沼津・三島・駿東・伊豆の国の(゚Д゚ )ウマーなお店!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
静岡県東部のラーメンについて語っちゃってください。

ちょっと褒めたからって店主扱いはしない。
味には好みがあるので、他人の好みをけなさない。
知らない店名が出てきたら、まずはググってみる。
味覚や行動がおかしいからといって、個人サイトを攻撃しない。

では、マターリいきましょう!

過去ログ
1:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1011/10114/1011499001.html
2:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044076408/(dat落ち)
3:http://food6.2ch.net/ramen/kako/1061/10614/1061469892.html
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1096702188/
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 12:38:33 ID:pzkQFRzA
新スレオメ〜

さっそくヽ( ・∀・)ノ ウンコー
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 14:15:53 ID:cWv9azd5
>>1
スレ建て乙

・・このスレのルール・・
住民の皆様:
らあめん大王(荒らし)は放置、らあめん大王に反応する名無しレスも無視。
らあめん大王(荒らし)に餌を与えないでください。透明あぼーん推奨。
>>2のようなヤツも完全無視しましょう
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 14:26:42 ID:X0Ep7vUk
モヤシラーメン最高!
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 18:41:28 ID:ArnKh5jI
>>1
スレ立て乙です。
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 17:49:00 ID:31MjflMU
>>1
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 19:42:45 ID:RdWTkgrL
>>1
乙津モヤシ
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:19:51 ID:6jIVdkFA
>>1 乙〜
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:23:25 ID:RdWTkgrL
>>1
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 20:53:27 ID:jcri81Na
〉1
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 23:01:43 ID:ldTFRx+7
>>1
Z!
12らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/08/14(日) 23:26:53 ID:3o7SvtUb
>>1
乙!
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 00:39:25 ID:McKUzYGd
995 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:23:04 ID:NpaFxqv9
   995

996 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:24:27 ID:NpaFxqv9
   996

997 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:25:33 ID:NpaFxqv9
   997

998 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:26:19 ID:NpaFxqv9
   998

999 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:27:01 ID:NpaFxqv9
   999

1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 00:27:18 ID:JbnxULwp
   手力本願にこのスレを捧げます。

ID:NpaFxqv9ガンバレ
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 09:42:16 ID:kmOGVjOG
ヤバ!山岡家に嵌りそうだ
家系からかなり遠いし、正直旨くないんだけど、
明け方に思い出して目が覚め、そのまま車を飛ばして、
食べに行ってしまった。。
そうもあの表層のくっさーいラードを体が欲しているみたいだ。
まさに、ジャンクフード。
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 16:31:10 ID:mySONDtn
前スレ>>992 秀太、求人誌にラーメン画像が写っていたそうだか・・・
新規店でラーメンが写ってるてことはチェーン店なのか?
写真はパクリなのか?謎だ・・・
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 18:57:13 ID:ibCamAEH
沼津家だめ
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 07:52:50 ID:dg0ObMtT
あげ
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 14:54:47 ID:Hzk3fZja
今日は休みの店が多いなぁ
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 17:42:31 ID:p0d+wBQh
久々に地元に帰ったら沼津家つぶれてるじゃんか!!!


20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 21:03:12 ID:Jycynp1T
>>19
マジか。結局1度も行かなかったな・・・
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:37 ID:G82P4c0N
>>19
夏休みじゃないのか?
やたらな事書くとタイーホされるぞ。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 08:39:17 ID:91GiqArz
>>21
14、15、16と三日も前を通ったけどやっていなかったよ・・・・

そういえば、夏休みの線もあるのか・・・・
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 12:05:40 ID:PUpINGXw
今日昼の 石本家
出汁がしっかりしていて嗜かった。久々の当たりでした。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:02:32 ID:QwUASbEm
>>19
今日通ったら、やってたぞ。昼時なのに客は居なかったけど・・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 09:51:54 ID:3q8LG4bE
中瀬のたあちゃん、建物ごと無くなってる!
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 18:57:44 ID:hFLQd0ke
卓郎商店て駅からだと近く通るバスない?
タクシーしかないのかな…
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 20:36:23 ID:CWrU0mbC
箱根登山があるべ?
28らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/08/21(日) 00:00:59 ID:NJNZ+8M7
伊豆の七不思議
・ラーメントン汰がお食事処になっている
・花月にお客が殺到している
・キハチに開店前から客が並んでいる
・福服亭は醤油より塩がうまい
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 10:12:16 ID:X/qT5O5s
>>26
三島駅始発の「沼商」行か「中徳倉循環」に乗って「下徳倉」で。
沼津駅から「天上塚大平」行か「中徳倉循環」で「大門口」という手も。
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 12:03:39 ID:wsgj9xV/
>>29
下徳倉で降りるとちょっと歩く
大門口ならすぐ。店が見えるくらい。
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:30:40 ID:y9MtSS2W
沼津家ってみんな食べに行かないで店の前通るとき観察するだけなんだね。
俺もその一人だか・・・
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:19 ID:76HlSjYP
漏れはたまにいってたけど。店内に灰皿を置くようになってから行っていない。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 12:16:50 ID:1WwRKeyi
漏れはたまにいってたけど。ラーメンにわかめを入れるようになってから行っていない。
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 12:58:50 ID:eOUOwzld
漏れはたまにいってたけど、新千円札が使えなくなったから行っていない。
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 19:11:28 ID:UuwV67NM
わざわざバス乗ってまで行くような店じゃないぞ、卓朗
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 22:10:45 ID:sA7TPizt
>>35
新幹線とタクシー使って山岡家行くよりはいいと思うが。ww
37らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/08/23(火) 23:40:41 ID:Z2XygXX6
凄まじい自作自演
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:12:06 ID:WY34bs7M
もしも、ラーメン屋の中国人店員に文句をいっただけで、差別として、家宅捜索をされる世の中になったらどうしますか?


ネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。

そして、ほんとうの事を知ってください。

そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例外無く裁きます。
これはすべての人に関係がある事なんです。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 17:10:01 ID:wUPSs1Z4
民主党には絶対入れてはダメということだな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 23:09:04 ID:sHT373Fj
秀太はとん太の系列のようだな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 13:03:39 ID:jcDuNvg5
匠座復活のようだ。しかし看板にはうどん・・・
ラーメンもあるようだけど、誰か勇気のある方行ってみて。
俺はそこまでの根性は持ってないので。
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 18:46:57 ID:qN0o3nep
三島駅前の「治ちゃん」のとんこつラーメンは個人的には三島で最高。
他にとんこつラーメン出す店が無いとも言う。
43 ◆yqLIlypwPw :2005/08/28(日) 17:27:36 ID:Ao+G2dmJ
「治ちゃん」旨いんだー。
行ってみたいけど
なんか入りづらい雰囲気なんだよね。
( ̄o ̄(_ _( ̄o ̄(_ _
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 12:40:59 ID:XLRG1HF1
今日はつけ麺日和だね。おすすめの店教えて。
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 20:17:17 ID:nU98Ew29
こってりがいいならまるい。
あっさりがいいなら卓郎。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 08:25:53 ID:gVFPEIXK
沼津家を忘れないでね〜♪
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 20:20:40 ID:Ie8qSZtp
>>46
忘れていないが、行く気はおきない。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:40:58 ID:gVFPEIXK
>>46
昨日久々に逝ってきた。

相変わらずワカメがのってた・・・orz

麺は良いと思う。チャーシューも良いと思う。卵も良いと思う。
ネギも良いと思う。

あとはダメだと思う。
(豚骨が苦手な友人は、ここなら食えると言ってた。ということは豚骨感がないというか、
スープが薄いと言うことか?(w
4946、48:2005/09/02(金) 22:42:01 ID:gVFPEIXK
自演になってしまった(w

>>47のまちがいです。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 13:23:36 ID:+417c5CT
ウンコー!(゚∀゚)!
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:16:40 ID:FgRFxmhy
極味の斜め前(国立病院より)の鈴福ってあの鈴福と関係あるのでしょうか?
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:30:04 ID:KNg+IFJq
春来軒、うまかったですよ。
いや、麺が茹で過ぎだとか、醤油・塩ともに多めで塩ッ辛いなあ、
とは思うが、多くの方々の考えるシンプルでうまいラーメンとは
こういう感じなんだろうなあ、と思います。
化学調味料を控えめにして、しっかり出汁もとっているようだし。
醤油、塩が多くても、煮干しの素材の薫りがしてましたから。
店内も懐かしい雰囲気がして、雰囲気満点でした。
とはいえ、次ぎ行くことは………。という結論です。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 13:15:26 ID:awPqKc9k
>>51
行って確かめるのが一番!
報告お待ちしてます。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 15:25:55 ID:id323P8p
味噌と下痢混ぜてる店まだあんの?
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:43:34 ID:FgRFxmhy
恋してる気分なんだけど・・・・・

おかしいのかな???
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 22:56:17 ID:awPqKc9k
>>55
意味不明!
清水町の鈴福食べて報告してくれ
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:03:10 ID:d+Jp/X3v
伊東駅前の赤ちょうちんがあったラーメン屋さん、チャーシューメン、めちゃ、上手かった……。
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:05:28 ID:d+Jp/X3v
チャーシュー、「とろとろ」だった記憶が♪
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:10:37 ID:d+Jp/X3v
修善寺の「ラーメン大学」と、函南のヤオハン近くの「麻婆ラーメン」も、すごく
美味しかったな〜〜♪
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:21:52 ID:qZzBlRv8
鈴福はうまいけど、何度も通いたくなるほどかなぁ?
普通より少し美味いって程度に感じたけどなぁ…(´・ω・`)

それにしても東部スレは伸びてて羨ましいなぁ。
中部に引っ越したから中部スレにいるんだけど全然伸びない…orz
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:24:19 ID:d+Jp/X3v
鈴福って、函南の??? 「中の上」ね♪
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 23:26:04 ID:d+Jp/X3v
三島広小路の「ゴム焼きそば」も、Good!!!
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 00:12:10 ID:Yhd0GhXt
ID:d+Jp/X3v
オマエ連続で書き込みウザイ。
鈴福は三島だよ。焼きそばは板違い。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 06:38:06 ID:IkA622/8
卓朗商店で塩つけ麺食ってちょっと幸せな気分で帰ったら
途中でネズミ取りに遭ったよ…orz

反則金1万円って高くついたなぁ…
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 08:10:55 ID:1b1T7Cwg
>>64
乙。

しかし卓朗とは何の関係もない罠(´・ω・`)ネズミトリ
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 12:50:42 ID:sZAWmObg
>>64
卓朗から沼津方向に向かって川沿いの道、清掃工場手前だろ?
あそこは昼間よくやってる、みんな気をつけろ!

ところで卓朗、土、日の昼間は最近バカ混みだな。この間は行列できてたぞ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:13 ID:2H0iQOIV
>>66
いつかは行列できると思っていたが、いつに行列ができるようになったのか、、、
一年前は空いていて気軽に行けたが、これからはそうもいかないな、、、
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 22:30:08 ID:u1xbwPlc
自作自演だろ?
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 08:42:55 ID:kSzDcjQv
>>68
(゚Д゚)ハァ?
7066:2005/09/09(金) 10:29:07 ID:cn0K9Xoz
>>69
バカは相手にしないでスルーしましょ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:09:53 ID:mgJjgUGq
鈴福、豚平、うまいか?
どっちも「業務用」の味だし

麺は揉んでるだけで 手打ち をかたってるし
一度食べればもう行かない!
72 ◆yqLIlypwPw :2005/09/11(日) 11:03:33 ID:LIqyeErB
小太郎に久しぶりに行った。
「こってり」旨いね。
ついつい替え玉をしてしまう。( ̄+ー ̄)
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:33 ID:aZPUqNHt
すみません!小太郎気になります!場所教えてください
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 00:12:40 ID:f/7JYr9U
>>72
君は小太郎のこってりと松福のとんこつどっちがお気に入り?
俺は小太郎に一票

>>73
ほれ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.4.53.984&el=138.52.18.351&la=1&sc=3&CE.x=286&CE.y=373
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 11:06:30 ID:f/7JYr9U
石本家、やくみや、松福、中川......
今日は休みの店が多いなぁ。
どこへ食いに行こうかな?
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 12:17:41 ID:SL+LS191
キャプテンagoの店
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:06:05 ID:/YNvWQ0g
>>76
まだ営業してたの?
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:15:14 ID:3HhTPjY1
>>75
ぬまずや<なぜか変換できない
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 15:47:00 ID:/YNvWQ0g
>>78
ぬまづや

とマジレスしてみる
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 19:12:21 ID:NGfFouAd
づを打つことができない。(のでコピペ)
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:30:54 ID:juUi8Y9m
>>74
ありがとうございます!期待して行ってみます!ちなみに いのししらーめん食べたことあります??清水町の!!
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 23:06:02 ID:/YNvWQ0g
>>91
あるよ。それで何が聞きたい?君は行った事あるのか?
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:18 ID:mEWT3KnU
91期待age
8491:2005/09/13(火) 01:57:46 ID:Du2D4JJP
>>82 dクス!

いやぁ、あの後どうしたのかな って思ってね
自分らは勿論行きましたよ グフフッ
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 09:04:49 ID:u2CNl8Mp
>>84

>いやぁ、あの後どうしたのかな って思ってね
意味深な言葉ですねぇ、何があったのかな?
いのしし なんでこんなに混んでいるの?が俺の感想だね
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 13:22:43 ID:hzq7r/TD
小太郎の辛子高菜ウマー(゚Д゚)
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 22:26:43 ID:Ooz7KatI
いのしし??小太郎??迷います!!鈴福はきらい!!

88ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 00:50:10 ID:If2JGAFF
>>86
禿同
でも高菜ラーメン頼むのは邪道、こってりにサービスの高菜を入れるのが○
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 04:56:26 ID:WVRDdg8O
間もなく91

頼んだぞ!
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 06:18:55 ID:boCw1Ddt
今のいのししなら、すずふくのほうがまだましだなぁ・・・
前の長屋時代のほうがうまかったような希ガス
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 06:19:46 ID:boCw1Ddt
おまいら、電車の中でオナニーしたことありますか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 19:26:25 ID:WVRDdg8O

あ〜あ、やっちゃったよ・・・
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 19:45:09 ID:V6RvfSgM
まあ一応意味は通じるような・・。
82が悲惨な気がするが。
94 ◆yqLIlypwPw :2005/09/14(水) 21:53:43 ID:wLAVhH6z
>>88
おでも「こってり」のスープに高菜を入れて食べるよ。
旨いよね。
「いのしし」…確かに昔のお店の方が旨かった気がする。
濃厚で甘みがあるスープにぷりっとした麺が良い!
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:11:48 ID:RglVxqhq
いのししのとんこつラーメン

業務用だから
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 23:19:25 ID:A2n6f5qS
けど小太郎のふつうのチャーシューはゴミ
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 06:51:31 ID:O4Ss4wOe
>82はいったのか・・・(w
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 14:11:26 ID:XPdjW+1m
>>91
ワロス
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 10:17:25 ID:ki8xdNzZ
夏はつけ麺を食べることが多かった。
涼しくなってきたから普通のラーメンもいいな。今日はどこへ食いに行くか。
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 05:51:47 ID:VlaAv7s2
小太郎って本当に旨いのか?
ここであんまり名前出てこなかったけど・・・

営業は何時まで&火曜日やってる?
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 09:52:29 ID:zttKDOav
>>100
基本的には無休(臨休あり)
24時までだったと思います
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 19:21:07 ID:D9ky/LYQ
麺屋中川行ったら店の外に行列が・・・。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 22:57:21 ID:wpsGvfYc
小太郎は別にそんなうまくはないのだが、
それ以外の博多/長浜ラーメンと称するものは、
ぜんぜんそれっぽくない。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 01:06:35 ID:D8DznKqR
山梨で食べた長浜らーめんは旨かった!須玉の近くプレハブ系の店
構え!!名前が出てこない??
105 ◆yqLIlypwPw :2005/09/19(月) 08:05:56 ID:lqHK62WK
サンとムーンの近くにできたラ麺屋は
もう開店したんだっけ?
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 08:23:21 ID:V4uUbiix
>>105
どこかで15日オープンってみたけど・・・・
誰か行った人いないかなぁ
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 20:50:15 ID:N3OB5/+Y
小太郎のこってりはさっぱり
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:16:42 ID:fbABGR+M
>>107
おまえしずちゃんにも書き込んでるだろ。
醤油の入れすぎに注意しろww
109 ◆yqLIlypwPw :2005/09/20(火) 22:09:06 ID:hVd02ur3
醤油入れすぎで、喉がからからって
どこかで見たことあるな。
確かに入れすぎるとショッパクなるよ。
「こってり」「替え玉」
110107:2005/09/20(火) 23:57:52 ID:EUH9hU1H
だっておいしくなかったんだもん
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 00:17:07 ID:/dJhp2Ee
だからといって
醤油いれるとうまくなると思う方がどうかしてる。
112100:2005/09/21(水) 19:44:12 ID:bji6vHQn
小太郎行ってきた

言うほど旨いと思わなかった・・・ 色々自分好みにアレンジ出来るのでマシにはなるがw

松福>>>>>>>小太郎  だな
113107:2005/09/21(水) 19:57:19 ID:M+i4HPIn
>>112
今更ながら味の好みは様々ですね。
私は美味いラーメン完食できなかったです。
完食できなかったのなんて清水のタイガ以来です。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:38:15 ID:1/YJtopQ
慣れの問題だよ。
今やトンペイですらおいしくいただける
俺様がいうんだから間違いない。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 18:25:23 ID:Mv9YH21R
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)



116ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 16:43:36 ID:lGpGs93M
松福・・・
昔行ったらまずかったからそれから行ってない。
ここ数年結構混んでるな。うまいラーメンとやら食いに行ってみるか。
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:10:56 ID:FZ4GH0th
サントムーン前の新しいラーメン屋にいってきたぞ。
塩と醤油を食べたが麺、スープとも平均以上の出来だと思う。
個人的には塩>醤油。太麺、細麺と選べる、塩に細かくちぎった海苔が入っているが
これが以外とイケる。メンマも既製品ではなく結構美味い。チャーシューも炙った香りが
良くてなかなかいい

ただ、太麺はややかん水の香りが気になるのと、おそらく化調が入っているせいだと
思うが、スープの味がややボヤけている。まあ、よく言えばとんがってなくて
まとまっている味という言い方もできるかもしれん。

この板にくるようなラーメン好きよりも、普通の人のほうが結構受けが良いと思うな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:23:38 ID:BVk5m3Xz
>>116
いまもまずいよ。
店に居る連中がそれを物語っている。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:49:11 ID:xwFLmVmV
>>117
店名は? 国1沿いかな?
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 20:52:11 ID:kaQu+/5r
課長?
ふーん
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:21:30 ID:6Agz0KeY
>117
秀太、ってとこ?なんかえらいオサレな感じで入りづらそうだった・・・。
122ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 09:32:27 ID:1b2fkuSl
"麺Dining"ってとこだな。
国1沿いのパチンコ屋の裏手だった。

>秀太、ってとこ?なんかえらいオサレな感じで入りづらそうだった・・・。

確かにラーメン屋って感じじゃねぇな。とにかく、俺は今週中にでも行く。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 09:53:46 ID:Vty+53vk
>>122
やくみや、卓郎好きな人に向いてると思う。
ただ、卓郎の方が良かったけど。

鈴福、とんぺい好きには向かないことは確か。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 14:57:07 ID:1b2fkuSl
>>123
>やくみや、卓郎好きな人に向いてると思う。

そりゃ楽しみだ。俺一番のオキニは卓郎だからな。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:46:27 ID:A2ABM1fj
東京下町ラーメン しばまたのこてこてラーメン好きだよぉ〜
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:52:11 ID:MVInt71Y
沼津インターを降りたところの、
何ていったっけ?
とんナントカ?
あそこのラーメンは旨かった。
あと、伊豆長岡だっけ?
スタミナラーメンがある店。
にんにくが効いてて美味しかったなぁ。
127 ◆yqLIlypwPw :2005/09/26(月) 22:56:53 ID:yQXq3/br
「秀た」なかなか旨かった。
あっさりめのスープに魚出汁が香って良い。
今度は細麺を食べてみよっかな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:11:29 ID:PDpkjeiO
ヤオハンデパートまだあるの?
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 18:34:50 ID:LZGKIL/c
>>128
そう言うおまいはすがきやファンだな?
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 23:43:50 ID:jvxq5e8S
小太郎はにんにくたっぷりいれるとたまらん美味さです。
松福はあまりにこってりしているので完食できたためしがありません。
それでもなぜか気になって食いに行ってしまうのですが・・・。
そんな私の一番のお気に入りは、
清水町の「伽羅」と「卓郎商店」です。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 22:19:20 ID:jRPjrHgz
とらきち のマスター優勝おめでとう!
明日行きますので喜びを分かち合いましょう!
132 ◆yqLIlypwPw :2005/09/30(金) 23:04:30 ID:6JvyYBS8
何の優勝ですか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 09:20:19 ID:Gh1FEbpe
>>132
2005/09/29(木)

