武蔵小金井のおいしいラーメン屋 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
武蔵小金井のおいしいラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033091969/

ご近所スレ
新小金井ラーメン街道【2杯目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114819891/
武蔵境・三鷹・東小金井の美味なるラ-メン屋〜8杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117969866/
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:50:19 ID:bY+boPwE
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:39:23 ID:NQ+/TAeL
今、テレ東の「○○のギモン」って番組に「たちばな家」が出てた。
しかしなんで太麺の方を紹介しないのか?
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 00:19:39 ID:WIQeMhqz
かんむり屋がいちばん好き
5チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/09/23(金) 00:52:51 ID:A6AfHUVa
かんむりや今日行ってくるか
駅から近くていいよな
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 09:07:01 ID:c12COsK7
むさこに家系の名店が開店したらしいが?
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 10:21:20 ID:9ByaL9AX
>6
名店かどうかはわからないけど
浮浪雲 って店名の店ですね

吉祥寺の武蔵家絡みらいいけど
鶏油の匂いがあんま感じられないんで
直球家系ではないのかなあ
ってかんじでした

場所は新小金井街道の中大付属の対面くらい
営業日時が?でした(店内にそれらしい表示が見あたらなかった)
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 12:15:05 ID:ujtsqBWF
小金井大勝軒は今日も混んでるよ。
もうちっと旨いの食べたいなー。
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:00:37 ID:SCbJxf02
>>8
通りすがりの客かな?
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 07:49:49 ID:J8hgfg1w
「椿」というお店はどうなの?
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 12:12:08 ID:6KU1QCUm
>>10
オレは何度食べてもダメダメだが、何時も混んでいる人気店だから一度喰喰ってみ
化調キツイ
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 19:44:47 ID:coIPdnvV
>>10
俺は結構好きだけどなぁ
なにより安いし
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:25:22 ID:oRKzGoO40
ラーショのこと?
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 00:31:32 ID:kV2j7UN4
椿は新小金井街道スレの方ですね。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 21:47:27 ID:XDSfzr20
>>14
どちらも閑散としているから、一緒に論じていいんじゃない?
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 02:08:49 ID:5/x03z0N
くうがもっと麺量を増やせば常連になってやっても良い
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 15:18:10 ID:QEnYnXxq
二郎のDQN度が下がれば、毎日でもいけそうな希ガス
店員も客もチト痛いよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 09:05:15 ID:aD95HZDd
>>17
別に来なくていいよ!これ以上DQNはいらない!!
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 13:18:04 ID:31GguRYm
二郎は営業時間が遅いから昼は天好のイチローラーメン。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:45 ID:wgAR5HrR
二郎って味にぶれガあるって言うけど、言い換えれば未完製って事でしょ
高いロイヤリティ払ってるみたいだし、客層はDQN多いし行く気がなえてきた
せめて月曜日だけの休日にしてもっと働けよ
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 05:46:52 ID:0AbfaaS8
スレ違いはスルーしような
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 12:36:18 ID:UrALHlvD
友達がムサコはやっぱり「ひごもんず」だと言うけどどうなの?
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:33:54 ID:+oIE3doa
ラーメン専門店が

くう
かんむりや
ひごもんず
鶴亀屋
粋家

位しか無いし、
いずれも及第点付近か。
あとは個人の好み。

独自豚骨系か
和風魚粉系か
九州系か
チェーンあっさり系

になるのか


24ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 13:12:15 ID:G5AMdQXc
ムサコ駅の一階の《粋家》て、JRのsuicaを文字ったものだと最近思った
真意は不明だけど、しゃれでのネーミングならちょっと粋だなと思ったw
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 23:52:48 ID:nRBSvVZI
南口には一徹ってのもあるが、味はまあまあだけど、
店長の知り合いみたいのがいつもいてなんとなくうざい
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 00:05:10 ID:hQxtIDX+
客商売だから、常連を持ち上げるのは仕方ない
度をすぎるとウザイけど、それだけ繁盛してる店だと割り切っていけば
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 12:35:37 ID:zzCi/5xB
越前屋のラーメンがうまい!
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:25:14 ID:osnkLnHR
韓楽味の辛ラーメンもおいしいよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 01:25:40 ID:GPNf20nu
「まるしゅう」はウマイが駅から遠いのが惜しい
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 07:22:50 ID:zsZ9jEng
↑店員書き込み乙
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 11:09:14 ID:YxG1gI4s
>>29
値段高杉
麺もスープも、自製してるチャーシュウも噂ほどではなかった

やっぱり都心に行かないとうまい店ってないのかね
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 18:54:30 ID:GPNf20nu
>>31
「まるしゅう」は修行先の四谷の「こもり」よりはウマイと思うよ。
「こもり」は、バラチャーシューが冷たいままで、
バラチャーシューのラードが固まったままだった。
また、丼を暖めないからスープがぬるかった。
「まるしゅう」はこうした「こもり」の欠点を改善している。

ただ、「まるしゅう」は値段がチト高いのは、俺も気になる。
開店直後にすぐラーメンを値上げしたし、
ラーメンにデフォルトでコーンがのらない、
ライスが200円(最近半ライスが加わり100円)、
とかセコイ所で金を稼ごうとしている気がする。
店主は大阪出身だというが、武蔵小金井は都心から離れた郊外だから
周辺住民は「こもり」の東京風旭川ラーメンを知らないと思っているのかな?
武蔵小金井の住民の多くは昼間は都心に通勤していると思うのだが。
「まるしゅう」は仕事は丁寧なんだけど、そういう所が気になるんだよな。
3332:2005/10/06(木) 20:14:07 ID:GPNf20nu
補足すると
醤油ラーメンは四谷の「こもり」が600円なのにhttp://www013.upp.so-net.ne.jp/komori/menu.htm
武蔵小金井の「まるしゅう」は700円http://www.ne.jp/asahi/marushu/ra-men/
「こもり」はデフォルトでコーンがのるのに、「まるしゅう」はのらない。
(「まるしゅう」の公式HPの写真では醤油ラーメンにコーンがのっているけど実際はのらない)
「こもり」は四谷の駅前商店街に店がある。
「まるしゅう」は武蔵小金井の駅の遠くに店がある。
店の広さはどちらも同じくらい。
仕入れている主な材料も「こもり」と「まるしゅう」は共同購入で同じ。

何で「まるしゅう」の方がラーメンの値段が高いのか?
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 21:43:42 ID:SDdfHalz
>>24 東京駅の京葉線方面にもあるんですけど、たしかsuikaカードが出来る前からあった気がしますよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 21:47:49 ID:HTyWwpDA
>>33
自分で答え言ってるやん
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 00:56:48 ID:HxxwrvL1
かんむりと鶴亀は日によって味に違いがあるな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 00:57:05 ID:kR4yAFqa
くうとひごもんずは余り日によって大差ない
こってりの方が誤魔化しが利くんだろうな
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 19:02:14 ID:wxzaT9AE
粋家の特製味噌うまいと思う。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 20:46:29 ID:MA4W3j3a
ムサコ駅前で飯食うのなんか寂しい・・・。
おっ、地震だ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 15:09:41 ID:FD4Zn2Gl
ムサコにはまるしゅうという
超人気店があるらしいが?
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:40:37 ID:nPycFy8D
またその話か。。。('A`)
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 07:39:49 ID:YouYFVai
運転免許試験場の近くにも名店があるらしいが?
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 10:34:51 ID:mImB7VTV
無坊かな?
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 08:07:18 ID:KakIVt62
無坊っておいしい?
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 17:39:35 ID:PHoPsEGg
バイクで東八を走っていると試験場の近くでベンチに座っているサラリーマンがよくいるね。
俺は入ったことないけど。
それよりも無坊の隣の方の試験場とは反対方向のピンクの建物の店のほうがよく人が入っている
印象があるな。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:49 ID:/3J8ttM0
ひやく亭どうしたんだ?
ずっとシャッター閉まりっぱなしで暖簾だけかけてるぞ
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:41:46 ID:/3J8ttM0
誤爆スマソ
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:27:16 ID:MDfpWisG
無坊って東八道路だよね?ムサコのエリアには無坊のほかにも
名店が多いんじゃない?   江川亭なんていうのもあったよね?
無坊も江川亭も未食なんで今度行かなきゃ。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 04:32:05 ID:TjgTPwId
話題がないね
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 08:39:15 ID:3FEsd4JQ
ラーメン くうに和風ラーメンが新メニューで出てました。
九州ラーメンなのに・・・
食べた人感想求む
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 14:07:49 ID:JtJnUMcN
>>50
「くう」の和風ラーメン食ってきたよ。
具は通常のトンコツと同じ。
麺はしこしこしていて良い。
スープは見た目良く、出汁が取れているように見えて期待して食べたらこれがビックリ。
トンコツ同様、塩味が薄い、つーか甘い!
兎に角「初めて」の味なのは間違いない。みなさん、一度食べてみる事をお奨めしまつ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 18:36:00 ID:8L5srHF8
>>51
新宿にある天神ラーメンに似た味なのかな?
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 11:04:19 ID:N6GDpZSL
話題があまりにも無いので次のスレは
武蔵境・三鷹・小金井の美味なるラ-メン屋のスレに
統合させてもらおう。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:50:22 ID:XFXhTNat
ことわる。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:13 ID:xyOgPw6w
武蔵境・三鷹・東小金井スレでは新小金井と統合すればいいじゃない、という意見がある。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:26:49 ID:oWM90/jn
自動車試験場に行ったついでに無謀に行ってきた。
塩を食べたがまあまあ美味しいね。
魚介系でコッテリすぎずアッサリすぎず良い塩梅だ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:28:53 ID:oWM90/jn
くうに和風が出たのか。食べてみよう。
ちなみに鶴亀屋の煮干ラーメンは不味いんでお勧めしない。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 01:33:28 ID:Ato+t2eL
くうの和風、少し辛いけど美味しいね。
スープの出汁がわかり難いね。
魚介を使ってるのはわかるけど生臭さがなく、旨味だけスープに出てる。
だからもしかしたら節とか使わないで焼き魚とか使ってるのかなあ。
そこに鶏と豚もほのかに入ってると思う。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 15:25:45 ID:TsPGrZqV
くうってどこにあるんだ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 18:24:24 ID:/VFmMrwd
長崎屋の裏だよ。自転車屋の隣。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:35:47 ID:fExtBocT
くうは接客が無難なんで通ってる。
あと無双も接客良いね。
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:34 ID:fExtBocT
無坊だった・・・
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:39:38 ID:8U3Wh3p1
ホウカって中華屋誰か知らない?
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 02:09:11 ID:0nFQdcyg
東小金井の宝華でありましょうや
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 02:16:55 ID:J2C9mm9z
量多いよね!
キャバクラの隣。
そこで働いていたときかなり食べたかった〜
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 02:44:15 ID:8U3Wh3p1
今は九州なんだがホウカの肉野菜炒めマジうまかったなぁー
あれでピーマン嫌い克服した近くにクィーンってパチ屋あったよな?
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:33 ID:Y+woPs/r
宝華かあぶらそば以外もうまそう
ラーメン屋というより中華料理屋という感じ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 07:00:51 ID:oUjW+YJN
>66 クイ〜ンはかなり前につぶれたよ。

俺、宝華に初めて行ったのが、東京に移り住んだ14年前。
今は千葉住みだが、2ヵ月おきぐらいで宝華に食べに行ってる。
宝そばもすきだが、南国炒飯がかなり好きだ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 11:39:16 ID:bACAsy/q
>>68
南国炒飯ってどうゆうのだろうか?
トロピカルなのかな・・・・?
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 12:16:50 ID:WWzyiMii
宝そばもいいけど
最近タンメンにハマッテます
セットにならないのが残念だなあ
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 13:25:50 ID:L4j5ltAl
>>68
クィーン潰れたのかぁ〜
ショック
俺が宝華に行ったのは五年くらい前で激貧だったからあまり行けなかったんだよなぁ
南国炒飯・宝ソバくってみてー
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 15:47:59 ID:oC5jc29i
>>70
お前に食わせるタンメンはねえ!
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 16:45:34 ID:L4j5ltAl
>>72
お前に食わせるタンメンもねぇー!
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 21:10:23 ID:IF+ktYQ5
今からかれこれ11年ほど前に農工大生でした。
当時学校から歩いて5分くらいのところにあった「にんにくや?」が
もの凄く旨かった記憶があるのですが今でもありますか?今の味は?
久し振りに帰国するので情報よろしこ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 03:45:50 ID:wKPRElUi
>69
納豆入り炒飯。豆板醤を少し使って、味にアクセントを加えているのがいい。うま〜。

>74
マスターが是政の店舗に移ってから、弟子がキリモリしていたはず。

2年前に食べたときは、麺かわらず、スープやチャーシューは出来落ちが明らか。

今の味でも酷評するほどではないが、当時の味を望んでいるなら期待しないほうがよい。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 11:27:23 ID:z5AUopDb
東小金井の話題が多いですね
花小金井や新小金井の情報も希望します。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:35 ID:rXOkU2F/
>>75
THXです。マスター是政に移ってしまったのね。

>>スープやチャーシューは出来落ちが明らか。

本当?!
俺は今でもあの当時のにんにくやのスープとチャーシューは
日本一だと思ってるくらいなのでちょっとなあ。

明日の夕方には到着するので早速行ってみます。


78ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:07 ID:wKPRElUi
>74
今は名前がかわって『暁』。是政駅前サンクスからすぐだから行ってみて
比べてみるといい。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 00:26:40 ID:hed3s2yc
嵐屋とかいうラーメン屋、意外に無難な味で食えるな
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 09:58:06 ID:tQJDptFP
小金井に味太郎ってなかったけ?
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 00:53:50 ID:WDki7Q8X
さあ?
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 08:03:20 ID:3eU3RrQe
>75
是政に移ったマスターが11年前のマスターのことなら、
今は国立の谷保いるよ。東小金井は、2年前とも違う
人がやってるはず。
東小金井はスープの量が減ってしょっぱいだけになった
ので、ここ半年は行ってないな〜
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 13:45:00 ID:wIDWP81s
以前、一平ソバというところで油ソバを食ったことがあるが
今もあるかな?
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 14:01:28 ID:BfvaisWI
花小金井 がんてつ
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 18:58:21 ID:8/ufsWCF
>82

>75です。そうなんですか・・・。よかったら谷保の店名教えてもらえませんか?
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:07:56 ID:3eU3RrQe
>85

にんにくやですよ。名前はそのまま。
住所: 東京都国立市富士見台1-8-9
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 23:58:58 ID:8/ufsWCF
>86

ありがとうございます。近いうちに行ってみます。
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 15:48:27 ID:y+kk3ADt
にんにくやって小平にもあるよね?
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 08:08:21 ID:Yqy/ynQO
ムサコの南口にはラーメン屋ないの?
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 10:09:56 ID:vf2h1iWE
かんむりやがあるだろ。
この前味噌を食ったけど、冬場には美味い。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 11:13:36 ID:ri7RPtK1
>>83
ある。

法政の学生でけっこう賑わってます。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 11:04:45 ID:GIsFMBSX
一平ソバって結構うまいよね?
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 14:27:59 ID:jW68rGEc
昨日くうに行ったけどバイトが来てなくてマスターひとりで大忙しだった。
急遽バイトが来られなくなったのかな?
当然だが客は遠慮なく替え玉頼むし、夜は満席に近い状態だったし、
いっぱいいっぱいでマスターが仕事してた。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 13:49:08 ID:6S1NIRvt
宝華の南国炒飯うまそう。
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 13:33:59 ID:8JJ2ZP1o
宝華は普通のラーメンも旨いらしい?
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:27:57 ID:KdudRHVl
昔ながらの街のラーメン屋の味だよ
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 08:29:13 ID:WCwKzMOd
そうするとやっぱりお勧めは油そば?
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 09:58:12 ID:4ChQya4Y
+半チャーハンのセットでお腹いっぱい
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 11:33:54 ID:UHPca33C
俺はいつもはセット中盛り。嫁が一緒なら、単品宝そばに南国炒飯たのんで、
嫁と南国炒飯を分ける。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 08:29:57 ID:Nz3dFVzq
明けましておめでとうございます。

むさこのラーメン屋は少ないけどレベル高いラーメン屋が多い。
二郎、椿、まんぼう亭などなどいっぱい。
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 12:30:30 ID:BTWWIYNU
>>100
あけおめ
どっちかというと新小金井街道だね
ムサコ前のラーメン屋は値段の割りに。。。。
ってかんじだな
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 18:21:53 ID:Nz3dFVzq
江川亭、無坊もあるね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 19:37:51 ID:y33hPGSn
四馬路もあるよ。
104:2006/01/02(月) 19:40:30 ID:N855a8vv
天下一品のラーメンってなんか脂ぎったおっさんみたいな味がする
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 22:48:16 ID:jzrNskMY
>>104
へーそんなの食べた事あるんだ
すごいね
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 13:03:43 ID:tawIos0H
すいかというのもあるらしい?
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 13:49:52 ID:BWV4MTKq
粋家だね。駅の下にある。
http://www.nre.co.jp/tenpo/13726.htm
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 15:15:56 ID:a/gt0CpV
無坊に坦々麺でたー!!
と思って食べたら美味かったけど
去年より酸味が強かったー!!
…報告まで。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 08:02:15 ID:/6X/XpYV
無坊の坦々麺って限定メニューなの?
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:36 ID:ZolJttNz
季節メニューみたいに、季節によって新メニューがあるよ。
中でも坦々麺は人気みたい。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:46 ID:ZolJttNz
あっ季節限定メニューということかww
ごめん
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 15:02:16 ID:3GMycm0B
へえ〜〜それは食べに行かなくちゃ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:28 ID:tX3zb2BQ
無謀つけめんもすっぱいよね
すっぱいのは苦手だ・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:24:54 ID:8ykmDLyl
>>104
お おっさんくったのか?w
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 01:11:11 ID:qTB52Gcp
>>114
亀レス乙 >>105
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 08:16:51 ID:Ojln+ifz
無坊にはつけ麺もあるのか
暖かくなったら食いにいこう。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:19:42 ID:fmHYeMPF
>>116

何ヶ月後だよw
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 10:46:21 ID:pdRA22Od
まんぼうのばら肉相当うまいらしいが?
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 09:23:54 ID:Mi8hCMhs
まんぼう亭はもうやってるかな?
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 08:25:32 ID:uwPcg2c2
かんむりやのお勧めは味噌?
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:44:30 ID:5D97zR+t
>>117
懐が暖かくなったらって話でしょう。
夏の賞与のころじゃない?
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:36 ID:eoX39+Qu
はないちもんめってむかーしあったけど、どっかでチェーン展開してないのかな
あの味が強烈にフラッシュバックしてきた
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:17 ID:Ots3rWHi
まんぼう亭は値段高い割りにはちょっとなー。
あの立地で1000円するってどうかと思うよー。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 08:48:13 ID:88m1Rk4Y
「はないちもんめ」なんかバスのアナウンスで
聴いたことあるような気がする?
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 08:46:55 ID:FCkwuKzW
大勝軒はあまり話題にならないな?
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:15:00 ID:qZcKR6MK
おれ対証券けっこう好きだな
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 08:09:30 ID:BGILofhH
大勝軒の二階って中華屋さんなの?
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 02:02:45 ID:NWi+BqhL
>>127
たぶん。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 08:20:10 ID:2+G1xVU/
おいしいのかな?
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 08:25:34 ID:kQyzMBIt
ガッツのネオンがきれいだ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:20:29 ID:Y6OquIoO
ラーメンが700円超えるって、高いイメージがある
原価率考えても500〜600の間が適正価格だと思うけど
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:49 ID:+oDMEqxd
大勝軒高い
名乗るなら値段も量も同じにしろ
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 09:22:04 ID:gOvOg6iq
大勝軒ラーメン700円以上するの
たかー。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 10:39:05 ID:lESonwl7
>>125-133
大勝軒は新小金井街道にあります。武蔵小金井駅からは徒歩20分以上。
よって、新小金井街道沿いのラーメン屋については、別スレでやってます。

