーメンもよろしくナ!
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:06:44 ID:KFJ/kQ3q
>>570
久しぶりにいったが駐車場がコンクリートになって良かったけど初めて行ったときに比べ味は落ちたな、でもチャーシューは相変わらずうまい。

自分がおススメの店は旧西那須野4号沿いの「みの作」今まで知り合い10人くらい連れてったけどみんな美味しいって満足してた
 味玉噌麺が特に!!味噌以外でもマヨとんこつ麺もいけるよ。あとビビンバ定食!
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:10:27 ID:VJCHIW7e
花の季、つけ麺始まったみたいだけど、ここのつけ麺てどうなん?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:35 ID:yyG0Hx2N
みの作 味噌ラーメン一度だけ食べたけど、普通に美味い程度と感じたな〜


花ノ季 つけめんはお勧め! 普通のラーメンも美味いけど、秋田
620427:2006/05/25(木) 23:59:01 ID:tv8a5Yvs
久々に社長
醤油ラーメン旨かった
山本さん家より上だと思うけど
客足全然違うね
店の内装・外装の差なのかな
621福島県民です。:2006/05/26(金) 00:12:24 ID:qNp+Bfuz
こちらにも遊びに来てくださいな♪
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141553516/

出来ればこちらにも
  ↓
http://www.aizu.net/frm/
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 00:26:05 ID:4FhIr/5/
持ち帰りメンマあるとこで、美味いとこない?

何で宇都宮のもちもちはやってないんだ…orz
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:00:00 ID:gFniKPjM
>>600
くるまや、味噌は旨いな。
餃子も食える味になったような。まあまあおいしい。
ちなみにおいらが行ってるくるまやは宇都宮東警察署近くのところ。

同じく東警察署近く四号線沿いに火山ラーメンっていうのができたけど
おいしいのかな。。土日にでもいってくるつもりだが。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:13:23 ID:o9ayorvM
>>613
ttp://www.tochinavi.net/i/
は棒打じゃだめなのか?
>>614もここならみれるかもだ

携帯で見れる地図サイトもある
全然無問題
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 05:40:12 ID:m1FIThFL
>603
オレも勝鬨突撃した。感想もほぼ同意。

かちどきラーメン 650円
流行の醤油とんこつと魚系のWスープだけど煮干系のパンチ臭はない。
月丸同様スープ自体に若干の粘度があり、豚足の煮こごりに似た豚脂感が舌の上に残る。
麺は太めでつるやんに近い。
チャーシューはバラで厚めのトロっと系。
親父はたぶん脱サラ組。

旨い方だけど、もう少し個性を出してもいいかなって感じ。
それでも石橋地区では上等じゃないかな。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 07:32:27 ID:Bv5I1mHN
624
見れました☆ありがとうございましたm(__)m
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:27:19 ID:JtTCR1kf
火○はただ石焼きなだけで、チェーン店だし、なんでもない味だよ

一度行けばもぅいいって感じ。
なにもあんな混むとこ行かないでも、平成通りの滝谷町交差点ちかくのとこでしゅうぶんだと思う・・・
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 10:15:33 ID:GQOtHlds
石橋地区・・・
響屋、ずっと休業だよぉ(悲)
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 11:07:35 ID:pTE26ixz
そうなの?一度行ってみたいのに
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 20:00:10 ID:Bv5I1mHN
早速ですが、朝教えてもらった栃ナビ見て、らーめん国本に行って来ました☆
細かいことはわからんが、美味かった!でもどこかで食べたことが…って思ってしまうのは自分だけですね。味噌ってこんなもんなんかな。更に細かい味の違いがわかる舌が欲しい…
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 22:56:57 ID:5KI65rA9
響屋はまだ休業中なのかね?
 
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:26:50 ID:/tMyAi8x
>>630
おーw良かったです><

味噌で特徴があるのは東峰、紅蘭くらいじゃないかな?
県内だとあとは満天屋と北海か割と好き

すみれみたいな味噌食いたい・・・
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:20 ID:XBSk7gkw
某店に行った帰りに近くにあったんでよったのが、
鬱飲み屋の2丁目、極●の釜風呂!
まんまカマ風呂っす。
知らずに入ったら、男同士でてぃんてぃんしゃぶしゃぶw
驚いて逃げたけど、社会勉強と思ってカマ風呂再挑戦♪

で、やつらの見分けがつくようになったわけ。
夏でもないのに日焼けビキニ跡、坊主や短髪に、変なひげ、
やおいの世界とは程遠い、筋肉ムキムキ・・・ではない、デブ。
なぜか手拭い、色つきタオル、
それでもって、足首にロッカーの鍵つけてたら、完璧なオカマちゃん!

誘われても、無理!
他人の生勃ち見たのは初めてだが、あまりの大きさに_| ̄|〇
でも女に使用しないんじゃ意味なかんべw
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:32:30 ID:K5KG7LoK
コッテリないかにも味噌ラーメンってのは、満点屋だよね。チト高いけど。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:36:45 ID:UcCJosNZ
満天屋まじぃよ
あれならスーパーで売ってる奴に野菜スープ出汁追加で作ったほうが遙かに美味い
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 06:23:06 ID:JEVjhjUQ
>>635
おまえがつくったラーメンよりは
うまいんじゃないの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 07:05:02 ID:idLptmrQ
つるやにしてもまる重にしても甘酸っぱさを出してるけど、あれは一過性の欲望を満たすにすぎない。すぐあきる。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 11:47:09 ID:UAIRF0Xr
632
やっぱりそこら辺ですよね…。北海には行ったことないんで、今度行ってみます!
すみれ食べたいですね〜
個人的には千葉にあるなりたけって店がお気に入りです。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:49 ID:s1B3dfLz
ピタゴラスの法則
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:03:34 ID:gJuD2gTV
↓↓↓チラシの裏↓↓↓

今日は勝鬨
あっさり醤油のらーめんととこってり豚骨醤油のかちどきらーめんの二本立て
メニューに説明が無いので、居合わせた客の全員が店員に違いを質問してた。
かちどきらーめんを注文

いまいちぱっとしない大勝軒系っつーか、つるやらーめんのお湯割っつーか。
割と普通においしいんだけど、あと一押しが欲しいなぁ
とりあえず麺はもっともちもちしてたほうが合う気がする

オペレーションも混乱気味みたいだし、レンゲがバラバラだったしw、まだまだ開店したばかり、という感じでこれからに期待
となりがパチンコ屋だから、味噌だのカレーだのキムチだのに手を出したり、おつまみ系メニューを増やしたり、みたいなあさっての方向に行かないといいな

↑↑↑チラシの裏 おわり↑↑↑
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:20:03 ID:UTS8vn2w
パチ屋で勝ってきたのでついでに勝鬨行ってきた

もうちょっとスープに旨味と香りがあるといい
あとマンガ本のブックオフのシールは剥がしたほうが良い鴨
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 23:48:14 ID:81LUBDB+
旨味は十分あるべ
それより 何か特徴が無いのが致命的な希ガス
今以上にコッテリにするとコアな客しか来なくなるし
今のままじゃ ただの薄めた家系だもんな 

643ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 00:22:16 ID:3DRZr8Mz
つるやが宇都宮来て味オチ気味なので、はじめが美味く感じて仕方がない
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:00:07 ID:CchMdDYy
上三川の夜食亭サイコー 
親父っさんがおもろい!
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 01:11:00 ID:tt7AmGGI
勝鬨食ってきました
メニューはシンプル。
あっさりの「ラーメン」とダブルスープ「勝鬨ラーメン」、同様のつけめん
のみ。餃子とかもなし。
食ったのは勝鬨ラーメン。
くどくはないが、こくのある好みの味でした。ほかの人が言ってるように、
インパクトはないが、丁寧に作ってある感じ。化調も0か、かなり控えめ。
麺は太目の縮れ麺。結構コシを感じました。
トッピングのチャーシュー、半熟卵、メンマもそれ自体が自己主張はしない
がちゃんとうまい。
かなり俺の好みのラーメンでした。ウチから近いし、結構通いそうだわ。
但し、レンゲがやたらデカイ。笑うほど。(普通サイズもある)
曰く、「アツいんで、レンゲで冷まして食べてもらおうと・・」
といっても、特に熱い訳ではない。ふつー。店主は猫舌か?
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 08:58:51 ID:+ICrnzL1
>>645
なんかわざとらしい

課長0みたいですかそうですか
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 12:49:48 ID:wNQ9DU6A
らいけん休みだった
県内の有名店、定休日以外休むね
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:30:34 ID:cCD8ZSWr
一ヶ月ぶりくらいにまる重でつけ麺食ってきた。


