★  ★ ラーメン甲子園 ☆ ☆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アサカディフィート
重複だったらすみません。
あまり知られてないラーメン屋の集まりですが一度足を運んで意見交換を・・・

http://www.ramen-koshien.com/access.html
2アサカディフィート:2006/01/05(木) 19:29:58 ID:AhfVxLu+
近くに「くじら軒」もあります。

http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g612500n.htm
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:34:20 ID:v/QHcHLT
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 19:20:20 ID:tHjU9Kcu
名前が売れてるラーメン屋が一軒でもあればねぇ・・・・・
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:09:01 ID:IediC5CJ
落ちてるけど一応前スレ

【勝敗は】 ラーメン甲子園 【味だけではない】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090945401/


で、第4回は何処が入るのかね
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:02 ID:tPK9wtDN
>>5
ぎょうてん家は決定! 店の入り口に書いてあった。
確か1/21〜だったよ。
7アサカディフィート:2006/01/07(土) 05:51:15 ID:497Z3oyn
休日くらいは込むんでしょ?
8弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/07(土) 19:10:46 ID:5zskYTt+
熊本ラーメンの清正という店が星川にもできたので入ってみたのですが、
まったく箸にも棒にもかからない代物でした。
まあ表面的に整っているので、食べられない不味さではないのですが、
これで本格熊本ラーメンを謳うようでは、運営会社の体質を疑わざるを得ません。
9アサカディフィート:2006/01/07(土) 20:44:15 ID:497Z3oyn
>>8
ラーメン甲子園の話なのか?
10弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/08(日) 00:01:40 ID:4qHjAjGU
清正はラーメン甲子園内にある店です。
同じ店が先日星川にもできたというわけです。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:46:27 ID:i7ZVTpuS
■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドはラーメン板を荒らしている貴方の書き込みを
      認めません。偽情報や雑談、自作自演の擁護で荒らした
      貴方が悪いので、このスレには書き込まないでください。
住民の皆様:弁護くんの書き込みは無視、無視出来ない人も無視。荒らしに
      餌を与えないでください。
12アサカディフィート:2006/01/08(日) 07:20:45 ID:XEhkKXvL
>>11
てめーこそ2チャンから失せろ!
弁護くんはこのスレに始めてまともな事書き込んでくれたラ〜メン仲間なんだよ!
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:07:30 ID:CN+Wm0w6


             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____



14ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 19:51:47 ID:XEhkKXvL
  ___
.            |(^∀^)|
.            | ̄ ̄ ̄   this is 甲子園!
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:10 ID:LSNnQIVM
誰が書き込んでもいいけど、はやく全店情報PLZ
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 03:27:27 ID:jPtxaMYw
甲子園の隣にはかわいいアザラシ屋があるよ。
一度行ってみ、マジかわいいから。
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 09:57:38 ID:+ZmDaQLD
ぎょうてんらーめん(「ぎょうてん屋」から屋号変更)
まる竹本舗(むつみ屋枠)
上州まるとや
博多ラーメン源屋(大阪資本)
旭川らあめん青葉
筑豊一代(山小屋枠)
徳福(清正改メ)

青葉は期待できるかも、未知数はまるとや。あとは行ってはいけない。
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:45 ID:dxtvy9/v
旭川らあめん青葉は内幸町の旭川らぅめん旭王が移転。
確かに修行先は青葉だが釈然としないもんがあるな。

割とメジャーなラヲタ御用達の店だったから、
表敬訪問して人身御供になってくれる奴も多そうだ。
19アサカディフィート:2006/01/09(月) 21:13:54 ID:1dYpkefC
甲子園にもラー博みたいにミニラーメンがあれば4杯は逝けるんだがね・・・
とりあえず週末行く予定なんだけど近くにあるくじら軒よりうまい店ってある?
なかったらくじら逝ってみる。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:35:42 ID:UK1zaJ+M
お。復活したのですね。
>>1乙!

四回目入れ替え、そろそろでしたよね。

>>17
ぎょうてんやもついにVJ入りですか。いやはや。
徳福は海老名のビナウォークから撤退したのでちょっと楽しみ。
大好きって訳ではないけど、ナマタマゴ入りのジャンクなラーメンはたまーに食べたくなる。

>>8
箸にも棒にもかからない、なんてよく言うよなあ。
昔、保土ヶ谷区スレでおすすめされた「おてもやん」ではヒドイ目にあったよぉ〜。
て。もう覚えてないだろうなあw
21弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/01/10(火) 00:27:19 ID:MQWLzfyG
>>20
僕は「おてもやん」を勧めた覚えはないんですけど……。
「知人が美味しいと言っていた」とは言ったことはありますが。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:03:27 ID:Q1Cz1HPL
>>21
そうだったっけw
とんでもない知人だな。

まあ、清正は似非熊本系ということで。
大石家とブッダガヤが神奈川県内二大熊本系というのは
ゆるぎないですね。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:08:05 ID:34DSu2Z6
なんつは?
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:18:10 ID:C4SUgGwo
>>19
マジレスすると
ラーメン甲子園で感動できると思うと泣きを見る。
出展店はお世辞にもおいしいと言えないようなところが多々あって、
話題作りな感がいなめない。
ファミリー命、テーマパーク命だから
ラーメンよりサイドメニューにこってたりして、餃子は確か全店有り(元の店ではだして無い店も
女性、子供むけにアイスまで用意。変な時間に行けば男でも食えるけど…まぁいらん。
注意するのは限定ラーメン。
基本的に高くてまずい。なんこか期待して、食べたりしたが号泣ものだった。
行くんだったら、上にある焼肉屋に行くといい。東京とかでも有名な高い店だがまぁ上手い。
素直にくじらに行くことをお勧めする。
25アサカディフィート:2006/01/10(火) 19:56:51 ID:nmPzNTZX
>>24
俺は2回ほど逝ったことはあるんだよ。
感想は君と同じだったね。
全国にはいっぱいラーメン屋があるんだよって感じ、ただそれだけだったね。
でも逝ったの半年くらい前だったから店も変わってるだろう。ちょい期待!
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:25:02 ID:uFttBlkE
まる竹本舗とむつみ屋と竹麓輔商店はどうちがうの?
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:28:43 ID:91X3a07f
缶詰のラベル
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:39 ID:BRJd6qqU
>>19
>>24さんじゃないけどマジレスで追い討ち
かつては通ったこともある某天童ラーメンが、缶詰スープのインスタント麺
みたいになっていて、大泣きしたことが。
あぁVJに見初められるとこんなラーメンになっちゃうんだ、と。

VJの社長、かつて週刊誌のインタビューに答えていわく、
鏡花さんのように味にこだわってもらっては困る。これからは単価を落とした
ラーメンを出していく方針だ。
そんなことを言ってましたよね。文春の記事だったかな。
「ごみの出ないラーメン屋」、つまり店ではろくな仕込みはしてない。
トンコツなどの生ごみはなくて、ビニールやら段ボール箱ばかりのごみ。
まあ、環境にはやさしいのかもしれないけど、工業製品の残滓しか出さない
ラーメン屋って、どうなのよ?

てなところかなあ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:25:55 ID:pExANYk2
何も知らない子供にサンタなんていないんだぜって教えるような無粋なレスはやめようぜ
そんなこと知ってても暗黙の了解で黙ってるのが大人ってもんさ











まあ、いままで第1回から第3回 全部の店に行ったが満足できたとこはひとつもなかったがな
30アサカディフィート:2006/01/11(水) 20:05:42 ID:LyuUXP4D
>>29
俺らってラーメン食べれば食べるほど味にケチ付けるようになるんだよね。
まぁうまいラーメン屋が集まるって趣旨ではないからね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:19:03 ID:v7PqfUqy
いまはどんな店が入っているんですか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:54 ID:5Y1V9JVF
>1を百回詠めよ!
33アサカディフィート:2006/01/12(木) 21:51:37 ID:tTya+Y2k
土曜日の夕方辺りに行こうと思ってるんだが込んでるかな?甲子園
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 00:44:37 ID:D3MI5A4I
青葉って中野のアレと関係あるんですか?
あれが近くで食えるなら1回は行きたい
35大田区大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:35 ID:RnEyGTDn
>>34
中野ではなくて旭川の青葉だと思われ
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 01:09:41 ID:wwddGWA0
天童、がんこ、栄屋、竹麓輔、日向屋・・・・。もともとは
結構うまい筈の店が、VJと組んだらボロボロになるのはいったい
どういう事だろうね。鏡花や来味みたいに喧嘩別れした店の
方が幸いかもしれない。

がんこなんかは、もう家元はVJはVJ、自分は自分と割り切ってる
みたいだけど。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:47:35 ID:XdwtApcj
>>36
>がんこなんかは、もう家元はVJはVJ、自分は自分と割り切ってる
>みたいだけど。

それはそれで無責任すぎるけどな。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 16:00:13 ID:NWi+BqhL
平日、昼頃行ったら閑散としていた。
半年くらい前かな、
今は混雑しているのだろうか?
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 13:58:03 ID:rustOu28
テスト
40アサカディフィート:2006/01/14(土) 14:50:02 ID:BkD7bHd6
甲子園逝ってきたよ。
http://upjo.com/up/html/20060113184726.html

入れ替わるみたいでやってないのが3軒くらいあった。

ひなのは家系のラーメン。
まずくはないが似てる味で600円とかあるから値下げしろって感じだった。
http://upjo.com/up/html/20060113183744.html

竹なんとか店の濃厚トロ味噌。
これぞ北海道の味噌って感じでよかったよ。
ちょい太めのネギもイケてた。
http://upjo.com/up/html/20060113185839.html

うまいラーメンを食べるというより
いろんなラーメンを食べるっていう気持ちで逝ったから
まずまず満足。しかも逝って知ったがミニラーメンあるところはあるみたいだね。
これではしごできる。でもミニラーメンをお子様ラーメンって表示してるところがあった。
これじゃ恥ずかしくてたのめないよ。。。

とにかく総入れ替えに期待します。
ところで尻手黒川線沿い(ドンキーの近く)にある
「北海道ラーメン初代」って知ってる?
味、値段、量 すべて合格!俺のお勧め!!
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 19:52:34 ID:BkD7bHd6
age
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:52:56 ID:0C46elVm
ひなのが家系って言ってる時点でもう…
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:54:11 ID:BkD7bHd6
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:01:52 ID:paXI6fO4
どなたか相手してあげてください。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:58:06 ID:Dr5/TRUL
参りました
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 07:11:37 ID:YVZ4UNgz
>>42
お前ラーメンレベル低すぎw
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 08:29:10 ID:eA+GFpCF
>>42が正解。46は笑い物。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:54:50 ID:YVZ4UNgz
今日で最後だろ?
500円で食えるみたいだから込むのかな?
2杯で1000円だったらお得だね!
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:36:08 ID:Vz34yq5b
徳福で肉玉そばを食べたけど、スープも麺もまぁまぁ美味しかった!
ただ、肉が中華そばのより気持ち多めなくらいでビミョウな感じだったけど・・・
50アサカディフィート:2006/01/15(日) 19:29:11 ID:YVZ4UNgz
>>49
今日が最後じゃなかった?
500円ラーメンあった?
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:34:59 ID:ENQ+E5wj
保土ヶ谷か海老名で徳福食べたことのある人、ラーメン甲子園での徳福は劣化してないか食べ比べて欲しい
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 13:17:27 ID:Rn6w9RZF
青葉くそまずい。飯田橋で食べた青葉とは別ものだったのかOTL
もういかね
53アサカディフィート:2006/01/16(月) 18:54:49 ID:O3ozOljV
>>52
はやっ!もう逝ったんだ。。。
グランドオープン前の金曜日に逝く予定です。
全店ミニラーメンあればいいのにな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 22:49:18 ID:Rn6w9RZF
>>53
行ったよ、、まずいは言い過ぎたけど、普通?だった。
55アサカディフィート:2006/01/16(月) 22:51:24 ID:O3ozOljV
込んでた?
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:07:40 ID:NecvAEOs
>>51
海老名の徳福で食べたのは、かなり前だからなんとも・・・・・・。
ただ、海老名では期待して行ってラー甲では期待せずに行ったからかどうなのか海老名で
食べた時よりも美味しく感じたような・・・・・・?
土曜日の時点では、大盛り無料だったよ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:30:35 ID:8U+F3OUu
>>53
ミニラーメンかお子様ラーメン(内容は大人用とほぼ一緒)を頼めるそうです。
ミニラーメンは3〜4店舗で用意するそうです。

直接ラーメン甲子園に質問して回答してもらいました。

第4回。食いに行きます!

58アサカディフィート:2006/01/17(火) 19:33:12 ID:EUIr+axC
>>57
情報サンクス!
ところで店に入って醤油が今一だったら次ぎその店で醤油以外のラーメン食べる?
これ結構重要・・・
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 05:23:41 ID:63uFPgTd
2回目食べたとしても他の店全部回った後だな
60アサカディフィート:2006/01/18(水) 20:31:40 ID:liZxJcsv
もう4軒回った猛者はいるのかな?
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:27:30 ID:tjDYoSng
いよいよ明日から全店オープンかぁ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:40:17 ID:ZFGRgq7B
おいおまいら順位予想しようぜ
俺予想
一位 青葉
二位 徳福
三位 ぎょうてん
四位 筑豊一代
五位以下 その他
63アサカディフィート:2006/01/21(土) 05:47:07 ID:GzlwKb64
2軒行ってきた。
「筑豊一代」は294円くらいのカップラーメンレベルに感じた。
ありがちな味で地元ではそこそこくらいみたいな・・・
「徳福」はうまかったよ。
肉の旨みが出てて変わったラーメンだな〜って思った。
有名ラーメン店を訪ねるとどこかに似てる味だなー
ってのがほとんどだけどここのラーメンはそれがなかった。

まだ食べてないが青葉は見た感じダメそう
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 09:22:07 ID:TDOj/rHp
>>57
当たり前だよ!
飯田橋の青葉と系列がまったく違うからw
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 09:24:59 ID:TDOj/rHp
   ↑
>>52の間違い!
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 10:26:31 ID:4os65wyG
>>63
豚骨好きなだけなら青葉行かない方がよい。

>>64
中野青葉は10年、旭川青葉は50年の店なんだけどねぇw
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 11:36:40 ID:TDOj/rHp
>>52は旭川の青葉を中野の青葉と勘違いして食べたんだね
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:27:39 ID:7M9Fc80/
自分が期待した味と違うからマズイというのは正直どうかと
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:46:46 ID:lWIcrCTo
>>68
いや、普通の感想。
個人の意見なんで。
近場のくじら軒のほうが( ゚Д゚)ウマー
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:49:19 ID:AIlO8eTF
徳島ラーメンも筑豊なんとかも、量が少ないよ。
ちんまりしたラーメンじゃなくて、どかっとしたのが食いたい。
以前出店してた原点また食いたい。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:30:29 ID:mCxCJW0F
おまいらレポよろ
72アサカディフィート:2006/01/22(日) 01:22:13 ID:0KPY+iyT
今日は込んでたのか?
明日の夜行く予定なんだが。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:26:12 ID:RYuWCDHG
>>70
そうだね
原点は何気に美味かったね
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 07:54:08 ID:U/ggQ4ai
「博多らぁめん 源屋」に行って源屋らぁめんを食べたけど、美味しかった。
そして連れが、まろ味醤油とんこつらぁめんを頼んだんだけど源屋らぁめんとは違う
やや縮れた感じの卵麺でこっちも美味しかった。
ただどうしてもオープンしたばかりのせいか、ローテーションがかなり悪かったけど。

