東京調布市のラーメン会議すつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
古き良き武蔵野の影を残す調布
もまいらとドンブリ一杯の皺わせ
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 12:49:42 ID:nXq7Kqli
<<1乙
よし、バスラーメンを語ろうぜ!

背油トッピング
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:06:23 ID:nXq7Kqli
あと東八の『長浜ラーメン吾空』
ここは絶対に"長浜ラーメン"じゃない!と九州人の怒り必至。


長浜には行ったことないが。
前よりマシになったようだが、謎が深いので今研究中・・・。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:37:35 ID:zB0d3d6z
関連スレ
【おされ?】京王沿線どうなのよ5【井の頭もOKよ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099308208/
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 19:54:55 ID:WmiRiFEz
たけにぼ 熊王も調布だ
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 20:10:37 ID:faLA0Zo0
山水亭って美味しいと思うんだけど
みなさまはどうですか?
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:04:58 ID:faLA0Zo0
背油チャチャといえば江川亭だろう。
あまり好きではないが。

8ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:13:30 ID:Ya5RSMdl
調布駅だったら『たつみ』のつけ麺と煮タマゴ、駅にこだわらないなら、仙川のラーメン二郎食べて帰ります
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 21:22:58 ID:OmBjDnh6
関連スレ
たけちゃんにぼしらーめん 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078324530/l50

調布スレって確かPart4位まであったような気がする
持ってる人いたら貼ってみて
10:2005/09/04(日) 22:08:24 ID:Qq4ArvcS
ここは盛り上がりそうだね
あとはよろしこ
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 22:16:18 ID:Gk9a/hFB
過去ログ
調布のおいしいラーメン屋
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/989/989466566.html
調布千年らーめんってどうよ?
http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992473042.html

特選過去ログ
多摩地区の著名フリークを応援しよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1023/10238/1023896585.html
問題あるぞ 新多摩のラー本と多摩武蔵野らー団
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1034/10340/1034062928.html
ラヲタの「ほめぱげ」ウオッチ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10449/1044972212.html
関連スレ
問題あるぞ 新多摩のラー本と多摩武蔵野ら〜団2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098357960/
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 22:47:04 ID:OmBjDnh6
>>11
特選過去ログなんていらねぇーんだよ。
ウジが沸いて来るだろ。ザコが!
13宇治:2005/09/04(日) 23:05:14 ID:IJCcLTiw
>>12 何か?
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 23:09:45 ID:QgNK5JSZ
山水亭!!マー油!!生キャベツ!!好きです!!
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 23:12:17 ID:QgNK5JSZ
追伸 豚の角煮も好き!!
161:2005/09/04(日) 23:44:34 ID:DK9/h3FE
特選はいらないね
調布関係だけリンクしてね
171:2005/09/04(日) 23:46:35 ID:DK9/h3FE
失敗した、次スレでは狛江も入れましょう
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:32:20 ID:e58hR0T0
調布だけじゃ無理あるだろ。
あとは「千ひろ」でも出たら出つくしちゃうでしょ。
狛江は入れてもいいけど、狛江には評価できるほどの店は無いぞ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:13:45 ID:/JLZo6L2
狛江駅周辺、妙にラーメン屋が密集してるな。
「ぼっけもん」に入ったけど、好みの味じゃなかった。
チャーシューは美味かったような記憶がうっすらある。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:31:29 ID:dt7IEDw1
>>11
GJ!
特選がイイ!次スレにも貼ってくれ
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:35:39 ID:ayZmYhMG
さっそく蛆が出てきたな
221:2005/09/06(火) 00:00:05 ID:VIR2KiVj
>>20
ダメです そういうのは武蔵境でやってね
>>18 不味い店も語るのが2ちゃんねるですよ
サイトヲタは不味い店は載せないからね
232:2005/09/06(火) 01:36:55 ID:Rb+7/T/g
>>22
>1はなかなか俺と意見が合いそうだなぁ。
話題のラ−メン屋なんて殆ど無いけど地味に行こうぜ。
実は調布寄りの三鷹市民だけどね。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 11:14:26 ID:fQaYkcjA
しらたかラーメン
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 12:18:48 ID:k7B7o+8F
調布・狛江の好きなラーメン
調布で好きな店
@熊王(国領南口)旨い。
Aたけちゃんにぼしらーめん(深大寺)旨い。
B坂内(調布南口)日によってスープの温度などにバラツキがあるが、チェーン店なので仕方ないか?
C二郎(仙川南口)二郎としてはレベルが低いが…
D支那そば 見聞録(つつじヶ丘北口)チャーシューと煮玉子が旨い。
Eらいおん(調布北口)ちょっとしょっぱいのが難点だが調布では良い方か。
今後に期待…藍嶌(国領北口・旧甲州)今の味ではダメ
千ひろは上品だったが、おいらはあえてまた食いたいとは思わなかった。
狛江で好きな店
@錦菜館(御台橋)の唐ジャン麺 ここでしか食えない味。
A一心亭(狛江北口)一心亭つけ麺 たまに食いたくなる味。

ぼっけもんは美味しくないし、
最近できた黒船もしょっぱ過ぎる。
狛江駅界隈はラーメン店多すぎなのに良店少なし。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 15:07:03 ID:qt1aoXST
「ぽんつく」ってどうなの?行った事ないけど。
たんたん亭系なの?
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 22:55:57 ID:NEkYybwS
>>25
宝家は論外ですか?
あんまりラーメンって食わないけど、
10年くらい前に食ったら美味かった。
最近食ったら、普通だった。
スープ変えたのかな?
10年くらい前の時は、薬膳みたいなスープだった気がするけど。
チャーシューはゴツイ。
チャーシュー麺なんか注文できねえと思った。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:45:49 ID:50zQxeg9
バスラーメン
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 00:04:04 ID:l80EeMj+
狛江の駅の近くに無化超の店があったよね
301:2005/09/08(木) 00:09:16 ID:truyqd+V
>>23
変な出会いしたけどよろすく
書き込みありがと
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 14:21:55 ID:j20SlWyJ
千ひろ大好き。
おばちゃんも凄い優しいし。
さつまあげらあめんが凄い美味いですよ、元魚屋だけはある。

南口の千年ラーメンは味落ちましたね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:15:03 ID:DHpnJ+8U
千年ラーメンは半年に一回くらいのペースで行くけど、
行くたんびにスープも麺も微妙に変わってる気がする。
骨の砕けカスがどんぶりの底にたまってた時は旨かった。

そもそも寸胴が日本一デカイとどういう御利益があるのだろう?

33ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 18:52:51 ID:mwGAgfKI
千年は替え玉無料をやめたタイミングで麺が変わった。少し太くなったんだが、この時点で個人的にアウト!いわゆるハリガネだったころが、うまかった。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:57:10 ID:rhPq0ywf
やっぱりそう思うか
千年は不味くなったよな!
替玉無料の頃は、スープもバリカタ麺も美味かったよ
客は少なかったけど特定のマニアには受けてた
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 02:43:06 ID:F1pxfTKs
しらたかは期待外れだったな、藍嶌は塩が旨かった。醤油は単純に塩分不足だと思う。
意外と無いのがこってり系。柴崎の秀華がなかなかいいよ、昼は餃子サービスだし。

36ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 07:56:09 ID:ho8LbCIq
しらたかって熊系の店との噂だが行ったことないな。
(熊を越えてれば行ってみたいが。)
藍嶌は醤油しか食ったことないけど、麺茹でるときオヤジが麺食ってみて茹であがりみてるのはいただけないな。
オレとしては塩分不足とは思わなかったよ。
スープは煮干系の風味なんだけど、イマイチ旨みのバランスが悪い感じ。
(たけちゃん煮干ラーメンとどうしても比較しちゃう。)
秀華はラーメンよりチャーハンが旨いと思う。
こってり系は確かに少ないね。二郎でアブラマシマシでも食ってみたらどうか?
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 12:09:44 ID:YhS96qmD
こってりなら江川亭があるではないですか!
およびでない?
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:35:58 ID:gaXIOsUP
>>37 某スレより(14は俺)

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/07(水) 03:56:47 ID:1o2j3nMA
ボゲェ!江川亭に決まってるだろうがぁ!



一度食べてみてください。
15 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/07(水) 05:02:54 ID:L8dSsrlh
>>14
塩辛いだけだろあのラーメン。
ホープ軒のラーメンをしょっぱくしたラーメンとしか思えんよ。
16 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/07(水) 23:04:19 ID:6pEBq4a2
たしかに
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 14:53:59 ID:LZ52yjZ4
>>38
駅横の江川亭かい?
へへへ、俺は、はまってるぜ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 15:01:49 ID:gaXIOsUP
あそこも取り壊しか?と思ったら残って良かった。東八よりいい。

>38の15のコメントは的外れ。
ホープ軒のラーメンに化調をトッピングしたラーメンとしか思えんよ。
が正しい。

しかしたまに無性に喰いたくなるんだな〜。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 15:48:07 ID:VQQzBXUD
前のほうで山水亭を薦めてる人がいたが、夜に入り辛いよねあそこ・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 17:35:44 ID:EjBTmhJz
>>41
おっさんがやってる日の夜は、常連客が酒飲んで居座ってるから
ラーメン目当ての客は入れない雰囲気的だよねw
お兄さんが店番の日はそんなこと無いのでお勧めです。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 00:01:12 ID:s43DrKQe
ラーメン食って酒飲んでるから気になんねーよ
店の流儀に従えばいいんだよ
でもあの面子の欲しがってるラーメンは
ショッパイ醤油らーめんだろうな
豚骨はあわねー
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 12:14:58 ID:K4Km1qCl
山水亭って豚骨なんだ
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 12:37:17 ID:/K9gq2rQ
山水亭のお勧めは何?
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:18:20 ID:tZSt1tCh
今調布駅前にいるんだけど近くで(゚Д゚)ウマーなとこおせーて
しょうゆでも味噌でも何でもおK
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:50:43 ID:Hd2ZitsQ
なし。
48???[?????a°?D?《???1/4?3?μ?3?nラーメン大好き@選挙いたぞ:2005/09/11(日) 20:09:04 ID:osmG6rM3
東八通り沿いにある、らーめん小国で大盛りにすると
チャーシューも一枚増えるよね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:20 ID:4WkxlCtH
また食いたいなあ・・・・珍来の豆腐ラーメン
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/11(日) 22:59:12 ID:osmG6rM3
らーめん小国で大盛りって凄くない?
器もでかいしスープなんか半分も飲みきれないかも。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:56 ID:/h4z4gC1
宝家はするー?ですか?
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:03 ID:3+o68fMf
>>51
そんなことはないぞー。
俺は宝屋大好きだよ。
夏期限定の冷やし中華ウマー。

熊王はさ、批判するわけじゃないけど
ガテン系のにいちゃんが好きそうな味だと思ふ。
もやしうまいよね。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:25:46 ID:3fTkvv5/
>>51
新宿の支店に入りました。チャーシューメンをオーダー。
地鶏と豚骨のスープは、醤油ベースの淡麗うま、美味しい。
自慢のチャーシューがなんかパサパサな感じでした。
本店は行った事がないのですが、
チャーシューは美味しければ量は全体のバランスに関係なく、
多いほうがいいんですかね?
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 07:11:08 ID:BO/q/yGS
山水亭のおっさんが居ない日っていつ?
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 09:45:36 ID:zE9+rXVE
なぜ仙川二郎の名が出てこない?
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 12:36:33 ID:kR1QROyR
>>55
仙川って調布って感じがしないし、
付近の人じゃなきゃなかなか行かない街なのでは?
あの辺に来る人は、世田谷区民とか三鷹や狛江の住人の方が多いんだと思う。
17時半オープンってのも、近所の人じゃなきゃ行きにくい店なんだよね。
調布市民だと二郎行くなら府中か新宿行っちゃう人の方が多いんじゃないかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:38:09 ID:hc5q6lxg
仙川行くよ
調布はたくさんの名店があるな
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:54:05 ID:/tH+y9MQ
少食だけど二郎が好き
そんな俺には仙川二郎
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 03:40:46 ID:Zm8gW45y
なんか調布市内だけで進行すると
あっとゆ〜間にループスレになりそうな予感が...

ここんところタイミング悪くて藍嶌もたつみも
行ってないなあ...
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 08:06:35 ID:wNUozM3S
引っ越してきたばっかりで、たつみ探したら迷いましたよ・・・
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 08:56:29 ID:B/Jcdrk4
めでた屋はもう出た?たんたん系の中でもあっさりの部類だけど。
>59 
府中より店少ないのかな?あっちは長生きだよね。新スレに調布も入れてくれればよかったのにね。
世田谷スレで中途半端な扱いされてる狛江も入れる?

62ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 11:32:44 ID:yDoCDn6T
僕は調布市民で、通勤には狛江から小田急線を使っているので、
狛江も扱ってくれるとうれしい。
同じ市部だし、地理的にも調布市に囲まれたような感じだし。
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 16:52:47 ID:CW1DG9dk
>>61>>62いいよ。(>>17)
で、狛江に旨い店ある?
オレ的には、狛江で薦められるのは、
錦菜館の唐ジャン麺と、
一心亭の一心亭つけ麺ぐらいかな。
あとは特に推奨できる店は無いな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 17:47:45 ID:yDoCDn6T
>>63
熊大路とか狸小路を押す声も有るね。
行ったこと無いんだけど。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:55 ID:yst4rn0s
ツッコミドコロ満載な >>25>>63 は同一人物だと思うんだが、
ウマイ、マズイを語る時は理由を述べよ。

>調布で好きな店
>@熊王(国領南口)旨い。
>Aたけちゃんにぼしらーめん(深大寺)旨い。

何がどう旨いのか?。

>B坂内(調布南口)日によってスープの温度などにバラツキがあるが、チェーン店なので仕方ないか?

バラツキがあるのに、チェーンなのに、それでも好きなのはなぜか?

>今後に期待…藍嶌(国領北口・旧甲州)今の味ではダメ

今の味では何がどうダメなのか?

>狛江で好きな店
>@錦菜館(御台橋)の唐ジャン麺 ここでしか食えない味。
>A一心亭(狛江北口)一心亭つけ麺 たまに食いたくなる味。

>>25>>63
日記はチラシの裏へ
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:38:10 ID:N5cywJb6
話題になってる狛江一心亭つけ麺に行ってきた。
とりあえずつけ麺を頼んだんだけど、
隣でビールを飲みながらタバコをスパスパやられて味が〜〜。orz
食ってる時にタバコ吸うのやめようよ。
あそこは店内にタバコの煙が舞っちゃうんだよな。
禁煙席も無いし、いくら麺がうまくても論外とさせていただきます。

で、ひょっとして、あのつけ麺って、適当に割ってから食うのが標準?
知らずにそのまま食べてたけど、やっぱちょっと辛かったような気がする。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 09:43:01 ID:N5cywJb6
昨日、実は一部で評判の狸小路に行こうとしたんだけど、閉まってた。
ついでにちょっと歩き回ってみたんだけど、
世田谷通り沿いにある江川亭ってどう?
これもそれなりに評価する人が居るチェーン店だったと思うけど。
昨夜は一心亭に行っちゃったので、時間できたらまた今度行ってみます。
6863:2005/09/15(木) 11:24:15 ID:x7d9WPvC
>>65
君のレスこそ、チラ裏で十分だよ。
個別にどうしても聞きたきゃ解説してやるが、
ググッて多くの意見を見てみれば?
さもなきゃ自分で行って食ってみるしかないと思うが…
味覚や嗜好には個人差もあるだろうから、
オレの好きな店が君にとって口に合わないこともあると思うよ。
ちなみに、@たけちゃん煮干らーめん や A熊王 
食ったことないのかい?
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 16:27:22 ID:N5cywJb6
狛江に名店無しが本当かどうか確かめてみようと思って色々探してみた。

上に書いた『狸小路』(世田谷通り沿い)
『江川亭』(世田谷通り沿い・調布の支店より美味しいらしい)
『まことや』(狛江市和泉本町3-8-1)

まずはこの辺りから早く帰れる日に食いにいってみようと思うよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 21:04:35 ID:hqrMydRR
>>68
ほっておきなよ。
>>65みたいな馬鹿は皆スルー。
7168:2005/09/15(木) 22:34:33 ID:x7d9WPvC
>>69
是非自分の舌で食して下さい。
『狸小路』は、狛江三叉路近辺ではかなり古くからあるラーメン店です。
(あの辺じゃ一番古いのかも。)
『江川亭』は、調布よりは狛江って感じわかるな。
『まことや』ちょっと行きにくい場所にある店だけど、
一度食ってみんしゃい。ちなみに経堂にも支店が出来たよ。
(ただし、個人的にはまことやは、しょっぱかったな。)
それと、まことやから100M仙川寄りに、錦菜館って中華料理屋があります。
唐ジャン麺(所ジョージやさぁま〜ずも絶賛)是非一度食ってみそ。
ちなみに、狛江駅北口一心亭のすぐ近くには、
サイゴンってゆうベトナム料理屋があり、
俳優の梅津栄・唐沢寿明・所ジョージ・国分太一も食った旨いカレーなどの料理と酒がお薦めです。
(梅津栄は常連。)
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 03:30:13 ID:i2DFyY5B
なんか着々と狛江スレになりつつある予感...
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 07:40:13 ID:gZA0wWgc
昨日、仙川二郎をいただきました。やっぱりうまかったが、大豚はオイラには多すぎです。中できないかな
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 09:35:05 ID:7eiLQnjx
>>72
いや、狛江って、どこにも相手にされない未開拓地域って感じだから、
開拓が終了したら調布に戻るんでない?
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 11:11:55 ID:2MlGFAYE
調布の名店や隠れた旨い店をもっとアピールすればいいのに。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 13:22:57 ID:mfquPKxH
やっぱラーメン川。そのすばらしきネーミングセンス。喰った事無いが。

77ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 18:00:29 ID:IdxiaPKH
一心亭つけ麺って・・・あんかけかよ。
だまされた。つぎはビストロ・ザ・健だな。
7825:2005/09/17(土) 01:46:18 ID:E7E7VToC
>>77
だましたのってオレじゃないよね?
オレは狛江のラーメン屋のレベルは高くないって前提で言ってるし、
一心亭つけ麺はその中では好きな部類として個人の主観として提示してみたが、
中身については言及してないし…
まぁ、自分で食わなきゃ味なんてわからないし、
食べ歩くしかないよ。
ちなみに、『ビストロ・ザ・健』は、最近『メレンゲの気持ち』の番組で、
石ちゃんの『通りの達人』にて紹介されたばかりです。
ttp://www.ntv.co.jp/meringue/ バックナンバー7月9日放送分
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:42 ID:WeD3Jn68
うまい店もまずい店も語るのがこのスレ
8077:2005/09/18(日) 02:49:52 ID:Fie1u6VA
>25は、もっと旨いもんをいろいろ喰って勉強しなさい。だめすぎ。
と言うか、典型的な地元コミュニティサイトの丸写しみたい。
変な言い訳してるし・・・なんか裏がありそう?
しかし、やっぱり地域限定スレってこうゆう展開になるのね。

やや酢豚味の中華丼の具みたいな丼いっぱいのでろでろに、不味い麺を付けて喰った怒りがまだ消えません。
そもそも最初に水飲んだら、もやしの髭が口に入ったし・・・
ただフツーのチェーンつけ麺喰いたかっただけなのに。
8179:2005/09/18(日) 23:21:57 ID:VoQm2Q5q
>>80
個人の感想にそこまで突っ込みいれるあんたはママの料理しか食えないボクちゃん
8277:2005/09/19(月) 04:27:19 ID:+UKI8OMy
たかが感想に何むきになってンの?しかも何か煽ってるし。
どんな主旨だろうが、店名を出せばそれに対するレスがあるのはフツーだろ?
どーも最初の発言から追っかけるに、>79って俗にいう痛い人?
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 22:22:54 ID:Jbyf12nK
苦情や不満もいいけどさ。
オマイラが旨いと推薦する店はあるのかよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:35 ID:LiTRPvJ/
調布駅の南口から大通りにずっと行った突き当たりのラーメン屋の味噌ラーメンがおいしかったよん
8579:2005/09/19(月) 23:50:20 ID:Xe+d/Go2
>>82
わかったわかった、オマエが一番偉い
さあ、怒らないラーメンの話再開
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 10:06:43 ID:lsazSfEz
>>71
サンクス。早速『狸小路』逝ってみますた。
味噌ラーメンを食べてみたけど、けっこうあっさり杉な感じ。

某所の激突……じゃなくて、刺付き……じゃなくてトツゲキラーメンで
ラーメン談義を聞いたですが、
「スープを飲んだ瞬間、物足りないと思うくらいが丁度良いんだ」
とのことで、まさにここの味噌はその言葉通り。
食べてる間に丁度よくなって、後で妙に喉が渇くなんてこともない。
でもやっぱちょっと物足りない感があるかな。

この店の特長はスレ違いになるけど、何といっても餃子かもしれない。
一つがでか過ぎ。しかも、中身は中国風に肉の中に申し訳程度にニラが混ざってる
という感じで、ボリューム満点。手作りの皮が良い感じでパリパリに。
寒くなってきたら水餃子を試してみようかな。
と、ラーメンより餃子で満足して帰ってきますた。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 14:41:03 ID:svwh4126
>>77
狛江でシンプルなつけ麺食いたいならば、
『狛江の大勝軒』に行ってみろ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/komaetaisyouken.htm
永福町大勝軒の暖簾分け店なので正統派つけ麺だからよ。

88ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 16:43:44 ID:lsazSfEz
>>77
>一心亭つけ麺って・・・あんかけかよ。

何?
あんかけのも有るの?
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 17:31:37 ID:+NcbEx1Y
>>87
狛江大勝軒は「代々木系列」。(有名な東池袋系でもない)
味的には「甘酸」のない、醤油が立った感じのつけ汁。
でも、自家製麺のつるつるしこしこはさすがにウマイ。

永福町大勝軒といえば狛江の「ぽんつく」の修行先。
他にも「まっち棒」でも修行したらしいが、味の方向としては
ほとんど永福町寄り。
9089:2005/09/20(火) 20:52:19 ID:+NcbEx1Y
訂正。
X > 狛江大勝軒は「代々木系列」。(有名な東池袋系でもない)
○> 狛江大勝軒は「代々木上原系列」。(有名な東池袋系でもない)
9177:2005/09/20(火) 22:19:27 ID:ScVYiNvM
>87
いや、まあ、これ見よがしに羅列しないけど、フツーに旨い所は大体一回ぐらいはいってるんですよ。
ただの安チェーンだと思って行って無かったとこのが意外な作りだったんでつい「だまされた」なんて。
まあおいしくなかったのもあるんだが、勧めといて逃げを打つのがちょっとね・・・
>88
何か自覚なく?絡んだり煽ったりする人がいるんでこのねたを引っ張るのは恐いんですが、
一心亭というお店の、一心亭つけ麺というメニューは片栗でとろみがついてるつけだれでした。
かけてあるわけじゃねーじゃん!という御指摘でしたら、そのとうりでございます。
あんかけ料理みたいにつけだれがデロデロであった、という表現でした。分かりにくい表現をしたことを、ここにおわび致します。


余りにも狛江なので調布の話題を。
たつみ、のスープの魚の風味が、つけ麺とラ−メンで違う気がする。何が違うんだろ?



92ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:36:20 ID:GJbQFlXz
>もっと旨いもんをいろいろ喰って勉強しなさい。だめすぎ。

こんなこと書けば荒れるわな
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:19 ID:aQ0cU5Yo
もう語ることなくてDAT落ちかい?
保守上げしとくよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 10:00:14 ID:VwGyIPwa
山水亭に行ってきました
豚骨臭いのが癖になりそうです
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:57:31 ID:J9nmJN9L
調布って、○○亭と言う名前が多いのかな?駅前の江川亭だと思ったけど、まだあるかな〜
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 14:49:04 ID:FIExLY2a
仙川二郎に行きました。
おいしかった。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 21:47:35 ID:JLuauTQ2
藍島最高ですといいたいが、雑味が多すぎ
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:03:38 ID:+T7dymiS
>>97
藍島のおやじは、麺が茹で上がるたびに麺を試食するんだよな。
でもって、煮干系のスープなんだけど、
旨みもあるものの粉っぽさとかあくみたいな雑味は確かにあるね。
おしいとこまでいってるんだけどね。
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:34:33 ID:0VD2Qjx1
>>94
同感です。
あの角煮みたいなやつ、なんでしたっけ、ど忘れしました。
あいつもいいですよね。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 06:51:49 ID:ZzRaKp5X
たつみが一番、と100ゲト
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 16:15:16 ID:Ips7IEjJ
藍島とたつみが調布のまごころ店
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:24 ID:lvb5pM7O
たつみ美味いんだけど
つけめん中盛り以上にすると
タレが最後まで保たないのが辛い...
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 19:05:35 ID:snvNt7K7
ジャンクで売る店が多い調布だが
藍島とたつみが調布らしくない天然素材系らうめん

104ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:01:26 ID:FmZgHPs1
藍島は味がジャンクだが…
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:53:41 ID:XfV80hCb
いや,それ以前に
ジャンクで売ってる他の店の例を上げて欲しい
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 03:13:15 ID:4ZvtR+/Q
たつみ、捜し歩いたんだけどみつからないよー
雨の中、女二人でとぼとぼ帰宅・・
今度電話して道聞いてみよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 03:16:08 ID:1b8jWhdz
らーめん小国とか、たけちゃんを語る人が意外と少ないね。
千ひろやらいおんも客入り状況から見れば、もっと批評されてもおかしくないと思うが。
みんな狭い範囲でしか語ってないような気がする。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 04:18:08 ID:KczfdxKJ
>>106
調布駅北口から出て旧甲州街道を左折
次の信号のもうちょっと先のみずほ銀行のところの路地を右折
2〜30m行った右手
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 11:11:25 ID:iKIexoYA
たけちゃんは単独スレあるし小国は語るようなこともないからじゃないの。
自分で語ればいいじゃない。

バスラーメンには末永く営業してもらいたい。
1101:2005/09/26(月) 23:54:38 ID:ssmsERQ7
たった100越えただけなんだから
これからだよ、たくさん語ってくれ
たけちゃんも小国も全部ありですよ、調布、狛江ならなんでもあり
美味いも不味いも全部語ってくれ
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 00:21:30 ID:eRYthkRY
調布の話題で千ひろが全然出ないのが不思議でしょうがない。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 12:49:02 ID:SXVUqgUd
坂内でいいよ…
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 13:34:03 ID:QG/WUVx2
>>111
だから自分で語らないからでしょ。

このスレ何人いると思ってるんだ?
多分両手もいないぞ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 21:18:53 ID:k6QtBVWA0
点呼取ってみるか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 00:06:27 ID:AKticdDA
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 00:25:13 ID:J5ejAtl5
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 00:30:57 ID:JIRObAuI
4
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 09:50:41 ID:zOdjFUu+
5麺
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 13:01:35 ID:b26Dh0jN
本気で両手に足りない気がしてきた...orz
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:09:16 ID:aDjeh6ci
六、ROM専でしたが。。。
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:10:29 ID:aDjeh6ci
あ、ついでに
しらたかの味噌好きです。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:25:28 ID:Z1Bkwayi


>>109
バスラーメンってどうなの?
豚骨らしいが入った事ない。
そういえば幸楽苑できてるね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:56:41 ID:bvLRrvaC
8、になるのかな
千ひろは鯛骨もいいけど、普通のラーメンも負けずに旨いと思う。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:08:45 ID:q/AgxmmR


>>123
同意。特に味噌がうまいね。いや、醤油も
負けず劣らず・・・・あ、辛い奴もいいな・・・
後、餃子が実は最高。


とりあえず、うまいって事で。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 00:59:25 ID:ywwtK9ef
9人か・・・
こうやってみると、荒れに荒れてるスレは、全国に晒されてるように見えて
10人くらいの中で騒いでるだけなんだね
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 10:26:12 ID:jY8P+Adb
調布駅北口の「おはら」。あっさりしたラーメンが好きです。
調布駅南口の「中島ラーメン」。私の好みはこってりタンメンです。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 13:13:21 ID:akujLepj
幸楽苑何処にできるんですか?
私は柴崎のラーメン富士が好きです。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 22:43:03 ID:K4Ict6Q1
中島ラーメンは屋台で大繁盛してたよねー。
保健所もお役所仕事しなきゃいけないのは分かるけどさ。
ホント、さびしい限りです。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:36:36 ID:/GzAd1B/
>>122
バスラーメンって九州とんこつ系のスレでもたまに名前出てくるんだよ。地味にファンがいるんだね。
素朴な感じだけどあの辺では一番しっかりした店じゃないかな?…って店自体まばらだけど。
ホントのバスでやってた時代も知ってるけど、東京では革命的に旨かった!
その頃はTVにもちょくちょく出てたよ。たしか稲川淳二もレポしてたような?…って怪談かよ。
今食べるとちょっとものたりないが、ああいう店が近くにあるのはラッキー。
九州で食べた事ないから3店バカあたりに言わせると邪道の極みだろうけど。

ocn規制で書き込み出来なかった。殺人予告で解除になったよ。まだ書けるうちにササッとレス。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 03:18:55 ID:xKQ2Pcxc
>>127
幸楽苑とっくに出来てるよ。
三鷹通り航空技研を調布方面に下って300m位?
わざわざ行く事も無いと思うが。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:02 ID:J43kv2T2
今日初めて調布のらいおんにて、つけ麺食べました。
ちょっとしょっぱいが中々旨かったよ。
麺の量を無料で増やしてくれるサービス期間中らしいよ。
750円で中盛が食えた。
本当は、たつみって店に行ってみようとしたんだが、
準備中で食えんかった。
前にチャレンジした時は日曜・祝日は休みでダメでした。
あれじゃほんとの地元の人しか食えないね。
たつみ初体験はいつになることやら。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 01:59:18 ID:5t4yxf9j
>>131
ラーメン屋ってなんかタイミングでばったりと喰えなくなることがあるよね.
おいらは以前に藍嶌がどうしてもタイミングが合わずに喰えない日々が続いた(w
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:40 ID:eE9/NT+k
千ひろも日曜休みなんだよね
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 22:59:40 ID:2HMD+Nl/
>132
あそこはタイミングっちゅうより・・・
しかしよく潰れないな。最近行って無いがそこそこ客入ってんのか。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 23:36:59 ID:wgwno+L2
藍シマはよく解らん店だよな
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 02:02:57 ID:n2Y5n7Uk
まあ確かに奇跡的に潰れない店ではある
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 06:41:36 ID:6fBmOVX6
藍しま、昼ごろばばあが大盛りとビール食ってることねえ?
過去3回行ったうち2回遭遇した。常連?
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:10:56 ID:CR2mBP42
藍島は外見見ると一回入ってみたい気持ちになる店構えだね。
店主も美味しいラーメンを出そうとしている心構えは感じるんだが、
味がイマイチですね。
煮干系の純粋なるスープを目指してるんだろうけど、
深みに無い味でちょっと雑味があるね。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 19:01:02 ID:zl6AN/JH
藍島は醤油より塩の方が、断然美味いと思う
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:28:54 ID:n2Y5n7Uk
おいらもそう思う
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 22:29:40 ID:WUcLUWdW
西調布の大鉢亭は?
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:31:50 ID:0BOEmHJV
青島は盛り上げてやれば名店の仲間入りしそうな味だと思う
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:45 ID:u2megh3B
そうだね
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:53:38 ID:5aOzqJyC
>>139-140
おらもおらも
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:15:50 ID:lvuJ3u5K
たつみってそんなに美味い?2回行ったけど3回目はまず行かない
中島ラーメン(屋台)は美味かった 店舗も味同じですか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:20:14 ID:ZswrEQXl
たつみってどこにあるの
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 19:28:26 ID:mmebjSck
>>146

>>106>>108
前50レスぐらい自力で読みなさい。
ちなみに、日曜・祝日は休みだし、15時〜17時も準備中。
ttp://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/a002700n.htm
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 23:14:47 ID:vWirEJFV
たつみは量が多い

それだけ
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 01:08:20 ID:oDM6Mhiu
たつみは丁寧なラーメン作りをやってるぞ
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 08:25:44 ID:Ypvx5XnY
丁寧≒美味い
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 17:26:57 ID:8smIjqak
品川通りの菊野台にある「よっちゃんらーめん」の感想を聞かせてください。
お願いします。
152らいおん命:2005/10/08(土) 00:45:13 ID:WPgdL8DD
やっぱ、らいおんでしょ。本店は府中だけど。
あれはやめられない
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:51:01 ID:evatL5V+
>>152
店員乙( ´,_ゝ`)wwwwwwwwwwwww
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 03:47:04 ID:hpkRcz94
人それぞれ好みがあるんだね。ことラーメンに関しては、嗜好が重要な物だといつも痛感する。
たつみと中島は、俺には比べる価値すら無い。でも中島が良いと言うのも解る。いやほんとに。
仲良くやろうぜ。永遠に解り合え無いとしても。
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 05:28:13 ID:Nd0N1KOD
まあラーメンという食い物の許容範囲が広すぎるせいで
魚介系・豚骨系から中華風までほとんど何でも含まれてしまうんだよな〜
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:44:57 ID:Mqe+gGfS
混み具合見ると「らいおん」はそこそこ人気あるんだろうね。
メシ時じゃなくても客ゼロってことはあんま無いもんな。
集客面で見てみると、「中島」は昔はけっこう人が入ってたし、
場所的には「たつみ」や「らいおん」より不利な場所なので、
来客数だけでは相対的評価は難しい。
南口の「坂内」は、調布駅周辺では一番客入りが良い感じか?
「千ひろ」や「たからや」や「そらまめ」や「江川亭」は、名前は出るものの客がそんなにいない。
「二郎」はジロリアンから根強い人気はあるものの、営業時間(夜しかやってない)や場所柄(調布のはずれ)なので、
このスレでは行ったこと無い人が多いのか批評は滅多に無い。
「熊王」や「たけちゃん」は、周知の人気店なので、あえて語るべきことも無い。
「藍島」は現在の評価は賛否両論だが、化ける可能性が高い店って感じはある。
「小国」は、大半の調布市民は車にでも乗らないと行けないし、
日常生活の導線にない人が多いと思う。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 12:33:21 ID:6daP81Up
FC東京ラーメンは消えたか。
まだ存在したとしても一生行かないと思うが。
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:00:57 ID:xvj2lMIC
西調布の祭。もうちょっと店ん中きれいにして欲しい。
こぎれいで無いのと、不潔感がするのは別の話だと思う。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 15:03:35 ID:XrYKeFTI
調布スレあったんだ。調布では藍嶌が好き。

過去にも出てるように醤油よりも塩のメニューのほうが美味しいと思う。
サイドメニューの五穀米ご飯は100円だけどチャーシューの佃煮が付いて来て( ゚Д゚)ウマー

あと市内で好きなのは、
・たけちゃんにぼしラーメン
・そらまめ
・たから家

ギリギリ調布ではないけど千歳烏山の「榮じ」のつけ麺も美味いと思う。

>>66
狛江もそうだけど調布は禁煙の店は少ないね。
たつみは一時期通ってたけど一回思いっきり隣で吸われてから行ってない。
味は良いと思うんだけども。
160:2005/10/08(土) 22:14:41 ID:h8aMhsgE
この地域は語りだすと濃いね
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:49:55 ID:KnigCEiL
店の絶対数が少ないから
濃く語るしかないのではないかと... 
162:2005/10/09(日) 10:06:53 ID:weAbOMwu
店の数は多いですよ 不味いのも含めるとね
話題の店も多いよ
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 10:38:18 ID:gLXnBn7m
調布はどうみても店の数は少ないだろ。
話題となってる店のレベルも低いし。
(都内にあったら、たつみとかのレベルじゃ話題にもならんだろ。)
ラーメン本で記事として出てるのは、
「たけちゃん」「千ひろ」「熊王」「二郎」
この4店だけでしょ?
まぁ、「たけちゃん」だけはずば抜けて話題の店ではあるけどな。

164ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 12:17:36 ID:i4RwLeRy
おまいら踏み切り脇の自称調布名物『萬来軒』を忘れてるぞ。
あれはラーメン博物館!
食事というより映画セット見物。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 13:05:21 ID:CrwY2uES
>>163
コンビニに売ってる「噂のラーメン2006」では「たけちゃん」「熊王」
「たつみ」が載ってた。確かにたつみは都心だったら通用するかは
怪しいね。

吾喰ってどうなんだろ。たまに名前を聞くけど。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 15:11:41 ID:OdU4HpQt
「たつみ」いいと思うけどな。じんわりくるうまさ、というか。
一度目で印象に残る感じではないけど、週何回も食べられる安心感というか。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:45:19 ID:RL07sqI4
たつみは美味いけど特徴が無い
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:47:36 ID:RL07sqI4
>>164
萬来軒と川は一度入ってみたいとは思っているんだが
いまいち度胸が足りず,今に至っているですよ.

地球滅亡までにはなんとかしたい...
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:41:30 ID:i4RwLeRy
>>>168
萬来軒、気が付いたら無くなってたなんて事がないように早めに!
店内に日活映画の雰囲気がする。

そういえば川ってあったな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:41:18 ID:qvsmPV3Z
萬来軒は過去一度だけ食べた記憶があるが、美味かったかどうか思い出せない。
マイナーなとこで、西友を甲州街道方面に進みT字路右にある店(店名不明)の
味噌ラーメンシンプルだけど美味かったような。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:35:48 ID:egIe9XJF
日本一大きい釜のラーメンや。
あの前通ると臭いんだけど。
化調使ってないと臭くないと聞いたけど、どうなのかね?
あのにおいだけで、入る気がしないんだけど。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:58:03 ID:CrwY2uES
>>171
豚骨を炊き出すと臭いが出る。博多に住んだことがある人に聞くと
「臭いほど美味い」らしい。化学調味料は関係ないんじゃ無いか?
豚骨臭ではないものを感じたのなら解らないが。

でも千年は臭さと美味さが比例してない・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:35:01 ID:OkkZXprl
正直、本場の味を謳ってる豚骨
臭くて食えたもんじゃない。

知り合いに福岡出身がいるがあの匂いがいいんだそうだ
ここまで個人の好みって違うんだな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 00:57:28 ID:Ptj20XlP
千年は麺が柔らかくなりすぎたのとスープの味が薄くなったのがかなりイタい。
替え玉無料サービスの代替策としてなのか、麺三玉までどんぶりに入れてくれるサービスを始めたが
伸びやすい博多麺でそれをやってしまっては…。
博多ラーメンに大盛が無く、替え玉があるのはそういった理由があるからなのに。

今日藍島行ってきて味玉塩ラーメンと佃煮チャーシュー付き五穀米を食べてきた。
また行きたくなるくらい美味かったよ。
今度つけ麺にもチャレンジしてみたい。
長文失礼しました。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 01:13:53 ID:me2lX8jg
>>173
まぁ確かに・・・。魚の内臓みたいなもんかな。
普通に考えたら嫌がるべきものだけど好きな人はとことん好きというか。
俺も都内有数の本格と言われる御天は駄目だった。

>>174
藍嶌じゃその組み合わせが一番好き。
つけ麺は塩にすると柚子胡椒が付いてくるよ。
ちなみに藍嶌にも替え玉があるらしい。やったことないけど。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 01:36:04 ID:W5FL3LOy
>>173
日本人以外には米が炊き上がったときの臭いというのはかなり強烈らしい、、、
育った場所の違いってのもあるカモ

あとこの辺の豚骨だと矢野口駅近くの「とんでんかん」という店は結構臭いが美味い
多摩川原橋を渡って川崎街道を西に行って右手
調布じゃないけどね
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 02:55:17 ID:iVz5WJe1
スレ見ると、「藍島」とか「たつみ」なんて店の話題しか出てこないですね。
どちらも行ってみましたが、レベル低すぎではないですか?
郊外だからしょうがないけど、寂しいですね。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 03:12:55 ID:V7LK8+kV
煽りが出てくるんだからこのスレも一人前だね。

メディアの情報を喰ってる奴がいかにも言いそうな事ではあるが。
煽りでもってるお隣府中スレなんてのも有るしね。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 03:25:06 ID:+hWaVO6C
豚骨臭は最初抵抗あったんだけど、
今ではあの匂いがしない店では満足出来ない気がする。

だから千年も最近店の外でも臭わないよね。
御天も臭いの強烈な時とそうでもない時があるとおもうけど、
あのネットリ感は格別。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 05:11:05 ID:AxgbvD9C
>>178
>煽りでもってるお隣府中スレ

ヲカマのラヲタの話題で年中もちきりなのが八王子スレ
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 10:53:18 ID:O3xwT/o1
>180
そうなんだ・・・うちも何か売りが無いとね。
たけにぼアンチでも召還するか?それともたつみアンチを育てるか。
得意げに店名並べてたバカは、どっか往っちゃったのかな?
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 11:45:41 ID:OkkZXprl
とりあえず、江川亭を叩いてみるか
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:03:00 ID:gDrLKcQt
江川亭、店員むかつくから東八店なら叩ける。
調布店は大切に。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 16:07:39 ID:iVz5WJe1
江川亭調布店は叩く価値ないだろ。
南口の新撰組の横のラーメン屋なんか存在価値も無いか?
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:20:14 ID:i4NS6daO
じゃあ僕はしらたかを叩く!
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 11:10:37 ID:6Zny98DM
飛田給・西調布・布田・柴崎・つつじヶ丘・仙川・
このあたりにもラーメン店はあるにもかかわらず、
話題にならない件について。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 12:49:58 ID:LH/o3UbP
じゃあそれぞれ地区担当者を決めよう。
俺は東八道路。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:37:29 ID:Ul3brDLz
>>186
その程度の店って事だろ
どっかあるなら教えてくれ、原付で
府中から食いに行くから。
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:59:15 ID:LH/o3UbP
隣の芝生かも知れんが、
聖蹟桜ヶ丘の方が気になるラーメン屋がある・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 15:24:43 ID:Z/RC5cmu
>>189
気になる(まだ食べてない)のか?
美味しかった(食べた感想)のか?
せめて店の名前紹介したらよいのに。
はっきり言って、調布ネタだけじゃスレがもたん。
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 16:58:34 ID:k9lhLlE0
>>189
桜ヶ丘なら亀我楽は食べたことがあるな。つけ麺が具沢山だった。
味も中々で寡黙な名店と言った感じ。

>>186
とりあえずその辺りで知っている店を上げてみる。

飛田給…該当無し
西調布…祭
布田…藍嶌、千ひろ
柴崎…むつみ屋
つつじヶ丘…該当無し
仙川…二郎、めでた屋

結構既出の店も多いと思うけど他にある?
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:46:13 ID:Q69f8+5u
西調布には大鉢亭なるラーメン屋もあるよ。
西調布駅からなんぼか歩かないといけない所にあるうえに、深夜営業で土日は多分休みになるような店だから認知度低すぎだろうけど…
店内は小さいけれど、出来て1・2年ほどしかたっていないこともありきれい。
味もなかなかで店主夫婦の愛想もいい…が深夜営業だけあって値段がおたかめなのがタマにキズ。
塩・醤油・味噌ラーメンがそれぞれ750円。他にもワンタンメン?とか炒飯や餃子もあって、こっちもわるくはないよ。
暇なら一度おためしあれ…
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 19:32:52 ID:nBuKxr0P
>>191
ちょっとまて、千ひろはどう考えても調布だろw
194189:2005/10/12(水) 19:54:31 ID:lv57vwOz
>>191
ゆっくり進行すればいいんじゃないの? 
語るべき店がなかったとしても、そういう土地なんだからしょうがなのでは。
調布スレって確かPart3か4位まであったと思うけど、どれも1000行ったなかった気がする。

スレ違いなんで書かなかったけど、聖蹟桜ヶ丘のめんこく亭がかなり旨い。
究極ラーメンって看板とインド系の店主が怪しいつーかちょっとこわいんだけど、
あと、まるかみ食堂に行ったら面白いラーメンだった。
亀我楽も行ってみたいけどかなり距離あるからね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:39:46 ID:xMdj/vPd
京王多摩川にある豚骨ラーメン・店名忘れた(噂によると桂花で修行済み)
1回目食べた時は桂花とほぼ同じ感じのスープで美味かった。次に行ったら
同じ店とは思えない味で・・・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:51:23 ID:Z/RC5cmu
>>195
せめてこのスレぐらい軽く目を通してよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:33 ID:+LHN8cGI
祭うめぇぇぇwwwww
店主がアウトローって感じ
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:45:30 ID:kPj4KUCn
祭って喰った事無いけど、
昔のログ見ると明らかな宣伝投稿がいっぱいあって嫌になる。
アウトロー=DQNだからかな。
今度地雷踏みに行ってみるか。気が進まないが。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:53:22 ID:N75/L6hl
祭は臭いよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:56:14 ID:/H54gGXs
祭。

店主がアウトローなのは別に気にしないが客が食ってる時に
タバコを吸うのはやめてくれ・・・。
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 02:32:03 ID:kPj4KUCn
>>200
あーっ、やっぱり一生行かない。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:22:43 ID:s3CtDGCc
(Pu!
府中スレ立ち上げて数日で落ちたようだw
煽りだけじゃ擦れ成り立たないから折れらは真面目にラーメンな!
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 23:54:44 ID:S/3nq7Gm
じゃあ稲城の三歩とかどうよ。三歩じゃ行けないけど。
何やらこだわりの店っぽいけど、何がいいんだかよくわからなかった。
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 00:47:05 ID:qJxOtdUj
調布スレだよな
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 02:45:10 ID:RXZi5ijF
調布じゃ八芳亭がいいねー
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:08:23 ID:dxq5+geL
>>203
行ってみたよ。メニューが多くて迷ったけど面白そう。
秋刀魚ラーメンがとても気になった。

>>205
調べてみたけどそれって府中じゃない?
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:15:20 ID:RXZi5ijF
八芳亭は府中にもあるけど、飛田給駅の近く品川通り沿いにもありますよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:39:37 ID:oY/Px0h4
要するにその程度の店
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:34:20 ID:Nn64WNEv
飛田給の八芳亭、昼と夜でずいぶん違わない?
夜、お兄さんの時は相当旨い方のラーショ系こってり味だと思ったけど
昼のおねーさんの時は何だかあっさりしてて感動しなかった。

・・・なんてまだ一回ずつ行っただけですが。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 01:54:06 ID:Fk9KOa+v
前をしょっちゅう通るが、2年に一回くらいしか行かない東八沿いの小国に行ってきた。
ネットであまりHITしないけど結構人気店だと思う。
もやし炒めが乗るから味噌本命の店っぽいと思ったけど、醤油、塩もある。
相変わらず洗面器みたいなデカイどんぶり。小食の俺にはムダムダムダムダムダァ〜!
接客○、古いわりに店綺麗、チームワーク○、麺/スープ味普通(醤油)。チャーシューは塩味が効いてて○。
<まとめ>前来た時より好印象。腹いっぱいなり。ここが人気の秘訣か?
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 02:21:30 ID:5gK670Ry
>>210
もともと人気店のひとつなんだけど、
このスレでは話題が少なかっただけ。
ラーメン本での評判は良い店。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:36 ID:g4Z70Rah
死亡回避age
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:20:07 ID:intYlpx7
やっぱり調布だけじゃ厳しいよなぁ・・・
閉店、開店。限定メニューとかの燃料になりそうな話題がないからね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:50:36 ID:0ZRRNs2f
じゃあ、ここで府中のたまぞうの
味噌について話そうか
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:00 ID:RLobQSRK
バスラーメンについて
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:59:13 ID:26W7WKmF
ではバスラーメンの話題で・・・。

ちょっと前まで壁にいくつも「胡椒は入っていません」って紙が貼ってあったでしょ。
今でも「胡椒はテーブルにあります」っておばちゃんに言われると思うけど。
あれ、何でか知ってる人いる?
俺ちょっと心当たりあるんだけど。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 04:10:46 ID:TTO9zFvx
出し惜しみ乙。ワクワクしながら待ってる間に、このスレの存在忘れます。
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 12:35:06 ID:qhJQLFel
なにバスラーメンって
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 12:40:28 ID:2uSmEdpH
あそこいつやってるんですか?やってるとこ見たことない。
                         
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 14:05:56 ID:LC1F3cAv
バスラーメンを知らないとは、
調布歴短い方ですね。
ググレばわかるが府中のゴリララーメンと同じような調布名物のひとつと言っても良いかも?
調布では貴重なトンコツラーメン店です。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 17:44:59 ID:6N72Qgv7
>>216
確か、何年か前まで黒コショーがデフォルトで
かかっていたような、、、。
んで、たまに「コショー抜きで」と頼む客がいて
面倒になったとか?違うか?