新小金井ラーメン街道【2杯目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114819891/
新小金井街道のラーメン屋
<<鈴木街道との交差点>>
横濱家
椿
ガッツラーメン
麺屋こたろう
中華料理屋 えびす菜館
たちばな屋(豚骨)
麺屋天好
龍王
ラーメン二郎
陳さんのタンメン亭
福禄寿
まるしゅう(旭川ラーメン)
らーめん倶楽部
香港屋台市場
チャーシュー工房まるしゅう
<<貫井トンネル>>
大勝軒
まんぼう亭(和風出汁)
<<東八道路>>
厳窟王
スタミナ飯店
浅間らーめん
さたけ
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 08:35:25 ID:Sbul+D97
駅にあるスイカはうまいのか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:06:17 ID:wyKmZDsQ
ムサコはやっぱり「ひごもんず」だと言うけどどうなの?
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:22:00 ID:KLCNelzR
>>136
同じ経営者だが鶴亀屋もいける。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:12:10 ID:dJANr1yA
東八の江川亭並びの中国人経営の店。
日本的なラーメンではないので好みにもよるが、自分にとっては担々麺がウマイ。
他に四川本国と同じ汁のない担々麺は珍味。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 08:51:22 ID:ZIGXuoYe
江川亭のとなり?四川風・・・うまそうー。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 08:08:13 ID:rJxVjRUv
江川亭ってニンニクラーメンだっけ?
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 08:43:06 ID:SVb5bbX9
まんぼう亭の支店ってどこにあるの?
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:29:25 ID:qpYd6JEM
>>138
そこ、タンメンも美味いよ。
チャーハンも美味いけど、量が半端じゃなく多い!
ラーメンじゃなくてスマソ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:01:29 ID:xAR7DBqh
タンメンもチャーハンもうまい?
そりゃー行かなきゃ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 14:13:33 ID:D+X0F1uq
おめーに食わせるタンメンはねェ!
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 02:40:54 ID:5r0sx2yj
>>143
量がハンパじゃないから、両方はきっと食べ切れないよ。
祥龍房っていうんだけど、駅の北口にある餃子屋と同じ経営なのかな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 08:35:37 ID:0tDNyIVG
北口に餃子屋なんてあったっけ?
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 14:58:46 ID:nNvIBcLj
長崎屋の裏の自転車屋さんの隣にあるよ。
東八沿いの祥龍房は、量も多いが味も濃い。
まずくはないけど、喉乾くよ〜。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 08:23:28 ID:zVJQ8tF1
チャーハン行ってみようかな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 14:26:54 ID:X6NWPFRm
おめーに食わせるチャーハンはねェ!
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:51:43 ID:otTYjyxq
マサコ、そんな意地悪言わないで〜。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 11:49:07 ID:3UVjFho1
じゃタンメン食うか!
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 16:15:01 ID:EPGAXLTN
おめーに食わせるタンメンはねェ!
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 20:27:20 ID:W/t785M/
本当はね、「にゃーずら」なんだよ、マサコ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 13:39:52 ID:/MGHcTCe
それじゃ〜焼ソバ一丁!
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 20:49:19 ID:vutk06qf
ヘイおまち!
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 11:37:33 ID:Yjl7QKl8
長崎屋の3Fあたりにあるラーメンはどうなの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:39:31 ID:MYo0K9sS
どうもこうも。
スープを湯で溶いただけ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 21:19:42 ID:MYo0K9sS
くう、うまくて通ってるんだけど。
味噌チャーシュー大盛り950円。
こんなもんか?
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:07 ID:61gsiQak
他の店と相対的に見れば、そんなもん。
地方出身者から言わせると、東京は100〜200円高い。
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 11:44:36 ID:Uf+4rELM
家賃が高いからしょうがないよね。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:59 ID:LCyd3S8y
粋家の話題が皆無
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:31:59 ID:tOJPzHwg
JRのSuicaとかけてるんだよね!
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 12:33:32 ID:87Q93P6t
北口の沖縄そばが気になるな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 22:57:41 ID:aLRaFbMq
さっぱり系ラーメンのお勧めを教えて!
(脂っこくないスープの店)
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 03:24:55 ID:XL0/j5TS
>>164
南口のかんむり屋
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 11:05:44 ID:ndl8ZTxM
北口の越前屋 うまいよ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 22:48:11 ID:zclvMYZd
>>166
越前屋ってどこ?
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 11:53:20 ID:4/uWsp9z
越前屋のラーメンはさっぱりしていて
うまいよね。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 11:07:03 ID:75pX0REg
越前屋のメニューの中でも
ラーメンは上位のうまさ!
こてこて派には向かないなぁ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:02 ID:/fPnqfHR
越前屋って何処ですか?
検索しても分からない・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 11:29:20 ID:D9l4z96A
越前屋は老舗だよね?
あそこのラーメンは昔昔ラーメンという感じで
オレも大好き。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 11:26:42 ID:Su+EAxU7
越前屋の五目ソバがすき。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 09:44:10 ID:uRncA6Qd
それに引き換え、同じ建物の○○軒のラーメンときたら
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 13:43:19 ID:aaaRd6tY
あそこは焼き魚定食しかないでしょ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 16:55:23 ID:lzUqAe4L
>>174
違う。反対側。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:37:40 ID:bZn1nPKj
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:16:45 ID:kfAX4PHB
越前屋って蕎麦屋じゃなかったっけ、北口の?
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 08:34:19 ID:YTNYq4ip
>>177
あたり。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 13:38:33 ID:zPXWKeIy
越前屋に行ってきた
昔懐かしいラーメンという感じ
本当にあっさり。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 04:51:30 ID:fbO8+syZ
越前屋に俺以外に青年が来てるとこ見たことない
オマイラは中年ですね?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 10:03:23 ID:uD0L519q
越前屋といえば蕎麦やうどんじゃなくて
ラーメンだよね
最近こうゆうあっさりしたラーメンが無くなった。
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:28 ID:BQevxyvJ
またまた蕎麦屋ですが、マアマアいい味出してると思うラーメン。
駅北口、小金井街道小金井橋バス停前、「布袋家」。
ちなみに自分は桜町住民で、ここのラーメン食べて育ちました。
おまえらの評価が聞きたいです。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 10:49:26 ID:PwYcUeIz
蕎麦屋のラーメンってヘタなラーメン屋より
おいしいのは事実
増田屋のラーメンもうまいらしい?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:15 ID:SG+Cvbco
>>183
>蕎麦屋のラーメンってヘタなラーメン屋よりおいしいのは事実

同意。
でも、どの店でも味の骨格が決まっているというか、
蕎麦屋だけにカツオ系だね。
動物系はほとんどない感じ。
アッサリ行きたいときのキープ的存在ではある。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 08:11:54 ID:waRMkeX+
布袋家か今度行ってみるかも・・・。
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 17:48:26 ID:MuNwRd7z
蕎麦屋のラーメンに負けるラーメン屋が多いのも問題。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 20:37:42 ID:XU0BEcFY
蕎麦屋のラーメンのスープは、
ラーメン用のしょうゆダレを、鶏がらじゃなくて自家製の蕎麦用のダシで割って作る
と聞いたことがある。さっぱりしててウマイよな。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 08:14:05 ID:4P4LLu/e
越前屋のラーメンさっぱりしていて
うまかった。しばらく通いそう。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 17:56:58 ID:Hk/zxD5U
越前屋のメニューで、旨いラーメンにも飽きたら
「合わせカツ重」がおすすめ。
カツ丼と盛り蕎麦が同時に楽しめる。
ピザでも満足することを保証するよ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 02:46:11 ID:96Mpn1RR
越前屋行きたくなってきた…
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:19:57 ID:vYRp0Kii
話題になってる越前屋にいってきました。
もっちりした麺があっさりスープにからんでいい感じでした。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:43:48 ID:MTmKAA6p
合わせカツ重も捨てがたいがやはり越前屋はラーメンだな
あのあっさり感は他ではないよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 16:52:26 ID:AIg2Tje6
>>192
越前屋って、南口のモスの横(只今改装中)のトコ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:23:21 ID:AIg2Tje6
すまん、自己解決しました
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 08:10:44 ID:ESENva2q
越前屋のラーメン食ってきたが昔風ラーメンという感じでうまかった
となりにもラーメン屋があったけどどうなんだろう?
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 08:40:06 ID:cwtVtaub
越前屋となりのフランス料理屋も気になる
どうゆうとこでしょう?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 09:00:29 ID:ACCYoqw6
>>195
右3軒隣:沖縄ソバはちょっと簡単に作りすぎてる味がした。本場沖縄ではもっと旨かったぞ!量が少ない。
左2軒隣:あそこは定食や餃子を食いにいく店。ラーメンを云々する店ではない。
>>196
禁煙の店で好感が持てる。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 09:21:50 ID:96F76+Yw
越前屋の近隣にはフランス料理に定食屋に沖縄ソバに
ラーメン屋もあるのかひょっとして
ここムサコで一番グルメスポットじゃないの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 09:01:03 ID:XbDF+0T+
ムサコに焼きそばのうまい店ある?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 18:00:12 ID:h00TQMWX
行ったことないけど越前屋のとなりの三幸軒は
焼ソバうまいかも?
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 08:22:12 ID:4sDmtkeR
駅近くのひごもんずに行った。
西荻窪の本店にはかなわないが
けっこううまかった。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 08:44:06 ID:NwocD32o
越前屋のラーメン食ったぞ
あっさりスープにもっちり麺でうまかった。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 13:28:37 ID:Ir8SpQwJ
三幸軒

ソース焼きそば 300円
焼きそば    650円

なんかソース焼きが妙に安かったけど、普通の味でした

204ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 08:04:07 ID:dypOUm5w
三幸軒ソース焼ソバ300円か
それはすばらしい!
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 10:30:07 ID:5OZ2vZa3
>>204

ただし、店はきたないよ。

206ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 08:01:07 ID:QlwG4VSq
三幸軒、肝心のラーメンの味はどうなんだろう?
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 09:14:12 ID:YRcLTH6+
三幸軒やすくて最高!
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 10:16:33 ID:jj/RmEeV
ソース焼ソバ300円

近々食いにいってくる。どんなもんか
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 10:49:34 ID:daYaQRGF
三幸軒はラーメンも安いのかい?
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 12:33:33 ID:RwrzfaYq
東八武蔵屋逝ってきたがパンチねぇ(*_*)
大山逝っておけばよかったマジうぜぇ
って野村が言ってた
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:12:12 ID:5OCYcQH1
野村が言うなら間違いないな
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 08:15:26 ID:Ktpwc8jY
ソース焼きそば300円か
いまどき屋台でも5・600円とられるぜ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 21:12:05 ID:UFZio4zz
野村って金町Gの常連だろ?悪いこと言ってんな
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 08:21:50 ID:Cx+JKEmP
三幸軒て入ってないな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 12:14:16 ID:e5Z1frNH
あのマンションができた20年前(俺当時学生w)はまだ良かったんだけど、
まず、店の親子がやる気ゼロ。
店を良くしようとかきれいにしようとか、一切なし。
しょっちゅう親子喧嘩してるしwwwその様子も20年前と変わっていない。
置いてある写真週刊誌にはびっくりした。「堀内巨人、今年の抱負」だって。
あれでよくやっていけるなと思うんだが、マンションの持分なのかもしれない。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 08:45:57 ID:+pTvLAR8
三幸軒のおばちゃんは昔すごい美人だったて
噂があるが・・・?
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 12:35:52 ID:dUsDxaEy
ソース焼きそば¥300

それだけでも個人的には大満足です。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 11:53:24 ID:V0rmAwPU
椿が好き
癖になる味

219ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 13:43:06 ID:5cqoai21
三幸軒の300円焼きそば食ってきた
まあ普通。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 15:12:06 ID:sOeoggtX
>>219
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 16:48:54 ID:bkBH8ENF
鶴亀屋はどんなラーメン?
台湾風ラーメンって看板に書いてあるけど
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 08:25:41 ID:xGR1XPQF
>>221
開店以来、何度か味が変わっているからな・・・?
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 10:08:37 ID:6VP36Z7d
>>221
台湾ラーメンは、あくまでもメニューの一つ。
普通のラーメンは、魚系スープだよ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 10:25:16 ID:oae9wSp1
鶴亀屋はオープンした頃はうまかったけどねー。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 08:15:15 ID:LrDaUUjq
ムサコには有名なカレー屋さんがあるらしいね?
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 09:15:17 ID:WrS3oXxk
ココイチの事かな?
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 13:54:15 ID:f99vD/SJ
ムサコにココイチなんてあったのか?
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 06:32:35 ID:j36o9H4k
ぷーでしょ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 08:35:22 ID:k4bA0CWb
ぷー・・・・?
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:38 ID:OF/bvpDV
むしろニート
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 20:49:31 ID:f5FGHQa/
いつも嵐屋で食べてる
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 07:36:40 ID:0irXt9qK
昨日布袋屋に行った。
ラーメンを食ったがけっこううまかった。
店前の歩道は工事中。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 08:50:41 ID:VarlH5Eh
>>232
布袋家はあっさりラーメンがうまいのはもちろん、たぬきうどんもオススメだ。
揚げ玉だけじゃなく、煮込まれて透き通ったタマネギが入ってる。
食ってるうちに、うどんにツユが染みてきて
黒くなってくる。それがまたウマー
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 08:17:41 ID:gRNpYfaK
布袋屋工事中だよ
テーブル席は満席ですた
ラーメンうまい
つぎはたぬき。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 14:13:47 ID:3nlaI8ei
>>228
プーさんておいしいの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 08:09:51 ID:5JZktTUB
最近、江川亭に行ってないなぁー。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 09:34:44 ID:iPCWYB1H
プさんオイシイヨ!
行列できてるくらいだしね
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 13:52:55 ID:7yPcK2ZD
プーさんにラーメンはありますか?
カレーラーメンとか。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 09:20:25 ID:pEW4Dy9A
プーさんてどこにあるの?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 16:00:37 ID:XsQ9lvde
プーさん高いよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:22:04 ID:5bLb8KJk
小金井住民ですが、「くう」にはまって通っています。
最低、週いちで食べないと禁断症状が出ます。
以前は「椿」に通ってたのですが、半年に1回にペースが落ちました。
椿は脂こってりではないが味が濃いのが理由かもしれません。
基本的に、こってりが大好きなんですが、少し味覚が変わってきたみたいです。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 04:47:21 ID:B1zAZIz6
くうはもう一人従業員を増やすべき
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 08:26:00 ID:7Yw7ap2M
くうってどこかな?
こってり系?
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 08:43:09 ID:5bLb8KJk
>>243
長崎屋の裏。
とんこつだけど、油少なめ、だと思う。
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:13:58 ID:nzjjsNcY
くうには餃子、チャーハンはありますか?
お勧めのラーメンは何でしょう?
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:15:29 ID:rfm8M7Qv
>>245即レス。

ラーメンだけだよ。普通のとんこつラーメンがいちばんうまい。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 09:13:05 ID:Jcq1GJV3
武蔵小金井駅の南のあたりってラーメンが好きなすっごくかっこいい人が住んでいるらしいね。
中古レコード屋さん?
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 08:15:59 ID:yIypQZiN
昨日布袋屋に行った
あの辺は他に飲食店は無いみたいだった
出前の電話がガンガンきていた。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:20 ID:4iQltInx
地元に愛される店、布袋屋いいね!
そばうどん店でありながら、ラーメンがうまいってのもw
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 08:04:49 ID:09Dsk+h5
今日布袋屋に行ってみます。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:13:05 ID:Kf/bsZ/K
>>249
ばか野郎、布袋家なら「鍋焼きうどん」を食え!

スレ違いなのでsage
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 08:54:51 ID:6VkEnnB9
昨日、布袋屋でたぬきとミニ牛丼を
食べてしまいました。
うまかったよー。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 08:23:39 ID:LNgR3+cB
娘娘ってまだありますか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:01:28 ID:X6P9MAbq
ある
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:15:09 ID:Li63bf/M
三幸軒のラーメンははっきりいってヒドイ!
麺がとにかくかん水臭くて、それがスープ全体に染み渡ってるかんじです。
定食(野菜炒めなど)はなかなか美味しい。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 09:30:56 ID:reIe4J6A
三幸軒はホントに親子喧嘩が有名なの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 23:08:49 ID:6al2uv6f
>256正確に言うと、喧嘩ってほどじゃないな。

親父がムスコを叱り付ける。(文句を言う。)
それに対して、ムスコがウジウジ不満を言う。
その繰り返し。

50過ぎてるムスコがいつも叱られてる光景は、いくらなんでも変だ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 08:17:26 ID:UqYUbM+x
>>257
そんなにしょっちゅう言い合いしてるの?
父親が調理にうるさすぎるのかな?
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:54:38 ID:SWRkGTKo
OKスーパーの方にはラーメン屋ないの?
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:23 ID:J1T+xri7
ないよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 08:30:59 ID:Wcgdr4va
市役所の方にはラーメン屋あるか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 19:28:20 ID:x5DhGFT9
ないよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 12:43:23 ID:OhP3UQgX
小金井公園の法は!!!!
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:53:19 ID:UQvnJEXo
>>261
市役所の法といえるかどうか分かりませんが、
岩殿(いわどの)のタンメンは安いのにてんこ盛り。

野菜不足のあなたに(はあと)
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:46:05 ID:JDrkwqyN
岩殿ってどこにあるの
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:57:16 ID:Cmo5dbLd
>>265
前原坂上のデニーズかなんかの裏にある。

