浜松ラーメン統一スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2 ◆bIffqtgKTg :2005/06/28(火) 02:25:31 ID:T4qbkhQP
?
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 04:11:55 ID:LLXkaS7b
三太
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 11:23:15 ID:MP3/+U2G
四川
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 12:16:27 ID:izt00feq
五味八珍
6ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 12:31:16 ID:PE8M9Glw
土蔵
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 16:12:46 ID:e0uVfy75
あ、これは簡単

七星w
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 16:56:42 ID:MP3/+U2G
はやたろう
ハングリータイム
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 17:59:47 ID:BlYydwRB
クリトリス

あれ?
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 19:33:45 ID:twTxG3ml
じゃ俺もw行ったことないが
東留本店
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 20:55:51 ID:LDoA2vmt
11PM
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:23:02 ID:+AIlfhdp
時計台
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 23:06:37 ID:x4Lz9IQ7
前スレの皇帝ラーメンって、どこにあるの?
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 00:03:51 ID:T2zKb68G
早く18まで進めれ!
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 03:12:30 ID:CpPNYQtu
>>14
ネタばればれ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 10:37:30 ID:a8nVPzPF
曳馬駅西青空キッド麺がしっかりして良。黒つけだとスープが負ける気がして俺は赤の辛味増し。炙りチャーシュ−、脂身少なくやわらかく、味も濃厚うまいね。
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 13:44:57 ID:KPQnGPv/
↓ほれ、おまちかねの>>18だぞ
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:03:33 ID:ko28Mu8u
ハングリー最強
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:25:02 ID:qa4KG+1/
おぎ・・・っ
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:01:11 ID:5Yb8VIts
おそっ
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 19:50:59 ID:MKFeJ2WS
和地山の皇帝ラーメンのつけ麺はウマー
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:37 ID:HYTifoTG
遅ればせながら
荻窪らーめん二十二番
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 01:24:49 ID:hW+WiHh9
一人前の口きくのは、助信の中日菜館か曳馬の浜松飯店で一人で昼間から酒飲めるようになってからだな。俺には到底出来ないけれども。
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 12:29:34 ID:pm05kxqX
まあ、これでも見てモチツケ

ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050630114955.jpg
25ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:06:50 ID:jiaWJINS
新浜松誕生記念age
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 14:40:25 ID:eWXYbSqG
新浜松市になっても、浜松最強は暫定で藤田屋ってことでいいよな?
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 15:07:10 ID:Dyk3rO5l
閉店してかなり経つ店を最強扱いw
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 17:53:29 ID:jiaWJINS
こじんまりでいいじゃん、藤田屋復活はないのだろうか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 13:42:54 ID:+Se65ZRA
前から気になってたんだけど、北留、東留ってあるけど、
あれは留園が大元でそこから派生してるのか?
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:38 ID:CGlxH7DN
賃凹ラーメン
31安田美沙子:2005/07/02(土) 23:16:30 ID:5OtgEeiV
浜松最強はトラでしょ
ランキング2位ののぼりでてるじゃん
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 23:18:20 ID:UnkfgVT8
福ちゃんは旨いよ!かなりお薦め
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 23:18:53 ID:TA3mRw0C
31 安田美沙子 New! 2005/07/02(土) 23:16:30 ID:5OtgEeiV
浜松最強はトラでしょ
ランキング2位ののぼりでてるじゃん
34松浦亜弥:2005/07/02(土) 23:24:20 ID:UVDqXnXw
浜松最強はハングリでしょ
浜松No.1って看板出てるじゃん
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:52:41 ID:7lPqkTWy
ワーストだな
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 10:57:25 ID:poNrxbuK
ランキングなんていい加減なもんだよな実際、
あの『藤田屋』すばらしい作品群はもっと多くの人に知ってもらうべき代物だったと思うし、全国に通用する味だったというのは言いすぎか?
藤田屋がいつの日か復活し、全国的にも日の出を見て欲しいなと思う。
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 15:20:10 ID:+CB6CuIw
「藤田屋」は確かに旨かったけど、「支那そばや」の味だったから、
「藤田屋」の冠で全国で通用するには、もうちょっと何か必要でしょう。
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 15:34:16 ID:IK/Ni5Iu
支那そばやの看板は出してなかったじゃん。レジ前に小さな禿の写真が貼ってあっただけで。
39ハングリータイム:2005/07/03(日) 15:45:57 ID:/EHloM3B
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:00:10 ID:YcgnHlrB
盛り付けが支那そばやと一緒だったからか、同じ味っていう人もいたけど
実際、味はかなり違ってたよな。
123の花鳥の強い味とも違うし、ラー博の支那そばやとも違ってたよ。

あと、つけ麺は藤田屋の丸っきりのオリジナルだろ?
支那そばやにはないよ。123もかなり後からはじめたけど味付けはまねだったね。
密かに響き屋の大将もあのつけダレには影響受けてんじゃないかな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:59:48 ID:poNrxbuK
藤田屋の店主て今何やってるんかな?
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:26:23 ID:WrtW8dmR
いくら旨くても、店たたんじゃったら負けでしょ。
所詮、お坊っちゃまのお遊びだったってことよ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 18:37:03 ID:poNrxbuK
ラーメン作りの才能だけじゃ経営は成り立たないのだろうが、それにしても惜しいよ。縮小してでも続けて欲しかった。というのが正直な気持ち。それほど『 藤田屋』の味は俺には衝撃だった。
44ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 18:51:24 ID:nLQ1bWGc
寺脇にあったんだよね藤田屋?
45ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 19:52:39 ID:poNrxbuK
はいはい 寺脇の藤田屋最高だった
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 22:22:52 ID:+CB6CuIw
藤田屋は出汁の採り方や構成、麺のタイプ、具の味付けも支那そばや流だったよ。
もちろんオリジナルに工夫してる部分もあったけど、基本的には支那そばや。

それと日歩未は化調はそれほど強く無い。ただ、入れなくても良いのに入れて
しまっているので、旨味がオーバーフロー起こしてクドイ味になってるだけ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:35:00 ID:hDUWvUQf
藤田屋のどこいらへんが美味かったのか表現してちょうだい。(w
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:40:23 ID:i61i0vEb
藤田屋再開をサポートしてくれるどこぞの金持ちが、突然現れるなんて虫のいい話なんて、あるワケナイよな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 02:29:17 ID:oIp50/ty
つI
50ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 08:23:22 ID:i61i0vEb
>>47 「藤田屋の塩うまいよ」人に紹介せずにはいられない味。 >>48 もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対。と自分にレスしてみる
51ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 10:09:01 ID:CWypV+qS
ワロスwwwwwwwwww


113 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/09/06(月) 01:30 ID:8aPFyyW2
浜松の藤田屋ってラーメン屋、スープの味が似てるよ
スガキヤの味に似たラーメンに初めて出合った。
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 14:50:37 ID:xyvoN+9u
>それほど『 藤田屋』の味は俺には衝撃だった。

あの程度で衝撃か。流石浜松クオリティw
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 15:41:40 ID:i61i0vEb
>>52 長々待って小魚一匹。
どうせなら>>36に食い付けよな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 16:06:53 ID:3Y5gocFZ
みなさん
>>39にも食い付きましょう!
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 18:08:31 ID:c6eufVNP
寿がきやに似た味って言ったら、浜北の美濃口園の豆乳ラーメンとハングリータイムの塩ラーメン
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:25:23 ID:BF2QOVXR
どっちも似てない。スガキヤをバカにするな!
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 01:45:03 ID:ftizzT+v
トラはいつ全滅するんだ?
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 04:27:33 ID:HzPtG3KT
俺の中ではすでにw
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 17:40:25 ID:ftizzT+v
トラは本場の味とか言ってるが、恥ずかしくて、本場の知人に紹介出来ぬ。笑われてまうわ( ̄〜 ̄)ξ
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 20:14:55 ID:ftizzT+v
59 確かにそうだな!他にも、市内に旨い麺屋あるし、ランキングもあてにならん!
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 21:29:03 ID:0M26RWqB
ワンタンかエビゾウだな浜松じゃ
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:22:09 ID:RQozLSwi
エビゾウwwwwテラワロスwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 23:57:11 ID:GQiuBzBC
ハングリータイム
美濃口園
ふるさと
きぶね

・・・ウマー
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:33 ID:4TTEkO6Z
響きや特製ラーメン食べた、梅干しが化調漬けなのかスープの化調感を強く感じた。その上シソと生海苔でまるで永谷園のお茶漬け風味。最後に残りスープに飯入れたら美味かった。
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 02:20:45 ID:WILofiPf
>>64
最後ワラタ
あそこは付け麺だけでしょ
66ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 11:10:14 ID:bAW8Ex3q
>63
美濃口園のランチ安いのでたまに食べに行くよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 11:35:22 ID:28eZwdtC
まっち棒のチャーシューとねぎ丼ウマー
68ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 11:38:25 ID:4TTEkO6Z
物凄くアバウトで恐縮なんだが、スープが無くて東南アジアの屋台で出る様なラーメンを浜松で食べられるところ知らない?
出来れば本場仕込みの東南アジアテイスト満載で。
69ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 12:59:36 ID:4D2lOhIf
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 14:57:23 ID:4TTEkO6Z
>>68 油ラーメン ジャージャー麺でも可
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 17:56:43 ID:Q62H97mf
>>68
名古屋行け
アジアンヌードル
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:47:26 ID:3AEaQhjk
× アジアンヌードル
○ アシアンヌードル
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:01:11 ID:9Zg8IIfT
>>71
名古屋のどこ?
74ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 00:49:17 ID:bKuRba5a
油そばとか油ラーメンとかネーミングで損してる希ガス。混ぜる具や味のアレンジ次第で発展する要素有るのでは?
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 06:49:37 ID:GS+Q6MZQ
それなら俺はパスタ喰うね。
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 08:37:12 ID:u6kDjdp2
>>73
千種区千種1−9−17
アジアン担々麺がおすすめ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 11:20:52 ID:bKuRba5a
>>75 パスタでもピザでも好きなもの食ってろ
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:51:53 ID:jbN9P/AU
江尾増うまいよね?
ワンタンうまいよね?
江尾増スープ切れ多いよ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:10:51 ID:QV2a3Asu
磐田市のいこいの塩ラーメン、あの濁りの欠けらもない澄み切ったスープを見るだけでも行く価値有り。ちょっと誉めすぎか?
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:20:33 ID:+2/Vn1uQ
>>79
うまい部類だと思う。
ここのチャーハンはどうなの?
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:48:15 ID:QV2a3Asu
ラーメン同様取り立ててどこがウマイと人に説明出来ない普通の炒飯。
それにしてもあの透明度と雑味の無いスープは凄いと思うけど、人に話す時には普通にウマイとしか言いようがない所が少し悲しい。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 02:14:45 ID:+2/Vn1uQ
>>81
レスありがと。
市販の生ラーメンっぽさは感じるが。
磐田駅より南はここ以外行かないなあ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 03:52:21 ID:QV2a3Asu
いこいのおばはん決していい顔しないが、塩と醤油に関してはモヤシ抜きをお薦めします。ではまた
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 03:47:59 ID:xwQvSSiJ
モール街のラーメン三太はすごいよ。あれだけ不衛生で保健所が黙っているのが
おかしいね。従業員が外でたばこを吸って手も洗わずに平気で調理をしているくらいは序の口。
今までゴキブリが徘徊しているのを4、5回見ました。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 04:13:50 ID:VKeiTOaP
>>84
毎回ageて、そこまで三太に粘着してるオマエの執念の方がすごいよw
なんでそんな店に何度も食いに行ってんだよ?w
仕事が出来ずに首になった元店員の私怨か?www


870 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/06/11(土) 04:33:25 ID:pk89qx3A
「ラーメン三太」はすごい。同じ寸胴で麺を放り込んだ時間を関係なく同時に茹でているので
硬い麺や柔らかい麺が入り乱れ。10分後に来た客と同時に品が出てきたのにはおどろいた。

936 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/06/23(木) 03:00:04 ID:81kf9NkH
「ラーメン三太」
従業員の接客態度がすばらしい。勘違いしちゃってます。
まあ、味ももちろん、東京で店やったら1ヶ月ももたないね。

968 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2005/06/26(日) 03:53:59 ID:8r5qyaQw
外でタバコを吸った人間が手を洗わずに調理をしていた。「ラーメン三太」
不衛生極まりない店。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 04:54:15 ID:Jqo6fX0I
つけ麺って滅多なことではハズレ引かないと思ってたんだが、後楽園のざるラーメン…ハズレでした。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 06:09:01 ID:R6Jj1M+J
>なんでそんな店に何度も食いに行ってんだよ?w

ワロス
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 06:12:58 ID:f72IfJQY
三太美味いか?


てのをもう何年も言ってる気がする。まだ潰れてないのか。
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 09:08:35 ID:5mdEcuM1
いこいってチャーハンうまーじゃんラーメンにもやしイラネ
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 09:30:08 ID:Jqo6fX0I
ホームラン軒の炒飯パラパラ感有って結構美味いと思う。炒飯のウマイ店はどこ?
餃子とかサブメニューそれぞれのおすすめもヨロシコ。(噂でたまに入荷する日歩味のレバ刺しがかなりいけると聞いた)
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 12:43:57 ID:HbUIDsCB
     _,,..  -―――-  、、..          //
               ,. ‐'"´             `丶 、    ./. ./
               /                    `丶、./.  / パカッ! プギャーーッ!
             /      ノ    '⌒i              ./ ∩∧ ∧    __,,...._
          /             ‐く            / .| ( ^Д^)_ ̄     ゙i
         j           、__,ノ           // |    ヽ9m    _,,.. -''′
           l       ノ                 " ̄ ̄ ̄ ̄"_,,.. -''′
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:20:14 ID:xwKoNWpa
>>90
五味八珍のチャーハンだけは何故か美味い。いやマジで。
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:25:13 ID:M/+wi61K
>>92
しばらく行ってないが、パラパラの辛いヤツのことかな?
ラーメンは頼む気になれんから自然にチャーハンだったな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:26:46 ID:7/nZ0n2w
八チンは、唐揚げがうまいよw
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 20:33:40 ID:Jqo6fX0I
ワンタン軒のハラミ焼きとか小白のホルモンとか青空キッドの炙りちゃ−しゅ−とかうまいよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 20:46:38 ID:XKM14AO6
小白は餃子もうまいよね。
ラーメンについてはコメントする気になれんが
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:17 ID:W25bnMmD
秋になれば株価が上がるの?
じゃあ期限切れだね(;^_^A
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:42:42 ID:W25bnMmD
他人の元カノの事なんか、どうでもいいじゃん・・♪
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:57:09 ID:juNpUJiZ
三方原聖隸前の紀楽のホルモンも美味い
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 04:46:29 ID:JYoXPTRe
話題がサイドメニューだとまったりだな
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 08:16:15 ID:tABUl9IY
紀楽って餃子屋じゃなかったっけ?
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 08:22:00 ID:juNpUJiZ
>>101 ラーメンも有るし、ホルモン定食もある
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 09:54:59 ID:juNpUJiZ
掛川市のキネマ食堂ってどうよ?
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:52:46 ID:xW+wJR71
どさんこって、全国チェーン?
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:53:34 ID:T85gOmiC
テンジンヤって、ラーメン屋、ラーメンにカツ丼もついて、千円。
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:37:34 ID:D5ELIuRv
芸大の前を通ったけど正龍が跡形無かったが、
確か芸大の向かいだよな?
ついに朝鮮に帰ったのか?
107かわどん:2005/07/13(水) 15:43:20 ID:7uaEaRg4
ちゃんとたどり着いたか?ハム男
新谷最高!!!
108瀬戸の種馬:2005/07/13(水) 16:33:01 ID:3YbhyVDO
やはり浜松らーめんわニ葉がなかなかだな
エビわ店の対応がいいが・・・
やはり新谷サイコーやわ
109かわどん:2005/07/13(水) 16:38:38 ID:7uaEaRg4
>>108
二葉の詳しい情報キボンヌ
110瀬戸の種馬:2005/07/13(水) 16:46:36 ID:ZqXCi1eK
一見ただのらーめん屋だが何気にうまいっ!
からあげらーがかなりお勧めやぞ
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 21:50:28 ID:2tUfkn3t
北留
アジアンヌードルが
浜松の全てだよ
ww
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:19:03 ID:/9qumMga
>>109
二葉って、あの大街道 掛塚舞阪街道の大都会 白羽にある店?

