通販の生ラーメン うまいのはどこだ???part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
うまいことで有名なラーメン屋は
通販で生タイプのラーメンを販売してることがある。
生タイプだけに賞味期限は早いが味はほぼ同じ。
あの味を食いたいが、食いに行く時間もない。
そんなあなたには通販の道がある。
うまい生タイプラーメンがあったら教えてもらいたい。
即注文だ!
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:06:07 ID:K/A/OgUY
┌────────────────────────┐
│   ∧  ∧                                 |
│  / ヽ‐‐ ヽ     ぶひひんスレ 認 定 証           |
│ 彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ                               │
│ 彡.  `‐-‐"^{" `リ        認定番号 第6058号    │
│ 彡  (    .`~l~                              │
│彡   ヽ     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.     │
│彡    ヽ    l < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ │
│      ( o o)  \____________     │
│                                    │
│   このスレが、2ch.ぶひひんスレ審査委員会の定める.  |
│   基準(ゴミのよう)を満たしていることをここに証する。.  |
│                                    │
│   平成18年 1月   2ch.ぶひひんスレ審査委員会.   │
│                    理 事 長  ひろゆき@管理人   |
│                    認定委員 三遊亭円楽.      │
└────────────────────────┘
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 05:59:45 ID:L1e5ERXD
13:さくらたん◆VCSAKURAe. :2006/01/14(土) 05:06:51 ID:YPs/tI69 [sage]
便座しかない
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 11:00:39 ID:t4Ny5ik9
天下一品
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:31:25 ID:bOXJ6/69
久留米の大龍ラーメンを通販で以前頼んだがかなりうまかった。
あれがとんこつだ。
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:24:29 ID:gOlMbczb
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi  、__,__,  /
        リヽ  ー  /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。3getじゃなくて6getそこんところ踏まえて・・・
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔しているな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治  お前ら2人そろってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(ププ
>>7か川敬輔  お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐  パクリ野郎は音楽業界からうせやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プ
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 20:25:04 ID:K44vIjMS
やっぱ天下一品だな 店と同じ味だもん
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:20 ID:DgVt6OQ2
無鉄砲の生麺は店に出してる味と同じだよん。
自分で作っても当然濃厚なんで満足じゃ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 11:41:28 ID:jNGOV/mH
通販ラーメンって一人前毎に頼めないのか?
5人前もくわれんわい!
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 11:55:03 ID:NkwQKhoE
>>9
一緒に食べる彼女もお裾分けしてあげる友達もいないんだね。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 05:57:25 ID:GqV67vB5
nurupo
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 12:30:45 ID:0UaImLVR
早速俺もネットでたのんで、今日来たよ〜。家族みんなで食った。元々久留米に住んでたから、家族みんな感激してたよ。情報ありがとう。花畑本店よく行ってたなぁ
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 12:32:36 ID:0UaImLVR
すみません、12です。書き忘れましたけど、大龍の話です。5番の方ありがとうございました。
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 12:37:42 ID:mUuGhJow
魁龍の生タイプラーメンがウマイ
http://www.kairyu.co.jp/

横浜ラーメン博物館でラーメンを10種類ほど取り寄せたが
ウマイラーメンはなかった。(六角家のラーメンがマァマァうまかった)

15ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 14:50:18 ID:WGlquqrR
風来軒を以前頼んだが清武の総本店と見劣りしない味でした。
そりゃ本店から送ってくるから本店の味で当然か。
テーマパークに出店してる味には疑問を感じたが、通販の生タイプは
本物だった。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 12:32:46 ID:vJhwgt0R
どこがおすすめか教えろ!
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 18:15:18 ID:mP5VU6vp
郵便局でやってるね
全国ラーメン紀行
木久蔵ラーメンもある
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 11:57:45 ID:vJLs7jq7
「すみれ」の通販ラーメン頼みました。
ストレートタイプ10食入り、味噌4醤油3塩3で注文。
一度頼んで美味しかったから2度目です。
割高感は否めないけど家でゆっくり食べられるのはいいね。
チャーシューがメニューから消えているのが残念!
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 12:03:45 ID:bwWnkqfu
永福大勝軒
http://www.rakuten.co.jp/eifuku-taishouken/