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ 阪神タイガース ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    優 勝    ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆

134 ◆yqLIlypwPw :2005/10/01(土) 11:59:05 ID:WLypDobQ
なるほどっ(゜゜ )
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 18:14:10 ID:BI1W8q02
海仙楼の坦々麺って美味しいな 他に坦々麺の美味いところってあるかな?
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:14:10 ID:nzCghssj

どこ?
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 20:27:13 ID:fTnJD54E
>126 dペイだな。片浜の方がたしか最初だ。インターはあと花月とかある。
結局静岡はチェーン店しかないんだよなそういうところはたいがいチケット制。
個人はないものかねぇ・・
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:30:57 ID:4TUvXkIy
いや、
とんぺいうまいとか言ってる奴はチェーンで十分だから。

139ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 23:16:13 ID:c5HtDWoM
>138
なるほど。そういう奴は本当にうまいラーメン食えずに終わるんだろうな。
チェーンでも九州の大砲や、東京の二郎とか全国を知れって感じ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 08:22:09 ID:2DJ1Z4AW
t平マンセーには、チェーン店がお似合い
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 10:36:53 ID:rvk6jA4J
>>139
二郎?・・・・・・。
おまえも本当に美味いラーメンを食えずにおわるんだろうな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:23:01 ID:5Zzh2am/
>>139
二郎は店によって味も違うし、店の成りたちもいろいろあるみたいで、チェーン
店というのかなぁ?
>>141
うまい、まずいは別として俺は二郎ははまってるよ。いろいろな店を経験して
本当にうまい店に行き当たると思うし・・二郎も一度は食べてみる価値あり。

俺は豚ペイより二郎のほうが好きだな!
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 11:26:07 ID:WrjZ7cfj
おまいら、沼津家を忘れていませんか?
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 12:17:25 ID:zSYgFcX6
あーっ忘れてた・・・
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 16:14:46 ID:rvk6jA4J
>>142
そりゃトンぺいにくらべりゃ二郎のほうが美味いわな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 20:30:32 ID:xkUu1Q4g
二郎とかのこってり系ばっかりだと飽きるわな
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 23:10:40 ID:QJ4RxmVe
>142
屋主はチェーンとは言いたくないだろうな。ファンとしても認めたくない。
しかし堀切みたいな贋も存在するのも事実。おすすめは三田本店か赤羽だな。
ところで昔二郎で働いてた人がやってるラーメン屋が富士にあるって知ってるか?
・・二郎の面影全くないけど。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:20 ID:Uzlrn0pV
>>147
俺もやはり三田本店おすすめだな。
富士は「大山」だろ。とんこつ、と品名に入ってるメニューは二郎の面影あった
けど・・・あそこも「ラーメン屋」じゃなくいまや 有限会社大山フーズコーポ
レーション  3店舗展開中 だもんな。
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 00:55:11 ID:V1pKIbmG
そうそう、「大山」だ。草デカにも出てたがあの番組は何でも取り上げるからステータスにならんが。
ちなみ振ったのはファンだからでなくスレ直しのためw
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 11:06:20 ID:C7VZsmJK
極みに初めていったけど、店員がみんなDQNだった・・・

時間帯が悪かったのか?
151 ◆yqLIlypwPw :2005/10/08(土) 19:01:10 ID:iw7S897g
大塚の「Jラーメン」行ってきた。
やっぱ旨いね。
しなそばスペシャルを食べたんだけど、
数種類の魚出汁の旨みが良い。
麺も縮れ麺で食べ応えあり。
魚出汁が好きな人にはおすすめだよ。(^○^)
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:10:25 ID:vK1CLcFt
沼津駅北口の支那そば亭は接客態度が最悪。2度と行きたくない。
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 22:36:30 ID:uHHfJUe+

ここで語るような店でないのはここの住人なら知っている事なんだが。
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 23:49:24 ID:FJ/R8qD5
富士の山岡家ってうまい?
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 23:50:46 ID:eX6Ceb4Y
>>154
うまくないと思います。
156らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/10/09(日) 00:00:48 ID:ZYViOAUs
北口亭の餃子を焼きたて食べたい!何で茹でるんだ?
ぱりぱりした皮を食べたい!
157らあめん太玉 ◆oYYz4m.XOg :2005/10/09(日) 01:41:11 ID:ppI7JltN
やっぱカップヌードルが一番じゃね
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 03:35:58 ID:Uc8de/+0
>>156
よっぽど松福の餃子の方が旨くね?

ボリュームがあるだけだろ・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 13:52:25 ID:abfKELNv
>>151
旨そうだな。今度いってみるよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 19:38:23 ID:Vc7katfR
王将の餃子ってうまい?
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 22:22:27 ID:4z+V+cQG
>>154
山岡家専用スレで聞け
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 04:00:02 ID:milc99E3
>>160
普通
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 18:46:38 ID:a8thR5KH
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 19:13:13 ID:E5zyzIyY
>>156

店名だけがひとり歩きしている感じ。
味は以前に比べ格段に落ちたよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:30:36 ID:V6qle9Br
おまえが成長したんだろ
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 12:02:13 ID:bjmD7HBJ
清水町の卓朗商店てどうよ?
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 20:45:36 ID:YtTIzqSW
>>166
君の好みにもよる・・・
いわゆる賛否両論の店。 参考になるか分からんが、神奈川の有名店「中村屋」とかが
好みに近いなら合うのかもしれんが
個人的な感想は















行く必要なし!!!
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:25:02 ID:u8OoupqJ
沼津 三島 駿東はダメダメだな。
昨日木八に久しぶりに行ったんだが、いつも通り味のぶれも無くめちゃウマでした。
やはり総合的に伊東の方がレベルが上だと感じた。
169166:2005/10/12(水) 23:10:05 ID:bjmD7HBJ
>>167
そうでもないのかw
ヒマがあったら行ってみるよ
ありがd
170らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/10/12(水) 23:12:39 ID:gsAGO0vI
>>168
次郎長池!
キハチより福福の塩が美味い!
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:15 ID:q2yWPw1n
>>169
人の意見を鵜呑みにせずまず行ってみなさい。
そして感想をきかせてくれ。
俺は好きな店だけど、人それぞれ好みは違うから。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 08:28:43 ID:k0RvzWmJ
キハチがめちゃうまって所に、Levelの低さを感じる
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 08:47:57 ID:8h9FERFM
レベルが高い テメーが、旨いと思う店晒せや。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:03:59 ID:RoAI1+HS
>>173
うざいから厨房みたいなレスすんな
スルーが大事
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 09:27:26 ID:8h9FERFM
>>174 お前のレスもウザイがな。www.....
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 12:22:15 ID:k0S+w40Q
>>173
一番亭
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 12:31:52 ID:BNwcmxth
>>173
沼津家
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 01:39:58 ID:M3mRu7H+
>>173
豚PAY
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 11:11:28 ID:vtTNmu7Y
おまいら、ケンカばっかすんな!
美味いラーメン屋晒せ。

木八、悪くないんじゃない。まぁ、俺は吉田家の方が好きだが。拭く拭く低は個人的にはダメぽ。
あくまで俺の好みだがな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:31 ID:YUYHx5dn
>>143 沼津屋って客入っての見たことないでつが。
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:07:44 ID:ab23PCEl
>>180
チャーシューは好きなんだけどね。

スープがうすいというか・・・・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:58:01 ID:1pRAroki
テロ朝キテタ━(゚∀゚)━ !!!
「強制捜査で騒然」
もっと強調汁!

特定失踪調査会が会見
荒木 :拉致との関係も含めてこういう強制捜査が行われている事は、我々としては非常に期待を・・・・・



テロ朝にしては(・∀・)イイ!!
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 17:59:27 ID:1pRAroki
禿しくゴバークスマソ(´・ω・`)
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 18:16:26 ID:o2A+IoQU
卓朗商店近くマルトモ徳倉店に新店?オープン。
街道ラーメンかな
詳細は近く調査するよん
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 23:07:52 ID:ab23PCEl
梅名の匠座、ネットカフェみたいなこと始めたね。

うどんやったりネットやったり、もう方向性がわかんなくなってきた・・・・・
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:41:59 ID:cPEcdRoq
伊東にドライブで行ってきたけど寂しい街だね。
187 ◆yqLIlypwPw :2005/10/16(日) 07:16:25 ID:hvd0U/ZD
ぐるぐるマップ
ザ・麺がでたね。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 10:12:00 ID:ybkDfrlq
そのネーミングはヤバくね?
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 20:27:02 ID:+ZL8g83Y
グルメ外食板の新スレだお

沼津・清水町・三島・長泉の美味しい店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1129217157/
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 22:23:33 ID:HmzXFW27
>>186
住んでる人間もそんな感じ…
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 22:02:35 ID:UkciCUSL
ロッテ優勝記念カキコ
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 14:11:43 ID:oIPQfWBs
沼津家は大仁あたりに行けばいいのに
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:45:47 ID:D/TdD4Ad
1年ぶりに天一ラの天一食べたけど、ん〜・・・
昔(20年くらい前)と比べるとダシがきいてないんだよな。
豚小間肉の量も減ってってるし。
しかも、最近チャーシューメンの肉の量も減らしただろ!
天一ファンとしては悲しいぞ!まだ応援するからしっかりやれや!
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:40:16 ID:D+6BCdMX
20年まえと比較できるはずがない
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 06:51:25 ID:0AP8jXWi
>>193
天一函南は息子がやるようになってから味が変わったよ。

親父は大仁にいったらしい。
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:15:32 ID:vhdiOL1l
↑前スレ見るとそうらしいね。
しかし天一は汚い天井と、ベトベトした赤いテーブル、脂を吸ったようなマンガ、
てんかすを見ながら食べるあの空間が天一クオリティ
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 12:14:55 ID:6KalGye5
天かすもかわったしね・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 14:48:07 ID:Y/AcGZl0
昨日このスレで評価の高い「松福」行ってきました。
「うまいラーメン」というんを食しましたが、
コーンポタージュの様にまろやかなスープ。
トロトロで濃い味の焼豚。
食べ応えのある太い麺。



最初は美味しく食べ始めたものの、
こってりを追求しつくしたかのような
そのラーメンは、中盤よりスープの油が鼻につき、
焼豚は喉を通らず、麺はぼそぼそしてきて
トータルだと美味しいといえるものではなかったなぁ・・・・。
もう少しピントのはっきりした味にしてコクを出すと
脂っこい感じが緩和されそうな気がする。
チョーこってり好きにはおすすめですが、「こってりもたまにはいいかなぁ」
くらいのヒトにはおすすめできません。
しかしながらこだわりは強く感じましたので、あの店はただものではないでしょう。
私はまた行きます。今度は「とんこつらーめん」を食べてきたいと思います。
楽しみです。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 15:43:36 ID:/2Sjgfea
熱海で美味しいお店ありますか?10年ぶりに石川屋に行ったら激まずになってました…
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:10 ID:wZK8puCy
>>198
もういいんじゃないの?
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 23:23:24 ID:cUTNlKW7
とんこつラーメンは個人的には全然うまくない。
麺ゆるいし。沼津人向け。
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:01:33 ID:9F1Wdt/J
豚ペイ行って
ひさびさに不味いラーメンを食べさせて頂きました。
客はそれなりにいるんだけど・・・
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 00:41:21 ID:TtdJjoUK
それが沼津クオリティ
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 08:01:40 ID:KVxytUGX
ちがうなw
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 02:00:35 ID:nvg5uNOM
>>199
雨風本舗行ってみ。うめーから。
醤油/四川風がオススメ。
塩はイマイチやな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 11:17:34 ID:WOJAvF3p
雨風はどこにあるの?
駅の下にあったが移転したのかな?
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 22:42:19 ID:cxVjqBZ5
盛られてブログに日記付けられちまうw
こわいこわい
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:01:11 ID:kEFtWQUh
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ 静岡だろ! ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
  静岡で事件だって      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『オタク大国・静岡』
  / (;´∀` )_/       \  < 静 ま > 静岡大学教育学部(静岡市)の40代の男性助教授が
 || ̄(     つ ||/         \<      > 女子学生にセクハラ(性的嫌がらせ)行為をしていたことが20日、
 || (_○___)  ||            < 岡 た > 同大の調査でわかった。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの教師 < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)静岡って汚ね 〜 ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<静岡人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 静\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )    \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 岡 人  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\    め   \ 静岡人 ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||       !    \   .|_)
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:58:29 ID:tqgYtDng
あれ?


ここの住人みんな毒殺された?
210 ◆yqLIlypwPw :2005/11/05(土) 08:09:40 ID:upjW+dGC
沼津の「いけ麺」行ってきた。
こってりしたスープに魚出汁の旨みが
でていた。麺はもう少し太い方がいいかな?
叉焼は、やわらかほろほろでした。
なかなか旨かったよ。

211ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:19:45 ID:54+pCPWi
>>209
俺は生きている。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:22:09 ID:C/erh3sU
>>209
俺も大丈夫だった。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:24:46 ID:C/erh3sU
つーか、犯人(被害者)宅はうちの町会なんだよなぁ・・・

おじいちゃんとか不憫でならないからあんまり騒がないで欲しいと思う今日この頃・・・

214ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 11:00:27 ID:Vqr13zjP
内容が内容だけに無理なんじゃ
でもまあそのうち静かになるさ。。。
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:03:37 ID:tqgYtDng
>>213は犯人の女子高生と被害者見た事あるの?
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:27 ID:C/erh3sU
あるよ。



217ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 16:46:28 ID:tqgYtDng
>>216
女子高生どんな感じでした?
報道通り?
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:49 ID:6YV/Iufz
今日のくさデカ
卓朗商店
チャイハネ
ムーミン(北店)
219ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:05:32 ID:yFNw14Sl
ムーミンあれで680円安いなぁ。どこも美味そうだった.
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 22:23:23 ID:C/erh3sU
>>217
まじめでガリ勉タイプ。
2chでまわってる、中学の卒業アルバムよりかわいいよ。

んで、もうこの話題は勘弁・・・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:36 ID:54+pCPWi
石本家のつけ麺てどうですか?お嫁さんの友達がオススメだって言うんだけど。
あと、熱函道路?を熱海のほうへ向かう途中にある雷門て店はどう?
会社の人間がすすめてくるんだけど・・・。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 16:40:29 ID:UombpUnv
昨日、熱海の「石川屋」と伊東の「福々亭」行ってきました。
「石川屋」とんとろチャーシューメン、細ストレート麺は好みでしたがスープとチャーシューがイマイチだったのが残念、ダシが弱くて醤油ダレが勝ってしまっている感じ。
「福々亭」塩ワンタン麺、こちらも好みの細ストレート麺自家製で美味い。
スープは美味しいがにんにくが少し強かったかな?残念なのがワンタン、皮がつるつるしてなくて中身の肉も旨味があまり感じられませんでした。
藤沢にあった支那そば屋もこれくらいの味だったのですか?
ただ、伊東では宴会の後に行ったのでシラフで食べてみたいです、逆に石川屋は飲んだ後に行ってみたいと感じました。
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 17:18:43 ID:AnD43LP5
長い割りにはつまらん
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 19:48:51 ID:amk2C7Xn
>ただ、伊東では宴会の後に行ったのでシラフで食べてみたいです

そんな食い方をしておいて、エラソーに御託を並べるな!
クソガキ!!おまえは謙虚さを学べ!!
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 20:48:34 ID:UombpUnv
40前のオッサンを捕まえて、糞ガキとは吠えてくれるな、糞ガキ。
宴会の後にラーメン食って悪いのか?糞ガキ。
伊東は年に一回言ってるから来年また御託並べてやるよ、糞ガキ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 07:39:04 ID:5PdRBjbr
沼津港にある博多ラーメンはどうですか?
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 10:01:01 ID:nyYrB5o3
mmst://newsvod.kbs.co.kr/news/2005/11/05/300K/60.asf
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:00 ID:SiZNOvHf
雷門はこだわりはあるのだろうが、イマイチ・・・
特に醤油のスープが異常にしょっぱい時がある。
行く度に味が一定でないな。

みそラーメンなら雷門より熱海寄りの大関の方がウマ
229ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:45:39 ID:nyYrB5o3
大関は店がきたなすぎ。
普通の汚さではなく、散らかってる感じ。

味は御意。
230221:2005/11/07(月) 23:28:33 ID:MgrcmQMH
>>228,229
レスさんくすこ。いちど食べに行ってみるよ。
すこしでも、こだわりとかそういうものがあるならチェックしとかないとね。
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 22:49:20 ID:7WunsFrA
>>229
大関って自家製味噌の店?
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 00:40:47 ID:CRtqPnQo
旧伊豆長岡町江間界隈か。。。
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 22:52:50 ID:IPCy5Qwd
界隈ってなんかヒワイだよね
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 08:28:21 ID:+m3Aiypu
鈴福って普通だな
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 09:53:02 ID:MoBjQJPc
久々に沼津家と鈴福逝ってみたくなった・・・・
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 15:36:08 ID:nvgaIHRa
>>224店主乙
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:30:37 ID:v5PpQJCQ
誠ラーメンの売りは何ですか?
238 ◆yqLIlypwPw :2005/11/12(土) 15:15:56 ID:88tgAv9n
昨日、清水町の「よしだや」に行った。
醤油が強めで旨みがじわっと広がるスープに、
細めの縮れ麺。
麺の後味が少し気になったけどなかなか旨い
ラーメンだった。
チャーシューは、味濃い目で柔らかだった。
チャーハンも旨かったよ。
239221:2005/11/13(日) 20:50:28 ID:OODNsJWV
石本屋行ってつけ麺食ってきた。
たいしてうまくなくても麺類だったら完食する俺ですが、久しぶりに
        
             残 し ま し た 。

激マズでした・・・orz
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 02:13:01 ID:xaWRvP0t
三島って新幹線で東京だけじゃなくて名古屋に通ってる人もたくさんいるね。
ひかり乗れば名古屋まで70分だし、いい場所だね。
総務省統計局のデータによると東京区部通勤者が1500名、名古屋市内通勤者が40名
ぐらい。私もそろそろ三島から名古屋までリゾート通勤しようかな。
重役昇進で来年から楽になるし。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 15:18:14 ID:ssTOtJKk
江間のラーメン屋は餃子だけすんげーうまいよね
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:23 ID:rigVcE/r
三島−名古屋間の新幹線定期は存在しない。
三島から買えるのは豊橋まで。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:16 ID:xaWRvP0t
三島から名古屋まで通う人なんかいません。
まんまと釣られましたねダセー
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 00:42:04 ID:yzrJSc5r
不漁すぎw
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 07:35:42 ID:LBlWjkw9
三島から名古屋に通っている俺様がやって来ましたよ。呼んだ?
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 16:00:01 ID:Z6mXe603
鈴福なんではやってるの???
業務用のエバラの味噌、醤油を隠しもしないで
使っているのにね〜 んん不思議。
俺的にはお隣さんのほうがウマ〜
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:21:07 ID:iVAYnPfj
>>246
まぁ確かに…
缶も置いてあるしね
おでも丸いのが好き
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:49:33 ID:J3UP6l62
>246
おれでも作れるって主張か?
そりゃそれですごいな
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 07:45:00 ID:eLgUe2AQ
>>248
そんなふうには読み取れないが。

ところで鈴服のとなりのつけ麺がトッピングの煮たまごなどを、あらかじめ
スープの中に入れはじめたがみんなどう思う?

麺が出てきたとき盛り付けがさみしいし、スープに入れにくくて食べにくいし、
スープの上のほうばかりがどんどん薄くなり、いいことがないような気がするが。

以前のようにトッピングは麺の上に戻してほしい。
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:29:19 ID:MerEKJVc
>>246
東部には鈴吹と頓ペイしか旨いラーメン屋はないと
信じてる香具師が多いから(笑)
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 17:26:58 ID:5sCK9aqV
>>245
マジ?詳しく。
何時の電車乗ってる?
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 11:21:23 ID:k5yw2Y4T
御殿場駅前か、256沿いとかでウマいラーメン屋ある?
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:02:30 ID:IIzr9cpO
>>252
御殿場駅
細麺好きならラーメンキンタ
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:08:10 ID:WvE/FbWs
>>253
レス主じゃないんだけど、乗っかりで…
御殿場駅のどこら辺?
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 03:08:24 ID:vJEYeG90
添地の菜游記



『とっつぁん』以来の衝撃だった。
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:25:57 ID:JM5nOQgH
まるいはうまいが、相変わらず調理が遅かったなぁ・・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:25 ID:qLTXtk+6
熱函道路、NTT病院前にらーめん、どんってあったが、オープンしたの?
誰か詳細キボン
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:12 ID:YWgWnmeS
函南駅近くに うまいラーメン屋があるらしい、ほんと?
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 18:20:08 ID:1h96YYNg
【恋人と】2ちゃんでレスしたい!!【早く】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1131112125/

1=マロ☆=静岡のマロ☆
30代で痛い顔文字使用
2ch初心者
彼氏が年下・彼氏もねらー
彼氏にレス見つけて貰いたいと連日カキコ
30代とは思えない痛さ
早くこいつの彼氏は発見してやってくれ
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 07:19:40 ID:QykHCYEV
>>254
釣り板の住人です亀レスでスイマソ
ラーメンキンタは御殿場駅富士山側口から
駅前の道路を東へ300m程歩いた所です
わからなかったらタクシーの運チャンに聞いて下さい
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 13:00:19 ID:XJHWFMD1
スズフクの辛口ラーメンうまいじゃん。
てか引越ししてもう長いこといってないけどな。
ところでスズフクの八反畑の向こうにあるほうの店舗で田口浩正似の笑顔が
素敵な店員さん元気にしてるかな。
実はひそかにあの笑顔のファンだったっす。
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 16:46:26 ID:msQsaPc4
>>260
ん? 要するに駅出たらすぐに右に300mってことだよね?
こせん橋の方に向かうってことで?

