六厘舎@大崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三輪車
皆さん、ろくりんしゃアットおおさきのスレを立てました。さぁ、どーぞ!
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 05:01:34 ID:ljRDt85d
糸冬
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 05:28:24 ID:ph3/OFIw
わらた
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:18:35 ID:FfdDJ71p
旨いなり~♪
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 15:31:59 ID:oFKZX/Fe
麺が変わり、つけ麺のつけ汁も甘さを調整したりして最近ブレイクの予感だが。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 21:46:59 ID:FfdDJ71p
また麺変わるかもよ
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:08:01 ID:GMg0gYO+
肉みそ、食わずじまいのままお休みになってしまった orz
復活するんだろうか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 10:07:49 ID:WB/7rpGF
また大勝軒系スレか!
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:59:52 ID:a2vgQUD5
肉味噌食べてみたいな。大勝軒じゃないよ!アホw
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 02:08:18 ID:rJwXL1KG
1・前回立てられたスレが
 東池袋系大勝軒総合スレッド 4
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115651762/
 との重複で削除されている。
2・店主自身、大勝軒出身であることを明かしている。

以上をもって、重複終了と致します。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:25:04 ID:FYuDlz4j
品スレから来てみた。
まあー大勝軒系であるからって暖簾分けじゃないなら大勝軒スレに含める必要はないわな。
でもこの六厘舎で独スレ立てる必然性は現在無い。

・特に話題になってる訳でも盛り上がってる訳でもない。

・メインである品川スレや大勝軒スレでレスが邪魔になっている訳でもない。

・立ってから3日経ったかが現在10レス(しかもメインの話題だけなら6-7レス)
 という少なさ&盛り上がりの無さ。

やっぱり有る無しでいったらこのスレいらないな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 20:32:55 ID:9UzGMYYx
前回は六厘"車"スレだからだと思われ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 07:57:08 ID:nwLc6qsD
正直、どこかのブログで「池袋大勝軒で修行」という文字を見た時、
「またか・・・」と不覚にも思ってしまった。
近年増殖中の大勝軒を冠した店は総じて駄目の烙印を押されているからだ。
しかし、ここ六厘舎は屋号と共に、大勝軒という一流ブランドの
ネームタグを外し、あえて「六厘舎」単体で勝負する。
その姿勢に感銘を受け、この店に訪れてみた。

麺は自家製ではなく、浅草開化楼に特注している。
それは何故か?「魚介炸裂!濃厚スープ!」と謳うスープに全精力を注ぎ込むため
自家製麺を捨てたのではないか。だからといって麺を疎かにする事なく、
製麺業者の中で定評のある浅草開化楼をセレクトしたのだろう。
つけダレは鯖と鰹がまさに炸裂!節粉でピョンピョン飛び跳ねる活きの良さを演出。
豚骨、鶏ガラ、もみじでゼラチン、コラーゲン全快の動物系も濃厚!だ。
これは惜しげもなく多量の材料を使っているのが伺える。
だが、やや過剰気味な甘みがそれだけに惜しい。
麺は太く、モチモチしているが、もうちょっと硬く茹でるべきである。
腰が若干弱く、それが私の好みではないからだ。

各ブログで異常といっていいほどの盛り上がりを見せる、六厘舎。
食べて納得の珠玉のつけ麺であった。
夜限定「肉味噌」の復活が待ち遠しい限りだ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 12:41:36 ID:xf4qzWoM
甘さは言えば調整してくれるらしいですよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 14:14:52 ID:a4sxUQ+B
なにこの宣伝文・・・
16(*⌒m⌒)プププ:2005/08/28(日) 23:49:16 ID:bOMhsN6+
>>13バレバレwwwww ニガワロスwwwww

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:00:55 ID:j4uPxW84
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:55:39 ID:cMkYx7Jp
いまどき、甘いつけめんありがたがってくうのは
未詳だけだよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 17:36:17 ID:j4uPxW84
甘さは調整して貰え。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:57:42 ID:8m7dkDOG
またリニューアルするそうだな。益々楽しみだぁ〜。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 17:52:06 ID:IUHu7bJT
ここはウマい。今の麺けっこうすきなんだけどなー
変更するんでしょ?ちと残念 
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 04:07:23 ID:6bBN1TyP
昨日食べに行った人から聞いたが、更に良くなってるらしいです。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:27 ID:akZDrHyf
新しい麺の情報求むage
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 13:47:18 ID:IJKj/A2F
いやー 暑い中すごく待たされた 既に着席している人達も30分くらい待たされていた
あれじゃー違う意味で行列できちゃうな  待たされる客の身になって欲しいよ

25ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 17:59:53 ID:J2Pqdu0H
またもや味向上を目指した六厘舎は麺の改良を決意した。
浅草開化楼担当者に相談した後、彼が持参した三種類の麺の中から
これだ!と思うものをひとつセレクトしたものの、着色料入りが気に入らず
店主三田遼生氏が「着色料抜き」を担当者に懇願。
着色料抜きは多大なる苦労を要すが、彼の熱意に根負けした担当者はこれを了承。

数日の臨時休業を経て、完成した新麺はことのほか好評を博し、
予想以上の来客を招く嬉しい結果となった。

筆者の私も是が非でも新麺が食べたい、
その願い虚しく「夜の部スープ切れに付き終了」。
この私が断念せざる得ない不測の事態に陥ったのだ。

既に注文するトッピングは決まっている。
近日中に何としでもいただきたい!
一歩一歩着実に本格的道程を歩む、ここ六厘舎の特製つけめんを。
26三田遼生:2005/09/03(土) 21:08:27 ID:RWpDJg8+
      喰わすかボケ!!!!

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 22:10:48 ID:jPjj90uq
もの凄い必死な宣伝が・・・

せめて一店舗じゃなくてあの辺のラーメン屋一帯位ならこのスレも意味ありそうなんだがなぁ。
もっともあの辺でってなると誠華と隼人位しか名前聞かないけど。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 01:10:35 ID:gUOHrveo
マジであの行列なんとかならんのか・・・平日開店前で20人待ちは
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 02:51:07 ID:/PZ8ONzW
行列ねぇ・・・
単に回転してない+注文処理できてないだけだから
店員増やせば解決するんじゃない?

むしろ行列より半端に短い営業時間何とかしてくれって所か。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 03:37:53 ID:VDcshR89
なんかケチ付けてんの地元の奴ばっかりだな。旨いのに。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 07:58:08 ID:H4tBzTrO
うまいとは思うが、あちこちの掲示板の過剰な褒めにヒイている俺ガイル。


>>29
それで、>>28の開店「前」の行列が解消できるのか?
まあ、あまりの回転の悪さに、開店前に行かないと、
というラヲタが多いのは確かだけどな。

>>30
書き込みだけで住んでる場所が分かるのはすごいね。
君のスーパーハカーの腕、今度教えてね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:04:14 ID:/PZ8ONzW
>>31
いや、少なくとも営業時間が延びれば単純に分散化はすると思うぞ。
俺は並ぶならさすがにパスって所だけど。

あと、あの店の印象は何よりも閉店早過ぎって部分に集約されてると思う。
同じ品川区のじらい屋が開店遅過ぎって印象と同じで。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 21:35:32 ID:X2jl0GJP
さすがに一人じゃ無理があるので、東池袋から応援が来てるぞ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 15:04:22 ID:lg6UHmFc
現在、六厘舎のつけ麺は、

甘み=店員曰く「甘さ控えめ」になった。

麺=弾力のあるムチムチした極太麺、水切りは割としっかり、
茹で上がりはやや硬めだから「硬め」オーダーする必要は特にないと説明。

魚粉=これはやはりムセるほど多め。よくかき混ぜて食べるか、
スープ割してもらったら上層部だけをすくって飲むかすれば良し。

わざわざ遠くに行かずとも、このレベルのつけ麺を食べられるのは大変ありがたい。
2ちゃんで「王道的つけ麺」優良店としてよく目にする
頑者、べんてん、勢得、稲荷、翔丸などあるが、
これら四天王と比べても遜色ない旨さが此処にある。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:25:17 ID:SVdjC0vO
どれか一つ外せ!
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 16:37:49 ID:lg6UHmFc
四天王なのにひとつ余分だったね。
じゃ、稲荷を外すか。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 04:53:23 ID:F0OY0XPQ
うん、やっぱり稲荷だな。外すのは。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 05:04:51 ID:CZgjtj+S
稲荷をはずすなんて、センス無さ過ぎ...
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 06:35:08 ID:F0OY0XPQ
そんじゃ一番遠い、頑者にするか。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 06:37:52 ID:F0OY0XPQ
いやいや、頑者と稲荷を外し、六厘舎を加えて四天王だな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 15:04:52 ID:ATalN5Gn
みんなつけ麺ばっか食ってるみたいだけど、ラーメン美味しい。
どっちも食ったけど、ラーメンのほうが俺は好き。
つけ麺もかなりいいけど。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:12 ID:wzD0cd1A
俺もラーメン気になってたんだよね。これからの季節はラーメンだな。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:59 ID:AsFaLLJb
中華そば何時も頼むのだが、どんぶり運ばれてくるとまわりからチラチラ見られるんだよな。
「コイツつけ麺じゃねーのかよ」みたいなカンジなのか?
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:24:14 ID:wzD0cd1A
へぇ、まだ半年経っていないのに、もうつけ麺の店というイメージが出来上がっちまったのか?しかし逆にもっと経てばラーメンもあまり珍しがられなくなんでしょ。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:21 ID:s3S6okT+
いやあそこのイメージは既に「閉店はえーよ」です。
46ラーメン命:2005/09/11(日) 09:11:22 ID:wQ7ZFcho
会社から近いのでおととい行ってきました。
つけ麺を食したが、値段が\50上がっていた。
それだけでなく、メンマの量がかなり減らされて
いた。好きなだけにちと残念。トッピングを注文
しろ、ということかな?ナゾです。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:04 ID:eVYpMZxF
超らーめんなびに続いて2ちゃんでも宣伝ですか
48矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/09/11(日) 16:01:32 ID:M93RInpz
>>47
そういうオマエが六厘舎単独スレで「超らーめんナビ」の宣伝をしてるんだが・・・
それもラ板中至るとこにマルチポストまでしてwww
49(*⌒m⌒)プププ:2005/09/11(日) 20:28:40 ID:MYTXOtXx
     お前、斜陽だよ。wwwwww

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 02:09:10 ID:xf3qgBHm
土曜日並んでつけめん食べた。悔しいが間違い無く
四天王に入るな。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 04:12:30 ID:+Ukjap5C
矢尻鷹陽=選挙に行こう
あちこちで自演しまくり
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:18:13 ID:2HQ4Lxhd
生たまごのトッピングはあつもりか中華そばに限る。
あつもりは麺によ〜く絡めて、
中華そばは麺を摘んですき焼き風にして食べると美味しい。
53↑バレバレwww:2005/09/14(水) 20:47:55 ID:WsUO61Qp
   /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:22:15 ID:7ubt8lbp
くずしチャーシューが旨いな。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:36:06 ID:UpQzpOos
ここのWebサイト、東京の会社が管理しているんじゃ無さそう
だけど、HP作成も同じ会社かな?
なんか、極度の勘違い(メディア紹介スタイル)に思える。
意図は自店の宣伝ページのはずと思うけど

http://www.rokurinsha.com/
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 13:45:32 ID:Y3Ms1f/g
開店以来に行った。ポジションが悪く作業工程はよく見えない

茹でるのに数分そして水で締めるのが結構長くて2分くらい
麺が太くコシのあるやつに変わってたのは良かった
風味は自家製麺には勝てないだろうがまぁまぁ
どこかで似たのを食べたことあるような感じ。忘れた

でつけ汁。こういうスープの温度は
ある程度しょうがないのかもしれないがやたらぬるい
魚粉は少し気になるけど、ないと麺との絡みが良くないだろう
味は好きだしもう少し熱いと嬉しい

くずし豚だったのが、減って底に一枚
これは以前のときが多すぎたかな

家近いしまたそのうち行ってみるか
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:28:11 ID:W5fHHJLP
>>56
>ある程度しょうがないのかもしれないがやたらぬるい
おお、同じ感想の奴が居た。
オペレーション上の手際の悪さっぽいが、とにかくぬるいよな。
特に麺は冷えてるから少し手順を再考して熱めで出して欲しい。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 06:56:26 ID:2GChWYdP
冷えたのいやだったら、具なしで!とかあつもりお願いしますとか
頼むしかないんでは?

つけ汁を最後にやっても、そんなにはかわらんと思う。

59ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 19:30:42 ID:aemTl3b/
オペレーションどこが悪いんじゃ。
着席注文して1分以下で出て来たぞ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 03:38:22 ID:rK0RMtfn
>>59
1分ねぇ・・・
そりゃ他人の注文回されたな
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 19:52:37 ID:dzBsxUGD
美味いんだが、腹一杯になる前に濃厚過ぎてちょっと飽きるんだよな〜
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 00:00:57 ID:8rShLZD1
今日、初めて行った。
並ばずに着席。
中華そばを注文。
5分くらいで到着。
つけめんより麺が細いみたいだね。
水分少なめで私好みではなかった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 16:38:06 ID:n5Qu08lC
しかし、ここ某サイトで人気あるね。
2chじゃイマイチ盛り上がらねーけど。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 19:18:56 ID:UfrJ9YpO
ここは何故だか店主がラーメンが好きでしょうがない気がする。
価格も内容や量を考えると安いし、麺も具もスープも優しさが溢れてる。
もちろん合わない人も多いと思うけど、俺の中では品川で一番の店になった。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 06:15:14 ID:uYRhv+CG
魚粉を自分で溶かせる様にしてあるのがいいよね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 04:44:26 ID:8ziRQ/49
旨いよ!
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 18:59:14 ID:Ab6bkl/o
あんまり盛り上がらないね。
まあ、食うにはそのほうがありがたいからいいけどね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:28 ID:VfTdFuOS
住人すくなすぎ?

点呼汁!

1厘舎

69ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 11:50:08 ID:WlY/GEng
2臨者!
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 12:31:02 ID:azKz9EdV
通し営業になったよ。
夜来てもやってないよ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:43:07 ID:kIiwXqye
通し営業よりも
夜の営業時間もう少し遅くまでやってくれ・・・

地元に有ってもリーマンには日曜休みだし時間的にもいけん。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:17:26 ID:Bu8YjtiX
10/15より火曜定休で11:30開店〜スープ切れまで(昼休みなし)
ってことで日曜営業するらしい、店内に貼り紙があった。
日曜営業はいいとして、平日は夜までスープもつのか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:56:35 ID:ACKlvBfM
夜までもたないでしょ。つかそれが狙いなんじゃ
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:18:30 ID:K7mKBw9D
いつもはべんてんで食ってるが初めて六厘舎行ってきた。
豚ほぐしつけめんを食べたがかなり旨かったな。

ただちょっと脂っこくて、味が濃かった。
一口目はかなり旨いんだけど、最後の方はだんだん
飽きてくるし、スープまで飲むとかなりヘビーな感じでした。

麺はうまいし、つけじるも良いと思うけど、もうちょい完成度
が高まるといいね。あとは回転率もうちょい良くして欲しい。

今のところはまだ
べんてん=頑者>勢得≧六厘者
って感じかな。

でもこれからにかなり期待が持てる味だったと思う。
立地は悪いがタイミング合えばちょくちょく行ってみたいお店だね。

75ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 12:14:45 ID:CixYuMc4
ここは本当に美味いと思うよ。ただ立地が悪いよね。濃厚過ぎて飽きるって人は卓上の酢をいれるとよいと思うよ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:57:37 ID:/ogt+bjm
まず温さをどうやって解消するかだな。

つけ麺で最初から温いと直ぐ冷えてしまうし
冷えると脂が固まって見た目も悪いし味自体も濃く感じるようになるから。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 21:26:40 ID:1fRJGAOC
この温さ解消するために何処行っても頼まないあつもり食ってみた俺ガイル
つけと比べると麺の風味は弱いが、味の落ちるカーブがゆるいのは良かった
やはりつけ汁は温く、麺のほうが熱いw
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 20:21:39 ID:pZKynpk/
今日肉ほぐし食ったけど、個人的にあれは好きになれないな
それとあつ盛の方が確かにいいかもね。
でも、相変わらずうまい。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 21:19:27 ID:6V1B5urS
ラーメンの方も食べてみようね。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 12:56:28 ID:pnjbXSXU
昼間だけの営業になっちゃったんだ。
これでまた可能性が減ったけど、ちなみにスープ切れの
目安としては何時ごろですかね?
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 03:05:31 ID:NJDqyuyV
17日、PM5:30頃もう閉まっていた。
今日は休み・・・orz
日曜祝日ぐらいしか喰えそうもない。
82矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/10/19(水) 22:07:34 ID:p1NEUqdm
明日発売の石神本に載るってよ。
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/50138492.html
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:42:13 ID:ATM035c+
        へ〜、そうかいw

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U


84ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:50:53 ID:ZrwbAIW0
上げとくか。
85豚ほぐし:2005/10/23(日) 13:08:24 ID:2orAgHQ3
日に日に行列が・・・漏れのホームグランドが
日曜なのに常に行列。オープン頃に行ったがすでに
満席。そしてうまい。納得。最近じゃ大盛り完食できるようになった。
嫌がらせかよと思うあの大量麺今じゃ、週1ペースで行ってます。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:00:58 ID:k+vvXAKE
つけ麺界の新星が出現したかと思ったら、
勢得閉店…_| ̄|○
原因は近隣に迷惑な行列にあり。
六厘舎は大丈夫か?
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 15:17:26 ID:aM4ZuzeC
六厘舎も店の前にバイクがとめてあったりするけど大丈夫かな。
ところで今日のつけ麺だけど、のびちゃって駄目駄目だった。
最近というかここ2回ほど茹で置きにあたったんだけど、前もああだった?
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 18:20:54 ID:oHpMffXR
あそこは思いっきり住宅街だからそろそろ苦情が出るんじゃね?
まだ閉店が早いという部分で救いはあるけど、最近あそこの常連らしきドカタ系DQNッポイ奴が
よく店の近くでたむろしてるのも見かけるし、本格的に苦情が来るのも時間の問題かと。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:48:26 ID:YZ/GG+3a
近くに小学校もあるしね
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 11:57:11 ID:6ZiQALwp
まあいざとなったら戸越銀座の空き店舗にでもうまいこと入ってくれればいいんだけどな
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 14:51:18 ID:K3Uii8CN
>>87
茹で置きは絶対に許せないって人も結構いると思うんだけど、
そんなことが平気で出来てしまうところがこの店の限界かもな。
茹で置きする店ってやっぱり大勝軒系に多い…
受け継がなくていいところを受け継いでしまったね。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 16:12:27 ID:tzOOarML
珍煙の発言集(当スレ分)

・喫煙で寿命が縮むなどとは、でっち上げの迷信
・嫌煙が珍煙のふりして喫煙者全体を馬鹿と思わせようとしている
・マナーなどという甘えたモンを後生大事に拠り所にしてるオコチャマ
・珍煙って嫌煙者のこと
・長年の研究の結果嫌煙はウンコが大好き(凄い研究してますね、どんな研究ですかw)
・注意して殴られる方が場違いで自己中
・ヒルズに禁煙店が多いのは嫌煙の負の力(電波?)
・喫煙様 (w)
・禁煙店行ってる奴は気持ち悪い
・嫌煙は宗教
・許せない喫煙者のマナー違反って食事中などに煙がくるってのばっかじゃん(飲食店スレだから当然)
・今まで一番笑った嫌煙のレス「あの、まだ食べてるんですけど」(笑いのツボが人と大きく違うらしい)
・公的資料=ネットアンケート
・嫌煙にとっては吉野家やあじさいも「レストラン」(という妄想)
・(自分たちは)非のない人間
・嫌煙者の言うことなんて矛盾だらけ
・嫌煙が禁煙化を食い止めている
・嫌煙者は無害
・まともな喫煙者はいない
・珍煙と書く奴は嫌煙
・迷惑がる(=非喫煙者の7割喫煙者の4割が該当)と虚弱体質

次スレのテンプレ用にまとめてみた。追加修正あったら宜しく
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 16:13:45 ID:tzOOarML
誤爆してしまいました、

∧||∧首釣ってしのう
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 22:53:09 ID:4jZhIQb3
>>13
>腰が若干弱く、それが私の好みではないからだ。

何様だwwww
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 05:53:29 ID:g4nsDkto
ついに6時半の時点で閉店という段階に。
早すぎだ。
てか何食売れるかとか計算してないのかな?

