●●●唐津ラーメン●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまきち
最近何かと話題の唐津ラーメンについて
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:09:41 ID:NqAox/Ls
とりあえずマンコくさい臭いがするラーメン
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:36 ID:jgZftA7R
佐賀ラーメンスレッドの枝葉スレッドですね
様式美麺れいんぼ〜の単独スレッドなみに伸びる事を期待しています
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:31 ID:d4ZvToPh
無理ぽ
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 03:41:09 ID:nditNgoK
糸冬
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 10:28:19 ID:jgZftA7R
唐津のラーメン屋の代表格
一竜軒 田の久 関東軒って感じ?
大半は博多風豚骨ラーメン店だね
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:11 ID:1CrPOcMV
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


8ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:14:37 ID:qrSYXtE4
>>1
市町村単位でスレ立てるなや!
唐津なんて特にラーメンで有名な場所でもねーだろ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:49:20 ID:E4vUCkVl
おれもこれまで数々の糞スレと遭遇してきたがこんな究極な糞スレは初めてだ
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 20:27:42 ID:jOfWIgMw
まあ知る人ぞ知る唐津ラーメンだからね。単独スレ立てるにはちょっと早かったな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:33:55 ID:72Z2Othv
唐津と言えば、駅の何とかラーメンとシーサイドホテル
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:42:48 ID:jgZftA7R
唐津のラーメン屋の様式美麺れいんぼ〜は4までスレを伸ばしているんだからこちらも伸びるかも
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 11:28:09 ID:+rwIHsI8
復活!佐賀のラーメンを語ろう!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085485332/
重複終了
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 12:56:31 ID:8c5eBIBM
山小屋の昔ラーメン
普通のラーメンより100円ぐらい高いだけで
いろいろトッピングついてるからお得だよね
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 19:36:34 ID:dv9ZDd37
個人的には、トッピングの揚げニンニクは余分かと思うけど、まあ美味いし良いかな。
ドンブリの底に骨髄がザラつく系のラーメンは他には一竜と田の久ぐらいかな?
新参のげってんやはどうだろう。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 02:20:29 ID:0KccD8V1
げってんやってどこにあるの?
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 19:28:33 ID:y5m3Xprt
広島です
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 14:06:58 ID:BTmcLv79
唐津の喜多屋ってどうよ?マズだね
関東軒を見習わな
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 15:51:03 ID:lOZ5Xmli
>>8
市町村単位でスレ立てるのダメで
店舗単位でスレ立てるのはOKなのかぃ?

【めざせ】様式美麺れいんぼ〜4【九州一】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117110400/
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:04 ID:HSDi6keS
店舗単位がラーメンスレではメジャーだろぉ
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 23:39:19 ID:HwGg2aib
>>20
悪いが全然知らないは・・・。
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 14:06:21 ID:kX6tePvC
れいんぼーと一竜軒がある唐津市菜畑町は凄い
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 17:22:33 ID:ZBx3eefh
w
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 01:25:37 ID:xHsBrypU
れいんぼ〜スレからこっちには何故こない
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 02:26:09 ID:iudqVvnz
30軒位しかないからな。つうか栄町の店マズ過ぎ
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:05 ID:1oWVYRBc
栄町にラーメン屋はあったかな?
一番か?
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 01:26:14 ID:99hEXA8f
その店だよ。つか青龍軒は、正直ラーメンは旨いと思わんがチャンポンウマー。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 03:07:53 ID:lJS/KBHb
唐津ラーメンといや一竜軒と関東軒でFA
れいんぼー普通においしいレベル
田舎だから珍しがられているだけ
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 15:07:47 ID:lJS/KBHb
唐津は店が少ない割には各店個性派でラーメンの町と言えなくもない
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 15:32:27 ID:i7hvg6TO
30件は多くは無いが、少なくは無いと思うが
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 16:00:49 ID:hsV9L0ey
「唐津のラーメン」ならわかるが「唐津ラーメン」という言い方はおかしいと思われ
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 18:09:11 ID:lJS/KBHb
ニューウエーブ唐津ラーメンとれいんぼーは言っている
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 18:19:57 ID:hsV9L0ey
>>32
では
唐津ラーメン=れいんぼー
ということで重複終了
34ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 12:43:44 ID:ZInpWvk6
今のれいんぼーはラーメンよりツケメンの方が売れてるっぽい
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:14:08 ID:EHjUQrxE
唐津は古い店も新参店も頑張っているね
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:43 ID:gn/vb04u
つけめんは虹(れいんぼ〜)以外にもあるよ
ひきやまラーメンではザル中華って名前で出している
冷やし中華のかけ汁をつけ汁にしている
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 10:24:05 ID:YBgUx50R
年のせいなのか一竜軒が合わなくなってきた
こってりすぎる
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 01:22:26 ID:TFFPXSN/
結構おっさんいるけどね。
39ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 01:55:34 ID:L07N+C3f
一竜軒は座席の配置がなあ…混雑時を避けても相席になるのが苦痛。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:29 ID:QOf5PS3l
一覧みたいに客席も厨房も仕切ってあるのも苦痛。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 10:59:23 ID:PnMdhM6z
山小屋ばっかりいってる
昔ラーメンのニンニクは雑味のような感じがする