>>219
平日は確か昼時〜15時位までと、夜は17時〜22時位かな?
土日とかは休憩無しで通しでやってる。
けど、夜は客足悪いと早めに閉めたりしてるな。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 18:56:27 ID:/ssf05rN
ゴリラはまずいと言ううわさしか聞かないけど
バスもまずい?
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:12 ID:KEtP7dZm
>>222
好みもあるだろうけど美味い方だと思う。1回しか行った事無いけど。
駅前にあれば行くんだが
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 11:53:45 ID:haPm9LhQ
バスラーメンってキリンがいる通りだっけ?
微妙に場所が悪いよなあ...
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 19:09:18 ID:gu0T5FMs
つか味がわるry
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 20:17:45 ID:Sz758oJo
いま初たつみ中。チャーシューメン注文しますた(*ノωノ)
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 20:28:27 ID:Sz758oJo
たからや、たけちゃんよりは好きな味でした。丁寧に作っている感じがしますね。
でも、やっぱりジャンク系ラーメンの方が好きです。何入ってんだコレ、みたいな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 19:10:29 ID:FhXi4YgD
一八亭店員の態度悪っ
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 16:10:09 ID:RsLSOIF+
西調布の祭が断然おすすめ
ここの普通のラーメンは特筆するところはないが
とんこつゴマ味噌ラーメンは他のラーメンとは一味違うよ
今まで食べたことない味ですっかりはまってしまった
ただ店が非常にしょぼい見た目なので
誰かにすすめられたりしないと一生入ることのない店だと思う
ラーメン好きは一度逝ってみるといいですよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 04:04:27 ID:7ycUaNDr
ちょらさん会議室

・・・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 15:23:56 ID:wE80WwDl
中島ラーメンが閉店しましたね
最近は疎遠でしたが、20年来の店がなくなるのは寂しいです。
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 20:30:30 ID:U1mjnEKe
仙川のらーめん伊那に行ってみた。

中々美味しかった。というか複雑な味。
あんな所にラーメン屋があったんだな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:55 ID:4uYlGv85
中島ラーメンてなんで閉店しちゃったかわかる人いますか?
そこそこ繁盛はしていたはずなんですが。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 20:18:16 ID:gRw8wJnU
あおしまって夜はやってないの?
7時〜8時頃行っても閉まってんだが
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 12:53:47 ID:mm686I0O
>>233
店主もお年だからねえ...

>>234
営業時間は20:00迄だったと思う
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 21:20:03 ID:OVKRIsQL
あおしま しっかりやれ
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 21:30:22 ID:2JSxrtJK
藍嶌はあの調子だと半年も保てばいいんじゃないかと開店当時に
思ったものだが,未だに同じ調子で続いているところが一種の奇跡.
意外と(とゆ〜か潰れない程度に)客が入っているのか,もしくは
お金持ちのパパがいるか,どっちかであろうと睨んでいるのだが...
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:30:02 ID:gMwKOI7c
特別うまいというワケじゃないけど、
まずくはないと思いますが。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:09 ID:u67F5rxN
藍島は、おやじ一人でやってる店だし、
駅前なんかよりは家賃も安いだろうから、
普通にやってりゃ潰れないと思うよ。
ラーメン600円なら、坂内や熊よりも利益率は高そうだし。
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 01:02:07 ID:IQNebqMz
この間あおしま行ったら珍しく満席だったよ。
味はいいんだからあの入り辛い外観と入口はなんとかしてほしい。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 01:05:09 ID:VbOi1Ra3
いっつもどこだったか忘れる

調布ー布田間なのか
布田ー国領間だったか・・・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:58:43 ID:u67F5rxN
藍嶌の関係者でもいるのか?
あとは単純に自宅に近いから応援したいだけとか?
おやじが、ラーメンに真面目に取り組んでる姿勢は評価するが、
味は標準レベルとしか思えない。
煮干しダシ風味が強く出てるので、調布では珍しいけれど、
たけちゃんなんかと比較すると、煮干風味にトゲがある。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 12:49:53 ID:tl5aINzE
>>242
過疎スレでたまの話題に数レスついただけだろw

まぁ、結構好きな店だし客は入ってないことが多いしちょっと
心配になる店では有る。でも何だかんだいってもう三年目くらい?

他の話題を提供しようにも新しい店も無ければ新メニューもないんだよね。
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 14:53:46 ID:wRI4A+SI
よくない傾向だね〜
話題がないない言う人がいるというのは
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 00:45:53 ID:pSishkyY
あんな店に関係者なんているのかねwww
俺は藍嶌は「個人的に」好きな店だから
レスしてるだけだが。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 02:48:55 ID:k3mDm9cY
あおしま好きだ。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 03:02:02 ID:114Qu8Kp
>>246
まずお友達からね
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 03:11:15 ID:+gCfDiHH
>>244
確かにこのスレ変だよね。
何をアセってるんだかそう言い続けてる人がいる。多分>1かな
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 07:22:55 ID:8uVNLvUa
荒れる元かもしれないとビクビクテカテカしながら聞いてみるが
あおしまの営業時間と定休日をおしえて下さい
2501:2005/11/06(日) 11:32:06 ID:p6NeQmq4
244は私です。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 13:13:20 ID:pY4NK7dr
バスは好き嫌いはあるかもしれないが、
とんこつラーメンというジャンルでは私の中では1位。
(比較店、一風堂>一歩>>御天>>>>>>>>>なんでんかんでん)
他にうまいとんこつを教えて欲しい。

小国には一回いったが、混んでいる理由がわからん。
味噌食ったが薄くてお湯のようなスープに柔らかい麺。
たまたま、おおはずれだったかもしれないがもう一回行く気がおこらない。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 14:57:14 ID:4aYjchZd
小国がそれなりに人集めてる理由って、やっぱ量なんかな。
しょうゆ一回喰って、「味噌か塩がウリだったのかな?」ってオモタけど、他も・・
不味いとまではいかないけど、正直もう一回行きたいとまでは思わない。
近所に住んでて家族で気楽に行く、って感じの店なのかな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:45:01 ID:j68SaMNl
しらたかはどうですか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:30 ID:aOCsZaJd
中島らーめんしまっちゃったか。最後にもういっぺん食いたかった。
タイムマシンが欲しい。

千ひろも料理人が変わってしまってなんか寂しい。
野菜ラーメン頼んだら、野菜炒めの焦げが目立つ上に火が通ってない感じだし、
味も前とやっぱり違う気がする。
やっぱりあのおばちゃんのらーめんが食べたい・・
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:48:30 ID:1KgMOtMA
えーーー、おばちゃんいなくなっちゃったの???
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 00:25:12 ID:4ccUSqj/
今年になってからぐらいかなー?しらたか休みになってることが多い。
なんかあるんだろうか。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 06:02:34 ID:mx3arJWF
中島らーめん閉まっちゃったの??品川道のとこでしょ。
12〜13年前に出来た頃はよく言ってたんだけどなぁ。

調布駅南口に出てた屋台の中島らーめんはまだあるの?
やぱり、12〜13年前は夜な夜な食いに逝ってたんだけど。
あの屋台はホントに美味い!と思えるらーめんだった。
まだあるならもう一度喰ってみたいな。
>>254じゃないけどタイムマシンが欲しいな。
258ygu:2005/11/10(木) 06:20:59 ID:Pd1Miswo
kjhnbi ol;.l/k;l:;_
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:23:48 ID:j5C0CzMv
ちひろ?そんなことになってしまったの?
ラーメンの世界は盛衰がはげしーね
石神がせっかく取り上げたんだから調布市民は盛り上げてやれよ
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:40:37 ID:I3T/CGuw
おばちゃんはまだいたけど、知らないおっちゃんが調理してた
いつもと違う物注文したから味に関してはなんとも言えないけど
手際は悪かったよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 11:25:21 ID:S8xv0DCe
冗談抜きだが中島らーめん復活するらしいぞ。
昨日店の前通ったらシャッターに張り紙がされてあって
「11月14日か15日から営業を再開します。」
だって。
この機会に食べに行こうかな。


>>ちひろ
すごい好きな店なんだがなぁ。おばちゃん元気にしててまた店に復帰してくれるといいけど…。
ちなみにさつまあげ麺ばかり食ってました
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:51:26 ID:I0ONW2kk
しらたかラーメンの近所に住んでるおいらが来ましたよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 12:19:11 ID:wlzv351w
262
うまいのか?
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 16:38:08 ID:znR3MXMQ
噂じゃ熊王の弟子
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 21:11:49 ID:cpIkyyFx
熊よりも味に波がないので安心というウワサ
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 23:39:17 ID:yqJZZ0mw
しらたかは接客がいい!
味もいい、かいわれがのった辛いラーメンがうまかった。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 02:03:32 ID:NWtk+SSv
仙川のラーメン二郎好きな人はいませんかね?一応、仙川も調布だし話題に挙がらないので
268262:2005/11/13(日) 07:11:24 ID:MF0kYNZr
>>263
かいわれ辛いラーメン=「しらたかラーメン」。これがなかなかおもしろい味で、見た目も楽しく、是非一度食べてみてほしい。

その他のラーメンもあるが、まぁ普通のラーメンなので、遠方から来て食べるほどではない。
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:24:30 ID:2mqgFg5E
二郎はさ、こういう街スレで語るには無理があるんだよ。
もっと違う場所で、ディープに語り合うが吉。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:03:21 ID:SHxdRWca
そんなこたあない
仙川二郎は他の二郎と違ってライト過ぎ
特殊な二郎だね。地元民の他愛のない報告が毎日あってもいいね
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:19:44 ID:rPjhCP0Z
>>268
それさ、すっぱいだけで全然まともな
味がしなかったと記憶してる。

千ひろの辛いラーメンのがうまい・・・と
言いたい所だが、おばちゃんじゃなくなったと
言う事でなんとも言えない。今日千ひろに行ってみようと思う。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 20:18:15 ID:4T2rs2J8
>>271
レポ期待
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 13:04:31 ID:2gi45mhM
仙川関連で、めでた屋ってどう?
274ラーメン万:2005/11/16(水) 18:58:56 ID:SIvgf8nk
東京府中あたりでおいしいラーメン屋教えて!
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:05:24 ID:W83KqQOh
>>273
二郎目当てで仙川行ったら臨時休業だったから
初めて食ってみたけど、作りは丁寧だし美味いんだけど
なんか物足りない。パンチがないというか中高年向けの味でそ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:51:54 ID:9vEvYMr/
とりあえず千ひろ行ってきた
どうやら息子さんが今は取り仕切ってる模様
頼んだのはランチ醤油+餃子

正直、そんなに味が落ちたとは思わん。
麺がほぐれてなかったのが多少気になったくらいで
美味しく頂きました、はい。

>>273
ふくみみ
いつみや
たまぞう
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:10 ID:UmOggZpF
府中の話題は関係ない
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:01:03 ID:g3u3PmkE
ジャンクねた No.1
調布駅南口、坂内の手前角の「一八亭」
おやじの従業員に対する横柄さはひどいけど、「麺固め」にすれば
十分食べられる。ランチのサービスセットは腹いっぱいになってお得感
ある。昔ながらの良くある(あった)ラーメン屋だよね。ラーメンには、
まったく特徴ないけど。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 01:18:08 ID:g3u3PmkE
ジャンクねた No.2
飛田給南口「さんもんや」ラーメン(醤油、塩、味噌)\450
学生、子供は同じものが\300じゃないかな。
うまいとはいえないけど、食えなくもない(かった)。
しばらく休業してたけど最近再オープンして、ちょっと、麺に変なにおいが
移っちゃっていたけど(たぶん、ねぎ)、食えたよ。
特徴はこの値段じゃないかな。
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 12:45:23 ID:HU4MCl/6
278
279
つづきたのむ おもしろい
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:40:00 ID:NfquyThm
駅の江川亭もう少し調理場の床きれいにして欲しい。悪臭が漂う時がある。
東八は食器の洗い方が他の店の比じゃなく汚い。器に口つけてスープ飲めん。
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:40:43 ID:NfquyThm
でも食べに行っちゃう自分が怖い。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 15:07:32 ID:DpU08587
ただ今バスラーメンでチャーシューメン並盛注文しますた
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 15:17:15 ID:DpU08587
はぁ満腹。みんなもたまにはマッタリしにこいよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:25 ID:1jdexNcr
東八の調布と府中免許センターとの間くらいにあったつけめんのおいしい結構新しいお店知ってる人いませんか??
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 19:54:59 ID:VjK+fMU2
調布の江川。
どぶ臭い時あるよね。
思ってたのオレだけかと思ってたが、
他にもいたんですね。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:20 ID:b7aKaayy
>>285
ぐうたら?つけ麺が美味しいかは微妙だけど。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:19 ID:vm2gFvvZ
東八で調布の区間なんて1kmもねーぞ
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:07:21 ID:lilbTmox
全部三鷹(とか小金井とか)だと思ってた
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 12:11:27 ID:iKfRkKP8
「あんどれかんどれ」へ行ってみました
チャーシュー2枚、味タマ半分入りで、大盛りまで同料金
これで600円だから良いですよ。
味も良いかったです、何かの味が強いとかじゃなくて
普通に美味しいスープと、細い割には腰のある麺でした。
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:53:48 ID:4Ep4/fbr
>>290
聞いたこと無い店だ・・・。場所を調べてみたら駅からも結構遠いのね。
そのうち行ってみる。情報dクス。
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 10:25:51 ID:wdAu3KOT
業務スープの店じゃ無いの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 03:36:24 ID:7N4c/B04
存在は知っていたが地雷だと思って入ったことなかった
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 15:52:19 ID:Ht240YnX
あんどれかんどれ行って美味しいと言ってる人聞いたこと無し。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 10:09:52 ID:WpZFZo3O
「ラーメン川」に行ってきたチャレンジャーです。
醤油ラーメン500円。
注文してセルフの水汲んで、置いてあった漫画の「常務 島耕作」の
1ページ目を読み始めた頃にはもう出来上がってました。

地雷と思わずにいくと「すっげー地雷踏まされた…orz」と思うんだろうけど
地雷と思っていけば、想像通りの普通の地雷です。
おすすめはしないけれど、一度ぐらい行ってみなくてもいいかもしれません。

でも場所柄、芸能人の色紙がいっぱい貼ってありました。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 02:41:52 ID:H3cTD5mW
川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やっぱ挑戦する心は大切だよね...
おいらもいつかきっと...w
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 00:01:45 ID:qce3c17P
国分寺スレではらいおんが入らないって書いてあるぞ
調布も不調だな
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:42:15 ID:z6+gCMbF
>>295
あんたが、聞いたことも無い店出すから、
試してみようと思い、
調べて昨日夜行ってみたけど、営業してなかった。
しかし、あれだな。外見上からして勇気がいる店だな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:52:56 ID:lNoXzI/y
>>298
川と萬来軒を制覇すると二階級特進

え?おいら?
おいらはまだ勇気が足りなくて...
300298:2005/12/01(木) 20:21:46 ID:SuQ/QI0N
ってゆうか、萬来軒は、基本中の基本として、
調布市民なら一度は食ったことある人多いと思ってたけどな。
オレなんか、小学生の頃から食ってるぞ。
さすがに最近は行ってないが、
あそこは、東京ラーメンとして、十分平均点の味は出せてるとは思うよ。
昔はイスが斜めで食いずらかったが、
今は店もだいぶキレイになった。
店主は、昔と同じなのかね?
パルコ開店以前の調布では、
萬来軒は、調布駅を代表するラーメン店だったと思うが、
最近は凝ったラーメン店が多いので利用者も減ったけど、
昔ながらの東京ラーメン(銀河鉄道999で出てくるような。)と言えば、
萬来軒だと思う。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:40 ID:8MBDamku
>(銀河鉄道999で出てくるような。)

!!
これが人類の口の永遠の友と歌われし(ry

めっちゃ食べたくなった・・・卵は生なのか?w
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:25:14 ID:mYa+pDZY
大ラーメンか!!
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 01:51:03 ID:Zu5Iv9od
藍島はうまいな。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 14:11:28 ID:ZdtluzVx
中島ラーメン復活してたね。
不動産屋のはり紙は何だったんだろう・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:26 ID:17aFQTb6
中島って細麺に近いですか?ガイシュツだったらごめんなさい。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:55 ID:QVF5hLlV
いま藍シマで味玉ラーメン食べてます|Д゚)客は2名のみ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 21:05:35 ID:Dhs7mPLW
>>306
でも今日午後2時ぐらいに通ったら満席だったぞ藍嶌(ビックリ!)
んで、パルコで買い物して、午後3時過ぎに熊王の前を通過したら
店外2名、店内さらに数名待ち。

今日は寒かったからなあ・・・、ということ?
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:26:55 ID:41rsh4I6
さっきクマ王行ってきた。
7時くらいかなぁ 丁度雪振ってた
店内満席 店外待ち6人 内2人
寒かったからかスープがぬるく感じた
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 00:14:29 ID:GhzDZdfE
西調布の祭いってきた

食べたのはゴマミソチャーシューメン
脂っこいわけではないが非常に濃厚、但し少し塩分が少ないように感じた。
チャーシューはトロトロ系、甘味・塩見といった味はあまりついていない。
具はゆでモヤシ、ゆで卵、ネギ、といったところで、個人的には
ゆで卵とゆでモヤシが全く要らない(浮いた存在に感じる)。
主張している味の路線はわかるし、不味いわけではないが感動する
美味しさではない。
また店の汚さ、狭さ、親父の愛想の無さが非常に減点要素。
後々考えてみたら、昼時なのに入り口に書いてあった昼間は100円引き!
ってのが反映されていない会計だったことに気付いて尚更減点。

ここで言われているほど、美味しいとは感じず、
それならそらまめや小国、バスラーメンに少し脚を伸ばした方が
マシといった印象ですた。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 11:51:47 ID:6zAIbxt/
藍島は昼食時には多少客は入ってる。
近所のサラリーマンが大半。
しかし、満席になる要因は、提供の遅さ。
おっさんひとりでやってるので、提供までが遅い。
味は美味しくもないが、煮干系の和風ラーメンはこの界隈だと少ないので、
煮干系をちょっと食いたい時に利用する価値はある。
たけちゃんは美味いが、交通の便が悪い。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 16:23:31 ID:1soTDSSR
>>309
店主は愛想よすぎるぞ
愛想悪いのは義理の弟のほう
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 08:58:26 ID:1O+7w+X8
どっちでもいいよバカ
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:40:43 ID:ScN5YksI
調布で味噌ラーメンで美味しいところありますか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 04:00:21 ID:6V8qs2tw
そういえばミソらしいミソって思い付かないな...
らいおんとか...かなあ?
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 10:40:41 ID:Vqeu/hKq
らいおん(笑)
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 00:21:24 ID:VSKA82k6
小国のミソおすすめ
317ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/24(土) 14:03:42 ID:n7O2PUAJ
最近、仙川次郎が昼営業も始めたんで行きやすくなったよ
11:00開店だったと思うんで是非行ってくれ

318ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 09:49:55 ID:oD/H2p8Z
中島ラーメン、一旦は営業再開したが、今年いっぱいらすい。もやしラーメンファンとしては寂しい限り・・・
319たいつ:2005/12/27(火) 00:11:48 ID:sHFN2r/X
西調布の龍王のスタミナラーメンとチャーハンが好きです。
俺だけかな・・・
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 22:15:58 ID:OpP8uG0p
またレアなw
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:28:43 ID:+q7A+zk2
龍王ならたまに食いたくなって行くよ。
俺はスペシャルだが。

最近はよく大鉢亭に味噌食いに行ってる。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:41:53 ID:or4fT1Hv
大鉢亭ってどこにあるんですか?
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 18:22:47 ID:6POlXl8y
>>322
西調布、旧甲州街道沿いにあるよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 20:23:09 ID:Vp9fLTM+
今、1から全部読んだが、そらまめが全然出てこない何故?
20年以上前、週3位で食ってたもんで…
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:47:20 ID:0Xq0OcgK
あんなの10円ラーメンが有名なだけじゃん
いつもは高いし
そらまめ行くくらいなら千ひろ行きますわ
326たいつ:2006/01/06(金) 01:05:29 ID:Mpou0JHS
>321さん
いやあ、龍王の話してくれただけで、うれしいです。
私もスペシャルとスタミナ交互て感じです。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 12:00:49 ID:e8TshwZ8
>>324
20年以上前だと学生時分だったんじゃない?
学生大盛り無料だとついつい利用したくなるよな。

