横須賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 18:08:41 ID:zQ9eW+eU
なんか書いてくれよ
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 00:22:12 ID:+gqkUuW/
2ゲット
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 13:44:29 ID:ofGdE/dl
三浦が入ってなくね?

まあ、いっか
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:14:13 ID:Pt9GNfIm
いつも思うのですが、過去スレ、関連スレ貼るのは・・・
5ゲットです。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 07:59:27 ID:3h+CmEP4
1 スレ立て乙。

我等の山家、店の軒に黄色い提灯下げた。
お店の目印と夜間、通行人の足元が明るく成る様、主人の優しい人柄がでてるな。
深夜営業のお陰で、あの地区の犯罪等は少ない様だ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 11:17:40 ID:BJfrpb7P
山家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろウマ〜!
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 15:24:05 ID:3h+CmEP4
>>7
うんうん、うまいよね。
山家モロウマ〜!
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 17:01:09 ID:YyLJ5A3T
山家ってまじうまい?食ったことないな
みんなでランキング作ろうぜー
俺は
長谷川家だな1票
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 19:06:27 ID:ZqCRiRnV
もろうま〜!
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 01:11:38 ID:H2a9WWbL
>>10
平松屋逝って来ますた。
ここって、茶髪DQN男女がイパーイ来るんだけど、
だからウマ〜!って事だよね。
って訳で、平松屋に一票。
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 06:06:13 ID:eDmF7wmT
やっぱイツワでしょ?

とんこつ醤油に飽きた人にはお勧め!
13茶工:2005/08/22(月) 11:18:36 ID:GpZT30N4
やっぱ茶楽でしょ!

味玉ウマ〜!
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 19:08:51 ID:H2a9WWbL
萬家の海苔増し
ウマ〜!
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 19:37:31 ID:AZuc+Xb1
ちゃらくあと何日?
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 21:12:40 ID:CJb7AyHL
ドラキュラが最凶だろうな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 03:03:15 ID:+5+rNKhm
>>9
不味いラーメンランキングって事?
じゃ、俺も長谷川家。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 03:49:24 ID:8dM1+ekf
ここは工作員の憩いの場ですね!
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 04:07:15 ID:t+POdOcG
茶楽は1回しか行ったこと無いが
閉店ときけばやはり悲しい
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 12:30:34 ID:FdMPmNyL
ここには三春町の京急バス車庫?裏
のんき食堂でラーメン食う勇気のある奴はいないのか?
俺はない。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 19:32:23 ID:IbXMLpSF
食べた事あるよ、インスタントだな焼きそばも。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:28:49 ID:EBNJ3EM0
>21
店内の様子を教えれ
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:23 ID:hjpDOvg6
横須賀で不味くて完食できなかった経験は平松屋と長谷川家だけ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:39:31 ID:ncxM8MAf
うちで作った生ラーメンのがマシだと思ったのは某チェーン店のとんこつ(長崎?)ラーメン
だけ、今はメニューにないようだし他は悪くないからこれ以上言うのはやめとこう
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 19:14:06 ID:mfsbHgW6
三和とどんぐり亭がお似合い
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 19:14:47 ID:X/MEBuIg
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 21:44:03 ID:3T5cmhxL
ってかさ山家とかギャグで言ってんでしょ???
地元人だがあそこは金くれても行かんぞ!
だってさ、チャーシューがンゲー甘かった<;ー;>
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:20:25 ID:b5sD6WYU
>>27
ギャグが2年も続く訳無いだろ。
お前、自分の狂った味覚を人に押し付けるなよな。
あのチャーシューが良いんじゃないかよ。
てか、お前いいな〜、近所だったら毎日でも行けるじゃん。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:35:48 ID:Rv/q5ro7
>28
味覚障害は本人達は気付かない
特に2年も通ってるチャーシュー好きとかは池沼
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:41 ID:2UuFKZ9o
>味覚障害は本人達は気付かない

そうだよな!
そういう人が居たんで晒しときますね



29 ラーメン大好き@名無しさん 2005/08/25(木) 00:35:48 ID:Rv/q5ro7
>28
味覚障害は本人達は気付かない
特に2年も通ってるチャーシュー好きとかは池沼
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 03:13:24 ID:zKuEhVkT
えっ・・・
それはそれはスイマセso。。。
ってことはみなさんは天龍似のマスター時代から山家を食べているので???
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 08:33:48 ID:HUtBwgTd
味覚だけじゃないみたいだな。
本気ならだけどさ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 08:38:37 ID:RUVHbgUP
昔は昔、今は今。
今の稲中顔のオヤジの人柄のお陰だよ、こんだけもりあがってるのは。
アーケードに隠れて車から店が見付けにくいだろうと、黄色い看板を設置したり、
夜間、歩行者の足元の安全確保の為に提灯をぶら下げたり、
街の安全を願って深夜営業をしたり・・・
味の方もこのスレや過去の横須賀ラーメンスレを見てみりゃ解るし。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 12:20:22 ID:/UOxOwCS
↑ぷっ
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 15:08:09 ID:FUE7fHGM
山家のオヤジ位だな、今の横須賀で「職人」と言えるのは
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 16:52:57 ID:ZAAJAmhw
玉職人
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 18:36:59 ID:Pke8eCX8
茶楽、解体始まってた
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 22:14:59 ID:RUVHbgUP
>>37
良い店はどんどん消えて逝くな。

追浜の宿命のライバル店の店長も、さぞ肩を落としているいる事だろうな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 22:55:33 ID:DFIN9/RU
38以外の工作員は全員山家に引き抜かれたらしい
40元茶工:2005/08/26(金) 01:27:23 ID:xa6nnryO
茶○さんすいません
もうあの地獄のような工作活動にはついていけません
山○では工作員が30人もいて、しかも3交代制です
賄い(ラーメン)が不味いのが欠点の中の1つですが
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 02:19:08 ID:eUbcxxwX
山○は信者に至っては、その10倍はいるからなぁ。
最近つぶれた茶なんとかっていう店と違って。

>>40さん、最後の行は誤りだよ、正しくは美味すぎるのが欠点の一つ。
なぜ欠点の一つかというと、世界一のラーメンでこれほどの熱狂的な信者を生み出してしまった事
まったく、罪なオトコだよ、あの店主は。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 08:54:57 ID:4H8dpjUM
>>41
世の中、完璧過ぎるのは不吉の前兆とか。
彼の名工、左仁五郎が東照宮を建造した時、その完璧な仕上がりから
不吉を呼ぶのを恐れて門柱の一本を、天地逆にしたのは有名な話。
件の店主もそれに習って、お客様に迷惑を掛けぬ様、賄い飯を>40の様にする事で、不幸を回避してるんだよ。
勉強家だね。
看板・提灯・深夜営業・客に迷惑を掛けぬ様、賄い飯で不幸回避etc、スゴいと思ったよ。
4337:2005/08/26(金) 11:11:29 ID:nXr12Jns
スマソ誤爆だったm(__)m
普通にノレン出てた。。。
昨日は何だったの?
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 11:20:40 ID:iW70aloa
田島家?だったかな、先日行った。
家系かと思ったら、違いましたが、フツーでしたよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 11:43:40 ID:ISGPekSY
山家は金沢区のとんこつ金ちゃん以上の人気店だな…
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 12:49:51 ID:n0AFVssg
山家は横須賀ベース近くのむつみ屋くらい人気があるね・・・
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 13:39:12 ID:yAcOrmjv
聞くところによると山家は逗子の大善くらいまうぃーなんですってね。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 19:02:51 ID:e4/2wtkp
ウマ〜!
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 19:57:01 ID:dy7zWj44
山家の美味さは異常
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 20:55:57 ID:SS0PfZSF
今年の山家祭りはいつ?
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 21:19:08 ID:e4/2wtkp
山家ウマウマウマウマウマ〜!
横須賀市民の財産!
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:44:31 ID:uSI1a94C
うんうんうまいよね
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 23:54:39 ID:KX34XO6Q
山家美味すぎてコラ!
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 00:54:55 ID:2+t1i4jB
>>51・52・53
茶○ってどうだったの?
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 17:16:22 ID:jMU7gKWn
山家の、カブトムシの幼虫を食った時の様なネットリ感
清清しい!!
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 18:56:50 ID:2+t1i4jB
>>55
お前、アボリジニ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:30:28 ID:T7MyXyC0
この世のものとは思えぬ山家の美味さ
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:39:25 ID:o7mbPuXQ
山家ネタ満腹。もういいよ
ガソリン高いからオッパイハマまで行くなら他でチャーシューメン食えるし。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:49:10 ID:LJJ2tdO1
山家行った事ないけど
工作員が300人いるのは立派です
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:27:40 ID:mQLr3PXr
天下一品が横須賀に来ないかな♪
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:12:59 ID:UI5CIE0h
二郎がいいや
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 12:16:51 ID:eQ5v2gT1
天一なんて激しく(゚听)イラネ
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 13:22:53 ID:+JYjqoyS
余所者 フォー!!
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 16:02:51 ID:XA0J4Vzq
茶○の跡地に天一なら悪くない
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:02:51 ID:Zsg20q2A
神座はいらない
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:09 ID:ViX4BAuX
神座うま〜
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:02:27 ID:LOWayirC
山家ウマイとか言って    プププ・・・
最低なラーメンしかを食べたことないんだな
可哀想ですね
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:30:47 ID:ViX4BAuX
>67
ウマイとこ教えてください
69山○工作員:2005/08/29(月) 22:41:35 ID:TWs2XyR1
>>67
うんうん、うまいよね。
山家モロウマ〜!
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:28 ID:OxoiGxMo
>>67
早く美味い所言えよ茶○さん
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 00:34:08 ID:jrsn7c8m
二郎とこってり久留米ラーメンと日高屋とか安いラーメンチェーン
はなまるうどん、緑モス、大戸屋、平成町に深夜営業の本屋
専門書置いてる大きな本屋、ジンギスカン屋ができて欲しい
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 11:04:04 ID:jzYfSEok
お前スレ間違ってるぞ
ここは「工作員で成り立っている山家馬〜スレ」
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 11:18:40 ID:LJu7stzb
>>61
>>71
二郎いいね。横須賀こないかな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:35:02 ID:rgkckw3g
>>72が良いこと言った!
茶○の後は山家にケテーイ!
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:41:12 ID:MJNWMORg
茶○の跡地に山家の支店を
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 17:30:30 ID:bCQX+mhZ
(*´・д・)(・д・`*)ネー
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:10:07 ID:aJ85rJRS
つまんねえスレだな
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 19:44:07 ID:rgkckw3g
>>77
そう思ったら、お前が面白く汁!
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:35:41 ID:tRGuD9ok
追浜って横須賀なの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:05:46 ID:7XaUKt+W
>>77
茶○工作員さんにとっては面白くないスレだろうね。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 13:37:01 ID:6utMLSU+
茶○の前通った。
店が無かった。
横須賀からまた話題のラーメン屋が一つ減ったな。
寂しいよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 17:30:24 ID:uItjpAFk
平坂の佐野ラーメンは、結構うまいよ。 あと茶楽つぶれたね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 23:02:06 ID:zPZvlj5g
平坂書房まえのカントリーラーメンだっけ?
小学生の頃、100円だったみたいだけど
貧乏人が集うようなので恥ずかしくていけなかった

いまは貧乏人なのであんな店がないと困りますがナニカ?
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 07:54:44 ID:VZ27W/G1
茶○は、まちBBSの初代スレから常に話題の中心だったからな、寂しいな。
結局茶○OFF出来なかったな。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:47:52 ID:fMNL1l8S
初代スレから工作員が執拗に宣伝しててうざかった!つぶれてよかったよ!ざまーみろ茶○(藁
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 18:42:58 ID:jXN6UYxI
でもよ、あそこの味玉だけは、なかなかウマ〜!だったぞ。

さあ、今からここを茶○回想スレにしましょうか?
良いも悪いも思い出カキコ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 03:16:58 ID:wzTs6b44
ラ王に味玉を入れれば、あら不思議!
茶○ラーメンの完成です
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 03:20:22 ID:wzTs6b44
みんなも茶○を思い出したい時は、ラ王を買って食すといい
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 10:02:25 ID:NDEJYJm6
ここの奴らって山家か茶楽だもんな、
だからつまんねースレになるんだよ馬鹿か
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:02:27 ID:8I3iHs/U
>>89
それならオマエが茶・山を上回る店を晒してみ。
ケチばっか付けてないでさ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 07:56:52 ID:/BISnSPX
夕べ、16号米が浜(日ノ出町かな?)付近を通った。
今までのトンコツに胡散臭さが混じったオイニーから、
清々しいトンコツ臭だけに替わって漂っていた。
気が付くと茶○が無かった。一瞬、寂しさがよぎった。
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 09:44:20 ID:qZv/2J1l
綺麗になってたろ。つぶれてんだぜ・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 11:01:10 ID:mwMyw1BT
ンマ〜
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 12:11:43 ID:fX4gEcEM
茶○んまんま〜
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 12:12:23 ID:fX4gEcEM
茶○ン〜マ〜
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 13:39:43 ID:IsUXVbXp
ここはカス同士がののしりあうスレですか?
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 15:16:42 ID:/BISnSPX
>>96
オマエを含めたカスがなw。
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 12:36:38 ID:LEZGCvhh
新萬家@三春町ウマ〜!
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:53:03 ID:hwbq1+e3
>>98
今度は萬家に雇われたの?茶○工作員さん。
10098:2005/09/05(月) 20:48:49 ID:LEZGCvhh
100ゲット!
>>99
うんうん、茶○からのヘッドハンティングで、今は萬○工作員。
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 21:04:48 ID:bX/9OdU2
無職になった茶○店員が路頭に迷いますように
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 12:19:02 ID:Zu//C3Ym
>>101
味玉専門店を出せばヒットするかもな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 13:27:24 ID:15PJpCFD
三浦海岸の城門がおれはスキ
溶き卵とザーサイがウマー
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 17:50:35 ID:50Hej+j0
今日さ 国道16号線沿い 日ノ出町の竜王っての行ったんだが
ラーメン好き達の評判としてはどうなの?
隣り二件もラーメン屋(一件潰れてた)で 賑やかつうか 夜も客いるし
味も切磋琢磨して人気なのかなーなんて思ってた
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 19:33:19 ID:Zu//C3Ym
>>104
一番美味いのは、その潰れた一軒だったんだよ。
残念だったな。もう、あの味を味わえないと思うと寂しいな。
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:46 ID:4vIk8WW5
>>105 マジか 隣りは田島ってのだね
夜でも客いっぱい やっぱ人気だったんだ
それも横須賀一ぐらいに
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:14 ID:4qplFSub
>>105
その潰れた一軒は、ホームラン軒と同じくらい美味かったな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 08:50:48 ID:wCHeida3
ホームラン軒に失礼wwwwwwwwwwwww
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 20:28:05 ID:RtYI6B8N
だから〜、耕作君は山家にしか来ませんて
110山○工作員:2005/09/07(水) 23:10:53 ID:vmQYVD/a
>>109
うんうん、うまいよね。
山家モロウマ〜!
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 04:49:45 ID:103xbjUU
萬○ウマ〜wwwwwwwwwwwwwww
112茶工:2005/09/08(木) 11:26:36 ID:oGfnfhkc
>>105
茶○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろウマ〜!
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 18:44:00 ID:CG12+wux
茶○ウマウマ!
114萬工:2005/09/09(金) 07:40:25 ID:h848Z4yG
萬○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろウマ〜!
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:05:22 ID:hAgQcFMD
>>111
何てったって、山
やが一番ウマ〜なの。
山やキターーーーーー(・A・)ーーーーー!!
もろウマ〜!
116萬工:2005/09/09(金) 08:23:30 ID:h848Z4yG
山○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろマズ〜!







萬○ウマウマウマ〜!ウマ〜!
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 12:42:33 ID:sg1RqHOp
NGワード推奨
山○
萬○

118ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 07:31:00 ID:4S3hIlLy
みなさん!茶○なんてもう消えた店の話題はこれくらいにして
現存する店の話をしていきましょうよ


最近出来たらしいんだけど
三春町付近にとんこつ臭と胡散臭さが混ざった独特な臭いを出してる店があるんだけどなんていったっけ
萬なんとかって店だったかな、レポよろしく!
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 09:21:31 ID:6yACnAmy
>>118
そうそう、米が浜から移ってきたらしいな。
こないだ逝ったらそこそこウマ〜!だった。
以前、横須賀ラーメンスレで、あそこで海苔増しを頼んでおいて、海苔が多くて食べづらい
なんて間抜けなイチャモンつけた香具師が居たっけな。
他店やその店の工作員を巻き込んで激論となり、それが引金になって、
件のスレは閉鎖に追い込まれた。
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 09:28:56 ID:OPG1OquD
その店(萬○)の工作員=>>119(ワラ
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 11:27:09 ID:5VgzwcOp
萬○キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!

もろウマ〜!
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:24 ID:yeuvU2rs
選挙の後は、ラーメン屋。



各店工作員。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:57 ID:yeuvU2rs
124鯉墨純三朗:2005/09/11(日) 21:28:00 ID:5hv6qPda
豚骨の本丸!
年内に筋向かいの吉美家を葬り去る事が出来ればコイツはガチ!
125恋澄潤使朗:2005/09/12(月) 00:27:06 ID:ByWe5Hvh
>>124
そうだね。だけど、あの店は本場の中華料理がウリだからなかなかな。
でも、萬家美味くなったよ〜!!
126故意鷲見洵碁浪:2005/09/12(月) 08:25:44 ID:cnS6koKj
萬○うま〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
改革ラーメン 297円
127固異頭見準録老:2005/09/13(火) 20:50:55 ID:afHYQD/B
うんうん、萬○ウマ〜くなったね!
萬○キターーーーー(°A°)ーーーーーッ!!
もろウマ〜!!
128子居逗三洵七牢:2005/09/13(火) 21:00:21 ID:ut0CM17m
萬○の美味さは異常
ウマウマウマウマウマ━━━(´c_,` ≡(´c_,` ≡´c_,` )≡´c_,` )━━━━!!!!!!!!!!
129濃墨呑八朗:2005/09/13(火) 21:55:13 ID:YVKLAGkA
ニュータッチ・ネギ味噌の逸品の方が遥かに旨かった様な気瓦斯…
と、刺客姫(婆)達が逝ってたと、先程豚家部漢字鳥から報告が在ったので、臨終黒海を消臭する。
130粉慰酢魅殉苦労:2005/09/14(水) 00:03:22 ID:m8uzZhYG
山家には叶わないよ。
あっ!山家は別格だから、別スレ立ったな。
131個出水准獣廊:2005/09/14(水) 08:21:23 ID:r80BoUqk
当たり前だろ!
いくら萬○がうまくなったとしても
単独スレが立つほどのレベルじゃない
山家uma〜!
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/14(水) 21:13:52 ID:/JQLRH4r
横須賀で本当に一番客の入ってる店って
どこか知ってる?横須賀市内の多くのラーメン
店に麺を卸してるある麺屋の話では、北久里浜
にある平松家じゃなくて長谷川家じゃなくて
きたくり家らしいよ!
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 22:51:20 ID:mYUMhMip
立地条件がいいからな
日清のカップ麺スープの達人極みしぼり豚骨食ったらや〇や思い出した。
↑酸っぱいとんこつ味
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 01:40:03 ID:jdN0jV5Y
山家
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 08:36:51 ID:HY/XcC0Q
>>133
カップ麺と言えばや○やじゃ無くって、今は無き茶○だろう!
潰れて工作が出来なくなったからって、未だに天下のや○やを攻撃するのは、
往生際が悪いと言うか、人間的にどうかと・・・?
136萬工:2005/09/15(木) 10:29:56 ID:7g1UNqwA
萬○>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山○=茶○
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 10:47:21 ID:NEte091B
萬○の時代が来たか…
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 11:12:36 ID:xS1AuXl6
新萬○って三春町のどこにあるの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 14:19:00 ID:b5ysgsIq
萬家は16号吉実家の向い

懐寂しいからどんぐり亭かリンガーハットに逝くか。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 20:50:17 ID:ZlqNVud4
萬○見た
なんか胡散臭い外見になってた
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:20:01 ID:a++bcKFO
うま〜
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 11:45:04 ID:QW9VnkoT
萬○ウマウマ!
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 15:04:28 ID:CyUycF+f
萬○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろウマ〜!
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 15:17:46 ID:X3Wh3XS2
葉山のくるまや みそいまいなー
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 03:47:47 ID:9HK3cszN
萬家が絶賛されているが、家系なら壱六家のほうが断然美味い(支店だが)
長谷川家も味は萬家より良いと思う。ただ若干だが豚骨臭を消しきれてない
とこがイマイチかな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 13:53:43 ID:BTCqAWWi
長谷川家の上の住人はニオイに慣れてしまったんだろうか?
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 14:01:56 ID:zW/HlEXh
長谷川家、ブレがひどすぎ・・・
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 00:34:48 ID:0UQojmMG
萬○>>>>>>>>>>>>>>>>>>壱六>>>>>長谷川


だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´,_ゝ`)プッ
萬○ウマウマ!ウマ〜!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 07:52:18 ID:GlQ2x8i/
それはちょっと違うな。
山家>>>>>>>>>>>>>>>>>萬〇>壱六>>>>>長谷川


だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´,_ゝ`)プッ
やっぱり山家ウマウマ!ウマ〜!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 17:08:51 ID:2QHThxsf
うま〜?
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 02:29:49 ID:PxWA4S/u
そんなに萬家はうまくなったのか??自分は米ヶ浜時代しか食べたことがない
のだが、当時はどこにでもある並の家系ラーメンといった感じで特にうまい
という気はしなかったのだが・・・このスレを読むと絶賛されているが、
やはり自分の舌で確かめないとな。というわけで萬家の詳しい場所教えて
下さい!!
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 02:19:47 ID:xn65hoR/
三春町のリバティハウスの並び。
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 02:23:24 ID:0NdrCey0
ていうか10ちょっとさかのぼれば場所が書いてあるレスがあるだろ
>>151は自殺しろ
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 03:48:41 ID:pS8oY9tQ
>>153
何故速攻で切れる?
カルシウム不足か?
ラーメン店巡りとヂャンクフード三昧の食生活では栄養バランスを崩すぞ!
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 09:06:00 ID:C+QMGfjc
全く調べもせずにいきなり質問してる自己中より、
それに対してキレるヤシの方がなんぼかマシ。
50歩100歩じゃあるがね。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 17:05:01 ID:AmpkqYUR
>>155
他にも目くそ鼻くそ、どんぐりの背比べ等の例えあり。
どんぐり・・・ズーマーw
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 01:16:47 ID:MRnGt+GP
>>151
>>154
投身自殺しろ
158154:2005/09/28(水) 01:56:29 ID:GSYs2izr
何でイキナリそんな事ヲマイなんかに命令されにゃならんのだ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:16:29 ID:j3zejLzs
154がラーメンを喉に詰まらせて変死という状態で発見されますように
160154:2005/09/28(水) 16:47:10 ID:GSYs2izr
>>159
僻み方にも頭の悪い僻み方が在る!
と、云ふ事を教わったよ!アリガトン!!
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 01:43:11 ID:5kMgjZzZ
>>154=元茶○工作員
162154:2005/09/29(木) 02:22:11 ID:xfjbslgM
>>161
その根拠は?
皆が納得の逝く説明を求む!
茶楽って店、何処に在るの?
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 05:58:46 ID:DzNf+a1z
>>162
文面から、胡散臭さが漂ってる。

なあ、皆、そうだろう?
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 06:00:48 ID:5olJHhMI
うんうん、そうだね〜!!
>162は胡散臭!
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 01:13:58 ID:6X79ZmBW
ウマ〜
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 03:10:12 ID:3gKieKGy
>>154(´,_ゝ`)プッ
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 18:10:26 ID:JJXjd7oe
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:41:17 ID:PspWJ2+2
 /⌒ヽ  /⌒ヽ
/  =゚ω゚) / ´_ゝ`)  お茶でも飲m
|  つ旦o |    /  
と__)__) と__)__) 旦~ 
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:07 ID:UEk5DnZk
    ___
  .//⌒___ \  +    。     +    。     *     。
 //_/    \\ \     +    。     +    。     *     。
          \\ \
  *     +  ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩     
   +    。  |  | | *     +    。     +   。 + 
           |  | |    
           |  / |   ._   +    。     +    +     * 
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \    +    。     +    +     * 
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄              その胡散臭さが茶○クオリティ
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||               >>154 >>154 >>154 >>154 >>154
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 02:20:41 ID:3L3XeHEU
茶○のうさんくささは、新・萬○が受け継ぎました
171Mikki:2005/10/02(日) 17:22:57 ID:W5sijezp
山やってどこ。誰か今すぐわかる人教えてください!
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:23:36 ID:4GEJkIgb
追浜だけと、日曜はどうだったかな?
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:08:49 ID:KVblL1ut
おっぱい浜駅から田浦方面に向って16号沿い左側
18時〜深夜まで営業、日曜休みだったと思う
食ったら感想をレポしてくださいな
騙されて元々と腹括っていくことをお奨めします
どんな結果であれ、食後には自然と笑みがこぼれることでしょう。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:28:49 ID:1i58CV14
山家うんま〜っ☆
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:45:49 ID:25qsCsAZ
凄いスレだな。厨房板も真っ青だ。ノリとか面白いとかでやってる奴
キモいとかじゃなくて気持ち悪いぞ。何がそこまでさせるんだ?
あまりにも不気味すぎる。洒落にもならん。現実でそうでもないことを祈るしかないが…
176アイヌネギ:2005/10/03(月) 07:24:27 ID:eMc/3hos
>171
>173は意味深です。自己責任でお願いします。
これ以上は言えません。偽工作員が出てくるのは必至、お店にも悪くてね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:32:51 ID:AYRBqMcT
何事も前評判が素晴らしい!と思って行ってみたら、スカだった。
だったら寂しいよね。
逆だと、意外性を突かれて、えっ!?てな感じになります。

あいつ、馬鹿じゃ無いけど利口でもないな。
って言うのと、
利口じゃないけど馬鹿でも無いぜ!
とでは明らかに違いますよね。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 15:55:21 ID:nQ1txEsD
うんま〜
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 22:26:06 ID:9FdD3fwO
うんうん!山○うんま〜
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 07:21:04 ID:GvjM55aW
>>154

______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |晒 |  | |し |  | | A |  | | G | | | E |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 08:58:35 ID:kTDzEGVv
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |晒 |  | |し |  | | A |  | | G | | | E |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 21:42:58 ID:YstQH5HE
154は自殺したのか?(ワラ
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:01 ID:qOmdM5Dz
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |晒 |  | |し |  | | A |  | | G | | | E |   ←>>154
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 09:40:18 ID:XIU8kz2C
山家うんまーっ☆
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 15:53:49 ID:huYq8j8d
うま〜
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:33:56 ID:i8ctXNxq
山やは専用スレでどうぞ
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 01:14:29 ID:PIoeQ5Nq
↑死ねよ、154。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 04:07:07 ID:7bjlMhav
きたくり家が地味に好きなんだが
終電近くまでやってるので酒飲んだ後に
小腹空いたときとかうれしいね
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:46:36 ID:muURtpcp
うんうん、酒呑んで味覚が飛んじゃってる時は何でもおいしいよね〜!
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 22:44:43 ID:TKi6wWu0
きたくり家うま〜
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:03:07 ID:n4t4p1Y/
吉実家とどっちがうまい?
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 18:42:29 ID:TYepT5W1
平松屋は、二回しかいったことないが、
一回目は、同僚と、二回目は、彼女と行ったが
どちらにも好評だったな。
昔は、日産総研前にあったらしいな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 23:31:29 ID:d2KRN/O+
やまやの場所訊いた奴感想聞かせろよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 15:25:28 ID:W13LOaSm
これから萬家に行ってくるよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:08:08 ID:0mJuFyoy
>193
山家。
深夜に伺いました。
普段の早い時間に前を通ると客が無く、オヤジが暇そうにテレビを見ていますが、
それは仮の姿。深夜の山家は違います。
店主の動きはとてもキビキビしてました。
若者・タクシー・トラック・そこら辺の夕涼みオヤジ等、とにかくお客イパーイ。
只、スープがズンドウでは無く、タライの様な鍋で作っている? (小出しにしているのかなぁ?)
ご飯のジャーが、一般家庭で使っている様な物でした。が、
味の方はなかなかウマ〜!でしたよ。

深夜の山家。お薦めです。


196ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 16:20:11 ID:PlDL0cA9
やまやは専用スレでヤレ
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 01:06:13 ID:JruForwc
↑死ねよ、154。
198154:2005/10/18(火) 02:18:17 ID:9b6mw+lf

ケッ!
嫌な事ったい!
御蔭さんでラーメン喉に詰まらす事無くまだ生きてらいっ!
御愁傷様!
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 12:45:41 ID:xNnqkNzX
ウマ〜!
>>196
仕切ってんじゃねーよ!
何処でやろうと、やまやウマ〜!
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 18:52:38 ID:tWm0710h
同意
ついでに154うざすぎ。
201胡散臭くてウザい154:2005/10/19(水) 21:27:37 ID:u9ZGa4Ga
久しぶりに『つくし亭』でも行ってみようか…
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 21:57:27 ID:+7IcNymF
ほんと、154は生きる価値無しだな(ワラ
203生きる価値の無い154:2005/10/19(水) 22:06:29 ID:u9ZGa4Ga
>>202
で、どの辺がどのよーに価値が無いんだ?
それから、つくし亭は池上と新大津ではどー違うんだ?
204154:2005/10/19(水) 23:05:30 ID:gEDmZ9PP
何この山家ネタしかない廃人どもの集まりは・・・(´,_ゝ`)プッ
205154:2005/10/20(木) 19:28:31 ID:q4ShP+5y
久しぶりに、つくし亭行ってきますた。

もろウマ〜!

ハマリマスタ
206晒し者154:2005/10/20(木) 21:07:30 ID:oa3YqpN5
>>205
で、どっちの店に行ったのよ?
207154:2005/10/20(木) 21:30:07 ID:q4ShP+5y
どっちでもいいだろ。

どっちももろウマなんだから!

つくし亭ウマ〜!
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:53:15 ID:4+aEKFZH
つくしって価格が安いみたいだね
209154:2005/10/21(金) 00:10:22 ID:72UbRely
うんうん、つくし安uma〜!

山家(´,_ゝ`)プッ
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 09:35:41 ID:fxpNWnaU
うんうん、つくし亭ウマ〜!だよね。
つくし亭キターーーーーーー(°A°)ーーーーーーツ!!
山家に次いでヒットだね。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 09:51:24 ID:J1811f8/
つくし亭の時代がきたか・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 22:51:09 ID:TTnnCa3Z
どんぐり亭より安いのか
野比の光楽は400円に値上げしたな
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 23:41:34 ID:xElKrNEW
数字の問題じゃ無いよ!
ハートだよ。心がこもっているか?って事。
やまやの愛情溢れるドンブリ。
萬やのハートフル海苔増し。
どん栗のフェロモン。
さんワのピカピカの床。
214元祖・横須賀154:2005/10/22(土) 23:51:35 ID:8xXDuh7Z
つくし亭(池上)並びのラーメン翔太には誰も触れないのか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 00:32:30 ID:2gop816M
うま〜
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 15:09:06 ID:Bn3QkCk3
しらんがな
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 13:01:22 ID:3jlkX2VP
そいつは元茶○工作員でもあるらしいな
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 14:34:06 ID:bYLFBMGC
米が浜通りにある瀧口食堂も深夜零時からラーメン出してるよ。俺は仕事中だから行ったことはないけどね。
220自演乙!:2005/10/25(火) 19:58:24 ID:L3yLFeFu
>>219
自分の店の宣伝乙。
仕事中っつーのは、おまいがそこで仕事してるって事だろう?
もう少し上手く工作しろよなwwwwWWWW。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 20:42:23 ID:bYLFBMGC
>>220
すぐに店員っていうのはあまりにも幼稚だぞ。ラーメンスレだから書いただけ。ちなみに俺はその店の近所のショットバーでバーテンしてるから店員じゃないよ。もっと大人になりましょうW
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 22:45:29 ID:1FH8K51M
222
223220:2005/10/26(水) 12:02:21 ID:eil/w+oc
>>221
当方、もう40過ぎの大人ですが何か?
そちらこそ、変に格好付けてないで、もっと素直になるべきでは?
224154:2005/10/26(水) 12:31:53 ID:XOz527jE
俺は、40過ぎで無職童貞包茎ですが何か
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 18:08:48 ID:td0u4XP4
>>224
154さん一押しの横須賀の旨いラーメン屋はどこですか?
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 21:49:39 ID:VeSFSp5Z
>>223
なおさらタチが悪いな。ニートか?
227154:2005/10/27(木) 00:26:07 ID:fjFw+Qi0
>>225
ハァ?市ねよヴォケ!聞くまでも無くつくし亭に決まってんだろ!!!!!!!!
つくしウマ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!





228ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:17:52 ID:PM6DmFwK
山家とつくし亭ってどっちが美味いの?
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:43:19 ID:S28zaqEf
>>228
偽154=227が答える迄大人しく待ってな!(藁
230ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 19:10:23 ID:a6BlJKFK
↑あぁ、偽なんて分かるお前は
40歳無職童貞包茎な本物の154さんですね(ワラ
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 02:04:27 ID:NSCCRqUd
>>226
すぐにニートっていうのはあまりにも幼稚だぞ。
ラーメンスレだから書いただけ。
ちなみに俺はその店の近所の茶〇で工作員してるから
ニートじゃないよ。もっと大人になりましょうW
232154:2005/10/29(土) 21:49:41 ID:JqeuqNON
じゃあ、俺は○筆で工作員してるから無職じゃないな!
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 21:53:47 ID:8gll4sCk
>>232
ツクシってよく「墓場」に生えてたな。www
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 06:12:24 ID:LnZRbT7E
>>233
ツクシよりスギナだよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 09:57:01 ID:SkK6bKYI
スギナよりワギナだよ
236154:2005/10/30(日) 13:49:01 ID:cNQpT3tV
つくし亭のウマさの秘訣は、ババアのヴァギナ汁!!
うんま〜!!!!!!!!!!!!!
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 15:57:31 ID:JqQpzA4m
ワギナよりバギナだな。
238元154:2005/10/30(日) 17:27:28 ID:J0QEEhPD
>>236
楽しそうだな。
満足か?
239元154:2005/10/30(日) 17:29:16 ID:J0QEEhPD
>>236
ついでに聞いとく。
武山の貴蔵はどぅだ?
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:05:20 ID:cDk6ocZN
>>239
ウマ〜!
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:26:28 ID:lVVATM/A
>>238
元って何だよ(ワラ
アホはとっとと自殺しろ
242アホ:2005/10/30(日) 19:45:46 ID:J0QEEhPD
>>241
アッホで〜〜〜っす!
アホなんで自殺の仕方が解りませ〜〜〜っん!
麺を喉に詰まらせたら死にますかぁ?
丼の淵に頭ぶつけたら死にますかぁ?
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 01:15:20 ID:yI+wzG5v
>>242
丼の淵に――――×
丼の縁に――――〇

wwwwwwwwWWWWWWWWW
244アホ:2005/10/31(月) 01:51:44 ID:VBYfXnem
>>243
訂正乙!
だからアホで〜〜〜っすって言ってまんがな!
ところで、麺屋高橋って店の事知ってる人居ませんか?
245:2005/10/31(月) 03:03:48 ID:n6REnMl+
↑バン高橋なら・・
数年前まで馬堀海岸にあったけど、藤沢に引っ越したとか
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 11:25:57 ID:4TyvdJQF
154=アホ=40歳童貞包茎は、以前、萬家で海苔増し注文したくせに"海苔が多い"と馬鹿みたいなレスして
皆に馬鹿にされた椰子だな。文面で解る。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:53:32 ID:KhG4PgYh
あげ
248弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/11/02(水) 03:51:25 ID:qaKrlX5f
喜八って閉店しちゃったんですか?
好きだったのに。
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:04:50 ID:b8ITUKQx
このような田舎スレがこんなに荒れてるのは常々不思議に思ってる。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 16:56:29 ID:S87Z+J9x
>>249
荒れてなんかいないよ。
皆腹を割って熱く語り合ってるだけだよ。
荒れて見えるのは、おまいの心が荒れているからだよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 01:22:06 ID:u9dpOXxw
>>250
同意
そして今日も山家はウマ〜!だったよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 10:18:58 ID:bvBXstFs
>>251
うんうん!おいしいよね〜!!
山家ウマ〜!
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:18:04 ID:FkGh9Ri+
喜八って量少ないわりにイイ値段だったよな
悪くないけど圧倒的に美味いわけでもない
味量対価格のコストパフォーマンスは悪かったと思う
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 20:53:05 ID:HTbsD49o
あの塩や系列の値段はアホすぎ。全メニュー高い。
255塩工:2005/11/05(土) 14:44:55 ID:wvK/P8Gm
塩や系列のイツワウマーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 17:24:36 ID:0ZWUaWGT
塩やウマ
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 17:36:32 ID:seA4qeAW
塩や高マズ
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 19:06:31 ID:luVgJWTk
いま横須賀を離れてるので懐かしく想いながら読んだけど
前スレから全然進歩ないねw
城門の変わってるラーメン食いたい
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 20:38:01 ID:TeBD3UwX
>>258
お前さんは余程の文化人なんだなw。
第三者みたいなレスしてるが、ここにカキコした時点でお前さんも進歩の無い住人の一人だよ。
進歩がないと感じるんだったら、お前さんが進歩させてみろよ。
城門ラーメンは三浦市、スレ違い。
260原住民:2005/11/06(日) 21:37:51 ID:0uvfApUh
>>259
横須賀市内にもジョーモン在ったぞ!
今は無いけど…
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:39 ID:TeBD3UwX
>>2660
過去に在った店を語ってもしょうがあるまい?
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 23:21:36 ID:Um3Q8dM9
同意
茶なんとかとかいう店があった横須賀暗黒時代ももう振り返りたくない
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 15:39:14 ID:Y96gBP16
左、真ん中の二軒は正当にトンコツ臭かった(現在も)が、件の一軒は胡散臭かったな。
お薦めは、左はチャーハン、真ん中は縮れ麺のトンコツ、右はネタw。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:46:29 ID:Y2MXzIQv
右は前に入ってた店の胡散臭さが消えるまではテナント空のまんまなんだろうな〜。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 01:09:34 ID:XHZDhAQX
>>264
メチャクチャ胡散臭いのはお前ぢゃんか!(ワラ
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 14:48:14 ID:wIyO9s6K
今時(ワラ なんて使う奴の胡散臭さには何も勝てないな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:56 ID:2fZvZvLj
そうだな(藁
今どき(ワラ とか馬鹿じゃねぇの、茶○工作員なんだろうけど(藁藁
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 03:51:55 ID:cNUV5aH1
萬家で働いてる中国人マジウザ。
ヒント<パンチぎみのヒゲ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:39:34 ID:HzLhJOEN
その人パチスロ好きそうじゃない?
パチスロパンチかもな。
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 23:05:46 ID:zwBIE9me
横須賀最安、船越商店街の3百円ラーメンてどう?
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 19:07:22 ID:77OGBW+Q
>>270

身銭を切って、自分で確認しろ、バカヤロウ。笑笑笑
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 09:06:55 ID:wmRl3ATq
今度三春町に、萬家って言うラーメン屋さんが新しく出来たので行ってみました。
ウマかったです。
横須賀市民のホコリだな。
273萬工:2005/11/13(日) 09:30:13 ID:SPAapiTL
>>272
いやぁ〜てれますなぁ(´c_,` )
その調子でどんどん宣伝しちゃってくれ
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:20 ID:VCSwrcjp
家系うま〜
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 20:37:13 ID:wmRl3ATq
今度追浜に山家って言う店が新しく提灯を出したので行ってみました。
ウマかった。
日本国民のホコリだな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 12:24:59 ID:B2LCpV5v
山家 = ネオ家系
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 20:27:40 ID:NjifkXrV
ゴキブリは頭切っても一週間は生きるんだってさwwwwwwwww
で、死因はなんだと思う?wwwwwwwwwwwwwwww
餓死だってww餓死wwwwwwwwwww
口がねえから死んでやがんのwwwwwwwwwww
278sage:2005/11/18(金) 00:13:45 ID:SkNrLY8O
「山家」そんなに美味しいんだ知らなかった
「萬家」や横須賀の「壱六家」はまあまあ美味しいけど磯子の「壱六家」には及ばないな〜
「田島家」はこってり過ぎてあんまり好きじゃない
安浦の16号沿いある「和らく」ってラーメン屋(喜八の近く)結構好きなんだけど全然書き込みなくて意外だった
とんこつ系じゃなくて魚ダシベースだけどまろやかな醤油味醤油味にしてはこってりしていてなかなか美味しいと思うんだけどな〜
食べたことある人いないのかな?
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 00:57:03 ID:s7WiUnPv
まぁ山家は別格で、残りの店は飛びきり酷かった茶○が閉店したんで
どんぐりの背比べって感じかな、横須賀は。
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 07:25:31 ID:krebxFY0
>>278
喜八って、やる気無さそうな中○人がやっていたとこだろう?
一度はいったけど、スープぬるくて麺ズルズル、店主ノロマって感じだったぞ。
それより、ドラキュラが潰れた方がショックだったな。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 15:04:19 ID:SkNrLY8O
>>280
「喜八」は確かに微妙だった
水餃子はまあまあいけるけど
私が言ってるのは
「喜八」じゃなくて「和らく」だよ
和風ラーメンのところ
浦賀にある「亜細亜楼」て中華屋はまだあるのかな
サンマーメン好きだった
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 19:50:31 ID:5Ps4IRep
和らくはいいよね。
漏れもそっちにいた時は足しげく通っていたよ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 15:35:50 ID:8wF05Y5h
萬家の美味さは異常
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 14:57:33 ID:CPKos/EC
田島家ってしばらく行ってないけど味落ちたの?
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:12:02 ID:Trk/Dfma
>>282
行ったことある人いてよかった〜
ここの板は家系ばかりしか書いてないからさ〜
横須賀は家系以外でおいしいところないのかな?
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:06 ID:emxHA0Xq
あるよ。
横須賀三大ラーメン店ってのがね。
山家・亀楽・じゃりんこ。
まずは追浜の山家。店名に家が付いてるけど、店主は家系を否定したらしい。
亀楽は森崎の踏み切りの近くの宗教団体の近くの和風のお店。
じゃりんこはJR久里浜駅脇の奥の細道にある大衆的なお店。
他に舟倉にだるまってのがあったが、現在はあぼーんしちゃってる。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:02 ID:7rEyzwwN
ないよな〜〜〜
あとは塩やというか、一喜の系統だよな。
平松の和風ってのもおどろいたが、いまあるかどうか不明。
288286:2005/11/22(火) 01:18:58 ID:3ugQmh+x
>>287
喧嘩売ってんのかよ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 12:21:24 ID:nZFeURWS
286の頭の悪さだけが際立ってますね。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 20:37:34 ID:0rfzbWZa
やまや
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:41 ID:dWf+XaPw
やずや
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 05:37:15 ID:uPG1QEXo
ややや
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 07:35:53 ID:r+BL51fS
やみや
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 19:47:41 ID:bKW+O3HI
平坂のトニーってどうなの?
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:52:59 ID:l1zfCuGZ
>>286
アリガd
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 02:00:49 ID:/H55CKQL
諏訪神社の横のたかさご家ウマー
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 06:54:14 ID:Ik5O6WZg
横須賀高砂家食って家系もどきだと思った。行者ニンニクは良いが・・・
昨日横須賀イチロク家食ったが壱六家もどきだと思った
どっちも本家?で食ったの10年前、俺の味覚が鋭くなったのかもしれん
いや、味が落ちたんだろな
コストパフォーマンスではどんぐり亭が最高だな
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:52:59 ID:dRDSMyA2
横須賀高砂家食って家系もどきだと思った。行者ニンニクは良いが・・・
昨日横須賀イチロク家食ったが壱六家もどきだと思った
どっちも本家?で食ったの10年前、俺の味覚が鋭くなったのかもしれん
いや、味が落ちたんだろな
コストパフォーマンスでは山家が最高だな