でも卵はいってるから頼むけどね
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 16:16:58 ID:ulPwFptq
おいしい唐津のラーメンと場所を教えてください
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 02:53:17 ID:M6rMx48s
久しぶりに一竜軒に行ったら、スープがかなり茶褐色を帯びてた。化調も幸陽軒並みにギトギト
してた。つうか残念ながら本場久留米でこの店より美味い店は無いな。こんなこと書いたら花畑なんとかみたいな必死な寄治外が釣れそうだが
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 08:04:40 ID:2fMRsQIC
やっぱ一流研しょっぱくて辛いよね
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 08:41:54 ID:S7gNUeGh
>>44
日によりけり。たまに塩辛い日に当たってヘコむ事がある。
注文する時に「塩分控えめで」と言ってる人を見かけた事がありますよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 01:48:21 ID:fffK0BMJ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085485332/l50
ここの830で一竜軒をバッシングしよる
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 02:36:14 ID:bfyuAag2
佐賀スレって、同一人物だろうけどいつもsageで煽る基地外(幸陽軒好きのアンチいちげん)がいるな
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 03:26:57 ID:3u14Mnvh
確かに844みたいのは痛いな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 03:28:12 ID:3u14Mnvh
834だった。
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 23:56:50 ID:PQiWP7lW
あんまりここは盛り上がっていないね。
唐津ラーメンはまだアンダーグラウンドだからね。
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 02:50:56 ID:vnFu7wE0
久里の不味くて有名な店にいったけど、あんなので金を取っちゃ駄目だよ。味覚が尋常な人は二度と行かないだろうね。
あと虹の知り合いの店も、あの場所になかったら即刻アボーンだね。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:54:46 ID:PiuP2EC3
丸八の事?飲み屋街だからあれで大丈夫っしょ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:10:00 ID:Lm0d7ISH
田の久は、通りすがりで立ち寄れる立地でないし損してるよなあ。
まるはちみたいな不味い店が繁盛してるのを見ると立地は重要なんだと思う。純粋に味で自然淘汰を願う
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:39:32 ID:BRQjh5Oz
>>53
田の久はあそこなりにけっこう繁盛しているし、一竜軒みたいになっても困るので、良いんでないかな。
バイパス沿いで目立つ看板出していても潰れるところは潰れているし。味に納得いかなくても営業していられるお店ってのも、それなりの理由があるからだろうし、淘汰の原理は働いていると思いますよ。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 02:34:24 ID:eueq2ZJK
>>54 確かに田の久は、穴場的マターリの今のままで良いよね。つうか大将は何処で修行したんかな?
あの系統のスープは珍しい。強いていえば丸星に似ている。
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 09:14:49 ID:2yEaNSd8
田の久と言えば、絶品チャーハン!あんまり腹減ってなくても、ついつい
セットを注文してしまう。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 00:22:06 ID:gq6NmQd+
田の久のラーメンセット、今どき650円で得られる満足としては最上級ですね。
こんないいラーメン屋をもっと知らしめたい気も、これ以上あんまり客が多くなってもという気も。
(あまりチャーハンの注文が多くなると、ご店主の黄金の右腕が壊れそうな)
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 04:27:36 ID:vIW+qV1u
チャーハンでは田の久が唐津一でしょうから。
山小屋のチャーハンはマ○イ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 06:48:09 ID:pwa8RqlT
>>58
田の久ご主人の両腕から繰り出される黄金の放物線と、リンガー方式の
ドラム缶チャーハン機を比べてはいかんですがな^^;

あと、青龍軒のチャーハンも美味いと聞いたので行ってみたいなあ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 14:04:23 ID:vIW+qV1u
チェーン店外でチャーハンをやっている店は少ないなあ。
ラーメン店では青竜軒と田の久ぐらいじゃないでしょうか?
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 00:07:27 ID:4gIPCDMT
徐々に盛り上がってきていますね。

その調子で加速していこうね。

きあげはどう?
62個人的評価(チェーン店除く):2005/10/19(水) 02:32:09 ID:gYHouViq
特A 一竜軒
A 田の久 れいんぼう
B ともちゃん 青竜軒(←但しちゃんぽん
C その他
D 三喜亭
測定不能 多花木 一番