スープはかなり甘くなって、食ってるとつるやそっくり
メンマと味玉の味が良くなってた。
スープ割すると相変わらずマズー
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 23:31:58 ID:N2qxyDxJ
オレもつい最近、久しぶり(数ヶ月ぶり)にまる重でつけ麺食ってきたけどさ、
何か接客の対応が少し変わってた気がする。
以前だと、黙っていてもいいタイミングでスープ割を持って来てくれたんだけど、
今は言わないと持って来てくれないみたいだし、あの妙に腰が低くて作り笑顔の
店員もあんまり愛想がなかったね。
まぁ、固定客を掴んで安定してきたからだろうけど、それならそれで始めからそ
うしろよと思う今日この頃でした。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:09:26 ID:iy88WWvb
まるでいつもいってるかのような話しぶりだ。
久しぶりにちょっと寄っただけとはとても思えん。
651645:2006/05/30(火) 00:14:02 ID:QE3AYdIZ
>>646
ちょっとほめると「関係者」だってか?
も少しおもろいレスつけろや。
ま、誤解されても痛くもカユくもない俺だが・・
しかし、化調つう言葉には、やたらと反応するヤツがいるよな
おまいの方が化調過敏症かw
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 01:11:33 ID:Ue+Ug1aO
まる重

つるやが休業になって、その期間頑張って
地位を築いた店。

しょせん、つるやの陰に隠れた店

653ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 01:49:56 ID:SN2D5r0C
まる重 今でも客入っているのか!?
つけ麺以外これといっておいしいラーメンは無かったが
無課長で頑張っているなとの印象はあった


654ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 06:39:11 ID:8cSmuxlz
まる重はつるやをぬいたよ。それは間違えない。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:00:54 ID:vqN9LFu6
確かに無課長は理想だと思う。
ただ、オレ的には、課長だけならまだ許せるんだよ。
ただし、天狗になって次長を入れだすと、もうご免だな。
サービス業ってそういうもんじゃねえだろ?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:08:12 ID:3eZ2CEcZ
笑った方が良いですか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:13:22 ID:HZE9KHU4
社長は金勘定だけして口出すな!!って事ですね
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:21:55 ID:GfaZLs1U
間違えない?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:55:09 ID:aaAa0txm
>>649
割りスープは勝手に出てきたよ
接客も良かったし。
あの女店員以外は特に悪いイメージない

>>653
俺もつけ麺しか美味くないと思う。というかつけ麺だけズバ抜けてる。
麺がつるやより遥かに美味いし。
つけ麺以外は並
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 13:10:36 ID:3fcwSScK
いっぴんこのラーメンが美味いというヤツは一度○重行ってみることをすすめる。
臭いスープにデロデロヌルヌルの麺という絶妙?な組み合わせがいっぴんこ。
いっぴんこスープから臭いのを完全に取り除いて
手抜きなしで美味い麺を入れたら全体のバランスくずれちゃったのが○重。

>>659
あの女性の店員ってダメなの?
普通に接客してると思うけど?
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 15:12:23 ID:EU3ir0jX
どっちも結構行くけど的外れじゃね?
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 18:09:40 ID:Ue+Ug1aO
まる重の彼女かな?
小ベンツに乗ったでかい女、なんか感じ悪いよ。
店手伝ったりすんの?おれのときは閉店間際になると
さーっと店内に現れて、カウンター座って存在をアピールしてる。
ウザイと思う。
彼女ずらして、偉そうに、店まで入ってくんなってかんじ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:10:18 ID:cWZjQe0V
流れに乗って、明日その女を見に行くよ
で、質問攻めにして
結果レポするわ
つけ麺食えばいいん?
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:58:16 ID:3SWf+iHq
まる重の女性の店員、けっこうかわいいじゃん。
接客は特に悪くないと思うよ?
俺が見た店員がベンツに乗ったでかい女がどうかわかんないけど。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:27:10 ID:bBllZ7RV
ショートカットで小柄なオンナは
態度悪いと思います。

別の日逝ったら別のオンナだった
ので、辞めさせられたのかと
思っていましたが。

今でもいるの???
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:17 ID:GfaZLs1U
>>664
別人です。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:47:04 ID:aaAa0txm
>>665
あの女やめさせられたの?
二ヶ月くらい前はいたけど。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:18:26 ID:8Eq/w8qp
はじめて”こむさし”行って塩と餃子食べてきますた。彩華の通りにあったのね。気づかなかった。

塩ラーメン美味い!スープは何か懐かしい感じの出汁が効いてて
コシのあるモチモチな麺と良く絡む。味玉も美味い。
チャーシューは普通。少し歯ごたえがある感じの固さ。
メンマ、、、単品で食べるような味付け。塩ラーメンに載せるならもっと味薄くていいと思う。いまいち。

餃子は結構大きめ。焼き色が凄い綺麗。今まで見た餃子で一番見た目がいいかも。
皮はパリッ&モチモチで美味しいんだけど、餡はイマイチ…皮と見た目がいいだけに勿体ない感じ…。

とりあえず塩ラーメンは美味かった。次は醤油のほう食べてみるかな?
店内も綺麗だし、涼しげな感じで良かったよ。小さい店舗だけど、狭っくるしくないし。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:42:17 ID:nrXwTjh1
↑ぶっちゃけ今年から味変えたべ?
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:53:10 ID:8Eq/w8qp
知らんがな…はじめて行ったんだから…。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:34 ID:hWB7vIx7
国元ってどう?
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:18:28 ID:hWB7vIx7
あ、国本だた
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 10:26:11 ID:CjUlQlvj
はじめの味玉子って何であんなにしょっぱいんだ?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 16:01:48 ID:9bvQ7OpG
例の女を見物に行ったら定休日だよ。
店の駐車場に赤いAクラスが停まってたんで、
今日よりA子と呼ぶことにした。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:37:42 ID:YdwFbWf8
そんな○茂の常連は?
676食べ歩き:2006/05/31(水) 22:50:51 ID:ijdhTekv
赤い車、しかもベンツか!!
あの女は、好き物だよ!!
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:55:42 ID:+DIII3OM
店の中の態度に文句垂れるのは
理解できるが、それ以外のこと
あげつらうって野は、どうかと。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:11:54 ID:pUwEXRes
で、オパーイはどうなんだ?
話はそれからだ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:17:15 ID:wjQDePjT
恥ずかしくないの?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:31:18 ID:wcvmq1/F
うん
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 01:44:14 ID:WUmU4FiG
恥ずかしいヤツが初めから書き込むわけないじゃん!
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:00:37 ID:wcvmq1/F
別にこの件についてなんも書いてないけど
恥ずかしいとか思うんなら見なきゃいいんじゃね?
じゃなかったら黙ってラーメンの話でもふればいいと思うよ

○重うまいけど、つけ麺の麺がつるやより上だとかは思わないな
虹の意図の麺が好きなんだが、太麺やんないかな・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:21:14 ID:M54gzgr9
まる重はつけ麺以外たいしたこと無いよ
虹は手抜き?が醜くなってきたので最近ご無沙汰だな
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 04:28:22 ID:mqAfpMi2
醜いのはおまえ等です。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 07:05:58 ID:JWiHjlJf
大平の小三郎のしょうがラーメン上げ
686/////:2006/06/01(木) 07:46:43 ID:Vt9ngBp6
ラーメンがおいしくても、人間性もしっかりしてなきゃ、
だめだよ!!
現に、おいしいラーメン出すところで、行かなくなったところ、
あるよ。
だいたいに、おまえら本当においしいラーメン食べたことあるの?
ただ単に、いま流行のラーメンを追いかけているだけだろ!!

こんどの流行りはなんだい?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 08:29:13 ID:A0Ff2HXV
それで686はどこが旨いと思ってんだい?
いくつかあげてみ?
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 09:51:08 ID:0OSJDlkI
>>687
南大門のラーメン
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 12:37:00 ID:YcX5s9JQ
好みなんて人それぞれだから一概に旨い店ってのは難しいよ
香場はどうかな?たまに味薄くなったりするけどチャーシューメンは好きだな
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 16:19:22 ID:SoRbdDEN
>>683
半年前くらいが一番不安定だった希ガス
今はそうでもない>虹
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 18:06:07 ID:ZserRGbC
まる重も、はじめも、つけ麺美味いんだけど何がつるやに勝てないって
あのスープ割したときのスープの美味さ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:27:40 ID:MN2SFadE
他人のスープは俺には飲めない
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:26:50 ID:nhxjdzFG
北海の麺、好きだ〜。
あーゆー感じの宇都宮以南にありませんか?
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:08:38 ID:j8g0F1Gs
宇都宮で鼻くそラーメン食べれるとこありませんか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:10:37 ID:izDCNrDp
宇都宮のオギノラーメン、うめえ!
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:18:45 ID:Sgwyq9hY
勝鬨らーめん食べたけど味が薄いね。 近くにある馬力と一緒に潰れそう。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 13:04:01 ID:X7o49KvX
心麺の塩ウマー(´∀`)
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 14:42:30 ID:IiylCNfy
どこが?
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:53:52 ID:c7zRPQ8A
>>685禿同
しょうがラーメンはあきないから(・∀・)イイ!!
最近行っていないから日曜にでも行くかな!!
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 03:02:01 ID:YUJmt4YU
>>693
なかなかない麺だよね

