吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレがdat落ちしたので立てます。

ラヲタの話題は
問題あるぞ 新多摩のラー本と多摩武蔵野ら〜団2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098357960/
でやってちょ
過去ログ、関連スレ等は>>2-20

前スレ
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101299696/
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:30:12 ID:TXGM7dZW
過去ログ
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part12
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101299696/
http://makimo.to/2ch/food6_ramen/1101/1101299696.html
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part11
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084461241/
http://makimo.to/2ch/food6_ramen/1084/1084461241.html
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part10
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065800441/
http://makimo.to/2ch/food3_ramen/1065/1065800441.html
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part.9
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1059497708/
http://makimo.to/2ch/food3_ramen/1059/1059497708.html
吉祥寺・三鷹で美味いラーメンはどれだ?part8
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10550/1055051993.html
吉祥寺・三鷹で美味いラーメンはどれだ?part7
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10485/1048569527.html
吉祥寺・三鷹で美味いラーメンはどれだ?part6
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10422/1042267108.html
吉祥寺で一番美味いラーメンはどれだ? part5
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1037/10378/1037873016.html
吉祥寺で一番美味いラーメンはどれだ? part4
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028592231.html
吉祥寺で一番美味いラーメンはどれだ? part3
http://food.2ch.net/ramen/kako/1014/10142/1014278104.html
吉祥寺で一番美味いラーメンはどれだ? part2
http://curry.2ch.net/ramen/kako/996/996215175.html
吉祥寺でうまいラーメンてどれだ??
http://salad.2ch.net/ramen/kako/978/978710114.html
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:30:48 ID:TXGM7dZW
関連スレ
【吉祥寺】洞くつ家その4【梵天家】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072071348/
【油そば】吉祥寺の名店 ぶぶか【最高】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046581645/
【ゆるくち】吉祥寺武藏家3【よこすか】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082453487/
ラーメン生郎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100103318/
西荻窪のラーメン part3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062218278/
武蔵境・三鷹・東小金井の美味なるラ-メン屋〜8杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117969866/
問題あるぞ 新多摩のラー本と多摩武蔵野ら〜団2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098357960/
多摩地区のラーメン Part3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121498516/
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:32:15 ID:TXGM7dZW
特選過去ログ
多摩地区の著名フリークを応援しよう
http://food.2ch.net/ramen/kako/1023/10238/1023896585.html
問題あるぞ 新多摩のラー本と多摩武蔵野らー団
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1034/10340/1034062928.html
ラヲタの「ほめぱげ」ウオッチ
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10449/1044972212.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:33:26 ID:TXGM7dZW
一覧 by前スレ988

あ: 味源 味ごのみ 一圓(井の頭通り) 一圓(中道通り) 一風堂 おおむら 黄白黒赤 
 
か: かぎや 花月 喜楽 黒田武士 心らーめん 五十番 虎洞 
さ: さくらい スタミナラーメンのぶちゃん 
た: 第一中華 大勝軒 高尾 旅人の木 中華一番 珍来亭 天文館 天下一品 洞くつ家
  
な: 七匹の小豚 生郎 人間万才 希亭 
は: 春木屋 日高屋(3軒) びっくりラーメン 一二三 ピリカ ぶぶか ホープ軒 
ま: まんだらや 源宗近 みんみん 妹妹 武蔵家 武蔵家別館 めん弥 麺僧(井の頭通
り) 麺僧(北口)
や: 屋台? 友華 よしきゅう よしのぼう よしの家
ら: らーめん亭(ロンロン地下)
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 05:06:17 ID:FO+PoYQh
トンコツ好きな、、、とゆーか トンコツしか好きじゃなかったけど すんなり受け入れられる つけ麺でした。 希亭 好きです。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 18:47:50 ID:bk29cr3x
>1 乙!
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 21:53:57 ID:bD8YT0H/
花月寅吉祥寺店
これ最強
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:21:33 ID:bFAK9OwE
希亭行きました。入り口近くにメニューあったけど
つけ麺以外は希亭ラーメンって・・・写真ないし、何味か分からないじゃん?
かなり濃い味噌ラーメンで、昔の東八屋(だっけ)を彷彿させた。
辛さをトッピングするシステムだが、0と1辛で100円くらい違った。
旨かったけど、禁煙じゃないからもう行かないです。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:26:53 ID:frADFTrR
人間万歳ってどうなんですか?
11前スレ988 (自殺派):2005/08/25(木) 03:27:13 ID:MCJ8b+KY
>>1乙!

10年ぶり位によしの家に行った。
味が変わったって店はよくあるけど、10年前の記憶と同じラーメンだったよ。
喰ってたらどこかのコックが入って来たな〜。長続きの理由はこの辺にあるんだろうな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 04:21:38 ID:+ptbBtni
遠くのべんけいより、近くの希亭700gツケ麺で だい満足。
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 04:49:44 ID:9GVVGUHx
希亭は早く携帯の電波が届くようにしろ
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 21:18:48 ID:3y6s/KWO
第一中華しめたみたいだよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 00:25:25 ID:jgbfIsK/
歌川(?)模型も引っ越すね。
あのじいさん150歳くらいでしょ?
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 01:26:30 ID:FKd0TC2M
>>15
きゃー、どこ行っちゃうの?

スレ違い、ご容赦。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 03:04:44 ID:jgbfIsK/
シャッターに貼り紙してあるよ。中道通りを西に行った方だった。9月から?
全く用事は無いけど無いと寂しい。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:53 ID:dQXzD95C
歌川模型の爺さんは
まだご健在だったのか?

なんか漏れが子供のころからずっと爺さんなんだがいくつなんだろうか…
あそこ、鉄道模型好きにはかなり有名な店らしいね
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 18:17:29 ID:1oxBEmSN
希亭、まあまあだたな
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 22:32:05 ID:9gihsiHG
歌川の爺さんはもう亡くなった。
後は奥さんがやっている。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:24:53 ID:TNuPK8kE
希亭まあまあ。様子見。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 20:10:58 ID:0TLOb78d
ベタ誉めせずにまあまあとかいっとくと様子見に行ってみようかという奴が出て来るわけだな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 22:57:51 ID:0Ne1VCtp
希亭つけ麺10辛、食ってみました。
味は悪く無いが、全然辛くありません。
というより甘く感じて、「これ本当に10辛ですか?」と確認後
卓上のラー油をぶち込みました。
次の30辛が駄目なら、もう行かないと思います。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:29:50 ID:HPf+R3N+
30辛だと高くつくよね?
2523:2005/08/27(土) 23:44:04 ID:0Ne1VCtp
>24
そうそう。
辛くするだけで、あの値段はボッタクリだと思う。
1回はチャレンジするけれど、その後はマイ・アフデスでも
持参しようかな。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:46:11 ID://M5DWF9
>>23
取り合えず30辛を食って写真張り出されてみたら
昔ボルツってカレー屋で辛さ30倍を食って写真貼られたけど
それより辛いかな、もう少し涼しくなったら試してみるかな
辛いのは平気だけど暑いのでまだ食いたくないよ
2723:2005/08/27(土) 23:50:16 ID:0Ne1VCtp
>>26
まだまだ暑いので、今はつけ麺しか試していません。
もう少し涼しくなったらラーメン30辛も試したいと思います。
今日の午後に行きましたが、30辛20分完食の写真は1人だけでしたね。
283は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/08/28(日) 02:03:01 ID:SQ7/FZzw
腹減った。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:19:28 ID:wMQ9S2/T
プレーンと10辛と どちらもたべたけど 旨味が甘味に変わってる感じ。 来週は ウルトラ(30辛?)に挑戦したい!
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 02:20:45 ID:wMQ9S2/T
あ、希亭です↑
3123:2005/08/28(日) 09:46:48 ID:IK10EnYk
私は3辛⇒10辛(両方つけ麺)と食べたのですが、3辛の時は間違って
プレーンを出されたのだと思いました。
辛い方が美味しいと感じましたので、30辛は中本並の辛さが有ると
いいな、と思っていますが・・・値段が高いのはネックですね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:16:38 ID:lw/trQUm
辛くなるにつれて異常に値段が跳ね上がるのは
なんだかなって感じだな

30辛の特盛だと1500円っておい・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:48:48 ID:oNUfZhUZ
春木屋よりはまし
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:07:08 ID:Xj9vGyFP
最近天文館がすごく暇そうなんですけど。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:33:05 ID:UBnDnE8/
希亭の書き込みは、絵に書いたようなアレですねw
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:57:05 ID:pnSgjF/6
>>35
まぁ他に話題もないし、微笑ましいじゃないか。
俺は味噌あんまり食べないんで行くのは当分先だろう。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:01:07 ID:oSeBWeRz
希亭は味噌あんまり食べない人でもいけると思う。麺も結構うまいよね!?
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:09:01 ID:H1gDS298
二郎麺戻せ にんにく戻せ
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 20:58:41 ID:6a7yGTOt
>>33
春木屋もあと200円かせめて150円安ければ時々行ってもいい程度にうまいのだが。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:25:32 ID:uKsCimM3
春木屋もボッタだが、麺屋武蔵もボッタだよな
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:17:57 ID:YQB3c+ir
希亭期待しないで行った方が良いよ。
俺は期待しすぎた。もういいや。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 03:58:30 ID:MozQ7sRJ
望亭は激ウマだよ〜
超激ウマだよ〜
みんなも行こうよ〜
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 12:28:10 ID:ObuYxLy5
珍来亭は激ウマだよ〜
超激ウマだよ〜
みんなも行こうよ〜
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 18:08:26 ID:osiRihwA
珍来亭の油ラーメンのうまさが俺にはわからん
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:25:06 ID:E+MaxhQd
>>44
キムアブがいーよ。
普通の油はそんなに好きじゃないけど。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 22:33:32 ID:kQaw4dLE
希亭の しゅうまいと焼き豚でビールゴイゴイやってきた。そうゆうのも アリ?
4723:2005/08/30(火) 22:34:36 ID:RwkYezUG
つけ麺30辛、食べてきました。
辛さとしては、中本の冷し味噌よりマイルド。個人的には“辛い”の
スタートレベルという感じですね。
これでプレーンの680円より400円高い1,080円と言うのは、
食べる方としてはコストパフォーマンスが悪すぎます。
せいぜい200円高の880円が良い所ではないでしょうか。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:55 ID:NOXMs8pK
希亭=辛口ボッタクリでいいかと。
価格改定したら味の評価してやろう。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 09:40:08 ID:jP3w8Wf8
味源。冷やし中華やってますか?
自分で確かめろといわれると、ちと辛い距離に住んでおります。
以前、近鉄裏のころ、うまかった記憶があるもので、
やってるなら久々に吉祥寺まで遠征してみっかな、なんてね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 12:14:10 ID:6ow8hXkp
電話して聞けよボケ
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 13:56:21 ID:fq6s1aFz
>>50
と、くると思ってました。ありがとう、低能くん!
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:00:23 ID:iBFDZQ4g
>>51
思ってるならやれよw
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 17:33:06 ID:6ow8hXkp
>>51
と、くると思ってました。ありがとう、低能くん!
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 17:54:21 ID:BAfjp4vD
第一中華がつぶれた件についておまいら何ともおもわないのか?
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:16:28 ID:uPpQibsF
うん
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:40:09 ID:qoC9q+pj
>54
ふーん
573は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/03(土) 21:41:08 ID:F1CmWLYR BE:131126764-#
今日武蔵でつけ麺くってきたが
やすべえの方がうまいな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 04:15:08 ID:g18TVOty
味源だよ。あそこの味噌は最高だ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:38:51 ID:eecHysWr
味源つったらゴマラーメン
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:41:11 ID:WvmpAS0z
望亭ってウマすぎ〜
また新たな名店が誕生したね
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 05:28:04 ID:qw8lpMvY
希亭って 辛いラーメンがおいしいの? 週末行きたいんだけど 初めて食べる人に オススメは?
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 20:13:34 ID:gWUfvgqV
>>60
さすがにその文面は誉め殺しだな
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:07:11 ID:plhnfnqO
>>60
ちょっと辛くするだけで、400円も取るボッタクリ店だけれどね。
大盛も他の店に比べるとかなり割高だよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 23:38:22 ID:01SltnQm
何となく気が乗らなかったんだが、初めて希亭に行ってみた。
頼んだのは590円の希亭(プレーン)ラーメン。

すみれと言うか馬場の純連みたいなラードたっぷり味噌ラーメンなのね。
全体的に出来合っぽい感じもしたが結構いけるかも。
中央線って濃い系の味噌ラーメンって少ないしね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 01:29:00 ID:yHPGjYIs
大勝軒いくか・・・
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 01:57:57 ID:VwxOYm4O
この前虎洞の冷やしとろろを衝動喰いしたが失敗。
あれはもはやラーメンの類とは言えない。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 17:09:49 ID:L0+e88W1
虎洞ってあったな、忘れてたよ…
あれだけ期待はずれなところも珍しい
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:10 ID:gtCezgGY
望亭は期待以上だったよね〜
最高ーーーー!
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 06:18:59 ID:jCAjwePd

一瞬、「何言ってんの!」と思ったけれど、
そう思わせるこれって、最高のアンチだよね。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 07:05:15 ID:rcmLx9LT
大勝軒の麺は不味い
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 16:26:53 ID:i1X1fFic
虎洞好きな人いたら、国分寺の和尚にも行ってあげてくれ。
魚系のダシはハンパじゃないぞ、店内に大漁旗飾ってあるくらいだ。
ステンレスをラーメンにぶち込んで無理やり保温力上げたラーメンと
その丼にこびり付いたカツオの粉末。味は豪快に美味い。
近年ラーメン業界に吹いたオシャレな風潮を鼻で笑う、
内装、ラーメン、店主すべて女子供に優しくないビジュアルの素晴らしい店だ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:38 ID:DjPd7Epw
望亭でプレーン食ってきた。
なんかまとまりのないというか売りが無いというか。チェーン店?

唯一良かったのはニラキムチ。
辛くすればちょっと違ったのかも知れんが、リピートはしないと思う。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:07 ID:Q8fmbzYr
望亭は完成度高いよね〜
最高ーーーー!
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:08 ID:TyecKuV2
めん弥とかぎやの場所教えれ
753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/11(日) 19:23:56 ID:XcqTLVZH BE:147517193-#
tuke麺で美味しい店教えてくれ。
明後日吉祥寺に仕事で行く。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:00 ID:Q8fmbzYr
tuke麺は望亭が一番うまいです
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:05:03 ID:NzHYX7Vp
>>75
取りあえずつけ麺があるのって。
望亭、生朗、虎洞、大勝軒ぐらい?もっとあるはず
だけどつけ麺食べないから知らない。
平日なんてめったに行くチャンスないんだから
生朗とかどうなの?土曜日もやってるらしいけど。
駅からは死ぬほど遠い。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:32 ID:66ZKd7nK
めん弥ってつけ麺専門でしょ。
無難なのは大勝軒では。

ってどっちも喰った事ないんだな。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:16 ID:ExD5XuxS
大勝軒は量多いので注意。
スープ割りあり。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:41 ID:abdGBtZ7
>>73,>>76 の希亭アンチ書き込みは
いいかげんウザイから止めれ。
もしくは、自分で単独スレ立てて
そっちへ行ってくれ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:45 ID:Q8fmbzYr
望亭は量多いので注意。
スープ割りあり。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:46 ID:ExD5XuxS
ID:Q8fmbzYr
ID:Q8fmbzYr
ID:Q8fmbzYr
ID:Q8fmbzYr
ID:Q8fmbzYr
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/11(日) 23:53:25 ID:Q8fmbzYr
めん弥ってつけ麺専門でしょ。
無難なのは望亭では。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 14:41:13 ID:+Ukjap5C
矢尻鷹陽=リヴァース=
スワッと=そうだ選挙
ここも他同様奴の自演に晒されてるな
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 14:48:29 ID:b2DaStPx
そうだ選挙…は投票日限定の2ch仕様だろバーカ
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:45:29 ID:4KZc5ZO4
望亭食ってみたよ。
辛いの高いからプレーン。

一口目の感想はちょっと期待はずれって感じ。
ぱっと見美味そうなんだけどね。
>>72の感想が近いかな。
ニンニクはおろした奴置いてあった方が手軽かもね。

ニンニクでそれなりに辛くなるけど麺が今一頂けない。
つけ麺辛いかも。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:55:25 ID:4KZc5ZO4
>>77-78
生朗は細麺になってキャベツと豚が変わってしまった。

めん弥は一応ラーメンもあります。つけ麺の方が良いです。
この間行ったら生卵無かったり、ちょっと味が変わってた。たまたまかも知れんが。

虎洞はガリ入らないからつけ麺はオススメできない。

大勝軒は最近良くなってきた。つけ麺+スープ割りが結構うまい。
でも決して大盛り頼まない方がいいです。

あと武蔵家別館にもつけ麺あるらしいが、麺がいまいちっぽいので未確認です。
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 02:24:04 ID:K0aKzM3r
俺は虎洞はガリ抜きの方が好きだけどな。
というかガリ入りなら別に喰う意味も感じないラーメンだし。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 20:31:33 ID:8khkH0ot
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:45:05 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:45:35 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:47:17 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:48:22 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:49:15 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:50:37 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:51:30 ID:TTfNiqwe
望亭は期待以上のうまさでした
麺とスープのバランスが最高です!
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 23:22:20 ID:8khkH0ot
荒らしちゃダメじゃないですかぁ
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 00:35:04 ID:M6JNH4pC
え? 望亭は、もう危ない状況なんですか?
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:12:35 ID:mmtm6XXN
望亭は宣伝能力ゼロだからな
近所でも店ができたことに気付いてない人いるし
あの場所で深夜営業も意味不明
どう考えても自分の首を絞めるだけだろ
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:01:26 ID:D2ozqTRp
100だったらここの住人全員、明日の朝メシ生郎
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:58:10 ID:RxO/WoAP
>>100
会社いけねーじゃん。十時くらいでしょ?開店・・・。
いったらいったで迷惑がられるだろうし。
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:13:52 ID:ECKmcnhB
>100
朝っぱらから、んなモノ喰えね〜
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:46:57 ID:fP0hE5hM
そろそろ大学が始まるからなあ。いまのうちに一回逝っとくか。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 10:16:56 ID:foekbxZW
昨日希亭いったけどなんか一人で気軽に行ける感じじゃなかったな
麺は自分の好みにあってたけどスープが自分にとってはちょっと辛かった
普通より上って感じかな、あと店員の女の子に萌えたw
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:21:07 ID:xz2F/f1P
昨日の昼間生朗、夜虎洞行て来たお
虎洞初めてだったけど充分うまかった。ガリ入りにした。
高いのはショバ代だね。あのシナチクだけ売ってほしいお
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:41:12 ID:9RtZYreV
一二三は知らん間にすこ〜し値上げしとった。
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 02:39:40 ID:ZhY1tyg5
ちょっと前に一二三で食べたら美味かったわ。
もうちょい若くて胃も元気だったら物足りなかったろうけど、
今多少老いた身には良いね。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:31:34 ID:A0n5rM59
でも油摂取量は生朗とかわんねえんだな。これが。
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:37:12 ID:ts6/UAJp
変わるよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:29 ID:dOAB2fgh
脂の量も解らない香ばしい池沼はけーん
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:02:05 ID:dOu4YRPV
生朗のスープ飲みきれないから油の摂取量は変わらん。
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:20:45 ID:XnnLqOLJ
望亭はヘルシーだよね
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 07:05:05 ID:53Bpd8vV
どうして?
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:58 ID:XvooEp1D
辛ければヘルシーだと勘違いしてるんじゃない?
カプサイシンがどーとか
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:11:46 ID:aXB7D9CC
突然ですが質問させてください。
今から10年以上前、近辺に住んでいたのですが
好きだった人に何度か連れて行ってもらったラーメン屋があります。
確かパルコの前のモールを歩いて、路地に入ったすぐのところにあり
赤い看板の店構えだったと思います。
店名など失念しましたが、一番覚えているのは
ラーメンにレモンのクシ切りが入っていたことです。
どなたかご存知の方、どうか情報をください。
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:15:30 ID:AW6edqy4
>>18十八屋(とおはちや)ですね。今はもう無いです。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:16:28 ID:XnnLqOLJ
閉店ガラガラ
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:30:31 ID:aXB7D9CC
>>116
ありがとうございます!
もうないんですか・・・残念ですが仕方が無いですね。
長年の?が解けたうえに過去に決別できそうです。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 02:26:18 ID:RQTFJl7N
三鷹で同じもんが食えるだろボケ
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 04:48:20 ID:5+yMpqkW
どこよ?
お酢入れ!!
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 04:59:52 ID:RQTFJl7N
北海道ラーメン特一番