以上、月40軒ほど食べ歩いているラーメン馬鹿の意見ですた
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 08:37:39 ID:R0dpqiAW
>>62
俺にはいつも一竜軒が高評価されるのが理解できないよ。
ともちゃんはリピートしているが、一竜軒は初めて行った時、全然口に合わずほとんど残した。しかしいつも高評価なので確認のため再食してみた。しかしそれっきり行っていない。
田の久はうまい方だろうけど、やはりリピートしていない。
ラーメンと炒飯を一緒に食べるのは、かつてラーメン不毛の地だった関西の風習だが(半チャンセット=ラーメンと半炒飯のセットというのが普通にある)、炒飯を食べるとラーメンの味がわからなくなるので、俺は一緒には食べないな!
そういえば、げってんやはまだやってる?
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 16:02:51 ID:ApLkQO2N
ラーメン天狗様が御降臨なさいました。さあ、皆の衆!天狗様のラヲタ説法を拝聴するのじゃ!
6562:2005/10/20(木) 00:58:45 ID:JD2eIy62
>>62 ケチつけるのは構わんが、せめてあんたの好きな店を銘記してくれ。
なんか例の伊万里人ぽいけど
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 01:52:39 ID:ZxH/5f9E
>>65 自分にレスしてるよw
しかし63みたいのはウザイな。一休軒本店を乏す、某工作員と同じ臭いがする。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 22:25:53 ID:xDXBldpb
私も一竜軒は口に合わないけど好きな人の気持ちもわかります。
ギトギト系が好きな人はいいんでしょう。
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 01:47:33 ID:hN6oHOlV
昨日の一竜軒は薄かった(ビッグワンワン程度)
↑の人が女性がどうか分からんが、れんげとからららが女性に受けるんだろうな。俺は嫌いだけどw
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:27 ID:UUXX1GJF
一竜軒が苦手な人は、魁龍・元気のスープを一口啜った時点でダウンするでしょう。福岡に行った際は気を付けて下さい。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 23:35:31 ID:RzploLIi
唐津はあっさりした店の方が多いんじゃないか。
こってりは一竜と田の久だけじゃないでしょうか。
まだ行ってないけどげってんやはこってりらしい。
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:24:48 ID:/Ah8aHVP
げってんやは、田の久・一竜軒ほどこってりしてないかな。どっちかというと、長浜系のこってり(だるまとか)に近い。
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:48:15 ID:7HvlK9MG
せいりゅう権のチャーハンはチャーハンというか焼き飯に近いはず

ホントに飯を焼いたような味がする
油っぽくなくてほんとにほんとに飯を焼いたらこうなる
みたいな味がするわけ

どうやって作ってるかは謎

油入れずに鉄なべでいためてるのかな?
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:50:14 ID:7HvlK9MG
>>63
イチリュウ権は豚一頭まるまる煮込みました
ぐらいだしが出てるね

飲んでて塩味と出汁で頭と舌がびりびりする

死ぬほど濃い味が好きな人ならいいだろう
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 18:50:20 ID:MNFCy8ws
前原市在住、豚骨ラーメン中毒者です。
いつもは一竜軒ですが、気分を変えて、田の久で初食致しました。
53〜59氏の言うように、チャーハン絶品でした。
19:30まで店が開いてるところも、一竜軒より行き易いですね。
また、再食してみたいと思います。