あーいう麺、大好きで探してるんだが、やっぱないねえ
麺がおきになラーメン屋っていうと
つるや、虹、一品香、祇園、一力のきしめんみたいなやつ、あたりかなぁ・・・
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 07:20:39 ID:MAxoiOHG
小三郎はおれも大好き!でも遠いんだよな…
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 07:21:49 ID:MAxoiOHG
あれ?俺のID…


いけるかも。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 19:57:33 ID:y/uX9U1U
初めて平塚行ってみたんだけどさ、あれって「好きな人にはたまらない」の?
俺的にはチャーシューはデカくて歯ごたえがあるだけでパサパサだし、
麺もとりたてて良いわけじゃないしスープは化学調味料効きすぎだし・・・
まずいってわけじゃないけどなあ、トリガラ好きな人にはいいのかなあ?
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:15:06 ID:APqjPuTa
漏れは半年に一度くらい、もちもちとしてカラっとした餃子が食いたくなって行くけど。
ついでにでかいチャーシューのラーメソがついてくるかんじw
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:18:37 ID:uHFb+COi
平壌に見えた
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:43 ID:APqjPuTa
平壌ならレーメン
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:38:54 ID:pPRG+GCH
北海はオレの中では最低のランクだよ
1回食ったが、その後具合悪くなったぞ
で、普通に不味いのがドル屋
どうでもいいのが平塚
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:08 ID:YDdTkvXi
なぜか定期的?に話題に上る北海
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:13:04 ID:2j7aHthI
値段はソコソコ
量は多い

この条件を満たすと
自動的に「うまいラーメン」に
分類される土地柄だから

→北海
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:18:02 ID:RVyJqnUW
それはない
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:42 ID:3O5ATenC
確かに量が多いと良店みたいになるな
聞きたいけど
かねだゑってどうなの?
喜多方ラーメンらしいけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:49 ID:2j7aHthI
必要十分条件とは言えないかも
知れんが、十分条件ではあるのは
間違いないぜ・・
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:09 ID:RVyJqnUW
じゃあ北海以外で大盛り=うまいが成り立つ店はどこ?
がっつり食いたいときにいってみたいんで、教えてください

まんぷくとかばかうま位しか思いつかないけど、ここも普通にうまい

すりばちとかかな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:57:40 ID:r2z8ctXA
ああ、満腹も北海も普通程度なのにここで評判いいのは量多いからか


つるやで、つけ麺大盛り頼んでるラヲタ見ると胸焼けするわ
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:01:35 ID:Mtg5eaA0
ガリヲタの僻みは見苦しい
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:09:42 ID:NcjS3T59
らーめん国本行ってきますた。

揚げ大蒜ラーメンと餃子注文。
スープ、普通。麺、割と美味い。この二つ、特に書くこと無し。そこそこにいい。
揚げ大蒜、正直いらん。わかめ、大蒜、葱だらけでスープの味ぐちゃぐちゃ。
チャーシューは柔らかいだけの最近ありがちの。幸楽園と似たようなの。
メンマは業務用みたいな味。
味玉、白身はゴムみたい。黄身が甘い。勘弁してくれ。

次に餃子、見た目は素人が焼いたみたいな感じであんまりよろしいもんじゃない。
が、肉汁たっぷりで(゚д゚)ウマー

ラーメン6点、餃子8点 リピはないかな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:11:13 ID:r2z8ctXA
>>715
つるやのつけ麺大盛りって成人男子の一日の必要カロリーの8割近くなんだがw
デブヲタ乙
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:45 ID:vH+ex6He
>>713
つ 右京
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:37 ID:NcjS3T59
右京ってやっぱりかなり多いよね?
あっさりとした味噌出すのって宇都宮周辺じゃ右京だけだから貴重なんだけど
土日とか11時前に行っても順番待ちリストに既に10組以上書かれてるんじゃ滅多に食えないよ…。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:18:25 ID:mCmJhBQx
>>716
はいはい。よくできたでちゅねー。すごいでちゅねー。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:27:20 ID:RVyJqnUW
>>717
mjd?詳しく教えてくれw場合によってはスープ残すわw
8割とか数字が具体的なんだから、なんか根拠あるんだろ?

>>718
ありがとうございます
確かに量多いかも・・・

って気付いたけど単なる好みじゃね?って気がしてきた
俺は北海好きだけど、右京はあんま好きじゃない
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:35:55 ID:r2z8ctXA
>>721
20歳 171cm 61kg(平均的日本人男子体型)
の基礎代謝は1450kcal程度
生活活動強度によるが、事務仕事とかだと2000〜2200Kcalが一日の必要カロリー

ラーメンの麺は100g約280Kcal
つるやのつけ麺大盛りは450g
麺だけで1260Kcal
スープ、チャーシュー合わせると1600Kcalくらい
しかも炭水化物と油と塩分の塊
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:41:44 ID:u7gpseY7
とりあえず、 ID:RVyJqnUWがしつこく北海ネタを書き込み
してるということだけは分かった。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:45 ID:RVyJqnUW
>>722
ありがとう!これはだめだわ><
スープ割とか飲んでる場合じゃないww

>>723
今回以外では1回しか書いてない件
725北海みたいな麺を探してるデヴです:2006/06/04(日) 00:30:40 ID:H4jW1HuY
ちょ、待てよ(うは、似てるw)
北海って量多いかい?
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:03 ID:aPdTEUvV
>>725
確か麺200gだし、あの野菜の量だし。

普通のラーメン屋は120〜150gだよ。
満福も200g、どる屋が170gだったっけな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 00:53:42 ID:vonDOJZ5
>>718
つ 平塚
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 01:19:31 ID:bJPZ5RjW
誰が平塚のスープが化調たっぷりって言ってるんだい?

化調の味って分かってますか?

あなたは軽々と化調の話をしないほうがいいよ。
多分、分かってないから。

釣りだったらスマソ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 01:34:28 ID:fSWbu/mp
化調使ってる使ってないって、そんなに大切なのかな?
美味けりゃ良くね?
そこまで舌肥えてるのかよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 03:09:46 ID:vonDOJZ5
>>728
舌が痺れるほど入ってますね
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 07:21:16 ID:3jpRUWkP
課長の表現に「舌が痺れる」を使うヤツは
美味しんぼなどからの受け売りで自分の思考は停止している。
実際にはどんなに課長を舐めたところで「舌が痺れる」ことはない。
そんなヤツらの舌が肥えてるわけがあろうか。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 07:38:42 ID:6MGW50Fm
俺は実際、大量に摂取しちゃうと舌が軽く麻痺するよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 07:48:06 ID:IcdRJtLQ
俺は、課長大量ラーメンは食ってから少し経つと顎の付け根あたりが痺れる
&ひどい場合は吐き気
別に課長を憎んでいるわけじゃないんだが
後味がよくてまた食いたいと思うのは、無課長かごく少量のヤツだな
○○とか××は2度と食えん
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 09:52:55 ID:BSYWtOQW
でもなぁ、普通の人って課長全快の店のが好きなんだよなぁ
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 10:03:08 ID:dwGhFwE4
>>733
いつもなに食ってんの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:09:54 ID:qGusTPAu
>>731>>732
「自分は、繊細な味覚の持ち主だ。」

>>733
「自分は、(普通の人ではない)特別な人だ。」

と、言いたいんですね。

ラーメン王とか言われている人の本読みすぎなんじゃね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:11:19 ID:H4jW1HuY
>>726
詳しくありがとうございます。
どうやら、いつも340gのつけ麺食べてるので感覚がずれてたようです


>>713
つ【ぎおん】
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:22:17 ID:aPdTEUvV
課長で舌がしびれるとかより
つるや、風神、ラーショ食うと下痢る方が問題…
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 11:45:27 ID:6MGW50Fm
確かに下痢は我慢できん。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:44:21 ID:gWPIXCNT
>>738
つ 胃腸が繊細な人
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:22:00 ID:6hp/tnk3
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < ふん、無化調ラーメンを有難がるなんてくだらない権威主義だな
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:36:49 ID:Dg3qPmyr
人によってはしびれないのかな?俺は舌がしびれるよ、すごくピリピリする
2,3時間は続くなあ
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:31:25 ID:aZs8rZVM
手軽に課長でおいしくなるというのは
手軽にサプリメントで栄養を補給するのと
似たようなものだと思っている