>>91
東池の手伝いが居たからいらん知恵入れてるのかもしれんね。
まあ、店の事情や回転もあるから茹で置きでも仕方が無いのかもしれないが・・・

・・・だったら温い付け汁を出すなとは言いたい。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 08:09:46 ID:VLZsJPjU
スープ割りは結構熱い、おそらく具と器が冷たいんだろう

混雑時は相変わらず次の客見越して麺投入してるから
運が良ければ待ち時間の短縮、悪けりゃ〆置き出される

昼の三時くらいに通りかかったら客二人しか入ってなかった
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 15:59:53 ID:nJR6aomM
どっかのブログで店主さんは小さい子供がいるって
書いてあったのを読んだ気がするので、
なるべく早く家に帰りたいんじゃないのかね。
きっと朝早くから仕込みをしてるだろうし、夕方に閉店でも許してあげなよ。

とはいえ、ハードルが高くなっちまったなぁ…
平日は絶対に行けねぇや。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 17:25:03 ID:21WRbQPk
今まで七時ぐらいまで出来てたくせに、人気が出たら三時〜四時に
閉めたりしやがる。

今時そんなとこばっかり大御所の猿真似してんじゃねー。
ただのミーハーなクズだクズ。客は無理して早い時間に来いってか?バカ。
テメーの都合ばっかり考えて常連ないがしろにしてんじゃねー。
べんてん見習えタコ
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 21:01:38 ID:bI3KJ8oD
有名になりかけた勘違い店がやりがちなことだな。
この前行ってうまかったからまた行こうと思ったが、
延々並ばせて5時前に閉めたりするならもう行けないな。
残念
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 23:25:18 ID:ewU0QhOp
急激に印象悪くなったのか?俺はそんなでもないけどね。
茹で置きだけは勘弁だけど、営業時間は残念だけど仕方ないと思うなあ。
まあ時間が短くなったなら、それなりに客を満足させてよ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 01:11:28 ID:ERGzuuVL
いやいや、言いたくなかったが急激な営業時間の短縮は単なる怠慢だろ。
客数の予想付いてんだから事前の仕込みをする気さえあればこなせること。
若干名行列は増えたけど他店見ても、意識さえあればなんてことはない量。
仕方ないとかのレベルじゃない。本当にべんてん見習ったほうがいい。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 01:32:56 ID:2ZEXJHQK
営業時間を短くしたんじゃなくて、
中休みを廃止して通し営業になったんだろ?
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 02:34:49 ID:CbJxspEA
営業時間は逆に長くなってるのは確かだな。
以前11-30〜14-00と18-00〜19-00頃
現在11-30〜16-00頃と1時間位増えてる。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 03:57:58 ID:XaE8gMEW
>>101
>客数の予想付いてんだから事前の仕込みをする気さえあればこなせること。
予想ってどう付けるの?
今までの倍の客を捌こうとして、鍋二個にする? 二倍の鍋を使う?
素人さんだから分らないだろうが、オペ含めて簡単じゃないよ。
だったら、安定してる所で商売したいとこだよね。

>本当にべんてん見習ったほうがいい。
簡単に他所の店を引き合いに出されても(w

しばらく様子を見ればいいんじゃないの?
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 04:11:34 ID:ITg4SmSY
店員乙
らーなびでの宣伝は成功したけど
東京一週間載れなくて残念でしたね
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 12:19:04 ID:OCvlzaRB
なんだ店員かよ。しばらく静観しろとか余裕こいてないで、
時間によって来る客のことをもっと考えてもいいんじゃない?
簡単じゃない簡単じゃないって、閉める時間早めて言うことじゃないよ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 14:21:04 ID:XaE8gMEW
めんどくさい奴なんでこっちからことわったんだよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 14:24:28 ID:PO5Y4hmS
で温いつけ汁は改善してくれないんですか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 15:44:54 ID:Krc2wR3u
鍋2個になっても倍にする必要はない。
倍作ってもコストが倍になるわけじゃない。
何割程度の増分なら仕込みで余分に作っておき、減った段階で継ぎ足して使えばいい。
客予想数はオープンして数ヶ月たって客足安定している段階でわからない方がおかしい。

疑問点、矛盾点、アドバイスその他上げてみたぞ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 18:38:35 ID:ERGzuuVL
>>107
そういうこと言うか!?店員。
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:39:46 ID:MOjbKLEu
べんてん見習ったらソフト麺になっちゃうじゃない。べんてんの魅力は俺には判らんよ。まずかないけど並んで悔いたいとは思わんね。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:21:26 ID:8NG9rWkH
いっそのことスープ少なくしてしまえばいいんじゃない?
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:34 ID:Htl9BdbY
やだ。あそこはスープケチらないところがいいところだもん
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 01:29:16 ID:fbG5dqgh
104,107正体見たりw IDが明電舎 MEW

近所すぎて恥ずかしく並べない、たまたますぐに入れる時だけ。
ぬるい問題、スチームでつけ汁熱くするなんてできないかな?
食べかけの器にスチームのさきっちょ入れるなんて保健所通らないか・・
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:35:28 ID:hiTKVsDh
>>114
もっと簡単に
つけ汁入れる前までお湯入れて器暖めときゃいいんだよ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:22:17 ID:SZTig0VD
今日も5時前に終了。手抜きたいなら店なんかやめればいいのに。
せっかく期待してたがアボーンしれこんな店
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:14:23 ID:oTe+tmXt
5時前終了はひどいな…。
終了時間が不定期なのは困るよな。
ある程度目安の時間を設定してもらって、その30分前くらい
に終了とかだったらまだ許せる気がする。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 23:37:10 ID:GthHnJi4
会社が目黒で近いからよく行ってたんだが、仕事帰りに行けなくなった。
土日にわざわざこっちまで出てくるのもかったるいし。
もういいや。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 02:48:49 ID:829xvDyo
予定の数こなしてるし、無理に増やせないし、来れないならいいんじゃない
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:22:27 ID:I7F7+UcZ
わざわざ愚痴ってやるなんてここの皆は優しいな。
ホントのラーメン好きから見たら、こんなとことっくに論外。
ありがちな時期に、ありがちな手抜きを批判されてしまう無様。
改善する気も何も見えず、自意識過剰な小山で満足な雰囲気。
分かるから、どこもそれ以上触れない。
せいぜい愚痴ってみて客のホントの気持ちを理解させなよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 05:22:49 ID:xLLfMSLf
>>120
言ってることがイマイチ伝わらない、怒っているのか叱咤してるのか微妙。
煽りにもやや感情が籠もり結果、不透明。しかし主体は辛うじて捕えているので
良い意味での理屈っぽさが欲しい。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 08:45:34 ID:loXMW1Xa
六厘はどこかのついでに行くって自体が無いから、
近所でも無い限り行くなら最初から六厘目的になる。
やってないならもはや最初から選択肢にない。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 15:29:57 ID:L4DTfRSu
>>121
俺分かるぞ。日本人?
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:15:21 ID:NA7Il1ue
今日も18時の時点で完全にシャッターがしまっていたのを確認。
閉店は17時以前ってことか。

そもそも「もう少し遅くまでやってくれ」てレスはあったが
「通し営業してくれ」なんてほとんど誰も思ってないのだが。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:57:38 ID:YRVvG37C
まあ、俺も営業時間を変えて欲しいけど、無理に〜するべきとかは書けないな。
てか、通し営業なら昼はやめて夜のほうが便利には違いない。
ただ遅い時間だとクレームが出そうな場所ではあるね
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 22:03:46 ID:829xvDyo
>改善する気も何も見えず、自意識過剰な小山で満足な雰囲気
行列を意識して、スープの仕込み量を変えたり、具や麺の仕込み変えたり、
今より捌く量を増やせるようにすればいいのかね
自分が自信を持って捌ける分をこなすのがいけないのかな?
行列の並びを仕切り出したり大量生産しだすと、味が乱れやすいのは見え見え

127ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 22:10:30 ID:Cgt1BoYM
どうせ大量生産して味が落ちたら文句言うんだろうな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 22:30:27 ID:r3NhoNWE
プロなら味を落とさず量をこなす努力をして欲しい。
まぁ実際してるのかもしれんが…。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 23:48:16 ID:loXMW1Xa
時間を遅くしろってのは量を増やせって訳じゃないだろ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 02:35:44 ID:+as2KXEa
今のやり方で通しでやるんなら量を増やせと言うのと同義だよ
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 09:14:07 ID:nR/+czIa
いや、時間をシフトしてくれないと
ふつ〜のサラリーマンは二度と平日には食いに行けないって
いってるだけ。
営業時間が6時間しかできないなら、夕方前におわっちまうのではなく、
15-21時の通しの方がうれしいぞって言ってる。
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 11:45:56 ID:jf+0dyST
プッ。アホか一番の稼ぎ時のランチタイム外してどうすんだよあの立地で。
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 14:31:59 ID:lqycsmS2
店員丸出しなレスがやたら多いな。
時間にしろ味にしろ客のニーズに応えようとする姿勢が大事だ。
一昔のガンコ職人気取りで殿様商売してりゃ叩かれてもしょうがない。
屁理屈はいいから面倒臭がらずに営業努力しれ
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 16:23:01 ID:aJOxYL3h
営業時間内に行けないから、
自分の都合に合わせろってか?
それ言うなら大崎は遠いから、
自分の近くに移転しろと言うのと同じだろ?
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 16:45:55 ID:j2kS3RGq
結局、旧夜の常連気取りが吠えてるんだろ?
24時間営業にでもしないと難癖つけられそうだなw
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:21 ID:lqycsmS2
営業時間が伸びることで、行列も減り比較的余裕を持って行きやすく
なることは既にべんてんが実証済みだが、そうなることを望むわけでもなく
店側に立って必死に笑えるレスで真逆の状況を肯定しようとしてるのはなぜだろう。
このては、何にでも噛み付きたいただの屁理屈厨か店員かバカだという罠。
いずれにせよ不思議な擁護だなwww
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:45:44 ID:IkFtmICl
じゃあ弁天行けば
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:53:51 ID:aJOxYL3h
何もお前等に来て貰わなければ、
店の格が下がると言う訳でも無い。
べんてん厨は黙って川沿いに並んでろ!
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:42:31 ID:02WYlGCa
>>138
ワロスW
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:55:42 ID:Ngso47tx
マジで店員?ネタだと思うけど、あのつけ麺やラーメン食いたくて
幼稚な駄々こねてるんだから大目に見てやれよ。
愛情の裏返しだろw
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:18:51 ID:GjrBeyP8
店擁護レスがほんとに店員だとしたら恐ろしいな。
お山の大将もいいとこだわ…。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:22:49 ID:AAcde61N
いや開き直った店員だろ。客が、じゃあべんてん行けば?
なんて言う理由も必要もないわけだし。
まぁあの時間帯にいつでも行ける、DQNなルンペンか暇な厨房が、
何の考えもなく、ただ行列を減らす為だけに店員のフリして初心者みたいな
レスしてる可能性も高いけどな。
店側の意識、客層ともにレベルが低いから評価されないという罠
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:27:20 ID:Uio3Kmri
>>141 常識で考えたら、店員はこんなとこに書き込まないだろ。

今日初めて行った。かなり並んでたから驚いたけど、雑誌で紹介されたんだね。
マスコミの力って怖ぇ。

もともとつけ麺は好きじゃないからラーメンにしたけど、なかなかうまかった。
スープは新宿にある「もちもちの木」を軽くした感じかな。麺は全然違うけど。
近所だし、今度行くときはつけ麺かあつもりを試してみるかな。


しかしあのオペレーションの悪さだけは何とかならんかなぁ。
必要以上に待ち時間を長くしてるように思った。愛想でカバーできる限度を超えてる。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:34 ID:NVodaUfJ
店の意識って、そんなもん初めっから無いよ。
今は客商売素人が平気でラーメン屋を開くご時世だからな。
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:36:14 ID:AAcde61N
なんにせよ、昼時に何十分も並んで待ってられるガキどもとは違って、
忙しいながらも、六厘舎をまた食べたいと思ってる我々のことは気
にもしてないってことは確かなようだ。
なんとか6時位まで営業時間を伸ばす努力をして欲しいよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:40:43 ID:B9SU7LAG
142必死だな
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 03:08:42 ID:9jFodSOT
オレは仕事14時からなんで別に今のカンジでいいけどな。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:08:31 ID:AAcde61N
フリーター同様「その他」の部類に属する職業者な
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:42:59 ID:+UtPzrhR
IDとか文面をよく読んでみると、
営業時間が変わったことに対して文句書き込んでる人って
二人ぐらいなかんじだね。
そんなに書き込んでる時間があるなら食べにいけるんじゃないの?
たとえば>>142>>145>>148とか。

>忙しいながらも
こんなに何回も一日に書き込みできる時間があるのにね。プッ。



150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:58:56 ID:AUT8mODy
こんなとこに店員が書き込んでるはずないんじゃない?アンチ書き込みはライバル店だろ!こんなとこに書き込む暇あったらもっと美味いラーメン食わしてくれよ笑。もぉ並び始めてるみたいだね
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 16:59:38 ID:rSS/CY3f
今日もこの時点で既に完全にシャッターしまっていたな。
16時前には終わっていそうだ。

そろそろ品川区で一番営業時間が短い店の称号を得られそうだなw
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 17:42:21 ID:AUT8mODy
それだけ繁盛してるって事だよ。嫉みか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 17:53:00 ID:NVodaUfJ
営業時間が短いと言うなら、
もっと短い所があるだろ。
東池袋 大勝軒、がんこ総本家、麺処 くるり、閉店前の勢得etc.
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 18:06:33 ID:NVodaUfJ
おはる、真好味も忘れないでね。
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 18:08:54 ID:BlBK7JLr
くるりって最悪だよな。
夜営業しないで仕込みしてるのかと思いきや
他所のラーメン屋喰い行って感想文書いてるか
カラオケしてるか飲んでるかだもん
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 20:44:41 ID:iHGZePGx
>>153
「品川区で」と読めない奴がいるなw
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:18 ID:YrGOBwKt
なんか平和だねぇ
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:53:38 ID:L41gqP6z
個人商店経営してる親を見てて思うこと。ちなみに漏れはサラリーマンだが。
どのお客さんにも喜んでもらって、どんなニーズにも応えるには
24時間営業にするのがいい。
しかしそんなことしてると、材料の発注、仕入れ、加工にかける時間がなくなる。
その他、売上管理給与計算他諸々の事務にかける時間がなくなる。
人を増やせばいいかも知れんが、当然そんなに人件費はかけられない。
店を広くして時間あたりの客数を増やせばいいのかもしれんが、そんな金はない。
個人商店はほとんど自分でやらなきゃならんので、上記を全てやったら、自分が倒れる。
その瞬間、店が潰れる。
そうならないためには、最も効率的な経営形態で店をやるしかない。
利益の高いメニュー、それらを選ぶ客が最も入る営業時間、その他諸々を勘案して
その店の営業スタイルを決める。それであぶれるお客さんは、切りたかぁないが、泣く泣く切る。
後で何と言われようと切らないとやってけないし、数少ないお客さんのために店を潰すわけにはいかない。

この店がどんな理由で今の形態にしたか、ホントのところは知らんが、営業時間変えたくらいで
ガタガタ言うんじゃねぇ、と素人だが個人商店の悲哀を自分のこととしてわかるオレは思う。
自分の手で何もした事のない馬鹿はほっとけ、と。・・・誰に言ってるわけでもないが、これは言いすぎか。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:46:44 ID:/G0Cn97a
いいから手を抜かずに六時ぐらいまでやれ
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 03:50:09 ID:HAZ1irr/
手を抜かずに美味いのを提供してるから早く閉まっちゃうの
倒れるかどうかは別にして、発注や仕入れはそれほど時間はかからないよ
仕込みもスープは営業時間も使いながらだから
形態的には通しで一気に営業して予定数を売り切った方がロスもなく効率がいい
仕込には必要ない人手を拘束しないから人件費を浮かせるし
そのおかげで材料費も落とさずに済むし、納得行く形で提供もできるんだろう
一過性の行列が収まったら、営業時間の幅も増えてるだろうし、
その意味でしばらく様子見と言ったわけで

161ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 04:42:21 ID:lGNB7Cky
>>155
夜営業しないでラーメン屋食いに行ったり、
カラオケして飲んだりするのがなんで最悪なの?
じゃあ君が昼に働いている人だったら、
夜にラーメン食いに行ったり、カラオケして飲んだりしないんだね。
だとしても「最悪」な理由がよくわかんないなぁ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 10:12:26 ID:/G0Cn97a
>>160
プッ(´,_ゝ`)ダレオマエ
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 10:56:23 ID:J2/uqW2M
>>155
スレ違いだからくるり単独スレで言いなよ
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 13:32:21 ID:IflRXKnE
>>158が例えてるような能力の無い人間の話はどうでも良いが、
2〜3時間営業時間を延ばすために出来ることはやるべきだな。

165ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 14:49:53 ID:qAgmDUZo
結局、自営業なんだから余暇を浮かせてどう過ごそうが、
その人の自由だろ。
ラーメン屋と客は個別に契約してる訳でもなく、
営業時間内だけの関係だからな。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 14:56:47 ID:J2/uqW2M
>>164
なんでこいつこんな偉そうなん?
収入が一緒で三時間早く帰れるならそっちを選ぶのが普通
もし家庭を持ってるなら尚更だろ
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:01:35 ID:/G0Cn97a
>>165,166
マァマァ(´∀`)ヨカヨカ
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:29:00 ID:ZtvDhGKe
>>166
俺は、客観的にみて164は客として当然のレスをしてると思うけどな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:43:08 ID:qAgmDUZo
>>168客として当然の主張なら是非店に直接訴えるべきだ。
単なる客の我が儘なら2chでレスすればいい。
それだけ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 17:07:23 ID:IflRXKnE
客というのは我儘な生き物なのだよ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 17:12:23 ID:/G0Cn97a
チョクセツイエ(゚∀゚)キターーーーー!!
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 17:17:44 ID:OqOP6Y4z
nullpo
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 19:48:46 ID:wi09K5GK
>>172
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
174ラーメン大好き@名無しさん :2005/11/01(火) 22:19:27 ID:SK8m0Xyg
店擁護のレスが多いのが気になるな。。。
>>168同様に164に俺も同意。

ラーメン屋も確かに個人経営かもしれんが
他の自営業者の話まで持ち出してふつう店を擁護するか?

店員なのかなんなのか知らんが不思議だな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:22:05 ID:J2/uqW2M
本当にこの店のファンなら営業時間変わったくらいで叩くなって

俺は今でも好きだし悪く言われるのはムカツク
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:01:08 ID:/G0Cn97a
>>175
時間変わったぐらいでって全く行けなくなったの
いや〜ビックリするようなこと言う人だな〜
やっぱ174がいうように店員なのかなぁ
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:19 ID:J2/uqW2M
りーまんか?日曜があるだろ?
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:32:44 ID:0bn1oWnQ
Cozy氏の評価はEasuだった。Easyの間違いか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:42 ID:IflRXKnE
>>177
ニートか?仕事しろよ?
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:42:47 ID:ETRQXM9H
営業時間については当方お近くなので関係なしw
並んでいたらローソンに目的地変更w
けどさぁ、、盛り塩って店を開ける時に盛るのが正しい盛り塩でなかた?
なんか閉店後も出しっぱなしだぞ。塩でないのなら判るけど。
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:42:51 ID:fa2tl9UW
J2キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:26:59 ID:KwR1Y+9F
つうか、なんかさ営業時間を、俺たちのために変えてくれって幼稚じゃない?
客の意見を聞くのは当然かもしれんが、方針にまで口を出すのはどうかと。
それが受け入れられなければ潰れるだけだし。第一むかつくなら行かなきゃいいじゃん。
俺は店のもんでもなんでもないよ。なんならここでレスしてきた番号挙げようか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 08:26:08 ID:BIyTt540
夕飯ぐらい家族と食べたいんじゃない?
小さいお子さんがいるみたいだし。
それでも営業時間が短いことに文句言える人ってちょっとかわいそう。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:41:19 ID:HYj3RL37
>>180
むしろ、家から近いから利用できないのだが・・・
昼間は仕事だからさ。

家から遠くても「仕事場から近い」なら利用は余裕だろう。
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:48:08 ID:cAwrZSzz
じゃ休日に食べに来なよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 10:25:19 ID:LNPmtmEd
どう見ても182は183だなw
何だ?このレスw
ウゼーwwww
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 11:14:50 ID:tdeUgbdg
>>182=158=160=165=166=169=175=177=183
御方、独特の訛りがあることに、ご自身お気付きでないようだ。
毎度毎度の魔訶不思議な書き込み、誠にご苦労様でございます。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 12:04:55 ID:sNZu86rk
少なくとも158は182じゃないな。俺だもの。
自分の為に店を開けろって考えが理解できんな。
客だから?客ってのは店に行って金落とす人を言うんだよ。金落としてサービスに満足できないなら文句言えばいいけどさ。
毎日行かなきゃ死ぬってわけでもなし、行きもしないで自分勝手なことばかり言うなよ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 12:26:55 ID:fa2tl9UW
擁護レスがあると店員と決めつけるお子ちゃまが多いスレでつね
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 12:35:18 ID:LNPmtmEd
188と189は同じなまりがありますが、これも自演ということでいいですか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 13:23:55 ID:sNZu86rk
>>190
煽るねぇw
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 14:00:30 ID:Y8bpeATX
もう少し時間を延ばしてくれればいいんだよな実際。
行きたいやつらの素直な書き込みだろ。
変な擁護が稚拙な煽りを生むんだよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 15:01:02 ID:tdeUgbdg
>>192
あなたには禿しく同意します。
正直な話、誰も、一人の素人が得意気になって予想する店側の素性や都合なんて
聞いちゃいないのです。
六厘舎を好きになって、食べたいのに今までとほんの少しの差で叶わない焦れったさから、あと一〜二時間頑張ってくれればいいのに、
と子供のようにスネているだけなのであります。
人気が出てゆくゆくは大崎の名店になって欲しいので、今は食べれなくても応援してますよ。煽りで
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 15:07:02 ID:cAwrZSzz
この店はいずれつけ麺で天下とりますよ
195182:2005/11/02(水) 18:52:45 ID:KwR1Y+9F
エヘヘ、駄目、一個も当たってない。>>187は落第だな。
182=>>41>>64>>67>>78>>87>>100>>125>>140>>182
でしたw
他に擁護レスなんて付けてねえ。俺も長時間営業希望だよ。
だがスポンサーじゃあるまいし、無理に言えるような立場じゃないこともわかってる。
196↑↑↑↑:2005/11/02(水) 19:52:59 ID:LNPmtmEd
ウウウウウウウゼェェェェエエエエエーーーーーーーーー!!
ID変わるまで待ってもお前なまってるから。
何も生まないザコレスは今後スルーでいくからもうアボーンしな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 19:56:29 ID:NZFvBPji
>>193
正直な話、誰も、一人の店に行けなくなった奴が
店に行きたいとスネてダダこねてるのなんて
聞いちゃいないのです。

行きたいという気持ちはわかるよ。オレだって休日ちょっと足延ばして
行かなきゃならないから。
でもな、一部のアフォが言ってい「延ばせやゴルァ」「延ばさない店はクソ」のような
したくないね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 20:38:19 ID:StI8pTDB
矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U のお勧めの店
このスレ何回も上がってるのにNOリアクション。
何か不思議ですね・・・w
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 20:40:03 ID:SDWtiSrT
>>196
てかお前もうざい。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 20:56:14 ID:tdeUgbdg
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
延ばさない店はクソ(´,_ゝ`)プッ
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 21:23:55 ID:mRTgYCVb
今日のNGID

ID:LNPmtmEd
ID:tdeUgbdg
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 22:27:40 ID:KwR1Y+9F
>>196
ウゼエのはオマエ。温いつけ麺かぶって死ねよ(笑)
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 22:40:04 ID:Y8bpeATX
そうか?俺は必死なオマエラのほうがよっぽどうざい。
味とかの話ししろよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 22:53:18 ID:juGw8z0+
松戸の“兎に角”行った人居る?
どっちが好き?
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:08:50 ID:SDWtiSrT
兎に角も旨いが、六厘舎のほうが好み。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:37:09 ID:LNPmtmEd
ザコの自演が済んでホッ。
俺は、勢得があまり好みでなかったのですが
夢うさぎの辛目のつけ麺とはどっちがウマー?
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:13:54 ID:7CcP4Sgc
まだ自演なんて言ってるよ(失笑)
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:28:25 ID:9/np6DfZ
どっちもうざいから
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:29:18 ID:15v2bW6+
まぁ>>197がうざいことだけは確か。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:40:44 ID:gHtidi03
おれは夢うさぎより六のが好み。
どうしても大勝系と比較したくなるけど、
麺細胞といい勝負かな。麺は大成よりうまいかも。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:47:12 ID:YkyCxANa
らーナビ掲示板で、達人に★をつけさせようとしている連中うぜぇ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 15:59:16 ID:5rOMzRFx
今年の新店では、
雫@福生が4★、
兎に角@松戸が1★。



ところで、
高はし@赤羽の8★は信じられんな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:14:40 ID:PzUAQ98v
>>210
激しく同意。
今の麺になる前は麺細胞に魚粉入れたらこんな感じかと思ったよ。
時間はかかるけど今の太麺のほうがいいね。
前の麺は柔らかく感じたけど今のはちと硬い感じ。
でも今のほうがいい!
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 03:11:00 ID:8Zw/Ipxy
うまい。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 04:24:52 ID:EXlfXB8k
禿同!
216sage:2005/11/04(金) 04:40:23 ID:ZqCfi0ts
ついに15時15分で閉店に遭遇。断られた。
悔しいから翌日14:00に行って並んだ。
もっとスープ作れって文句言ったら、入れる骨が多いんでスープが限界だと。
誰かもっとでかい寸胴を買ってやってくれ。
それよりなにより憎きは石神本だ。余計な宣伝しやがって。
おれの夕飯を返せ!
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 04:51:48 ID:EXlfXB8k
寸胴の大きさを変えると熱の通り方とか違ってくるので、
単に材料を寸胴のサイズに比例して増減させれば良い訳ではなく、
また一からレシピを作り替えなければいけなくなる。
同サイズの寸胴をもう一つ増やせば良い訳だが、
厨房のスペースが限られている場合は無理。
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 05:01:45 ID:EXlfXB8k
↑北島秀一からの受け売りでした。
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 08:19:31 ID:eJBdXGFR
ここ一ヶ月でこの付近の数少ない美味いラーメン屋の六厘舎と@家が
使えなくなったのはマジで痛い。