まぁ別に10円とか学生大盛りとか抜きにしても普通にいいと思うんだが。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:04:56 ID:R/fT5xl/
以前調布のライオンに行った時、
何でこんなものが府中で行列になっているのかと思ったものだが、
この前府中のライオンに行ったら調布とは全然違って、
ライオンでしか喰えないオリジナリティーのある高品質ラーメンと感じた。
調布店はマイルド・ラーショ系としか思わなかったんだがage。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:36:53 ID:4X+M0XLg
らいおんは、ラーメンは平均レベルだが、つけ麺はけっこう美味いと思う。
もちろん、調布駅界隈での評価としてだけどね。
多摩地区には名のあるラーメン店が少ないのは何故か?
23区内や神奈川県には有名店が多いのに。
調布で他の地区の人にも推薦できるレベルの店は、
たけちゃんと熊王ぐらいなのか。
仙川二郎は二郎としては微妙だしな。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:52:34 ID:TBnmaH4Z
らいおん調布店。らいおんらーめん。
いろいろと評判を聞いてたけど
おれにはどこがウマイのさっぱりわからんかった。
しょっぱくて雑な味。しかもぬるかったなぁ。
店の感じ、なかの人の感じはとてもよかったけど。
んで、行ったことないけど府中店はやっぱり違うのかね?>>328
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:59:27 ID:yB9AMN0l
>>328
おいおい、俺、府中人だけどさ、らいおんなんて高くて
駅から近いだけだろ。止めとけって。
それより、今度もし府中に来る事があったら
ヨーカドーの近くの「いつみや」ってとこに
行く事をお薦めする。ちょっと遠いけど。

この前久々に、藍シマ行った。
良心的な値段と味玉に癒された。
五穀枚は200円取ってもいいと重う。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:20 ID:rnm7ixRg
>>331
いつみやは安くていいよね。あのクオリティで500円台は凄い。

五穀米らいすは実はチャーシューの煮物が付いてるところが好き。
350円取って物凄くケチったチャーシュー丼とか良く見るけど100円であれは良心的。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 14:31:07 ID:P2mAKMjn
>>331
府中こそ、人気ラーメン屋として真っ先に取り上げられるのは、
「らいおん」でしょ。

「いつみや」は、あれはあれで一定の評価はできるし、
調布の「藍島」も似たような評価価値はある。
(「ふくみみ」も同じく。)
しかし、それは個人の嗜好として、煮干系和風らーめんが好きな人にとっては、
ある程度の価値があるだけのこと。

とんこつ系と煮干系には、嗜好の好き嫌いが分かれるが、
府中市民からでも、総合的にも、「いつみや」よりも「らいおん」を評価する声が多いのが実情。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:06:48 ID:7tOgJaV9
まぁ府中スレが隆盛だった頃はほとんどの奴が
いつみや>>>>>>らいおんだったわけだが
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:03:16 ID:rToZlrMn
今も同じ
336大田区大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 02:16:45 ID:0kJB1znL
>>324
そらまめは大肉麺とおろしが好きだ
でも麺は不味いので何とかして欲しい
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 11:06:41 ID:OXIJu2kE
いつみやの麺も不味い。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 14:55:27 ID:5xwB6sIL
と、らいおん関係者が必死です
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 22:02:29 ID:M8Lql9KF
京王多摩川駅近くの熊本ラーメンがおいしかったです。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 12:59:06 ID:q+qfGrtj
藍島がっくりでした。
不味いことは無いが、価格は高めで味もぱっとしなかった。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:28:34 ID:E1cEEEAW
祭でごま味噌とんこつ食ってみた。
なんか俺には合わねぇや。
今後は普通のとんこつにしとこう。

そういや笹塚の豪快でごま食った時も同じ感想だったような…('A`)
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 17:55:42 ID:bi8mbIeK
俺も祭りのごま味噌はピンとこない
普通のとんこつは結構好きだけど
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:29:46 ID:jgPzTdes
>>340
それが藍シマの良さなんだよ
つーか、別に高くないよ、大盛無料だし
そら特製とか頼むと高くなるけど
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:39:36 ID:k74fCoz3
何時の間にか、そらまめに新メニューが出来てた。
油そばっていつからやってた?
345懲布太郎:2006/01/19(木) 01:58:52 ID:MexBv5BW
そらまめは、昔は手打ちの美味い麺だったよ(10年以上前)
具も量が多くてさ。
いつからかなぁ、味が落ちたのは…
346懲布太郎:2006/01/19(木) 02:03:47 ID:MexBv5BW
たけちゃんの前を通る度に、「客いね〜な」と思う。調子のって代々木に出したA号店もイマイチ。
頑張れ親父! と息子(たけちゃん)
347懲布太郎:2006/01/19(木) 02:06:36 ID:MexBv5BW
千年は替え玉\150(以前はタダ)になってから行ってないよ。
今はどうなの?
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 02:55:04 ID:nEBneyO7
>>347
150円じゃなくて50円じゃない?
去年の暮れに行ったけど、とりあえず安く腹いっぱいになりたいって時以外は行かないなあ。
ちょっと遠出して仙川で二郎食べてる。
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 04:08:05 ID:MexBv5BW
なる程、今は\50ですか。\150じゃ高いよね。
僕は、熊王によく行きます。あとは北口のらいおんかな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 18:35:21 ID:AOLED6db
>>347-349
一時期+100円で別盛りなんてのをやっていたよ(当時は替え玉100円)
丼は汁だけで麺を2〜4玉別の丼に入れて出すっての。
でも3玉とかやると底の方が不味くなってた。
で、結局今の替え玉50円に至る。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:58:04 ID:kvS9j+3u
>350 情報ありがとうございます。替え玉タダの時は、3,4回替えてました。
\150になった時、店員が増えてたので、人件費かと思いました。

市役所そばのセブンの隣に在った、たんぽぽを覚えている方はいらっしゃいますか?
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 17:56:27 ID:tF6Yidls
>>346
え、え、え?
たけちゃん客はいってないの?
調布懐かしいね。調布離れて4年経つけどね。
俺がいた時はたけにぼ全盛期で並んで待ったな
電大卒業して今は九州で働いてます。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:45:09 ID:EK8GX2GX
>>351
市役所そばのセブンって,品川通りのとこ?
たんぽぽだか何だか名前は忘れたけど,昔何度か喰った事があるですよ.
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 21:20:12 ID:kvS9j+3u
>352 平日19:00,客2人…(-o-;)
>353 はい,そうです(^o^)/ 確かマンションに♀友達が居て,その一階だったかな?
セブンが米屋の頃です。特に旨いわけではありませんが、街のラーメン屋さんという感じ…
タンメンが何故か味噌だった記憶です(?_?)
355ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/21(土) 21:45:05 ID:o7/Wb+Dy
たけちゃんに並んでないとことか見たことないけど
356353:2006/01/21(土) 23:18:05 ID:EK8GX2GX
>>354
ん〜おいらもあまりぱっとした印象はないな〜...
まだ中島ラーメンが南口の第一勧銀の横でやってた頃だよね?

あ〜思いだした.
おいら京王多摩川なんで,たまに遅くなって相模原線の終電が
無くなったときに,調布から歩く途中でたまに寄ったんだった...
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:20 ID:kvS9j+3u
>355 私がたまにドンキに行った帰り(平日19-20頃)はガラガラでした。たまたまかな?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:50:22 ID:X+L664rv
>>250そうだわな
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:47:45 ID:IfNDMKml
瀬戸卓
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 08:19:20 ID:+/noGEam
>356 一八は[量だけ]ですね…(←まぁ言う程多くは…)
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 05:13:07 ID:YfDG3I6g
ぶっちゃけ、たけちゃんは屋台の頃が1番良かった。バスも廃バスで営業してた頃がうまかった希ガス
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 12:52:54 ID:5D71q4GD
>>342
祭は、一応、石神秀幸も認めた味なんだけどね…
店主があれじゃ…
もうちょい広くて、人を雇って行けば、
もっとメジャーになると思うんだけど…

店主に人を雇う力というか雇う気がないんだろうね…
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 13:31:53 ID:NJD4/ZaM
祭は不潔だからなあ
小銭いじった手を洗いもしないで麺やもやしを鷲掴みしてるの見て引いた
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 14:08:17 ID:5D71q4GD
最近たけにぼで、夜はほとんど並んでないというか、
食っている客を見たことないんだけど…
昼は並んでますな…
いま、あの通りを拡張工事している影響もあるのかな?…
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:05 ID:XBG0y+Fx

たからやのチャーシュウ麺最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 04:48:03 ID:xueHcKPs
たからやメニューかわって味おちたな

367ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 17:53:03 ID:d9BSP0hE
たからやは南口の東急の向いあたりにあった頃のチャーシューが
めちゃくちゃ濃厚だったような記憶が…
368もやし愛好家:2006/01/29(日) 19:35:42 ID:0jUcIgU0
>>>318
調布南口の中島ラーメンって本当に閉まってるけど、閉店?
もやしが・・・
移転ってことはないの?もやしタベテェ〜
369もやし愛好家:2006/01/29(日) 22:47:12 ID:0jUcIgU0
そうそう
中島のラー油も自家製?なのか美味しいんです。
情報あれば教えてください。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 05:02:17 ID:2rqqWQmF
石神が認めたと言われてもなぁ。
あいつは、何が使われているかの分析力はあるだろうけど、
それが美味いかどうかの評価力は疑問があるんだよなー。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 17:54:05 ID:kmpEckkf
大鉢亭の味噌バターコーンウマー
今度チャーハンも食べてみようかな〜
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 18:20:00 ID:bYNt8QPu
2年ぶりくらいに、千年ラーメン行って来た。
住んでいる時は結構好きだったんだけど、釜、変わったよね?(苦情きたのかな?)
味薄くて超がっかり。カップめんみたいな味。
結構思い出だったんだけどなあ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 10:33:19 ID:DASQ1SKQ
>>371
チャーハンは結構しょっぱめ、ラーメンと同じスープ付だった。
どっちかをもう少し薄味にしたら丁度いいかも知れんが…。
俺は味噌があれば満足。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:36:16 ID:UOSCLp41
昨日柴崎のむつみ屋行ってみた。注文は白味噌\750。
麺は…何か輪ゴムのような外観で萎える。ほんとカップか袋麺みたいだ。
細麺は別にあるようなんだがアレで太麺なんだろうか?
味噌はうまいつーか好み。まぁ白は甘いんで好みは分かれるとは思う。
チャーシューは箸を入れると大崩壊。バラバラになって食いづらい。味もいまいち。これが一枚だけ…。
トータルで見たら高いと思った。あの麺の限りもう行くことは無さげ。

平日21時半で客が2人だけどどうなんよこれ。
あとは隣の餃子屋がちょっと気になった。

個人的感想ばっかりだ。
ってことで</チラシの裏>
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 15:13:39 ID:E5lbriJi
仙川の二郎は毎日ならんでるね。俺には二郎の味はわからない。なんでみんな行くの?
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 15:27:50 ID:fiFwLjYW
そらまめで太肉麺頼んだら小肉麺が出てきた。肉の量かなり波がある。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 20:59:15 ID:805mIdGr
まつり・・・麺堅めでっていったのにのびてる。
スープもぬるくて少ないから替え玉なんてするきしないね
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:06 ID:x+JJQjct
「たつみ」行ったことある人詳細キボン。
できれば、オススメも。
m(_ _)m
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:09:31 ID:oL1W8wPP
>>375
はまる人ははまるんですよ。ただ駄目な人はホントに駄目。
自分はもう完全にはまってしまい、他のラーメン屋行っても物足りないんです。
特に量が。コストパフォーマンス考えると二郎が1番なんです。
そんな自分があえて調布の二郎以外のラーメンを食べるとすれば、ライオンのつけ麺特盛とたつみの大盛です。
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:02 ID:FG+mMCb/
>>378
ttp://www.ramendb.com/shop.php?sid=311

つけめんまあまあうまかった
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 15:44:42 ID:1tE2mhFL
>>379
納得しました。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 19:05:45 ID:FBUHcnmw
藍島で食べてきた。
つけめん(塩)+五穀米。
評価としては微妙なとこかな。
和風系なのだが、出汁が利いて無くしょっぱさが残る。
平打ち麺だったが、腰もあり悪くは無かった。
最後の方は付け汁が冷めてしまった。

個人的にはたつみの方がいいかな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 18:38:40 ID:b3Hy1ZQb
調布のたからやに行ってきたよ。
なんと、外国人(アジア系)が料理してて驚いたね。
味は普通。美味くも不味くもないって感じ。
でも違和感はあるよね。

みんな知ってた?
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 21:57:19 ID:sZPoqGgc
たつみは、いつ行ってもやってない。
やる気ないのかね。
”都合により本日は〜時より営業します。”
こればっかり。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:37 ID:TsJ4a5kz
>>384 俺は今日21:00過ぎに行ったけど開いてたよ。
強烈なインパクトはないが飽きの来ない味だ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:45:12 ID:z6hae2P4
>>383
調布で驚いてるようじゃ新宿店はショック死するぞw

たから家の売りはでかいチャーシューだね。チャーシュー麺はヤバイ。
387378:2006/02/28(火) 21:25:34 ID:C9TOl/Zp
遅レスだが、「たつみ」行って来ました。
味は、あっさり系ちょいコクの醤油味。
気持ち塩っ気が強いかなって感じ。
でもあの量で(普通盛り頼んだが麺は他の店より多め)この味で600円ならなっとく。
美味しかった。
今度は、つけ麺を食べようかな♪。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 18:58:54 ID:RghLBEcd
>>1
>>1
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 13:28:51 ID:u9QVL7nw
age
390弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2006/03/10(金) 06:00:30 ID:86nq+Bay
4〜5年ぶりに熊王。醤油+モヤシ+ニンニク(600円)です。
前回に比べて味がだいぶ落ちたような気がします
(ダシが薄くて脂っぽさが目立つ)
が、それでも値段を考えれば上等ですねえ。
この店は味噌より醤油のほうが美味しいと思います。

391ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 15:56:32 ID:ZHiXNGG4
>368 久々にのぞいたもんで情報提供遅くなり申し訳ないです。
中島は本当に閉店です(移転ではありません)年末にもやし食べに行った時
たまたま店主の知り合いの人がお店にきており会話の内容が聞こえてしまいました。
一旦営業を再開したが年内で閉めるとの事。もう一度もやしが食べたい気持ち同感です!
中島を思わせる様なもやしラーメンが食べられるお店ありませんかねえ?

392もやし愛好家:2006/03/17(金) 01:20:34 ID:jzMO/H6g
>391 ありがとうございます。残念です。
そうですね!思わせてくれるもやしラーメン食べたいです!
ないですかねぇ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:48:59 ID:yuTgIqiP
旧中島ラーメン、大勝軒が入るみたい
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 14:57:20 ID:RA59hmKZ
調布にもついに大勝軒か。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 02:55:18 ID:K/nrxRKQ
池袋大勝軒は店の当たり外れが激しいからな〜...
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 03:51:35 ID:zc6cwtCq
一日でも働けば名前使えるからね。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 07:55:15 ID:QHhiaaCj
柴崎に新しいラーメン屋できたね。むつみ屋の柴崎駅側に30mほど。

398ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:06:01 ID:+HkrUoUp
正直いろんな所のラーメンを統計すると調布南口調布1はきたがたラーメンだという
事はまぎれない事実。二番は江川。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:32:56 ID:fgw6ZnfP
>>398のグルメ氏は喜多方を「きたがた」と読んでいたのか。
統計作る前にもっと勉強する事があるのはまぎれない事実ですね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 11:41:19 ID:PG2k7zxF
まさか、坂内か??

ちなみに坂内→南口
江川→北口
なんだが、これ如何に。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 12:13:31 ID:2LZBflwV
だいたい、ラーメン屋自体がたいして多くないしね。
特に南口は駅前にあるのは、坂内と新撰組横の名の知らぬラーメン屋しかない。
坂内が圧倒的優勢とは言え、競合店自体が存在しない。
北口については、そらまめ・江川亭・らいおん・たつみ・たから家・千ひろ・萬来軒・など、
まぁ、そこそこあるが、来客状況から見れば、らいおんとそらまめが優勢でしょう。
味は個人の嗜好により賛否両論だと思うので、味による順位は人それぞれだと思うけど、
来客状況だけで見ればこんな感じかと思う。
大勝軒が出来ると噂ですが、美味しい大勝軒だといいですね。
ただし、場所は経営的に難しい場所だと思うけどね。
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 12:27:36 ID:mulpr1m+
何の統計なんだろう・・・

きたがた←リアル何故か変換出来ない
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:54:29 ID:h1OodgdF
調布に江川以外で濃厚な豚骨ラーメンはありますか?次郎は食いました。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:56:34 ID:h1OodgdF
できれば坂内並みにチャーシューがとろける所希望
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 09:08:18 ID:iJmPj/zY

http://www.geocities.jp/akimukimujp/
上の管理人、ちょっこら出て来い!
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:47:54 ID:aCSnbjBo
>>403
濃厚かどうかはその人の判断によるけど、バスラーメンとかは?
調布は基本的に濃厚な豚骨は無いような。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 13:55:02 ID:nf7bqhNI
超久々に八芳亭(飛田給)行った。
前に行ったのがずいぶん昔のことだから忘れてるだけか知らんが
あんな黄色い麺だったっけ?

>>403
濃厚な方に入ると思うんでためしにどうぞ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 23:14:29 ID:h1OodgdF
>>406 サンローズの所でしたっけ?見た事はありますがうまいんですか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:05:22 ID:ZeeUpLmi
>>403
らいおんは食ったのか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 08:12:49 ID:SiaCxt27
たつみって1回しか行ったことないけど
あんまり印象に残ってなかった。
でもこのスレみてもう一度行く気になった
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 00:46:54 ID:yFjiiN9r
ttp://www.takabanoyu.co.jp/index.html
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1142757768/
話題沸騰!!三鷹にできた超ニューウェーブな天然温泉!!

ナウいヤングもお年よりも、心ひとつにちんぶらぶら!!
ご神木のお祈りすれば夢もかなう!!病気も治る!!
空いた湯船、天然温泉、女将をおかずにオナヌーし放題!!
岩盤浴で性欲強化!!これぞほんとの子宝の湯!!
東京都下・北多摩の天下無敵の温泉施設!!
モーレツよく効く「鷹場の湯」!!
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 17:59:53 ID:/LpXlc1f
味が染み込んでるたつみの半熟卵はマジで好き。煮卵ラーメンしかいつも食べてないや。

つけめんも嫌いじゃないんだけどねえ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 04:39:29 ID:EkgkB6Nb
冬はラーメン夏はつけめん
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 10:18:28 ID:oQZdcHnY
大勝軒がオープンしちゃうと、たつみの存在価値がなくなりそうだが…
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 17:59:48 ID:xSgUx9vs
坂内なみにチャーシューがとろける??
固めでしょっぱい・・・・質より量で勝負って感じだと思うけど
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 12:49:38 ID:WhCvVhCk
坂内って、旨いと思える時と何かイマイチと思う時のギャップが激しい。
自分の体調だけなのか?
でも旨くない時はたいていぬるい時だと思う。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 06:43:21 ID:Vp6Xs+tS
熊王で味噌なら、コーン付けがおすすめ。
相性ばっちり。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:26:55 ID:xN2/uNeA
つつじヶ丘の見聞録のチャーシューも意外と柔らかい。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:08:09 ID:RCTaHEQM
久々に西調布の龍王に行った。
キムチラーメンとかニンニク芽となんとか入りラーメンとか変り種が増えてた。

食ったのはいつものようにスペシャル醤油だったけどな。
なんかチャーシューが美味くなってた気がする。麺は相変わらずしょぼい。
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 18:25:25 ID:yefb/h6Y
今日らいおんに行ってみたら、50円引きセールをやってたよ
いつまでやるのかな
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:15:48 ID:hvph53WP
西調布龍王のチャーシューうまいね。スタミナしょうゆはにんにくがすごいな
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 13:49:31 ID:1tJ1oMxB
明日は大勝軒のオープンなので、行った人は報告よろしく。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 11:29:59 ID:04cj5Uz1
藍嶌って11:00からじゃないの?
11:00にあいてたことないんだけど・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 12:22:26 ID:eeP6wSwm
11:00じゃ開かないよあそこはw
12:00なら確実かと。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:33 ID:9FYM9u8j
藍嶌のおやじ(と言っても、そんな歳ではないけれど。)は、
ルーズっぽいからね。
あの人が几帳面だったら、もう少し旨いラーメンになりそうなんだけどな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 14:05:45 ID:vCqHhRui
厨房の汚れ方に性格でてるよね>藍しまおやじ
開店当初はもっと丁寧な汁だったのに・・・残念
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 16:40:05 ID:4sb5mrSk
大勝軒、ちらしはいってたけど、家系で修行してて味に惚れて池袋で修行、開店って・・・

のれんもらいに行っただけなのが見え見えじゃねーか。
それで、店名からすると家系出すのか?