んなことも知らんのかド素人が
やっぱり望亭は最高だな
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 05:57:26 ID:l2fO1qlD
>>121
俺はつられないからな。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 06:50:46 ID:bGjEnlTH
この場合、同じようなもんを食うとか食わないとかの問題じゃない気がする
そういうのわからないやつって嫌だねえ
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 07:07:55 ID:K+/kdWTN
明らかな粘着荒しの相手をする奴の方が嫌だ
>>122-123お前らだよ。あと俺もだけど
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 07:13:19 ID:bGjEnlTH
言いたいことを言ったまで。
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 17:47:17 ID:Ao1yZUfl
そもそも、十八家と特一番じゃ同じなのは
北海道ってだけで、中身全然違うだろ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 19:26:21 ID:Iv67wGNe
大勝軒、まだもりそばの茹で置きやってるのな...orz
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 19:38:20 ID:kmBLlw1C
十八家は店名を変えただけで特一番だったんだよバーカ
レモン入りのスペシャルを食って来いよカス
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 00:43:45 ID:V6Cfbpd7
>>127奢りが出始めたな。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 02:45:41 ID:e1Qx7Lbu
お! なんか久しぶりに2chっぽいね〜w
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 11:24:33 ID:sOrdUc/H
希亭行ったらガラガラだった
味はかなり濃いけど美味しかった
でも体に悪そうだなこれw
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 14:35:34 ID:D3VzpZeI
○木屋に行った。値段高く、おいしくなかったし。
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 20:59:04 ID:eERI09CX
春木屋は激うまだよ〜。あれなら値段も納得だね
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:27:24 ID:uZ1NH2qm
駅南口の今は亡きラーメン王のラーメンではなくA定が最高!
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:47:35 ID:Qy7Bz57O
ひさしぶりに一風堂で食べたけど、
具材から全体のまとまりまで豚こつ系で
ここにかなう店はないだろうと今さらながら思った。
一見量が少なく見えるけど何故か腹持ちもいい。
チェ−ン店ってやっぱり凄いね。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 01:57:10 ID:31XKShQw
>106
一二三値上げしてから遠のいてるね。旅人の木に行ってます。
物は殆ど一二三のコピーなんだけど、でも、チャーシュウは
こっちが良いかな。
通いづらいのが最大の難点だけど。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 03:02:46 ID:3GLd9QQ9
>>133
俺は結構好み。でも高いのは同意。
一風堂は酎ハイ以外好みじゃない。

一二三と旅人の木は正直味区別つかん。
でも確かにどっちも行きづらい。
蕎麦のくせに側じゃねえんだよなあ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 03:18:36 ID:giY48lIj
“基本のつゆそば”って頼むの恥ずかしいから名前変えて
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:12:00 ID:nHrm3XTS0
>>138
よーーーーーくわかる感受性。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 22:42:38 ID:wKS7YdbA
旅人そばでいいじゃない。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:20:41 ID:xcNM5k2F
最初は師匠に比べるとスープが薄味かな?と思ったが
今は旅人の方が価格を別にしても総合的には上のような気もする。
というか昨年辺りから一二三はスープの後味が悪くなったような…?
あの店主が手抜きをするとは思えんのだけどさ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:20:21 ID:FX4qA5/l
からかってるんじゃなくて、マジな意見だが。
天ぷら乗っけたらけっこう美味いんじゃないかな〜。
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:42:19 ID:SYDmh7RV
天文館は間違いなく潰れる。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:54:16 ID:TeJMOH8M
天文館うまいじゃ〜ん
最高だよ〜!
前よりいいんじゃねぇ〜
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 08:58:17 ID:MhqyOK0k
美味いかどうかじゃなく、客の入りが確実に落ちてるしな。
近所にミーハーウケする一風堂があるのが致命的。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 09:24:37 ID:mwyi0GnM
店の場所も悪いよね。あそこちょうど客引きの
お兄さんに絡まれる所だから。
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 17:11:53 ID:4VWdOisU
あそこはラーメン屋の墓場だよなぁ。何件の店が開いては潰れていったことか。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 02:15:02 ID:tGrYgN6L
せいぜい2〜3軒だろバーカ
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 05:54:30 ID:KPODd95H
>>148
十分な数だと思うけど・・・。
人間万歳のとこと今の天文館はラーメン屋に
とって鬼門だと思う。
ラーメン「火の車」は自殺だとしても。
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 06:31:53 ID:/pfC3zOf
せいぜい2〜3軒だろバーカ
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 18:24:13 ID:o/gf/4Br
ともだち(だっけ?)って店もあったよね。
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:22:40 ID:ylN+xjo5
今日久しぶりにホープ軒に行列が出来ていた。
老若男女GAL家族10人くらい。テレヴィジョンにでも出たのかな?
白昼の蜃気楼を見たようだった。
おまえらのがっかりして出てくる顔は見たくない、我早々に立ち去るのみ。
な日であった。
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:34:41 ID:NmKC+Ybj
飯時はいつも行列になってるよ
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 03:36:11 ID:3AvPN9xO
ホープはがっかりと言うかなんと言うか
吉祥寺のソウルフードだと思うので(いせやも然り、今は亡きとらやの醤油団子もそんな気が…)
味もへったくれも無いと思うのだけど

とりあえず、麺硬デフォで、途中で唐辛子(つーかあの唐辛子はうまいと思う)入れれば
それなりにいけると思う
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:44:34 ID:wXMlxMx2
全然語られないけど源宗近ってどーよ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 15:54:37 ID:NmKC+Ybj
クソマズ〜イ
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:45:29 ID:VNn+wvid
>>155
こないだ食べたけど色んなとこで語られてる感想と同じ。
複雑で上品な味なんだろうけど…みたいな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:25:34 ID:4O11wEHr
>>154
あと、味濃い目にして貰ってニンニク入れると
一杯食べるの苦じゃなくなっていい感じかも。

決してマズイとは思わないんだけど、素ラーメンだと
なんで半分も食わない内に飽きてくるのかねぇ…。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:29:32 ID:KhIoB0GL
希亭は、辛さ増にあれだけ高くなるんだったら
いっそプレーン頼んで、辛くしたかったら胡麻油臭くはなるが
卓上のラー油なりニラなりぶち込んだ
方がいいのではないかと思うのだがどうだろうか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 02:01:17 ID:uFkhIkeX
希亭行った。甘い。スープも甘い、味玉も甘い。食ったのはプレーン。
味噌ラーメンにあるまじき甘さ。一辛くらいでちょうどよくなるのだろうか。
替え玉にチャーシューがついてくるのは良かったけど。
あとニラ入れたらうまくなった。
チャーハンやシューマイなんかのサイドメニューって旨い?
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 02:21:04 ID:7dWlY/+K
天文館→ともだち→鍵や→天文館
こんな流れかな三越裏のあの場所の変遷は。あと一個くらいあったかも知らんけど

あの通りのつけ麺屋がなにげに潰れず生きながらえてるのがえらい
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 06:05:28 ID:Wz30e7K6
>>161
麺弥なら美味くて固定客がついてるよーだ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 08:32:54 ID:eT8Z+Vst
>>162
おまえかわいいな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 02:28:03 ID:0zc33aQc
ぷりんちゃんこんばんは
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 13:07:57 ID:pegIa44R
昨日麺僧(南口)行ったけど、なんかぱっとしなかった。
二度目はないなぁ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 20:40:19 ID:21yyXWhZ
>>165
南口よりは北口の麺僧の方が美味いと思う。
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 01:43:18 ID:Zj1M+mpA
>>159
まったくもって同意
1辛食ったけど、普通のラーメンにラー油ぶっかけただけじゃないのあれ。
ま、普通のラーメン食ったことないしこれから食うこともないだろうからいいけど。
頼んだ後に辛いニラ持ってきやがって それ知ってたらプレーンにしたっつうの。

>>160
チャーハン食った。感想は「うん…チャーハンだね。」って感じ
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 05:46:04 ID:OWd5tBT3
プレーン美味しくないよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 08:48:49 ID:L5lI1sdK
プレーン最強
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 09:15:14 ID:ZxSxPL3t
希亭は相変わらず客は入ってないの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 18:08:33 ID:HS9CllUL
>>170
希亭、今日通ったら8日〜10日までラーメン半額って看板が立ってた。
客来てないんだろうな。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 18:24:57 ID:LzJlXVH+
プレーンが美味いと思うのは、多分、白味噌の甘〜い雑煮を食べて
育った関西系でしょう
ま、東京人の舌には通用しなかったと言う事で、残念でした
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:11:30 ID:1WA8HTZp
希亭 明日が本格的なグランドオープンなんだって。今 行ったら準備してた。明日からラーメン半額ってゆーから 楽しみです。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 00:30:59 ID:WWrweHlQ
とらさん会議室に希亭の書き込みがあったが
どう見ても露骨な関係者の宣伝だよなアレじゃ。
その後つっこみレスが付いてたけどさ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 01:00:05 ID:r7pagRaP
>>173
プリンちゃん?
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 01:31:29 ID:hpZ4+05H
んー 好みの問題もあるがやっぱり吉で一番うまいのは虎洞かな。
一番まずいのはホープかな・・ 釣られて希亭行ってきます。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 01:44:16 ID:D9nNpx1K
ぷりんちゃんってだれ??
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 02:26:23 ID:cNzZwkMT
希亭の味噌は味源より好きだな
ただたまにしか食わないだろうけど
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 02:56:15 ID:WeKmBjEJ
>>177
とらさんサブ会議室見てみなされ
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 03:54:15 ID:OGPaup4b
希亭はつけ麺も半額!?
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 06:55:38 ID:w4l6is04
けつ麺は違うんじゃない
182鬼麺組:2005/10/08(土) 07:37:01 ID:Eud7dN10
その後に付いた「倫太郎」のレスも関係者(同一人物?)ですね。
店の前を通って"明日から半額"の看板を見たら、「これは」と思って
入らないでしょう、普通は。「じゃ、明日来よう」と思うハズ。

最初のはともかく、新メニューとか、半額というのは有意義な情報
なんだから、きちんと「明日から・・・します。感想をお待ちします」
と書けば、宣伝とは解かっていても熱意は感じるものでしょう。
それを、あんなミエミエの稚拙な文章で騙そうというのは、客を
バカにしているとしか思えませんね。結局、誠意の無い店として
評価を下げる事になることに気付くべきです。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 09:11:47 ID:xt+UJOJh
一二三の裏メニューにつけめんがあるっていう噂を聞いたが・・・
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 09:37:21 ID:w4l6is04
裏じゃないでしょ
数量限定なだけで
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 18:10:34 ID:wIRuZNSN
昔、店主がテレビに出るようになって店にいなくなってから激しく味が落ちたんで
一二三には行ってなかったんだけど、彼戻ってきたの?
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 23:29:17 ID:W+OlLbnR
>>183-184
一昨日寄ったけど貼り出してあったよ。
あの麺と汁でつけめんって、どんな感じなんだろ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 01:23:27 ID:Wk6ReuI1
今日希亭行ったヤシいねーの?
つけ麺半額なら明日行こうかと思ってるんだけど。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:14:01 ID:6a8bare1
つけめん半額だった。個人的には連れが食べた味噌つけめんより、希亭つけめん?。。たぶん醤油?の方がストライクだった。隣の家族連れが特大ちゃんぽんを仲良くとりわけてたのが、印象的でした。
189187:2005/10/09(日) 04:00:34 ID:KCJqO03E
さっき思い立って食べてきてしまった。

>>188
それ塩じゃね?
オレもそのつけ麺食ったよ。けっこううまかった。
むしろこれをメインにしたほうがいいんじゃないか?
ただ、ちょっとつけダレの味が薄かった。もうすこし濃くして欲しい。
明日辺り味噌つけ麺も食ってみる。ちゃんぽんも興味あるけど。

あと、プレーンが無くなってた。
一辛650円から始まって一辛ごとに10円増し、っていうふうになってた。
一〜三十までどの辛さでもできるらしい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 05:32:23 ID:JMEMUco8
>>189
商品は全部半額とのこと。
えっその一辛とかの上の太字に普通のが590円で書いてあったよ。
オレはそれを頼んだ。290円だった。十時くらいから空いてるらしいね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 07:06:31 ID:sXGL9EUA
>>185
店主って匠ゆうじのこと?ファンだった今の店主が引き継いでからの方が
味は良くなった思うんだけどなぁ…。
フードプロデューサーが本業だった前店主はあっちこっちのラーメン店を指導したけど
…殆ど潰れたらしい。最近じゃマスコミ関係でも目立たなくなったしね。
192187:2005/10/09(日) 08:39:59 ID:KCJqO03E
>>190
え、まじで。んじゃ見落としてたのか。スマソ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 11:59:56 ID:sfuKICY3
最高だよ望亭〜
大評判だよ望亭〜
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 14:42:24 ID:tRCU0mNC
希亭最高で大評判なのか。行ってみるわ
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 14:45:42 ID:6a8bare1
いってらっしゃい!
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 15:01:34 ID:i4RwLeRy
>>195
いらっしゃい!
って言いたかったんだろ
197190:2005/10/09(日) 17:23:35 ID:JMEMUco8
>>192
今日行ったらプレーン無くなってた。昨日の午前中はメニューにも乗ってた。
微妙にメニューが変わってるみたいだね。やっぱ採算とれないのかな?
今日はつけ麺の塩を食べてきたけどプレーンより確かにこっちの方がウマい。
お肉も柔らかくてウマいし。これをメインにしたほうがいいと思う。
ttp://blog.goo.ne.jp/seikotsu-take/e/d120fc4b5e2fe8c7e466ac0a7f6c4611
によるといつもは一人らしいけどオレが行ったときは3人いた。
いつもの3倍人が入って利益率が半分だから今日は大繁盛だね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 19:34:03 ID:vz9V6laX
>>197
値段を半分にして利益率が半分になるには、材料費・光熱費・人件費
などの経費をかなり下げなくてはならないのでは???
199187:2005/10/09(日) 23:18:14 ID:KCJqO03E
>>197
あ、やっぱなくなってたよね。

今日は味噌つけ麺食ってきた。
まあまあ食える、という感じ。塩の方がうまい。
中盛りを食べたんだが、つけだれがけっこうどろどろしてて、
どっぷりつけて食べてたら最後の方でつけだれが無くなってしまったw。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:05:13 ID:FEdSY+O9
塩つけ食べたけどまずい
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:54:32 ID:V9oZSm4S
吉祥寺初心者なんですが、今いちばん おいしいとこ教えてください。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:40:37 ID:TfoUzAMR
>>201
ホープ軒だよ。
長年の繁盛には根拠があるもんさ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:40:47 ID:B+oY7iOT
まずホープ軒の洗礼をうけろ
 
本当にうまいとこの話はそれからだ
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:48:33 ID:7llXlQHD
>200氏のキーワード 「今いちばん」

ホープ軒の繁盛「昔いちばん〜(ry
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 22:38:47 ID:88MWmzBi
味源の味噌だね。
あれはうまい。
206名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:31 ID:TRlWv/qc
ホープ軒上手くなったんだ。
昔言ったら、ガキ来んなよみたいなことを家族連れに言ってるの
見て以来行ってなかった。
今週行ってみようかな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:40 ID:B+oY7iOT
>>206
なってないなってないW
逝くのは勝手だし止めんが
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:01:08 ID:cSJRLRdU
とりあえず有名なホープ軒に行ってみます。 こってり派なんで、楽しみです。
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:05:50 ID:cSJRLRdU
それと味源の場所をおしえてほしいのですが、、 連続でスミマセン。
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:27:32 ID:O03ARxM3
>>209
パルコの裏。
211都内在勤介護職:2005/10/11(火) 06:32:59 ID:4jLYlVmy
パルコの脇じゃなかったでしたっけ?吉祥寺よしきゅうはどうですか?野菜炒めラ―メンが好きなのですが・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 06:44:47 ID:O03ARxM3
>>211
ロンロン側が前だとすると後ろかと・・・。よく分からないけど。
よしきゅうはなんか特徴がないきがする。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 10:46:58 ID:47eKu4+p
一風堂は可もなく不可もなく安心して食べられる。
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 10:47:52 ID:GvAymF2/
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 18:25:56 ID:7fUXdc8l
希亭のちゃんぽんって旨い?
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:35:27 ID:YkmR06G7
特に旨くは無かったけど
野菜たっぷりではあった。
炒めが不馴れなのか焦げ過ぎてて
苦かった。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 20:36:25 ID:iqgDqf0V
>>209
それって最低じゃん
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:34:00 ID:/6vdqEuK
>>215
超うまいよ〜
専門店の味だね
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 22:56:25 ID:H4OvPqse
うまい麺を出すラーメン屋少ない吉祥寺に慣れ親しんだ舌をもってしてもホープと望亭はかなりやばい。
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:27:58 ID:doyzwa0t
>>218
リンガーハット並の味か
ならば、値段もリンガーハット並が妥当だな
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 00:42:04 ID:8LJ9QN6u
後楽飯店のチャーシュー麺がマズウマで好きですた。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 02:25:41 ID:jMvN/h+D
望亭うますぎだよ〜
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 03:25:47 ID:z+bLB1FH
なんだろ? 希亭必死ですねw

そんなに危ない状況なんですか?
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 06:45:23 ID:DINDGOd/
>>219
オレも全く同感なんですが世の中には別の味覚の人が
存在するのも事実です。(マイナスイメージのヤバイだよね?)
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 08:37:05 ID:Cl1QqWOo
>>223
開店から二ヶ月もしないで、新メニューや、料金変更
半額セールなど、かなりアセってる感じ
予定より売上が少なくて、運転資金も少ない店に
良く見られるパターンだわ
味同様に見通しも甘かったのかな
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:37:55 ID:7/aX7apq
よそ(吉ちゃんとか)の希亭は宣伝っぽいんだけど、最近のここのは誉め殺しな感じ
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 02:12:15 ID:gxfY4kkd
>>224
ホープと望亭の麺はマイナスイメージそのものです。
ジャンクの美味さがあるわけでもなく、びっくりラーメンのほうが安い分なんぼか・・・。
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 10:32:16 ID:jOV+sqkx
望亭最高〜!
めちゃめちゃウマイよ〜
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 03:20:17 ID:lB48Txq7
’〜’はNGワードだなこりゃ。
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 15:56:16 ID:/ddKdmht
最初っからアンチ季亭の粘着なのは明らかだったろ
だから一遍食いに行ってやろうと思ってるよ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:20:38 ID:YR5JQxNm
その店どこにあるんだよ〜
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:09:05 ID:A9SJa8V+
なんで潰れかけの店にアンチが付くんだよWWWWWWWW
2ちゃんみてる暇あったらどんぶりちゃんと洗え>>230
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:29:29 ID:+8uW2jeS
そうだよ、アンチなんて付くわけないじゃないか〜
望亭は本当にウマイんだよ〜
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:48:48 ID:W9M8pUjw
書けば書く程、客が離れていくという・・・w
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 20:21:26 ID:EnhnoOkR
>>230
1行目で止めとけば良かったのにと思うよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:58:40 ID:ocF3Ajy9
同情して来店するのを待っているのか(哀
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:23:44 ID:OxsAvJ79
おう大人気だな俺