299157:2005/11/25(金) 01:17:38 ID:zh9zrhmj
横須賀高砂家食って家系もどきだと思った。行者ニンニクは良いが・・・
昨日横須賀イチロク家食ったが壱六家もどきだと思った
どっちも本家?で食ったの10年前、俺の味覚が鋭くなったのかもしれん
いや、味が落ちたんだろな
コストパフォーマンスではつくし亭が最高だな
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 01:18:36 ID:zh9zrhmj
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。 〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。 笑笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
笑笑笑。笑笑。笑笑笑笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。 〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。 〜。笑笑笑笑。笑笑。
笑笑笑笑笑笑笑笑。笑笑〜。笑笑笑笑。笑笑笑〜。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 05:04:42 ID:kttYAyhs
CPランキング
リンガーハット>どんぐり亭>
次点候補、リヴィンの中華屋・光楽・船越の3百円ラーメン
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 21:30:44 ID:awTgLchw
>>301
安かろうま○゙かろう店の羅列だなw。
正に低所得タウン横須賀の象徴wwww
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 22:11:53 ID:EFrxXaWp
三和ラーメン後継者が出来たのかな???
最近若い男の子がラーメン作ってるね
304154:2005/11/27(日) 22:14:58 ID:RlnqlGio
安くて美味いのはつくし亭だけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つくしウマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ウマウマーーー!!!!!
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 04:37:22 ID:0ohofkrd
高けりゃいいってもんじゃない高くて美味いのは当り前
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 05:06:16 ID:jo/avao3
喜八は高くて不味いからつぶれた
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 20:57:23 ID:GoVaSxuB
>>306
茶○もな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 04:12:26 ID:eIw50UBo
担々麺のうまい店教えて下さい。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 06:01:04 ID:uI54hySU
>>308
池上の「スカタン」の来来軒。
営業時間が微妙。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 13:23:49 ID:eIw50UBo
それって『タンメン』でしょ(-_-;
『担々麺』のうまい店だよ(/-\)
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 13:33:02 ID:tJx1wKzZ
『お前に食わせるタンメンはねぇ〜』
312309:2005/12/03(土) 14:59:42 ID:1fHVtTxS
>>310
おまい、嫌な奴だな。
タン麺頼んでそれに自分でカーッ!ペッ!って啖入れりゃ
啖タン麺になんじゃないかよー!
自分のが嫌なら、店のオヤジにやってもらってもよろし。
313弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/03(土) 20:50:01 ID:tPtezjVt
三浦市ですが、三浦海岸駅前「一喜」行きました(3回目)。
麺は多分自家製で、支那そばやよりに似ていますが、それより美味しいです。
スープはくじら軒から化調を除いてダシを強くした感じです。
とても良いラーメンだと思います。
ベースが中華屋なので、チャーハンや固焼きそばも試してみましたが、
どちらもスゴく美味しかったです。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:16:12 ID:vWWrU74i
喜八はうまいよ。味が繊細。トンコツ系がまだ好きな人には難しいと思う。
そういえば安浦の和らくつぶれて新しい店できたねぇ。どんな店なんだろう?
あと、引き続き担々麺の店教えて下さい。衣笠に美味しい所、あるって聞いた事あるんだけど。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:18:07 ID:vWWrU74i
間違えた喜八じゃなくて一喜(^-^;
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:53:36 ID:R3bLckXn
皆ずいずいずっころばし
どう思う?
今日いってきたんだけど

うまかった
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 02:56:35 ID:5A3zG09H
>>314
喜8キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!

うんうん、喜8おいしいよね〜!!
喜8もろウマ〜!
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 11:34:50 ID:hgJ765gL
>>317
回転当初、無愛想な兄ちゃんが作ってたころは
確かに旨かった。
なんであんなになっちゃったんだ?
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 21:42:26 ID:R3bLckXn
いちろく最高!
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 22:12:11 ID:80ZwuN9U
わらく潰れたのか?一度行こうと思いながら一度も行けなかった
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 07:05:46 ID:b2jKDGY8
えっ和楽潰れたの?本当に?
安浦の喜八があったところは新しい店オープンするみたいだけど…
確か、しまやって書いてあったな
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:29:06 ID:2AcdY5r0
横須賀ラーメンランキング
------------------------------ S 最高 -----------------------------
S上 リンガーハット さいか屋
S中 バーミヤン 
S下 カントリーラーメン くるまや
------------------------------ A 良好 -----------------------------
A上
A中
A下 どんぐり つくし
------------------------------ B 普通 -----------------------------
B上 ずいずい 喜八 塩屋 シナそば 
B中 北久里家
B下
------------------------------ C 不味 -----------------------------
C上
C中
C下
-------------------------------------------------------------------
ランク外 山家 茶楽
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 16:07:05 ID:XkOSkdFM
おう!山家はランク外の最高の上の最上に位置し、
茶は(ry
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 16:08:33 ID:MpO5/+59
山家は殿堂入りだからランク外って事だろ
世界一だから横須賀って殻に収まらないもんな
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 16:09:11 ID:H7DPlTgk
んだんだ
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 13:24:38 ID:x7sxdAMI
山家ってそんなに旨いのか?今更だけど、詳しい場所と営業時間教えてちょ!
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:09:48 ID:gl9E5G+k
<<326
山家工作員(横須賀粘着)は店舗勤務(実食)皆無なので、店情報について聞いても無駄です。
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:50:18 ID:recBmJfR
やっぱり、ずいずいずっころばし が超うめ〜!!しかも店員のおねえさんかわいいYO!チャ〜シュ〜もNO.1!
あと横横家もおいしいよ!!
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 20:15:56 ID:yLg3CIRn
やっぱり、元祖札幌やのサンマ−メンですな
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:20 ID:j5q7VB05
>>327
茶○工作員の残党はまともにアンカーも打てないのですか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:23:32 ID:Np136Ud4
てか横須賀にうまい店とかないし。
332弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/12/08(木) 01:36:23 ID:GF+faYxz
わざわざ遠くから行く価値があるか否かという視点では、
平松屋がそれに該当すると思います。
これだけ濃厚ドロドロの豚骨醤油は、東京・横浜にはありません。
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 02:08:41 ID:LpPpR2gE
イツワ製麺所食堂がやっぱり旨い!
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 02:44:53 ID:Bn4Db4+U
浦賀の黒船ラーメン味落ちてねぇ??
気のせいかな??
また明日行って食ってみる。
335ラーメン大好き@名無しさん :2005/12/08(木) 03:13:04 ID:Nk8bQqfU
平坂のトニーが超うめ〜!! チャ〜シュ〜旨い!
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 12:42:00 ID:t1sga4+6
新・萬家が超うめ〜!!胡散臭さが最高!!
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 22:22:41 ID:6Zr/tfzP
今日、平松屋いってきましたー
おいしかった!
あの辺で他にあるかなー
おいしいの
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:48:59 ID:Rc+cNaJW
黒船ラーメンはくるまやの名前が違うだけ。でもくるまや、あじへい横須賀人には旨い。平松屋のあの油が食えるのは金髪小僧か味覚障害。茶楽も同罪だった。っていうか、横須賀人の基本はくるまやの味。
旨い店いっぱいあるのにわからない奴が多すぎる。だから、横須賀で旨い店が育たない。
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 10:17:40 ID:iHGAm3Wp
>>338
それでは横浜で
美味しいところは何処ですか?
主観でどうぞ!
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 20:30:07 ID:taxOOh0R
>>339
スレ違い
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 00:22:01 ID:T+EYz70D
イチロク家は期待してたクリーミィーな濃厚さがなくてがっかりした。
昔食った磯子のイチロクは俺の中で家系上位なだけにガカーリした。
俺の主観でスープイマイチの〇王の人気がわからん。トッピング目当てか?
山〇はネタ間違いなし
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 10:59:05 ID:J+RRE7Yo
>>341
山○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うんうん、うまいよね!
ぼくちゃんもハマってま〜す!!
モロウマ〜!
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 11:36:32 ID:IroOFvHw
>>342
うんうん、おいしいよね。
山○は横須賀市民の財産だよね。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 15:36:55 ID:Tt8SKf9U
山家のうまさは異常
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 18:20:38 ID:fzbIPcPS
平松屋は体調が万全でないと危険な諸刃の剣
学生時代にバイト先の同僚とバイト上がりに食べに行ったら
あまりの濃厚さに吐きそうになった
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 18:55:52 ID:IroOFvHw
いっその事、吐いてあんかけ状態のを食べたらそれはそれで又ウマ〜かも。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 05:03:45 ID:FmIP/qYm
横浜で食った美味い店 壱六家磯子店←今やってる?、吉村家、いまむら、
介一家山手店←8年前食った今はわからん、ぺーぱん、たまがった、杉田家、二郎
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 08:59:53 ID:cdAaoyhC
>>347
おまいモグリだな。
横浜っつったら、がんこ亭、マンザイラーメン・最近では横横家・六角家・杉田家・環2家・・・
これ等の名前が出て来なく、殆んどがマイナーな店ばかりだもんなwwwWWW
スレ違いだし。
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 16:57:10 ID:FmIP/qYm
×がんこ亭・×八景マンザイ・△六角家・〇横横家≦吉村家・環2家未食
弘明寺マンザイ未食、安さが魅力だがこってりスープにワカメはどうかと思う
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 22:13:04 ID:2llHv8c7
>>348
そこまであざとい釣りすんなって
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 16:35:34 ID:R0Um+QH0
昔米が浜にあった、いいじゃんラーメンってどうだった?
今は龍王になってる場所だと思ったけど。
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:09 ID:eNS/Ira/
ナンダッケラーメン?じゃなかった?
ええやんからーめん??マンザイラーメン??
潰れたあと竜王食って似たような味の店だと思った
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 04:27:14 ID:AAalZguJ
ここも、さびたなー
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 08:27:20 ID:X/NthsSu
ほんとに和らく潰れたの?
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 11:05:12 ID:x7XuLZSn
池上の勝太はいかが????
昼間は親父とたまに客がいるくらいなんだけど・・・

夜になると、昼間よりは客がいる・・・
俺は三和が最高!!!!!!!!!

前田日明似の親父に乾杯。。。
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 21:33:47 ID:auBnqCgk
>>354
マジ? 今月は忙しくて逝ってなかったから・・・
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 23:12:17 ID:UfR+TT0+
>>354.356
潰れたのは和らくぢゃなく、茶らくだよ!!
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:46:14 ID:103N5EoF
安浦の喜八跡に
しまやってラーメン屋できたけど
もう行った人いる?
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 18:58:00 ID:bhj+Cp6d
池上の勝太、結構旨いよ!
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 20:23:29 ID:fk3+jwNH
>>359
知らんかった・・・・
なんかショボい店だと思って敬遠してたが逝ってみるか
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 10:58:02 ID:hrSFTu/9
ショウ太ウマ〜!
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 14:22:28 ID:8SRkf0Q+
イツワ製麺所。マジでうまい。かなりハイレベル
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 14:35:41 ID:I4Ez6dlk
↑喜八が潰れたからって必死だな・・・・・・(´,_ゝ`)プッ
364ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 15:09:58 ID:aHI4Bau2
うんうん、うまいよね
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 18:29:31 ID:8SRkf0Q+
誰か和らくの2件くらいとなりにできた「島や」に行ったヤツ報告求む
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/28(水) 21:28:41 ID:Fs3b0tFi
漏れも知りたいなぁ。
和らく逝った時ブルーカラー系のおにいちゃんがいっぱい逝ってたから漏れはパス。
ずいx2みたいにしょっぱいスープ出されても困る罠。和らくで充分。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 17:32:10 ID:OddpZGOk
初めてずいずい逝ってきました
ラーメン(並)¥600
ラーメンショップの流れを汲む味ですね
前スレでも結構評判なので並んで食べましたがまあまあかな?
味の好みがあるから人それぞれだけど俺は並んで食べなくてもいいかなぁ
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 02:55:48 ID:ankB74Eb
私はずいずい大好き!
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 05:04:21 ID:Amwv6DrO
俺はずいずいの娘が大好き!
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 06:56:11 ID:ohW8P14q
横須賀って家系が多いよな。でも600円もしてレベルは高くない
ずいずいはネットで大評判だが並んで食うほど美味いか?←北部某店よか百倍マシだが
中央一六家も磯子店には∞分遠い
費用対効果ちゅうことで家でラーメン作る→400円なら納得のどんぐり亭・リンガーハット→
半島外に食いに行くが妥当なところかいな

371ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 07:06:03 ID:JIKQX1Kf
禿同
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 14:14:00 ID:BCL/cjBm
400円であの中毒性のある強烈なパンチのあるスープのどんぐり亭は秀逸。

いや、むしろパンチに関しては横須賀トップといっていい。
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:30:11 ID:IzNg90hr
>>370
家系が多いのは顧客層をブルーカラーに対象としているからだろ。
発汗が多い人は塩分欲しくなるからな。例えば環七沿いとか多いし。
逆に都内でも駅そばの店はホワイトカラー系メインだから塩分控えめが多い。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 19:27:56 ID:iPpUpfkq
 +    ∩_⊂ヽ ∩_⊂ヽ ∩_⊂ヽ +
     (・(ェ)・ )ノ (・(ェ)・ )ノ (・(ェ)・ )ノ ヤホーイ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 15:05:14 ID:dSRhrKln
ずいずいの娘。って
ぉぃ。

奥さん綺麗だよね
他の掲示板でも噂になってた。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 15:27:38 ID:pl/cTpmL
ずいずいはラーメンより娘を食べたいね
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 19:12:02 ID:hBZbFaVu
追浜のらーめん爺も美味しいよ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 00:30:31 ID:JDnyif0l
家系だから塩分濃いとは限らんよ脂肪はごっつ多いがな
豚骨系は匂いがきつい、ニンニクと相性いいから入れたくなる
俺は仕事中や、混雑する電車に乗る時は自粛する
でも吉村家なんて移転してから予備校生、リーマンが多いだろ女子高生も並んでる
鶏がら出汁系の茶楽は上品なラーメン屋だったろうよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:30:52 ID:X91rWLBi
↑最後の一行で台無し(´,_ゝ`)プッ
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 01:33:46 ID:VJ57oJ39
>378が味覚障害だって言う事は判った。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:41:05 ID:Dz/TZCpa
ラーメンたべたいなー
どこいこうかなー

いいとこある?
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 14:17:08 ID:jTu7f6wI
きたくり屋とか
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:07:03 ID:RhRMNSZc
おれもきたくり家だな
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:17:08 ID:4KGRm4LF
和らく
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 05:38:16 ID:SjJgi/VR
きたくりやかぁー
久しぶりにいくかぁ

わらくってどこだっけ
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 11:28:49 ID:BlFnp9QZ
横須賀はこれからに期待です
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:08 ID:fr/+DZhQ
>>385
和らくは安浦だよ。
一時期毎週のように通いつめてたから
マスターに顔を覚えられちゃった。
醤油・塩・味噌があるけど、醤油(和らくらーめん)が良いよ。
あとはえびしゅーまいかな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 19:06:03 ID:7gzP79Dq
>>387
サンクス、
ネットで調べたら
塩らーめんかツケメンが
おいしいらしいですねー
ちょっと遠いので今度いきまーす
エビシュウマイは必ず食べます!
389( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/07(土) 00:00:38 ID:YnkYtjKm
漏れは醤油を勧めるぞい。
濃い味好みならデフォでも良いけど、ちょい薄目が漏れは好み。
つけ麺も旨いが、かなりしょっぱいから蕎麦の様に半浸けで喰うのが良いかな?
つけ麺は後で出るスープがそば湯みたいな感じで ( ゚Д゚)ウマー
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:38 ID:aQU3cLEI
>>389
和らくキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
うんうん、おいいよね!
ぼくちゃんもハマってま〜す!!
和らくモロウマ〜!

391ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:45 ID:WuSrRATO
ラーメン800円でくそ不味い店発見

大矢部
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 11:47:05 ID:ogfAoCU+
>>391
テラ高ス!晒せ晒せ!!
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:28:43 ID:a190xdXY
その点、山家は安ウマ〜!!!!
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 19:40:22 ID:gqsOURKc
山家この間食いに行ったけど、不味かった。
油っこくてダメだったな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:42:47 ID:0WkSRIEf
>>394
釣りにひっかかった被害者がまた1名。

これだから山家ネタはやめられない。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:29 ID:5Fd6kszj
稲中似の親爺だけはガチw
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:12 ID:5oow2DOX
ひでぇ・・・・
398391:2006/01/10(火) 02:01:38 ID:bIWgxb+I
大矢部のラーメンショップ

高いし不味い
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 04:30:35 ID:eLHIISlQ
大矢部?
佐原インターのらーめんショップならしってるけど
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 05:11:07 ID:ZKXml8iy
稲中似の親爺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


山家ウマ〜!!!!!!!
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 09:33:52 ID:A2YCHeP1
>>394
たまたまハズレの日だったんだよ。ラーメン屋評価するには最低でも日を変えて4〜5回は通わなきゃ。
年末年始を挟んで製麺所や肉屋・八百屋など、食材屋は休みになり、お店は一般に在庫で賄うからな。
だから本家家系直系店なんて30日〜1月5日位まで休むんだよ。普通ならば掻き入れ時だよね。
年明けて落ち着いたらTry again !

402ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 15:51:46 ID:bIWgxb+I
北●が営業時間外だったんで、道路挟んで向こうの
ラー●ンショップ行ったんだけど、
なんていうか・・・半端な味なんだよね
そこに焦がしネギ入ってて、800円の味じゃない。
380円なら納得出来る味でした
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:51:56 ID:A2YCHeP1
>>402
藻前、素直じゃないな。
普通は、あの辺だったら変な冒険せずに素直にマウンテンハウス逝くだろう!
どの掲示板見ても評価高いし。
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:29 ID:nwWUz+gt
山家ネタ復活
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:07:49 ID:f5wBlste
>>401
藻前も釣りか?
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 00:17:33 ID:BGF1f0bU


釣り扱いしてるのは茶○工作員の残党だけ


407ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 09:34:30 ID:ByH9DDq3
光楽の広東メンってうまい?評価教えて
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:00 ID:7lEk5fR5
わらく おしいい
横須賀では珍しく魚ベースのスープで
これがいける
醤油がうまい
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 18:25:10 ID:uQeZNuFI
うまくない店を誉め称えるレス
   ↓
善良なスレ住民はスルー
   ↓
同様のレスをしつこくしつこく続ける
   ↓
大部分のスレ住民はスルーしているので、反論がないかのように見える
   ↓
一見さんにはさぞうまい店のように見える
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:55 ID:G2ojUpor
ところが、スルーしていた住民もだんだん洗脳されて、美味いと思う様になり
ウマ〜!ウマ〜!とレスする様になり、更に信憑性が増す。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 19:40:37 ID:G2ojUpor
これを、茶○スパイラル、或いは、ずい○゙いスパイラルと呼ぶ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:31 ID:nD2h1HYn
初代工作員は茶○だったな
街Bの初代スレからずっと工作し続けてるもんなw
最高にタチが悪いぜw
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:42:08 ID:ksiCr0Xf
誰か 島や レポート クレ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 03:28:50 ID:YO7AVC3v
最近、三和のラーメン食べてない・・・明日にでも行こう!!!
角煮の中と小ライスでちょうどいいくらいの量だ。。。

あの親父は元気にしているのだろうか???
まだ床は滑るのだろうか???

415ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 05:49:03 ID:cXwvYUxJ
きたくり屋感じ悪い
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 10:31:07 ID:iJ/2urCr
「一夢庵」って、どう?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:08:34 ID:eSm1NWPD
>>414
逝ってきたか?レポよろ
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:46 ID:LqzOLM5F
おいおい…ここの評価なんてネタだらけだろw

んで、不味い店を旨いなんて言って引っ掛かる姿を布団でオナニしてるのがラ痛の住民の姿w
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:27:55 ID:uRE99Bkl


このスレを見て和らくに行ってきました

もろウマ〜!