スープは店で作ったそのままを詰めている。
客が食べてる横で作ってる最強!
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:04:33 ID:zXIpAA32
桂花が一番!
ターローなしキャベツ多目がおすすめです
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:10:24 ID:fl4ricxe
わざわざ通販で偽熊本ラーメン食おうとは思わん
マルタイとうまかっちゃんと黄金ちゃんがあれば足りる
辛子高菜はやまや
あえて挙げれば山小屋だな
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 14:05:13 ID:scoYI+OF
>>21
山小屋だって ぷ
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 11:07:08 ID:+Tt2Wz8x
高山の「甚五郎ラーメン」
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 23:02:21 ID:+Tt2Wz8x
岐阜県多治見市 「ともえ」 3食1200円 お値打ち
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:01 ID:lRNhVsRi
>>19
麺はウマイ
今まで3回(5000円以上送料無料)注文した。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:30 ID:ERiTQlS2
無鉄砲の生タイプ頼んだことある人。
感想聞かせてくださいませ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 19:59:00 ID:5hvVDEr5
>>25
前は3000円だった
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:35 ID:VdDl4FVV
>>24
そこ頼もうとしたら、只今通販受付していませんだって・・
どなたか西山ラーメン頼んだ事ある方いませんか?
どうでしょう?
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:27 ID:xaD6EU7J
名古屋寿がきやのラーメン。
他の地域の人には賛否両論だが、中部地区近郊の出身者にはたまらない。
うまいよ!!
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 17:31:57 ID:62L/mSg3
阿藻珍味の尾道ラーメン最強
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 21:04:42 ID:igBK758a
尾道ラーメンといえば東珍康でしょう。
1食490円でかなり良心的だわ。食ってもマイウ!
本場尾道の人間が認める味です。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:46:28 ID:A6V8v+aK
通販やってるんですか?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:59:39 ID:2+U9M8mZ
マルタイの棒ラーメン九州味
スーパーでも買える
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 17:00:38 ID:qdjGXlFG
ラーメン横綱のカンタン麺おすすめ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 18:50:34 ID:vlL2jmx0
通販って
味に見劣りがないところが最高。
でも雑費(配送費など)がかかるところが面倒。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 00:40:26 ID:y89Pyup4
>>31
トン珍って通販で扱ってるんですか、情報ありがとう。
早速注文しますんでまた感想書き込みます!
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 04:20:47 ID:1xs5ujJx
やっぱり博多ラーメンにはやまやの辛子高菜
もし手に入らなけりゃ山小屋のでも良い
さすがに高菜まで通販する店はなかろう
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 13:08:52 ID:8g2nik/C
美味いメンマを通販してるとこない?メンマ大好きだけど、スーパーで売ってるやつはマズー!
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 13:50:35 ID:xePvDiIX
神戸の「もっこす」がオススメです。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:27 ID:weuXLB59
メンマくらい自分でつくれボケ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 15:41:08 ID:8xbSpfBU
久留米ラーメンの大龍一番が通販はじめたので頼んでみた。
http://www.dairyu-ichiban.com/

店で出すのと全て同じ材料を通販しているらしく、マジにうまかった。
スープがとにかく旨い。完飲した。
きくらげ、葱までついていて家で店の味が再現出来る。
九州出身の自分にはうれしい。
又頼む。

42ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 23:03:33 ID:zYUrKO0M
大勝軒の通販どう?
ttp://www.rakuten.co.jp/taishoken/index.html

今週末、旅行行っちゃうから頼めない…
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 10:24:16 ID:uYKKBlOl
>>42
頼んでくれ。そしてレスを書け。それがお前の責任だ。

>>41
値段も結構安いしうまそうだな。頼むかどうかはもう少しかんがえよっと。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 19:15:03 ID:XZoRGFra
長浜将軍のとんこつラーメン何回か頼んでる。
付いてる高菜が辛目で、白ゴマと一緒に一杯入れて食べたら美味しかったよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 13:56:34 ID:CM97x9iW
>>44
長浜将軍のは私も何回か送料無料セールとかの時に頼みました。替玉も別注文
できるし、値段も安めだし本店では食べたことは無いけど、これはそこそこいけます。
別売りのチャーシューもなかなかよろし。
ただ、麺は悪くないんだけど、そこらの博多ラーメン屋で食べる麺の方が旨いな。
スープもお湯溶きなんで濃厚さは今ひとつ。ベターだけどベストではない。
1食500円も600円も出す気は無いのだが、300円ぐらいでもっと美味しい通販博多
ラーメンがあると思うんだけどな。
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 03:46:17 ID:L0fa27N6
通販ではなく、友達が出張に行く度に持ち帰りを頼む訳だが…
漏れが行くときは毎回、たれを足してからラーメン食べてます。
持ち帰りのラーメンにはたれが入ってません。
だから、持ち帰りラーメンを家で食べると、こってりなのに物足りません。
醤油で代用って出来るのかなー。
それとも、別の代用品があったりするのかな。
あれだと、塩気が足りなくない?

こむらさき店にて…
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 22:13:21 ID:JAUbwWyt
>>41
大龍一番マジうまっ!
俺も最近頼んだが、店で出してるスープがそのままパックされてるのがよろし。
とんこつ好きにはたまらない逸品!
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:32:51 ID:Wi0addiM
京都・新福菜館の通販いいよ。ラー博なんかで食うより旨い。関東暮らしのお供に愛用しそうだ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 03:55:33 ID:Ka8RU9Qj
岐阜のほがらほがらだな。6食で送料・代引き込みで確か1800円だった。
値段も安いがちょっと他とはレベルが違ったな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:34 ID:Wi0addiM
あげ
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:28:54 ID:wEANNNSe
ニートが多い2ちゃんのこのスレみてる香具師には高いと思うが
>>19で既出だが 永福町大勝軒のお土産が最強!
4食入りで1セット4400円ただし1食の量は普通の店の倍(麺は140cが2玉)
スープも湯煎で温めるだけ店のそのまま容器入りの冷凍
メンマ200c入り420円、これまた絶品です
俺は月1で注文してる 送料込み5000円超えるけどね



52ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:11:43 ID:+g2pTS+6
通販で一番うまいのは無鉄砲だよーん!
食ったことないヤシで大阪・京都まで食いいけないヤシはだまされたと思って
注文してみ。


                 





            マジうまいから。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:43:59 ID:gz3Lqv9l
>>51
8食(2食4セット)入りだろ。

俺はメンマだけホスィ…
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 09:12:19 ID:YsmOxCDr
大勝軒は色んな系列があるよね
永福町大勝軒は絶品だよね 高い値段だけの価値は充分にある
新横浜ラー博で池袋大勝軒の盛りそば取り寄せ まずまず
代々木上原の大勝軒 随分と通販に力入れているけど美味くないよな
同じ大勝軒でも全く別物だと思うので 皆さん良く理解して注文しよう
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 16:29:24 ID:+fb2aWJ2
新横浜ラーメン博物館で色んなラーメンを取り寄せてみた
個人的には佐野実は嫌いだが醤油も新発売の塩もうまかった
良い値段だがね
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 22:28:59 ID:8gi6utEm
こむらさきの豚骨美味かったぞ
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:12:45 ID:asH0y9x0
>>55新横浜ラーメン博物館で取り扱ってるラーメンって乾燥タイプだろ?
生タイプじゃないと本当の味は分からない。
乾燥タイプのラーメンを食べてラーメンを語るようでは君もあまい。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:18:01 ID:SrHAXfDE
通販で650円で買うなら
弟子のとこで700円で食ってくるわ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:22:27 ID:5BzvJuVU
>57
乾燥タイプ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:39 ID:taXKJeGg
これでしょ。
ここの通販で買ったラーメンが屋台で出てくれば
700円でもたべるけど、それ以外は酔ってても最近はたべたくねぇ〜

http://www.taishoken.co.jp/
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 22:42:28 ID:pvliKN7q
こっちの大勝軒は安いよね
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 19:18:11 ID:DxH9Lqnu
大龍ラーメンてどう?
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:27:35 ID:NC/i+26i
まいうー
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:46:41 ID:hF5HKlG5
こんなのは?
   ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/ramentuu/
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 10:00:25 ID:QxC2gRWm
>64
宣伝ですかぃ?

明日「なかはし」のラーメンが届く。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:18 ID:MQv/HSYd
【送料無料】【お試し】生めん12食。食べ比べセット!
ttp://www.rakuten.co.jp/menkui/844688/844689/
現在1,536円(税込)
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:35 ID:SFHxNI0u
安いね!楽天

http://plaza.rakuten.co.jp/ramentuu/

   ↑

の楽天と、どう違うのかな?
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:05:49 ID:XV2qRMvz
ストレートスープ以外は書き込むなバカ
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:22:31 ID:SFHxNI0u
>>68
ストレートスープって例えば何?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:24:35 ID:812MQm1V
要するに濃縮はアウトってことだろ
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:28:14 ID:812MQm1V
>>66
安いのはいいんだが、18食分も買っても賞味期限が製造から6日って…
届いてからだと4〜5日ってことだよな
三人で毎日食べても間に合わないぞ…
7269:2006/04/05(水) 00:08:22 ID:TfE69FtB
>>70
なるほどね!ただそれって少なくて選択肢ないよね
あとは、濃縮スープを薄めるための水か
家の水は、うまくて問題ないから漏れは、OKかな?
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 00:26:24 ID:mCHPNPyO
>55
佐野実の通販の良い所は佐野実と会わずに食える所だw
ラーメンに屁理屈はいらん
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:16:07 ID:EV73f72u
>>71
冷凍できるらしいよ。
安いのはいいけど、多いよね。確かに。

>>73
佐野実ラーメン食べてみたかった。
おいしいなら頼んでみようかなー。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 09:51:38 ID:rN5yAfaH
>>65
「なかはし」は値段の割りに旨かったよ。
7665:2006/04/06(木) 08:59:36 ID:IknV9c3E
>>75
昨日届いたんでしょうゆを食べた。

おかんが麺を茹で過ぎた為、伸びてしまったorz
結果、高い生めんタイプのカップラーメンを食べてるみたいだった。
んでも確かに値段の割には美味しかったっす。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:15:51 ID:SIA4nrr/
>>75
>>76
「なかはし」って何処のラーメンですか?
気になります。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:18:51 ID:AnjEB3Lq
>>77
楽天で検索してみ
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 16:03:29 ID:OWoLOkI6
楽天て何?
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:21:24 ID:+/3JvzGR
>>79
オイオイ
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 16:31:35 ID:eVxs0sUI
出張してまで宣伝乙