イメージ的にはそんな方に店あったっけ?ってイメージなんだが…
(間違ってたらご指摘ヨロ!)
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 21:59:57 ID:YIJjBEC2
ラーメン金太、ダイエーの近くの橋の下から入って左の方だね。
くやしく謂うと、
ダイエーの裏から出て、橋を左に見たら左に曲がって、
下の道を進んで、左。

黒船があるから、俺はそっち。
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 23:07:25 ID:QAf1cKKy
最近行った範囲で
沼津家>いまいち&麺が切れていて短い
いのしし>しょっぱい、今度行くときはとんこつorたれ少な目で頼んでみます。
まるい>3度目のチャレンジ。味はかなり好みですがこの前は脂大杉で気持ち悪かったです。
サントムーンの向かいにある居酒屋メニューで評判がよくて独立?したとこ>酒飲みの言うことは当てにならない。
木八>どこかで食べたような味
スズフク(三島駅前)>手打ちラーメン。ワカメの味がよく出ていて微妙。あの麺のどこが手打ちだ?
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 00:55:05 ID:T7qP473a
>>263
d!
余計分かり辛くなったけど探してみる
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 01:27:18 ID:/YD7R0DN
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 02:18:40 ID:T7qP473a
>>266
おk!

スペシャルdクス!!!
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 10:50:14 ID:X15ai8AF
山岡家って行列ができるほどうまくはないよなぁ?
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 21:55:18 ID:+afYJ6Vj
NMZYA
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 22:19:20 ID:ynVWFAD8
>>264
某製麺所が作っている手打ち風麺です。
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 11:58:30 ID:6bdzTO9r
久しぶりに石本家へいった。
まずくなってた。
家系のカンバンでそこそこ儲かったのか、店を広げたみたいで、それは悪く
は無いが。
客は減った様だし、味も落ちていた。
そしてメニューが増えていた。餃子は有るし、カレーライスも有る。
坂を転がり始めたようだ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 09:38:27 ID:AmgTMx9D
>カレー
ダメな店の典型的な例ってかんじがするな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 13:19:26 ID:q2EquyoN
ラーメン食ってても、カレーの臭いが漂ってきてダメ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:39:49 ID:QQBbRY0/
カレーかよ。終わったな
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 14:33:18 ID:DBj+4Qvs
今日はまるいであつもりのつけ麺を食べようとおもいましたが右折進入が出来ずに断念。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 17:34:18 ID:WPl/9aBY
>>275
漏れはいつもファミマでUターンしてる
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 18:44:33 ID:w7zCocTu
>>275
それくらいで断念するなw
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 11:53:27 ID:kC4SktGA
函南より三島側の136号沿いの店って右折しにくいからどの店も流行らないんだよな
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 12:00:10 ID:xL3AujKg
右折で匠座に入りますた
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 21:34:48 ID:3HTXs4GT
>>279
交差点じゃんw
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 03:48:47 ID:S5X74fE0
順天堂病院近くの交差点にあるラーメン屋ってどう?
チェーン店っぽいけど
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:37 ID:B5H3c+h8
ひょっとして一番亭?(w
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 19:43:00 ID:wvYUOTA6
いくらあの店でも、さすがに明日は混んでるんだろうな・・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 21:10:20 ID:mvRqjfRo
三島の名店、次郎長の名がでてこないがなぜ?
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:43 ID:2MvM2ETh
名店と言われる由来がスレ違いだから
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 15:27:41 ID:AHGqjHLw
名店というか迷店
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 11:00:55 ID:MX8t4ho7
「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。

救援新聞より
http://www.kyuuenkai.gr.jp/shinbun/2005/20051115.htm
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 23:12:02 ID:uyqB12x1
?
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:56 ID:6+M8vVw2
いのししとか松福のチャーシューの香りって
なんの香り?
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 22:27:03 ID:OVoDVm0I
三島大社の近所で開業準備してるラーメン屋を発見。
県道三島裾野線のとこの鳥居の向かい側。
張り紙によると地鶏スープが売りらしい。
卓郎クラスの店だったらいいな。
291 ◆yqLIlypwPw :2005/12/21(水) 22:32:08 ID:gcEDkeFH
>>290
「大連」の近く?
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:22 ID:e6FyTKCq
まじでm
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 00:20:06 ID:yE5l3mWD
>>291
んだ。「大連」過ぎて斜めの道があるら。そこを渡ったとこ。
今日通ったらメニューが張り出されていたさ。地鶏+焼きアゴ出汁だと。
ラーメン750円の模様。
うまけりゃ別にかまわん値段だが、あそこは駐車場がネックだよなぁ。
あるのか?

今日は「酔虎伝」が開店準備をしていた。
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 00:20:56 ID:yE5l3mWD
屋号は「毎度」(まいど)だとさ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 01:49:31 ID:f9owLfPR
不安を感じさせる店名ではある
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 17:38:30 ID:C0mppyZx
今日たくろー商店の近くのマルトモにあるラーメン屋いったけど
味噌ラーメンなかなか美味しかったな
すがきや五味八一番亭好きの味音痴な俺だけどね
みんなの評価はどうなんだろ?
297 ◆yqLIlypwPw :2005/12/23(金) 09:05:26 ID:vWwHB4u6
>>293
ありがと。
確かに「酔虎伝」に路駐している車をたまに
見るけど迷惑だよね。
歩いていこっかな。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 23:25:28 ID:cPJ1ZrRA
>>293
ついさっき、帰宅時に通ったら近日開店みたいだった。
酔虎伝は満席に近かったなア

299ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 20:02:48 ID:eSQljQlo
>>293
開店日の張り紙があったよ。
29日だそうだ。楽しみだね。

「酔虎伝」は本日営業中だった。
最近は営業している日が多い??
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 14:24:26 ID:l5tim0BP
北口亭(一応ラーメンもあるしラーメン屋?)が臨時休業かつ中央亭も売り切れだっためむーみんラーメン(とんこつ)をたべてきました。
ランチタイムなのかライスと漬物がついてきました。
スープはぬるく麺はフツーに業務用の普通のでとんこつにはあわずイマイチでした。
次回塩を食べてみたいとおもいます。
たぶん北口亭リベンジのがさきですが
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 22:35:46 ID:Cve0c7I1
>>300
むーみんはスープがぬるいと言う批判をよく聞くね。改善する気はないのかしら?
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:16:22 ID:J4+pOu8Y
大社町の新しいラーメン屋のことが静岡新聞に載ってました。
支那そばや系なんですね。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 14:25:15 ID:ZbikIxQ8
次郎長行ってきました。
ラーメンを食べずにチャーハンを食べました。
スープを飲んでラーメン食べずよかったと思いました。
が、チャーハンの量が凄くてお腹いっぱいです。半チャーハンでも十分かとおもわれます
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 17:26:13 ID:SmqFiMOq
今日、石本家に数ヶ月ぶりに行きましたが、味変わりました?
コクも旨味も以前とはほど遠くて少しびっくりしたので。

地元の人間じゃないので、沼津を通る時にしか食べられなくて
いつも楽しみにしてたんですけど・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 17:57:48 ID:lyGe3h2d
>>304
実は中の人が沼津家になっています。(嘘
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 07:16:19 ID:n6daq3lu
で大社前の店誰か行った??
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 09:06:55 ID:4admCh8m
>>306
行ってはないですがオープン当日4人くらいスーツの男が店の外をうろついていてにらまれました。

大社の初詣客をいくらか取り込めるんじゃないでしょうか。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 19:12:31 ID:SsqayRuh
>306
開店初日に行ったけど、凄い混んでいて、
40分位待たされた。
待っている間に、テレビ○岡と朝●新聞が取材に来た。

鳥と魚のスープに、ストレート細麺。
自家製?麺はツルツルして喉越し、香り共良い。
ボソボソ味玉はスープを滲み込ませて食べる狙いかな?
ネギ、チャーシューは香りが良い。
まあまあ美味しく、卓郎と○井の中間的に感じた。

少々値段が高いと思うのは俺だけかな。
309 【大凶】 【170円】 :2006/01/01(日) 18:56:55 ID:BgHTTmEs
あけおめ。ところでお前等の食い初めは何処?
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 19:01:19 ID:yqf3vnTx
N家
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 20:41:05 ID:HbwmPHZq
>>308
私も初日に行きましたが、あれなら750円でもいいのではないでしょうか。
ただ、初日は醤油味しかやってなかったのが残念でしたね。個人的には
あの麺とスープは塩味でこそだと思います。
ともあれ、徒歩圏内で無化調のラーメン屋ができたのは喜ばしい。
初詣客が流れ込んで混みそうなので再訪はまだですが、落ち着いたら週に
2回は行きそうです。

312ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 01:56:33 ID:bvmt6vaB
科そば系ではかなり出来が悪いかな ちゃーしゅうと味玉はちょっと・・・
麺は最高だった。スープは素材を生かしきれていない おちついたらまた行きたい
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 18:07:11 ID:a2XUlM2R
清水町徳倉マルトモの「街道ラーメン醤」行ってきた。
店主は昔アーケード外の屋台村で中華の屋台をやっていたな。その後香貫の
うまいもの街でラーメン店をやっていた人だ。
アイディア、センスはとても良いと思うが、いま一つ何かが足りないような
気がする。味もそこそこなんだがなぁ。今のままなら近所の卓朗にいくな、
俺は。
あともう一つこだわりが欲しい、そうすれば名店の仲間入りができるだろう。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 21:04:43 ID:K4Y/JIpB
先週、初詣で大社に行ったんだが>>306-308のラーメン屋がどこにあるのかわからんかった。
大社の前って鳥居前(大社南側)?店名キボンヌ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/08(日) 22:27:01 ID:9wHct0o6
御殿場駅前にあった吉兆っていうラーメン屋どうなったん?
こないだ久しぶりに出張で行ったら無くなってた・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 15:45:11 ID:4zndHk2E
>313
街道ラーメン醤って2003年7月までグルメ街道にあった店ですか?
超多加水麺で私の好きな店でしたがメニューをいろいろ変えていたので
自信がないのかなと思っていました。
生卵つけ麺なんてのもあったっけな。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:12:48 ID:jok2pgo7
>>316
グルメ街道に同じ店名の店があったのは知ってるがそこには行った事が無い。
だがきっと同じ店主なんだろう。
腕は確かだと思うが・・・
こだわりを見せて欲しいんだな、屋台村時代から応援してる俺としては。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 18:25:20 ID:K3lT3qvH
「毎度」って佐野実のトコで修行をしてきた人が出した店?
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 01:28:39 ID:+PM8+ZsI
石本家好きだったのになぁ…あそこ味変わっちゃったの?
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 07:12:57 ID:N2GRdok6
どう変わったんだね?セニョール
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 12:54:29 ID:lU4h9xOG
石本家ねぇ。そりゃま好みは人それぞれですが、
あんな豚臭いラーメンでよくぞここまで続いたものだ。

さっさとつぶれちまえ。隣にどんぶり屋を出した時点で終わっていたんだよ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 15:59:44 ID:Nh15i+Lu
>321
死ね
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 12:50:25 ID:KBpo4P18
清水町にある秀太はだめでしょう・・・
開店当時は味が薄かったし、今は濃い(しょっぱいらしい)
うちは、ラーメンと餃子を食べたけど熱くなくてがっかり・・・
餃子は冷たかった上に小皿くれないし、2回目はチャーハン食べたけどやっぱり
冷たいんだよね。。
オーナーが三島で居酒屋やってるんだけどそこのラーメンとかは熱々でうまかった
のに・・・期待はずれかな?(お店とかは洒落てラーメン屋に見えないけど)
ここいくならいのししいったほうがいいかなぁ?
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 20:58:29 ID:v2f5yjhs
塩が始まったらしいので毎度へいきましたが売り切れですたorz
しかたないのでまるいへ行きます
325324のつづき:2006/01/20(金) 13:31:15 ID:m00HNL/T
まるいでたべましたが味が変わっていました。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:19 ID:nGvnFicX
>325
どんなふうに変わりました?
少し、しょっぱいと思っていたので・・・
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 04:01:49 ID:vRTryyS3
ドロドロ ベタベタ ブヨブヨ
328325:2006/01/21(土) 14:58:29 ID:v8141erO
まるいの変更点(あくまで主観です。)
・しょっぱさマイナス
・飲んだ瞬間のさば粉?の風味が弱まる
・脂っこさダウン(たまたま)
・ネギ追加(根深ねぎの小口切りと葉ネギの2種類)
・なると追加(前からあったかも)
魚系の味のバランスを整え豚骨系が少し弱まった感じでした。(たれが少なかったのかも)
個人的にはネギは白髪ねぎより小口切りの方があうと思ってましたのでランキングアップです。

ただ一緒に言った人はさらに悪くなったと言ってました...

>>323
「酒飲みの言うことはあてにならない」ってことでしょう

それにしても純粋なとんこつラーメンが食べたいんですがおすすめはありますか?
329名無しさん@胸おっぱい:2006/01/21(土) 18:25:02 ID:iId8T6J/
>328
326です。丁寧なレスに深謝します。
久しぶりに行きたくなりました。

とんこつについて。
同僚の博多出身の人曰く、
「静岡県東部に本物の豚骨ラーメンは無い!」だそうです。
理由を尋ねると、紅生姜と葱が入れ放題且つ、
ガツンと来る濃厚な豚骨スープ・・・etc

この辺りでは豚骨風であって、本物では無いそうです。
逆に、「本物ではクセが強すぎて嫌われるかも?」
と言っていました。

本物も食べてみたい。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 23:17:08 ID:Aa8HJ8qj
本物が無くてはいけないのかな?
お店もその土地に合わせたものをつくっていると思うけど。
なんか馬鹿にされた感じです…。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 00:34:39 ID:3ex1wIxY
>>329
あるよ。
博多というより長浜だが、チェーンの小太郎。
ただしそれほどうまくないw
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 17:38:03 ID:+fUIcHRH
>>329
逆に博多に本格東京ラーメンとか、喜多方ラーメンとかはあるのかな?(w
333325:2006/01/22(日) 23:01:40 ID:kH4RdGCE
>>332
三島に坂内があったかとおもいます
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 00:29:36 ID:AK3WHNp6

うまいラーメンだったら、どうでもいいこと

335ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 00:47:34 ID:SRlvmMxu
今時、本格東京っていうラーメンもないと思われ。
あっても要するに一昔前の深みのないラーメソだろな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 06:45:13 ID:1xv2B/Al
>>333
???
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:07 ID:isnfj2XV
>>336
三島の消防署の前ね。チャーシューメンは麺を覆いつくすほど敷き詰められていてかなりワロスww
ただチェーン店で県内には静岡市(長沼大橋のところ)、東京でも有楽町のガード下とかにあるけど、味は結構いいんでどの店もいつもいっぱい。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:36:53 ID:A0pwR/WU
>>337
博多にってことで???じゃない
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 18:44:50 ID:k6+u1TkQ
メガぬるぽ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 21:02:46 ID:sQO93jmp
しつこい>>338
察してやれ
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:45:30 ID:yuODJSt+
どうみても別にしつこくない
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 09:23:22 ID:w1IWtark
>>339
ギガ ガッ!!
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 10:53:27 ID:UcI/aI09
沼津家だめ
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 15:11:32 ID:w1IWtark
>>343
なつかしいな(w
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 21:39:20 ID:wjsPdOSc
>>343
だめか?
最近近辺通らないからさー
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:03 ID:07mU1vkU
なかなか美味しい
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 22:31:18 ID:rmyFGjXX
↑じゃあ明日行ってくるよ!!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:15 ID:Pl7rL+IP
最近幸楽苑のラーメンがウマーて
感じてきたけどこのスレに居ていいですか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:32 ID:6tvWo3WC
工エエェェ(´・ε・`)ェェエエ工
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:00 ID:NQ9OJXN3
値段のわりには美味しいと思うけど
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 06:21:52 ID:0fGjdPYa
小太郎は博多の店のフランチャイズ。 http://www.kotarou.co.jp/index.html
味は前にも書いたが、スープのできの良い日は旨い。2割くらいかな、ヒット率。
紅ショウガは入れ放題だが、23時くらいに行くと、片付けてあって無いときが有る。
(言えば出してくれる)本物の豚骨云々は、郷愁含みなのなだから、「そうだ、
そうだ」って頷いてやるのが、大人ってもんでしょう。

石本屋はBSE 騒ぎ辺りから味が変わってきたから、牛の材料が変わった可能性もある。
というか、「埼玉で修行」がいつの間にか「横浜で修行」に変わってたりして。 
冗談抜きにしても、開店当初と味が全然違う。

卓朗のつけ麺は、「麺がかん水臭くない」「つゆが酸っぱくない」という意味
で好感を持ったよ。

むーみんのライスは、サービス。北口は杏露酒も一口サービスしてくれます。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 12:52:14 ID:QKwJvXC1
>>351
つけ麺のつゆって、わざと酸味を付けているんじゃないってこと?
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 03:02:11 ID:xNjRj+4u
石本屋は牛なんか入ってねーよ 大量の豚骨と鶏がらだ。味が変わったのは試行錯誤のうえだろ。
小太郎は本部から送られてくるとんこつスープの濃縮冷凍を水で伸ばしてるだけだよ。
おばちゃんが軽量を間違えて水多目の時は薄い。
たくろーのつけめんは微妙なやわらかい酸味があり最高だが細めんにすると最強だ。
むーみんはサービスしなくていいからその分ラーメンについやしてほしい。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 07:21:54 ID:fgjJSl+m
↑ばか
最初は入ってたカウンターの張り紙に書いてあった(狂牛以前)
現在は張り紙なし
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:12:02 ID:JomYdczN
最近、三島駅前の一番亭。接客態度がよくなってきたんじゃない?
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 12:03:46 ID:et7i3E+g
まるいは味はいいんだけど、作るのに時間かかりすぎ
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 14:39:11 ID:bCxn62n5
まーねー
でも待っている甲斐があるラーメンだよね
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:12:06 ID:QcQIuisr
うまいのは認める。
だけどスープが入ってる器をでかくするか、トッピングの具はもとのように
麺に乗せるか、どちらかにしてほしい。

スープがあふれそうでやだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 15:54:41 ID:et7i3E+g
そろそろ井門家のどんぶり替えたらいいのに(w
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 23:09:52 ID:z8DD+3Fy
麺がグニャグニャに感じるんだよねぇ
もう少し歯切れが良くなんないかねぇ
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 04:49:55 ID:QH+eFtXX
スーパーのゆでうどんみたいだよね。どうでもいいけどゼラチン多すぎだらあれ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 07:57:31 ID:WYKWuUNE
ゼラチン。。。。。。。。。。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 10:51:21 ID:g6BV6QgX
はぁ?????????????
ゼラチン??????????????????????????
君は味を云々するのはやめたほうがいい。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 10:16:22 ID:pz352JS0
三島にきたんですけど、
うまいラーメンといえばどこがオススメ?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 12:21:55 ID:ehUM3UtV
ズバリ〜〜鈴福
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:03 ID:mGmFePiE
うまいラーメンは松福の登録商標です
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 02:38:08 ID:ikcLfCLU
正直お薦めはない。ラーメン食うより
沼津港で刺し身でも食ったほうがいいよ
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 03:07:25 ID:2HrtTxQT
豚や鶏からでるゼラチン コラーゲンとも言うがそのためスープに濃度がでる
てことだろ>>363 それぐらい知識として入れとけ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 12:21:27 ID:0VTCH0T3
>>368
 「スーパーのゆでうどんみたいだよね。どうでもいいけどゼラチン多すぎだらあれ。 」
これ見るかぎり、麺について言及しているように感じるけど。
スープの話だとは思えん。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/03(金) 16:39:26 ID:wnjjdSaR
>>361 は日本語が不自由と言うことですな。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 16:02:59 ID:/l+6e36+
まるいってどこにある?
また、行く事が出来た場合、これ頼んどけってメニューは(一番人気のメニュー)
何になりますか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 18:36:13 ID:nbjDq7A3
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/05/09.098&el=138/55/58.199&scl=70000&bid=Mlink
とりあえずつけ麺食っとけ
でもあんま期待過剰で行くなよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:52 ID:s5nU6MP6
>>372
d!
明日にでも行ってこようかな(月曜だから休みかな…)

374ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 20:30:33 ID:s5nU6MP6
テスト
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:58 ID:6HU6qpfd
>>373
日曜が休み

なので漏れはいけない・・・
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:25 ID:QlIbta4Y
みんな、まるいではつけ麺食ってるの?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 22:14:10 ID:Ss14BqMG
つけ麺ではないです
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:45 ID:QlIbta4Y
>>377
何にしてる?(が好き?)
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 09:00:34 ID:70vjIs+H
チャーシュー(ダブル乗せ)、卵
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 12:14:44 ID:hI/PVlrE
麺まるい
次回はみそにチャレンジの予定です。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/07(火) 23:53:42 ID:rQNswwNX
チャーシュー中盛卵
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 02:39:48 ID:udB/+M/1
味噌=地雷 きおつけろ
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 10:41:14 ID:17MPlQvp
上でも誰か書いてたけど、まるいは作るの遅すぎ。

昼休み間に合わん
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:22:27 ID:jx0giMTy
まるいが遅い理由
・すべての具を準備してから麺をゆがく
・チャーシューとか、最初から切っていない
・つけ麺とラーメン、同時にゆがかない

385ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:13 ID:oelgxbqn
まるいが遅い理由
・どんくさい
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:51 ID:v2xa9imw
まるいが遅い理由
・じらし作戦
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:04:03 ID:qWkc9VCU
↑とゆーことはじらして待たせてお腹すかせたとこで
食べるからズイマーなものもマイウーになる作戦だ!!
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:48 ID:FYv7yGn7
切りおきしたチャーシューは臭くてマズー。
それをチャーシューの香りと思っているヤツの多い事・・。
まぁ、だからといってまるいを擁護するわけじゃないがね。昼休みにはキツいわな
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 07:37:38 ID:Q4U3zR5H
>>382
回りから味噌はやめとけといわれてますがあえて地雷を......