ハマリマスタ


420ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:50 ID:J5eXpV6i
>>415
悪くはないと思うけど
421ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/16(月) 01:54:12 ID:z4vXoXHn
前略ウマ〜い!!
豚骨醤油苦手だけど、ここのは食べれた。
背油が入って甘さが引き立ってるカンジがgood!!
コストパフォーマンスもいいし。
ただ場所が・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 19:49:48 ID:gGuPf3Ks
>419
行きましたか!うまいよね!
俺もリピーターですけど
あなたも仲間入りしそうですねw
ここは都内とか横浜に在ったら人気店になってしまって
並ばないと食べれない店とかなりそうなので
いつもサックと入れてお店には悪いけどお得な感じですね
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 01:14:31 ID:rqkElsms
和らくってどうよ?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 01:32:40 ID:yUpa+ksQ
>>423
もろウマ〜!だよ

ボクちゃんもハマってます!
425( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/17(火) 02:14:51 ID:XNOCzL3g
>>423
好き嫌いが有るかも知れないけど、和風ではこってり系で漏れは好き。
たぶん、鳥ガラに魚(トビウオ+鰹+鯖?)出汁と少しの豚が入ったスープ。
麺は卵が入っている麺?今時の東京で流行のラーメン系だとオモ。

家系みたいにガッツリ来ないけど、通える深い味に思う。
426ラーメン大好き@名無しさん :2006/01/17(火) 21:20:51 ID:3R9o27NT
嶋やウマ〜!和らくさん対抗意識でスタンプカード始めたよ。(嶋や休みで仕方なく和らく
逝った)
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 23:09:58 ID:hTWHaol/
>425
すごいですね
私がわらくは魚ベースなスープしか解らなかったけど
トビウオに鰹に鯖だったんですかああ
リストラにあったら わらくに弟子入りさせて貰うかなw
確かに麺もうまいっすね
甘いって言う感触なんでしょうか
スープと微妙なコラボしてます うまい!
428( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/18(水) 03:06:38 ID:0yZdPeUL
>>427
スープや麺は直接聞いた訳じゃないから余りアテにしないで栗。あくまでも私感ダス。
トビウオ(アゴ)と思った理由は、煮干し(カタクチイワシ)程臭くないと思ったからだけw
もし煮干しなら騙される程エグミが少なく上手く使っているとオモ
豚は煮豚作る時のゆで汁鴨知れない。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 20:05:12 ID:ESeZPvPt
>>426
もっと詳しいレポ求む
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 21:55:23 ID:lwCWObhz
ん?嶋やって何処?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:52 ID:FQgynsTV
平坂を上がって上町三丁目のバス停付近の「だいこく」ってまだある?
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 00:46:07 ID:ykdiy8F6
>>430
喜八だったところ。和らくの3軒隣くらいw
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:18:45 ID:mLFejscL
>>嶋や
ちょっと調べたが、井出商店の系列らしいよ。
この土日に行ってみる予定。
和歌山の本店行ったとき味薄くてあまりうまくなかったから
ちょっと心配だけど。。。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 19:45:40 ID:X/y5H6dK
>>433
マジ?あのカマボコだかナルトとサバ寿司みたいのがキモくてイヤなんだよね
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:12:48 ID:FkqWtTVl
とりあえず、さば寿司はないよ・・・。井出商店でもサイドメニューだし
ね。嶋やはうまいよ。家系に飽きて、豚骨好きの人なら行ってみる価値
ありだね。場所は和らくの並びだよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:53 ID:Bjr4i06m
ワラクのマスターは丁重な態度に好感が持てるな。
肝心のラーメンだが、醤油つけめんは絶品。ラーメンマニアなら試して損はない。
逆に味噌はイマイチ。白味噌ベースの甘いスープに肩透かしを食らった。もっとも半年前の話だが。
横須賀のスレが久々に盛り上がりの兆し?これからも(^-^)/
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 19:46:49 ID:7FKVIZKt
嶋や 行ってきたのでレポート
とりあえず
店内
明るくて 新店だけあってキレイ
そして広い あったかい 
和らくに比べかなりいごこちいいかも
味 井出商店(ラー博)とか蜂屋(ラー博)に似てるかも
ラーメン 味たま きゃべつ もやし を注文
井出商店本店(和歌山)や蜂屋本店(旭川)よりかなりうまかったよ。
サイドメニューがとくにウマイかも。
全部別に持ってくるんだが必ずレンジ?で温めてくるし。
なによりすごく仕事がていねいだった。
スープ入れる前にお湯でどんぶり温めているところやサイドメニューの器をていねいに拭くなどなどかなり好印象。
今のままでいけばはやるかもなぁ。変わらなければだけど。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:35 ID:5+XncLm1
横須賀にも二郎ができないかなぁ
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 21:05:51 ID:wJpqFVWC
二郎よりくじら軒きぼん
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 07:08:45 ID:+RAehgm4
昨日長谷川家行ってきた。
ライスにチャーシューみたいのがまぶしてあるって聞いたけどなかった。小ライスだったからかな〜。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 10:01:50 ID:WyZ9ljB4
和らくは柱が邪魔なんだよ!
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 15:02:25 ID:sl97KqH1
>>441
確かに。ワロタw
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 20:11:17 ID:b3EFp1tK
わらくのマスターは北海道の苫小牧出身で、味噌ラーメンも地元風だそうな。
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 21:29:00 ID:kWVbLzbL
>>345
漏れ久しぶりに行ったら獣臭が駄目だったよ
OTL
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:10:04 ID:l6Sn2JgV
少しは書き込めYO
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:18:24 ID:+DXUJdXz
ウマ〜!
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 07:00:18 ID:k6FIJbYs
あっちのスレがアンチ横須賀ラーメン家に荒らされてる。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/ramen/1126007139/i#b
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 20:47:00 ID:N1mh4XSN
>437の報告に期待して逝ってみたが・・・横須賀にしては変わった味で出すなw
個人的にはマンセーする程でないし、ずいx2系好きならいいんじゃね〜か程度。
まず、平均よりしょっぱい。
焦がし葱は焦げ杉で炭状態だし、チー油多杉。葱は九条葱を使っているのか旨い。
肩肉じゃないバラ使ったチャーシューは良。あと中細麺も意外に逝ける。
総合的に値段は比較的良心的だと思う。

トッピングはラーメン自体よりしょっぱいから入れない方が吉と思われ。
449437:2006/01/26(木) 21:07:41 ID:L7PBDf4x
>>448
追加体験レポサンクス

やっぱり多くの人に評価・レポしてもらわないと個人の主観があるからね。
多くの人に評価されることでその店が総合的にいい店かどうかがわかるんだと思う。
個人的にはそういう体験レポートが多い、見た人がラーメン屋を判断する基準になるスレになってほしい。
・・・なんて語ってみる
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 21:44:37 ID:kXMwFYhd
うんうん、うまいよね。
山家モロウマ〜!
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 09:00:12 ID:9t06clz8
三和も旨いよ〜!!
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 05:40:56 ID:h46VOkHx
三和昔はスープに油膜が出来るほどこってりだったが
最近はさらっとしてるな〜
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 15:17:06 ID:E+nqQ2Se
今から和らくいってくる

塩と普通のどっちにしよーかまよってる

後、餃子だっけ美味しいの?
454( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/28(土) 17:19:55 ID:VE8zJc8l
最初ならぜって〜醤油の「和らくラーメン」
その後つけ麺に逝くのが常道。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:46:55 ID:E+nqQ2Se
サンクス
後10分ぐらいで到着予定
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 17:54:48 ID:E+nqQ2Se
ついた

ラーメンと、エビ餃子
注文
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 21:38:03 ID:j3EVf5qn
うま〜?
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 02:41:13 ID:moBAPzl1
うまかった!
なんていうか麺とスープが私にはよかった!
エビ餃子の大きさに脱帽。
日記にかいてこよーっと
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 08:12:58 ID:XWWjcSc5
>>458
今度はえびしゅーまいも食べてみて。
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 10:16:53 ID:vmmf0Wmp
>>458
ご来店ありがとうございました。
あの時の方でしたか。今後もこの様な評価をいただける様、従業員一同頑張って参る所存でございます。
またのご来店を心よりお待ち申し上げております。
敬具
461458:2006/01/29(日) 11:13:47 ID:moBAPzl1
間違えた
エビ餃子じゃなくて
エビシュウマイだ!

あんなでかいのはじめてみたよ
日記もなおさなきゃ
>>458
本物ですか?
それではあなたが私に言った最後の言葉お願いします。(笑)

でも旨かったなー
ツケメンいついこーかなー
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 16:43:21 ID:AbHaf/IY
わらくから、さらに浦賀方面に向かうと、道路向かい側に京なんとかというラーメン&中華屋がある。
行ったことがある椰子、感想きぼん。
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 18:25:39 ID:moBAPzl1
嶋やもいきたい
場所安浦だっけ?
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 19:18:13 ID:TDv2Tl6F
そうでつ。和らくの近く
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:18:28 ID:moBAPzl1
サンクス次回いくわ
466( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/30(月) 01:33:00 ID:UjBOjUK4
>>458さん良かったな。漏れも安心した。
工作員の立場からすると( ゚Д゚)マズーって言われたらどうしようかとオモタよ。
つけ麺は1.5盛りが味玉付きがC/P宜し。
尚、島やさんは和らくの二軒隣役所側でつ。
塩分多め系とんこつなら横須賀では良い位置だと思います。

>>460
不覚にも壷に嵌った。
従業員って・・・大将に奥さん、パートのおばさんだけだろ。
それを知って書いているとは、相当な和らく通に思えるw
467466:2006/01/30(月) 01:34:34 ID:UjBOjUK4
書き損じ orz
つけ麺は1.5盛りが味玉付きがC/P宜し。  ×
つけ麺は1.5盛りが味玉付きでC/P宜し。  ○
468458:2006/01/30(月) 03:46:23 ID:MsMGgJvx
ナビゲーションどうもです
ん?

C/P宜し?
意味がわからず……

最初から1.5で頼むと良い?
ってこと?

ヤバイ国語の勉強オラたりねーだ(涙)
おせーてください
469( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/01/30(月) 04:09:14 ID:UjBOjUK4
>>468=458
コスト・パフォーマンスの略。価格対性能比です。(ラーメンに性能は無いけどw)
>最初から1.5で頼むと良い? ってこと?
その通りダス。 醤油の並に比べてつけ麺はスープ無い分、漏れは量が少なく感じます。
醤油で並の人はつけ麺1.5玉が適正量?だと思います。しかも、味玉付きですw
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 16:41:18 ID:cnbN7sH6
>>462
以前家系ラーメンと間違えて入った家京ラーメン
ラーメン屋と言うより中華屋だったわけで・・・
なんか普通の定食屋に出てくるラーメンと同類だった気がした

だれかベースの近くのセブンのとこの若松いった人レポート求む
土曜日休みとか言ってなめてる罠。
ちなみにこの前?今回?の浜ピアか何かに掲載されてた。
471468:2006/01/30(月) 23:04:07 ID:MsMGgJvx
サンクス

完全に理解した

嶋やじゃなくて、
もう和らくツケメンに決めた。

明日仕事帰りにいければいいな
デフォルトで味玉ついてるっていいね

あー腹へった
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 00:12:10 ID:+EHwAOPj
若松はあっさり系だからなー。いや漏れは好きだよ?
小ぶりの器にきれいに盛られて細麺ですっきりウマー(゚Д゚)
やや年配のお客が多い希ガス
若者には量が少ないかんじ

今日は追浜の爺に行ってきたぜ…
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 20:17:21 ID:bTY+COEI
おまいら書き込みペースに波があり過ぎだよ。
474(・∀・) ◆iELAiODRNE :2006/02/01(水) 23:12:34 ID:vUCtkTKd
mixiでわらくが取り上げられてた
>>469の仕業か?w 俺も和らくすきだな〜
でも一番は寒い冬時期に食う城門だな(゚д゚)ウマー
475( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/02/02(木) 00:03:17 ID:UWYoWBcx
漏れはmixi登録はしているが書き込んだのは友人向けの1回だけだぞw
>472さんの書き込みをみて今度若松に逝こうと思っている漏れ>大将ゴメ
476(・∀・) ◆iELAiODRNE :2006/02/02(木) 00:13:37 ID:xxR+mB5L
>>475
いや、責めてるわけじゃねーのよ
つーか釣れた?www
俺さ、仕事でアチコチいくからあちこちのラーメンスレいくけど
新潟mixiだけは馴れ合いすぎてだめ
なんかスレ主と古参取り巻きが新参者を受け付けない ふいんきwww
最近、新潟に長期出張が多いけど新潟のラーメンって結構レベル高いYO
今度いらっさい
477( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/02/02(木) 00:40:03 ID:mGNkVrTw
>>476
いいなぁ。いろんな所に逝けて。漏れは会社勤め止めて今自営だからムリポ
逝けるとしたら台湾かシンガポールだもの (´・ω・`)ショボーン

でもシンガポールの麺を日本に持ち込んだら売れると思うんだけどなぁ。
特にチャーシューなんか抜群に旨いし。
日本で売るには現地価格の5倍付けは必須だけどなw
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 01:21:30 ID:2RJPpeWu
糞コテ同士で馴れ合うな
479(・∀・) ◆iELAiODRNE :2006/02/02(木) 01:40:23 ID:xxR+mB5L
報復!?関税も高いモンねw

漏れも自営でつYO
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 20:52:40 ID:rXxze4Rm
追浜の多岐川逝ってきますた。そこそこウマ〜!ですた。
やっぱり追浜は山○だね。
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:15 ID:TcaPZkcC
よう、前略ってウマ〜!だな。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 12:30:23 ID:korMPOEV
うんうん、おいしいよね〜!
前略もろウマ〜!
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 20:45:32 ID:1eSI6uys
>>480
他板へ逝け!!
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:47 ID:GlaeyHd0
今日行ってきた前略。値段の割には美味い。チャーハンはうまい?
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:40 ID:f+BO/xpA
●恐喝未遂容疑・男2人逮捕
田浦署は11日、横須賀市長井、ラーメン店経営、梶ヶ谷義則(37)と
同市追浜本町、警備員、長内信彰(52)を逮捕した。
調べによると同ラーメン店を辞めた店員(51)から現金を脅し取ろうとしていた。

486ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:09 ID:ucwSKa58
どこのお店でしょう。。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 22:53:47 ID:55BS3KsM
藤家の名前が出てこないけどみんな行かないのかね?
409円で家系っぽい味が食えるのに。ちょっとあっさりめだけどね。
他の家系行くなら藤家にしようと思ったよ。


488ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:19 ID:fsU72Gpk
但馬家のラーメンって家系というよりラーメンショップそのままだな
昔はもっと濃厚なスープだった筈だが。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:10 ID:fsU72Gpk
安い家系なら公郷のどんぐり亭、ラーメン400円
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 21:44:33 ID:kBpFKZ+a
藤家はいいね。一六屋いくんなら藤屋いくね。
味そんなかわんないし同じ値段でトッピングいれれるのはいいよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:43:31 ID:wfPLN8hr
藤家と壱六家とじゃ味、全然違うでしょ〜〜。壱六家圧勝だよ。
味玉は藤家の方が好き。チャーハンも美味い。ラーメンは・・・
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 11:51:27 ID:wBosQjEs
壱六家は接客を勉強しないと駄目
493( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/02/14(火) 15:14:55 ID:vVs1BfkR
壱六家って半年くらい逝ってないけど接客酷くなったのかぁ。
以前は丁寧で鬱陶しいくらいだったのだが。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/16(木) 10:53:01 ID:NMVD/8vC
接客悪くないよ
最近綺麗な女性ラーメンつくってる
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 04:58:27 ID:j7PEVqu8
平松屋久しぶりにいった。前はかなりいってたけど、
一回いくとしばらくはいいやって感じになった。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 08:35:31 ID:XGIlSKs6
嶋やの黒小麦つけめん馬鹿ウマ!
それなのに客があんまり入っていないみたいで悲しい。場所が悪いからだろうが。。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 19:26:44 ID:QCKlCUrv
>>496
場所は関係ないんジャマイカ?
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:10 ID:5JmU+2wO
さっき久々にきたくり家あった
結構うまいね、あそこ

島や、もし近くにあったらそっこういってたよ。
場所大事だと思う。

行きやすい場所ってあるよね!
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 21:17:46 ID:xM8Y5Sys
>>498
きたくり家、

消えたり、現れたりするのか・・・・

ん〜、蜃気楼のような店・・・
行ってみたい
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 23:30:09 ID:lAmMNpmK
500でし。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 12:15:37 ID:F8hLHTEw
嶋やいってきた
うまかったが和らくのそばじゃきびしいか?
客 全然いなかった
おれはどっちも好きだな

ほんまるは開店したてのころ1回だけいったけど
おそらくもういかないな
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 15:52:08 ID:iahT3OGF
車止められるところが行きやすい
あとランチタイム終わってから支度中になる店は思い立って三度目くらいにやっと行ける
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:24:52 ID:Nhh0nPfK
田島家が1番うまい?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 17:01:59 ID:EyQiH9vT
田島家ってフィリピン人が作ってる店でしょ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:56:28 ID:180lUciS
フィリピン人  ×
ひりぴん人  ○
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 23:09:51 ID:+Kp8m+TH
よこすかスレで五龍がうわさになっているな。タンメンも久々に喰いたくなってきた
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:15 ID:cZOVBsTi
ここで河本が一言
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 21:31:46 ID:RsEhMEh9
久里浜にある小鳥はなかなかいい
塩と醤油がいいかな
あとチャーシューが旨い
価格設定が安い 一度お試しあれ
久里浜のダイクマの近くです
509愚腐同好会:2006/02/26(日) 00:00:27 ID:xRD9oGm9
五龍今でも営業してるのか?
そりゃ奇跡的だな…
今でもあのタンメンのままなら是非喰いたい!
餃子も絶品だった…
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 01:47:59 ID:yXISAr0a
>>508
小鳥って逝ったこと無いけど逝けるのか?
武いちとの差が知りたい。
>>509
奇跡的にも営業してるw
良く保健(ry
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:49 ID:A6WslpgF
>>510
武いちとは店主が違います。
何か癖になるスープです。
あっさり系かな
後、店主が若いが中々勉強熱心で関心する
openした頃と明らかに味のLVや具材のLVが上がっており
なおかつ、価格設定めちゃ安いです
一度食べてみるとわかると思いますよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:11 ID:cRAl9hUB
いや、武いち店主が何処に逝ったかくらいは知ってるよ、白湯好きだったからw
ぁゃιぃボッタ中国人の店に変わってからは遠のいた。
あっさり系なら和らくやシナそば屋と比べてどんな感じなの?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:40 ID:yemuD7J5
>>508
詳しい情報キボンヌ
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 21:00:15 ID:A6WslpgF
>>512
見た目は背脂ちゃっちゃ系かなって思うけど
食べるとあっさりしてて私は好きです
わらくと比べるとあっさりはわらくの方が強いかな
わらくと小鳥が最近のお気に入りです
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 08:52:56 ID:pjcS5fEX
萬家か・・・。
ど根性ガエルの梅さんみたいな店員(長?)いたな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 14:27:11 ID:+pdilRmD
稲中顔の山家のオヤジのライバルだよそいつ
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:30 ID:/hoH7EDk
うわさの山家どんなもんだか行ってみたけどそこまでまずくはなかったなぁ。
常習性はないけど 
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 04:41:26 ID:YiK8L25d
北くり屋行ったら、中学生くらいの♂2人で麺固めの、油少なめを注文。
出てきたラーメン食べながら
「麺のびてねぇ?」「油多くねぇ?」
とか感想述べてました。
あの、熊五郎みたいな親父が仕掛けたのか???♂2人が味分からない
のか真意は定かではないが、俺は三和が最高だと思う。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:26:40 ID:FsntESIZ
名古屋人ですが、セントラルホテルに宿泊したついでに「支那そばや」
に行ってきました。

新味というか、やたらゴテゴテしたラーメンばっかり名古屋で喰わされて
いるので、何だかホッとしましたよ。
素直においしかった。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:44 ID:1ZGD8DXu
>>519
う〜ん、不味いって訳じゃないけど(ry
どうせなら和らく逝けば良かったのに。

支那そばやならチャルメラ限定佐野実ラーメンに九条葱入れれば同じ味w
521めん吉:2006/03/06(月) 04:56:01 ID:Qrqok9Y5
>520本当かい
フライめんインスタントの中でチャルメラは良い方だと思うが
五個パックだと不味かった場合考えて躊躇するわな。
インスタント<インスタントノンフライ<<生ラーメン<<ラーメン店だし
ABで198だったがケチじゃなくて不味いからって捨てるのもなんだしな
俺、うどんは関西系なので九条ネギは常備してるわ
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 06:01:11 ID:zSk11QD5
>>521
こんな過疎板で嘘書いてもしゃああんめぇ(藁
麺は普通のチャルメラだけどスープはかなり似てると思う。
あの独特のしょっぱさつーか(ry
漏れもABで写真に釣られてネタとオモテ飼ったけどマジにワラタよ。
200円だから騙されたと思って飼って味噌。
但し、支那そばやの味が嫌いなら飼わない方が良いw
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:51 ID:3UBeGJ4+
>>517
常習性はない=まずいのでは?
524517:2006/03/06(月) 21:51:35 ID:OxbjP1es
解釈の違いだが、たまに食べればいいやくらいってこと。
うまいものでも(決して特別旨かったわけではない)毎日は飽きるだろ?
つまり、うまくもなければまずくもない。普通だったってこと
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:18:34 ID:VpnCW8ve
汐入のダイエー近くに新しいラーメン屋できた?
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 10:28:28 ID:7przqyhS
百聞は一見にしかず 嶋やのつけ麺喰ってくるか
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 11:33:29 ID:m0i0JD+p
>>526
レポよろ。お隣とどう違うかワクワクキタイアゲ
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:14 ID:YKP641e6
汐入の本牧家は家系でいいんだよね?
529526:2006/03/13(月) 22:28:55 ID:7KNYQshx
結論 コストパフォーマンス 味 
共に和らくのつけ麺が正解
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:59:07 ID:oRdHxnr8
>>526
レポ乙です。あまり期待出来なそうな ('A`)
漏れも2〜3日中に追試致します。 ( ゚д゚)ゞ
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 00:35:30 ID:jpm6cXkK
上町から富士見町行く道入ったとこにあった味千ラーメンって覚えてる?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 20:33:37 ID:RvJatWHZ
うんうん、あったね。味千ウマ〜!
その後コンビニになってあぼーんして、現在は塾かなんかだよね。
味千って、九州とんこつだったから横浜全盛の頃だったあの頃はイマイチだった。
それより、おお通りの だいこく うまかったよ。キムチ食べ放題だった。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 23:51:59 ID:TqmGZw+Q
だいこくって評判良かったみたいだがどんなラーメンだった?
味千→焼肉屋まで覚えてる

チャルメラの実ちゃんラーメンABになかった、スーパー数軒捜したけど置いて
なかったよ。でも、ヨコサンで五木食品の火の国とんこつラーメン発見
麺が美味くて濃厚なス−プもインスタント九州とんこつにしてはかなりイイ
桂花・味千のおみやげラーメンに匹敵する逸品
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 02:17:39 ID:Idu8w6VG
>>533
ABになかったのか、残念だな。機会が有れば試して欲しい。
五木のサンドラッグに火の国と熊本と2種類有ったが、
熊本ラーメンは好き嫌いがある。マルタイもいいが火の国は漏れも好きだ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:43:47 ID:u3jtUzAH
きたくり屋はもうすぐで横須賀一でしょ!味もうまいし、接客最高!
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 01:30:54 ID:Db4rYGra
うんうんうまいよね。
ボクちゃんもハマってます!
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 12:57:58 ID:cM6k1Ux+
きたくり家は、駐車場があればなお良し。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 14:17:42 ID:V6JaWiV1
きたくり家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もろウマ〜!
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 15:14:32 ID:AMVzLrpN
うんうん、うまいよね。
ぼくちゃんもハマッてま〜す。
キタクリ家&山家モロウマ〜!
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:29:04 ID:mM55iCeQ
>>539
釣り師乙!
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:41:40 ID:kUBa6+eK
きたくり屋うまいよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:47:35 ID:FBVhpx+G
>>540
まだ居たのか、茶○工作員・・・
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 10:11:42 ID:1fTKXXyc
汐入本牧家
召し上がった方
レポートお願いします!
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 18:28:56 ID:DiEXL4uz
>>543
本牧家ウマ〜!
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 18:34:47 ID:TnChzzu2
うんうん!ウマいよね!!!!!!
ボクちゃんもはまってます!!!!!!!!!!!!!
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 19:13:51 ID:jl9lAO/6
>>544
壱六のほうがおいしいと感じたが。。。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 22:25:02 ID:1RyIDU5S
きたくり屋もうまいよ!
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 17:54:51 ID:EPC8k7Lb
うんうん!もろuma〜!きたくりやウマウマウマ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:21:53 ID:/MILjOjF
ウマウマウマウマウマウマ〜!
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:28:51 ID:uvC5feun
山家ウマ〜〜〜〜〜!!!!ウマウマウマウマ〜!!
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 00:27:50 ID:4DKjCaOa
うんうん!ウマいよね!!!!!!
ボクちゃんもはまってます!!!!!!!!!!!!!
山家もろウマ〜〜〜〜〜!!!!ウマウマウマウマ〜!!




552ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 13:25:17 ID:yBS7+pWm
山家!!!!!!!!!!!!



もろウマ〜!!!!
553530:2006/03/27(月) 16:02:29 ID:slUk9/XX
今日嶋やイテキタ。黒つけ麺とか言うの喰ったけど微妙。
麺のシャキシャキ感はかなり良いんだけど麺自体の味がしないつーか、
スープのマー油が焦げ杉で苦みしかナカタよ。
チャーシューはしょっぱくなったな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 23:07:13 ID:lV53ACDi
レポ乙
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 12:56:30 ID:5JFfqPPQ
イツワ製麺所食堂がよい。
とんこつ醤油系はどこも大差ないと思うが…
556よそ者:2006/03/29(水) 14:55:03 ID:z6f2z3FC
以前、深夜にムショウにラーメン食いたくなって店探しながらR16下ってた。
追浜駅過ぎて少し逝った左側にラーメン屋ハケーン。一口食べたら虜となりました。
家族や友人に教えたり連れてったりすると、皆一様に驚いていました。
後にその店がこのスレや他スレで超有名な店だと知るところとなり、少々鼻が高いです。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:05:39 ID:lUb1gTBw
どこでつか
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:21 ID:4tQfUTkK
まさか、稲中顔のオヤジが運営する伝説の世界一のラーメン屋の事では・・・
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:32:41 ID:8bHcdGmv
>>556
>>558

はいはい、山家工作員乙!
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 22:22:19 ID:55vtX65t
>>555
イツワ製麺所ってフォみたいな奴か
嫌いじゃないけどラーメンの括りにはいるのかな?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:28 ID:M5EpOJax
>>559
まだいたのか、茶(r
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 00:41:48 ID:TxPLTZBA
>>561
茶とか言ってんじゃねぇよ。
漏れが好きなのは和らくだ!
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 17:22:12 ID:YVei7TuV
今度は和わくに雇われたんだ・・・
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 18:48:46 ID:TxPLTZBA
>>563
和わくって、なんでつか?
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:27:36 ID:Pv6ZU5rW
この前、
汐入の本牧家いったら
閉店。

イチロクで食べた
これで二回目

やってるとこ
見た事ない(笑)
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 00:29:41 ID:UL2Eq9tz
この前、
米が浜の茶○いったら
閉店。

山○で食べた
これで二回目

やってるとこ
見た事ない(笑)


567565:2006/03/32(土) 18:52:28 ID:Pv6ZU5rW
やっと今日
汐入本牧家いってきた

第一印象は、せまっ!
ズイズイなみにせまいです。

次に驚いたのは券売機。
ちいさっ!

問題の味ですが、本家の本牧家とほぼかわりませんでした。

結果、イチロク家や和らくのほうが私にとってはお口にあうようです(笑)

まずくはないよ
美味しかったです。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 09:11:46 ID:hXtUM71H
なんといっても、せい家だろう。最強!
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 11:10:23 ID:crI+2qGX
せい家ウマ〜!
ウマウマウマウマ〜!
だけとなかなか開いてない。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 22:17:11 ID:uTW5xHWk
うまいよね〜
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:51 ID:J7u6sjfF
田島やって何でデフォであんなに麺がのびてるの? (´・ω・`)
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 09:18:18 ID:OS4dPVDo
それはね、貴方の食方が遅いからなんだよ>>517w
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 10:11:20 ID:XFoYZzii
そうか、爺が麺揚げする前に喰う努力が必要なんだなw
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 21:17:36 ID:JzIj9RMn
小鳥行ってきました。
醤油ラーメンと餃子と小ライスで併せて1000円(550円+400円+50円)だった。
小ライスが50円とは。。。あんまりこの値段ではやってないですよね・・
まじ 安い!
しかも ラーメンの味の方は背脂チャッチャ系で
ハッキリ言って旨いし リピーターになってしまいました。
とっても お薦めのお店なので一度 試して下さい。
そして 感想などもどうぞ!
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 23:40:00 ID:0u26Xuwi
小鳥ってどこでつか?新店?ここ数年はラーメン食べ歩きしてないから地元すらわからんでつ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 04:32:17 ID:1rOGtpM5
きたくりやはマジうまいよ!!麺とスープの絡みもいいし!俺的には固め濃いめがベストかな!とりあえず行ったことない奴いってみ、普通に癖になるよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 05:57:24 ID:PL+Fyqhz
小鳥そんなにうまいかなー?
きたくりやはマジうまい

しまやいつも閉まってる(笑)
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 20:58:58 ID:pqhZDHNJ
>575
小鳥は久里浜のダイクマのとおりにある
黄色の看板のお店です。
是非 感想などお聞かせ下さい。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:00:15 ID:jhKJ6Ut+
>>574・5・7・8
小鳥ウマウマウマ〜!!
うんうん、うまいし安いよねぇ〜!
工作員書き込み乙。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:03:17 ID:xGDOEhWH
きたくりやうまいよね。
はまってます。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 22:15:29 ID:anynJO6h
小鳥に雇われた、茶(ry
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 02:54:53 ID:2/Hwp7m0
なんだか小鳥気になるな…。いってみよーかな?
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 14:32:20 ID:vfKDYqBn
鳥ー×
烏ー○
漏れも家族ずれで行ってみよーっと。
584( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/05(水) 15:36:52 ID:qE2i7GKr
小鳥逝って北。醤油ラメン喰ったが、メチャクチャしょっぱかった。
好みもあるが塩味とスープのバランス悪杉。
一緒に逝った香具師の塩ラメンはそれ程でもないのだが、随x2以上にしょっぱいのは久々だ。
具はチャーシューが並の上の部類。特筆なのが甘めに味付けた堅炒めのメンマ。
昔懐かしい郷愁を誘う味だ。こいつだけは価値があると思う。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 16:35:51 ID:01UfHnDA
昨日和らくに初めて行った。
和らくラーメンにわかめ入れて更に腹減ってたので半カレー食べた。
ラーメンは美味かった。気持ちしょっぱいけど。
カレーは店で食べるカレーって感じで可も無く不可も無くって感じだと思う。
常連みたいな人たち(店員さんに毎度どうも!!なんて言われてた)は
つけ麺食べてたなぁ。
つけ麺が美味い店なんだろうか。
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:26:19 ID:BVst37WT
>>585
つけ麺食べてから和らくを語れ
激しく既出だがあえて言っておく
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:34:11 ID:Tl9X71h+
たかさごはどうなのよ、どうなのよ?
場所悪くね、悪くね〜?
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 18:42:48 ID:vfKDYqBn
うんうん、和らくつけ麺うまいよね〜!和らくウマ〜!
高砂もウマウマウマウマ〜!!!
589( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/05(水) 19:06:09 ID:6vYYVgjx
>>585
ひょっとして藻前デブってるか、浅黒い顔してないか?
大将に聞いたら人を見て多少塩加減調整しているみたいな話だったぞ。
漏れも最初はしょっぱかった (´・ω・`)

あと>586は当然と言えば当然だ罠。中盛りが味玉付いてお買い得♪〜
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:21:33 ID:en62Jpcg
>>585
つけ麺は美味いよ。
しょっちゅう通ってた頃は
特製つけ麺を食べていた。運動後で腹減ってたから
いくらでも食べれそうだった。

>>589
塩加減はその時々によって変わるんジャマイカ?
例えば「今日はだしが利いてるな」とかその類だと思う。
工作員さんはどのぐらいの割合で通ってますか?
591( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/05(水) 20:17:40 ID:6vYYVgjx
漏れは和らくは週1〜2回だな。仕事上ムラ多しw
スープ自体はつけ麺の時に出てくる奴だから、それ程塩味があるとは思えない。
醤油ダレの配分変えて塩分調整してるって聞いたんだけど違うのかなぁ

いつぞや、隣の客が塩味が欲しかったみたいで
醤油ダレの追加を頼んで居たの見たらマジに引いたw
592590:2006/04/05(水) 22:46:39 ID:en62Jpcg
さすがですな。
週1〜2回とは恐れ入りましたw
漏れは忙しくてなかなか行けないよ。

醤油ダレの追加ですか〜?それは初耳。
593585:2006/04/06(木) 10:18:10 ID:rc4EAAnk
そうかつけ麺が売りの店なのね。
今度行ったらつけ麺食べてみます。
>>589
俺デブってないよ。
むしろ痩せ型。
まあ味がしないよかいい罠。
昔磯子の壱六家で友達がお好み注文する時に
「麺かため、油少なめ」って言おうとして
「麺かため、薄め」って言っちゃって味がしねーって泣いてた。

594ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:32:35 ID:mqhmisoS
浦賀ポンポン船の横サークルKからすこし久里浜に行った辺り、
不動産屋の横に「ここん」というラーメン屋ができていた。
今回はそのレポート
店の中は狭い 厨房の方が明らかに広い そして暑かった
若い女の子二人でやっていた。ちなみに顔は並
慣れてないせいかかなり動きに無駄が多かった。
ラーメンは細縮れ麺 醤油ラーメンを食べたがかなり味が薄かった
具はノリ チャーシュー
まぁ5点満点で2.5くらいかな 
何人かの評価を聞きたいので誰か行ってくれ!
 
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 19:58:30 ID:e7+NtnI9
安浦の元小僧寿司らへんに黄色い看板で
横須賀家
ってのが出来たみたいだけど、詳しい方居る?
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 00:34:02 ID:DmqVFD/a
カレースープラーメンだっけ?
誰か行った??
597( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/09(日) 00:58:29 ID:nxB6uRh9
>>594
本日ティムポ洗って一滴待つw
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 16:50:04 ID:mg/MnNGR
>>597
どうだった?
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 19:29:12 ID:6esucy9E
タンタン本舗ウマー
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:23 ID:WDIEJPKu
ニュータンタン?
601( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/09(日) 20:46:38 ID:b5s/EEtr
>>598
ここん逝ってキマスタ。店は綺麗な造りで駐車場も3台分?くらい有ります。
ラメン喰ったのですが、増田製麺系の中細?麺(平松の細より少し太い?)に
とんこつスープベースの醤油/塩/味噌味が有るみたいです。
個人的には塩が薄いと言うより塩分濃度自体は東京流行系ラーメンでスープが今一でした。
たぶん味決めした方が事務系お仕事の方が多かったのでは?と想像します。
ガツンと来る濃厚系スープならば現状の塩分濃度でいいと思いますけど、
中途半端なスープ濃度でたぶんかなりの化調?が入っているようです。
麺はちょっと粉っぽい、チャーシューは煮杉で味抜けてました。煮卵は好きな味でした。
化調の分が昆布とか鰹などの魚類スープに変われば、かなりの可能性を見出せます。
今後の精進に期待します。

追伸、おねいちゃんは気がいい人みたいだけど(ry
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:48:03 ID:w0PJnz0K
わらくの塩食べようとしてまだだ(笑)

久里浜に平松屋できたの皆しってた?

地元なのに昨日しった

でも俺いつもそうなんだけど閉まってた

21時まで。

ずいずいも20時までだし
最近ラーメン屋は早く閉まるのが主流?
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:50:59 ID:w0PJnz0K
あ!明日仕事帰りに
わらくいける!

604ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 02:56:05 ID:WzUxSrLb
横横家と山家、どっちがオススメ?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 09:25:33 ID:YoVRMpY/
>>602
久里浜のどの辺にできたの、平松屋?
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 11:26:26 ID:w0PJnz0K
久里浜の平松屋は
久里浜から佐原インターにいく途中だよ!

すぐしまるから夕方までにいったほうがいいよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 13:25:03 ID:aQ5RfsUC
>>606
ありがとう、今度行ってみます。
608神奈さん:2006/04/10(月) 13:45:14 ID:znksZZbc
ヌータンタン本舗
ウマーウマー
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 19:03:38 ID:ppfvl5aV
>584
小鳥は味が濃いめ好きなら醤油を薄めなら塩がいいですかね?
私は田島屋とわらくと小鳥のリピーターですが
それぞれ美味しいです
最近のお気に入りは小鳥ですかね
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:02:02 ID:dtumE7Mf
本当に閉店時間早いよねー。
山家を見習って欲しいよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 20:28:14 ID:SLQH/deq
>>610
山家? イラネ
612( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/10(月) 20:36:32 ID:f31uQazp
>>609
まあ、ラメンは好み次第w 濃いめなら醤油が無難だと思うけど。
夏場や塩分が欲しい人にはしょっぱいのが合っていると思うし
あくまで漏れ個人の感想だからなぁ。また日を改めて小鳥は追試に逝って見ます。
自分の体調や外気温、空腹状態でかなり変化するだろうから。

>>611
稲中似の親爺だけはガチw
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:18:39 ID:vnwNisQm
中央のたかさご家すげえ客がいねーよ
あの場所は商売には向かないんじゃないか?
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 14:46:07 ID:YIqJWBy0
よく出てくる山家って前に一度行ったけど普通だった気がする。
そんなに突出してるところも無い代わりに不味くもない。
最近行ってないけど家の近所の長谷川家が好きだ。
オヤジさんが生きてる頃はもっと美味かった。
ただオヤジさん慕ってくる客が怖い人が多くて当時高校生だった俺は
いつも入るの躊躇してました。
奥さんと息子、パートおばさんたちでやってるけど息子のやる気のないこと。
おばちゃんたち頑張ってるのに息子の時はやけに閉店時間早かったり平日の
3時なのに「売り切れました」とか張り紙して店閉めてる。
あんないい味出してるのに継いだ人間が問題だわ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 16:02:53 ID:1sxStqTh
山家が普通って ('A`)
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:51:48 ID:o7UU+ax/
山家はべつに普通だと思う。
そして意外とクルマヤラーメンのみそラーメンがうまいということがわかった
617神奈さん:2006/04/11(火) 19:15:31 ID:8A5d7b4Z
16号を都方面に山家・ニュータンタン・もう一軒は?
ウマ〜
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 03:02:30 ID:3JPt/hCT
>617
なんでんかんでんウマ〜
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 09:58:34 ID:/OFm+umh
確かにくるまやの味噌は美味い。
なんかスープがゴツゴツしてる。
それが美味い
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:01:23 ID:1MaxzgWu
タンタン系で旨い所教えてください
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:02:35 ID:3JPt/hCT
ラーメン次郎ってこの辺にないの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:03:36 ID:1MaxzgWu
聞いた・見た事ないですねェ
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:12:22 ID:3JPt/hCT
あぼーん
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:35:24 ID:RFyJ+JtV
横須賀にニュータンタンできませんかねェ
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 15:58:43 ID:/OFm+umh
>>620
新大津のペキンはどう?
根岸小の下の。
一度しか行ったことないけど美味しいと思う。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 17:03:33 ID:qm722CGY
>>623
根岸の小次郎の事じゃ無いんだよw。
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:24:28 ID:3JPt/hCT
いま山家いってきた。
チャーシューのみウマー!
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:26:07 ID:H+tUTKfa
うんうん、うまーだよね
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:55:46 ID:3JPt/hCT
本日2件目、上大岡のタンタンいってきた。味噌タンウマー!
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 10:46:26 ID:Jcqw5AAy
博多せぶん
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 13:40:04 ID:h8m/il0a
タンタン最強ウマー
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 19:28:59 ID:PVzCIuQJ
フジテレビでラーメン特集やってるよー
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:50:42 ID:edw71a0x
前略のトンコツカレーはなかなかウマウマー。
ふと喰いたくなる。ウマー
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:04:30 ID:ZDkiYdld
きたくりやに久しぶりに行った。
ネギ入れすぎて気持ち悪くなった。
あのネギ、あの味に合わなくないか?
あまりうまいとは思わなかった。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 14:31:21 ID:UXlGEcFk
きたくりやは味の差が激しいような気がしますね。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:15:08 ID:dep0J70e
ここはやはり、せい家だろ!
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 23:53:58 ID:0aJdx/FV
きたくりやだな
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 08:50:07 ID:fePF/qrB
せい家は杉田時代の吉村家の味を引き継いでるなと思ってる漏れが来ましたよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 09:39:30 ID:6/zUUg/5
杉田時代の吉村家とせい家の味は全然違うと思います。
せい家の方が味がかなりクリーミー!
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 09:50:19 ID:h72xTxUI
そうだなぁせい家はせい家!同じじゃないべっ
せい家のキムチラーメンうま〜
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:47:15 ID:VsDFCc/k
喰堂のトントロ食いたいけど胃にもたれる〜
横須賀でとんこつ醤油以外の旨い店情報求ム!
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:51:39 ID:cd1Xjs95
リンガーハット
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 11:58:46 ID:nQRR7m8s
城門ラーメン!
これしかねっすよ!
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:00:06 ID:VsDFCc/k
ヒヤリハットかよ!旨いけど…
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 12:02:33 ID:VsDFCc/k
城門イイですねっ仕込みも丁寧だしあの城門ラーメンのザーサイがまいう〜
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 15:15:43 ID:ovydFe16
田島家の横の龍王潰れたの?改装?
ラーメンと全く関係ないけど横須賀のモスバーガー全部閉店したね。
何でだろう??
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:13:20 ID:nQRR7m8s
龍王はともかく、モスはショックだなー。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 19:25:36 ID:bX5NxCo5
龍王は改装中
一夢庵行った。かなりレベル高いけど駅から遠いのがマイナスポイント
649646:2006/04/18(火) 10:24:43 ID:NME4UpRC
衣笠と追浜のモスは残ってた。
でも何で北久里浜、久里浜、安浦、中央のモスは
閉店したのか??
そんなに儲かってなかったのかな。
ショックだ。。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:30:14 ID:zIMkkGxe
》639
違うとこ逝け!
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 10:32:00 ID:zIMkkGxe
》639ごめんりんこ
》649
違うとこ逝け!
652646:2006/04/18(火) 10:37:21 ID:NME4UpRC
>>651
おっとわりぃわりぃ
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 11:37:49 ID:EcppCJ+B
横須賀インター手前にある七兵衛ってうまいのかな?インプレきぼん。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:13:01 ID:zIMkkGxe
トイレを借りに行く位じゃない
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 10:15:45 ID:7WGHp+hu
日曜日大津の北京に行って来た。
第三日曜は坦々麺半額だったよ。
スープがちょっとトロミつき過ぎじゃないかなって
思ったけど味は美味しいですな!!
今度は味噌坦々食したい
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:59 ID:jDmE5nFN
城門のミックスラーメン旨かったっ 北京前より美味くなったみたいですなっ
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 19:49:09 ID:yn2Jui22
自衛隊員の多いラーメン屋はどこですか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:10:38 ID:fX33Mm0o
武山駐屯地の中のラーメン屋の"武家"まじウマ〜!だよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:27:01 ID:FXCbdwm9
駐屯地の中?一般人は入いれないよね?
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 20:29:49 ID:KZsZhWYB
山家マジあぼーん?
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 05:25:05 ID:25EU19Ps
横須賀のモスはもともとフランチャイズでアポロンワールドという会社が経営
していたが、社長が六億の借金を作った為に返済できず、モスバーガー本社
と四月に契約更新することができなくなり、潰れました。
三月末には借金の取立てなど多々あり、とても営業できる状態ではありません
でした。
そして従業員の給料は未払いのまま、社長はどこかへ逃げました。
ヤクザに追われてるらしいので横須賀にはいないはずです・・・。
鈴木カズオ貴様は死ぬべきだ!!!
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:15:28 ID:jMA4ZDZZ
きたくりやはヌルイスープの
ラーメンを出すから最悪。
もう二度と行かない。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 10:48:48 ID:8jmMim0p
きたくり家のスープぬるいかどうかはわからないけど
そんなに美味くないな。
ただネギラーメンのネギだけ美味い。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:12:27 ID:f1TcdT9k
城門に行ってきまつた。ピリカラ城門ウマーウマーウマーウマー!
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:50:14 ID:W1pHFzrD
茶○んとこも改装しだしたぞ。最近田島家めっちゃ混んでる。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 15:18:39 ID:+MyfqOo0
三浦海岸の一喜って行ったことある人います?
よく本とかにも載ってるけど美味いのかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 01:10:01 ID:xYbCoqD9
>666
喜一かい?
その昔、期間限定でトンコツ醤油があって、それはそれはウマーでした。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/22(土) 19:06:19 ID:Q+aGHZ52
和らく昨日やってなかったが潰れた?
669城門ラーメン元工作員:2006/04/23(日) 11:52:17 ID:wp4iJ3yt
城門の味噌ラーメン意外にあなどれん!
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:29:26 ID:aZo235qW
三浦海岸の「一喜」は
雑誌によく載ってるけど
みんなあまり美味しくないと言う…
今度食べてきます!
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 17:02:29 ID:gPZCnBb7
一喜ウマウマウマ〜!
ニーハオ
672 ◆iELAiODRNE :2006/04/23(日) 18:23:37 ID:o1xuVLxw
昔はドブ板にもモスあったよね?ナツカシス