量だけはとにかく凄い。味はともかくとして

俺的に笑えたのが、冷やし中華。とつけ麺に

違いが無いこと
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 08:22:51 ID:uaKCSZkp
>>266
前原坂上のデニーズの裏・?・??
よくわからん。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 08:50:17 ID:JDrkwqyN
>>266
新しくビルの中にできた、「ジョナサン」のこと?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 15:36:10 ID:3TqGbRm7
岩殿逝ってきました。あの坂上の交差点からみえるじゃん。三角地帯のとこ。
タンメンは野菜の量も多く、予想以上にうまかった。感謝>264
次回、気になったメニュー、みそ定食、カレー焼定食、ジャージャー麺などに挑戦してみよう。
惜しむらくは、昼時だったので、店内が大混乱していたこと。出前も集中。
市役所のヤツは食べにくるんじゃねえよボケ!!自分のとこ食堂あんだろ!!
それからドカチンも来るな!!
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 18:19:50 ID:JDrkwqyN
>>269
乙。かなり混んでたみたいだなw。
おれも行ってみよう。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:54:42 ID:7ULh5bPt
>>269>>270
定職も良いがカツカレーとジャージャー麺もお勧め。
ボリュームとコストパフォーマンスでは小金井地区ではトップだろう。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:36:02 ID:Cmo5dbLd
>>271
かつカレーの大盛りはすごいよなw
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 07:41:19 ID:m/BO7eIb
岩殿か?おもしれー店
できたじゃないか!
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:49 ID:KTzoxJdd
別に昨日今日できたわけではない
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 08:32:59 ID:gR6oXnrt
岩殿って前からあったんだ
プーさんの近くかな?
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 17:32:46 ID:bvagaHyC
スレ違いを承知でレス
武蔵境の中央食堂とどっちがマイウー?
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 22:26:34 ID:HM6WR8HM
>>276
岩殿と比較してか?
岩殿は出前とかしてくれて便利な店では有るけど
決して、「うまい」店では無いぞ。
まあまずくはない位であって、その中央食堂というものは
しらないけど、うまいまずいを論じるような店ではないですよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 07:48:22 ID:azRdnvja
岩殿って味より量の店か
二郎みたいな店か?
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 08:29:58 ID:r+q79vt0
普通の大衆料理屋だよ。娘々みたいなもんだ。
280270:2006/04/04(火) 18:06:33 ID:97uVUT2p
>>270です。岩殿行ってきました。
12時前だというのに満席で、出前も集中してました。
味は・・・悪くない、普通の定食屋です。盛りは悪くないんだけど、
でも定食類は、50円から100円ほど気持ち高いような気がしました。
でも焼きソバ500円なんて安いものもあるし。
ちょっとチグハグな感じ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:01:58 ID:1oIF8w9e
にんにくやってまだある?
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 07:51:37 ID:JSNN1KoO
岩殿に向かいプーさんに入ってしまった
失敗!
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 08:43:21 ID:Ebkqx4e7
>>282勝ち組
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 14:11:21 ID:u1pLOtnq
半チャンラーメン食いに岩殿にいったら
勢いでカツカレー注文してしまった。
すごい大盛りだった。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 23:33:15 ID:ef/rqgHz
>>284
カツ組
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:31 ID:/0W9IZkB
マーボーメン600円は安い!岩殿
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 00:46:47 ID:T4XNAP79
最近ここがムサコ外食のスレっぽくなってる。
個人的には歓迎だが、板的にはどうなんだろ。話題少ないから大丈夫なのかな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:08:07 ID:/0W9IZkB
いや、外食ってほどでもない。Bグルでもない。丼でもない。
あえていうなら、「ラーメン屋を中心とした話題スレ」って感じだろ。
時々脱線するが、板的には問題ない。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 07:28:36 ID:+cpEIp9f
近隣地区板よりよっぽど良い
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 08:59:42 ID:IBsVQJ5O
岩殿に行くつもりでジョナサンに入ってしまったが
失敗!デニーズの方が全然うまい!!
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 07:44:59 ID:ppFDbFzL
岩殿の半ちゃんラーメンか
いいな。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 10:24:12 ID:Fop5VIi+
岩殿のカツ丼はうまい?
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 13:01:00 ID:Sv738OVq
なんだよココ、岩殿スレかよ?
といいつつ、辛みそ定食食ってきた。うまー
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:19:22 ID:xn6uUXfb
岩殿か?貴重な店だ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:35:12 ID:Ei635gfC
岩殿、定食屋でもなかった。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 08:04:16 ID:Mdg0BWHL
岩殿すごい混んでた。
結構人気店だ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:09:39 ID:Cq2tsaat
ムサコ駅南口にうまいラーメン屋があるらしいが・・・?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 09:27:08 ID:vvUv/mhp
>>297
かんむりやのことか?

俺自身、すっかり存在を忘れていた。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 08:08:25 ID:0HQ2EheT
かんむりや・・・・?
かんむりやってどんなラーメン?
うまいのかね?
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 15:37:52 ID:bi7kmm/D
ふつう。
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 19:39:13 ID:GtGnOTqu
でも昼は大盛りサービスがあるから重宝してたりする。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:15:56 ID:9V9Byt/M
>>301
デブ乙。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 11:20:45 ID:rH1XEkGq
かんむりやってどの辺にあるの?
普通の醤油ラーメン?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:55:11 ID:8cBhpT5B
岩殿の評価

タンメン★★★野菜の量が多い。味も合格点。値段も安い。
ラーメン★薄いしょうゆ味。つまらない味。
チャーハン★★普通。ごはんやわらかめ。
豚肉の辛みそ定食★★★これはうまい。リピート決定!
ホイコーロー定食★水っぽい。味噌の味が少ない。
カツ丼★★肉厚の揚げたてカツと半熟の卵。ポイントは押さえている。
カツカレー★★★量が多い。値段も高めだが。味よし。
カレー焼き定食★★珍しい、豚肉のカレー炒め。悪くない。
ミックス定食★★鶏唐揚げと豚焼肉と魚フライのセット。量が多い。
厚揚げの味噌定食★★★うまい。量も多く満足。

また報告するわ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 15:43:02 ID:kouVK3ot
>>304
「ジャージャー麺」大盛りを試すが良いぞ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:39:07 ID:t5Qw+LUQ
>>304
ここはラーメン板なのに、肝心のラーメンが★1個かよw
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 08:40:55 ID:xrcjw1UR
岩殿か、ラーメンのほかにもこんなにメニューがある
すばらしい店だ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 08:07:15 ID:a/dFG7AE
岩殿行ってみてーえ
近くにパーキングある?
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:34:49 ID:xUkm8VyD
これ以上くんなよ
混むから
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 16:41:43 ID:nS1h++SB
昨日免許試験場行った帰りに北口の粋家にいってきたんだけど
下痢が未だに止まりません。 同じ症状の方いませんか?
多分サービスのニラが原因だと思うのですが…
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 08:35:38 ID:jHWvSnUS
岩殿カツカレーがあるのがいいじゃないか
混んでる店のようだな。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:30:27 ID:9XRkF4fs
>>282
>>290
>>295
>>296


>>308

修行が足りんぞ。がんがれ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:44 ID:QvfihvKV
以前話題になっていたくうは、もうアキマヘンの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 22:56:34 ID:xrCkxVDN
くうはあいかわらず旨いよ。味は一定だし。
スープもドンブリもあつあつになった。
俺の今まで食った全国のラーメンの中で確実にトップ10に入る。
チョトほめすぎかもしれんが。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:01 ID:QvfihvKV
よし、明日は二郎行かずに、くうに行ってみよう
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:36:18 ID:xrCkxVDN
>>315
ただし、二郎ほど量は多くないよ。
味もあっさりトンコツだ。
二郎ファソにはがっかりするかもしれん。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 20:15:50 ID:Zxuc6aeH
ところで以前連雀通りにあった「英」って渋谷区に移ったのか?
結構美味かったけど潰れたとばかり思ってたんだが。

英(はなぶさ) 無化調 住所: 東京都渋谷区恵比寿1-4-1  
営業時間:11:30-15:00、17:00-22:00  休日: 日曜 永福大勝軒風
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 08:06:06 ID:tpAgWvuM
>>314
ムサコにそんなうまいラーメンがあったとは
どこいら辺にあるの?パーキングは近くにある?
人気ラーメンはなに?
319314:2006/04/25(火) 10:28:51 ID:yyyyjdU1
>>318
うまいかどうかは主観による。少なくとも俺のラーメン人生(w)の中では。
場所は北口長崎屋の裏。当然p無し。
人気かどうか知らんが、普通の「ラーメン」(とんこつ味)を。
量があと、ひと箸ふた箸多ければ言うこと無いんだがなあ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 10:39:07 ID:y5dl7nDm
変なID
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:50 ID:7xwFyTxN
>>310
なんか粋家のニラってヘンな匂いシナイ?
怖くて入れたこと無い。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 03:52:44 ID:ai5UufLZ
>>318
コインパーキングが近くにあるよ
店内もきれいだし、マスターの接客も良い感じ
あっさり系だけど癖になる上品な味です
とんこつに岩のりトッピングもオススメ!
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 10:33:33 ID:cUEpFDOY
今日は越前屋行ってみようかなー。
久々に「蕎麦屋のラーメン」の味が恋しくなった。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:55:53 ID:cUEpFDOY
蕎麦屋のラーメンに行くはずが大学に用事があって結局まるしゅう行ったよ。
あそこあんまり麺がおいしくないね。(俺好みではナイ)
粉っぽい希ガス。
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 22:57:54 ID:H6JFSgHG
くうはトッピングねぎが最高にうまい。
店主の接客もいい感じだが、お冷がまずい!
あのまずい水でスープ作ってるかと思うとちょっとね。
あと、値段があと50円安けりゃ最高。なにせ量が少ないから。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:18:05 ID:GRcNPa9X
くうは化学調味料使いすぎ
味覚音痴になってしまう
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:49 ID:r8TMO4Xv
課長入れてる様子はない。スープの段階から入れてたらわからないけどな。
味からしても、入っている様には思えん。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 16:49:01 ID:yCyE+tNp
舌が痺れるくらい入ってるのは問題だが美味しくするために化調入れるのは問題ないと思う。
くぅが使ってるかどうかは知らんけどね。
「自称」ラーメン通って化調=ダメって直結に考える奴多いよな〜。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 18:46:17 ID:TWsgSe3K
「食う」かうまそうだな?
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 19:13:15 ID:6LIridmQ
すいかってとんこつ?それとも醤油?
どうも入りづらいんだが
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:44:02 ID:Tz0r73l1
>>330
醤油系だが、具に白菜が入ってるのが珍しいといえば珍しい。
つけ麺は意外と美味い。主婦や留学生っぽい外人さんは結構入っているのを見る。
営業主体はJR系。
332& ◆/HPq4mSsdY :2006/05/03(水) 03:04:54 ID:PFroS7sj
くう

ラーメンのスープはとんこつと和風が選べる。九州ラーメンと謳っているの
だからまずはとんこつでしょう、と特に悩まずとんこつを。
いただいてみると、ちょっとイメージしたのとは違うラーメンが出てきた。
とんこつといってもやや醤油トンコツっぽく、わりと味の濃いスープ。
これに中ぐらいの太さのやや平打ち系の麺。
スープ自体のエキスは十分に出ていて、
旨みは濃いのだが、幾分すっきりしない。
加えて味付けが濃いので、食べ進むと舌が疲れる感じである。
全体の印象としては、とんこつっぽくもあり、ジャンク感もあり、
かつ和風の旨みも加えようとしていて、
欲張っていろいろな表情を出そうとしているがために、
逆にラーメン全体の方向性がごちゃごちゃしていて、
うーん、悪くはないんだけど、素直に美味しいともいえない感じ。惜しい。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 22:22:00 ID:xQgSKGfH
ムサコ駅前のモスバーガーの隣にあった魚系スープの店がうまかった記憶がある。
みんなはどう?
つうかなんて店だったっけ
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 16:35:31 ID:AT1cq5l7
>>333
かんむりや
335304:2006/05/08(月) 13:58:40 ID:wVK5HOKn
岩殿レポート(追加)

タンタン麺★★胡麻の風味が少ない。でもこれはこれでアリかも。
ジャージャー麺★★量が多い。単純な材料ながら最後まで飽きない。
ニラ玉定食★最初のうちは良かったんだが、食べ進んで後半になって猛烈に飽きる味。
カタ焼きそば★★あんのトロミが強いが、基本に忠実な味。量が多い。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:55:04 ID:fQeDk+sB
昨日やっと長崎屋裏の食うに行った。
結構うまかったよ。だけどテーブルこしょうは空っぽだった。
カワイイ女性二人がラーメンをつくってた。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:25:56 ID:WdqI/ptM
で、タンメンは幾ら?
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 00:55:38 ID:o87FzeTP
おめぇに食わせるタンメンはねぇ!
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:13:13 ID:t/+nyUBl
駅のす○かダメだった。
スープがインスタントのようでマジー!
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:49:30 ID:4ZMcuj00
>>339
スイカのスープは、一応寸胴から出して中華鍋に入れてはいるが、
寸胴でスープをとっているわけではない。
たぶん液体スープを希釈してるだけだろう。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:49:24 ID:zNPzk+9R
あれインスタントスープだよね?
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:35:23 ID:f95WR9vM
くうは結構うまいとおもった
美人の女性がつくっている。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:45:30 ID:evC7usPo
くうのネギチャー丼がうますぎる
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 13:29:35 ID:u6jcHbmo
オリンピックのスナックコーナーのラーメンはどうだろう?
カツカレーしか食ったことないので。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 08:56:01 ID:eBLIefGp
ひごもんず美味しくなかった…。
餃子は美味しかったけど。(野菜の方)

てか便所にゴキブリもいたしイヤー。(つД;)
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 14:06:54 ID:sEhCE7Q2
もんずはリニュアルしてから、また幾分汚くなってきたね
細かいところ掃除が行き届かなくなったね
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:20:11 ID:coajTz/f
>>346
この前行った時はメニューがベタベタで参った
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 21:41:50 ID:zsLMFult
西瓜のていいん←なぜか変換できな(ry がオサーンのときはやめとけ。遅い、マズイ、薄い、オーダーミスばかり。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 21:59:02 ID:+8scQaPD
>>348
二郎とどっちがミス多い?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 15:01:28 ID:xU2TFHY0
くう食ってきた。今日明日はラーメン400円。但しラーメンのみの販売とのこと。
俺的には赤いラーメンよりこっちの方が好きだな。んまかった。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 09:44:34 ID:QOPBrx3B
>>349
西瓜はミス、痔漏は適当(おおざっぱ)と捉えてます。「ラーメン小の方ニンニクわぁーん?」… 応えて返しても忘れることはなくともイメージどおりだったためしがないからアタッマきた。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:19:17 ID:k1N0Z4wl
かんむりやのつけ麺辛い!
辛いなら一筆添えておいてホシイ…。(´・ω・`)
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 17:22:25 ID:WhR8bqf1
東小金井のにんにくやの三年ほど前のマスターって、
どこかの店舗で働いていらっしゃるのでしょうか?
この間何年ぶりかに食べに行ったら違う方だったので寂しかったです。
どなたか教えてください。
お願いします。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:57 ID:2Gthx2ir
>>352
つけ麺はどこも辛い物でそ。
辛いなら薄められるわけだし。
あれ、ひごもんずは薄められなかったっけな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:48:59 ID:AYNTK9+c
>>353
以前谷保のマスターに聞いたら、千葉に帰ったとか言ってた。
店をやっているとも言わなかった。
あのガスバーナーで焦がしたチャーシュー好きだったんだが…
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:39:10 ID:nBfJZ7e+
>>354
辛くないつけ麺もあるよ。
三鷹の文蔵はそんなに辛くなかった気がする。
てか。薄めたら辛さ以外も薄まってしまうじゃないかー。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 20:05:49 ID:mm28Q+k1
くうで食ってきた。
カウンターの上にあるニンニク酢をチョットたらすと(゚д゚)ウマー
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 20:10:03 ID:PonP+nzt
くうのマスターの半生ってオモシロそう
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:26:35 ID:1VPQSkS9
最近四馬路閉まってるけど
閉店?(´・ω・`)
あそこの油麺でビール呑むの好きだったのに…
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:46:45 ID:2dFmqf4N
駅の近くにひごもんずがあるんだね
今度行ってみよう。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:27:44 ID:ry7Z5uuP
ガッカリするからやめておいた方がいいよ。
ぶっちゃけ長崎屋の中にあるやつのが(五階だっけか)まだマシ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:15:42 ID:cuLvcd/Y
ひごもんず行ってきました。
やはり西荻の本店をイメージしていくと
ガッカリするな。これからも勉強が必要な店だと思った。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 22:10:34 ID:qykgvvSk
勉強が必要なんじゃない。味が落ちてきているだけだ。
開店当初の方がよっぽどウマかったとおもう。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 05:59:05 ID:1Sc+OBSe
何でビートルズばかりかかってるんだ、あそこは。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:29:11 ID:9WrNRY8K
>>364
まったくだ。
何年同じCDかけてるんだろう?
店員もイヤにならないのかねえ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:32:32 ID:v2GUyXCs
大体食い物屋に音楽いらないんだよ。
中島義道の本読んでその辺も勉強しろ<ひごもんず
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 10:00:57 ID:JjCFJiPA
沖縄ソバが移転するらしい?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:17:27 ID:/mA00zjz
あそこは味目当てで行く所ではないんで寂しくない
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:21:15 ID:+eiDc7B/
>>368
謝れ!沖縄ソバに謝れ!(AA略)
夏の糞暑い時期に食べろ!
沖縄ソバは一つの思想そのものだ!
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:11:27 ID:sSvZEkQl
沖縄ソバ
薄味で太麺の塩ラーメンてとこかな
一度食ったけど落胆した
あの店は、もうどうでもいい
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:18:14 ID:f6mUnBTG
ソーキ蕎麦の豚がチープな味
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:33:06 ID:ipi9tch5
岩殿、一時閉店かよorz
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 07:04:08 ID:8mJ4cjRS
かんむり屋に久しく行ってないなあ
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 15:02:18 ID:cA6CWJUT
魚系のダシはもう秋田
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 15:54:45 ID:Kg9hOP8T
>>372
え?なんで?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 16:05:06 ID:UOeSkSAk
かんむり屋って魚系スープなの?
ムサコにはまんぼう亭という魚系スープの名店があったと思うが?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 18:40:10 ID:GHm5STSV
かんむり屋さんは魚介系ですね。節の味が濃い。
まんぼう亭は化学調味料臭がしないんで青年層には
新しい感じがするかも(いや物足りないと感じるか)。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 17:36:32 ID:SqSxuyii
かんむりや節は「ほんだし」なんだよね。
目の前で入れてるの見ちゃってかなり萎えた。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:31:07 ID:oEAQvOPu
ああ、そうなの?w
たしかに本田氏そのままの味だけど
まさか本当にそうだとは思わなかった。
節に科調を足してるのかな、と。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:50 ID:48kbiNMo
>>379
いや、ほんとかどうか解らんぞ。
開店当初は「削り節」使ってたのは間違いないから。
(当時見たからこれは確実。)
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:53:32 ID:EvSYwOnA
かんむりや1日の中で味のブレ激しくない?
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:34:13 ID:psUv9VnW
昼はオバちゃん、深夜はクラウンにも来てるオジサン
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:46 ID:eJlsdbF/
>>382
かんむりやはクラウン系列だったと思う
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 05:56:45 ID:r4qWjk82
昼と深夜、どっちがうまいの?
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:03:02 ID:aXSesAEO
ダシといえば、ある居酒屋がすごく旨くて好きだったが
厨房を覗いたときインスタントダシを使っていて
すげーショックだった。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 06:14:16 ID:ckugTIpI
ラーメン屋に勤めてる青年層ってヤンキーっぽいやつが多いのはなぜ?
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 09:57:38 ID:7fWzCv44
暴走族の先輩がやってるラーメン屋に行く