お前らその反応ホント馬鹿だなあ。DQN丸出し
学歴も低そうだけどラ板って社会的弱者多そうだね。
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 15:25:15 ID:2s6pTbYk
>>237
君の人気に嫉妬(=゚ω゚)ノぃょぅ
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 17:36:26 ID:uwyVwsGY
今日も望亭に行ってきました
メチャうまです
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:14:08 ID:NzOj98c4
大勝軒初めて行ったんだけど、オレ好みで旨かった。
めん弥まだ行ったことないんだけど、旨い?
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:22:24 ID:AITUvIEw
普通だな
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:44:13 ID:t7N9G/4L
今日も望亭に行ってきました
メチャうまです
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 22:24:44 ID:B3TKMGMi
働いてるんだから、
今日も行くのは当たり前
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 22:38:24 ID:exJK9Tks
店員なのに自分の勤務先の名前さえ覚えられないのか…意図哀れ
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:02:25 ID:2HJX6N48
めん弥はまともに食べようとすると高く付く。
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:45:13 ID:t7N9G/4L
今日も望亭に行ってきました
メチャうまです
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:48:52 ID:OxsAvJ79
>>245量のこと?
あとつけ麺はまず麺だけを食べて味わってくれと書かれてるけど
実行しないとおっさんに追い出されますか
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 00:54:18 ID:RHHoOZKw
>>247
> 実行しないとおっさんに追い出されますか

実行しなくても追い出されない。その後に訪れる
気まずい空気に耐えられるなら、是非やってくれ。
面白いから。
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:12:55 ID:YGdznuvZ
それやった事あるけど確かに気まずい。
量も大盛り頼んだけど少ないしさっさと食って
出て来た。
分かってない奴にはめんどうな店だと思う。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:58:01 ID:kllwx1Bb
源宗近いってきた。
汁無しタンタン麺とか、油麺とかすきなんで個人的にはストライク。
スープ、麺、チャーシューともに申し分なし。
ただ量少なすぎだろ・・・大盛りでも他店の普通盛り以下かもしれん

「ラーメン」を食べたいときに行くとがっかりするかも。
別の食いもんだと思えばよし。ちょっと高いがな
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 03:52:54 ID:d+/81vj/
源宗近はあの一口目の独特の匂いはなんだ?
食ってると気にならなくなるが。

天文館が結構良かったな俺は。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 08:22:24 ID:fcYFyzM+
源宗近はたしかに量が少ないか高いよね。
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:45:46 ID:y8Sd3FpQ
心らぁめん 味変わったってのはほんと?
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 05:03:26 ID:palgApyu
何も変わってない
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 08:45:46 ID:cC0Eui5V
変わってすげーウマくなった
心らぁめん最高〜
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 10:52:55 ID:XaEN04cG
心ここにあらず
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 19:52:44 ID:JtOuB/l9
きょうも望亭 行てきま た
 かゆ うまで
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:40:45 ID:SBhcHa2O
>>257
とうとう脳が腐ったか
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 09:43:00 ID:xu6n0PqF
心らぁめんって、店長が変わってから美味しくなったんやろ?
昼行ったけどかなり変わってた。
見た目とか味とか雰囲気とか。
前の不潔そうな葱は撤去されていた 笑
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 11:10:55 ID:0X3bk3yH
よしきゅう、味落ちた気がする・・・。
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 11:11:56 ID:egtjRGKY
落ちたもなにも最初から企業資本だし……。
従業員が厨房で堂々と煙草吸ってた昔に比べれば
なんぼかマシ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 03:17:47 ID:nivwv9bz
よしきゅう、店が出来たばかりの頃は女の子の店員が3人くらいで作ってたな。
最近はナルトちゃーしゅーも変わってしまって行かなくなってしまったよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 03:19:40 ID:nivwv9bz
よく考えたらナルトじゃなくてバームクーヘンだったな、あれは。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 10:13:53 ID:B9sRUrkB
そりゃぁどう考えても、くーへんなぁ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 10:28:30 ID:/6u7iexb
あー女いたね。確かに元気のいい子
なんか、直火焼きチャーシュウ、小さくなってない?
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 05:50:44 ID:LJ2mcMcK
吉祥寺味源さいこー
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 14:09:44 ID:MXR3pt4/
よしきゅう最高だよ〜
みんなもよしきゅうに行こうよ〜
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 01:01:19 ID:WYMlrGci
大勝軒久しぶりにいったが麺ゆですぎだよ〜
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 04:02:38 ID:YV9Q3nll
>>268
あれはうどんだから。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:19 ID:5QL7EJCf
>>268
一度だけ食ったことあるが、麺が茹で上がるまでに6〜7回茹で具合をチェックしやがる。
自給ナンボのアルバイトだってそうはしないだろう。もうその時点で覚悟したが、案の定味は・・・。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:06:31 ID:3P0zgGI/
大勝軒うめぇ〜
麺のゆで加減が絶妙だよね
マジ通好みってかんじ
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:31:45 ID:IHiTCQfI
味噌ならイチエン(中道)のが好きなんだけど。うまくない?ギョウザと食べると更にうまし。腹はちきれそうになるがなw
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 03:51:46 ID:oMHiWljc
つけ麺 多めに頼むと時間がたったら団子状態になってる。仕方ないのかな? お腹すいてて急いで普通盛りたべたら、いい感じなのに。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 03:52:42 ID:oMHiWljc
ちなみに今の大勝軒ね。
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 05:05:20 ID:ZfUWnubU
>>273
大盛りをチンタラ食っているからだ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 17:55:04 ID:IcZGnsrp
珍来亭のキムチ油そばが恋しい〜。美味いよな!
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 20:19:59 ID:qcECny5l
虎洞に新メニュー出来たみたいだけど、試したことある人居ますか?
278通りすがり:2005/10/25(火) 00:50:47 ID:ZeH9qrdF
>277
限定なら少し前に食ってきた。男爵の塩ラーメンだとか。
ラーメンと言うより(塩ラーメンと言うより)スープパスタに近い感じ。
マスタードも出すらしいけど自分には出し忘れで出されなかった。
味は好きだけどラーメンと思って食うとちょっと違うかも。
難点は肉が固いのと微妙なのが肉の味付けがちょっと気持ち悪くなった。
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:18:18 ID:JJRgqNWY
かぎや美味くない
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 02:50:35 ID:9loN7DYK
もちもちした麺が好きだから、虎洞とか、蒼龍唐玉堂黄白黒赤とかいいなー。
後者の坦々麺は、かなりすきよ。
時々、必要以上に辛いのはどーかと思うが。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 02:53:44 ID:EC164T8U
黄白黒赤の醤油ラーメンうめぇ〜
吉祥寺で一番だね
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 17:59:27 ID:8whVq/W+
>>279
かぎやってまだあるの?
あと黒田武士ってどうですか?
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 18:04:08 ID:EUT4vqUN
黒田武士さっき見たら新店『葱太郎』になってたよ。 変身速ぇ〜!
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 18:07:53 ID:8whVq/W+
>>283
すごいね・・・。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 20:42:56 ID:9oy/akiC
火の車並だな
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:33:56 ID:ePGuax34
>>283
今日見てきたけどほんとに変わってたw。
味玉サービスしてたな。
中の人は同じ人なんかな?
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:47:46 ID:Ik9Vw44R
ttp://www.onomichi-ramen.net/company.html
同じ会社のチェーンなんだな
中の人一緒っぽいね…
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 02:29:32 ID:QVyl7n/x
>>282
図書館近辺のは天文館に。
井の頭通り杉並区入ったくらいのところ(本店?)は営業してます。

>>279
俺も昔はあのさっぱり感と細麺が駄目だった。
でも最近はあれが好みになってきたよ。
インパクトは無いが、ニラ入りはかなり美味しい。
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:19 ID:JgCQTVgD
かぎやはランチ大盛無料だからいってしまう

吉祥寺ワースト1は、ぶっちぎりでホープだよ!
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:53:09 ID:YLW+KDzA
源宗近行ってきた。味玉ラーメン大盛。
なんつーか不思議な味やね。なんとも複雑。
具はどれも旨かったし、麺もなかなか。
でもまぁ高いし量も少ないから二度目は無いかなぁ…。

ところで春木屋ってうまい?
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 03:11:37 ID:Y9GTj9wg
春木屋も高いぞ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 08:12:26 ID:ylvYtrc5
はじめまして。
今日、吉祥寺へ行くのですが、千葉県は成田の田舎者のため
吉祥寺のラーメン屋全然知りません。
「平太周」や「弁慶」のようなギトギト背脂系が好きなんですが、
どこかお薦めの店はありますでしょうか?
クルマで行くので、駅前でなくても大丈夫です。
よろしくお願い致します。
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 11:20:03 ID:Eex8go9u
>>292
ギトギトなら生朗といいたいけど日曜日はやってない。
その次にギトギトはぶぶかかな?
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 11:55:01 ID:icIvqVOT
吉祥寺近辺にギトギトは無い
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:05:28 ID:OxKIBoq1
天下一品でいいじゃん
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 12:17:14 ID:icIvqVOT
しいていえばホープ軒 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:25:45 ID:uqJOVJTD
>>293
生郎、土日も休み無しでやっていたのだが最近は閉めてるのかな?
本店系の「二郎という食いモノ」とは違って、普通にラーメンぽいところが好き。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 13:31:42 ID:Eex8go9u
>>297
土曜はやってるけど日曜はやってるの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 20:01:56 ID:hWFgO537
もう遅いとは思うが、吉祥寺まで来てわざわざ名物でもないラーメン喰うこともなかろうに
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:04:23 ID:5hX1UGsD
葱太郎行ってみたら、ありえないくらいまずかった。
立地条件がいい事を利用した、一見さん狙いもいい所でした。
二度と行きません。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:11:42 ID:6hazRE3p
そういえば新店だってのに>300まで
誰も食いにいこうとかレポが無かったのも凄い。
内外装も殆ど変化無いし、手抜きの店に誰も期待してないってことだな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:18:27 ID:5hX1UGsD
期待しなくて正解だよ。
いつかまた名前変えてオープンしたとしても
絶対行かない方がいいね。客をなめ過ぎ。
お金返してほしー!
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:26:21 ID:ZQOmdFXf
ちょw、仮にもチェーン店だろ?
チェーン店なりの味すらしねーのか?
日高屋とどっちがうまい?
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:12:59 ID:g8VFqldF
御勧めかどうかは別にして。
吉祥寺名物のラーメンは「一二三」だろ。
ギトギトではないけれど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:24:15 ID:qY62Aqcn
脂多めって条件なら虎洞でも良かったんじゃないの?もはや手遅れだけど。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 03:05:39 ID:iP5hFomV
ギトギトでいうなら花月やぶぶかの名前が何故でていないんだ?美味いかどうかは別にして…
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 03:18:18 ID:vuvgQwox
葱太郎うますぎ!
みんなも行った方がいいよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 14:12:23 ID:D2USnpks
>>303
レス遅れてゴメン
私は日高屋の方が美味しい;;
葱太郎は衝撃的にまずかったです・・
好き嫌いの問題じゃないレベルでした。
309303:2005/10/31(月) 20:04:10 ID:yFLFS2JE
>>308
レスサンクス。日高屋以下かよw。ひでーな。
値段も日高屋以下にするべきだな。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:50 ID:ADzirmVx
葱太郎うますぎ!
みんなも行った方がいいよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:33:48 ID:+DRp4MXx
>>310
もはや嫌がらせだなw
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:47:04 ID:puulzqql
ほらほら早く行かないと店かわっちゃうぞ!
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:20:43 ID:uO4HU1iZ
ねぎたうう みnあもいったら
 かゆ うま
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 02:55:11 ID:KkOMafLW
>>313
あんたも相変わらずだな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 18:50:29 ID:wFyN/Woy
葱太郎酷いな…

思わず書き込む理由がよくわかった…
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 19:47:37 ID:CAN3s7Y0
コドウだかなんだかっていうラーメン屋にはじめて逝きました。
魚介系強いな〜。麺はやや茹で過ぎだったが、なかなか良かった。
チャーシューも良かったし、メンマもなかなか。あの太さは面白い。

魚介系スープをもう少しあっさりと仕上げてくれたらいいのに。
でもまた行ってつけ麺や塩ラーメンを食べてみたいと思った。
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:20:05 ID:hqquj4BG
>>316
塩はスープパスタにつき注意!
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:27:20 ID:CAN3s7Y0
>>317
え?そうなの?詳しくおねがいします
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:29:50 ID:Zc8Yq1Zq
>>309
日高屋以下はホープしかないけどホープ以下なの?
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:32:32 ID:hqquj4BG
>>318
>>278参照。オレは278じゃないけど。
オレも塩食べたけど同じような感想。
でも肉はうまいと思った。
あ、ほんとにパスタなわけじゃないよw。
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:53:26 ID:CAN3s7Y0
>>320
なるほど。サンクス!

つけ麺にしておこうw
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 06:52:44 ID:BfQSU9gA
虎洞のメンマはマジいい。他所でも流行らないかなあれ
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 07:09:36 ID:zBaE98tb
太いメンマは流行ってるっしょ
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:04:43 ID:2VTh8Zhz
虎洞の牛盛りらー麺って未だあるのでしょうか?。
あれって何食かの限定ですよね。
土曜日の夕方位に行って食べたいのですが
売り切れになっちゃってますかね?。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 17:39:48 ID:SyQLYgbs
吉祥寺で食える、醤油以外のあっさりラーメンで美味いのあったら教えてください
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 17:44:14 ID:8xEfT9p5
こどうまづいよ…
スープ後味が嫌…ギョショウかな?
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 19:19:20 ID:igK0SPjX
虎洞はうまいよね
魚系の後味が通好みって感じ
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 22:54:52 ID:gat0ZR5O
>>327
新宿や青山とどの様に違うのでしょうか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 00:31:42 ID:i+QbHGNP
葱太郎ってどこにあるんだろう?と思ってたんだが
柿岡や→黒田武士→葱太郎だったのね。納得。

俺は柿岡やで懲りた。

あと>>166を見て初めて北口店に行ってみたら、確かに美味かったよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 01:46:12 ID:vnJ1J1z3
葱太郎→柿岡屋→黒田武士→以降繰り返しますw
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 02:24:08 ID:OasHt5EK
葱太郎→柿岡屋→黒田武士→三鷹楽器
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 10:05:57 ID:lFz7YQBn
>>328
上野の裏の辺にも似たようなのがあったけど
あれも系列店なんでしょ?
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 10:06:40 ID:lFz7YQBn
>>332
書き忘れたマルイの。
334292:2005/11/04(金) 22:23:55 ID:tiHKD60r
>>292
ネットができず返事遅れました。皆さんレスありがとうでした。

用事がバウスシアターだったんで、そのすぐ裏にあった「人げん万ざい」っつう、
どうでもよさそうな、よくありがちな佇まいの店に行きました。
特製豚骨醤油を油多めで注文。想像してたよりは全然美味かったです。
でもああいう「豚骨+魚介少々」「カエシ強め」の豚骨醤油は
最近増えてきたから、リピートしたいほどでもないというか・・・。

また今週行く予定なんで、今度は虎洞にでも行ってみようかと。
これも「豚骨+魚介+ラード層」っぽいけど、結構コッテリしてそうだし。

一二三はかなりアッサリしてそうというかお上品っぽくて、
味濃い目・化調ギンギンが好きな味覚障害の俺には物足りないかもw

映画立て続けに2本観る合間に昼飯食うから、
生郎はニンニク効きまくりのようなんでちょっと厳しいかも・・・。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 23:53:25 ID:9L///SS/
>>328
>>332
青山が原点で秋刀魚干しを使った醤油の濃いアッサリ系の味だった。
その後本店を新宿に移転。ここでコッテリ味(海老油)をメニューに加えた
この辺りから良くも悪くも店主の拘りより、客受け狙いの店になった気はする。

池袋の二天が豚の天ぷらを乗せた武蔵ベースのスープの店。
上野の武骨が武蔵風トンコツ魚だしWスープの店(奇をてらったメニューが多い)
吉祥寺の虎洞が牛肉系の味と脂を加えた店(天かす入り)。

既に新宿本店自体がスープに煮干しダシを加え、チャーシューをバラ肉に変更
麺の茹で加減も柔らかくなって以前とは別物の味になった。
客に受けやすく、原価の安い食材に変更した感じだよ。
スレ違いなのでsage
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 02:11:37 ID:vYOUplEH
味源でオロチョン食ったよ
うまいじゃん ボリュームも相当なもん

吉祥寺の中じゃ良いほうの店じゃないのかな?
それほど多くの店を回ったわけではないからおれには判断できんが・・・
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 15:47:59 ID:JcpPT/zF
大勝軒のラーメンはいまいちだな
つけ麺も丁寧に見てるわりに麺のびすぎ〜〜
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:13:40 ID:KmFhh+LX
最近京王線沿いに七匹の子豚の支店が2箇所(笹塚と八幡山)できています。
最初店の前に行列ができているので、試しに八幡山の店で醤油ラーメンを食べて
見ましたが、スープがぬるくてとても客から金を取れるような代物ではありませんでした。
本店では食べたことがないのですがこんなものでしょうか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 06:16:53 ID:djJ+Kzc/
うっさいハゲ
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:56:27 ID:gvWs/ohl
>>339
何故きれているのでしょうか?ひょっとしてADHD?
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 02:11:51 ID:GZ7IAjxQ
うっさいハゲ
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 05:09:49 ID:5zh12aWz
ワロタ
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 18:31:56 ID:ExhVqbVR
336
うめぇー。味源うまー。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:26 ID:MANVOp7F
虎洞のあのしょうがみたいなのがいいね
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 19:49:02 ID:5zh12aWz
がりだっちゅーの。
俺も好きだけど。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 19:50:06 ID:dZk+88U6
ガリって、ニンニクだよね。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 21:42:44 ID:5STochLz
>>344
id惜しいな
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:25 ID:xOBbvy52
>>346
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 11:57:26 ID:yvgWluhA
(×)ガリ=ガーリック
(○)ガリ=寿司屋にある
(×)カリ=アノ部分
(○)カリ=雁。雁首は煙管の先端部
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:54:41 ID:g7Qzm6La
虎洞はうまいんだけど、もうちょっと辺鄙なとこにあって安けりゃいいのにな
並んでまで食う気ないんで。
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:25 ID:OxvB8Gxo
オレがいった昨日午後4時半の虎洞は5人くらいだったかな。

はじめて行ったが、道路側のカウンターしか席が無いと思って入ったら、
奥に席があってびっくりした。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 00:52:06 ID:ZLT/hj0y
虎洞、漏れには脂っこすぎて駄目だ…。
洞くつ家は平気なのにな…。
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 02:33:36 ID:VfzSj8EM
>>350
今は休日以外なら並んでないですよ。
日曜でも肉屋に比べれば行列とは言えないくらい。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 02:45:26 ID:OxvB8Gxo
あの肉屋と比べちゃどのラーメン屋の列も屁みたいなもんだよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 03:25:04 ID:eZP2lTbx
おいおい、虎洞ばっかでてるけど、店員乙か?