「旭川らぅめん 青葉」だけ、お客さんがガラガラだった。

>>53
全店、半ラーメン・お子様らーめん(\450・\500)がメニューにありましたよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 18:54:17 ID:jB7Wo9zb
今日行ってきた
「まるとや」は正直大失敗だった、ここ見てから他の店はいればよかったな
どこもミニラーメン=お子様向けみたいな扱い方で買いにくかったな
76アサカディフィート:2006/01/23(月) 20:27:28 ID:6qmsXGE2
>>75
同意!
青葉のお子様ラーメンは具で顔を描いた感じなので恥ずかしくてあきらめた
前にも書いたが徳福はかなりうまかったよ!
ところでグランドオープンしたわけだが平日の夜は込んでそうですか?
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 08:03:08 ID:b3Jcv+bK
>>75
今度は「まるとや」でチャーシュー麺を食べようかと思っていたんだけど・・・・
どんな感じで失敗?
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 09:34:24 ID:8pNQdaKq
まるとやはクドくて舌がおかしくなるな
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:51 ID:7tIzcqkM
まるとや・まず
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 18:25:25 ID:nN0aeg5z
なんでまるとやの報告ばかりあがるんだ
スレで名前あがってるのにわざわざ食べに行くやつが多いのか
それとも一人か二人の人間が繰り返し書き込みしてるだけなのか

他の店のレポもキボンヌ
81アサカディフィート:2006/01/26(木) 19:32:08 ID:/xudWawb
みんなに聞きたいんだが甲子園行ったらラーメン何杯食べるんだ?
俺は普通1杯、ミニ1杯が限界かな。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 07:40:54 ID:8dSEdhXA
自分も1杯しか食べないけど、大盛りを頼む。
替え玉があるトコでは、替え玉を頼む。

お子様らーめんとか半ラーメンとかって子供用だからなんだろうけど、ジュースとか小さい
オニギリとかつけないで値段を安くしてくれればイイのに。
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:15:47 ID:TG/im4E4
>>80
他はそれなりに味をイメージできるご当地だけど、「群馬」で何が出てくるか分からんことと、
「原点」の印象が残っているからじゃないか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:16:43 ID:TG/im4E4
>>82
同じ経営母体で半年入れ替えのお台場は、全部普通に半ラーメンがある。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 19:48:28 ID:OYoB+nNc
青葉に至っては おこちゃまらぅめん ですよ
舐めてる
86     :2006/01/29(日) 12:41:38 ID:4bf0XTid
土日はけっこう混んでるんだね
平日はやばいほど閑散としてるのにね
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:10:20 ID:2zK4Xp06
お前らのホームランはどの店?
青葉はゲッツー?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 22:55:30 ID:g+WxVXvo
>>87
むしろ牽制タッチアウト
まるとやが隠し球でアウト
俺的には徳福が唯一長打コースに飛んだくらいだな
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:06 ID:4pv+NEkC
今日、旭川ラーメン青葉を食べてが激マズだった
ラーメン博物館で期間限定でやってた頃は美味かったのにな。。。
雲泥の差だったね
700円の価値まったくなし
ビジュアルの指示によりチェーン店的味付けにでもしたのか。。。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:18 ID:sE7/9RB2
日曜の午後行ってきた。
源屋だけ行列ができていた。他はガラガラ。
迷ったあげく、徳福で黒味噌SPを食べました。
欲張りな俺には具だくさんでスープもまろやか(゚Д゚)ウマーで満足でした。
ただ、味噌を良く溶かしてから食べないと、最後の方しょっぱくなるよ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 07:31:58 ID:DqCotfq8
まるとや・青葉のレポートは何度もあがるのに、こいつらはほとんどあがらないな
人気なさすぎ

>ぎょうてんらーめん(「ぎょうてん屋」から屋号変更)
>まる竹本舗(むつみ屋枠)
>博多ラーメン源屋(大阪資本)
>筑豊一代(山小屋枠)
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 07:50:32 ID:yeKPe1V+
自分は、徳福・源屋に行ってどちらも美味しかった。
第3回の竹麓輔商店が美味しいとは感じられなかったので、まる竹本舗には行く気がしない。
時々、町田方面に行く用事があるので食べるのなら町田店で食べようと思うので、ぎょうてん
ラーメンにも行こうとは思わない。
筑豊一代は、今度行ってみようと思う。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 08:36:54 ID:RPFxY2iW
徳福は本物の徳島ラーメンじゃないけど、まあまあのレベルまで
表現できてるんじゃないかなと思うよ。
筑豊一代は山小屋と味一緒?
違いがわかった人いたらレポよろしく
青葉は全然旭川らーめんでないから行かないほうがいいんでないかい?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 10:10:18 ID:ayQt9Wxp
煽りじゃなくて聞いてみたいんだが、
>>93が念頭においている「旭川ラーメン」ってどこ?
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 10:45:01 ID:Zaq821gS
入れ替え前の時期に3軒ほど食ったけど筑豊一代が一番うまかったよ
うまかったというよりマシだったと言った方が正解だが・・
正直、ども店も「この味で有名店なのか?」「本店でもこの味なのか?」と感じた
徳島らーめんお俺が食ったときはスープに旨みもコクもなく味気ないもので失望した
全体的にレベルが低い


96ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 10:47:48 ID:RPFxY2iW
>青葉は全然旭川らーめんでないから行かないほうがいいんでないかい?

青葉って書いてあんじゃね〜か!
どこ見てんだ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 13:01:31 ID:DqCotfq8
中野の青葉とは違うぞ
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 13:04:52 ID:DqCotfq8
すまん見当違いなレスした

>96
94は、ラ甲の中での旭川ラーメンの店を聞いたのではなく
93が これが本物の旭川ラーメンだと いえる 旭川ラーメンの店ってなんという店なのかと聞きたいんじゃないかと。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 17:27:47 ID:iqQiJlML
甲子園は使いまわし店なので期待するのは無駄
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:32:31 ID:0kYJ4tqS
隣の店で買ったうまい棒が一番うまかったな。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:47:39 ID:L+0W7Mm6
だったらうまい棒をおかずに飯でも食えばいいじゃない
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 07:49:51 ID:VDfPNvYp
第2回目の時は何回も足を運んで食べた。
前回の第3回目の時は、4店回って行く気がしなくなった。
今回は、徳福と源屋しか行ってないけど「また行こう!」という気分。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 18:32:14 ID:EaEltmIn
甲子園も次は店が入らなくなるな
仙台と同じで
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 18:51:48 ID:JYTZ30n7
そうだね
もうネタ切れだね
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:53:33 ID:wTBSMWhv
徳島ラーメンで肉玉ラーメン食ったが、量が少なかった。
しかし、あの具で量が多いとなると完全にピザの素だよなw
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:19 ID:EaEltmIn
まあ、第5回大会は、
山小屋→ばさらか→麺将正吉→筑豊一代ときたから、残るワイエスは・・・麺匠福助しかないし。
ハートランドは、竹麓輔→○竹ときたから、次はぶうか。

基本的に他のとこも、柿岡とか天童とか使い回ししかないし、期待するだけ無駄だね。

にしても、他もひどいな・・・
池袋ひかり町はワイエスばっかだし。
大阪の泉が丘は店2つになったし。
武蔵浦和はなぜか中華料理屋が入ったし。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 08:11:26 ID:Hx/rwcUP
>>105
自分も肉玉ラーメン頼んだんだけど、肉の量がかなり少なかった。
パンフレットの写真の肉の量の半分あるかないかくらいだった。
ラーメン自体は好きだったから、今度からはトッピングの肉はしないでおこうと思った。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 20:45:39 ID:LfnaHEP6
ぎょうてんラーメン、仰天のまずさでした。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 02:17:48 ID:oNdSJfeu
>>106
福助は天童の苦し紛れ別チェーンだぞ。
…と思ったら桑名ではワイエス傘下になってるんだな。「麺将」から「麺匠」になってるし。

なんかワイエスとVJと天童の間の癒着が垣間見えるなあ。
そこにハートランドとホッコクが絡んで安直チェーン大集合と。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 00:44:23 ID:shvqinj+
まあ、民間だから「業務提携」なんでしょうけど。
111呑んべぇさん:2006/02/05(日) 00:46:27 ID:FQ5dVhu/
age
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:09 ID:H7j1HoRO
ぶっちゃけ
第1回の呑ん器と極一が一番うまかった。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:49:58 ID:wH3NvxzL
ここ読んで「源屋」にしたんだけど、私的にはビンゴでした。臭みのないクリーミー形の
こってり博多ラーメンを求めていました。麺も固めにするといいね。
連れもこれまでのラー甲の中では一番といってましたが、これまで4件しか行ってない
のであまり当てにはなりません。
源屋で文句つけるとすれば、出てくるのが遅い。博多系は面の湯で時間が短いんだ
からチャッとでてこないとね。2組待ちでしたが、中でラーメン町の客も多く30分ぐらい
待たされたかな。あとトッピングの辛し高菜250円とはぼりすぎ。頼まなかったけど。
ぎょうてんは、辛し高菜をはじめとするテーブルのトッピングの豊富さを売りにしているよ
うだが、ラーメン自体が旨く無いとね。
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 07:46:08 ID:AUIif9oo
自分も源屋のラーメンは好みで、2回行ったけど出てくるのが遅い。
一回に一組分づつしか作ってだしてなかったよ。
一組が一人だったら一杯、3人だったら3杯みたいな感じで。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 07:59:31 ID:UEf+clm3
ラーメン甲子園へ意見がありホームページのメルアドが送れないんだが、嘘のメルアドって事?
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:52 ID:g+i/Jar+
意見なんか聞く気がないから
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:15 ID:UEf+clm3
だけどマジでホームページ上のアドレスは送信エラーになる。
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 08:16:33 ID:09aiXI2Z
とりの最高
119アサカディフィート:2006/02/11(土) 10:27:35 ID:A/Wsk5f7
ぎょうてんラーメンの塩食べたがコンソメスープみたいでとても幻ではなかった。
それと器を囲んだのりがウザかった。餃子の半額券だけだな、いいのは・・・

まるとやの味噌は結構いけてたよ。
味は北海道初代に似てる感じ。
他の味も気になるからまた行くつもりです。

全体的にお子様ラーメンをミニラーメンに変えてほしいね。
恥ずかしくて食券変えないよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 11:16:44 ID:VqRjMJlD
>>119
ラー博行けばいいじゃん!
ラー甲なんて偽者の集まりなんだから
121アサカディフィート:2006/02/11(土) 22:11:24 ID:A/Wsk5f7
>>120
意味がわからんよ!
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:01 ID:ds5UhDaj
>>121
よ〜く考えればわかるよw
123アサカディフィート:2006/02/13(月) 20:41:20 ID:ZhIdS2YZ
みんなはまるとやの評価はどうなのよ?
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:02:14 ID:vS1w3tDn
ラー博が本物の集まりとでもいいたいのか
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 04:59:30 ID:X2KNnk52
>>124
だからといってここが本物になるわけでもない。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 07:34:08 ID:wTZwZPb7
でもさぁ、ラー博だってスープの味かかなりブレていて不味い時もけっこうあるよ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:24:23 ID:X2KNnk52
甲子園は業務用スープの店が多いので、味は安定してるよ。良くない方に。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 23:10:59 ID:1iRF2eNT
青葉どうなん?
某ラヲタが絶賛してたけど
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 20:13:32 ID:vrR84JqY
青葉のショーユはいけてたよ。 
塩はなんとも・・・
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 20:24:47 ID:uIqLjWFQ
u
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 00:29:16 ID:gJB/VMIS
肉玉そばを食ってきたけど、徳福は本店のほうがいいかなあ。
ここのは盛りがしょぼい。ドンブリがすかすかでさあ。950円もするのかとガッカリ。
本店やビナではそんな思いをしたことないんだけど。
それと、本店だとタレが置いてあるからスープの味濃さを調整できるし。
わざわざ甲子園で食わなくてもいいかも。
しかし、太麺、細麺は本店にはなかったような気がするので、これは試してみようかな。
132アサカディフィート:2006/02/18(土) 07:21:24 ID:LSDqAxxd
今日の夜にでも行こうかな・・
みんなはラーメン甲子園までどのくらい時間かかるの?
俺はバイクで15分からいだから寒さがつらい
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 12:35:26 ID:CmceaM1v
15分て…そのくらい惜しむなよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 19:30:52 ID:u1wA8P6+
源屋......
皆いっているけど、フロアがだめだね。
待ちの客順把握してないし、行列出来ているのに厨房を遊ばしてる。
食券なのにオーダー間違えるし。(品物が何回も厨房にもどされてた。)
そもそも食券だから半券を客に渡すはずなのに、なんで全部持っていくのだろう?
客商売の意識ある店かな?

味も期待してたけど、さほどうまい訳ではない。逆に油にあたってしまった。
今回なら筑豊一代のほうが断然うまい。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 00:52:21 ID:7e/Ldr/R
源屋に行ったんだけど、
看板には「早く出すことに命をかけてます!」
って書いてあったのに出てくるのやたら遅かったよ。
全然食券取りに来ないし、早いのは替え玉だけ。
味はなかなかだったんだけど店員がねぇ。
136アサカディフィート:2006/02/19(日) 06:39:16 ID:vd+cIyLH
すいてる時に店員が呼び込みしてるじゃない?
あれは辞めてほしい。自販機でメニュー見てたら
「1名さまご案なーい!」
とかいって入らざるおえなくなった。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 07:12:27 ID:SXVCl33S
池袋&豊島区スレ情報によると池袋ひかり町名作座は今月でクローズだそうな。
甲子園には頑張ってほしい
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 16:49:53 ID:BcdTGJKG
甲子園の方が店が揃わず先に潰れると思ったんだけどな
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:17:30 ID:OaRK4HEw
>>136
そんなの一切無視です。
あんた、ひとがいいんだな。
140アサカディフィート:2006/02/19(日) 19:22:19 ID:vd+cIyLH
うまいラーメンばっか食べてると
逆にたいしたことないラーメンのほうが
今までにない味だなって感じでインパクトを感じるのは俺だけかな?
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 07:29:44 ID:D8HDcWm1
「徳福」で懲りずに肉玉そばを頼んだ。
連れは中華そばを頼んだんだけど、中華そばの肉が少なくなって肉玉そばの肉がオープン当初の
中華そば並みだった。 
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 09:25:54 ID:SRquTiCH
徳福は本店に行ったほうがいいみたいです。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 09:33:31 ID:JtwgVZyl
まあVJだしな
アガリ取られたら利益出すためにはどうしてもショボくなる罠
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:46:26 ID:MyP9X3FS
徳福の特製味噌ってのを食べた
餅米のワンタン、食感は新鮮で悪くないんだが
冷凍の業務用ワンタンぽさがありありと感じられてなんだか悲しくなった。
客の判らないところで手を抜くのはいいんだが、客にバレるような手の抜き方はやっちゃいかんよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 09:21:28 ID:Cl9Ny0kg
徳福の黒い中華そば(?)を食べてみました。
あっさりした熊本ラーメンでした。
トッピング内容は中華そばと同じでスープが豚骨スープにマー油が入っていて、徳島らーめん
とは別モノでした。
人によって物足りなさを感じるか、あっさり・マイルドに感じて好きか・・・・っていう感じ?
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:08 ID:1iSs6wp7
>>128
>>129
オレが食ったときは激マズだったぞ
ラ博時代とは別物で酷かった
ラオタの絶賛はどういうことか。。。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 15:26:39 ID:GPsV0Gix
ラー博とVJを一緒にするなよ…
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:13 ID:71KaoPY2
まるとや食ったよ
スープを一口
きたぜぇぇぇぇぇl!って思った。
あの味だよ、あの妙な後味。
勘弁してくださいよ業務用スープ。まさにVJの味だった。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 08:27:11 ID:YBBZUb00
「まるとや」の書き込みはイイ感想がないですねぇ。
チャーシューが美味しそうだなぁ・・・と思っていたんだけど、ここでの書き込みが頭をよぎり
徳福・源屋に入ってしまう。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:04:00 ID:BZo339ut
ここでラーメン食うくらいだったらモザイク行って新福食ったほうが全然マシどすぅ〜