俺さー、領家に住んでるんだけど、ラーメンQと一番星はどうよ?
一番星は、時々出前取るんだけど?
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:37:29 ID:/9qumMga
アシアンヌードル潰れたよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:39:09 ID:/9qumMga
北留汚いな・・・

留園が、それほどでなかったので、暖簾分けの店は行く気が。。。
115らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/14(木) 00:39:53 ID:VvN45vSo
すっぽんラーメンはどこがうまい?
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:41:32 ID:/9qumMga
日向?
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 00:42:25 ID:/9qumMga
すっぽんラーメン聞いたことあるけど、日向は違うか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 15:22:05 ID:jr6C074q
すっぽんラーメンはめんくいていだろ!!
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 16:16:05 ID:ACtOZtGn
浜松の隠れ里にある揚子菜館はどーよ?
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 21:49:24 ID:giW7f80K
ホンコンって潰れた?移転?
121ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 03:05:50 ID:O2dK0Fef
青空きっど行くといつも浜松菜館がきになる・・・
122オークリー:2005/07/15(金) 09:27:23 ID:Nng76w0T
>>110
hageの様子はどーよ?
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:22:27 ID:0QxoM/Ny
旧天竜市民に一言
富塚の七星(おかめ坂下サーK近く)行ってミソ。 そこには味かくの最終型ラーメン(究極の味かく)が有るから。
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:44:15 ID:WS6eMg6v
>>120
マジですか?1回行ったことあるけどそれっきり。
メニューが冊子になっていて驚きました。
リピーターが付かない店は消える運命ですね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:08:22 ID:ebDu/nnL
>>123
なんで天竜なのカネ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:22:14 ID:VY6H/6Gt
七星はもう3年目になるけど、成長した?
最近話題にならなくて気にはなっていたんだが。
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:43:09 ID:bEIz0Xwa
いちいち話題にする味じゃないだろ、正直言って。。。
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:32:46 ID:VY6H/6Gt
>>126だが、もう食ったのは2年前で、関西在住だからなかなか行けないんだよ。
当時の印象としては、ちょっと荒いが店主の若さとやる気で今後伸びる可能性アリ。
故郷に帰っちゃったりやる気なくなって閉店してないだろかと思ってね。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:36 ID:umL/eVig
七星はワンタン軒の大将も中々旨かったって言っていたよ。
ワンタン軒の大将は、あまり他店を誉める事が少ないんだけどね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 03:23:06 ID:li+9wzYf
>>125 旧天竜市に「味かく」って名のラーメン屋が有って、
特に二俣っ子には懐かしの味。(美味くはないが)
で、七星のスープはその「味かく」を美味くした感じ。という話し。
忍者も高校時代二俣に居たから、味かくは知ってるはず。
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 03:26:06 ID:li+9wzYf
↑下2行は129へのレス
132125:2005/07/16(土) 04:44:53 ID:dIYpWNZT
>>130
サンクス、そうだったのか。
俺も高校はそっちだが、「味かく」は商店街にあった気がする程度の記憶だけ。
さいとうと八幡屋は何度か行った。
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 09:52:56 ID:li+9wzYf
さいとう…行くなら11:00開店直後〜12:00までに(時間が経つにつれスープが濁る傾向)
注文は店の人が水を持って来た時に。(早くても遅くてもダメ)
麺のゆで具合は注文可
並、大盛りの他に、超大盛り有り。
過度の期待は厳禁。老舗の味伝統を味わってください。
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 10:18:56 ID:li+9wzYf
連投スミマン
ちなみに、ワンタン忍者さんは、
さいとう(ただし初代あくまでも初代)を目標にしてると、
風の噂で聞いたことがある。
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 03:13:02 ID:sQl1j8hA
>>137
忍者曰わく、

「七星はチャーシューは(だけ)うまい」

「味かく食堂?そんなうまくなかったよ。目標?はぁ?」

だとよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:58:00 ID:e0nqCMGe
>>135
チクリ野郎乙
便所の落書きレベルの噂を、わざわざ本人に確かめるなんて…
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:14:11 ID:BGEfg40U
久しぶりに朝鮮ラーメンを食べたくなってきた。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:29:02 ID:JFsDK2Fc
>>137
母国へ帰れ
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 11:37:40 ID:zuXiTJHf
いつからワンタン忍者がこのスレのご意見番になったんだよ!









と、いってつのババアが言ってました
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:47:04 ID:yIIOQzpM
ラーメン大王、さしてうまくねーな。ギョーザも臭くてマズッ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 15:26:36 ID:BGEfg40U
大王はチャーハンだけが旨い
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 20:00:29 ID:HoCqrFed
チングリラーメン
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 21:20:05 ID:ESgP4woe
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:38:32 ID:sfkze3a/
基本的に浜松のラーメンはまずいと思う。
幸楽園の節系中華そばが浜松で一番うまい
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 02:26:12 ID:nBeatmTx
浜松は地方都市としてはかなりレベルが高い方だと思う。
マジで。
ほかを見てみろよ
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:08:44 ID:H+LKSFWy
センズリラーメン
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 10:17:52 ID:QIg1BEXL
ラーメンちんこ、うまいようまいよ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 10:18:31 ID:QIg1BEXL
センズリザーメン
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:04 ID:dlPxIjVL
佐鳴台の情熱タソ
潰れた?
近くのゴミや玉将よりよっぽど美味いと思ってたけど
確かに客入ってなかったからなー
キムチもタダじゃなくなってたしその辺が原因かな?
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:58 ID:+VZQeTjd
キムチを出す店は在日経営だから潰れて当たり前
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:39:06 ID:uZ1vpqjZ
ワンタン軒ランキングキボンヌ

1位支そば
2位チャーシュー
3位土佐つけ麺
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:28:20 ID:+5gx6S32
>>151
1位支そば
2位ニュー荻窪
3位ハラミ焼き
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:51:15 ID:3R3CBCdd
ラーメンちんこ、うまいようまいよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:08:44 ID:HPYtJPMC
ラーメンちんこ(・・?)
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 12:23:42 ID:w9FhAdA5
1位青空きっど
2位響き屋

他に旨い店はありません。
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 12:24:54 ID:3S+ZXthJ
同意
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:19:50 ID:2P4YVKkd
亮うまー
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 16:43:09 ID:klbjs0tC
155

ワンタンの方が断然旨い
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:40:47 ID:HPYtJPMC
ハングリータイムかな
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:05:47 ID:skTivHNh
さて、ここまでいくつ自演があったでしょうか?
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:36 ID:7vvgtb94
>>160

1-160
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 09:09:17 ID:VQNOvFTT
>>155-156
バレバレwもっとガンガレ
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 09:25:36 ID:7vvgtb94
1位青空きっど
2位響き屋
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 10:25:27 ID:+qEIS6Oe
エビゾウ行こうっと!
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:27:28 ID:JudVROdd
競艇場の橋を渡ったところにショッピングセンターあるでしょ。
その近くに「ののや」?だったかな。らーめん店があります。
今日、仕事で湖西へ出向いた際入店。
つけ麺食べましたが凄く美味しかったです。

166ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:12 ID:jmVxm28F
青空キッドのオススメメニューは?
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:49:51 ID:IWA5PCsc
>>166
くろつけ
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 08:13:48 ID:KjCBJugL
>>166
あかつけ
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 12:01:11 ID:XzhzkXgy
>>167 >>168
おちつけ
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 12:05:56 ID:7x2cUdV+
>>167-169
モチツケ
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 17:30:23 ID:qhWNfV7V
青空キッドて何度までやっています? 夜遅くまでやってる おすすめのお店おしえてください
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 18:04:16 ID:JTotar65
30度まで
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 18:10:34 ID:qhWNfV7V
すいません何時までです
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 16:49:51 ID:ksrRLJRb
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 10:36:55 ID:KrTbm9Ke
>>173
おまいが来店するまで
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:36 ID:yJR9DjCB
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:20:50 ID:yRFLUZXW
上島の「らーめん武蔵(たけぞう)」に行って来た。
どこかの有名なラーメン評論家が言うには、
これからブームが来るのは“鶏パイタン”ラーメンだそうですが、
「らーめん武蔵(たけぞう)」は、そんな“鶏パイタン”のラーメン屋です。
武蔵らーめん(醤油)650円を食べました。
スープは真っ白いスープに醤油タレを入れた極薄い茶色で、
鶏脂もスープ表面に浮いています。見た目ほどクドく無く、軟らかい口当たりで、
一口目に「鶏ッー!」と強く感じる風味が出ていました
(鶏の嫌な臭みは一切ありませんでした)。
麺は加水率がちょっと低めの中細縮れで、まあ普通の味。
具はチャーシュー、白髪ネギ、メンマ、あおさのり、半熟煮卵が半個で、
具では無いですが、デフォであらびき黒コショウがパラっと振ってあります。

しかし、どうなんでしょう?
不味いって訳では無いのですが、流行の最先端?の“鶏パイタン”だって事ぐらいで、
他には何も無いような・・・。
キツい言い方ですが、上っ面のトレンドをいち早く取り入れたようなタイプのラーメンが、
浜松で流行るんでしょうか? 何故だか、砂山にあった「空」を思い出しました。
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:01:54 ID:Xj1FBJca
>>177
あんたぐらいしかまともなレポする人居ない位、浜松はだめぽ。
ハングリー関係者しかいねー('A`)
その時その時の流行りが色々あった上で流行の最先端だから浜松でそんなアピールしてもまったく意味無い気がするね。
てか、ラーメンのジャンルって有名店の数だけあると思う。店名○○系って感じで。
そこの店主に「例えばどんな店が有名ですか?」って聞いてみたら?
浜松で鶏塩だすんだから、つけ麺もおそらくあるはず。そっちの評価も希望。
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:20 ID:muYTFRG3
まともなラーメン屋がないから仕方ないっしょ

180ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:32:09 ID:Ul37wVSE
武蔵の営業時間は?
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:46:52 ID:yRFLUZXW
>>180
11:30〜14:30 18:00〜23:00
定休日:水曜
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 02:22:33 ID:7ZWBAnRY
ハングリー行ってきた。親父が面白かった。
183安田美沙子:2005/07/30(土) 01:13:39 ID:NaK9aUHd
今からトラに行ってきます
感想聞きたい奴いる?
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 05:29:07 ID:ycYHYxs9
>>183
いい加減ウザイ 死ね池沼
185かわどん:2005/07/30(土) 11:50:59 ID:xcKXtRtG
しかし浜松にわうまいラーメンないよな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 13:37:40 ID:+9NPpgk1
ヒクマの北竜ってまだやってんの?
ラーメンは飲んだあと食いたくなる味で、いいと思うが
店が汚いしオヤジの顔はまずいなw

187ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 19:12:17 ID:b9cw+jFW
>>186
曳馬駅西青空キッドの路地挟んだ西側に移転。
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 21:29:29 ID:wP22wkuB
まだ店内出来てないぞ>北留

でもなぁ留園系はいきたくないあなぁ
189ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:02 ID:REAegGc/
二葉のから揚げラーメン、なかなか美味いのに話題にならない・・・

あと、どこどこの地方はあまりうまい店が無いって言葉は当てにならん・・・
ラーメンなんて個人の嗜好にヨリケリなもんだし、どうせ自分の地域の味に慣れ
てれば他所のなんてドコも美味く感じないし。
そういう俺も福岡の長浜ラーメンとか池袋の大勝軒とか熊本の桂花とかいろいろな
他地方のご当地ラーメン食べたことあるけど、それほど美味く感じなかったし。

新宿の麺屋武蔵や九州じゃんがらラーメンや佐野のしなそば屋は美味かった。
北海道や喜多方も自分が行ったところはうまかった。

ラーマンが不味いと思ったのは、香川愛媛高知等の四国だな。
讃岐うどんは抜群だが四国のラーメンは正直どこも薄くて不味かった・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 22:59:33 ID:REAegGc/
あと北陸も自分が行ったところは、石川・福井・富山と全部不味かった・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:01:02 ID:REAegGc/
所詮、ラーメンなんて個人の嗜好・・・

俺は人気のQや大井川町の第二旭なんかより二葉やスガキヤのが良いし・・・
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:01:14 ID:7yMPQZa6
競争率や客の回転が悪いところは、「それなり」ということでしょう。
これはラーメンに限ったことではないけど、商売ってのは、そういうとこあるでしょ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:02:49 ID:REAegGc/
まあ俺が言いたいのは、浜松がとくに美味い店が無いという事なんて無い、
どこも似たり寄ったりだってこった・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 00:39:13 ID:b1uSEQk9
静岡で美味しいって思われてる店ってほんとにうまいかどうかは微妙
カップラーメンにもなって、引越しもしたあの店なんか
ただしょっぱいだけだったし。その割に混んでるだよ。

ところで浜松じゃないんだけど、袋井の市役所前にある
トンコツ系のお店はうまかったよ。
浜松にある偽物トンコツじゃなくてちゃんとしたトンコツラーメン。
あれなら都内で出しても潰れないと思われるだけの味だと思います。
お勧めは塩トンコツ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 01:36:52 ID:kgvbnqO0
>>194
メディアを使って流行るのは都心だろうと地方だろうと同じ
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 13:29:54 ID:ZDg+ZOCi
ここでは青空キッドや響きやの太麺ストレートのつけ麺を旨いと言うレスをちょくちょく見るが、
スープが乗ってこなくて少々物足りない気がす…
縮れ麺のほうがスープをもっと堪能できるんじゃないか。
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 13:36:06 ID:NZB4Q0eU
ちぢれのつけ麺ってのは全国的にも少数派
198ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:44:12 ID:fGKjlK4T
>>191
>二葉やスガキヤのが良いし・・・

中華料理屋のラーメンと愛知県民御用達のおやつラーメンかw
個人の嗜好というより味覚障害の嗜好だなwww
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:48:03 ID:fGKjlK4T
ああ、言っておくがどっちも美味しいラーメンだよ

浜松レベルの基準ではなwwww
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 21:28:35 ID:V0MVT08a
デブオタきもい
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 21:33:02 ID:684oq0sZ
デビュー当時と現在のゆうこりん(ホクロだらけの顔!!!)
http://blog.livedoor.jp/m-85_19384/archives/2824380.html#trackback

小倉優子、びっくりの過去の画像
http://newad.jp/b/446760964b7a2771bc85eee2ff5cfb93/3284
http://pds.exblog.jp/pds/1/200405/22/71/a0005771_94050.jpg

17歳の頃のお宝動画!今のキャラとはまるで別人!!!
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:12:59
http://blog.livedoor.jp/beauty121/archives/22354354.html
コレの小倉優子みて!!!!
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 13:10:50 ID:9cCkxCTA
>>194
麺虎のことか?釣りか?
釣られんなよおまいらw
203ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 17:48:31 ID:l0z1aXnK
雑魚共!ワンタン食っとけ
204ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 06:33:00 ID:brgV6wWO
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:02:30 ID:BP7Jo8hz
あげろタコ
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 18:55:51 ID:JbR/LIcL
一元潰れた。
味は悪くなかった。

ラーメンQやとんやんが、スグそばにある上に、ただの味噌ラーメンが、
800円で高いって言うのも原因だろう・・・
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 22:01:48 ID:o7ieyNWh
浜松はレベルが低いか・・・

たしかに評判になってる店、みやひろ・あじ助・大王 etc.と全然うまくない
もんな・・・
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 22:02:49 ID:o7ieyNWh
あと、みやひろ支店も、これのどこがうまいの?って感じだったな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 22:15:16 ID:o7ieyNWh
ラーメンQも大してうまくなかったな・・・
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 11:35:41 ID:6iw5UNhB
うまくないばっかじゃねーか
211安田美沙子:2005/08/08(月) 19:16:49 ID:Rup5EXjZ
ヒビキヤ行ったけど絶賛するほどか?
麺太くてあわへんわ
ウチはトラの方がマイウーだと思うわ
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 19:54:29 ID:BeJQ1ABM
みやひろ・・・
うまくなくて半分くらい残して出たよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 19:58:14 ID:BQkWA0YM
不味いところといえば、貴長の淡白でコクの無いスープの和風ラーメンとか
いうのもうまくないな。
あと俺は、一八や光蘭もうまくないと思った・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 19:59:24 ID:BQkWA0YM
大浜街道沿いの虎屋は、文句無く変な味がして不味かった・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:01 ID:BQkWA0YM
土蔵みたいな、うまくもないところに人が多く集まるのも浜松のレベルの低さを
表してるな・・・
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 20:16:01 ID:R7NZrOaa
太い麺大好きな俺はもっと世間に太い麺が普及するべきだと思っている。
ビバ太麺。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 20:21:47 ID:K/5aj4CK
盆休みに浜松へ帰るが、やってるとこはどこ?おすすめは?
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 20:34:58 ID:+s8J3R/n
>>217
天神屋の遠州角煮ラーメン
219安田美沙子:2005/08/08(月) 20:55:45 ID:Rup5EXjZ
>>217
トラ
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 21:15:40 ID:OSQqx65t
トラ、トラってウザイね。
トラの時代はもう終わってるのに。
221ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 22:00:05 ID:R7NZrOaa
原島のトラが潰れた後に出来た店は
せめてまだトラのほうがよかったと思える店だった
なんで浜松はこうなるんだろう。

でも、響き屋は結構好きだ。
222ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 22:38:41 ID:mWpFjk6P
いい加減トラヲタうざい
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 22:43:08 ID:O1GQIoHo
太麺なら家系いし家
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:10:05 ID:dZ9mbLvC
>>222
釣りだって・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:11:45 ID:BY4MlBxR
いし家なんてもうないぞ
226ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 00:16:30 ID:BY4MlBxR
>>217
とりあえず響き屋のつけ麺は行っとけ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 05:36:48 ID:KkjVn6bS
3時頃ラーメン屋やってないんで
トラで和風ラーメン食ってみた・・・・何これ?
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 09:51:19 ID:U3un3hWC
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、すぐフナすねてしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

229ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 09:57:20 ID:GVYqhXis
トラトラ書いてあるから試しに行ってみますたよ 

ただ、それだけ。もう人の言うことは聞きません。 orz
230安田美沙子:2005/08/09(火) 22:37:13 ID:LCzZkZE0
>>229
うまかったやろ?
ウチとらが好きやわ
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 22:37:16 ID:hE2MkAay
232ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:09:11 ID:IjNiGDzW
トラ最高!
ドラ、西安飲茶?うまかね〜
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 18:46:45 ID:0d/Pqx00
□■□■□■□■□■□■□■求む!52人の勇士!!■□■□■□■□■□■□■□

1県につき1人(埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪は2人)の去就確認担当者を募集しています。
我こそはという勇者は下記のスレに集ってください。

【人権法案】衆院選挙候補者去就確認スレ【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123644943/

8/10 18:00現在 兵庫・長野・滋賀・大阪・栃木 は勇者降臨済
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 19:07:00 ID:CNlMo8mY
佐鳴台のはやたろうのトマトラーメン美味しかった。
ソースかつ丼もなかなか絶品!
何でみんなまずいまずい言うの?
お茶は薬臭くてまずかったけどさ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 21:15:16 ID:A4OPo39R
>>234
だいたい はやたろう って
すべてパクリ
参考にするのはいいけど
素人の集まりだからアレンジが出来ないんだろうな

今回のトマト・・なんたらも
カゲツ からだろう
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 09:03:59 ID:CAeBcd3H
地元人だけどよ言わせてもらうが
そこうまいって聞いたことないんだが>>194
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 09:06:14 ID:Ip+twUr3
トラ二度と行かない
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 11:14:00 ID:vK2VWnhW
どっちのトラも行かない
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:41:52 ID:Bdh3ah4/
ドラ二度と行かない
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 13:44:18 ID:3yF0ID0a
w
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 08:56:03 ID:vFzG5kUB
袋井トラまずー
242安田美沙子:2005/08/13(土) 00:42:15 ID:ZRwKrL8Z
今日トラ行ったら満席やったわ OTL
さっすが人気店やわ
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 01:06:44 ID:+Mfz6G82
キティガイ発見w
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 01:11:02 ID:PBS8oCbL
ハングリーうまいけどな〜・・
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 02:03:32 ID:ggbxooVK
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 18:29:49 ID:cx4Xus7Z
浜松の店ではなく、全国チェーンだけど、まっち棒って言うほどうまくないな・・・
極めて普通の味。
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 18:41:45 ID:k9PdIlgM
これが全国チェーンなのか?

http://www.match-bo.com/match-shop.html
東京都 1店
神奈川県 2店
愛知県 1店
静岡県 1店
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 20:24:33 ID:4p8/8YO3
>>246
>まっち棒って言うほどうまくないな
誰か旨いって言ったのか?
俺も思うし周りの答えも不味いで一致してるんだが・・・
249ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 21:32:12 ID:Q0HCiveV
ちくしょー!!