>「なかはし」って何処のラーメンですか?
共同購入スレのダニです
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 08:13:50 ID:EG5dD8be
>>81
共同購入で話題になった店とは別の店だよ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:25:06 ID:bt1KuNp6
>>82
最近話題になった店の話が出た際に「そんなのより『なかはし』の方が美味い」
とレスつけた人がいたような気が
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 08:59:33 ID:Cn0IyaT5
保守age
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:47:21 ID:KiX1vL0r
>>41
>>44
大龍一番と長浜将軍をさっそく食ってみた、
どっちもうまいが大龍一番のほうがすき。
今度は魁龍たのんでみる。
FELISSIMOの通販で毎月豚骨ラーメン届くの申し込んだけど、
今月のはなんだかな。
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 00:28:07 ID:1r9LrEpd
佐野実が支那そばやのインスタント生ラーメンを
プロデュースしているようだが美味しいのか?
誰か食った香具師いたらこそっと漏れに教えれ
http://www.rakuten.co.jp/raumen/550496/627742/
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 09:20:28 ID:rL4fOSxA
>>86
このスレ読んでみ?
出てるから。
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:14:46 ID:B/Uou9VM
>>87
どのへんに?
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:41:14 ID:dpD7cRxb
あちらへん
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 13:56:06 ID:0aEe+4qo
豚骨ラーメン以外で、スープをそのまま送ってくれる店ってあるの?
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 16:01:07 ID:p497OAFm
このスレ読んでみ?
出てるから。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 17:48:28 ID:1u8Sqhan
出てない出てない。多分。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 17:49:27 ID:1u8Sqhan
コテハン状態になってるじゃないか。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 15:34:38 ID:X2IrkLM0
漏れは山田うどんの通販サイトで売っているラーメンに興味があるな。
今は無きカントリーラーメンの味に似てるのかな?
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:42:46 ID:7MH6ODrj
>>92
めくら
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:38 ID:CMo77NKr
あった。
新福菜館
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:35:14 ID:kyYg9uqq
>>14
漏れも魁龍はうまいと思う。
店のテイクアウトそのまま通販で売ってるから、家でスープ炊くと
部屋中豚骨くさくなる。九州人にはこの臭いがたまらん。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 00:30:09 ID:jR7EambH
魁龍うまかった、
くさみは大龍一番のほうがくさかった。
家族にはくさいくさいいわれたけど、うまいな。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:29 ID:e+TTpLJH
ラーメン屋が来てくれたらいいのに
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:15 ID:mC8wmeW4
ラーメンのスープだけ買いたいんだけどどこがおいしいですかね
塩・醤油等好みはないです。できればこってりめがうれしいですが
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:09 ID:ZserRGbC
スープと言っているのに、塩、醤油とな?
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:51:28 ID:O3+aNPGb
わからないなぁ
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 11:55:31 ID:O3+aNPGb
どこがうまいのー
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 19:24:46 ID:uKm5838P
自分で作ってみる?
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:46:35 ID:KrfaHWmW
今、天下一品の4食入丼鉢付きが届いた。 この他に丼鉢付きの通販ラーメンてないかな?携帯でも注文できるとこ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:04:06 ID:FvYfgCta
大勝軒純連
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:58:16 ID:q9pRwo1o
ラーメン屋HPのリンク集
ttp://alink2.uic.to/user/maiu.html
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:08:51 ID:I6gYjTIT
久留米の大龍ラーメンと大龍一番
って同じ系列の店?
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 14:24:13 ID:Qk9vB30o
>>108

暖簾分けらしいよ。
食べ比べたけど、俺は本家より大龍一番の方が好きだな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:53:00 ID:m+LjX7w/
支那そばやセット¥8000は高いよー。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:09:35 ID:5w/o75+7
>>44-45 にあった長浜将軍を買ってみた。

結構うまい。また買ってもいいかな。

しかし・・・。
セットの高菜、凄く辛いね。
なめてたよ orz
汗が止まらん。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:06:23 ID:Rj52UT1t
>>9 「もりせんラーメン」これ1人前から注文できるよ
  自分はなかなか美味いと思ったけど。

 http://morisen.jp/
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:40:42 ID:UskObjWw
持ち帰りもよろしい?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:47:31 ID:aLRR2OkS
>>111
そこは高菜だけだなあ
スーパーでうってる2食300円ぐらいのラーメンとかわらないとおもった
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:44:23 ID:CuemR1ff
月見野ラーメン美味しかったよ。

2食880円で不味かったらどうしようとか思っていたけど、
煮干だしのスープが縮れ麺と合っていてチャーシューも(薄っぺらいけど)よかった。
家族にもスープが旨いと好評でした。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 14:57:50 ID:q8UE9ngp
楽天とかで探しているんですが、これといった九州とんこつ系
はないですね。長浜将軍や高菜屋のは買ったことがあるんで
すが、まぁ食えるもののいまいちでした。
今目をつけているのは「満州屋が一番」という九州とんこつラー
メンで4食1050円位のと、「麺屋高尾」というところのお試し
赤セット(博多ラーメン)、白セット(久留米ラーメン)という棒
ラーメンのセット1000円のもの。
楽天でのレビュー評価はいいようですがあまり当てにはならない
ので、食べたことあるかたいますか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 18:54:16 ID:J3YRcA/D
魁龍
大龍一番
大龍ラーメン
風来軒
無鉄砲
なんかはどう?