当初、カーナビに微妙に違う場所に案内され、焦りました(^^;)
すぐ近くまでは、案内してくれるんですが、番地が3桁や4桁だと、
パイオ○ア社製ナビに、しばしば騙されますorz
喰い終わった後で、店の位置を設定し直しました(笑)
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 02:42:49 ID:R1TIlZSs
>>74 別スレで薦めてもらった「味心」に行ってきました。なかなか美味だったが、場所柄食欲より別の欲が沸きますたw
ところで、一楽・風靡って系統的一竜軒に似てるし個人的に満足します。天一・元気・蘭丸もこってり好きにはたまりませんな
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 03:01:48 ID:/F+9UlLy
唐津は福岡に近いわりに、旨い長浜博多ラーメンの店がない。俺はちょっと遠いけど味納喜知まで行ってるよ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:48 ID:kDWeRnH7
長浜系ならともちゃんがあるよ。
一心亭もあるし。どちらも福岡に屋台や店を出している本場の味だよ。
ふく福の中華蕎麦が好きだな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 02:05:31 ID:tfMpULUt
ともちゃんはともかく一心亭って、長浜の支店なのか?味が全く違うんだが。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 04:46:30 ID:8TFuX+WU
>>75おおおっ行かれましたか\(^^)v
「復活!佐賀…」では、お世話になりました。
あの辺りは、確かに誘惑が多いです(爆)
深夜になると、明らかにソレっぽい女性客も訪れますよ。
私も、その女性らに店に、生まれてから一度も寄った事が無いとは言えません(^^;)
大昔にとは、言い訳させて貰いますが(笑)
あの近くの「きくちゃん」も外見はチェーン店っぽいけど、ナカナカですよ。
一度だけ、ご主人と雑談しましたが、一晩置いたスープと、その日に作ったスープ
を、半々の割合でブレンドして出してるそうです。
あっさり系で、好みに合うかは分かりませんが、普通に美味しいラーメンです。
ブレンドしないで、煮込んだ分だけで作って貰えれば、ガツンと来るのかも(笑)
常連用の「裏メニュー」で、そういうのが有っても面白そうですね。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 10:20:24 ID:BOWstM4E
唐津の一竜軒に行ってきました。学生時代に小倉で食べていたけど、それから20年ぶりでした。
美味しかった。また生きたいと思います。営業時間が短いのが悩みの種です。
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:50:00 ID:7wHlkk7I
>>79 きくちゃんですね。まだ行きたい店(うちだ、博龍軒、噂の兄貴とか)がたくさんあるので何時になるかわからないけど年内にはいってみます。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 04:02:54 ID:ahnJFvjx
と●ちゃん
逝ってよし!!
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 02:29:35 ID:lP+RmDMY
ともちゃん…大砲を食べたことないのに久留米ラーメンを語り、三九と三九軒の違いが分からん人がリピートしてる店か…そういや、ばさらか出来るみたいだね。どうでもいいけど
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 04:24:53 ID:pO4GO7pf
●もちゃんのおっさん店員が最悪!!
キモッ!!!
早く逝け!!
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 06:05:59 ID:/KkFhEK5
                 ∩
                 | |
                 | |  
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´D`)//< びっくり亭の神田ま●き
      /       /   \ は逝ってよし!!
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 06:09:06 ID:/KkFhEK5
                 ∩
                 | |
                 | |  
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´D`)//< びっくり屋の神田ま●き
      /       /   \ は逝ってよし!!
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:34:52 ID:/KkFhEK5
        ∧∧  ミ  _ ドスッ    このクソスレは1000を超えていませんが
        <   ,,>┌─┴┴─┐     強制的に終了されました。
       /   つ スレ終了 .│     新しく良スレを立ててください。
     〜′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε3
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:51:30 ID:EF/dYhWv
唐津に井出ちゃんぽんが出来るようだが…伊万里と佐世保の支店でしか食べたことないが
青龍軒>>>>>>>>>>>井出ちゃんぽん。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 07:37:25 ID:aOFqPPA6
┏━━━━━━━━━━━┓       ┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃    2ch名所       ┃       ┃     おいでやす       ┣━━━━┓
┃スーパー手抜きスレッド  .┃       ┗━━━━料金受付━━━━━┛      .┃
┗┳┳━━━━━━━┳┳┛        ┃┏━━━━━┓               ..┃
  ┃┃        .  ┃┃  ∧_∧   ┃┃  ∧__∧  ┃大人500\         ┃
  ┃┃        .  ┃┃ (´∀`; )  .┃┃ (゜Д゜ )  ┃子供200\         ┃
  ┃┃        .  ┃┃ (    )  .┃┃ ( ) (〆) ┃                .┃
  ┃┃        .  ┃┃ | | |   ┃┗━━━━━┛
                   (__)_)  ___Λ_______
        _______ヘ____/  まあ待ってりゃ
       /   誰も来ないモナ・・・  /   誰か来るだろ ってーワケで
      /   こんな所で客引きしてt /   もうちょっと付き合ってくれよ・・・お、客か?
   __
   │保└ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚ヽ゚) <ああ、このスレでしたらだいぶ前に終了してますよ
   (  )ヽ \____________________
   ││
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 02:12:09 ID:Cx33UIYF
某店主が荒らしてるなw
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/12(月) 15:52:55 ID:yefpiOuG
age
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:56 ID:+tssyWzX
唐津は新店の開店ラッシュなのにネタはないの?
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 23:24:28 ID:UC9fElK4
井手ちゃんぽん唐津店はどう?
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 03:06:12 ID:YTTxGzZW
↑味はともかく温かったよ。値段高い割に原価安そうなチャンポンだった
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 03:15:14 ID:0wHNd+D8
毎年各地で老人が餅をのどに詰まらせる事故が相次ぐ中
全国食用餅協会は正月の餅を廃止することを決めた。
「餅は日本の大事な食文化であるが命には変えられない」と話す。
現在餅の代替食品を試作中で夏前には公表の見通し。
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 01:30:31 ID:VQk0VHap
一竜軒についてはこちらへ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136910554/
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:40 ID:PGuk3gAD
五風十雨まあまあだった。しかし立地が最悪だなw
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 16:17:08 ID:VpXpZ5Oz
来久軒山本店で食ったが(2回目)武雄本店より、一休軒寄りの味だな
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 00:00:35 ID:exXt6OWa
来久ネタが出てるようじゃ・・・www
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 12:33:42 ID:28KtHZbA
>>99
わざと出したんだけどw
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/26(木) 01:28:17 ID:mtDIwDas
【おまえは】様式美麺れいんぼ〜6【神様かと】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138196639/
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 12:12:51 ID:tzkrsNBC
おい!一竜軒スレの厨房なんとかしろよ!
たぶんスレ主だと思うがw
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 12:44:45 ID:YJX5kLgL
>>102
スレ主ということは、虹か。
暴れるより、駐車場貸してあげるほうが印象良くなると思うが。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:48 ID:W1Pg69zj
しくろお先生げってんやで、よく汁まで飲んだな
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 22:17:58 ID:Y6biyepv
きあげこの前行ったら
スープが薄いのと麺が細くて