中島の 一元 辞めたのいつか? 誰か知ってる?
少しだけど銭貸してあったんだよぅぅぅー
県外に暫く 行ってたらこのざまだぁぁ  (泣
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 15:53:27 ID:5rNJqFep
孫悟空も閉めましたね
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:07 ID:3rP6r3b2
>>250
孫悟空って3軒無かったっけ?
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 15:31:40 ID:cJi33RUh
一般的には 中沢町のそれと思われ
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 19:19:24 ID:bW/M7ZA7
ラーメン麺人て、どこにある。
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 20:26:16 ID:bCmssJdq
チンボコ野郎達よ。ラーメン食いすぎだ!
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 23:04:41 ID:ZHEQ5Oco
チンポコ
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:20:04 ID:qswqd0RG
北寺島の龍光屋のつけめんが美味かった。
最近流行のスープの乗りの悪い太麺ストレートじゃなく、
中細やや縮れで硬めに茹でられた麺は、酸っぱくないバランスの良いスープに良く合い、
昔ながらの味のつけめんに満足しました。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 11:22:56 ID:JKgFrAhV
こんちはー
兵庫県の人間なんやけど
今度浜松に出張します。
ラーメンに目が無いもんでそっちのラーメン屋も
入ろうと思ってるんだけど
ネギとメンマたっぷり入った(または入れれる)
美味いラーメン食いたいなーって思ってるんやけど
どこかお勧めの店を教えてくれませんか
または、ここ見ると結構判りやすいってサイトでもいいです。

よろしゅうたのんますー
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 15:17:31 ID:pGTH/880
>>257
浜松のネギは小ネギ(びゃっこねぎ)だから、ラーメンに合わないよ。
 『ハングリータイム』 にネギラーメンあるけど、小ネギが山のように入ってるだけ。
やっぱり九条ネギの関西のほうが美味い店が多いと個人的に思う。
たしか、井出系の 『七星』 は数少ない九条だったかな?
ちなみに自分、ネギ食いたくなったら愛知県までドライブして横綱行くよ。

メンマは、浜松スレ住人ならまず思いつく店があるが、ここでは「高い」「接客最悪」「汚い」の代名詞ともいえるほど
味以外の評判が悪い。それでも良かったら 『正龍』 の支那竹ラーメンどぞ。
もう数年間行ってないんで何とも言えないけど、神座に似てる説もありのちょい甘醤油ラーメン。

ここ数年でいろいろな有名店の弟子、孫弟子がオープンしてるから、昔ながらの老舗より美味い店が突如開店するなんてケースも多い。
サイトより過去ログのほうが参考になるよ。この辺は関西と事情が似てるんじゃないかな。てか、画像入りサイトってあったかな(・∀・;)
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 16:08:49 ID:qswqd0RG
いまSBSで餃子特集やってるが、
浜松って日本一餃子専門店の数が多いんだって。
その割に盛り上がらないよなあ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 17:06:56 ID:DP1E0E6O
>>257
とりあえず↓はチェックしときな。
http://www6.plala.or.jp/c_kawase/ramen/ramen.html
素人の評価だけど参考になる。
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 17:30:14 ID:qswqd0RG
>>258
『ハングリータイム』はネギをどうこう言う以前に…www
例えおまいの言うように九条ネギだとしても…www
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 17:55:56 ID:x/aaunO+
>>257
俺は京都の人間で数年前に浜松に来たんだけど浜松のラーメンに期待したら駄目だよ
俺もわざわざ何十キロも車飛ばして愛知県まで横綱ラーメン食いに行くくらいの所だからw
浜松自体は温暖で自然豊かでとても良い所なんだけどね
263安田美沙子:2005/08/18(木) 20:17:48 ID:yuEIuh3c
>>257
トラがオススメやで
めっちゃウマイで
264ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 21:01:12 ID:tZGWN1Au
トラって上島にある、お好み焼き 寅ちゃんのことか?
そんなに旨いのか。今度行ってみよう.
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 22:24:30 ID:ajGGlF49
上島のお好み焼き寅ちゃんもやめとけ
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:48:03 ID:rU66YPra
太閤ラーメンの復活を強く望む!!
数年前、親父が心臓の病気で廃業した・・・・
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 03:25:31 ID:g8yDYFF6
深夜の銭函は混んでるな
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 06:07:59 ID:YrQ01fHn
>>260
義家ってつぶれてたのか。一度行っておけばよかった。
269安田美沙子:2005/08/19(金) 09:47:45 ID:op7OqGAi
トラ味落ちたわ〜 もう行かんで
270257#:2005/08/19(金) 10:16:46 ID:9hYrqGnA
早速レス頂ありがとうございます。
>>258
あまりネギとかメンマとか気にしないほうが良いんですね
判りました
>>260
早速見て見ました。
何かみんな凄い勉強して張りますね。

アレから自分なりにざっと調べて
らーめん元亀は行って見ようと思うんですが
ここって評判どおりの店なんでしょうか?

271ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 10:35:06 ID:4xpyafXk
>>257
荻窪ラーメン十八番
ttp://www.walkerplus.com/gourmet/tokai/areaspecial/ramen/index.cgi?ctl=shop&id=56
メンマラーメンに、ネギをトッピングするべし。
メンマうまいと思うよ。
ちなみにギョーザもうまい。

元亀は、メンマとネギにそんな力を入れてるわけでもないし、おすすめしない。
272安田美沙子:2005/08/19(金) 11:16:18 ID:+W3u5AP7
>>257
浜松来たらトラ行かないと後悔するで
273安田美沙子:2005/08/19(金) 11:34:28 ID:SuirlBdZ
>>257
浜松来てトラ行くと後悔するで
274ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 14:01:28 ID:c8mWFDNy
>>270
元気は止めとけ
いわゆるメディア使って有名な店
決して旨いから流行ってる訳ではない
275ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 14:09:22 ID:aToiWDYi
興誠の近くにあった頃はうまかったんだがね・・
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 14:24:43 ID:2aQE6PV5
>>270
できたら食べた感想よろっ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 19:23:55 ID:idlKK/3y
まっち棒に久しぶりに行ったら店の中が臭くなくなってた。
餃子まいう〜
和歌山味噌もまいう〜
それに店主の人柄がいいから気持ち良く食べられる。
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 20:15:49 ID:O18ih9c0
工作員ですか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:22:21 ID:0bCDKieU
>>277
確かに店員の応対は良い方だけど
あの臭さと店の汚さ(カウンターとかベタベタでキッチリ掃除されてない)は
味以前にイヤだな・・・
まあ、味もこの辺りには合わないと思うけど・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:44:09 ID:zkpz/iSU
和歌山ラーメンの代表を井出商店とするなら、
まっち棒より七星のほうが和歌山ラーメンらしい。
七星の店主はやたらと客の手を握りたがるので、
それはそれできもいが。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 23:55:29 ID:idlKK/3y
関係者でもないただの客だけど

>>279
臭くなかったって言ってるじゃん

>>280
七星もよく行くよ。最近、味が落ちたかな?
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 02:01:29 ID:Sybph6L2
>>257
元亀に行くならその近くにある響き屋のつけめんをお勧めする。

青空キッドもお勧め。ここは店内禁煙なのもうれしい。

荻窪ラーメン十八番はチャーシュー麺がうまい。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:36:05 ID:SZ++udQS
ワンタンケン食っとけ
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 10:49:15 ID:Pt9GNfIm
武蔵行きました。
数名で行ったので、特製?らーめん以外
サイドメニューまで味見する事に成功。
鶏の油と聞いていたんで、くどい味と想像していましたが
特に気になる点は無く美味しく食べられました。
自分は味噌らーめんを注文し、一口目は美味いかなと感じましたが、
食べるにつれ飽きてきたので(サイドメニューの豚丼が影響)
次回からは醤油にしておきます。
餃子も置いてあり、コレがぱりっと仕上がっていて中々。
付け合せの自家製マヨネーズを付けて食べるのですが、
意外とマヨネーズが合いました。

以上ご報告まで。
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 12:42:21 ID:X67jt6Yp
くいたい
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 23:52:59 ID:1bYC49E8
>>282
意外かもしれませんが、三太も店内禁煙です。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 01:12:59 ID:OBJ3AdhF
ラーメン「ちゃん」の子連れ麺って旨い?
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 02:39:31 ID:Bj0T/vz/
>>286
おかしいよね。店員が吸ってるタバコの煙が外から流れてくるのに
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 21:32:53 ID:1fzasWmB
>>287
まいう〜
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 16:12:54 ID:e51Bp64p
チンポコラーメンどもが!
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 23:48:17 ID:FaLT101t
とんやん美味いの〜
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 08:31:51 ID:AicoHbBY
一番星トイレの方香剤臭満載!
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:13:22 ID:gv6VFm6s
三方原のベトナム料理「リトルSaigon(サイゴン)」に行って来た。
とても感じの良い若いベトナム人夫婦のお店です。
このお店、ベトナム料理とは言うけれど、メインメニューは殆んど麺類だけなので、
ベトナムラーメン屋と見なして良いと思います(笑)。
PHO BO(フォーボー)840円を食べました。
スープは塩・コショウ(化学調味料?)で味付けされた透明度の高い超あっさりの
ガラスープで、数滴の唐辛子油が振ってあります。
具には茹でた牛モモ肉のスライスが6〜7枚。大量のタマネギスライス。
茹でたモヤシ。小口切りのネギ。揚げタマネギ。
麺は “きしめん”を細くした様な平打ちのピロピロとした米粉で作られた麺で、
コシが無くてクタクタしていて、簡単にポロポロと切れてしまうので、
麺類に対してコシを重要視する人には向かないかも知れません。
お好みで味を変化させられるように、別皿でレモン、香草、唐辛子の小口切りが
出されます。もう一つ別皿でベトナム味噌が出されますが、
この味噌は牛モモ肉のスライスに付けて食べます。

米粉の麺はイマイチ好みに合いませんでしたが、
タピオカ粉で作った麺のメニューもあったので、次回はそっちを食べてみます。
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 22:52:43 ID:MDvH17SL
藤田屋復活まだぁ?
295安田美沙子:2005/08/26(金) 20:46:51 ID:Y6W25BcF
あー、無性にトラが食いたいわあ

こういうときあるやろ?

かなわんわあ
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 01:47:48 ID:NwtCP14R
アラシはスルーで
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 07:53:26 ID:azOuszRu
元亀の昼の営業は復活したんだろうか?
今日の昼までに教えて下さい。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 12:11:51 ID:Mc7ksqsf
299 ◆Qlp7EEy8bs :2005/08/28(日) 16:57:40 ID:4R6rM+lH
ラーメンスレを見ていつも思うことを・・・。

ここで何を言おうが繁盛する店は繁盛する。
味覚は人によって違うし、繁盛するにはそれなりの理由がある。
その理由は味であったり、価格であったり、立地であったり・・・。
自分のレビューをどんどん語っていけばいいんじゃないっスか?
どうしても批判したいなら、具体的に批判するべし。
批判・中傷は店に迷惑かかるんだからさ。
アラシは「完全」無視。

とマジになってみる。
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 19:13:10 ID:iB0Y4jk8
長崎ちゃんぽんの期間限定の「からまろ」美味いよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 20:05:04 ID:f0u/V3zg
さっき土蔵に行ってきたんだけど、駐車場が満車で入れなかった。
店の中を覘いたらカウンター席までもびっしり状態。
諦めて帰ってきました。
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 21:26:18 ID:FtNM9xgx
俺、東京もんだけど、ハングリータイムは、正直大変うまいと思うよ。
麺に、もう少しコシがあるとベターだが・・・
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 02:31:12 ID:PCByq000
俺も東京だけど、300円の立ち食いレベル。
業務用のタレ?あらかじめ茹でてある?レンジ?
スピードだけなら。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 08:47:53 ID:T5yNL0vN
ドラって嘘つきだから嫌い・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 09:21:35 ID:eFB2IkqU
自分は千葉から転勤組だけど、ハングリーはけっこうウマイね。
桂花や九州じゃんがらラーメンよりウマイよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 09:46:16 ID:2/+hbVN5
いってつのババア、今日も乙
307 ◆Qlp7EEy8bs :2005/08/29(月) 13:22:42 ID:i9ejdVjg
「響き」いってきた。
特製ラーメンを食したが、結構うまかった。
他ではなかなか味わえない代物だね。
梅・シソ・生海苔・チャーシュー・メンマがトッピングされていた。
最初はシソや梅の味が浮きだっていて、気になったけど、
食べていくうちにスープと混ざっていってだんだんと一つにまとまってくる
って感じです。
もう一度来て他のものを食べてみたくなってきた。
自分もそうだが、太面好きな方にはオススメできると思う!!
良かったらどうぞ。そのときはまた感想下さい。
また、行った事ある人の意見も聞きいてみたい。
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:02:34 ID:eFB2IkqU
響きはつけ麺がウマイ
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:04:47 ID:Su69A1A/
とんやんは、どうですか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 15:07:57 ID:Su69A1A/
都田のふるさとのゴマ味噌が利いたスープもかなりいけると思います。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:51 ID:gxLZ8dWJ
自分は三多摩出身の静大生だけど、元亀とハングリータイムと旧浜北市の
美濃口園の豆乳ラーメンは、東京人の舌から見ても大変おいしいと思う。

地元の東京に戻った時に、好きな店は、新宿の麺屋武蔵と荻窪の二葉と銀
座のむつみ屋。
ついでに彼女募集中w
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:51:47 ID:gxLZ8dWJ
>>305
桂花は、あまりおいしくないね。
思ったほど、コクが無くて、淡白・・・
新宿の桂花しか経験無いけど。
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:53:07 ID:9kwCRlEe
中野の青葉 両国のごんろく、日暮里の神名備

響き屋ウマイヨ 新たな在京浜松人
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:55:54 ID:gxLZ8dWJ
>>313
青葉も麺屋武蔵系の鳥ガラ魚介だしの店なので食べに行きたいと思ってた
けど、結局行けずに大学でこちらに来てしまった・・・
冬休みに行きたいな。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:22 ID:9kwCRlEe
>>314
浜松、魚系、あんまり多くないかも(´・ω・`)

だから、魚系好きなら、やっぱり響き屋はススメルところではある。
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:41 ID:gxLZ8dWJ
浜松は、出汁コク系こってり系は、中々レベルが高いと思う・・・
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 21:59:42 ID:gxLZ8dWJ
>>315
少ないね。

武蔵で修行したって言う海老蔵ってところは、どうかな?
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:36:56 ID:mQJGvC9Z
>>317
確かに魚系の海老蔵だが、ぜひとも2回目も行きたい!というカンジではなかったなぁ
不味くはないんだが。
コッテリ系の濃厚魚介スープってかんじです。
319:2005/08/30(火) 01:12:39 ID:k4SPVDrg


ふう>>all

ラーメンってそんなに一生懸命食べるものだとは知らんかった
時間がなくかっ込む駅の蕎麦屋と一緒と・・・

ラーメンって食間に食すhamburgerもどきかなと思って食してきてましたよ



続く・・
320:2005/08/30(火) 01:21:57 ID:k4SPVDrg
みんな
お金余って
ほかに考える事ないんだね 食い物如きに       それもラーメンだって

カワイソウニ

ホンとに可哀想・・・


マジにこんな所で討論してどうなるのかな



続く
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 01:37:08 ID:/AFq9cay
ラーメン板でこんなレスしてるアフォもいるんだなw 放置の方向で。


ところで、塩系でオススメってある?
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 02:39:06 ID:2CVyUOTn
>>321
藤田屋の塩
323ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 20:34:42 ID:/b/qWZ4n
ちょうどそっち方面行ったので日向行ってみたうまいとは思えんかった
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:31:49 ID:8jRPDPd8
オイラは横浜出身だけど、ハングリータイムと今は無き石家が好き(だった)。

ハングリーは、近いし美味いから、よく行くな。
後、貴布祢も美味いな。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 00:37:47 ID:8jRPDPd8
横浜では六角家と吉村家と支那そばやが好き。

東京は麺屋武蔵と一風堂。

326ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 01:24:17 ID:ZUeTEFPF
スレ違いだが
一風堂うまいって書き込んだら河原乙って言われたぞw
なんか人気ないみたいだなうまいと思うが・・・・・・。
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 02:13:45 ID:iulAug4Z
一風堂の激混みは河原乙じゃなくて、社員の過酷な労働の成果だろ。
実際、そこそこ美味い。テレビで観ただけだが、仕込みは各店それぞれが
一からやってた。濃縮スープのセントラルキッチンでは全くない。

気になったので、明日は開店したての難波店行ってくるわ。どこにあるのやら(゚д゚=゚д゚)
328ナメコ:2005/08/31(水) 19:12:17 ID:odJAgHR0
はじめましてぇ
この頃ラーメンにハマってきた新人ですよろしく<(_ _)>
329ナメコ:2005/08/31(水) 19:26:56 ID:odJAgHR0
十八番ラーメンてしってます?
醤油ベースでおいしいですよw
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 19:31:58 ID:7T1mAfVh
>>329
あっさり味志向なのに油多過ぎで、正直言って俺は嫌いだ。
十八番ラーメンに乗ってる炒め肉も、素人くさい味でイヤ
331ナメコ:2005/08/31(水) 19:36:35 ID:odJAgHR0
ほ〜
まだいったことないんが七星っておいしいの?
332ナメコ:2005/08/31(水) 20:12:00 ID:odJAgHR0
お〜いだれかいる〜?
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 22:08:54 ID:V7z42P3X
みなさ〜ん♪地元で大絶賛のハングリータイム!
専用スレもありますから語り合いましょう!