歓迎される

将来やることもない暴走族

先輩のトコで働かせてください

OK

最初に戻る
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 15:31:47 ID:DLiiQu3c
鶏が先か卵が先か(笑
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 13:37:54 ID:KyW2pftv
それって卵が先だと結論が出たはず。
少し前にニュースで言ってた。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:24:54 ID:oT7MRLja
ひごもんずのBGM本当にビートルズだったよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:36:47 ID:72WnbYos
>>389
R25に載っていたね
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:13 ID:PUn4SN4W
>>390
店員はよく発狂しないといつも感心してる
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:16:39 ID:sVBB1oMv
夏だからサザンにしてもらいたいね。
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:02:23 ID:Phv6hD8e
マンピーをリピートでかけ続けてほしいもんだね
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:57:05 ID:VXlHf7Sb
数年ぶりに鶴亀行ってきた。
やはり普通のラーメンは魚系で好みじゃなかったけど
塩ラーメン結構美味しかった!(´∀`∩)
昼食の選択肢が広がりんぐ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:28:32 ID:E1A2zlv6
深夜閉店後に鶴亀の前を通ると店員が必ず振り向く。
雑談するんなら集中してしてくれ。こわい。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 16:56:50 ID:BJy0EkvA
ア!ムサコに鶴亀あったな。
結構うまいと思ってたが人気はどうなんだろう?
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 21:07:42 ID:X4IjRBdI
コウラクエンでざるラーメンをくった。
二度と食わないでしょう。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:00:47 ID:YHXkCW5D
鶴亀屋で食うのは塩か台湾かご飯ものだけ。(シュウマイもまあまあ)
醤油、つけ麺だったらかんむりや。
ひごもんずはつけ麺は美味い。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:33:46 ID:LpUTrPBj
新宿桂花で昨日も食べてきたがやっぱり桂花のほうが美味しいね
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:04:54 ID:15oKcDfO
>>400
何処と比較してるんだ?
じゃなきゃ、スレ違いだな、しかも桂花は評判先行
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:40:07 ID:M0sUyRBc
ひごもんずでしょ
桂花につけ麺はないけどね
店としての比較をしてるのかな
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 21:38:44 ID:TilYL6QH
たしか桂花で修行して店出したんじゃなかったか?ひごもんず本店。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 19:08:15 ID:zNZXkcqt
粋家がいつもガラガラ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 04:57:06 ID:EVdsXOeM
くうのマスターは働き者。
繁盛するはずだよ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 09:18:29 ID:tpN+2Cgn
>>405
うん。愛想は確かにいい。
でもガラガラの時が多い。味がいまひとつなんだよな。
行列してまで食べたい味ではない。おしい。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 16:44:24 ID:PzSg+995
ガラガラなのは夕方とか遅い昼間じゃない?
食事時や遅い夜はいつも入ってるイメージが。
少なくとも他の近隣店よりは混んでいるかと。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:20:16 ID:GMaY9/V6
もやしを少なくすればよりいい味になると思う。
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 09:18:42 ID:JM23gcmE
>>408
そりゃないよ。
シャキシャキのもやしが、あそこの特長なんだからさ。
もやしが並になったら他の九州ラーメンと差がつきにくくなる。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:37 ID:J/wxS7de
「あらしや」ってどうなんでしょう?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:08:21 ID:apRI2oCy
昔ながらのラーメン屋さん。
でも美味しいよ。意外にコッテリしてて。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:57:18 ID:dKmU9f5H
>>411
意外に旨いと聞いたことがあるけど、いつも人が入ってなくて
入りにくいよ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:07:16 ID:5qBLCZm5
別に話しかけられたりはしないよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 07:53:44 ID:aooexEy7
>>412
たまにおいちゃん達でごった返してる時あるけどね
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 20:38:45 ID:SF1a6yYy
地元のくるまやは禁煙席があるのは有難いんだけど、
禁煙席は座敷のみ。お腹がキツくなってたくさん食べられない。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 22:01:01 ID:CNCC4R4n
あらしや・・・???どこ?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:39:41 ID:OJYlxpKR
sa香菜屋の近く
唐辛子の近く
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:52:23 ID:vTrHpKCH
くうのチャーシューは柔らかくておいしいね。
まんぼう亭のバラ肉もとろりとしておいしい。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 14:57:56 ID:HOLnoV9U
くうは旨いんだけど、この時期もうチョット冷房を効かせてほしい
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:03:44 ID:7q6DPNGf
くうなんかどこが美味いんだ
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:35:55 ID:amcs2IwZ
店の姉ちゃんのおっぱいが最高
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:51 ID:c5H6gcU1
お姉ちゃんって昼いるの?
いつも夜しかいかないから。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:12:29 ID:FSMZryop
くう、というお店に行ってみようと思っています。
いつも鶴亀屋ばっかり(それも台湾ラーメン)なので、
たまには冒険してみようかと。
とんこつと醤油があるようですが、どちらがオススメですか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:33:54 ID:VoiQTXZz
とんこつがメインですよ。
和風やつけ麺もある。
麺の種類や固さも選べます。
替え玉は¥100。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 02:10:21 ID:iAj17Gde
>>423
辛い赤ラーメンもおいしいよ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 08:33:33 ID:vxaKyGDv
くうの味噌はなんだアレ?ちょっと酢が入っているのか?
俺には合わない・・・結局トンコツに戻ってしまう。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 08:38:17 ID:aoZaJiiP
最近、鶴亀は客入っているのか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 23:43:58 ID:1U6v4eI6
うーん、少なくとも行列はしていないな。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 03:38:33 ID:lWXekP1V
鶴亀のつけうまくね?麺が。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:36 ID:WLue5XJI
ドコモショップの隣の隣辺りのラーメン屋・・・
気絶しそうに成ったよ。一生行かないな・・・

近所のババーに ここら辺で旨いラーメン屋知ってる?ってたずねたら
ここ美味しいですよって言うんで入ったんだ・・・
ちくしょーーーーーっ
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:31:51 ID:eeYIFSje
ドコモショップって南口の?
気絶しそうになったラーメンってどんな味か興味があるが・・・。

ちなみにデニーズの子供向けメニュー「からあげ醤油ラーメン」が
意外にコクがあって美味しかった。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:06 ID:WLue5XJI
失礼ドコモじゃなく
ヤフーボーダホンでした。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 08:59:42 ID:8GSRa6Gv
再開発で取り壊しになった娘娘でしょ。
店内が激汚かったからだろ。コンクリートの床が油で黒光りして足をとられた。
タンメンが看板メヌーだった。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:36:40 ID:e5Na9wge
>>433
小金井に住んで15年になるが、あの店だけは入らなかったなぁw
だって見るからにゴ○ブ○が居そうだったので。タンメンは美味
しかったの?
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 00:10:33 ID:3xJxlH3x
>>434
ま、店は汚かったけど、味は本物だったな。
タンメン、野菜炒め系、ヤキメシ、餃子、天津系、どれもうまかった。
再開発で商売やめてしまったのか?移転か?
いずれにしても、あの腕を埋もれさせるのは惜しいな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 10:48:42 ID:3/2VfElf
俺 腹痛になったよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 15:29:27 ID:knCs1Xa/
すいません。
吉祥寺の武蔵家から独立したお店が小金井にあると聞いたのですが・・
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:47:38 ID:MxUc4gSl
>>437

ありますよ。東八ぞいに。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 01:15:54 ID:ALJpdLNp
無坊?
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:14:19 ID:kSHAdVaI
無坊おいしいけど1年ぶりくらいに行ったら量減ってた・・気がする
スレ違いスマソ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 16:19:58 ID:eZYGzC9f
>>437
新小金井街道沿いの浮浪雲が姉妹店だったよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 05:21:11 ID:EH3X2yT3
くうに行ってきた感想。
特徴の無い豚骨スープ
柔らかいだけで旨味の無いチャーシュー
失礼だが、正直スレで評判になっていた理由がわからなかった。いや、決して不味くはないんだが。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 22:00:27 ID:yJywRMDh
>特徴の無い豚骨スープ

だがそれがいい
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 04:27:31 ID:LDpHzPlO
くうってほんとにうまいの?
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 18:23:17 ID:c874uNVV
俺はふつーってかんじだったけど
スレの評判ほどうまい!とは思わなかったけど駅から近いので利用価値はあるかな
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 03:42:55 ID:aPPtlad8
駅前の粋家結構好き。スープは薄めだがそれがいい。後の口臭が気になるがニラも入れるとおいしいし。味付け玉子が好みの味だった。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:41 ID:BzEtE7nG
くうはムサコ限定ではダントツでしょ。
マスターの人柄も含めて。
まあ新小金井街道まで入れればまた違ってくるだろうけど。
このスレで美味いっていうのはムサコ内のはなしですから。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 10:28:57 ID:9gFGvmdn
新小金井街道の横浜家と比較しても、くうの方が自分には合っているかな。
若いころは椿にはまっていたけど、味付けが濃く感じてしまって
たまにしか行かなくなってしまった。

>>446
さっぱりといきたいときには、西瓜は悪くないね。
冬場限定の味噌はさらにおすすめだ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 20:04:03 ID:HncuDanX
岩殿はいつ復活するんだ?情報ヨロ
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 23:58:03 ID:YpqSQy0S
>>449
そういえばプーさんと一緒にどっかいなくなった?
再開発待ちかな?
北口の夫婦飯店も閉店しているみたいだし、ブラッと入れる町の
中華屋さんがなくなっちゃったね。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:50:49 ID:oz9rjwM/
岩殿の酢豚定職、美味かったなぁ。
しかも安かったし。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 16:33:58 ID:hzMGQBFK
>>449
たしか11月に同じ場所で

ちょっとだけ狭くなって復活よ
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 18:00:32 ID:G3pguGjH
くう・・・味はそこそこ。店員の対応はいい。他店と比べると安い。
ひごもんず・・・あのクセが苦手なので私は×
かんむりや・・・味はまあまあだけどちょっと高い。油が多めだったような。
粋家・・・さっぱりしている。 いつも店内はガラガラ。
鶴亀屋・・・私には塩気が強すぎで×

とんこつなら高円寺の田ぶしか、高田馬場の俺の空にいく
府中のたまぞうも良かったな・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 09:33:36 ID:+mlJ7Jbx
トンコツといったら武蔵境のきら星か、チェーンだが一風堂
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:24:00 ID:Nur9P5pU
きら星のどろどろスープはあかんかった。
何年か前に京風ラーメンのチェーンがあったがあのトンコツそっくり。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:14 ID:mPPmtpDO
きら星も一風堂もムサコ関係ないような。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:43:03 ID:hXbZhGt6
きら星のスープが天下一品のこってりそっくりな件。
確かにスレ違いだが。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:05:06 ID:9rf2DYQN
くうの和風ラーメンってホントに普通の和風ラーメンなんだね
とんこつメインのお店だからもっとコッテリしたのが出てくるかと思った
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 21:59:49 ID:+sVM6ip1
>>458
むしろ和風の方がウマい気がする
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:14:35 ID:wEc/GCou
きら星のスープ、オレはダメだ!
チャーシューは旨い!!
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:34:13 ID:5029vAwl
きら星もいいんだが、国分寺の斜めの通りの味源ってうまいと思う。
味源スレでカキコしても店舗が多すぎて小金井エリアの比較コメントが帰ってこないので
スレ違い承知でここで書くが・・・。
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:43:15 ID:9Y8Tl5pC
国分寺か、昔れのんという店に行ったことあるけど
今もあるのかな?
なんかペレットでスープを温める店があるらしいね?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:40:14 ID:OyvPVY5L
夫婦飯店はやめちゃったの?
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:24:09 ID:MmXvJa3D
「麺屋天好」って美味しいですか?
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 06:40:35 ID:JIuEJb+L
>>464
二郎の真似のなんちゃって二郎が
二郎が昼営業が無い為、昼に人気がある。
もっとも二郎とはまったく別物だけど。
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 10:14:14 ID:MdZ5FlBL
>>464
課長小さじ1杯
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:59:29 ID:bRK7GYWM
駅北側下のラーメン屋はどうなんだろう?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:10:21 ID:WhxcSPao
昼食に近所でラーメンをと思い、新小金井街道へ。
しかし今日は近くの中大付属高校でイベントがあって、その影響で
いきたかった店に入れなかったので、カウンター空きがあった麺屋天好に
入って、つけ麺たべてみる。
まあ普通だったかな。スープの底に沈んでた玉子、味がしみててうまかった。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:25:15 ID:uqEcrsyH
ムサコではバイクラーメンというのが
メチャクチャ旨いらしいぞ!
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 12:06:39 ID:HOpZWXSz
>>469
社員乙
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:36 ID:XWcqeSGy
すぐに社員乙とか工作員乙とか言い出すヤツここにもいるのかー。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:56 ID:y7PljAbm
天好の一郎ラーメンを食ったが
本家の二郎と比べるまでもなく
二郎が昼営業したらこのメニューは
消える運命!
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 19:40:45 ID:dYWNZobC
21歳地元の学生だけど…
くう…店がリニューアルする前は雰囲気から入れなかった。北口のモスの隣に在った店と雰囲気似てて、その店が不味かったから。
こってりしたのが好きだから薄く感じてあんまり好きじゃない。店員さんは良い。
ひごもんず…横濱屋みたいな綺麗なお店。メニューも豊富で味もこってりで好き。万人受けすると思う。
まるしゅう…ラーメン通り。都心のお店にあるようなこだわりのあるお店。店内は狭いためいつも待つ。お店もカフェ風で母親が気に入っていた。
たちばなや…ラーメン通りの半地下のお店。小金井では一番愛想がいい。店内は香りが凄い。女の子は嫌がるかも。ジャンボの太メンは大満足の分量。香りもそうだが癖が強い。俺は好き
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:36:48 ID:IwYk3UpO
小金井街道を武蔵小金井から北上していくと、左側に「ジョリーパスタ」がある交差点でぶつかる通り(何通り?)を左に曲がったところにラーメン屋ができていた。
「たけくらべ」ってお店だったけど、詳しい情報知っている人?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:38:00 ID:THbpYRSn
>>474
ほんとか!
明日行ってみる
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 15:21:59 ID:n0vA1j6m
ひごもんずが綺麗???
汚いだろあれ。トイレにゴキブリまで居たぞ。('A`)
しかも俺はもんずは美味しくない。
あそこはお酒も飲みたいオッサン用の店だと思う。

味については好みがあるから473を否定はしないけど店が綺麗というのは断固否定したい。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:39:12 ID:zLYoCGK+
むさこには江川と無坊という名店があるらしい
行ってみたいな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 18:45:23 ID:VwTNxARQ
>>477
名店かなぁ。でもアド街とかに出て有名ではある。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 06:19:46 ID:jfGqPyod
江川亭行くんだったら椿行くわ
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:38:13 ID:CHkgH2C9
昔、江川亭のアゴイサム似の野郎にヒドイ接客を受けたことがある。
それ以降行っていない。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 22:43:36 ID:r9kzzFKb
無坊というのはどうなの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:03:29 ID:yoIryPP3
私的にはメチャメチャ好き。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:03:28 ID:sQMtTXnz
五日市街道の小金井公園南口?近くのラーメン櫻華って行った事ある?
人はそこそこいそうなんだが。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 10:29:49 ID:QQcfdQW8
無坊に行ったが旨かった。名店だね!
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 10:55:00 ID:BwdeGEcV
三幸軒に行ってビビッタ!
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:33:20 ID:z6xEPE3K
今日彼女と二郎に行ったんだけど
ピンクのタオル巻いた人に
「食べ終わったなら出て行ってください。」
って言われた。
彼女がまだ食べ終わってなくても二人とも出て行かされたんだけど
こんなもんなの?二郎って。

もう絶対に行きません
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:16 ID:d5AT7dMP
>>486
何言ってんのお前。
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 04:38:04 ID:R6mUuznK
この前、8年ぶりくらいに江川亭に行ったのだが、当時の味に比べると劣化がとてつもなくひどかった。もう二度とイカネ。
ところで東八の江川亭のちょうど向井側にあるラーメンショップに誰か入ったことある?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:15:51 ID:B6BvP9Dd
>>486
二郎の接客は評判悪いねー。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:33:03 ID:WmEu9gn4
東八道路、江川亭とは反対側のラーメン屋に行った。
八王子ラーメンと謳っていて、ラーメンの値段も380円と安かったけど味もまあそれなり。
ネギチャーシュー丼はかなりハズレだった。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:59:20 ID:oKhrFJlD
485
私は三幸軒の
マーボーラーメンが
好きなのだ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:36:12 ID:LIhumXu+
>>486
人が並んでるような店では数人で着てても食べ終わった奴から外だろ。
お前が空気読めないのが悪いと思う。
彼女も道連れにされてかわいそうに…。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:49:15 ID:2aSByc6V
ムサコのラーメンショップというと東八道路より新小金井街道のほうが
人気があるのでショップを食う時はそっちに行ってる。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:38:40 ID:XIDqAEtI
>>492
数人で来てりゃそうかもしれないが、
カップルで来たなら食べ終わるまで待つのは許されるんじゃない?
おしゃべりしないで懸命にドンブリと格闘してたら許されると思うよ。
出て行けというのは、そりゃ無粋と言うもの。

ま、彼女いない奴に言っても理解できないだろうが・・・
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:43 ID:96aDAJ5/
>>488
だよね。昔はやみつきになるほど美味しかったのに。
僕も麺がダマになっていたことがあってそれ以来行っていない。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 07:32:06 ID:tZ/7xYzG
>>494
そうゆうの周り見えないバカップルっていわない?
うちはいつも彼が外で待ってるよ。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:16:38 ID:ESmKAfhU
ま、二郎に良い接客を求めるのはアレだな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:29:22 ID:cCvZLExG
どうしてスグ二郎に行ってしまうのだろう?
バイク!バイク!!で盛り上がろう!!!
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 12:47:16 ID:g/vUGlIM
>>496
オカマ?
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:51:01 ID:P+TBgISZ
2年くらい前に江川に行った時、水道を寸胴のフタで隠しながら
スープを水でうすめてた・・・
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 06:57:04 ID:La/qPk/3
江川亭か巨人の江川のフアンだったのかな?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 11:30:24 ID:+eJ39lsv
>>500
こういう意見見る度に思うんだけどさ、
煮詰まりを防ぐとかそういう考えは
浮かばないのかね。

本当に薄めてるだけかもしれんが。
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:00:42 ID:2qqqCIgF
江川亭って何系のラーメン?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:11:37 ID:GkTQHVii
>>483
あそこは美味いよ。
三鷹境東小金井の方で何度か話題になってたと思うが。
場所的にも東小金井からの方が近いかな。
505らーめん大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 16:24:28 ID:XZ8vjYZ8
>>503
極悪店員バーさんイビル系
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:51 ID:nmTMsmHn
>>504
ありがとう。行ってみるよ

507ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:04 ID:IgeTZ/BO
ムサコにはあのひごもんずがあるからな
やっぱりあそこが一番になるでしょ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 17:16:56 ID:+IXO83jA
ムサコのラーメン屋ってイマイチわからん…。それぞれでよろしいんでtop5あげておくれやす。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 02:42:22 ID:MtD2Fn/b
1位くう
2位ひごもんず
3位鶴亀
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 09:49:39 ID:+vzdXfdH
街道は入れないでムサコ駅周辺でしょ?だとすると何軒もない。
>>509に加えて
かんむりや、祥龍房、岩殿(閉店中)、粋家
ってとこかなあ
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 17:21:05 ID:yFwlkZLY
ひごもんずは不味いだろ。
自分だったらこうかな。