土日しか並んでないし、平日はガラガラだろ。
高いばっかで大してうまくないから、こんなもんって
思う人が大半かと。
何度も行くのは新作チェックするラオタくらいかな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 03:51:32 ID:ZEEt/gdQ
虎洞なら花月の豚そば銀治郎を食った方がマシ
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 06:13:46 ID:q3OHeTXV
↑味覚障害
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 11:39:00 ID:uXyNy7kQ
>>335
店員乙ってはずかしいから。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 18:16:32 ID:T27y8chh
友華、いつの間にか閉店してた。
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 20:17:48 ID:gLM7EUe3



      み  ん  み  ん  最  強  伝  説


361ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 20:06:35 ID:4OYpZMOI
>>359
なんとゆうか・・・

        御愁傷様
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:01:52 ID:tu6RcftW
このスレでも武蔵スレでもあまり評判が宜しくないようだが
今日、虎洞で味玉らー麺ガリ入りを食べてきた。
・・・・・・・・・・美味しいと思うんだけどなぁ、、、。

とスレを上げずにコソーリ書いてみる。
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:31 ID:pkynWsec
別に評判は悪くないと思う。叩きやすいだけ。
一番評判が悪いのはまずいとも書かれないような店。
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 03:11:02 ID:hyduLfgG
>>362
最初ガリ無しで油と揚げ玉つらかったけど、ガリ入れると変わるよね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 03:52:08 ID:sgmI/Fvo
>>364
ガリ入り未食だ・・・
ガリ入ると美味くなる?
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 05:12:21 ID:cZRTTBhz
麺はすんごくエエと思ったで。
スープは、なんか・・・・・無理矢理だなぁと思ったで。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 09:23:53 ID:YE3Uv7ef
まっずー
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 10:06:45 ID:JsxuEHev
362>>364
そーなんですか。ガリ入りしか食べた事ないので。
良くも悪くもガリはその強い風味で繊細な味も
消してしまうので、油のクドイ部分とかを
消しているのかも知れません。
今度、ガリ無し食べてみます。

食券買って並んでいる時、おじさんが
みかん(?)のようなものを無料で配って
いたけど、あれって何ですか?。
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:43 ID:RoCLZigY
心らぁめん 味変わった
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 15:06:04 ID:6mFG/vaH
既出
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 16:57:29 ID:7HAyVXkT
>>369
なんつーか焼肉の缶詰のタレを混ぜたような、出来上がったラーメンに
後から生醤油をたらしたような、しょぼい味に変わりなし。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 17:56:33 ID:INd4bdNv
吉祥寺のラーメン食うなら
カップ麺食ったほうが無難
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:01 ID:U7oK/l3p
言い得て妙だな
374ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 08:16:51 ID:Q56YGAC0
不毛地帯だではあるよな・・・吉祥寺は。
カレーは割りとまともな店があるんだが。
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:41:20 ID:EfI80bxH
吉祥寺に来て欲しい店名をあげよ。

俺は純連かな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 09:20:01 ID:c+miTDmN
餃子の王将だな
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 17:53:43 ID:Q/5nTqrd
ムサコのプーさんだな
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 20:53:34 ID:Z71u8hUt
移ってくるならともかく、複製店にうまい店なし
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 14:56:07 ID:cUk8rffR
天文館、数年ぶりに行きました。
一度は見放した店ですが、意外においしくて見直しました。
>>366の「スープは、なんか・・・・・無理矢理」って、的確な表現と思いますが、
場所の入れ替わったこちらは無理のない優しい味でした。

しかし別皿でバターってメニューは独特ですな。そんな注文する人いるんだ。
あとカウンターの内側にあるTVが厨房向いてるってのもなんか凄い。
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:38:16 ID:8V5hU5s/
>>379は天文館に行ったのか虎洞に行ったのか。
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:24:39 ID:63WLypBc
>>380
天文館
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 05:15:10 ID:1M+utLD6
武蔵家って凄いジャンクだな
ものっそい一本調子なスープで笑った。あれはあれで良いと思うが
別館はうまいの?
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:16:44 ID:OOKE4uFd
今時、武蔵家みたいな終わってる店を語られてもな。
ってか、家系食った事ねーの?
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 02:14:38 ID:tu2CvtNq
382は兵庫の方の人かも
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 20:49:58 ID:JtMmgEBb
天文館はまずくはないが、何度も言われている通り立地がな・・・
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:46 ID:bgKOdIkL
たちばな家にいってきますた。
なんなんですか、あの店は・・・
出てくるのは遅いし、スープは臭みが残っているし・・・
しょっぱさで臭みを隠している感じ・・・
もっと美味しいと思っていたのに・・orz
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:08:41 ID:EQMKNPAt
たちばな家のみの話題ならスレ違い
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:11:43 ID:EQMKNPAt
>>386
誤爆だってわかったなら報告せよ!

522 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2005/11/19(土) 22:02:19 ID:bgKOdIkL
たちばな家にいってきますた。
なんなんですか、あの店は・・・
出てくるのは遅いし、スープは臭みが残っているし・・・
しょっぱさで臭みを隠している感じ・・・
もっと美味しいと思っていたのに・・orz
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:21:20 ID:Q/KCSKtH
麺珍亭、久しぶりに行ってきた。
ラーメン美味かったとです。
昔ながらの中華そばという感じで俺は好きだな。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:24:55 ID:Q/KCSKtH
珍来亭の間違いですた。スマソ。orz
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:55 ID:yLMdefd5
人間万歳が入院の為休業らしいけど
過労なのかな・・・。客は入ってなかったから内職とかかな?
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:37:09 ID:oTgFrrkk
人間ドック万歳
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:49 ID:j3FsVOsz
天文館、いつの間にか閉店してた。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 03:11:00 ID:boxtqyLJ
>>393
マジ?結局食いに行ってない…
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 04:05:00 ID:kkeh/ka9
>>393
今の場所に戻ってから、客がいなかったからな・・・
個人的にはラーメン屋というより餃子屋なんだが
移転じゃなくて、本当に閉店だったら寂しいな
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 11:55:38 ID:WKH70UbI
このまえ天文館うまいって書いたばっかりなのに。
厨房ていねいに掃除してたな。
あの場所のラーメン屋うば捨て山伝説がまた一歩前進。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 11:59:32 ID:v9palDhL
>>396
隣の飲み屋もかなりヤバス
客が入ってるの見たことないよ(´・ω・`)
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 01:32:51 ID:8A3Kj2Ei
あの界隈は人の流れほとんど無いしね
地元の人はともかく、土日の買い物客とかはあそこら辺にはまず行かないだろうし

天文館なんか吉祥寺で長いのに、何であそこに移ろうと思ったのか理解できないよ…
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 01:56:07 ID:jhkYz8Za
つーか、ほぼ別ものだし
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 02:10:56 ID:799xeFOj
>>393
そんなことないよ。
あの道のアウトドア屋は結構客入ってるし、前のベンチで座ってる人も多い。
だいたいあの近辺でも何年も続いてる店があるだろ。
確かにあの場所のラーメン屋は軒並み潰れるが必ずしも立地のせいじゃないぞ。

多分・・・天狗様のしわざじゃ!
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 03:11:01 ID:ORpgc4Ft
今日見に行ったけど別に閉店の張り紙とかなかったよ
閉まってたけど。なんで閉店って分かったの?
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 12:07:16 ID:CgmMSl4S
>>401
同意。内部情報漏洩疑惑。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:42:36 ID:BFEXrOyU
>>400
>あの近辺でも何年も続いてる店

お水系以外でそんな店有ったか?タバコ屋と銭湯ぐらいじゃね?
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 02:40:20 ID:WRjp69Ub
お好み焼き屋
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:46:31 ID:Y6WKnzuS
>>393
いい加減な事書くと通報されるぞ
さっき営業してたからな
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:49:41 ID:WRjp69Ub
へいてん【閉店】
(1)その日の商売を終えて店をしめること。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:58:53 ID:WIwBjS/V
へいちつ【閉膣】
(1)女の日のを終えて膣をしめること。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:51 ID:l79iAEa9
そのボケで誤字とは最悪だな
死んだ方がいいよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:32 ID:rqFuPy5k
いつの間にかとは言わんしな。
確信犯。
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:44:28 ID:JDLjxHsC
>確信犯
やべぇ…釣られそうだ
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:49:43 ID:rqFuPy5k
確信犯
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:16:41 ID:P8B1s9a3
なんでホープ軒は客入ってんの?
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:28:18 ID:G1+tNgOp
ぶぶかの客が連食してるから。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:03:04 ID:WRjp69Ub
かくしんはん【確信犯】
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:24 ID:u45Lii5N
天津飯って明らかに地球人じゃないよね。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:35:55 ID:JDLjxHsC
【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:18:50 ID:B8hOxBhZ
まあなんにせよデマで良かった
まだ一回しか行ってないし
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 15:22:31 ID:IEqP+asT
ぶぶかってうまいの?
というか、しいてあげるなら吉祥寺で金払う価値のあるラーメン屋はどこ?
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 16:38:22 ID:Rb5r0SR2
俺は旅人と大勝軒
前者は味、後者は量と味のコストパフォーマンス
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 17:18:16 ID:IEqP+asT
やっぱ一風堂だな。ランチのボリューム勝ち。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 21:16:50 ID:77PsLZ6W
なにげで武蔵家もウマイ方なんじゃないの?家系。
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:02:45 ID:EmKZ6Oqd
大勝軒に通っている方にお聞きしたいのですが
この店はつけめんのつゆがデフォで薄いのでしょうか?
つけめんを食べたのですが一口目から「何か薄いなぁ」
という感じでした
味としては好きなんですけどね
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:32:33 ID:mVoUtbxL
武蔵家の新店舗はかなり微妙だった。
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:38:06 ID:maxU5jL9
武蔵屋?
初期と味が変わりすぎっしょ。
ってか、若い人狙いの味でおじさんはついていけないよ。
最初はうまかった〜。
ちなみに中学の先輩のみせっす。
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:51:12 ID:SYWc2XgW
天文館が漏れにとってはかなりポイント高かった
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 02:27:30 ID:dNMvXDxn
>>422
あれで一口目から薄いと感じたら舌がかなりヤバイ。
それか風邪薬でも飲んでたか?
常連が最後にスープ割り頼んで飲む塩加減だけど。
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 03:01:35 ID:MeRjf8sp
味が薄いんじゃなくてダシが薄い
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 14:20:09 ID:KT9JMcXZ
源のナントカが一番じゃないかな
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 19:43:32 ID:RrV8S3C6
源宗近はかなり好みが分かれると思うけど
虎洞の方が人には勧め易いかな

一二三の名が出ないのは・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:08 ID:qCXVNON5
ホープ軒はうまいと思う。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:57 ID:MeRjf8sp
うまいよね
2年に1回くらい食べたくなる
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:02:03 ID:+gE5aT5L
>>430
昔ホームラン軒だったよな?
昔はレベル高いと思ってたけど今はラーメン業界全体のレベルが上がってるから相対的に普通のラーメンレベルになってるんじゃね?
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:48 ID:tyc9hz1h
>>430
うん
俺は6年食ってないけど
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:16:14 ID:Gxuxu7Dy
ららマートで売られてる「笑福亭」は旨かったよ
3食140円くらいだったかなぁ

吉祥寺は1食50円以下のラーメンよりまずい店ばっかりだね
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 00:56:34 ID:iq5qbZx1
>>430
俺は吉祥寺新店舗開店記念に配った黄色い¥100ライターをまだ持っている。
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:51:55 ID:xf7o739Y
旅人、蕎麦粉入り麺今年いっぱいで止めるみたいね。
お客が入らないのは、味じゃなくて立地だと思うのだけど…
美味いけれども遠すぎだよあそこ
徒歩じゃだるいし、かといって車も不便だし
チャリ限定じゃん…
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 02:17:01 ID:LCPq7CFD
蕎麦アレルギーの人もいるからなー
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 07:04:24 ID:zrKXHdUh
いろいろやってみりゃいいんじゃない
不評なら戻せばいいだけだし
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 19:31:48 ID:IvjDhIbQ
量少なすぎ、話にならん。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 22:28:34 ID:q/NSOBG9
蕎麦麺と非蕎麦麺のどちらかが選べれば良いと思うんだけどね。
俺は一二三が好きなので、蕎麦入りは大歓迎なんだけど。
>チャリ限定じゃん…
確かにあそこはギリギリ吉祥寺って地区だからな。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:39:54 ID:iBxtmOE0
吉祥寺なら天一が無難。
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:59:10 ID:N0tbCoXw
吉祥寺はハズレなし
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 07:28:16 ID:H/CtRrPh
なわけない
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 09:56:30 ID:TElE9BWO
最初からどこにも期待しなければハズレもなし
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:29 ID:iBxtmOE0
吉祥寺に博多天神来てくれないかなー。あの味で500円は最強。
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:27 ID:rdt120mq
ホープ軒てのあったけ?
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 02:03:20 ID:jfze0IUf
>>445
博多天神、嫌いじゃないけど、
吉祥寺の客層ってコストパフォーマンスはそれほど優先順位は高くない。
むしろ渡なべとか田ぶしみたいな方が受けそう。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 02:43:26 ID:OeAjZEUb
吉祥寺はハズレなし
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 07:52:20 ID:T/WvXljJ
というお話だったのさ(AAry
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 15:11:14 ID:TQgmPoBA
天文館やってたよ。すこし嬉しかった。通り過ぎた。
食べようとまでは思わないんだよね・・・。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:28 ID:bEkKoZgd
>>447
そうか。。。出店してきたら必ず常連になるのだが…
452エムコマ:2005/12/03(土) 00:58:14 ID:XjCPgAn8
吉祥寺はラーメン店は多いが、行列を作るのは2店だけだ。


453ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 00:59:54 ID:PjZK5f/9
>>452
虎堂と生朗?
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:08:09 ID:59d4vHO3
だって都会のはずれだもの。
そして渋谷で売り切れの本やCDも楽々手に入るよい町だよ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:59 ID:weecKR7Z
>>453
ぶぶかをお忘れじゃないですか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:41:55 ID:koQpZwfe
>>452
生郎と(日によるけど)ホープ軒?
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:52:39 ID:weecKR7Z
洞くつ家は洞くつの中で行列になっている事があるぞ。

最近行ってないけど。
458エムコマ:2005/12/03(土) 03:05:30 ID:XjCPgAn8
じゃあ3店
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 04:50:12 ID:15Doen2s
人間万歳復帰したんだな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:34:00 ID:GTogg69C
今はなき南口のさくらいが一番うまかった。
あのシンプルなしょうゆラーメンに比べたら有名店なんかクソ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:02 ID:ZkhTc6c5
>>460
想い出は美化されるからなー。俺は三色定食かな。
しかし、あの場所に立った新ビル、完成してから何ヵ月も立ってるのに、
なんでいまだに閉鎖したままなんだろう・・・・。ミステリー。
また三色定食が入らないかなと思っているんだが。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:14:57 ID:MpW6v9mV
三色定食って、さくらいだった?
立ち食いそばやのじゃなくて?
どっちにしても、俺、いつか食べよって思ってるウチになくなっちゃった。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:20:59 ID:6HEQ286f
じゃんがらが吉祥寺進出するかも?!
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 13:02:04 ID:kL7OX0qw
吉祥寺はハズレなし
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 13:16:16 ID:HTQaFpWr
だったらよかったのにね
466エムコマ:2005/12/05(月) 22:40:36 ID:9EHwG1CT
吉祥寺はうまそうな店に見えて、味は平凡という店が多い。
吉祥寺というブランドかもしれない。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 22:55:25 ID:Ofckb55N
吉祥寺はハズレなし
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 05:09:21 ID:9x0nqux7
あ、そう言えばこのあいだ大勝軒の店員が2chの話しをしてたよ
見てるみたいだから要望があれば書けばいいかもw
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:09:28 ID:ePdgpFqZ
ひさしぶりにホ−プ軒に行ったら、
お尻振って歩いてる変わった店員がいて面白かった。
ツンデレ系というかカマっぽいというか。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 16:47:17 ID:WLHtJa83
ttp://blog.goo.ne.jp/kt6119/e/820370c19029f5a86bd7ab1340cd1536
武蔵の新しい限定麺すごいなw
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:26 ID:rIsc+X2m
>>468
麺少なめちょっとだけ安くして欲しいのと、麺はもう少し固めにして欲しい。

この2つかな。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:14 ID:dfhQIOO4
>>468
普通のラーメンの方、なんとかしろと。
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 01:21:59 ID:aK1QOb//
>>468
もういいよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 20:29:40 ID:Be7nfh8/
>>468
釣りと思っていても言いたい。
麺くらいはまともに茹でてくれ。

それから、しょっぱい。
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:44 ID:+3KadlWC
最近は麺の茹で加減もスープの温度も安定してると思うけど
塩辛いのはそういう味の店だからな
チャーシューもメンマもことごとくしょっぱい

あとみんな俺(>>468)にアンカー付けてんの笑った。まあ書き方としちゃそうなるんだろうけど
まるで俺が店員みたいだ
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:37:28 ID:Bf1aGNHR
>>468に言ってるんだよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:55:51 ID:BQdNqy6L
そうか
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 13:28:11 ID:Ib+k9H+h
希亭くそまずすぎ
ふざけんな金返せ
ちなみに客自分だけだった
マズイ上に立地最悪、終わってんな
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 17:44:31 ID:DQ6PYx8h
希亭うまいよ〜
つけめん最高だよ〜
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 07:10:54 ID:P5nHohVN
味覚は人それぞれ。私は希亭さいこーに好き!強いていえば 地下なんで少しはいりにくいか。。。
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 22:16:08 ID:s5JZGW2L
天下一品の店員の子(二人)がちょっとかわいいぞ。逸品という程でもないけどな。
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 13:37:15 ID:dFqZO3Fb
成蹊大の前にある次郎は?
すげー並んでるんだけど
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 13:39:33 ID:dFqZO3Fb
と思ったら今は生郎なのか・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:21:56 ID:Cke6Xr/z
一風堂は替え玉がデフォなんですか?
新味美味しかったんですが
麺の量が少ないです
チャーシューも美味しいけど
ありゃ切手ですか? 小さ!w
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 19:21:08 ID:rVGBg2v6
友人に聞いたんですけど、南口のドトールから丸井に行く通りに
うまい店があるらしいですね。二つ向かい合わせのラーメン屋で、
こっちのほうねって教わったんですけど名前が思い出せない・・・。
片方だけでもいいんで知ってる人いませんか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 19:47:18 ID:DvGZDoqz
>うまい店があるらしい

じゃあ天○一品とよ○きゅうは違うな
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:25:37 ID:ycjkPkZ7
多分485は「天下一品のラーメンがある」と言われたのを
字義どうりに脳内変換解釈してしまったんじゃないかな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:32 ID:VaDMnBb1
よしきゅう、うまいじゃん。
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 00:47:08 ID:zPI/ZLAv
多分485は、よしきゅうと言われたのを、
「良し級のラーメン屋」と脳内変換解釈してしなったんじゃないかな?
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:39:30 ID:fExtBocT
旅人から蕎麦麺を取ったら何が残るのさ
出来る限り通ってみるか
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 01:45:00 ID:UKCyPZW2
スープと具が残る
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:45:24 ID:269pAxwY
別麺でやるのは応援したいね
一二三とは別路線で攻めてほしい
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 21:42:05 ID:YqldXD5H
麺を選択できる方がいいけどなぁ。
種類が違うと鍋も別にしなきゃいけないし、スープも2種類にしなきゃいけないんだろう。
思い切って隣の店を買い取って「旅人の木β」「旅人の木α」にしたら?
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 21:46:32 ID:UKCyPZW2
隣の店に通報しました
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 12:56:13 ID:tSzUq3Nh
天文館は昔の味が好きだったんだけどなぁ。ちょっと変わったよね。
あんな名ばかりの変なラーメン屋が後に建ったけど。
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 14:16:16 ID:+7mjejNa
それをいっちゃあおしまいよ。
497485:2005/12/15(木) 13:34:52 ID:p6fxHeZY
>486-489
遅くなったけどありがとう。ぼんやりした名前だったので
たぶん「よしきゅう」だとおもいます。さっそく行ってきます。
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 18:19:52 ID:hDG4QC+1
よしきゅうに喜んでいく497が羨ましいですね
唯一褒めるなら朝まで営業しているところ・・
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 19:22:31 ID:NfVt0A2M
よしきゅう最高にうまいよ〜
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 23:55:13 ID:L3wtv8Ts
よしきゅう行くぐらいなら、武田製麺で生ラーメン+スープ買って家で作った方が十倍マシ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 01:05:02 ID:TtcoHR1G
だよな、俺はよしのぼう派。
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 02:59:39 ID:gzvTdlys
よしきゅうって通好みだよね〜
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 22:48:32 ID:LKctIoZb
よしきゅうは榛名ポークショウガ焼きは好きだったりする。
あと豆腐が入った辛いラーメンも好きだった。復活させれ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 02:44:47 ID:rLAluvc0
よしきゅう、ラーメン云々の前に
俺は店員のノリが嫌いだわ。
なんか宗教じみてて気持ち悪い。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 04:44:42 ID:/JboKimY
ぜんっっぜんスレ違いかもだけど、カゲツが今店の前にクーポンぶら下げててその中にビール一杯もらえるのがあるよ。
これはけっこういいと思う。ラーメンは別に、だけど。
そしてよしきゅうなんて行くのは朝方安くなってる時だけ。なんつうかかったるいよ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 09:52:09 ID:YovlqiZr
前に大勝軒に行ったとき、茹で上がった麺が鍋の下に落ちた。
店員は何事もなかったように落ちた麺を拾い上げどんぶりに戻す。
その後、落ちた麺入りのどんぶりは当然のように自分の前に
置かれた。二度と行かなくなりまつた。

507ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 12:14:01 ID:onm3oMM5
その場で店員にいえよバーカ
508503:2005/12/18(日) 22:57:11 ID:AFnf/AwJ
>>504
あーそれなんだかわかるわ。
喰う分にはあまり影響ないんだけど、
わざとらしい笑顔というか語尾というか。

>>507
その場で言えねー理由も良くわからんが、
ここでぐだぐだ言ってる理由もわからんね。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 01:34:08 ID:snXeJdU1
>前に大勝軒に行ったとき、茹で上がった麺が鍋の下に落ちた。
>店員は何事もなかったように落ちた麺を拾い上げどんぶりに戻す。
>その後、落ちた麺入りのどんぶりは当然のように自分の前に
>置かれた。二度と行かなくなりまつた。

吉祥寺大勝軒では茹で上がった麺を直接どんぶりに盛って出すメニューは無いだろ。
つけは冷やすし、ラーメンはスープの丼行きだろ。
鍋の下ってコンクリしかねえだろ?いい加減なこと書くなよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 01:38:16 ID:tmlvajRV
吉祥寺店ならやりかねない。
冷やしたあと落として拾ってドンブリに、とか
冷やす前に落としたのをそのまま冷やしてドンブリに、とかね

それくらい吉祥寺店はロクなもんじゃない
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 08:49:38 ID:rOFxygrA
どうやら直接どんぶりに入れたとは書いていないみたいだね 店員君
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 12:05:35 ID:tGLnyRaN
大勝軒すごいうまいよ〜
店内もきれいだし衛生的な感じ〜
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 16:24:09 ID:WwMZ8gQ4
大勝軒うまいよねw
茹でたての麺出してくれるしwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 21:15:57 ID:1jjJvDb9
その場でわめかなきゃ意味ねーだろが。
ボケ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:48 ID:mNUJUy5Y
低脳の巣窟ですか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:34 ID:tGLnyRaN
すくつってどういう意味ですか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 01:10:33 ID:sK5ekdsG
吉祥寺大勝軒のオーナーは創家の店主なので、多分雇われ店主だと思うが
開店してまもなくのころ行ったが、床にあった金ザルは足で蹴り上げるし
下っ端店員に任せて自分はケータイで喋りに出て行くし、凄い店だなーとは思った。
ちなみに東池袋系で茹でたてなんてシステム的にあり得んよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 01:12:29 ID:sK5ekdsG
あり得んとか書いたけど、たまたま巡り合わせが良ければ茹でたてになるな。
べんてんや丸長本店みたいに客の注文を受けてから茹でる店じゃないので
運次第になるけど。
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 02:25:37 ID:c697+B1/
>>518
客がまばらにしかいないから茹で置きしてないっぽいよ
おれが行ったときは注文してから茹ではじめてた

もう全てがまずかったからそれ以降行ってないけど
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 05:00:08 ID:7d6yCNPT
吉祥寺の対象県は不味いじゃん
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 11:40:01 ID:Ac37y5gQ
大勝軒うめぇ〜
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 02:09:12 ID:8SvMpGf7
東京を去ることになった。最後に食べたいと思ったのは一二三。
店主の味と言い、値上がりした一二三蕎麦と言い、本当に最後だ。
やっぱうめー!雌株サイコー!
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 02:12:55 ID:MYfTUBMa
>>522
おまえがいないと寂しくなるな、
あばよ!
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 09:54:10 ID:2xHhDD49
「人間万歳」の所か近くに「味源熊祭」のチラシ
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 09:04:18 ID:3cYqkVO+
ナマロウは年内いつまでやってるのか知っている人教えてくらはい。
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 23:58:46 ID:EZg+Z/Ur
うっさいハゲ
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 09:52:25 ID:BGY3rStY
昔吉祥寺に住んでいたのですが、
パルコのすぐ裏にあるお爺さんがやってた旭川ラーメン
「十八家」ってもうなくなっちゃったんですか?( ・?ω・?) ショック


528ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 18:54:54 ID:g9NRYRQU
>>527
なくなって随分経つよ。
何年かも忘れたくらい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 19:51:45 ID:2vKOFazt
旅人の麺は変わったの?
味はどうなった?
教えて江口な人
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:52 ID:QPrmvYPZ
心らーめんが好き
ああいうのはしみじみ美味い
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:20:47 ID:Kofh/4cf
今年に入って初めて大勝軒行ったが・・・
チャーシューは美味いがスープがアレだなぁ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:34:53 ID:Bnvtnv22
大勝軒のチャーシューは苦手
いつも「ごめんなさい」と謝りながら残してます
チャーシュー抜き、って頼んだら断られるかなあ
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 08:23:40 ID:g6mgNYjn
>>529
今日からなんだよクソボケ野郎
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 05:13:48 ID:hCjaElCX
春木屋がうまい。高いけど
あとはホープ犬。はじめて食べた豚骨なんで、思い入れが+評価となっています。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 14:57:50 ID:8jckqD6X
不味くてのこすなら「ごめんなさい」は言わない方が良いと思う。
肉が苦手な客だと勘違いするからね。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:46 ID:kafxLoja
>>5
マップないの?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:01:51 ID:YlO1cTe9
>>533の池沼くん、味はどうだった?
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:43 ID:ZsEPAioJ
今吉祥寺の地図の上で起こる全ての出来事を照らすよ〜
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 22:40:11 ID:S8wK7Khn
こころらーめんつぶれろ!
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 01:09:53 ID:PQThRqzq
心らーめん美味いよ〜
最高だよ〜
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 04:03:44 ID:/M8BFzOT
吉祥寺の一風堂って混んでる(並んでる)?
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:14 ID:2+GIjK4j
昨日北口の麺僧行ったけど、南口より美味いね。
味噌も食べてみようかな。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:14 ID:eBihvbN/
>>541
今日3時頃行ったら地上まで行列が伸びていて我が目を疑った。
年末のTV効果か?

並びたくないので西荻のひごもんずまで行ってしまった。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 00:38:14 ID:JvLDR1HJ
>>543
以前恵比寿特集で恵比寿店が放送したとき行列が出来ていたけど
…各地の支店も行列になってるのかねぇ。
まぁ恵比寿店のときは二週間ぐらいで元に戻ったけどね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:33:27 ID:dzG94eOK
一風堂って何であんなに人気あるんだろ。
まずいとは言わないが、そこまで美味いとも・・・。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:46:43 ID:iOXWeTx9
>>545
じゃあどこが美味い?
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:49:52 ID:3AuqTdzB
すみません、明日吉祥寺に行くんですが美味いタンメンの店ってありますか??
あるいはべんてん並にうまいつけ麺の店があったら教えてください。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:51:48 ID:tC+8Bczp
吉祥寺はハズレなし
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 01:58:38 ID:eBihvbN/
一風堂、チェ−ン店だと思って馬鹿にしがちかもしれないが…
まぁ、俺もそんなことを感じていた時期もありましたが…、
各々の素材、個性、接客、どこをとってもそのへんの店に飛び込むよりはまし。
量の割に値段が高めという意見も聞くが、それを補うものが確実にある。
女性客が多いのもその辺を押さえているからと思われ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:05:03 ID:eBihvbN/
>>547
つけ麺よく知らないけど
吉祥寺大勝軒に行ってみればじゃないの?
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 02:52:15 ID:3AuqTdzB
>>550
ありがとうございます!行ってみます!!
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 06:28:54 ID:4Z69j9Bc
>>550
吉祥寺大勝軒、オレは好きなんだけどここでの評価はすこぶる悪いんだよなー。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 15:19:42 ID:BQtQNvtj
一風堂の店員は人の直ぐそばで馬鹿でかい声張り上げるからなぁ。
元気が良いを通り越して迷惑なんだよ。
味もそれ程美味いとは感じないので、俺は嫌いだ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:32:35 ID:1iXRRw4Q
虎洞に行こうと思ってたのにメンチカツの列に並んでしまう俺・・・
あそこのメンチ美味すぎるよ
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 07:56:16 ID:ggRLFwd7
メンチもうめえけど
コロッケもウメーんだよな。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 11:51:08 ID:eiiTIg4v
>>553
>直ぐそばで馬鹿でかい声張り上げるからなぁ。
激しく同意!
俺も、それがムカツイテ2度と行かないと心に誓った。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:20:23 ID:R6+fQM0M
一風堂激うまだよ〜
店員も元気よくて最高〜
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 12:23:49 ID:T+YDC80f
ショッパイ杉一風堂
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:48:38 ID:9n/I8RkD
一風堂といい創家資本の吉祥寺大勝軒といい
吉祥寺の東側は創価系の店が結構あるね。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 01:19:09 ID:x5mKjjRc
一風堂何回か通ったが、ニンニクと酎ハイ以外は正直味ごのみより印象薄いと思う。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 01:51:25 ID:OM3uwxwh
味ごのみこそ真の麺王なのです!
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 15:48:47 ID:mUPItoJY
心ラーメンはその時間の受け持ちの店員によってえらい態度の感じが違うww
夜のおじさんは頑張ってるのになあ・・。
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 00:33:59 ID:CJd7hSbI
>>563
何この誤爆
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:56 ID:dUV2ZQLP
おまいらさ、やっぱり珍来亭だと思うんだよ、吉祥寺ナンバーワンは。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:57 ID:LJnJNbS+
吉祥寺はハズレなし
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:35 ID:qRzAbyyy
チキンジョージ
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:44:41 ID:y+cSBch5
ttp://www.geocities.jp/kachiguse9/history/050514musashiya.htm

↑なかなかアホくさくて楽しげ
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 11:33:46 ID:dVo0qsN+
>>565
キムチ油そばウマー
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:13:24 ID:vrhB2UW2
>>568
お前が晒すから閉鎖しちゃったじゃないか。

それはそうと、武蔵家別館の小噴火食ったんだけど大して旨くないね…。
上に乗ってるから揚げみたいなのはまぁ旨かったけど…それだけだったな。
にぼしラーメンとかタンメンとかは旨いのか?あとカレーとか。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:40:18 ID:pgdGLQaB
旅人の木は麺が太くなってラーメンになったとおもう。
蕎麦だとしてもまずくは無かったと思う。高いけど。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:23:56 ID:xGunliq8
>>570
俺のせいじゃないと思うけどね。
嫌いじゃないからひっそり復活してよ。

去年噴火食ったけど辛過ぎて、俺には味以前の代物だった。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 02:10:21 ID:tx8Y6Mpj
人間万歳が味源熊祭になってたけど、どっちにしろムジャキフーズなんだね。
吉祥寺じゃあ一番好きだったんだけどなぁ、人間万歳。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:26:13 ID:+rYc9GHd
人間万歳は店の成り立ちとか店名の決まる経緯からして一番好感の持てる
店だったよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:51:34 ID:Hz8b42oy
(`・(ェ)・´)クマー祭り、人間万歳のときと、調理責任者?の名前が一緒だった気が
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:03:55 ID:ILP31hKX
>>563
消すなよ、このくらい。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 14:42:28 ID:q93NUfYI
吉祥寺から井の頭公園通り三鷹方面へ徒歩5分位の希亭はかなり旨いと思うけど
味噌もちゃんぽんもつけ麺も旨い
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:24:42 ID:irbsp2Wq
宣伝乙!
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:02 ID:JSp8mXwP
希亭うまいよ!
みんなも食べようーーー!
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 23:31:32 ID:5wALeAvb
味源熊祭で味噌食べたけど、なんかなー。
大盛りも同じ値段だけど、もやし炒めてないし、
味源の方が値段も味もずっといいなあ。

誰も旅人の書かないので。
麺はふと麺(普通のそばじゃないやつ)だった。
スープもパワーアップみたいなこと表に書いてたけど
そんなに変わらない。
麺は特に合うとも合わないともいえないけど
あのスープにはもっと合うのがあるんじゃないかという気が。

それよか、味玉を半熟に!大盛りを¥200→¥100にして!
この2点はかなりの人が思ってるんじゃないかな?
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 07:30:10 ID:aZ7Da19U
味源熊祭うますぎー!
みんなも食べようーーー!
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 20:05:54 ID:vb9z2leS
希亭でつけ麺頼んだら、レンジでつけだれをチン。
客の目の前でやるなよバーカ。
閑古鳥鳴いてるしあと半年以内に消えそう。てか消えろ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 04:35:40 ID:yUFKAPsp
五日市街道沿いの「友華」ってお店の味噌ラーメンが美味い!
ピリリと辛めなスープ…。いや〜あれはホントいい味で癖になる。
個人的に欲を言うと、もう少し麺を太くそしてしっかりほぐして頂ければ…◎
確か深夜3時頃まで営業しているのがとてもありがたい
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 11:53:03 ID:HTnwUTH0
あの半地下の「友華」?
あそこなら閉店して、いまはカウンターバーになってます。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 13:58:48 ID:fwvH489k
吉祥寺の希亭行ってきました 美味しいと思うよ
でも炒飯安くてめちゃうま  つけ麺のたれレンジでチンするのは
すごく熱々を出したいからなんだって 大勝軒のぬるくて不味いたれよりは
よっぽどいいよ
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 14:53:03 ID:4ScLBw0x
いまどきレンジがダメって奴はオッサンでしょ
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 15:59:48 ID:RLGGIyFk
希亭はラーよりチャー
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 19:48:11 ID:XyK2WzED
ファーストフードとかでも普通にレンジでチンしてるしな。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 21:57:52 ID:0p52pW2p
希亭関係者乙
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 23:55:43 ID:QXdvhZA9
希亭半額の時に行った。
残すの嫌なので頑張って食べたが半分残した。
それ以来行ってないな。

レンジ使ってうまけりゃまだ良かったんだけどね。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:05 ID:XRPHdWFm
風説の流布で訴えられるぞ
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 00:33:32 ID:PhY+ekOC
>>591
おまい中途半端な知識ひけらかすと恥かくよ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 00:54:29 ID:kmoTGUOR
ネタにマジレス乙
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 01:52:04 ID:Hjw3g2BH
584さん、「友華」閉店したって本当ですか?しばらく行かないうちに
閉めていたんですね?悲しい…。食べ納めしておけばよかった(泣)。
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 02:42:40 ID:2wrb3wwt
希亭はもはや風前の灯か。短い命だったな。

希亭は何がダメだったんだろうな。(潰れるの前提で話してるけどw)
味?値段?立地?接客とか?
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 07:43:27 ID:kmoTGUOR
希亭ウマイよ〜
最高だよ〜
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 09:20:11 ID:O5rIWyXz
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 13:55:28 ID:7orvV9vA
>>596
ウマくて最高でも潰れるんだね
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 14:59:08 ID:RYAOB8kC
希亭立地とサービスが悪い
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 15:01:37 ID:RYAOB8kC
希亭 おばちゃんの接客最悪
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 17:14:58 ID:0L8BLlvD
ここでウマイとか書き込んでる奴w
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:51 ID:+N8dr7nf
立地だな。ここで教えてくれる人が居なかったら、存在自体
知らずに終わっただろう。
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:09:41 ID:EGuOy4zA
>>602
じゃあ教えてくれたお店の人にお礼を言わなきゃだよ
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:40:07 ID:X94i/3Ac
希亭最強ーーー!
605590:2006/01/20(金) 02:59:58 ID:GYjGrf3b
>>595
接客は良かった気がするよ。
まあ食べてみればわかると思われ。

オススメはしない。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 08:48:22 ID:KIRYEOp+
ラーメン板の住人の質って俺の巡回する2chの中でも最低なんだけど
ていうかDQN過ぎる
リアル中高生のいる板よりも学歴低そうなのはどういう仕組みだ?
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 10:05:56 ID:X1yrG8eC
リアル中高生より学歴低そうとか本人は「決まった!」とか思ってるんだろうが、
まず決め言葉ありきで書いた煽りにありがちな我慢汁溢れる不合理なだけの早濡レスだな。
小卒でもこの板頭悪そうとでも簡潔にまとめればよかったのに。

まぁ中高生とか言い出したり半端に賢しいことやってるつもりになってるあたり
B級偏差値の成蹊の学生とかが粋がって「学歴」って言葉使ったのかな?
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:35:19 ID:HKIb/3Fs
つか
大学生にもなってリアル厨房工房の居る板に行くなよ(w
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 13:54:47 ID:Vqt4f7qT
相手すんなよカスども
希亭うまいよ〜
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 15:08:07 ID:xxl/9Ha1
希亭の大学生くらいのバイトの女の子可愛いよ
たしか三人くらい居た
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:06:54 ID:MDkAcxvD
バイトそんなに要らないだろw客入ってないんだから。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:10:32 ID:qpB9tBSF
>>611ちゃん
それは言わない約束よ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 17:19:17 ID:QSJO/415
>>609
誰も相手にしなかったから潰れたんじゃないの(w
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:27:20 ID:HoiiMT7e
バイトの女の子が可愛いいのは実は天一
ギャルっぽいけど接客も○
続いてほしい。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:46:10 ID:HKIb/3Fs
>>614
夜やってる娘かな?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:56:36 ID:HoiiMT7e
俺は昼しか知らない。
二人いると思う。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 01:04:52 ID:q4eVdUy6
つけめんがうまいのは何処??
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 01:22:41 ID:zBNaJvlG
>>617
大勝軒。ここでの評判は悪いがオレは好き。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:06:42 ID:AstdhIL4
>>617
希亭。ここでの評判は悪いがオレは好き。
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:09:06 ID:y2HrckIL
>>618
それ何回目?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:20:43 ID:zBNaJvlG
>>620
たぶん二回目w。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:43:59 ID:RWMyCj6/
>>617
翔丸
吉祥寺からなら割合近いし。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 03:57:54 ID:f9yWzbEF
かぎやのつけめん食べたことある人いる?