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073987915/l50
334ラー油大好き:2005/08/31(水) 22:20:46 ID:+9QF8I+9
突然ですいませんが湖西方面の話題ですが、
浜名湖沿いから豊橋・多米峠に向かう通りで美味しいらーめん屋がありましたが
(店名は不明)かなり前の話ですがどうして潰れてしまったのでしょうか、
かなりお客はいっていたのに、いまだに不思議です。
もしかして移転したとか情報をお持ちの方是非教えてください!
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 01:30:42 ID:ZAfHq8pO
>>334

「塩水亭」だね。あそこの主人、元和食の料理人。独立のとき、設備にあまり金の掛からない理由で、ラーメン屋を始めたそうだ。
ある程度資金がたまったので、和食の店を始めたのかもね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/01(木) 19:28:19 ID:1Ws3P9/O
さすが2ch濃い情報が多いよね
確かに無くなった店の情報も知りたいよな
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 16:30:36 ID:8B9PTkrw
既出かもしれないけれど、「石屋」ってなんでなんで無くなったの。
けっこう人気あったように思えるんだけどなぁ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 17:28:05 ID:3wo5Uq57
http://2.mbsp.jp/l.php?ID=ahahaha2525&c_num=13900
ぜひ行ってみてください★無料登録して広告クリックするだけでお金がどんどん貯まります!!!!月に5万円以上貯まります(o´艸`o)
安心でとてもオススメです!!!!
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:20:54 ID:8iMn+y3I
いし家、結局食えなかったけど、家系なんて普通の人にしてみれば「脂ギトギトでまずい」んだよ。静岡のスギヨシなんて静岡に下宿してたとき、学生の間じゃまずいラーメンの代名詞になってたし。
ちなみに、大阪に一軒だけあった家系の六角家もつぶれた。こういうラーメンは認知されない限り、大都市だろうが生き残るのが難しい。
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 21:33:47 ID:TM6my45t
スギヨシと家系は別物だし
大阪のつぶれた家系は介一家だし
341ラー油大好き:2005/09/02(金) 22:11:23 ID:7vpPNfgo
ラーメン大好き@名無しさん遅くなりましたが、情報ありがとうございました!
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 03:56:57 ID:RoIQPcCd
浜松駅前に出かける用があるけど、おすすめある?
三太・あじ助・みやひろは行ったことあるから、それ以外で。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 12:03:15 ID:BG7zAsex
古株の浪花とか浅草軒は?
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:33:01 ID:iM3jc9Tz
>>337
俺の知り合いには、リピートで行きたい味だけど、行けるような
場所じゃないから滅多に行けないってのが多かった・・・

街中に在ったら、もっとはやってたと思う・・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 21:34:57 ID:iM3jc9Tz
しかも西に向かう道の、ちょうど手前に福ちゃんがあるから、何気に通った
ラーメン好きなら、手前の福ちゃんに入っちゃうし。
東方面に向かう道からだと、いし家も福ちゃんも入りにくいが・・・
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:25 ID:so3dn8p3
オイオイ、ラーメン好きなら福ちゃんには入らんだろ?
347安田美沙子:2005/09/04(日) 00:03:16 ID:p5lY4Sgd
>>342
浜松来たらトラ食わんとあかんよ
めっちゃウマイでー
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 09:12:21 ID:jlQtFPL7
>>347
オマエはここのスレくるな。氏ね
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 19:16:03 ID:3jQ1Aoev
>>343
サンクス。浅草軒にいってみたいと思います。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:32:40 ID:7Bv7Anpf
>>347
監督?
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 20:48:35 ID:mpp3ym0Q
武蔵、8月末に行ったけど美味かったな。。。
352ちんちん電車男:2005/09/06(火) 10:09:31 ID:tf13HDu3
えええーーー?寅ちゃんか?
一時は、客居ったけど?あの茹で上げてない麺、ギトギトの角煮。。。
おいしく研究してほしいな。。。
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 20:26:10 ID:qjCYamBA
麺がスープに絡んでいないから麺の味しかしない。
角煮も甘すぎ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 21:36:02 ID:y1TZcUrB
寅ちゃんをググってみたが、いつの間にか外観も違うし
原島に支店できる以前に行った狭いコの字型のカウンターでは
もはやなさそうだな。ひょっとして、経営も違う?

そのもう6年以上前になるが、東町で寅食ったときの感想は、「店のニオイは凄いのにスープが薄い」だった。
つまり、昔から特筆する点はなにもないライト豚骨。
ただ、浜松に少なかった替え玉があり(「替え玉ください」が友人は初めてで、恥ずかしくて言えなかった)
なにより角煮はノーマルで3個入っていた(今はたしか2個。しかも値段も上がってる)。

その後何度か支店のほうには行ってるけど、本店は行ってない。
その支店だが、店内を見る限りでは濃縮のノウハウができあがってるのか
最大の売りであるニオイは抑えられ、角煮自体も一回り小さくなった気がした。
ところで、ググったら一つ気になる箇所があって、トニーワンFC事業部?なんだこれ?

要するに、「寅美味い」書いてる香具師はぁゃιぃ・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 22:18:05 ID:kMLhoZrh
>要するに、「寅美味い」書いてる香具師はぁゃιぃ・・

明らかに煽りだろ。ヴァカじゃねーの?
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:44:57 ID:DS0uSJS8
347-348のやりとりは、今やすっかりこのスレの風物詩
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 10:40:31 ID:dE7BApvI
最近近場のラーメン屋でおkになった俺
358:2005/09/07(水) 17:49:34 ID:j8mN9AFO
誰か天日地鶏と荻窪十八番、濱龍、掛川めん亭について唄えませんか?情報求ム
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 19:25:05 ID:g5FwgD3K
天日…スープはちと甘くてぬるめ。(いつも?)
あのチャーシューはメニューの写真ほど大きくない。
チャーシュー好きなら、袋井「ひらで」の6枚入るチャーシュー麺大盛りのほうがいい。

荻窪…まずくはないけど、特徴もなく普通だった。
ただ平手っぽい麺は俺は好きでない。
360:2005/09/08(木) 12:40:30 ID:dEeTF+3H
響き屋のツケ麺食べてきました。なかなかいいです!ふと思ったんだけどオカカのフリカケに似た味。甘さといい風味といい。でも出汁が出てないかな。麺も再考の余地ありでは。店員のお姉さんは好みだし、いい味してるから頑張ってほしい。
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:33:30 ID:JEr6+2/T
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 04:41:25 ID:14AOhbQL
浜龍に久しぶりに行ったらタンメンの味がかなり変わっていてびっくりした。
以前は炒めたシャキシャキ野菜と肉が乗っていたような気がするが
缶詰のたけのこが入ったせいでスープの味が台無しになっていた。
でも以前より塩辛いのは抑えられていた。その点は合格。
おやじさん、胃薬とタバコに頼ってるからかな?
363:2005/09/09(金) 07:05:28 ID:Umr52HPe
362
タケノコに関してはアク抜きの手間や旬が短いのがあるから仕方無いのでは?塩気に関しては親父のキゲンでは?ww
364:2005/09/09(金) 07:17:32 ID:Umr52HPe
359
鶏スープは基本甘いのでは?ヌルさはスープが沸騰すると風味が飛ぶのと、油が少ないのと、意図的では?
響き屋〉
調査によると、つけめんの魚風味は魚粉なんですね。出汁は鶏・豚・野菜って事ですが弱いと感じます。どなたか特製ラーメンの情報求む。
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 12:29:01 ID:D5oDNcQD
ひらでスープぬるいから微妙じゃねーか?
熱かったらいけてると思うが
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:51 ID:PQ+BI+06
浜松西インターのとんやんはなかなか美味しいな
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:00 ID:qis5lrJC
>>342
竜はどうよ?
テレビでCMやってた。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:12 ID:r6HeAbun
市役所より北側だと思うが、銭函って札幌ラーメンの店まだやってますか?
行ったのは2年ちかくたちますが、偶然ハケ―ンし迷わず入ってしまいました。
ダシは業務用かもしれませんが、麺が太くてのびにくいって思いました。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:52 ID:RlxIsORG
つけだれが甘すぎる。砂糖の入れすぎじゃないのか?>響き屋

あと価格設定も高め。
つけめんの普通盛り(200グラムくらいか?)は600円で出してくれ。
ミニメンマチャーシュー丼もあの量で300円はないだろ。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:05 ID:FgNFsRFV
こんな貧乏人を見たの生まれて初めて
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:14 ID:GjaKTPv4
>>370
店主乙
372安田美沙子:2005/09/11(日) 18:04:13 ID:FUuLO6DI
ヒビキや行ってみたんやけど、待ち多くてヤメタわ
あかんわー
2chネらみたいなキモイ香具師多かったでえ
帰りにトラ行ったけど、メチャうまかったわああ
やっぱトラに限るわあ
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:32 ID:f4Yy0Cb/
>>372
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:07 ID:f4Yy0Cb/
>>372

オマエがキモい
375安田美沙子:2005/09/11(日) 19:18:32 ID:FUuLO6DI
死なへんで
死んだらトラが食べれんくなるわあ
あんたら選挙いったやろなあ?
やっぱ自民党やでー
376sage:2005/09/11(日) 23:29:20 ID:xC2oVFw5
「やす たみさこ」うるさい
377:2005/09/12(月) 11:15:42 ID:dYpI0U5n
安田)
トラ結局、何店舗みせ出して何店舗潰れたんだ?噂じゃ借金三億円あるらしい。毎日食べに行ってあげなさい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 18:25:59 ID:+AMJZV3b
>>375
独身・ネクラ・フリーター←キモイよお前は
379:2005/09/12(月) 18:42:09 ID:dYpI0U5n
くっ(涙)ひらでに行ったら月曜、定休日だった。初めてで期待してたのに。みんなもこの悲しみ体験した事ありますよね!?はやたろうで誤魔化してみたが…三休の刀削麺にしておけばよかった。老虎…潰れたんですね。松乃木飯店新店舗オープン間近!
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 20:39:08 ID:gGKwsgDj
二郎食いたい
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:08:28 ID:TbaK3LR8
まぁあんた、スレ違いむごいけど
学生時代食いまくった
二郎、メルシー、江ぐち、阿佐ヶ谷・朝陽(タンタン麺)、
オレも食いてー!

江ぐちの朝一のスープがこの世で最高!
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 21:56:30 ID:SDyXFChi
ハード麺
レイザー・ラメン
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 04:57:33 ID:hcpW1qiK
>>377
それでトラは必死なのか
384:2005/09/13(火) 07:20:36 ID:OeJerFGr
383
味の話は置いといたとしても、あの半狂乱は分かる気がwwオレにゃヤツが哀れに見えて何も言えね。トラの味なんて語れねえ。涙の味しかしねえ爆
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 07:55:17 ID:QYNU7Wzt
天日地鶏に置いてある漫画は極道物ばかりだな
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 12:39:11 ID:H8PN3ttj
>>385
そういう小ネタ
おもろいw
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 18:58:27 ID:wSrRTUVL
>>381
>江ぐち
三鷹の?
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:25:45 ID:TSNlpwB0
>>387
まあまあ、いいじゃん別に江ぐちが好きでも。
世の中にはもっと悲惨なヤツがいるんだし。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 19:28:30 ID:wSrRTUVL
>>388
元三鷹市民で江ぐちファンなんだが。。。
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 02:58:40 ID:X3FrTo9O
オレも東京に6年、埼玉に2年住んでた。


浜松のラーメン店は喫煙可の店ばかりなのが残念だ。
391:2005/09/14(水) 07:30:55 ID:6ZtmKidr
浜松で味噌って聞かないですよね。誰か教えて下さい。浜松一元が潰れたのは仕方無い。ハングリータイムの次にヌルかったゾww
392:2005/09/14(水) 12:01:31 ID:6ZtmKidr
袋井市山梨の「ひらで」行ってきました。ヌルいって話でしたが、それはあまり感じない。むしろスープ。おでんのツユみたいなアレはいただけない。自家製麺はスープに合っています。どこにでもある普通のラーメン屋ですね。可も無く不可も無く。
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 14:01:54 ID:/LTGY/EH
>>391
浜松で味噌というと、Qか大喜でしょう。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 14:40:12 ID:Jh0xZqGf
浜松にうまいチャーシューとハムがあるってきいたけど。
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 20:57:11 ID:MfFe8hJ1
おっ 江ぐち懐かしい!久々に食べたくなった
おじさん元気かな
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 22:02:40 ID:VG1zWwpd
>>395
初めて行った時、麺のすくい方にカルチャーショックw
397:2005/09/15(木) 12:19:29 ID:2nBEHfhI
本日は天日地鶏にて塩ラーメンを食す。ヌルくは無い。うまい。が、あの店内に漂う良い出汁の薫り、スープに出せないのか?誰かが写真よりチャーシューが小さいと言ってたが練り物じゃないんだから仕方ないしょwでもチャーシューはそれなりだな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 17:50:44 ID:HSCQ214N
  __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、すぐ監督すねてしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

399ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 20:16:39 ID:2iXU/k5t
>>391
武蔵(たけぞう)の味噌も美味いと思った
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 22:15:30 ID:j2ZbrM1+
どうみてもひらでぬるいだろw他の店と比べればわかるだろ。
金谷大勝軒もぬるかったなうまくなかったし
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 00:45:07 ID:o3zNLa5K
ぬるいと良くないのか?舌が馬鹿なのか?頭も悪いのか?
402:2005/09/16(金) 07:11:58 ID:kT0SFJsF
油の効いたラーメンは表面に油膜が出来て必然的に冷めにくい。醤油や塩など繊細な出汁を効かせたいラーメンは沸騰させると薫りがとぶ。煙草の吸いすぎで味も適温もワカらんヤツは糞でも舐めてろ。「ひらで」の味以前の問題だ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 07:30:33 ID:fo12vmrZ
おいおい基地外増えてきたなここ
美紗子とか汁とかよアホじゃねーのか
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 08:30:57 ID:9hXEQarl
改行も出来ないアフォだからな。
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 08:47:46 ID:ymq61a9I
クレクレ君で登場して、レスに礼を言うどころか馬鹿にしたような事ばかり書いている。
どんなに偉いか知らないが、それなら聞くな。
406:2005/09/16(金) 17:14:49 ID:kT0SFJsF
人をけなすだけの書き込みすんな。せめてラーメンの話しろ、クズ野郎。
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 17:40:23 ID:c4AnWhL9
>>406
人をけなすだけの書き込みすんな。せめてラーメンの話しろ、クズ野郎。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 18:07:51 ID:nnB5QxyR
ひらでスープがおでんのツユだってよwさすがはやたろうなんて行ってる
頭おかしな味覚障害は違うなwwwwwwwwwwwwwww
お前はそこら辺に落ちてる野糞でも食っとけ美味いと思えるだろうよwwwwwwwwwwwwww
409安田美沙子:2005/09/16(金) 18:21:06 ID:qITDrL6k
何アツクなってんねん?
キレたらあかんでー
そんな時はトラでも行って気分リフレッシュやでー
410:2005/09/16(金) 19:33:05 ID:kT0SFJsF
おでんの出汁の取り方も知らない人に言われたくないです。他人の否定しか出来ない人は言えばいいでしょう。自分の意見を自分の言葉で言えない人なんだ。じゃあなたが「ひらで」を語れば?
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 19:41:42 ID:8IbnMvpR
自分でおでんのつゆって言ってるのに
醤油や塩など繊細な出汁を効かせたいラーメンは沸騰させると薫りがとぶだって(  ゚,_ゝ゚)プッ
412:2005/09/16(金) 19:47:33 ID:KCk1t54v
安田美沙子うざいトラトラ言ってるなバカか?おでんでも食え。トラなんて行くかボケ池沼
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 20:03:33 ID:n2h+1b0r
七星でラーメン食べてきました。
美味しかった。久しぶりに旨いラーメンを食べた。
浜松の西部地区ではあそこが一番口に合うラーメン。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:53 ID:25/Ai3p2
>>410スレタイ読め
板違いお前はこっちだろ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097589607/
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 21:29:29 ID:JKDvl1Uo
>>414
呼ばなくていいから
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 22:06:58 ID:ul/YwMBc
永福大勝軒系ばりの魚出汁ラーメン食いたい。

浜松には魚出汁の効いたラーメンないのかなぁ…。
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:11:55 ID:WVB2m5by
なかむらや
スープ、麺共にかなりうまい。トッピングはネギで決まりだな。
わかめがどうのこうのって意見をどこかで見たが、全然問題なし。
まあ、好みは人によりって事で・・・
太麺はかなり食い応えがある。中ラーメンで結構腹一杯。
大に挑戦したこともあるが、ちょっと麺多すぎ。
ラー油をちょいとたらすと更に風味が良くなる。
チャーシューは程よく柔らかく、適度に脂身があってバランスいいと思う。
麺は太麺。硬すぎず柔らかすぎず。割とモチモチ感がある。
スープはとんこつ系。いわゆる家系ではないが適度にこってり感がある。
看板には醤油専門と書いてあるが決して醤油が前面に出ていない。
かといって和歌山のようなとんこつ醤油でもなくとんこつにしては透明度が
高いスープ。色んな店で食ったがこの系統は始めてかな。