ヤキメシもなかなかおいしいどすなぁ〜
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 04:21:07 ID:VkANUqNE
新福まずいよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 16:36:13 ID:X0sou0hE
「徳福」で替え玉をする時は、早めに頼んだ方がイイみたいねぇ。
まだ1度しか替え玉をした事がないから、たまたま遅かったのかもしれないけど・・・
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 20:28:44 ID:z8JpfJR6
まるとやの味噌ラーメンおいしかったよ。
でもチャーシューは極薄のスモークハムだな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:44:15 ID:fu+tZW0N
カキコせんと落ちるぞ
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:00:09 ID:oJRBdbHU
源やに入って食べたけど埼玉の源やの方がウマーだったよ
徳福はおいしかった。にくがすくなかったけど
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 08:10:18 ID:CN5cpURh
「徳福」の替え玉って、ホントに時間かかるね。
半分以上くらいの麺量で頼んだ方がイイね。
替え玉だけチャッチャと茹でて出せばイイのに、注文の順番通りなんだモン。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 10:29:30 ID:x289cSUZ
>>156
替玉が遅いなんて致命的だな。スープが冷めてしまうし、替玉を待つ時間の
やるせなさといったら。
源屋は最初のラーメンが出てくるまでが遅すぎだけど、替玉だけは早かったな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:14:50 ID:zvuHs1t6
>>157
そぉなんだよね。源屋の替え玉はイイ感じのタイミングタイミングで出てくる。
徳島ラーメン自体が替え玉の習慣ないとはいえ、あの遅さはヒド過ぎっ!
「替え玉コール」が入った時点で替え玉麺を茹でればいいのに、取り掛かっているラーメンが
出来上がってから茹で始めるんだモン。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 10:10:27 ID:2yHs11aC
今回のまだ食べてないので落ちないで。。。
age
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:36:24 ID:PLxZHK/w
ややスレ違いだけど、清正が横浜西口ヨドバシの地下に出店してました。
徳福の別ブランドなんですよね。
どっぷりとVJに染まっちゃいましたねえ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 15:05:52 ID:X6CxOLHe
徳福清正はんなりや・・・・
徳福はもうダメだな
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 14:43:59 ID:SOGrDCcj
「青葉」で塩ラーメン(連れの醤油も少し食べさせてもらった)を食べました。
ぺーぱんをパーキングエリア化したような感じに思えた。
麺はぺーぱんに似た感じでスープはあっさり。(醤油の方はイイ意味で変わった感じの
風味がした)
値段の割りにはイマイチ。
163弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/03/20(月) 18:49:02 ID:6emrxmmo
旭川青葉で食べてきました。
新橋の旭王(青葉系列店)と比べると若干落ちる感じですが、
昆布や煮干しなど素材の味がちゃんと分かるし、
ラ甲にしてはマジメに作っている方ではないでしょうか。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 01:25:45 ID:DY6X/27K
\500とか\550だったら「青葉」は納得の味かな?
165弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/03/21(火) 15:40:20 ID:faXJQhDB
VJ主導による「でっち上げご当地ラーメン」でないのは
旭川青葉だけかな?
あ、ぎょうてん屋も一応そうかな…。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 20:30:46 ID:iDB5cypx
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   ウマイ店1軒もないやん。。。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ        
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


167ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:32:55 ID:xYeyAKb8
全部食ったのか 乙
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 17:05:35 ID:A+7+gx/p
ご当地ラーメンかどうかよりも値段に見合った美味しいラーメンを出して欲しいっ!
169弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/03/24(金) 03:21:29 ID:KpPf8J/Q
そりゃ美味しけりゃ誰も文句は言わないのですが、
生産効率とイメージ戦略優先で、「味」が二の次、三の次になっているのが現状ですね。
でっち上げご当地はイメージ戦略の一環でしょうか。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:21:02 ID:gvzG3pkO
「ご当地?」「甲子園なという名の下での店の対決」「半年で入れ替わり」というのが売り・イメージ
戦略じゃないですか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:39:35 ID:iJmPj/zY

hhttp://www.geocities.jp/akimukimujp/
上の管理人、ちょっこら出て来い!
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 12:26:31 ID:63paMB2a
本日は3月32日の土曜日です!
173アサカディフィート:2006/03/32(土) 20:41:32 ID:++xK3MUv
久々に登場。
明日の夜雨降らなかったら逝ってくるか甲子園
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:00:24 ID:dVn/jLot
ラー甲っていつ行ってもガラガラだから、他の店が
混む時間帯とかにメシ食う時はつい行っちゃうんだよなぁ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:23 ID:gkg3CorQ
行ったら並2杯食えるかみんな?
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:41:58 ID:jcav3v3i
無理。うまくないから。
ミニラーメンみたいなのもあるけど、お子様向けだから頼むの恥ずかしい。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 17:06:04 ID:afNMZmLa
普通に2軒はしごする
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:41:58 ID:ORNfrl7b
>>177
たべすぎ。

つーか、その下の我慢強さに感心する。
179>>1:2006/04/17(月) 20:59:35 ID:IuEyHRZG
保守しなきゃ・・
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 23:18:00 ID:YbLMYWje
皆さん、始めまして
僕は41歳道程です(大手メーカ勤務、理系大卒です(偏差値は65だ))
今度初めて、彼女とデートすることになりました(同伴じゃないいよ)
散々調べた挙句、ラーメン甲子園に行くことにしました
どこの店から、行けばいいでしょうか、
ぜひ教えてください、お願いします
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 01:38:52 ID:A4JO/JPw
>>180
くじら亭
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 10:42:31 ID:4J6Fc6Ii
>>180
まあ釣りなんだろうがあえて釣られて答えてやる。
ラーメン甲子園なんか行かなくていいからラブホへ池!!!
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:31:00 ID:tXDHBlZ1
慌てるな
人間なんだ。飯だって食うだろう。

その辺りなら、くじら軒か老麺魂をオススメしよう
甲子園はやめとけ
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:33:01 ID:CdI1214D
どうしても甲子園で食いたいならば「なんでんかんでん」にしとけ〜
185ベアナックル:2006/04/25(火) 20:00:04 ID:d24fQfpY
建物の中に甲子園以外のラーメン屋あるじゃん?
逝ったことある?名前は忘れたが結構うまかったのあったよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:47:58 ID:eMqXVbWc
別の建物だが新福菜館のことか?
187センター北住民:2006/04/26(水) 18:24:29 ID:t0FhbpOG
ラーオタのみなさんからは罵倒されるかもしれないのですが、
私はマヨネーズ系ご飯をラーメンのスープと一緒に食べるのが好きでつ。
それで、まるたけにチャーシューマヨ海苔ご飯目当てで行ってましたが、
先日まるとや に豚卵マヨご飯があるのを発見。
私好みの味でしかもサーピス無料でした。
私のような邪道者のためにサイドメニューも全てHPに載せてほしいなあ。。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:28:47 ID:t+MDbKqX
>>187
関係者乙!
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:15 ID:Mke6eDhV
ふむ。
関係者じゃないけど、サイドメニューもできれば紹介してくれるとありがたい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 17:02:32 ID:iP3WZdc7
>>187
宣伝でも何でも良いんだが、サービス無料ってのが気になるな。
これ教えて。何かクーポンみたいなのがあるのかな?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:02:02 ID:8nFmGYp5
>>190
よく見ろ、「サーピス」だ
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 19:00:19 ID:HevXzOKL
スマイル無料みたいなもんですか?
193187(関係者じゃないよ):2006/04/28(金) 19:57:58 ID:e60dp0wo
>>190

説明下手ですみません。
私は平日の夜にしか行かないのでいつもやってるかどうかは知らないのですが、
ラーメンを注文したら希望者には無料でマヨ玉ご飯がつくというサービスです。

今晩はまるたけの方でジンギスカンラーメンを食しました。
もちろんサイドメニューは海苔マヨで。
羊肉も好きなんでンマかった。

194ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:42:04 ID:HevXzOKL
>ジンギスカンラーメン

ゲェ そんなのあんの!?
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 01:40:15 ID:kUYEVbev
むつみ屋って横浜でジンギスカンやってるからね
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:22:29 ID:NW05kFQT
源屋激マズでした。もう二度といきません
197ベアナックル:2006/05/11(木) 22:29:20 ID:vIFUN7Hb
アブねー落ちるところだった
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:02:21 ID:fyNBDawJ
ぎょうてんらーめんに今日初めて行って来たんですが、味どうこうの前にがっかりしました。

食券を渡ししばらくまっていると店内(といっても厨房の中)にある電話(?)がプルルルって鳴りまして、
「早く出ろよ〜」という声が料理中の人達から上がり、「なんだよー」といいながら奥にいた人が電話を取りに
来たんですが、その人の右手の人差し指と中指の間には

火のついたたばこが・・・。

ラーメン甲子園の場所って喫煙って喫煙OKなんでしたっけ?

もしOKだったとしても調理場は・・・
というかたばこを吸いながら厨房に来ても何も言わない他の調理スタッフの状況にさらにがっかりしました。
その後トロトロチャーシューメンとおまけのライスが来ましたが、ほとんど食べずに帰らせてもらえました。

料理人はたばこは吸うなとまでは言いませんが、調理場というところに火のついたたばこを持ち込み吸うという
ことについては考えてもらいたいと思いました。

もう行くこともないでしょうが。。。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:27:05 ID:XOUZ+Bnr
>>198
お前は甲子園に何を期待しているんだ
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:31:58 ID:DNcly+bG
ラーメン屋の親父が煙草吸うくらい、20年前じゃなんの疑問も抱かないごくありふれた光景じゃないか?
潔癖すぎるんだよ
所詮大衆食なんだから
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 17:55:39 ID:1EjaASQs
吸い殻や灰が入ってるのを見てから文句言えってんだベラボーめ
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 15:59:38 ID:tNtgG6+f
何気なく食ってみたまるとやの和風ラーメン
期待してなかっただけに意外にうまくてびっくりした。
キャベツの質が悪いのが残念

あと、水餃子100円だったんで食ったけど、これって業務スーパーとかで売ってる冷凍水餃子だってのがバレバレ。
100円だから我慢できたが、ランチサービスじゃない通常時の値段350円で出されたら
正気を保つのが難しいかもしれない。
店にマイナスイメージがつくだけだから冷凍モノはやめてくれ。
203ベアナックル:2006/05/17(水) 05:25:23 ID:9bcJhmZS
一通り行ってきたがどう考えてもまるとやだろ1位は?
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 19:06:13 ID:H4lE+PYo
源屋の親父の写真、第一回あたりの他の店って設定で見たような気がするなぁ
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 19:06:54 ID:H4lE+PYo
違った 青葉だ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:23:38 ID:XPOzUaB5
ttp://www.ramen-koshien.com/kodomo/index.html

いくら子供だましだからって写真くらい本物使えよ・・・


>>205
山小屋かな?細くて釣り上がった目が似てるかも。
ttp://www.ramen-koshien.com/image/s_m_yamagoya.gif (山小屋)
ttp://www.ramen-koshien.com/img/tenpo/face_aoba.jpg (青葉)
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:32:38 ID:GGMO9+Bh
>>205
青葉のオヤジは、ラー博の青葉で店長やってて、その後
旭龍を出してた人だから違うだろ。第一回の頃はちゃんと
旭龍の主人だったぞ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 21:50:34 ID:AtataROv
テス
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:02 ID:DbXrX4EO
>>206
同一人物だと言われたら信じてしまいそうだ
210ベアナックル:2006/05/20(土) 23:57:48 ID:RjK5Sk4M
青葉の醤油以外はどうなの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 21:59:24 ID:K7uymiED
源屋に行ったが最悪。
麺は甘い感じでまずいしスープはありがち。
ここ行くなら博多天心のほうがうまいし安い。
スリーアウトチェンジ!よくこんな店が代表になるな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 19:48:29 ID:gJg5WmYp
>>211
代表もなにも本店大阪のエセ博多ラーメンですから。
まあ言ったら悪いがしてる事は詐欺だよなwww
213夏色の砂時計:2006/05/29(月) 21:50:18 ID:yjOReTw6
全店ミニラーメン450円で全種類出してれば何回も行くんだけどな。
北海道代表くらいしか行きにくいのが現実。
214イブ:2006/06/04(日) 22:04:33 ID:H3ZZENbJ
肉そばは癖になるな。
また行こうかな・・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:59:30 ID:44H1IB0Z
もっと人が降りる駅に甲子園あれば1日20くらいの書き込みはあるんだろう。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:42:29 ID:3kJcbixQ
>>215
もっと人が降りる駅には、ラーメン店を集めて入れるほどの空きスペースはありません。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 23:43:28 ID:/RJMTw45
いっそのこと

@ニュータンタンイソゲン
Aラーメンショップ
B幸楽苑
C花月
D横濱家(横浜家可)
Eくるまや
Fどさん娘


のほうが解りやすくていいんじゃね?ファミリーにも人気だし。キキ

218ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 03:04:12 ID:+5A06hbC
吃驚ラーメンも入れてやってくれ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:20:21 ID:kgox+/zO
君達がおいしいと思うらーめんやはどこ?
おれは新宿の満来。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:20:46 ID:7WwF1/Ua
>217
日高屋がないぞ

ラーメンショップをはずして日高屋を入れてくれ
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:55:52 ID:UvY135Eg
第二回

@びっくりラーメン
A日高屋
Bリンガーハット
C天下一品
D楊州商人
Eさつまっ子
F坂内


改名
ラーメンチェーン甲子園
今より混むんじゃ…
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:43:24 ID:7WwF1/Ua
びっくりラーメン
日高屋
幸楽苑
リンガーハット
−−−−−−−−−−−−−
ここまでは鉄板だと思うんだ。
安くて(一杯400円未満) 店舗多くて有名。


これに加える形であと3店考えればいいんじゃないか
花月・むつみ屋・天下一品・・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:20:41 ID:Y/YkRXB2
次期店舗にひとつが判明。北海道の一国堂だそうだ。
お台場、宇都宮についで施設系は3店目か・・またVJにだまされたなwwwww
ttp://www.ikkokudo.co.jp/
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 01:40:05 ID:fKSmCqvB
一軒どころか全店知ってますが…
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 15:21:13 ID:fJnzIxPc
>>223
3期お台場、宇都宮と微妙にVJは避けていたのに、ここに来て毒牙にかかってしまったか。

>>224
もったいぶらずに書け
226聖也:2006/06/25(日) 18:17:09 ID:F3+FyHh9
甲子園みたいなラーメン店が密集してるところって神奈川県では他にどこにある?
川崎ラーメンシンフォニー、ラーメン博物館以外で。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 18:33:30 ID:t/4qKBMU
行く必要はないと思うが

小田原ラーメン宿場町
海老名ビナウォークラーメン横丁
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 18:38:04 ID:xIXT77qe
ムジャキ系で茅ヶ崎の
「湘南ラー戦」

これも行く必要ない
229聖也:2006/06/25(日) 19:13:15 ID:F3+FyHh9
へー結構あるみたいだね!
まずいのかもしれんが行く価値はあるな。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 21:01:27 ID:hO+x5Ljn
小田原はVJ系ですね。うどん・そばもあります。
ビナウォークは一通り行ってみてもいいかも。
茅ヶ崎はカナーリ厳しーものがある。アレなら甲子園のほうがマシかも。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:12:38 ID:40I1sLs7
第5回まだあるの?
もうどこも入らないだろ・・・
(港北は子供連れとかがいるから、まだ客が多少期待できるし入るのかな)

そのうち、今まで入った店が「凱旋」とかできそうな気もする。



232ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 19:17:48 ID:40I1sLs7
つうか、
ワイエスフード枠は5回目どうなるんだ。
もう店がないぞ・・・
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:02:56 ID:1ZQbQwLy
どうせまたでっちあげるんでしょう。
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 18:08:16 ID:KIDnJGZB
さて、青葉の味噌でも食いにいくかのぉ
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 04:20:15 ID:eRMvL1+/
>>232
ワイエスの熊本ラーメン店が仙台に登場。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:34:14 ID:mmcY8y+U
ワイエスはここで次々とでっち上げラーメンを開発しているんですよ。

小倉ラーメン闘龍門
ttp://www.touryu.jp/index.htm
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 03:43:37 ID:mgD+OOXL
歩酒age
238ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/08(土) 19:06:09 ID:3lM3BfG1
ラーメン千本砦あぼーん決定! 大笑いだな!w

詳しくは http://www.ramen-toride.com/

>最強の2店舗(札幌代表さんぱち 東京代表いち彦じゃん、)が卒業!