1位 かんむり屋
2位 くう
3位 鶴亀(の塩ラーメン)
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:53:34 ID:C9K+c2FL
ムサコは駅周辺よりも東八道路や新小金井街道と五日市街道に
うまいラーメン屋があるって聞いたことがある。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/26(木) 04:57:41 ID:B6BIza3Q
みんな、まんぼう亭は嫌いなの?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:11 ID:Jdzw9pIE
新小金井街道スレの管轄なのでは。
個人的に、肉は文句なしにうまいけど、肝心の麺がちょっと・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 03:25:34 ID:4KLWyQ+1
今日の昼、武蔵小金井に出かける用事があるんだけど
ここ行っとけってお店ある?
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 07:09:00 ID:MPF/WCbK
三幸軒
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 13:34:21 ID:Vuxk5oKx
東八道路の江川亭近辺にはラーメン屋が数店あるけど
旨い店あるのかな?
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:42:47 ID:akfBYfGJ
ひごもんずのBGMはいつ行ってもビートルズのような
気がする。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:36:21 ID:x8O4z0gY
西荻のひごもんずも昔からビートルズだけど、
初期のドイツ語バージョンがかかる、
あのマニアックな選曲は有線なのかな?
オリジナルテープだったりして。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 07:22:01 ID:6yjyeAFt
西荻窪にもひごもんずがあるんだ。
同じ経営なのかな?
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:16:06 ID:mdC8BoFX
西荻窪のが本店で小金井は支店。まあ西荻も桂花で修行したそうだが。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 17:47:06 ID:4fQkWE7/
そしてその桂花が修行した店というのが…
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:08:50 ID:4XMMQaGA
>>522
なんでんかんでんだよな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 14:17:43 ID:aLoCz6cm
ひごもんず→桂花→なんでんかんでんという
つながりを始めて知った。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 23:26:41 ID:MCQ1HjaA
騙されるな!
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:39:03 ID:7om5Oier
そもそも桂花は熊本の店だし・・・
環七のなんでんかんでんとどう繋がるのか今一理解できないんだが。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 09:16:47 ID:bDZNCTZx
ttp://keika-raumen.co.jp/guidance.html
昭和30年創業なんだ>桂花
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 12:33:00 ID:mU9F0siJ
西荻窪にひごもんずの本店があるのは確かのようだ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 12:33:21 ID:LPs+TWNP
岩殿ってまだ営業再開してないのかな?
530519:2006/11/07(火) 19:41:42 ID:LTfjaa5v
こっちが支店だって当然知ってると思って書いたのに・・・驚いた。
結構有名な店だと思うし、品達や水道橋にも支店があるのに。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:06:47 ID:peYeJU2z
岩殿はチャーハンが30秒ででてくる
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:22:24 ID:lvqiI/rR
>>530 西荻窪と小金井じゃ微妙に接点がないし、確か小金井店には他の店の案内はなかったんじゃなかった? 小金井しか知らない人がいても無理はない。
…いや、こっちは元々西荻窪で食いつけてて、小金井に出来たんで時々行ってる口だが。吉祥寺から荻窪まで歩く時、飯食うのに丁度いいのよ本店。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:06:12 ID:q4zy0g4h
吉祥寺から荻窪まで歩くの!
すごいね。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:25 ID:RmmhUdFN
俺もたまに歩く、30分もかからんよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 07:13:12 ID:2iTadVUi
ひごもんずはやはり西荻本店のほうがうまい?
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 12:46:20 ID:W3o+800s
まっすぐの道が無いじゃない。
どういうルートで歩くの?
537532:2006/11/09(木) 23:17:02 ID:A+FJAext
>>535 正直本店の方が美味いな。

>>536 吉祥寺から西荻窪までは、中央線の高架下が、ずっとまっすぐ駐車場や公園になってるからそこを歩くんだ。自転車も通れる。
そこからはまあ線路沿いの道かな。北側だと高架に並走している。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 11:38:33 ID:JStW207f
>>537
サンクス今度歩いてみるよ
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:28 ID:rmCaXqdZ
岩殿25日にオープン予定  工事が遅れれば来月らしい
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 13:22:27 ID:7oaRUa4T
調布のたけちゃんの弟子の店
小金井街道の竹屋に行ってきた。
すげー旨い。
麺が小金井二郎の麺だったら週3で通うぜ!
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:39:00 ID:OTn/d9hE
>>540  小金井街道のどのあたりか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:04:22 ID:NAIOGVJ5
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 22:46:59 ID:OTn/d9hE
>>542  サンクス 食べたくなった
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 17:18:03 ID:kUs+A7FX
竹屋はつけ麺が最高にうまかった。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 17:35:52 ID:BESBuOzF
竹屋に、はまってしまった。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 15:59:15 ID:SFzBNS43
駐車場あるの?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 16:10:38 ID:2bpXswGw
路駐にきまってんじゃん
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 13:26:54 ID:2dDi/Z25
たしかにうまい!
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:14:35 ID:U4smRyqq
竹屋のメニューを教えてくれ
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:52:58 ID:OeKqW4BQ
さっき通りかかったけど、岩殿開店したみたいだよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:42 ID:GkCrTl7a
>>550
本当か!明日行ってみる
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 17:47:10 ID:K01dKwVk
アレ・・?たちばなやのスレどこいった・・・!?
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 13:55:06 ID:FV1xgTEj
岩殿ってどこいら辺にあるの?
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 01:45:32 ID:SImIj7vF
>>553
武蔵小金井駅南口を出て
小金井街道を南下して
前原坂上っていう交差点
のジョナサンとかセブンイレブン
の近く
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 15:26:09 ID:n5pwkQ/I
先週、新築後の岩殿に行ってきた。
前より狭くなったけど、基本的なレイアウトは前のままだ。
もう12時だというのにオバチャンがカウンターで
マカロニサラダ作ってた。お新香とか並べて作業スペースになってた。
せっかく新築した壁紙の上に手書きの汚い字でメニューを画鋲止め。
もうチョットやりようがあるだろオイ・・・。
カウンターの上にもお酒の空き瓶とか、わけのわからない花がおいてある。
相変わらず出前の注文が大混乱して、家族で口論してるし。
あの店は、食い物を出すってレベルじゃねーなw

金払って店を出るときに新築祝いのタオルもらったから許すけどなw
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 15:29:38 ID:QneJ7nSs
お、再開したのか。
今度行ってくるかな。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:29 ID:zinD9O+9
二郎行ってきたけど、女連れのDQNがテーブル席に
行きたがって、ヴぁか見たく駄々をこねていた。
黒いジャージの車のkeyもったお前だよ、士ね
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 15:44:49 ID:GznqBrIw
見た目は悪いが、手書きのメニュー画鋲止めは個人的に好きなので許す。w
手書き風に印刷したものや、板にプリントしたものは、
お金かけた割に安っぽいのでイヤ。
今度行ってみよう。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 19:42:18 ID:n5pwkQ/I
手書きメニューは、いかにも新築オープンの日に
「いけない!アンタ、メニューないよ!どうするのよ?」
「うるせえなぁ、とりあえず何でもいいから書いとけよ」
って感じで投げやりで書いた感じ。
中心を出すために紙を二つ折りにして2つのメニューを縦書きにしてる。
間に合わせで書いたんだが、何年もあのままなんだろうな。きっと。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 15:34:29 ID:TXYq87aT
そんでもって、岩殿って旨いの?何か量は多そうだな?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 22:59:40 ID:enpPuN01
>>560
カツカレーがおすすめ
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 20:51:31 ID:pRF0Nd1l
ジャージャー麺や天津飯も美味いぞ。
俺は酢豚定職が好きだが。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:01:56 ID:sFfNKqsx
おまいら岩殿の
冷やし中華とつけめんの
違いを分かってくれ
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 15:56:16 ID:Oq7ZTbnd
今日の午後1:30ごろ通りかかったら、ガラガラだった。
11:30〜13:00までがピークで大混乱
岩殿行くなら遅めの時間がおすすめ
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 23:29:29 ID:Pcst7ZxY
そうするわ
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:31:44 ID:0Sg9BX3X
もんずがランチタイム禁煙になってた。やった。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 17:14:53 ID:XnvialvI
くうは豚骨より和風の方がうまいな。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:28 ID:RO4g3spq
ムサコでは「まるしゅう」というラーメン屋が
うまいらしいぜ?
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 20:12:43 ID:xH/org89
まるしゅうで食べるならバイクやたちばな家、天好で食うよ。
味の割りに高すぎだろ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:07 ID:S7lF9aXe
OKの近くの農工大通りに「韓国村」って焼肉屋が
あるんだけど、ここのメニューに「ラーメン」がある。
チャーシューはとろけるようだし、スープはしっかり
ダシが効いていて(たぶんクッパとかのベースのスープ)
すごくコクがあって美味しかった。チジミも美味しかっ
た。店の人も親切だし、近くに行ったらぜひ行ってみて。

571ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 02:56:05 ID:TgH/gROe
はい。
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 03:37:23 ID:rxm8FbT8
まるしゅうはもう人気ないのかな?
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:36:53 ID:tYH3cEQ9
岩殿行ってきた、次は隣のカレー屋にするわ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 13:28:07 ID:xE8RuUJo
まるしゅうの全盛期の勢いは、二度と来ないのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 13:30:22 ID:hP8i5OLz
はい。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:56:18 ID:FQ6GNP7V
あげときますね
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 16:02:38 ID:5+6Nmc4G
椿うまかった
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 16:45:08 ID:88WMpaHe
>>577
あれを美味いと言う香具師っているんだな
化学調味料満載のアレは、正直二度とイカネ
二郎もたちばなもまるしゅうも新小金井街道って
競合意識あるのか疑問に思うくらい、味が落ちてる
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 21:30:41 ID:u4YuW5EX
>>578
やっぱりバイクですね?
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:03 ID:gEpVXIDI
>>578

つ天好
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:26:37 ID:AsAekgnq
>>580
天好は華月みたく他店のパクリやって変化し続けてる店。
ただしチェーン店じゃないから意外と味の面では酷くない。
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 13:19:30 ID:xyGMybU8
ムサコで一番はバイクじゃなくて
まるしゅうでしょ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 13:39:11 ID:wokpMMGv
久しぶりに、ひごもんずに行って来た。
あい変らずビートルズのCDがかかっていた。オープン以来だが、店員はよく気が狂わないな。
開店から午後2時まで禁煙になっていたが、好感が持てる。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:03:24 ID:lWYJOXqM
バイク最高
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 17:10:59 ID:wxzkNCTJ
なにが?ただ最高といわれても。
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 12:10:31 ID:PUUxCqMB
まるしゅう激うま
さすが本格的旭川ラーメン
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 16:59:00 ID:p33GppjE
>>585
最高にまずい、ってことじゃないの?
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 14:49:14 ID:X4gjfbHU
いや〜〜バイクうまかった!
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 14:51:15 ID:n4m2GYNS
>>588
社員乙
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:48 ID:1bhuPYJN
>>589
バイクで社員てお前
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:29:56 ID:IGOr8ifD
昨日夕方浮浪雲へ行った。がらがらに空いててあと子供連れが一組いるだけ。
味濃い目、麺固めで頼んで賄い飯つけてみた。
賄い飯は△。
値段上げてももう少し良い米使った方が・・・
あと、米の炊き方が固すぎ味薄すぎです。
サイドメニューはおまけだし値段も100円と安いけどラーメンに追加して食べるから白飯か賄い飯か選択する場合スープに勝つ味つけて欲しい。
ラーメンはまあ普通か?
奥さんが子供連れとホームページがどうこう話ていたが知り合い以外の客居るのに何考えてんだか。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:18:14 ID:Df5ixyi/
新小金井ラーメン街道【3杯目】

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/04(日) 12:29:13 ID:IGOr8ifD
昨日夕方浮浪雲へ行った。がらがらに空いててあと子供連れが一組いるだけ。
味濃い目、麺固めで頼んで賄い飯つけてみた。
賄い飯は△。
値段上げてももう少し良い米使った方が・・・
あと、米の炊き方が固すぎ味薄すぎです。
サイドメニューはおまけだし値段も100円と安いけどラーメンに追加して食べるから白飯か賄い飯か選択する場合スープに勝つ味つけて欲しい。
ラーメンはまあ普通か?
奥さんが子供連れとホームページがどうこう話ていたが知り合い以外の客居るのに何考えてんだか。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 04:51:16 ID:K10aoITA
このスレで満足できなかったら裏2ちゃんねるのらーめん板「ラーメン裏情報」スレ見てみたらいいんじゃないの?
見たところ、向こうのほうが内部情報が多く、驚きが多い。


〜裏2ちゃんねるへの入り方〜

1.書き込みの名前の欄に【&rf&rusi&ran&ras&ran】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力する。
3.本文に認証情報として実年齢を入れます。そして書き込みボタンを押す
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合もあるけど何度かトライすれば必ず繋がる

注意:全て半角で入れること

裏2ちゃんねるとは?

いわゆる裏情報扱っています。
普通の場所ではとても聞けないことが聞けます。
ここでは簡潔に書きましたが一度いってみることをお勧めします。
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:53:46 ID:4Eww27jW
小金井はやっぱり椿
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 09:41:00 ID:7e4N9CXI
>>594
開店前から社員乙です
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 22:51:06 ID:qbVRUsGJ
ムサコの大勝軒はどうなんだろう?
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 23:27:12 ID:5l7CkuNg
大勝軒の中では結構評判はいいほう。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 22:05:23 ID:ErTTeFmQ
つるかめというラーメンがうまいらしいぞ?
59950.net219117073.t-com.ne.jp:2007/02/11(日) 22:20:48 ID:EYsNuEgN
27
600【 50.net219117073.t-com.ne.jp】:2007/02/11(日) 22:21:51 ID:EYsNuEgN
27
60150.net219117073.t-com.ne.jp:2007/02/11(日) 22:22:35 ID:EYsNuEgN
27
602food7.2ch.net:2007/02/12(月) 00:01:43 ID:0vUPPq+f
58
603food7.3ch.net:2007/02/12(月) 00:02:59 ID:0vUPPq+f
58
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 08:26:21 ID:qkW75hfz
まるしゅうが店舗のリニュアルをするって。
ラーメンもかな・・・?
605&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/02/14(水) 07:08:04 ID:O0b6zD9B
20
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 19:55:26 ID:yIhiDcg5
2〜3年前だと思うけど、前原交差点の近くの連雀通り沿いのラーメン屋さんで、
すぐなくなった店ってなかったっけ。
オープン当時はラーメン半額かなんかのチケットを駅前あたりで配ったりしてた。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:33:32 ID:IKqQbOhV
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 23:16:30 ID:FmltrASB
よく通る道だが・・・あったことすら思い出せない・・・
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 08:21:41 ID:yzPNz9Ve
>>607
これです!
なんだか懐かしい。
かなり早くたたんでしまったと思う。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 13:15:59 ID:vknVP4zQ
まるしゅうが極上ラーメンになるらしいぞ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:28:11 ID:dIIKU+VM
最近まったく椿に行ってないな
そろそろ行ってみようかな・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 11:26:10 ID:iJWXEj1s
今日はバイクに行くぞ!
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:15:03 ID:iJWXEj1s
休みですた。
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:24:40 ID:ACMzxN5P
駅前(南口)に美味いお店はあるの?
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 03:39:57 ID:UsabCNXT
いまさらだけど、バイクって店の名前なのか?
教えてくれクレクレ
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 08:48:37 ID:hgZ/izJu
>>612-613
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 14:56:20 ID:aPDvsj1+
>>612->>613
笑った
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 16:57:08 ID:hiu66aL7
>>615
浮浪雲の俗称
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 05:25:55 ID:nGeUw5Kl
バイクうまいと本当におもう?
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 11:22:34 ID:F/ZO5COU
>>619
思わないし、全てが赤点
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 13:31:52 ID:Pgw8GF8v
バイクっていうか、カブみたいな原チャリが置いてあったぞ?
622&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/02/25(日) 00:55:15 ID:EDhn2nbU
40
623&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/02/25(日) 00:56:05 ID:EDhn2nbU
40
624&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/02/25(日) 00:56:40 ID:EDhn2nbU
40
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 13:42:48 ID:1eaIU5HG
バイクの定休日って月曜日?
金曜日じゃなかったけ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 14:30:30 ID:QaJeXZih
今は月曜日
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 17:54:04 ID:MNLtC2mm
祥龍房の店員をよく東急や西友の地下で見かける
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 18:10:46 ID:86RGU+mw
東八ならどこがいい?
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 18:23:14 ID:MNLtC2mm
無坊
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 02:21:50 ID:38Dfj7NY
バイクの工作員増えすぎだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 15:54:10 ID:uxzz0a69
ひとりじゃなかったのか・・・
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 20:29:45 ID:wzYxgOOz
先週江川亭のおばあちゃんを長崎屋でみかけた。
顔色悪かった。大丈夫だろうか。
まだ虐められながら働いているのかな。
昔はよく通ったんだけどね。
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 10:35:57 ID:oiuOgQRU
江川亭の虐められおばあちゃん・・・
何年前の話だよ・・・20年前ぐらいか?
ナツカシス
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 13:21:52 ID:bjbPRGiZ
江川亭って野球の江川と何か関係があるの?
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 17:52:47 ID:zJkqy2CJ
多磨霊園の向かいにある小金井病院はさいこう
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 17:54:50 ID:Ei/D1xM+
>>633
いや、10年前にはいたぞ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 19:32:09 ID:phmyYlMc
>>632
江川亭、俺も最近15年ぐらい行ってない。
当時、おばあちゃん苛められてカワイソス、と思っていた。
そういえば、デブメガネやアゴイサムはどうしてるんだろ?
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:33:42 ID:VDQacfCs
なに、虐められおばあちゃんって?
パートのおばあちゃんが低学歴の若い男の店員に
怒鳴られながら仕事してたの?
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 01:57:14 ID:ZXV4KBzM
おばあちゃん、2・3年前に調布店で見かけた。
他の店員とも仲良く楽しそうに仕事してる感じで安心した。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 19:12:39 ID:DtHd6YV4
>>638
その通り。でも>>639さんのレスで調布店では幸せそう
だったようで安心した。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 23:31:45 ID:2JQZOFuT
まるしゅうってやってる?
つぶれた?
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 04:27:18 ID:JEj8J0CB
あそこがそんなすぐつぶれるわけない
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 16:53:39 ID:GdQMjZet
つぶれたみたいだぞ
まるしゅう
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:15:01 ID:3CgWR+Xr
公式サイト見ろ

ttp://www.ne.jp/asahi/marushu/ra-men/

2/5 ○お知らせ
2/28(水)閉店
進化したまるしゅうが・・・
3/30(金)誕生予定!!
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:08 ID:JEj8J0CB
いま月末まで閉店中なのか・・・でもなにか変わるみたいね
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:37 ID:zihymSHA
テーブル席があるといいな。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:07 ID:YyQf0gmj
岩殿行ってきた。
タンメン最高。
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 22:38:49 ID:l9uBTN6l
精神科の小金井病院知ってる人いない?
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 08:07:43 ID:HspF97XJ
>>648
多磨霊園の脇にあります
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 10:48:39 ID:1Os2L+7c
小金井病院最高です!
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:02:59 ID:AK2K9Fhz
>>650
そばにはどういうラーメン屋さんがあるのでしょうか?
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:22 ID:CS7Gg0Sw
小金井病院には可愛い面々の女性がいます
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 05:14:00 ID:Zg05Czyu
その面は痔瘻よりんまいのか?
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 11:09:15 ID:50S9JnUv
かなりおいしいよ!
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 22:48:40 ID:fDVaCo9+
わけわからんネタ止めれ。
東八道路沿いは不作。
無坊は遠いし。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 20:49:27 ID:vvQSKV6L
今日、大勝軒に行ったらめちゃ混んでいたので、
その近くのまんぼう亭にいってきた。どっちも、おすすめの店だ。

大勝軒はもりそばがおすすめ。これほんとクセになるほどうまい。

まんぼう亭はつけめん以外がおすすめ。バラ肉ラーメンとか。
ここのつけめんは麺がすっぱいから人を選ぶ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 16:58:08 ID:NIAl0hQa
まるしゅういい店になったね
前を通っただけだけど。
旭川ラーメンじゃなくなったみたい?
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 17:15:00 ID:w+KjCn7X
3月30日に新オープンらしい。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:26 ID:lBvA+O2Z
武蔵小金井の美味しい食い物屋で脱線。
ちょっと前に岩殿やぷーの話が出てたけど、
そのすぐ裏にあるうどん・そばの長岡屋も美味いよ。
どんぶりものは岩殿に負けない盛りの良さだし、
特に親子丼は絶妙の火加減で絶品。オヌヌメします。