今浜松ではトップクラスだと思うよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 02:09:04 ID:fLmqKoPz
ひらでなんてうまいとも思えん店のスープが冷たかろうが熱かろうが
どうでもいいだろ。ここ浜松スレだしよ
冷めたの好きなら冷やしラーメンでも食べとけ。熱いの好きなら鍋たべろw
まあ、おでんの汁なら熱湯でいいんじゃねーのかYOw
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 12:34:01 ID:cR7tPC/E
いくら好みとは言え、なかむらやが浜松トップクラスとは・・・
いったいどういう舌をしてるのか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 12:49:04 ID:fr8vwJax
ワイハーでなかむらやいきますた。
421ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 13:21:29 ID:dPap2cP2
ttp://db2.ci-center.net/men2004/rank/

このランキングも悪い意味で衝撃的だな

寅が二位てw
422ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 13:42:04 ID:8ppol+nN
なかむらやは昭和の銭湯をモチーフにした地味な看板だったと思うんだけど
昨日通ったら真っ赤な縦書きネオンで「ら〜めん」って、、、
コンセプト捨てたね。
あとは堕ちてくだけ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 14:38:05 ID:2/5wwDG8
結局静岡で1番は焼○の○蔵だよね。
まあ、大和市の本店も行ったけど遜色ないし
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 15:51:09 ID:L1Eg+BT+
>>410
出汁出汁って馬鹿の一つ覚え野郎がウゼーんだよカス
テメエはしょんべんでも飲んどけ(  ゚,_ゝ゚)プッ
425安田美沙子:2005/09/17(土) 16:55:21 ID:3kG6cwHv
>>421
来年はついにトラが一位やねえ
着実にファンを増やしてるしなあー
さっすが、トラやわあ
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 17:30:40 ID:m+yureok
ラーメン屋の倒産負債額一位になるんじゃないか?
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 21:07:40 ID:ZCfDb86s
そのランキングの上位、ほとんどのれん分けみたいな名前だな。
てか、静岡にも大勝軒あったのか。
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 21:56:04 ID:eYqQEAkZ
どんなときでもマイペースの美紗子にはワロタw
トラは行かんけどな
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 22:40:13 ID:CIe7DTrv
東池袋大勝軒はやたらとのれん分けする
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 08:22:41 ID:qp3ke0/U
カナヤノヤツソコノオヤジハシナソバヤノノレンワケドッチモウマクナイ
クサデカカップラーメンデルナカンシュウラーメンイッポンw
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 10:49:16 ID:JDMoEREJ
>>417
おまえ味覚おかしいんじゃね 

いやマジで

それかこの世界で有名な
業者乙ってやつだろw
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:56:36 ID:K+LQSLry
>>431

お前が今まで何食って生きてきたか知らんが
人の味覚にケチつける資格はないと思うぞ
417にしてみれば

おまえ味覚おかしいんじゃね 

いやマジで

安田美沙子にしてみても

おまえ味覚おかしいんじゃね 

いやマジで


で、お前がうまいと思うラーメンってどこよ?
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 22:41:22 ID:mBkVmjLi
>>432
417の味覚はどう考えてもおかしいと思うぞ。
好み以前の問題だと思う。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 23:15:20 ID:JDMoEREJ
>>432
あんたのレスは
今までのコピペ集大成w
まあ中高生相手だと思いレスしますが・・


いろんな部類を食ってきたし
調理人でありコンサルタントもしてる
職業柄
口に合わずとも必ず時期を置いて二度三度行くが・・あそこはもう・・・
内部ももう・・・

以下略w
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 23:34:57 ID:JDMoEREJ
書き込みが遅くなったんで
タイムラグがありましたが
>>433
だよねw
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 05:49:05 ID:400d2QRl
汁っていう改行もできんしレスアンカーのつけ方も知らんスレタイの意味もわからん
味覚おかしなアホはどうした馬鹿だから入院かw?
医者行っても馬鹿は治らんぞプゲラ
437安田美沙子:2005/09/19(月) 14:20:12 ID:g/lbRGZ0
ケンカはあかんでえ
トラでも行ってまったりしーや
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 11:16:16 ID:/G92gvWG
>>436みたいな人って普段はみんなにバカにされて相手にされないから
こういう所で暴れるのかな?

「レスアンカー」だの「スレタイ」だのいかにも2ちゃんねる村の主みたいで
正直イタイ
朝の6時前からこういう書き込みしてるかと・・・・・

この人が医者行った方がいいと思う。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 11:52:50 ID:+Tnlsvp9
トラってとんこつの?
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:53:58 ID:VfK/dH/J
アホ汁>>438キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
正直イタイ
11時からこういう書き込みしてるかと・・・・・

この人が医者行った方がいいと思う。
てめー口だけのカスがネットでしかもの言えんチキンのくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出てくる勇気あるか?ないよな臆病者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:57:49 ID:VfK/dH/J
てめー早く場所指定しろや行って相手してやるからよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:59:32 ID:VfK/dH/J
リアルで言えん奴は死ねクソボケw
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 13:05:54 ID:P2QZcCL9
           rー-y、,__
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L, おまいら高レベルの煽り叩きをしれや!
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y 〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__         ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,    馴れ合いコテは氏ね!
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l    \,/ /^ヽ\、   l
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 13:34:14 ID:MyTNsnxp
荒らしと同じ
煽り合いはいい加減に止めなさい
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 15:35:48 ID:g5toqZ4j
>>440-442
頼むから消えてくれ!

っつーか氏ね

段々エスカレートしてるのが怖い。こういう奴が人を刺す。
さっさと寝んねするか精神病院行きなさい。


446439:2005/09/20(火) 16:54:23 ID:+Tnlsvp9
トラは?
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 18:25:32 ID:mFeXphvM
>>445
お前もうざいよ
似たようなもん
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 18:58:41 ID:jbXjucdF
三太
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 20:43:50 ID:UiJ+E473
なんだかえらく粘着質な奴が出てきたな。
花月の「背油多目」よりくどいわ。

今日はなかむらやに行こうと思ったら休業だった。残念!!
まあ、何度か行ったことあるんだけどね。前は新聞と昔の漫画しかなかったが
最近はFとかマスターキートンとか置いてある。

喜次郎はあぼーんしたようです。○村不動産の看板が・・・入居者募集中だそうです。

で、今日は自衛隊北 日向に行ってきた。
日向ラーメン。とんこつ味。具のもやしはいらん。きくらげが入っている。
チャーシューは柔らかくてまあまあだった。
麺は細め。
なんというか・・・インスタントラーメンのとんこつ味って感じ。
すがきやにも通じるものがあるような気がした。
決してまずいわけではないんだけどね。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 05:50:19 ID:ME2/kzMh
>>438>>445
テメーから煽ってきて何言ってんだ
IDかえてるからだだの頭おかしい荒らしが生きがいの変質者かw
ネットでしかもの言えん社会不適格者は一生引き篭もってろよw
がんばってネットで一人で言ってろよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 06:51:40 ID:fMGONxKO
↓女神がおっぱいぽろり降臨中!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127250410/
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
>>450
コレデモミテオチツケ
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 08:18:10 ID:xGSGwrIw
うまくない店ばっか>>449タンは行って満足できるのか?
おまえ味覚おか(ry 

いやマジで
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 14:25:36 ID:I4+c/2fq
しっかしばかとデブばっかやな。
顔見てみたいわ。
       V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)  ほんと、顔見てみたいわ
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 16:26:30 ID:ZXfU8PNz
 

      V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   勝負しる!でてこい
   (  人____)  
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) もう必死だな >>450
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/       / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 16:58:58 ID:ofrU62NH
あの〜〜〜、七星で細めんラーメンを食べました。
とっても美味しかったです。
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:06:46 ID:IQeLqQhV
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!450が必死で暴れてます!
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||  
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:08:20 ID:IQeLqQhV
          ∧_∧
          (´Д` ) もちつけ!校庭をみる!
          /   \
          ||  ||
          ||  ||
     __ //_ //___
    /  //  //   /
   /    ̄     ̄  //
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||
   ||    教卓      ||   ||
   ||            |  ||
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:09:55 ID:IQeLqQhV

   || ダレモデテキテクレナカタヨ・・・
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:12:10 ID:IQeLqQhV
      V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   オレノミカクガイチバンタシカダ!
   (  人____)  
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:16:03 ID:IQeLqQhV
  _______         ________
 |悲しいときー! |         | 悲しいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) >>450 ( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:17:13 ID:PDwMVHYK
ID:IQeLqQhV=憶えたてのAA貼って喜んでるカス
田舎モノ丸出しで、見ていて恥かしい
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:18:52 ID:IQeLqQhV
               _____
             /    /
         (( / 煽  / ))
   △_△   ∠___/
  |_煽_|    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;\  /|   // / やれやれい!ケンカと荒らしは
  ( _冊 )//   \ 2chの華でい!べらぼうめぃ!
  (__O○)       \_________
  /  》 丿
 / ̄/ ̄)
( ̄ ̄) ̄ ̄)
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:21:34 ID:1GDT+Csz
祭りか。
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:28:18 ID:1GDT+Csz
なんだ、終わりか

つまらん・・・。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:33:58 ID:IQeLqQhV
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・462・・・・!
つーか、オレもそろそろ逝ったほうがいいか・・・
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:35:13 ID:IQeLqQhV
   || 自己完結・・・
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 22:40:27 ID:IQeLqQhV
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、458-467も十分粘着だったって事だな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i さりげなく言うな・・・おまえだろ・・・
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/       / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


469ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 14:27:24 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 14:39:04 ID:I3g0vY1y


?????
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 16:55:04 ID:Y7h1+YXY
>>470
ウィルス対策してるか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 18:23:24 ID:rUXZcimq
すまんマジで誤爆した。
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 20:45:25 ID:qUBznKfj
>>469
未だに、こんなソース貼ってはしゃいでるクズがいるのかね
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:36:20 ID:cIOu0O2q
ナニ自慢したいんだろ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:44:01 ID:+tXfAOQI
      V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   ラーメンノハナシガミアタラナイナ・・・
   (  人____)  
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:49:49 ID:qUBznKfj
↑ 新しいAA憶えて良かったなプ
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:43 ID:+tXfAOQI
よかったよ!やっと覚えたんだ!かっこいいだろ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/22(木) 22:08:38 ID:cIOu0O2q
ここが、ういるつのモトか。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 07:14:55 ID:m+H7vHN+
ガリガリ君コンビニで買って当たりが出たら持ってけるか?おまいら
おれはむりぽ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 15:47:38 ID:0+ThFRp/
くさデカ年間ランキング第一位は


ラーメン竜!!!!!!!!
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 10:52:05 ID:BNhwJgeh
ウイルススレやな
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 11:05:10 ID:TadDnJFJ
今時一生懸命AA貼ってる奴が張り付いてるところが
浜松という田舎らしいスレッドですねw
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 16:50:01 ID:za+MwrNs
何かと話題のなかむらや、行ってきますた。
トップクラスは別にしても普通にうまいじゃん。味覚がどうこうスレが荒れるほどじゃないだろ。
俺京都から引っ越してきて間もないけど割りと好みだった。

こっちに来てから行った店
三太・・・くどすぎ
竜の子・・・結構うまかったけど細めんすぐ伸びる

お奨めの店あったら教えてください
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 17:38:59 ID:aI1AufGL
オレは少し前に東京から越してきた。

浜松のラーメンはかなり食べたけれど、天日地鶏は結構いける。

それ以外ほとんどダメな気がする。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 21:11:40 ID:IR89cusN
孫悟空が好きだった。けど閉店したってウワサほんと??
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:35:34 ID:Lz2xiHAc
>>484
ワンタン食えタコ!
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 04:59:13 ID:6UHBteJv
>>483
おまえはハングリーでいいんじゃね
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 05:32:12 ID:5dQk7cm8
ローレルってパチ屋に脇にある、あいれんって店がうまいって聞いたけど誰か知らない?
489:2005/09/25(日) 06:39:38 ID:d974Iwl4
シラネ
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 13:08:34 ID:Cacd87qi
オレもシラネ
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 13:39:35 ID:xVRYSSgg
上島の「らーめん武蔵(たけぞう)」に行って来た。
武蔵らーめん(味噌)700円+餃子6個(400円)を食べました。
スープは生姜とニンニクの風味を効かせ、唐辛子の辛味を加えた、
オーソドックスな味噌ダレの味ですが、よく乳化された鶏パイタンスープと合わさって、
良い感じの濃厚さ加減のスープになっています。
しかし、鶏の風味は、味噌ダレの風味に完全に消されてしまっているので、
鶏パイタンスープとしての特徴は薄れてしまっています。
麺は中細縮れ。具もチャーシュー、白髪ネギ、メンマ、あおさのり、
半熟煮卵が半個で、醤油ラーメンと同じです。
個人的な好みで言えば醤油ラーメンの方が良かったです。

餃子は餡の中にジューシーな脂を含んでいて結構好きなタイプです。
餃子の皿にマヨネーズが付いてきますが、結構脂を含んだ餃子なので、
マヨネーズを付けて食べると重いと思います(マヨラーの方には良いかも?)。
492西三河ラーメン王:2005/09/25(日) 13:43:02 ID:NYOjfRHR
浜松ICからR1経由して磐田BP方面に向かった右手に静岡で2番目に美味しい唄い看板上げてるみせがあるが、1番目はどこだろ?
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 18:07:58 ID:saExtm5n
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:31:24 ID:WWe6wMJ4
>>493
2つ残念なお知らせ(´・ω・`)

1・そこ、塩ラーメンナンバーワンですから
2・しかも自称ですから
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:20 ID:6BSEhH9x
貴長いってきた。醤油うまいな。
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 22:00:41 ID:GKlUxMhG
>>495
最近塩がうまいらしいけど。一度行ってみっかな
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 22:10:36 ID:6BSEhH9x
>>496
塩かぁ 盲点だった。

三バカってやつ食ったけど、味玉、出汁が注射器かなんかで入れて作られてるのか秀逸だった。
夏場にあった、つけ麺もよかったが、明らかに標準レヴェル以上は簡単にクリアしてるところが面白い。
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 21:54:57 ID:MVInt71Y
正龍ってどうなったの?
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 22:41:19 ID:CsBbnK95
>>495
五味○珍と殆ど同じ味だと思ったけど、
急に味が変わったのかな?
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 23:42:59 ID:oMAkR7Fw
貴長なんか淡白でうまくないじゃん・・・

醤油を湯で薄めただけのスープだろ・・・・
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 15:33:54 ID:xC+F41wY
>>498
ふつーに
やってるだろ
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 23:18:30 ID:eSKFPDmn
記帳でマイウなのは稲っ粉塩らーめんだけ
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 00:36:32 ID:AyQgya4c
貴長といえば、黒豚チャーシュー麺1300円


まだやってるかな?
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 20:46:01 ID:3JQ4qJb8
旧豊田町のABCの隣りにあったミヤチと言う店はどうなったんですか?どこかへ移転?こないだ通りかかったら店が無かった。
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:40 ID:iGZKPq4s
相当前になくなった希ガス。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 16:18:29 ID:p1T1+y9C
なかむらや、オレは好きなのでたまに行くが
食い終わると必ず腹が痛くなる。(あたったとか、そういう意味ではない)
なぜだ!?

マジでうまいと思ってスープまで完食してるというのに・・・・・

因みに花月に行った後は胸やけがひどい。そもそもあまり好きでない。化調か?
味+満足感では藤田屋だったな〜。ラーメン食って食後のすっきり感を求めちゃイカンかも知れんが。
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:15:51 ID:SF1Q31hx
東京生まれ東京育ちの学生だけど、藤田屋はうまかったね。どうせなら都内に移転復活してくれんかな〜とマジで思うよ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 00:39:19 ID:Eaj9jScE
いやいや、是非大阪にw

てか、潰れた理由が未だに謎だよな。
満足する麺が出来ないからってのはカムフラージュの気がする。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:31:18 ID:pdjgJhpG
>>506
水が原因だったりしない?