楽天は探すの楽だけど
なかなかホントにいい物は少ないよな
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:25:42 ID:AcTNViYe
楽天は出店手数料が高いから値段はそこそこ
品質を落として大量販売しなくちゃペイできないからね

ラーメン屋から直接買うほうがいいと思う

無鉄砲はこってりでは最強うまいよ
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 00:03:31 ID:lTKmUUyo
醤油ラーメンの味がしっかりしているやつで通販で買えるおいしいやつ知りませんか?
知ってたら教えて。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 09:27:26 ID:54vQPiGi
食ったことないけど
新福菜館本店
甚五郎らーめん
とかうまそうだな。
121119:2006/08/29(火) 20:55:19 ID:qhEPIOQp
>>120
さんくす、うまそーだな。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:06:58 ID:54vQPiGi
食ったら感想お願いします
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 18:56:50 ID:Pt8aPE6X
うまくなかった><
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 20:41:39 ID:NW4HSlNl
まじで
どっちも?
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:37:50 ID:8RqlDG7b
ここで知ったんだけど大勝軒うまかった。
でも2人前で1セットってのがちょっと困る。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 13:29:42 ID:mbSJNEIv
>125
麺、スープ、具を単品で買ったら?
いつもトッピングとして買ってしまう俺・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:45:17 ID:Xnf8BhP0
寒くなってきたから、そろそろ通販で買うかな
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 16:49:49 ID:YNyf0MPe
すみれの味噌のストレートタイプを注文してみた。
しょっぱい、野菜をたっぷりいれてもまだしょっぱい。
単品のチャーシューも1本頼んだけど、こちらもしょっぱい。

味噌で美味いやつはないのかな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 17:47:19 ID:PRzFFEnP
しょっぱい分にはガラスープで伸ばすとか工夫のしようがあるだろ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 18:24:44 ID:QNPmiaFn
最初から工夫しとけや
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 11:37:07 ID:cM9/aHjk
昨年の冬に 新福菜館頼んだんだけど、ねぎが すんごく入っていたの。客に
「ネギが少ない!」と言われるのがヤだったんだろうね きっと。出来上がった
ラーメンにネギを入れたんだけど あんまり多いから あっという間にスープが
冷めちゃった。なので もし注文する人がいたら ネギだけはあらかじめ冷蔵庫
から出しておいて 常温にしておきましょう。ラーメンの味はたまり醤油+魚介系
でおいしかったんだけど ラー博で食べた時とちょっと違ってたなあ。ラー博の
方がおいしかった。でも 調理麺よりはおいしかったよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:01:59 ID:vKuUl9WR
永福大勝軒、通販やめた?

風来軒食ったけどくどかった、
麺が太くてちぢれてる豚骨ラーメンは苦手だ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 19:35:50 ID:/fcs96Co
新福が魚介系って、どんなあほ舌してるんだw
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 19:48:24 ID:ENwtBg0S
ねぎたくさんってあたりでネタ以外にないだろ、と。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:42:40 ID:eLmj7xUI
しょう油ラーメンの通販でお勧めは室蘭のなかよし工大店だよ
色は濃いけどしょっぱくなくてダシがきいてその上チャーシューが3枚
入ってる。バラ肉で脂身がの甘さがたまらん!!!一度食べたらやみつき
なって今は月一で買ってる。チャーシューも別売りしてくれる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:52:33 ID:Isv3RH1n
どこで買えますか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:25:41 ID:qd+4Uoek
>>132
ぐぐってみたけどあったよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 16:40:36 ID:xNHdnHXF
濃厚とんこつ系を求めていた私が、楽天の麺屋高尾ってところで
ラーメンを頼んでみたよ。店主からこんなメールが来た。濃厚さに
は自身がありそうだが、ドロドロスープを期待しちゃおう。
まだ来ていないけど、食べたら報告するね。
----------------------------------------------
また、今回ニンニク風味ヤミツキ生豚骨ラーメンを
ご注文頂きありがとうございます。
 
当店の常連のお客様からよりコッテリした豚骨ラーメンを
食べたいと要望がありまして、開発されたラーメンです。
 
実はまだ、試作段階ですので、スープの袋表示が一部異なります。

まず、一般のラーメン屋さんでは、ここまで濃い豚骨スープ
はなかなかお目にかけないと思います。
お客様のお口に合うか心配です。

どうかお気に召される事を願っております。

余談が過ぎてしまいましたが、ご注文ありがとうございました。
 
店長:高尾
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:17 ID:8mzOzxqc
天一、大龍、長浜将軍買ってみた。

誰だよ、天一がうまいなんて言った香具師は。
チャーシューはうまかったが。

大龍は豚骨臭いのはまぁいいが、しょっぱかった。
長浜はスープがなかなかよろし。麺が残念。チャーシューやメンマも
普通。

次は魁龍と無鉄砲に挑戦する。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 16:43:23 ID:L6wROnY9
>>132
永福大勝軒の通販サイト
http://eifuku-taishouken.com/
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:57:10 ID:4SNRjUkK
>>140
ありがと
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 16:18:52 ID:yvzS6OL+
海流は調理麺の中で最強(と思う)!お店で出すやつと別物だと考えた方がいい。
臭みはないし超濃厚だし。すごくおいしかったんで、めん2:スープ1で食べて、
残ったスープは冷凍保存しました。その後食べたくなったら解凍して生麺を買っ
てきて食べる→ウマー。