で、ラーメンの話だけど、大勝軒入ってみた。
美味かったけど本店みたいな盛りではないのね。
最近つけ麺好きになったので、駅前中心に店めぐりして、
自分なりにレポートしていこうと思います。

新小金井街道のラーメン屋のスレと統合してくれんかなぁ……
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 11:22:12 ID:ME8Hy1q1
岩殿のお勧めメニューは何ですか
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 14:20:54 ID:XYXpqUmI
>>660
タンメン
ジャージャー麺
辛みそ炒め定食
カツカレー
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 12:31:24 ID:eBjQ+lKe
>>661
ありがとー。
じゃ、タンメンから食ってみます
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 16:28:09 ID:r3KoMEGB
>>662
おめぇーに食わせるタンメンは
















¥600
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 22:34:20 ID:rZqpXmIr
かずらと言うとこが人気あるらしい
何系なんだろうか?
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 20:44:05 ID:xgFDxvin
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:20 ID:fzkAc9AZ
今度のまるしゅうのお勧めはなに?
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 23:52:40 ID:79E2wvjJ
うしおだし
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 13:23:56 ID:BZrMZBhI
まるしゅうの味って変わったの?
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 21:46:04 ID:ASqJ4maQ
まるしゅう初めて行ったら行列ができていた。
まるしゅうらーめん( ゚Д゚)ウマー
小金井ではここが1番か?
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 04:55:12 ID:3C6O7oR7
>>668
全部食べてないから確かなことはいえないが、
まるしゅうラーメンという、新しい味噌ラーメンが加わっただけで、
前からあった味噌、塩、醤油ラーメンなどは、
そのままの味であると思われ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 15:35:18 ID:9/C5wrEE
長崎屋裏の祥龍房の、野菜麺(タンメン)+半チャーハンにハマってる。
ただの塩ラーメンじゃなくて、白湯スープなんだけど、
コクがあって旨い。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 13:57:24 ID:nWoLnFE0
まるしゅう列ができてるけど
うまくなったのかい?
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 15:50:16 ID:jCZH7zTH
まるしゅうラーメン全部入りを食えば
分かる。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 11:48:43 ID:e7vs2PgL
スカまで行くと生理的嫌悪を持つ人は多い。
がアナルハメもしくはアナル弄り程度は普通一般にやってる事じゃなかろうか?今時は。
排泄感を快感に昇華出来れば男でも女でも気持ちいいのさ。
適度な太さ固さのウンコする時、直腸内壁への刺激、吐出感が気持ち良いだろ?
これは男女ともに同じ(男は前立腺が腸にある分違う使い方があるが)
アナルは嫌、と言ってる女ほど心の壁を取り払ってしまえば羞恥の裏返しで感じるようになるよ。

ストリップで昔はあまりアナルを晒さないようにしてた踊り子もいた位。
AV女優も実生活ではアナルを使っていてもいざ撮影でとなると許さない女優も多い。
それは最後の聖域みたいなもん。恋人が居れば女はなおさらそれを守るもの。
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 17:34:26 ID:iMwzDjuw
リニュアルしたのか、まるしゅーいってみっかー
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 15:38:49 ID:DeQmDmtd
あそこ調理が遅くないか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 14:20:34 ID:DpfyU3Rp
長崎屋の裏辺りに新しくできたところはどうですか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 05:13:16 ID:LJj0NKWt
>>677
「くう」のことかな
無難に美味しいですよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:11:03 ID:C85CUtsJ
小金井ラーメンベスト10
1位 まるしゅう
2位 無坊
3位 椿
4位 大勝軒
5位 江川亭
6位 まんぼう亭
7位 横濱家
8位 すいか
9位 くう
10位 バイク
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:39:53 ID:/lLj1arb
1位 横浜家
2位 二郎
3位 江川亭
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 02:13:13 ID:qIaEiFdB
椿の肉ネギ油少なめ麺堅めが好き。
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:05:49 ID:1cN0dpgV
椿はスープの段階ですりおろしニンニクをガッポガッポ入れるという反則技をしているからなあ
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:08:55 ID:1sIqxLt7
武蔵小金井駅のトコにある粋家だっけ?
あそこのラーメン食べてきたけど、対応も悪い上に激マズだった
二度とイカネ
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 22:57:05 ID:vemE8HY6
小金井うまいラーメンベスト
1位 宝華
2位 無坊
3位 二郎
4位 一平ソバ
5位 江川亭
6位 まんぼう亭
7位 エフエフ
8位 金のレンゲ
9位 椿
10位  横濱家
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 02:01:14 ID:CDJ1aFzV
>>684
これはずいぶんマニアックなランキングだなあ・・・
東小金井も入ってるし・・・
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 02:10:01 ID:J88iUc5n
かんむりや好きなやつはいないのか?
時間によって味にばらつきある気がするけど、駅前の中じゃおいしいほうだと思う
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 00:12:30 ID:pDf277QC
かんむりやの店員の女の子、けっこうタイプ(ノ∀`*)
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 09:01:39 ID:oowEKkJC
       /|\
         |
         |
         |
         |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ   ○
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:19:59 ID:9RR2NkGJ
長崎屋の裏の中国人がやってるところのタンメンがうまい。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 07:54:07 ID:FxWP4cKh
?・・・? どこ? 三幸軒というところ?
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 01:19:56 ID:ZeCDXW87
>>689
祥龍房かい?
今度行ってみる
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 23:32:59 ID:vuh/vKtx
一平ソバの油ソバうまかったー。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 17:55:57 ID:XkRHwPdK
(゚д゚)ウマー
694aren:2007/05/06(日) 14:37:38 ID:jaQ5Dp96
お前えせラーメン好きだな
695aren:2007/05/06(日) 14:40:31 ID:jaQ5Dp96
余計な事、書くんじゃねーよ。馬鹿やろう
696aren:2007/05/06(日) 14:42:48 ID:jaQ5Dp96
書いてる事がつまんねーんだよ
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:31:49 ID:580JB518
金のレンゲ結構旨かったぜ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:00:38 ID:ewuv7KH0
東小金井の南口だっけ? 俺も言ったことあるわ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 12:57:36 ID:q+3TpTdz
その先にあるにんにくやってどうよ。
駐車場ないので行ったことないんだが。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 13:12:27 ID:/BpfidWM
>>699
可もなく不可もなくって感じかな。
店主が変わってから、味も落ちた希ガス。
まぁ、好みは人それぞれだから。
並ぶ程の店では無いように主
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 00:08:44 ID:spcal4VY
ムサコに有名店が来ると言う噂がある。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 18:00:40 ID:x5XmrCfQ
花月が最近パクリ二郎の店を出しているが
小金井ラーメン街道で店舗探してるらしいよ?
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 16:00:36 ID:s4cKXfES
こたろうの隣に有名店が来るみたいだな
天好の隣にはパクリ二郎系が来るらしい?
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 02:09:52 ID:7At7dPhJ
とら会によると、らーめん 次男坊(たまぞう系列)が開店するらしい

これは噂の有名店じゃないよな
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 23:51:56 ID:s7G/LWdB
たまぞうが来るのか
それはうれしい
あそこはうまいぞ
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 22:33:55 ID:i0U05bLe
たまぞう?
この界隈だったら多摩五郎とかってすれば
三億円事件マニヤが店にやってくるのになあ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 10:07:25 ID:wIBHMl+c
マニヤ
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 21:56:07 ID:a8pmjiNF
久々にもんず行ってきた。
角煮が小さくなってた
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 23:39:49 ID:yPjb2JQq
たまぞうはそこそこ人気がある。
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 16:57:31 ID:zcG7atk2
小金井に引越ししてからもうたまぞうを食べられないと思っていたが
非常に楽しみだ。
国分寺にあるたまぞう系列の店の味は好きではないがどうなの??
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 02:21:52 ID:jnRqoyPn
>たまぞう系列
東八のぐうたらは全然たいしたことない店なのでたまぞうで食べた事がない。
本当に旨いのかな? 店員のDQNさも嫌。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 06:50:09 ID:zHrEITj4
府中のたまぞうは行ったことないが
豊田のたまぞう系列には行ったことある
ここはうまいし人気もある。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 13:17:35 ID:6V2QbzpN
こたろうの隣の建設中のマンションの一階にも
ラーメン屋が出来るかもしれないそうだ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 13:31:00 ID:4y+6M0Nx
スイカラーメンに昼間働いてるオヤジの態度が悪すぎ。
愛想も何も無い。とことん接客業に向いていない。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 23:58:17 ID:yswiouQP
>>714
JRからの転籍者かもよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 14:35:42 ID:4HBogK2H
天好の右隣2件と左隣(そば屋跡)にもラーメン屋開店予定者が
見に来ているらしい
一気にラーメン屋倍増だ!
街道にそば屋かうどん屋も一軒ぐらいほしいね。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 19:06:35 ID:ZF8T09yk
>>716
つ「かずら」
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 17:33:52 ID:yTq4dZ9K
まるしゅうゴマペーストの味しかしなかった
もっとスープのコクや味噌の風味を出してほしい
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 16:26:41 ID:Pd82ma+v
まるしゅうのつけめん、極太めんだったよ。
意外で独特のものだったが、なかなか美味しかった。
新しもの好きは、一度食べてみるといいかも。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:00 ID:aeRh9siI
前原町にある小金井病院しってるひといない?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 09:59:25 ID:SZVnM5WD
まるしゅうのつけ麺くったよ
まさにゴマ味つけ麺
ゴマシャブのたれで極太麺をくっている感じ
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 22:13:29 ID:SZVnM5WD
府中のたまぞうに行ってきた
辛味噌つけ麺を食った
うまかったよ。次男坊の開店がたのしみ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 22:23:51 ID:qXJmEhNl
たまぞうはチャーシューをキリンレモンで煮ている。
これ豆知識な。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 22:48:24 ID:+S1QU1Ms
新小金井街道沿で、シャッターにデカデカと宣伝してるモンね。
楽しみだわ、ココ。
多摩でも屈指のラーメン街道?路注はやめようぜ!
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 11:38:10 ID:UOGDHka8
まるしゅうの湯きりはギャグ

こたろうは塩コーンラーメン

べつにまずいわけではないが
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 14:49:39 ID:5athNFw4
次男坊食った
味噌の風味も味玉もよかった
街道の中ではくえる!
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 16:14:49 ID:VcFcqaj4
次男坊でつけ麺を食べてきた
麺の量がサービスなので2玉もらった
まあまあうまいネ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 19:06:57 ID:y4cflJ9M
次男坊食ってきたが、普通?
ぐうたらで修行してきたようだけど、ぐうたらを期待していくと
がっかりするかも。
活気も味のうちなんだね、不慣れすぎるバイトの手際が
ヒヤヒヤした。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 09:07:39 ID:0YlprSmb
次男坊は何系のラーメン?お勧めのメニューは?
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 09:28:43 ID:wINqxtNB
>>729
ない
たちばなの方がコスパもいいからやめとけ
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 10:42:47 ID:vat/L8oz
>>720
知ってるけど何か?
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 18:17:26 ID:t7B1/7Ho
あっさりの博多トンコツと濃厚のトンコツ醤油とつけ麺の3種類
トンコツ醤油が多く出てたみたい。
煮玉子は柔らかくておいしい。
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:24:38 ID:OpqohQ6P
オープン記念で替え玉タダだから頼んだが、
お腹イパーイすぎで後悔。
半替え玉希望。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 21:51:17 ID:jjsz4AHs
皆、替え玉頼んでいるな。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:50:20 ID:Jc1BQTUN
トンコツはひごもんずみたいに臭くない?(´・ω・`)
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 09:17:39 ID:UmPqJr5H
ひごもんずが臭いって?!どんだけ・・・
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:04 ID:cqHoqhba
以前からネオンが気になっていたガッツに行ったけど
今日はハズレを引いてしまったようです。
738735:2007/06/17(日) 11:03:31 ID:1X45VaBn
次男坊行ってきた。
あっさり博多トンコツを注文。
自分にはアクセントが足りないような・・・
今度は濃厚なトンコツ醤油の方を食べてみる。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 01:46:29 ID:FHrlkPho
濃厚はさらにアクセントないぞ
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 03:36:09 ID:P1NBmLID
やってる時間帯、誰か分からない?
なんか中途半端な時間に行っているのか、
いつも準備中なんだけど・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 10:36:27 ID:RxIVlupe
次男坊はダメなのか・・・。
小太郎はどお??
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 14:19:18 ID:QGOEtD3x
>>741
論外
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 10:06:31 ID:a+Yqy0cS
次男坊行ってきた。
食券買う機械が妙に新しめなのが印象的だった。
つけめんを食べた。味は・・・普通だった。
次は普通のラーメンを食べてみたい。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 14:23:12 ID:9JjLi1Go
江川亭もつけめん始めてたんだな。
今日知ったyp
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 18:04:54 ID:3BMWUNpI
一平ソバはつけ麺をやってますか?
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 17:38:51 ID:ogsivbU/
ひごもんずがどこにあるか分からなかった
結局、三幸軒というとこで食ってしまった。
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:13 ID:ryf+UFRE
ひごもんずは、西友の東側ぞいの道にある。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 18:40:08 ID:aiEKLcKi
東側ぞいの道といっても小金井街道ではなく、小さい道のほう。
てか、西友の裏口のとなり側
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:00 ID:lOLTaWq8
今日、庇護門図いったけど、冷房無しでサッシを開放してた。
いくら屋台スタイルとはいっても、こんな蒸し暑い日に無理。
入ろうと思ったけど断念した
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 23:46:40 ID:wBS6MgLf
ラーメン屋だろ?
汗かきながら麺をかき込むだけだろ坊や
冷房なんたら語るなら貧乏グルメを食うな
うまい!ごっつぁん!でいいだろ
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 23:50:56 ID:9lmHEQTI
そうかい坊やw
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 17:56:17 ID:hS9OmdCi
次男坊すごく並んでたなぁ
うまいのかもしれない?
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 00:46:35 ID:oQO4KaKH
次男坊は二回行ったが、普通かなぁ・・・。
普通にうまい。まずくはない。でも超うまいってほどでもない。
まあ、悪くない店だよ。また食べに行くと思うし。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 03:46:04 ID:qR/Z46XP
次男坊の暖簾わけのぐうたらとは、はっきり言って
段違いだとぐうたら常連の人間は言っていたし、
俺もそう思う。
つか、10時に閉店するラーメン屋って普通にありえへん
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 14:26:39 ID:4Y+OXJFk
次男坊は結構並んでるという話だ
明日あたり行ってみようかな。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 19:16:25 ID:XWcWfhPu
>>755
お、水曜日は定休日だよ。
週末はまだ新規開店の珍しさから並んでるっぽいけど、平日はそうでもないよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 23:21:03 ID:qmCMYzXX
↑すまそ!行ってしまった。
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 02:38:05 ID:oV7QGU84
次男坊行くならたちばなで替え玉しまくりの方が
ましかも、もしくは二郎でめんましとか。
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 11:12:01 ID:YJu58jZk
>>758
ええい!あんた、たくさん食いたいだけだろ!w
若いって…はらぺこちゃんなのねん。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 17:30:16 ID:SzPPfHzo
ムサコでは椿が昔から人気があるらしいね?
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 21:18:53 ID:EAxH3Y1D
椿よりもまるしゅうが上か!
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 22:40:47 ID:djkwYVZK
エガワ亭かむぼうのどちらか見つかったほうに
行こうと思ってムサコまで行ったが
両方みつからなかった。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 23:14:27 ID:ZA8VMkEN
究極の方向オンチの俺でも江川亭は見つけられたのに・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 04:30:29 ID:8CgoYIEF
>>762
東八道路の北側ずっと見ていれば、
ラーメン屋がいくつか見つかるはずだが・・・。
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 16:51:57 ID:rpbODJqH
sage
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 17:11:51 ID:X5eFkO/4
>>760
ムサコとはいえないだろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 11:33:04 ID:VT2sc1vp
椿ねー、昔はよく行ったけど
今は面影ないな…
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 21:41:04 ID:Q9N1G1Ya
エガワ亭に再チャレンジで行って来ました
駅からはかなり遠かったが今度は行き着きました
物凄い人気のあるラーメン屋で後から客がウジャウジャ来ました
しかし、うまさが判りません、麺、スープ、チャーシュウ
全てがうまくなかった。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 03:34:38 ID:KHkQ64s5
ムサコのラーメン自体がレベルダウンしている希ガス
寂しい事だが、相乗効果になってないと主
770まゆみ:2007/07/28(土) 23:43:56 ID:0ODqNzVw
ムサコに行ったついでにラーメンくうに食べに行ったよ。紅生姜が入ってて北九州(小倉)で
食べたラーメンを思い出して懐かしい味だっだ。美味しかった。これからもムサコにいく時は寄って食べるつもりです
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 21:35:01 ID:wnDBdPGb
ラーメン本に武蔵小金井は将来、全国からラーメンフリークが集まる
ラーメン聖地になると書いてあった
どうなんだろう・・・?
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 23:05:57 ID:ih5BhY9+
ありえないだろう
都心より家賃安い、だが駅から遠いし
東京に住む香具師で車ない香具師も多いだろうし
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 17:33:11 ID:SM+nzmrM
マイナーかつうまい店ない?
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 18:57:35 ID:2PQq/xVg
そんな店、あったらオレが知りたい。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 22:04:40 ID:ukE6Vr8a
最近ブログなどで騒がれている小金井街道の燕三郎を食いました
新潟の燕三条ラーメンとラーメン二郎の良いところを合体させたラーメン
野菜とチャーシューが多く入っていてうまかったです。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 12:37:07 ID:B+50i/fz
>>775
どこら辺にあるの?
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 13:49:09 ID:L/FcWI+/
丸めだろ
東久留米だし
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 15:04:04 ID:ifn1gguL
次男坊ってたまぞうからのれんわけしてもらったんじゃないの? まぁにたようなもんだけど
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 22:21:35 ID:WfEf6imO
次男坊って結構人気あるじゃないか
うまいのかな?
今度行ってみる。
780ミソマスタ:2007/08/18(土) 22:40:48 ID:8vbn5Y0m
かんむりやの油そば萌え
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 20:41:14 ID:ywnRmGI6
どこにあるの?
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 01:11:20 ID:jd4mH+z1
なんか和風ダシ秋田
もんずの方がまだまし
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:30 ID:zoOyj1It
ひごもんずが置いてる焼酎
「初潮」
を女性店員に頼んでもいいんでしょうか?
日本酒
「会津娘」
の後に頼もうかと思うのですが。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:15:56 ID:21o3Aa9z
>>783
「はつしお」と読むんじゃないか?
まあやってみそw後日談求むw
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 20:57:03 ID:PnY7ai8a
くぅ 開店当初は スープが乳製品ぽい味してたけど、
最近ほめてる人、味変わってます?