@家の方はまだ近くにえにしが有るからいいけど六厘舎は・・・
隼人とか勘弁て感じだし、ばってんも頻繁には行かないからなぁ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 09:38:43 ID:USN0RxCO
@家にしても六厘舎にしても、よその人が食いにきて、
地元の人間が食いにいけなくなるのは寂しいね。
自分も遠くまで食いにいってるから、悪いとは思えないけど、
気軽に行けた店が遠くに行ってしまうのは残念だ。
唯一の救いは、どっちも店の立地が悪く、一回来れば満足な
人ならリピートしにくいってことかな。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 11:34:22 ID:9mnzOxjQ
>>217
そういうのいらん
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 16:56:26 ID:epPf28HF
乗せられて行ったけど騒ぐほどうまいか?
どうせあそこまで行くなら和鉄が正解
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 19:51:39 ID:9mnzOxjQ
>>222
勢得で同じような気持ちを味わったことがあります
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:46:59 ID:315pPHRz
何故に和鉄がでるのだろうか
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:51:49 ID:wCHGQ99f
勢得の末期は喰えたもんじゃなかった。
マジで吐き気を覚えたよ。
脂っこいというか濃いというか。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:56:24 ID:42F5g/w4
俺もそう思う。輪鉄好きにはわからないんだろうな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 02:10:02 ID:Vcyp6yfm
ラーメン屋なんて5軒行って1軒うまけりゃラッキーなんだよ。と、
ラーメン雑誌を見ながら一歳の娘が言ってる。眼で
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:26:22 ID:uDecdg/U
うはww
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:17:26 ID:EMUhi/V8
和鉄うまいよ。でも六とは違う感じのうまさだね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 15:34:32 ID:Gy6G/btn
あれ土曜休みだったかな?
15時で完全にしまってたが。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 16:19:43 ID:6+e6b1Ce
>>230
今日食ったよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 16:28:12 ID:EMUhi/V8
>>230
腹いせに早く閉めてんだよw
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 02:28:08 ID:H5im1hM8
実際ここ見てない麺屋のほうが少ないからな
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:01:20 ID:gdNAE3xd
んなこたーない
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 19:43:42 ID:KntfnlmJ
今日何時に終わった?
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 19:45:44 ID:P2fsI0qw
>>235
3時半頃
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:16:19 ID:5dhZeqxp
プッ(´,_ゝ`)
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:40:06 ID:4Pq6lRIC
>>235
15:15分には売り切れ宣言でした。
239kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/07(月) 20:46:50 ID:kNAy0Yf+
はっちスレからとんできました。
 
今日、昼にはっちへ行ったのですが、混雑していたので
六厘舎へ行ってきました。
スレ違いになりますが、すみません。
つけ麺の特盛り味玉付き(750+200+50)千円を食べてきました。
自家製麺ではっちと同じかさらに太く角張っている麺でしたが、
しっかりしていて大変おいしかったです。
この麺ではっちを食べてみたかったです。

付け汁は、大勝軒と田ぶしをミックスしたような感じで
これまたウマかったです。
節の感じははっちと同じぐらいですが、酸味と七味がでており、
はっちほど豚骨はきいていませんでした。
完成度は非常に高いです。
特盛りだったので、途中で付け汁が無くなったしまったのですが、
もう一回作ってもらえました。
さらにスープ割りもしてもらえて、特盛りは200円プラスですが
絶対にやるべきです。
ただ、麺の量がおそらく600gぐらいあると思いますので、
食べられる方のみにはなってしまうと思います。
はっちから10キロほど離れていますが、
アシがある方は、絶対に行くべきだと思います。
近くにきむらがありますが、私は六厘舎の方を強くお薦めします。
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:12:29 ID:KntfnlmJ
もういいよ臭い煽りレスは。客呼んだってさばけないんだし時間がさらに短くなるだけだ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:03 ID://EBeSIA
そうだね。
量増やせないならこれ以上お客さん増えても無駄。
242kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/07(月) 21:16:54 ID:kNAy0Yf+
どういうことですか?
量が増やせないっていうのは。
正直、あれ以上増やすということは、
弁天の一キロをやれといっているようなものだと
思うのですが・・・。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:21:51 ID:KntfnlmJ
>>242
一食の量じゃなくて一日に作る量。スープ切れとか麺切れとかで
必要以上に早く締めるから、今は客が食えずに帰ってる状況
味も一食の量も一日の量も客第一に考えてるべんてんとは天と地
244kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/07(月) 21:55:51 ID:kNAy0Yf+
>>243
ご丁寧な回答に感謝いたします。
なるほど、全体の量のことですね。
確かに、スープ切れにて終了というのは致し方ないのですが、
おおよその目安は欲しいですよね。
実際のところ、何時頃が閉店の目安なんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:31 ID:5dhZeqxp
明日あたりは一時ぐらいには閉めるんじゃない?
246kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/07(月) 22:08:18 ID:kNAy0Yf+
どうして1時過ぎだと思うのですか?
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:16 ID:hN9p6I9/
おおよそというか最近の閉店時間が13時-16時位だからな。
少なくとも10月終盤辺りから16時過ぎにいって食えたためしは無い。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:35:48 ID://EBeSIA
>>244
15時前後でしょうね。
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:39:03 ID:KntfnlmJ
16時までなんてやってないだろW
246が迷惑するから妙なフォローをしてあげるなよ
前は19時位までやってたのに今は15時がいいとこ
250sage:2005/11/08(火) 00:06:18 ID:gEl8LjMq
午後7時までやってた時は昼休みのあった二部制時代
通し営業の今は午後3時が限度
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:52:08 ID:A299lKb5
火曜定休日
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 04:07:37 ID:2zmzxJjt
>>250
丁寧な擁護ですが、お店の方ですよね?
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 04:32:52 ID:8NOVndPM
>>246 2ちゃんで情報収集ですか?(笑) 馬鹿め!

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←kkk ◆9fJaB2Pcn6=ニート
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 08:33:29 ID:+CO7lCU8
多分今はFLASH祭の影響もあるだろうし、もう少しまてば落ち着いてくれることを期待アゲ。
255今日も名無しか?w:2005/11/08(火) 08:52:43 ID:omObOAaj
穢多非人以下のお前に言われたかねぇなw

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 11:00:08 ID:kdwe8Yvm
>>252
つまんね
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 13:54:27 ID:WOnH/xFF
>>256
定休日だからって2ちゃんなんか見てないで営業時間のことを考えり
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
259kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/11/08(火) 18:01:59 ID:q55ZCGiU
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり15時がいいところですか。
ということで、14頃までに行きたいと思います。

 
回答していただいた方々に厚く御礼申し上げます。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 20:10:24 ID:NTvl2wp5
なんかココ同業者がいっぱいいるねw
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:07:22 ID:WOnH/xFF
ここは店に意見するラオタも大杉。
うまいもん食いたいなら時間作ってきて
だまって並んで待ってろよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 01:39:12 ID:/bs4f00s
>>259
検索すりゃ、「およそ15時前店仕舞い」って出るだろ。
頭使え!あ た ま。
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 02:40:47 ID:+ZNNItK+
何を向きになってんだ、豚は?w
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 15:25:17 ID:CZ9D+i/A
前は昼の部夜の部があって休憩時間があったのを
通し営業に改定したと見せかけて昼の部がちょっと
伸びただけという罠
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 16:32:51 ID:o2E7QJi1
夜まで営業しないと通しとは言わないな
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 17:55:50 ID:hDhFPnCa
ホント文句言うヤツ多すぎだな
夜まで通し営業して店主が体壊したらもぉここのつけ麺食べれなくなんだぞ?
今のままでいい
おまえらもっと有り難みを持て
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:06 ID:2w3L+wfh
>>266
お高く出たね
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 20:48:19 ID:Z/5vudIt
>>266
それ言い過ぎ

もっと広いところに移転だ!!
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:31:16 ID:0aziGraO
店主がやってるのに、デフォの筈の玉子入ってなかった。

けっこう悲しかった。

相変わらずオペレーション悪いよね。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:42:58 ID:rjvwI8J9
    ∧_∧ モンクバカリ…
    (´・ω・)タスケテ  ∧_∧
   /    \クダサイ (     ) 今の時間帯でいいよ
__| | 店員 | |_    /    ヽ、 文句言ってる奴は氏ね
||\.  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|ニート| | 
||\..∧_∧     (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ麺ぬるぽ   \|    ( ゚∀゚ .) ↑店員乙w
.  |一般客ヽ          \  /   ヽ. 、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|リーマソ| |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )むしろ助けてくれ…
.       tdeUgbdg  ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|夜厨 | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ|
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:45:35 ID:AcZ/NeGD
>>268
開店してからまだ半年だし、先の話だろ。
それに・・・あまり遠くへ移転されるのも困る。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 04:14:04 ID:0isIRahQ
気張ってPRしたら思いがけず力不足を痛感して半年で挫折
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 07:17:21 ID:h0Rmdc0M
昨日食ってみて感じたんだけど、なんとなく味玉が味噌味だった。
俺の勘違いなのかそうか、これから行く人確かめてみて。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 12:07:08 ID:H6AkwmYE
豚ほぐしって何ですか?
それ注文したけど豚一枚入ってた以外豚らしき物は見あたりませんでしたが、
料金はしっかり取られました。
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 15:45:36 ID:lIRwaf6T
豚ほぐし=豚のカスを細かくしていれたもの
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 21:14:34 ID:H6AkwmYE
それ肉眼では確認するの難しいですか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:30:28 ID:h4BtJzgo
>>269
>>274
次行ったときちゃんと文句言えば、対応してもらえるよ。

278ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:31:10 ID:h4BtJzgo
>>276
スープ上に乗せられるからすぐわかる。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:08:57 ID:6Nayb5Ew
オペレーション確かに悪いかも、会計の時注文なんでしたっけ?って
三回に一回は聞かれる。まーもう暫らく経てば改善するだろうよ。
あと今日卵入ってなかったけどミスですか?イジメですか?
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:28:10 ID:aOFe2MiH
はっきり言って、ラオタ気取りの人生半端連中相手なら、もう少し時間がたてば
改善するとかいう非常識な理屈にも絶えれるんだろうが、
良識ある大人の世界では、決して有り得ざるものであって
擁護するべき何者でもではない。そんな屁理屈に納得するのはDQNな厨房のみ
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 04:32:14 ID:jJ5z5OJ0
もう少し日本語をこなせれば決まったのにね。残念。
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 05:03:39 ID:wv+XwVrI
昼の混雑時店に入った順番に注文を聞くのではなく、
席が埋まってから入口の方から順番に注文を聞きその通りの順に出していた。
おかげで後から入って来た奴らに先を越された。
店主には豚ほぐしを入れ忘れられ助手には順番を無視された。
今まで二度つけ麺を食いに来ただけだが未食のラーメンは一度は食いに来るよ。
だけどその後はどうかな?
その時はいくら旨くても時間が経つほど気分が悪くなって来る。
店主は旨い物を作るので懸命なんだろうが助手のフォローがまるでなってない。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 05:21:46 ID:Lel43Wkn
客商売の基本って一期一会なんだけどね・・・
ここの人たちが皆優しいよなぁw
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 08:28:03 ID:xfXLdk9g
美味いつけ麺食べたきゃ時間合わせてまで並べ
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:59:36 ID:wck5VVdR
いま、並んでる。全然列すすまないなぁ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:07:48 ID:7HcRw9ee
今日 混んでる? 3時頃行こうと思ってるんだけど
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:09:05 ID:7HcRw9ee
今日 混んでる? 3時頃行くつもりです
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:33:13 ID:uWVIHOD6
>>287
いま6人待ち。俺はいま席についた。
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:35:56 ID:uWVIHOD6
>>287
つか、いますぐ来るくらいじゃないと終わりになんじゃねーの。
にしても「席誘導」って概念がないんだなこの店。。。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:39:09 ID:7HcRw9ee
並んでるね 今着いた。
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 17:35:01 ID:aOFe2MiH
今日は凄いぞ!まだ営業してる
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 17:38:32 ID:4SzIPgFz
俺も今日食った。
魚粉をダイレクトに入れるのって、正直俺は感心しないんだけれど非常に
良かったと思う。

麺もコシがあって美味かったけれどなんと言って出色だったのはスープ割。
少なくともスープ割に関しては俺が食った中でトップだと思う。
今日改めて思ったのは、今後つけめんを売りにする店はスープ割を工夫した
方が良い。そういう新しい方向性を感じた。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 14:01:18 ID:ptUwToLp
ここのスープ特濃だから、次は麺の茹で汁割で試しに頼んでみる。
正直くどい。
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 16:04:07 ID:g7RWsB+w
もう閉まってた…_| ̄|〇
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:56:50 ID:GeMww+aa
>>294
日曜ってやってたっけ?
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 00:22:43 ID:Y3AwkQ+S
日曜は七時までやってます
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 16:03:33 ID:RhY/GT0v
つけ汁が極端に温い。
これからの季節、食う気しない。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 17:22:22 ID:U340lRs4
今日は空いてた
確かにつけ汁ぬるいね
ぬるいと香りも出ないしなんとかして欲しい
冬はラーメン食えってか?
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 18:44:28 ID:bvmljyDu
お、ということは冬は比較的空いてるということか?
仕事帰りにいけるかも。
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:08:34 ID:3zKRjmEJ
なんと今日は今でも営業してる!
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:53 ID:PUIpz7hy
ま、落ち着いてきたわけですな
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:33:34 ID:Y3AwkQ+S
>>300
ウソばっかこくなゴルァ(゚Д゚)
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 23:49:50 ID:xKP4eebg
今日15時30頃行って来た。店内満員。食べてる途中で暖簾下げてた。
>>296>>300嘘つくな( ゚Д゚)ヴォケ!!
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 02:39:32 ID:3CLRDwW0
輪哲のほうが青葉インスパイアで手間かかってるしうまい。
営業時間も長いし、六にフラれたら行ってみることを勧める
305Ψ:2005/11/15(火) 03:23:16 ID:SS2Ita1I
>>304 …ていうか蒲田まで足伸ばすなら蒼羽@蒲田に逝けば?和迭より数倍旨いから…マジで!
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 04:52:38 ID:wQvLZbJt
らーめんの為に電車は乗りたくないな〜
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 05:04:09 ID:02AXdPrZ
>>297>>298
ぬるい話は今にはじまった事じゃない。
つけ汁を作る時間が長すぎなんだろうね。

てかこの先の季節はつけ麺出すと一緒にスープ割も一緒に出すといいかもしれないよな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 02:03:04 ID:Db8TpXHv
始めは客寄せで夜営業しといて、昼だけで売り上げ見込めたら
今までの常連切るようなこと平気でやってりゃいつか罰当たる
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 06:19:39 ID:sxeUvZlh
夜営業してた頃、或日俺が最後の客になって、
7時半には暖簾下ろし、後から来た2〜3人を断っていた。
この時の理由がスープ売り切れではなく、麺の売り切れだった。
スープ割する客が思ったほど少なかったのか、スープは残ってたんだ。
いや実は麺も一玉だけ残ってたよ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 05:40:45 ID:KZQlh5Ms
今日は休みなんで久々に行くかな、早速だかオレの注文決めてくれないか?
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 05:42:57 ID:5glnNZdG
営業時間を延ばさなてもそれなりに稼いでるんじゃないか。
仮に客単700×150杯でもいい線行ってるし。
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 09:40:07 ID:YSUeCKsc
150なら採算ラインはクリアするんだろうけど、150もでてるか?
あの回転率じゃ無理だと思うが。
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 09:42:08 ID:AeLHh48E
100もいってないね
ただ客単価がもっと高い
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:30:59 ID:45HNZi9E
>>310
デフォルトの半玉子抜き豚ほぐし入れ忘れ猫舌つけ麺が最凶。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:55:12 ID:VOx1p01F
行って分かったけど、アボーンした生得と一緒で地元のアンちゃん達が
たむろってるだけでよそからのリピーターって少ないんじゃないか?
味も生得っぽいというか微妙だし、多分営業時間延びたら行列なくなるよ
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:04:59 ID:mpEhQIlI
今開店から閉店まで9席(10席だっけ?)稼動100%、閉店時間が大体15:30、客回転が3〜4回転/時間(一人15〜20分)、て所だろうから
大体120〜150食分位(多目にみて)、実質はもっと長い客やらがいるからせいぜい100〜130食辺りが予測ラインだな。
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:05:51 ID:45HNZi9E
そうだなぁ、夜営業してた頃、
店主「昼は行列が出来て大変だったけど、まだまだ無名なんで…。」とか言ってたから、
初めから今の営業形態にしたかったんだろうな。
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:49 ID:PajDr4Ti

今日川越のGに行ってきた。もっとつけ汁ぬるかった。こういうつけめんの店
はしょうがないんかな。。。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:57:06 ID:mN3zqt6L
手間も金もかかってるのは十分すぎるほど理解できる。
でも正直、微妙。

それと店の横にある側溝、ふさげないものか。
並んでる間じゅうドブ臭くてかなわなかったよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:06:21 ID:iwWjo56Z
なんか騒いでる割に麺彩やべんてん、青葉のような常習性ない。
一回行って、あ、こんなもんかで終わり。
営業時間を短くして付加価値をつけてるよ。いっぺん行ってみ
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:46:01 ID:D3g9NYH1
べんてんwwwwwww
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 11:27:05 ID:H/4bKcGV
>>320
ここに並んでるのは地場のガテン系かニートみたいなのが多いよね
まあ駅前はラーメン大王だし、よそなんて見たこともないんじゃない?
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:06:08 ID:4Zs8bwfu
今日は15時で客1人。
16時にはスープ有る無しに拘らず暖簾下げてたよ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:28:58 ID:KuGr+p4B
麺王の取材が来てた
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 19:48:45 ID:vyMc+E8g
雑誌か何かの取材が来てた
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:21 ID:24IKGsg6
ラーメン好きは、話題になった店には取り合えず行くんだよね。
でも、オペレーションが悪かったり、営業時間や休日が変更されてたり
したら、よっぽどウマイか期待感がない限り二度と行かない。
そこそこなら雑誌に頼る前に期待持たせる努力したほうが良いよね。
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:32:53 ID:4Zs8bwfu
>>324>>325
何時頃だい?
15時台は閑古鳥だったが。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 03:54:16 ID:euZBkLPA
>>326
俺は二回までは行く
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:54:19 ID:euZBkLPA
今の状態で続けて、あまり触れられなくなってアボーン決定
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 02:22:21 ID:kX9clj2l
ラヲタに見捨てられるという結末は有るだろうけど、
その場合単に地域密着型店舗になるだけかと。
その方がありがたいって思ってる奴は多そうだけどな。
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 13:09:24 ID:MWKVnxXP
地域密着というよりニッカボッカはいたドカチンと
夏でも綿入れ着てるようなニート向けだろ
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:49:00 ID:/QPBmd50
ラヲタは飽きっぽいし未食店巡りに忙しく、
どの位残るか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 15:04:15 ID:drfa4qCH
ここの住人はツンデレばっかだな
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:17:47 ID:ZpBItw57
>>332
飽きっぽいうより判断が早いんでない?
すたれずに人気ある店にはメニューが変わらなくても通ってるでしょ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:15 ID:eHhfP7ju
体力がつけば人雇ったりして営業時間も改善されるんじゃね?
それかもうちょい住宅街から離れたとこに移転とか。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 04:19:23 ID:+yc/lnlT
悠長やね
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 11:05:08 ID:rNdDcNWM
今日つけめんやTETSUの店主が偵察に行くんでよろしく
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:54:24 ID:CiDkezlM
トッピング乗せ忘れで迎えてくれると思うよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:28:21 ID:8qa1evNe
って言うか火曜日休み
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:31:07 ID:8qa1evNe
あーー昨日の話か、ごめんね
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:22 ID:eUYaMpOv
何時までやってた?
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 07:21:32 ID:J/Xt+Zvd
ココの店主ってニコニコしてるように見せかけて裏がありそうっていうか腹黒そう。パパイヤやハカセタローと同じニオイがする。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 09:56:43 ID:0vODN1KM
ニコニコしてラーメンの代金ぼったくりでもやってるとか変な麻薬でもいれてるなら話は別だが、
別に裏が有ろうと無かろうとすげーどうでもいい話だな。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:31:53 ID:G/G5VUIX
そんなことより営業時間を戻せばいいのに。sageんなよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 12:46:38 ID:Sa6Dj4He
今日やってんの?
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:13:59 ID:Jb4Fe6XZ
行けばわかんじゃね?
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 02:52:36 ID:eJVaBxtp
行ったら麺切れとかスープ切れとか言われるって
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 06:19:15 ID:75pl5Lnv
いや、11時半に行きゃ確実に食えるだろw

とりあえずアレだ、六厘舎は食える食えないというよりは
食えなかったとき何処で代替するかだよな。
ラーメン屋に限らず。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 07:05:24 ID:BM8s4t5l
松屋か立ち食いそば
そんなレベル
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 08:25:43 ID:mFD4FOAm
つけ麺大王
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 10:59:53 ID:lQ9ZKh1z
生得知ってる人なら分かると思うが、ベソテソなどと違って
苦労して行って食った時の微妙感は凄い。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 12:05:49 ID:c5twDrWf
うん 今日もうまかった!
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:14:53 ID:ntY6nPLR
>>348
大井町の凜。タクシー2メーター
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 03:55:03 ID:acS+aZ04
オレの友達の家がスゲェ近くにあるからそこで食わしてもらえ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 04:42:34 ID:QkSOxvvR
>>354
まさかオレのことか!?部屋掃除するから来るヤツは前もって電話よろ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 15:51:22 ID:+/PHCOmj
sageんなよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 04:37:49 ID:rcRJJ1/B
たいしてなぁ
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:56 ID:g9Jfi//B
ここは飽きる。満足度はベソテソの半分以下
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:03 ID:UFBdWGJ6
俺は大満足。
ベンテンなんか○○○○○○○○○○だね。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:59:14 ID:3w9vdYKH
俺はベソテソもすきだけどこっちのがどちらかと言えば好きだな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:27:44 ID:YqxWFypT
>>360
んなこたーないw
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:44:03 ID:FXeYeRiS
え〜と…
同じ値段なら、勢得の方が麺の量は中盛で同じくらいで、ちゃーしゅーは比べものにならないぞと。
でも、ここは癒される接客だが、向うは殺伐とした闘いだぞと。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 03:34:48 ID:+mpkHmWD
今は営業時間短縮で癒しなんてないし不満で殺伐感割り増し
364矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U :2005/11/29(火) 03:43:51 ID:sB5Z3ZBE
勢得はスープがどろどろして重すぎるんだよなぁ。
で、これは宣伝?w
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 19:45:00 ID:WippiWhe
生得はアボーンした
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 20:12:33 ID:szxgIHVi
去年の影の新人賞はこの店。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 20:55:19 ID:+mpkHmWD
調子に乗るな
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:21:23 ID:yU76kbWk
>>367
勢得って調子に乗ってんの?
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:23:44 ID:WippiWhe
六だろ。生得もそれで潰れた
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:41:53 ID:APyawWxt
去年はまだ店無いだろw
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:54:15 ID:QNJeDt1+
今日はもうスープ切れで閉店してた
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 14:12:05 ID:EfPFqtoI
あの立地はどうだろう。普通行かないとこだよな
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 17:28:37 ID:U4pqqhiZ
そうだね。
後は地元の人達に盛り上げて貰おうか。
俺もう行かね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 19:36:16 ID:XtNOSDKC
早く駅前とかに移転しないかなぁ。
そしたら家賃高くなるから夜遅くまで営業するはず。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:32 ID:MX84/1wX
あんま期待さすなって。味は盛徳。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 12:53:36 ID:8XmLtkv/
今日まだやってる?
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 13:31:51 ID:zf5z5asr
終了
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:18:19 ID:XPC7UBZc
377嘘つけ。今日14時30に行って食ってきたぞ。
前に15人待ってたがな。おかげでちと待たされた
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 02:07:47 ID:IMMnLP3I
ミーハー減ったのか?
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 05:30:44 ID:P3VCwfRI
麺かなりやわいんですね。量かなり多い。たくさん残しちゃった!ごめんなさい!でも中毒性あるなー今また食べたくなっちゃった。
はっち、六厘舎、あびすけを食べ比べツアーを決行したんですよ。
スープは六厘舎(ねぎと豚ほぐしが最高うまい)、麺はあびすけ(コシがあってもちもち太さ絶妙)がいいなと思いました。あー胃袋はちきれそう。
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 11:24:22 ID:Ez+OgFLu
>>380
あびすけって先月ぐらいに麺が変わったみたいですげー麺がうまくなった気がした。
明らかにオープン当初よりも太くなった。
六厘舎が営業時間変わって全然行けなくなってしまったので
最近はあびすけに行ってしまう。
中休みなしで昼の11時から夜中1時までやってるのがうれしい。
六厘舎も見習ってくれ!
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 20:47:53 ID:fn9jrE+Q
中毒性は俺にはないな。
エグイ感じはあるんだけど、なんつーか物足りないというか、上手く表現できないけど。
あ、量とスープの濃さは物足りなくないよ、べつに。
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:48 ID:WWa0jEdK
あんなもんかいな
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 19:22:36 ID:8s7TFlbg
この間初めてべんてん行った。
ごく普通だった。
かなり期待してたのに残念。
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:48:35 ID:+WP+TUoC
最近また麺変わったの?