さっき通ったら列んでたけど、どうなのよ?
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:15:31 ID:7iGsmttj
狛江北口側に博多ラーメンでおおばん亭?ってのが15年くらい前の大学時代に
よく行ってたんだけど、まだあるかどうか分かる方います?
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:20:40 ID:vGSFo4vP
>>427
それ、
高円寺創家→吉祥寺大勝軒
のプロフィールとかぶるな
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 20:42:53 ID:W8FAkxgk
大勝軒いってきたけど、今日は都合によりもりそばのみだった。
つけ汁がかなり甘くて、蕎麦屋の鴨せいろって感じだった。
まあ悪くないと思うので、しばらくしたらまたいこうと思う。
東池袋の大勝軒にはいったことないのだが。

店の名前は正確には「夢現家」となってるね。チラシいわく
「東池袋大勝軒本店の中華そば・もりそばはもちろんのこと、
夢現家オリジナルの大勝軒のスープをベースに横浜家系ラーメンの
レシピで作る独自の夢現屋ラーメンも自信作。」
だそうです。

水曜定休、11〜25時。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:18 ID:4hW42WU7
それだと、なんでも屋みたいだな。
食ってないけど、ちょっと心配。
大勝軒と家系には、ダメな店もけっこう多いからね。
本家はもちろん旨いんだけど、弟子しだいだからね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 21:55:58 ID:vCqHhRui
>>428
そんな店、残念ながらないでつ。
当方、狛江在住5年。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:06 ID:YGFZ3mDI
18時頃大勝軒いったらもうしまってた。
仕方なくかれーやに切り替えた。

営業時間長いね。
店主以外の人も作るんだろうな。そうするとその人は修行したのか?
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:12:11 ID:szCQ+mud
日曜に大勝軒行ったけど、あの麺はなんだ?
ぼそぼそで滑らかさの欠片も無い酷さだったよ
太さも味も小滝橋通りの二郎とそっくりw
435ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/10(月) 23:00:27 ID:PCL5urYc
月曜日17時頃に大勝軒に行ってきました。
昼の部スープ切れ後に入りましたが
麺の湯で具合はひどく、スープも温く甘すぎでした。
調布に名店が。。。と思って期待していたのですが
残念です。今後の仕上がりに期待しています。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:58:21 ID:pODd0IuG
レポ乙です。
どちらかというと、大勝軒系の味って事かな?
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 15:21:49 ID:XSleTbzx
今の大勝軒は客さばききれてないw
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 20:39:48 ID:B2ZwdBTm
大勝軒行った方、禁煙でしたか?
それと量は東池袋と同じ?
味はあまり期待しないで行った方がいいかな
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:41:24 ID:Dk/GRmH8
>>438
開店したばっかしでいきなり力量を超える行列で
オペレーションがおいついて無い感じするです。
今の段階で期待はしないほうが良いかとおもうでつ。

量は東池袋系の標準って感じ。
300g前後かなぁ。

甘いとの意見があるけど、系列の味としては平均的な
感じしました。(開店初日の感想)
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 09:51:03 ID:LBUHRnXN
久々にバスラーメンに行ってきた

何かものすごく劣化(特に麺)している気が…
客も少なかったし大丈夫か?
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:30:41 ID:9fOflvzK
今日大勝軒行ってきました。
ほぼ6時前だったけど満席状態でした。

味は・・・ orz orz orz

麺…ぶよぶよ、腰なし、いいことなし
スープ…あまぁ〜い
具…特筆すべきはなし

やっぱ俺、大勝軒系列あわねぇわ。
若い店員さんは物腰も低くていい感じなんだが、流石に味があれでは・・・

あ、タバコはすぱすぱ吸っている人いましたよ。狭い店で吸うな!
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 18:40:39 ID:4DhBcWC9
>>441
大勝軒系って禁煙の店がほとんどだから当然禁煙だと思ったら・・・
まずはそこから改めてほしいもんだ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:13:59 ID:cCUzCH7e
大勝軒行ってきたけど、
なんかすき焼きの最後にいれるうどんみたいな感じだった
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:52:52 ID:wZFY5+Kw
喫煙者がいたのは参った。
混みあってる店内でたばこ吸うのはやめて欲しい。

>441のテンプレを借りるね。

■麺…ノーマルで300gの麺はおなかいっぱいになるが、麺を上げてから出すまでの時間長すぎでのびてる。
■スープ…甘すぎ、ぬるいのでうまくない。
■具…チャーシューとかも甘すぎ。

オープン直後でテンテコマイなのはわかるが、オープニングスタッフをもっと揃えて
余裕もって店が回る状態にしてから出店した方がいいんじゃないかなと思った。
麺の量やある程度の味、大勝軒のネームがあれば生き残れると思うけど、、、自分はしばらくいかないと思う。。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:00:06 ID:BwUBZGqt
う〜ん、「大勝軒」どうもイマイチのようだね。
じゃあつけ麺は、「たつみ」でOK?
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 14:16:49 ID:CCvktro2
つけ麺を調布で食うなら、らいおんがベストだと思うが。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 18:37:10 ID:ML9FBeub
だいおんの店員うぜ
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:44:39 ID:KWqEEPpY
おいしくなくてもとりあえず行くつもりだったが
禁煙ではないのはなぁ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:28:01 ID:SuYjmkfW
あんまり評判良くないけど喰ってきた.
何だあの妙な甘さと,張り紙の汚さは...
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:21 ID:jqdxdvhR
441の者ですが、現段階では調布で食せるのはたつみかな。
らいおんはつけ汁がしょっぱい。割っても全部飲めん。 自分の年ではちとね (;^^

ちょっと前まで立川近くにいた自分の中では、つけ麺なら喜〇屋がダントツ。
たつみももうひと押し欲しいんだよね。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:26 ID:PW6VayT2
ってか、たつみはつけ麺よりもラーメンじゃないかなあ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:33:45 ID:aWgzXIhp
たつみって、ぱっとしないって言うか、
客もたいして入ってないんだが。
昭和の懐かしい普通のラーメン屋でしかないけどな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 21:57:35 ID:7F1wzSMv
確かに地味だが十分美味しいと思うけどな
他所から食いに来るほどではないけど近所にあって良かったって感じ
454452:2006/04/15(土) 23:23:33 ID:aWgzXIhp
まぁ、不味くはないし、腹もふくれる。
しかし、代一元とか並みのレベルの大勝軒とか、
よくある中華そばのレベルなんだよね。
(最近出来た大勝軒は、並みのレベル以下みたいだが。)
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 10:50:44 ID:ahBC2i1e
批判する奴は調布での推奨店を挙げろや。
オレが食った中ではたつみは落ち着いて食えるし味も十分及第点だけどね。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 20:13:14 ID:J0gyjtGS
大勝軒、昼の部と夜の部があるんだな。
5時頃通ったら、店の前で呆然としてる奴がいた。
シャッターが半分閉まってて、「準備中」の札。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 09:46:25 ID:N802lJ7Y
大勝軒って、まだつけめんだけ?
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 14:55:07 ID:waOqT8Vl
今日いったらまだつけめんだけだった。
つけめんに特化した流れ作業になってる。

しかし、初日とスープが違いすぎる。
甘さも酸味も薄くなって何の特徴も無くなっていた。
このままなんだったらもう行かない。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:25:25 ID:N802lJ7Y
大勝軒がらみのレスを読んでて、おそらく今まで何度も味わった短期間修行
(修行といっていいのか?)しただけの劣化版東池袋系大勝軒の一派だろうと
想像してるからつけめんはどうでも良いのだけど、大勝軒の味+大勝軒より
前に修行してたらしい家系の味を加えたらしい、独自っぽいメニューを食べて
みたいんだよね(期待はしてないけど)。でも、こまめなチェックができなくて。

ということで dクス >>458
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 20:58:09 ID:TJQpqhiJ
まだ家系のラーメンは始まってないのか。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:31:22 ID:fokm5PVz
で、大勝軒ってどうなの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 15:27:50 ID:ZKmUz6W9
お昼並んでたね
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:56:00 ID:NVIqXiwL
今日大勝軒で食ってきた。
先週1回食ったが、少しでも良くなっていないかと思ったんだが・・・

店入った瞬間、異臭が!恐らく脂に由来する物だろうが。
味も改善なし。最後は味わう余裕なく流し込んだ。

ネームバリューで混んでいるが、オレはもういかねぇ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 21:34:22 ID:oCPGKc9Z
>>463
報告乙
異臭のなか、身を削って報告した463は二階級特進。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:37:28 ID:EL4xYGy5
そしていまだにもりそばのみ・・・どうなってるんだろう。<大勝軒
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 03:26:34 ID:RUs0N/MA
ギトギトのトンコツ食べれるところありまふか?
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 03:32:11 ID:EL4xYGy5
>>466
調布じゃぎとぎとは無いと思う。バスラーメンはあっさり系だし。

矢野口の「とんでんかん」かな、一番近くで。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:51 ID:y74avgLQ
深大寺在ですが、たまに南口に行きます。詳しくありませんが、カキコします。

…大勝軒って中島があった所? 中野並は期待しすぎ?
かれーや(ラーメンじゃなくゴメン)は\20upで器が小さく…
千年は好きです。あの中空の麺がいい。スープは以前より味が淡いかな? 店長は相変わらず疲れた顔ですね。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:32:32 ID:mH2Uy/lu
ギトギトのトンコツ

つ一応江川亭
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 08:27:17 ID:5vYO7tgO
たけにぼ客いないな。店長が代々木から戻ってこないかな。
バスも客いないな。みんな駅前に行くのかな?
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:28:33 ID:7NVArLaT
>>466
府中だけど、「九州一番」とか。
スープの濃さ・油の量・麺の硬さのリクエスト可能。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:36 ID:s6TMJwMW
>>471
九州男児じゃ?
473sage:2006/04/26(水) 19:51:59 ID:BKg3jVEP
大勝軒行ってきました。
確かに異臭が。
っていうか海苔がでかい
味は中の中ってとこでしょうか
食えなくない程度。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:18:25 ID:7NVArLaT
>>472 そうだった。スマソ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:27:04 ID:5vYO7tgO
三鷹通りを北上して東八を左折して直ぐの店は良かったな。名前忘れた スマソ

祇園寺通りの「とおる」は平凡だが好きだった。アパートになっちまったが、大家はとおるサンか?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 14:31:31 ID:w3MKsKXX
大勝軒、食ってきたがありゃ酷いね・・・

>>463
改善なし、というよりむしろ初期より酷くなってないか?開店二日目に行った時はあんな異臭は無かったと思うし・・・
いまだにメニュー1つだし。カウンターにピッチャーくらい置いて欲しいな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 14:41:00 ID:6dExs1EL
仙川のラーメン二郎の並びにある魔女のカレー屋のカレーラーメンが美味い。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 22:13:06 ID:olXY1IW4
>>477
二郎の麺使ってるかと思ったよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:15:45 ID:8sJdK9hN
今の大勝軒、確かに異臭がするね。
以前よりスープやチャーシューも酷くなっている気がするし、
なにより太麺であそこまでコシがないのは致命的。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 00:53:57 ID:Ioa81wUw
>>479
チャーシューも酷くなってたな・・・むしろチャーシューが臭い?
店の人も気づいてるだろうに。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:22:23 ID:ja3FyecV
大勝軒行ってきたが、
味、接客対応ともに確かにまだ店を開けられる状態には無い感じがするな…
これから客の入りがどうなってくのか、挽回できるのか、
まぁ「頑張れ」と言っておく。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 12:25:04 ID:MCB12/er
大勝軒まずいのはよくわかった。

みそらーめんがいい店ある?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:23:01 ID:yKWmau/e
>>482 無難なところでは熊王、しらたかかなぁ。
札幌ラーメン(西山製麺)のイメージの味噌ラーメンって調布にあったっけ?
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:29:13 ID:3fLlG3+G
>>482
熊王
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 13:52:52 ID:MCB12/er
熊王、行ってくる。

ありがとう。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 02:18:35 ID:dW/MZz51
西調布龍王のみそもギトギト脂にコーンと無造作な感じで俺は好き。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 17:47:37 ID:1rrxn1EI
市場の中華屋台の拉麺はウマイのか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 01:23:59 ID:FZMuvPzK
いつも飲みばっかりなので喰った事が無いが、昔京多摩の系列店の1階でやっていたえびらーめんはまずかった。
料理も市場の方がうまい気がした。今度喰ってみる。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 13:10:38 ID:6pjECTv5
>>487
っつかあそこ24時間営業とか言うてたから
夜中の3時頃行ったら、やってなくて泣きそうになったな…
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:00:15 ID:UNHwtIug
漏れも振られたことあるし。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 19:39:07 ID:1H4KUrWj
大勝軒くさい。。。
あれじゃ体臭軒だよ。。。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:13:55 ID:KwclcrW2
仙川の次郎の隣に五十番ってラーメン屋があるんだけど
入った香具師いる?
俺が行くといつもガラガラなんで入るの躊躇してんだ
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 21:55:28 ID:GL/JOQpV
入れよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:07:31 ID:xWPOHVaz
去年OPENした、熊王の2軒隣の店もガラガラだな。出店場所カンガエレ
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:13:37 ID:nEMrdAYe
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 04:59:52 ID:kUseJVfI
>>492
そんなとこ行くなら魔女でラーメン食べるよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:17:55 ID:HaeAXHvO
龍王久しぶりに行ったけど、良いねー B級臭さがたまらない。
あれってたまーに無性に食べたくなるね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 10:37:36 ID:bOx3Bc5f
たけにぼって3年ほど前に一度だけ逝ったんだが、
麺が固くて小麦のプリプリした感じがなくて萎えた。
ああいう麺って好きな人多いの?
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 12:37:38 ID:Jjb8Hp49
たけにぼは基本味に波が激しいからなぁ
俺はたけにぼ最強だと思ってる
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 13:42:07 ID:yMogC9hB
>>495
なんか不正の香りが漂うな、そこ
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 16:26:29 ID:rcPCKH7V
大勝軒はまだもりそばだけなのかな?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 18:38:26 ID:FhEswWjq
>>501
もりそば以外なんか食べたいもんあるか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 19:13:39 ID:05aYu1K6
久々に「しらたか」に食いに行きたい気分。
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:02 ID:rcPCKH7V
>>502
家系で修行したラーメンとやらはどうなのかと思ってね。まぁ期待は出来無そうだが・・・
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 03:34:47 ID:zfB4Zo6g
「あんじゃこんじゃ」と「たけちゃん」(たけにぼと別)で食べた方いらっしゃいますか?
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:03:22 ID:87C/ywwF
柴崎と国領の中間あたりに住んでる者だけど、この2駅の周辺はほとんど話題に上がらないね。。だめぽ?(;^_^A
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:08:02 ID:cvq1saPf
まず自分で話題にしてみれば?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 03:19:02 ID:h5t/IvYU
>506
ヨーカドーのポッポ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:28:27 ID:mt+gXyAG
柴崎国領あたりじゃないけど
西調布にある大鉢亭(旧甲州沿い)の味噌は結構美味いね。
酸味のある味噌味だけど、いやな酸味じゃなくて俺は好き。
残念なのは、大盛にしても全体的に量が少ない。
もっと多くするか、安くして欲しいもんだ。

ここのあたりは他に祭、龍王に良く行ったりする。
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:52:51 ID:/9JXAxFa
今は千葉の海っ縁に住んでるオイラが来ましたよ。
タケニボにはお世話になりました

っつーか宙研の角で屋台やってた最後の頃
フラット寄ってゆずの削りが気に食わなくて
二度と来るかボケェ!って感じだった

数ヵ月後、ナンカ近所にラーメン屋がオープン?
試しに寄ってみると見たことある顔!
入ってしまった手前
「もしかしてあそこで屋台やってましたよね?」
「あっ、お客さん見たことあるよ」
「いや、それは良いですけど・・・ゆず抜いてもらえます?」


それではまった

ちなみにゆずは当時季節がずれていて
やっていなかったような気がするw
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:59:29 ID:/9JXAxFa
さて、結構通うようになってから
「今度新しいのやるんだよ」
「クイテェェ〜」

初期の頃の
カレーと塩、そして蕎麦のマルタになりましたw

常連さんがこのスレにいるんなら
たまにチャンチャンコ着ていた兄ちゃん
見たこと無いかな?


久々にスレ見て食いたいって思っても千葉からじゃ遠いわな・・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 19:14:15 ID:j57T9V4n
中島ラーメン復活求む!!!!!
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 20:48:06 ID:CFFRPjPB
結局、いく機会もないままになってしまったが、
中島ラーメン、うまかった?
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:28:54 ID:zfX2peoY
1回だけ中島ラーメンで食べたけど、
中華料理屋で出てくるラーメンのような何の変哲もないラーメンだったけどなぁ。
今の大勝軒と比べるのはどうかと思うが、そこまで凄いラーメンとは自分は思えなかった。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:30:42 ID:+KVLym0Q
>506話題も何も<熊王>以外に美味い店あるのか???
住んでんなら晒せ。
516506:2006/05/08(月) 01:06:35 ID:AF8Wg2Lq
>>515
熊王まだ入ったことないや…
んじゃあ、柴崎の秀華(だっけ?)はどうかな?オイラ的には結構好みなんだが。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 06:18:03 ID:etnR1zwa
大雄の辛みそラーメンは結構好きだった
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 16:36:42 ID:Nrkfw1/+
柴崎のむつみ屋が5月末で閉店だとさ
ttp://www.ramendb.com/shop.php?sid=3626
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 19:08:15 ID:xMUDMiUh
>506=>516
最初から秀華を話題にしたいって言えば良いのに・・・
誰も名前出してくれないから、名前があやふやなふりまでして御登場ですか・・・
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:18:17 ID:jcWo6bLE
国領に住んでて熊王に行った事ないとか
ラーメンに興味ないのか
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:16 ID:AF8Wg2Lq
いやー、自宅から柴崎の方が近いので専らこっちばかり利用してたってのもあるんだけど、近所のことをまだあまり知らんのです。
このスレを見始めたのがここ数日だし、情報にも疎いもので…
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:20:47 ID:X5xR54xV
久しぶりに千年に行ったけど
本当に味が落ちましたね。
特にスープはインスタントではないかと思われるほど
調味料が利いてるし。
あれで「とんこつ」はないでしょ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 01:29:13 ID:h0ID/rRV
秀華、チャーシュー丼のたれがまずくなってた

大勝軒は日に日にまずくなってるらしいね
行くタイミングを失ってしまったか
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 11:33:18 ID:Y5oBs5MX
>>523
安心してくれ、初日から不味かったから
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:40:03 ID:Xrcb2E3T
熊王は有名だけど美味しくない典型的な店だよな。
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 15:29:24 ID:WvJmtwMm
>522むかし替え玉を無料から\150にして客が一気に減ったろ(今は\50)。その前後からだな、スープの味が落ちたのは。それでも、そこいらの店よりはましだが。
ウリは、あのパスタのように中空の固くて細麺だよ。ウマイよな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 15:35:51 ID:WvJmtwMm
>525 ピストン西沢が喰いに来てた頃は、今よりうまかったな。先代の親父乙

昔の話ばかりでスマソ。まぁ調布の「味が落ちたラーメン屋」と言えば、●らまめ の事だろ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 17:43:41 ID:6j7sM7bS
熊王は美味いよウマイ
ニッポン一美味い

元気のいい兄ちゃんが辞めずに働いてる。嬉しいねえ
にんにく入れますか!
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 19:04:59 ID:h0ID/rRV
>>524
彦龍を超える日は来そう?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 20:40:27 ID:RPO+wxPv
むむ、熊王とやらも賛否両論のようですな。でも客は夜でも入ってますね、昨夜は満席だったので断念。5,6軒先のガラガラの店(店名失念)とは対象的でした。

>>523
それってとんこつセットですか?自分がセットを頼む時はカルビ丼ですね。でも感覚的にやや高い…
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 21:56:47 ID:WvJmtwMm
【おされ?】京王沿線どうなのよ5【井の頭もOKよ】http://c-au.2ch.net/test/-/ramen/1099308208/n
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:29 ID:6panR+Ow
俺は熊王の刻み葱が好きじゃないんだな
あとあの狭さもすごい辛い
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 16:22:30 ID:VB1s5Q1s
<熊王> 狛江通りの拡幅でどうなるか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:39:10 ID:jzH6J4nO
文句言ったって国領で熊王以外どこに行けと
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:50:14 ID:/qyBlmFE
今日、初めてバスに乗って「たけちゃんにぼしラーメン」を食べたのですが。

・・・・・・・

なんでこんなもんが本に載ったりTVで紹介されたりして有名なんすかね?

536ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:56:16 ID:F/sqJyBs
>>535
まぁ、俺もまったく同感なんだが
味覚だけんね、みんな好みは違うわな。
それでも行列できてたりするってことは
俺らがマイノリティーだっつーことだわな。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 01:00:02 ID:0dDdb6QX
今はただの僻地の店だからな
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 02:18:53 ID:CUziqc0p
>528味噌! 入り! 大!
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:04:21 ID:LkBuC0WX
>>535
ヒント:金
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 17:27:52 ID:SYIo7RIp
ヒント2:集団催眠
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:19:28 ID:Cd+7uwyv
アンドレカンドレって名前が某有名店に似てるけど,食したかたはおられますか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:37:59 ID:/+GhY3I0
ヒント3:サクラ
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 03:21:39 ID:a7CJ7ATX
どーも、カンドレマンドレです。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:10:30 ID:uYSq1H5T
あんどれかんどれはいたって普通のラーメン
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:32:51 ID:lc6RNkef
>544レスdクス! 隠れた名店かなと思ったら大したことないんですね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:54:13 ID:3hcJhuYj
一月ほど前オープンした日高屋には………まぁ誰も触れないわなw
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 03:02:24 ID:5vVm+uBD
たけにぼは基本的に行列なんてできる店じゃないよ。
でもあの立地で営業できてるだけの味はある。
残念ながら俺は好きじゃないけど。ゆずとかいらんよねw
閉まるのは早いけど深夜まで電気付いてるのも好印象。

熊王は食べる環境が問題外だな。まあまずくは無いが。
正直あそこでなんか食おうとは思わんよ。
あと50円単位の値段で文句言ってる香具師らの巣窟な気がしてならない。
数年前の一時期醤油にんにく入りにハマってたのは内緒ww

大勝軒系のはまあ、アレだったねw
あんどれかんどれってどこよ??
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 06:25:35 ID:j2GYjesF
熊王は結構当たり外れが激しいんだよ.

>>547
あんどれは品川通りと狛江通りの交差点から信号二つ調布寄り
(山梨銀行かなんかがある)のT字路を団地方向に向って数百m.
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:46 ID:7r8iMp0D
たけにぼって調布の駅前に引っ越すのか?
どこに出来るんだろう?
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:41:18 ID:Y3oOXnKb
たけにぼが調布で一番美味しいのは事実だよ
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:44:44 ID:texSYuQq
深大寺と柴崎の間くらいの中華屋《常楽》のタンメン最高!
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 20:54:05 ID:YiF4Xp1y
>>549
詳しく
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:26:17 ID:+AciKNvv
>>550
その評価、キミの脳内にとどめておけ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 01:35:06 ID:8XU08uva
>>552
ここに書いてあった。
http://blog.goo.ne.jp/take_256/d/20060511
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:02:55 ID:EEkr7Njb
>>549

>>今夏 いよいよ移転オープン!
>>調布東口の北口方面 すぐ 2〜3分
>>い志井 東口店そば
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:33:23 ID:gT/lC75g
江川亭、日高屋、そらまめあたりと競合するのかな、その辺だと。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 02:54:54 ID:uZ5AvAXL
競合ってよりも駆逐されるな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 05:36:38 ID:zLao5b6p
北口は千ひろ もあるし競争で大変だな。そらまめ(昔は旨かった)はなくなるかも…


でも立地は大事だな。南口駅前の一八と坂内なんて、大した事ないのに繁盛してるもんなぁ。
南口なら千年だろ。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 08:29:51 ID:TTBBBZ5j
柴崎に住んでいるんだけど、熊王とちひろとたけちゃん以外で
美味しいところあるかな???マニアックであればあるほど嬉しい!!
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 11:25:13 ID:2ZnZ1YyF
藍シマ
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 12:11:03 ID:79aMRcys
大雄
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 15:19:50 ID:opG0Gzw+
>>559
昔酒奉行だったところの向かい側の地下の店
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 18:47:17 ID:/iLjOJ7w
熊王は美味しくないとか、
たけにぼは美味しくないって言ってる人は、
自分の味覚を疑った方がいいぞ。
熊王は明らかに客入り良好だし、
たけにぼは場所柄混雑するほどではないが、
ちゃんと旨い。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 19:09:43 ID:uZ5AvAXL
お前はその思考回路を疑ったほうがいいぞ。
味覚なんてのは個人に依存するもんだからな。
熊王だたけにぼだっていう前にラーメン自体が嫌いな人もいるしな。
そこら辺の他人のことを理解できないで語ってるからラオタってきもいんだよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 19:15:33 ID:uZ5AvAXL
このキモイって言うのも俺の感想でしかないから気にいないでいいよ^^
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:56 ID:ee6EFVU4
たとえ有名店と言われる店のラーメンをまずいと思ったって、
自身の味覚を疑う必要はないだろ
合わなかっただけのこと
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 20:05:04 ID:eqFjVnno
でもまあ好みは別として
例えばたけにぼのラーメンの味そのものが
ほとんど感じないなら味覚やばいだろ
濃厚なラーメン好きな奴って大抵
舌そのものが鈍くて単に薄い味を感じないだけとか結構あるしね

ちなみに俺はたけにぼ特に好きじゃないです
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 20:41:24 ID:US6KEksO
まあ少なくとも「客が入っている」と「美味い」はイコールではないな
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:06:58 ID:TCLhyvTQ
流行ってる店が万人受けする店だろ
熊王とかたけにぼが不味いというやつは変舌
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:08:24 ID:79aMRcys
>>568
でも熊王は美味いと思ってる客が食いに来てるんじゃないの
評判を聞いた一見客が多く来る程の有名店でもないと思うんだが
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:24:11 ID:2ZnZ1YyF
熊王vsたけにぼかw