次男坊 駐車場ないし、スープが節くさすぎ。
近隣のラーメン好きが、味見に来るならまだしも
炉中のリスク犯したり、遠くからチャリで来て
並んで食う店じゃない希ガス。

小金井橋近くの店とか、公園近くの店はきになるね
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:21 ID:tlZbM3yM
くうは、開店当初はもっとトロミがあって確かに乳製品っぽいスープだった。
それから変更があって、見た目さらっとした普通の博多ラーメンらしいスープになった。
コクがなくなったかというとそうではなく、しっかりとした味を出している。味も安定してる。

と、ここまでほめたが、最近は店側が彩りを考えてか紅生姜をデフォルトで入れるようになった。
俺は入れない派なので勘弁して欲しい。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:19:50 ID:PnY7ai8a
乳臭くないなら再食するかな。

俺も 紅小が、いらないなあ。

昔東久留米の伏流(閉店しちった)て店でも抜いてもらってたくらいだし。
伏流続いてれば、他の吸収とんこつ迷わなかったのに残念
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:28:08 ID:LIOF53Ly
秋葉原にあったミスター陳があるという噂は本当でしょうか?
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:35:47 ID:PnY7ai8a
同じ店名の店は、ないですね。
ムサコで再開しても、
あのスピードが生かされるほど、数でないだろうし。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:38:09 ID:LIOF53Ly
>>789
ありがとうございます。
そのような書き込みのあったブログがあったもので。
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 13:41:49 ID:Ji1zBP7o
今日は「くぅ」行ってきた。店自体は何度か行ったことある。

すべて食べたわけじゃないんだが、
「とんこつラーメン」が一番おいしいかもね。
券売機で「ラーメン」を選ぶと、「とんこつか和風か」って聞かれるんだけど、
まえに入ったときは、
ここ、「九州ラーメン=とんこつ」をベースにした店だと分かってなくて、
「和風」にしたら、あまりおいしくなくて後悔したことある。
今回はおそるおそる「とんこつ」にしてみたら、かなりイケた。
スープもこの店のほかの味よりよくまとまっている気がするし、
特に気になる点はなかった。

あと、前は「つけめん」ばかり食べていたんだが、
ここのは、「味噌つけめん」が比較的おいしいかもね。

そんなところだな、「くぅ」は。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 20:09:33 ID:5woFtrT7
岩殿のタンメンうまい。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:05 ID:hP8sC3w8
俺的小金井市好きな店ランキング
1 宝華
2 金のレンゲ
3 はぐれぐも
4 エフエフ
5 一平
6 味吉
7 かんむりや(不味くなった?)
8 立花
9 次男坊
10 くぅ

東小金井の方がお世話になってるな
地味だけど金のレンゲはつけ麺がうまい
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 07:31:22 ID:LY5cdpAz
くぅ ってどこら辺にあるの?
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 08:22:12 ID:HO0/pwu3
>>794
長崎屋の北向かい。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 11:58:10 ID:gGQhxwky
おれは福禄寿だな
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 12:14:28 ID:LY5cdpAz
>>795
ありがとー
今度行ってきます
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 13:02:18 ID:J5z/qnSt
スレの初期に書かれてた越前屋が普通にうまかった
今度タンメンたのんでみる
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 22:39:04 ID:QL88WUjN
くう 再食してきました

九州とんこつというより
東京ライトとんこつかなあ
ホープ軒とか、江川亭とか

もういいかってかんじかなあ
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 09:27:56 ID:2Fdl8FNe
江川亭のつけめん食べた人居ますか?
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:11:31 ID:ao7Pv7L+
久しぶり(二度目)に、東小金井の「金のレンゲ」に行ってきた。

初めてここの「あぶらそば」を注文。うまー。油そばはこれまで近くの
「宝華」のほうで食べてたけど、トッピングのカイワレ大根が苦手なので、
いちいちよけて食べていた。金のレンゲはそれがないし、
トッピングも自分の好きな感じ。今度から油そばはここで食べよ。

注文の出てくる早さもいいし、セルフサービスの麦茶もナイス。

今度は>>793のいう「つけ麺」を食べてみようかな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 16:49:08 ID:o0cWMkNI
長崎屋の裏の、郵便局へ行く通りにある
中華屋の野菜ラーメンがうまい。
803793:2007/08/31(金) 23:34:19 ID:FoLFbAoz
>>801
味噌と醤油の2種類あるよ
おれは味噌が好き
残り汁にライスいれても美味いよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 17:10:01 ID:k4HNmAV4
>>803
さんくす。食べるのが楽しみだ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 08:07:14 ID:kshRXK8F
大勝軒はダメですか?
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 19:11:25 ID:VEHwsAXV
>>805
駄目じゃないよ。
「新小金井ラーメン街道」のほうが情報多いだろうけど。
おすすめは「もりそば」かな。
カウンターのところにスープ割り用のポットがあって、
それでスープ割りして最後まで飲んでしまう。
なかなかおいしいと思うので、一度食べてみるといいよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 22:55:08 ID:kshRXK8F
ありがとうございました
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 05:03:14 ID:XBlLh1p4
>>805          やめとけ!大勝軒の中で一番マズイ店です。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 13:03:43 ID:6vY5ny/D
正直、こんなもんか…と思っただけだった。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 16:15:50 ID:SXipF3b7
小金井の大勝軒 俺も人に薦められない。

駐車場で来やすい人が来るだけで、
あの味で満足できるなら、
うまい外食屋探す事自体必要ないような。

スープが薄すぎ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 03:39:12 ID:pHtpp7Bm
>>808-810
ラーメン通には、
遠くからわざわざくるほどおいしいと言えないのかもしれないが、
小金井のラーメン屋のなかでは、かなりましなほうだぞ?
地方のスレなんだからあまり敷居を高くされても語るに困るw
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 04:12:13 ID:xVaRFqE6
すまん 大勝軒は小金井のラーメン屋でも下から数えた方が早いくらいだ。
あんだけ小金井にラーメン屋あるんだ 平均値低くても美味い店だってそりゃある。
だから大勝軒は下から数えた方が早い てか平均値にすら達してないように思う。
出された食事は極力全部食べきるようにしてるが、さすがにここの大勝軒は残した。
一橋学園の大勝軒も行ったがここもいまいちだった。全部食べたけどね。


もしかして大勝軒って不味い?
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 05:41:34 ID:sriglGNJ
ラーメンブームの時、全然ラーメンに興味無かったのに
大勝軒の特製あつもり食べて、ラーメンをよく食べるようになった超味オンチの
私にゃあここはレベル高すぎだ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 06:33:14 ID:xVaRFqE6
>>813
どこの大勝軒行った?
本店なんかは美味いらしい。
たまたま俺とは合わない味なのかもしれないしね。
ただ俺の知人は「小金井の大勝軒は大勝軒じゃない!」って言ってる
だいたいみんな同意見。俺は小金井と一橋学園しか行ってないからわからんけど
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 17:13:38 ID:H4ZueTuH
小金井→東池袋系
一橋学園→永福町系
混同しないように
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 02:56:06 ID:2974602Z
粋家のつけめんのまずさは異常
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 19:47:32 ID:zSH6U2ar
>>816
同意せざるを得ない
そもそも全てが不味い
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:47:16 ID:QOeMFR9N
娘娘は他で営業してるんですか?
知ってる方どうか教えてください
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:35:24 ID:aAPaRkw6
娘娘は、タンメンがうまかった。
あとチャーハンとネギ肉イタメが
820&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/09/11(火) 17:52:25 ID:XH5Tcpc5
23
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 20:19:46 ID:ZeqlY4we
まるしゅううまいな
究極の味噌ラーメンかも
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 20:22:17 ID:qyCiXSvT
>>821
丸臭社員乙

まぁ一度試してみるのもいいかもね
ほんと、吐きたくなるから
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:29:15 ID:t2grEBzn
南口駅前モスバーガー隣の「かんむりや!」の油そばが結構うまい。
夏季限定メニューらしいんだが、まだやってた。
他のメニューは知らないけど、油そばはなかなかだった。
824真由美:2007/09/16(日) 00:22:52 ID:3C3/SfrX
                    久ぶりにラーメンくうに食べにいったよ!冷しの太麺を食べた!これがメチャうまでした   
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:22:53 ID:LczJvWCl
くうの冷やし、俺も好きだ。
細麺しか食ったことないけど・・・
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 16:27:00 ID:A0KaALp0
むさこといえばバイクでしょう。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 12:21:54 ID:VE9XsPtn
ずいぶん大きくきたなw
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 08:46:17 ID:0bXRN/Id
ゴメン。何も知らない私ド素人に教えてください。
バイクって何?オートバイ?
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 11:27:28 ID:p0yuCvry
>>828
中央大学付属高校の向かいにある「浮浪雲(はぐれぐも)」のこと。
ピザ屋のように店前にバイクが置いてあるので、バイクと呼ばれる。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 23:32:12 ID:0bXRN/Id
ありがとうございました。浮浪雲ぜひ行きたいです。
で、本日、武蔵村山の大勝軒で特製あつもり食べたのですが
小金井店より、ほんのちょっとさっぱりしてるかな?くらいしか私の愚舌ではわからなかったので
どなたか、そいつはここが違うんだよ。この田舎モンと思われる方。
その違いを御指南くださいませ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 00:25:21 ID:UeWfMalR
>>830
小金井大勝軒おいしくないよ。
ネットでは絶賛の声見かけるけど知人で小金井店褒めてる人誰もいない

てか自分の好き嫌いで良いと思います。
バイクは店員さんの態度が好感もてて私は好き
あと最初に頼むなら「浮浪雲らーめん」以外にした方がいいです。
普通のらーめんのほうが美味しかったりする摩訶不思議^^;

普通のらーめん&まかない飯&キャベチャーがいいかも。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:29:46 ID:cUrQ9K3Z
ありがとうございます。
で、「ラーメン発見伝」ってマンガ、おもしろいよね。
そんで、キャベチャーって、いったいなんなのよ?
ここ、ほんとレベル高すぎ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 09:20:59 ID:Q3hApV8c
家系のトッピングってことは知ってたけど、検索してみた

ttp://kobayashikento.com/item_59.html

こんなのらしい
頼んだ事がないので茹でてあるかもしれないが
キャベツトッピング自体は桂花を真似たのかもしれない
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 14:06:50 ID:tIzcq+MU
東八にまたらーめんや?出来たよね。
刀削麺(ダァオシャウミェン)?ってなってたw
昨日、その店に行ったのだが営業やっているのかぁゃしぃそうだった

だれか行った人レポよろしく
蚤の心臓のおらには無理だっぺ
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 09:25:04 ID:WqH9Y6cc
滋郎がもうやっていた、連休だと思っていたのに
早めに通り過ぎてえがった
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 20:22:04 ID:tcp5sRF6
ラーメン屋バイクのバイク発見しました。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 22:43:54 ID:z8C+vf+q
>>834
東八のどこらへんよ
江川亭の近くか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:49 ID:SyMFMfPH
>>837
んと、江川亭のもうすこし東側に50mくらいのところの向い側ですw
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 13:29:13 ID:lVZgSswc
のんき亭は店構えがアレだが、油そばはウマい。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:19:10 ID:a3CdBdlv
刀削麺行ってきた。
デホの中華らーめん(680円)をオーダーした。
どんならーめんか楽しみにしていたけど、ただの餡かけらーめんが出てきたw
らーめんのスープだけ味わってみたんだけど、ベースの清湯は中華屋のオーソドックスな
味わい。
餡かけの野菜と魚介の具はシャキシャキしててうまい!具の量もお得感がある。
と、ここまでは良かった・・・。
麺は普通の麺じゃねぇえか!!!麺茹ではテボなのかぁ!!!!!(怒)
最初は旨いと感じていた餡も後半はくどくなってきた(T_T)

ここはらーめんを食べないで定食類がおすすめみたいですw
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:48 ID:x6Sb3aEx
レポートさんくす。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 18:21:58 ID:jsp8HGRA
店名が刀削麺なのに刀削麺じゃないの?

あの場所はヤバそうだから警戒してまだいってないんだが
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 20:00:22 ID:a3CdBdlv
>>842
前の店舗の時は価格がたしかデホで380円くらいの八王子系らーめんで
トッピングが各200円〜(メンマ、もやし、ねぎ)でびっくりしましたよねw

今回の店舗は「警戒」と、まではいきませんが「注意(看板に偽りあり)」
の信号はだしたいと思いましたw
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 20:29:50 ID:jsp8HGRA
>>843
そうですか、近いうちに行ってみます。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 20:43:43 ID:E2uFFrlP
刀削麺を注文しないと意味無いんじゃ
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:04:20 ID:lVZgSswc
江川亭のつけ麺。ありゃヒデェな。
麺は同じで、具はもやし、卵、メンマ、チャーシュー。
つけだれは細切れチャーシューが入ってるだけで、味はいつものダシ薄スープ。

しょうがないので、カウンターにある唐辛子を1さじ、酢をひと回し入れたら・・・ラーメンショップのつけ麺と同じ味になりましたw
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:29:58 ID:x6Sb3aEx
江川亭って、二回くらい行ったことあるが、
どこがおいしいのかよくわからん。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:15 ID:E2uFFrlP

江川亭ってホープ軒の劣化コピーのような気がしてならないんですが・・・
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:47:12 ID:dsA+7N6M
この前、江川亭に行ったけど、味がうすくてマズくなってた。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 02:59:47 ID:7EfSPlH3
江川亭は今となっては古いタイプのラーメンかもしれないが、
全盛期の江川亭は同じく全盛期のホープ軒に一歩もひけをとらない、
30メートル道路(あえて東八道路とは言わない)のソウルフードだったのじゃ

今となっては若い人にどっちもダメダメラーメンと思われるかもしれないけど
進化を止めたホープより江川の方をワシは評価するですじゃ
小金井は店員が酷いので数年行ってないがのう。
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 08:14:41 ID:nelhiR+J
>>850
なんか俺と同じ世代で境遇も似ていると思ってしまったw

ソウルフード☆  良いことばの響きですね〜(共感)

852ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 10:20:52 ID:7fhbLRiC
>>850
俺も同じ世代かと
30メーター道路は二枚橋のほうでゼロヨンやってたよな
パトカーが来ると蜘蛛の子を散らしたように逃げるギャラリーw
あの頃、夜な夜な、流して走っていた
江川亭の、いつも虐められていたおばあちゃん元気かな・・・
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 12:22:15 ID:ZBW3iINk
>>852
>30メーター道路は二枚橋のほうでゼロヨンやってたよな
>パトカーが来ると蜘蛛の子を散らしたように逃げるギャラリーw
>あの頃、夜な夜な、流して走っていた

オレ、その話、
近くにある自動車教習所に通っていたとき、
講師の人から授業中に聞いた。w
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:58:07 ID:wwxTSzoQ
そういう話もいいねえ
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 18:19:51 ID:7EfSPlH3
道ふさいでやってるから通っただけで勝手にスタートラインに並ばされちゃうんだよな。
俺も蜘蛛の子を散らしたように逃げるギャラリーの一人だった。

最初の死亡事故も見たよ。
坂の頂上のカーブで箱スカが反対車線で仰向けになってた。
命日には毎年その横で検問やってたな。
856852:2007/09/25(火) 19:58:28 ID:udquJNFU
>>855
俺もギャラリーだった。スターターやったこともあるおwww
あの場所は騒音の迷惑にはなりにくいだろうが、一般車を通行止めにしていたからな
今から考えるとタチが悪いw
警察が来て散り散りになっても、だいたい30分ぐらいすると1台また1台と集まりだすw

ところで、あの頃は警察無線がアナログだったから常にワッチしてた。
110番通報入ると、警察より早く現着したもんだ
ケンカとか、酔っ払いの絡みだとか、火災とかw
毎晩ヒマだったからな・・・
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:14:18 ID:YS56gLzr
警察よりゼロヨン潰しの方がタチ悪かったw
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 03:18:12 ID:ri06Qi5B
>>852
多分同じおばちゃんだと思うけど
数年前に調布駅前店で見たよ
そこでは店の人達と仲良くやってるみたいで
笑って働いてたな
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 07:09:58 ID:lgfed8wM
>>858
そおゆうレスって心が和むなw アリガト

ここのスレって他の所と違って殺伐としていなくていいね〜
ある意味、貴重なところだと思った(笑い)
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 03:47:21 ID:Wmefu2TN
この地区の基地外なんて2〜3人だけだと思うよ
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:30:25 ID:btgQisdr
岩殿のお勧めメニューを教えて
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:37:17 ID:1P8ApqxQ
>>861
おお岩殿の話題か!今までの俺の感想を書くわ。

タンメン★★★野菜の量が多い。味も合格点。値段も安い。
ラーメン★薄いしょうゆ味。つまらない味。
チャーハン★★普通。ごはんやわらかめ。
豚肉の辛みそ定食★★★これはうまい。リピート決定!
ホイコーロー定食★水っぽい。味噌の味が少ない。
カツ丼★★肉厚。揚げたてカツと半熟の卵。ポイントを押さえた仕事。
カツカレー★★★量が多い。値段も高めだが。味よし。
カレー焼き定食★★珍しい、豚肉のカレー炒め。悪くない。
ミックス定食★★鶏唐揚げと豚焼肉と魚フライのセット。量が多い。
厚揚げの味噌定食★★★うまい。量も多く満足。
タンタン麺★★胡麻の風味が少ない。でもこれはこれでアリかも。
ジャージャー麺★★量が多い。単純な材料ながら最後まで飽きない。
ニラ玉定食★最初のうちは良かったんだが、後半になって猛烈に飽きる味。
カタ焼きそば★★あんのトロミが強いが基本に忠実な味。量が多い。
863209 :2007/09/27(木) 17:12:56 ID:btgQisdr
>>862
スペシャルサンクス
まずはタンメンから食ってみます
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:33:10 ID:0tufjw6D
なかなかおもしろいらーめん屋を見つけた
場所は小金井街道沿いで、新小金井街道と小金井街道の交差する100mくらい南
のローソンの隣です。
最初は府中市なのかと思ったが10m位であったが小金井市だったw
店名は「どんどん」だったか「でんでん」とかそんな感じだったような・・・
まぁ、らーめん専門店ではなく主体は定食屋にちかいのではあるが
らーめんを食べたら めずらしい味がするらーめんであった。w
スープは魚介が全面的に押し出した味で、この部分だけは「もちもちの木」
に似ているが柚子胡椒をたれの部分で使っているため、総合的に面白いバランス
であるようだ。
たべていて「うまい!」とかは思わなかったが「面白いな」と思ってしまったw

是非、みなさんも食べてレポなり批判なりしてくださいなw
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:00:45 ID:gu5BcL0q
>>864
あー見たことあるわ
今度くってみるべえか
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 09:12:27 ID:CWJdwOV8
大学だか専門学校の向かい側の店だよね。
あの辺、コインパーキングあるかな・・・
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:17:29 ID:TyrDVC1/
庵谷鷹志の家が近いな

気をつけろよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:28:41 ID:5ulbvjIa
武蔵小金井駅前でおすすめのラーメン屋さん教えて下さい!
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:05:16 ID:s2Bwr3Gm
江川亭を悪くいうかどうかでそいつが嫌なラヲタかどうかを
判断してるよ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 09:47:53 ID:xCn9Z5NW
ムサコ北口、小金井街道沿いの「鶴亀屋」ってどうかな?
俺、結構うまいと思うんだけど、俺の好きな店って
ここじゃ評判良くないんですよ。
あと、どなたか「金のれんげ」って店の場所教えて下さい。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:54:23 ID:/6ARr2cQ
>>870
金のレンゲ で検索
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:29:45 ID:WsLlyAPG
>>868
●南口、モスバーガーの隣の「かんむりや!」のあぶらそば。
 (ジャンクっぽい味だけどそれがうまい)

●北口、小金井街道沿いの「鶴亀屋」のつけ麺。
 (自分は食べ過ぎて飽きてしまったが)

●北口、長崎屋北向かいの「くぅ」のラーメン(とんこつ)と、
 味噌つけめん。(まぁまぁうまい)