一蘭みたいなソーメンラーメンみたいな感じだった
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 21:09:29 ID:0VpuEN6z
来久最近行ってないな・・。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 00:44:40 ID:L/Gh8Esr
田の久←何て読むの?
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:12:04 ID:VHCkEfpj
昨日オープンした和多田の店に行ったけど、薄かったなあ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 09:23:49 ID:VBSTKaMo
>>106
来久は武雄の本店行かないと意味なし
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 16:32:25 ID:NdK5Tx49
田の久はタノヒサて読むよ
青龍軒は青竜軒でもよい
龍の略字が竜なんで竜虎軒やら一龍軒と書いても間違いではない
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/18(土) 18:07:17 ID:sWLppA0n
>>110
田の久
美味いけどスープがチトぬるくないかい?
替玉する俺にはチトぬるい。
虹みたいに熱々のスープを出して欲しい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:20:21 ID:qDt27kJp
麺王と一黒堂と峠と龍虎軒と三基亭と来久軒が好きな。
唐津はおいしい店が多いな。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 10:44:56 ID:zPEAZPs4
復活!佐賀のラーメンを語ろう!その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140831673/
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 15:12:59 ID:ybjb4tGE
多花木工作員が仕掛けている同業他店への営業妨害はどうにかならないですか。
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 18:46:42 ID:K4CeySEL
バサラカがオープンしたとき、駐車場の前にゲロ吐いてあった。
あれは多●木か虫●の仕業だと思う。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:58:36 ID:B7WpV2j7
ほれ
皆が好きな多花木のスレを立ててやったよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141311303/
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 23:59:51 ID:B7WpV2j7
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 02:14:51 ID:i0bIW+5C
様式美麺れいんぼ〜公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/20(月) 17:06:37 ID:oohnZJJC
一竜軒が最強。◆
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 02:38:56 ID:T8/wz7OU
>>119
唐津で最強なのは一黒堂◆
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 03:14:58 ID:C+tg+byc
かふみやを素面で食べたけど、酩酊後の〆には丁度いい塩分濃度なんだろうなw
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:40 ID:IY1GtYs6
age
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 17:21:03 ID:JEFSH1LG
一黒堂に食いに行きたいんですが、場所を詳しく教えていただけませんか?和多田の交番付近てのまではわかったんですが(つ∀`)
124123:2006/05/10(水) 18:31:24 ID:JEFSH1LG
自己解決しますた
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 15:08:08 ID:QXOUphJ4
いっこくどうってうまいの?
126123:2006/05/11(木) 23:44:54 ID:6pdqWcqY
食ってきますた(´ω`)
こってり系で、味がしっかりしてるから、個人的には山小屋より好みでした(´ω`)ウマウマ
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:59:28 ID:BRqlfCLi
一黒堂こってりしてない
ぜんぜん薄い

ラーメンの具の中で唯一主張してるのが
俺がトップピングで書けた白ゴマ

それぐらいうすい
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:17 ID:lC2XjJbc
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 03:25:54 ID:/qSCV52w
課長入れてるのに無課長を謳う業務用スープの唐津駅構内の某店w
スープが減ると、水を足すw
我利我利亡者の社長は業務用スープの委託販売で、市内のラーメン屋に営業してるw
もう人為淘汰を願うほどの最低な店w
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 11:22:55 ID:yqpq8rq6
スレ違いすまん。
みんな、力を貸してくれ