城門キタ━━(゚∀゚)━━ヨw
あれはラーメンっつーか城門だなw
ウマーw
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:14 ID:gFkwQq1V
今日も和らくに行った。
やはり旨いな。
いつものようにつけ麺1.5盛り
雨でもいっぱい人来てたよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:10:45 ID:stjD6tWy
追浜の「だるま」って店、あれって閉店したの?1〜2ケ月しか営業してなかったような気がする。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 23:34:49 ID:9SKilY1k
平松屋のスープに入っているオレンジ色の粒(破片)って何ですかね?
唐辛子入りのスープの細かい唐辛子みたいだけど色がオレンジで辛くない
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 07:51:52 ID:Z3Z+Jx9N
平松屋はご無沙汰だなー。たしか塩が旨かった記憶があるなー。たまには行こうかなー。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 09:31:28 ID:jrsvH++n
平松屋ウマウマウマ〜! 味が薄い時はズーマー

田島が茶○を飲み込んだぞ
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 11:10:10 ID:nQSkPDkF
昨日和らく行ったら15時から17時まで休憩らしく
閉まってました。
ドアに営業時間変更の張り紙があって平日は11時からランチタイム
までで閉めるって書いてあった。
なんでそんな変な営業時間になっちゃうわけ
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 15:16:47 ID:wpElQKbd
今日和らく逝こうかな♪平松家逝こうかな♪横須賀タンタンメン
キター(-_-)
680( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/04/24(月) 21:20:12 ID:1m1+0cCV
>>678
う〜ん、前から2時半〜5時くらい迄休憩時間だったような?
漏れも遅飯時間に間に合わなくて何度泣いたか (´・ω・`)ショボーン
大将一人で仕込みしてるからある程度は仕方ないと思うのだが、
本音はもっと開けてろw

二軒隣まで同じ時間に休みにすることはないと思うけどなぁ。
アブレを拾えるビジネスチャンスだっつーのにね。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:28:29 ID:Z3Z+Jx9N
追浜のらーめん爺に行ってきまつた。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 07:21:24 ID:h8Q3s9wG
昨夜3件ハシゴしたら腹が下りまくりだ…
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 09:52:37 ID:1/lbK+9v
>>682
同じく僕も腹下り気味!
恐るべし平松屋マズー
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 11:38:55 ID:qLId8VYs
平松屋たしかに美味くない。
結構客が入ってるから不思議だよ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 14:14:00 ID:mdPVyPyH
ドキュソ肉体労働者にはあの味がちょうどいいんだろう
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 17:04:32 ID:p9klbgns
平松屋は超こってりな記憶があったが久しぶりに食った平松屋は違ってた
家系亜流のイマイチな醤油とんこつだった
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 10:14:40 ID:WBcfATw7
明日の午前中に和らく行かない?
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 11:29:36 ID:kTqSjAtU
和らく逝きてっす!なんつっ亭より旨いんですか?
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 11:45:45 ID:WBcfATw7
なんつっ亭は横須賀では無いのでわかりま千円
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:22:26 ID:xFEUBGN3
俺も和らくいきてー!!
週末行くかな
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 12:35:12 ID:KeUZRbbY
大津の北京ゥマー
(゚Д゚)坦々麺♪

最近喰って茄子。。。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 18:46:59 ID:sesanHEF
ぶひっ!ぶっひ!
和らく喰わせろゃ〜
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:01:18 ID:G7CUKYo7
きたくり屋は今はそれなりに美味しいけど
開店当初は糞不味かった記憶がある。
誰か覚えてる人〜?
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 19:38:53 ID:kTqSjAtU
よこすか家ってまいうー?まいうーなら逝きたいな。さっき覗いたら客がいなかったが。
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 20:35:47 ID:sesanHEF
>>694
何処行ってんだよっ
このノラ猫がぁぁぁぁぁ〜
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 23:53:32 ID:yUrWVMx+
久里浜にある小鳥の塩バターらーめん 食べてみました。
美味しかったです。
塩がお薦めです。
もう少しで1周年記念だかで塩、しょうゆは300円らしいです。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 01:48:13 ID:QDjq3gzj
なんつっ亭と比較するのはナンセンスでしょ?わらく
わらくは営業時間が合わなくて何度か足運んでるが未だに食ってないけど・・・
なんつっ亭本店のほうが濃厚って聞いたんで行ってみたが
マー油どけてスープ飲んだらそうでもなくて少しがっかり。ま、美味いけどね
>693
きたくり屋スープがイマイチで(個人的に)苦手な寺田家と似たゴムみたいな弾力の
麺だったの覚えているが、どう変わったの?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 12:27:08 ID:ekbIH/ho
漏れの汚れた家系の舌を洗ってくれた和らくに完敗!
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:11:23 ID:RcjnnXGD
やっべ、和らく逝くの忘れた!
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 07:14:10 ID:mKf3cqJG
独りで和らく行ってごめん。出勤してたなんて知らなくてスマムコ
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 06:32:27 ID:FtXjRH4M
昨日ずいずいずっころばしの
ラーメンが食べたくていったら休みだった…
かわりに、せいやに行ってわかめラーメン食べたら
すごく美味しかった。
最初は平松家が美味しいと思ってたけど
もう食べられないわー。
今度和らくに行ってみたい〜
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 14:45:50 ID:cFo98XiH
喜八のマスターどこに行ったんだろう?
(2年前くらいにやってたの中国人の方)
中華チーノ食べたい。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:34:38 ID:Ibf5Xsok
ついに和らく行ってきまつたよ!
うまいじゃん(・∀・)ウマー
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 22:00:27 ID:irlgqvoL
久々に丑三つ時に平松屋行ってきたが結構イケル
疲れてる時に食いたい
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:17:07 ID:UB4hfSCy
疲れてるときは逆に危険なんじゃ・・・w
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 03:26:36 ID:HYRxNWbN
絶好調で空腹で暫く食ってなかった時ならいける、平松。
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 12:25:37 ID:ZypFvHNN
凄いハードルの高い条件付きなんだなw
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 15:47:44 ID:p7sIz3sY
平松屋ぁ?
よそでスープ作って店で温めなおして出す店だろ?
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 16:32:24 ID:HQUzb4iI
だから店内広々、清潔でおねーちゃんイパーイ
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 19:13:15 ID:7qMGCATk
らーめん爺いってきまちたよ。(*゚∀゚)=3
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:46:19 ID:rFbM685M
田島家いってきた
塩、味噌、醤油とあって醤油食った
ちょっと味薄め(よく言えば上品?)
旨いかな?ってかんじ
でも前のDQNな味が食いたいよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:01 ID:XOilBCbJ
山家が移転したって本当?

俺的には山屋=平松家=但馬屋=小次郎=番長=昔のきたくり家<<前略
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 09:54:02 ID:3s85LxO4
塩やが好きだな
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 11:35:17 ID:OhKb0aPt
今日は関内の二郎まで遠征でつよ(・∀・)v
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 11:41:11 ID:5hbOrAGr
大矢部にある天竜って店激まず!!配達もしてるらしい。店の奴は態度わりぃし最悪な店だ!0468362718
716市内在:2006/05/02(火) 12:12:28 ID:XMuUrWvo
大矢部の天竜って焼肉屋ぢゃなかったけ?
ま、その辺は大矢部クオリティーつぅ事で…
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:28 ID:ecqyoOQv
隣に移転した田島家は味とか変わったりしてないのかな?誰か逝った?
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:32 ID:rs2phxRf
>>717
なにやら隣に移転した事によってスープから胡散臭さが漂っているようだ・・・
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 16:30:53 ID:kHOICW38
うんうん、そんな感じだよね。
あの店内そのまま使ってるのかな?真ん中は何になるの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:00:41 ID:HMqW+63D
あーこんな天気いい日はコテコテのトンコツ醤油をかっ食らいたいぜ。
ぶへへ〜(`∀´)
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:03 ID:6EtvCQst
田島家いま食ってきた。なんかスープが薄くなってた。一週間前に食った久里浜店は前と同じ味だったなぁ。俺は久里浜の方がいいなぁ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 00:36:29 ID:as6Ao9lw
きたくり屋はうまいけどスープがぬるすぎ
どうにかしろよあれ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 02:04:18 ID:dao78gOQ
そんなにぬるい?

ネギとかいれすぎでは?
私はぬるくない
適温です。
熱くしてくださいっていってみれば?
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:00:41 ID:q2jNUYsQ
小鳥の塩バターチャーシューぱいぷ〜 漏れ的には背油少なめ汁多めがいいなぁ でもチャーシューは絶品!白モタも逝ってミ
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 19:43:57 ID:pgDfa8RH
浦賀のまりか、うんまぁー
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 10:10:18 ID:oDRDq6WT
めーらん部集合じゃ!
727:2006/05/07(日) 12:13:08 ID:osN+BduR
オマエカッテニシュウゴウ カ・ケ・ル・な!漏れが集合かけるまでマテ!
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 13:24:11 ID:m4++yV1O
おまいらこの連休中にラーメン何杯食べた?
モレ5杯
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:30:47 ID:7YO0xRiv
まちBから流れてきました。
中央の支那そば屋ってどうですか?
730( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/07(日) 21:46:51 ID:ifVYdyqo
サパーリ系なら良いんで内科医。漏れは嫌いじゃない。
但し、塩だけは止めとけ。玉ネギ効き杉で何喰ってるかワカンネ

>519-522見る限り、チャルメラ限定佐野実ラーメンに九条葱入れると面白いらしいぞw
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 06:25:44 ID:dg7EjvTY
シナそば屋は美味いけど高くてコストパフォーマンスが悪い

今頃チャルメラ限定売ってる店ある?
くじら軒のインスタントラーメン(ノンフライ)は店の味に近い

ところで山家閉まっているけど閉店?


732ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 06:29:50 ID:h89vWUCH
山家は4月15日に閉店しました。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 10:19:25 ID:/bJX1JZg
>>730
佐野実チャルメラ食べたけど、ちょっとスパイスの味が支那そば屋とは違う希ガス
しょうゆにしておいて正解でつか。ちょっと納得いかなかったから、今度は別のものを
注文しようかと思っていたんだけど。

味噌にしてみるかな〜?
734( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/08(月) 13:51:34 ID:aPeBUZsH
>>733
醤油はそれなりに研鑽されていると思うが。
昔の「支那そば」のイメージに近いけど確かに塩分濃いめの味。麺もストレートだし。
東京辺りのリーマンが多い地域と客層で濃いめに変えているのかも。
まあ、醤油が好きでなかったら塩に特攻するのも面白い鴨。



どんぶり投げたくなっても知らないけどw
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 11:39:18 ID:SiRPzLUH
小鳥いったらまだ開いてなかったよ〜。
いま田島家でつ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:22:06 ID:cuPXktM1
森崎の中華飯店はどうだ?聞くまでも無いと思うが
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 09:25:44 ID:7ll0tIJ1
森崎の中華飯店ウマウマウマウマウマ〜!
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 11:33:57 ID:SPzAn5/H
↑それカツ丼じゃなくて?
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 19:00:08 ID:7ll0tIJ1
カツ丼でもラーメンでもこの際何でもいい。
ウマウマウマウマウマウマ〜!!
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 23:31:12 ID:9CBD71O0
うっそー!?山家閉店しちゃったのーーー!?
すんげーショック!!あんま人入ってなかったから心配してたんだけど
そうか。。。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:17 ID:ySxVjIoV
>>740
以下コピペ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/24(月) 19:59:05 ID:D0qI63Q1
なにか、大切な物を失った気がして、この一週間、気分が浮かない。

閉店の書き込みを見たのが、日曜日。ラストの翌日だった。

「また、ネタだろう」と思った。

でもなんだか心が落ち着かなくて、見に行ってみた。
日曜だから、シャッターが降りているはずなのに。
予想通り、閉まっていた。

月曜、やっぱり気になり、足を運ぶと、シャッターが閉まっていた。
俺はまだこの事実を信じられなかった。

それから何度か前を通ったけど、開いている日はない。

思えば、ラスト営業の土曜日、夜の12時頃に前を通ったときは、
店の前に車が数台止まっていて、「いつもにまして」客が
入っている雰囲気だった。「今日は盛況だなぁ」と思った。

何が悲しいのかって、
「あの場所に、あのラーメン屋があって、あんなおやじがいて、
 あんなラーメンを食べさせてくれた」
という事実を、時間が経つほどに忘れてしまうことだ。
忘れてしまうから悲しいんだ。

この一週間、おやじは 何をして過ごしているのだろう?
安否が気遣われる・・
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 00:53:01 ID:rv+Zr9JV
ほんと毎度ながら山○工作員は悪質なネタを作るな・・・

ジェンキンスが来ただの、天皇陛下が来ただの・・・
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 06:38:21 ID:ySxVjIoV


259 :ラーメンつね丸 :2006/04/25(火) 15:52:22 ID:PpqhGMRz
悲しい
糞親父がいないなんて

260 :どうなってんだよ? :2006/04/25(火) 21:20:23 ID:e1yG/kG/
オヤジ!良きも悪きもこれだけネットで有名になってんだ。
下手な広告打つよりずっと知名度あるぞ!しかもレスの内容は殆んどが好意的なものだろう。
レスが付く即ち皆が注目してるんだよ。気に掛けてくれているんだよ。
後はどうすれば良いかはオヤジ自身が考える事だが。
体調不良なら早く元気になって、皆に心からウマ〜!って言わせてくれよ!
未だ看板あるから、まさか本当に閉店とは思って無いけど、ココ見てたら頼むぜオヤジ!!

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/25(火) 23:23:56 ID:PpqhGMRz
心が荒んでいた時、あの親父の作ったラーメンから勇気を
貰った。
あんな小さな店だったが
いっぱいのラーメン以外のものを親父から貰った気がする。
744山家閉店:2006/05/11(木) 19:57:51 ID:McTg70HI
ほんのちょっとだがレスの影響あったのかもと思うと・・・心が痛む
俺が店主ならあれだけネタにされたら凹む
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 20:57:12 ID:ksah3ob3
ネタなのか!?

頼む、ネタじゃないと言って呉れ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:03:47 ID:HRbelB0L
>>744
あれだけネタにして、悲しい結果になったんだ。>744はおおいに反省すべし。
747山家閉店:2006/05/11(木) 21:45:18 ID:McTg70HI
いや、俺は一杯食わされた口
激ウマだってレス見て片道10キロ強かけて食いに行った
で、期待外れだったので、ちょっと叩いてしもうた
俺はどの店でも味より人気が先行してる食物屋には辛口の批評するんだよ
繁盛してない店を批評する時は頑張って欲しいという気持ちも込めているんだけどな
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 00:48:17 ID:PV6yxT8d
喜八の最初のご主人どこ行っちゃったんだろうね。
最初のとき、若い夫婦でやってたときが一番おいしかった。
彼がいる店なら行ってみたい
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 01:09:15 ID:6pp+dxYm
俺の感想では
きたくり家=店を改装してからは味が良くなったと思う。
夢幻=ラーメンは基本的に良いけど、チャーハンはやめた方が良いかも…。

長谷川家=以前よりレベルが落ちた。

どんぐり亭=豚骨系では横須賀でも最高レベルかと。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 11:45:57 ID:hpFkkuGk
どんぐり亭ネギラーメンうま〜!!
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:06:55 ID:RsuMlsYI
どんぐり亭のハゲオヤジウマウマ〜!!
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:47:37 ID:2PUSzO7x
どんぐりってそんなウマいんですか?
カレーの板でも評判いいし、近いから今度行ってみようかしら
しかし店の前通るとくちゃいのが気になる。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:44:13 ID:RRf0psAu
どんぐり亭のあの臭いを克服するまでキツイかもね
たしかにどんぐりのネギラーメンは結構美味い
初めて行く客はあの臭いがいやであまり行かなくなるらしいが
俺はどんぐりファンだぜぃ
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:45:29 ID:IpO+YPOJ
どんぐりウマいよ。
だけど、ずいずいと同じく、開いている時間に逝けないんだよな。
いつ逝っても??なんだよ。
755山家閉店:2006/05/13(土) 19:50:43 ID:7iPY+8Rh
どんぐり亭7時までやってるべ、日曜休み
俺にとって幻のラーメン屋は池上の横須賀タン麺、和らくとランチタイムの後準備中になる店
756どんぐり:2006/05/13(土) 20:59:50 ID:hpFkkuGk
ラーメン並400円!
ネギラーメン並450円!!

めちゃ安い上に味も最高!! おやじ無愛想だけど良心的〜!!
もろウマ〜!!!
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:11 ID:A3MEb+rH
>755
俺もスカタンに逝く度に閉まってるよ。何時までやってんだろ?
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:53:26 ID:ttD1YhZo
262 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/26(水) 07:28:19 ID:7THM/DpJ
仕事を終えて家路を急ぐ。
ほとんどが日付が変わっている毎日、首都高を降り八景から16号をひたすら下る。
侍従川を渡り、市境から横須賀へと。
追浜駅を通過すると高速の緊張や仕事から一気に解放された感じがして「ホッ」
と気が緩む。
そこで目に飛び込んでくるんだよ。「こんな夜中まで頑張ってる人もいるんだ。」
ふと時計に目をやると、大半は2時〜3時を回っていた。
隣近所が閉まっている中、誇らしげにともされた看板と暖かい店内のふいんき(なぜか変換ry)
その存在が当たり前だった。
アーケードの一角が、ここ数週間前からおかしかった。
上手く表現出来ないが、灯台を失った船乗り??いや、もっと解り易く言うと
クリープを入れないコーヒーよろしく>>258が言ってる様に「大事な物を失った」
気がする。

以下引用
>この一週間、おやじは 何をして過ごしているのだろう?
安否が気遣われる・・
>体調不良なら早く元気になって
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 07:08:04 ID:iuAqMwRN
あれホントに閉めちゃったの?貼り紙とか何も無かったけど。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 09:42:34 ID:xKNd1RIt
須加タン!ファ休さんだねっ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 10:03:37 ID:2BsmIwrM
ラーメン二郎たべたいなぁ 和らく工作員さんパンチのあるお店キボン
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 18:08:56 ID:uVWchwLe
和らく行ってきた
いつも通りつけ麺中盛り頼んだ。もちろんうまかった。
ちょっと思ったんだが、つけ麺ってやっぱり最後の方になると
スープぬるくなるよな。スープ足したら温かくなるけど薄くなるし。
これ、どうすればいいかな?ささやかな疑問
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:49:29 ID:7sT2yXRO
>>762
じゃあ、つけ汁を熱々にしてもらったら?
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:31:28 ID:DlPFnk7p
私も、わらくの件
そう思った。

でもツケメンって
そーいうものなんだって思ってる。
温くなったら
あっためてくれたらいいねー
もしくは麺をめっちゃ熱くしてもらうとか……

無理か………
765( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/15(月) 00:42:21 ID:ytixPsC5
う〜ん、熱々のつけ麺ってどうなんだろう。
漏れは半分くらいしか汁に浸けない&デブの早喰いだから orz
その分汁濃くしてあるのかと思っていますたw

>>761
スマンが自営になっちまったのでそれ程横須賀以外を廻る余裕がない (´・ω・`)
ホントに横須賀って大まかに一巡すると(ry
来月辺りから東京の仕事が週2出来るけど、車じゃないから期待しないで ('A`)

766ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 21:09:04 ID:n46wTBp4
>>763 764 765
即レスサンクス でもつけ汁熱めでとか注文したら一発でばれるだろうな
ちなみにちょっと調べたんだが、
口当たりにとって・麺とスープのからみにとっていい温度ってあるみたい。
それ考えるとまた悩み出すわけだが。
かといってぬるくなったつけ汁に麺をつけて食べるのは本来の味を損なっているとは思うんだけど。。。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:58:30 ID:PgAXqkGr
久々にどんぐり行った
愛想の悪いハゲオヤジの愛想が少しよくなってた気がしないでもなかった
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 02:04:52 ID:tytkqxmn
どんぐり亭評価高いね
食べてみたいんだけどどこにある?