マジでどうでもいい対決だなw
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:10:55 ID:uZ5AvAXL
>>569
美味いか不味いかを自分で判断できないんですか?w
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:03 ID:OP1oGpcF
調布じゃないけど、新宿にもあるチェーンの天下一品。
これは好み分かれると思う。

客は入ってるけど、俺は全然だめ。
まずい。
でも、好きな奴にはたまらんのだろうな。

味覚と嗜好だね。

だけど、炒飯が化調たっぷりなのは判った。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 23:45:54 ID:Z7tJLXw1
たけにぼファン、
情報操作されてる者が多数いると思われ
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:17:26 ID:viiSqgPa
なんでよその店は情報操作しないの?
まさかたけにぼはマスコミに金を払ってるとか言い出すのかなw
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:52:41 ID:8TQBBAAA
ちょーふ
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 01:26:31 ID:scomwb9a
代々木店が出来たのってそんな遠い昔でもないのに、
たけにぼの行列を知らないやつがなにやら知ったように語ってるスレなんだね。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 01:56:52 ID:iei9Imbm
ひとり必死なたけにぼ信者がいるなぁw
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 05:18:02 ID:8TQBBAAA
たけにぼは
スープが少なすぎ
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 13:56:53 ID:HCMa0o/d
たけにぼ移転するのか・・・
これでもう中途半端に遠い距離を自転車で漕がないですむ!
たけにぼ、それなりに好きなので歓迎。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 14:36:48 ID:4Cd+iaib
道路拡張であの場所を追い出されるのを機会に
駅前まで出て来るって話じゃないのか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:28:17 ID:h9W33dk1
ここみて気になって龍王行ってきました
覚悟を決めていたせいか一口食べて思ったより美味しくって安心w
チャーシューも美味しかったです。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 00:56:35 ID:m0z818vk
つつじヶ丘あたりの甲州街道沿いのまんちゃんとかいうラーメンまだあんの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 12:05:12 ID:T8OyeeB7
>>583
3年以上前に潰れたよ。
「たけうち」(うろ覚え)という名のラーメン屋に変わって、
今は普通の居酒屋になっている。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 21:34:04 ID:8S4USoRG
そういや、柴崎駅近くの酒奉行があったところ(今はセブン)の向かいにある、
時代錯誤美容室の近くの「ふじ」はチャーハンがネ申!
食ってみそ!
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 08:47:14 ID:lghsYRlX
ふじは美容室の地下。大昔は?汪Kだったよ。持ちビルかなぁ
ラーメン定食(みそも可)が定番!鳥唐揚げ、サラダ、ご飯、漬け物付き
750〜850円くらい
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:51:50 ID:/8awo9ac
久しぶりに千年ラーメンにいった
替え玉で50円とられて唖然としたが一時期は150円だったことを聞き顎がはずれた
記憶のなかで美化されていたからだろうか、スープがさらにマズくなったような気がする
また行くけど


ところで、わりの美人のお姉さんいたよね?
今もやってるのかな
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:58:52 ID:8gpdG3SI
ふじ懐かしいな
10年くらい前よくみそバターラーメン食べてた
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 05:02:19 ID:Ij9Wqufa
>587スプは許容範囲。♀店員は3人目?の○○人。店長髪伸ばすのかな?
大勝軒行くならこちら。たつみ には敗けてるかな?
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:00:36 ID:PTudRJl/
調布自動車学校に行くと、ふじぐらいしか喰うとこなかったきがする。
もう17年も前か・・・
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:07:55 ID:Gp3mx0Zi
そういえば、ふじってセット頼むとコーヒーも付くんだよね?(ランチのみか?)
結構、店内が広くてゆっくりできるんだよな。
現在、教習所に通っているヤツは、ガストか、マックか、ふじでメシ食う人が多いんだろうね。

592ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:34 ID:JtYJBVmd
金ないとSHOP・99のおにぎり(>_<)
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 12:41:26 ID:rc+yJC5V
何気に日活撮影所のラーメンが旨いんでビックリした。
チャーシュウも肉厚で(゚Д゚)ウマーでした。
今まで、茄子とひき肉カレーぐらいしか食べられるものが無かったから少し嬉しい。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 21:12:18 ID:msquhPTy
柴崎の周辺って妙にラーメン屋や中華屋が多くない?

駅前にファーストフードが全然ないから、なにかと重宝するけど。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:28 ID:R9SksZbz
>593
日活撮影所のラーメンって
一般の人が中に入って食べられる場所があるの?
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 05:46:45 ID:xu2j7es1
一般の人ですと公言しながら入らなければイインジャネ?
中には学院の学生さんもたくさんいるし。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 08:10:44 ID:xu2j7es1
でも冷静に考えてみると、「どこそこの社員食堂のラーメンがうまい」と
書かれても困る罠。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 08:16:23 ID:quoMvlBh
    /   O  ヽ  /   ̄ ̄ ̄              | -┼
    /  \      /    ̄ ̄| ̄   /  ー―― |   | 
  /    ヽ  __/    __/   /|          し αヽ

   _____  ,__         ___| ̄|_,   ,____  _____,   _     _
   |_____, / |__|   /~7 |7  |___   _|  |___  | |___  |   \\   //
     __, / /   ,__  / /  |7    /  |´       / /     / /    \ヽ//
     \ V /   |__| / /      / /|  |      /  ヽ     /  ヽ     /  \
      \ \      / /     /,/'  |_|     / /\ \  / /\ \  / /´\ \
        ̄ ̄       ̄       ̄           ̄~    ̄   ̄~   ̄"    ̄     ̄
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 20:49:46 ID:Pr3jvm8h
つつじヶ丘にあっただんらん亭っていつ頃なくなったの?久々につつじヶ丘に行ったらなくなってたんで。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 22:39:47 ID:1qOe1Ohx
だんらん亭・・・
懐かしいね。
あぼーんしたのって、3年くらい前だったかなぁ。

601ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 08:16:32 ID:z7+DRsY6
だんらん亭は移転とかじゃなく潰れたんだー。
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 14:11:06 ID:yStGCeXg
だんらん亭は、魚介のだしが効いてて個人的には気に入ってたんだけど、
客の入りがどうもいまいちで、最後の方はいつもガラガラだったなぁ。
潰れた後は、つつじヶ丘お約束の美容院が入ったみたい。
603持丸:2006/05/24(水) 20:21:35 ID:AW1lC68h
>>1-602

             ぐ''ー 、                          ぐ'''ー、
                 |  .〔.. ---、                       !  .| .,,,,
         ,,.. -‐'''"゛   ._..-‐'"                       |  `゙´ `''>
         `"''フ" _,,....  ̄´゙ヽ                        !  .|゙^''''"´
            /. ,..‐,゙,,,,,..ヾ .┴-―ー''''''''ー 、          _、 ._,,,..ゝ !'ニニ冖''ー、
      _,,,.. -┘ _,二-ー¬''''''''''''''''''''―-- ....,,,,./         │´ i.. ‐''"゛  │  .!
   .゙' ̄ ._,, ‐'"´ _,, -ー'''''二二ミ゙'''‐、                 |  .|.. -‐'''"´゙'r !  l
     ´   ! ゙'"∠.. -、 .ゝ--、 /  ,!               l  ./';;jl ‐''"  |  .!
            l  ゙i,i;;;;;;′  / ,i′ /                  !  ミ -‐''"゛../ . !  |
            l  l_..-′ .!''''''′ /                !  .l'''ァ . /   .!  |
             ヽ ,,,_,、  .i'''''ー- ヾ                !  .!',∠ン -―ー″  !
           `'',゙,,..ノ  .!''"´`゙',i                  l゙‐''′  .,, -ー''';;;;''''-、 /
             'ゞ ......=@,, -‐''"                `--/′ )   `'' ゙̄''ゞ、
            ...,,,i  .!------― ,,               ,/゛ .,/゛     .'ヽ  ゙'、
       .(''''''''"゙゙_,,.. -ー''''''''''―- ..,,,,_ `'、            xニ,,.. -'″           \  |
        ゙'ー'"゛                ´                         `'゛
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 19:42:45 ID:fgOMYPGv
大勝軒が6月1日から中華そばを始めることを今日知ったんだが、
誰も話題にしてないな・・・・。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:50:29 ID:T97MKHQT
最近、あんまり食べてる人いないんじゃない
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:59:58 ID:pGLJsHM/
だってまずいんだもん。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 02:42:44 ID:8iMmNg7d
更に不味くなってるのか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 03:18:49 ID:ivBGIKir
柴崎駅のすぐ近くにあった、とんこつラーメン屋がすきだったな。
2年くらい前につぶれたけど。

チャーシューがうまくて、よく食べてた。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 15:46:35 ID:37NQmpro
藍嶌逝ってきた。
塩としょうゆ食べたが...
あの極細麺はおもしろい。
ハムに見えるチャーシューは意外とやわらか。しかし味が淡白すぎる。
スープは...魚臭さが気になる。
致命的なのは舌に残る苦み。何か重大な手違いをしているんじゃないか?
店もご主人も印象良いんだが、リピートはなしかも。
味変わったらだれか教えてくれ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 19:03:41 ID:FV3EheEA
>>609
藍嶌は味が良く変わる、というかブレが大きいから何度か行ってみるのもいいかもね。

たけにぼはいつ調布駅近くに引っ越してくるんだろ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 03:21:09 ID:mSyhz+Vz
■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
衆議院ビデオライブラリ
5月24日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30831&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:42:39.7

5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30577&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:39:06.6
47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:52:57 ID:31FRTUxH
たまには点呼 1
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:16 ID:L8161krh
( ´,_ゝ`)プッ
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 18:53:55 ID:qT0SiQ+F
( ´,_ゝ`)プップッ
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 19:37:58 ID:havTx6QG
( ´,_ゝ`)プップップッ

616ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 20:08:39 ID:/PupsduM
( ´,_ゝ`)プップップップッ

617ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 02:38:01 ID:ZNvkLsFT
( ´,_ゝ`)プップップップップッ
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 03:34:22 ID:3hfQ+P/C
(´,_ゝ`)プップップップップップッ
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 03:52:00 ID:YzCousns
(´,_ゝ`)プ---------------------------------ッ
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 03:59:43 ID:ZnxaFdeA
9




確か前は9人しかいなかったような?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 15:44:21 ID:SJmfl6rD
たけにぼの移転先公開されたね。
調布店に告知あり。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 22:14:13 ID:a9ZUj5Jb
>>621どこにですか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 22:12:03 ID:tcNGuCao
23(火)19:30頃、大勝軒繁盛に驚く。あの程度でも客は来るのか‥‥
26(金)21:30頃、たけにぼの客は僅か2人。金曜日の夜なのになぁ‥
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:31:31 ID:sBtxYJsx
21:30に深大寺とか誰が行くんだよw
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 00:45:24 ID:vVNJ85Vg
>>623
二人のうち一人は俺かもしれんw
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 08:21:15 ID:5qipaqPA
今日の昼はどこ行けばいい?
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 10:26:02 ID:U81xHQ5u
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 11:15:58 ID:GQyapLqD
また、そんなマニアックな…
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 11:26:29 ID:EL86AAwG
金ねえって時は南口の かれ〜や か、北口の げんき家 だね
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 17:54:36 ID:z6G4cdAB
>>623
熊王といいなんで繁盛するのか分からん
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 18:21:17 ID:bPG1D4LX
熊王は並ぶほどでは無いにしろ好きだけどな。

大勝軒は少しは良くなったのかね?異臭は収まったんだろうか・・・。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:52:03 ID:WldkZiyI
大勝軒はひどすぎる。思いっきり期待を裏切られた。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 19:58:57 ID:zzYrgnGi
大勝軒、リピーターっているのか?
熊王はまずいって言う人はそんなにいないと思うけどね。

大勝軒であれなら、たけちゃんが駅前来たら激こみじゃねえか。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:45 ID:EL86AAwG
北口ラメン戦争か?
首位争い たけにぼ vs らいおん vs 江川
それを追う 千ひろ・そらまめ・藍蔦・しらたか
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 23:45:33 ID:EXX9Hh4A
>>634
その順位は明らかにおかしい
江川に千ひろが負けるわけが無い
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:37:29 ID:QQwnLifC
江川が首位争いとかどれだけレベル低いんだよwwww
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:50:37 ID:XEyBZL6b
>635-636スマソ、江川亭だけ入ったことないんだよ実は\(-o-;)
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 02:27:28 ID:PLEK7tDX
たつみが入ってない時点でだめ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 04:45:50 ID:yQJ6yXuf
よしおまいら調布で好きなラーメンベスト3でも書いてくれ
実際どの辺が人気あるかだいたいわかるだろう
オレは
@らいおん
A祭
Bたつみ
藍蔦は行ったことないです
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 09:20:09 ID:XEyBZL6b
>638過去レス嫁。北口の話なんですが。
641638:2006/05/31(水) 10:35:57 ID:PLEK7tDX
>>640
たつみは北口じゃん
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 11:04:43 ID:TG7fH2xR
藍蔦・しらたかは北口と言うには遠すぎだろ
それが入るならたつみが入らない理由がないな

あとたから家の事も思い出してやってください
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 11:13:04 ID:5mRQZrjy
たからやは記憶から抹消しました
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 13:29:40 ID:HkLClYAE
@たけにぼ
A千ひろ
Bたつみその他

ってかんじじゃないの。つーかなんで新しい店が出来ないんだこの界隈は
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 13:30:52 ID:ee10cfuS
たつみはごく普通のラーメンって感じだなぁ。
あれだったらまだ青島の方がすきだ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 15:40:54 ID:LCf5JVQK
@千ひろ
A藍蔦
Bらいおん

これで宜しく
ちなみにらいおんは国分寺と府中しか行った事が無いが
調布にはオヤジさんがいるので二店舗より上だろうというよそうに基づく結果。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 21:03:18 ID:fIyMlp27
1.藍嶌
2.たけにぼ
3.たつみ
次点.そらまめの坦々麺

かな。藍嶌はあのガラガラっぷりが好きだw

>>646
らいおんって調布に一番偉い人がいるの?それにしては麺が伸びてたりすることが多いような。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:43:33 ID:XEyBZL6b
らいおんは国分寺が一番馬いらしいぞ。他スレ情報だが
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:29:35 ID:gWSEbw6v
@たけにぼ
A二郎
B藍蔦
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:34:23 ID:bZJzsScy
俺は、らいおんは社長が作ったのが一番
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 23:42:20 ID:1O2g7e0q
そういえば調布には仙川とかもあったっけw

「魔女のカレー」のカレーラーメンとか二郎も捨てがたいな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 00:24:34 ID:/eBnQoUq
坂内の和風冷やし、しょっぱいカツオな感じが好きですがダメですか
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 00:54:58 ID:RBge5GZ0
ああ、俺も好きだよ、和風冷やし。
調布の友達の家で飲んで、次の日の昼に
ライスと和風冷やし食って、「あー、もう夏かーー」って
毎年やってる。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 07:56:52 ID:AEZKVV1y
青島なんてたからやと同レベルだと思うけどなぁ。たつみはここでは思ったよりランク低いんだね。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 11:11:31 ID:kHi9/dtv
1.たつみ
2.大鉢
3.龍王

市内じゃ行ってる頻度でこんなもんかな。
通勤路にある他のとこで済ますのが多いし。

>>647
まとめ茹でが当たり前のようだからね。
俺はつけ麺で茹で釜の底からかき集めたゴミのようなのまで入れられた。
茹ですぎパスタのような麺と割り入れてもしょっぱすぎるつけだれでいやになった。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 13:14:49 ID:2RdTYXuG
@たつみ
Aたけにぼ
B熊王

祭は美味しいんだけど店が汚いし店員が客前で平気で煙草吸うからなあ

>>655
らいおんのつけ麺は俺も全く同じ感想だな
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 14:00:18 ID:HeRry04O
ちなみに国分寺のらいおんのつけはザル敷いてくれる
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:31:14 ID:V+Bd69P4
つけ麺はめでた屋が美味しいと思う
ただ大盛りでも量が少な過ぎ
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 10:06:29 ID:BWa2TW5S
1.小国
2.バスラーメン
あまり食べ歩いてないのでこれしか挙げられない。
しかし、「たけにぼ」をランク外に挙げたい。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:50 ID:kAF6I5He
たけにぼの移転先?の工事が始まりましたな。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:32:27 ID:qp6tiJEo
>>658
激しく同意。あと、めでた屋のつけ麺は、
麺が絡みやすいので、もうひと工夫ほしい所・・・。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:52:12 ID:QYbOH1Of
たからや逝って塩細麺をいただいた。
好きな味なんだが、途中で飽きてしまう。
スープ旨いんだが、かんすい臭?が気になる。
塩分も高めな気がする。
分厚いチャーシューはほぐれるようなやわらかさ。
薄味で旨いが脂身多い。
脂肪好きにはたまらないんだろうな。
リピート...アリだけど年に1〜2回かな。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:48:45 ID:vzhvn+9b
熊王、小学生の頃から20年は食い続けてる。
近所だし国領でラーメンといえば熊王ぐらいだし。
となりにあった大鵬なんて問題外だし。
うまい・まずいは関係なく生活の一部ってかんじ。
味が落ちたとかいう話も聞くが俺はそうは思わん。
母親の料理と同じで、ずっと熊王食って育ったからな。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 12:50:17 ID:xlWi9gRj
あっそ
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 13:53:01 ID:Qj3EGKB4
例えば、嫁ができて嫁の実家で義母の料理を食って自分の母親の料理が不味いと気がつくときが来る。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:01:49 ID:IlrLEQeF
要するに『馴れって恐いね』ということだな。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:06:35 ID:bDm+/zzd
『慣れ』じゃなくて『馴れ』なの?
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:47 ID:IlrLEQeF
広辞苑で引いたらどっちでもよさげでしたので
こっちの『馴れ』にしてみました。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:02:06 ID:EwrXyAhx
祭ってうめえよな。
親父フレンチ出身らしいから俺たちの間ではグランキュイジーヌMASTURIって呼んでる。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:35 ID:zqTAUn8j
あの店って確実にGがウヨウヨいるよな。
ねぎラーメン頼んだらめんどくさい言われたし。
あと、たまに獣臭しない?
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 00:04:01 ID:EwrXyAhx
G多いよな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:31:03 ID:dATXUID6
慣れる は慣習になじむ時に使う
馴れる は動物が飼い主になつく時に使われる
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 08:40:21 ID:pot7qbAa
つまりどちらでもよいと?w
漏れも熊王は好きだが…
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:23:51 ID:dATXUID6
馴れた奴が動物ということで
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 19:36:06 ID:OyK1Vnic
でも「なじむ」は「馴染む」と書くぞ?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 20:55:31 ID:PfrNhIBv
大勝軒で中華そばが始まったとの事で行ってきた。
…なんだあれ?なんであれで「大勝軒」の名前を語れるの?
以前立ちこめていた店内の妙な匂いは無かったけど、今度はスープにコクが無い。
麺はつけ麺と同じ極太でうどんの様…。
普段よく行っている相模原店と比べるとひどい、というよりまるで別のラーメン。
「大勝軒」の店名は変えた方が良いんじゃないだろうか。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 21:45:13 ID:A31QnIpy
>>676 人身御供お疲れ様です。
あなたの犠牲は無駄にはしません。

やっぱ行かなくて正解だ。
でも未だに昼時とか混んでんだよな。皆情報疎すぎ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:50 ID:iEvKCA6j
>>676
異臭は消えてたけどあれは無いな・・・。

>>677
というか知らない人はあれが大勝軒の味だと思ってるんじゃ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:16:13 ID:pot7qbAa
>675味に馴染んだ漏れ(:-д-)
>676-677何故か混んでて、旨いとか言ってる味覚のお菓子な客がいるんだよ…(?_?)
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:32:18 ID:vEN9WJnD
入った事ない店も多いな。
北口を線路沿いに府中方面に歩き、一つ目の踏切の前の店(満来だったかな?)はどうですか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 02:47:51 ID:Ib2OeVA4
西調布の龍王と祭がすきだな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 18:19:53 ID:XlTRx37+
初めてたつみ行きました。
評判どうり、おいしかったです。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 12:35:12 ID:a4C5+0Z8
たつみ記念あげ
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 12:25:39 ID:b2N11aAq
俺はたから家で、麺硬めのみ。
調布は他は食ったことない。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:04:52 ID:Nv6z8aYy
>>684
他の店も食べてみろ
世界が広がるお( ^ω^)
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:30:04 ID:uK1964sQ
たけちゃんの移転先は、旧甲州街道の清流荘の角を曲がった
ところとのこと。8月を予定。駅の東口からすぐだね。
美容室の兄さん情報です。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:57:14 ID:+5bQBadV
たけちゃんとか高いだけで全然おいしくないのに(ry
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:12:44 ID:TKd+zRKf
左? 右? どちらに曲がったほう?
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 08:59:15 ID:snmDh5Bh
線路側に曲がった方。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 21:55:51 ID:jwQd7gYC
たけちゃん食べた事ないから楽しみ
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 23:51:20 ID:vFn03zvL
『大勝軒』行って来た。
まあまずくはないけど期待したほどではなかった。
この先、生涯二度と食わずとも悔いは無し。
最後の晩餐は『熊王』の“正油、ニンニク入り”で決まり。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:39 ID:G2jdeR7a
侘し杉
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 07:31:53 ID:Xoff+fnG
熊王はハズレの時があるからなあ
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 09:31:34 ID:GlZl+uHU
>>693
昼?夜??