昨日会社の上司が毎度へ行きましたがカップラーメンを買って帰っきました。
感想を聞くと
「次は行かない。やっぱり高い。足りない」
だそうでカップラーメン@究極の塩をおいしいぉぃしいと食べてました。
気が向いたら今日は毎度に行ってきます。
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 09:37:48 ID:uhuS2BRl
プラスチックの大ザルで湯切り(水切り?)したのをみて食欲が失せた(w
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 13:54:21 ID:Q4U3zR5H
>>390
そのざるが幼少のころ家で使っていた洗濯かごにみえてしまいます。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 18:01:41 ID:FW4C5xh+
つけ麺食ったがなんてことなかった…orz

麺につゆが全く絡まんし、味もたいした事ない
今度は普通のラーメンに挑戦してみる
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 19:25:01 ID:lbLeO+pG
>>392
ところで・・・
君が今まで行って食った店の中で一番好きなのはどこ?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/10(金) 20:02:30 ID:gvq5NnHe
「毎度!」あさひテレビで出てたな。
あの女店員の人、店主の奥さんかと思ったら、婚約者だったとわ
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 03:39:27 ID:qJOLVLc8
つけめんもラーメンもたくろーが一番うまいと思われ〜!
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 11:31:28 ID:/CHl4oIn
誰も清水町の街道ラーメン行った事無いのかな?
味噌ラーメン超うまいんだけど
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/12(日) 08:36:19 ID:aL4QfH6F
長岡の白扇のタンメンウマー
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:39 ID:ZCoxHP4N
卓朗商店に行ったら並んでたから断念し近くの街道らーめんに行った
坦々麺食べたが 結構旨かったよ肉味噌がよかった
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 23:07:27 ID:L4cdwXwB
沼津北のモスの横はどうよ?
オレは、店主のこだわりは感じたが、旨さを感じることは出来なかった。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 13:17:02 ID:R2KctPSC
「天」かな?
醤油の太麺美味しかったよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:28:44 ID:nXJtLtlZ
まるいが遅い理由がわかった!

”嫁がしゃべりすぎ!”
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:36:32 ID:UKy/i6Z7
>>401
寡黙な店主だからあの嫁さんはいいパートナー。
遅いと思うなら黙って他の店に池。
ファンはすべてを受け入れる。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:46:57 ID:nXJtLtlZ
>>402
おまいも含め、店主もそういう意見を少しでも聞く耳を持てばもうちょっと商売につながるのにな。

批判を批判としかとらえないようじゃ・・・(ry

404ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 21:59:23 ID:UKy/i6Z7
>>403
お前の批判は的外れ。
店主はこだわりを持ってるから時間が掛かる。
早くしようとすればできると思うが味は落ちるだろうな。
時間も店のこだわりも含めて「味」じゃないかい?
405通りすがり:2006/02/18(土) 22:33:56 ID:yrYDLahN
あそこの店主って、傍目にも手際が悪いじゃん。
手際の悪さが味に及ぼす影響って、100%マイナス方向じゃねーの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:46 ID:idMCif3X
待っている時間もワクテカしているさ
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:05 ID:N1s+3Ct0
おれは402に同意。
遅いって奴が時々湧くが、
そういう奴は他の店に行けばいい。

遅いと言いつつ何度も通ってるくせに、
店じゃ携帯プチプチイジルしか出来なくて
イライラしてるんだろうなぁ。

そんなに遅いと思うなら、店で直接言え。

実はお喋り好きなの店主だって知らないんだね・・
塩を作った経緯とかわかんないんだろうなぁ・・
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 01:56:58 ID:zww4UVIW
知るか呆け 味を落さず早く出す方法なんていくらでもあるでしょ。
例えば麺をある程度量るとか つけ麺だけでもタレを丼に入れておくとか
工夫次第でお客にもっと喜んでもらえるんじゃないかな 遅いとか、やってない
とかよく耳にするだけにもったいないお店ですよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 09:25:33 ID:bSveOEAs
遅いってのは、よくある”沼津家だめ!”とかの中傷ではなくて、
ファンであるが故のアドバイスというか希望だろ?
盲目的に現状に甘んじるというのもどうかと思うが
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:11:50 ID:uOWhyIm3
ファンだというのはよくわかるよ。
でも、店で言えないんなら同じこと。

「遅い!」

店でこれしきの口が利けない方がどうかと思うが?

不満は直接ぶつけよう。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:43:27 ID:zww4UVIW
文句を言っていただけるお客はありがたいが 大抵は思っていても
口にはださない。逆に言われてからじゃ手遅れ もう少し
店側が敏感になるべきこと。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:47:49 ID:7ZO+iuOz
いちいち、そんなこと言わないで 黙って食え。

413ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:01 ID:7ZO+iuOz
熱函道路沿いに どんと言う塩がすごいラーメン屋があるらしい
だれか 教えてください。
414食べ歩き人:2006/02/20(月) 01:31:32 ID:h5rkIPVJ
沼津のとらきち
うまいの?
店主を名乗る人が
一日中QUIZ学園てゆー
サイトで親分気取りで
威張ってるから
いちど行ってみるかと…
天邪鬼とかゆー名前やったかな
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 01:39:51 ID:h5rkIPVJ
とらきち店主名乗る人は
18才だってさ
もしカタリなら
犯罪やろな
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 02:08:52 ID:8tzIXCPB
動き無しかorz
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/20(月) 02:42:04 ID:cq94394i
どろどろ
店汚ねーよw
掃除しろ!
つうか二度と
いきたくねw
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/21(火) 20:12:32 ID:EDZhMv/V
どんはNTT病院の入り口の反対側、以前イタ飯屋だった。
まだ客が入ってるようには見えない、宣伝不足と思う。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 02:41:36 ID:tytyOR72
>>418
明日いってみるわ
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:07:51 ID:xsQ+v78G
明日から沼津出張なんですが、
駅近くで美味いラーメン屋あったら教えて下さい。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 19:17:01 ID:QRFYB2Nw
>>420
北口亭

422ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 21:09:28 ID:pbVn6VEG
>>420
沼津家
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:34:51 ID:mQO2pL2P
>>420
まともな飯屋さえないよ…
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 19:37:44 ID:sgKVfuG+
タイガースラーメン?
くそまずかった
沼津なんて
地震で滅亡
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 02:10:41 ID:95xxFPmr
武番て沼津のラーメン屋の鶏濁の塩がこってりしてて旨かった。豚骨はダメだったけど。
場所はボウルビルの通りを南下して旧国一過ぎて少し行った東側。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 17:45:13 ID:vWhzL3ko
とらきち又パチンコかい?
1日中携帯ハナサーず
ご苦労さん(爆)
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 19:12:23 ID:gr/d1Dot
沼津の
とらきちラーメンって
美味しいですか?
店主や店の雰囲気
判る方いましたら
お教え下さい
あるサイトで1日中
愚痴をこぼしてる方が
とらきちラーメンの
店主だと名乗ってます
一度顔を見てみたいので
よろしくですm(__)m
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 21:28:32 ID:bpChco8c
>427
かたりクセから某サイトの管理者と思われるが、妙な腐
った宣伝は止めとけ。自サイト宣伝乙!!
さんざんあちこちで宣伝書いてるけど、まずいも
んはマズイって!!著名ラーメンサイト諸
氏が取り上げないってことは、そういうことだよ。よろしくってさぁ、
ねたも大概にしろよな!
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 22:29:05 ID:luE8Khzh
428
語り?
サイトの運営者?
QUIZ学園
いれぶんですスレに書いて
あったんで
ちなみにあのサイトとは
敵対した元ユーザーですが
430天邪鬼:2006/02/26(日) 14:42:28 ID:TgH7Hles
せぶんw
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 16:24:02 ID:80Clmual
428本人か?
口調が天邪鬼まんまだなW
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 11:31:17 ID:zgSWeBmI
毎日パチンコ糞おやじ
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:08:35 ID:JNWyzAV+
伊東の吉田家、日曜日に行ったけどしまってた・・・

つぶれたん?
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 14:53:36 ID:dcE3DDLI
パチンコ
435せふん:2006/02/28(火) 21:12:48 ID:b65KrifR
つぶれそう(T^T)
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:48 ID:vI0lyvKs
やくみやウマー
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:29 ID:o2XvnMsV
>>433
半年休みだほげ!
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 04:09:18 ID:Q5gefWNn
田舎どーでもよい
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 06:49:11 ID:v1Wivhdl
>>437
何で半年も休み?
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 08:43:53 ID:AlHEzOFo
昨日毎度へいきましたが休みでした。
シャッターに貼ってある紙を見ると
50杯完売やら適当な200杯より気合いの100杯やら書いてあるけど
一体限定50なんだか100なんだか50から100に増やしたんだかわかりません
ただ100に増やしたとなるとビラから考えると明らかに本気ど下がってそうです
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 22:26:16 ID:r1WOC6AP
>>439
建物の工事
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 13:41:54 ID:hiO8sKkR
沼津の一代元、辛口系好きの俺にはたまらん。
白のあっさりもいいがやっぱり黒の豚骨系が更にいい
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:13 ID:MGWneOeg
○○系・・・

ウザイ言葉遣い
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:27 ID:BRzq/aKf
そんなこというやつは頭悪い系だなw
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 13:35:08 ID:Dpcn2rFi
まるいで味噌をオーダー
確かに地雷でした....orz
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:19:20 ID:9AZnWfbZ
何を言ってんだ味噌、最高だよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:24:44 ID:9AZnWfbZ
俺も 味噌が好きだ、分かる人しか分からないだろうな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 20:37:57 ID:X22S8CIx
自作自演 乙!
てか、おまい店主だろ?
なんであの店の隣選んだんだ? おこぼれ目当て?
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 01:52:03 ID:QdsSgUAu
美味いつけ麺が食べたいんだけど、
おすすめありますか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 01:59:40 ID:WFHyuRPu
御殿場で一番うまいラーメン屋はどこ?
俺は御殿場市民会館の前の店。(店名忘れた)w
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 06:33:25 ID:rQx6MAy5
>>449
沼津のくっちゃいな
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 10:33:28 ID:QdsSgUAu
>>451
dクス
早速行ってみる
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 21:15:17 ID:PWIuePY+
>>451

くっちゃいなは正直地雷だと思う・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 23:30:15 ID:68GK3f5b
地雷とかレスつけるんなら、自分のお勧めや、
地雷と思う理由も併記するのが大人ってもんだろうが。 よ?

ちなみに漏れはつけ麺食わねーからシラネ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:53:45 ID:ldcvV/2r
お薦め?
んなもんねーよw
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 03:03:56 ID:aMz1Yaqo
林福の
うまいラーメン
細麺固め・中盛り(気分によってキャベツ)

サイコー。
松福は行ったことない。

457ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:03 ID:ZDcGXfKk
熱海〜下田辺りで旨いラーメン屋って結構ありますか?
よく伊豆半島に旅行行くけど、魚に飽きた時に旨いラーメン食いたいんでおすすめの店あったら教えて下さい。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 10:58:42 ID:hYoS9hj0
>>457
福々亭
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 12:07:13 ID:WZMSp+zF
どん
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 16:18:56 ID:eHdfXeT5
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 17:24:16 ID:ZDcGXfKk
>>458>>460
レスサンクスです!
このラーメン紀行ネット見たけど、伊東の福々亭と吉田家が気になったから、今月また伊豆行く時に行ってみますね!
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:13 ID:eHdfXeT5
>>461
吉田家は改装らしくしばらく休みみたい・・・

詳しくは以前のレス参照・・・>433〜
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:29 ID:kt4WBi0h
>>461キハチのネギチャーシューもお勧め。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:05:14 ID:R3GzrXpl
沼津家だめ
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 07:31:34 ID:01YoYRA5
沼津家まだワカメ?
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 09:23:50 ID:gJIhbcap
まだわかめです。
467石立鉄男:2006/03/09(木) 12:14:19 ID:DsJnfn2s
わぁ〜〜〜〜かめ好き好き〜〜〜〜〜〜〜〜
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 12:15:39 ID:7y4SERYm
この店おすすめ
http://b.pic.to/4hw0d
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 13:13:22 ID:etq+g9yp
熱海の石川や、わんたんやってど〜なの?行列できてるみたいだけど、旨いのかな?
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:16:09 ID:c7ZFAuk/
>>469
その2店は不味い。
石川屋は、旦那が死んで息子が継いでから味はガタ落ち。ネームバリューで続いてるようなもの。

わんたんやは何故並ぶのか分からない。3流。

石川屋行くなら大一楼行ったほうが良い。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:40:24 ID:jjTWwlNF
ふーん
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 01:53:14 ID:203rDjGO
へ〜え
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 13:02:01 ID:jjTWwlNF
スレ違いだが
浜松へ遠征しまつ
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 20:52:08 ID:f8nRPldW
>>470
あー。
訴えられても文句の言いようの無いレスですな。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/11(土) 23:13:07 ID:yzN6y8PO
通報しマスタ!
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 00:47:10 ID:WlzdmcjV
たいーほー
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 02:50:01 ID:As9134Hy
パチンコパーラー
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 03:14:21 ID:4qGNQ1cA
>>474
店主乙
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 12:43:25 ID:5Ak6vOB4
沼津のくっちゃいなって言うつけ麺屋ってチェーン店?
鴨宮にもあったんだけど偶々同じ名前?
480天邪鬼:2006/03/13(月) 13:45:42 ID:ahn0aQNp
な〜んだまた学園戻ってんじゃん(爆)虎騏地我位
麟はツレだろ
学園エロ広告減ったやろ
警察庁ツウホー済み
お前ら居るうち
あのサイト伸びないんだyo
クサレサイト不要
せぶん君
481天邪鬼:2006/03/13(月) 13:46:43 ID:ahn0aQNp
な〜んだまた学園戻ってんじゃん(爆)虎騏地我位
麟はツレだろ
学園エロ広告減ったやろ
警察庁ツウホー済み
お前ら居るうち
あのサイト伸びないんだyo
クサレサイト不要
せぶん君
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:32:56 ID:OB9jicQJ
週末に用事で長泉へいきます。
沼津でも三島でもその周辺でここだって所を教えてください。
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 20:44:28 ID:jKAKlB/k
沼津家
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 22:29:06 ID:r+SvKEZe
>>482 な、、な い orz
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 00:53:18 ID:emkJoHj5
>>482
好みは?

長泉からは少し離れてるけど沼津港近くの「松福」
万人受けするオーソドックスなトンコツ醤油味
所謂こういう所で挙げると叩かれるような店。

沼津・三島じゃ1番人気の店だと思うよ
486せぶん:2006/03/14(火) 02:21:20 ID:MQjyDeDY
旨いトコ
あるわけない
487せぶん:2006/03/14(火) 02:24:29 ID:MQjyDeDY
パチンコ パチスロ
狂いの店主はいる
汚い店でヌルイそうです
488せぶん:2006/03/14(火) 02:26:15 ID:MQjyDeDY
天邪鬼の彼女哀れだね
飲む打つ買う
489482:2006/03/14(火) 14:51:42 ID:254WZDhT
どうもありがとう。
沼津へ行ったらさがしてみます。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:49 ID:1rivXMxJ
488
彼女?
居る訳ねー
人妻にストーカー(笑)
tolakichi no tenshu o
名乗る馬鹿
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/14(火) 22:41:46 ID:FsxwCpsv
www12.big.or.jp
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 15:35:59 ID:/3eaI1eA
北口亭
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:10:57 ID:MpHv6Z0L
>>485 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:47 ID:I4RM3YT+
>>492 ダメ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 18:45:26 ID:l1XwXctZ
松福って醤油トンコツだったのかよ
家系みたいなかんじ?
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:39:17 ID:GDSM+CO9
熱海に松福が あつたよ。ね小池さん
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 12:35:11 ID:dBhnPoHa
蓋開けて湯を注ぐ
ラーメン大好き
小池さん
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 16:59:24 ID:tSjXuzXL
松福はかなりの頻度でスープがぬるい事がある。
味としてはまったり系豚骨ベースで嫌いではないのだが。

あと、替え玉頼んでから5分以上待たされたり、ひどいときには放置されたり。
こっちだってタイミング調整して替え玉してるんだから、だらだら待たされると
それだけでいー加減にしろよーって感じになってくる。

替え玉は頼んで1分以内に出せ!(命令)
499?I^?§?S?j:2006/03/20(月) 08:01:23 ID:GgEwrVrc
↑無料の替え玉でぐだぐだゆーーーーうなぁ
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 22:51:30 ID:nswGJ6n3
熱海の松福にも替え玉ほしいなー。

熱海の店長変わった?若い兄ちゃんが中に居たけど、注文間違えまくってたな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 13:01:34 ID:l6mGO3bH
ふーん
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 15:15:15 ID:8iVrJ6sr
関係者の宣伝書き込みか、くだらねぇ。

あえて書いておくけど、熱海の松福でもトンコツ食べられます。
それは500が書いたとおり。でも、麺はあの不味い太いやつです。
つまり、熱海人は舐められてるってこと。

店主・・といっても元々一人だけど、馬鹿から糞馬鹿に変わりました。
馬鹿のほうは、清水の新店で店長です。
沼津で一番使えない、でくの坊の糞馬鹿が熱海に出向になったとさ。

それから、498!
気の毒だったな・・でも、
ぬるかったり待たされたり放置されるのは、



  お ま え が キ モ い か ら だ よ !