>>139
天一うまいじゃん!コレも上の食べかたしてる。
どちらも共通して、+ライスが最高〜〜!!
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:40:41 ID:8BPDnTo1
天一は好き嫌いがはっきりしてるんじゃない?
好きだけど体調が悪いときは結構きつかったりする。

通販のヤツは塩味が足りない感じ。店によってはタレを置いてあるところもあるし。

山頭火買ってみたけど塩ラーメンの甘みは俺の馬鹿舌には合わなかった。
>>142海流ってドコ?
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 18:31:45 ID:2KShAHEJ
>>143
魁龍
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:29:15 ID:Asjivzxa
大分、宝来軒の通販なかなかだよ。
ttp://www.nittsu.co.jp/serv/ooita/ramen/ramen.htm
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:59:24 ID:yXio6rhN
>>138
高尾のヤミツキ生豚骨ラーメンなんだけど、大したことはなかった。
スープは棒ラーメンで売っている火の国とんこつラーメンに近く、
確かに味は濃い目だけどドロドロ系ではなく、一緒に食べた連れは
「塩ラーメンみたいにあっさり」なんて言っていた(お湯大目で作った
場合)。麺も棒ラーメンに近い感じで、極細のポキポキした麺を想定
していたのだが違った。楽天の通販ものでは長浜将軍のほうが上だね。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:49:54 ID:Fm9a9khX
以前食べた通販の北海道のラーメンで味が濃く油が沢山入っていて
まともに食べれないラーメンがあったのですが、何処のラーメンかわかりますか?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 11:45:31 ID:wJmMEx1n
>>147
蜂屋
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 11:27:14 ID:imqKdqRs
>>147
すみれじゃない?
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 15:35:15 ID:TjVEtXtJ
そろそろ肌寒くなってきたし通販でラーメンだな
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 13:23:51 ID:OdHnmhgw
池袋大勝軒今一だった
豚骨醤油だったのか
すげぇ濃かった
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 21:04:50 ID:CY00y40B
>>146
「お湯多め」で作られて「ドロドロ系ではなく」何て言われたら
たまんねーな。
やっぱ、ストレートスープが間違い無いな。
153ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/17(金) 13:21:39 ID:Ef4iMdMf
京都の横綱ラーメンのお取り寄せ、経験者レポキボンヌ。。。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 13:39:27 ID:pjmSnSpT
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 09:29:59 ID:LjDFLexH
楽天にある正来軒という麺やさん。
http://www.rakuten.co.jp/menkui/

ここのこってりとんこつスープと太麺の組み合わせは、そのまんま
店で食べるような家系ラーメンが出来るよ。麺の量もお店の中盛り
ぐらいで、ボリュームたっぷり。
正直近くにある武○家と同じかそれ以上。これがあれば自分も
家系ラーメン屋を開けそうな感じがした。
家系好きにはオススメ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 14:34:19 ID:kudCPdwW
ここは濃縮スープの物はNG
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 16:10:38 ID:7y0KYaS0
>>155
非常にわかりずらいHPですな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 09:02:18 ID:Jh26X/Yf
>>155
麺はうまいよねー。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:27 ID:Nqj1mR7O
>>145
オレ、40年前の創業当時によく通ってたよ(年齢がバレるけど)
今はそこから遠く離れたとこに住んでるんでたまに注文する
麺もスープもチャーシューも具も当時のまま
オレにとって豚骨ラーメンといえば大分・中津の宝来軒!
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:38:33 ID:0J5rBtER
濃縮スープの物はNGだったけど、批判だけじゃアレなんで買ってみたけど
確かに麺は美味い
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 16:30:31 ID:d5mqkJif
こってりとんこつ食べてみたけど、確かに家系だ
吉村家の通販がなくなったから、これが一番家系らしいかもw

とりあえず六角家の通販濃縮生ラーメンより全然美味い
162塩見 味平太:2006/12/04(月) 19:35:22 ID:9WEci/3K
業者に作らせているのと、店で作っているものを店から発送する2タイプあるね。
当然後者がうまいわな。俺がうまいと思ったのは、

京都たかはし
永福町大勝軒
つけ麺大勝軒
ちばきや ←今発送しているかわからない

ラーメン屋のラーメン食ったらインスタントはまず食えなくなるね。

逆に聞きたいのだが、香月はうまいかね?
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:44 ID:Q28dWY+g
そもそも香月を店で食べて美味いと思うのかねw
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 07:16:35 ID:G2X/TWxB
ラーメン屋のラーメン食ってもインスタントラーメンは食えます。
165ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/06(水) 14:53:45 ID:HdCD1706
京都の横綱ラーメンのお取り寄せ、経験者レポキボンヌ。。。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 17:21:33 ID:aZ4pFylb
小樽「初代」のみそがウマイと思う。
塩辛さがあまりなく、まろやかでどんどん飲みたくなるスープだった。
「初代一国堂」とは別だから頼む人は気をつけて。