前行ったときは、麺だけでもかなり美味かったのに
今回はぐにゃぐにゃであの香りも無くなってた。

もう人気と逆に味は下降気味。
正直、残念。
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 02:55:00 ID:y1KPMwD0
面倒臭くなってきたんじゃね?
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 03:18:48 ID:to/QrWTc
あのデブ店主、忙しくなると顔から作り笑いが消えるからな。
俺、暫く行ってないからレポ出来ないけど、代わりにコレ貼っとく。
http://blog.livedoor.jp/ramenkoikesan/
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 05:41:30 ID:OxoXaEtU
>>385
多分茹で加減と麺置きされてからの時間だと思われ。
昼のぶっ通し営業になってから茹で置きになったので
麺は置き時間で出来不出来が出るようになった。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 10:03:42 ID:HrMrq3Fs
>>385
結局、人大杉だから手を抜いてるんだよ。
一番悪いパターンだよ。
待たされても旨ければ許される。
>>387みたいに初訪問の人に言われるくらい仕事が雑になってるってこったろ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:17:32 ID:cwqFxG/T
営業時間を無理矢理短縮するからだろ。
味なんか分からんアホな厨房みたいのばっかが寄って来て、
無駄に行列増えたのをいいことに手抜きをしてしまうなんて、
悪循環以外の何者でもないな
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:35:39 ID:yD0dtvlc
な〜んか、
遠吠えにしか聞こえんな。
俺は逆に空いてるときがあるから重宝してるぞ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:37:59 ID:y1KPMwD0
遠吠えとは違うわな。
それに人大杉について語られてるのに、逆に空いてるとはこれいかに
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 20:33:36 ID:lYVjVfwZ
なんかこのスレ同業者ばかりだねw
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:15 ID:LsYDd4x1
っていうか同業者しかいんじゃね。叩いてんの。
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 01:03:24 ID:o2UQbjkE
15時〜16時は並ばない確立大。
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 02:50:52 ID:FlcweAKm
15時〜16時なんてとっくに終了してシャッターまで閉まってます
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 08:06:58 ID:SniNTDKE
同業者が叩くとして、この店が流行って困る同業者ってどこだろう?

A・対症軒系列で敵対してる店や流行ってるのが妬ましいと思ってる店の関係者
B・比較的近くで流行ってない場所のラーメン屋
くらいか?

Aの可能性
比較的六の近くには大勝軒系列の店が無いことから、
ラ板でやるとすれば一方でマンセー的な宣伝をしないと相乗しない為に効果自体が薄い。
となると、必然的に大勝軒スレ辺りでマンセー的宣伝レスが多い店が怪しいとなる。
大勝軒スレを見ると・・・江○川橋?w

Bの可能性
現在あまり客入りの良くない店で動物系のにてそうな傾向の店となる。
@家のように行列が飽和してる店は宣伝も他店を叩く必要もないので無いだろうし、
ばってんのように全く客層が違う固定客ががっちり来てる店も関係無いだろう。
えにしや吉兆辺りはもう味の傾向からして違うので除外して良いだろう、と推測すると残るのは・・・
花○、豚○ば銀○郎・・・w

Bは本当にありそうで怖いなw
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 08:19:27 ID:ID6pUYeD
>>397
俺は同業者でもなんでもないんだけど、
この前六厘舎行ってがっかりだった。
9月ぐらいに行った時は麺が激ウマだったんだけど、
この間行ったときはココでも言われているとおり茹で置き。
30分以上並んでベストじゃない状態の麺出されて落ち込みました。
確かに茹で置きすれば客が座ってからすぐに商品を出せるから回転は速くなるけど…
営業時間が短くなったこととあわせると、
結局ここの店主は客のことなんてあまり考えてなくて
早く売り切って仕事から開放されたいだけなんだろうなぁと思ってしまった。
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 09:43:27 ID:SniNTDKE
>>398
出来不出来に差があるのは俺も同意したい部分だな。
俺は多少時間がかかってもいいから茹で置き止めて欲しいと考えてる方だし。
あと食べてると後半飽き感があるので柑橘系の香りみたいにアクセントとか欲しいな。
柚子皮いれてみるとか。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 11:47:05 ID:v7MLBVUd
量を増やさず良いもんを出す為に営業時間を短縮せざるを得なかったのか、
単に営業時間を短くして手間を省いて量をこなしてるだけなのか
全く分からんな
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 12:29:28 ID:NUE9GeLe
茹で置きはがっかりだよね。
混んでる時間は回転が良いから、まだいいよ。
でも、空いてる時間帯にも茹で置きしてる。
元から回転は悪いから、忙しいときに行く人は少ないと思う。
待たせてもいいから、一人分ずつゆでて欲しい。
あそこの麺の美味しさを知ってるだけに、がっかりする度合いは大きい。
太いから時間がかかるのはわかるけどな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 13:27:32 ID:erl58BPL
大勝軒系は茹で置きが常識
早く出て来てラッキィ−と思わなくては
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 13:36:00 ID:FlcweAKm
三時には閉めなきゃいけないんだから黙って食えよ
404kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2005/12/07(水) 18:16:23 ID:ghtPzHc2
ゆでおきが嫌なら、超堅めと頼めばいいと思います。
その場でゆでてもらえます。
私はいつもそうしてます。
だれた麺ほどまずいものはないですからね。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:51:07 ID:rFB9xLUo
茹で置きしない「べんてん」や「勢得」の姿勢を見習ってほしいね
>>397
江戸川橋の店主、他店を偵察に行くほど仕事熱心じゃないよw
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 21:20:25 ID:ewGlPMS7
おまえら勘違いしてるな。
柔らかい麺の方がつけ麺には向いてるんだよ。
東池袋大勝軒で食ったことあるのかよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:00:50 ID:VUqIBgYp
>>406
うわぁ、香ばしい人が来ちゃったよ、どうしよお。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:48 ID:Quj4BxSc
営業時間短縮は周辺住民とのトラブル回避の為じゃないのか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 04:00:21 ID:uusxGHuG
>>408
それあるかも。夜も営業したら駐車違反の車とか増えて苦情すごそうだもんな
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 04:38:38 ID:mgZp4yBj
間違いないかも1回店員が
近隣の苦情が多い為店舗沿いに移動して頂けませんか
って行列直してた。そんとき濡れ含め25人位並んでた。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 07:10:00 ID:nRyOHhVi
うはは、あの脇道は学校だし何時の営業でそんな苦情くんだよw
そんならあそこのコンビにも閉めなきゃなw行列のさせ方だって
いくらでもある罠w
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 09:23:56 ID:jfa6oj45
苦情って六厘は知らんけど、俺工事PRの住民対策やるけど、普通の人間なら
こんな事言わねえだろ、って感じの基地害なんてゴマンといるぞ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 11:11:38 ID:DIOONI0K
どんなフォローだよw
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 15:47:50 ID:uusxGHuG
>>411
人の整列は確かに簡単、でも百反通り結構路駐するヤツ多いんだよ。車乗ってればわかると思うが
二車線しかないから対向車と気を付けながら譲り合いして走行する
でも運転する人の中には運転が荒い、譲り合えない人がいる
あの通りは小学校近くて通学路にもなってるから、不意に路駐車の死角から子供が飛び出し
事故が起きる可能性がでてくる
もし事故原因の路駐車が六に来てた客なら店の管理責任問題にもなる
そのため昼のみの営業にシフトしたのかも…ってオレは思ったわけ
それに日中あんな狭い交差点横にあるローソンにはうんこ漏れそうなヤツぐらいしか路駐しないよ
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 17:33:36 ID:nRyOHhVi
まるで店員のような細かい洞察乙!
しかし意味なし!
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 18:09:01 ID:BTAi6c3n
まるで他所の店員のような細かい恫喝乙!
しかし意味なし!
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 18:50:39 ID:SFrQS2hO
ラーメン屋は何処でも周辺住民とのトラブルになりやすいよね
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 18:57:17 ID:V4VcaO4M
生得もそれで閉めちゃったんだっけか
住民と争うようなDQN店主になってくれないかなー
店が無くなるほうがこまる
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 13:53:09 ID:NzVZ6Ya5
>>414
ならむしろ昼の方が消防の下校時間と被るから問題になるんじゃね?
路駐とかうざいし六の擁護するわけじゃないけど
正面のローソン客の路駐は六ができる以前から問題だったぞ。
あと通行の邪魔って意味では隣の新聞配達チャリもな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 14:44:31 ID:FBUk6VYG
マンセレス以外は全て他所の店員のレスだと思い込んでるヤシがいるな。
内容を見てもまったくそう感じないのは俺だけか?
逆に、店主に小さい子供がいるとか量を増やすと味が落ちるとか、
今度は周辺住民とのトラブルとか言って、なぜか営業時間短縮を
知ったかで擁護してるヤシが店の関係者に思えて仕方がないのだが。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 15:34:00 ID:yk/6PmUu
あのー豚ほぐしとは一体どんなものなの。
今日食べたけど、つけ麺とほとんど変わらない。
細かい肉があるのかと思ったけど、なんか黒い魚粉がかかっている
だけで、それらしきものはなかった。
一見しただけでほぐしが入っているかどうかは解るものなのでしょうか。

今日は2人でやっていたので大変そう。
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 16:04:23 ID:lyWKnqqT
不死鳥烏とかなんとかいうプロレスラーが麺担当なんだなww
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 17:10:22 ID:NzVZ6Ya5
>>420
まあ営業時間論争はしゃーないわな。
でも昼のみになったのは住民対策って感じはしないんだよな。
あそこって一応住宅街だけど道路挟んでコンビニや飲み屋とか色々あるから
真夜中ならともかく21-22時くらいまでならよほど騒がしいとでもならないなら
問題ないという気がするし。


>>421
入ってないのと見比べたらわかるよ。
変な脂っこいカスみたいなのが豚ほぐしw
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 18:48:21 ID:B1nNykz9
>>422
マジで?
そんな事で反応する漏れも漏れだけど…orz
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 00:48:35 ID:APKVuUsS
>>421
俺は最近「をあと」を頼んでも、来てないのに金だけ取られた経験が多いから、
単に忘れられてただけだと思うよ。俺は結構幻滅している。
デフォでもある具だと、乗ってるんだか忘れられたのだかはっきりしないので、
文句が言いにくい。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 03:30:59 ID:wohgLmY2
>>420
憶測をしったかっていわれてもなーそれに店の関係者だろなどと
疑心暗鬼になるのはいかがなものか、ま、オレはただの通りすがりの者ですけどw
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 05:44:21 ID:jVLCUZi0
熱心な憶測乙
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 07:20:23 ID:9r/lvsVV
店主も仕込み中の2ちゃんチェック乙
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 08:39:43 ID:H3JIFxc/
この流れじゃ確実に店主じゃないといえるのは営業時間中のレスだけになりそうだな・・・w
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 11:30:39 ID:n+yf3Sq0
敢えて営業時間中に打つのが店員
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 13:30:13 ID:AXvFi57i
ヒント 携帯
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 14:30:13 ID:jVLCUZi0
>>426
クソとしか思えない憶測で語ってしまうクズだな藻前
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:32:53 ID:FF6xf3Cz
>>424
店にプロレス興行のポスターも貼ってあるらしいぞ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 05:05:11 ID:Iz6qF4wJ
>>432
怒らせちゃったwごめんな、あんたの好きなラーメンで遊んでww
でもさー引きこもりでカップ麺しか食ったことないっていうのは如何なものか…
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 09:28:12 ID:43oXZO7T
>>434
初心者はダマレ
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 14:08:16 ID:Ojsd1bD+
>>434
馬鹿は黙っとけ
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 15:54:26 ID:KimGdh86
既出だけど、
ここは店主も助手も頭悪杉。
読んでれば分かる。
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:09:05 ID:MAcqvKYX
行列が進まないのはまだわかるけど、注文とってから
出てくるのがなんであんなに遅いんだ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:04:12 ID:S8Hlxn8y
ゆでおきの麺をざるからどんぶりによそってからがやけに長くかかるな
赤羽の某店なんか一人でやってるのにもっと早く出てくる
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 23:56:13 ID:KimGdh86
このスレだけでもデフォルト半玉子入れ忘れられた奴一名、
豚ほぐし入れ忘れられた奴二名。
他にも被害に遭った奴等居んのかな?
金返せとは言わんが無理な営業なら今直ぐ辞めれば?
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:10 ID:FRHXEJq+
バカにしてんのに律儀に反応するなよwちょっと荒らしといてなんだけど

スルーって知ってる?
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 05:52:54 ID:HKFel6iT
手元でメモしてるのに間違えるってことは、一気に扱う量が多すぎなんじゃねえの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 07:48:36 ID:Cep6nIyg
いや忙しい店はいくらでもあるが、
あれほどの馬鹿がやってる店はなかなか無い。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 08:48:59 ID:0fKo1I5E
食べ終わった客が店から出てきたので
店の中に入ろうとしたところ、その空いた席に
既に入店していた客が仲間の隣に座りたかったらしく
なんの断りもなしに横にスライドして座った。

俺はスライドする前にそいつが座っていた席に座ることになったが
注文が間違えられ、スライドして横に座った奴のものが出されるのではないかと
気を張りつめて待つことになった。

そして、注文の品が出てきたとき、俺の心配は杞憂に終わったことがわかった。
やるじゃん。六厘舎。これは、当然のことをしたまでだが客のランダムな行動を
ちゃんと把握し、注文したものをちゃんと出すという信頼関係を結ぶことができた
ことに、俺はちゃんとした評価を与えたい。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 08:49:34 ID:a+0qsdbP
もっと人が少なかったら客対も問題なくなるよ。
以前がそうだったから。
だからもっと人が減って欲しいねぇ・・・
まあ、やり方の手順が悪くて出るまで遅いって部分は変わらないかも知れんけどなw
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 14:00:02 ID:93KZdlh2
初心者441は見事にスルーされたわけだが
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 04:27:41 ID:HGtP4+AI
やる気失せてアボーンケテーイ
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 00:03:53 ID:kQTjyEY+
ラーメン過疎の目黒にでも移転してくれ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 02:59:19 ID:xk7QBEEY
山手中目黒→目黒駅にかけては激戦区だろ
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 03:09:08 ID:zgnLZoug
↑ (´゚c_,゚` )プッ  バカジャネーノ
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 12:47:11 ID:YK0lCrC8
>>450
いやいや、激戦区だよ
美味いラーメン屋が無いだけでw
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 13:33:55 ID:vyMciYLe
これから 行く よろしく ちゃんと早く出してくれ!
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:34:00 ID:voUx0R3h
最近は3時で終ってるのか?
俺が行った先々週は3時すぎには先客1で一瞬貸し切り、後客4だったぞ。毎回平日の2時すぎだが10回ほど行って、並んだ試しはないぞ。
まぁ、行列してたらスルーだけど。
そん時はガラガラだったにも関わらず、途中間違った注文を聞き返され…
人はいいんだけどなぁ。廻りが言うとおりやっぱヴァカ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:50:50 ID:UNjfMpaQ
さて、大崎スルーして目黒行くか。
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 15:24:24 ID:OdfbSgOI
>>453
ウソこぐなゴルァ!!毎日暇人がイパーイ並んで3時には必ず閉めるだろーが!
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 16:05:44 ID:0K8FvTxK
2,3ヶ月前は開店1分前でもファーストに滑り込めたけど
今は10分前でも怪しくなってきたようだ
つけ汁が温いのは改善してきた感じ。熱々までは逝かないけど
それと麺とメンマ若干減ったような気がするなぁ
相変わらず注文等はズサン。頼んだつけは間違いなかったけど
950円ってそりゃねーよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 19:53:59 ID:UNjfMpaQ
わざとやってんのか?
あの髭豚。
それとも真性?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 20:48:01 ID:PUjqOPq0
六厘スルーすると次に行く場所に困るからなぁ・・・
俺は六厘がダメだと駅の方に流れてハイチでカレーとか行くけど
やっぱり駅向こうは遠いよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:12 ID:l7QTocve
この店、注文した物が出てくるまでちょっとスリリングな訳ねwだったら
ビックカメラみたいに100人に一人タダとかやればいいのに
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 06:18:10 ID:xYVGBanP
そんなサービスいいから美味いラーメン作る努力してくれ!
とネタにマジレス
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 11:16:27 ID:dHwu+atr
デブで仕事が辛いから営業時間短縮したの?
デブでも頑張ってる人はたくさん居るんだよ。
例えば兎に角@松戸のデブ夫婦を見習いなさい。
それからお前トッピング入れないのに何で料金はシッカリ取るんだよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 15:21:49 ID:gsD7L/JE
営業時間を短縮して客が集中し過ぎて手が回らないのかね。
味が落ちるのも問題だけど、それで注文間違えたり
お金多く取ったりするのは論外だよね。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 02:53:14 ID:6JrkcFkS
話題がループし続けてるな。何か変わったネタねーの?
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 04:29:16 ID:ZueGpgt7
明日から時間が伸びます!
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 12:36:13 ID:I3LnuojR
茹で置きの麺も伸びます!
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 13:12:52 ID:JNmx33yW
オヤジのヒゲも伸びます!
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 19:13:40 ID:2b8/gNzn
ちんぽは?
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 19:25:06 ID:BSCwfzh0
縮みます
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 22:34:56 ID:Qb/JRV1Z
しかしそこでテクニシャンが
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:25:15 ID:4XfqDWMi
デリヘルを店に呼んでるらしい
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 22:43:09 ID:iBTt+yB2
それだけでは終わらずテクニシャンは・・・
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:40 ID:60haqFWC
で、今の営業時間って何時までなの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 00:39:05 ID:rMRCJ9km
応答無し。
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 01:37:42 ID:rHRRmYB8
明日、っつーか今日初喰いしてくる。
小食だから量がちょっと心配だ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 18:48:53 ID:g+78A5f4
麺少なめ出来るよ!…って遅かったか
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 00:26:47 ID:1k1nOz96
あつもり食ってきた。
オレも男だからな、残さず食った・・・スープ割はムリだったがw
見た目の倍くらいのボリューム感だった。
大盛りはまだしも特盛りなんてどんなヤツが食うんだよ・・・。
スープ、麺はもちろんチャーシューとタマゴがかなり美味いのが印象に残ったな。
チャーシューでかいし。(最後に取っておいて虎と化し、超苦戦したのはここだけの話だ)
狭い&悪いオペレーションも満喫したw

普段大盛りとかにしない人は素直に少なめで注文したほうがいいぞ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 04:02:57 ID:ckboGbw+
ベソテソなら、それを凌駕する麺の喉ごし、つけ汁の旨味、メンマの食感、
それら全体のバランスを崩さない程度に存在感のあるチャーシューを堪能できるよ。
全体量は、店主の溢れるサービス精神から比べ物にならないほど多いけど、
飽きることなくスルスル食えてしまう。
だから、女性はもとより中高生からお年寄りまで、まさに老若男女が足げく通う店。
あんな忙しいのに朝から晩までやってるしね
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 21:08:57 ID:1k1nOz96
べんてんも食ってみたいね。
でも馬場は遠いんだよなぁ。
六より量が多いなんてガクブルだ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 07:55:36 ID:MUN1fuOX
どなたか年末年始スケジュールわかりますか?
480さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/12/25(日) 20:19:51 ID:EscQRfRi
>>479
はいはい、こちらへどうぞ

六厘舎について語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135509131/
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 21:42:15 ID:TROJlIDv
>>479
それぐらい自分で問い合わせろよカス
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 23:07:07 ID:wI8hH9oV
六厘舎について語ろう
1 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:12:11 ID:Rpan5tgk
つけ麺最強の六厘舎について語りましょう。

年末年始の営業時間を教えてください。


2 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:19:01 ID:7YMfYGmc
削除依頼しとけ
>>1
六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50


3 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 23:05:37 ID:wI8hH9oV
>>1
年末年始はやってる日もあるしやってない日もあるよ。
やってる時間もあるしやってない時間もあるよ。

で、削除依頼しとけ。
お前みたいな目の悪い生涯者が糞スレ立てるのが
世界で一番迷惑なんじゃ。
重複スレッドって意味わかるか?わかんねぇか、
お前生涯だけじゃなく地方も混ざってるんだもんな。気の毒だ プゲラ

六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 22:38:18 ID:EbegptXR
六厘舎について語ろう
1 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:12:11 ID:Rpan5tgk
つけ麺最強の六厘舎について語りましょう。

年末年始の営業時間を教えてください。


2 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:19:01 ID:7YMfYGmc
削除依頼しとけ
>>1
六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50


3 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 23:05:37 ID:wI8hH9oV
>>1
年末年始はやってる日もあるしやってない日もあるよ。
やってる時間もあるしやってない時間もあるよ。

で、削除依頼しとけ。
お前みたいな目の悪い生涯者が糞スレ立てるのが
世界で一番迷惑なんじゃ。
重複スレッドって意味わかるか?わかんねぇか、
お前生涯だけじゃなく地方も混ざってるんだもんな。気の毒だ プゲラ

六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 03:33:23 ID:9Q8UU/+t
おまえらつかえねーなー
どーでもいいから年末年始のスケジュール早く教えろよラーヲタ共
行って休みだったら嫌だろ?わかるよな?お願いします。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 03:41:43 ID:L7n50iNe
年末は30日まで
年始は 5日から。
これでいいか藻舞ら
って今日行ってわかったんだが・・・
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:40 ID:FLWc46ys
>485
ありがd
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 22:33:14 ID:FSkLh3Tv
くるりが入ってたことに驚いた
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 22:34:25 ID:FSkLh3Tv
ゴメン誤爆・・・
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 01:52:35 ID:PWTmSp2R
六厘舎について語ろう
1 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:12:11 ID:Rpan5tgk
つけ麺最強の六厘舎について語りましょう。

年末年始の営業時間を教えてください。


2 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 20:19:01 ID:7YMfYGmc
削除依頼しとけ
>>1
六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50


3 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/25(日) 23:05:37 ID:wI8hH9oV
>>1
年末年始はやってる日もあるしやってない日もあるよ。
やってる時間もあるしやってない時間もあるよ。

で、削除依頼しとけ。
お前みたいな目の悪い生涯者が糞スレ立てるのが
世界で一番迷惑なんじゃ。
重複スレッドって意味わかるか?わかんねぇか、
お前生涯だけじゃなく地方も混ざってるんだもんな。気の毒だ プゲラ

六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/l50
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 16:48:35 ID:1YViem8u
来年は夜も営業してくれ週一でいいから…
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 17:21:12 ID:WGHDPglZ
で、今年はいつから始めんのよ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 00:26:38 ID:BanH1EPG
今日から。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 11:26:30 ID:jH0o/lI7
初六厘 もう長蛇の列 みんな 今年もヨロシク
494kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/06(金) 06:21:05 ID:DepkKYIF
暮れに食べに行ったときに、
浅草開化楼の名前が入ったジャケットを
着た人が、ビニールに入った数食分の麺を
もって来ていました。
何か関係があるのでしょうか?
試作品かな?
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 19:32:23 ID:DlAfyjKW
昨日初喰いしてきたぞ。
あつもり少なめで頼んだのに友人の普通盛りと比べても麺4本くらいしか減ってない感じだったww
なんか前食ったときには感じなかった辛味があったけど気のせいか?
一味でも増やした?