・・・・早く気づけ
503500:2006/03/21(火) 16:56:54 ID:7a7wf7dY
あのオジサン清水行っちゃったのかー。
熱海で豚骨食えるのは初耳だな。
細麺好きだから太い麺は食べたことないけど、不味いのか('A`)
勉強になったよ。

504ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 19:20:33 ID:vbU6rYiA
行く価値まったくねーじゃん
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:53 ID:vbU6rYiA
>>502
つか、沼津の店(あれで本店なん?)でさえ、
漏れにとっての客観的事実でいうと、
すんごく不味いし。
食った後ぜったい下痢するし。

コレ西京。
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 21:49:34 ID:vXLcgmPA
三島駅前の中華銀閣まだある?かたやきそば食いたい。
507108:2006/03/22(水) 17:04:59 ID:ywlYUDzi
とらきち
ウマイの?
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 21:52:35 ID:+uGJrcwh
沼津の港湾のラーメンかねこ 汚いし不味いんだけど… 素直に寿司屋行けばよかったぉ
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/22(水) 22:47:31 ID:aXPacgxF
沼津 三枚橋の清清ってどう?
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 06:31:13 ID:wYy1owAL
>>479
「くっちゃいな」は東京や小田原に支店を出してるから、ひょっとしたら鴨宮
もそうかも。沼津店はダイブ味が落ちたので主力調理人は、最前線に出撃中な
んじゃないか、と勝手に推測中。

>>506 
三島駅前のアグネスチャンがTVで推薦していた店は、無くなっていたけど、
店名は知りません(2階にあった店)。

>>下痢
飲み過ぎたりして、腹が弱っているときに食べたのでわ? 飲んだ後に白濁
豚骨で下痢は割と良く聞き話だけど。
沼津市だけに限れば、松福が一番うまいんでない?
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 22:24:39 ID:ZDnIq+Ty
清清ラーメン最高!一度食べてみて!!
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 08:54:35 ID:XHiiUahI
松福って、そんなに美味いの?何がオススメ?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 10:48:01 ID:FHcluXDn
>>512
この店好きな人はうまいラーメンを薦めるけど
それがいちばんうまくないんです
トンコツだけは結構美味い

私は沼津じゃショーフクは下のほうだと思う
沼津でこってりならまるど、あっさりならやくみやがベスト
いろいろ食べ比べてみるとわかるよ
ここがいいって人は井の中の蛙大海を知らず、なんでしょ

まぁ食べてみんさい
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 16:31:41 ID:iL1FXPXN
>>513
おまえも既に言っている…

アタぁぁぁぁぁぁあああ!!
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:49 ID:thtQgE36
清清
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 02:15:22 ID:/3QSlXM7
承服の豚骨は全然博多っぽくない
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 06:47:59 ID:wQivymbE
513
あんがと(^-^)/
518なあた:2006/03/25(土) 07:02:47 ID:wQivymbE
517 あ
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 09:49:07 ID:5CV037nx
浜崎あゆライブでチクビが・・・。

http://www.geocities.jp/akimukimujp/
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 18:09:35 ID:WiEfrcg2
>>516
マー油が掛かっていても全然熊本っぽくない。ズイマー(+д+)
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 21:28:03 ID:thtQgE36
清清は問題外だよ
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 22:19:25 ID:1eXgZkgC
名前分からないけど、沼津駅北口にあるトンコツ専門がシンプルで旨かった
カメレオンの隣くらいの所ね
今あるか知らないが
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 11:20:49 ID:qmGHW3+8
たいこう?
シンプルかも試練がまったくうまくないぞ。
まだ蛮カラの方がマシ。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 19:24:48 ID:2tN76Zqf
沼津にうまいラーメン屋はねー。
我慢できる範囲のラーメン屋でオナヌイ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:14:40 ID:OktCJnag
バンカラとタイコウが、同じカテゴリーなんて!


すご杉
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:34:53 ID:akZVk3Bm
バンカラ花鳥まみれで頭おかしくなるよ
あれがうまいって人は家畜レベル
何食べてもうまいって吠えてるんだろうねぇ
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:35:04 ID:kUA+aem1
三島駅前の一番亭のとなりのラーメン屋(名前知りません・・・)の
みそラーメンが旨かった。
普通なんだけど、また食べたい。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:15 ID:qmGHW3+8
ばんから豚骨やめたの?
529らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/03/28(火) 00:38:56 ID:NXwHnmdc
やはり次郎長が終着駅だな
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 07:53:50 ID:a9r6ohRM
>>529
次郎長について誰かに聞いてみたかったんだが、
<ラーメンラッシュの店>
って書いてあるじゃん。これの意味は?
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 10:50:53 ID:IVLBsX55
昨日は秀太に行っていました。駐車場は下水のタンクのせいかその匂いが漂っていましたが店内にも充満していました。
そのせいか塩を細めんで頼みましたが味が薄くボヤけてました。タンメンならあうかも。
でもあの匂いは勘弁です


>>527
文月ですね。
近所で仕事してますので時々いきます。
あれでモヤシ炒めをゆでモヤシにしてしてくれるといいのですが....
などと言いつつ普段頼むのは野菜炒め定食です。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 15:04:47 ID:T0hC0tAg
沼津行ってみた
こ汚い店
早く潰れろ
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:19 ID:a9r6ohRM
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 17:06:31 ID:Cv4eeYJd
ばんからうまいじゃん。課長まみれ言いすぎだろ。
ってか初めて聞いたよ、そんな意見。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 17:30:38 ID:o+08QpJv
ばんからは一口目はうまかった
食ってる途中で飽きた
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:56 ID:hvpKYAzJ
豚骨ラーメンに化長がはいってないところが
あるとでも思ってるんだろうか?
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 18:00:18 ID:V1J7jb7/
沼津駅前の満月のとんこつはどう?
今度行ってみようと思うんだけど。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 20:39:47 ID:4cfR4jKj
昔喰ったけど、たいした事なかった。呑んだ後なら、それなりに喰える。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 21:36:55 ID:/22L0xSg
飲んだ後って。ヴォケカス。
まったく参考にならん。
せめて抜いた後で。
540?I^????S?j:2006/03/30(木) 22:22:46 ID:XWdpsl6w
↑そいつはクラウソか冷えん??
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 23:04:54 ID:4cfR4jKj
>>539
抜いあとならラーメンで足りるわけねぇだろ〜
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:34 ID:9VC0c7RT
香貫のトリトンは?
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 20:34:13 ID:/d7LZSVN
>>542
うめーす
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:29 ID:T2ol1vy2
>>543
何がオススメ?
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 03:29:59 ID:cy1rG1Dv
ちょwwww
日付www
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 18:35:21 ID:YabR/tc+
昨日初満月2してきた。
満月ラーメン食べたんだけど感想は普通・・・
次回行くときの参考にしたいんで満月2のオススメメニュー教えてけれ。
これはウマイ!ってのをお願いします。
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 19:22:51 ID:irHeLHSu
>>546
ないよ。普通のラーメンが一番まとも。それさえも微妙なんだけど…
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:56 ID:gUtXVcI4
>>546
水餃子とオジヤでしめっ!
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 12:43:31 ID:EKbFxfC5
まるいに行ったら定休日でした...orz
雷門にチャレンジします。手打ち中華そばまち中です
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 19:23:22 ID:QMWzpnzv
治ちゃん行ってみた。微妙・・・
チャーシューはなかなか美味かった。
でもスープの温度が低い。
ぐつぐつに煮立たせないのは配慮なの?
とんこつ以外はどうなのかなぁ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 20:07:48 ID:QTT2VFO6
>>550
治ちゃんてラーメン屋があるの?何処?
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 23:27:47 ID:QMWzpnzv
三島の駅前です。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 00:57:17 ID:bV3rvZch
>>552
ありがとう!今度行ってみるよ。 俺も熱々のスープが好きなんだけど、なんでも豚骨スープは85度以上だと風味が飛んじゃうとゆう店が多いらしいよ。でもそうゆう店に限って上に乗せる具材を冷たいまま乗せちゃうんだよね〜温くするなら、そこらへんも考えてほしいね〜
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 12:05:06 ID:t+210opL
八間道路 ダイハツ前「丸栄食堂」の塩ラーメンは、うまいとおもいますよ。親父 

はヘンプライ
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 17:03:10 ID:g8GpSgcP
↑アソコの塩は、変わってるよね。好き嫌いが分かそう… 俺的には、紅生姜が良いアクセントになってると思うが。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 18:27:50 ID:/P9Qgc96
伊東の「大西」麺が大好き。
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/08(土) 19:07:08 ID:g8GpSgcP
吉田家いつから営業だろう?待ち遠しい。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 21:36:21 ID:jF0kCAmQ
>>556漏れも大西は嫌いじゃないよ。ところで湯河原の本家は食べた?
一度食おうと思いながら未だ食べてないorz

>>557吉田家は8月以降だったか?


伊東はアッサリからこってりまで、うまい店が多くてよいね。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 22:26:04 ID:Sm1XsMso
夜中やっててうまいところはどこかな?
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 09:09:51 ID:WwyTQr0N
下田街道沿いにもうちょっといい店が増えて欲しい・・・
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:02:40 ID:wemkFM7V
熱函も 教えて4649





562ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:15 ID:wemkFM7V
メカドック

563ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:23:21 ID:SJFlQ+xk
伊東で美味いラーメンなんかねえよ!
バカ舌自慢してるんじゃねえよ!!
564富士っ子:2006/04/12(水) 02:33:14 ID:xGPJN75P
富士駅前本町の裏にある[北道]はうまいよぉ〜☆不思議な現象が…目の前に出て来る時は湯気はないのに、麺を上げると湯気がぁ…是非行ってみて
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 12:08:20 ID:4bWufGdr
そりゃあラードの膜に覆われているからあたりまえだろ。
北海道のすみれと同じ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 18:47:18 ID:O8qWB/Wl
そうそう。別に不思議じゃないよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 20:02:52 ID:Ns2Sxskv
>>565>>566
初めて体験した人は不思議で当然でしょ。予備知識が無ければ余計にそうなる。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 21:55:30 ID:MW3puuSY
ラー博にすみれなき今、もっともすみれぽい味噌ラーメン
が食える貴重な店。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:51 ID:Ns2Sxskv
静岡県東部に限るならね。
570558:2006/04/12(水) 22:56:48 ID:doMaRrt8
おぉっと。キタコレ。

釣りならそれで良いが、おまいが、うまい棒以上にうまいと思うモン
を言ってからレスしろ>>563<<この伊東市民がヴォケ!
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:29 ID:DyKbu0hk
>>568
意味わからん
池袋にもすみれあるっちゅーの
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:47:16 ID:DyKbu0hk
>>571
もちろん札幌にもあるし。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:53:36 ID:3Fe/AFJl
注:当然、静岡に近いところでという意味ですよ。
(ここまで説明する必要ないと思ったんだが・・・)
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 13:48:25 ID:OmHHVU66
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 13:49:40 ID:OmHHVU66
>>573
だったらラー博を出す事態が間違いだろ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:49:00 ID:jkptgDhC
>>575は痛い。それだけ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:55:41 ID:OmHHVU66
>>576は臭い。それだけ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:53:43 ID:fio7gtpE
>>571 高田馬場じゃないか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 00:58:57 ID:XVIGDqs4
痛いというよりアホですな
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 01:01:18 ID:XVIGDqs4
>573がね( ´_ゝ`)
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 20:51:52 ID:W9eSDxnL
五分だな。五分五分。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:58 ID:cbk4lFa/
いい加減にシレw
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:58:10 ID:Zwkw5NKs
北道は美味しい
糞蝿は消えろや
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 00:56:11 ID:d/RuU9Lu
俺は店の関係者ではないが
美味しいもの食べたかったら 沼津駅南本通り(燦燦通り)東急ホテル
の反対側にある 中華バイキング 『せいせい楼』 に食べに行ってみ
バイキングと言ったら 時間制限有りそうだけど 此処の店はないから
(今年の2月に出来たばっかりのお店だから・・)
味の方は 保証するよ

特に飲茶の金魚の形をしたあれとか 雛の形をしたあれとか
夜は残念ながら行った事ないけど きっと美味しいと思います
未だ行った事ないという方が居ましたら 話題作りの意味で1度足運んでみたらどうですか?
585584:2006/04/15(土) 01:02:26 ID:d/RuU9Lu
因みに せいせい楼 はラーメンないからご了承下さい・・。

ラーメン有るなし問わず
素直に美味しいと思えるなら それで良いのではないのか?と思う
中には板違いだとか文句書く人も居るかと思うが、仮に文句あるなら1度食べに行ってみて
それで此処に書いて欲しいと思う。
(間違っても店員に不味いとか言って 迷惑を掛けないで欲しい・・)
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 02:36:45 ID:v8Tn9kwZ
宣伝するなボケ
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 07:09:41 ID:aQZUAvK7
確かに宣伝としか・・・
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 20:13:47 ID:40hAesfq
千歳屋、やっぱ好きだわ。
589584:2006/04/15(土) 21:39:51 ID:d/RuU9Lu
>>586>>587
行った事ない者からしてみれば 宣伝だと思うのは理解できるけど
所詮ラーメン屋だからな
ラーメン屋の美味しい不味いの基準は何と考えたら理解出来ると思う

基準は 単純に塩ラーメンが通常メニューに有るかどうかではないのか?
勿論 その塩ラーメンが美味しいというのが前提ですが・・
結局 塩ラーメンは味がごまかせないからね
(これは ラーメンが好きな人だったら誰だって理解できるものだし常識だと思うよ)
ただ 適当に味を濃くするだけで 其処が本当に美味しいラーメン屋なのか?
仮に 皆さんが美味しいというラーメン屋には 塩ラーメンが有りますか?
そして その塩ラーメンは美味しいですか?
美味しいのなら其処は本当に美味しいラーメン屋だと思う

とにかく 其処の店が本当に美味しいのか基準は 
醤油ラーメンでも 味噌ラーメンでも その類でもない
あくまでも スパイス等で誤魔化す事が出来ない 塩ラーメンが全てだと思うというより
塩ラーメンがないラーメン屋は どんなに有名でも美味しくない・・

まあ 俺からしてみれば
塩ラーメンが美味しい所って・・そういえばないなあ・・。
590?I^????S?j:2006/04/15(土) 21:45:08 ID:TgJy672M
塩ラーメンしかない店ですか?↑さんの満足する店は
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:19:01 ID:EbCDWUPl
いや
ラーメン屋じゃ
ねーーーーーーーーーーーーーーだろ
オイ
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:19 ID:VPPIYTPZ
>>584とやら
塩ラーメンのうまい店が基準?
それこそ評論家の受け売りだな!
今やラーメンはいろんなジャンルがあるのに?
塩ラーメンが嫌いな人はラーメンを語る資格がないのかな?

おまえ視野が狭いよ。そんなお前の語る店は宣伝以外の何者でもないなww
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:41 ID:40hAesfq
ヽ('A`)ノえーと、要約して言うと、せいせい楼って店に逝って、
塩ラーメン頼んでくれば良いんだな。
594?I^????S?j:2006/04/16(日) 11:13:21 ID:MqwQ7mzA
松福接客なってない!!
いのCCとイイ勝負だ
頭数いえばいいってもんじゃねエエエエエ
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 15:42:47 ID:H5KKXvNC
>因みに せいせい楼 はラーメンないからご了承下さい・・。
了承しませんw
ばっかじゃねーのこいつ
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 17:52:52 ID:OiPWUeYw
>>584
やっぱラーメン板だからねぇ・・・
美味しいトコ紹介したいのは分かるけど
バイキングの店はちょっと違うんじゃない?
ラーメンがメニューにあるなら話は別だけど無いんじゃちょっと・・・
ラーメンのこと話したい場だからね。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:47 ID:FzYjJNHP
>>589
みたいな、アフォーが釣れれば、それで本望なのだが。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 23:35:10 ID:BM2Nb8Jy
この流れだと ゴム焼きそば推薦も有りか?
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 03:22:22 ID:SC7Z1vN/
所詮 ラーメン如きで 美味い不味いなんて書くのがちょっと 痛いね

所詮ラーメンですから 炭水化物ですからね・・・
美味いも不味いも 腹に入れば同じだろう
下らない 炭水化物料理だね!
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 12:56:17 ID:SDfrHRwQ
右折進入にめげずに久々にまるいに行ってきました。
なぜか味噌がやたらでてました。
ラーメン&モヤシ&煮たまごでお腹いっぱいです。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 22:46:44 ID:uKvnc3Qq
○井は節操無いからダメだ。
好きな人は好きで良いんだけどね。
なんかムカツクjからさ。
602?I^????S?j:2006/04/19(水) 06:45:13 ID:I6XHmnX1
↑松福よりましです
ちゃんと注文聞いてくれるし放置プレー店か???
文句行ってようやく聞いてくれたけど頼んだ物が出てこない
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 22:33:06 ID:1uXlcshw
あそこは表面的にだけ誠実で、コダワリを売りにしてるぶんだけ萎える。
オーナー兼料理人が多いラーメン屋さんの場合、
味云々の前に人柄ってあるよ。あそこは特にヨメがダメだ。
空回りしまくりで、傍目にバカじゃネーノ?って思う。
愚図な店主とアフォ女房、そんなラーメン屋のどんぶりは、ほぼ冷めている。
604?I^????S?j:2006/04/20(木) 06:22:58 ID:UexFeVRW
そうけ?やじるし薬味やの嫁よりかはいいんじゃないのけ
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 22:46:50 ID:2Ft9aaEE
五分
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 14:30:12 ID:CQv8u7hV
なんだ・・・やっぱり宣伝か。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1129217157/
91さん。
「俺」とか「私」とか使い分けご苦労さん。
金魚や雛の形の飲茶がお気に入りのようで。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 22:32:04 ID:d9EDRNwT
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 10:36:39 ID:ItISu3nU
今、改装中の吉田家ってそんなに美味いの?旅行で伊豆まで行って食べる価値はある?
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 10:45:23 ID:rd2+IbyX
そうでもない
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:36 ID:6zg6hMN7
俺は食べる価値があると思うぜぇ
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 22:50:24 ID:nHbjnsvH
三島のとっつあんラーメン、跡形もなかった。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:45:33 ID:O0ME6oHO
まるいの斜め前行く前に廃業?
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 02:32:27 ID:SgZD8EuH
○井はチャーシューミックス(バラ&ロース)で行きましょう。オススメですよ。
昔食べた塩はもう食べられないのかな…。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:04:26 ID:JBL5snGE
>>612
あそこは場所が悪すぎ。
開店してもすぐ閉店。
鈴福とまるいがあるすぐ近くに
ラーメン屋だか喫茶店だかネットカフェだかわかんない店出してもねぇ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 10:15:27 ID:AcDYaXei
>>614
最初は純粋にラーメン屋だったよな。
それがネットカフェみたいなことやり出して、おまけにうどんまで。
看板見てもうどん屋だかラーメン屋だかわからん。

あれでは試してみる気にもならん。
616?I^????S?j:2006/05/02(火) 11:47:22 ID:ujUI9HXJ
>>614
最初はピザもあったりワインあったり
なんだかわからない蟹だか蝦だかわからない塩ラーメンがあった記憶がある
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 12:15:21 ID:ItVuQlw7
まだ、よってこや時代の方がましだったかもな。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:20:50 ID:4DuwpIIw
厄味やの女房の接客最悪、客を舐めてるてしか思えん!
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 14:51:41 ID:NocRPIMw
1日いったらめちゃくちゃこんでいて、席がひとつしか残ってなかった。
一番最後に座ってかららーめん来るまで30ぷん
ながーい丸い
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 15:17:44 ID:ItVuQlw7
丸井はまじで遅いんだよね。つーか手際が悪い。

麺を次々にゆでることができなくて、4人分とかまとめて同時じゃないと
茹でないようだ。

621ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:17:24 ID:ogkx3uiU
>>612
おとなしく、まるいに池。
よってこやも勝負に負けたんだろ。
次は何ができるのかな?
スマル定でもいいんだけど〜
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 16:48:48 ID:AcDYaXei
>麺を次々にゆでることができなくて、4人分とかまとめて同時じゃないと
>茹でないようだ。

何か問題でも?

623ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:01:33 ID:ItVuQlw7
>>622
だから、遅いって言ってるだけだが・・・

もうちょっと回転率が上げられるのにもったいないよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:03 ID:ma3p7MhB
まるいの斜め前のピザらーめんカフェはすぐつぶれるけど、社長は一緒みたいよ。
毎回わけわからん店を出すけど、いいかげん気づけ。なんで閑古鳥か。
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 22:36:28 ID:ozPR9tvy
いいかげんお前の文才の無さに気付け>>624
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 23:02:21 ID:Too01Hwp
匠座つぶれちゃたんだ。
初めは結構、お客さんはいってたのにね。
627らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/05/03(水) 00:51:32 ID:cpbwcile
味の終着駅
それは次郎長
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 11:35:18 ID:tCJUXJTL
焼津辺りのラーメンスレってないですか?
あったら教えてほしいんですが。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 05:11:28 ID:jVetdvqq
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 21:49:52 ID:L4v25tEH
次郎長ってエースコックのワカメラーメンのスープ
使ってるんですかね?
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:25:19 ID:nLW2agDD
○福の丸鶏ガラの缶はもしかしてラーメンに使ってるの?
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 08:34:20 ID:J2xXBxE6
三島の「毎度」はうまいんだが、、、、混雑してるの嫌いだからついパスしてしまう
広小路の「味平」は頼めばすぐに出てくるし、それなりに安定してうまいから好き
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 22:08:32 ID:uzgW1CFF
安定してるも何も

安定してないのは自分の舌じゃないの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 23:29:15 ID:4t/THseb
>>633
京都の超有名店の店員(友達)に聞いたんだけど、仕込む人・火を入れてからの時間で全然味が違うことを
教えてもらった。何時に行けば一番いい味で食べられるとかも教えてもらった。そういうものらしい。
言われてみれば当然の話だと思う。なのでいつ行っても同じ味というほうが不自然かもしれない。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 10:13:33 ID:H5I6VMza
「味が濃かったり薄かったりしたら言ってください、直しますから」 by 味平さん
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 10:50:00 ID:H5I6VMza
>>633
いつも同じ味として感じるのであれば、それはかなり鈍
毎度も毎度毎度違うよ味
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:19:30 ID:77pXHUis
↑同意
何時がお勧めか教えて
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 13:21:11 ID:ppIsSXFN
プロの仕事の安定性と、おまえらの味覚の安定性と、
どちらが安定していると思う?