 何が最強の2店舗だよ!!ww
 2店舗しかないんだろうが!!!www
 それに最低の2店舗だし!!!!wwww

>全国から6店舗のラーメン店が集った「ラーメン千本砦」も
最後に残った最強の2店舗が8月20日(日)に卒業することとなり、
ラーメンテーマパーク施設の役割を終えます。

 「ラーメンテーマパーク施設の役割を終えます」じゃなくて、
 「またひとつラーメンテーマパーク施設があぼーんします!」
              って書けよ!!!!!wwwww

>この期間でしか、本場札幌味噌ラーメンと東京醤油らーめんは堪能できません。

 何が本場札幌味噌ラーメンだよ!w
 さんぱちの味噌ラーメンなんか
 あてっぱちの偽札幌味噌ラーメンじゃね〜か!!ww
 スーパーで売ってる生の味噌ラーメンレベルっしょ!!!www

 東京醤油らーめん?
 東京代表いち彦じゃんなんかニセモンじゃん!!!!!wwwww
 VJにより創られたニセモノの東京醤油らーめん

まったくよくこんなことが堂々と書けたもんだぜ!!!www
VJ会長さんにこれ読んでもらいたいな!!!!!wwwww
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:46:27 ID:YPVzRLB9
第5回はどこ?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:05:51 ID:CrkL18gt
もうVJは企画から追い出されたって本当か?
VJスレではそういうことになってるが。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:33:06 ID:0KlbpsQN
それって朗報なんじゃないの?
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:54 ID:/DJaqeXa
青葉いかないまま終わっちまった
いままでどんな店にも一度は足を運んでいたのに・・・
終わるなら終わるってもうちょっと早く教えてくれよ

で、次はなにがくるのか発表された?
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 04:02:07 ID:7cuwbi/O
青葉は店の人が新しい店を立ち上げて別名店で残るから安心しる!
味は若干変わるらしいが青葉の味もやるとかやらないとか…
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 04:59:00 ID:BkCZ81IO
そいつは朗報だ。東銀座アタリに来てくれないかねぇ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:08:50 ID:4OqLUbst
第5回どこだ
246ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/16(日) 02:01:23 ID:rwD+bTK9
>>245
いまだに告知しないってことは
夜逃げあぼ〜〜んか?www
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:21:19 ID:U/hmQlzE
なんぶの家 風雷神 魁 らーめんぶぅ めんしょう 好来 初代一国堂
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:35:57 ID:+mXCh+DF
ホント?
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 08:08:14 ID:+SUqezF4
【VJ】ヴィジュアルジャパンはもうダメか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/
に書いてあったぞ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 12:01:26 ID:tqu6Joj1
いつの間にか公式ブログが出来てたんだな

http://blog.livedoor.jp/iti_town/archives/50395285.html

7月8日の時点で公開されていたのか…
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 12:13:45 ID:LdjfHVlH
平日のぎょうてんは店員三人で運営していたが全員中国人だった
せめて料理人は日本人してくれ
ぬるいラーメンに乾燥しかけのパサパサチャーシュー
二度と行かん
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:33:35 ID:qJnJYlqf
ラーメン甲子園行ってきた。
・なんぶの家 → ワイエス枠の場所に出店
・めんしょう → 漢字でなくひらがな。系列は謎。
・魁 → 「選抜ルーキー店」(新規開業を目指す店主を応援)の位置付け
   場所は、第4回の旭川・青葉のあと。
   店主は、旭川の「青葉」で修行・・・とある。なんだよこれ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:40:07 ID:qJnJYlqf
・なんぶの家
福島県代表だが、仙台赤味噌
宮城県代表のほうが・・・
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:24:00 ID:+CUdHhbo
今日初めて甲子園に行ったんだが開いてる店が少なかったorz
そこで風雷神に行ってみたところ、あまりのスープの薄っぺらさにびっくりした。
たまたま俺の食ったロットが悪かったのか、この店のデフォがこうなのか…どうなの?
ラーメン甲子園なんて謳っている割にこんなレベルなのか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:41:50 ID:CnQOn4C3
そんなレベルです。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:15:57 ID:jLCcJj3m
だってプロの店ではなく、
高校生がきそう店ですもの。
257ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/18(火) 22:43:52 ID:khnDT5kT
甲子園大会だからなw
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:23:32 ID:rgCfIDXi
らーめんぶぅ って また むつみや枠か

この分だと第6回は宮崎台の麓郷か
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 10:40:30 ID:rEYR9fSC
魁で食べてみた。
「学食の味」だった。
ワンタンが生姜味なのが売りなのかな・・?
260ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/19(水) 11:11:29 ID:SjPkq+vT
ラー甲のページ見る限りでは魁の店主って前から青葉にいたスタッフだよね
VJ作品か青葉作品なのかな?
メニューの中のかけラーメンとレタスラーメンはバカにしてるね!w
レタスが載っただけで850円のラーメンて。。。ww
素人レベルの発想だ!!!www
あ、そっか!素人か!!!!wwww
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 01:35:53 ID:rNKphYJG
魁ラーメンとレタスラーメンの値段が同じというのに疑問を感じる
魁ラーメンは具だくさんでお得感ありそうなのに
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 23:16:15 ID:PZmX7OM5
王様のブランチにでるらしい
263ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/21(金) 08:07:47 ID:AWqp2h8Y
>>262
素人のラーメンをTVに出すのかよw
どうせ出すならレタスラーメン出して素人ぶりを
アピールしまくって欲しいね!!!www
スタジオで喰わしたらみんなの顔が引きつってるだろうな!!!!!wwwww
264事情通:2006/07/21(金) 08:59:59 ID:xf/lf2M1
とにかく、周りの住人に受けが、よくなかったらしいぞWW
前に入ってた清正なんか事務局にクレームの嵐WWW
仕入れ業者も支払い悪い店が多いから引いてたね
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:25:57 ID:11Ebfrcc
店のあんちゃん達が前日の合コンの話題で店の外まで聞こえるぐらいに盛り上がってたことがあったなぁ。
別の店では俺が店に入ってから出るまで女子店員を口説いてる香具師もいたし…
平日暇すぎるからそうなのかね。VJにも責任あるんじゃね。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:37:03 ID:/mqAeleH
そもそも、場所が悪い
いくつかの路線が交わるような交通の便のよい場所というわけでもなし
地域住人相手で一定の売り上げを見込めるほどの人口密集地というわけでもない
おまけに横浜市営地下鉄は割高
場所という店に絞っていえば、ひとつとしてメリットがない
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 20:37:33 ID:/mqAeleH

× 場所という店
○ 場所という点
268事情通:2006/07/21(金) 21:05:47 ID:xf/lf2M1
横浜は武蔵浦和や宇都宮に比べて豚骨が強いね!
同じような面子でも特に横浜って土地柄かなWWW
今回も上位は豚骨でしょ!前回は青葉ダメ!徳島ダメ!竹のところは最階位ぐらいじゃねWWW
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 21:38:38 ID:4vkp1owF
>>268
前回出店していて武蔵浦和、宇都宮、横浜と全部出店してるのって源屋だけなんですが?
あなたは源屋の関係者じゃないのですか?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 01:31:30 ID:IdERbn+w
関係者キタ━━(゜∀゜)━━!!
271めそ:2006/07/22(土) 13:27:16 ID:+XkRnjWG
雷神ラーメンうまかったぞ。
光麺以来の衝撃だった。くじら軒はもう味変わっちゃったしさ
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 13:50:45 ID:MrkfReHq
らーめんぶぅ
九人も店員いながら段取り極めて悪い
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:10:33 ID:MrkfReHq
らーめんぶぅ
味は良い。
しかし店内七割埋まって
段取りわるくなってたので
満席時には味落ちるは必至
いくなら時間ずらすが吉
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:17:14 ID:MrkfReHq
毎度思うがラーメン甲子園に完璧もとめちゃいけない。
「こーゆータイプのラーメンなんだ」
でいいのかな
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:57:30 ID:Uvrspp0c
三茶で食ったぶぅと同じ味が出せるのなら食ってみてもいいかなとは思う
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:49:58 ID:/TeT6hai
わざわざいく場所ではない
近いなら各店1回だけ行って、
悲しくなって帰ってくるべき。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 03:40:41 ID:TtsLgE2S
ラーメン甲子園の役割は終わってる気がする。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:54:40 ID:6uQcXPty
haorai
もういやだー
279アサカディフィート:2006/07/23(日) 16:38:18 ID:VEyosMsV
知らないうちに店が変わってる!
ミニラーメンがあるから行きやすいな!
早速今日行ってきます。
前回どこが優勝したんだろ?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:47:51 ID:6uQcXPty
筑豊一代
ありえねー
281アサカディフィート:2006/07/23(日) 20:37:58 ID:VEyosMsV
早速逝ってきたよ。

なんぶの家:
普通の赤味噌でひねりがあるとは思えない。
シイタケとラーメンはミスマッチ。
ギャル定員元気よすぎというよりうるさい。

ぶうー:
食べた瞬間ハカタテンシン?って感じだった。
安くて当たり前!

他の店も行く予定だが期待できんな・・・・
      
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:26 ID:SEAvH73W
今日 行ってきた
ミニラーメン 3つ食べた
一国堂      普通    麺が特徴的でした
風雷神      満員だが ありえない
魁(さきがけ)   ガラガラ 優勝候補

まだ3軒だけどな
魁は ガラガラだったが 3軒の中では ダントツ
 客が居ないのは、厨房の中の ばばあの見た目が
食べたことのない客 を引かせてるとしか 思えん。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:20:09 ID:SEAvH73W
>>271
本当に食べたのか?
人 それぞれ好みはあるが、
それを超越していると思うのだが
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:24:48 ID:SEAvH73W
スレちゃんと読んでなかった
ここは 工作員だらけのようだ
ワンタンは食べてないのでコメントできないが
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:07:16 ID:4eMZ+okk
風雷神は、元徳福の路面店で食べた。あれは、「ありえない」。

魁に期待かなあ。
出所が不明なだけに、「もしかしたら」と思うだけなんだけど。
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:47:25 ID:4MzyHun+
なんでこうも、
毎回
「ありえない店」を出店するんだ。
味について語る以前の話しなんですけど
人が集まらない分けだわ

他の「おいしい店」も とんだ迷惑だなこりゃ

P.S
私の味覚基準 (味に付いて語るならお前らも書け)
ラーメン二郎も「ありえない店」の仲間です。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:55 ID:obn3x2jv
以前、山形ラーメン天童が出たでしょ。
あの店、甲子園に出る前はまっとうな地道にがんばったラーメン出してたんですけど。
こういうところに出ちゃうと、大量生産にシフトするのか、一気に質が落ちた。
がっかりしちゃって、思わず涙したよ。
VJの弊害だよなあ。
天童のはしゃぎっぷりって、わざわざパンフまで刷って、「運が向いてきた」みたいなことが
書かれていて、痛々しくて見てられなかった。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 04:11:56 ID:yevm/DEe
「魁」は、前の青葉の店長と副店長がそのまま続投。
当初は、甲子園の後にお台場国技館という契約だったが、
お台場はVJと縁を切ってから有名店からのオファーが多く、
青葉との約束を国技館からドタキャン。
新橋の旭王を閉めてまでやってきた店長と副店長が取り残され、
どうせ甲子園は立候補が少ないので、「東京の新規開店」という
ストーリーを後付けしたもよう。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:18:03 ID:YumTHwm0
>>286
>ラーメン二郎も「ありえない店」の仲間です。

おまえとは解り合えないことがわかった。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:03 ID:v94qJWj2
>>288
うわ…VJが関わるだけでここまでダメになるのかという典型だな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:03:55 ID:pDdml4YZ
魁は青葉よりもよくなった
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:20 ID:pDdml4YZ
魁、がらがらだけど、レベルはかなり高いよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:18 ID:J60++z8u
二郎はラーメンじゃないからな
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:53:44 ID:vB1PXAlb
いっそのこと、次回は「浜次」でも出店させてみたらどーだローか。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:54:07 ID:l7udE4IR
>>292
全然レベル高くないだろ!w

なんだよあのレタスラーメンって?
レタスのっけただけで\850?
馬鹿にしてるよな!www

もしかしてお前は関係者?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:17:35 ID:5P80NXqB
このスレは関係者も見ているようですね。
ラーメン屋の経営者って・・・






















バカばっかりですねwwwwwwww
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:25:25 ID:hruhgw8J
字ローラーメン運子は言ってる世
注意しな!
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 05:18:25 ID:HUdMUjO/
関係者じゃないけど魁みたいなシンプルな出汁の味が解るまでには長い道のりだからな。ガンガレyo
wwwww
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:04:01 ID:GEwXvPa2
めんしょう食いました!







×ゲームかと思いました!
味がしない、バイトしゃべりまくり、
お客さんも、あれじゃ、ご馳走様っていえないよ・・・
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:28:10 ID:J60++z8u
風雷神は無いな。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 16:33:57 ID:HUdMUjO/
>>268
VJが豚骨ばっかり選んでるからね。九州然り、横浜然りご当地が豚骨の地域の人間てだいたい味音痴じゃね?舌にラードが幕張ってるから豚骨以外のラーメンの微妙な違いが分からない。
そういう漏れもハマっ子だが…

302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 18:22:31 ID:hruhgw8J
↑言えてるよな〜
でもとんこつは売れるんだよ〜
VJもネタがないから三流四流のとんこつ系だぜ(笑)
甲子園はほ〜〜んとに売れないぜ。7店舗中4店舗赤字らしい。
それでも初期投資安いから馬鹿経営者がやるんだべ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:39:19 ID:abuUOBrP
豚骨にしとけば、醤油や塩よりはブレ幅が小さいから、
都筑の味のわからない子供連れ家族には受けるんだろ。
有名店食べ歩けば、あの中で一番まともなのは魁だとすぐわかる。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:04:27 ID:fuyJtUAC
好来の話が出ないですね。

初代一国堂は相模原の路面店で食べたことあるけど、
まあ、悪くはないんじゃないだろうか。VJ仕様になってしまっていなければ……。
305ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/26(水) 00:05:24 ID:lRZmq1oP
潰れちまった麺喰王国でバイトしてたことあるんだが、
歯尾来は全く仕込みなしらしいよ。
味玉もチャーシューもスープも全てレトルトのような袋に入ってた。
従業員が超楽チンって言ってたな。。。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 02:44:30 ID:VqFz7dXg
女、子供、若夫婦が幅を利かせるとなんでもだいたいダメになるよな。そう考えると都筑区自体が元からダメなエリアなんだよ。
女、子供、若夫婦の舌に合わせた店舗チョイスじゃ(ry
前に7店舗全店を有名チェーンにしれ!ってあったけど、その案もあながち冗談じゃなく売り上げそうだよな。品達みたいに丼屋も入れりゃいいのに…
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 03:49:02 ID:moxyoBIn
甲子園いくなら魂行く方がいい。
308ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/26(水) 13:07:45 ID:ma61RAgm
>>307
店員乙!!!
ここに書き込まないと売れないのか?
ひとつ質問してもいいですか?
どうやったられレタスラーメンのような素人レベルのラーメンが
思いつくんですか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:12:15 ID:moxyoBIn
さきがけ と たましい の漢字の違いもわからない馬鹿
310ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/26(水) 14:38:15 ID:XDoEHdWi
>>310
店員乙!
ここに書き込まないと売れないのかい?w
辺鄙な場所にお店があるから甲子園を妬んでるんだね〜ww
次回にでも入れてもらったらどうだい?www
ちなみに漢字の違いもわからない馬鹿っていうのは
あなた様の自己紹介でございますか?wwwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:02:46 ID:moxyoBIn
>>310はお前だよ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:04:39 ID:moxyoBIn
つか、お前ら甲子園行ったのか?
今シーズンも無様だぞ。