>>622
南町or東町在住なら、麺屋翔丸@西荻もたしかにいいかも。
店主が無愛想とよく書かれてるけど、漏れは不愉快な対応されたことはないな。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 07:40:40 ID:NO8mKSkM
http://ramenlove.livedoor.biz/archives/50380032.html
新しい武蔵の限定食った奴いる?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 14:49:04 ID:xIkhp3kX
めん弥のつけ麺は確かにうまかった
けどマジで最初にスープ無しで麺食わんといかんというのを聞いて
たぶんもう行かない
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 20:28:10 ID:Cvtx15hI
ハードゲイラーメンage
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 10:08:20 ID:hIIc3Ixh
HGラーメンて・・・・・


うほっ
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 11:04:19 ID:1eCgwBwC
虎洞の牛かぶりラーメンとかいう限定がなかなか美味かった。
普通のラーメンは微妙だけどこれはなかなかいいかも。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:22:28 ID:J3fnnug1
かぎやのつけめん食べたよ、まあまあかな、スープと具が別に出てくる。
梅干はいらんと思ったけど好みだからね。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:16 ID:4YhsGfBj
大勝軒って吉祥寺にもあるの??
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 13:28:55 ID:6EJynV17
あるよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:22 ID:CuJ6/uYO
吉祥寺はハズレなし
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:41:51 ID:Eircl3Sm
>>630
大勝軒。ここでの評判は悪いがオレは好き。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 21:36:35 ID:Au/QYAo0
>>628
俺は駄目だった
牛丼とラーメン別別に食いたいわw
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 22:00:22 ID:aX/a2S8V
>>630
高円寺の環七にある創家が出店した店。
店主が東池袋に修行に入ってノウハウを伝授されたらしい。

と言っても今の東池袋だと一ヶ月も店に居ないのに
名前だけで店を出す奴も多いからな…。
吉祥寺は味としてはまあまあじゃないかな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 12:30:10 ID:tKxdq21b
大勝軒
ラーメン食べたけど、甘すぎだな俺には。
んで
お酢入れて味変えようかと思ったら
大勝軒系のお酢って甘酸っぱいんだよな。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 17:18:38 ID:tkBy0Ld3
HG麺食べた人、感想激しくキボンヌ
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 21:47:58 ID:hHdvzYm9
めんやのばしょおしえれ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:18:31 ID:xEAmHF74
なんだそのたいどは!
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:13 ID:Dp3/yPG8
>>638
北口出て左行って上
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:00 ID:w4GRJGY0
>>640
ありがとう
明日行ってみる
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 07:50:17 ID:m+xh/toK
>>641
めんやとはめん弥なのか麺屋なのかで変わってくるのだが。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 14:19:12 ID:DhM/ri4/
心らーめんは昔とラーメンが違うw美味くなった
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 14:25:49 ID:GEvUO+gx
>>643
よし、行ってみよう。
健康路線に変更はないのか?
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:36:14 ID:jz52ch7v
友人の実食レポです。

見た目真っ黒なんで一瞬ひるみましたが、
その見た目とは裏腹に見事に裏切られた
実においしいラーメンでした^^
スープはイカ墨とマー油(にんにくで作ったものだと思います)、
乾物系出汁をプラスしたものとどこかの掲示板で書かれていました。
普段のレギュラーで出してるベースのスープとの愛称もよく
まとまった口の中でイカ墨がまろやかに感じられる スープでした。
麺はイカ墨を練り込んだ特製自家製麺で幅は1,5センチほどの平打ち麺でした。もちろん黒いです。一瞬パスタを連想させますが、ラーメンといっていいのかはわかりませんがラーメンとしてそこにうまく調和していました。スープとの絡みもよかったです。
具は着色した赤い玉子と黒胡麻を使った白黒の自家製ナルト、
熊肉団子が乗っていました。
赤い玉子は半熟ではなく硬めになっているようで
上に黒ゴマが乗っていました。
ゴマと玉子がうまく重なっておいしかったです。
ナルトは一般的な白い部分が黒いもので
渦が白くなっていて面白かったです。
味は普通。熊肉団子はうまく臭みが押さえられていて
周りに何か黒いものがついていて実においしく
何個でも食べてしまいたくなるものでした。
仕上げに白子ソースとラー油がかけられているそうですが、
これを溶かしてスープを飲むとまたガラリと味の雰囲気が変わって
一杯で二度変化が楽しめました。

とのことでした。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 00:53:53 ID:EA4Z5NoQ
まずどこのレポなのかを書け
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:05:00 ID:NSjwFRoN
良く知らないが推測するに多分 虎洞のHGラーメンではないか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:09:32 ID:sy5qXTDf
ハード・ゲイラーメン?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:16:06 ID:EA4Z5NoQ
>>624 のリンクはどう見ても真っ黒に見えないわけだが
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:34:54 ID:09S8qKm2
>>649
その写真は牛齧りラーメン
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:38:31 ID:NSjwFRoN
>>649
お前読解力無いなー。
写真は「牛かぶりらー麺」

さらに22日から登場するレイザーラモンHGとのコラボラーメンが
真っ黒スープに赤い玉子

だろうがぼけ 
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 01:23:02 ID:H8DS9ns/
645のレポを乗せたものですが、どこの店か乗せるの忘れてしまいますた。
失礼しましたm(__)m

武蔵虎洞のHGラーメンです。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:08:42 ID:blG9kjzX
>>652
昨日12時に行ったら売り切れだったんだけど、
何時に行って食べました?
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 12:58:18 ID:E9a9sf/V
夏のとろろラーメンは大外れだったからなー

今度は一応ラーメンっぽいみたいだけど
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 00:45:54 ID:kLmU/QsP
吉祥寺味源
って看板みたんだけど、昔からあった?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 01:49:42 ID:vtYErpad
>>655
場所が違うけど昔からあるよ。福生にある元祖味源の直系らしい。
他の味源より挽肉がやたらと多くて、麺の茹で加減が柔らかいのが特徴。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 11:00:37 ID:7harvkSF
HGラーメンっていつまで?
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 19:14:21 ID:e78uO1BE
>657
それベトナム系?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:40 ID:D+lvyrfC
めん弥あの立地なのに意外と客入ってるんだね。土曜の夜七時は満員
だった。同時刻、源宗近は客0だというのに。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:16:15 ID:XNQtaHXz
源宗近は一人も入ってないの良く見るな
それでいて評価はそこそこ高いという変な店
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:27:33 ID:nPEOdMGe
高尚で手が込んでいる複雑な味という評価をよくみるが
自分の味覚にストレートにヒットして、この味大好きという
評価は見ないな。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 22:57:17 ID:LiCTbYg9
よく出来ていてうまいんだけど
中毒性の全く無い味だなあれは
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:44 ID:wvLf/VSQ
俺はかなり好き。
独創性の高い味だと思う。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:24 ID:j9Dtyhuf
HGラーメンは29日までだったと思う。
それから食べてる人は大体8時代に並んでました。
9時半頃までには確実に限定の人数分だけ並んでました。
食べられた人は一様においしかったという声が聞こえてきました。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 01:23:35 ID:/sxmY0+6
最後の行はまるでお店の人みたいですね

夜釣りですか
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 20:55:12 ID:Csj0NzKt
いろいろ言われてた、希亭食べてみました。正直まずいです。まぁあの客数を見ればみんなはわかってるのだろう…
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 21:06:57 ID:O7fnxFrF
希亭は立地が悪い。あと、内容の割には値段が高い。
前は炒飯が安くて好きだったが、いつのまにか料金改定して
高くなっていた。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 02:18:23 ID:7UryLW8d
生郎うまいよな?
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 11:34:42 ID:2edrvgcd
希亭はいろいろ大変だね 関西企業なのに
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:04:13 ID:Fuasq2kC
希亭の誤りは、あの立地であのサイズの店(客席数、メニュー数、
従業員数など)にしてしまったことじゃないかな
あれが例えば、ぶぶかくらいなら、経費が下がって値段も押さえられて
何とかなったかも
もっと言えば、めん弥サイズならイケたと思うな
まあ、出店戦略の誤りということで、残念でした
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 20:45:45 ID:5rVbnGHn
みんなして潰れる前提での話かよw
確かに立地はでかいね。あと携帯圏外ってのも。
なんか全てにおいて中途半端なんだよなー
小洒落た店にしたいなら恵比寿の阿夫利みたいにしてくれよ

ということで、さようなら
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:10 ID:FepqNzn+
春木屋の吉祥寺店と荻窪店は全く別の味だと思う
荻窪店は別格
良い評判と実情がこれほどマッチしている店舗は珍しいと思う
土日の夕方以降は吉祥寺店と味が似てくるが、
他は運が悪くなければ本当に美味いラーメンを実感できるはずだ
たまにチャーシューが生臭い時があるが、最近はほとんどない
すごいデリケートな味で、日と時間帯によって違うことを堪能できる
春木屋荻窪店は今のところ世界一美味いラーメンを味わえる可能性があるラーメン屋だと思う
残念ながら吉祥寺で感動するラーメンには出会ったことがない
吉祥寺であえて推薦するとすれば ぶぶか だと思う
でも ブブカは確かに美味いし驚きはあるが感動はないかもしれない
吉祥寺でまずいラーメン屋はない
が、食いたい と思うラーメン屋もない

673ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 22:37:16 ID:7WJUYzaa
どこを縦読み?
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:48:36 ID:MiAHYRoa
これが褒め殺しってやつか?比較対象にぶぶかなんぞ出してるし。
確かに春木屋吉祥寺店は、本店に比べて後味の甘みが強すぎてバランス悪いとは思うがな。
リトルスパイスが臨時休業のときに、つけ麺喰うぐらいしか利用しないけどさ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:34 ID:qL76Ws3v
春木屋のつけめんって旨い?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:06 ID:IZlb3JJ7
>>675
正直つけ麺としては大したことは無いと思うが
本店ではやってないレア度と(ラ博に行かなくても喰える)
春木屋の中華そばがベースなので、もちもちの麺と
カエシの強いつけダレに独特の良は感じるよ。

それとスープ割りが妙に旨いんだよな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 10:41:29 ID:u6ahj+++
源宗近って美味いんだけど、食べに行こう!ってあまり思わせる力に乏しい。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 12:05:20 ID:jXjrzJ2Q
>>677
確かに。
普通に美味いは美味いが、良くも悪くもただの美味い醤油ラーメン。
特に強い個性は感じられず、リピートする気にはならん。
場所もね…帰り道とかにあったらちょくちょく行きそうではあるが。
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:29:39 ID:WC2/+xun
醤油ラーメン?
そうなのか。俺の中ではなんだか分からない色々混じったタレのかかった麺
うまいが
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 00:48:02 ID:ozM2cB2a
>>677

うまいんだけど、こだわり満載の能書きで虚仮威しをされているようで
店にいていまいち気分がよくないんだよなあ…。

>源宗近
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 01:36:48 ID:nRngqMCp
王様は裸なのかどうか
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 11:45:10 ID:vOhDZ2sr
希亭移転すれば繁盛すると思うが
他に不味くても繁盛している店がたくさんあるしね
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 16:36:34 ID:orj1LbJW
移転して値段下げないと。あれじゃ一見しか来ない。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 17:06:37 ID:vvuEbe00
移転して、かつ値下げ出来るような手腕が有れば、
最初から今の様な店構えにはしないんじゃない
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:11:55 ID:LjyLPeb9
正直、飲食系で2千円越えたらもう百円や二百円どうでも
良くなってくるけど、千円以内の食べ物で百円違うとでかいと思う。
ラーメンって高価な食べ物になったら魅力なくなるよね。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 18:46:16 ID:PZRuqHrF
商売下手ということになるが、結局はまずいんだよ(笑)立地が悪くて、値段が高くても繁盛してる店はあります。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 23:52:05 ID:vvuEbe00
個人的には「不味い!」と言い切るほどひどくは無いと思うが、
身の丈に合わない店構えなのは確か。
逆に言えば、不味くても立地が良くて安いので繁盛している店も
あるってこと。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 23:53:55 ID:WjbDSBWb
>>687
おおむらの悪口を言うな〜!
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 00:47:36 ID:cgtCOp80
おおむらの立地はずるすぎるよなw
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 02:36:17 ID:1bXXt39h
あの立地で客ゼロの時もよく見るし
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 19:27:13 ID:YF6Urv3F
人間万歳、好きだったんだが無くなってた・・・
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 02:10:20 ID:hSVjzDlT
>>691
中の人は変わっていないから安心しろ
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:30 ID:O6il21Au
希亭ばんざい
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 14:32:33 ID:O6il21Au
どういう味にすりゃ希亭良いのだ
味噌は旨いと思うけん
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 14:59:11 ID:NZyQ3Mu3
味噌自体殆ど食べないんでまだ行ってないが
このスレだと早めにいかないと消滅しそうな勢いだな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:11:22 ID:T7Fz94VP
希亭、味は悪くないと思うけれどね。
でも、もう少し値段安くして欲しい。
ラーメン+一品ですぐ1000円を越えてしまう。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 17:20:45 ID:X/WbGmEJ
希亭は麺類30円引いて味玉20円引いて欲しいね。
替え麺は良い値段だと思うけど。
チャーシューは別にしても130gぐらいあるのは嬉しい。
ただ、角煮つけ麺の中盛り500gは本当なのかな?
生郎の大と変わらんのだけど。
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 18:07:44 ID:QvDanwQy
希の替え玉はチャンポンでもつけ麺でもできるのかい?
チャンポン大盛り頼もうとしたらメチャ高かったから並にしたんよ。
並と大盛り500円以上高かったと思う。
教えて、希に詳しい人。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 19:50:12 ID:mxM2bh+5
チャンポンの大盛りは具も大盛りなんだろうよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:40 ID:mxM2bh+5
ていうか、チャンポンで替え玉って
チャンポンの作り方知ってて言ってんのか?
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:35 ID:qPQs4vRH
吉祥寺の駅から近くてカポーにオススメの店ってありますか?
必死な俺が行くので素直に答えてくださいお願いします
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:31 ID:ByQaiwDP
>>701
麺屋武蔵野系列店。並んでるときなどに
会話を楽しんでください。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:32 ID:npo7T+7I
若いカポーが居るのは、洞くつ屋かな。駅から近いし。
場所は駅南口出て、左折して、信号渡って、ブックオフ
を左目に見てその脇の道を入ってすぐ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:22 ID:newWuA09
>>701
ちょっと遠いけど源宗近がいい。
隠れ家っぽくて雰囲気もおしゃれでラーメンはウマー。
何と言ってもラブホ街まで徒歩3秒。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:23 ID:qPQs4vRH
みなさん親切ですね。本当にありがとうございます
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 23:48:32 ID:SfuFJZE4
>>700
君こそ希のチャンポン食べたことあるの?
普通にラーメンと同じ様に茹でた麺を何も入っていない器に入れて
具は鍋で炒めたのを入れていたよ。
これ見たら替え玉できるんでないの?
700のチャンポンの作り方って何処の?
リンガーのバイトでもやっていたの?
実際、替え玉たのんだ客に「ラーメン?」って女店員に聞いていたんだよ。
ということは「つけ」か「チャンポン」にも選択肢があると思って聞いたんだよ。
希に行ってもない人のチャチャなんて聞きたくない。
次回に替え玉したいと思ったから常連に聞いたの。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 23:59:05 ID:ByQaiwDP
>>704
なるほど。そこまで読み切らなきゃダメだな。
食欲と性欲は裏表だから先に食べ物屋さんにいっちゃダメって
話だけどみんな食べてから行くよね。しかもさらにコンビニで
食べ物買って持参で。

負けたよ・・・。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:08 ID:3LJSfhNQ
>>706
常連は答えてくれないよ
直接、店主に聞けw
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:43 ID:/4JPOZu4
>>703
てかそれもうチャンポンじゃねーだろ。
希はやっぱだめだな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 02:25:48 ID:zSjV5Wnr
>>695だけど、地雷覚悟で希亭に行ってみたよ。
いいじゃないですか、かなり満足でした。
あのヤバイ立地を選んだのはもしかしてメニューに自信があったんじゃないの?
女の子も感じ良いし、頑張ってもらいたい店です。
半年後くらいにまた行こーっと。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 02:42:49 ID:3NXAgSbO
頑張って貰いたいのに半年後かよ!
というか半年後まで持つんだろうか…?
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 09:29:32 ID:9/d9EAZX
>>710
えぇー、希亭のあの甘い味噌、アリなの?
オレはダメだったよ…
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 11:26:35 ID:PnTLJvbv
希の常連です 麺は150gでした つけ麺はゆでる前で並が300g中盛り500g
大盛り700g得盛り1000gだそうです ちなみにちゃんぽん大盛りは2倍の量なんだってさ
そんなに高くないと思うよ ちゃんと確認しなきゃ
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 13:53:44 ID:CiBhYZZH
希 おばちゃんが駄目 絶対
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:53 ID:CiBhYZZH
味噌といったら希亭 関係ないけど
相模原の おやじラーメンのみそもかなり旨い
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 15:39:50 ID:3DGfokcX
2ちゃんで だけ は希亭大人気じゃんw
関係者さん、ここで宣伝しまくった甲斐があったねw
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:46 ID:qxRKgnDQ
716ももっと必死になってダメ出ししなきゃ
がんばれよ!
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:19 ID:CiBhYZZH
ダメ出ししよう希亭
頑張れ店長さん
719希亭のことだけどさ。:2006/02/06(月) 22:06:08 ID:UQGUrSw3
何だろ。 ここで書くだけ書いて、絶対に行かないオレってカッコ良くね?w
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:29 ID:TZfYxYsu
>713
チャンポン大盛りで1200円以上出せる貴方は馬鹿?
チャンポン+小チャーハンの方が利口だ。
つけ特大やチャーハン特大、チャンポン特大はグループようだろ?
替え玉はどの麺でも出来るよ、頼んで入れちゃえばいいだけだろ?
ダメだって言われたら、卓上のラー油等で油そばにして食ってやる。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:10:09 ID:lbg8MD6I
スープと一緒に麺を煮ないチャンポンなんて
チャンポンじゃないやい!
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 01:31:44 ID:hM+7UG7M
希亭は実はおかしなところが一杯あるってことだな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 13:25:05 ID:+Eb4+X3+
希亭でオフ会やったら大繁盛だね
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 16:27:11 ID:aGjcCASh
30辛挑戦オフか?
俺10辛でだめ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 21:09:29 ID:JaaKsJum
>>スープと一緒に麺を煮ないチャンポンなんて

業界初の替えチャンの店です。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 00:34:21 ID:AXq0cmBa
武蔵屋別館のタンメンが好きだ。
大衆評価は悪いかもしれないが・・・
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 01:50:17 ID:DCMpvNEz
>>724
ベース不味いのに辛いだけはつらい。
値段も張るし。

>>726
そういや希と系似てるかもね。

どっちも2回くらいしかリピートしない。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:26:38 ID:9E+wnUks
天一でいいじゃん
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 01:36:31 ID:+9ZFY41c
確かに。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 02:03:06 ID:u5t2KUHJ
リンガーハットでいいじゃん
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 02:20:58 ID:3H4rZIhg
ぶぶかに並ぶ奴らをあざ笑うかのようにリンガーハットへ入る俺
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 02:36:20 ID:mj30S5jj
リンガーハットをあざ笑うかのように味好みから楊子をくわえて出てくる俺
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 17:12:51 ID:yy1r0rer
臨み低終わったな。1時前に行ったのに、客俺一人。
味はそこそこなだけに惜しい。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 18:09:32 ID:/pIRuqrZ
夕方四時って一番のアイドルタイムだろ
つーか客一人って特定されるぞ
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 18:53:46 ID:WFwVyACC
>>734
プッ
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 01:00:13 ID:2LOIUqQn
まあリピートしなけりゃ問題無いね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:33 ID:Y3QsWLyx
なんで夕方四時になるんだよ
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:47:22 ID:bU8XhDUH
>>737
カキコから逆算しろ!ぼけ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 02:49:59 ID:Wiv26n2y
1時前って意味わかるか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 08:44:35 ID:tFijedyT
間があるか無いか、それが問題だ
741ホスト^^^:2006/02/11(土) 23:14:56 ID:CbzF+bqd
731に書き込みをされたあなた
ブブカの味すべて答えられるの〜〜
店のこと詳しく言えるよーになったらいいなさい〜〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:25 ID:oiD6lcNm
>>741
店のこと詳しくって言うあなたが
店名カタカナ表記なのはいかがなものか?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:33 ID:7JoRlSgC
>>733行っただけ偉い。
店員はきちんとやってる。でも遠くて不味い。
吉祥寺のチェーンでもあれは無いわな。

ぶぶかのラーメンの方がリピートするわ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:15 ID:7JoRlSgC
>>741
油そば系喜んで喰ってるのはガテン系。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 05:08:49 ID:t3JlJewD
天一久しぶりに喰った。
タマに何の根拠もなく久しぶりに喰ったら旨いかもという妄想のもとで。
やっぱり、たいしたこと無かった、京都の本店は旨いというヤツがいたが
どんなものだろうか?
あと、量少ないな。麺くらい強気にサービスしてくれ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 09:24:27 ID:RMluTE0m
麺だけ食して残ったドロドロにライスを入れたのが好きさ…
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 09:15:54 ID:HvGlC6Sx
天一、京都は知らんが十年以上前に滋賀で食ったのと今のとでは明らかに別物だった
吉祥寺でも荻窪でも同じ
もっと下品で適当なラーメンだったと思う。
スープ飲み干すと最後に骨が溜まっててパキパキいってた
だがそこが良かった
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 12:14:12 ID:6t4TVilb
荻窪に天一あったの?
高円寺じゃないか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 16:51:56 ID:HvGlC6Sx
>>748そうだった
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:40 ID:kTSovkUi
高円寺は直営だから味が違うという説があるが
俺にはよくわからん。
吉祥寺で食うと何か物足りない気はする。