もっと謙虚になったらどうだ?
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:00:15 ID:pkslt14Z
確かに

そんなに自信あるならベロメーターとして働けばー
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:57 ID:ir53F0hR
>>638
>>639
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


つーか激辛カレーとか平気な顔して食って、
「なにが辛いの?全然辛くないよ。おいしいよ。」
とかいって味覚障害を堂々と自慢している口だろ?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:15:48 ID:Snonu1rV
実際はスープを安定させるのは結構大変。
大変じゃないのはインス(ry
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 05:53:02 ID:cG+ralC1
どうしても毎日同じ味にはできないって言ってたぞ。
643?I^????S?j:2006/05/10(水) 06:41:18 ID:zpGX0uat
そんなときには缶入りのブツと白い粉
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 12:50:58 ID:k2efpCnP
毎度がすいていたのでチャレンジします。
645ラーメン大好き@636:2006/05/10(水) 20:35:38 ID:+dQRRKtn
毎回同じ味じゃないんだけど、その店の味の許容範囲内であれば
謙虚に美味しくいただいてます。 微妙な変化も楽しいんだよね。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:17:04 ID:d99h/yqu
風邪ひいているとしょっぱく感じるぞ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 08:55:05 ID:yG79Em4Y
まるいも沼津家も店主がタバコ吸うんだね・・・
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 09:47:37 ID:za599iiN
タバコ吸って悪いか
味見しなきゃいいんだろ
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:07:40 ID:zS8whY/V
幸楽苑のラーメン、1杯409円が304円に値下げだってよー
すがきやに喧嘩売っとんのかー餃子つけても500円で釣りくるど
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 15:28:29 ID:OmRK7zPE
>>649
今すがきやって何処にある?
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:03:27 ID:zS8whY/V
静岡県東部だと(富士含めて)

ユニー駿東店  電話 055-972-6975
静岡県駿東郡清水町伏見字泉頭58−1 サンテラス駿東 3F

大仁アピタ店  電話 055-876-5404
静岡県伊豆の国市吉田字九十分153-1 アピタ大仁 SC 2F

ユニー吉原店  電話054-551-9110
静岡県富士市国久保2−1−10 ユニー吉原SC 2F
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:17:03 ID:OmRK7zPE
>>651
サンクス! 大分減ったね。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:38:16 ID:zS8whY/V
>>652
ヤオハンの地下で「キティちゃんのポップコーンだお〜」を聞きながら
食べたことがある人ですか?(笑)
はたまたユニーで食べてから本屋見て回ったことがあるとか
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 16:42:36 ID:OmRK7zPE
>>653
いや、ハーフ&ハーフで
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:27:07 ID:yG79Em4Y
GWにすがきやで、例のフォークスプーン三本GETした。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:17:37 ID:zS8whY/V
>>654 あったね、そんな店 (´・ω・`) 一瞬、どこだったか記憶辿っちゃったよ

>>655 負けた、私は2本  秋からの改良型ってどんなんなのかな
なんか、もっと使いにくいやつ出てきそう
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 20:38:29 ID:yG79Em4Y
>>656
知ってる人いてよかった(w

”通報しますた!”ってレスがあるかもとおもってた
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:55:00 ID:OmRK7zPE
>>657
モデルチェンジで古いの貰えるの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:58:00 ID:zS8whY/V
>>658
多分、>>655 >>656 への質問だと思うんで答えておきます
5/3−5/7限定で、現在使用されている形のやつを
ピカピカモードの刻印入りでセットメニュー頼んだ人にプレゼントしてたの
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42634580
こんなノリ
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 00:21:16 ID:ByKDCgH+
>>653
>>654
懐かしいな…今は跡形もないケドネ。
スガキヤスプーンフォークみんな貰ってるんだねw
漏れは1本…もう1本欲しかった○| ̄|_
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:19:36 ID:KTvm/0LA
三島広小路から旧道を進んで国1にぶつかったら左折してすぐのところにある
中華料理屋の昆明のラーメン、なんかとっても懐かしい味のラーメンだよ
小ラーメンと肉炒めorレバ炒めが私のお気に入りです。
ちょっと前にローカルTVで「たんめん」が美味しいって紹介されてから
殆どの人がたんめん食ってるけど、、、、たんめん屋じゃないんだぞー ヽ(`Д´)ノ
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 15:47:25 ID:Pw+cvbcl
>661
ここはラーメンのスレ
炒め物なんか頼む奴はお呼びじゃない
かえれ
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 16:27:08 ID:mqd9AOjX
そりゃ手厳しい
664山師さん@トレード中:2006/05/14(日) 18:48:32 ID:KTvm/0LA
うまいサイドメニューがあれば、ラーメンも更にうまくなるだろ (´・ω・`)
ラーメンと一緒に餃子食べたって話も駄目かぽ?
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 22:11:36 ID:Pw+cvbcl
>661
随分程度の低い釣りだな山師
うまいラーメンがありゃあ他に要らんだろ
いろいろメニューがあって喜ぶような女子供はすっこんでろ

ていうか一代元には逝ったか?
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 12:44:54 ID:7llI2pal
ヤオハン地下すがきやなつかし〜
ポップコーンマシーンもなつかし〜(ダミーで跳ねてるやつも本物なんだろか?)

広小路ユニー店ともどもお世話になりました。
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 00:13:12 ID:cG+wx3lX
自作自演はやめましょう。せいせい楼みたいになるよ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/16(火) 21:31:37 ID:qLi953vv
昆明はシンプルなラーメンだが美味しいよ。
親父さんもテキパキしてて気持ちがいい。
669?I^????S?j:2006/05/17(水) 12:11:37 ID:xl96EKEA
↑でもときおり独り言かこっちに話しかけてるかわからない時がある
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 19:24:57 ID:40G3cJ67
>>667
あのオヤジがネットやってたら笑う
人柄はいい、ラーメンはそれなりにうまい、五目そばは
ちょっと頭の中で考えてたのと違った orz
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 10:42:12 ID:6QZW4+zd
>>661
そこって昔「イーパウ」があったところ?
厨房のころ部活の先輩が精一杯大人ぶってちん入してみたが、
即刻つまみ出されたっけな。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 20:51:33 ID:i6x8giDr
清水町国1沿い、テンジン屋の向かいに新しい店出来てるね
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:24 ID:z+rOUzIJ
新しい店の店主乙
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 23:21:42 ID:Vh8TN7aS
あの場所って長続きしたためしがないが今回はどうか
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 07:41:42 ID:qYWBsBXf
昆明?あそこは、もう10年以上やっていないか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:01:08 ID:ALj947zT
伊東の唐辛子って店知ってる人いる?
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 15:19:46 ID:qRFF38yd
>>672
一代元ね。
沼津にもあるけど、駐車場のこと考えるとあそこの方が行きやすいな。
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:25 ID:L5Vyltzr
夜中やってて美味しいところ教えて?
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 07:37:08 ID:M6tYAJHP
教えないよ?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 10:07:13 ID:Gsakh7dj
うまいかどうかは別として、天一
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 10:07:43 ID:Gsakh7dj
IDがジサク・・・orz
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 12:26:27 ID:HRr/X/rf
こんめい らーめんおいしいね
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 05:04:25 ID:EYBSeOQQ
とらきち店主なんかカタリか知らないが千本病院へ行ったらどうかね
相当オツム来てるで
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 08:13:33 ID:FzNMUxCc
>>683
平沼の?
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 09:35:43 ID:s5sEiuf5
国1の玉川付近、さかいの隣あたりにチェーン店らしき店作ってるね。
北海道ラーメン??

あの辺、チェーン店増えてきたなぁ・・・
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 22:57:24 ID:R10qbJJg
>>685
もうできたの?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 05:39:27 ID:IT3sFqVQ
昨日久しぶりに次郎長で炒飯を食べた。
普通盛りで腹パンパン。
やっぱり凄い量だね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 15:51:13 ID:yTG0NACZ
>>686
伝丸だね
まだつくっている途中だよ
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 04:38:52 ID:P3W5CGoT
今日、麺屋 中川行って来ました。
カラ豚っていうトッピング、微妙おいしかったですよ。

今度味噌でうまい店探したいんですけど、あります?
まるい?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 20:34:10 ID:nwxFrrn6
>>689
卓郎商店の近くの街道ラーメン本当に美味しいよ
俺あんなに美味い味噌ラーメン初めてだったから感動した
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 15:50:01 ID:yF6NtgJi
>>689
まるいの味噌は好みが分かれる。
個人的にはやくみやの味噌が好きだが、秋冬期間限定。
今の時期はもう無いかも。
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 16:16:20 ID:aP3CBWgK
味噌って好きな人いるん?
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:01 ID:rIcE7GP4
いる
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 19:38:54 ID:AXu0YfNo
とんこつ以外は好きだな
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 02:56:56 ID:xmm7/YzT
>>691
今度まるい行ってみます。
自分に好きな味噌だといいなー。

まるいにはつけ麺もあるらしいけど、美味しいのかな・・・?
つけ麺自体「うまっ!」っていうのがまだ会った事無いんだけどねw
とりあえず、食べてみます!
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 15:47:51 ID:8BNGBDlP
まるいはやっぱりラーメンがベスト
つけめんは素人に
味噌はマニアに人気みたいだ

店主も常連は専らラーメンばかり頼むと言っていた
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 01:30:07 ID:5M5lmyL9
オーメン
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 04:21:22 ID:oGTCU5Eg
昨日「まるい」に行ってきたら臨時休業でした。
どうしたんだろ・・・?
隣の鈴福入ろうかと思ったけど、行かず。

水曜日定休日らしいから木曜日開いてるかな?
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:39:11 ID:MbnsNQm1
>>698 俺も、昨日同じパターンだった!だけど昨日は鈴福も休みじゃ無かった?
俺は、仕方無しに、蒲原中央エリアのラーショまで行ってしまいました。出汁が出てて、これは これでウマーでした。 やはりラーショは蒲原に限りますな!
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:54:48 ID:3A0astYB
>>699
蒲原中央エリアって静岡方面から富士のほうへ向かって左側のとこの
さびれたパーキングエリアみたいなところ?
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:17:10 ID:Yk8zuMJw
>>700 遅くなったけどそうですよ。
俺的には、かなりはまってます。ネギラーメン最高!
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 16:25:07 ID:RyZr41/d
最近の沼津家はどう?
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:02 ID:Af8XRnp3
>>702
すいてていいよ〜(w


マジレスすると、チャーシューが前より若干厚くなった。
あとはかわんないとおもう。
704?I^????S?j:2006/06/07(水) 21:46:42 ID:ki9k7vjH
↑行ってみたいんだけど中々入る勇気なくってスルーしちゃうんだよね
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:12 ID:1pnHClcP
>>701
同じラーメンショップでもあそこは他と全然違ってうまいよね。

つーか俺と行動パターンが一緒で驚いたw
俺もまるいか蒲原ラーショ、ときどき卓郎。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 23:26:49 ID:Fj+RCVKk
>>702
チャーシューが燻製風味
味が濃い目かな
黒潮がうまし
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:06:40 ID:sLAaaQkp
>699
>701
>705
場所がいまいち判りません。
教えて下さい。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:39 ID:sV6e3baX
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 01:55:06 ID:rOSKSCAK
まるい行って来ました!
ちなみに自分が頼んだのはチャーシュー麺。
最初の一口、マジビックリしてしまいました。

でも、ニンニクなんですかね?わかんないですが。
ちょっと濃いのと、しつこい感じがほんのチョッピリ残りました。
でも、マジおいしかったですよ。
一緒に行った先輩はミソの方がやべー!って言ってましたw

ちなみにまるいのチャーシューはミソと醤油で違うものを使ってる気がするんですが、どうなんですかね?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 02:32:36 ID:TEf8t7na
>709
チャーシュー麺はロース、味噌ラーメンはバラ。
変更できるから今度行ったときは好きなほうを頼めばいい。

ここのスープはコッテリしてるから初心者はつけめんを食べるといい。

味噌は旨いが濃くすればいいってもんじゃない、これだけはレベル低い。

ここんところ気になるのがちょっと仕事が雑なんだよな。
味のわからない若者の客が多いせいかつけめんが不甲斐無い。
昔はもっと旨かったよ

以上ロートルの戯言だと思ってくれ
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 03:09:33 ID:WrMl+DlN
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 03:22:37 ID:WrMl+DlN
>>707
国道1号を清水方面から富士のほうへ向かって左側にある
汚くてさびれたパーキングエリアみたいなところ。

営業時間が変わってるから、働いてるなら平日に休みがないと土曜日の
昼しか行くチャンスがないと思う。
平日は9時か10時ごろ〜17時すぎで閉店、日曜は休みで
確か土曜も早く閉まってしまう。

味に多少のばらつきがあると思うが、10回行けば7,8回は当たりだよ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:04:51 ID:k+lQRKbz
>>710
あのどうしようもない濃さがマニア心をくすぐるんじゃないか。
それにオマエも「旨い」と言っているぞ。
だったら「レベル」なんて訳のわからんことを言うな。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 11:11:07 ID:k+lQRKbz
>>710
あ、それから、たかがラーメンを食う程度のことで
「初心者は」とか言いたがるのは調子こきすぎだ。
僭越の極みだ。矮小な選民意識は捨てなさい。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:03:14 ID:oeySS9oH
>>714 あんたも、言ってる事同じですから!
たかか゛ラーメン喰らう程度 マニアも何もないだろうがwww....
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:11:38 ID:pLzLm/tY
それがあるんですよ。
まあ710はガキだけどな。
717?I^????S?j:2006/06/09(金) 21:20:57 ID:10YtmJYF
710=kaze
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:10:02 ID:IeLvy5dq
>708
1号線沿いでないので、
皆の説明と少し違う気が・・・
ここはここでお勧めなのですか?

>707
サンクス
場所は想像通りでした。

>708
昨日仕事帰り、皆のレスを見る前に
勇んで出撃するも空振り。
事情は解りました故、他日を期します。

クレクレ君ではアレなので・・・
最近当方が好きな店です。
何時行っても空いているのも気に入っています。
ttp://www.at-s.com/bin/yell/YELL0020.asp?id=B247690051
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:59:01 ID:vXXwBU3X
伽羅は確かに空いてるんで、最終的にここになることもある。
無化調好きでも結構好みがわかれる店じゃないかな。自分はあまり。。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:38:11 ID:BlofZy1Y
>>719
俺も最初はそう思ったが、
2回目に「 ピリ辛きゃらめん」を食ったらうまかった。
普通の醤油よりこっちだ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:04:52 ID:gXqpnI+U
まるいと鈴福のほぼ同地区に塩ラーメン専門店(藤堂って名前)できたね。
塩ラーメンが680円?かそこらか。トッピングが卵とチャーシューで各100円。
しかしこのトッピングはノーマル塩に付いてくる物と同じだから気をつけるべし。

地元民以外にはちょっとわかり辛い場所なのに宣伝不足で潰れそうと思った。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 08:03:24 ID:s4oz4A/N
まるいと鈴福の近くなの?
どのへんですか?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:17:46 ID:JOrzA5C/
>>718ってこのスレ始まって以来の丁寧な言葉づかいですね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:29:35 ID:KRMNbv2J
>>723
どんだけ新参なんだ、お前・・・
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:31:40 ID:r+uLIhxy
>>722
まるいと鈴福の近くにケンコーハム工場があるんだけどその南側の道沿いね。
インターネット喫茶だかなんだかやってる元ラーメン(うどん)屋の西側約50mくらい。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 12:52:07 ID:GPtwOYMX
↑なぁ〜〜んだ間違えてそっち行っちゃった
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 13:07:28 ID:glLLKfH5
25年ほど前に沼津バイパス、バイクの青山の裏あたりにあったラーメン屋の
マーボラーメン食べたいなあ。当時大平に移転とか言ってたが
消息不明。スープなしで太麺の上にマーボ豆腐かかっただけの
ラーメン出してる店あれば教えて
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:18 ID:TOjbzFYh
>>725
さんきゅー
ありがとん
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:27:52 ID:DQ8Pgtzf
ン〜〜〜ンまるいと藤堂どっちか悩む〜〜連食??
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:27:42 ID:TOjbzFYh
>>729
藤堂に降臨
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 01:42:31 ID:qG27/FM0
小食で舌の肥えたおしゃれ着かスーツを着た一般人なら藤堂。
大食いで煙草バカバカ吸う3Kで着席してなお30分以上待てるならまるい。
ご年配の方は鈴福。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 02:38:04 ID:3v4xqQzB
まるいも藤堂も鈴福も家から歩いて5分かからない所に
引っ越してきた俺が来ましたよ
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 12:51:34 ID:0w50FSmX
>>732
ご近所さん乙
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:33:15 ID:hf0/ooOL
おれも安久住人
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:33:59 ID:hf0/ooOL
IDが何となくバカだ・・・orz
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 18:07:31 ID:t2TlkG17
昔、三島だか富士に天下一品があったって本当?
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 18:25:25 ID:6yJJV3oO
>>731
「まるい」は禁煙だ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 19:05:24 ID:FICw+uw6
>>736
富士ですななんか速攻でつぶれた記憶が・・
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 20:27:16 ID:hf0/ooOL
>>737
店主は吸っていたが????
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:39:12 ID:6yJJV3oO
>>739
知るか!
とにかく店内は禁煙だ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:43:52 ID:WwkS6uHO
>>735
ばーーーーーか みたいな感じだねw

>>738
あれ本物の天下一品だったの?
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:32:12 ID:nuMOjebs
函南の北京亭うまかったよ。
ヤオハンから大場の方へ行く道沿い。
消防の分団の向かいあたり。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 05:22:41 ID:yB16EDN8
大仁駅前のつがるの普通のラーメンは激ウマ
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 06:41:37 ID:YVhlwxap
>>741ホンモノだった・・・・けど本物の天下一品にほど遠いんでFC取り消しになった
ようなってきいたような
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:21:41 ID:Kg8JOd6A
「藤堂」ってのも美味しい店なのかな?
正直、まるいに行って感動した俺としては「藤堂」にも行きたい!
場所が検索しても出てこない・・・。
誰か教えてください
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 17:49:09 ID:IWUgpuvQ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 12:19:56 ID:jMBN1ajD
めん処 藤堂 でググれ
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 07:50:55 ID:T/h8rgf8
「藤堂」美味しい。

塩がいいね〜。
鳥等の出汁の旨みが口に広がるよ。


749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:02:20 ID:5gl2F3sC
沼津市にあったカレー風味の「あまからや」は無くなったのですか。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:16:06 ID:Cx903054
>749
あまからや→いまからや→やくみや(現)
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 18:58:53 ID:eKsbLp8L
http://park6.wakwak.com/~littlebass/ra-men_amakara_yokoao.html
移転先でもラーメンの扱いは終了のようだね。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:01 ID:eKsbLp8L
http://lovecurry.jugem.jp/?eid=10
http://www.torasan.com/bbs/sub/sub19/messages/6994.html
>「静岡県で再出発したい」との発言があった、という
>風の噂を頼りに、復活を期待したいです。
753ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/18(日) 19:51:13 ID:mcuG8KCq
セブンイレブンで売ってる
キンレイの醤油らーめんと熊本とんこつらーめん
何気に美味いぞ!!!
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:01 ID:fbWq0gKe
「風」のうわさを頼りに
はヤバイのでは  ニヤニヤ

>>752
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 22:20:48 ID:RFkZZ1V9
>>754
そこまで粘着するってすごくねー?
もう1年以上前の話のような気がするけど。
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:32 ID:XYtf4cs/
>>754
あ〜〜〜〜〜あの『風』ね
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 20:38:25 ID:r2VYJJBk
そういや、沼津駅のNTTの近くにある「蔵達」って探してるんですが、見つからないんです・・・。
バイクで周辺探したんですけど・・・。

あと、噂の「とっつぁん」ってドコにあるんですか?
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:40 ID:xnuSWI6W
沼津とらきちラーメン最高
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:48:11 ID:nckxIgb0
おれ悟空でいいや
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:21:42 ID:j6LsE5fm
へんなとこ行くならすがきやでいいよ・・・漏れ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:30:21 ID:KGNQqmoJ
じゃ、一番亭でいいや
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 08:43:17 ID:pnmeuj6v
藤堂通って醤油と塩のピリカラ以外食った。いいねココ。