【佐賀・唐津】毅クンの回復を祈るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1148177525/
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 00:17:11 ID:v2FD8gZg
>>72
ちゃんとメニューに「やきめし」と書いてあるぜ
ラーメンとやきめし食って700円はかなりのコストパフォーマンスだと思うんだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 00:36:15 ID:mVeYPAH7
あげあげ
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/29(月) 15:07:13 ID:Qxn79Xv8
なぜ〇8出てない・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/31(水) 00:07:28 ID:3DEBSFdC
○8はアボーンしたろうよ。
数週間も閉めてんから、お・し・ま・い。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 23:12:53 ID:d/raiSzJ
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/03(土) 23:40:19 ID:x7eY6rXt
田の久はもっと繁盛してもいいよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:51 ID:8ynbMjxq
>>129
き○げ?
あそこはまずいね

麺王とか表の立て札とかに
毛筆の筆で薀蓄が書いてある
店でうまい店見たことない
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:59:53 ID:FrwDWUsi
唐津ラ−メンはない
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 03:06:36 ID:EJwDwzzg
>>134 昨日店の前を通ったけど開いてたよ。
逆玉に乗った店主が道楽でやってる中途半端な店。立地良くなかったら即死だな
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 13:41:20 ID:cjKw8Ho/
139>> 夕方6時〜深夜2時までやってるみたい。。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:41:33 ID:Dw4w9obP
佐賀には幸陽軒という神があるけど、唐津の飲み屋街は目糞鼻糞の店ばかりだもんな。
客入りをみると、味覚が壊れた酔っ払いにはまるはちでも美味く感じるんだろうな


142ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:47:12 ID:oAeDHkeH
信念も節操なくコロコロ味が変わる菜畑のオナニー店の方がィラネ
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:09:09 ID:3pXJRdEy
>>142
天風+らいおん=れいんぼ〜
ただのコピー味のラーメン屋
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:28:07 ID:DDSMPRgG
age
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:02 ID:DA1pC491
天風とれいんぼ〜は似つかぬけどな
おまいらの舌は大丈夫か
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 19:28:20 ID:dVmT04J1
府中の有名店と虹の味が似ている件について
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:07 ID:GM0TrdA+
飲み屋は基本的に電車で家に帰れるとこでしか成立しないと思う
唐津は唐津で働いた人は自動車で家に帰らなくちゃいけないので
中ぐらいのうまいものと酒を出す居酒屋ははやりにくそう

タクシー乗ったら乗ったで金がかかるし
なので中途半端な飲み屋しかないはず
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 14:30:04 ID:Ep6+Ju/n
竜虎軒来久軒かふみ丸八み−んな目糞鼻糞が夜間営業やってら
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:15:17 ID:b7BB/Ai2
きたやアボーン
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:11:56 ID:6X4oYv+k
>>149
喜多屋が閉店?
二日酔いの時はあのやさしい味がよかった
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:19:25 ID:ZhKvQsjG
喜多屋のご冥福を
アーメン
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:58 ID:SpqYDEkz
喜多屋はつぶれちょらんぞ嘘はやめなしゃれ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:13:18 ID:CqPDlfQl
↑蟄居せずに偶には外にでろよ、和多田のおっさんw
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 09:39:57 ID:dzCfES6Q
某ジサクジエン店のスレがなくなりましたw
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 20:43:16 ID:xwVB7PZk
れいんぼスレ落ちトル
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:12:29 ID:+GBqbrZo
ジャスコの近くの麺屋2軒あるけど
どっちがおいしいの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:13:00 ID:h/jI4w5K
某店、玄瑛のパクリキター!
なんちゃら油に続き、パクリまくりですが何か?
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:51:50 ID:FTOJCUy5
高麗軒不味い氏ね
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 12:39:13 ID:DF9M6Dat
ネタギレ終了
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 00:19:28 ID:7MYZAiQE
南高下の店はうまいね
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 02:29:08 ID:gMS/c1ht
いまの様式美麺は北海道の元祖旭川亭をパクってますクリソツ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 16:40:30 ID:ERQMoeDh
様式美麺(笑)
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 18:37:06 ID:gMS/c1ht
全国横断の俺は見抜いた様式美麺は元祖旭川の完コピ−で麺も西山製粉と思われ
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:47:15 ID:ebYUPDfd
全国縦断な。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:01:10 ID:/5i3k68F
ぶつ切り高菜がうまくて
山小屋がよいがやめられません!