そんなにウマイ?
カレーの評価もいいね。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:10:04 ID:/O801P+m
やまやのつぎはどんぐり工作員か。とほほ。
次のNGはそれっすね。らじゃー
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:17:17 ID:PgAXqkGr
>>769
ど ん ぐ りウマ〜!!!!!!!!!!!!!
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 09:22:40 ID:ixW6W+qe
うんうん、おいしいよね。どんぐりキターーーーー(°A °)ーーーーーッ!!!!。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 11:54:25 ID:HiIhirIu
>>762
俺も日曜日に和らくいってつけ麺食べた。
やっぱり最後の方はつゆがぬるいね。
大勝軒なんかだとつけ麺のつゆは予め濃く作ってあって
最後に出汁を足してくれるから熱いスープが飲めるわけ。
和らくもそうして欲しいな
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 13:36:29 ID:hUjLyIFS
多志摩家、本当に味変わったな。とんこつやめたのか。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 19:33:28 ID:ysl+mKF9
どんぐり行ってみました、半コロカレーうまいね!ラーメンもちょっとくちゃいけど麺固めでうまかったっス。
だがパイコーはちゃちかったな。オヤジ無愛想。
うーん灯台元暗し!
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:58:52 ID:ixW6W+qe
横須賀三大ラーメン店が次々と無くなって逝く。
淋しい。
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 02:18:24 ID:B0tHY416
>775
三大ラーメンというと?
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 02:42:49 ID:WKVt3RrA
だるま 2003年12月没
山家 2005年4月没
亀楽
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 02:43:40 ID:WKVt3RrA
だるま 2003年12月没
山家 2006年4月没
亀楽  


亀楽が最後の砦だ



779ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 12:17:42 ID:aEhqlMOj
茶楽、山家、どんぐり亭ですよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 15:12:52 ID:9NZuQMWv
味蘭 五穀 カントリーラーメン
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 17:07:44 ID:htP3gDAG
良く考えたら横須賀って狭い町なのにラーメン屋多くね?
そうでもないか
ところで満屋行った普通に美味かったけどチャーシューパサパサだった
どんぐりの親父は愛想無いと言うより声小さくて最後金払う時いくらか聞き取れないから
1000円だしちまうよ
衣笠商店街の中の北京ってまだあるのかな?あそこのタンタン麺好きだったのだが20年くらい前に行ったきりだ
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 17:08:05 ID:B0tHY416
>780
ちょ味欄ナツカシス!
焼肉ラーメン(だっけ?)また喰いたいな。
俺的には
せい家
和らく
北京
だけど。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 17:14:50 ID:htP3gDAG
満家な(まぁー気にするな)
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 17:20:23 ID:htP3gDAG
味蘭で台湾ラーメンだか香港ラーメンだかってなかったっけ?
もの凄い辛い奴 辛いの好きだけど全部食いきれなかった覚えあるなー
せい家いいねぇー近くのくらうどはちょっと苦手な味だったかつお節の臭いがきつかった
785762=766:2006/05/17(水) 17:48:21 ID:Wvid5vuK
名乗り忘れた
これから夏だからスープが少しぬるくてもまぁしょうがない、いいかと思うけど、
冬はちょっと行くのためらうな。モレ和らくのラーメンはしょっぱいと思っているんで。
横須賀家のチラシ入ってきてたから今日は横須賀屋に行く予定。
安くなっているのと麺とクーポンがもらえるらしい。まぁ旨かったら何度か行きたいと思うけど・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 22:53:29 ID:3VrgkLKw
三大ラーメン店といえば
  龍王・田島家・茶楽・・・あっ!茶楽はつぶれてたか。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:11:16 ID:/RQ728t9
萬家だろ?
まあ気にするな。
それとも改名したんか?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 06:07:44 ID:C7+PbnCS
あれ?
どんぐりNG?

ずいずい好き派なんだけど
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 20:51:34 ID:HS4Z3RVx
○い○いは、昔カウンターに小さい5期ちゃんが3匹ほどチョロチョロしていて引いた。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:09 ID:0eh0JvCb
ず○ず○は以前、味オンチな友人が絶賛してたので不安になりいまだにいった事がないんだが…うまいんですか?
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:33:56 ID:J3CLPfeM
ず○○い行くならどんぐりの方が良い
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/18(木) 23:47:51 ID:lPAMzlWX
昔々、平作(池上?)にあったデイリーストアの店の奥にラーメン屋があった
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 00:49:35 ID:TQ+3qZ29
あおきって名前だ。
平打ち麺でおもしろかったよ。
794山家閉店:2006/05/19(金) 01:58:07 ID:F8Ra607R
千駄ヶ谷ホープ軒系の背油とんこつに平打ち麺、相性はイマイチだが
スープは美味かった。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 14:36:43 ID:flLHABWK
ずいずいよりどんぐりかー
書いてると腹へるね
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:11:38 ID:DVeJrCUH
>>794
あそこ旨かった。が、スープがいつもぬるぽだった。
あれでスープアツアツだったら言うこと無しだったんだけどなぁ。
あと、その近くのつくし亭良く行ったよ。深夜2時頃までやってて便利だったけど、
最近は早々に閉めちゃうから行けない。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 02:00:05 ID:X0skjkom
よこすか屋はどうでした?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 11:47:41 ID:G6lF/t4d
よこすか家、漏れも気になる。逝ってみよーかな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:00:59 ID:saCyiuSg
オラもよこすか家気になり始めた!
木曜日逝こうよ!(−・☆)
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 13:34:14 ID:RxXP2yH3
山家閉店したの?マジで?
詳細頼む
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 17:32:55 ID:t32WoFcy
よこすか家
レポよろしく
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:29:34 ID:U8smQ1VE
横須賀家ウマウマウマウマウマ〜!!
カレー味
803味噌ラーメン好き@ごん:2006/05/21(日) 00:09:16 ID:Uo59mgSh
はじめまして、横須賀家ってどこですか?
ちなみに、久里浜の「小鳥」ってのも味はいいんだけど・・・
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:21 ID:rKJ6foyY
よこすか家ってどこですか?
805味噌ラーメン好き@ごん:2006/05/21(日) 00:28:23 ID:Uo59mgSh
色々食べたけど、横須賀や・・知らない
最近は大船がラーメン激戦区だ
806( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/21(日) 00:31:38 ID:JeDSlK5I
>>803
小鳥再チャレンジしてきました。
メンマは相変わらず旨い。麺がチョイと変わったかな?以前より好印象でした。
あと背脂チャチャが倍以上に増えてました ('A`)
スープの味は好みが有るから偏るかも知れませんが、しょっぱくないですか?
随x2好きなら傾向として判るけど、せい家とか和らく系好きの漏れには辛かったです。

報告終わり
807味噌ラーメン好き@ごん:2006/05/21(日) 00:42:55 ID:Uo59mgSh
スープgood、チャ−シューgoodだけに麺をなんとかしてほしいです。
味については・・・言う事なし##
少し遠いけど、最近のイチオシは大船「鬼何とか」忘れた(::)
大磯の「壱龍」です。
808762:2006/05/21(日) 10:20:23 ID:+bpVZCv3
横須賀家行ってきた。
結論、ラーメンを食べたいならヤメタ方がいいと思う。
カレーラーメンなんだか、カレーうどんなのかわからないくらい。
ただ、普通の醤油ラーメン・塩ラーメンを食べてないので何とも言えないが。
スープにカレーを入れただけのようでカレー味しかしない。
ただ、これはラーメンが食べたかった俺の個人的な感想。
客観性を持たせるためにも誰かウマ〜とかじゃない感想ヨロシク。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 12:07:29 ID:C+YSQak5
よこすか家って家系じゃないの?
あそこはカレー味を売りにしてるのかな?
今度いったら普通の試してみます。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 12:30:32 ID:kLvlyr/i
横須賀家
今度いってくる

カレーラーメン以外にもあるのか。

麺は細麺?太麺?
えらべる?
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:26 ID:i5mYjrrL
ドラキュラ亭の子孫とか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 14:43:08 ID:Fz84OAkm
公郷の交番ナナメ前、歩道橋の旭川ラーメン気になる。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:40:26 ID:dqNf72IR
旭川ラーメンウマウマウマウマ〜!!
814白樺:2006/05/22(月) 16:23:59 ID:Nq6nXJCB
>>813
絶賛するなら店名くらい書けよ!ID:DQN君(プ
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 17:02:01 ID:Kk538aEU
白樺だよ.
どんぐり、やまや級といった所だよ。
816DQNだぜ:2006/05/22(月) 21:02:55 ID:dqNf72IR
ワッハッハ!
817山家閉店:2006/05/22(月) 22:57:09 ID:HamABDyX
ぺーぱんと比べてどうよ?
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 23:16:44 ID:Vdj0ZUP+
ラーメン情報を見るために来たが・・・気になった(笑)
>>661
名前まで出して(笑)
ホント、いい迷惑!!
ちょうど先週、mmさんを中央でハケーンッあえて関わりたくはないし。ムシ
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 09:14:36 ID:zqNEcoqU
>>818
冷たい奴だな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 20:33:10 ID:BJ2ihYxH
安浦のよこすか家、オレも食ったよ。
確かに手は込んでるラーメンだと思うよ。
ただ少し味が薄いかな?
スープに深みがイマイチな気がする。
麺にもウコンが入ってて黄色いんだが、アレは結構気に入った。

トンコツ醤油に慣れた口には割と新鮮だったぞ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 21:54:39 ID:1TN5VPkU
>>819
冷たい?んなことない。
アポ●ンワ●ル●(株)の被害者の一人だから。
怪しいママさんになんて、もう関わりたくも無い。
内部の人なら、分かるはず!!

ラーメン屋・・・「塩や」ってまだあるか?ちょっと前によく行ったが近頃はそっちに行かない
822山家閉店:2006/05/24(水) 01:49:02 ID:SN7OJDKH
船越商店街の3百円ラーメン食ったスープはそれなりだが
メンマ、小さいチャーシュー入ってて今時3百円だぜ
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 11:56:35 ID:a73CwjTp
>822
300円か、安いね。

小鳥も7月は三日間だけ300円でやるそーだ…。2執念記念なんだって。
いま行ったら貼り紙してあったよ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:13 ID:9y6Hte8E
>>815
どんぐりとやまやを一緒にするのはどうかと思うが・・・
どんぐりは俺は好きだけどな やまやはちょっと不味かった
そーいや二日酔いでどんぐり行って油多目の味濃い目で頼んで食ったら
体内のアルコールが一瞬で飛んだよ
意識も飛んだけどな
ところで白樺はいつあいてるんだ?
825山家閉店@酩酊:2006/05/25(木) 01:34:26 ID:eKoa9i4J
ご当地ラーメンてなんやねん?
こないだ、博多、熊本、久留米、大分と旅のついでにラーメン食った
地元の有名店でも博多はなんでんかんでん、大分はたまがった、熊本もブッダガヤ、
なんつっ亭よりうまないやん。久留米も期待ほど濃厚じゃなかった
帰ってからむしょうに家系が食いたくなった
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:26 ID:+0UBOqQr
825は横須賀に関係あるのか?
827昔から杉並区民:2006/05/25(木) 19:15:10 ID:qmc5wBp2
横須賀中央に歩道橋が出来る前の話だが、駅を降りて通りを渡ると、角に
たばこやがあった。その路地を出ると突き当りがパチンコや? だったと
思う。路地を出て左折したところに汚い中華屋(多分、シェーシェーの店)
があって、そこの味噌ラー麺のシャキシャキモヤシが旨かった。
その店、今、あんの〜
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:31:49 ID:wIv06zvz
うんち家ってウマい?
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:24 ID:MNLBQojY
uma〜!
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 01:16:30 ID:YK/GhzHZ
>826
神奈川でご当地っつったら家系なんじゃねーのって話なんじゃね?
横須賀も家系のお膝元だし、店も増えたからな。
831( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/26(金) 01:42:34 ID:JJ1O3VQ2
>>827
たぶん上海楼?だとオモ。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.26.7N35.16.35.8&ZM=11
汚い?黄色に赤文字看板の店アルヨ。それなら健在w
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 03:24:52 ID:RzVnRpsP
>>831
角に石焼ビビンバ(まだあるのかな?)のある通り沿い、だったと思う。
暖かくなると入り口の戸をはずすオープン中華店?のような店で、多分、
店員は全員シェーシェーで日本語も可。    店名は失念で、失礼。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 14:53:45 ID:zrDqOiFp
大矢部に出来た麺屋与兵衛ウマー
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 19:43:07 ID:YK/GhzHZ
>833
詳細キボン
 
ところで三和のチャーシューうまくね?おれは角煮よりチャーシューが好き。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 03:01:24 ID:BO/rAblP
26日の日につくし亭行ったよ
あそこ味は好きなんだけど汁がぬるい
>>834
三和のチャーチュー美味いね俺も角煮よりチャーシュー派だぜ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 11:02:56 ID:3vP6RODa
いいなあ三和。今夜行こうかな。ずいぶんご無沙汰だからね。
チャーシューはともかく、ラーメン自体はどんな感じだったか忘れてしまった。家系なのは覚えてる。
最近行った人いる?
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 14:43:48 ID:FAbemXCM
三和ウマウマウマウマウマ〜!
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 04:48:05 ID:vN4PCqbD
今日、横須賀家いく
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 09:51:55 ID:l1fj6rhV
浦賀病院の近く、久里浜夫婦橋に続く道にラーメン屋が出来てる。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 10:28:45 ID:gV3c/Mzr
>>839
詳しくヨロシク
今日は和らく行こうか三和行こうか迷い中
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 11:36:30 ID:dzPqYXMf
俺も三和に行きたかったけど昨夜は時間遅くなったから中央のたかさご家行ってきた。
家系にしてはさっぱりしてた。今度は濃いめ・多めにしてみる。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 18:34:24 ID:hPO7Yuqb
味吉はさいきんどうですか?
843味噌ラーメン好き@ごん:2006/05/28(日) 18:43:05 ID:62QW+Ija
横須賀人なんだから・・・「くるまや」も少しは応援しないと・・・
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 19:53:52 ID:dzPqYXMf
>843
くるまやか…行ってないな最近。味噌はうまいんだけどね。他のメニューもバリエーション豊富だけど…。
数年前に行って(´Д`)な感じで、それ以来足が遠退いてしまつた。
いまはどーなの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 21:41:40 ID:KqqJhzu2
今日久しぶりに和らくへ行ったら、「もう、終わりです」と言われてしまった。
まだ表に看板出てたのに・・・。時間は8時ちょっとすぎだった。営業時間9時までだから
間に合うかと思ってたんだけど・・・。店じまい早杉だお。

品切れになったんだろうか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:19:26 ID:RojXBJ57
>>839
浦賀病院から開国橋じゃないのか?まちがってたらスマソ

>>843
くるまやウマウマウマウマ〜!
だけど、ラーメン頼んでもチャーシュー一枚も入ってない。
かと言って、チャーシュー麺じゃチャーシュー大杉、せめて一枚位入れろって感じかな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 23:34:25 ID:Tcu601/r
三和の叉焼は美味しい
味・大きさ・やわらかさ・枚数・赤身と脂身のバランス
何も言う事なし
もちろん角煮も最高
注文時は小ライスと一緒に召し上がれ
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 02:29:55 ID:SRmxj4Ib
島田家行ってきた。しょっぱすぎだし、高杉
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 07:20:18 ID:7WfZxqdN
>>831  とりあえず、39です。
週末に横須賀に行くしかねーようだな!
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 12:29:51 ID:nRr6RgdO
チャーシューと麺は、殆んどの店が増田製麺とワイ・エス・ミートだよ。
何処のチャーシューがうまいとかって、やっぱ工作員だよな。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 15:25:26 ID:sTpUCupV
まぁ業者の煮豚を美味いとかぬかしてる時点でもうね
852( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/29(月) 17:50:29 ID:vCVIrCQH
>>849
誤情報だったです。上海楼でなく上海亭です。 (´・ェ・`) スマンカッタ
ビビンバは無くなりました。

再度、ここん逝って来マスタ。妙齢のおねいちゃん2人組みが居ね〜よ〜
おっさんとおばちゃんの二人でした。 (´・ω・`)ショボーン
今回は味噌頼んだけど、麺の太さが選べるようになってました。
ベーススープのコクも塩分も少ないので辛いよなぁ。味薄い感じ強いです。
あの程度の塩分濃度でもちゃんと出汁取れば充分旨味が出るんだけど。
味噌自体も炒めが少ないから味噌の香りが出ちゃって、中華みそ汁みたいな味。
麺もアルデンテ?じゃなくて芯が茹だってないし、もやしが無い。←拘りw
マジで生き残れるのだろうか ('A`)
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 17:50:30 ID:UKvD4a8b
>850
>851
三和ってチャシュー自家製なの?
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 18:41:53 ID:OSqg0nmZ
>839
できてるできてる。
行ってみたいと思っていたところ。
情報持ってる人お願いします
855( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/29(月) 19:17:46 ID:vCVIrCQH
>>854
だからそこが「ここん」だって ('A`)
基本レポは>594からの流れを嫁
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 19:50:15 ID:pzO70Vwy
>>855
サンクス
気づくと和らくに足を向けている自分がいる。
昨日も行ってしまったよ。
和らくで会ってたら笑える罠
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 20:53:31 ID:UKvD4a8b
和らくオフでもやる?日にちと時間だけ決めて皆で押し寄せる!そして無言でラーメンすすって流れ解散w
858( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/29(月) 21:18:07 ID:vCVIrCQH
それ昼は辛いぞ。一般客も多いし。
6/1から本町からあの辺まで駐禁取り締まり重点区域だそうだ ('A`)
まあ、どのみち店前3台、付近4台が限界。ホームズに置いて歩くかw
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 21:59:43 ID:nRr6RgdO
>>852
間違え?どーしてくれんだよ?
860( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/29(月) 22:17:04 ID:vCVIrCQH
>>859
藻前に喰わせるタンメンはネェ
861859:2006/05/29(月) 23:09:17 ID:nRr6RgdO
>>860
誠意を見せろ!
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 23:29:30 ID:JpcMXnS1
>>852     う〜ん、上海亭、、、その手の怪しい名前だった鴨?
ビビンバは飛んだ ←ご愁傷様です。当時、渋谷にもFCがあったらしい。
もやしが無い?? ←マジですか、の、出島ジマ。
シャキシャキモヤシが、、、、食えない・・・
863( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/29(月) 23:58:31 ID:vCVIrCQH
>>862
いや、「ここん」つーお店の話でつ。上海亭は今でももやしでガンガッテ益

>>859
突っ込み遅杉 ('A`)
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 22:09:11 ID:+0RVtxyc
今日浦賀を通ったから「ここん」を探してみたけど、どこかわからんかった(;゚д゚)
865( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/30(火) 22:42:33 ID:i+lKIaTm
ちょいと奥まっているからな > ここん
浦賀からだと紺屋町の2重信号過ぎて高坂の登りに向かう信号手前左。
久里浜だと、光風台左折の信号過ぎて直角曲がり、シフトアップした信号過ぎて直ぐ右辺りw
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.43.15.0N35.14.13.4&ZM=9
不動産屋?隣だと思う。
866864:2006/05/31(水) 06:13:54 ID:u1OHofHX
なるほど…。ずいぶん見当違いな場所を探してましたよ。ありがと(・∀・)
867貞雄:2006/05/31(水) 19:14:18 ID:hoAYFUzc
やっぱ横須賀っていったら 大矢部の「せい家」 公郷の「三和」 大津の「平松屋」辺りがトップかなぁ 武山.逗子の「前略ラーメン」もイイセンスしてるよ
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:29:36 ID:Pm1M32nV
だからなんで和らくをぬかすかなぁ?
和らくのつけ麺たべたことあるのか?