余談だけど友人が店長を「じゃんがらもどき」って読んでたのが笑えた。
確かにじゃんがら本店のおっさんっぽいw
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 20:06:33 ID:DlAfyjKW
初喰いというより食い始めだった。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:12 ID:9vmDbMar
>>495
つけ麺食ってデフォアイテムの一味にわめくな。
今日び女でも言わないそんなこと言ってるとニワカだってバレるぞ
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 08:42:16 ID:y8DFZJLg
というか、じゃんがらとか行くのか・・・という部分がなぁ・・・
本店のオヤジとかいわれても全くわからないしどうでもいいけど。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 13:24:39 ID:9vmDbMar
今日混んでる?
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:11:50 ID:HpLR984L
今日お初っぽい客が「つけ麺」って注文したら
数十秒で麺とつけ汁を出してたけど茹で置きか?

501kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/08(日) 01:55:54 ID:qryMWJ1T
ゆでおきと言うほど長くはおいてはいないですが、
確かに注文を受ける前にゆでてはいます。
ゆであげに時間がかかりますし、
回転が速いので、その方式でも支障はないと思います。
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 02:19:13 ID:bySgOdd2
それよりも客が3分以内ですすり終われば相当回転はよくなるはず
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 03:58:07 ID:uvS7k5EJ
食ったがあのゴソゴソした麺は何?
どこぞのうどんじゃないんだからあんな歯応えいらん。
つけ汁も、のったりしてて絡み悪いから浸しておかなきゃなんないし。
大勝とかベソテソの麺らしい食感とスープとの相性を見習ったほうが良いね
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 04:14:10 ID:FNiIotwU
>>503
ここの茹で置き反対者はその緬の歯ごたえ的な部分を求めているのだがw
いや緬も汁も合わない、というか君は違うかもしれないが元々大勝軒系の脂っぽい味って
合わない人には合わないから、合わないという人は無理に行かなくて良いんじゃないかなもう。
俺でも六の動物系全面押し出しの味はたまになら良いけど毎日は食いたいと思わないし。

それと六に関していえば現在は完全に需要過多供給不足というのが現状だから
多少減っても店自体に影響なく、他の客も多少減ってくれた方がむしろ喜ぶだろう。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 05:33:18 ID:uvS7k5EJ
あ、お店の方でしたか。
日曜日だというのに朝早くからの仕込みご苦労さまです。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 05:48:04 ID:F8oW29y+
>>504
プッ!大勝軒系とか言ってる時点で間違っているね。
君には違いが判らないのかなぁ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 14:57:00 ID:Llm58pqX
味も食った後の不満感も勢得そっくりでガックリ
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 15:01:30 ID:+R/872Av
つけ汁に油の層が出来た
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:42:07 ID:ckEN3UnU
魚だしに弱い日本人の味覚の弱点をつくとお店は繁盛しますね。
田舎者だらけの東京ならなおさらですなwww
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:08:35 ID:4VxNCK7h
い・・・田舎者ってなんだ・・・!?
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:18:17 ID:wQmxRmIA
っていうかなんでいきなりそんな弱点だとか田舎者だとか
話題になるのが全くもって分からんし

ヒガミっぽくも聞こえるのだが。。。何処かの店の人と捕えられても・・・
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:22:39 ID:fxbik9EA
>>505->>509が同じ人じゃありませんように・・・
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:25 ID:s98dqWK4
>>511
田舎者のつぶやきはスルーしなさいって
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:58 ID:bRWVdKv8
それにしても今日の並びはひどかったな。30は越えてたな。

515ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 02:25:44 ID:R5qNQCO4
心配せんでもリピーターはごく一部
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 02:55:40 ID:bRWVdKv8
そうだったらいいんだが・・・日に日に行列が増えてるのが現状だし・・・
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:09:39 ID:eqUEG6xX
2時前くらいならほとんど並びはないぞ。
ランチタイムならしょうがないだろうけど。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:12:42 ID:AfbExle2
昨年ラーメンを夫婦子供連れの赤ちゃんに思いっきりこぼして
赤ちゃんが泣く中、つけを食ったが濃厚でありなが出汁と旨みを楽しみました
えらくスープが温いのが気になったが、スープなんて冷えてもいい派なので良しとしました
ミルキーっていう感じで好感が持てました
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:47:05 ID:KJTgC92q
ミルキー!?意味わかって言ってんの?
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 03:52:28 ID:bRWVdKv8
ママの味だろ。もしちがったら519教えてちょ。。。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:24:39 ID:4AUZmtWL
>>516
並んだ挙句、茹で置きの硬いゴワゴワ麺と青葉やべんてんとは違う
メリハリの無いつけ汁を出されて、満足感を得られないまま店を出る。
ラオタはリピートしないと思う
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:18:55 ID:nWMcs+A5
結果、あそこを美味いとするかだめな店とするかで間引きされるんだろうな。
ま、あんまりやりすぎるとシャレにならない気がするが…
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 10:06:36 ID:c4PbuPg2
頑者と違って魚粉しつこい。
やたら硬い麺と、甘味、酸味、辛味のバランスが好みじゃなかったなあ
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 11:20:21 ID:KeWKfu7H
あっそw
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 13:54:30 ID:t5/QPYMG
ラオタに注目されなくたって非難されたって地元民がうまいと思って
並んでるんだからいいだろ。
茹で置きがなんだ!そんな違いなんて分かるか!
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 19:18:42 ID:lJURl7gG
 まあ、要は自分の舌を信用してれば良いんだし。
 荒しはスルーつう事で(笑)。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 21:37:55 ID:ZSV+QWZZ
以前、極端デブが洗面器大の器で巨大な量のつけを食らってたのを目撃した事があるが、
あのデブ何者なんだぁ〜?
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 03:18:24 ID:Y7kUBeP3
>>525
そんなことも分からんのか
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 10:57:34 ID:AVwIYu+J
期待してたつけ麺はまったく好みに合わなかった。
隣で食ってたラーメンはうまそうだったから今度トライしてみる
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:26:22 ID:0HPGycRq
あっそw
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 15:18:08 ID:MusSgMk/
3時間前にあつもり大食ったが胃がまだ張ってるよ
息も魚粉臭い…仕事になんないからインターネットで現実逃避
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:49:36 ID:YNTATpQu
休日の昼前に起きて六食うとその日はもう食欲わかない。
少なめで頼んでも。
533kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/13(金) 03:14:00 ID:GSCjCUKe
>>532
私は、夜は炭水化物を摂らないのですが
六厘舎を食べるとおなかいっぱいになるので、
夜は少なくてすみますし
安上がりでちょうどいいんじゃないですか?
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 08:28:12 ID:576ytyl+
ベソテソだと昼食って夜も食えます
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 09:52:37 ID:C1hCRGwx
>>529
ラーメン食う位なら違う店に行ったほうがいいだろ・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 10:51:19 ID:ZKwX87ve
ラーメンうまくないの?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 11:30:26 ID:B1tSwJ42
ラーメン悪くないよ。
俺はラーメンのほうが好き。
つけはぬるい、くどい。
つけ麺のあの麺は捨てがたいけど、
ラーメンもなかなか。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:09:33 ID:9GEWuTDz
ちょっと魚粉が多いよね
むせる
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 19:22:22 ID:O48ZLVeN
つけ喰って胸焼けするのここだけだ。なんで?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:58 ID:XFcf4xrO
酒でも残ってんじゃね
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 06:39:39 ID:iv+vMA6D
六のつけの食い方
先ず海苔の上に乗った魚粉を鼻の穴に詰めます。
次に麺を手掴みで汁に漬け3秒待ってから口に詰め込みます。
食い終えたらスープ割をして閉店時間を早めます。
最後に入れ忘れられた豚ほぐしの分まで代金を払います。
店を出る時に店主と助手の馬鹿コンビにゴチソウサマと言いましょう。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 16:21:27 ID:6GmDGdSQ
>>537
俺もラーメン食ったことないから食ってみよう。大勝軒ぽい感じ?
つけは、汁とまったく絡まないあの硬すぎる麺がいやだ
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:25 ID:i09si0wd
537じゃないけど、
ラーメンはつけ麺より麺が細い。スープはにごっていてトロッとした感じ。
(大勝軒はいったことがないので比較できず)
ラーメンは1回しかたべたことないけど並でも結構量が多い。食って食っても減らない感じがした。

あと、つけ麺だけど年末くらいからつけ汁少しうすくなってない?
その分アツアツ度は増したような。
割るスープの量をふやしたのかな?
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:32:59 ID:vyChb4Bb
油がかわりました。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:46:47 ID:NAHAAWK0
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る  γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         

546kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/15(日) 21:45:09 ID:2pgxyhNj
今日久々に行って つけを食べたのですが、
以前よりしょっぱかったです。
たまたまなんでしょうか?
それとも年が明けて変わったのでしょうか?
スープ割りしてもしょっぱかったです。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 02:57:03 ID:N+6x/79J
六厘舎旨い。叩かれても旨い。六厘舎・稲荷・頑者が関東の3強だと思うのは
自分だけじゃないはず。。。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 03:22:25 ID:Rq91jvyW
あつもり食ったけど麺が柔くてうどんみたいじゃね?
普通のつけなら評判になるような麺なの?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 04:30:48 ID:pU4w2/1N
>>547
田舎モンの藻前だけ。
稲荷は美味いがラーメンが絶対ウリの店。
頑者は六厘舎のず〜っと先の先にいる店。
べんてんとか麺彩房とか夢うさぎとか食ったことないだろ?
六厘舎は、勢得、十六、いいとこ七人の侍ぐらい。
まぁやすべえ、七福神より好みが割れる店だね
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 04:43:04 ID:IjzlCFFd
最近笑ったレス。

名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 14:24:12
私は、小学3年です。
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、
しゃぶったりされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、
美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 14:19:25 ID:mfoEiVB5
>>547
そういうあなたみたいな人の意見やどっかのブログで「とにかく麺が凄い」
などと禿シク持ち上げられてるのを見てわざわざ行って食って
つるつる感ゼロのモソモソ麺にすっかり萎えて帰ってきた俺
552kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/17(火) 18:44:54 ID:K61Ifpe3
>>547
稲荷 実にいいですね。
頑者 すばらしいです。
はっち 入りませんか?
是非 必勝軒も入れて欲しいです。
勢得 べんてんもいいですね。
東池袋の大勝軒はものすごく味が落ちました。
多賀野 あぢとみ食堂も入れていいかも?

スレ違いですみません。つけ麺には目がないもんで・・・。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:37:40 ID:OBa6VRGN
>>551
麺が凄いってのは歯ごたえと風味だろ。よく噛めよ、ピザ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:50:13 ID:6KiC5pYe
まづ、つけ汁をつけないで味わってみる事をおすすめいたします。
かまないでもよし、よくかんでもよし、いろいろ味わえます。
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 03:30:58 ID:JzA86qCp
昨日べんてんを初体験した。とっても美味しかった。
大勝軒の味に慣れてたので衝撃さえ感じた。
今日は六厘舎に行ってみる。
願わくば昨日のような感動が味わえますように・・・。
556近所に住む人:2006/01/18(水) 11:55:50 ID:tfWUEGf+
休日は臨時休業してます。店員が倒れたそう
557近所に住む人:2006/01/18(水) 11:58:39 ID:tfWUEGf+
今日の朝、倒れて救急車で運ばれてきました。まじっす!
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 12:21:59 ID:UHaqtj/l
>>554
うどんだな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:42 ID:7uWPfaGS
>>557
運ばれたのって誰!?詳細キボン
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 18:43:17 ID:G+xBOY+I
>>552
必勝軒はいらないな
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 20:41:48 ID:4KDq+c17
ついてねぇよー! 行ったら六厘舎も臨休じゃん!
その前に@きむらも臨休だった! トホホ!
どちらも、早いとこ復活して〜〜!
562近所に住む人:2006/01/19(木) 00:59:08 ID:WMd/LjWT
毎日、11:20分に店の前を通りますから、営業してるか報告します^^
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 02:26:14 ID:Q5DwSs90
補欠要員いるんか?
564近所に住む人:2006/01/19(木) 11:33:50 ID:WMd/LjWT
今日は営業してます
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 12:12:31 ID:k4wV5VR1
>>564
サンクス〜
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 16:31:39 ID:Huv4ZJ/0
今年六厘舎初食い。
つけ麺食ったがスープが前に比べると温度が上がっているように思った。
しかも茹で置きなしで得した感じ。
今日はGood!
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 16:57:11 ID:7kR5Y4qr
昨日の犠牲者は漏れ
568555:2006/01/19(木) 23:56:52 ID:k4wV5VR1
今日食べてきた。
麺はさすがにべんてんには及ばないが、俺的には大勝軒よりは上で満足できるレベル。
そしてスープはかなりいい感じだった。魚介系好きだしよく味が出てた。
スープ割り頼んで飲み干したのは初めて。べんてんや大勝軒では割っても
あんまり魅力感じなかったので残してたしね。
ということで、行って満足できる店でした。お気に入りが増えた!!

そして、おかげで休業の心配なく向かうことが出来たよ。ありがと>>564
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 03:30:46 ID:tNgQeynI
おかしなヤシだ
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 00:25:02 ID:uN7wLDqy
魚粉飾つけ
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 05:18:55 ID:1FBr684X
この店、うまいけどつけダレの濃さが好み分かれる味だから万人に薦められる味では無いね。

俺は好きだけどw
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 12:32:37 ID:/NahVeGh
なんか開店直後は薄い希ガス・・
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 12:36:07 ID:/IWBM/9P
中の人が一人増えてた。
574海坊主 ◆TsQn63LKGQ :2006/01/21(土) 12:38:31 ID:CsqFfejn
雪だから空いてると思ったら、11時40分で10人ぐらい並んでたんでスルー。(T_T)
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:31:38 ID:rTR1huWB
六厘舎!確かに美味しいっす!
けど、貧乏人のオイラには値段がキツイよ!(´ヘ`;)
もう少し庶民的な値段ならいいのにな。
最近のラーメン業界、値段エスカレートし過ぎ!
オイラには、二郎系のが向いてるな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:35:02 ID:uN7wLDqy
おまけに此処は入れてないトッピングの代金まで徴収するからな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 15:53:43 ID:rTR1huWB
>>576
そうそう俺もあった。
この店オペレーションミスが多すぎるな。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:51:23 ID:p8fgExYD
オペミスは言えばいいこと。しかし、それ以上の旨さがあるから俺は満足。
今年に入ってさらに旨くなったキガス。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:33:23 ID:wF++fA71
ここに限らずラーメン高いね。まあ、そういう時代だし、昔と比べれば
いい材料も使ってるだろうから仕方ないな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 02:14:44 ID:tUEO4aR/
旨くなくていいなら昔より安いラーメンもあるしな
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 05:43:34 ID:fqrouMDA
びっくりラーメン
http://www.ramen1ban.co.jp/index2.htm
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 11:25:08 ID:BxNFHnYT
最近は何時に閉まる?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 15:24:12 ID:Pdn9vR6a
1か月ぶりくらいに行きました。つけの味薄くなってない?
あの濃さを期待していった者としては物足りなさが残りました。
それに相変わらず、あの助手。アホですね〜。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 16:46:46 ID:btrFt+/C
ここは大盛含めトッピング2つ以上入れたら、自分で料金確認したほうがいいぞ。
俺はミス2回あったし、他の客でも計算ミス見たことある。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 19:39:48 ID:5MVO7MgI
相変わらず進歩なし、直りませんね。
まるで学習してねぇじゃん。
アホどもに浸ける薬はありません。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 23:09:35 ID:5MVO7MgI
中華そばって、限定なのかなぁー?
いつも、売り切れ!
近頃かなり寒いから中華そばのがいいんだけどなぁー!
もちろん、つけめんも美味いから好きだけどね!
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 02:04:03 ID:JVY0PGbH
あれはわざとやってんじゃねぇの?

588ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 02:40:11 ID:/4dy5ngq
>>586
ラーメンが品切れとかあんの!?わちゃ〜
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 03:07:11 ID:lFYxRB8J
店員「つけめん(750円)特もり(200円)豚ほぐし(150円)で1200円になります」
俺 「えっ、1100円じゃないの??」
店員 カタカタカタカタ←電卓

頼むから暗算で会計すんのかんべんしてくれ〜 いそがしいのわかるけどさぁ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 03:11:03 ID:lFYxRB8J
>>82
最近3時でギリだよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 12:49:26 ID:BjpRXRVc

つけめんに、¥1100も出せる貴方はリッチ!羨ますぃです。
三田二郎なら、大ラーメン 二杯食える。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 13:37:59 ID:1ZiihSye
麺自体はそんなに制作費かからないはず。自家製麺でしたらもっと料金下がるだろう。ただ麺を作るのは大変だし、今以上の麺になるかは・・・ラーメンで一番金かかるのはスープやチャーシューなんだ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 15:48:28 ID:BjpRXRVc
夏みかんデブゴンはボッタクリ
594M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/01/27(金) 04:03:28 ID:cl8nRRwo
不覚にもワラタ。

あの痩せの店員はまだいる?
注文間違えるは、魚粉入れ忘れるは、会計余分に取ろうとするは。
店主も「こいつは何度言っても駄目なんです」
とか真面目な顔で常連に言ってる暇があったら
クビにするなり、何とかしたら?
客に愚痴ってどうする。
あそこまでくるとホントに馬鹿としか思えん。
一番困るのは客。挨拶だけ調子いいヤセには不快なばかり。
仕事をなめてんのか。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 04:37:26 ID:CGsgb0QW
あのデブは何処かの大勝軒から使えない奴を押し付けられたんだろうが。
596三田遼生:2006/01/27(金) 08:54:31 ID:kzlh+zhR
  馬鹿は貴様だ! なめてんのか?