俺は去年入ってた、石焼き器のつけ麺(店名失念)を出す店に
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:05:32 ID:moxyoBIn
戻ってきて欲しい。

次に、ここらで好きなのは魂としらいしだ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:12:01 ID:/RVsxTkH
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 16:54:42 ID:VqFz7dXg
ラ板にも夏厨わいてるとは(´・ω・`)
厨は幸楽苑でも行っとくれ>310

それはそうとここら辺じゃやっぱ魂かね。ちょっぱな閉店したけどまぁまぁ好きだったな。他じゃ酷評だったけど…
あと>>310みたいな厨にも大人気だった椿家。なんで潰れたんだよ〜甲子園は椿家にも劣るかも。
あ、スレ違いスマソ
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:50 ID:Hb/d4ayR
>>312
蔵乃助Zaruだね。湘南の本店ってまだあるのかな?
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:53:57 ID:moxyoBIn
>>316
それだ。湘南店ではつけ麺は無いと聞いた
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:09:59 ID:0tuWrE+k
蔵乃助、相鉄線瀬谷の線路際にもあったが、いつの間にかなくなってるゾ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 12:56:03 ID:ntDUPrlH

食べきれずに残す
という行為を何年かぶりにしてしまいました。

於・らーめんぶぅ

320ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 14:13:47 ID:mgf6WZi8
>>319
それは不味かったから?それとも量が多かったからなのかな?
こことHP見てぶぅを第一候補としていただけに気になる。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 16:53:23 ID:MPCkdOk/
ID変わりますが 319 です
>>320 直径18cmほどの小さめのどんぶりなので 量ではないと…

ラ王とんこつ > 一平ちゃんとんこつ ≧ ぶぅ
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 18:10:53 ID:OSBycsTx
流石にラ王と一平がぶぅより美味いとは思わない
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:45:48 ID:6AtVfqBp
味覚障害か?
ぶぅはすべて科学合成物質でできている。
800〜1000払うかぼけ!
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 11:54:35 ID:goPNQsTg
>>321
少なくても量は多くないのね。味は。。。カップ麺?
風雷神も駄目そうだし、九州とんこつ系が好きなので前バージョンでは
源屋を絶賛してしまった私だが、今度はどこに行けばいいのか。。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:11:20 ID:qSP/HZNi
科学合成物質が気になる奴はカップ麺なんか食わない
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:36:34 ID:xgoqsj0n
↑意味不明、ばか?
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 03:21:27 ID:RFH2PB2x
魁逝ってきた!やっぱりレベル高いね〜
麺は変わった?藤原じゃないのかなぁ?ちょいガカーリだったけど
全体的な完成度としては甲子園に入ってるレベルじゃない気が(ry
因みに俺は店員でもファンでもないよーん。
328ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/29(土) 09:11:44 ID:OtX4z/wl
>>327
レタスラーメン喰ってこい!
850円の価値あるか感想聞かせろ!!!
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 12:09:44 ID:H66NPDbM
328がケンカ腰な件について
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:43:56 ID:RFH2PB2x
長梅雨で野菜高いからじゃね?
梅雨明けたら\750!と言ってみるテスト
331ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/29(土) 19:40:38 ID:bSKPtS2I
327が関係者に間違えない件について
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:25:12 ID:2XZO/K28
めんしょうって本当に神奈川にあるの?

歴史がどうのこうのって書いてあるからVJが勝手にでっち上げたとも思えないが
ググっても出てこないんだよね・・・
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:19 ID:HlyysQW5
だからVJにちょっとでも関わると
地獄に落ちるってまだわからないのかよ。
334アサカディフィート:2006/07/29(土) 23:42:13 ID:boFXFzDs
好来は今までにない味でうまかった。

めんしょうは出前にありがちなラーメンのこってりって印象だった。
店内を激写 http://upjo.com/up/index.html

ミニラーメンが全店で普及してるから食べやすくなったね。
でも定員の質が落ちたような気がする。
335アサカディフィート:2006/07/30(日) 01:10:18 ID:MdD3DvS6
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:14:38 ID:0XRapIbT
>>332
めんしょうって、聞かないよねえ。
「麺匠」と漢字の店なら、元製麺所がやってた店で、相武台下駅の近くにあったのだけど。
どんなストーリーが描かれてるんでしょうかね?

>>333
ラー甲で食べてみて、ホントに地獄まで落ちたなと思った店、筆頭は天童。
それから、徳福。これはまあ、VJだけじゃなくあちこちで顰蹙買ってるけど。
ウマいとはいわないが、ジャンクな徳島ラーメンは貴重だったのにな……。

>>334
リンク貼り間違えっすか?
まあ、オレは助平だから、そういうのも悪くはないが……。
337332:2006/07/30(日) 01:41:51 ID:kDageygM
>>336
うろ覚えだけど開店十数年の隠れた名店だとか、30年の歴史がある餃子とかそんな事が書かれていた
神奈川ラーメンには結構詳しいつもりでいたけど全くわからない・・・

まあ、「隠れた名店」っていうのがかなり怪しいけどw
味も大した事なかったし
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 11:26:44 ID:rkITJrzr
>>310>>327な件について
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 13:10:16 ID:5MBKaQvW
>>338
ソースplz
340ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/30(日) 14:03:15 ID:okrRS2pz
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |    
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |   >>338 はずれ〜〜〜w
  /  ∧     ヽニニソ   l |    残念でした〜〜〜 グヘヘ〜〜〜www   
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ      
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、         
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ    
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
341アサカディフィート:2006/07/30(日) 15:27:55 ID:MdD3DvS6
魁は以外だった。
評判の悪い青葉で修行・・・
期待してなかったが今までにない味(濃い魚介系?)だったのでびっくり。
うまいとは言わないが食べて後悔はしなかった。

一国道は普通にうまいって感じだった。
インパクトはなかった。女子高生みたいな定員に萌え
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 02:40:55 ID:PIFjuYLT
>>282
だけど
魁のワンタンとレタス
2,3日中に食べて 感想かくわ
工作員ども 待ってろ
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 07:10:42 ID:nckefw3T
どこの工作員だと思ってるんだよw

自分と違う意見は全て工作員扱いするって、自分がバカだと自白しているようなものだぞ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:19:53 ID:irbOXcCR
たしかに。普通2chで宣伝なんて危険すぎてしないでしょ〜
2ch初期によくいたそのマジさがカコワルイ
でもレタスラーメンのレポよろしく
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 19:08:06 ID:GXBbV8Bb
ひょっとして、今回の甲子園って未曾有の当たり年?
さんざ騙されたから眉唾なんだけど
346ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/31(月) 19:43:55 ID:SSEjcy9m
レタスラーメンなかなか美味かったよ!
素人の作品としてはなかなかの傑作だね!!
プロじゃレタスをのっけるなんて発想しないもんねwww
ただし、850円の価値はないぞ!!!
347アサカディフィート:2006/07/31(月) 20:06:16 ID:3XAls+ca
お前ら甲子園逝ったらどれだけ食べてるんだ?

おれはミニ2杯、ミニ3杯、普通+ミニ

これのどれかだな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:24:22 ID:BSMTe//x
金、もったいなくねえ?ばかども。
セブンの弁当の方がいいべ。
ばっかじゃねえの。
センター北って食うとこねえのほかに?
かまってられねえよもう。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:20:39 ID:gkKIrB9/
     ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
    シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
  〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
  /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
  《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ〃;;;;;;〃"" '''    \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   !;;;;;;/''         .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
   (;;;;l          .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
   `i;;;l          ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ! ,,,、__     ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     }''´,, --゙ヾ   ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !ゞ´て゚ )ゝ  !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ! `''"'"`   .:::::..     .:.::::;;;;;┌''
      '、       ::;;;ヽ、  .:.:.:::;;;;;;;;;;/
      ヽ.   .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
       ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
         \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          \;:::    .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
            ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\

       ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
          (1922〜2003 デンマーク)
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:24:05 ID:PIFjuYLT
>>342 だけど何か
魁のレタスラーメンと魁ラーメン
食べてきた。
俺 レタスラーメン
嫁 魁ラーメン
俺「何か こないだと味が違うような」
嫁「そうか?」
俺「ワンタン食べたいから 取り替えてくれ」
嫁「このレタスおししいね」
俺「やっぱり 味が違う 勝手に酢(予想)入れてんじゃねえよ」
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:29:27 ID:PIFjuYLT

結果
レタスラーメン うまくない(勝手に酢(妄想)を入れるな ボケ)
ワンタン     生姜なんか別に利いてない 可も不可もない
総評
魁 
普通のラーメン以外売るんじゃね
ちゃーしゅう はうまい
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:36:52 ID:PIFjuYLT
その後
まだ 食べれそうなので
ぶぅ のミニラーメン(しょうゆ)に挑戦
しましたが 失敗
2杯目なので 感想は書かないことにします。
でも 魁ならもう一杯食べられそうなのだが
しかし ワンタンとレタスは却下
なぜ ワンタンとレタスがあるのか謎
やっぱり 素人なのか。。。。。。。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:45:33 ID:0kOYgt5o
>>347
俺はミニの後で新福のチャーハン。
またはミニの後、すき家で牛丼だな。
>>350
2回も魁行ったんか?
オイラは1回で懲りたよ。

風雷神が一番客が入ってたけど、まぁ今回もあれだな・・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:39 ID:kHMy4Fl/
>>348
構ってもらわなくていいですよ・・・最初から
355ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/01(火) 09:06:40 ID:f/A5tdEV
HPの写真見ると、レタスの店主って怪しげな宗教信者って感じだなw
南部の親父の眼力ともみあげも怪しいなww
ていうかあのユニフォームじゃみんな怪しく見えるけどなwww

356アサカディフィート:2006/08/01(火) 20:58:36 ID:FOBZQuCW
お前らの満足行くラーメンってどこの店よ?
3つくらいあげてみてよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:00:04 ID:58KlNqt/
2つで良いですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:00:09 ID:PGKwEghv
2つで十分ですよ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:02:54 ID:VSk22WoB
ごめん、やっぱ3つで
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 03:46:01 ID:r4yh9BhV
エレベーター降りてすぐ右手に並んだあの写真は誰が被写体になっても怪しく写るかも。
361アサカディフィート:2006/08/02(水) 22:05:28 ID:fLb4D7Vt
今日甲子園で食べたラーメンだがなんだかわかるかな?

http://upjo.com/up/html/20060802192248.html
http://upjo.com/up/html/20060802193659.html
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 02:17:26 ID:RwQhyHZM
なにが「わかるかな?」だよ。写真とか撮ってる香具師信じらんね。食ってる側で写真撮ってる香具師がいるとヘドがでる。氏ねや!
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 03:24:28 ID:Ytl6fBvl
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 03:47:20 ID:RwQhyHZM
アサカなんとかってコテ曰く「今までにない」における「今まで」の浅さについて…
365アサカディフィート:2006/08/03(木) 06:31:04 ID:+EuLuqpX
その話題より他人をすぐ中傷するところなんていかにも2ちゃんねラー
批判できるほどラーメンに詳しいのかよぉ?
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 13:14:53 ID:gMapDvDX
魁食った
麺の美味しくない春木屋って感じだった
まずくはないが、正直期待しすぎた

めんしょう食った
味玉がしょっぱかった。
チャーシューが杉田家みたいなハムっぽい奴だった
名前は出てこないが、麺スープ共にどこかで食ったことある味。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 21:42:59 ID:O7J1qdz0
>>365
十人十色、賛否両論。
コテなら的になるのは仕方がないっしょ。
そこらへんは華麗にかわせ、じゃなきゃ名無しにモドレ。

魁って、魚介の香りは凄いが、
醤油の味が強いだけで魚介系の味があまりしない気がするんだけど。
368アサカディフィート:2006/08/03(木) 22:52:31 ID:+EuLuqpX
>>367
魁の塩食べた?
屋台の味ってのはわかるがかなりしょっぱいぞ

風雷神の豚骨味噌はうまかった。
ちなみにこれね。http://upjo.com/up/html/20060802192248.html
ミニと普通100円しか違わないから普通のほうがいいと思われる。

369ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:05:17 ID:Sw0QWeUA
>>365
2chにネラがいても不思議じゃない。お前アキバに行ってヲタばっか、競馬に行ってウマーばっかとか言うタイプだろ?
競馬場のラーメンに慣れた香具師よりはみんな詳しいと思うよwwつうか初心者コテテラウザス
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:17:06 ID:LfoyevWz
味噌はスープの弱点カバーしてくれるからなあ。
それにしても、風雷神ですか。
アレを九州ラーメンとして認める気は起きないなあ。
福岡方面から怒涛の苦情が殺到しそうな気がする。
371アサカディフィート:2006/08/04(金) 20:08:22 ID:3Y9pozNc
全部の味食べたわけじゃないが全部逝って来た。

俺的には・・・

ホームラン 風雷神
ツーベース 好来
ヒット   一国堂
ファーボール   めんしょう
アウト   魁
ゲーツー  なんぶの家
退場    ぶうー
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:37:03 ID:IoID1tMT
めんしょう が フォアボールなのか ファールボールなのか わからん…
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:37:35 ID:IoID1tMT
ゲーツー ってのもわからんな…
374アサカディフィート:2006/08/04(金) 21:08:21 ID:3Y9pozNc
あはは、ゲッツーね。
みんなはどうなのよ??
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:29:15 ID:XFdrl8Rd
うーん、風雷神、ホームランですかぁ、いゃあ、
いわゆるひとつのですね、ま、なんといいますかぁ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:13:27 ID:GwpwBV14
お前らが甲子園で不味いラーメン食ってる間
俺はきゃら亭で肉食ってきた。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 01:34:09 ID:TC7iJVCj
>>376
お前がきゃら亭で不味い肉食ってる間
俺はひゃら亭で旨い肉食ってきた。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 03:53:13 ID:6VDG3sSu
店名間違えちゃね






激ワラ
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 06:00:15 ID:5598xOzp
>>376
>>377
お前らがきゃら亭・ひゃら亭で不味い肉食ってる間
俺はふぇら亭で旨い(ry
380アサカディフィート:2006/08/05(土) 07:55:11 ID:aYwQTwta
ここでくだらない挑発しかかけないやつって甲子園逝ってるのか?
逝ったことあっても1回くらいじゃねーの?