ハズレってどんな感じ
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 08:28:01 ID:MbYjy3YF
あの麺をまずくはないという御仁が現れたか。
味覚がおかしいのか、改善されたのか。
確かにまだかなり混み合っているんだよな。

俺の味覚がおかしいのか・・・
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 08:58:27 ID:3gMnDLsl
>>695

味があわないだけじゃねー
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:36:31 ID:Uclvmr5Q
たけちゃんが美味しくないってやつは何処がうまいわけ?
味覚あんの?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 13:27:03 ID:B3Ac+Suo
たけちゃんより美味い店がたくさんあるだけだよ^^
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:10:55 ID:9fFDT8Q2
有名店を不味いっていうとレスがつくから楽しいんだろ
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:57:55 ID:VKg68+AA
たけにぼうまい言う奴はラーメンじゃなく流行を食ってるだけなんだよばか
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 20:01:16 ID:lRw3k50L
流行の味とも思えないが
>>700はタイムスリッパー?
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:53:20 ID:PXgOFfb7
誉めてる訳じゃねぇんだよボケ
本来の旨さを蔑ろにした味を流行の味って言ってんだ
わかったかチンカス
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 01:02:28 ID:vLVEZttx
そんなキモオタ同士の隠語なんてわかりませんよ〜w
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 01:55:41 ID:PXgOFfb7
だったら出てくんな低脳
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 12:27:41 ID:PvaO793+
流行を食ってるとかバカまるだし
味覚障害者は一味違いますねw
タイムスリッパーは(・∀・)カエレ!!
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:18:09 ID:PXgOFfb7
ママの垂れチチでも吸ってろ園児
離乳食にラーメンは早すぎるんだよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:02:33 ID:krScBdSa
ラーメンばっか食べてるとバカになるのかな?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:31:56 ID:RB1ULJL/
PXgOFfb7が生まれつきバカなだけだろ
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:55:56 ID:PXgOFfb7
>>707
このスレにどういうヤツが集まるかよく考えて書き込め
末期のアルツハイマー野郎が
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:10:35 ID:PvaO793+
>>709
バカもキチガイもお前だけだよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:22 ID:aSpJrZd9
藻前ら餅突け! 2chでは悪評(漏れも旨いとは思わん)の大小犬でも満席なんだ。味覚はそれぞれだぞ!
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 13:07:10 ID:IIypBzIP
>>700は「情報を食ってるだけなんだ」ってキメたかったんだけど、
脳味噌少なめだから間違えちゃったんだよ。大目に見てあげようゼ。

どっちにしろマンガのセリフの受け売りだけどね。
おまけにそのマンガ、たけにぼの入り口に揃えてあるから、
多分700はそこで情報仕入れたんだね〜乙。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 14:56:42 ID:rRCj9+7U
何でたけにぼを目の敵にしてんだろうね
あまりにDQNだから出入り禁止でもくらったのかね
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:19:56 ID:+RCYqJ4Z
まあ、「俺がうまいと思わないのに、何で人気があるんだ」ってことだろう
それとも、同業のライバルか
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 15:22:22 ID:1PWuLVR5
たけにぼが特別おいしいとは思わないけど、たけにぼ以上の店も調布には無いと思う。
スレ違いだけど、自分としては魚出汁だと池袋の「瞠」が一番かなぁ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:47:44 ID:avB3CRoA
>>712
精神科行って妄想治して出直せ電波が

>>その他
たけにぼに拘ってるんじゃねーよドアホ
てめぇらの舌がまともじゃねぇって言ってんだボケ
猿の舌でも移植しろ
せいぜいクソ不味いメンと汁でも啜ってろ類人猿ども

ネタ切れだもう来ねぇよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:52:03 ID:EfANnWNr
>>716
君、モテないでしょ
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:44:20 ID:/ERsIXkE
たけにぼでよっぽど辛い事があったんだね
(´・ω・) カワイソス
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:23 ID:rRCj9+7U
大多数 = 激旨とまでは言わないけど、まあまあ美味しい
一人 = クソ不味い
さて舌がおかしいのはどっちかな?
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:06:26 ID:AifJVZL2
たけにぼはそこまで美味いって感じでもないんだが
毎回いつのまにかスープ飲み干してる。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:06:53 ID:YdoUrZqd
たけにぼは高くて有名なだけで、大してうまくないから
わざわざあそこまで行こうとは思わない。

ただ>>697みたいなたけにぼ信者や>>700みたいなキチガイアンチはどうかと思う。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:53:29 ID:FAf2PGSr
たけにぼのラーメンは普通、それ以上でもそれ以下でもない
貶すつもりはさらさらないが

>たけにぼ以上の店も調布には無いと思う

この発言は有り得ません
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 07:11:40 ID:Qpoc+1Kz
別にそう思う人がいてもいいんじゃない
その発言が有り得ない理由を説明できるなら興味はあるが

どうせできないよね
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 09:01:18 ID:COq3uDHn
熊王って、異常にスープがぬるかったり、麺が伸び伸びの時が有る。
夜の太ったおっさんより、昼の動きにキレのあるおっさんがいるときの方が
多少。ウマイ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:43:51 ID:hmSVq3nE
なんでここ最近、必死なたけにぼ信者が出没してるの?w
それとも(ry
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 13:17:32 ID:1yXMJxwU
大勝軒俺も行ってきたが・・・
評判どうり(?)、美味くはない、て感じでした。
そこまでマズイとは思わなかったけど、
また食いに行きたい、とは今のところ思わないっす。

たつみのつけめんがやっぱ最高。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:15:59 ID:Gof9LsgR
>>725
必死なのはアンチですけど
君の事だよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 16:08:02 ID:nbtCKOsw
さっそく必死な信者が沸いたw
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:57:15 ID:R7Y1dPgZ
>>724
おお、そうなのか
夜しか行ったことなかったよ
情報d
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:00 ID:SUirM/Sj
熊王は塩→醤油→みその順番で好き
でもチャーシュー麺がなかったら何回も行かないと思う
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 23:24:19 ID:z+CLC/KH
醤油ニンニク入りしか食べた事ないんだけど、
今度行ったら塩を食べてみようかな。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:32:17 ID:nL3oOGYl
あおしまは、塩を薄味で頼むとンまいよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 03:43:16 ID:kirqtUd+
西荻から仙川に越してきました。
西荻では家系にどっぷりはまっていましたが、この辺にとんこつ家系はありませんか?
家系ではないですけど、二郎と見聞録は行ってみました。
二郎はもやしはすごいけど、小麦粉食べてる感じで麺も味も受け入れられませんでした。
見聞録はスープや煮卵など全体的に塩っ辛いですが、塩はおいしかったです。
お店の雰囲気もいいですね。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:08:18 ID:R6vr3QBC
田舎に越してきて気の毒に
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:15:07 ID:9+Gq5QKD
>>733
正確には家系じゃないが・・・八幡山近くの甲州街道沿いに誠屋っていう店がある。
家系インスパイアの百麺の姉妹店だったかと。豚骨強めな豚骨醤油。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:21:21 ID:FHlUroRi
>>735
てかそこ杉並だし
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:53:34 ID:9+Gq5QKD
>>736
仕方ないじゃん、調布には家系ないしな。一応大勝軒夢幻家は家系でも修行したって話だが・・・
あそこは結局家系出してるのか?

これもまた調布じゃないが三鷹まで行けば武蔵家がある。ただ美味くないらしい。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 21:17:49 ID:t/yghX1N
>>737
三鷹まで範囲を広げたら質問者の733は西荻に行くだろが(w
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:18:41 ID:fNgA5kGN
もう、ケンちゃんらーめんでも食べなよ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:12:49 ID:m3Id+qAq
そもそも調布でうまいラーメンを食おうってのが甘ったれてるよな
そんなもん調布にはねーんだよ
741733:2006/06/29(木) 22:11:32 ID:rx3aDIWz
みなさん、ありがとー

やはりないですか、、

>735
誠屋ってむかし生田にあったまことやとは別ですよね。
会社帰りに寄ってみます。

>740
まず、そのことを確かめたかったわけすわ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 17:08:15 ID:8Iq6GsCW
家系はないけど、美味しい店はあるよ
たけちゃんとあおしまと二郎と熊王とらいおんと
店は汚いけど祭が美味しい
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 22:18:43 ID:W0y+D/uR
たけおいしいって言うなよ
荒れるから
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:13 ID:PHG9bLtf
たけにぼや熊王を不味いって言っても荒れるよなw
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:56:38 ID:ZwNJKDhp
千ひろを忘れてもらっちゃ困る
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:05:12 ID:Tr1nLTA/
そらまめの話題がまったく出ないのはなぜですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:17:55 ID:G4DWikzO
どうってことないからでは
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:42:38 ID:DsZKCzkj
>>745
食べたことないんだけど鯛骨スープ以外も美味しい?
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 01:06:59 ID:rS/nLnzu
>>748
鯛骨が有名だけど、味噌とか辛いのとかオススメ
後、さつま揚げや角煮がとても美味しい。


後、必ず餃子を食ってくれ。
あんま宣伝臭くなるといかんので・・・
とりあえず、俺は調布では一番千ひろが好きなんだよ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:49:42 ID:z3tNiBwC
サンキュー
今度、行ってみます
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:42:14 ID:HzUEpsu5
さつま揚げに角煮に餃子ってwww
ラーメンはおいしくないってことじゃねーかw
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:17:09 ID:vRdcnFJK
>>751
にほんご、わかりますか?
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 06:51:45 ID:wO00KETy
>>751
m9(^Д^)プギャー
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 07:13:37 ID:qk9tvDob
>>751
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:42:27 ID:fyxQeZAU
日本語勉強してから煽れよな
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:53:31 ID:56EbJVck
>>737
三鷹の武蔵家結構うまい。
まずい発言は大山派工作
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 12:22:47 ID:EKaZJGbl
ようするに >>751 が言いたいのは
千ひろは、普通のラーメンはダシが貧粗で味気ないっつうことだろ?
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:55:42 ID:6bv9BZjp
>>756
そうなんだ。一度も行ったことないが行ってみるかな。

そういえば大山家も家系か・・・変り種ばっかりやってるから家系で浮かんでこなかった。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:58:05 ID:HbFOIdBw
>746味が落ちた店の典型だからな。15年前は美味かったんだよ…
てか、藻米まさか旨いとでも???
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:14:22 ID:6VCX7DDZ
そらまめ?
15年前も取り立てて美味かったという覚えはないけどなあ...

たからやは美味かった...ような気がする.
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:02:47 ID:6j3rM0+w
そらまめは、昔はおいしかったような気がする。
たからやは、新宿本店の「隣の店」はいつも行列だけど、そのおこぼれをもらってるような店だから。
調布店は、その本店よりまずい。
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 13:34:45 ID:XWpfoGq+
たからやの冷やしはなかなかいける。本店といっても実際は調布が一号店なんだよ。東急の向かいのビルの地下にあったんだよ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:25:45 ID:3HjhpeDE
冷やしはやっぱり板内の和風冷やしだな
あれを食うと夏が来た、って感じがする。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 16:17:45 ID:8Hapstdl
>>763

だよな。
ぎとぎとラーメンは
夏に食ってられない。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 16:52:43 ID:Jykz+W61
夏に鍋は食うけどラーメンはしんどいな
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:37:52 ID:+31EaDnh
調布には油そば出す店ない?
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 18:54:54 ID:exzGdKbW
>>766
知る限りじゃ無いような・・・でもなんか「そらまめ」「祭」で汁無しのラーメンがあるというのは聞いたことが。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 18:42:52 ID:yCtI7r4X
>>766
調布は知らんが、武蔵境の亜細亜大の近くにある珍々亭(字あってるかな)の油そばがとにかくおいしかった!!
ここの油そば食ったら他では食えない。

スレ違いスマソ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:12:19 ID:fdOOqcks
風風ラーメンにあるよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:57:41 ID:f2+ROd8d
>768ありがとうo(^-^)o

でも、それは知ってる。油そば発祥店だしね。
調布で美味い「油そば」を食べたいのです
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 00:41:19 ID:+qnNgPUw
柴崎の秀華に油そばある。
油そば大好きなんでよく食べてたんだけど
いつだったか行ったらたれがまずくなってて
それ以来食べてない。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:55:09 ID:7+L2801X
油そばスレhttp://c-au.2ch.net/test/-/ramen/1143390619/

そう言えば一時客が減った千年も、最近は混んでるね。愛想のあまりよくない店長もスキンヘッドやめたね(藁)
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 08:26:07 ID:hv7A8cNQ
たつみへ逝ってきました。
味はしょうゆだけなんですね。
つけ麺をいただいたんですが、魚系ダシの香りに嫌みはなく、
むしろ食欲をそそられました。
平たく太い麺の食感も良く、噂通りに旨い店だと感じました。
ただ、店内は異様に暑く、その環境が気になってしまって全体のイメージを下げているように思えます。
個人的にリピート率は年に2回、ただし夏を除く...です。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:19 ID:bjH3lhj5
【ショバ代】 自称写真家、花火大会の場所を売って大儲け
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152582377/

あらすじ
自称花火写真家 福田武 が調布の花火大会(7/23)の場所を今からシートで占拠、
それも半端ない面積を占有しているのでまちBBSで話題になっていた。
しかも福田は講習会名目で場所代を取っていた模様(¥3000)
掲示板炎上しそう・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 08:11:58 ID:+CVeOyAQ
俺も探すのに苦労したけど
初めてたつみでつけ麺食べた。
スープ割りないのかな?

776ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 09:55:29 ID:ZAqMY+w3

油そばなら 品川通りの中央高速の近くにある祭って店でやってるよ
油そばという名前じゃないけどね
秘密のラーメンという趣でやってた
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 15:14:01 ID:XCZ3B8JS
>>775
言えばやってくれるよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:32:40 ID:dmENDE51
>>776
決してアンチではないんだけど、狙いは分かるがただボロイだけって感じた
肝心のラーメンもイマイチぱっとしない
麺やスープどれでもいいから一つでもクオリティが高ければいいのに
そうでなければ、量とか辛さとか極細(極太)とか、なにかものすごいインパクトがあるとか
でも、残念ながら全てが中途半端
しかも、麺とスープが全く絡まない
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:15:22 ID:VgA90yBb
調布市のラーメン店店員、ひき逃げに遭い死亡
http://news.tbs.co.jp/20060711/headline/tbs_headline3332316.html
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:50:47 ID:j1JjIC+s
な、なんだってー
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 06:22:18 ID:LhDxYp4v
気づかなかったって・・・。
ほんとかよ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:45:32 ID:UGsuru4/
千年は辛子肉高菜\550が人気だな。
漏れは、青ねぎ\650に替え玉\50を2回。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:13:49 ID:hezXy5YP
>>782
漏れは辛子肉高菜\550ともやし\550のローテ
そんなに行くわけじゃないけど
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:33:42 ID:YB7esyGy
そう言えば、大勝軒の話題が出なくなったね。
ただの町のラーメン屋で落ち着いたのか、
あるいは見向きもされてないのか。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:58:48 ID:PMTkZ/yz
大勝軒とか二度と行く気しないからな
ところで、たけにぼはいつ移転するんだ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:09:11 ID:GB36JIFq
千年で冷やしやってたんで食ってみた。
麺は問題無いんだがが具はもう少し考えてくれ。
汁の染みてないチャーシューとか刻んでない海苔とか食いにくいよ。
あとタレがどこかで食ったような…

あ、スーパーで売ってる袋麺の冷やし中(ry
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 18:23:40 ID:/0UMTXD8
>>785

八月だったかな?
詳しい日付は忘れた。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:50:38 ID:84eh00mi
最近、「寄生派遣」という言葉をよく聞くようになりました。

契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。

今月初め、先月で切られたはずの派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて契約延長したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなこと一言も聞いていなかった職場の人たちはもうあきれ果ててしまいました。
人間として何か重要なものが欠けているとしか言いようがありません。

そんなことまでして契約更新をめぐんでもらって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。
ひとつの会社で派遣向けの単調な仕事をしていたらスキルアップなんてありえないでしょう。

狭いワンルームを電化製品で埋めるために派遣で足りない収入は
親にも寄生して、いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら仕事、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。

氏んだほうがいいんじゃないですか。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:51:31 ID:HTEkZ/pY
>>788

おやじさん、無駄話はやめて
はやくラーメンをください。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 19:11:17 ID:uCJaywqk
>783,>786千年は好きだが、昔と比べると麺もスープもレベルダウンしたような希ガス……
頑張れマスター!!
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 02:45:28 ID:6H9JA/uE
冷やし中華のうまい店ってある?
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 05:33:13 ID:Pd+5Qf5O
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 10:22:36 ID:c9xRkxvf
この場所だと、そらまめが影響受けそうだね
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 11:47:43 ID:zvrVlOOx
また凄い所にwwww
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:08:39 ID:Dy10HAQp
そらまめタン・・・今までありがとお(´;ω;`)ウッ…
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:16:35 ID:iBD03KIe
深夜に客がよく入っている店、吾空が深夜営業をやめてしまったようだ。
大丈夫なのか?(いや大丈夫じゃないだろう)
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:45:11 ID:Q0ZzefY5
たけにぼ食いに布田行くくらいなら熊王だな。
まあこれでたけにぼが○○いってのがわかってもらえるかなww
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 00:00:07 ID:DH+6ITnV
普通に千ひろに行きます
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 05:55:04 ID:ooDbB4kx
>>797
たけにぼのあの場所で布田に行くとか言わないし
熊王も布田じゃないから
バカアンチは書き込むなよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 09:26:21 ID:0H418vir
布田ww
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:39:27 ID:hjYuUFRT
たけにぼ信者vs熊王信者かwwwwwwww
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:48:33 ID:tyb77+vG
下らん煽りだな
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:10 ID:2ORMj5/9
たけにぼ客増えるだろうなオメ
おれは行かんが。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:15 ID:dbzBxRg0
やっぱ大勝権はきついな
あの味次いきたくはない
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:04:05 ID:00oK5qHD
お茶の水の天神屋が調布に移転らしいぞ。

俺も結構行ったけど、大成食品系の青葉インスパイア系だな。HPもあるよ。
ちなみにラ板のスレは最初は隔離スレとして立った。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123372739/l50
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 04:38:38 ID:kQJkXib9
ttp://www.tenprosper.co.jp/
マジみたいだね。

この前初めて行ったけど美味しかったな。何気にああいう濃厚ダブルスープ系って調布には無いから期待。
807電通大生:2006/08/02(水) 09:33:21 ID:TwWek0Ej
天神通りに来て欲しいな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 15:42:53 ID:A8SFj5+e
オタクは黙ってな
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 19:28:30 ID:LXi/Tftn
調布のお店はまだ正式に契約していないため、
契約が決まりしだい場所や今後の日程はHPでお知らせしようと思っています。
又、御茶ノ水のお店は閉店の予定ですが、いろいろな人たちから“せっかく常連さんも付いているんだろうから、
そのまま誰かにやってもらったらどうか”と言われているのですが、
今と同じ事を他の人にやれと言っても、こんな体調を崩すような事をやる訳が無い訳で、
今の段階では未定ということにさせて頂き、この件も決まり次第HPで報告いたします。
8月は閉店セールと言うことになるかもしれないので、今出来ることを精一杯頑張って、
少しでも旨いと言ってもらえるように努力いたします。
今日のぼやきは長くなりましたが最後まで読んでいただき有難うございました。

キター
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:33 ID:fB3qeIxe
>808らいおん(高い)の値下げを期待してカキコしたんだが。
電通大生=オタクではないけど? 高卒のヒガミか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:25:53 ID:Hm4L6giK
↑最底
電通大の恥
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:55:45 ID:VXHfLPJk
>>810最底
電通大の恥
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 06:03:43 ID:sTC1u/WD
先日、初めて大勝軒に行き、つけ麺を食べてきました。
茹で過ぎのぶよぶよ麺...生ぬるく甘くてワケワカメな味のスープ...
一口、二口、腹が立ってきて、それ以上食べられませんでした。
畳を見て、中島ラーメンが懐かしく思い出されました。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:38:15 ID:6B856FQo
一口、二口、腹が立ってきて

すげぇわかるw
まずいラーメンって
食えば食うほど腹立つのなw
それ食ってる自分にも腹立ってくるw
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 19:35:47 ID:UUO45eTC
自分で確かめなければと思いつつ、
ここ読んでるとなかなか大勝軒には足が向かないなあ
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 21:33:44 ID:sSWr0kDH
>>815
たぶんそれが正解
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:21:37 ID:5sFl1ei7
ここまで批判しか出ない大勝軒も珍しいな
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 12:18:52 ID:rda6YI67
つけ麺ってうまくないだろ。
味が濃すぎる。
それに麺がぬるいし。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 13:44:16 ID:5sFl1ei7
うまいよ^^
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 14:12:52 ID:Q//5YzoE
近くのバミヤンに池
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 14:38:52 ID:ftug6gZW
あのへんで喰うならバーミヤンorかれー屋
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 18:44:37 ID:iGW2Rz7D
鳥新のラーメンってどーですか?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 04:08:51 ID:Meqb6fSO
>>809のお店行ったこと無いけど、良さげですね。
立地によっては、三鷹のたきたろうに行く機会が減るかな?
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:25:45 ID:IreMDoOF
この時期どうしても見聞録の冷しつけ麺を喰いたくなってつつじヶ丘で降りてしまう
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 12:39:16 ID:xGIf3Nxv
>>823
たきたろうより文蔵に近いよ、濃い文蔵というか。
系統的にも店の雰囲気もそっくり。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:23 ID:9JWYwhoM
>>809
いつもの事ですが、何か店主さん、また迷走しておられるようです。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:12:13 ID:rIKq+Huc
809の店移転を白紙って…
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 14:48:32 ID:dqwfaNI4
青島でつけ麺大盛り食べてきた。
麺が最悪だった。
大盛りだからか、麺のクズを集めて作ったのか、「麺をすする」ことがなかったラーメンではない、他の物を食べていたようだった
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 22:14:34 ID:3v1XPWVs
>813-821そこから3分歩けば千年だぞ!


と云いつつ かれーや に入る漏れ…(かれーや は西調布にもあるよ)
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 02:35:29 ID:BIaTl9f+
西調布のファミマ近くのラーメン屋(よくオーナーが変わるようだけど)って
今はどういう店が入ってます?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:24:30 ID:XWhWycIa
>>830
もうちょっとkwsk
したら見にいってみるお
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 11:58:34 ID:6eire+VP
西調布の祭がうまいよ。
味濃いけど。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 22:23:10 ID:mM6aSIMI
うまいけど汚い
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:24:58 ID:1PIvkUWV
>>831
改札を出て左に進んだところのファミマの道を挟んだところにあります。
835たいつ:2006/08/30(水) 22:27:17 ID:YupQ+BHu
831
チャンポン屋だけど、メニューはアホみたいに多い。店のおやじはたまに小うるさい感じ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 08:49:28 ID:SnpLPbyp
>>835
以前食べた時はラーメン屋だったので、やはり変わっていたようですね。

837ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:42:39 ID:YhvexFtR
江川亭が移転するみたいね。
移転先は西調布品川通り沿い(祭の近くぽい)らしいけど、
わざわざあそこまで食いに行く気はしないなあ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:54:37 ID:E1goYs9e
今の場所でもいくきはしないけど
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:12:28 ID:G5Fd8PcH
西調布なんて行かないな
つーか調布より西は行かない
絶対今の立地の方がいいのに
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:27:22 ID:k8Us8u4C
あんどれかんどれ駅から歩きでどれくらいですか?