「すみれ」は塩が好き。
「蜂屋」も好み。
長崎 あごだしラーメンもなかなかうまかった。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:50 ID:i3pIGNUQ
蜂屋を好みと言ってる人の意見は何も説得力ないな
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:02 ID:3b0aVFCH
横綱ラーメン食ったことある。あんまし好きじゃないケド…

>166 自分も蜂屋けっこう好きだ。チョト濃い味だけどな。

味噌ラー食いてー
初代、欅>純連>てつや>すみれ>白樺山荘>雅

玄咲の塩も(゚д゚)ウマー
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:20 ID:MYjaWLRb
熊本の大黒買ってみた。楽しみ楽しみ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:06 ID:1Hs2WkJA
濃縮スープのラーメン買って楽しみに待ってるなんて、どんだけ脳内が幸せなんだよ
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:20:05 ID:JjOxK/a4
濃縮スープがまずいと思ってるヤツがいるなんて…w
オマエ味覚障害?
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 10:42:06 ID:9qp+mUgh
濃縮スープなんかで店の味が再現できるわけがないだろう。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 15:45:24 ID:DkZnTlQx
家で作るのでは、完全な物は出来ないよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 16:22:55 ID:bCLdZtaI
やはり、この板で語るのはストレートスープが基本だろ
濃縮スープを語りたければインスタントラーメン板に行け
175ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/17(日) 12:46:51 ID:8tRHMGHj
なる程
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:17 ID:eJPyt5j7
店より美味いのって魁龍と天下一品くらいだろな
天一の場合は店のが濃くてダメなのには丁度いいし、もっとどろどろが好きな奴は煮詰めればいいだけだしな
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:21:37 ID:ykG5FTxX
このスレ、全部よんだよ〜ん

>あとは、濃縮スープを薄めるための水か
>家の水は、うまくて問題ないから漏れは、OKかな?

>誰だよ、天一がうまいなんて言った香具師は。
>チャーシューはうまかったが。

ベストレス賞はさて、どっちかな? 俺は下を推す
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 02:54:05 ID:nRLhLyCA
そもそも天一は店によってチャーシューが違う
肩ロースの味がしみこんだチャーシューの店や
モモの味のない超薄切りのチャーシューの店がある

六本木などモモの薄切りの店は天一のスープにベストマッチして美味しい
しかし、店員が馬鹿なので醤油タレを高確率でいれ忘れるから、持ちかえる前に中開けて確かめにゃならん・・・
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 19:49:13 ID:oqtv2sO4
秋田の十文字ラーメン
高いけどうまかった。
鶏のダシと魚系の香りのスープが絶妙。

180ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 04:29:15 ID:k7gm+oud
>>179
それ売ってる秋田の会社のサイト、
あっちこっち文字が点滅しててウザい。
秋田みたいな田舎だと点滅がいいわけ?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 16:45:17 ID:E14r4mgy
>>179
点滅ウザすぎ!読む気も買う気もないわ
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:47 ID:e7FqhV/T
うまきゃHPの作りなんてどーでもええやん
183:2006/12/26(火) 18:36:59 ID:3r+HkS+a
秋田の会社の中の人乙w
無理して関西弁ww
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 06:50:19 ID:xHcglSfs
>>180-181
見たよ。
そこのサイトって、クソ生意気に ramen.co.jp ドメイン持ってるのな。

どうせクソ業者に作らせたページ適当にいじってるだけで、
Ffとかで検証してねーから、
テメエのサイトがどんだけウザいのか理解できない池沼なんだろう。

つか秋田県民よ、これ見てたら土地の恥だからって、
せめて blink やめさせろよ。

秋田チカチカのくせに ramen.co.jp ってのは第二回戦でってことで。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 09:26:11 ID:G++2Rry9
横綱ラーメン、通販で買って食べました。モノホン食べた事が無いけど
感想をup。

スープは完全ストレートではなく150ccのお湯を足すというものでした。
味はトンコツ醤油でまあ満足です。それなりにコクもあったし。

麺は煮込むという画期的な方式なのですが、食感がいただけない。麺は
最初噛むとしっかりしているんですが、噛み進めるとグニョグニョになる
感じ。本来であれば噛み進めると麺が細かくなるんでしょうが、溶けて
液体化するような感覚。練り物みたい。

チャーシュー&メンマは 可もなく不可もなく。特記する事もないかな。
九条ネギは切ってすぐ詰めたものを送ってきてるんだろうケド、風味が
さっぱりない。初めての人は九条ネギがこういうものだと勘違いしちゃうよ。
ニントン、入れるとコクが増すけど 私は辛いのは苦手。次はオミット。

こんな感じです。
こんな私が好きな通販調理麺は下記の通り(ストレートスープだけじゃない
けど)。乾麺は除く。

魁龍>>天下一品>一風堂(なくなっちゃったね)>すみれ(純連)>六角家
>げんこつ屋(これもなくなった)>大安食堂>初代>大砲>新福菜館>欅
>てつや>大勝軒>横綱>勝丸>大黒>蜂屋>まめさん>井出商店>春木屋
>天天有
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 10:21:06 ID:AaqvTY4P
先日、ラー博オリジナルラーメンの塩を取りあえず試しに注文。
ストレートスープではなかったものの、ベースのタレがタップリ100ccくらいあった。
正直、予想以上にコクがあって美味かった。添付の揚げネギもベストマッチ。
同時購入の「古伝らぅめん」は未食だが、あれなら今度は醤油や味噌にも挑戦したい。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:29 ID:4bKphdY5
>>184
なに自分にレスしてんだ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 11:42:33 ID:ue4FC9gt
>>185
結構色々試しているね。私の場合はこんな感じ