もっと感想キボンヌ!
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 08:33:13 ID:edwodN3L
甲子園なんかに行くことがくだらない
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:51:40 ID:TC7iJVCj
>>380
>ここでくだらない挑発(p

"ここ"の特性を把握されていないようで…
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:53:51 ID:ZeuF2ggF
好来で食ってみたんだが、それなりに食えちまった。
自分自身、心外だが結構好みだわ。
今までのラー甲の中で1番いいかも。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:04:53 ID:TpjadKrZ
昨日、「あいたい」の入り口で好来の店員が
無料替え玉券を配ってたせいか、
好来だけ満席。
後は閑古鳥だったw

なんかあの辺の住民のお里が知れるというかw
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:26:39 ID:ZeuF2ggF
だから好来だけ混んでたのか、納得。
周りの人達替え玉コール凄かったし。
店出る時替え玉券みたいなのもらったけど、先にくれりゃいいのに。

2度行こうとは思わんのだから
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:34:46 ID:TpjadKrZ
まあ、あの程度の努力?で客が入るんだから、
あそこは今まで本当に無策だったという事だな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:40:32 ID:uICsRkFB
早く入れ替わらないかな〜
いつまでだっけ?
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 23:07:53 ID:iPMqEu1B
神奈川代表で壱龍出ねーかな?
この店知ってるヤシいる?
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:16:01 ID:YEjYFy0S
初めて桂花食ったときみたいにあの麻油にやられちゃう香具師多いんだろうなぁ。
麻油系の中ではレベル低いほうだと思うけどねぇ。近場で楽しないでもっと旨いラーメン食いに行けよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:29:08 ID:L6NJJ/Ki
好来のこと?
391389:2006/08/06(日) 01:04:58 ID:YEjYFy0S
>390
そう
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 02:47:25 ID:ovdoDFNI
今日魁行ってきたんだけどまんま青葉というか、
トッピング変えただけ、というか。
調理するスタッフさんって青葉の人だったような。
393392:2006/08/06(日) 02:49:43 ID:ovdoDFNI
青葉好きなんでまた食べられて嬉しいんだけど
なんの変化も無いなぁ、とそんな感じ。
贅沢かな。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 06:05:21 ID:W9mAlpi5
好来って今は亡き渋谷の麺喰王国にあったやつでしょ
んで、立川のラーメンアカデミーにも入ってて。

VJ系以外にも手を広げはじめたのがいい結果を出してるのかもしれんね。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 06:06:17 ID:W9mAlpi5
↑ 甲子園の店舗選別する側が、 という意味
396アサカディフィート:2006/08/06(日) 07:56:00 ID:bhHuasHJ
神奈川代表として恥じないラーメンを出せる店と言ったら?
397383:2006/08/06(日) 09:36:32 ID:pIIA0TLt
>>389
俺のことか? 心配すんな。
相模原、小田原、座間etcの某店でもちゃんと食ってるよ。

あくまでもレベルを下げて評価してるから。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 10:17:07 ID:7YxTh8GS
自分ベスト5(順位はつけられないが)

ゲン(昔秋葉にあったやつ)
カムイラーメンがあるとこ(渋谷の)
九十九のチーズラーメン
香月
一風堂の博多店
399アサカディフィート:2006/08/06(日) 11:14:41 ID:bhHuasHJ
>>398
あ、俺も九十九のチーズ乗せラーメン食べに行ったことある。
うまかったけど体に悪そうな・・・・・

カイムラーメン?
渋谷のどの辺だろう??
渋谷にはよく行くので行ってみたい
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 11:19:10 ID:7YxTh8GS
>>399
カムイは、壱源だか味源だか・・・
井の頭線の近くにある。美味いよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 14:42:03 ID:W9mAlpi5
創作麺工房玄は移転したけど今でも秋葉原にあるぞ。
総武線をお茶の水方面に歩いていけば交差点の右手にある
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 15:33:41 ID:kafj+bDm
>>401
玄は新橋近くの姉妹店、「玄々」が好きだったので閉店残念ではある。
しかし、天王町にある「樹(たつのき)」の塩ラーメンはそっくりなので代替店としてよく行ってる。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:03:31 ID:5x0/e8DL
>>401
それも閉店した。

>>402
玄々は、「げんげん」と改名して、新大久保に移転した。
404ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/06(日) 21:30:18 ID:Qlt1yrxG
>>380
あまりにもくだらない店ばかりなので
1回も行ってないけど何か?
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:02:30 ID:d9JkJ7W6
っていうか、素人からすると全然無名の店だし
普通のビルの食堂って感じ。
なんでみなさんさわいでるの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:02:30 ID:pIIA0TLt
で、甲子園の話はどうなったのかw
今日はなんぶで食ってみた、「あぁ、どさん子だな」と。

まぁ普通に食えた。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:03:52 ID:d9JkJ7W6
だからどうでも良いじゃん。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:09:38 ID:7YxTh8GS
>>405
ラーメンが好きだからさ♪
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:11:06 ID:7YxTh8GS
ていうか無名とか有名とか関係ないと思われ。

有名でもマズイ店はあるし、無名でもウマイ店はある
人それぞれの好みだが。
ん?釣りか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:49:47 ID:d9JkJ7W6
ん?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 23:08:15 ID:Rny6TLnv
>>397
あー、なるほどー。
大石、ブッダ、不知火あたりをご存知なら間違いありますまい。
好来食べに行ってみよっかなあ。
大石家にチラシが貼ってあるんで気になってました。
あ、不知火は先月閉店しちゃいましたけど。

>>394
VJは運営から手を引いたんですかね。
今回の顔ぶれはちょっと違うような気がするんですね。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:52 ID:vSncY8a3
無理だろうけど、個人的に最強と思われる次回招聘希望店

東京下町代表    みんみん
六本木代表     天鳳
北海道代表     芳蘭
神奈川代表     駒岡タンタン
九州代表      ナンバーワン
山口代表      ラーメン屋

番外         閉店してしまったが、川崎に在ったラーメンすずらん(期間限定で復活)
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:53:21 ID:JQ7alJyI
>>412
チェーンで良いなら
多摩地区代表 満北亭(マンシュウぎょうざ)も入れてくれ。

どっちかってえとラーメンよりギョウザが食いたいんだが、ラーメンも札幌系の本格太麺で美味いよ。
(あ、いかん…無性に食いたくなって来た…。)
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 02:08:53 ID:WHKRopRE
>412
そんなキボーンだからVJなんかに都筑区民の舌がなめられるんだYO!
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 03:53:51 ID:jKXvQ1jr
>>412
人の好みに文句つけるつもりは無いけど
天鳳は札幌が本店だよ
萬来軒が来たからひょっとするとありかもねと思ったが
あの施設じゃレシピの再現ができないな…
416アサカディフィート:2006/08/07(月) 05:33:34 ID:x8Fq1iOs
一国道の塩とブーの黒ラーメン食べてきた。OTL
好来はきゃくが入ってたが魁は閑古鳥。
甲子園で待たされて腹が立つのは俺だけか?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:11:37 ID:izarlf8v
>>411
いや、間違えるな。
あくまでも(ry

まだVJが絡んでると思われるが、まぁそれなりに食えるかなと。
が、「Buu」と「Fu-raijin」の難所がまだ残ってる・・・
418アサカディフィート:2006/08/08(火) 21:54:12 ID:HsJsziOX
スタンプ押してればとっくに溜まってるな俺 OTL
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 01:40:52 ID:jkfYhP8F
>>417
好来は熊本にちゃんとある店だよ。
人吉市の好来ラーメンで修行経験があり暖簾をもらった。
拡大の野心が強い店のようだね。それで味が犠牲になっているのかも。
好来ラーメンでの修行と言えば他にはなんつッ亭がお馴染み。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 02:36:21 ID:+zLyu6Nq
>>419
熊本市の本店は閉店したぞ。もはやジプシー。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 02:37:47 ID:fDuwG4fS
>>419
どマイナーなところでは、柏の都来なんて店も。

それがなぜか、相模原の大石家にチラシが貼ってあるんだよなあ。
大石家で再修業したってことなのかな。
422419:2006/08/09(水) 10:32:26 ID:jkfYhP8F
>>420
へえ。やっぱ熊本でも評判悪かったのかなー
423419:2006/08/09(水) 10:49:17 ID:jkfYhP8F
>>421
都来なんてのもあるね

好来のHPみたら今は甲子園にしか無いのか…悲惨
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 16:02:00 ID:fHBZZkLd
ラーメンスクエアの好来はなくなっちまったのか
425アサカディフィート:2006/08/09(水) 19:56:22 ID:Gmf+vafq
めんしょうの味噌食べてきた。普通だった。
一国道味噌>めんしょう味噌>なんぶの味噌

残りは一国道醤油、なんぶの醤油、めんしょう海鮮塩か・・・・
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 23:05:02 ID:/olSbJU/
もともと人吉の好来は、地元で地味に堅実にやってる店でしょ。
その店で、千葉の都来と神奈川のなんつッ亭が修行して出店。

そこまでは普通だけど、なんつッ亭が人気になり始めたあたりから、
暖廉を許されたチェーンが熊本に本店を構え、VJや麺喰王国など
あちこちに出店と閉店を繰り返し、今や港北が最後の一店。

人吉の好来にしてみりゃ、熊本の店+各地FCといっしょくたに
されるのは不本意なんじゃないの。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 00:09:28 ID:cMWREqDY
>>426
暖簾分けした人吉好来にも責任はあるし、いやなら暖簾取り上げも出来ると思うが。暖簾分けなんてそんなもんだ。
まあこのスレでは、ごっちゃにしてる人はいないみたい。
428らーめん初心者:2006/08/11(金) 16:08:50 ID:g/0KCXdK
第4回で 筑豊一代、博多らーめん源や、まる竹本舗 に行って以来
第5回では初めて行って来ました。

『好来』はここでよく名前があがっているのに、
同じようなマー油をつかった黒らーめんの『らーめんぶぅ』の話が全くでない。
みんなも気になっていると思うので友人2人と入ってみることにしましたが、
なんと半ラーメンが400円で3種類の中から選べました。
3種たのんでとりあえず醤油はヒドイ。濃すぎる。
黒とんこつはまぁまぁだが自分的には好めない。
ぶぅらーめん(普通のとんこつ)は、さらりとしていて自分ではすごく気に入った。
期待以上でよかったです。まぁ期待が薄かったとゆうのが大きいのだけれど。。。
こってりが好きならぶぅはオススメできないな。
角煮丼はまる竹のときの方がよかった。

期待して行かないことが大事なようですね。
一国堂と好来がすごく並んでいたなぁ。。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 16:58:39 ID:lWek+lAH
なんで横浜なんかに甲子園があるんだよ
甲子園といえば兵庫県西宮市だ
不正競争防止法違反又は景表法違反で訴えるぞ
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:14:30 ID:045wr5V6
ていうかさ、競う意味ないよねw
どれだけマズイか競ってるようなもん。
で、その中でも「マシ」だった店が優勝てw
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 17:40:01 ID:4bHcMnd4
いや、優勝している店とうまさは関係ない気がする
432ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/11(金) 18:59:35 ID:G0obXUbr
まずさを競えばいいんじゃね?w
433アサカディフィート:2006/08/11(金) 21:26:32 ID:zTdeGsGw
くじら軒が優勝する
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:41 ID:1xB0Te8D
ラーメン二ッポン!

   ランキング http://www.ramen-nippon.net/ranking/index.php
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 11:36:40 ID:qQia3y/O
くじら軒も昔は行列できてたのに、今は・・・・・・・・・
436アサカディフィート:2006/08/14(月) 20:37:38 ID:XPlio61G
http://upjo.com/up/html/20060813175009.html
http://upjo.com/up/html/20060813174954.html

素人に何とか通じる味だな、塩、味噌、醤油
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 22:02:40 ID:Twp9q8ls
あー俺の時も「めんしょう」の店員は上の画像みたいに雑談ばっかしてたなあ。
あそこの施設自体がそういう体質なんだろうが。
438アサカディフィート:2006/08/15(火) 00:55:36 ID:WNSXKyOt
若い定員は元気があるだけで丁寧な接客ではないな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 14:14:30 ID:eH6AoJ1t
所詮バイトよ
440アサカディフィート:2006/08/15(火) 16:41:37 ID:WNSXKyOt
なんぶの家の赤味噌はダブルプレーだったが醤油はどうだろうか?
あっさりって書いてあったが青葉と似てるのかな?
結局ヒットにもならないだろうけど一応前種類食べようと思ってる・・・
441ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/15(火) 16:52:29 ID:p+7S5lsx
>>440
トリプルプレーなんじゃないか?www
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 17:05:45 ID:Ldjal62p
>>440
雨天コールドかもw

だって、味噌でダブルプレーじゃあなぁ。
443アサカディフィート:2006/08/15(火) 18:41:22 ID:WNSXKyOt
そ、そんなにひどいのか!?
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 19:27:47 ID:mWgv803W
>>443
レポお待ちしております。ぺこり
445ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/15(火) 22:37:12 ID:p+7S5lsx
甲子園はどこの店も危険球退場じゃないか?wwwww
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 00:10:23 ID:y5RRb+rO
試合内容はラーメン保土ヶ谷球場
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 01:41:06 ID:pm5/n6ks
>>445
ボールがマウンドの外まで届きません
>>446
ソフトボールでは日本代表戦も行われた球場です。レベルが違います。
448アサカディフィート:2006/08/16(水) 18:35:33 ID:mMjk5Qj1
一国堂の醤油はうまかったよ。
塩はまずかったが甲子園の中では一番しっかりしてる店って感じだった。
定員はマジかわいかった。これじゃ顔わからないが・・・OTL
http://upjo.com/up/html/20060816142303.html
完全に盗撮だな(W

なんOの家
ラーメンの味は全部 OTL
ためしに食べてみな醤油ラーメン。
あっさりらいしいがスープの味はしない
トッピングの春菊とネギの味がするだけ。
http://upjo.com/up/html/20060816143548.html
これで680円?これで代表?
ブOのエサだな。
449ぽぽん:2006/08/17(木) 20:02:49 ID:96r7GFjc
ここにupする為にわざわざ撮ってんのかよ…?
…暇人だなお前。まあ、こんな嘘っぱちのラーメン屋の集まりに足は込んでる時点でか(笑)
マージで、きもっw
450とーぃふぃでかさあ:2006/08/17(木) 20:48:43 ID:OYyS8kiP
>>449
確かにキモイ!w
店員の写真うPしたりしてほんとにキモイね!!
関係者だったりして〜www

451ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:30:55 ID:O/KuAURj
そうそう前にも書いたが隣で写真撮ってるヲタがいるだけでヘドが出るのに店員まで撮ってうpかよ。
この店員に訴えられたら完全に負けるだろ。ただでさえビミョーな店が多いのに余計不味くなるっつうの。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:54:19 ID:SLyEQiIt
「好来」のマー油の層がスゴイのね。 普通に美味しかったけど。
替え玉が¥100で「安い!」と思いきや、半玉くらいの量にがっかり・・・・。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:13:36 ID:JZ553wCY
>>448
一国堂は相模原の路面店で食ったけど、
地道にがんばってる優良店ですね。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 16:33:25 ID:RdKa38H9
甲子園行く価値ないとか言ってる奴ほど書き込んでる。
馬鹿だねこいつら
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 17:56:19 ID:S3UMFQBG
わざわざ電車賃払ってまで行ってるの?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 22:36:22 ID:nTPVBco7
やっぱ車で逝かないと。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:33:21 ID:S3UMFQBG
あれ、南の東急にあったら大変だね。駐車場入れるのに何時間もかかってさw
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 06:07:57 ID:Fwq4+J4p
通常2000円買い物しないと無料にならない駐車料がラーメン一杯でタダになるから結構重宝してる
459レクレドール:2006/08/21(月) 21:32:40 ID:MYpozxg3
今回の甲子園にくじら軒が入ってたら優勝?
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:38 ID:oeAN2O+G
今のくじら軒では苦戦したりして。
上大岡みたいな支店なら、ぎりぎり4:3で負けるかも。
461レクレドール:2006/08/22(火) 06:14:47 ID:GoOvgG2/
>>460
4が鯨で3は和歌山?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:31:08 ID:2cBktulY
わかんないな。
横浜高校みたいに初戦敗退もありえる?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:35 ID:qPxipiam
こんなスレがあるとは…

まったく期待してなかったが、行ってみた感想2つ

好来(かな?黒ラーメンのとこ)
まー油が自慢との紹介の黒ラーメン。食べてみるとただの炭ラーメン。
まー油って本当に知ってるんですか?これはただの炭でしょ?と聞きたくなる。まずぅ…。