魚介出汁好きにはお勧めだよコレ。
トンコツ醤油系のこってり好きには勧めない。
こってりの「雫」ってヤツでも結構アッサリしてる。

まぁ、一番強い印象は、、
トッピングの卵とごはん物の卵とデフォルトの卵がカブって意地で食った事だorz
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:47 ID:sWNq5RvW
藤堂の店主乙
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:52:40 ID:s/gu2/1D
>>763
いや
俺は
ただの
会社員
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:57:49 ID:q4F+Jqa6
すがきや
天 一
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:00:54 ID:a+Ji0RFQ
最近、すがきやでもいいとおもう漏れがいる。
ある意味ノスタルジー
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:18:28 ID:aT+xiD5Z
すがきやの店主乙
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:26:56 ID:HcUeEpOI
すがきやって、安売りしちゃったからそんな扱いだけど、
まだ食べた事無い状態で今風の小洒落た店で小洒落た
どんぶりで出せば全然違う扱いになりそうな気がしてならない。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:28:57 ID:dPFQ/Wem
天一ってドコにあるん?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 15:53:17 ID:Ms9loIk5
藤堂のチャーシュウ塩辛い、麺硬すぎ。
もう少しインパクトがほしい。
店内の真ん中のテーブル使えよ〜
待たせ杉、店員教育はOK。
あくまで漏れ的な意見ね。
まー鈴服よりは断然美味いが。
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 17:26:33 ID:mF4lQAq9
あんな忙しいのにホール一人で真ん中テーブルまでまわせんよ。
中で半端な接客されるより外で待つのが妥当だろが。
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 18:20:48 ID:h5HkPmVP
藤堂行ったけどさ、なんつーか、俺には退屈な味だ。
すっごく良くできた業務用スープみたいな、そんな感じ。
毎度や卓郎や、今はなき手力の方が上だな。
あいつらには個性がある。

結論として、俺的にはあそこならまるいの方がいいや。
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 20:55:50 ID:jNJm70Dp
他力本願の店主乙
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:00:14 ID:h5HkPmVP
>>773
おまえはサイテーな奴だ。
ちょろちょろしやがって、目障りな。
失せろ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:18:31 ID:2KyPL84A
函南の天一って美味い?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 02:03:46 ID:NrJ83kv5
とらきちウンマイ
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 02:18:02 ID:RkUkRYtr
天一はがっつり醤油。

濃い味好きならうまいと感じるかも。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 04:07:20 ID:3P4I54nW
【練翠】を食べた。

ノーマルのラーメンにするか、資料に載ってる「黒い手打ち」なるユニークメニューにするかと考えメニューや貼り紙を確認すると、目が点になった。
曰く「ウルトラマンラーメン」、曰く「パッと見九州ラーメンぽいカニエキス入り白いラーメン」、曰く「イズノスケラーメン」、曰く「ラーメンに変身しそこなったチャーハン」……これはごく一部です。
他の仲間も目を白黒させているが、そこはさすがに耐性が高く、口々にユニークメニューを頼んでいる。
気が付くと、誰1人ノーマルを頼んでいないと、これまた非常に珍現象ではある。
私の注文は「黒い手打ち」だ。

ところが、これがそれぞれかなりしっかりと作り込まれている。
まあ「ウルトラマンラーメン」は、味玉やネギでウルトラマンの顔を描いたと云うお遊びだが、
「パッと見〜略〜白いラーメン」は、ホワイトクリームソースをベースに中華風の味付けをした物。
「イズノスケラーメン」は、わさびを溶き込んだスープとワカメを練り込んだ麺をスープスパゲッティ風にした物。
私の頼んだ「黒い手打ち」は、甲殻類ベースらしいスープに黒ゴマをすってたっぷり入れて、手打ちのカッチリした麺と組み合わせている。
一見色物ゲテモノっぽいが、実際には非常にオリジナリティがあり、更にただのアイディア倒れではなく、味の方もきっちり計算されてるようだ。

味付けや調理の傾向、あと卓上調味料にタバスコがあったあたり、もしかしたらイタリアンの発想が混じってるのかなと思った。
いやぁ、これこそ、大人数でワイワイやるお店の醍醐味だ。
沼津に【練翠】てよかった(笑)
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:55:03 ID:ySqjfBHC
>>771
お年寄りが座れずに外で待つのは辛いと思うが。
土曜日はそういう状態だったな〜
年寄りでなくても、エアコンがある店内のほうがいいぞ。
黄身って変わってるね〜
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 16:58:48 ID:ySqjfBHC
それに中途半端な接客しか出来ないのなら
真ん中のテーブルおくなよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:20:38 ID:xfkQIumG
何をそんなに焦っているんだか。
とう堂を業務用スープっていう人は悲しいぜエ。
よっぽど鈴福のほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:03:11 ID:Euzc2NIC
こりゃまた学生さんか
最近は夏休みが早いんだな

いいじゃあねえか、藤堂人気がでりゃ、
卓朗や毎度が空くってもんよ
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 09:27:01 ID:XSoJPfsU
沼津まで出張して食べた一番うまいラーメン屋は『麺屋卓朗商店』です。
店主は中村屋、くじら軒、支那そばやを食べて
影響を受けたとの事でした。

麺屋中川の味は東京っぽいけど、出来はイマイチでした。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:53:40 ID:WLaCGTZP
↑両方、清水町ぢゃね?
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:55:23 ID:WLaCGTZP
卓郎はもう少し値段が下がると通ってもいいと思うけどな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:09 ID:JjUFFmG2
清水町のよ○だやもうまい。ちょっとしょっぱいけど。

787ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:16:17 ID:aj4BbyKm
>>757
「とっつぁん」は日大三島の前の道路を上に上がっていって、
橋を渡った先のブックオフのちょい上にある。
ネタのつもりで行けば、妖しい店構え、オヤジのキャラ、ラーメンの味で
お金払っただけは楽しめる。

てか、もう数年以上行っていないが、まだ営業しているのかあそこは?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 03:52:06 ID:8z7h5sPP
たくろーはオリジナリィーがありバランスもよい塩も醤油も
最高の出来。鈴服や豚ペイが好きな人には向かない。とうどーもたくろーと
同じくクオリティーが高い。中村を忠実に再現しているため味への驚きはなかったが
あの値段で中村のラーメンが食べられるのはよい。これから自分の色をもっと
だして頑張ってもらいたい
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 04:20:01 ID:Q7Vw2TxC
とっちゃんは半年前に潰れたっすぅ。

卓朗はここ最近ダメ。鈴福並み。麺が粉っぽくてキモ不味すぎ〜
あの様子じゃ本家藤堂のレベルにはとても追いつかないね。
マジ頑張れ!
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:34:01 ID:ZVipbZzq
最近、某blogのコメントの応酬が面白いな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:01:45 ID:0kUIUWil
>>789
厨房が麺を語るなよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:51:40 ID:+sXLfYaE
>>789
卓朗と鈴福の麺は比較対象としてどうよ?
単に藤堂を持ち上げたいだけなのかなんなのか読み取れない。
ってか暑くて湿気が多い時期はどこいっても麺もスープもあまり美味く感じられないな。残念ながら
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 22:22:54 ID:JyefwV3o
たぶん藤堂の店主だ!
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 11:27:21 ID:omWljYu1
卓郎と中村が一緒?
マンセーしすぎだろ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 20:21:56 ID:+CL33ZwC
とんこつの美味しい店ありませんか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:02:45 ID:sBs6laGz
松服ではないな↑
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:54:42 ID:Ac0oXxxg
一次元は?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:59:18 ID:gMCjsDVJ
>>794
読解力まるでなし!
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:59:29 ID:ag9TxWC2
>>798
それ以前にひらがな読めてないだけだな
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:58:58 ID:GPYof9hL
スズ服マンセー
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:00:19 ID:L+5RsOZh
 
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 03:03:38 ID:UQCrOpL5
スズ服笑える
マズすぎ
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 09:41:14 ID:xj7lbJol
藤堂って、そんなに美味いか?
接客にしても内装にしても意図が見え見えなんだがね。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 12:43:51 ID:3gQxW9yK
803は頭も舌もレベル低きーな。意図が見え見えってことはコンセプト通りじゃねえかよ。
805きくち:2006/07/04(火) 13:20:24 ID:JirmMVmB
静岡県東部のラーメン店で 美味しいお店は
駿東郡清水町にある
「麺屋中川」というお店です。

806ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:17:05 ID:xj7lbJol
>>804
味盲のオマエといっしょにしないでくれる?
毎度の方が美味いよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:18:12 ID:3gQxW9yK
804よ、俺はオマエのとって、どっちが旨かろうがどうでもいいよ。否定するならオマエが藤堂行かなきゃいいだけだ。俺は毎度も藤堂も行くからな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:33:11 ID:96yGDNCt
KANAちゃん愛してるよ〜
ピアスで待ってるぞー!
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:25:47 ID:2kTA5qZl
とーどーとマイドと中川とすずふくの店主乙
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 10:38:14 ID:CyAA0uHy
803は次郎長のとこにも同じコメントしてたな。
味盲803あんたのおすすめ店は?
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 11:57:22 ID:UjvMIbW9
あの値段で中村のラーメンが食べられるのはよい


何寝ぼけた事言ってるんだ!プッ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 15:58:45 ID:zWRsL+dW
で、中村のラーメンってうまいの?
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:36:40 ID:OFNdd77a
某blogによくコメしてる「三島っ子」ってバカだな。
読んでてほんとアホだなと思う。
いい年してネットでムキになってバカじゃねーの。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 18:25:54 ID:UjvMIbW9
>>813君ほどでも〜
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:50:43 ID:o4PsXn1w
言ってる意味が、分からんが直接言えばいいじゃん、813君の馬鹿汚が
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 17:19:08 ID:0RYDS97X
確かに「三島っ子」はアホだな。
あれじゃ日常生活でも厄介者扱いだろーな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 20:02:41 ID:qKDR8GNL
俺にはあの管理人の評価基準がまるでわからん。
最近は通ぶって、色々とわかったような言い方をしたがるしな。

だが、資料価値は東部一であることは認めねばなるまい。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:09:40 ID:U8y32peV
まったくどいつもこいつも・・(´Д`)=3
いいたい事はもっともかもしれんがまずはテンプレ100回嫁
話はそれからだ、な?
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:06:12 ID:EKQg/mE6
まるいと卓郎おいしいよーん
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:25:54 ID:A+9IAPv3
三島だったら広小路の味平無敵
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:27:47 ID:DZ1zpqjO
うんこ
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:13:18 ID:uXCo1aCu
次郎長の平日限定
特製ラーメン食べたこと
ある人いる?
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:26:47 ID:mNHGJeN0
いません
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 07:19:02 ID:QTktK03i
うんこっこ
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:33:09 ID:eAJ/kv3E
ジョジョビジョバー
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 02:21:52 ID:gO0qWu3S
冷やし中華がおいしい店はないの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 02:38:21 ID:ZoCBdrxj
また・・・・・・・
828 ◆qvm0u1oB8A :2006/07/12(水) 13:48:07 ID:QailnPLy
天城のフイロン・・・おじさんいつまでも現役でがんばって( ゚д゚)ホスィ・・・
土曜日また食べに行きます。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 17:10:48 ID:khAWgx/O
俺もフイロン好き。
たまに食べてます。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:35:01 ID:m0rVRQrb
俺も沼津から週1ペースで通っているよ。
いつまでも元気で頑張ってほしいね。
この界隈でスープを飲み干してくるのはこの店だけ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 07:23:19 ID:zKw9Afe3
定休日は?
832 ◆qvm0u1oB8A :2006/07/13(木) 14:29:02 ID:PQevZNRB
定休日は決まっていたっけかな?不定休だったような気が・・。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:48 ID:tKFr8Epw
フィンロンねぇ....
味はともかくとしても、あの出来上がりまでのスピードは いを完全に上回ってるよね www
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:51:38 ID:8B50TdYk
どこにあるの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 07:19:26 ID:+W4DD4lo
ありません
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 11:35:32 ID:PLoHecYP
837 ◆qvm0u1oB8A :2006/07/15(土) 15:48:59 ID:1isrEdN3
さっき食べに行ってきました♪相変わらず待ち時間は長いけど
(゚д゚)ウマー ・・

今日も特製ラーメンいっちゃいました。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:30:07 ID:PY/ePqMK
>>837
お年寄りが二人で頑張っている店だし、メニューも茹で・炒め・揚げ・焼きとあるし、
待ち時間は仕方ないよね。
特製ラーメンはピリ辛の野菜と魚介系のダシが合って(゚д゚)ウマー
おれはトーフラーメンも好き。
839 ◆qvm0u1oB8A :2006/07/15(土) 22:25:08 ID:1isrEdN3
>>838
一緒に行った連れは肉ミソが(゚д゚)ウマー といってました。
トーフラーメンというのは麻婆豆腐ラーメンのことかな?
おいしそうですね。。。

全種類制覇したいです・・( ^ω^)グフグフ
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:00:15 ID:datIpPqG
伊豆高原の花音(かのん)の担々麺が美味いんですけど。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 03:48:19 ID:FyXtyEM4
二日町のタイヤ工場前の両国ってどうよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 17:17:19 ID:w1piXVVW
両国…ニクイとこ突いてくるね〜ちみゎ もぉN年位前に行った事あるね〜その時ゎ青木に住んでたから、チャリでいきました。店内ゎ名前の如く相撲関係のポスターや番付表がギッシリ!!!当時ゎ親父がガチャブーで出前してたな。肝心な味ゎ……忘れますた。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 17:54:46 ID:Zf9w9t/d
佐野美術館前のとことはちがうの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:46:36 ID:w1piXVVW
何が?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 02:45:16 ID:+kfRzRtz
>>842
梅名に住んでるから俺もチャリで行ってみるわ
846 ◆qvm0u1oB8A :2006/07/20(木) 10:47:39 ID:J9iCyGPl
>>843
佐野美術館のナナメ向かいくらいに確かにありますね。両国、て名前の店・・
札幌ラーメンなのかな
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:35:51 ID:ApJV13bv
…だ・か・ら 二日町の横浜ゴムんトコって言ってんぢゃん 漠)
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:38:10 ID:J2v3EGQP
どこかの中学の相撲部の顧問だったか監督なんでしょ。
部員を下宿させて肥やしてんのよ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:44 ID:/ZFzgL6y
ほんとに。すぐに何かいいたがる。
調理法や製麺技法に関してわからないのだったら黙っておけばいいのに。

850ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:55 ID:KmmrtSjj
>調理法や製麺技法に関してわからないのだったら黙っておけばいいのに。

なにそれ?www
脳内LR???
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:32:48 ID:MWeE/E0l
うんこラ-メン
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 08:08:21 ID:lmDNy91e
うんこブリブリ
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 17:30:41 ID:R8v/JW4E
とら○ちラーメン激マズかった
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 07:51:52 ID:6+H2TOeA
うんこジョジョビジョバ
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 16:14:21 ID:mCDDMI+F
藤堂って塩と醤油どっちがおいしい?
個人的にはくじら軒みたいな塩が好きなんだけどあんな感じかな?
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:30:45 ID:1Lsb0lAI
塩がうまぁーよ
中村屋系だとおもふ
857855:2006/07/28(金) 23:54:51 ID:mCDDMI+F
>>856
今日食べに行ったよ。
塩を頼んだけど確かにおいしいんだけど、
この辺りだと卓郎の塩の方が好きかな。
確かに中村屋やくじら軒と同じ系統だけど、
コクが足りない感じがした。
まだ秀太に行ってないから今度行ってみます。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 03:15:11 ID:LMoToLpI
あれは表面的な旨味を追求せずにスッキリとしたスープの良さを味わうのがいいと思うんだが
レベルの低い食べ手にはわからんか
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 11:16:42 ID:rLtYhBYt
↑こいつ笑える。低レベルですな。
860855:2006/07/29(土) 12:41:14 ID:nTyDnPOk
>>858
まぁ人それぞれ好みがありますからね。
あくまでも私個人の感想です。
藤堂の塩は初めの一口目は「うまい!」って思ったんです。
ただ慣れてくると味に深みが無いというか、味に慣れてしまうんですね。
くじら軒の塩を食べたときのスープの味は、
最後の最後までうなる美味さでした。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 17:40:43 ID:rLtYhBYt
>>860
そう。俺もそう思うね。
『藤堂』は単調で平板で退屈で無個性なんだよ。
「バランスがいい」とはよく言ったもんだがね。
ま、うまいんだけどね。心躍る部分がないのな。
マニュアル的な接客も気に入らん(笑)。

『田ぶし』が8月10日11時開店だって。
『匠座』の跡地ね。
この夏は三島の安久が熱いぜ(笑)。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:27:14 ID:+gXmLW+m
藤堂の塩は卓朗の塩とは方向性が違うからなー自分はどっちも好きだけど。
コクと味の深みは卓朗のがあるとは思うけど、藤堂の塩はさっぱりしていて
すっきりとした味であれはあれでいいと思う。

コク味系のラーメンが多い中さっぱりキレ味系は貴重だし。
毎度もそんな感じかな?

863ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:23 ID:nTyDnPOk
>>861
田ぶしでググってみたのですが、東京にある店と同じものですかね?
かなり評判良さそうなので、期待できますね!
楽しみです♪
864らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/07/29(土) 23:34:21 ID:QkyORxTy
やはり、味の終着駅次朗長がサイコウなのか。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:16 ID:4G+rzzmG
『田ぶし』が8月10日11時開店!?  (∩´∀`)∩ワーイ
是非 ぜひ 行きたい!
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:47:01 ID:rq4geZvs
rLtYhBYt、まぁまぁ、釣られちゃだめだってばさwwww。

と無粋な突っ込みはともかく、卓朗も最初は軽快な感じだったよね。
でもなかなか受け入れられないんだろうね。
とりあえず、ニューウェーブ系の店が出来た事自体が嬉しいよ、藤堂。
おまけに田伏もくるんだ。食べた事無いけど、まるいみたいな感じかな?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 02:18:07 ID:w4/d2nB5
なに犬王まだ生きてんの?
死ねばいいのに
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 12:43:36 ID:PDfghDhT
>>863
http://www.mendo.jp/shisyoku/tabushi/
今日タウンページみたら開店スタッフ募集があった。
東京高円寺が本店みたいだね。
豚骨+魚介香味かな?
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:23:26 ID:8GWYcJwr
まるいと傾向が重なるんだなぁ。
個人店vsチェーン展開店ですな。
楽しみだ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:35:06 ID:HW/YFr+n
なぜに家も近くに新店が次々に出来るんだ?
うれしいことだが・・・
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 16:19:44 ID:WDYcVPjy
藤堂休み大杉
お盆前の連休なんだろうけど
今週は5連休だね。
普段も週休2日、富士から何度か行ったが縁がないな〜
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 16:26:10 ID:n8Ynqgxj
藤堂確かに休み多いね。
お客さんのためには年中無休かせめて週1だよね。
よっぽど自信あるのかな。
私が藤堂行ったとき平日の18時過ぎだったけど、
自分たちしかお客いなかった。

873ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:35:34 ID:iCT2OT0Z
藤堂のオーナーって注文とってる椰子?
厨房の椰子は敬語使っていたよ。
どこで修行してきたのかな?
漏れ的にはGOODでも休み多いね↑同感
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 11:40:12 ID:dXTb4naD
871
ホームページで休み確認しれよ!
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 12:21:16 ID:7i6s37Qy
客商売は休まないことが基本だ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 13:13:35 ID:KPaKdB4+
藤堂行って休みなら、まるい、卓郎行くから心配しないで
いいよ。いちいちHPで休み見てられるかよ!
店主自演乙
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 15:09:47 ID:zTBiDoUH
まるい行った事がないんですが、
藤堂や卓郎系なんですか?
おいしいみたいだから行ってみたいなぁ。
何がおすすめですか?
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 15:15:35 ID:KJBIDjEs
>>877
系統は違うよ。
正直、井門家だった時から、うーん?だな。自分は。
人それぞれだから美味いという人がいても不思議ない。それぐらいのレベルはある。
しかし、系統が違うだけは共通認識だと思う。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 17:27:47 ID:uiNDIqRf
>>877
全然違う系だよ。まるいは押しが強い系。
俺はつけ麺が好きだけど、上のほうで
「普通のラーメン食うのが通」みたいな意見があったような気がする。
どっちでも好きなほうを食いやがれ。
880877:2006/08/03(木) 21:10:29 ID:zTBiDoUH
参考にさせていただきます♪
入り口につけ麺ってでっかく書いてありますよね。
でも私はラーメンが好きなので今度普通のラーメン食べてみます。
つけ麺はくっちゃいなとどっちがおいしいですか?
質問ばっかですみません・・・。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:15:02 ID:dXTb4naD
東堂と〇井と宅労が同レベル扱いか。
富士は空気が汚いからな。お気の毒だな
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 22:15:56 ID:JNvMw+SJ
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:43:36 ID:9gTgS3wp
笑えるよ
>>771>>874は関係者の言う事
客側の発言ではないわな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:44:45 ID:2/cvz3wZ
>>881
どっちも田舎過ぎw
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:30:23 ID:ebJDn24j
>>880
くっちゃいなはやめちゃいなwwwww
まるいのほうがうまいら。くっちゃいなはこのスレでほとんど名前出てこないから
食ったことさえねー。
名前が出ねーってことはまるいのほうがうまいってことだ、きっと。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 21:31:24 ID:ebJDn24j
まあ、ほとんどのレスはまるいと卓郎と鈴服のループだけどなw
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:22:32 ID:O3A6c3hR
鈴服、業務用エバラのタレハ勘弁してくんろ。
マジ旨くない〜
家の親父の世代はマンセー多いらしいけどね。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:28:05 ID:O3A6c3hR
まるい&やくみやマイうー!
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:30:16 ID:msyiLvL0
>>887
丸鶏がらスープの缶も。
旨い不味いとは別だけど、なんだかなーと思う。
特に有名店なだけに。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:42:17 ID:FMa3NYHz
>>887
あれは本当に「手打ち」なのか?