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 10:16:16 ID:jrRsF2Vb
↓べんてん  ↓六厘舎 

  ('A`)      ('A` )
 ノヽノヽ=3 プゥ (  )
   くく     | |
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 11:58:38 ID:vwP8HJiH
エムコマ こと M.mcd ◆EgNgadDJxE のスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133587387/
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 13:45:07 ID:0U04Yqsy
六厘舎ってどういう意味なの?
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 19:31:57 ID:feyKtx72
  ↑の質問は、(´△`) ワカリマシェーン キモデブに聞いてっす!
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 21:06:58 ID:fF3Ez0+P
頼んでないのに豚ほぐしが入ってた事あったよ
御代はいいですって言われたけど
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 22:35:22 ID:d11WF3X7
>601
なぁっ!なんだってー!御代はいいですって言われたの!
いいよなぁー! ラッキーじぁん!
俺なんてトッピングしてねえのに、ボラレそうになったよ!
(*`д´)ノチキショ!!!ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 23:55:09 ID:d8nNn8bd
そういううれしい間違いなら
俺もキボンヌ
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 00:04:17 ID:G9rbPusT
向こうは間違えようと思って間違えてるわけじゃないだろうから、
”ラッキー”って間違いもあんだろうな、逆に。
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 02:02:40 ID:qdwFFPR5
今日初めて行きましたが味がクドすぎて正直大盛はきつかったです。
ま、こういう味、基本的には大好きですけど!!
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 11:03:17 ID:LVU25XrT
近所で交通事故未遂がありますた
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 12:20:45 ID:HGiJ2ozu
何時からやってるのかな?
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:11 ID:XPNfVw5s
>>606
未遂じゃないんだが・・・
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:50 ID:TqwbvhEg
事故はわかんないがあの前の通り、飛ばす車多いよなー。
並んでてもいつも思ふ。早く食いてーなーって
610 ◆2doEbTu2TA :2006/01/29(日) 23:32:21 ID:TXyBLi6y
つけ麺食べたけど、ここは魚粉抜きはできるのかな?
強烈な魚の風味はいいとしても、ざらざらした舌触りは何とかならないものか
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:27 ID:52NXuCEA
>>610
魚粉が嫌いならここへ来てはいけない。
豚骨ラーメンが嫌いなのに、豚骨ラーメンの店に食べに行くようなもんだ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:03:28 ID:11qGIdFs
魚粉が抜けたらマの抜けた味になりそうだな。
きむらのようなもっと細かい魚粉を使うとかならザラザラしないんじゃね?
まぁ、オレはもともと気にしないけど。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 17:35:20 ID:xtAv0N2W
>>612
魚粉のチョイスは悪そうだな。
てか、あれは魚粉というよりただ削節を細かくしただけのモノなんじゃ・・・と。

まあ基本的には>>611に同意だなー。
トンコツ嫌いな奴をばってんに引っ張って行くようなもんだしw
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 17:44:36 ID:3y/VOZZh
魚粉で、むねやけおこすのは俺だけか?
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:24:05 ID:NFsMiq8o
目の粗い魚粉は花かつおをふるいにかけたモノだから香り高く金額も高い。業界人は皆知ってる事。これ以上、知識不足をさらけだすのはやめとけ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:30 ID:Q6MQN6r3
やすべえの麺モゴモゴ版って感じでガックシ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:28:20 ID:gMMcM2bJ
やすべえと同じとかいう藻前の味覚が。。。終わってる。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:42 ID:xAYWWPkg
ていうかー味覚って、人それぞれなんだねっ。
でも、俺的には、やすべいは気が利いてると思う。
魚粉&たまねぎカウンター置いてあってチョイス可能だし、
大盛だって同じ料金だしね。
俺、麺に魚粉ふりかけてつけめん食べてる。
どちらが美味しいかは別問題!六厘舎もやすべいも両方好き!
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 01:06:32 ID:j+RSX7EE
やすべえはあまり好きじゃないけど、
卓上の魚粉&たまねぎだけは、他店でも真似て欲しい。
外れだった家系を調整するみたいな感覚で使いたい。
620M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/01/31(火) 01:15:37 ID:PnwoOULZ
玉ねぎ、魚粉はいいね。
どちらも激戦区馬場で差をつけるため、特に、べんてんに勝つために生まれた戦略だね。
621三田遼生:2006/01/31(火) 01:25:25 ID:NwccsZ22
悪いがウチは馬場じゃないんだよw

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE

622ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 01:36:00 ID:xAYWWPkg

   /        ヽ
   /  ,____ )
  /  √      ヽ
 /  | 〜〜〜〜 |
 |    |          ヽ
 /  /  ⌒ヽ  ⌒ヽ |
 (⌒/  ∠α  ∠α  |
  (6       ⌒     |
  ∪ ヽ    (  )    |
  ||   /υ\ /         _______
  | ヽ  (     )       /
   |       ⊂⊃ |      < 俺が馬場だ!ァポー!
   |           /       \_______
   \   \   |
    \      /
      \ (   )
        ーー
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:30 ID:VZTYoKdp
お前ら仲いいよなwww
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 03:15:59 ID:Htklnff9
>>615
高いか安いかなんて誰も書いてねーだろ。
魚粉無しで出来るか>>610、もっと細かい方がいい>>612、チョイスが悪い>>613

バカ丸出し乙。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 07:42:33 ID:lBesG3rl
>>620

それでも実際は勝つどころか全く及んでないけどね…。

べんてん>>頑者>>>>>>>勢得(閉店)>>>>>>>稲荷>>>六厘舎>>>>
>>>>>>じゃんず>>>>>池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やすべえ
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 11:03:55 ID:/rsrzcHk
ベスト8なら問題ない。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:02 ID:g8Os6VLW
エムコマ こと M.mcd ◆EgNgadDJxE のスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133587387/
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:37 ID:x8FSYWn6
>>625
神に誓って言うが、じゃんずが六厘の下ということは絶対にありえない。
オマエ食ったことあんのか?甘いとショッパイしか分からないんじゃ
ないのか?
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:02 ID:lBesG3rl
>>625だが
じゃんずは食べた事あるけど。
>>625はあくまで、私が、そう感じるだけだからね!
あくまで私が、だよ?
私にとっては、六厘の方が上なんだよ。
もちろん、じゃんずが六厘より美味しく感じる人も当然いて良いと、私は思うよ!
人それぞれの味覚に『絶対』なんてものはけして無いと、私は思うね。
だから“六厘がじゃんずより美味しく感じる人はどこかがおかしい”とか、そういう事も
けして言えないよね。

630ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 18:39:46 ID:lBesG3rl
>>629続き
要は、“味は個々人の主観”だからね。
だから
@じゃんず>六厘
という意見も
A六厘>じゃんず
という意見も
両方あってしかるべしと私は思うよ。


631ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 18:40:31 ID:yUgm4uMU
625じゃないけどじゃんずで食ったことあるよ
ビール酵母?のなんちゃら麺、歯ごたえ良いけど風味が弱い
つけ汁は旨かったな、ただココより絡みが良くない気がした
トッピング類は質高いが値段も高いし少ない。衝撃の少なさ
去年の夏くらいなんで忘れかけてるな
まぁ六厘舎の方が好きな人多いんじゃない?
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 18:43:33 ID:lBesG3rl
>>629続き2(何度もスマン)

神に誓って言うが、じゃんずが六厘の下ということは絶対にありえない。

↑要はこういう言葉が出るという事自体が、私にはとてもありえないという事だよ。
味は主観なのだから!
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 19:18:25 ID:R/+Gb5nQ
>>632
一回で書けよ初心者かウゼーな〜。
オマエごときが有り得ねーとか他人様には全く関係ねーよウゼ〜。
どっちゃにしろべんてんに比べたら目糞鼻糞だ
主観か?ん?ww
オマエの主観だと肥田化屋も六厘も変わんねーだろ
634kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/01/31(火) 19:37:01 ID:EsGIUbof
半額だったので、六厘舎を我慢して、三田の天空へ行ったのですが
正直たいしたことはありませんでした。
やすべえとほぼ同じ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:01:30 ID:rumnCIRZ
>>625 を私的に並べ替えると

頑者>べんてん≧稲荷・勢得(閉店)>池谷>>>六厘舎>>やすべえ

入り口のドアのキコキコする音どうかしてほしいよ・・。
でも接客は、よかった。

つけ麺レスで気になってたが、じゃんず今度いってみよう。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:31:22 ID:GegI0jS2
>入り口のドアのキコキコする音どうかしてほしいよ・・。
            ↑
          まったく同感!
入り口付近で食べていると、かなり気になるよっ!ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜
CRC556で直らないのかなぁー?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:03 ID:x+vGh/Ah
>>636
こっそりスプレーしちゃえ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:08 ID:lBesG3rl
>>637

それ名案♪
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 01:11:02 ID:siAuhft0
頑者、稲荷、べんてん、六厘舎、じゃんず、全て俺的には遠いかな。
まあ、つけ麺なら最寄りの青葉で良いよ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 01:56:48 ID:bPHAGjGl
そんなのシラネぇーよ!
いちいちスレいらねーから、
勝手に青葉でくえ食え食え!
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 03:10:38 ID:X4b8l6BY
べんてんの方が美味いことは否定しないが漏れは家が近いから六厘に行くけどな。
漏れにとっては近場であれだけの味出してくれるなら十分満足レベル。
もっとも現状昼間だけなんで中々行けないけど・・・

逆にべんてん頑者稲荷の方が近いならわざわざいく必要ないんじゃないの?
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 03:23:21 ID:lX8fG7So
夜営業を復活させる必要性があるのだよ
643kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/02/01(水) 06:01:42 ID:MJnGv2Mc
それにしても東池袋の大勝軒はなんであんなに味が落ちてしまったんでしょう?
スレ違いですみません。
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 12:16:26 ID:lX8fG7So
sageるなよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 23:13:27 ID:cwvlfEYo
>>642
同意
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 23:17:37 ID:TRNj5h13
>615
高い安いは問題じゃなかと。その前の「香り高い」が読めんと?メガネ変えろよ
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 04:38:17 ID:MCxWQ/M5
>>628
気持ちは分るけど、神に誓うとか絶対とかは言わない方がいいんでは?
複雑さ、麺の美味さ、汁と麺の相性はじゃんずの方が良いと思うけど、
反面、六輪は汁の美味さ、インパクトは久々のヒットかなと。
数回しか行ってないからいい時しか見てないのかもしれないけど。
ただスープ割りの時に濃くなるから捨てていい? ってのはちょっと。
じゃんずは好みでのストップ制だから、薄めすぎると若干気まずくなるけど。
どっちが合理的かはあれだけど、気分的にはね。
互いに比較して貶しあっても建設的じゃないですよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 07:29:21 ID:5Z3a9bBq
スープ割り不味いだけじゃね?なんでみんな頼むの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 10:12:57 ID:gambjZcv
ヒント
味覚は人それぞれ
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 08:37:50 ID:88y1ON+Z
スープ割りは確かに濃いよな
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:14 ID:YL001CFV
期待して行ったけど、あんなもんかい・・・大勝軒じゃんか
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:05 ID:IpbuBvmm
>651本気でそうおもった?それとも釣りか?
大勝軒と同じって・・・お前の味覚・・・。
砂糖と塩の違い位誰でも分かるぞ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 03:58:08 ID:cU397OK7
大勝軒よりスープと麺のからみ悪い。
つけ麺ていうより浸しておかないとダメな感じ。
べんてんとか頑者想像していったら間違い
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 16:42:20 ID:Cfycw0+Q
何故べんてんや頑者を想像しなきゃいけないのか意味不明。
大勝軒で修行したワケでもないのに何故大勝軒の名が出てくるのか意味不明。
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 16:50:51 ID:m7RyWpCO
>大勝軒で修行したワケでもないのに
>大勝軒で修行したワケでもないのに
>大勝軒で修行したワケでもないのに
>大勝軒で修行したワケでもないのに
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:09 ID:3CRNk+rw
あらら>>654みたいな香ばしいのが出てきちゃいましたよ
657kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/02/06(月) 20:39:58 ID:e5Pb7HMP
うまいからいいじゃん
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:19:28 ID:PlJ8XWwT
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:32:29 ID:OVKszs/W
>>658
投票してるのって工作員ばかり。つーか、宣伝すんなボケ
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:28 ID:PlJ8XWwT
   /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )      
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
     (6ξ--―●-●|
      ヽ      ) ‥ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\   ー=_ノ  < ゴラァー659 キタの工作員ナメルナヨッ !
       |∪    ∧)     \__________
      (( |    \    
       (/ ̄ ̄\)
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 02:09:57 ID:OVKszs/W
>>660
64 味噌自体がおいしいからできるのですね。ピヤシリファンになりました。  男性 25

63 味噌自体がおいしいからできるのですね。ピヤシリファンになりました。  男性 25

62 味噌自体がおいしいからできるのですね。ピヤシリファンになりました。  男性 25


思いっきり連投可能だし、工作し放題の勝負って意味あんの?w
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 02:44:19 ID:PlJ8XWwT

入れ食いだね よく釣れるわw
アホほどよく釣れます 
エンヤードット エンヤードット
大漁大漁 ガァハハハー
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 03:55:02 ID:eSGo3CoF
確かに店内に思いっきり山岸サインもあるし東池袋なTシャツ着た奴が手伝ってるけど
店主は本当に修行したの?
東池袋じゃないとしても系列のどこかとか?

まーどうでもいい部分だけどちょっと聞いてはみたいところ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 05:13:29 ID:cnp4SO80
嫌黙ってようと思ったが、言うわ。先週の水曜に東池のオレンジハゲが現れて
店主に東池で今やってるワンタンのレシピもってきてた。六もやるのかは分からんけど・・・。
店主、ありえ
ない位緊張してたぞ。んでもってオレンジハゲが店内で、いらっしゃいませ〜とか言ってた。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 05:25:55 ID:+bmxZXm0
>>661
世に無効票ってあるの知らなかった?
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 11:27:02 ID:Lxrv7GS5
あ〜ニワカバカが調子ん乗って投票して、また行列時間増えて
スープ・麺の終了が早まって営業時間が短くなって、
時間延長しろとか粘着合戦が始まるのが眼に見える
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 12:29:49 ID:UgBPYMkH
おまえが暗に言うとるがな
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 15:08:39 ID:dcIETJdH
>>658
それ見て竈の番人行って来た。
武蔵より遙かに旨いラーメンが並ばずに食えた。
以上
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 17:38:14 ID:untuPgEB


   、、、、、、、、、
   /______\                 
  /       舎厘六\            
  |_________|           
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>    喜んでー!     
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\     

670ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 15:05:00 ID:oGf+ZFYD
オーダー飛ばしされて、1ロット後回しにされたよ。後から入ってきた客に
間違って先に出してやがんの。バイトはすいませんと謝ったが事情を
知ってるはずの店主からの謝罪は一切無し。あんな風に注文を管理
するんじゃ間違えやすいと心配してたけど、不安的中。
気分悪くてまずく感じた。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 05:41:53 ID:A+kTTBtS
商売人失格のラーメン屋は少なくないな。
所詮ラーメン屋か…
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 05:20:21 ID:BJrjG7E0
食えたんなら別にいいだろ
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 14:12:34 ID:LH/NaxvM
>>658
お前が2chにリンク貼ったおかげで随分荒らされてるぞ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 14:37:06 ID:9fWJECF2
厨房に4人も居て何してんの?
一人減らして値段下げろ
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:49:40 ID:KGP+/Rcb
平日は何分前に行けばファーストロット行けますかね?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:26:55 ID:fHU3fLKN
某サイトの投票はくだらんね。六は色んなblogで宣伝しまくってるし向こうは不正投票多いし。六もかなりかるか。正直見てて阿保らしい。開化楼の社運をかけてとか意味分からんよ。最近天狗になってるね。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:51:36 ID:lalWYKuu
>>674
あの厨房に4人いると逆に動きづらいはずだよ。
あの広さなら2人だろ。店長1人で麺とスープやってんだから。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 22:08:34 ID:lalWYKuu
>>672
いや、あんだけ並ばしといて1ロット飛ばされると腹立つぞ。ここの
麺、湯で時間も長いしな。

俺は以前勢得で同じことあったけど、店主は何度も謝り、味玉サービス
してくれた。そんときは小さいことだけど勢得見直したよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:46 ID:VL6apUUw
そう言えばドギツク濃くなる前の中期の勢得の味に似てる気がするなぁ
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:28 ID:lalWYKuu
まあ、つけ汁の方向性としてはいっしょだな、魚粉あるなしはあるが…。

以前の勢得常連はだいぶここで食べてるでしょ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:04:41 ID:kOjuYFEm
>>676
某サイトってどこか知らんけど、そんなの無視しとけば?
今日びTVのランキングだって順位操作とやらせ満載なのにさ。
ランキング信用してるのなんて・・・・くらいだろw
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 05:26:53 ID:sQwQneP2
客って勘違い多い
金払ってるから入れてやってるのに
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 07:00:18 ID:VWjKyISr
>>680 勢得常連だったが、俺はべんてん、兎に角だな。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 08:57:45 ID:H84pLULb
>>675
先週金曜11:15に行ったがファーストロットだったよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:17:46 ID:xqBvykKw
>>676
ラーナビ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 09:36:56 ID:3nAePqtz
↑千駄木のつけ麺屋のブログ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 20:50:29 ID:vhn4c+Uw
ウォ-カ-だよ。blogのつながりで見てたら宣伝しまくりw意味分からん。某サイトの常連なんかもいたなw奴らの感想など当てにならんがwww
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:34:06 ID:NLopSX8c
>687てめえよりマシだと思うがな。そのてめえの立派な感想聞かせろやカス

689ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:08 ID:mOdB18Jz
>>683
兎に角は勢得に近いものあるよね。あと最近じゃtetsuかなぁ。

他に勢得常連だった人で、いまはここ行ってるっていう店ある?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:33:13 ID:kX9eJrw1
ご当人の登場ですかw
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 13:38:18 ID:Sb5S4Awt
>>689
店主がブログで六厘舎をヨイショしてるから「他店の宣伝して何考えてるんだ
」と思ったら、今度はここで自分の店の宣伝かよw
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:11:01 ID:beLRv+2N
ここの店主は、たぶん創価だぞ。
オープンの時、公明党浜四からの花輪があった。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 19:21:26 ID:s1TJoQob
やべえ、ばれたか、tetsuよろしく。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:58 ID:E/hA4SRe
六厘舎美味いけど遠いからなかなか食いにいけねー
メンマトッピングすると山盛り別皿でくれてビックリだな
あれって絶対にネギこぼれる
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:01:08 ID:DU1r2erq
>>694
おれもメンマたのんだことあるけど量多いよね。
中華そばの中にいれて食べたけど麺とメンマが半々くらいの感じがした。
すげー腹いっぱいになった。
メンマ自体はそんなに味(塩気)がついてなかった感じがした。
メンマの周りにはごま油みたいなのが塗ってあるのかな?
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:36:35 ID:BO/KivZ4
兎に角そんなにうまいかなぁ。麺は確かに旨いがつけだれが?トータルで言ったら近くの大黒屋の昼かな。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 03:48:25 ID:bPc3w0+A
698近所のラーメンマン:2006/02/20(月) 22:17:15 ID:G06GjgNp
開店間もないころは本家の東池袋より美味く感じたけど(本家も大した事ないが)最近味が変わったって聴いたので今日行ってみたら前より悪くなってた…
十人十色で味の好みはいろいろあると思うけど魚が出過ぎでショッパイ中華そばが品切れだったからつけ麺にしたが、ふとつけ麺があるのにそばができないのは?と思った
そばだったとしても注文から出てくるまでが遅すぎる。つけ麺だからなおさら感じた。行列ができているが味ではなく単純に調理が遅いから自然渋滞みたいなもんだと思う。
麺がまぁまぁなのでもう少しがんばってもらいたい
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:00 ID:l/rR3GEa
>698
すみません、
あおりではないです。

もう少し意味が分かるような日本語にしてください。
ふとつけめんがあるのにそばができない?????????????
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:01 ID:I/rKC6F0
700ゲト☆
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 12:36:06 ID:kvE79Qjj
>>698
大勝軒について

山岸氏が元気な頃は
個人的にはべんてん・ごとうよりも美味かったと思う。
頑者がT1大賞取って騒がれ出した頃から
山岸氏がお店に出れなかったり、仕込みに時間がかけられないことが多くなり味が保てなくなったはず。
やはり本家は美味かったよ。5年前は…
702kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/02/22(水) 17:50:35 ID:WpNqZML4
>>701
確かに以前の大勝軒はうまかったです。
麺のゆで方が雑なときもありましたが・・・。
スープはものすごいうまかったです。
さすが炎天下で行列ができるだけあるなと思いました。
いまは、すんなり食べられますがお薦めしません。
六厘舎の方がウマくなってます。

スレ違いですみませんが、兎に角と必勝軒
どっちがウマいですか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 23:00:05 ID:uyPkLXiw
どっちもうまいけど、
おれは必勝軒がすきかな。
印象としては、ガツンって感じな旨さだと必勝。万人受けする感じは必勝軒より兎に角の方が良いかと思う。
必勝は鯖の量が二倍の日とかに、魚苦手な遠征の人が来ると、ちょっとかわいそうな気がする。
だから、勧める人の好みが判らなければ兎に角をすすめる。

必勝を食べてから兎に角行くと、「ここで修行した人がこういう風にアレンジしたのか」って感じの気分で食える。
おれは麺あたりに感じたかな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 14:33:33 ID:EminOOrZ
必勝軒も兎に角もここでやる話じゃないだろう・・・
必勝軒や兎に角(大黒屋もか)が美味くても、六厘の場所から考えたらどっちも遠すぎ。

それに必勝軒や兎に角と大勝軒系の味比較を質問するなら
ここでやらないで大勝軒スレでしたほうが良いんじゃねーの?
705kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/02/26(日) 10:34:42 ID:pQg7Zub4
>>703
貴重な情報をありがとうございました。
大変参考になりました。
あなたと私は好みが似てるかもしれませんね。

>>704
すみません。
あなたのおっしゃるとおりすれ違いです。
以後は控えます。
ただ、六厘舎も好きな人が、必勝軒や兎に角を
どのように感じているのかが知りたかったので、
聴いてみました。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:09 ID:SPhIvOat
先日初めていったけど、味はともかくオペレーション糞すぎ。
4人いて何やってんの厨房の人。
あんだけ効率悪いの久々だったなぁ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 07:00:09 ID:vthmeZNs
なまじオープンキッチンだから色々とオペとか言い出すんだよな
目隠しで出されたらそれなりに納得して終わると思うけど
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 20:17:02 ID:6gzskEPf
特盛りの上食べたかたいますか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 22:59:40 ID:yDcRIAUO
>>708
ここの大盛りちと少ない気がする。特盛りは何グラム?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 03:12:32 ID:wrRhHDap
横レス スマソ…
特盛の麺の量って500c位かな?
 
雑誌の記事より。
http://p2.ms/6t2zr
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 04:39:07 ID:/MS+fsS6
600グラム正解。漏れいつもそう。大森は450、波は300、以上
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:00 ID:R5GpcoMt
>>711
ってことは『べんてん』の中盛りくらいか。喰えそうだな
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 02:55:12 ID:3bT967lK
隣のすしや閉店したね。
となりも客席にしたら並ばずに食べれるのに
最近、常に行列だし個人的には来店頻度上げて行きたいけど・・・・
肉味噌食った事あるか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 22:55:18 ID:aNvumKt0
ばくだん亭カワイソス

友人によると大崎大開発とかであの辺一体は取り壊しみたいだからとっとと広い店舗に移転してくれ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 00:48:20 ID:Wfx7b99M
広い店舗に移転して食券制にすればオーダーミスも減るだろうね
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:42:25 ID:nGMIqT9J
大崎は何をやっても大崎だよな。
大崎副都心計画とかいいながら、ぽつんと駅前にビルが一個出来たときは笑った
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 18:58:25 ID:di52iKR3
ウマイと思うけど
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 19:17:44 ID:SsA6/otP
今肉味噌あるんですか?
719大崎裕史:2006/03/02(木) 19:51:57 ID:PV6XWiw0
>>716
君!失礼な!
私は今社長だよ。
確かに味障だが。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 21:33:09 ID:s9PBcMUA
肉味噌\800-也
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:32 ID:JiEZimSP
つけめんで肉味噌ですか?うまそ
722…仕方ない。ツッコムか。:2006/03/04(土) 06:37:16 ID:Hd+aB7Vl
>>719
このオサーキとちゃうで〜
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 09:49:20 ID:bOH4nohS
現在肉味噌が復活したってことですか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:46 ID:CVriFPc5
凛って今日やってる?
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 14:23:17 ID:bOH4nohS
多分やってません
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:34 ID:5mc++Ln9
つけ食ってきた。
魚粉がくどかったよ。
うまいっちゃうまいけど、
個人的には、もうちょっと酸味がほしいかな。
中華そばもあんな感じで魚粉どろどろなのか?