まあ使いすぎはよくない、ってのには賛成
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:45:41 ID:a7a4P8Op
>>742
ねえねえ>>742さんに聞きたいんだけど、普段ってどういう食生活してるの?
化調摂る度に舌が痺れちゃうんじゃ、食が凄く限られちゃうよね?今の時代。
ファーストフードや市販のお菓子なんかもってのほかだし、
基本的に自分で調理したものじゃないと化調はなかなか避けられないよね?
それとも痺れるのが日常的な生活を送ってるのかな?難儀な体質だな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:19:45 ID:7mCuEPZF
ファーストフード・ファミレスは言うに及ばず、庶民的な店は殆どアウトだよな。
外食どうすんだろ?高級レストランしかいかないとか?
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:33:58 ID:H4jW1HuY
この流れで小三郎の定休日と営業時間を聞くのはスレ違いでしょうか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:34:16 ID:EAaupUpO
無化調を謳ってるラーメン屋って、巴以外ではどこ?
食ってみたいから教えて!
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:34:54 ID:7mCuEPZF
>>747
○重とか
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:36:54 ID:3c3FLYML
750733:2006/06/04(日) 20:46:46 ID:IcdRJtLQ
>>735
1 自分で作る
2 値段は安いがマトモな料理を出す店を探して行く
3 値段が高くマトモな料理を出す店に行く
4 あきらめてふつーのものを食う
いずれにせよ、ファミレスとかファストフードなんかイカネ
あれは料理じゃなくてエサだ
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:53:35 ID:oy92nSDc
お坊ちゃまか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:00 ID:Dg3qPmyr
食生活はね、朝はご飯と納豆とか卵とかかな、あと漬物とか、
お昼は外食、中華料理とかラーメンとか和食、洋食、色々だね、
夜は魚か肉をメインに野菜、あとは自宅でつけた漬物とか、まぁこれも色々、
朝と夜は化学調味料は使ってないよ、お昼はね、まぁ使ってると思う、
でもね、ラーメンとか食べると店によるけど大抵ピリピリくる、
それが強いか弱いか、体調によって違うかもしれないけど、
他の料理でも時々ピリピリくることもあるよ、量の問題じゃないのかな?
んでね、>>731が言ってるけど「美味しんぼの受け売り」って、
前おいしんぼ読んで主人公が化学調味料は舌が麻痺する、とか言ってたのを
読んだのは事実、
だから最初ピリピリしたとき「ああ、これが例の化学調味料なのかな?」
って思ったの、
それは他が原因だよ、って言われればそうなのかもしれないけど・・・
一緒にお昼食べる同僚とかに聞くと、痺れるって人とわかんないって人が
いるから正確なとこは不明、
ただね、ラーメンはおいしいからピリピリするのは我慢してる、
化学調味料はダメ!って言ってるわけじゃないよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:11 ID:6hp/tnk3
>>750
私も化調ラーメンを食べるとしばらく舌が痺れて麻痺します。
是非、栃木県内で値段は安いがマトモな料理を出す店と、
値段が高くマトモな料理を出す店を、普段行っている店でけっこうですので教えて下さい。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:18:42 ID:YKQxXkP3
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:27 ID:H4jW1HuY
>>754
ありがとうございます
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:35:37 ID:IcdRJtLQ
>>753
河内町 キッチンカンナ
益子町 ジャムウラウンジ
宇都宮市 La Poche Bis (kansaka)
宇都宮市 とんかつ ひやま
旧石橋町 田舎うどん 力(リキ)
旧南河内町 中華 北昌

とりあえず思いつくまま。ググってください。
高いか安いかの判断はお任せ。
あえてラーメンは外したんで、スレ違いお詫びします。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 22:28:22 ID:BkgpJWkD
>>756
おお!店は知らんが、あんたのような人って好き。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 23:25:09 ID:QpxTpM0B
化調マンセー!!!
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:38:58 ID:Qr5dWE1y
>>756
マジレスありがと
スレちがいだけど、ぶどうの樹と小夜の蕎麦がお気に入りです。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:20 ID:D5gJHZ7S
清原台のディーバーズってウマイ?
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 01:58:24 ID:Sy2HFwS0
花の季@プラス不味すぎる
菊池さんだっけか?
@店の指導はしていないのか?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:24:42 ID:xpxO6Cjt
佐野市 マボの幻(課長糾弾の発起人)
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 10:16:59 ID:C3185Sja
>>761
本店だって(ry
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:12:21 ID:0bCodTw0
いろんな店に行ったけど、マボだけは怖くて入れないなあ
見た目の割りに味はマトモだという話だが・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:52 ID:0bCodTw0
>>759
県内の店?
ぐぐってもひっかからんかった
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 12:28:55 ID:E9TwBCJg
>>課長による課長糾弾
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:14:15 ID:Sy2HFwS0
つけめん麺治(群馬県太田市)の店主
名字と写真での顔が まーぼーろーしーの店主と似てるんだけど
関係あるンけ?
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 17:26:23 ID:tMVDfJRO
はじめのつけ麺、もはやつるやだな…甘過ぎ。いや美味いけどさ…
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 18:17:41 ID:ejb1buS8
なんでつけ麺て甘味が強いの?
俺はしょっぱいのが旨いと思うけどね
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:03:38 ID:0A7f5zkn
日曜の昼頃に満天屋前の前を通ったら凄い行列してた。
771768:2006/06/05(月) 22:27:47 ID:tMVDfJRO
あ、そういやチャーシューが炙り厚切り1枚だったのが、
普通切り3枚に変わってた。前のほうが良かったなぁ。

まる重も、つるやも、はじめも皆同じような甘さになっちゃった。
特にはじめは七味の加減もつるやそっくり。

甘いと食ってるときはいいんだけど、食い終わったあとの感覚がなぁ…あまりよろしくない。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:32:44 ID:GTyvdGmb
味がそっくりでもうまけりゃそれでいいじゃないか。
773768:2006/06/05(月) 23:54:29 ID:tMVDfJRO
うん。美味かったよ。麺もつるやより好みだしね。

でも折角つけ麺美味い店が3店もあるのに、個性がなくなるのは勿体ないと思ったんだ…。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:12:28 ID:VxqA8tqw
>>771
なに〜?!
あの付け面は炙りが楽しみで
頼んでたのに〜。。。

もう他のマソ
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:34:15 ID:iCf9WH/b
まる重のつけ麺のあぶりチャーシューは美味いよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 10:59:45 ID:C3tVV1pD
>>765
ゴメン間違ってた。寝呆けてたのかな?・・・orz
野の苺 河内町でググってみて。
あと、小夜 烏山でググればお蕎麦屋さんがでてくる。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 11:08:20 ID:AfxThEqT
>>776
野の苺なら、御幸ヶ原のでしょ?
環状線の。
ttp://www.tochinavi.net/shop/plus/tochinaviplus_1.shtml?s=3798

ぶどうの樹ってことは「野の葡萄」のことだね。
名前とかお店のコンセプトも似ているよね。
野の苺はちょっとパクリっぽい気がしてます。
ttp://www.budounoki.co.jp/a10_sonota/sonota.html
ttp://www.budounoki.co.jp/index.htm
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 13:20:24 ID:4Nm8KE5R
まる重と巴の他に、無化調ラーメンあるの?
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 13:31:15 ID:VxqA8tqw
>>771
おいおい、つけ麺のチャーシューは
炙り1枚がデフォのままだったぞ。

推測1.771がデマ撒いた
推測2.そのとき炙り切れで、緊急でフツー3枚
推測3.2chの悪評に危機感を覚えた店主が(ry

さあ、アナタはどっち?
780768:2006/06/06(火) 14:33:03 ID:1b0ErLWn
ガセじゃねぃよぅ(´・ω・`)

炙りがなかっただけなのかなぁ…
常温の油がドロドロで気持ち悪かった…。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 15:17:16 ID:a4JAs+up
>>778
『一力』も無化調を謳っていた気がする
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:39:58 ID:qN8R7Fvg
>>778
山本は

課長に「頼らない」を標榜してたが
さて、
今でも言ってるのかな?