ちなみに10年程前にわざわざ本店まで行ったこともある。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:35:15 ID:14Xtnc6u
ぶぶかのラーメンは、特にうまくもなく、かといって、不味いわけでもない。
油そばは、ああいう食い物だと割り切ればまあまあイケる。連れは1回食えばいいやって
感じだけど、おれは年に数回なら食うかも。

一二三は、一二三そばがいいかな。ダシの味がわかる。スープ全部飲み干せる。
脂ガンガンで高カロリーのラーメンが好きだと、物足りないかもしれないけど、
そういうのに飽きた人にはもってこいかな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:06:31 ID:LVTVoMGK
>油そばは、ああいう食い物
ぶぶかの油そばは別格。あれは不味すぎ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:22:14 ID:SuZqTwWp
しかも、並ぶってのが馬鹿馬鹿しい
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 05:25:06 ID:bjRaXToi
ぶぶかは糞
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 10:38:11 ID:4TMtWOva
希亭行ってきたよ味はまあまあなところかな
でも客入ってなかったよあれは店主のやる気のなさを
感じるね 若い兄ちゃんはツナギの前開けてていかにもって
感じだしテキトーだね あれじゃあ客は来ない
関西系の店って書いてあったけど同郷としては腹立たしい
ちゃんとやれ こらっ
756ホスト^^^:2006/02/14(火) 22:25:54 ID:C9Qvl7wm
すんませんな〜ぶぶかでよろしーございますかっ?
そうなんだ〜 それは、残念やったな
てか、ラーメンの味って人それぞれやし糞扱いせんでもええんちゃうか?!くいもんやぞ
ただ味が好みちゃうかっただけであんたにあわされちゃ困るけんな 笑
ラーメン好きだから投稿するんやろ?  うまい店の話して盛り上げよーや  なっ!
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:33:22 ID:SuZqTwWp
何で今度は関西弁?
758ホスト^^^:2006/02/14(火) 22:34:05 ID:C9Qvl7wm
悪いん?
出身
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 22:55:03 ID:SQ3/hZSO
この前洞くつ屋と全然無関係な場所でお互い自転車に乗ってる
時にコースケさんと目が合ったら、会釈された。よく客の顔
覚えてるなあ。
760ホスト^^^:2006/02/14(火) 23:09:42 ID:C9Qvl7wm
ええ人やな〜〜
みんながそうなればええのにな〜〜
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:13:03 ID:agvj6zkt
中本が吉祥寺にできるんだってよ。
762ホスト^^^:2006/02/14(火) 23:24:30 ID:C9Qvl7wm
中本ってどこに本店あるん?? 
とんこつ?塩?しょうゆ?
俺は、九十九ラーメン食べたい><
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:49 ID:N/sfs+u8
中本は上板橋が本店だったかな?蒙古タンメンという辛いラーメンを出す店で、コアなファンが多いそうです。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 00:30:55 ID:pjZSgxJq
店主が高齢のため、締める予定だった名物店の中本を
常連だったあんちゃんが、修行して引き継いだって美談だったんだが。

度重なる価格の値上げ。真っ赤に塗った店舗(新経営者になってから)
繁華街中心のチェーン店経営など
何となく、きな臭い部分も感じるんだよな。
店員も急増で集める為か、新店舗が出来るたびに
トラブルの連続らしい(新宿店が凄いことになっていた
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 02:42:38 ID:CoICI3vj
>>764
詳細キボン
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 12:21:57 ID:wP4wINRt
店主が高齢のため締める予定だった、名物店の中本を、
常連だったあんちゃんが修行して引き継いだって美談だったんだが。

度重なる価格の値上げ。真っ赤に塗った店舗(新経営者になってから)
繁華街中心のチェーン店経営など
何となく、きな臭い部分も感じるんだよな。
店員も急増で集める為か、新店舗が出来るたびに
トラブルの連続らしい(新宿店が凄いことになっていた
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:14:36 ID:ziavIKdL
>>766
詳細キボン
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:40:41 ID:2+U9M8mZ
駅前の一等地でなぜかしぶとく続く

味ごのみ、あったでしょ!
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 14:51:36 ID:D/koqkJ/
このスレ的に七匹の仔豚は論外?
葱太郎よかよほど食えると思うんだが

あ、ラーメン屋じゃねぇのか・・・
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:04:58 ID:jhyaphKx
ラーメンが美味ければ無問題
どこにあるの?
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 15:20:25 ID:1sTYL41z
わしもそう思う食べ物に対して変な言葉使うのは失礼だよ
七匹の仔豚旨いじゃん 希亭も旨いじゃん希亭の味噌食べると麺僧の味噌は
薄っぺらくてだめだ 麺弥って旨い?何時から営業してます?
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 20:18:28 ID:9JT0U9Nh
めん弥はコストパフォーマンスが悪い
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 01:13:48 ID:jsNYyChp
>>770
南口出て左手の階段おりる

俺も地雷かと思って躊躇してたけど、先日呑んだ後の勢いで入ってみたら
さっぱり系でまぁまぁ旨かった。ちなみに食ったのは塩のこってり。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 01:42:00 ID:Yczkt0SP
味噌食べたいときは味源行くなぁ…
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 02:19:33 ID:C/s+Ya8p
七匹の仔豚、開店直後に行った時は
背油超ちゃちゃちゃ系ちゃだったんだけどな〜。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:55 ID:7oYJs6dX
おれは味噌食べたい時はよしきゅうだな。
あそこの味噌野菜大好き。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 14:36:56 ID:DXLEYhsm
よしきゅうの味噌野菜、食うと毎回口の中やけどするw
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:38:42 ID:1Z5Jrrhy
武蔵家の前トンコツ臭すぎ。行こうと思ってたけど一風堂にかえた。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 17:42:30 ID:oZ61QDuX
>>778
あれでよく近隣住民から苦情が出ないよな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:36 ID:8P9kkICA
ひどいなあれ、吉城寺シアターの辺りでもスゲエ匂う
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 01:00:52 ID:ZwEKiWRL
そのうち公害認定されて損害賠償請求食らうんじゃね?
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/17(金) 16:36:32 ID:e0PotCwQ
トンコツらーめん、トンコツ臭がかなり好きな俺でも、匂いが届くような近所に住む気にはなれないなぁ…
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 19:59:40 ID:s1dMq91X
久しぶりに旅人の木に行ってきた。
ここでの話し通り、蕎麦粉入り麺から
普通の中華麺に変更していたけど
食感といい、細めの家系っぽい麺だと思ったよ。
(柳沢のくぼ田を思い出した)
刻みタマネギも乗せるようになっていたし
スープも動物系が強くなった気がした。

以前の味が好きだったけど、店が近いだけに
一二三と路線を変えるのは正解だろうなぁ。
蕎麦風のは師匠のところで喰えるし。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 22:47:59 ID:z/d9QqjA
一二三の前を通るたびにショボーン(´・ω・`)となってしまうおれがきたよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:10 ID:tOMaAeMn
かなり前になくなっちゃったけど、南口出てすぐの汚ったねえ建物1階の
中華料理屋のラーメンが懐かしくてたまらない・・・
あの醤油ラーメンもう一度食いたいよ(´・ω・`)
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 05:59:05 ID:kD6fb/RZ
生郎 生郎
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 00:48:15 ID:cRkEJbOe
>>785
それ、おおむらじゃねえのか?
新しいビルに入っているぞ
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 02:14:37 ID:4S8/9Qx6
>785は多分3色定食の隣にあった店じゃないかな?

ところで前から疑問なんだが、あそこのビル、
新築したのに何ヵ月も閉鎖したままなのは何でだ?
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 08:35:40 ID:OS4bq+UM
 
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 11:42:19 ID:ji2VnKzO
生郎
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:44 ID:tozHeoiW
やっぱラーメン屋は入りやすい店がいいね
希亭地下で入りにくくて 行ったらなんか従業員暗いしね
旨いのにな  その点 一風堂は地下なんだけど従業員いつも元気がよくて
いいよ やっぱダメなみせはいい店を見習わなければね・・・
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 20:22:17 ID:SP/XCgkY
いい店=一風堂w
793785:2006/02/20(月) 21:26:23 ID:AGiCfXAw
生郎っていうのか、おまいらトンクス!
消防の頃から親に連れられてしょっちゅう行ってたのに名前を知らなかった(´・ω・`)
思い出は美化されるというが後世に残してほしい味だった・・・
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:52:37 ID:6rJAeQhq
勘違いしてると思う。生郎 は駅北口から20分かかるし。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 01:00:05 ID:funwAYjB
>>785
あれは生郎ではない
ただ俺も7,8年前にいっぺん食った事あるからわかるぞ。 
 
店の名はやはり知らんがww
おおむらなのかな?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:15:15 ID:RP9pQZWv
今日虎洞に行ったら牛ラーメンのつけめんバージョンみたいなのを食べてる人が居たんだけど、そんなのメニューにあったっけ?
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 17:27:50 ID:nqA8pVn4
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:54 ID:RP9pQZWv
>>797
d
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 20:24:44 ID:ww49EtHa
洞くつは今も角煮やキャベチャーはお持ち帰り用はできるのかなぁ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 00:32:51 ID:6cKOkRFl
中本、どこらへんにできるの?
いつくらいからオープンなんだろうね
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:28 ID:/hTSq4hx
あの〜、成蹊大の学生なのですが、吉祥寺のラーメンってどこが一番
おいしいでしょうか?
もちろん、みなさんそれぞれ違う意見があると思いますが、
それを教えてください。
できればこってり系が好きなので、こってり系の
おいしいお店を教えてください
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:43 ID:3TBzy74g
学生なら学食で食え。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:36:05 ID:6nttVuQ8
額食[email protected]上手いのもある
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:26 ID:mI1v29b9
>>801
成蹊でこってり好きなら
生郎だけひたすら食え
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 08:33:17 ID:6cKOkRFl
>>801ヤオイ

生朗、洞くつ家、生朗、洞くつ家、生朗、武蔵家、生朗、武蔵家別館、
の順で食えばいいと思う。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 10:44:17 ID:QikyJTWf
802最低
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 12:10:19 ID:t9CnvshS
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 12:14:18 ID:KEPnnLCq
>>801
ここにいるラヲタ達なら生朗を推すだろう。まぁ正解。
ただし普通っぽい人向けにコッテリなら、天下一品かな。
あとラーメンというか、ぶぶかのマヨ/生卵トッピング油そばが濃いよ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 12:55:28 ID:rtWNMZtn
>ぶぶかのマヨ/生卵トッピング油そば

読んだだけで、お腹イッパイ(ウェップ
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 20:26:42 ID:GRR38rk3
学生らしいや
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 01:35:49 ID:muSFc44e
調子悪いので健康ラーメンという触れ込みの心ラーメンに行ったんだけど、
キリシタンいや鶏したんラーメン、塩っぱ〜い!
あれ塩分過多だよ。がんこじゃないんだからおねがいしますよ…
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 20:16:16 ID:eGncvDgJ
生郎はおいしいですよね。
洞くつ屋も武蔵も好きです。
先輩にはよしのぼうがうまい
と教えていただいたのですが、
ちょっと遠い・・・・
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 20:36:09 ID:N0k/5kRl
自作派ってどうしたの?
最近見かけないけど
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 22:53:41 ID:OoIA5Lgf
めん弥行ったんだが普通に美味いな。
今日は赤みそつけ麺食ったが、次は胡麻みそ食ってみたい。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 23:39:25 ID:MYqY/rOr
>>813引っ越したらしいですよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 01:13:29 ID:Qjj5z8ti
>>814
つけ麺好きな俺にしてみれば結構好きな店ではあったんだけど行かなくなったなあ。
胡麻みそ生姜は一番好みだ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 15:57:56 ID:SWPk1EOT
味ごのみ閉店したな
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:52:41 ID:dAnxYjAP
武蔵の話題はよく出るけど、何で大勝軒の話題が出てこないの?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:57:43 ID:Xv7c6teM
>>817
マジ?
最後に具を乗せ放題油そばを喰っておきたかった〜
味ごのみ、別形態に変身するのかな
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 20:32:35 ID:GV5GlsFB
大勝軒は前スレぐらいまでやたらと出てきたじゃん
武蔵ってどこ?武蔵屋の事?虎洞の事?麺屋武蔵って上に出てきてたけど吉祥寺にあんの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 21:09:54 ID:jkv7qvZg
麺屋武蔵虎洞
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:01 ID:dAnxYjAP
不正確だった。古道のほうではなく武蔵屋でした。混乱ごメンマ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:13 ID:LppS4jYQ
武蔵「家」
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:18:11 ID:nmCTTkpa
あー、わかった。
中本の噂が正しければ店の場所、味ごのみとチェンジかもな。
この前もそんなことがあった。
あんた、予言しとくわよ!
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:21:09 ID:nmCTTkpa
と思ったけどやっぱり違ったみたいだ。orz
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:43:59 ID:JEfbzdQH
末広通の飲み屋跡地>中本
サンクスから少し西荻寄り、八百屋の隣くらいのとこね。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 23:08:22 ID:nmCTTkpa
>>826
了解サンクス
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 23:23:05 ID:4ux74tk2
今日末広通りをテクテク歩いてたら、
でっかく「蒙古タンメン中本 近日オープン」の文字を見つけて
しばらく立ち止まって眺めてしまった
てかあの場所の焼きとん屋、結構好きだったんだが…w

場所的にどうなんだろ…末広通りの活性化につながるだろうか!?
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 03:59:25 ID:4JQ0sxNv
末広通りの活性化なんぞどうでもいい。
要は中本が上手いかどうかだ。

辛さだけの勝負なら希あるし。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 15:38:32 ID:zScVWiYK
中本はいつオープンだろ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 17:57:48 ID:QO9nOlRc
>>829
武蔵家別館の噴火ラーメンも辛さだけなら尋常じゃなかったぞ。
ウマイもマズイも、とにかく味がわからなかった。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 00:21:04 ID:UuDLyCnF
>>831
小噴火だとそれ程辛くないよ。中本の蒙古坦々麺より辛くないし。
味の方は家系スープベースだが、武蔵家の方が旨いと思う。
中本はチェーン店によって、味の差があるみたいだけどね。
どう考えても武蔵家別館の噴火は蒙古のパクリだが…
俺的には旨けりゃOK
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 02:20:44 ID:7jlI1CvI
吉祥寺のラーメン屋と言えば一二三ですね。
他には絶対ありえない味って事で。高いけど・・・。

喜楽って入れなかった(酒飲み客に占拠されて断られた)けど、
どんなものですか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 19:50:58 ID:mJnX8j4F
一二三は値段からいっても薮や砂場のジャンルでしょ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 20:31:40 ID:/eVTPWUG
ぶぶかって美味いよね〜!
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:28:51 ID:0X2lfGr5
>>835は明星食品の社員。
837名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/02(木) 00:35:23 ID:xn0pFJzW
虎洞の牛かぶりラーメンをはじめてたのんだ。
ものすごく油っぽくて途中気持ち悪くなたよ。
普通のラーメンにすればよかった。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:11:59 ID:qBxm+k8m
>>837
普通のも大体同じぐらい脂は入っているけどね。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 02:27:04 ID:+E9Qdl+/
>>837
俺も駄目だなあれ
でも>>797は食べてみたいな
いつまでやってんだろ
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:02:25 ID:c46GH8Ja
俺、PHSだから、らーナビ見れないんだよな(´・ω・`)
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:17:14 ID:Zr2Ue0ia
http://plaza.rakuten.co.jp/natuoayumi/diary/200602260000/
武蔵家がぼろくそに書かれてる
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:43:02 ID:c46GH8Ja
相方の洞くつ家のことが一言も書かれてないな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 14:13:40 ID:+E9Qdl+/
ぼろくそでもないやん
そんなもんだろ
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 14:28:28 ID:S1+KvkTW
あっちでアボーンされたから今度はこっちかよめでてーな

ただ俺もすぐ発動する割りには
やけに此処にリンクした話題振ってくるよな、とは思ってたりするぜー
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 15:00:10 ID:fYq616YP
すぐ発動ってw
ヤルだのなんだの、あれだけ下品に書き立てれば発動して当たり前でしょw
まぁ、ブログ自体下品な文章多いし、話題も自然と下品なものになるのは当然かもしれんが。
おれには類が友を呼んでるようにしか見えんよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 15:10:16 ID:PnsbOObS
珍々亭ってうまいか?
放火とか一兵とかの方がうまいとおもうんだけど
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 17:47:55 ID:9EzMAbMN
オィ〜ッス!どもで〜すッ!
三鷹武蔵家アキバ系童貞でぶラヲタ君
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 01:41:39 ID:NQjZ4Ygs
珍来亭は結構上手いよ。
油そばくってみ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:20:11 ID:rWzaU2V8
油そばいいね!
食って逝きたい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:22 ID:v+fOzhdJ
希亭行ってきたよ
最初甘い感じはしたけど結構旨いじゃん
場所はわかりにくくて大変だったけど 炒飯も他の店に比べたら
断然旨くて安いし餃子も良かったよ ここに書かれていた通り店員暗かった
営業力に問題あるよ
851希亭のことだけどさ。:2006/03/06(月) 02:51:46 ID:cra7/3Dm
工作員の書き込みって特徴アリアリだよなw
やっぱ、マニュアルとかあんのかな?
最初に誉めて、少し貶すか、あとは、最初貶して、最後ほめるw
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:23:25 ID:BDaCodkW
>>851 が「最初貶して」の部分
>>853が「最後ほめる」の部分

↓ さあどうぞ! ホレホレ
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:41:30 ID:g7WgaGps
素直にカキコしているのに嫌な奴らが多いな
ばかじゃねーの
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:43:30 ID:RZ2siG/Q
キモオタニートなんだろ。生温かく見守ってやれ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:22 ID:g7WgaGps
まぁ自分ではラーメン屋も出せないくてしかも自分の舌が最高だと
思っているニート君を生温かく見守ってやるか
ラーメンの生温かいのは許せないけど
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:46 ID:urx8XCTn
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 誰がなんと言おうが私の舌の方が確かだ。
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 02:30:11 ID:Div2hqjk
関連スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
【吉祥寺オープン】蒙古タンメン中本☆PART16【金大好き】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141665328/l50



と一応騒いでみたりして
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 22:48:49 ID:mdC0M11V
なんかさ〜
吉祥寺のラーメン屋はバラエティ豊かでそこそこ美味いし、いいんだけど、
欲を言うと"支那麺 はしご"みたいなラーメン屋ができてほしいです。
どうでしょう?
武蔵はいらない!逝ってよし!

859ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:24 ID:k/oPbY3C
>848
セットがお得だと思う
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:52:30 ID:sCkHw9HJ
>>859
"支那麺 はしご"?
吉祥寺はうば捨て山ではありません
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:04 ID:/eSYJZ1u
>>860
どういう意味?
終わってるってこと?
ば〜ちゃんは大切にってこと?

862ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:12 ID:zakR6JFD
久しぶりにば〜ちゃん捨てに行くか。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 21:45:06 ID:qf8woN+I
>>861
銀座と新富町のはしごに行った事あるけど、
味、店の雰囲気、接客、どこを取っても終って感じだったな〜。
こがし葱か麺僧と交換ならまだ許す。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 22:47:13 ID:MJRaT4Fl
俺は結構好きだけどな、はしご。
銀座の本店の殺伐とした雰囲気も含めてw
あの内容にしては割高だとは思うけどさ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:09 ID:UcP0Sj+Q
>>862
以前にば〜ちゃん捨てたってことか 鬼!

>>863
麺僧と交換ですか? じゃ、許していらない
このままはしごを推す っていうか それはおかしいだろ!