醤油ラーメンを注文。スープを一口飲むとものすごい魚くささと苦さに襲われる。
それなのに、ダシにいい部分がない。ナルトも臭くてミスマッチ。まずぅ…。
塩は普通。麺だけは結構良かった。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:33:34 ID:nHjhIed8
あげておきましょう。
465アサカディフィート:2006/08/26(土) 10:42:34 ID:9rpTzMPx
全部の店逝って前種類食べた結果

俺的には・・・

ホームラン 風雷神
ツーベース 一国堂
ヒット   好来
盗塁失敗  めんしょう
アウト   魁
退場    ぶうー
山本    なんぶの家
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 12:26:29 ID:4xOIGzl3
風ライが一番上にあるという時点で俺とは好みが違う。
それかもしかして他の店がもっとレベルが低いってことか?
467アサカディフィート:2006/08/26(土) 15:15:20 ID:9rpTzMPx
明日はラーメン博物館行くか。。。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 15:29:00 ID:X4yLzUdL
どの店も相変わらずバイト連中は糞ばっかだな。

あれでは閑古鳥なのもうなずける

地方の名店は、ラーメン甲子園なんぞに出店もブランド価値落とすから、やめといた方がいいね
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 15:44:36 ID:yYqCvZd9
読みづらい。
糞レスでageんな。
日本語でok
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:07:10 ID:Mrs7v+zG
下でビラ配りしてる店員たちウザすぎ!!!
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:13:04 ID:X4yLzUdL
全然客が入っていないね
472アサカディフィート:2006/08/28(月) 19:24:08 ID:C75EiUcZ
次郎系のラーメンはどうみんな?
http://jage01.hp.infoseek.co.jp/Pokupokuchin.htm
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:29:45 ID:ek+/1lZr
糖殺ヤロウまだいるのかYO!
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 21:03:43 ID:bMtFOPnB
儲かってんの?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 07:56:47 ID:CCJvs1BH
書き込まないとまた落ちるぞ
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:46:41 ID:cdDlwW2h
忘れてましたよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 22:33:20 ID:9e3TiHno
ハンカチ王子麺うまそう。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 16:38:16 ID:v08lhd2b
あいたいあげ
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:19:21 ID:OhVTPjiy
この前初めて「ぶぅ」食ったけど、竹系だからあまり期待してなかったが言うほど酷くない。
酷くないというのはチャレンジしていて面白いという意味も込めてだけどね。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 15:53:05 ID:htQN2J4t
保守age
481だいじょうぶ?:2006/09/26(火) 19:26:24 ID:5M7Nx4n5
あと契約3年もつの?VJさん。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 22:02:11 ID:qZOtqoBC
ラー甲行くなら、阪急の新福菜館の方がいい。
ラー博の時より麺がやわらかめだから固めにした方がよい。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 11:04:37 ID:xaiux7nD
めんしょう行ってきた。
なんだあれ?薄い家系じゃん!汁ヌルポだし、チャーシユー獣臭いし二度と行かね。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 16:18:40 ID:3uz3tyTd
ま、所詮VJですからねえ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:09 ID:LIVWUZJ6
甲子園後のテナント募集が極秘で行われているよ。
大手ファミレスかもよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 04:24:27 ID:zlf2lJ1d
ついに甲子園終わるのか
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:43 ID:AMZw9IX3
なくなる前に1回くらい甲子園に行っておくか
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:56 ID:2A+syy/a
センター北で食うなら、評判悪くても新福菜館かくじら軒でしょ
しらない店の集まりで甲子園って言われてもね
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 23:41:01 ID:EzI2BUNI
↑そうだよなあ。あいたいのテナント部門ばかじゃね。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:05 ID:WBzWe+Yc
次期6店舗はもうないよ〜
次はジョナサンで〜す。
センター北のファミレスファンの住人様よろしく〜〜
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:13:58 ID:SbWnqktR
VJよ最後にやってくれ!!!!

「らーめん刑務所」
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 02:59:00 ID:YH7nx0GD
たいしたネタもなくスレも伸びないようだから
VJに最後にやってほしいことで埋めちゃう?


カップ麺甲子園とかどぉ?全国、いや世界の地域限定カップ麺でワールドシリーズだ!
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 03:30:28 ID:71UsF6/m
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 23:11:54 ID:TRxGcHkU
>>490
今週末はまだやってるかな?
やってるんなら無くなる前に1回行ってみるか。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 15:52:05 ID:6ANniQD4
あいたいの入り口でアホ丸出しのアフロヘア男とブサイク女が
客の呼び込みやっててウザいな!
ありゃ、スーパーを利用するだけの客をも妨害してるな!!
あんな呼び込みやってるのは客が入ってませんって言ってるようなもの
余計に客が入らなくなることなどあの馬鹿達にわかるわけね〜かwww
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 16:55:32 ID:csatuXEw
ラーメン甲子園〜二郎編〜

二郎の支店が激突
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:58:00 ID:FFLG0V2V
↑   ????????????????
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 22:07:09 ID:gOe6sfEG
ラーメン甲子園番外編 青葉学園!開催

全国の青葉(店名)が一堂に集結!

中華そば 青葉(中野)
中華そば 青葉(飯田橋)
中華そば 青葉(蒲田)
青葉新館(横浜)
青葉(旭川)
青葉らーめん(大阪)  青葉食堂(秋田)
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 13:47:10 ID:p5TKgbOR
↑   ひまだな
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 13:59:09 ID:gU2uYMrC
青葉学園
あおばがくえん
青葉が食えん
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:16:00 ID:HGFiA+yY
なかなか落ちないけど一応保守age
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 00:56:18 ID:4HFXHmXa
好来のバカ店員にラーメンこぼされた。
こぼされたっつーか、油ぎったどんぶりがすべったのか、上からザバー!だった。

他の客の手前「クリーニング代は弁償します」って言ってたけど、
その後店主はドロン。

やっと捕まったと思ったら、言い訳が「多忙で…」「連絡しようとしたトコロで…」
もう数ヶ月経つけど、どうやらクリーニング代なんて支払う気はないらしい。
これから行く人は気をつけてね。
503アサカディフィート:2006/12/06(水) 04:05:51 ID:b2SYK//K
まだあったのかこのスレ
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 16:47:50 ID:vEcRqmhv
次回あるの?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 04:18:11 ID:ldqxqKuR
>504
どうだろね。復活きぼんに1票。

>502
好来、そんなに騒ぐ程旨くないよな。
もっときちんとした美味い店行ってりゃそんな目に遭わずに済んだだろうに、合掌。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 02:40:13 ID:+CeqpInG
マスオです。ラーメンの美味しい季節になってきましたね!
明日は久しぶりにサザエとラーメンデートでもしてみようと思います。
さ〜て来年の甲子園は…

元祖ニュータンタンメン本舗 イソゲン 港北NT店
幸楽苑 江田店
リンガーハット 港北NT店
揚州商人 北山田店
横濱家 本店
よってこや モザイクモール店
凛として 港北NT店
の近場チェーン7店でーす!
来年もまた来てくださいね〜
ジャ〜ンケ〜ン、ポンッ!
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:36:29 ID:jLaw6Pbr
だい6かいあるらしいね。
もうやめてくれ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:18 ID:JnIqNq8W
まだやるのぉ?

VJは手を引いたらしいけど、どんな店が入るんだろうか?
509ポン:2006/12/15(金) 15:15:26 ID:a5Xn6d2e
どうせたいした店でないでしょ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 15:30:11 ID:B1Ftoiwb
昼休みに、ラーメン甲子園に行ってがっかりしたところ、隣のガチャガチャ屋で気を取り直すのが正しい使用方法
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 16:22:59 ID:9BYao5Ad
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/theme_parks/?1166510837

まさかこっちの方が先とは・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 18:31:54 ID:BdVBGKY0
へぇ。
カレーミュージアム閉店ですか。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 03:41:58 ID:c2RSq4cI
次回も有るらしいね。
新年のあいたいの広告に第6回大会の開会式のことが載っかってたよ。
4、5回大会と一回も行ってない。5回ももう終わりだから、どっか行っておこうかなぁ〜
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 20:09:27 ID:7ThWtAQd
ホームページに次の店舗載ってたの見たが
ついに使いまわしですか
地元だからたまに行くのに…('A`)
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:33:31 ID:W6Yir59o
北海道代表 らーめん初代一国堂(第5回大会出場)
山形県代表 山形らーめん 天童(第2回大会出場)
富山県代表 富山らーめん 麺家いろは(第6回大会初出場)
福岡県代表 九州筑豊ラーメン 山小屋(第1回大会出場)
熊本県代表 元祖伝説のマー油・熊本黒らーめん 好来(第5回大会出場)
沖縄県代表 沖縄そば ざわわ(第6回大会初出場)

第6回大会は今までの優勝店・準優勝店を中心に、
それに負けない全国の人気店や話題のお店が集まり真の優勝店を決める大会となります。
お楽しみに!

しかも1軒少ない6軒

笑いがとまらない
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 23:11:46 ID:zs4h6LTo
いろはは、一応富山に本店があるブラック系みたいですね。
ttp://www.menya-iroha.com/
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:33 ID:kqlOd/S6
いろはは武蔵浦和に出店してた。

>沖縄そばざわわ

安直すぎる店名だなw
沖縄関係ないし。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:27:38 ID:peQXzikQ
もうやめてほしい
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 21:59:34 ID:/Xdnqlup
ざわわ行ってみた。

1時頃はスゲー列になってたんだが、2時頃に再チャレンジしたら初日とは思えないくらい空いてた。

スープはあっさり・こってりの2種類を選べて、
あっさりは昆布が強め、こってりは豚骨がかなり強く出てる。どちらも味はしょっぱい。
卓上には島唐辛子、ニンニク、紅ショウガ、おろし生姜、酢、胡椒、、醤油等がある。

軟骨ソーキそばを注文したところ、トロトロに煮込まれた肉にびっちりと軟骨が入っていて、かなりグロい食感だった。
また、恐ろしいくらいにしょっぱく、同行者はコップ二杯ほど水飲んでた。
食べ終わる頃に分かったが、おろし生姜を加えるとさっぱりと食べられる。
あとはラーメン甲子園のテンプレート通りに麺量が少ないってくらいか。特色はない。

(ラ博プロデュースの)沖縄ラーメンを想定して行くと大いにガッカリするが、そうでなくても結構辛いものがあるかと。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 06:21:11 ID:nqo3+eqo
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 22:00:40 ID:6Hcu/165
富山ニガッ!でも悪くない。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 21:09:38 ID:jFRy8U4s
期間が半年から一年間になったんだな
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 02:27:40 ID:7K6z/TZZ
VJはもう手を引いた?
524アサカディフィート:2007/02/12(月) 20:28:23 ID:2A47HLxI
おお!
まだこのスレあったか!
しかも店入れかわってるし。。。
前回全種類食べたんだよな・・・マー油の店がよかったけかな。
明日仕事終わったらよってみるか!
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:10 ID:1RiXEM1x
前回だけでもマー油は2店あっただろ…
526がんこ総本家元店主 借金で逃亡!?:2007/02/15(木) 19:33:23 ID:n520MzbS
問題の総本家跡地張り紙 http://i.pic.to/cz21s
一条安雪写真 http://www.shop-i.jp/gankosouhonke/gankosouhonke1.jpg
(一条安雪=がんこ総本家元店主・現総指揮。以下便宜上【一条】と表記。人物名は【 】でくくった)

  ==========張り紙原文ここから==========

    一条様

    今月分、まだ振込み
   されていません!
    期限内に返済すると
   いう条件で あなたに
   多額のお金をお貸ししたのです。
    至急振込んで下さい! 
  
              貸主より   

  ==========張り紙原文ここまで==========

■決定事項
1:【一条】が元総本家跡貸店舗(新宿区西早稲田1-23-7)の2月分家賃の支払いを滞っている。
2:【一条】が上記【貸店舗貸主】から「多額のお金」を借りており、返済が済んでいない。

■飛び交う憶測
1:昨年より静岡県浜松にサポート役として出向中の【一条】のその真意は、
  借金取りから逃れるため?
2:貸店舗の書類上の借主は【一条】のようだが、
  昨年1年間は店主の【指村健一】(先月末で引退)が総本家で営業。
  【指村】引退の真意は、(1)【一条】との確執・(2)【一条】の借金巻き添えから逃れるため・
  (3)【指村】本人のカリスマの無さ・(4)浜松へ去った【一条】のワンマン経営から多面で逃れられなかったから?
3:10月頃から、がんこでは「禁じ手」だったはずのビールが550円という高額値で販売された。
  【指村】の経営が苦しかったのか、【一条】の借金の充てにするためだったのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 06:21:44 ID:abeg8+ym
今回どこがお勧め?やっぱ1回に2杯が限界だよね。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 17:47:15 ID:w38nZYKV
ガツンと来るのが好きなら山小屋で高菜のせか、好来で黒ラーメンかな。
いわゆる「普通のラーメン」が食いたいなら天童。

ミニラーメンなら4,5件まわれるんじゃね?
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 20:00:24 ID:abeg8+ym
>>528
ミニでも3軒が限界だな俺。
天童って府中街道にあったような・・・
とりあえず金曜日に天童ともう一軒いってくる。
天童は醤油がうまいのかな?
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 16:18:16 ID:FRGNLkXW
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
531アサカディフィート:2007/02/24(土) 11:08:11 ID:qLubyINI
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 19:55:26 ID:Gul4A1VX
誰も行ってないのか・・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:44:27 ID:TUlKUjsG
どこのラーメンでしょう?? シリーズ化はどう?

がむしゃらのここはどこみたいな感じで盛り上げるかも
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:47:24 ID:TUlKUjsG
どこのラーメンでしょう?? 単発スレ化はどう?