頼らない=無課長 に非ず
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:41:47 ID:uiLR784p
>>781-782

サンクス
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:20 ID:YZBBaF7C
どっち?って推測三つもあるじゃねーか。ちなみに正解は2、スーパーヒトシ君付きで。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:44:36 ID:LK7TtYbZ
>スーパーヒトシ君付きで。

きめぇwwwwwwww
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:44:55 ID:C76lvIKZ
明日まる重やってないよな?前は第一第三水曜昼だけとか営業してた気がしたんだが
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 02:16:51 ID:3tOu/Nfl
眠れずに過去ログあさってたんだが、上河内の北海って大盛やってないの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 05:01:15 ID:qj1Ld0WJ
前に、北海の大盛り頼んだ事あるけど、無理だった。  つるやつけめん大盛りならペロリなのに舐めてたよ。 満福の大盛りは飽きるな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 05:13:41 ID:m7ESIDCb
ああ 量じゃなくて食い飽きていやになるのは
確かにつらいな
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 06:12:43 ID:8kCwGM4Z
>>787
今はやめたそうです><
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:44:11 ID:3tOu/Nfl
>>788-790
ありがとうございます
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:48:23 ID:i/T/kd+T
>>711
ここのHPにコメント発見
http://yaplog.jp/tochira-m/category_1/3


793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:17:45 ID:Zf5G/LX/
北海の味噌ラーメンて癖になるよね!
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:59:52 ID:g/ggsCI0
>>793
不味くてか?
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:10:25 ID:U/VBqTGo
北海は基本的に質より量。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:14:39 ID:C76lvIKZ
北海は俺も何であんなに評判いいんだかわかんね…
満福もごく普通のラーメンにしか感じない…
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:17:25 ID:udxK37ii
リーマンやめてすみれのような味のラーメン屋始めたいのですがどうすればいいですか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:05:59 ID:d+qbU27v
北海
スープは×だが
麺は◎だからじゃね!?
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:54 ID:CAZL4F0o
>>798
あのマッキイロな?
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:23 ID:Lcoi0tOI
>>797
店名を「すみれのような味のラーメン屋」にする。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:28:14 ID:ikERiwDK
>>800

オメッ!!!!!!
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 02:44:34 ID:3QiWUdRQ
>>792
ブログ宣伝乙
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 16:08:31 ID:0KV5yOyb
正直な感想だけど
調理の素人がそれなりに不味いものを出してるのが北海
味にこだわった挙句に勘違いして不味くしてるのが花の季
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 16:40:59 ID:aJv6ajSu
>>803
花之木そんなにマズイかな?
総合的な意味で漏れには及第点
なんだけど。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:23 ID:fxly6HWk
花の季ってチェンピン食うために存在してるんでしょ?
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:43:31 ID:VkaGcEDs
鼻ノ木秋田
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:16:41 ID:NqXAbxin
>>805
正解!
一品香と平塚も餃子を食うために存在してる
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:33:52 ID:DsZrFyPg
一品乞うの餃子美味いのか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:49:50 ID:CAZL4F0o
>>808
どっちもクソ不味いと思うが。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:53:10 ID:5WfImDi6
確かに不味いな
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:06:31 ID:Vjg0zC3H
具が多いがパサパサ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:22:52 ID:CAZL4F0o
量が多くて値段はソコソコ=名店

の公式がこの店にも当てはまる
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:42:22 ID:eW3H7uKk
チェんピンのほうが不味いのだが・・・
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:54:46 ID:a4xTmqLr
量が少ないが値段は強気=ララの各店
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:13:22 ID:QffI3C7F
歯なの器のつけめんまずくね?
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:22 ID:fxly6HWk
>>813
肉汁饅頭美味いって!
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:52:00 ID:o9cOLXMn
どるのバラチャーと頬チャー美味いね
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:50 ID:wkZfRZ0T
スペシャルのほうがいい
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:10:17 ID:2ENF0oUm
>>817
頬はアブラが多くてやだな
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:28:45 ID:o9cOLXMn
>>818
うん、スペシャルで食ったんだけどさ。バラと頬だけのは塩だけみたいだったから。

>>819
スペシャルに入ってる小さく切ってあるのだと丁度良く感じたけど
あれが豪快にでかい状態だと厳しいのかな?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:57:12 ID:2ENF0oUm
>>820
そうか細切れのもあるのか
以前喰ったときは1切れで
もうイイヤって思ったもので。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:09 ID:BBF33/RV
お尋ねしますm(__)m
他県人ですが
祇園に行ってみたいのてですが
週末は混雑しますか?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:20:27 ID:8ViYw0T4
はじめで使ってるネギって白美人?
切り方といいスープと凄い合っててウマ
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:55:52 ID:ZwFIDN+Q
どる屋ひどい…
期待してたのになぁ
麺細すぎ
スープ薄すぎ
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:39 ID:+Q9ng/e0
>>822
そうでもないですよ。
中休みがないそうなので時間帯ずらすことも出来ますしね

って益子の方の話ですが、合ってます?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 01:49:41 ID:SbUcsBC5
>>822
真岡のも言っておくけど、それほどは混雑しないな
並んだりってのがあった記憶はない
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:46:09 ID:XY0Nsg1X
824 太麺のコッテリ好きの人には良さが分からないと思うよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 03:35:14 ID:K8n0mHDX
真岡の祇園は5分位で食べないと麺がビロビロになるよW パー子麺って書いてあるけど、パーコー、パー子正解はどっち?
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 07:34:25 ID:mhJ/wmt1
?好。
?木的面条好吃。
排骨(páig? パーコー/パイコー/パイクー)
??。
830822:2006/06/11(日) 07:47:41 ID:BBF33/RV
825,826,827,828サン
益子焼の窯元に行くので
真岡の祇園に寄ってみたいと思いまして
質問してみました。
レス、大感謝です!
どうもありがとうございましたm(__)m
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:43:17 ID:X28WTrmX
>>830
つかもととか共販センター行くのかな?ならコメリのとなり、益子の方が近いんじゃない?駐車場も広いし
832822:2006/06/11(日) 09:26:49 ID:BBF33/RV
>>831サン
レスありがとうございます
益子の祇園の存在は
知らなかったのですが
真岡の祇園の姉妹店でしょうか?
雑誌等で、是非あの麺を食べてみたいと思いまして‥
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 09:38:53 ID:o3XfDoV6
パーコパコ思い出した
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 09:43:04 ID:tSfN/5nd
無責任艦長?
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 09:57:00 ID:o3XfDoV6
林家
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:23:08 ID:X28WTrmX
>>832
どっちが先かは知らないけどどっちがのれんわけだったと思う

ラーメンたのむと奥でビタンビタン音がするw
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:38:41 ID:SbUcsBC5
もともとは千葉の関宿あたりからののれんわけ?で出来たのが真岡祇園
真岡祇園で修行して、店を出したのが益子祇園

益子のはしばらく行ってないが、記憶のなかでは
真岡祇園のが麺の伸ばし方が均一ちっくで、熟練の技を感じる
スープとかはあっさりだから、パーコー麺か冷やしつけ麺がイイとは思う
838832:2006/06/11(日) 15:54:02 ID:BBF33/RV
>>836
ありがとうございます。
時間に余裕があったので
結局、真岡の祇園に行ってきました。

ホントに注文受けてから麺を打つんですね‥感動しました。
また行ってみたいと思いました。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:46:31 ID:jq8qUgG3
祇園のパーコーは美味しくて好きだけど、
具の種類が少なくて味に飽きちゃうのが難点。
840832:2006/06/12(月) 09:19:12 ID:cZTQasfv
>>837,839サンも
昨日はレス
ありがとうございました!
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 09:59:07 ID:+FzRzTyF
つきまるのトマトラーメン
まだはじまっていないかな?
情報求む
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:29:10 ID:AmQqmd5s
一昨日の時点ではまだだった。
ってかあそこって評判いいの?一昨日初めて行ったんだけど量少ないし微妙だった。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:39:25 ID:JMff8QTf
俺も何でつきまるの評判いいのか謎
鳥塩のときなんて自演じゃないかと思ったわ
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:57:04 ID:XWGdt+V0
>>843
鶏塩、うまかったぢゃん
ラーメンっぽくないけどw
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:50:58 ID:mqqlt3nq
人それぞれ好みがあるから仕方無いよ
俺は〇重が旨いと言ってるのが理解できん
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 14:43:10 ID:ZahaqXpJ
そ。要は好みの問題。
とはいえ、つきまるも丸重も祇園のパーコも好きな俺って一体・・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 18:01:54 ID:YqqBbVbm
>>846
何食べても不満な人より遙かに幸せ。
味音痴と煽られても軽く流せる精神力を身につけたら敵無し。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 20:18:11 ID:4sz5U85J
>>847
北海・丸信・一品香
うまい漏れは
幸せでつか?
849燐県民:2006/06/12(月) 21:32:33 ID:PwrG5hPm
漏れも>>846みたいなタイプでつ
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:35 ID:oxD1k72v
平塚(笑)
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:32:42 ID:BktTPK1m
俺は母ちゃんの作る焼きめしが好きだ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:58:30 ID:A5VeX66V
>>851
その心、大切にしなよ。
もちろん感謝しなよ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:03:42 ID:/Z0RouDD
ノ リ ゾ ウ なんでもパスタ 佐野ラー勘違い
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:15:54 ID:MIRNmngH
石橋の勝鬨つけ麺はしょっぱい
割ってもらってもまだ濃いくらい。
次は勝鬨ラーメンにしてみるか。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:35:24 ID:jk4QPxZw
ノーガキ言っている、ラーメン通の中で、
焼肉金剛苑(上三川〜真岡線の鬼怒川のたもと)の
タンメン食べたことある人いるか?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:45:47 ID:um+N9uDQ
ないけど、うまいのかい?
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 14:12:18 ID:aJzCABVp
鹿沼の小次郎に今更行ってまいりました
ラーメン注文
油が表面に浮かんでいるスープ
油の味しか感じられず
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:09:19 ID:M2w80zyl
>>855
俺も数年前に、店は汚いけどウマイぞ(焼肉が)、という話を聞いたんだが、
まだ入ったことない・・・
誰がレポよろ
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:09:22 ID:+djGTkSk
宇都宮でタンタンメンのおいしい店を教えて下さい
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 20:27:24 ID:n4726zCQ
金剛は漏れも一時期ハマって通った。キャンディーキャベツと炒める豚肉がヤバス。たぶん、とんかつ屋のひやまと同じ牧場のもち豚だお。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:30 ID:OcCwU9wC
こむさしの和風らぁめん食った人いる?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:21 ID:FHF6xmYD
金剛苑思い出した!!
なつかしいな〜  よく巨人の選手が、オープン戦のときに
立ち寄るところですよね?
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:37:35 ID:tICVNs31
時代屋のつけ麺面白いな