行くと絶対下痢になる店が自分にもある。
原因はたぶん、勝手にサービスで出してくれるオレンジジュースwだった。
飲むのをやめてみたら、大丈夫だった。
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 01:53:33 ID:SyZmETAI
駅周辺イトーヨーカドーの近くのパチンコ屋、万太郎金太郎花子の前を通るたびに、あやしい豚に
「そこのお兄さんお姉さん、食べていってよ」
と言われる。

あの豚もかなり汚れてきて不気味で怖い。


で、店名を忘れたのだが
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 02:12:48 ID:Eaj9jScE
>>421の7位を見る!
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 20:08:21 ID:0VmdOrHh
>>509
水かぁ・・・
盲点だったよ。今度飲まずに試してみるかな?
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/01(土) 22:35:44 ID:OXkUmssn
「そこのお兄さん、お姉さん食べて逝ってよ」だったら怖い。
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 08:42:22 ID:2F9bKKr4
そんなに藤田屋美味かったかな?
返しがきつくて味が濃すぎるという印象だったんだけど…。
515安田美沙子:2005/10/02(日) 13:19:40 ID:jzhb1/g2
東京で撮影あったから有名店(武蔵・光麺)で食べてきたわあ
まずくはないけど、特別うまいとも思わへんなあ
やっぱトラが最高やわ
日本一やで
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 18:12:42 ID:EwqaP4kb
>>515
撮影って安田美沙子ファンけ?
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 21:01:21 ID:6sU/nqIS
とら フォ〜〜〜
518:2005/10/02(日) 21:40:22 ID:wPzsZ7kM
506
まずいからだろp
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/06(木) 03:27:57 ID:ZLbdFG3I
>>517
下品だなw
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 22:21:02 ID:dehf3iZ7
一号線沿いの大王で坦々麺食った。ひき肉とザーサイ(゚д゚)ウマー
イメージしてた坦々麺とは全然違ったけどなかなかいいよ。

辛味が全然ないので試しにラー油たらしてみたら更にGOOD。

中華定食屋としては非常に満足しますた。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:26 ID:aEVKvSeV
ここに一度もでてこない店おしえてやる
味佳だ  いってみろ
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:18:26 ID:xlJ8B/tR
味佳 昔逝ったな
まだ、ヤッテルノカ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 23:27:37 ID:aEVKvSeV
>>522
夜はやってない
524安田美沙子:2005/10/08(土) 11:52:10 ID:mWJqVNeZ
>>521
トラやろ
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/08(土) 13:41:10 ID:fze94zsC
鹿島の佐藤だったかな?
旨かったよー。

526ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 07:45:06 ID:PGtcYG/S
>>524

不細工!!
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 17:31:16 ID:RYgvKVb5
>>521
おばちゃん一人でやってるとこだろ、
結構美味いよな、麺が不思議な色してるけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 20:12:33 ID:PhjXRYb1
国1沿いの「いしや」がちょっと前に潰れたと思ったらまた新たな
ラーメン屋が。180円だとさ。
で、さっき行ってきたが注文して10分間隔で餃子、チャーハン、
ラーメンが出てきた。ラーメン以外は半分冷めてたし。
半年以内に潰れるかもね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:09:13 ID:jX7jYjOo
それびっくりラーメンじゃねーか。公式に新店舗情報載ってたぞ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 12:42:25 ID:IXG3+H9u
びっくりラーメンってのはメニューの名前で
店の名前はラーメン一番
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 15:07:44 ID:9ytLYyZY
今日は青空kidに行って北 いいね
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:07:07 ID:OtX28V2d
日向に行ってきた。
こってりとんこつ(650円)なかなかうまかった。
以前はスープが臭くては飲みきれなかったが今回は完食。
餃子も甘みがあってうまかった。

客が少なく喫煙してる奴がいなかったのでおいしく食べれた。
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 19:24:54 ID:ddP2GtfE
キッド、最近込みすぎだろ。
美味いとは思うけどそこまでか、他がだらしないのか・・・

>>532
ちっさい娘が走り回ってなかったか?w
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 20:51:30 ID:uEnum4Gf
間違いなく他がだらしない
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:35:18 ID:UP4TSnhU
貴長って五味八珍出身だってココに出てたでしょ。
だから味が似てるんじゃね?
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 13:45:44 ID:Kum7s8Cg
全然似てないな
537:2005/10/11(火) 20:23:30 ID:AL2cl/45
>>532
うまいとはおもえん
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:55:34 ID:5GBiX+aq
>>532
ガキがうるさい
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 21:58:25 ID:p2Vo7h7W
オマエらワンタン県食えよ。雑魚が
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:10:39 ID:zsz5t3J5
三方原のベトナム家庭料理「リトルSaigon(サイゴン)」に行って来た。
Hu Tieu(フーティーウ)760円を食べました。
スープは塩コショウ味のガラスープで、数滴の唐辛子油が振ってあり、
前回食べたフォーボーと基本的には同じなんですが、何故か今回のスープの方が
しっかりとした味があって、美味しかったです。
ご主人が言うには、朝作ったスープが無くなってしまい、
作り直して出来たばかりのスープだから美味しいと思うよ。と言っていましたが、
そのせいだろうか?
麺はタピオカ粉で作られた平打ちの半透明の麺で、スーパーなどで売ってる
葛きりのような食感と見た目です。麺のコシはやはり弱いのですが、
前回食べた米の粉で作られた麺よりは良かったです。
具は茹でた牛肉のスライスが3枚ぐらいと、茹でた挽肉、茹でた小エビが3つ、
ウズラのゆで卵1つ、茹でたモヤシ、小口切りのネギ、揚げタマネギ。
別皿にてレタス(スープに入れて食べる)、
香草と唐辛子の小口切り(お好みでスープに入れる)です。
今回の食べたフーティーウの方が前回食べたフォーボーより数段美味しかったです。

それとこの店はベトナム産のコーヒーが数種類揃っていて、
世界三大コーヒーの1つだとか言う「タヌキコーヒー」と言うのを飲んでみました。
普段、コーヒーを殆んど飲まなくて、知識も経験値も無いので、
情けないですが強い味のコーヒーだなー?ぐらいしか感じませんでした。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 05:11:12 ID:7WKW+yll
やたらトラ トラ言ってるバカに聞くが
あのくどい 角煮チャーシューが美味いと
マジで思うか?俺は今まで色んなラーメン
食って来たが チャーシュー麺頼んで気持ち悪く
なったのはかれこれ あそこだけだ。完全に
拒否反応おこすよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 08:26:51 ID:3B+Bt25Z
>>541
たいやき君並の釣られ方だな・・・・
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:57:17 ID:csL8jmAn
なかむら屋らーめんくったありゃまずいだろ
濃くがまったくない
店の雰囲気はいいのに
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:58:08 ID:csL8jmAn
とらもらーめんらんきんぐ一位とは
お も え な い 味
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 20:56:40 ID:gurnTQQ6
>>75
ワースト だろ。
それか店舗閉鎖率1位とか。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 21:26:52 ID:oI6r5jXs
袋井トラまずー
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 23:03:00 ID:FgAe08Mq
>>542
オマエに聞いてない
とりあえず市んでいいぞ
548:2005/10/14(金) 23:37:12 ID:SBL4hXYX
トラでも逝っておちつけp
549510:2005/10/15(土) 00:59:22 ID:CKPIEZ2H
思い出した。
キンカロウだ。

漢字忘れた
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:07:58 ID:UxFVVG45
七星の味が一番合うな。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 03:39:23 ID:le93XHca
俺の好みは天日と掛川のめん邸かな

魚介のきいたラーメンは浜松にはないので食いたくなったらめん邸まで行く。
チャーシューがいまいちなのとはじめからスープにコショウが入ってるのが
残念だけど。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 05:21:00 ID:gvi8qsbT
>>551
つ【スガキヤ】
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 12:15:16 ID:2L+zot44
既出だけど、やっぱ白羽の二葉。
から揚げラーメンとか、チャーシューメンなんか、美味しいよ。

誰か、タンタン麺の旨いお店知らないかな?
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 13:42:29 ID:+rBIb1zk
>>553
浜松ではないが袋井 松乃木
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 16:25:55 ID:PTHZfcac
>>551
いい舌してんなw
味覚・・・・・。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 16:49:54 ID:WvthEchl
>>555
オレも天日地鶏は美味い(少なくとも浜松の中では)と思うがダメなのか?
めん邸は食べたことないので知らんが…。
オマエのお勧めの店を教えてくれよ?


557ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 16:59:31 ID:G0VxTRdx
とんやん
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 17:48:27 ID:pQEn9Yr1
>>551-556

オマエらワンタン軒食べたことあるのか?美味いぞ。
後は、天日地鶏近くの海老蔵かな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:54:32 ID:o878J1Mt
>>558
工作員、乙
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 20:55:58 ID:dHc30aVN
天日って
麺とかスープとか一つ一つはいいんだけど
ラーメンとして評価すると
味のバランスが悪いと思う
ただ藤田屋亡き今
自然系?のラーメン屋が無いので
あれでもいいのかもしれません

>>558
ワンタン軒は美味しいんだけど・・・ってなりますね
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:04:15 ID:Ekr0Slcc
オレは、大魔神がお勧めだなぁ〜
白みそ魔神にゴマとピリ辛もやし
トッピングが最強だな
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:05:07 ID:85YjKxHj
>>556
必死だなワロ
天日のおやじ乙
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 11:40:27 ID:c2dJuZnF
このスレを見てると浜松のラーメンのレベルが低いってよく分かるね。
レスもバカみたいのばっか出し。
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 12:13:57 ID:rv391tiD
だって藤田屋が絶賛されてるんだもんな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 18:30:56 ID:aE/Sl4fy
今日、エビゾウ行ったら並んだよ。これマジ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 09:24:36 ID:70b0zeDr
ひらでのスープ温度で荒れてんのにはウケタ


ヒント:夏と冬逝けばわかる
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 18:50:50 ID:WXossKYt
天竜 斎藤ラーメン
磐田 かささぎラーメン

2つとも和風ダシ 細麺であっさりしてて良い
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:19 ID:YCuWICgH
>>567
浜松スレだぞ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 12:10:40 ID:P5QqxU/z
海老蔵、つけ麺食べたけど不味かった。
すっぱい系のつけ麺はどうも駄目だ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/18(火) 19:50:13 ID:fOsYnE00
>>568
天竜は浜松市だから半分当たり
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:56:30 ID:P14Neaij
>>569
普通の人は美味いから並んでも食べる。
あなたが基地外
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 03:16:17 ID:Q1ieF+8y
名古屋から来たんだけど、適当にいきあたりばったりで
何軒か入ったんだけど、浜松ってラーメン高くない?
というか、いまのところ外食産業全体が高くてうまくなくて
適当なチェーン店に入った方がマシという印象。
好みの問題だけなのかもしれないけど・・・
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:18:00 ID:rcosPAGD
>>572
そう?名古屋のどこら辺の店と比べてる?
名古屋の外食産業は基本的にボリュームあるけど、
ラーメンに限って言えばそれほど値段の違いは無いと思うんだけど。
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:28:05 ID:OjI2/ImF
>>571
おいおい、美味しいから並ぶ店は極一部。
殆どはメディアに躍らせれてる馬鹿ばっかり。
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 07:43:06 ID:2CfzZOy5
名古屋と比べちゃかわいそう
こっちは競争力が低いから
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 08:24:39 ID:g09pZvv4
>>574

そんなことない。土日はいつも並ぶし。メディアに踊らされてるのは
オマエw
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 10:22:40 ID:hrWk91yt
エビ増関係者乙

エビ増はエビの風味で特徴を出しているが
それが合ってるかと言うと微妙・・・
不味くは無いがどうしてもまた食いたいとは思わない味だな

混んでるのはぐるぐるに載ってるからじゃね?
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 12:14:10 ID:2qachOaG
食券買うところ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:22:35 ID:A2wv0kBw
俺も名古屋から来てるけど最近すごいよな。
浜松はこれからだな。名古屋の店がどんどん来るわ。
コメダ
山ちゃん
ZETTON
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:27:09 ID:X4MPRrjR
>>571
味覚おかしいのか?p
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 13:40:01 ID:4srEDiev
相変わらずのバカレス。さすがは工場労働者の町、浜松だね!
レベルが低いラーメンばかりの土地なのに「味覚」の話が
出るとは笑わせる。君たちは最近流行の180円ラーメンが
一番お似合いだよ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:36:38 ID:2xp5zLu4
やっぱ地元の味が一番ってのはあるだろうね。
東京で美味しいと言われているラーメン屋も何軒か行ったし
名古屋で美味しいと言われている店にも行った
そこそこ美味いとは思ったけど、やっぱ浜松の味が一番自分に合う。
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 20:37:58 ID:wXuA/EfB
知らんがな
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:28:23 ID:JAbzZH49
横綱がきたら
一大ブームになりそうな予感
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 21:59:43 ID:CeyO2fyc
横綱は臭いからな・・・いまひとつ好きになれない
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:28:04 ID:7FzA/hvL
582にとって浜松の味とはどこ?
バカレスしないから教えてくらはい。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 00:19:02 ID:gGnUn5Lk
歳をとったせいか、醤油とんこつのくどいラーメンじゃなくて
(好きだったけど飽きた)ので、浜北で入った大雅という店とか
下江で入った辰巳屋食堂という店とかで食べた「中華そば」という
感じのが好きだな。 両方とも安かったし。
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 02:10:25 ID:O3otokRs
>>580

不細工野郎。童貞オタク氏ね
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 06:50:59 ID:/h1LdYUC
>>584
浜松に出来たら夜中限定で嬉しいね
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:32:23 ID:CkjC4PIz
>>581

オマエは独身で寂しがりやw
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 08:59:47 ID:txK9+8s/
588

不細工野郎。童貞オタク氏ね
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:04:57 ID:pEqfAAeW
>>591

キモイ
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 11:37:16 ID:GkhBb/Mp
浜松人のレベルを全国に知らしめるスレになってきたな。


おまえらガキかよ・・・・・
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 13:02:05 ID:txK9+8s/
>>592
ども
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 13:03:57 ID:txK9+8s/
>>593
すいません
ごめんなさい
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 15:43:06 ID:dJZSzbil
相変わらず大魔神混んでるなぁ〜
急いでいたから入れ無かったよ
597安田美沙子:2005/10/21(金) 22:12:52 ID:MXam5EJh
あんたらレベル低いで〜
いてまうぞボケ
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 23:00:17 ID:fI1C+Y4k
>>597
キモヲタ氏ね
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 19:30:00 ID:tr/+cfgo
>596
大魔神どこですか?場所教えてください
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:07 ID:6iDMqBqQ
↑佐々木
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 22:32:35 ID:aGedlOD7
はままつって・・・人間のレベル低いね。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 22:34:26 ID:pqMskzMu
天下一品うまい?車のはいりはいいよね
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 09:20:14 ID:OV80718z
>>601
童貞w
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 09:46:13 ID:q2sBaxhC
なんでこんなにアホばかりのスレになってしまったんだ!?
ラーメンの話しようぜ
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 15:58:04 ID:YY0pFjbU
>>604

601のようなアホがいるから
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 17:40:45 ID:hf7K012H
魚介系ならイオンに入ってるラーメン屋の塩頼めばかなりいけてる
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 23:18:15 ID:JMuXjg8Q
ちぇーん。
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 23:41:14 ID:xg01f69g
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/25(火) 03:20:39 ID:e99X1O9/
えーん、藤田屋の塩が食べたいよー(つд⊂)
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 00:24:01 ID:mQVHwbRp
藤田屋って、しょっぱくない?
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 00:46:09 ID:yJSlU4PG
キモヲタには丁度いいんだろ
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 05:07:58 ID:g2fDGYs+
トラトラ言ってる粘着が名無しで煽ってんだろ
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 16:52:34 ID:v7oqvo2s
バカレス割合80%

それが浜松クオリティ
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 18:15:55 ID:NNzgLS4w
>>610
煽りじゃないんだけど、
タバコ吸ってる人や舌が普段の食生活で毒されてる人は、
味覚が鈍ってる為に塩分のみを感じてしまう。
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 20:44:39 ID:827y4OQW
う〜ん、旨かったよ大魔神!
並んで、待った甲斐があったよ。
大正解だね goo
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 03:34:31 ID:ybJmKfA1
なぜとんやんがスルーされるの?誰か理由を教えてください。
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 07:50:07 ID:8GQ3lHcM
まずくはないがうまくもない
インパクトねーし
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:57 ID:LgmLXVhP
なかむらや
やっぱりうまかった。何よりも客がオレ一人でのんびり食べられたのがよかった。
黒いラーメン用ラー油、とてもうまい。
でもわかめがチョト冷たかったぞ




荒れませんように・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 22:31:09 ID:4gbXnctL
美味い 「いってつ」    替え玉も食べよう
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:13:34 ID:I6vJHtmy
いってつ なんかもそうなんだけど
チャーシュー入れるときは チンでも良いから
温めて欲しい
スープがぬるくなって美味しさ半減  (/_;)
621Q:2005/10/28(金) 02:08:48 ID:EOCCcCMA
やっぱり、ラーメンQでしょ。。
太麺の味噌ラーメンが絶品。。
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 12:49:08 ID:dzhYw5qn
いってつってチャーシューうまいの?
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 13:05:24 ID:ayN1Ca2B
うまくないでしょ・・・どっかから買ってるチャーシューだぜw
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:23:25 ID:dzhYw5qn
そっか。チャーシューやワンタンうまいとこってあるかな?
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 14:24:25 ID:dzhYw5qn
昨日のどっちの料理みて無性に食いたくなったのさ
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 18:02:51 ID:utnqBOsr
大魔神の場所わかる人おしえてー
627安田美沙子:2005/10/28(金) 23:47:24 ID:CkcBD278
さっきトラ行ってきたで〜
もち、本店や
相変わらずマイウーやで、本間ゴルフ
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 01:09:05 ID:r24vuZkN
寅ちゃんラーメンの本店なら確かに不味くはないと思うよ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 01:10:39 ID:PDGFw6qr
>>618
とびっきり食堂でてたな
1位だったぞw
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 07:45:31 ID:ItPX8KGp
なかむら屋のどこがうまいかわかんねー
ありゃハズレだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 10:07:09 ID:3oi9LNws
俺はうまいと思うがなー。飛びぬけてってワケじゃないがスープうまい。
最近オッサンになってきたせいか三太みたいな超コッテリ
よりもあのぐらいの方がイイ。昔は散々飲んだ後三太の大盛
食ってたもんだがもう無理だ。
龍の子のスープも結構イケル。Qもうまいと思った。
今度は土蔵に挑戦しようと思うけどどうかな?
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 10:25:28 ID:WtU+4nYa
土蔵は高すぎ。 仕事は丁寧な方だけど、ちょっと高いんじゃない。
チャーシュー大盛で1000円オーバー(1080円) 
たかがラーメンに1000円オーバーはないんじゃない。
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 20:42:05 ID:cCLYxNM2
なかむらって昼と夜スープ違うの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:48:13 ID:2+4GiJj0
ザーメン
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:13:59 ID:Jd4YATKj
>>632
ラーメン1000円越えはいくらなんでも・・・メチャうまくても800円ぐらいならなぁ・・・
前に野口公園そばの店行ったとき、1000円越えのメニューを見てビビったことを思い出す。

>>633
雑誌なんかではそのように書かれてるね。俺は昼に行く事が多いけど、何度か夜行っても
違いが分からなかった。
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 11:29:14 ID:08Fg8x+9
>前に野口公園そばの店行ったとき、1000円越えのメニューを見てビビったことを思い出す