がむしゃらのここはどこみたいな感じで盛り上げるかも
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 20:06:07 ID:oZndeZmJ
で、どこかわかる?
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:38 ID:NYr16ePM
それとこれとは話しは別
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 19:44:11 ID:R9jgB+qM
俺は>>95だったりするんだが・・
今日、一年ぶりここ行って、ソーキそばと富山の「白」食ってきたんだが
フツーにうまいと感じたな
前回と違ってまた来たいと思っちゃたよ
今度は富山の「黒」と山小屋食ってみるつもり
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 20:33:51 ID:gTU1UNlu
黒はおいしくないぞ
その店の味噌は食べてみようと想うがちと不安
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 06:38:12 ID:VKXJWUcy
何で前回の生き残りが2軒もあるんだ?
味より色々なラーメンっていう客のニーズに適してないな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 12:30:08 ID:7VPvsgFa
富山の黒は醤油その物に麺をぶち込んだ感じがしたな・・・・・ハマル人もいるんだろうけど俺は駄目だった。
541ソーヤ:2007/03/04(日) 13:23:19 ID:VKXJWUcy
>>540
いや、俺もだめだった
今度そこの味噌食べようと思うのだがどうだった?
まだ食べてないか・・
542ソーヤ:2007/03/06(火) 18:43:18 ID:+y6MaFL1
おいおい!
ラーメンテーマパークだぞ!
何でこんなに盛り上がらないんだ?
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 03:43:21 ID:X2dxi8nC
それはおまいがエビ料理屋台のオヤジを殺したからだ!
544ソーヤ:2007/03/09(金) 04:17:32 ID:GKs3XPJl
ミクシィの方で甲子園盛り上がります。
ここにはもう用はなくなってしまった・・・・・
545ロック:2007/03/09(金) 04:26:34 ID:iFu6VaMM
甲子園自体が盛り上がってないのにか?
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 04:11:13 ID:hO7sOgEx
週末はかなり混んでるage
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:51:42 ID:bQb9XIgB
ラーメンテーマパーク自体どこも苦戦してるよなあ。
548:2007/03/26(月) 16:18:54 ID:vQ5yGAnF
春ラーメンってのやってるみたいだけど何処がおいしいんだろう?
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 04:08:05 ID:1bl8XITA
いろはが見た目はうまそう
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:13 ID:SAqQtcrJ
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 17:39:16 ID:UDpzX3XK
好来の別添えもやし(100円)頼んだら、別皿で1.5袋分くらい来て噴いた。
なんとか食いきれたけど、ビジュアルインパクトの時点で腹いっぱいになりそうだったよ。

「よーし、パパ健康に気をつかってモヤシたくさん食べちゃうぞー」みたいなお父さんにはオススメできない。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 00:30:12 ID:jCL8gp4g
>>551
いやぁ〜ん
そのコピペなつかしぃんぬ
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 18:07:02 ID:N4kWZnlZ
今日、甲子園に行ってきた。11:50頃に行ったが行列なし。
ラ博みたいに行列にならぶのもうんざりだが、ちょっと人が少なくて心配。
いろはの春ラーメンを食う。
このスレで甲子園の評判はかなり悪い印象があったが、そこまで酷くはないかも。
次に行ったときには黒を食べてみるか。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 19:48:01 ID:FOU/F9/s
店主がエプロンも外さずに便所へ行くような店があるのと、
値段設定が微妙に高いのが難点だと思うよ。

あと、一番混むのは12時頃よりも
13〜14時頃のちょっとはずれた時間。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 21:39:47 ID:VwHnNhmG
エプロンの店はどこ〜?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 21:46:25 ID:N4kWZnlZ
>>554
うーん、確かに春ラーメン950円というのはちょっと高いな。
でも、安くてそこそこのラーメンを食うくらいなら、
ちょっとボラれても旨い店で食いたいという奴(俺も含む)はいるからな〜。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:39:16 ID:gd+h1TQT
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 09:59:16 ID:oNb13jeh
いろはの味噌はうまくなかった。
背のでかい韓国人女定員がいた気がする。
がんばって仕事してました
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 09:41:58 ID:RPPGEweF
MIXIでコミュニティあるよ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=525219
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 14:47:09 ID:8Vm3bWCn
好来食ってきたが、あれじゃ客は排卵だろうな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 15:02:51 ID:jZDoV7G/
好来の「あっさり」食べたよ。
生ニンニク1カケ入れたけどちょっともたれた('A`)
でも馬油とスープのバランスは好みだった。
しょっちゅうは食べたくないけど、たまに食べたくなるかんじかも。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 09:39:51 ID:Q2o+kc5O
みんなクーポン使ってる?
ミニラーメンでもクーポン使っていいのかな?
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 16:27:34 ID:NJyrVeQ8
高校野球レポーター藤原紀香17歳 !?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=231769
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 01:54:31 ID:VSvkW5ye
この間行った時にミニラーメンでクーポン使いました。なので大丈夫なのではないでしょうか。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 20:43:13 ID:R0S4eGHZ
>>564
まじで?
ミニラーメンにクーポンで餃子サービスとかならわかるけど
ミニ頼んで麺大盛りとか替え玉とかだったら追い出されちゃうかな?
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 11:24:33 ID:NwDDe4FP
自分は餃子がサービスの店に行ったけど、友人が違う店でミニラーメンで麺大盛頼んだら断られました。しかたなく玉子トッピングで我慢したみたいです。
567サバンナの夜:2007/05/14(月) 21:04:36 ID:dj3MWbT9
なんか沖縄そばが一番人気ないみたいだった。
店のおばさんは昔相当きれいだったんだろうなーって感じの人だった。
一国堂のギャル定員はニントモカントモ・・・・
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 10:47:22 ID:KKvWL8u+
ラーメン甲子園ってギャル店員がはびこってるよねー。
569サバンナの夜:2007/05/16(水) 20:57:28 ID:/tTdbe3x
食券機の前にいるだけでいらっしゃいませーって声かけるのはやめてほしい
まだ入るか決めてねーちゅうの!
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 21:13:52 ID:i5QPXNG8
食券機の横に店員が立ってるとメニューだけ見たくても見れない。
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 02:21:50 ID:J3yrJNQK
なんかこのフロア歩くと風俗街歩いてる感覚に似てると思うのは俺だけ?
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 07:29:40 ID:mHnyTVz5
そうだな俺も!
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 22:27:47 ID:J8cyagz/
ココの好来行くなら、ノースポートに入った清正行った方が良いかな?と
思うんだけど、どう?
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 19:48:44 ID:gUkWpjQQ
人それぞれかと。
清正行くくらいなら山小屋行くし。
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 20:07:00 ID:9pI1CzPv
清正って前に甲子園に入ってたのと同じ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 22:36:31 ID:cvRJ4X2r
同じって言葉の意味が広いんで何を聞きたいかわからんが、
清正の店頭に「俺のトコ、ラーメン甲子園で一位ってすごくね?」的なことは書いてあるね。
577サバンナの夜:2007/05/31(木) 22:11:29 ID:kO2GaRl/
>>571
ちょんの間?
>>574
豚小屋?
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 00:37:09 ID:Nnp7kkRd
甲子園いつまでつづく…?
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 20:09:51 ID:/6H+pCbj
意外とざわわうまかった
軟骨ちとグロいが好きな味
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 20:13:26 ID:la92/KGp
★脇に回った自動車が「ドカッ」と体当たり……当て逃げ動画公開
13日、2ちゃんねるに「車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!」とタイトルを付けた スレッドが立った。
見てみると、スレッドからリンクされていた動画は、現場は首都高高架下の広い道路で、カメラのある車が横から乗用車に体当たりを食らっている瞬間が 記録されているものだった。
撮影者のブログによれば、どうやら2006年10月頃の映像らしい。
スレッドに人が集まると、誰かがニコニコ動画やYouTubeにも転載。ナンバープレートが はっきり読み取れるこの衝撃映像が、多くの人の目に触れつつある。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/987953.html
【ネット】 2ちゃんねるで、当て逃げ動画公開される…目立つことすれば、全世界に晒される覚悟を★25
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181815552/l50
【DONと】車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影し警察署に持参するも警察動かず【当て逃げ】★30
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181802923/l50

・加害車両
大宮 501 も 18-38 のC33ローレル白
・ローレルオーナー
横山 強(よこやま つよし)
昭和52年10月19日生 血液型O型
埼玉県川口市在住
・オーナーの勤務先
D West(ディーウエスト)
http://www.dwest-web.com/
〒343-0106 埼玉県北葛飾郡松伏町大字大川戸字宿通2277
電話048-992-0527 ファックス048-992-0574

過去のディーウエストトップページ
http://web.archive.org/web/20060115233353/http://www.dwest-web.com/
横山強のミクシページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=909540
奥さん(あけみ)のページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1043825
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 02:21:58 ID:3GMarWT6
あげ
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 14:47:57 ID:YjRkxz78
甲子園は来年の1月で終わるってホント?
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 16:04:10 ID:Tpvoeg16
山小屋ラーメンは無料でマー油のトッピングしてくれるけど
ハオライとかぶっちゃうねw
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 20:00:32 ID:UNfHHgad
それでいて好来より旨いという…
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 01:43:47 ID:1LWMOaXX
甲子園の山小屋は九州にある店と同じ味なんでしょうか…?
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 22:09:59 ID:c34/82V2
tigaimasuyo
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 09:04:54 ID:z09WYqNd
衝撃の富山ブラックw
588アサカディフィート::2007/07/01(日) 06:37:04 ID:8xFWwkYc
結構盛り上がると思ったのだがぜんぜんだね。
やっぱマスコミに取り上げられるような有名店がないからかな?


589ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 15:39:50 ID:SYaa+ywn
昨日甲子園行ったら、一国堂は18日で閉店するって貼り紙があったよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 02:37:37 ID:PMBI0p0k
一国堂最高
591アサカディフィート:2007/08/05(日) 23:19:18 ID:MG2ST6y/
入れ替えはいつなんだ?
どうせ優勝はマー油店なんだから・・・
いろはなんて高いだけ
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 00:13:16 ID:eRmD1KsY
梅蘭が入るって聞いたけどホント?
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 01:51:32 ID:iGAJz65t
今日オープンだって。ラーメンじゃないじゃん。甲子園は終わり?
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 03:16:45 ID:HyJjIHbr
>>591
VJが手を引いてから、1年ごとの入れ替えになったみたいですよ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 17:10:31 ID:kuoeoKyi
梅蘭って中華街の汁なし天津麺みたいなヤツだよね?
10年近く前に一度知人のオススメで食いにいったけど、
見た目が面白いだけで、味は普通の中華って感じだったなぁ。

甲子園に来るならぜひもう一回食べてみたいな。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 14:43:11 ID:jSTTAiTP
8月いっぱいで終わるって?次あんの?
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 22:56:32 ID:HtlSKSv6
今日、某黒に行ったら新しく出店する店の名前が貼ってあったぞ。
黒ウマシ
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 14:45:30 ID:6GeB+pPl
もう終わったな…
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:39 ID:3X0a4wU4
今回は1年間やるんじゃなかったのか?
もうだめぽ
600聖也:2007/09/01(土) 09:12:46 ID:nhudFC2W
知らない間に変化があったみたいだね。
名店がこないってだけじゃないなこの盛下がりは・・・・
何が原因だろう?
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 02:48:46 ID:I/EOAn8K
縛りうるさく宣伝不足、プロデュース不足。
どこで調べたか知らんけど、都筑は豚骨がウケるからという理由で豚骨重視の出店。
なんせ経営側のセンス不足が一番の戦犯。
もうさ他の麺屋が出店しにくくなるから早くなくなってほしいよ。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 03:51:09 ID:WYXWHRjg
というかここは典型的な
「ラーメンの集合施設が流行ってるから出すかぁ」という軽いノリで始めちゃった感がある
この手のでまともなのってラーハクと立川のラーメンスクエアぐらいだと思う
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 15:12:37 ID:lNC6qub2
相変わらず、券売機の横に張り付いてる店員。メニューも落ち着いてみれやしない。呼び込みウザイ。
604聖也:2007/09/12(水) 19:10:45 ID:Te0MQyIc
>>602
立川この前行ってきたよ
7軒出てて3軒ほどはミニがあった。
黒味噌ラーメンがうまかった。
雰囲気が夜ぽくってよかったが甲子園は明るい感じがやだな。
明るいとテーマパークに来た感が出ない
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 11:03:42 ID:YNWYWeCP
味噌ラーメン食いたくて行ったのにどこにも味噌ラーメン置いてる店ねーじゃん。

豚骨ばっかりでなんだこりゃって感じ
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:35:02 ID:29Hk5dtq
クソでも湯で溶いて飲んでろよ
607聖也:2007/09/17(月) 23:20:18 ID:W0URxqKY
>>603
同感!
販売機で値段チェックしてると1名様ごあんなーいは強引
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:21:37 ID:hNPFPdfv
築地あら亭行ってみたよ。最初客はうちらだけだったんだけど、客寄せ効果で?ほぼ
満席に。あらとんもあら澄も試してみたが、まぁまぁでした。あら澄の方は沖縄そば
みたいな感じ。写真では極太麺に見えたけど、平打ち麺で、まぁ悪くは無い。でも
大盛りにしても量は少なめかな。
で、会社帰りに築地通るので、どこに本店があるのかと探してみたけど無い。築地に
も他にも店があるわけでも無いのにラー甲だけにできた単なる屋号だったのですな。
まぁいいけど。
609聖也:2007/09/18(火) 23:07:09 ID:yleAv7qo
ラー甲ワロタ!
610聖也:2007/09/21(金) 21:26:33 ID:Wor1amTF
どこだったか忘れたがこのラーメンはXだった
http://upjo.com/up/html/20070920183545.html

何のインパクトもない味でなんで出店できたんだ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 23:10:13 ID:q5u+kl69
携帯からだとみれないですー。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:48:44 ID:cRTfZZbR
>>608
その通りみたいですね。
あら亭の店主って、前にあった風雷神の店主だし。

あと今回の九州?ラーメンの店主は、この間まで沖縄そば出してた店の店主・・・

運営側も、すでにどうでも良くなってる感が。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:47:45 ID:TI83pV2o
良く覚えてますね。甲子園内での醜い足のひっぱり合い?
614612:2007/09/23(日) 01:18:33 ID:8Fqkg9z7
>>613
自分は関係者じゃないですよ。
新しいパンフ見たら、九州ラーメンの新店のところに見覚えのある顔が
あったんで、気になって調べてみたw
615聖也:2007/09/23(日) 11:25:18 ID:of9HH2XZ
入れ替わった店3軒とも豚骨だね。
ミニ3杯食べて見事下ったよOTL
しかもありきたりなポンコツ味
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:16:02 ID:t+8p1NO/
ここでのラーメン屋でのあなたのホームランを教えてください
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:48:40 ID:Ll5hvRDm
>>616
残念ながら全てエラーっぽい内野安打止まり。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 22:13:05 ID:/r92J3CW
止まっちまったなあ・・・

もう皆見限ってるんだろうな・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 13:02:15 ID:4z0j6uo8
久しぶりにきたら4店舗に減ってるじゃないか!
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 03:37:49 ID:NTamLQ54
昼時の好来に待ちが出ていたのに驚いた。
パンフによると「話題の超人気店」らしいが、それでもこんなものなのね。
あとは閑古鳥。鬼笑なんて一人しかいなかった。さすがにマズイでしょ。

近所はマンション建設ラッシュのようで、工事現場の人があちこちの店に
団体で食べに来ているようだけど、この人たちがいなくなったらカナーリ悲惨だろうなあ。

「あいたい」自体がもう本気で運営する気がなくなっちゃってるみたい。
もとは七店舗分のスペースに四店舗では、廃墟みたいな感じがしちゃいますね。
ふかひれ料理の店が入ってるけど、あれはラー甲には参加していないようで、
パンフにも載ってないのでした。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 19:28:58 ID:/1iPO3xf
人少なくなっちゃったね。店もスレも。
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:38:28 ID:/d8lofXa
age
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 09:32:53 ID:vddMKBeP
今日はさびれた甲子園にいってきます
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:17:40 ID:ftufkIqv
>>623
レポよろ〜
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 01:06:51 ID:5CVg/krQ
今日ラーメン甲子園に10人近くの団体で行ったんだけどさ、タオル巻いたオヤジが豚骨の鬼笑って店と魚?のあら亭って所の両方の呼び込みをしてたわけ。おいら両方の発券機の前で声かけられたんだけど…。甲子園の呼び込み専門の人?
うるさくてしつこいから富山の豚骨食べに行った。味はまあまあ。
明日は立川行ってくる予定。
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:04:59 ID:HEf8GZwH
最終的には全店舗VJが創作した店になるんじゃね?
実店舗(本店?)がある店少な杉。
あと3/4が豚骨って豚骨大杉
あとVJ企画力なさ杉、バカ大杉。
痛々しいからもうやめてくれ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 03:04:21 ID:krcvl88M
テス
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 15:25:51 ID:QaM/Luqu
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 00:31:12 ID:rgPSCVe3
ラーメン甲子園に洋食屋があって驚いた。
あれっていつからあんの?
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 14:56:32 ID:cQNaykdv
>>629
ここの空いてるフロアにできてるってこと?
http://www.ramen-koshien.com/floor.html
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 15:57:52 ID:rgPSCVe3
>>630
そう。確か前は北海道の店だった気がするが。
違ってたらすまん。
ガチャ蔵の隣。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 16:54:47 ID:1rLwTITk
a
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 00:13:41 ID:qlO4XBGr
寂れすぎ
もう少し気合入れて頑張れや
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:08:09 ID:limkvynF
また一軒なくなってた!
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 20:52:29 ID:nTG+ZG3M
フロア全体に客が少なくて、
癒されるますね。



636ラーメン大好き@名無しさん
1年ぶりくらいに来たけど、まだ施設として生き残っていたことに一番驚いた。
VJもしぶといな。

しかし3店か・・・入っている店も素性不明の店ばかりだし
半年毎の全店入れ替えもいつの間にか無かったことにされてるな。