・麺が熱いままでてくる
・スープに酸味がない
・つまりフツーのラーメンとさほど変わらない味

漏れはつけ麺は最後にはスープが
冷えるのがとても嫌だから、非常に
気に入った。

喪前らも喰って見れ
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:44:48 ID:OcCwU9wC
>>863
普通にあつもり頼めばいいんじゃね?>スープがさめるのがイヤ

つるやは出来るぞ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:08 ID:0/D8llIU
>>864
つるやの場合は
敦盛では
麺グダガダになる罠

まあ、麺の量が多いしね>つる
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:25:39 ID:291GpeWj
北海の肉ラーメンの肉ってマズイのかね?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 11:32:22 ID:vEYofEsI
糞不味い。出来損ないの角煮
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:46:23 ID:HReyj+Si
久々にもちもち食ったんだが、前より味落ちた?
油多めのスープと言うよりも、和風味の油って感じだった。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 16:33:45 ID:yoJeBh1m
来庵行って来た

感想は『まんま栃木屋』

味も器もまんまだった。

セットで餃子とミニ丼が付いてきたけど、そっちはまあまあだった。

餃子がうまい分栃木屋よりは上か?
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:40:19 ID:GOXlXONL
もちもちって客入り悪そうだが大丈夫か?
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:03:54 ID:8Ca1TgAL
女店員感じ悪い>もちもち
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:17:32 ID:vEYofEsI
あそこは店員全員モチベーション低そう
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:24:54 ID:X8k+DKjq
>>871
禿同
>>860
本当に肉食って牧場が判るんか?
ふんよう菜館の餃子はどうよ
あの豚肉はどこ産だ?
教えろ
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:36:32 ID:4uMqeBnC
>あの豚肉はどこ産だ?

どこ産かはわかんねぇだろw
どこの店の肉と同じような感じってことだろ>>860が言ってるのは。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:50:35 ID:GOXlXONL
>>860=焼肉屋店員
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:44:33 ID:36PeeDq3
ふんよう、あの餃子は美味いな。肉汁ゴチ。あと県内だと同源菜田中の春巻と麻婆豆腐かな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:52:36 ID:5KM8hEJI
ひやまと同じもち豚使ってるのは彩華だべ

懐かしかったんで金剛行ってきた
タンメンは初だったけど、まあ普通だった
やっぱあそこは肉か定食

個人的に、餃子はふんようと遼順茶楼が双璧です
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:58:52 ID:0/D8llIU
めんらい軒の夏限定メニューの
まぜ麺?だったか、激しく不味い。
土ッ化で食った味だと考えていたら
アブラ麺?アブラそば?の変種だと
思い当たった。

またチャーシュー、似た孫とも
禿くし塩っ気強し。スープに
浸ったときは許容できるが
汁無しであの味はツライ。

どうも最近の新作はハズシ気味
店主よ、喪ちっとガン枯れ!
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:13:53 ID:4uMqeBnC
>>877
彩華のバラ巻きはスゲー美味い。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:14:12 ID:X8k+DKjq
>>874
だよな
言い過ぎた
なんか、持ち株がヤバくて・・・スマソ
>>877
遼順茶楼は壬生だよね
ふんよう系?
是非行ってみたいな
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:35 ID:7HmJDc7R
壬生の遼順茶楼はすでに閉店
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:46:28 ID:zRQi4KDk
>どこの店の肉と同じような感じってことだろ>>860が言ってるのは。

肉食って、どこどこの店の肉に似てるとかって分かるもんなのか?
ここは食通の集まりだな。栃木のラヲタすげえwww

883ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:05:33 ID:5KM8hEJI
>>879
禿同
>>880
ふんようとは違うかも、宇都宮にもあるよ
皮が厚めなんだけど、もっちりとうまい
豚肉餃子あたりは汁気たっぷり、にんにく餃子もうまい
小龍包もオヌヌメ、ラーメンはすすめませんw
>>881
まじで!味は宇都宮より上だと思ってたのに・・・
店主もしょっちゅう見かけたんだが(´・ω・`)ショックス
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:13:53 ID:5KM8hEJI
あまりにもショックだったんで電話しちゃいました
移転の為番号が変わりました→宇都宮店の番号案内
(´;ω;`)ウッ…

やけラーメン食いたくなったけど
この時間だと一力と山本さん家くらいしかワカンネ
深夜やってるうまい店が少ないから困る
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:39 ID:4uMqeBnC
>>884
風神 下戸祭店(平日深夜1時迄)
社長らーめん (平日深夜2時半迄)
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:24:19 ID:5KM8hEJI
>>885
山本さん家の修行先だけあって、社長は同じ感じのラーメンですね
と、言うわけですっかり忘れてた風神にいってきますthx
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:26:04 ID:4uMqeBnC
>>886
いってら。客席に辛しモヤシあるか見てきてくれるとウレシス
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:11 ID:y8G19eoD
>>886 修業先じゃないだろ本店だろ?
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:50:54 ID:rrF4OPiN
休業してた岩舟のいちよしラーメンが新店舗になってた
結局店長は吉村ぶどう園のセガレ?

890ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:47 ID:T916AuVm
風神味噌味、意外にいけるよ。
とんこつだけじゃないんだね。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:13:49 ID:bcMkO5HK
戸祭店オープン日から通ってるが、ずっと風神タンタンメンしか食ってないなぁ。
夏は風神涼麺も美味いけど。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:28:26 ID:IY+TG6zQ
>>887
2週間前はあったよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 05:18:55 ID:Zz6HRMuH
ふんよう繋がりで…。
元町家のチャーシューとふんようのBランチの肉って似てねえ?つうか同じじゃね?
ふんようの方が遥か前にあった訳だが…
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 06:15:28 ID:/Obw3USs
>>883
宇都宮の横川西小の近くに遼順茶楼作ってるから、壬生からの移転みたいなもんかも。
少なくとも従業員は移るはず。こないだ店主も下見に来てたよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:20:54 ID:B6WRFx5i
TVチャンピオンの餃子セットは、レンジで温めているっぽい。スープが冷たかったし最悪。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:43:04 ID:z0u84CIl
巴、つぶれたのか?

別の名前になってるぞ!
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 18:59:30 ID:aEnthWI1
>>889
新店名が吉村家だったらガチ
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:49:35 ID:orVesf6V
記憶違いかも知れんが、目が綺麗なお兄ちゃんスーパー(仮名)にゼンジー南京のバイト募集の張り紙が



流行ってるのか、誰か辞めのか…
899860:2006/06/15(木) 21:15:05 ID:mS6hU7pC
なんか紛らわしいカキコしてごめんなさい orz 
食肉加工の経験があるんだけど、牧場まで正確に分かるわけじゃない。
牧場の特徴っていうのはあるけど、同じ牧場でつくっても個体差はある。
>>874さんがフォローしてくれた通りで、以前あそこで食べた豚と似てるなっていうのを言いたかったんだ。
矢板の八木沢牧場、壬生の田中さん、高橋さんが同じ種類のいいもち豚をつくってるからその辺かと。
名前忘れたけど益子にも一軒あるんでそこかも。
ふんようの餃子は漏れもかなり好き。あの肉汁餃子を自分で作ろうと思って何度も挑戦するも全然似つかない。
コツ知ってる香具師いる?あそこはワタセイが入ってるんでエースポークかな。だとしたら、結局同じ系統のもち豚だよ。
ひやまは複数の肉屋が出入りしてるみたい。鶏は鶏の専門店だけど、それも彩華と一緒だお。
いのまる、風来坊ってとこが彩華と同じもち豚だって聞いたけど未体験。どうでつか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:12:50 ID:HjAH23XI
>>899
おっ、おまえ一体何者だ?
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:25 ID:bcMkO5HK
いのまるって最近近所に出来たとこだなー多分3ヶ月くらい前だったかな?
大衆的な店かと思ってたけど、結構本格的な店なのかね?一度言ってみるかな
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:11:06 ID:/Obw3USs
肉博士だ…
うまいのまずいのそんなレベルの話じゃねえなマジですげえよ…
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:19:55 ID:5qKJutip
>>899
こんなところで
その牧場の名前を見るとは…。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 23:33:10 ID:+nr0h4si
自分ちの周りに豚だけじゃなく牛もいたんだけど今はいないや。みぶからくるにおいがやけに懐かしく思う。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:17:00 ID:J/mTGEFu
んで、宇都宮で美味い餃子食うなら?ふんよう?香蘭?遼順茶楼で持ち帰りで冷凍買って家で焼く?
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:27:53 ID:03MksLrw
久しぶりに差異化。
醤油喰ったけど
ぬるーくなかった。
フツーの熱さに
なってた。