伊那は給付のヤンキーっぽいねえちゃんが美人
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 21:31:16 ID:8MTV13H1
あんどれかんどれ、国領駅から15分くらいだろうか。
そこまでして行く価値は内科と・・・
主観ながら。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:08:28 ID:GNJxsC2k
鳥新とラーメン川がお勧めです
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 13:36:34 ID:kXunT/yv
>837線路脇の道が拡がるのかな?駅の地下化工事もあるしね。
あの場所でも一回も行った事無いな。東八はあるけど…
841布田駅からのが近いのでは?まぁ入りにくい雰囲気ではあるな。
味は、なんでんかんでんのパ(ry
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 21:50:33 ID:9YxNIk94
江川は品川通り沿い。祭りと西調布駅の真ん中くらいのところにある。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:34:23 ID:N/xlIETe
あんどれかんどれはなんでんかんでんとはかなりちがうだろ。
なんでんかんでんにはにじゅうねんほどいってないが。

ちなみに同じ調布でよく似た味のラーメン屋がある。
東八沿いの悟空。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 01:36:31 ID:x6XwUPVt
俺は四馬路が好きなんだけどなー。
賛同者は少ないのかな、ここでは。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:00:29 ID:4bFZ1E0z
ここでは?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:56:22 ID:a6qFZUPL
四馬路って、まだやってる?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:58:53 ID:L/thMRwE
私の職場では今月末で切られる予定の「寄生派遣」がどういう行動に出るかが話題になっています。

寄生派遣とは契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。

以前、契約終了したはずの派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて契約延長したそうです。一緒に働く部署の人には黙って・・・
やっといなくなったと思っていた職場の人たちはもうあきれ果ててしまいました。
人間として何か重要なものが欠けているとしか言いようがありません。

そんなことまでして契約更新をめぐんでもらって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。

ローンを払うために派遣で足りない収入は嫌いなはず(笑)の親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら仕事、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。

今度はどうするんでしょうか。人間としてあきれつつ見守っていますw
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 02:12:47 ID:MS9QN2tC
ああ、あのホルマリンで汗拭いてる大須賀くんのことね。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 02:55:46 ID:YvKK9Dkj
四馬路は小金井街道スレへ

最近閉めてるぽいけどな
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:32:03 ID:W5kJTGwm
布田の青島好きなんだなあ。
でもいつもガラガラなんだなあ。
おっちゃんがひとりで切り盛りしてるんだなあ。
                みつwo
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:33:46 ID:W5kJTGwm
兎に角、南口の大勝軒はひどい。
麺もゆるいし、とにかく不衛生、においが。。
あれじゃあ池袋の大将が泣くわい。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:20 ID:/W+T1dn1
>四馬路は小金井街道スレへ

え、そーなのか。
実際には東八道路沿いなのに。
で、 四馬路より小金井街道に近い江川亭がここなのに。

なんでそうなってるの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:12:31 ID:S2G9gMDg
知るか
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:27:40 ID:/W+T1dn1
知らないやつには聞いてない。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:48:02 ID:WX1pXEw4
ごめん、俺も知らない
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 04:39:00 ID:bp6n1C0f
>>852
藍嶌,半年以上一年未満ぶりに行ったら
オヤジが太っていた
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 08:03:51 ID:ozcrvxlU
藍島、いつもガラガラ。
ヒマななら、もーちょっと厨房を磨け。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:18:39 ID:qJCwnm52
>>854
ここに出てくる江川亭は調布駅前、小金井街道の江川亭の方が美味いと聞いた事
あるけど
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 04:22:27 ID:1BoUAlsJ
>>854
あの辺はどのスレにも属さない微妙な場所だから。
小金井街道スレにかろうじて閉店か?の話題が出てる。

江川亭は狛江とか新橋その他の場所に支店のある意外に大きなチェーン店だよ。
調布R20沿いの江川軒(?)との関係が気になるが。
東八店は店員が味以前にふざけすぎでNG。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:20:41 ID:t4Si5F2N
狛江の江川亭は、太麺、細麺が選べたりで随分と進化してます。
数年前から、もはやチェーンとは言えない独自路線だお。

調布ネタぢゃなくてスマソ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:17:11 ID:1OkepDF0
車返しR20あたりのゴリラーメン?って美味しいのでしょうか?
なんか新しくなっていて、気になりました。
何が美味しいのでしょうか?教えてください。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:34:14 ID:zA9jplmX
喰ってみろよ
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:03:24 ID:E0Seki6m
天然ゴリラで取った出汁が最高…
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:50:59 ID:s3TVo4pC
地味に続いてるよな(w<ゴリララーメン

俺的には、可もなく不可もなく。
トラックの兄ちゃんたちにはいい店なんじゃないのかな、とオモタ。
ラオタ向けとは言い難い気がする。

個人的感想なので、一度自分で行ってみてくれ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 02:25:38 ID:SkerzNKG
ゴリララーメンって10数年前はすごく美味しくて、
夜中に友達連れ立って車で食べにいったもんだよ。
夜中でも混んでた。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 03:04:23 ID:HgtfEREb
どうも。
行ってみます。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 03:08:35 ID:SkerzNKG
いや、今はそんなに旨くないかな思うんだけど。
2年前位に行ったきりだけど。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 13:22:50 ID:ch+WPqjZ
熊王ってどうかな。一応一通り食ったんだけどいまいちパッとしないんだよな
あっさり系が好きな人が好みそうではあるが
なんつーかどれもこれもありきたりな感じがする

あと場所が最悪だな。あれ裏口の方を入り口にしてそっちに並ばせればいいんじゃないか?
三叉路でメイン通りでしかも歩道が狭いのに突っ立てるとさすがに邪魔扱いされて当然だと思う
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 13:59:42 ID:RvgskdtM
>>870
雑誌に出るほどの味かな。にんにく入りってので
本来の味をごまかしてるって感じがするんだが。
それにみそと醤油をメニューに出してるラーメン屋は
どうかと思う。 一本に絞るべき!
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:16:16 ID:La6uz2wD
熊王は醤油ラーメンに関して言えば
東京随一だと思うよ
旧式の東京ラーメンの完成形だと食べ歩き歴数十年の人が言っていたが
ボクもあの味はなかなか出会えない一品だと思う
新式東京ラーメンのくじら軒と比べるのは違うだろうけど
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 14:24:33 ID:ch+WPqjZ
>>871-872レスd。

うむ。確かにあっさり系が好きな友達は醤油を食べて結構うまいって言ってたな
俺は並んでまで食べたいほどの店ではないかな。
昼頃は並んでないから腹減ってたらもう一回行ってみるかな
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 16:41:39 ID:SH+Tolnd
熊王は東京ラーメンではないと思うんだが...
旧式の東京ラーメンってのは,昔の恵比寿ラーメンとか
荻窪の春木屋みたいな方向じゃないの?
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 19:16:19 ID:BOYtDcjy
熊王はその人に言わせると、旧式だそうです
旧式の東京ラーメンは豚骨を白濁させないし、
多種の素材を入れないそうです。
タレが味の決め手だけど化学調味料を大量に入れるそうです。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:01:20 ID:mv84ZK07
八王子系ラーメンっていうのは東京ラーメンなの?
あれもシンプルな醤油ラーメンだけど。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:07:15 ID:BOYtDcjy
八王子に八王子系なんて言葉は元々ないですよ
東京ラーメンって呼んでましたよ
他所からきたラーメンお宅がネーミングしたんですよ
だから八王子系じゃないという店主も多いんです。
私 元八王子市民
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:48 ID:mv84ZK07
さやぴぃさん?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:53:11 ID:mv84ZK07
スマソ。「元」八王子市民という意味ね。

八王子に「元八王子」という地名があるんだが
そこに有名ラヲタのさやぴぃ氏が住んでるらしいので。

国領にも八王子ラーメン出す店あるよね。
http://www.geocities.jp/sayapie3838/josetu.html
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:55:28 ID:SH+Tolnd
>>875
え〜?
東京ラーメンは豚骨なんか使わないでしょ?
鶏ガラと煮干しが基本だと思うが...
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:24:51 ID:MiV0NQaT
>>880
それは勉強不足というもので
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:53:44 ID:VLmQIx8r
>>879
この店いつもガラガラだよね、、
あの立地に熊王より後に出店するってのは
無謀なのか、そうとう自信ありなのか。
食ったことあるひといる?
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 10:58:04 ID:QX8XFXx8
すげーまずいよ
よくもってるよな
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 11:08:29 ID:ti+j9bzE
熊王は>>875の言うとおりの味だわ。
だからあんまり好きじゃない。
調味料を使ってる感じがすごいカップ麺っぽい。
それを大量のゴマとにんにくで散らしてる感じ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:28:31 ID:uV81Q9In
>>882
悪くは無いんだけど、熊王に比べると食べ応えないというか・・・

八王子の「みんみん」とか「星の家」みたいに柔らかい麺が好きな自分には
麺が固すぎなのがやや残念。

数少ない国領駅前では貴重な選択肢の一つなのでがんばり続けてほすい。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:58:06 ID:Lh0ICYm+
>>884
おれ熊王ファンだけど、怒ってるわけじゃないけど
884は調布ならどこの店が好きなの?
どういうラーメンが好きだと熊王が嫌いなのか知りたいので
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 14:01:44 ID:V/B50e5/
>>886
基本的に味が濃い方が好きだな。調布ならライオンとか。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:30:24 ID:OmshNWC2
>>887
ああそうか ならわかる
俺も昔はそういうのが好きだったから東京ラーメンくわなかった。
今はしつこいから東京ラーメンしか食べない
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:03 ID:9uzJnXGG
『しらたか』はどう?
醤油の味嫌いではないんだけど、熊王の話題が出ていたもので。
調布ではないけど『星の家』好きかな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:37:01 ID:gef4SFnv
俺は熊王ファンだが、
大量の化調が凄く美味しくブレンドされている店だと位置付けている。
ここ見て、やっぱりみんなもそうなんだなと思った。
嫌なのは店が狭いところ。店員の何気ないチームワークが面白いね。

しらたかはもっときつい気がするが。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:20:02 ID:nUC6Pxv8
らいおんも化学調味料がたくさん入ってるけど
主張がこてーりであるな
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:58:14 ID:IEIMweRy
ていうかおまいら化学調味料入ってるとかよくわかるなw
なんか特徴的な味でもすんのか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:11:51 ID:iqFGpd9Q
AJINOMOTOを舐めてみ!
漏れは"昔の"そらまめが好きだよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:13:26 ID:nUC6Pxv8
熊王は客の前で入れてるし
らいおんはレシピ本で堂々公開してる
佐野ハゲみたいに使ってないって嘘言って嘘でしたというより
よっぽど信用できる
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:16:59 ID:IEIMweRy
ああそういうことか。なんか食ってムムッ!これは!ってわかるのかと思ったよ。
俺にはせいぜいなんか化調っぽいなくらいしかわからん。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 19:16:57 ID:k9wW90+t
第一小学校近くに新しくラーメン屋ができるらしいのだが、情報求む m(_ _)m
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 00:07:07 ID:zk1OIkBN
>>895
別に調理場や本を見なくても
注意深く食べてると、ムムッ!これは! ってわかるようになるよ。
不自然な旨味が出てるようなスープとか。
舌はピリピリしないけど。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 00:34:53 ID:8TQH2Xf/
ヤマオカシローあらわる。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:36:29 ID:4C7iXoFC
>>896
第一小学校ってどのへん?
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 15:42:51 ID:U9pQX7lT
自重化調
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 17:34:35 ID:1ZR4Co/q
>>899
西友の裏じゃないの?
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:10:21 ID:JA0D117b
>>899
調布駅前郵便局って知ってるかな?目の前がそれ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 10:19:33 ID:dAqz4Lgl
ああ、甲州街道沿いのとこねサンキュ( ´ー`)
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 20:45:38 ID:+g87cIhU
>>830,>831,>>834-836
「やまたろう」街のラーメン・チャンポン屋としてはまぁまぁかな…
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 03:01:38 ID:lv4qsyK/
やたら入れてるところは分かるよ<化調
でも、さらっと入れてる程度じゃ俺には分からないなぁ。

知り合いの和食の職人さんは
「大鍋に耳かき一杯はいってても分かる」って言ってたけど、
とてもじゃないがその域には達せないよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:24:48 ID:lRH/LY1d
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:18:00 ID:Awg0SIUe
なにこの必死なヤツ↑
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:09:02 ID:QmrwYXxK
熊王はチャーシュー食べに行く店ですよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:30:03 ID:4UGF6fL7
あそこはチャーシューこそいらんのだが。カスカスじゃん。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:13:13 ID:tQUIgeRU
俺はタカラヤのチャシューがこの辺で一番嫌い
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:35:00 ID:asYHNSBQ
10数年前の記憶だけど、柴崎ふじのチャーシューは美味しかった気がする
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:28 ID:oQuV0LnU
千年、またうまくなりつつある?
1年位前より美味しくなってた気がした。
ちゃーしゅーはペラペラだけど。

玄関前がクッサーでどんぶりの底に粉砕された骨がたまってた頃まで戻ってくれ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:47 ID:anAaxvR3
>>912
千年はここ2〜3年は変わってないとおもふ
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:12:05 ID:adED/eBS
>>910
あの厚みと柔らかさ好きだな〜
だが油っぽいところがきつい
キミは何がイヤなんだい?
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:44:09 ID:igqcINOJ
天神屋@湯島の降臨を待つ。たけにぼの駅周辺移転(11月)より期待が出来る。
調布は、ラーメン店に恵まれていないので早く来ないかな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:14:10 ID:0cQI8ks/
天神屋の移転はお流れになったんじゃなかったっけ?
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:48:47 ID:d6Mt5UyQ
決まりかけた店が流れただけで、
将来的には移転したいみたいですよ(おやじのぼやき参照)。
しかし、それほど期待するとガッカリかも。
ぼやきを読んでるとハラが立つんだが。
あんた、それがそんなに凄いスープかよと・・・。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:58:31 ID:0cQI8ks/
>>917
いや、食ったことあるけどね。調布に来たら嬉しい。
製法はどこかで「都内では他に俺の空しかやってない裏ごしスープ」とか見たことあるような。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:23:34 ID:hKn2o95/
裏ごしさえすればいいってもんじゃなかろーに。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 02:19:26 ID:d6Mt5UyQ
>>918
s、そういう意味じゃなかったんだけど誤解したら悪い。
天神屋はこの辺にはなかった系だから期待するのはわかるよ。
最近特に感じる店主というか店の重い雰囲気が凄く嫌。

調布ってラーメン的には注目度の低い地域だと思うけど、
実は結構いろんなバリエーションの店が点在しててナイスな町だよね。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 13:30:41 ID:pL3wYSqT
>>920
まぁ確かに。最近はラーメン店主の日記やBlogも増えたけどあそこまで鬱々としたのは中々無いし。
なんとなく「ぼやき」という言葉と周りが見えてない感じの内容から元UWFの金原弘光を思い出した。
・・・誰も知らないか。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:32:40 ID:Nby92Hl+
>>元UWFの金原弘光を思い出した。

安心汁
俺にはわかるぞ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 12:13:34 ID:Vq8YG2vJ
昨日、調布のらいおん逝った。
すごい、しょっぱくて_| ̄|○
なんであんなん客に出すかね・・・。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 12:17:13 ID:mRmc1++0
あそこは日によって濃さが違う
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 13:09:27 ID:/ZTakgph
>>921
大丈夫。
俺の青春はUと共にあった。

調布らいおん昨日行ったけど全然旨く感じたな。
日というか毎回毎回変わるんじゃ>塩加減
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 16:14:00 ID:Vq8YG2vJ
あまりにも味違うのはなんとかして欲しい・・・。
あんなんじゃ文句言いたくなるよ・・・。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:29:45 ID:Mt8SyPDW
言ったらとりかえてくれるよ。一回言ったし。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:35:27 ID:J+KR8pbb
>>912-913千年は、あの海苔要らないよね?
パリッとした焼海苔、又は刻み青葱にしたほうが…

昔のが味濃かったよね?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 00:03:13 ID:LyCUUn+O
西調布周辺で味噌ラーメンの置いてある店でお勧めありますか?
しぼりすぎだからまったくないかもしれないけど・・・
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 03:18:51 ID:t3+lbwDG
一つ挙げろというなら大鉢かなあ
祭にもごまみそってメニューがあるけどなんか酸っぱくて俺の口には合わなかった
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:08:21 ID:yKyo1wUL
>>928
以前の方が濃かったのは確かだけど、
半年に一回くらいのペースで行ってると毎回印象が違うんだよな。
でもこの辺の豚骨では結構好きな店。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:54:51 ID:SebSm1Yc
>>930
遅くなりましたがどうもありがとうございます
近日中に行ってみたいと思います。
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 17:00:47 ID:4f8ImDKY
熊王しみじみうまいな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:30:20 ID:yxuKXEVu
今日らいおん行ってきたけど美味しかったよ。
もやしらいおん食べますた
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 01:20:47 ID:YNrun7cB
「たからや」ホント嫌い。
立地条件が良いだけでなりたってる
店の感じ すかすかのスープ 味がないただでかいだけのチャーシュー
なんであそこがそこそこ込んでるのか
意味わからない。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 02:17:58 ID:TmmnQglW
>>935
立地条件が良いって自分で言ってるじゃん
意味わからないのはあなたです
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 02:36:27 ID:QROtFQIz
大鉢は600円からならなあ
700円は出したくない程度なんだよなあ
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 06:58:23 ID:dZrSfrC6
旨いものに金はケチるなよ
貧乏くさい
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:59:42 ID:FO9J3biW
たからや
もうだいぶ前に食べたので
味も思い出せない・・・。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 09:02:56 ID:QROtFQIz
旨くないから(っていうと語弊があるが)なんだけどな
ものには見合った値段があるってだけの話なんだけどねえ
見合えば高いものでも食うし
あ、ラーメンには700円も払えないってのとも違うからね
仕事場が渋谷だからそこではしょっちゅう700円以上払ってラーメン食ってるから
まあ家の近くだとあそこくらいしかないけど700円の味じゃねえなってだけだ
俺的にはな
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:19:20 ID:YNrun7cB
ホントに「たからや」旨いと思って食ってる人
いるんかなぁ?
駅前なら「えがわてい」が良いと思ってたんだけど
つぶれちゃったし
あ、まずいついでに「そらまめ」も俺的には
イケてないなぁ

942ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:20:29 ID:YNrun7cB
ホントに「たからや」旨いと思って食ってる人
いるんかなぁ?
駅前なら「えがわてい」が良いと思ってたんだけど
つぶれちゃったし
あ、まずいついでに「そらまめ」も俺的には
イケてないなぁ

943やはりたからやきらい:2006/09/30(土) 22:25:58 ID:YNrun7cB
パソコン調子悪し。
2度打ちすまそ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 05:18:15 ID:2IqUchHa
大勝軒よりは、好きじゃない「たからや」がカナーリましに思える。
なんかレベル低すぎだよね。orz
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 06:52:13 ID:loMRAff1
他のスレでは話題にならんよな店を語れるのでそれはそれでいいかと
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:22:41 ID:A8DNC/R6
千ひろの鯛骨スープ麺っていかがなものですか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:45:03 ID:tYkvRW86
午前中に並んで一回食ったことあるけど
かなりのあっさり系だった。
スープはうまいけど
ちょと、物足りない感じでした。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:53:53 ID:A8DNC/R6
>>947 そうでしたか、ではいってみまつ thx
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:44:56 ID:C/qc+BDo
品川道りの府中寄りに
江川亭が新しくできるでしょ
いつ開店かな?
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 22:43:01 ID:Nr2CVpBM
今日ポストにチラシが入ってたな。
最初の二日間は半額だとか。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 03:14:03 ID:xWO6IjeI
江川亭もうすぐなの?
調布住み始めるた頃はよく行ってたけど
最近行ってなかったら久しぶりに行こうかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:41:12 ID:/Ax6s2sB
千年のスープはほんとひどくなったな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 12:48:29 ID:rHH8ZK+6
たからやは善くも悪くも普通だろ
毛嫌いする程のもんでも無い

たつみ行くようになってほとんど行かなくなったがな
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 13:31:23 ID:ihHJ9/i+
つまりらいおんと熊王がよさげということですね
このスレ的に
955sage:2006/10/02(月) 20:15:57 ID:WZ/2hpkB
江川亭は4日にオープンだってさ
餃子もあるらしいから、やっぱり調布駅前の移転なのかな?
確か東八道路沿いにはシュウマイしかなかったよね?
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:59:49 ID:IL2OQDWc
>>954
あおしま
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:19:29 ID:JDlKMshb
冗談はよせ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 07:37:12 ID:+OzWVwio
>>955
餃子なら狛江店もやってる。
狛江店のように太麺、細麺が選べるようになればいいな。
959949:2006/10/03(火) 08:33:17 ID:XgZN9rR1
江川亭は移転?
じゃあ撤収?
場所が調布駅前と府中境では
少なくとも栄転ではないわな
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:34 ID:8OHHrdb7
もともと再開発用地だし、駅地下化工事により撤収でしょ。臭いから駅周辺のテナントにも入れないだろ〜し
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:49:34 ID:O9jyq4F9
江川亭行ってきた。
半額だからか凄い混んでて、そのせいか、
ラーメンはものすごくまずかった。
茹で加減最悪のボソボソ麺と変な味のスープ。
そして何よりあの蓮華が辛かった。猫舌の俺には・・・
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 17:53:58 ID:O9jyq4F9
ああ、太い細い選べて、俺が選んだのは太いの。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:32:42 ID:BSQh5u0B
江川亭は美味しいよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:16:51 ID:nASii93U
やたら人いたなあ開店の内装みた時こんな席いらないだろなんて思っていたんだが
半額、開店を舐めていた
まあスグに落ちつくんだろうけど
それにしても西調布であんな来るかねってくらい人いた
あくまで西調布で
油麺(そば)あったけど調布駅前はなかったよね?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 03:06:38 ID:vX+HXuOt
飛田給の八芳亭は旨い
にんにくと辛味噌をいれると最高
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 03:26:28 ID:jYUiilDi
>>965
どのメニュー?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:36:51 ID:vX+HXuOt
普通のラーメンかチャーシュー麺
ちなみに醤油ね♪
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 15:49:18 ID:4jl6vv9C
江川亭、調布駅から消えてた・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 16:25:20 ID:3AyqaPVs
熊王も調布駅前に支店出せばいいのに。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 21:43:28 ID:jN840MAV
江川亭 駅前とはだいぶ味が違う。チャシューはやわらかいけど味が薄い
レンゲ小さすぎ とうぶんいかん
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:36:02 ID:UofSkSdm
調布一小前の新店は誰か行った??
次スレは狛江も入れてあげようよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:10:52 ID:Tsg5IOyl
>>971
もうオープンしてんの?そこ。今日通ったけどそれらしい店はあったかなぁ・・・
雨と風を避けるのに必死で覚えてない。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:56 ID:8f3OKELJ
調布一小前はつけ麺の店とちゃう?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:45:35 ID:1tbU62Ye
調布一小前数日前もそれらしいお店無かったような・・・
>>973
たつみは前からありましたもんね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 12:12:39 ID:eqOzeRUC
調布一小前の新店ってのは釣り?
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 13:06:27 ID:AiOwrwZG
1週間ほど前に通ったら,小学校の前じゃなく並びの店が
工事してたが,あれは関係ないの?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 22:35:40 ID:8Ovb7F0L
見てきた。それっぽい店は無い。>>976の言ってるところは美容室だったよ。
978976:2006/10/08(日) 01:18:16 ID:mAmyXxnI
>>977
乙w
おいらも夕方見て来たけど,それっぽい店は無いよね.
そもそも第一小のあたりに新店って話の出所はどこなのよ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 01:22:43 ID:riwTei1s
>>978
>>896が初出かな。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 01:53:08 ID:d+Gpgach
八芳亭うまー

黄色い麺にニンニクと辛味噌を入れて豚骨醤油は最高
チャーシューもうめー
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 03:02:37 ID:qOGBwhoW
>>980
店主っぽいな
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 03:24:11 ID:66YCJDuZ
このスレで宣伝してどれほどの集客力があるっつーんだよw
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 05:21:38 ID:d95r02pH
たぶん年内に
三人はいく。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:03:46 ID:b8Zbqxgt
やばい八芳亭の書き込み見てたら食いたくなってきた
祭り行ってくるッ
|∀・)ノシ
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:10:31 ID:5vnTpqh9
>>984
でも行くのは祭り♪
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 23:13:04 ID:XEKOuYLf
キッチンコート近くの小さい定食屋 ひゅうが?のラーメンも結構美味い
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 11:07:22 ID:DjMYldf8
西調布の江川亭あんな席作ってもガラガラだろと思いきや
意外と混んでるな
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 17:29:41 ID:FXKKRQZ3
最初は混むと思うが、落ち着いた頃どうなるか...
989ラーメン大好き@名無しさん
八芳亭は醤油がうまい
麺は柔らかいから固めがオススメ