あと、スープ割りはしないほうがいいね。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 00:28:33 ID:FBeQrleG
割ってもあんま変わらない濃さなのがビックリだった。
中華そばも魚粉入りで粘度高めだね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 13:12:16 ID:UXsxRCH/
セイトクのほうがうまい
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 20:23:12 ID:1T8oNRxL
↑誰も止めないからいけばw
もう少し人が居ない方が行きやすいし。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 03:14:54 ID:0MLzQnJN
行けるもんなら行ってるわ!ボケナス!
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 05:59:16 ID:Rw/x6zu4
彼氏と行って来たけど凄く美味しいと思った。つけ麺あんまり好きじゃない私も六厘車のつけ麺は大好きになってしまったくらい。ただ量は少し減らして貰わないと帰りの下り道、とても歩ける状況じゃなかった
又行きたいけど、お腹減らしていかないと女にはキツイかな
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 08:05:43 ID:lFIVKNDh
>>730
そう言わずに行ってきなよ。
君の心の中にある勢徳に・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 12:19:33 ID:CF4zx5zC
>>731
知らん( ´・ω・` )がな
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 14:32:26 ID:g2hnTfcM
”彼氏”って言葉を言いいたいだけだろw
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 23:11:12 ID:AvRSg2bo
おいしくない
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 08:21:41 ID:XcjV4ppS
六厘舎があんまり美味しいから、此処のスレで何かほめると途端に関係の無いところをあーだこーだつっかかっ来て文句言う人がいて大変ですねぇ
普段は周りからさぞかし嫌われてるんでしょうね。だからそんなにひねくれた嫌なな性格になってしまったんですね…可哀想に(笑)
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:00 ID:Ube/Ga8D
>>736
釣りか?初心者か?
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 13:49:59 ID:soBEVMO8
ここのスープは鯖缶の残り汁使ってるからおいしいね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 19:17:27 ID:Ube/Ga8D
麺固ぇ・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:49 ID:6mFKLcwx
731
多分月曜日の同じ時に食べてた。
うまぁいおいしいを連呼してたね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 02:03:35 ID:rTtnwyFL
>>739
あつもりは柔らかいぞ。
うどんみたいだけどな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 02:54:56 ID:ftLdwtG4
あつもり・・・柔らかい。そうでも無いでしょ。ほかな店だったらもっと柔らかい
でしょ。川越Gとか。。。あつもりでもここはしっかりしてるYO.
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 18:24:36 ID:w6QvEeF/
水曜日の2時半頃から、凄いブスがきた(店員目当てと思われる)
麺を二本ずつぐらい啜っては店員や客の男達を見回す
隣に座った漏れは鳥肌を立てながら必死に麺を啜った
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 19:00:32 ID:e93zjAl1
>>743
すまん漏れの彼女だ。ブスだけど口技と締まり具合は抜群なんで許して
やってくれ
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:15:24 ID:ShDUKPCi
743
行列店でつけ麺を2本ずつ食う奴は即刻退場すべき。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 14:49:12 ID:jID8GdWs
久々に食べにきました。
いま一気に8人入れ替えになって爽快でした(行列一気に0)。
店員3人になったんですね。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:05 ID:FMnB8nT3
8人じゃなく今は12人だと思います。席数が12席あったんで。
今日14時50分で13人待ちでした。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 08:44:35 ID:tLxYErec
六厘舎の麺が高く評価されているみたいだけど
自家製麺ではなく浅草開化桜が麺を作っているんだから
すごいは六厘舎の店主ではなく浅草開化桜の担当者だよね。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 08:53:26 ID:DWYppwDb
チッチキチー
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:11:56 ID:jzZFwfPv
さーてならぶかー
751kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/03/12(日) 19:42:50 ID:O5sgpTxD
今日も行ってきました。
3時で10人並んでいました。
相変わらずうまかったです。
日曜でも3時過ぎまでやってるんですね。
安心しました。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:34 ID:nCClDDmk
>>747

8人の客が一気に店を出て、入れ替えになった、という話をしたんだけど。

753ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 02:02:05 ID:2qbQU0xO
747です。すいません。昔ここは8席だったと思われ・・・。
その人数かと勘違いしてしまいました。すいません。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 04:02:50 ID:c5aocmDU
>>748
まあ誰でもいいんじゃないの別に。
麺の製作に関して店主がどれだけ関わっているかとかも知らんけど。
要は結果的に美味いか不味いかだよ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 21:17:48 ID:X2e6teaB
結構カップルが来てるけど雑誌にでも載ってるんかな?
童貞の俺は身分の違いを感じつつ並んでる時は切ない・・
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 23:39:38 ID:nqiZ1bKN
>>754
ハゲ同。TETSUって店もここと同じような太くて歯応えのある麺使って
強麺とか名づけているけどスープが弱すぎて、麺を生かしきれてない。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 01:06:39 ID:wDxBh1lL
>>756
そうかな。俺この前TETSUに行って強麺食べたけど、六厘舎によく似てる。
店主が六厘舎を気に入っているのがうなずけるくらい似ていた。
スープも十分でていましたよ。
六厘舎がいっぱいの時はちょっと足を伸ばしてみそ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 08:18:58 ID:p0akT3/J
TETSUの麺は風味が弱い。そしてここ以上に魚粉まみれ
遠いならわざわざ行くような店じゃない。近所なら選択肢に入るだろうけど
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:37:23 ID:Mn4Zo+1s
>>757
いっぱいの時は足を伸ばすって・・・文京区の千駄木だぞ。並んで食ったほうが
全然効率的だろwしかもTETSUしょっちゅう休むからあてにならんし
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:49:51 ID:FhLNMnqQ
女が多いとか行列が凄いとか釣りが多いな。
やすべえ行って魚粉入れまくったら同じだよ。
べんてんとかに比べたらぜ〜んぜん味気ない
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 11:58:44 ID:CscGb7cO
べんらーうぜぇな
死ねよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 12:47:49 ID:FhLNMnqQ
死なん( ´・ω・` )がな
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:47 ID:aHu8Osys
日曜行列すごかった〜〜〜
45分並んででもぜってー食うと思わせる力があるだよここにゃ。
六厘舎Tほすいー(´・ω・`)。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:17:09 ID:L7sKzbXb
180cm、100kgの格闘技やってる友人が大盛り食べてたら
「お兄さん、麺あまってるんだけど食べます?」
って訊かれたらしいw
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:27:07 ID:aHu8Osys
結構前、自分も閉店間際に行ったら味玉残ったんだけどいかがすか?言われてその時居た客全員にサービスしてくれたなぁ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:50:18 ID:FhLNMnqQ
知らん( ´・ω・` )がな
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:52:42 ID:aHu8Osys
あっ
べんらーだ
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:52:46 ID:fY3zc8Yy
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 13:56:36 ID:CscGb7cO
べんらーキモイな
まだいたのかよ
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:17:21 ID:FhLNMnqQ
知らん( ´・ω・` )がな
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:21:40 ID:CscGb7cO
うわ必死wwww
アホだwwwww
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 15:50:19 ID:aHu8Osys
>>770
構って欲しいサカリnanone
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:49:06 ID:FhLNMnqQ
うわ必死wwww 、しぃ。
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  ) サカリnanone 、しぃ。
     ( ´_ゝ`) /   .⌒i 
     /   \ /    | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


774ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:29 ID:zWQ2oxZ1
いい加減巣に帰れよキチガイべんらー
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 08:19:42 ID:enLAFcG/
チッチキチー
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:46:03 ID:DVzwlxBZ
つけ麺大王のほうがおいしいよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 12:48:04 ID:DVzwlxBZ
浅草の丸重スーパーの裏の製麺所は作業場に犬いるよ
みんな知らないでしょ
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:56:47 ID:enrAzUtI
>>64
優しいって表現合ってるな

>>71
オマイは俺か?


779ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 18:57:39 ID:MluRAUVg
>>>777
このスレには害基地が住み着いているよ
お前にはわからんでしょ
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 03:10:54 ID:q4ucyNCl
つけ麺大王がお好きな君は一生そちらへどうぞ。
今でも並びはウザイから減ってくれる分には皆喜ぶぞw


776 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 12:46:03 ID:DVzwlxBZ
つけ麺大王のほうがおいしいよ

777 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 12:48:04 ID:DVzwlxBZ
浅草の丸重スーパーの裏の製麺所は作業場に犬いるよ
みんな知らないでしょ
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 12:55:03 ID:El2f8RPS
つけ麺大王は夜遅くまでやってるからいいよね!
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 13:28:18 ID:qkqU/VNJ
大崎には1年に2度くらいしか行かないな…。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 12:25:30 ID:7y07vyqp
「つけ麺大王」ってこのスレで始めて知りました。
早速、検索してみて納得です。
つけ麺大王に関するブログ
http://diners.jugem.cc/?eid=558

つけダレがラーメンのスープ
でがっかりしたってコメントは初めて見たよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:26 ID:JbtyN+oZ
>>764
実は自分も言われた。大盛り頼んだところに言われたから、どうしようかと思ったが
がんばって食ったよ。実はその人と体重身長は同じ。体はブヨブヨで筋肉ないけどね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:02:45 ID:iOXrRcpb
>>784
おまいはラーメンを控えろ。そのうち氏ぬぞ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:42:40 ID:OO6xj7xT
今日・・
なんくるないさの店主さんがカウンター内に・・・!!!!!!!!
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 08:50:45 ID:tSYMoeEZ
>>783
つけ麺大王ってその辺の業務用タレじゃないの?
ってくらいありがちな味(なのに出来が悪くて不味い)。
大崎のメリットは夜中やってることくらいじゃ?
つけ麺大王行くくらいならニュシティー側の大して上手くない店か近くの盛華でいいよって思う。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 10:32:02 ID:+IE0Ydah
以前、六厘舎に並んでた時、開店前から一番のりしてた女性がいて(年齢不詳)ブツブツ一人言しゃべってて最初、携帯で誰かと話ししてるのかな?
と思ってたが、やはり一人言だ、その日某サイトのカキコ見たら、ソイツが書きこんでたハンドルネームもわかったが名誉のため名は伏せておくが本当不気味だった、この間
友達が食いに行った時その女がいて、やはり並んでる時ずっとブツブツ言ってたらしい
多分知ってる奴は知ってるだろうな店の人も、とにかく見た目もキモイ、そして怖いよ〜
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 11:38:20 ID:+IE0Ydah
さっきの一人言つぶやく女は多分723>の言ってた女と思われ
店に入った時の行動パターンまったく同じ
ちなみに服装は黒ずくめ、つけ麺は旨いが
あの女の泳ぐ視線と一人言のせいで味が半減(苦笑)
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 11:42:36 ID:Qh0uFKbm
並んでルー?
791焼肉大王:2006/03/19(日) 12:07:26 ID:pRCFcJbM
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 14:46:44 ID:IZ1hND5a
まだやってるのか?いこうかな。。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 21:29:38 ID:y5SlXmOj
>>788-789
某らーナビの…とは似ているけど、別人かと思われ。
以前目撃したことあるが、単独行動はまずしないはず。
あのオバサン若作りして娘☆とベッタリだから。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:08:19 ID:RPBCYI2Y
793>じゃ別人か?あの女は単独行動だしな、とにかく一人言全快だよ、本当キモイんだよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 01:31:42 ID:ljTujd+n
そう言うキモい客はきっと下水の臭いに釣られて来るんだろうね。
魚粉に釣られて来る君達の方がいくらか正常だな。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 06:29:12 ID:RPBCYI2Y
793>その娘とベッタリってのも、分かるよ
ソイツとは違う、まぁ居るんだよ某らーナビのラ◯◯ってのが
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 14:05:32 ID:AwrepAcu
俺も以前遭遇、隣の席でおばちゃん独り言全開。
一口食べてブツブツ・・・一口食べてブツブツ・・・

店員とのやり取りから、かなりの常連と思われる。
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 16:34:00 ID:3OP5kHgi
っていうかここのオペレーションどうにかしろよ!

ニセ行列店の代表格だよここは
あと角ふじ

あの大崎が非難するのもわかる。

そして石神が誉めるのもまたわかる
こんなの誉めるくらいだから海神が・・・
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:41:55 ID:GRTupZ11
そこそこ近いし最近は3時くらいまでやってる、味もけっこう好き。
だけどほとんど行かない。
オペがクソ過ぎて疲れるから。
席せまいし。
さっさと移転してくれ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:36 ID:z2PGyR49
今日1時過ぎくらいにつけ麺待ってたら、隣の客二人が食べ終わって出て行った。
そしたら、一番偉そうな兄ちゃんが丁寧な物腰で「端のほうに詰めていただけますか」
って来たので、「二つ並びで空席がある状況で詰める意味って??」と思いながらも
渋々詰める自分含めて4人。
そしたら案の定、客の席がずれたことでオーダーが混乱し味玉のオーダー忘れられた客二人いたし。

本気でどうしようもないな、ここのオペ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:43:31 ID:vOHf5kSa
ここの店主が超頭悪いから、バイトも右へ倣いで、
良いオペは期待しないほうが無難!
開店当初から、全然進歩無し!
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 00:57:27 ID:aIKy2v+u
799,800てめえら、よっぽどの糞だな。店主や店員に不満や文句も言えないクズが2CHだけにしか
カキコ出来ないカス。中学、高校時代目立たない、いても分からない存在だった・・・
いわゆる超カス。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 03:01:51 ID:QwKERVMb
>>802
まあ、あれだ、面と向かって言われないのをいい事に、
何ら改善策を講じないし、
旨い物さえ作りゃ客なんて卑しいから喜んで来るだろうと言う、
店側の姿勢の方が問題な訳で、
>>802は2chで言論弾圧したつもりになって、いい気になってんじゃねぇよ!
お前は鼻の穴に魚粉詰めてオナッていやがれ!w
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 06:18:20 ID:tFNMW1Fv
>798-800 確かに混乱するときはある。メニュー横にも書いてある通り極太麺な為茹で上げに時間もかかる。



だが、うまい。
そんな滑稽にも見えるこの店をそれでも美味いから許す という心の広い輩だけ来ればいいっちゅー話。
待ちと、オペミスが嫌なら来なきゃいい。
行列減って、俺 万歳。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 07:41:52 ID:joLMG0ph
>あの大崎が非難するのもわかる。

スレと関係ないけど、個人的にこれだけ見てみたいw
ソースplz
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 07:50:15 ID:TsTfdeMe
今日は開店してるのかな?
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 08:01:50 ID:a19c7UZK
OOSAKIは六厘舎の初訪問のときのブログで
好意的なコメントは全くしていなかったけど、
それにもかかわらずこれだけの人気店になるなんて立派だな。
ラオタはOOSAKIの正体を見破っているからかな。
808798:2006/03/21(火) 16:09:42 ID:5JjP+Idr
あのよ最低限同じロットで麺ぶっこんでも
あつもりとつけめんだったらつけめんの方先出せよ
俺が先につけめん注文して後に来た隣の奴のあつもりを
先に出す商売センスのなさが意味わかんねーよ。

http://ramenlove.livedoor.biz/archives/25230545.html
ヒマだからわざわざソース探してきてやったよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 16:27:51 ID:BKm4c4K8
なんくるないさの店主が六厘舎に弟子入りしたらしいな。
どうなることやら・・・
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 17:12:53 ID:joLMG0ph
>>808
おおサンクスコw

オサーキって基本的に一回しか行かない&食べるのはデフォのラーメンって主義だっけ?
開店当初のラーメンって俺も美味いとは思わなかったなー。
美味いと思ったのはつけ麺+豚ほぐしだし。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 04:00:07 ID:ZkJw2y/1
ぶっちゃけラーメンはそんなにうまくねぇ。
コストパフォーマンスは高いけどな。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 09:32:40 ID:eZqZx2db
ここって、中華そばとつけ・あつの麺って違うんだよね?
出なきゃ、あの客に出す順番は納得いかんなぁ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:40:21 ID:ZkJw2y/1
つけとあつの麺は一緒じゃね?
中華は違うけど。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 23:53:55 ID:LrFe5wc3
おいしいよね。店員も人柄のよさが伝わってくる。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:11 ID:PyNn0uj7
順番 中華→つけ→あつ の順
816812:2006/03/23(木) 09:22:41 ID:8wXbKVwn
>>813
そういいたかったんダス
そうかいているつもりなんダス


>>815
あつを頼んだのがいなかったのだが つけ→中華 の順だった。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:04 ID:kT66Dn4w
んで816は中華頼んだ訳?つけめん?
そんな順序なんてどっちでもよくね?
818815:2006/03/23(木) 23:43:32 ID:PyNn0uj7
そうだった。友人と行った時両方頼んだらつけが先だった。失礼。
つけ→あつ→中華 ですた。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 04:07:09 ID:kNK/LXGf
人柄はいいかもしらねーけど
頭は悪い。

基本的に客商売してて人柄悪いなんてそうそういないが・・・
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:56:41 ID:+a+cmBOV
頭悪かろうが、良かろうがあんだけ行列作って、美味しいつけめんを作ってる店主は勝ち組なんだろうね。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 12:00:08 ID:CUgQk7zD
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 12:14:20 ID:De9Ha2y3
六厘舎へバイクで行きたいんだけど、止める場所ありますか?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 13:28:01 ID:UGn1ClBk
>>822
店の前
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 15:02:19 ID:kGLlhzm9
店の前で
よく駐禁とられてるぞ
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 18:03:15 ID:bljxP+ac
今日2時ごろ行ったが
席に座って周りを見たら全席注文待ちで座ってた
なんつーか要領悪すぎ
ついでに味はともかく値段からして量も少ない
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 19:06:23 ID:nGBAGkvy
ローソンで買い物してしばらく止めっぱなしとか
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:34 ID:D86IUrLk
オペのまずさは開店当初から指摘されてる。
それでなおらないんだからもう改善は期待するだけ無駄と思ってる。
うまいだけにもったいない。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:19 ID:GkqSraP0
今1クール完全に入れ替わってんの20分かかってないでしょ
開店シャッターで30人まちでも30分〜35分で入れたから、逆につけめん主体の店にしては
他より早い。他行って確かめてみ
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:10 ID:WFzNO3Xg
そこまでまたされないでしょ・・・・なにをラーメン屋に期待してんの君ら。どうせすることないくせに(´∀`)ハア
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:57 ID:46GCWxCE
四月から何か動きがあるのか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 03:32:34 ID:YubrkntI
>>823サンクス
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 06:56:16 ID:Su7OYppy
>>826
六厘舎の前で駐禁とられるなら道の正面にあるローソンも例外ではないと思うけど・・・
何時間も止めないんだから店の前でOKだろう。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 12:01:12 ID:fBMGNmRi
>>829
自分がニート君だからって、みんながみんなあなたみたいに自由時間が
たっぷりあると思わないでねw
働いてるモンにとっては少しでも早く食えればありがたいのよ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 16:15:36 ID:UIhxmAbq
つけ麺最高に旨かった。80分並んでようやく入れた頑者がいまいちだっただけに、
ここの存在はまさに神。メディアのアホが取材とかしない事を切に願う。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 16:55:56 ID:GzZrmam1
旨いよねぇ〜六厘舎

かなり進化もしたし最高。あつ盛りが好きだけどこれからはつけの季節なんかね
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:50:34 ID:TeQB+GAu
住所知ってる方いますか?遠方からなので迷うのは必至ですが(*_*)
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:57:01 ID:x5hcZdaJ
住所は東京都品川区大崎3-14-10。大崎駅に近い。国道1号から都道317号を大崎駅方面へ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:06:10 ID:Nk0zbjTC
つけ麺大王の誘惑に負けなければ無事たどり着くと思いますが。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:42:42 ID:TeQB+GAu
>>837
有難うございますm(__)m
>>838
大王はさすがに(;^_^A

他スレで聞いたのですが月曜は定休日ですよね?
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:48:35 ID:fKN3SqAn
定休は火曜ですよ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 03:44:38 ID:oMnplgjC
ここの店長にやすべえに勉強しに行けって誰か言ってきて
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:00:22 ID:Hf0jKtYF
その前につけ麺大王で注文取りのお勉強してね。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:03:17 ID:B7Edw8yb
なにをageて力説してんだかw
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:11:35 ID:vAzjudUN
   味噌一を語る     。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043202017/544

544 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 20:55:46 ID:KWfmmhQw
>ラーメン屋はどこも原価安い

アホか? 誰でも知ってるから力説すんな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:14:47 ID:/rchrU+t
並んでる時に前もって注文とればいいのに
並んで待って、中でさらに麺茹で上がり待って
待ち疲れ…腹減ってんだからサクサク行ってくれ
ま、さらに注文ミス激増するだろうが…
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 12:51:53 ID:EZgehMtH
第一部は14時までだったですよね?
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:04:05 ID:EZgehMtH
昼の部は14時までですよね?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:12:15 ID:azLHUz3i
スープがなくなり次第でなかったっけ?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:45:51 ID:EZgehMtH
無事着きました!
ありがとうございました。豚ほぐしとあつもり、味玉にしました
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:10 ID:v6vjCHer
固めであげてあつもりにする手間で
同ロットの注文が割り食うらしいから 

ですよねぇ。 ただあつもりがまずいってことは無いですね。
あれくらいしっかりした麺だとむしろ旨いですよ。
おれはラーメンの麺が死ぬほど旨く感じます。 つけよりも。
あと海苔増しってできるんですか? 俺いっつも海苔大好きだったから。
いくらなんでしょう。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 00:58:06 ID:zeNxL/V+
ここは一度行ってみたいと思うが、大崎なんてもう数年ぶりだな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 01:41:44 ID:9mMhFCUP
最近久しぶりに入ったらつけ汁やや薄く感じた。
閉店間際だったのに。
サラっと食えたがちょっと物足りん。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 02:47:38 ID://V7L0Y3
>845
もうとっくに先もって並んでるときに注文聞いてるよ。
だから今、回転はえーぞ。サクサクいきすぎて行列が少なくなってるぞ。
854812 中華そば:2006/03/28(火) 09:25:37 ID:2K9jWf7h
>>853
とっくとはいつぐらいのことダス?
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 11:30:51 ID:VHDE1WST
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 07:51:27 ID:gNNKVCz0
つけ麺以外は評価されてないのかな
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:50:40 ID:PFG0SIhj
個人で好みって奴はいるだろうけど、
全体から見ればいまいちの評価だね。

俺はラーメンであの味はなんかしつこさが際立つから好きじゃない。
同じしつこいでも旨さがあるので、こってりしたラーメン食べたい時は
きむらにいってしまう。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:23 ID:mhVWQGzo
きむらも何度となく行ってはいるが…
ここの美味しさがきむらに劣るとの判断しかできない残念な感覚が可哀想でならない。
ここのモノ達は他の店と比べて相当原価が高いはずだ。素人には解りづらいかもしれないが、おそらく本来ならもっと取らないとキツいはずだ。

大将の心意気なのであろう。
心から拍手を送る。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:01 ID:NeqZjmUR
好き嫌いは好みの違いだからねえ…
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:25:47 ID:49fO315X
とりあえずプロの味覚は
六のラーメン>>きむらのラーメンで、
原価高い=美味いってことらしいです。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 03:50:58 ID:Q6FFDvgm
きむらも好きだが、ラーメン(中華そば)で比べたら系統は違うが満足感は同じかな、濡れ的には。
しかしここはそれ以上に突き出たつけめんがあるから、結局5回に1回位しかきむら行かない濡れがいる。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 13:58:40 ID:wIx89anX
うはwwwwwなにこれwwww


>他の店と比べて相当原価が高いはずだ

>素人には解りづらいかもしれないが

>大将の心意気なのであろう



信者か関係者かは知らんが、こんな奴がいると思うと行きたくなくなるよw
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 16:04:30 ID:NNDlzu8w
つけメンのスープの底に溜まってる粉は
なんなんでしょうか。味が無かったけど。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:18:12 ID:5Gq4wy/L
862<嵐 (・∀・)キタコレw 確かに 他店のつけ麺とか安く感じるw
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 22:16:44 ID:pxfrR8aq
魚扮ですよ
ニワトリの餌
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:22:18 ID:q254zV12
863さん
ありは髄です。
薄茶で粉っぽいやつでしょ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 13:09:15 ID:/F1m/G0q
>852
>最近久しぶりに入ったらつけ汁やや薄く感じた。
今日、俺もそう思った。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:55 ID:30LA9anx
ここのメンマ100円なのに、めちゃくちゃ量おおくない?
予想以上だったから、残しちゃった。ごめんなさい。。。