しかも、結構いける。
チャーシューがいい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:30:11 ID:J/mTGEFu
>>906
チャーシュー麺はあのバラ巻きじゃないんだぜ。酷い話だ。
あれを沢山食べたいのに。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:15:06 ID:zsEkLuvW
>>906
俺もこの前久しぶりに行ったんだけど、その時はスープぬるかったよ。
その日は塩を食べる目的で行ったんだけど、売り切れちゃっていて食べられなかった。
ただ、納得いかないのは店側の対応。店に入って席に着く、店員が水を持ってくるが
この時点では何も言わない。暫くしてオーダーを取りに来た時点で初めて「醤油のみになってしまってる」
と告げられる。塩が食べたくて来たんだけど、ここで「じゃあいいです」と店を出るのもねえ・・・
仕方なく醤油頼みましたましたけど、出てきたのはぬるいラーメン。ガッカリだったよ
客の事を考えたら、店に入った時点で「醤油のみになりますがよろしいでしょうか?」
と聞くのが筋だと思わんか?後から来る客全て同じくオーダーの時に告げてたよ、確信犯かな?
当方小心者のため、直接文句は言わなかったけど、暫く行かない事に決めました。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:47:02 ID:fKvujdqd
かれこれ5、6回行ってるけど
まだ一度もぬるいのには当たってないなぁ


心麺はお風呂くらい温かったけど。(麺もノビノビだった)
もういかね
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:42:19 ID:BYZ9ZHHG
>>908
思い通りにならなくてびーびー泣いてるガキみたい。
入るなり「塩ラーメン売り切れです」とか言われる方が不自然だ。
醤油ラーメン食べたい人とかも来るんだぞ。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:58:04 ID:Legd8RBA
>>905
つ とんとんw
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:59:58 ID:GYxlBg8J
>>910
でも売り切れなら
本日は塩が売り切れましたので醤油のみになりますとか
一言ぐらい欲しいってことだから>>908の気持ちは理解できるけどね
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 04:10:48 ID:Ix/ZNpWK
店側の対応もアレだけどそんなに塩が食いたかったんなら出て行けばいいじゃんと思う
別におかしくないだろ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 05:46:47 ID:gFyO1iiz
うじうじすんなよ!食べたいなら食べる。食べたくないなら食べない。気持ち悪いよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 11:30:35 ID:oljqWN0G
>塩が食べたくて来たんだけど
たいした決意でもなかったのかと思われ
それか対人関係の摩擦を避けるタイプ
俺の場合はその時々だな、他のメニューも旨ければ妥協する
メニューをしぼってるなら入店したらこちらから尋ねるのがよい
もし店が終了しましたと告知してるなら、客の気持ちを考えているよい店
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 12:39:08 ID:bWQN72Cx
普通わざわざ聞くか?
限定何食って言うなら別だけど
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:26:14 ID:9VA1O3HB
あそこはうまいが客待たせすぎ。。
テーブルあいてんのに座らせてくれない。
一人おばさんがパツりながらラーメンを運んでて誘導すらせず。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:29:23 ID:Lx0IIaob
入り口に「本日塩売り切れました。」
と貼り紙しとけばいい
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 14:58:52 ID:/9XRXfLc
焼肉金剛苑のタンメン食べに行ったら、
休みだった。

920ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 16:00:10 ID:EA0vp8MF
>>887
すまん、結局行けなかったんだ・・・!たぶんあるよ!
>>894
メチャクチャ嬉しい情報ありがとうです。開店するのwktkして待ってます

>>907
いのまるのチャーシューメン、バラ巻きチャーシューぽい
うまかったけど、彩華のバラがどんなんか忘れてたんで似てるか分からずw
個人的には昔のつるやのバラチャーシューみたいで、最高にうまかった
(今のつるやは味付け濃すぎじゃね?って思うんです)
でも麺とかスープはオーソドックスだ

餃子はなんかあんが甘かった
ゴマが入ってるみたいで、変わっててうまかった
921906:2006/06/16(金) 17:32:11 ID:v/MVkxd2
差異化の話だけどさ、
あそこのオバサンたちは
アタマが悪いだけなんだろうな

客が知ろうとしていることに
気付かない鈍感さがある

漏れは久々に差異化に行ったので
「お勧めのメニューは?」と
聞いたら
「【今日は】ワンタン麺がでてます」
だと。誰も今日のことなんか聞いてねーよ

で、「塩と醤油どっちがお勧めですか?」と
聞くと
「どっちも同じ」って。

ウソつくなよ!差異化はシオで売ってるんじゃねー?

ま。相手をまともな人間だと思うから腹が立つんで
あって、「応用の利かないババー」と思ってれば
それなりに満足できそうに思えるのだが
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 18:10:08 ID:BYZ9ZHHG
彩花叩くのは変な奴ばっかだな。
何で怒ってるのかさっぱりわからねえ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 19:20:34 ID:m91W7NI7
災禍はデフォルトで700円なのと、大盛が無くなった以外
特に不満はない
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 19:47:35 ID:PRSV9VlF
最下そんなにうまいとは思わない
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:00:03 ID:Q8cgZ/Em
ソーメンにしてはうまい
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:32:18 ID:vIvif23H
>>921
寿司屋じゃあるまいし、迷惑な客だ。
かかわりたくないから、店はそういう対応してるんだよ。
オマエみたいなヤツが、世間から敬遠されていることに早く気付け。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:41 ID:fKvujdqd
俺、昔ラーメン屋の店員やってたけど
タチ悪い客は大抵オススメを聞いてくる法則があったな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:46:17 ID:03MksLrw
何を喰ったらわからん店に入って
「何がお勧め?」と訊くのが
何で性質の悪いってなるの?

ちなみにオカモトの時代屋で
聞いたときは「しょう油です!」って
店主が自信を持って答えてくれたけど。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:48:28 ID:fKvujdqd
真性かなぁ
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:14:24 ID:Lx0IIaob
>>921
お前は前にも来た事があって、塩ラーメンが売りって知ってたんだろ?
なんで今更店員にお薦め聞いてんの?
人によって好みが違うラーメンで、店員にお薦めを聞くのは馬鹿しかいないぞ。
店員にしてみれば、あとから難癖つけられたくないから、
「どれもお薦めですよ。」
と言うしかないよな。
少なくとも店員はお前のことを、難癖つけそうな奴だと判断したんだろう。
>>928
時代屋は自分所の作るラーメンに、自信があるんだろう。
もしお前がマズイと言ったら、「2度と来るな!」と言えるくらいの・・・
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:24:08 ID:J/mTGEFu
特定のメニューだけに力入れてて、他のメニューが数合わせな店と違って
彩華みたいな2種類力入れたメニューの店じゃ店員はオススメを基本的に言えないよ。
どれが数が出てるとか、女性にはこっちのが頼む人が多いとか、そういうことが辛うじて言えるくらい。

はじめで和風と和っさりと黒てり、どれがオススメ?って聞いても「お好みで」って多分言われるだろうよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 22:24:28 ID:NhDD+WLW
彩香って塩ラーメンが売りなのか。
てっきり醤油だと思ってた。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:35:54 ID:J/mTGEFu
>>920
いのまる、チャーシュー以外は大したことない?
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:56 ID:lrJInEc9
>>931 いや、2種類力をいれたメニューがあれば、それぞれ説明してくれる店もある。
はじめは、詳しくは忘れたけど、それぞれ味の特徴は教えてくれたよ。