そこは在日朝鮮人が経営してる店だからボッタクリが当たり前。客より自分の方が偉いと勘違いしてる可哀相な店。
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 14:39:48 ID:+Qc1VakG
チャーシュー大盛りってだいたいそのくらいじゃね?
ラーメンで1000円以上は高いな
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 20:25:36 ID:7I8bbALu
いまんとこ1位は?
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 22:22:16 ID:DZCI1qWp
何の1位?
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:22 ID:SOm2lVy8
>>416
昔、船越町に「明治屋」っていうお店があったんだよな・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:19:28 ID:sP3gKPbh
>>638

ワンタン
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 21:49:27 ID:e9IQ3ABr
>>629
週末に行ったら異常に込んでてびっくりしたが
そういう訳か・・・
うまい割にすいてて待ちナシってトコが気に入ってたのに。
駐車場出しにくいね。
643ラーメン大好き@名無しさん :2005/11/01(火) 22:30:19 ID:4fQm2te4
今日も、ラーメンQに行ってきました。
ちょーうまい。
味噌ラーメン最高。
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 16:12:04 ID:ckWoZ+r5
お勧め、悪くない店を整理すると
ワンタン軒、七星、荻窪ラーメン十八番、天日地鶏、いってつ
ラーメンQ、ホームラン軒、武蔵、海老蔵、なかむらや

こんなところ?誰か詳しい人、もっと整理を〜
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 17:59:11 ID:E2Vl4l+m
+ 響き屋 青空きっど
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 18:43:37 ID:CRIeD2JN
態度、値段はともかく味だけなら昇龍もイケル
四川のタンタン麺もグ
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:51:53 ID:dWWXvXqm
浜松で一番客が入ってるのは海老蔵だと思う。
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 02:25:36 ID:FRA4pejq
「味の分からんバカは来なくてけっこう」って堂々と言えちゃう
Nの店長はうんちくでは一番
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 11:31:05 ID:GbRLcS91
浜松でNの付く店は少ないな
なかむら屋? 浪花?
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 15:51:03 ID:YuO/V6nz
>>647
あれで?
この間週末に行ったけど…。
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 17:01:07 ID:j+f2cSlz
>>649
どちらでもないと思う。

ninja?
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:21:15 ID:dWWXvXqm
今日初めてラーメンQ行ったけどうまいね
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 21:38:45 ID:t/zRadgj
浜松ではラーメンQがうまい部類に入るのか…
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 13:02:19 ID:Dv/RoBFV
大魔神はガセかよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 17:24:56 ID:R87Lxt+3
トラの前1時半頃通ったけどよ準備中ってw
客入らんから営業時間変えた?潰れた?
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 22:46:37 ID:6GtkQ46b
なかむらって浜松では1番だと思う。
だから俺はバカじゃない。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:29:54 ID:2btHN+Er

意味がよくワカランが・・・

上の行には同意
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 06:38:14 ID:zJLdoD2/
昨日、環状線を走っていたら高林バイパスにぶつかるところ(サガミのある交差点)
のチョイ手前で、ラーメン屋の屋台?というか小屋?を発見。
人が2、3人ぐらいしか座れないようなみすぼらしい小屋でしたが、横にでかでかと
「とんこつらーめん」と書かれていた。
こんなところにこんな屋台出てたっけ?と思ったのですが、ご存知のかたいらっしゃいます?
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 07:44:18 ID:K/xQQakN
>>646
>態度、値段はともかく味だけなら昇龍もイケル

野口町の正龍の事?
なんであそこの店だけ立ち退きしないのかなあ?
店舗改装するのにちょうどいいチャンスなのに。それとも床下に何か・・・?
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 08:18:50 ID:0VZjWv/u
なかむらが1番・・・・・ありえんだろ
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:01:24 ID:OpvXY/Vi
正龍か…








400円なら食ってもいい
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:07:17 ID:LRbvy1md
ここの住人は結局どこがうまい?
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 14:06:47 ID:RqLrgnQx
ラ王
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 14:10:00 ID:/ZweRvAg
>>660

いや、ありえる。 荒れるかな・・・・・

>>662
十八番
なかむら
Q
響き屋
ワンタン
豚麺
四川
おおもり
三太
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 15:27:55 ID:uTSIXKPU
なかむら 
の店主はここ見てるぜ

カキコもしてるだろ
店主乙
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 16:26:05 ID:/ZweRvAg
俺はタダの1ファンだ。
断じて関係者ではない。因みに結構よく行くが
店主と言葉を交わしたことすらない。
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 17:21:04 ID:6i5gLg5e
>>664
おおもりは有り得んだろ
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 17:40:10 ID:EYVMwXmL
>>658
我我のことでしょ。
とんこつは食べたこと無いけど醤油は好き。
チャーシューの味付け濃い目だけど油が強くなくて好き。
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 18:19:43 ID:FGXaEwDI
>>667

うむ、ありえん。荒れるかな・・・

まあ、十分食えるけどね。
ワンタンって行ったことないな〜やっぱワンタンメンがうまいのか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 18:41:34 ID:LRbvy1md
669

うまいよ。麺がしっかりしてるしね
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 18:51:42 ID:pwVnl7Xi
なかむらはスープも麺も特徴がないね
市内のトンコツ系では良いほうに入るのかな?
おれは不味くは無いが旨いとも思わん

>>669
ワンタンはスープが濃い目でハッキリした味の物が多い
自家製麺の旨さで食わせる店
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:08:46 ID:vvbPCFej
>>670
俺あそこのシナチクはどうもダメ
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 20:44:11 ID:ptpuAMe/
>>669
麺が自家製だからか独特だね。

シナチクは正龍がうまいね、シナチクだけは。

なかむらやは多分もう行こうとはおもわん、味も記憶にない。

674ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:27:59 ID:CAyFNce7
野口公園のそばに反日ラーメン屋があるらしいね
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:04:28 ID:2Y4tBeZ9
>>672
漏れも1年位前に初めて食べたときに、
旨いとかの前にシナチクが気になってショボーンだった。。。
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:26:12 ID:HHgnuSSx
やっぱ、なかむらが1番だろ!
そんなこともわからん(舌の)バカな客は
こなくてけっこう!
・・・・・でいいですか?店長・・・
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:44:39 ID:Cx2Dj0U6
上島の「龍丸らーめん」に行って来た。
塩らーめん(600円)+チャーハン(550円)+
エビのチリソース煮(850円)を食べました。
麺は軽く縮れがある中細で少し軟らかめに茹でられています。
具は軟らかい食感のバラ肉チャーシューが2切れ。若干、幅広に切られたメンマ。
大判海苔。長ネギの小口切り多めです。
スープはこれと言った特徴も無い中華料理屋のラーメンによくある感じの味です
(決して不味いと言う訳では無い)。寸胴鍋を見たらスープはちゃんと店で作ってる
ようで、あっさり系のスープと白濁系スープを別々の寸胴で作っています。
チャーハンは素朴なチャーハンで、米粒がモッチリしながらパラっと炒めてあって
中々良い感じ。少し塩っぽかったけど許容の範囲内(たまたまのブレかも知れないし)。
中華鍋の振り方を見るとご主人は中華料理人としての経験があると思われます。
エビチリでは当たり前の事ですが生のエビを揚げる所から作っていたのは感心
(ボイルしたエビを使うダメな店は以外に多い)。しかし、味はイマイチで残念でした。
ラーメンの味と一品料理から見たら、この店はラーメンに主軸を置いた
中華料理屋と見た方が良いかも知れません。
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:56 ID:FGXaEwDI
ええっ!?>>648の店ってなかむらや?
そんな感じの人には見えないがなーーー

ワンタン評判よさげだね。今度挑戦しよ。
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:40:54 ID:jRLR/Df6
鴨江のまっち棒てとこは、何か臭かったぞ。致命的だな。
あと自称ナンバーワンのハングリータイムは10秒ぐらいでできるから不思議。
そこのチャ−シュウ麺はくどくて吐きそうになるから注意!!
漏れは三太に一票。
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 01:56:17 ID:J26qlQT+
>>676
店長乙
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 03:46:12 ID:WdCjZ76/
>>679
>漏れは三太に一票
えぇぇぇぇー・・・
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 08:39:19 ID:2vYN2uA0
なかむらやまずい
あのスープならカップヌードルの方が遥かにうまいな
彼女といったけど彼女もまずいっていってた
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 09:48:56 ID:1Wz3h+ba
お二人とも味覚が狂ってて、
ホントお気の毒。
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 09:55:25 ID:JB8lco4i
なかむらやは未食だからなんともいえんが、サンタがいまだに
もてはやされてるようなら、浜松ヤバいよな。


えーん、藤田屋の塩がまた食べたいよー(つд⊂)
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:08:04 ID:1Wz3h+ba
そんな感じの人には見えないがなーーー

でも、以前マルチとかの怪しい商売で
儲けたお金であそこに出店したって
聞いたことあるよ。
誰か詳しい人居たら情報求む。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 15:51:01 ID:GT0zTJ08
>>683
人の味覚を否定するレスはやめようぜ。

店長乙、とか関係者乙ってのもやめようぜ。

687安田美沙子:2005/11/06(日) 16:22:51 ID:b6SwWUDL
やっぱトラやね
京都にもトラ欲しいわあ〜
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 00:52:23 ID:snrWSrJJ
なかむら屋で一番うまいのはコーヒー牛乳だろw
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 08:51:22 ID:D/QpVr+q
昨日青空キッド行ってみた。つけうまいねえ。
浜松じゃ一番だわ。
海老蔵も行ったが、油ギッシュ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 16:46:25 ID:KV0ca1up
>>688
ねぎ入りラーメンだよ。
水もうまい。
中ラーメンにあのどんぶりは小さいと思う。どんぶりの中麺だらけ・・・・・
スープ好きだから沢山欲しいのに麺食ったらあんまし残ってない orz

チャーシューもまあまあだね。味はあんまついてないけどやらかい。

黒板にテレビの反響が大きかったって書いてあったな。いつも空いてて欲しいんだけどな〜
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:15 ID:TyWKk1rX
確かにお水がおいしくなりましたって書いてあったなww
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:54:15 ID:9chEumLG
そう言えば浜松って浄水システム入れてるところ少ないね
アレ入れないと水のせいで台無し
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 08:34:49 ID:yffp2gJa
浜松の水道水は結構マトモ。ビルに入ってるトコ(一度屋上の給水タンクに入る)は
かなり臭い。水道屋に聞いた話だが、タンクがにゴミやらネズミの死骸やら入ってることが
あるらしい。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 12:16:46 ID:H1lqH8O9
なかむら屋のらーめんをくって一言
コクがまったくない!!!
あれじゃスガキヤだよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 16:01:12 ID:yKDecQjj
竜の子の野菜、藤吉の塩は良いと思うんだが・・・
惜しむらくは、藤吉のラーメンの具が少ないことか
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:13:14 ID:8+qkAN7S
>>693
浜松の水も不味いよ・・・
ちなみに東京は不味い以前に飲用水じゃない
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 01:20:51 ID:b8WcaIBV
694
失礼だろ!スガキヤに謝罪しろ!
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 11:36:02 ID:cBLXIDAb
>>674
野口公園なんてもうないよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 21:12:40 ID:3QP34DSn
大魔神って埼玉が本店でしょ?
美味しいね〜♪ 病み付きになっちゃたよ 最高です
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 07:08:39 ID:cNQC5/U3
携帯のラーメンサイト「超らーめんナビ」を見たら
ハングリータイムに対して6人のラーメンの達人が
星を付けてる。
やっぱりラーメン評論家の人達ってのは、
他には無いタイプのラーメンに魅力を感じるようだ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 15:25:42 ID:ey4kMXAj
うなぎにしてわ?
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:29:26 ID:ewF4TYmM
やっぱなかむら1番。他はみんな糞だ。
703>>702:2005/11/12(土) 10:28:41 ID:8P46flWP
店長乙
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:02:57 ID:YyWli7vk
>>702店長乙
ありゃらーめん屋の中ではずれだよ

昨日正龍いった
うまいな!昨日はただのらーめんを頼んだんだか
正龍のおすすめはなんだ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:30 ID:M072ht/A
>>704在日乙
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:52:48 ID:ewF4TYmM
なかむら屋のうまさは日本人じゃなきゃわからんよ。
味のわからん浜松人は来なくてけっこう。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 13:14:41 ID:YyWli7vk
それにしてもらーめん一杯800円って相場はどーなのかな?
金がないわけぢゃないがさわやかいくのと一緒と考えるといい商売だよな
らーめん屋って
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 18:17:20 ID:GQxs4mRM
>>703-705
〜〜乙ってバカみたい
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 18:47:00 ID:0z4UQ4Zg
>>708
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 19:12:31 ID:pSgZGXga
>>708馬鹿乙
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 22:24:05 ID:rKA3ZJrl
>>706
トンコツ系は全て九州北部のチョンの街発祥だろ
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:33 ID:GQxs4mRM
>>709 710
さすが浜松だな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 12:22:15 ID:Dd51Grs8
>>706はブラジル人だろ浜松ブラジル多いなw
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 16:47:46 ID:++c5rMg4
浜松の香り漂うスレになってきたな
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:50:10 ID:hMwL1vgJ
やっぱ、なかむら屋だよなー。
頭悪くて、舌がマヒしてるおまえ、低レベルの反論すんなよ!
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:01 ID:cGy4B/32
>>なかむらや

テメー 腐った不味いラーメン出して
こんな所まで工作員チラチラさせるんなら
ハングソ みたいに潰すぞ コラ!!


717ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 06:52:54 ID:SA80bC5t
>>716同意
あんなまずいらーめん絶賛してる書き込みって
なかむら屋の工作員としか思えないんだよね〜

今日は福ちゃんいったぞ
ちぢれ麺に濃くのある醤油なかなかだ
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:10:06 ID:zdq28GD5
>>716
半グソの生命力はゴキブリ並です・・・

>>717
ふ、福ちゃん!?
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 11:11:01 ID:/XkPWlyJ
>>704
正龍はシナチクはおいしいと俺もおもた、ただ二度は行ってない。(w
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 16:11:26 ID:6giAjclG
>>716
貴様の舌が腐っている。
潰す???貴様が一軒の店をどうやって潰すというのだ?
匿名掲示板でいきがるのは止めたまえ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 17:36:36 ID:7mJ+LRdt
なかむらやってホント残念な味だよね
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:06:39 ID:2ALsSnUo
おもしれーじゃねーか!本気で潰してみろよ。
もう、こんなチンカス共相手にしたくねーけど、
そこまで言われっぱなしだと、な。
とにかく、なかむらやを正当に評価できるのは、
ある程度舌が肥えてるか、やっぱ、オトナじゃないと。
おまえらみたいな引きこもりの中坊じゃ死んでもわからんわ。
それに俺は工作員じゃねえ。グダグダ言ってんじゃねえ、バカが。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 19:40:47 ID:IIOBbPwT
何をそんなにムキになってるのか知らんけど、
中村屋は旨くも不味くもないと思うよ。
普通の味だと思うしいいんじゃない?
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:10:00 ID:2ALsSnUo
あっ!?普通の味って何だよ???
それに中村屋となかむら屋は全然違うんだよ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 03:20:34 ID:qkk3kwxS
なかむらや のスープは業務用スープに・・・・・・・
以下略
726ナメコ:2005/11/15(火) 16:48:15 ID:2f1I+F9V
…くそだな…
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 17:51:00 ID:bfyrFpIe
>>724
何を怒ってるんだチミは??
少しもちつきなさい。オレもなかむらやは好きな味だ。
自分がうまいと思う店に行けばいいのさ。
人の味覚に文句付ける奴は放っておけばいい。
味覚に基準なんかないのだよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 22:47:25 ID:qpY1HU2a
低脳浜松wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 01:03:39 ID:7kcZlokl
はいはい低脳低脳
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 06:17:53 ID:xkIXIwFa
なんでID:2ALsSnUoはこんな必死なんだw?
リアルで店主降臨かw
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 09:08:41 ID:+vOcMEMw
「頼むからバカは来ないでくれ」
というのが店主の見解ですから。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 11:52:22 ID:EnGSXW5q
馬鹿から見たら普通の人が馬鹿に見える。
まあ、そう言うことだね。
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 12:25:45 ID:8I8VAulF
青空きっど行ってきた。2回目だけど普通に美味いね。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:26:49 ID:bcJck2Y3
>>551
どんぶりに入れる課長を入れないで作ってと頼めないかな。
課長なしで食べてみたい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 18:36:28 ID:EnGSXW5q
>>734
ガックシなると思うよ
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 22:58:58 ID:yxzUISMg
青空きっど
最近始めた稲妻シリーズ。
スープは旨いんだが、平打ち麺がどうもいただけない。
普通の細めんか、つけ麺の麺で食べてみたいなぁ・・。
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 00:53:33 ID:JZ7pRis7
喜次郎の跡地?が改装してて
麺浜?なる店が12/1開店って書いてあったけど
喜次郎のおじさんがやるのかね?
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:28:19 ID:60vBl2Wn
決めた!
明日の昼はなかむらやに行く。そうさ、俺はなかむらやが大好きさ。
オレの味覚がおかしいとか言う奴はかかって来い。
勝負してやる。正午の時報とともにトッピングネギのボタンを押す!!!・・・予定
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 03:29:57 ID:yaFcIQz5
また、なかむら屋か・・・
思惑通り・・・
      
そうだ、みんなでもっとなかむら屋を盛り立てて、
県NO,1にしようぜ。
だからどんな意見でも大歓迎。当然、悪口でも。
もっっっと、なかむら屋の話題で盛り上がるのだ。
   