正来軒>つけ麺大勝軒(代々木)>大砲>博多将軍>龍上海>すみれ>
てつや>吉村家>六角家>新福菜館>蜂屋>オニマル>麺屋たかはし

天天有とかは未食だけど気になっていたんだが最下位なのね。
やっぱ天下一品に手を出すしか名ないなこりゃ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 10:34:58 ID:Jh9gKFR3
大龍一番はうまいね。トンコツならここで決まりじゃね?
てつやは胃がもたれて眠れなかった。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 04:50:03 ID:zfEObfti
>>184
それってこれか? http://ramen.info/
秋田県人って馬鹿度かなり高いから、
ちゃんとメールで知らせてやらないとわかんないぞw
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 14:34:35 ID:ZuNjHXVa
もっと紹介して!
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:19 ID:GyCkarqj
>>188
正来軒食べてみた。
麺は美味しいね。
一食200円もしないから、スープが弱いのも許せる。
とんこつ醤油なんかは麺のコシとあいまって、
かなり満足できた。
ボリュームも有る。
美味しく食べるコツは、とにかく多目のお湯で茹でることだね。
別鍋でもう一つお湯を用意して、湯上げした麺をそれでもう一度
洗う位の手間をかけると、格段に美味しくなる。
麺はぎりぎりまで寝かせてコシを出したほうが美味しかった。
味噌はそれをベースにして、自分で味を作ったほうが美味しい。
冷凍している残りの麺が同じ程度旨ければ、リピーターになりそう。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 23:26:01 ID:toReR0ZV
長浜将軍買ってみた。
高菜が油っぽいな、乾煎りすればいいかな?
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 10:20:13 ID:FklGdE94
大龍食べてみた。大龍食べるなら、
神戸のもっこすのほうが全てにおいてうまいと思う。

味はかなり似てる。あえて言えば、大龍はなんとなく丸みのある味
もっこすは、醤油も強くはっきりした味。
豚骨スープと醤油の混ぜ具合で変わるので、調整すれば
実は同じ味になるかもしれん。

麺については、大龍は細くもなく太くもない普通の麺だが
もっこすはかなり細麺。

ネギ、チャーシューは圧倒的にもっこすがうまいと思う。
ボリュームにおいてももっこすが圧倒的。具材の多さはびびる位。

通販はこの2軒しか食べたことないので、他と比較出来なくて
すまない。また食べたら報告します。
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 09:41:16 ID:xp5JGE+c
楽天でも売っているらしいが、ラー博の売店で見つけた、博多ラーメンで
大宰府の八ちゃんラーメンってのが美味しかった。こってりトロトロのとんこ
つスープで少し透明感があるタイプ。麺も固めに茹でれば(45秒程度)す
れば更によしです。乾燥葱とか紅生姜が付いているけど、これはいらんな。
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 16:19:08 ID:70Njn0ft
>>195
八ちゃんに通販ラーメンがあるなんて知らなかった・・・。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 09:14:08 ID:qwi2E85b
あっさり系のオススメキボン。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:29:32 ID:Qkjfkyfw
飛騨高山の中華そばが天ぷらトッピングしても行けそうなくらいあっさりだ
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:55:16 ID:4tugSvo+
>>194
ググったが紹介サイトしか見つからない。通販ページはどこ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 00:13:37 ID:VFsPYS1D
正来軒の濃縮じゃないスープってあるんですかね?

また、ここのチャーシューどんな感じですか。
食べたことある人教えてください。
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 05:48:16 ID:+1yMVq8e
>>200
スープは全部濃縮の既製品だったはず。
チャーシュー、自分は食べてないが楽天スレでは好評だった模様。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 00:54:34 ID:GzUqEhwE
オレは西山ラーメンの金艶味噌が一番好きだ
味噌の有名店より美味いと思う。
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 15:40:32 ID:CNvr1UlW
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 00:06:28 ID:EOwybnUf
>>201
ありがとうございます
実はすでに注文して、食べてみました。
無添加って書いてあるスープのついた
三種十二食のセットです。
全くここで書かれている通りでした。
麺はイケるがスープが少々弱い。
正来軒さん、もっと良いスープ探した方がいいかも。

あと、ここのHP売り切れの商品多すぎ。
チャーシューは買えませんでした。
メンマ注文するつもりだったけど
二度目はどうしてもたどりつけず
あきらめてしまいました。
205ラーメン大好き@名無しさん
西山のつけ麺、醤油も味噌も美味しいよ。西武デパートで売ってました。
通販でなくてもスーパーで売ってる生ラーメンでも美味しいのありますよね?!
化調が強いのが気になることもあるけどね。