今日は龍王のラーメンを食べようと思って中央行ったんだけど、もうあそこの龍王閉店したの?
しょうがないからとなりの新田島家に行った。
50円ずつ高くなってるわ、スープ薄くてまずくなってるわで最悪だった。
ただ一つだけ良くなった点と言えば、キムチが無料になってた。
まぁ、交通の便も悪いしもう二度と行かないだろうが
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:43:54 ID:tVC/1aKx
>>867
ラーメン屋の味なんて人の好みによるからなトップとか言われても良くわからん
横須賀中のラーメン屋の売り上げを計算した訳でもあるまい
ちなみに三和は根岸、平松屋も根岸、
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:47 ID:WQyr/+Wm
>>869
お前つまんない奴だな。周りからもそんな風に言われてんだろう、多分。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 20:04:46 ID:tVC/1aKx
>>870
確かに人の揚げ足取るのなんてつまんねー奴だな
言われて反省したよ 周りで言われてたらどうしよう
なんとかしてくれよ
872( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/05/31(水) 20:57:10 ID:OBkXcOGa
>>868
たぶん未だにとんこつの夢追ってる香具師なんだろ。
人それぞれ好みだから何とも言えない部分はあるけど、
とんこつ系だけって言うのは片手落ちだよな。

そんな漏れも塩や(「喜」系全部)だけは嫌いじゃないが、ラーメンではないと思うけど。
フォの麺を強力粉で作っただけのような気が汁w
873貞雄:2006/05/31(水) 22:17:23 ID:hoAYFUzc
せい家はまじうまい 大蒜たーぷり入れて食ってみな 醤油なら普通にしなそばやかな 塩ならやっぱ塩屋 味噌はくるまやだろうな
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:59 ID:tVC/1aKx
せいやはまじで美味かった、塩屋に初めて食いに行った時テーブルにかみきり虫が歩いていたのを発見してしまって
食う気がうせちまったそれ以来行ってないのよ
平松屋のスープが粉っぽいと思うのは俺だけかな?
くるまやのネギ味噌は普通に好きなんだけどあれは美味いと思う
たまに美味いなって思う所がスープ温かったりすると結構凹むんだよなー
あと夏に海でクタクタになるまではしゃいだり泳いだりして腹減った時に食う
海の家のラーメンが美味いと感じちゃうのは俺だけかな?味的には絶対不味いと思うのに最後の汁まですすっちまうよ
875( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/06/01(木) 00:24:20 ID:LJkF6R7P
せい屋は確かに横須賀のとんこつ系では良い出来だよ。それは認める。
店が閉まっているのが気になるよなぁ。
平松の粉っぽいのはスープだけじゃなくて麺もw
肉体労働の後にラメン大量摂取したい時は平松もいいと思う。

普段口にしたいのはやっぱり和らく。
此処は普通のラーメンとつけ麺の2種類有るから離れられない。
2軒隣の和歌山系も極たまには良いけど、月1回が限度だな。

タンメンは五龍、サンマーメンは不評だけど亜細亜楼かな。バランス絶妙。
意外に札幌屋の味噌も逝ける。量大杉だけど。
横須賀で真っ当な塩ラーメンは喰ったことがない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 02:20:28 ID:x+jANBcL
和工作員さんいつもインプレ乙です。
もしや五龍というのは、衣笠にあるおじーちゃんのやってる店ですか?
駅から十字路方面向かって左に曲がったところ。
10年位前にあの辺で旨いタンメン食べた記憶が…。
877貞雄 ◆VQKJgiezS6 :2006/06/01(木) 12:56:53 ID:t1SLZEiH
>>874 確かにな 海の家のラーメンはうまいわな ただ泳ぎ疲れて海水をある程度飲まないといけないな。平松屋は肉体労働者の為に作られたからな
878貞雄 ◆VQKJgiezS6 :2006/06/01(木) 12:58:47 ID:t1SLZEiH
大津の元ラーメンショップの店長が 今のせい屋の店長でOK?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 15:22:47 ID:bR8antpv
>>878
OK!!
正直ラーメンショップの頃の方が美味かったけどね。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 16:13:15 ID:t1SLZEiH
>>879 あ〜 結構いるよね ショップの時の方が好きって奴。俺は甲乙つけがたいかな。 わかめがコリコリでうまいよね
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 17:53:07 ID:ha5zEhur
夏はやっぱ汗かきながら濃い目のラーメンほおばるのがいいな
キンキンに冷房効いてる店は最高だね
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 22:44:12 ID:7XFXDsSW
昔ながらの冷し中華(安くて旨いの!)を喰いたいんだが、横須賀にはそんな中華屋さんは存在しないのか?
情報希望しまス!!
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:13 ID:k27hPqVr
>>881
杉田家いけ!
中国人店員の汗入りスープを味わえるぞ!
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:05:34 ID:g9SVFHVv
つかぬ事をお聞きしますが
おまえらはやっぱりデブなんですか?
885( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/06/02(金) 00:54:06 ID:PFosBOss
漏れは間違いなくデブだ。しかも爺見習いだお  ('A`)
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 01:04:08 ID:rGcDv4YQ
平松屋おいしいね〜。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 06:33:34 ID:XOavQD1p
平松屋の麺食い終わったら 残ったスープにご飯入れるんだよ んでがっついてみ ぶっかけご飯(>_<)うま〜
888しゃんた:2006/06/02(金) 06:45:52 ID:XOavQD1p
今度みんなで食い行くべーよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 09:06:02 ID:/1ns1jvW
いーねー、どこ逝く?
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 10:09:40 ID:nt3SNGua
>>880
ラーメンショップの時はさ、カウンターや席にしば漬け置いてあって
自由に食べれたんだよね。
ライス頼めば乗っけて食えるし。
ラーメンショップ良かったなぁ
891しゃんた:2006/06/02(金) 12:04:11 ID:XOavQD1p
>>889 何系好き? 俺はなんでもいけるよ

ラーメンショップにはほんとに世話になったよ もんまとよく食べ行ったよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 19:19:12 ID:/1ns1jvW
>891
トンコツ系が好きだけど、基本的には何でもイケるクチでつよ。
893しゃんた:2006/06/02(金) 20:40:03 ID:XOavQD1p
じゃあ行きましょう 貞雄も呼んでな
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:27 ID:muiLayVr
どこいくんだ
895しゃんた:2006/06/02(金) 22:18:55 ID:XOavQD1p
平松かせい屋かな
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:06 ID:QyRjb1qv
無難な所でくるまやなんかどうよ?
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:07:00 ID:SPBmvi+Q
ずいずい美味しいょ
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 23:09:49 ID:ja/x7uIt
どんぐりか平松に限る。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 01:38:32 ID:JvyaMcoR
んだ
900しゃんた:2006/06/03(土) 06:21:30 ID:NEKs4+pW
つくしもうまいよな
901しゃんた:2006/06/03(土) 17:27:50 ID:NEKs4+pW
じゃあ今日辺り行くか?行けそうな奴返事くれ 車で迎え行くから
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 18:05:49 ID:hrrR4UXM
どんぐりにあまり大人数で行くと他の客が水取り行けなくなる罠
セルフの水入れる機械の前にデブ座ると水くめねーんだよ〜w
あとどんぐりで会話してる客いると親父の声ききとりにくい
かなり前にどんぐりの親父がベンツ洗ってたけどあれ親父のベンツか?
あの値段でベンツ乗れる程稼いでるのかそれともあの値段で割りにあわなくて
知り合いのベンツ洗うバイトしてるのか謎
何かどんぐりの事たたいたけど、俺はどんぐりファンだあの味が大好きだー!
903しゃんた:2006/06/03(土) 18:58:59 ID:NEKs4+pW
じゃあどんぐりにしょっか? 俺行った時ねーし
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:10:27 ID:AIqafNTu
>>しゃんた
何処だかのスレの親父(店主)と同じIDですがそれが何ですか?どぅですか!
905しゃんた:2006/06/03(土) 20:22:35 ID:NEKs4+pW
どこの親父だよw まだ二十歳やで自分
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 20:45:40 ID:JwmTrviM
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126007139/314
>314 :山家親父 :2006/06/03(土) 20:21:12 ID:NEKs4+pW
>なんやなんや CDだかEDだか知らんわ ラーメン造るしか能あらへんがな
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:44 ID:JvyaMcoR
(・∀・)
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 22:07:51 ID:AIqafNTu
>>907
何処派?
自分は白樺派…
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 08:58:09 ID:4r8AIeyg
上を読んだらまじで和らくオフ決行してみたくなってきた
もう少しでスタンプたまる〜
910しゃんた:2006/06/04(日) 12:52:02 ID:GOqzVTY2
笑笑にすんべか
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:25 ID:7zT2kl/y
だな
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 20:40:05 ID:dRLC838K
俺は関内二郎いってくるな
913しゃんた:2006/06/04(日) 21:34:56 ID:GOqzVTY2
俺も誘えよ〜 ジロリアンしゃんたをよ〜
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:11 ID:sXCmMAJu
山家工作員亀田ジロリアンしゃんたはん乙。
御苦労はんでをま!
915貞雄:2006/06/05(月) 06:31:13 ID:Ofz6sk1a
横須賀アウトロースレ代表「貞雄」じゃぁ〜 ラーメンはくるまやに限る
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 09:20:46 ID:D3HHYCHL
2ch横須賀バイクスレから来たよ。
やっぱ横須賀って言ったら海賊/百姓ラーメン、はもう無い。
夜の平松屋
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 23:08:19 ID:if0b2lhu
いまから平松家でも行くかなー。何時までやってるんだい?
918しゃんた:2006/06/05(月) 23:28:40 ID:Ofz6sk1a
2時かな
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 12:31:50 ID:mo9oplQe
平松屋ウマウマウマウマウマウマ〜!
冷凍スープ粉っぽい!
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:16:28 ID:4gBdO2Nd
中央田島家。
なんか隣にずれてから極端にまずくなったな。
スープにコクが微塵もなくペラペラな感じ。
移転前は以前に比べりゃ味落ちてたけど
まあそれなりの味キープしてたのに。
悪いと思ったけど半分くらい残しちゃった。
いやービックリ
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 18:34:33 ID:ym5K0v3l
そんなにヒドイのかい?
気になるな〜。
よし、今度行ってくる。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 22:16:52 ID:cQJz/vGU
つくし亭のチャーシュー美味しいと思う。

何年も前の話だけど、中央にシナソバやができたとき行ってみたら
田島にいた兄ちゃんが厨房にいた。
そんで田島の店主の名前が変わってて、前の店主はシナソバやの店主になってた。

ソースは「ラーメンの繁盛店神奈川版」とかいうムック本。
923しゃんた:2006/06/06(火) 22:42:06 ID:seBT08FH
そしてそのしなそば屋の店主は筋肉番付の常連である
924山家閉店:2006/06/07(水) 04:48:57 ID:2w0x7uiR
田島家は横須賀家系の草分だろ
細麺はともかくとしてスープは美味かったと記憶してたが10数年ぶりに食ったら
家系→ラーメンショップ系のパンチが足りない豚骨醤油に変わっててがっかり
シナそば屋は別系統の店だろ
おばちゃんは昔の人と同じだと思ったんだが他人のそらにか?
昔美味かったラーメン屋に久しぶりに行味が落ちてるとがっかり
俺の舌が肥えたんじゃない味が落ちたんだ多分
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 08:40:21 ID:8j02brpv
>>924
そうだよね。草分だった。
自分がとんこつラーメンにはまった切っ掛けはここだったもの。
残念だ。
でも久里浜の田島家は中央ほど味が落ちてないって
どこかに書いてあったような気がする。
今度食べに行ってみようかな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 08:48:45 ID:T9W3TGvI
98年頃にはすでに両方ダメダメだったとおもふ。
どちらも一度以上行く気がしなかったので、
それが最初で最後の味チェックの機会だったので、
最初からそのレベルだったのか、もっと昔(10年前?)は
マシだったのかは分かりませんが。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 12:55:36 ID:NTRZ6owl
久々に引橋の「くるまや」いってきたよ。
サンマーメン美味かった。カレーラーメンも美味いんだよな。
案外あなどれん。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:34:41 ID:tA6lrxTV
>>925
とんこつにハマッたきっかけが田島家wwww
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:35 ID:6KK+blMc
せぶんとか言われるよりマシな気もする:-)
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 12:33:51 ID:IbVgzkYg
せぶんまだやってるよな?日曜に前通ったらシャッター閉まってたけど。
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:02:35 ID:3fMybh7c
明日から梅雨入りらしいねジメジメするからギトギトのラーメン食いにいこ

932ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:26:55 ID:3fMybh7c
太田和の自衛隊の前にファミリーマートがあったんだけどそのファミリーマートの後にラーメン屋が出来たって聞いたけど誰か行った?
行った人詳細頼む
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:43:23 ID:9nG3NBzL
>>932
二度と逝かない。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:19:25 ID:6F7cNIUz
どったの?
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:53:25 ID:wmT2B0xA
>933
詳細きぼん

そんなとこにラーメン屋出来たの知らんかった。
936深夜の大型貨物便:2006/06/09(金) 03:18:58 ID:qOpKW4/5
看板を見た限りだが、ラーメン屋と云うより街の定食屋と云う風情だなあの店。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 07:52:14 ID:bRBFh+y6
太田和のファミマのラーメン屋は元々水産高校の前の定食屋だからあんまうまくないよね 和楽みないな味だった 二度と逝かない
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:45:34 ID:+0vu1rmj
太田和のファミマのラーメン屋ウマウマウマウマウマウマ〜!
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:23:27 ID:P/mxfwLR
山家は、マジで良かった
なんで無くなった。
俺的には、味以外に親父のらーめんに対する
ひたむきさは、日本一だったよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:41:49 ID:0BHkUpLQ
まだ看板は誇らしげに掲げられているところを見ると、
リニューアルを考えてるんジャマイカ?
プロパンのボンベは外されて無くなっていた。
ゆっくり充電して、リニューアルオープンキボンヌ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 15:38:55 ID:0BHkUpLQ
>>939
日本一ーーー×
世界一ーーー○
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:00:34 ID:m2IYzRKP
くるまやって各店でずいぶん味に差あるよな?
ぽまいらのオススメなくるまやは何処?
943( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/06/10(土) 21:29:52 ID:k7mlvWfh
やっと旨い味噌ラメン作り方のコツがワカタよ。

赤味噌+おろしニンニクを2:1で唐辛子少々入れ、炒めて元の味噌程度の堅さにする。
それを3ヶ月寝かせれば丸みが出て旨くなる。寝かせないと刺激が強い。
市販の味噌ラメンスープに、これを小さじ山盛り1杯入れるだけでかなり違う。
これは冷蔵庫で半年以上保つから試してみてくれ。

スープから作るには豚やモミジだけでなく牛骨を入れるとパンチが出る。
バランス取るのに後は○秘の魚系で(ry
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:11:16 ID:0BHkUpLQ
>>943
そんな面倒な事しなくても味噌ラーメンなら米が浜の龍王行ってみろ。
ウマ〜!だよ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:07:43 ID:m2IYzRKP
>943
工作員さんってラーメン関係の仕事してんすか?
いつも造旨の深いカキコですな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:31:43 ID:tDWpnj/u
>>945
つ わ○く経営者
947( ゚Д゚)y─┛~~ 和らく工作員:2006/06/11(日) 14:21:54 ID:w4lie7F3
>>945
麺類が好きなだけだお。蕎麦やラーメン時々自分で作るから。
ラーメンは麺の作り方が良く判らんので麺だけは飼ってる。

>945が言うみたいに漏れが大将なら2ちゃん的には面白いのだろうけど。
そう言えばラーメン屋やろうと思った事もあるな。20年前くらいにw
今じゃ体力続かないし、プロのように安定した味を提供するのは難し杉。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 17:23:03 ID:THKHkP8R
以前、中央田島家の隣に有った竜王(トッピングし放題)って
何処かに移転したの?
それとも無くなっちゃったの?!

949ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:43:48 ID:csUb/9uE
>>939
>>940
いつまでもつぶれた店のこと、ぐだぐだ言ってんじゃねぇーよ!
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:59:47 ID:bigxX1Sg
ラーメン業界の興亡…。
嗚呼、ノスタルジー…。

根岸のまるちゃんラーメンとか番長ラーメンがあった場所はすぐ潰れるよな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:39:07 ID:M9rPwXWN
>>948
今日、16号通ったら開いてたぞ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:57:54 ID:tDWpnj/u
>>949
お前、何様のつもりだよ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:52 ID:csUb/9uE
>>952
俺様ですが、何か?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 23:40:16 ID:THKHkP8R
>>951
そうなんだ!
情報サンクス(・∀・)
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:49:14 ID:+DoG7Tl9
つい2〜30分前くらいに田島屋いったけどなんかいまいちだった…すごく残念
チャーハンはなかなかウマーだった
おれのオススメは公郷の白樺、根岸のラーメンショップ?のミソ、衣笠の五龍のタンメンかな!あと米ヶ浜の鳳園?のザーサイチャーハン&麺類かなりおすすめ!チャーハンとかスレ違い&いきなり語りだしてすんません。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:43:19 ID:jdLsETc4
>955
衣笠の五龍だけわかんないよ。どこですか?
おせーてちょ。

957横須賀憧れ:2006/06/12(月) 04:48:56 ID:5GaHZ04V
>>955
衣笠・五龍のコク旨タンメンは知る人ぞ知る伝説の逸品!
それ以外にこれぞ!と云う品を挙げて頂きたい。
同様に公郷・白樺でお勧めの品を挙げて頂きたい。
近々喰いに行きますのでレポ宜しく。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:56 ID:/JxFpspp
>>957 レポしてきますた まず五龍は【あさりラーメン】がうまかったです。激コクタンタン麺も最高でした
続いて白樺ですが【あっさり濃厚醤油】【激辛マーボー丼】【手焼き餃子】が一押しですね
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 17:32:50 ID:8GXQcVFc
白樺!夜しか開いてないじゃん;
いつも開いてないから店の前行って営業時間見たら17:00〜
最近ちょくちょくここに話題出てくるから1度行って見ようかと思ったんだけど
Uターンしてどんぐり行っちまうよいつも
960横須賀憧れ:2006/06/12(月) 21:19:01 ID:5GaHZ04V
>>958-959さん
レポThanksです!
五龍にはアッサリメニューも在るんですか!(驚
大昔行った時は、コッテリとはニュアンスが違いますがコクと旨味タップリのタンメンとジャージャー麺を堪能し、大満足で帰路に就きました。
皮打ちから始める餃子も馬鹿旨でした。
白樺についてはかねてから、深夜〜明け方迄の変則営業店の噂を聞いておりましたので、せいぜい時間調整して来訪しようかと思います。
有難う御座居ました。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 21:37:42 ID:yf/kI/sW
五龍ウマウマウマウマウマウマ〜!
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:20:45 ID:FCVCeB0U
五龍ドコドコドコドコドコドコ〜?
963横須賀憧れ:2006/06/12(月) 22:25:54 ID:5GaHZ04V
>>961
五龍メニューの何がゥマゥマなんだよ!
そしてどーゆー風に旨いんだよ?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:59:44 ID:L0azfqt7
話題にあんまりならんが、青龍ってのも好きだ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 02:02:51 ID:XaJwZBy6
井戸店交差点のところのラーメン屋、行ったことある人いる?
966婆さん:2006/06/13(火) 07:31:10 ID:lqEgVNRI
>>965 ラーメン【ともえ】ね あそこは激うまだよ 地元の人間だけが知ってる穴場中の穴場 主に出前中心にやってるけど 店で食べると熱々手焼き餃子をサービスしてくれる事も。おすすめは【横須賀サンマー麺】【古代風チャーハン】
967691:2006/06/13(火) 12:31:08 ID:3E9LwtNA
>>693
とにかく行って食ってみろ。話はそれからだ。

井戸店のともえウマウマウマウマウマウマウマ〜!
タンメンもろウマ〜!
968婆さん:2006/06/13(火) 13:02:30 ID:lqEgVNRI
【ともえ】の料理はうまいよ でも俺は【看板娘】目当てで行っちゃうんだよな〜 駄目か?
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:36 ID:o9aczu8/
五龍の場所を教えて下さい
お願いします
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:24 ID:3E9LwtNA
>>969
五龍ウマウマウマウマウマウマ〜!

つ 衣笠商店街旧モスバーガー斜向かい。
店のふいんき(何故か変(ry 最高〜!
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 20:46:29 ID:lqEgVNRI
ありがとね ミスドの坦々麺うまうま〜
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 08:51:47 ID:5TDgyLpH
あ〜!五龍ってあそこかぁ!
10年くらい前に行った事あるな。まだやってたんだ。
今度行ってみよ。
973あゆみ:2006/06/14(水) 13:30:33 ID:H9sFLtDf
よかったらみんなで五龍食べいきませんか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 13:45:46 ID:QPvB+bNR
イクイクイクイク生島ヒロシ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:18:13 ID:IQVh6Dm/
吉実屋の大ラーメンチャレンジした人居る?

976ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:53:21 ID:H9sFLtDf
俺やったよ 大食いの射矢君もきてた
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:23:03 ID:SNhkbnjA
吉実家ウマウマウマウマウマウマウマウマウマウマ〜!
セットメニュー超お得〜!
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 06:52:30 ID:b3ELp9X4
ずんどこどっこいよ うまうま〜 隠れた穴場〜 つくしも馬馬〜
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:55:01 ID:sYTsS/IU
さいか屋の催事に長谷川家が出店してるが
さいか屋限定、魚介と鶏がら出汁のラーメン、食べた人いる?
980昭義:2006/06/15(木) 12:00:18 ID:b3ELp9X4
俺食べたよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 12:50:31 ID:SNhkbnjA
長谷川家ウマウマウマウマウマウマウマウマ〜!
昔はな。
982婆さん:2006/06/15(木) 15:08:34 ID:b3ELp9X4
なんか山家スレが怪しい展開になってるぞ
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:21:29 ID:SNhkbnjA
山家ウマウマウマウマウマウマウマ〜!
復活きぼ〜ん!
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 16:55:06 ID:b3ELp9X4
山家うまいってまじで言ってるの?? 平松になるからいいけど
985ラーメン大好き@名無しさん
350 ラーメン大好き@名無しさん New! 2006/06/15(木) 06:50:10 ID:b3ELp9X4
確かにな キムタクとペ・ヨンジュがデュエットする感じだな 楽しみだ


352 山家親父 New! 2006/06/15(木) 10:12:43 ID:b3ELp9X4
いや修業はもう終わりました。後三週間で改装.麺の調達(増田製麺)スープの仕込み.チラシ作り.etc 色々やる事があります みなさん食べに来てやってください


355 山家親父 New! 2006/06/15(木) 15:05:55 ID:b3ELp9X4
いや うちは工場ではなく トリガラ5 げんこつ3 鰹6 鮎の煮干し2の自家製スープで勝負します チャーシューはミラクルポーク使用予定


357 NOBU 高田 New! 2006/06/15(木) 16:51:42 ID:b3ELp9X4
そうゆう事です


358 NOBU 高田 New! 2006/06/15(木) 16:52:32 ID:b3ELp9X4
そうゆう事です