そういや、大晟の白・茶・黒の説明はよくわからんかった。で、はずした。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:34:38 ID:GRNW1zuX
>>934
いや、だから特徴を教えられて、あとは好みで、なわけだろ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 02:31:40 ID:PRaaaa53
>>921
メニュー絞ってる店はどれも自信あるおすすめ品だけ残してる。店からすれば全部となる。
でも「全部です」じゃアレなんでおすすめ聞かれた店員は困る。
そこで「○○が人気です」といって出数の多さに関係なく食べた人の反応よかったりとか
リピーターが多かったりするやつをそれとなく押してみる。
俺が働いてる店はそう。彩華の人も多分同じ。バカで話が通じてない訳ではないんでご理解を。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 06:53:49 ID:a1+n0yBi
たけさんに聞いてみなよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 07:11:22 ID:iOWwjBB7
>>933
普通な感じ
食べたのは醤油だけど、塩のがうまそうだった
他のメニューは、激辛ラーメン、冷やし中華、チャーハンなんかもあったな
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 07:34:43 ID:FbxSukpB
頼もう!
大晟(上三川)つぶれた
「貸店舗」の看板あり
厨房残ってるかもしれないから、誰か店を出してくれ・・・
【メリ】
近隣に競合皆無(日産前のラメショは不衛生な家系の香り)
【デメリ】
立地悪い
駐車場少なめ
後出しセブンに殺められたデイリーマートの呪いがかかってるw
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 08:30:17 ID:asGDmsEc
一瞬メリってなんだろう?と思った。
元々大して長くない単語を無理矢理省略する必要があるのだろうか。
941906:2006/06/17(土) 10:16:22 ID:K+kYpt5N
>>936
いやいや、漏れが「お勧め」の一件を
>>906
の後にわざわざ書き加えたのは
差異化のオハサンがあまりにツカエネー
って話が後から出てきたので

ああやっぱり・・

と思ったからだよ。

追記するとツカエネーオバサンって
珍しく無いよ。

つるやも最右翼に入るな。

座席を指定されたから、そこに座ったのに
直ぐに「すみません。アッチに移動して」って
何回か言われた経験あり。一度は服を
引っ張られた ォィ

原因は
店全体の状況を把握できてないからで
根源的には女性特有の問題がありそう・・

って、客にココまで言わせるなw


942ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 10:32:07 ID:NL5VvLuc
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:21:26 ID:xbDTKukQ
栃木関連のスレに貼ってまわるバカがここにも
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:49:47 ID:EWsawsA2
暑かったから○重につけ麺食いにいったけど並んでてビビった。
殆どの客が暑いからか、つけ麺食ってたけど本当に限定50?

今回はスープ割しても美味かったし、文句の付け所なくなったなー
しいて言えば炙りチャーシューの脂身がもう少し少ないと最高

つるや、はじめ、まる重だったら、今は○重が一番好みかも。
他2店と違ってスープ温くなっても美味いし
945936:2006/06/18(日) 08:41:20 ID:qk9sJWcV
>>941
俺の話とあんまり関係ないような。
席移動はウザいよね。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 09:07:32 ID:63BPu9ZW
つけ麺だったら、○重よりつるやだろ。あれは神の域に達している。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:36:10 ID:H+hrCnbV
ラーメンが神かよw
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 16:04:02 ID:uZfDoRqI
>>946
つるやは確かに旨いけど、食い終わったあと気持悪くなるし下痢になる…
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 17:01:52 ID:3Zo0XRJe
はじめはなにがオススメですか?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 17:02:41 ID:EWsawsA2
濃厚和風
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:31:16 ID:3Zo0XRJe
>>950ありがとうございます。
大森頼むならラーメンとつけ麺どっちがお得?
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:14:59 ID:3Zo0XRJe
上は大盛りです(>_<)
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:59:37 ID:G+N84+xd
心麺は味噌より塩の方が好みに合うことが判明。
次回は塩ワンタンにチャレンジしよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:23 ID:JCe+NWs6
http://www.ramendb.com/rank.php?mode=state
>>123より 2ヶ月。
裸慰安の自作評価は管理人に削除され、それなりに健全に!?
栃木は 評価数で 北海道、福岡、兵庫、京都、愛知を抜いて 
全国 7位につけました。
今後、大阪、群馬を抜くには皆さん(ラオタ)の舌が必要です。
協力をおねがいします。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:19 ID:du9z9Fit
栃木市、大童の冷やしタンタン麺ってどうよ。
アレってつけ麺に分類されるんだろうか?
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:50 ID:OjJWxglK
北海、みうら、はじめの地域内で他にオススメありますか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:55:10 ID:O/zOCWjt
>>956
時代屋

というか北海、みうらとはじめは遠くないか?
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:12 ID:SJV5nUsl
>>957
つ バミューダトライアングル
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:22:09 ID:7JU6AzoM
つーと、うわさのライアンも入ってこねーか?ばみうだの一角として。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:33 ID:R84G22+O
>>957北海とみうらは近いけど、はじめは遠いな。
今度、時代屋行ってみるかな?
時代屋は何がオススメですか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 02:36:56 ID:SJV5nUsl
>>960
しょーゆ
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 08:29:51 ID:Hs+KYtGy
え?ハミューだって?
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 17:19:19 ID:p6dLQFIf
赤みそやのラーメンうまくない?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:57:23 ID:+rs4dD/M
普通
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:40:02 ID:dqpvbKt8
え?ハキューンだって?
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 00:55:20 ID:FJDdtgnI
はきゅ〜ん!
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 04:26:39 ID:YT6QIyu+
つるやってつけ麺とらーめんのスープ違うのか?

俺は違うと思うんだけど まだ2回しか行ってないから日によってハズレが
あるのかとも思ってしまったんだけど・・・  常連さん教えてください!

ちなみにラーメンの方が「こってり感が少ないと言うか味が薄いと言うか」
って感じでした。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:06:22 ID:ARWTE4wm
つけ麺は和風ととんこつのブレンド
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:58:42 ID:hAuvkAAp
石橋の勝鬨、味が安定しないなー
油多すぎたり、塩味がが薄すぎたり。
基本的にキライじゃないんだが、時間が解決するのを待つしかないのか…
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 15:17:57 ID:nmetS4E4
つるやの和風、昨日のは
スープがやたら熱かった。
薄く感じた。前はもっと魚くささが
前面に出てたとおもう。
魚粉も少なかった。

最近、味変わった???
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:40:51 ID:ReUsES9O
休日にゲットしたシ十を入れたから
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:55:02 ID:cQSSFM9u
かちどきいってきた
味ウスー
タレ入ってんのかってくらい
麺は合成かん水の味が強いな
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 18:06:15 ID:A8A8oc1N
勝鬨はキャベツとモヤシが邪魔。
あと割りスープ頼んだら怪訝な顔された。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:14:06 ID:ripNii3z
みんな大して美味くないといいつつ勝鬨のインプレ多いけど
石橋らへんに住んでる人が多いの?

個人的に新4沿いにできた竹風がきになる
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:51:04 ID:FJDdtgnI
>>974
オラ下野市民

響屋はしばらく休みだったようだがどうなった?
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:29:32 ID:uNeWb/pH
小三郎で冷やし食べるとなんか損した気になるねぃ
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:04:46 ID:ud8EKWVn
>>969
常連(たぶん店主の知り合い)が勘定の際、
「この間よりスープが上手くなってたよ!」
と店主に言った。
それを受けて嬉しそうな店主はカウンター越しに、
少しだけ小声で、
「あ、そう、良かった!ほら、毎日研究してっから!」
だってさ。
カウンターに座る俺には全て聞こえたわけだけど、
ま、あれだ。
研究中じゃばらつくわな・・・。

>>975
たまに通るけど、開けてるの見たことないな。
フェードアウトの予感がするな。
結構客居たような気がするけど・・・、なんで閉めたんかな。
9781:2006/06/21(水) 23:31:18 ID:IO/qmYSq
次スレ
栃木のラーメン総合スレッド22
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150900198/
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:34:07 ID:ripNii3z
味がバラつくと言えば、まる重のつけは行くたびに味違うな。
あそこの杏仁豆腐がかなり好きなのは俺だけですか?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:52:17 ID:9YG1jFZ9
アンニンは嫌いじゃないけど、無くてもいいやってかんじ。冷たいジャスミンティーを少しだけのませてくれる方が個人的にうれしい。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:54:36 ID:YpN5A3jv
ジャスミン茶になったら二度と行かない
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:54:52 ID:ripNii3z
>>980
お茶なら風神のルイボスティーだ!あれは何杯飲んでも美味い!

まるの杏仁はつけでベタベタな口の中をさっぱりさせてくれて嬉しいんだよ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 06:33:38 ID:+IBbJErs
あれ、杏仁豆腐と言うけど白い寒天だと思う。別の食べ物じゃないか。
でもサービス品に文句言っちゃだめだよな。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 12:20:18 ID:0MsC4+lc
もちろんまる重はちがと思うけど、生の水道水をお冷やで出すのは止めてほしいな。そのラーメン屋には二度と行かない。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 13:12:25 ID:mM8lJ0zi
>984
茨城の小櫻は蒸留水だか精製水だかを使っていて
飲んでも味が無くて旨くない
味も素っ気も無いというやつだな
どる屋は竹炭入りの水を出しているが
これは味があって旨い
臭いが消えた水って感じ

・・・東京のラーメン屋の水とねぎは最悪だな、気をつけている店もあるのだろうが
986ラーメン大好き@名無しさん
ドルのバラチャー、700円であのチャーシューの量は凄いな

アスパラサラダってどうなん?