つーか個人的にはラーメン大将がうまいと思うけど
誰も話題に上げない

たぶん営業時間が短いのと駐車場が狭いので
食った人が少ないせい
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 01:56:22 ID:V5M7oXJ9
大将は豚骨・醤油・味噌を実食したけど、豚骨が無難だな。値段設定が唐津では高いよね。
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:45:40 ID:7YuWJ/qx
唐津在住者で大将と一竜軒を食ってない人はいない
ラ板の住民なら50回づつぐらい逝ってそ
大将で醤油やら味噌やら食ってるの見たことがない
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 02:38:13 ID:lOMw6P3S
大将が福岡進出したら一乱と一封銅の座を奪うよな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 04:28:04 ID:vGSSMYqc
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 11:16:29 ID:/nB5IXTa
>>167 ありえない
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 20:40:58 ID:7YuWJ/qx
大将を上回る店はまだ知らないな。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:34:08 ID:HvOV50/X
虹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大将
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 00:41:12 ID:Vm/c/QA7
虹の約束違反
ハンドルを統一すると宣言→複数HNでジサクジエン
もうこの掲示板には来ない→同じ掲示板に書き込み
もうラーメンサイトには書かない→書き込み
他店の真似を一切しない→パクリまくり
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:13:50 ID:NhYbsyDW
ラヲタじゃないじもてぃーは大将>山小屋>一竜軒
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:28:21 ID:UZ2yGRei
今度は大正をヨイショかwww
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 02:19:10 ID:J20ljTjt
>>174
それはお前の独りよがりの愚論
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 07:17:00 ID:NhYbsyDW
そうじゃない公平にじもてぃが好きな順
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 02:38:31 ID:V0wvN26a
お前の周り数人の統計だろ
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:35 ID:Ug1hZQnw
この前、龍虎軒に行ったんだが込んでいたのもあって麺が糞マズだった。
俺のは殆ど茹で上がってなくて粉っぽかったし、チャーシューも切れてないし…
スープは美味いのに本当に勿体無いと思ったよ。
人気があるからって一人一人の客を粗末にしていいものかね。
もう2度と行かね。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:03:27 ID:FKN9Vf4q
虹って今吉君に似てね?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:01:42 ID:DjilK53P
りゅうこけんまずいじゃん
びびる
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:33:34 ID:jydnEEHD
団塊の世代には龍虎軒マンセ−が多く漏れの親父も毎週龍虎軒30年の常連
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:47 ID:2VEjIlu9
山本駅近くの来久軒もあぼんか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 01:35:33 ID:PA3SeVoi
げってんやアボ−ン。まーたラーメン不毛地帯のチェーン店が来なけりゃいいが。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 02:09:57 ID:wgmT1pVj
山本来久はつぶれんくない工業生の現役とOBで満杯だよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 02:21:49 ID:zaWUANV+
↑キチガイは、このスレに避難wwww
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 16:34:37 ID:zWZKRnus
井の中の唐津
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:36:26 ID:WHhR8EFT
豚がまずい言ってた3軒目の店はどこだろうか
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:47:00 ID:mSPtHmNf
>>188
豚が、また営業妨害始めたのか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 02:31:09 ID:MyUG/IUy
>>188
助格orなかむらや…と思う。

良識ある人間なら3件目のレポは割愛して、3件だけ食べたことにする…と思う。


191ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 01:55:23 ID:BXamXGDm
豚とカタギは唐津の癌
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:16:40 ID:aI6HqVVR
一黒堂がいっちゃんうまかっちゃん
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:13:57 ID:djRk3xMR
峠まずい
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:57:25 ID:aI6HqVVR
峠も中々よかっちゃね
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:59:18 ID:aI6HqVVR
山小屋は味んこゆすぎっ
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:52:53 ID:u2nC0Ccv
先週の日曜日夕刻、嫁同伴の和多田の喫茶店マスターと某店にて遭遇したw
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 01:07:19 ID:sJoUAAve
>>196
喫茶店の屋号は?
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 02:14:43 ID:DNGhgpsa
>>197 和多田で一番ボロイ外観の喫茶店で、ボンカレーを500円で出す店。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 13:48:38 ID:Y4FCnVHE
だ−か−ら−喫茶店の名前はな−に−?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:55:58 ID:4RRu4kJS
龍虎軒が1番だってば。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:29:07 ID:xxrb8TWk
アッーは虹の自作自演
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 02:01:19 ID:oLK3vQI+
age
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 02:28:06 ID:nAhAq1dw
>>202 mataomaeka
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 20:17:15 ID:ThpdZkDM
龍虎軒よりもうまい処をあげよ
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:06:46 ID:kPoE0oj2
多花木
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:21:55 ID:eYTzIx0R
69
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:51:31 ID:r3KoPzCT
唐津じゃないけど西有田の竹林うまい!
チャーハンもいける。一時間かかるけど行く価値ありです。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:55:11 ID:Xxtav5xZ
虹はまた他店批判。懲りんやつやな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 23:02:22 ID:uF7Gzqyg
ふつうに一竜軒とかより幸来軒のほうがうまいと思うんだけど。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:39 ID:QrO/HG/3
一龍軒より一心亭のほうが味も人気も上
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 01:28:14 ID:y59wEzoj
>>209>>210
いつもの気違い自演乙。喫茶店が門前自雀で、無聊を慰めてるんですね
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:35 ID:gj+W+Y/i
マヌーフ最強
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 11:03:48 ID:BUFRM5SW
ともちゃんと山小屋が最強ってことでおしまい。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 01:58:35 ID:qRY8YNPF
お・わ・り
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:20:26 ID:3x41bYtM
れいんぼ〜のプログはラ−メンネタぎれっぽ
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 05:26:22 ID:M7YkOnUj
一竜軒が一番好き。
東京のとんこつ系は、ただ脂こってりでなんか違う!!

217ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:55:34 ID:62MZkO6s
あんたさんも中年に差し掛かってきたらわかるよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 14:41:50 ID:Z3qT9jGA
しくろおたんもネタぎれ
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 10:28:54 ID:a39puAmz
いちりゅうけん氏ね
220古川康:2006/10/10(火) 02:27:18 ID:1rypryVR
鹿島塵は降伏しろ!



釣れるかなw
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:48:08 ID:GZGrfIV9
>>220
ここはいい釣りのポイントですよ。
大物は釣れないが、雑魚が釣れますよ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 00:15:17 ID:pOm5Y037
虹君は餃子というのを全然わかっとらんね
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:23:12 ID:qZ1pQfbD
>>222
あれ結構うまいけど
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:36:37 ID:aSGZLF56
ニンニクと化調とニラをいれなきゃ餃子じゃなかろうもんス−プを入れるて何やろあいかわらず邪道好きな虹/
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:39:08 ID:qZ1pQfbD
>>224
うまいから何っでもいいけど
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 12:32:49 ID:bjNqoBSh
旅からつ
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 10:55:50 ID:ndfQPjom
一円玉の旅がらす
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 13:30:54 ID:wlxLMJN/
エンヤ、エンヤ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 11:50:44 ID:z/WyeCYq
ヨイサ、ヨイサ
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:07:15 ID:17LDKDqx
おいらは唐津っ子、唐津っ子
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 14:54:15 ID:b4u6L2oC
唐津っ子って弁当のチェーン店まだある?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 19:11:43 ID:rUSP0sH+
唐津バーガー(゚д゚)ウマー
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 00:33:46 ID:LEd3IdY5
唐津バーガーって何?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 02:10:02 ID:U+pibInB
唐津バーカーって事
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 12:47:47 ID:x2q183Xk
ふ−ん
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 13:34:35 ID:H+5sPJJV
ちょっと前:今

一竜軒 ○:○
関東軒 ○:○
山小屋 ○:○
田の久 ×:○〜△
龍虎軒 ○:○〜△
一心亭 ○:△〜○
ともチャン ○:△
大将  ○:△
清竜軒 △:△(大名)
峠   △:△
どさんこ△:?
ばさらか×〜△:?
きあげ ×:?
三喜亭 ×:?
たかぎ××:?
麺王 ××:?

食べる勇気が出ない店

ひきやま

だけんなんかて言わんでね



237ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 11:32:51 ID:AW39A8P3
ラーメンage
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 21:19:58 ID:56Q+a9q6
「唐津バーガーて何」て何?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:11 ID:HbJg7pFs
虹のブログの犬の話読んだら無性に腹がたった
もう虹には行かない。
240山崎 渉:2006/12/11(月) 22:49:42 ID:FqVaFJd5
ヌルポ♪
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 04:00:34 ID:JZ8BmClj
>>239
そうかあ・ぜんぜん腹がたたねぇけど
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:48 ID:5ZL1xb6S
一黒堂のねえちゃんマジかわいい!
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 04:25:35 ID:7OAnzmuM
佐賀のどん百姓は地元から出たことなかとです!はい味わからんです
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 13:28:38 ID:7TGoz+Ud
>>2
たしかにあの娘はかわいい
それだけはガチ
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 13:29:09 ID:7TGoz+Ud
>>244
間違えた>>242
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 01:38:24 ID:GP4D3tU9
保守
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:25:22 ID:agOKAwEb
sage
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:18:58 ID:1KF2r9cr
age
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:10:26 ID:eojQWrr9
チェーンの山小屋がこってりとろっとうまい

長浜より佐賀県人の舌に合う
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 18:42:10 ID:wS9tMHHR
うまいか?
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 14:27:26 ID:kywOHWwQ
唐津の山小屋は、うまい!!
252ラーメン大好き@名無しさん
店によってうまかったりまずかったりするそうだけど
唐津の山小屋はうまいと思う。

結局作る人間がどういうラーメンが
うまいのかわかってないと味を調整するので
まずくできちゃうんだとおもう。

他のチェーンでも店主が変わったら
クリーミーだったスープが猫のおしっこ
みたいなにおいになってた。