>>864
そうだよね、はしご好きな奴けっこういると思うよ
割高感は確かにあるけど、月一とか
たまに食べるラーメンという位置付けですかね

吉祥寺にそういう店がないんだよ

866ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 18:55:11 ID:M7iH1hj0
>割高感は確かにあるけど、月一とか
>たまに食べるラーメン

つ一二三

>865的にはラーメンじゃなく蕎麦だから駄目なのか?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 19:09:34 ID:UcP0Sj+Q
>>866
一二三には行ったことがない
10年以上前から存在は知っているが 何故か足が向かない
ラーメン写真をみてもそそられないし 
頭の中で蕎麦屋のラーメンという味を大きく越えないからかな
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:26:57 ID:o4bb3dJi
蕎麦屋のラーメンというより、
蕎麦を使った煮干しラーメンの方が適切かも。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 21:35:36 ID:gJuyPZWJ
虎洞の限定味噌つけ麺食った。
つけだれ微妙すぎだろあれ。
あぶそば状態が一番うまかったぞ。それも大したことなかったけど。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:41 ID:MlGmJZk5
中本っていつになったらオープン日を公表するんだろな
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 02:22:20 ID:mcTofG0i
中本だけに工事中です
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 05:04:07 ID:kHoxx55t
うまいこと言ったと思ってるなら大間違いだぜ
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:38 ID:1c8aTrFe
でも座布団1枚あげちゃおうかなァ。
874希亭のことだけどさ。:2006/03/12(日) 01:39:17 ID:4FaYnCc0
へえ。 そのくらいの年令の人達なんだ〜。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:45:43 ID:Lq/x/ROO
円楽ぐらいか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:02 ID:ousBUBEs
山田君ぐらいでしょ
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 22:59:15 ID:4Ids1U0E
こういう流れは
心が和むのう
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:43 ID:2aUTvmDM
ピンク、ピンク。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 14:59:45 ID:rf5vJK8A
サロン、サロン。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 19:16:25 ID:hVn2h16W
ピンクロンロン
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 00:58:53 ID:7fwdxWoF
昨日は久々に一風堂。
チェーンだからって叩く人も多いが
個人経営であれだけのラーメン出す店めったに無いぞ
あ〜一風堂が吉祥寺にあって良かったー。


と流れを変えてみる・・・
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:11:16 ID:wfCzNwno
良いことだ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 03:29:03 ID:nvBXKOMh
>>881
一風堂で一番好きなのは唐辛子漬けのモヤシ。
あれってなんて言うの、キムチでいいんかな?
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 11:21:28 ID:OWVM+Ew+
あれはモヤシキムチで良いのではないかな
他は希亭のニラキムチもなかなか良いよ
腹減ってきた今日はどこのラーメンにしようかな
吉祥寺は迷うけど失敗はしたくない
ところで一園っておいしいですかね 誰か教えて
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 16:36:56 ID:0EnxV9E5
>>884
5年くらい行ってない。俺にはそんな味。

井の頭通り沿いの店は夕方とかは繁盛してる。
お惣菜料理は昔から安くて旨かった。ラーメンはダメ。
3年くらい行ってないが。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 22:51:26 ID:9w9J2ZWa
俺も頼むのは炒飯ばっかりだ>> ×一園 ○一圓(のことだよな?)
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 20:23:34 ID:7TKYjcZ2
ちょwww、中本www
店舗(予定)前の貼紙が「4」月開店になってたw
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:31:28 ID:0G2tHeKA
4月ならそんな変に感じないけど…。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 00:39:30 ID:N6si0GYB
虎洞前の麺の方が良かったな・・・
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 18:44:39 ID:5z0Qi6/e
久々に味源に味噌を食べに行った。
たまに食べるとウマイな。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 06:04:28 ID:Q44atFlY
あそこのア次元って、渋谷なんかのア次元と比べると、あんまし
うまくないんだけど、まったく別系列なの?
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 06:20:39 ID:9DkIjVKE
>>891
どっちのこと?どっちもあんまりかわんないけど
ランチの時ライスが付く分パルコ裏の方がお得かな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 09:27:30 ID:tEvDBl0D
さくらいにはもう行きません・・
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 14:49:12 ID:aG4qn8Pq
旅人はそば麺もうやらない?
週1か月1でそば麺の日やらんかな。
皮膚味は遠いからさ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 15:09:56 ID:uN8Q1rOJ
天文館閉店
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 16:33:10 ID:Fc6XTJRZ
あそこはホントに店が持たんな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 00:52:42 ID:lECeICGO
今度は釣りじゃない?
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:29 ID:DJ2Mp1G4
ん〜ん。フィッシング。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:50:48 ID:hT0W6Rx0
天文館には、次は熊祭りの後に出店して吉祥寺中を放浪してほしいなー
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:34:04 ID:2QpMavgW
ここで話題になってたから何度か希亭まで行ったんだけど
勇気がでなくてつい、上にあるハンバーガー屋に入ってしまう
美味しいの判ってるし
道路向こうのラーメン屋は好きじゃないし
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:37:59 ID:kLTyRLYL
それでいいと思うよ
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 03:43:23 ID:eVB6RfNS
そういや俺もちょっとまえ希亭行ったな
なんか若いのが飲み会とかやってたぞ?ここでどうこう言うタイプの店じゃないんじゃないの?
味は普通だった。味噌頼みの構成で出汁の薄い厚みのない味
このスレで粘着してる奴の気が知れんのだが
あ、チャーハンが安いのが最高の美点か。量からするとかなり安いねあれ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:10:01 ID:AUP20JzB
ヴィレを美味しいと思ってるんなら勇気を出しても大丈夫!
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 11:13:51 ID:2w/41dpg
ハンバーガー屋のおかみは一見の俺を道まで出て見送ってくれたぞ。

俺に惚れるなよ、フッ
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:59 ID:y39VmLqJ
気取るなよw
906希亭のことだけどさ。:2006/03/26(日) 03:36:02 ID:/XdyTMu5
面白〜い!
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:11 ID:hVL1XAKv
昨日、旅人行ったらメニューに4月?日(忘れた)から蕎麦麺出すって載ってた。
普通の麺と選べるようにするのか同じ鍋で茹でるから蕎麦アレルギーの人は注意って事だった。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 23:47:22 ID:pMfpUVw9
久しぶりにホープ軒で食べる。
特に美味しいとは思わなかったけど、550円と思えばこんなもんかなと。
安い豚骨ラーメンを食べたい気分だったし。

ホープ軒とぶぶかと迷ったのだけど、どっちがマシ?
ぶぶかの味、忘れたよ…値段は500円だか550円だかだったような覚えがある。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 14:18:05 ID:6kpdkqPg
どっちがマシ?と聞かれると、
本当にどっちがマシかねえ?
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 19:42:17 ID:VrQLPbV+
さっき前通ったけど
中本工事してた
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:18:07 ID:uSChK195
ぶぶかの油そばはうまい
あの良さがわからない奴は素人
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 21:45:18 ID:Nyk1hox2
素人でいいや
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:17:29 ID:o/tYR5wN
俺も素人なんで武蔵境〜東小金井の油そば屋に行くよ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 04:07:19 ID:rUoXrlY6
ぶぶかのラーメンはジャンクだけどまあ食える。
ぶぶかの油そばとホープは酔った勢いで食っていつも懲りる。

ということでハモニカだな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 18:11:00 ID:U1QB1qjx
漏れも逝くなら、ちんぽこ亭だな
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 23:49:07 ID:5GpO4XFv
>915
それどこ? 私好きよ、そういう名前。ぜひ教えて…。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 03:08:49 ID:ypxuv3zZ
ちんぽこ亭と言えば、武蔵境にある油そばの有名店だ
場所は亜細亜大の学生にでも聞いてみろ
もちろん、恥らうようにして聞くのがポイントだ
頑張れ
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 14:05:37 ID:o0h89t/2
「す、すいません…ち、ちんちんのラ、ザーメン食べれるとこ……」

「 きんもーっ☆」
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:17:40 ID:KfX5K1LV
あやうくネタに引っかかるとこだった。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:35:56 ID:NUAoA00+
あやうくってアンタ…
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 14:46:15 ID:yCEuAtie
>>908
ホープ軒を推す。
まー油っつーの?さらっとしててニンニク風味が効いてて、スープの温度を逃がさない。
ぶぶかのラーメンはくどい。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 23:17:15 ID:Fh6bV0Rz
さっき天文館の前通ったら普通に暖簾下がってたんで食って来た。
閉店のお知らせみたいなのも無かったし、今日で終わりって感じじゃなかったけど、
お大事にって声かけてる人もいたな。
最後まで手を抜かないで仕事や接客してたし、あの感じはまたどこかで復活するんだろう。

長い間お疲れ様でした。 (´Д´ゝ 乙!
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 06:09:42 ID:os54+32R
天文館閉店?
中本はまだオープンしないな
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:43:23 ID:mlNdMKTQ
めん弥のつけ麺が旨かったです。
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 03:57:24 ID:JwGZr/M8
>>924
店主に最初麺だけ食えって言われただろ…。
それがいいのか悪いのか…。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 10:13:20 ID:rtGQ/6Sv
俺はめん弥の雰囲気が嫌いだし、好みの味じゃなくデフォの量が少なくて割高に感じるからもう行かない
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 20:16:31 ID:ZY1zqqg3
そうかぁ…店主も店も個性的だから好き嫌いあるかもしれませんね。
確かにちょっと量少なくもあるかも。

初めに麺だけ食べろって言われました。
びっくりしたけど確かに私には旨い麺でした。
それ以降、他店のつけ麺を麺だけ食べてみてるけど、
なかなか麺だけで旨いのは見つかりません。

928ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:15:17 ID:Ku5snq8J
めん弥はメーランも旨いが、酒とつまみもいまい。
マグロの刺し身が出たときは流石に驚いたがなw
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 18:16:15 ID:Ku5snq8J
いまいじゃなくて旨いだった…
失礼
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:41 ID:IuS4DUbT
可愛いな、オメエ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 19:15:56 ID:Atx+sLlZ
旅人がそば麺復活したと聞きましたがマジですか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 19:30:35 ID:NbRtM59y
つまみで好きなのは洞窟屋のきゃべチャーだなぁ。
飲みすぎてラーメン食うのしんどくなったりw
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 17:06:08 ID:pSmMf5FF
>>931
微妙に復活
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 01:43:20 ID:sDdELdty
旅人は麺が変わってから1回行ったが、正直、スープが前とあんま変わらなかったから、?だったな。
これじゃあ、前の蕎麦麺の方が合ってると思った。
前の麺が復活したのなら、ちょろっと様子見てこようかな。
でも、新しい麺の方向性でラーメンっぽいのを食べてみたいな〜。
935さすらいの旅人:2006/04/11(火) 07:03:06 ID:BkBivWYe
そば麺は、『冷やしそば?』とかっていうのだけ
あったかい方は今までの中華麺と同じ

936ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 00:31:28 ID:TkhOm/EB
希亭リニューアルにつき一時閉店
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 01:34:28 ID:Ue0zOsi7
中本吉祥寺店4/22オープン
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:43:22 ID:yl/qXPrQ
希亭のリニューアルっていつまでなのかな?
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 09:46:49 ID:1tVSRqY8
次のテナントが決まるまでとみた
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 13:23:15 ID:mv9nQpCe
希亭は希望軒に変わるって もともと関西企業だからね
希望軒のトンコツラーメンは旨いよ
941ラーメン神:2006/04/21(金) 16:27:45 ID:UskHq41e
>>911
ぶぶかの良さがわからない奴は素人?
笑止千万!!レベル低すぎる
942らーめんLOVE:2006/04/21(金) 16:43:44 ID:UskHq41e
>>941えっ?もしかして...ラーメン業界で有名なラーメン神?(>0<)ラーメン神さんがこのスレに来るとはビックリです(笑)
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 20:29:34 ID:vW2M7bhI
>>941-942

突っ込みどころがどこかわからなくて皆困っています。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 23:16:10 ID:8groCqh0
>>943
俺は何かの罠かと思ってスルーしていた。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 10:34:27 ID:BiMteIng
わかりづらいよ
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 11:09:58 ID:cPxiLiFz
蒙古タンメン、並んでまつか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 12:11:32 ID:quauPP6t
>>946
うん
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 14:35:45 ID:BiMteIng
希望軒オープンしたら並びまつか
949えはちゃん:2006/04/22(土) 14:43:35 ID:hAD1M2RB
あっ!は〜い!江原ですぅ〜 吉祥寺に今度路上ライブしますのでぜひ足を運んでください♪http://id20.fm-p.jp/2/ehachan23←僕のHPです!ははは(笑)
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:32:02 ID:6VCnsiph
おっ、ばあさんや、>>941-942に春房が、、、
いい陽気になって来たもんだ


叩かれるの覚悟で書きます
虎洞のがり入りが好きです
ダメ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 16:35:23 ID:KVlA8hUe
虎洞はうんこ〜
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:40:43 ID:9Kutj9tN
虎洞は一二三系の二店を除くと吉祥寺最高と言っていいと思うよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:57:24 ID:l8LtTdBJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 23:10:13 ID:TiOI72PI
ホープ軒本舗だろ?
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:57:43 ID:5u8wmaVk
ホープ軒はうんこ〜
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 04:37:01 ID:zxDROLjt
家系のどっちかだろ?
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:33:58 ID:x3eI3oeX
旅人の冷やしを食った事ある香具師いる?
漏れ的にはサイコーなんだが。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:20:58 ID:NALtk3Rt
>>955
何故?
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:01:32 ID:5u8wmaVk
>>957
温かいので蕎麦麺を選べるようにしないと認めない
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:21:54 ID:vwES3J36
蒙古タンメン,定休日とか営業時間とかどなたか分かります?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:30:23 ID:Fr+MIEuk
>>960
知らない。蒙古タンメンスレの方で聞いてくれ
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:16:22 ID:FoQBoYU8
>>957
漏れが食った時は
その日、一日中ゲーリーになったぞ

あと、あそこのおばちゃんってイマイチだな
いろんな意味で
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:08 ID:23gFdUfb
>960
4月は24日?だかが休みで、5〜6月は月曜定休だったと思う。

昨日オープンで早速レポしてるブログとかってないの?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 06:58:37 ID:9QaxCGiQ
とりあえずこことか↓
ttp://blog.goo.ne.jp/corners01/d/20060422
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 08:31:14 ID:hfiDKWj/
蒙古並びすぎ
ラーメンで並びたくないから平日の昼に行くかな
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:33:47 ID:ytyIrXSO
蒙古逝ってきた
頼んだのは定番っぽい「蒙古タンメン+定食」

先に定食(麻婆豆腐)がきたので味見をしてみる
まず量が少ない。まあ150円だからそんなもんか

片栗粉が多すぎて”とろん”と言うより”どろろん”としている
にしても豆腐が破片しか入っていないぞ
これは麻婆豆腐の生みの親、マー婆さんが見たら嘆き悲しむことだろう

味は。。。ほとんどしない
猛烈な辛さだけが後からやってくる
これは失敗作だな
(漏れは陳建一麻婆豆腐店が好き)

遅れて蒙古タンメンがやってきた
定食の麻婆豆腐と同じものが上に乗っかっている
うーん、これはイヤな予感

軽くかき混ぜてスープを味見する
溶ろけるくらい野菜が煮込んである割りに、ほとんど旨味を感じない
まあ、これは辛さによって打ち消されたところもあるだろう
というのも、唯一の箸休めとなる麺に少し旨味を感じることができたからだ

というわけで、漏れは二度と逝かないが
やはり人と違うもの、世間と一線を画したものに人気が集まってしまうのも条理か
なにはともあれ、一度お試しあれ
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 19:16:10 ID:FB+cleGC
そんなにウマイのかぁーー!!!
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 22:07:08 ID:76JTRYzI
このごろは話題にもなっとらんようだけど、
パルコ裏の味源、人が変わってから、完全に駄目になったみたいね。
味もオペレーションも。
頭ワルソーな親父がエラソーに仕切る店になっちまった。
2度と行くことはないわな。
無難な店として、長らく重宝してたんだけど。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 23:05:33 ID:CYxp8nzr
素直に春木屋に行け
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:02:26 ID:BJqkSbnq
春木屋行っちゃったよ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 05:40:46 ID:2CXaCYuY
関西人としては希望軒オープンが待ち遠しいです。。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 08:12:54 ID:9/tFgVcl
貼り紙貼ってあったけど
閉店した味ごのみ、28年間も営業してたんだね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 13:09:21 ID:+AUD7or7
味ごのみ結構好きだったんだよなぁ。
「あれは具つーより薬味だろ!!」といつも言いたかったが。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:35:06 ID:9yTNb/Aa
蒙古タンメンは、月曜日休みらしいな。
そのうち食いに行ってみよう。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:47:20 ID:SVTawh/j
蒙古タンメン閉店早すぎ
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 13:08:03 ID:pEBY2R1o
ホープ軒本舗保守点検age
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 00:37:39 ID:yr+DoqNT
そういえば井の頭通り沿い(駅より西)に新店が出来る
みたいな記事をちょっと前とら会で見た気がするけど、
出来てる?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 01:37:07 ID:rgrvVIEv
TV・映画しか見たことないから小説版の要約を頼む
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 03:59:15 ID:qWoR4sHN
日曜、店の前通ったけど天文館はマジで潰れたみたいだね。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 05:06:49 ID:kyv4XFTM
まだ、ふくちゃんラーメンてあります?

初めて入ってた時、
ビールと餃子頼んだんだけどテーブルにあった明太子やコーン、ワカメをつまみにしてしまった。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 16:21:45 ID:xr3lhdVw
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:06:07 ID:zHLf5Ks/
>>977
「めんぎょどん」がなくなって「一圓」になった事?
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:52:19 ID:7TtPG/XW
あー久々に一圓のでかい餃子食いたくなった
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 02:54:15 ID:yrj97zd2
>>982
ごめん、駅より東だった。
近い内見に行ってくる。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 03:04:16 ID:yrj97zd2
977の新店ですが、
5月8日開店
吉祥寺南町2-6-8松岡ビル1F
真風(まじ)
元和食料理人の「鯛塩らあめん」が売り物だそうです。

引用スマソ
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 03:41:47 ID:hLyFIkOH
また、婦女暴行罪でタイーホでつか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:55 ID:nSvEMeah
で、新スレはまだ〜?
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 05:07:00 ID:OY+gjRB2
希望軒本日オープンだよん
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 07:39:24 ID:i+1mHF0w
洞くつ家って今日はやってますか?
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:40 ID:1MyHqm+t
ぶぶかに行列ができるのが吉祥寺七不思議のひとつ
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:45:23 ID:ILazFg4r
>>990
あと6つを述べてみよ
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 12:49:05 ID:OY+gjRB2
希望軒たべにいった人いる?
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:30:39 ID:PFroS7sj
虎洞って金魚のエサみたいな味だなwwwwwwwww

おまえらそろそろ気づけってw
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:33:11 ID:PFroS7sj
値段高すぎだヴぉけぇ
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:37:48 ID:BSViKFtA
金魚のエサに失礼だよ
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 15:40:39 ID:PFroS7sj
まんこのかすにもおよばんづ
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:28:57 ID:DkIrp0yY
希望軒、静観してたけど、
宣伝スレ立てたり露骨な宣伝書き込みが気に触るんだけど。

ちょっと許せなくなってきた。
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:39:02 ID:DkIrp0yY
FOR新スレ 改訂リスト書いておきます

あ: 味源  味源熊祭り(人間万才改) 味ごのみ(閉店) 一圓(井の頭通り) 一圓(中道通り) 一風堂 おおむら 黄白黒赤 
か: かぎや 花月 喜楽 黒田武士 心らーめん 五十番 虎洞 
さ: さくらい スタミナラーメンのぶちゃん 
た: 第一中華 大勝軒 高尾 旅人の木 中華一番 珍来亭 天文館(閉店) 天下一品 洞くつ家
な: 中本 七匹の小豚 生郎 人間万才 希望軒(希亭改) 
は: 春木屋 日高屋(3軒) びっくりラーメン 一二三 ピリカ ぶぶか ホープ軒 
ま: 真風(予定) まんだらや 源宗近 みんみん 妹妹 武蔵家 武蔵家別館 めん弥 麺僧(井の頭通り) 麺僧(北口)
や: 屋台? 友華(閉店?) よしきゅう よしのぼう よしの家
ら: らーめん亭(ロンロン地下)
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 17:56:36 ID:vsYtTedx
銀河鉄道999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 18:35:03 ID:PFroS7sj
虎洞は金魚の餌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。