隣は本当に自家製麺だが。

今度出来る「田ぶし」も自家製麺と看板に書いてあったぞ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:49:31 ID:msyiLvL0
手打ち麺という種類の麺を仕入れているのかな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 02:31:11 ID:fZIvHwwg
沼津とらきち店主はヒキヲタなの?ゲームの中で教授とか言われて有頂天らしい
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 09:26:35 ID:4WGovsPa
>>892
何のゲーム?
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 15:13:09 ID:Sfa5ODsw
>>893QUIZ学園とかいうマイナーゲーム
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 22:19:53 ID:rqMLDYIi
首回んねらしいw
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 01:21:47 ID:ioGneEJT
丸勝食品から手打ちラーメンと言う名の麺を仕入れております
スープベースは少量のガラとマンセーエバラ様の缶詰です
タレには大量の味の素といの一番と本だしが入っております
店内にはゴキブリと鼠が徘徊しております
な・の・に…何故行列?待ってでも食いたい?
馬っ鹿ぢゃないの?
以上、スズフクの従業員でした
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 05:44:36 ID:/NP1Zi7O
店汚いのは経営危機のあのヌルイラーメン出す店も
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 10:52:17 ID:VmuH+U5m
若干スレ違いだが、伊東の吉田家の情報ありませんか?
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 11:14:20 ID:aU8x67zD
くっちゃいなは美味いじゃんよ
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 11:26:42 ID:G4BANlsN
900get
くちゃいなは化学調味料ばっちりっすね。
食べた後は、喉が渇きます。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 13:58:32 ID:9C5l+l3m
くっちゃいなって店内の整頓とか構造とかを工夫する気ないのかなぁ。
味は好きでもあの2階の席なんて何とも言えないw
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:47:06 ID:7ihHFYaT
>>900
そりゃ塩分とればね

903ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 10:48:27 ID:8DBHEeG6
↑いいこと言った。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:56:32 ID:3qXANfdG
化学調味料と塩辛さの違いも
わかんない香具師っているんだね。
プッ
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 15:32:33 ID:1OyolqHt
>>904
それがおまえw
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 16:10:22 ID:X3cgVMSL
>>898
投稿者:パーマン91号  2006/03/13 07:10:34

パーマン91号です。

先日、伊豆半島に行ってきたのですが、国道135線沿いで、
家系の有名店「吉田家」が営業してなく、店内がガランと
していました。

近所のラーメン店で聞いてみたところ、店舗の裏にパチンコ店が
できるため、あの場所にある店舗は夏まで休業しているとのことでした。
その話では移転したようではなさそうなので、
夏に再開することを、待ちたいと思います。

907ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 21:55:59 ID:RJfVkyuw
私、後楽苑でいいけどナ〜!そんなにこだわりがあるの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:28:19 ID:2EMIoqGG
店臭いよ教授
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 19:45:20 ID:6NGxDeWq
ラーメンばっかり食ってるおまえらに質問ですが、
田ぶしどうだった?
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 23:12:30 ID:zKg2W22x
>>909
今日 行ってきた。近所のまるいとラーメンも、つけ麺も系統が似た感じ。
見た目は背油の塊が多くハードなこってり。麺大盛り無料。
味が旨い不味いではなく、好みの問題。つけ麺はまるいの方が旨いと思った。
店内は従業員の声がデカ過ぎて逆に客に不快な感じを与え続けてた。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 03:24:04 ID:Iy55xIKA
接客は藤堂が1番でしょ。でも語りはマニアル調。
おいら三島出身の杉並在住。田ぶしは激戦区高円寺の
超有名店、本店は魚介香味とんこつ1本だけど三島の人は
醤油、味噌、本家田ぶしと3種類楽しめる。羨ましいっす。
佐野実が褒めるだけあるね。
まるい、藤堂、田ぶし、なかなかGOODだね。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 15:25:07 ID:Sc7X8f/f
田ぶし東部には無い味だね。大盛り無料が嬉しいです。
トッピングも安い。いい店ができた、はまりそう。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 16:00:10 ID:0x/f0sAf
卓郎ってお盆休みあるのかな?
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 20:17:00 ID:Sr6PNKdh
>>910
レスありがとう。まるいと比較するために俺もつけ麺を食ってみます。

店内は従業員の声がデカ過ぎて逆に客に不快な感じを与え続けてた。
  ↑
なんかちょっと笑った。 

>>912
>>910が系統が似てるって言ってんですけど・・・。
田ぶしの店主ですか?  
 
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:35:25 ID:P3e4XRu/
まるいとは似てないんじゃないかな〜本家&醤油ともにウマーだった。
あと味噌&つけめん3種を試したい。大盛り無料は感動!

2日連ちゃんで田ぶし逝ったから、次は卓郎に逝くかな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:18:38 ID:vIzJEQbV
>>914
と、言うことは君まるいの店主?

藤堂の店主や卓郎、くちゃいな、中川、やくみやの店主も
自演してるんだ。大変だなーラーメン屋も!
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 03:35:09 ID:/YiPhXN6
お前キモい
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:31:39 ID:7UUvP7PQ
↑きみほどでも〜
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:48:40 ID:+a7pFPGx
2ちゃんねるには きもいひとしか いないよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 11:54:56 ID:t89NmTN8
はー忙しい・・・。作らなきゃなんないし自演しなきゃなんないし・・・。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 16:17:08 ID:2yQmdTtu
とらきちがい
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:19:51 ID:3kCKl16D
 田ぶしの本家田ぶしらーめんはうまいと思った。
しかし大盛りは気をつけろ
量が半端ないことになってる。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 20:27:33 ID:KlAuoDWM
俺も無料だからと、つい大盛りを注文 本家田ぶし
だいぶ満腹になった頃に忘れかけてた餃子がきて、きつかった
お味は大満足でした。
924ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/16(水) 20:39:02 ID:0M2sJOMM
下田の弓ヶ浜にある青木サザエ店の、伊勢海老ラーメンが最強ってことで おけー?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:55:40 ID:ynHBF8Hz
昨日、5年ぶりに沼津帰ったら春来軒があったのに驚いた。
いきたかったな〜
昔よく出前頼んでたからな
今もほっそ〜い麺なのかな?
今度帰るときによってみようと思います。
中沢田らへんの国一めちゃくちゃ変わっちゃったな
何だよチャウチャウ犬がいた空き地にラーメン屋が...orz
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:24:33 ID:QZOy1bQq
田ぶし 行ってキター
大盛り無料は悪魔の囁き 危険な罠だな
麺は自家製麺 入り口入ってすぐ左手に製麺機が置いてある小部屋がある ふちふちっと子気味よい歯切れ
とんこつなのに魚介風味 でも後味スッキリと書いてみるとよくわからないかもだが
とても美味しゅうございました。女の人に人気というのもよくわかる 具のまとまりも良い。

まるいとはちょっと違うな。まるいはガテン系 田ぶしは山の手な感じ。
まあその日の気分で「こってり風」も食べ分けが出来るようになって大変便利かと。

しかし夏祭り中とはいえ半端無い混みようだな。どっかテレビでやったのか?
なんかここの地区の住民ってそういう効果が無きゃこんな食い込みよくないイメージなのだが
ネット利用者なら東京の有名店くらいは調べられるが…

まあ混んでいる時は出てくるのに大分待たされるので(まるい よりも!)
落ち着くまでは時間に余裕を持って行くのがよろしいかと。
しかしまるい、藤堂、田ぶしとこの近辺ではありえないレベルの店が出揃って
地方局テレビの力でのし上がったスズフクの行く末にも注目だ。

以上 あまり中身の無いレポでした。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 01:27:12 ID:H+SQN409
>>926
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:04:56 ID:3dJ2sEID
>>926 藤堂、まるいは休みが多いから助かる。
鈴服は相変わらず混んでいたよ。
何故だろう?

あと何で藤堂、田ぶしも安久なんだ?
偶然かな?安久は場所がいいのかな?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 16:10:15 ID:Wvnswx27
味は田ぶしよりまるい派なんだけど、日曜に営業してるのと
駐車場が広いのはすごい魅力だね。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 16:54:28 ID:5RrhmTqo
田ぶしは家族ずれと女性が多いいね。

鈴服の主は手間隙かけずに他店より売り上げを
あげている。三島近辺の鈴服マンセー派の香具師
大杉。(味覚音痴大杉)
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 20:10:56 ID:Wvnswx27
伊豆長岡駅近辺の、一匹の鯨に行ってきた。

結構うまかったよ。

ただ、内装が女性向きな感じでした。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:25:50 ID:R4IKVxHT
鈴服味おちたよ    5・6年前はおいしかったのに。。。

933ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:32:52 ID:boIAFkrI
鈴服は昔からエバラ業務用のタレ、丸鶏業務用スープだよ。
味が落ちたのではなく、君の舌が肥えたのです。
まわりに旨い店ができたからね。

豚ペイも昔より味が落ちたと言われています。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 08:07:39 ID:0xJ7+JCM
そもそもトンペイがうまいとか言ってる時点で
あまりラーメン食ってないことがバレバレだよなw
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 09:27:29 ID:ICmOkJvd
たまにはいいけどなあ
ベーシックでシンプルなのも
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 20:53:42 ID:lXERKKij
田ぶしの高評価ぶりに懐疑的なワタシ。ベースのスープはスガキヤと大差無い様な。そう頓珍漢な事は言って無いと分かってくれる人も居るのでは…。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 21:57:47 ID:y+W8Ki+K
>>936
すがきやをばかにすんな!
たぶしよりいいぞ!
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:06:35 ID:y0Q9EYpi
すがきやと大差ないは最高の褒め言葉
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:33:54 ID:2KG6CuGZ
>>936
同意。某blogの大騒ぎが、私には理解できません。

「田ぶし」つけ麺を食べましたが、麺も付け汁も「まるい」とは雲泥の差。
あの油の香りこそ独特だが、要するに化調が強めの酸っぱい付け汁。
スープ割り用に添えられてきたスープは、なんとなくセントラルキッチンで
作られて配給されていそうなスープ。
総合的な感想は、麺もつけ汁も、スーパーの生麺コーナーで売ってる
つけ麺と大差ないと思いましたね。

あの店舗規模とスタッフ数と通し営業にもかかわらず650円ということ
からくる限界でしょうか。

940ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:54:19 ID:boIAFkrI
>>937,939
大先生、自分は田ぶしマンセーの味音痴っす。

大先生方にお勧めの店教えてくだせい。
是非逝ってみたいもんでー
お願いします。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:45:29 ID:Xh/HGiMa
と言う事は

まるい、藤堂、毎度、卓郎、中川、やくみや、鯨なんかも

ダメなのかな〜

某bulogの常連さんや管理人さんも味覚なし?

>>939の文章見てるとラーメン語って

恥ずかしくないのかと思うのは漏れだけかな?
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:48:14 ID:Xh/HGiMa
939は某blogu見て田ぶしに行ったんだねプッ
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:30:50 ID:jgreGvi0
まるいの売りがラーメンではないように
田ぶしの売りはつけ麺ではないと思う…


麺はまるいが好き。スープは田ぶしが好き。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 12:12:26 ID:uHuevz5k
田ぶしめんがちょっとカンスイ臭が・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 14:27:06 ID:rh2H6YqY
某blogってどこ?
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 19:48:43 ID:f35emm53
て いうか
自分が美味しいと思うだけでいいじゃん
なぜに他人に自分の意見を押し付けるんだ?
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:41:41 ID:3xBeUu+Y
頼まれてもないのに批評家を気取る奴、
知ったかぶる奴はほんとどこにでもいるよ。
他をけなすことで自分の格を少しでも上に見せたい人。

948ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 00:06:52 ID:3pfbEuj5
>>989906
通りすがりに見てきたが
やっと店舗の鉄骨部分が組みあがった感じで
まだまだ営業再開は先のようですねぇ
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 00:12:29 ID:h+OCRy9v
>>939
前出の藤堂店主かスタッフだな。ご苦労!
まあ田ぶしが開店して、明らかに客足ダウン
まあ気持ちもわかるがな〜

>あの店舗規模とスタッフ数と通し営業にもかかわらず650円ということ
からくる限界でしょうか。
 
こんなカキコすれば、前スレみたいに客側のカキコじゃない
事くらい、わかるよな。一匹の鯨にも負けるぞ。
まあガンガレヨ〜
安久の各店は各々良さがある。(>>940安心しれ。)
それをスガキヤと一緒にする味音痴とライバル店の
醜い書き込みは目に余る。

950ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 00:55:02 ID:dPyZ65KH
数日前田ぶしラーメン食べて、昨日田ぶしつけ麺にチャレンジしたが
つけ麺の方はラーメンに比べて魚類出汁の風味が強すぎるっつーか
田ぶしのラーメンのとんこつ&後に引かない魚類風味の特色を殺しているっつーか
田ぶしなら普通のラーメンだと強く思った。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 09:59:00 ID:jjwcnBeb
>>949
他の部分はいいが下から2行目、すがきや馬鹿にすんなよ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 16:37:59 ID:IG0nE1mL
すがきやの店主乙
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:02:15 ID:cd5gQ9xc
沼津のいりぐち国道1号線沿いの「雪んこ」という店がすっげー別格に麺がウマイと思ったんですが知ってる人いますか?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 19:13:58 ID:h+OCRy9v
>>951
すがきやは安いだろ。人気店の手間隙かけたスープと同じか?
比較するほうが、おかしい。
値段から考えてみれ。
すがきやファンにはそれ以上言っても
仕方ないわな。
955:2006/08/20(日) 20:55:18 ID:h+OCRy9v
値段相応ということだ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 13:12:21 ID:1XZ1Z94G
アチャー!また当動君カキコしてるの?あそこのスタッフはネットチェック
に余念ないからなー、ネットチェックも大変だら。そんな暇があれば、
味はOKなんだからもっと休み少なくしてくれよな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 03:17:00 ID:qPkpktlE
穂先メンマは既製品です。桃やのやわらぎ穂先メンマあれが科長強すぎで
ラーメンだいなし!かなり口が犯される あと鰹油はやくみやのふりかけの香り
で粉っぽい。食べてて飽きる味 まだまるいの方がマニアックかと。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 10:51:10 ID:Zza+6Fcf
もまいら
松本にある正園ってどうよ



既出の店はもういい・・・・
959 ◆NYOKKIRINY :2006/08/22(火) 10:53:06 ID:Zza+6Fcf
  
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 22:13:28 ID:k4H73Z2k
クジラ、アブラムシが気になってダメだった。
野菜のなかでもとりわけ多く虫の付く素材を生で、しかも大量に
トッピングするのってどーよ?
不味くないけど虫はねーだろ。普通に浮いてるから虫もトッピングか?
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:22:48 ID:arWIINda
今流行りのオーガニックですよ…虫も寄り付かない、農薬まみれの野菜食わされるよりゃぁ良いべ?アブラムシ嫌なら転倒虫同伴しれ
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 08:22:12 ID:jkSv2xVZ
豚骨、背脂たっぷりのドロドロしたらーめんを
たべていると体に悪いよね。
無課長の安全ならーめん食べないとね。
やっぱり藤堂だね。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 16:44:30 ID:nBuhEuKN
藤堂最近空いてるな。
俺はまるいの方が好きだが、まるいが終わってたら藤堂に行く。
あのジュレの冷麺はなかなかのもんだと思うぞ。
(注:「ジュレ」はイタリアンではなく、寧ろフレンチの用語だ。)
田ぶしは一度でいい。俺には藤堂より混んでるのが理解できん。
味の傾向は異なっても、藤堂の方が上質でだろう。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 16:45:20 ID:nBuhEuKN
誤:でだろう → 正:であろう。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:14:49 ID:jkSv2xVZ
藤堂のラーメンを食べると、この界隈のラーメンはダメだと
わかるよね。ラーメン好きならここの店の仕事に脱帽。
また通いたくなっちゃうね
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:21:23 ID:jkSv2xVZ
最近藤堂のレベル更にあがったね。

藤堂世界!だね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 17:24:10 ID:jkSv2xVZ
誤:藤堂世界!だね
正:藤堂世界一だね!
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 19:47:45 ID:rmkhHq4b
藤堂 最近空いてるのか?
じゃ明日の昼飯でも食いに行くか。。
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:05 ID:jkSv2xVZ
今日はじめて藤堂に行きました。
釣りかと思っていったのですが
レベルの高さにマジ感動しました。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:26 ID:BG2+Ydh+
なんか自演くさいな・・・

まあでも藤堂旨いからいいや
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:45 ID:BG2+Ydh+
オイ
やっぱり自演じゃないか!
>>965=966=968
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:53:03 ID:jkSv2xVZ
た○しの香味油は人工的(あれは猫も食べない)ま○いのどろどろスープ課長いっぱい
く○らのスープはインパクトなし。あー美味しいラーメン食べたいな。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 05:00:51 ID:rZeDMela
ここまで酷い自演は初めて見たました・・。アンカー付けるのも億劫です。しまいには他店を貶める始末・・。
どんなにラーメンが旨くても、丁寧な接客をしても、小洒落た店を作ってもがっかりです!!
自信はあるのでしょうが自重してください。若い店なのですから。

藤堂様
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 08:59:12 ID:9/czhy2d
確かにこの自演はひどいな
他店をけなすなんて、もってのほかですな

自分は「藤堂」美味しいなと思っていたけど、なんかがっかり
他のスレでもまったく同じことが書いてあるし・・・

丁寧な接客する人たちが裏ではこうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 11:39:21 ID:0y2XnTt1
推奨NGワード 藤堂
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 17:07:25 ID:sxhOkzRU
>>972
課長なし=うまい
課長あり=まずい

と短絡的に思ってるなら、
相当頭悪いですよ?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:16:39 ID:LkHk0u4P
↑やっぱ課長より部長ですよね。家の主人も早く出世して欲しいです。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 20:43:18 ID:jpDndJxi
貶めたい店を誉めちぎり、そのライバル店を批判しておけば、やれ自演だ店主だと勝手にやってくれるから楽だね。
まるいに化調を感じるなんて…。普段からUFOとか見えるタイプ?
化調が入ってるラーメンで本当に旨いのって有る?頭の良し悪しとはこれ又下らない。味覚とセンスでしょう。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 22:36:05 ID:JWTkxuaq
沼津とらきちラーメンまだあるの?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 23:33:53 ID:M3pqE8Me
らーめん屋さんこんなとこ見てないでしょ。
結構殆んどの普通の人って2ちゃんねるなんか
見てないよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 00:42:45 ID:mCazCdZn
藤堂かつお様

 あまりアホな書き込み自演は、よしてください。
前スレ(客側の書き込みではないな・・)を見て
「まさか」と思いましたが、やはりに変わりました。
おたくのファンでしたが、暫く行く事はないとおもいます。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 01:23:48 ID:Gezvj9Px
藤堂を陥れようとして必死なヤツがいるけど…
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 01:49:22 ID:D9vU5nMR
おいおい自演の後は、いいわけかい?必死だな〜

いい加減にしとけよ。ますます店の立場なくなるべ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 02:20:48 ID:ziRGB5LA
ほぼ1年ぶりにこのスレ見ました。安久界隈、賑やかになりましたね〜
中傷合戦も賑やかですが・・・w
レスを見て他武士と唐胴、近いうちに行きたいと思いました。
あと最近チェーン店で「北海道ラーメン」てのが目に付きますね。

ラーメン屋通いをやめて毎日軽い運動をしたら半年で10kgやせた・・・
健康診断の諸々の数値も軒並み正常値に。
みなさんもいつまでも美味しいラーメンを食べられるように
ご自身の健康管理についても厳しい審美眼を持って臨んでくださいね。w

985ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 11:02:25 ID:jkW3gjqa
>>983
馬鹿すぎる。オタッキーすぎる。
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:37:33 ID:/KKx3LqU
自演してる暇があるなら次スレくらい立てて下さい。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 18:34:49 ID:7zpjFPPO
伝丸ってどうなの?
餃子無料券来てたけど
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:09 ID:DOpB45LC
>>987
幸楽苑と同程度の味で値段は倍って感じ。
989ラーメン大好き@名無しさん
どーでもよい