味は変な甘みとかなくてバクバクいける、コショウ味噌?が付いてて旨かった。
席に着くと直ぐ出てくるのナイス
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 13:58:19 ID:Wvk91u67
今日、初めてつけめん食べてきた。
つけ汁は味わい深いが、ややパンチに欠ける感じ。
めんはボソボソしてて、のどごしがあまりよくない。
正直、近所になかったら行かないかなー。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 12:28:19 ID:LHGWnSxp
並ばなければイイ店だと思う。
そんくらい。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 18:21:56 ID:+nc8q6TJ
最近スープの濃度が薄い!
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 03:57:35 ID:744FMPww
やっぱみんなツケ汁が薄く感じるみたいだな。
スープ割りしたあとなんかモロに前と違うからなぁ。
前は割っても濃かったけど最近は普通にスープ割り、って感じだったし。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 10:37:39 ID:TkTKPH4B
>席に着くと直ぐ出てくるのナイス
この手のDQNが行く店って事ですねwww
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:09:30 ID:fLrXpQ7F
確信犯的に薄くしたんだろうけど、
なんだか物足りなくなったのは確か。

一周年に向けて次はどうするのだろう。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 09:03:46 ID:ja1YHGeS
薄味のよさを感じるんだ
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:54 ID:ZrP8A6CE
エエェェェ(●'Д'●)ェェェエエ 全然 濃度変わってないけど・・・ 味になれたんじゃない??
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:50:08 ID:ssdHi/Wh
いや、薄いねえ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 01:42:05 ID:AnuwaUaO
1月頃から薄くなった気がする。
以前よりつけ汁をいっぱいからませてたべるようになった。
物足りなさを豚ほぐしで補うこともある。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 04:37:20 ID:q4S6wDmA
薄くなってからしか食った事無いわ
でも普通に美味かったからむ問題
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 04:31:29 ID:Y+F/Y/DK
違う店だけど薄ければ薄いなりに味わえばいいとか言ってる奴もいるからな・・・。
従来の味が好きな人と今の味が好きな人両方いるってことだ。

ちなみに俺は濃い方が好きw
そもそも濃くてこってりした味が喰いたいからいく訳だからな。
881kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/04/08(土) 10:32:30 ID:4uVB887u
濃さは、日によって違います。
あと、3時ぎりぎりの方が濃いときが多いのは
たまたまでしょうか?
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:08:50 ID:fMMBBfJn
最近の薄さは日によって変わるってレベルのもんじゃねーっての。
閉店間際にスープが濃くなるのは火に掛けてるからだろーっての。

>>880
オレも濃かった頃のが満足感あったな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:47 ID:+rHAdwql
以前は真夜中でも店のシャッター半開きだったけど、
最近は早いうちから、完全に閉まってる。

そのへんに味が変わった秘密があるのでは。
あからさまに。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:04:24 ID:Es9hSJPO
そうえいば以前夜は半開きだったな。
仕込み時間が短縮されたのか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 08:20:18 ID:4saL5+/P
頼めば、味 濃い目にしてくれるぜ(*σ´ェ`)σYO
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:54:06 ID:Yj2Uj3Ob
↑閉店が早くなったんだから
仕込みとかもその分早いうちに出来る
だけジャマイカ?
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 13:32:24 ID:hp9mo4zm
っうか お前等バイトしろよ 時給1300円って書いてあったぞ そうすれば 仕込みしてる時間もわかって+ 金もらえて 納得するんぢゃね?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 21:04:47 ID:M6X5dMxq
いいね〜〜誰かバイトしろよ!  怖そうだけど・・・
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 13:43:42 ID:L1TCvdtJ
今日二番手くらいに並んでた禿げ。どこかで見たことあるなと思ったらオーサキっぽい
それは置いといて上でも言われてるように薄い
スープ割りしてさらにガッカリした
>>885 味濃い目やってくれそうだけど、タレ多くするだけだったら意味ねぇな
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 14:52:16 ID:4s0Z+9SD
ここで兎に角と比較してる人が多かったので、松戸まで行ってみた。
どうだろ、そんなに似てるかな?美味しいことは美味しかったけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:37:30 ID:gV93odjf
再来店今度はつけ麺
やっぱりうなるような味か〜・・・?大勝軒のぱくりとしかおもえんがな〜
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 16:21:03 ID:L1TCvdtJ
大勝軒パクったのは確かだろうけど、今は別物じゃねーか?
開店当初はかなり似てた
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:58:31 ID:EPszWOwp
確かにこの店はうまいんだが、某サイトでこの店に粘着してる奴等がウザス。何か興醒めしちゃうんだよね。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:14:10 ID:eZK2yHWi
開化楼絡みじゃね? カラスとか超キメえww
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:23:15 ID:Bc/wEvD1
今日初めていったけど全然薄くなかったぞ!! あれ以上 濃かったらしつこくて はいちゃうわ 薄く思ってる奴、頭おかしいんじゃね? 病院いって 検査してもらったほう ええやろ!
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 19:28:23 ID:s4ZQblLC
六厘舎の味は大勝軒に似てない。埼玉の川越、頑者に似てる。魚粉がそうさせている気がする。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:42:37 ID:iZqrgz29
>>891>>986
六厘舎は明らかに大勝軒系よりは頑者寄りの味だと思うけれど、
六厘舎店主は大勝軒修行経験者ですよ。
(本人はあまりそれを表に出したがらないようですが)
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:56 ID:ro8AiqN0
>>897
そう?
あのシャツ着てるのに?
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:59:06 ID:L1LPprKy
頑者もおいしいが六もおいしい 比較はできない 頑者行きたいときは頑者いくし 六行くときは六いく どっちもおいしいからね。
でも六行き出してから 頑者がすこし 物足りなくなるような気がしてる。
つけダレの器は 頑者と六一緒だけど まったく味が異なる  どっちかといえば 大正軒のスープを濃厚にさせた感じかな六は!
進化した 大正軒グループだと思う
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:59 ID:x/5HFu2O
頑者に似てるって具とかお椀だろ?
味は家系に魚粉たっぷり入れましたって感じでマズくはないけど...
そこそこ材料入れてグツグツ煮込めば素人でも出来そうだなw
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 01:33:10 ID:RUHMrfrI
そこでおれはべんてんを
おすすめする。換気扇からの匂いは酷似してる。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:35:26 ID:WAjCs7Ly
べんてんは 普通だっぺ 舌も麻痺するほどの化学調味料だしなー
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:34:46 ID:IJ7SJoJT
六のつけ麺食べてからはよそで物足りなくなった。確かに「旨さ」が大きい理由の一つだけど、あのガツンはあまり無いからやっぱ並んでまでも食べちゃうね。

濃厚さを消さないで欲しいなー。あそこならではの良さが無くなる気がするよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:43:26 ID:lf/ma984
俺も六食べてからべんてんが普通ーに感じられてきてる。
あの濃厚なインパクト残してほしい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 08:18:02 ID:EMe8eDPB
>>898
他にも山岸直筆のパネル飾ったりもしてるしな。
とても隠してるようには見えないよなw
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 10:27:29 ID:Vr+ZTR6+
いわゆるラーヲタ向きのつけ麺だよね、なぜなら一般大衆は未だに、つけ麺
というものにある種の抵抗感があるからね、つけ麺が一番に出てる店は
ヲタ向けの店と言っていいね。あと、やたら魚糞使ってる店もヲタ向けの店
一般人は基本的に魚糞ラーメン嫌いだよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:32:02 ID:aVpVAyGh
お前は評論ヲタだな
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 12:58:21 ID:ctctbQC6
俺一般人だけど、あの粉は好きだよ。
何となくお得感があって。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 15:02:28 ID:0EVTgx0H
まあ粉はいらないかな。むせるよ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 17:47:40 ID:yUUsoKR0
食べたあと口の周りがベトベトする
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:51:57 ID:ZJyDn247
12月以降の久々の来店だけど 相変わらず おいしかったよー 薄くなってるとか 書き込みあったけど 全然変わってないと思いました。 でも 漬け汁のスープ 量が少なくなってた スープ割りは 魚介系になってた
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 19:55:40 ID:EMe8eDPB
>>906のいう一般の基準ってんなんだろうw
うきうきと花月やつけ麺大王辺りに行くのが一般人とでも言いたいのかな・・・
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:05:52 ID:4/r2olHi
日高屋や幸楽苑やびっくりラーメンが好きな人たち
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 21:40:53 ID:3NBJ2hQY
<魚粉物語>
ある日、店主はこだわりを持って様々な魚、乾物を使ってラーメンのダシをとっていました。
しかし、来る客の反応は「スープ薄いなぁ」「パンチが効いてないよ」など
酷評ばかりでした。ついに、ブチ切れた店主は全ての食材をミキサーにかけ、
粉々にしスープに溶かしました。「てめえらに食わせるラーメンはこんなクソで上等だ」
店主にとっては、味のわからない客に対しての復讐でした。しかし、客の反応は・・・
「何このスープ、パンチが効いてる!」「魚介ビンビンだよ」「コクのあるスープだなあ」
やがて、この店は大繁盛店となりました。店主も仕込みの手間が省け大喜び。
めでたしめでたし。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:49:18 ID:aAFXTsgU
>>914
コピペ?いや、ちょっと面白かった
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:59 ID:Rabw7rXi
>>914
「ラーメン派遣出ん」外伝の禿のエピソードだね
モデルの禿は寝処つぶして浪人中だが
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:38:32 ID:Ka1zB4aP
>>916
「ラーメン派遣出ん」の禿は牛脂だろ。それを今使ってるのは吉祥寺の
「虎洞」あの漫画読んだ後、「虎洞」でヘットを浮かせたラーメンってのが
でたからビックラした
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:41:32 ID:wVqOAiXI
あの粉は『ラオタホイホイ』の誘引剤。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:26 ID:jYLAw+r9
>916
モデルいるの?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 02:05:24 ID:oQ+piuEO
チャリ、みんなどこに置いている?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 14:04:52 ID:zt06vUyQ
店の前
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:21:39 ID:4nYsGNUy
近所に住んでる
いつもすごい並んでるね
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 07:27:51 ID:Bs9FZqb6
まあどんなに美味いって言ってもしょせんはラーメンだから
料理としては目玉が飛び出るほど美味いわけではない。
マニア以外からすれば行列は不思議だろうな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 08:47:36 ID:4ZXfRc6w
↑目玉なんて 普通にとびでねーよ 出た時ある お前は 神だな
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:19:45 ID:dPZK17Vs
六厘舎といいTETSUといい、みんな開花楼のカラスに操られてるな
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:27:49 ID:puv/kWQm
↑そいつ地雷源の麺にイチャモン付けて
ブログで詫びいれさせられたクセに懲りねえ野郎だなw
誰か会社に電話したれやw
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:54:53 ID:XmHHlit0
>>923
お前、ラーメンなんか本来、空きっ腹減らした労務者が食うから旨いんだよ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 22:23:09 ID:7LQ0FH0m
雨の日曜日、一時間並んだ・・・。よっぽどタイミングが悪かったのか。
それはそうと、列が進むにつれ民家の前に吸いがらが何本も捨ててあって
あきれたよ。自分の家の前でこんなことされたらどう思うんだ?
向かいのローソンで携帯灰皿でも買ってこい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 05:40:34 ID:nXvo2CsC
>>928
>列が進むにつれ民家の前に吸いがらが何本も捨ててあって
あきれたよ。自分の家の前でこんなことされたらどう思うんだ?
向かいのローソンで携帯灰皿でも買ってこい。

禿禿禿同。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 06:37:10 ID:Wb9nAUf5
てか列で吸う時点で論外
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:02:01 ID:chgs3fDF
>>926
見たけど、
あれわざと謝ったフリしてねぇか?
謝ってないな、アレw
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:23:17 ID:egE9Glxd
>>926

Crow's Ramen Blog  White960ch
老舗の製麺所・浅草開化楼の営業担当の顔を持つσ(^o^) フリープロレスラー・負死鳥カラスの、ラーメンとプロレスの話題を中心としたブログです。
DATE: 2006-04-08 00:34 home/mail *edit ▲
2006.04.09 Sun
FROM: 老婆心ながら
ありえねーのはアンタだよw
美味い不味いはお客さんが判断すればそれでヨロシ。
アンタ、業界関係者のくせに調子コイてるとヤヴァイよ?
調子コキ過ぎq=(゚д゚)チッチキチー
DATE: 2006-04-09 17:16 home/mail *edit ▲
2006.04.09 Sun
FROM: 負死鳥からすb=(`д´)
>老婆心ながらサン
文句あるなら名乗りやがれ糞野郎b=(`д´)ビッキビキー
会社でもどこでも来やがれよ、指名で来るなら喧嘩でも何でも買ってやる。
こっちは堂々と名乗ってやってんだ。
ありえねーのはオマエだよw
オマエのコメントは残しておいてやっから、次は「老婆心ながら」こと〇〇ですが…
ってコトでよろしくね♪(*゜▽゜*)エヘー
ホスト:*****.****.*****.ne.jpじゃ、分からないから┐(ー_ー)┌
そもそも業界ってなぁに?q=(゚д゚)チッチキチー
小さいなぁ、オマエ。


この程度の煽りにホスト晒し・・・・・
こんなブロガー初めて見たヨ
まじ「ありえねー。」 w
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 21:53:17 ID:lDgnrGhS
別につっ張るにはいいんだけど、アンタのせいで「開花楼」というブランドに
傷がつくんだぞ、真面目に働いてる職人さん達に申し訳ないと思わないのか
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:52:08 ID:FpG+SZfM
ひでえなw とても看板背負った社会人の行動ではないな
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 23:08:11 ID:hKcIoQCw
>>932
オマエが「老婆心ながら」かw
こんなとこでごちゃごちゃ言ってねーで直接言ってこい糞野郎!
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:08:25 ID:QU+8WOTn
しかしこのぶろぐつっこみ所満載やね
ttp://w960.blog13.fc2.com/blog-entry-271.html

>六厘舎の達人☆も、涙が出るほど嬉しいですヽ(´ー`)ノ

文脈カラスっと「六厘舎の達人」=自分ってことか

まるで「六厘舎の味は自分が全部プロデュースしてるぜ」みたいなq=(゚д゚)チッチキチー


937ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 00:30:46 ID:3Vbr8RCm
正直、六厘舎とTETSUに関しては、自分でもってるようなものだと思ってんじゃねぇの。
麺が変わるたびにラーヲタが一喜一憂するんで、それにつけこんで遊んでるみたいよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 14:17:36 ID:ma1FGSbh
「北狼」でぐぐるとトップでいきなり「ありえねー。」 かよw

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%97%E7%8B%BC&hl=ja&lr=&num=100&lr=lang_ja

怪火蝋の麺を採用しなかっただけで開店早々写真付きでこのような刑罰に処されるのですか・・・・

ラーメン業界恐るべし!
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 03:42:10 ID:b24nyjxR
>>936
ラーナビで達人の☆が付いたってことじゃねーの?
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 14:54:49 ID:iEVcyHuU
久々に行ったけど前よりスープの量減ってない?大盛喰い終わったら
スープがまったく無くなって割るどころじゃなかった
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:58:08 ID:WxP9paKk
よく大盛り食えるな
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:49 ID:iEVcyHuU
>>941
正確には豚のせ大盛。べんてんの中盛少な目より軽いけど。
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:09:21 ID:LJUv2jY8
特盛り食べたがスープギリギリ足りたよ。
スープ割り頼むにはやや少なかったけど。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 05:01:24 ID:12Aj+A26
先週行ったときスープ少ないって感じた。
初豚ほぐし頼んだからそのせいかなと思ったけどみんなギリギリだったんだなw
スープの粘度が上がって麺に持ち上げられちまうから少なく感じる、って言う人いるみたいだ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 07:14:51 ID:YZMQyPJ9
何時までに並べば営業時間に間に合いますか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 09:51:53 ID:Ig0JnaHE
>>945
今時間が11-15時だから15時までにいけば間に合うんじゃないの
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:09:02 ID:kAawgmqC
確実にスープ減ってるよ。見た感じ1cmは
以前はスープ割の際に聞いてたのがなくなったし
最近劣化し始めたな
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:05:08 ID:a17f/mXT
つけ汁 足りない時は言えばたしてくれるぞ
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:11:21 ID:sbj7cPrd
特盛のとき明らかに付け汁足りなかったから最後麺そのままボキボキ食べたのに
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 18:58:08 ID:TliNbUj2
京都に支店できるってマジ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:29:16 ID:EzdaKQZS
大阪だろ支店は!
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:30:33 ID:EzdaKQZS
つけ汁は特盛り以上だけだろ たしてくれるのはね
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 21:45:15 ID:8mo2WVlP
ここのお客さんって食べるのメチャメチャ早くないですか?
並んでる人に気を使ってるのかな。
しかも、みんなご馳走様の声もメチャメチャでかい。
ラオタさんってマナーのいい人が多いんですね。

皆早いから私も大急ぎで食べましたよ。はい。
おいしかったけど次はもっと味わって食べたい。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:46 ID:Fcr3i2Gi
その時のお客はオダギリジョーならぬブタギリブーしかいなかったんでない?=早食い。 明日確認しに行くけどね
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:28:22 ID:qs03qc9o
>>953
すまん・・・多分俺喰うの遅い・・・
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:16:53 ID:CO+gNLNM
今、六厘社前通ったが20名以上のウェイティング
15時以降もやってんのかな?
つけ大ほぐし=1kは高いが食べたいが・・・・
11時前から並んでるのもいるし
幻化してきている。(悲
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:47:56 ID:ZKJmb0af
俺も食おうと15時前にいったらあの列みてびびった。
今まで昼飯時間でもないならそこそこ並ばずにいけたのにな。
勿論諦めた。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:33:33 ID:lIZiPJRx
チャリで10分くらいだし近いうちに1度逝こうと思ってるけど、付け面オーダーすれば無難ですか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 16:41:52 ID:TZSWD1HK
漏れも今日行きました。
・つけ汁の味が濃くなった。
 3月のときの薄い!っていわれていたころとは明らかにちがった。
・行列に5人くらいすわれる椅子があった。
・営業時間は15:30までにのびた。
・スープが減った。。。と俺も思った。特に豚ほぐし入れると粘度があがって、
 液体スープというよりはどろどろしたスープの感じになる。豚ほぐしの場合は
 配分を間違えると並でも途中でなくなるかも。
・チャーシューが変わった気がしたけどそれはたまたまかも。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:27:38 ID:CO+gNLNM
15:30でもはいれんのかな?
>>958 基本はつけです。
6割つけ2.5中1.5アツ(位の割合のオーダーかな?)
アツは後回しで中は別茹でのため後先になる。
961kkk ◆9fJaB2Pcn6 :2006/04/23(日) 18:45:50 ID:W+pP71Yh
私も今日行きましたが、ものすごい列でしたね。
今までで一番でした。
何かで紹介でもされたのでしょうか?
あと、行列が長くなったせいか、
オペレーションが、頑者みたいに完全入れ替え制のようになっていました。
あれでは、食べるのが遅い人は、ゆっくりできないですね。
私には、関係ないですが。

あと、付け汁は確かに減っていましたね。
特盛りだと、半分食べるまでに無くなってしまいました。
でも、もういっぱい作ってくれますし、
おいしいので無問題です。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:07 ID:2k0j3kXT
行列店は ゆっくり食べれないよね 並んでる客の視線が(→o←)
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 22:48:59 ID:Zhmr182A
単に日曜だからいつも来れない人がわんさと来て
混んでただけじゃないの?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:01:56 ID:xSO8XdG9
スープまたぬるくなった。
ちょっとまえは、まあ許せる範囲だったのに。
ドンブリあっためるのもすぐやめちゃったし。

開店以来、この一年間の願いです。

965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:08 ID:2cc1h6/D
先週の日曜12時頃で約50人待ち。並ぶのに懲りたから今日はピーク外して15時に行ったら30人以上。
せっかく電車で1時間かけて来たから悔しいから並んだ。いつもながら旨かったからよかと梅。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 00:42:10 ID:xmIvq30V
次スレよろ!
六厘舎@大崎 powered by 浅草開化楼 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145806894/
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:16:53 ID:/qVZ4iHk
>>962
通常、並ぶ客は店外なので気にならないはずだが…
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 13:46:00 ID:+ZKGvyjr
平日会社だから行けないけど、
月〜金は行列どんなもんなんだろ?
立正大のおばか学生とかが並んでるのかな?
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 16:27:37 ID:i0Tolsdr
山手線の影響でひょっとして今日空いてた?
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 18:18:54 ID:YcWowcY2
いつもより空いてたかも〜ん
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:15:03 ID:kCBGVNIt
最近は六厘舎がすごい行列なので他を開拓しようと思って
六厘舎に感化されたという千駄木のTETSUに行ってみたんだけど…
六厘舎とはだいぶレベルの差があるかんじですね。

六厘舎と味が似てるっていう日吉のあびすけに行ったんだけど、
こっちは結構良かったです。
六厘舎の代わりとしては十分イケるかんじでした。
あまり並ばないみたいだし、夜中1時までやっているので結構利用価値あると思います。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:49:43 ID:AGK++4DI
>>971
文京区の住人だけど一度行けば飽きる味>TETSU
何故テレビで取り上げられるのかさっぱりわからん。日暮里の『麺や葵』と
大差ない。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:57:03 ID:afOIIeHB
>>966
次スレ...なんだこれ?カラスの宣伝スレ?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 03:27:19 ID:SONxSrLJ
>>973
宣伝スレに見せかけたブログヲチスレ、になるかも。
あいつの稚拙な表現力だと、いつか炎上するだろうし(笑)
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 14:26:23 ID:rKZhc7Mr
今日混んでる?
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 12:39:57 ID:R26lNGH3
GW情報はないのかな?
通常営業?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 13:46:30 ID:24bu5mla
GWなんて営業してても大行列確定で逝く気しないよ
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 14:09:57 ID:Fa6/Hx6Z
ちょっと前の書き込み見てあびすけ@日吉に行ってきた。
感想としてはかなりイイ!ってかんじ。
六りん舎よりは少し落ちるかも知れないけど
方向性はかなり近いものを感じた。
六りん舎が好きなら結構満足できると思う。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 15:51:47 ID:Wb5sk5DQ
魚糞の入ってないつけ麺食べたい
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 16:02:58 ID:rZHTEcZn
製麺所総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128650632/l50

香ばしいぞ!w
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 17:00:22 ID:tPsWO6iS
私だけでしょうか?
六厘舎よりも兎に角のほうがウマイと思う。。。
私だけ〜?
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:38:03 ID:/E73c73m
私だけでしょうか?
わざわざ兎に角まで行くくらいなら六厘で良いよと思う。。。
私だけ〜?
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:54:25 ID:t3sv7q2K
私だけでしょうか?
この間4人で兎に角行ったけど、他3人六厘の方が旨いって・・
その後、別の奴とも行ったがやはり・・・
私だけ〜?
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:44:11 ID:312tJWMZ
好みの問題でしょ ちなみに俺は 六のが一番うまい
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:36 ID:OYD8WmMv
あんな生チャーシュー喰えるか<兎に角
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:31:30 ID:KTJJo32a
麺は引き分け。漬け汁は六厘。具は兎。それが俺の好み。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:29:30 ID:YHdnX446
ムチムチタソは引き分け、麺&具は兎。つけ汁&男臭さは六。好みの問題ですな。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:48:04 ID:mf6IApwQ
回転直後に行ったが混んでるな。
閉店間際はもっと空いてるの?
営業時間4時間で何杯くらい出るんだろうか?
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 16:53:45 ID:WbNS2kW3
ヒント
1ロト20分×12
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 17:36:46 ID:25oSVzIr
つけ麺大盛りにして豚ほぐし入れたらつけ汁なくなったorz
991ラーメン大好き@名無しさん
漏れも全く同じの頼んでやっぱりつけ汁なくなった
てかつけ汁減ってね?