以上は、うまい店ではなく、うまい「メニュー」なので、
それ以外はあまりうまくない可能性があるので注意。

あと、駅前では、北口、西友東沿いの「ひごもんず」があるけど、
ここはちゃんと食べたことがないのでわからない。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 17:02:32 ID:VcT9wRQl
岩殿の近くに沖縄ソバがうまい店があるらしいが?
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:08:26 ID:+hfYeaZz
だから?
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 02:56:39 ID:KP5MzX+2
>>870
>あと、どなたか「金のれんげ」って店の場所教えて下さい。

ネットで検索すればわかる。定休日や営業時間も確認したほうがいい。
麦茶がセルフサービス。個人的におすすめのメニューは「油そば」。
量的には「大盛り」がちょうどよいかな。

つけ麺がおいしいという人はいるけど、つけ汁に独特の臭みがあって、
これは好みが分かれるな、と思った。
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 12:20:11 ID:fb4uuLOR
>>870
金のれんげは東小金井駅南口なので
こちらのスレッドでどうぞ

武蔵境・三鷹・東小金井の美味なるラ-メン屋12杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179918904/l50
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 14:23:38 ID:5afgemG4
金のれんげ、さっそく行って来ます。
みなさん、ありがとうございました。
878868:2007/10/03(水) 18:57:35 ID:Oqo++vHd
>>872

昨日さっそく「くぅ」に行ってみました!
休みでした!orz
また今度行ってみます!
あと、このスレ全部読んでみたんですが、煽りや荒らしがほとんど無くて、なんだかすごくあったかいスレですね!
ありがとうございました!
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:58 ID:5afgemG4
同じ武蔵小金井でも「メガロス武蔵小金井」のスレ見て!
ここと全然違ってスゲーよ。ちなみに私はそこの会員です。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:36:11 ID:X/a66tOV
>>879
会員制のラーメン屋さんですか。
名前見た感じだともの凄い高級そうなラーメン屋さんですね^〜^;
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:02:39 ID:dXTBMhfK
くうは本当にうまいね。
博多のとんこつから、くさみを取った感じ。
でも、くさい博多が好きなヤツには物足りないかもしれない。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:49:24 ID:4uURfxbv
金のれんげ行ってきました。あぶらそばうまいね!
あれは、常にかき混ぜながら、あぶらをあえて食べるのが
コツじゃね。次はどこへ行こうかな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:52:44 ID:nESbkObZ
こんないは馬鹿だね
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:08:57 ID:+sL/8Z8S
三幸軒ってどうなんだろう
うまい?
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 22:41:30 ID:qzTAyASO
>>884
ラーメンよりも昭和の雰囲気を味わうところだ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:55 ID:TjrTDtAs
>>884
ラーメンのツユが染み込んでボロボロになった
何年も前のジャンプとか週刊誌がある
ある意味貴重かもw

しょっちゅう親子げんかしている
けんかって言うよりは、お互いにブツブツなじりあってるんだけど

味の方は上記より推して知るべし・・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 23:04:27 ID:bQF9qje/
>>886
定員同士の喧嘩って、昔の江川亭、今の岩殿、などマニアにはたまらんですね。
味はどうあれ、三軒軒、行ってみたいです。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 12:08:57 ID:1H+gKMgb
皆さん、すいません。自分の質問に答えてくれた人に
お礼の書き込みしたいんだけど・・・・。
は、は、恥をしのんで聞きます。バカと言われてもいい!
アンカーの付け方教えて下さい。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:04:45 ID:WjbfA/Bz
>>888

日本語入力じゃない状況で、「 > 」を2個+レス番
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:39:56 ID:1H+gKMgb
>>889
889様
あ、あ、ありがとうございました!
ここは、なんていいスレなんだ!
ますます、武蔵小金井のラーメンが好きになりそうです。
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 18:56:53 ID:WjbfA/Bz
武蔵小金井の南口、ジャノメ通り(エアズシティに抜ける小道)に
鳳皇という小さいラーメン屋があるんだけど気になってる
いったことある人いる?
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 00:31:57 ID:7RAsjSnC
>>891
888です。行ったことないけど、行きたいです。
アンカー入れられるようになったよう。

893ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 11:39:23 ID:nc8bNBKc
>>891
ラーメン屋というより、中華料理屋。
坦々麺を食べましたが、超〜普通って感じでした。

894ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 16:44:57 ID:NAXWowyc
法政大学の近くにうまいラーメン屋があるらしいが
どの辺でなんと言うお店?
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 17:02:10 ID:LodfYQ02
>>894
メがロス武蔵小金井

会員制だから一見さんお断りだよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 17:09:13 ID:EHcizzIk
>>894
一平ソバ 

油そばが旨い ラーメンは多分普通
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 18:34:00 ID:U9G2fAbl
>>895
なぜにメガロスをそんなに引っ張る?
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 21:13:28 ID:RuN7F41u
>>894 >>896
そうそう、「一平そば」なんていうのがあったな。忘れてた。
以前、油そばを二回ほど食べたかな。おいしかったと思う。
あそこ、法政大学の近くだから、昼間とかは大学生で混んでる。
学生御用達といった感じ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 13:32:20 ID:T13EGySW
一平そばの油ソバって珍珍亭みたいなものかな?
なんかうまそう。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 13:38:02 ID:mhYfZzzd
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 15:14:32 ID:sVS4JHmW
桜町一丁目の布袋家のラーメンがおいしいです。
こねくり回してない素直な味の醤油ラーメン。
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 15:17:42 ID:E1J7mQP3
二郎に行ってきたんだがあれってチャーシューっていうのか??
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 17:29:04 ID:HMA+zU3c
>>902
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ      釣られんよ。
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


904ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 06:41:20 ID:a+CRMAv1
まるしゅうが最高にうまかった。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 06:50:29 ID:FuSa7la0
>>904
味覚障害か店員のBBS工作か
どっち?
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 09:13:42 ID:syQZYwnJ
>>905
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ      釣られるなよw
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


907ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 13:14:32 ID:vaRyGeiD
一平そばの油ソバうまかったよ
大でも足りなかった
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 15:01:52 ID:lsQAXIl+
>>901
食べたいのに詳しい場所がわかりません!
小金井街道沿いですか?にしては一度も見たことがない・・・。
どこにあるのか詳しく教えてくれませんか。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 15:46:25 ID:TLmu7vn8
>>908
小金井街道
「小金井橋バス停」正面
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 15:35:05 ID:DAG08N7V
>>909
さんくす。小金井橋の近くか・・・今度さがしてみる。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 21:36:50 ID:jeQT5Hy0
というより法政大学の隣の方がわかりやすい
油ソバは確かにうまい!
912↑↑↑↑↑:2007/10/16(火) 23:07:30 ID:c+lUuW9X
バカ発見!
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 20:52:11 ID:BYup2amp
まるしゅうはよくラーメン本にでているな。
昔はTVにもでてたらしいね?
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 16:03:59 ID:rM9N1iws
まんぼう亭もよくラーメン本にでてくるよ。
店入ると、今も貼ってあるかわからないけど、
佐野実の批評が貼ってある。
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:02:09 ID:rqmC+0Si
バイクもラーメン本に載って
全国のラーメン通に
あのうまさを知って欲しい。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 09:42:55 ID:b8dEXBJC
まるしゅうはラーメン本に金払って載せてもらってる方だからな
実際に行って食べてみるとよくわかる。
近所の京王ストアで生麺買って自分で作って食べた方がいい
自炊の生麺湯切り失敗した時のニチャニチャ感がまるしゅうならお店で味わえる
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 12:18:57 ID:Jag++GUM
まるしゅうの湯切りって、小島よしお並に必死すぎないか?
あれってパフォーマンス? 最初行ったばかりのときは、
慣れなくて笑いそうになった。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 20:31:44 ID:g/FYnFGo
中村屋の格好だけ湯切りよりはるかにいいじゃないかw
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:08:38 ID:kGUcjVQ8
まるしゅうは調理に時間がかかる
ラーメンやってるな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:16:48 ID:MfTwNWKE
>>919
時間かけて美味くないもん出すから匠の技だよな
素材はいいもん使ってるのにどうしてあーなっちゃうんだろうなぁ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 14:03:51 ID:U/2/HFxs
ムサコのざわわのラーメンはうまいと聞いたが
ざわわというのはどこにあるのだろう?
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 15:57:45 ID:7Qyib5PC
聞いたことがない・・・
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 12:48:35 ID:7EAHGoIi
小金井在住者に聞いたらいわどのの近くだそうです。
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 22:09:58 ID:I4HvLsi0
ざわわって沖縄料理屋なら確かに近くにあるが・・・ラーメンもやってるのか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 14:28:38 ID:FR3wkwwi
ざわわの沖縄ラーメンはうまい!
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 20:06:38 ID:5BjkuaRZ
沖縄そばだったらしょうちしないぞ
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 07:19:32 ID:1EaXeqWv
こちらのスレでは小金井街道、新小金井街道だけでなく
武蔵小金井、東小金井、新小金井、花小金井などの
小金井ラーメンについて穏和に語りましょう。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 09:00:19 ID:uYJ2MmZc
ん?花小もおK?
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:15 ID:1EaXeqWv
OK!OK!
東八道路、連雀通り、北大通り、五日市街道も
もちろんOK!!
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:15 ID:hA5XlyVu
同意。もうすぐ次スレ必要だから、
そのとき「小金井とその周辺のラーメン屋 3」とでもしよう。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 08:36:18 ID:2KTNyf2d
やっほ〜い
花小金井も仲間に入れてくれた!
ありがとんw
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 10:50:32 ID:rCWacQWb
こたろう に行ってきました
はっきり言って 最低 でした
ラーメンは、???とバラバラな味(10中4か5)
なにより眼鏡をかけた店主の態度が最低でした
ラーメン屋で久々に不愉快な思いをしました
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 17:53:57 ID:imRhvmH5
こたろうの失敗は修行先にまるしゅ〇を選んだときに始まっている
たとえば、〇郎で修行した人は人気店の店主であったり
超有名店に引き抜かれてそれなりの地位にいる。
こたろうの店主がまるしゅ〇で修行していた時には
20〜30人の列がいつもあったらしいが・・・・・
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:05:14 ID:ZD4b+hJG
まるしゅうの行列に惹かれて何度か行ったけど
期待外れだったなぁ
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 14:31:00 ID:hG0yWCfe
次男坊がテレビにでてた
すごくうまそう
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 14:47:00 ID:GURguWhO
三回行ったけど、すごくうまい・・ってほどではない。
でもテレビ出たんだ。すごいね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 15:24:29 ID:rbrk9kc7
たぶん、>>935が言ってるのは
テレビっていっても、地元ケーブルテレビのタウンチャンネルだと思われ。
それなら見たことある
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 23:22:41 ID:pe/FqIqI
JCOMのホームタウンなら鈴木梢が来たのかな
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 04:51:52 ID:hK1fbwtF
昨日バイクで塩食べたけど、もう少し麺が細ければ
言う事梨だな
>>935
期待はずれになる鴨
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 15:53:46 ID:pw4XXEgq
バイクも不味くはないけどパンチが無い。
もう一ひねりが必要。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 13:45:21 ID:UHTfUkij
バイクの隣のたちばな家はどうなんだろう?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 14:06:08 ID:sFY7Q3tC
大勝軒に行ってビックリ
すごい客数
人気あるな〜
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 18:03:04 ID:H5LqpxqA
>>942
駐車場完備だし、年中無休だし、
元が蕎麦屋だったから、中が広く、座敷があったりして、
ラーメン屋としては仕事途中や家族連れも寄りやすい。

開店時間もたいてい並びが出来ているくらいだから、
日曜日だとなおさら。
夜、閉店するのは早いけどね。

オレは味も含めてかなり好きな店だけどね。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 01:21:22 ID:GuTe5c19
>>943
そうでしょう!そうでしょう!
俺も大勝軒大好きなんだけど、ここでは
バカ扱いなのよ〜。なんでよ〜。
ま、味覚は人それぞれだからね。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 03:17:54 ID:LXn+tgTD
別に馬鹿扱いなんてしてない。
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 12:05:40 ID:mlJJnv49
大勝軒は好きだが小金井大勝軒はまったく行く気になれん。

947ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 14:00:09 ID:4+x/YLg1
小金井の大勝軒はマズすぎる!
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 15:16:18 ID:Y0r5H7yo
俺は小金井大勝軒はうまいほうだと思ってる。
ただ、この頃はあるブレを感じる時があり気になっている。

余談だが、前の店長?が新宿に「十二社大勝軒」って店をだした。
どうりで顔を見ないわけだ・・・。

949ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 17:54:30 ID:ZLQRYnVs
ムサコの大勝軒って、永福町系それとも東池袋系
同じ屋号でもまったく別物なので
ビックリするときがある。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:39:31 ID:S9UgNgBV
東池袋系だよ。本家の系列だろ?たしか。
店内に山岸さんの店前の写真とか貼ってある。
オレは他の大勝軒を知らないが、かなりおいしいと思う。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 00:31:47 ID:bvMUr3a9
他の大勝軒行ってみて下さい。小金井のマズさが分かります!
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 15:41:02 ID:oPJ8A9gT
すてーき亭から100mくらい北にあるらーめん家はどうなの?
近所なんだけどいつも躊躇してしまう
なんか看板に うまい! なんて書いてあるから
953952:2007/10/30(火) 15:53:15 ID:oPJ8A9gT
ごめん
100mも無いね。60mくらい?かな
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:41:43 ID:30VL1FEN
>>952-953
椿(つばき)でしょ?
昔は何回か通ったけど、どういう味だったか忘れた。
まずくはなかった。けっこうおいしいのでは。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 17:46:09 ID:30VL1FEN
近所なんだから、さくっと行って、レポートしてくれw
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 19:01:13 ID:bCw++9BE
ここらへんで餃子の美味しいラーメン屋さんって
どこー?
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:38:17 ID:vOmPry6y
天神の餃子(500円)かな!?
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 11:58:19 ID:df8UaJ4W
椿か…
値上げする前は本当に美味くて
週1回は通っていたけど、小、中、大でなくなって
しかも値上げしてから、首をかしげる味になってしまった…
髪の毛入ってた事もあった、茹でる箸を床に落として
洗わずにそのまま使ったのを見た事もあった
そんな事があってから足が遠のいたな
ただ、昔の味(といっても10年以上前)のポテンシャルはあるんだから
初心に帰ってほしい
ラーメンショップと違うという気概を
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:37:35 ID:0f+r7GXD
何度も言うが、
椿は、スープ寸胴の中に、すりおろしニンニクをがっぽがっぽと入れるという、
反則技を使っている。
どのラーメンも味が濃い、つうか塩分大目。

>>958氏も言っているが、衛生面でも問題あるし、接客態度も良くない。

本当に初心に戻って欲しい。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 14:23:15 ID:5nDvfvM5
椿はあの街道で一番残念なお店だよねえ。
昔は酒飲んだ帰りにいつも寄ってた。
酒の後で、腹いっぱいでもそれでもかっ込んで完食した。
美味いから腹いっぱいでもかっ込めた。

それが今はどうよ?
てかもう最近行く気にもならない。
2ヶ月くらい前に「味戻ってないかな〜」って行ってみたが
ひどいもんだった。
なんか酸味が更に増してて「え?醗酵してんの?」なんて思ったよ。
チャーシューも細切りで堅くて味染みないし。
麺もヌチャヌチャ。

そもそもあのスープって何スープ?
醤油?味噌?とんこつ?にんにく?

何味なのかまるでわからん
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 16:56:21 ID:xl4CH08S
昔の椿ってそんなにうまかったの?
今でも人気店だよね?
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 17:04:05 ID:NsNoEiOZ
確かに。平日は客少なそうだが日曜の昼時は繁盛してるみたいだな。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 17:06:20 ID:0f+r7GXD
「昔はうまかった・最近は味が落ちた」って言葉は
「俺は昔から知ってたんだぞ」なんて意味で威張るために言うヤツもいるけど、
椿の場合は誰がどうみても、本当に味が落ちたからなあ・・・orz
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 17:31:42 ID:df8UaJ4W
もう小金井のラーメンブランドはなくなったな
バイクに昼いってきたけど、注文間違っているんじゃないかと思った
あぶらだけ少なめ、あと普通ってハッキリ言ったんだが
麺固い、脂多い、しかも茹で上がりの為に
何本も試食(客は俺一人)
もうラーメン街道の伝説は滅んだろうか・・・
耳漏も落ちてきたし悲しい(´;ω;`)
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 18:19:31 ID:FVLQLx/m
バイクですから
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:41:36 ID:xZ/RDhce
今日初めて波浪雲いきました。
塩ラーメン結構うまかったけど、よくかきまわさないと、
スープの表面の油が気になるね。
キャベチャーってキャベツとチャーシューの略だったのか〜。
やっとわかってウレシイ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:13:55 ID:0Pckdxc9
バイクと呼ばれているラーメンは
いわゆるギタギタラーメンでしょうか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:36:41 ID:bg5sWrko
小金井大笑犬は客舐めくさってるな
特性もりそば食ったけど何なんだあの糞ショボいチャーシューは…
薄っぺらいのが2枚だけでしかも不味い
あれで900円てどれだけボッタクリなんだよw
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:42:33 ID:BGQHfijX
大勝軒でトッピングに期待するのは間違いだよw
普通の「もりそば」が基本です。
「もりワンタン」食べたことあるけど、ワンタンいまいちだったし。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:57 ID:PlBx4pWL
俺のときはチャーシューも分厚いの入ってたし、ワンタンも美味かったYO
あんたら運が悪かったね
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:37 ID:aILsg96M
東小金井駅から「金のれんげ」に行く途中にある
「のんき亭」ってどうかな?
知ってる人教えて下さい。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 00:19:18 ID:eygB6is8
のんき亭は突然バカウマだね
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:16:05 ID:O9HGKmD3
>>971
三回ぐらい食べた事あるが
満足したことはないな
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 16:03:16 ID:iMhjd74M
金のれんげの先にあるにんにくやはどうよ?
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 23:39:07 ID:gXp11CgD
まるしゅうの隣に新しいラーメン屋が開店したらしいね?
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 02:20:50 ID:vW9elaol
にんにくやはまあまあ
夜遅くでも結構混んでるよ
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 16:32:02 ID:TVMV6F6k
新小金井街道で花輪に導かれて新店へ
あんかけチャーハンを食ったけど旨かった
店主は銀座アスターの調理長だったようだ。
来週も行ってみるわ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 17:01:03 ID:kJuPAQXe
>>977
どの駅から行くのが一番近いですか?
なんって名前の店ですか?
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 17:05:22 ID:kJuPAQXe
978ですが、練馬スレ開いてた気になっていたんで、どの駅とか聞いちゃったけど
武蔵小金井駅ね。ウチからだと、えらい遠いや。
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:13:01 ID:KnCaAfMH
銀座アスターから田舎の中華屋ってどんだけ〜?
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 22:04:13 ID:M0HKNIPV
>>975 >>977
「麺飯店・俵飯」のことね。どうやら美味しい店のようだな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:09:02 ID:Vcfq2yR6
俵飯行った
カウンターの客が全員
違うメニューを注文したので
時間がかかった。
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 21:06:05 ID:KQnQKR9W
チャーハンとラーメンのセットの人が多いな
オレは酢豚飯を食った。
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:38:47 ID:MQd7pc62
チラシで頼んだもの全部半額なの?
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:22:41 ID:e7+iJBKR
です。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:12:20 ID:qPNnRTF3
俵飯の味はどうでした?
ウマー?
マズー?
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:19:41 ID:MvScxD8Q
らーめん小池うぜえ
こっちに逃げてんのわかってんだよ
ぬこに土下座して謝りにこいよ
988ラーメン大好き@名無しさん
>>987
クソぬこ必死だなwww
とっとと氏ねや。