釣れろ、釣れろ・・・・・
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:37 ID:fJBLkc98
なかむら屋 微妙
青空きっどはまぁまぁ
ンマイ店は無い
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 11:22:06 ID:NV/b638I
なかむら屋まずい
元亀うまい
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 11:24:35 ID:NV/b638I
追加
なかむら屋は味を改良しないと店もたないだろ
この前はじめていった時祝日のご飯時なのに
客は俺等だけだったぞ!
あんなまずいスープの店もう二度といかないがw
店の風貌とかいい感じだから期待したのにな
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 14:54:11 ID:fJBLkc98
なかむら屋がうまいって言ってる人、
荻窪ラーメンに逝きなさい
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:30:01 ID:Whn39lNB
なかむら屋の麺ってスープに合わないね
荻窪はしょっぱくてバランスが悪いね
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:53:42 ID:g7kSjmuU
昨日、なかむら屋の前を通ったら満車だったけど
ここ見て釣られて行ってる人多いんだね
いつもガラガラなのにさ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 19:32:11 ID:fzt46n50
TVの影響だろ
こんなところ一部の奴がみてるだけw
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 20:24:52 ID:aAW0FodW
よし、正午ちょっと前からずっとなかむら屋占有してやるオフ開催だ
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:00 ID:fzt46n50
ハングソスレ 

みたいになるから
もうヤメレ(ーー゛)  ・・・

ケンセツテキな話題にしようぜ
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:57 ID:LWTXG1sD
明日の昼飯はなかむらやに決めた。
昼にマスターキートンの3巻を読んでるのがオレだ。
750安田美沙子:2005/11/18(金) 23:46:07 ID:KqfRLaey
なかむら屋ってなんやねん?
トラより上手いのか?
さっきトラ行ってきたわ。モチ本店やで。
トラ最高やわあ
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:16:42 ID:rAb7Mu/A
>>750
お久しぶりですね♪
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:20:54 ID:VYWWm+xu
>>750

ウンコ1
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 01:45:38 ID:UI5OIz96
>>750トラもまずいがトラよりまずい
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 15:23:13 ID:VYWWm+xu
>>750

ウンコ2
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:37:44 ID:X5IZhbu0
>>750
貴女には悪いがトラとは比べ物にならんぐらいうまい店だ。
一度食べてみれば宗旨替えすること請け合いだ〜〜

次回登場時にはなかむらマンセーになってるだろーな
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 22:58:23 ID:X5IZhbu0
>>750
明日の正午になかむらやでオフせんか?
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:31:42 ID:cgj3w0Ev
しなそば屋で修行したって店に行ったけど
あれに720円も払いたくない。
うまいまずいではなく好みでない。
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:32:45 ID:oxpGeENb
>>756
750が来なかったら弱虫糞だな
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:32:53 ID:/IWKpt0S

760ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:28:19 ID:LtzEuk9a
なかむらやの店主を個人的に恨んでいる奴が相当数いるらしい。
 
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 02:36:32 ID:06/W1Zcb
なかむらやマンセーがんばって投票しろ
ランキング

http://www.tbs.co.jp/men-ou/
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 02:52:47 ID:kVkuAqRL
>>760
恨み?そんなの無いよ
それどころか取り組む姿勢は良いと思う
ただ結果が悪いか方向性が間違ってるかだね
あ、おれは不味いとは思わないよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 09:40:33 ID:X2pXkGOW
俺も僻んでないなー
まずいもんはまずい
それだけだ
がんばれよ
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 14:53:55 ID:YBgpvNUm
なかむら屋...........普通.....
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:16:42 ID:rhB7znd3
磐田の速太郎が@番☆という名になって再オープンしました。
売りのあぶりちゃーしゅーの看板は下げていなかったのですが・・・
炙られていないチャーシューを、まぁいいかって感じで入れられました。
昔のおねえさん(おばさん)に・・・他の店員、それありかってあきれ顔。
五目ラーメンは私の舌には合いませんでした。
餃子は・・・五味に負けますね。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 12:42:00 ID:E4kVhZxr
くるくる亭の醤油が一番
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:33 ID:ZLhFStp7
三方原の時計台が跡形も無く消えていて、
道路挟んで向かいに出来たパブの駐車場になっていた。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:38 ID:AiDJYYjS
ほとんど毎日前を通るんで、どんな店か気になってたんだけど
結局入れず終いになってしまった・・・。>>767
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 10:23:02 ID:31TQ//0I
はやたろう…一回食ったけど、吐き気を感じた。
一生行かないね

770ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 12:13:51 ID:3wRDGm1l
はやたろうの20食だか限定らーめんはうまいよ
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:50:14 ID:q5LlWx3a
>>767 パブ→ドラゴンフィッシュ
772武谷美智:2005/11/22(火) 23:42:08 ID:N0hAPAcq
きょうはなかむらやでお昼を食べました。
とてもおいしかったです。麺が太めでおなか一杯になりました。
スープがおいしくて半分ぐらい飲んでしまいました。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:57:04 ID:baQk/cDX
↑もういいかげんにしてくれ。
あの店主がどうやって店を出したか、
本人に聞いてみるんだな。
蜆塚で何やってたんだ?
早くツレに金返せや。
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:13:49 ID:LjWrp9TI
はやたろうまずいな
初めて行ったときあぶりチャーシュー麺食べたら
気持ち悪くなってほとんど残した
体がうけつけんな
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:23:35 ID:Au7GB+aR
>>773
まだ荒らすようなら
詳しく暴露してやれ

待てよ・・・
これで収まるようならやっぱり
店主乙
だったのかもw
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 00:33:05 ID:orKglP6b
店とは一切関係ありません。
友達に連れられて食べに行ったらおいしかった、ただそれだけの話です。

いま全部読みましたがここの店の話で荒れてたんですね・・・
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 02:09:17 ID:ZZjs8Fg/
>>776
普通の物を美味しいと表現しない方が良い。
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 19:31:10 ID:DF1Efb0m
ラーメン好きの椰子
天竜の斉藤にいっぺん逝ってみてくれ
俺は素でうまいと思ったがあれはどの位のレベルなのかを知りたい
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 22:07:21 ID:lmWkNP0D
>>778
中の中〜中の上?
780電車男:2005/11/24(木) 06:08:25 ID:jN03+F06
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073987915/l50

===浜松 No,1ラーメン ハングリータイム 2杯目
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 11:13:40 ID:yDNfEbSy
最近感動するほどうまいらーめんをたべてないな
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 11:16:21 ID:yDNfEbSy
濃い味こってり派の俺に
おすすめのらーめん屋おしえてくれ
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 13:30:54 ID:YpzEpe70
>>778
オレは斉藤ラーメンは?だった。
浜松近郊の醤油ラーメン全般に言えることだが、ここのラーメンも
やたらとかえしの味がきつくて出汁の旨味がイマイチ感じられない。
おまけに麺もたいして美味くなかった。
味の観点から考えたら、なんであんなに繁盛しているのか疑問。
競合相手がいなくて独占状態からなのだろうが…。

浜松は美味いラーメン(特に醤油)無いよなぁ。
特に関東圏に住んだことのある人はそのように感じるんじゃないのかな?

784ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:06:41 ID:NuXMCA+N
そう?
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:39:51 ID:eTu7LtX5
クイズ
看板が錆錆で茶色になっていて何書いてあるか分からないラーメン屋ってどこだ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:00:32 ID:0nQWJA44
磐田だけど大勝軒で修行した店がいい感じ
ばらつきあるけど美味い時はうまい
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 21:19:52 ID:9MMEsgL7
濃い味こってりはァ〜

宮崎ラーメン日向はど〜?
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 23:23:00 ID:cS7Vosr3
そっか 斉藤はそんなにうまくないのか
ハンゲソタイムへ逝こう
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 02:09:34 ID:2X6/gC+W
>>786
どこ?
>>788
さいとう>ハングソ、だぞ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 02:18:06 ID:uKpkgTnh
>>787
どこがこってりだ
カップ麺なみじゃねーか
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 12:49:21 ID:zPVXLqO9
看板が錆錆で茶色になっていて何書いてあるか分からないラーメン屋ってどこだ?

朝鮮ラーメン屋のことか?(正龍)
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 15:01:50 ID:cO3xVDLl
移転後もあの錆びた看板掲げてくれたら凄いな!正龍
ってなんで移転しないの?なんか異様に目立ってるよな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 03:29:41 ID:kXojqhB1
>なんで移転しないの?

在日の奴らって戦後、駅前に勝手にバラック小屋を建てて、なかなか立ち退きしなかったケースがあるからね。
世界で一番空気が読めない民族だから仕方ない。
民度レベルが超低い朝鮮人の思考なんか我々日本人には理解不能。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 09:23:25 ID:6B4XewYf
オレはなによりあの値段設定が理解できない
何故にあそこまで強気になれる?
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:14 ID:6B4XewYf
袋井の浪花

ベースはオーソドックスな醤油ラーメンといった感じだが、スープに入っている
脂(ラード)の甘味がよいアクセントになっていてけっこう美味しい。
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 11:16:31 ID:OO0MT1xz
>>794
あの値段でも食べる同胞が居るからじゃね
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 20:43:59 ID:rcWYMCSx
在日の立ち退き問題ならウトロ問題が分かりやすいよ。
ここを読むといかに日本人が騙され続けてきたのか良く分かる。
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50229469.html
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 00:45:49 ID:SVgGRkWj
お前ら正龍の焼肉の値段聞いたら驚愕の一言だぞ
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 02:13:34 ID:2MzlJ2An
>>798
あの不衛生な調理場で作っていくら位するの?
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 15:11:58 ID:NaA5gyyQ
三方原のらー麺「三方原家」に行って来た。
しばらくぶりに行ったら「らーめん・和食」と言う看板が出ている。
そして、店の出入り口には「しばらくの間、和食のみの営業とさせて頂きます」と
言う張り紙が・・・・(ありゃ〜)
店長は変わったみたいで従業員は前から居る人達がいた。
昼は何種類かの定食オンリーの営業で、17時からは酒が飲めるような一品料理も
数種類出すようです。
しかし、料理人は店長らしき1人なので、4割ぐらいの客が入っただけで料理を
待たされる。相変わらずこの店の規模で客がそこそこ入った場合、作り手が1人では
店を廻せないって事が分かって無いようだ。
まあそれはともかくこの状況でラーメンは復活するのだろうか?
ここのラーメン、良い素材を使っていただけあって、出来の良い日は浜松でも
トップクラスの上品な味の旨いスープだったけど(醤油のみ)、
出来の悪い日はお湯で薄めたようなスープだったりで、味が安定しないのが
欠点だったな〜。何だかこのまま定食屋になっちゃう気がするな〜w

今日はカキフライ定食(893円)を食べた。
ボリューム的にはまあ良いけど、これと言った驚きも無い普通の定食でした。
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 15:24:29 ID:MKoOEcVO
>>800
もはやラーメン屋じゃないな、これは(・∀・;)
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 16:07:42 ID:OWlllGu7
>>800
893円って・・・
850円に消費税だとするなら、四捨五入?端数切り上げか?
税込み表示で端数切り上げしてる店はろくでもない店ばっか。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:07 ID:18b7pwn2
>>802
だから893(ヤ○ザ)な値段ということだろう
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:19 ID:z2HpFVOh
今日もなかむらやに行って来た。
日曜だからか妙に込んでた。1時前には空き始めたが。
今日はなんかスープが水っぽく感じたなー。麺も少し柔らかすぎ。
込んでると雑になるのか・・・

次回は空いてる時間に行こう。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 19:26:00 ID:wuJfd1fI
混んでる時に手を抜くようじゃだめですね。

806ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:26 ID:0+/FRT/1
禿同
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:22 ID:Kgggx4m5
確かに。

しかし・・・食いたくなっちゃうんだよなー
きっちり作っていただきたい。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:22 ID:9LBaK0mT
なかむらや店主Mは一見いい人・・・

だが裏の顔は冷酷・非情・金に汚い・・・以上。
 
    
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 23:26:20 ID:3o2YZnWT
青空きっど混んでても丁寧に作っていたのを覚えている
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 14:56:13 ID:7jf3h5q0
そもそもなかむらやはまずい
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 19:13:08 ID:ewcvTStA
いや、うまい
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 01:02:40 ID:X87yDRYa
まずい2
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 09:51:15 ID:0ypyP0Dq
なかむら屋の味がうまいって書き込みしてる奴って
関係者だろ
普通あんなまずいらーめんうまいなんていわねーし
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 12:27:56 ID:X87yDRYa
まずい3
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 16:47:14 ID:ouL4SB8a
関係者ではないけどうまい
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/30(水) 20:51:33 ID:Oel3T+/v
ねぎトッピングうまい3
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:36 ID:8KFPEAW7
掛川、袋井で美味いラーメン教えて下さい。
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 01:23:17 ID:2mId5FSv
まずい4
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 05:33:21 ID:tPU4+on+
うまい、まずいの前に影で客をコバカにしてる時点でNG
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 09:06:11 ID:qmTCEFwo
袋井−浪花 掛川−ない
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 10:53:12 ID:2mId5FSv
なかむら屋まずい5
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 12:46:28 ID:XfQgHYTW
青空マイウー
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 14:04:05 ID:n3HSssLe
>>819客のありがたみをわかってない証拠だな
もう二度といかない@なかむらや
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 16:57:49 ID:caQeO9b5
別に馬鹿にしてるようには見えない。うまい4
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:31 ID:7P5vBF3Z
藤田屋新店情報はないですか?

>820 禿同 袋井
浜松はなれる際は、つけ特大、中華大をいっぺんに食った、もちスープまで完食!
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:37 ID:/B2ZSi0+
まずそう
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 22:54:16 ID:XbkcEQXB
817です      ありがとうございます  今度行ってみます
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:24:03 ID:SZxsqOP8
トイレに業務用とんこつスープの罐が山積になっている三太。
食った後の胸焼けが・・・
こってり系が好きながら、たまにある食った後の不快感は科調のせいか、と思われる。
科調も科学的にうまみの凝縮だし、総てを否定する気はないが
基本的には無科調のほうがうまいと思う。(食った後の総合的な満足感の点で)どこがある???

故藤田屋は確かにうまかった。響き屋、なかむらやも科調の味しないね。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 00:45:59 ID:R71kOSBb
>824面と向かって馬鹿にするわけないじゃん。
元関係者がもうかかわりたくないと逝ってるんで
これ以上は書かんけど。
 
どうか善良な人達はこれで察してほしい。
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 10:31:43 ID:mEj9Cvz7
>>825
すげー胃をお持ちですね。
おれ、うまくて食ってる最中は気づかないけど、つけ特大だけで腹いっぱいで食ったあと後悔するよ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 10:33:33 ID:mEj9Cvz7
浪花、夏はもちろんつけ麺にするけど、冬は中華にするかつけにするか迷うんだよねー
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 14:08:07 ID:8WjIUCsr
まずい7
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 16:38:47 ID:n/EQvOpk
美味い不味いの前に、なぜラーメン1杯作るのにあんな時間が掛かるの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 17:52:01 ID:XFvFW0iA
旨くも不味くも無いに1票
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:03 ID:U1Dreac7
そんなせっかちな833のための店

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073987915/l50
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 00:01:01 ID:2n8ggimR
今日もうまかった
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 01:11:15 ID:Xe1WQHSw
まずい8
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 09:28:33 ID:Oa66uULT
袋井浪花か・・・・・・ライスたのんだら量少なくて
あまりの値段の高さにビビッタよ210円って
うまいって言ってる人浜松のラーメン屋と比べてどうなん?
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 11:25:51 ID:j86qMN44
去年食べたけど・・・
浜松の中華そば浪花、水っぽくて、何も味がしなかった・・・
正直言って不味かった・・・

あれが老舗か???
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:01 ID:Ho1hccQj
老舗のラーメン屋って新規の者には「こんなもん?」って事が多いよ。
その店に馴染んだ人達には郷愁の味。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:00 ID:cMvgCLK7
名前が悪いわな
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 00:55:13 ID:RLhmkshR
保守
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 01:11:46 ID:93kMiR8L
有玉南の「らーめん 一番星」に行って来た。
はなまるグルメNAVIのらーめん本を見たら載っていて、
「そんな店が出来てたのか〜、知らなかった〜」と思い行ってみたら、
以前「はやたろう」があった場所で、どうやら「はやたろう」が名前を
変えただけのようです。
醤油のチャーシュー麺(780円)を食べました。
普通の醤油らーめん(600円)に+180円でチャーシュー3枚が入った
チャーシュー麺になります。
スープは醤油風味が若干強く出ている感じのノーマルな味で、
名古屋コーチンも使ってると言う事ですが、良い鶏スープの風味など
感じないので、名古屋コーチンを使っていたとしても量は少ないでしょう。
麺は中細の軽い縮れ麺で、まあ普通です。
具は硬めのバラ肉チャーシュー3枚、海苔、メンマ、半熟煮玉子が半個、
白髪ネギ、揚げネギが少々です。

感想としては、この完成度のラーメンで780円の値段は
ちょっと高めだと思いました。
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:11 ID:CX+GRGgm
はなまるグルメNAVIのらーめん本見ました。
なかむらや、俺はかなり好みだが、毎日来る常連がいるってのは・・・

俺は週1で食いたくなるが※釣りではない
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 23:26:30 ID:qEvxy1aV
>>843

一番星のチャーシューはバラ肉なんすね?
はやたろうは炙り肉だったと思うが・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 01:08:29 ID:FzUXPRTc
>>845
「バラ」肉は肉の部位で
「炙り」肉は調理法でだろ?
はやたろうはバラ肉チャーシューの炙りだったと思うが
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 02:31:10 ID:H6lO9leN
はやたろうのFCを抜けたんだろ

オーナーと揉めたか?w
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 00:24:01 ID:Bkcr0a79
土蔵行ってきた。
出てきたのは坦々麺、餃子、大ライス。
上に細切り?唐辛子が載ってるがスープは一見普通の味噌に挽肉が入ってる
大して辛くないなと思って食ってると段々辛くなって最期にはいい辛さになった
挽肉を漉す為に付いている金属製穴明きレンゲはいいと思った
餃子は柚子味噌と大根おろしが付いてる、まあまあだが上品さを狙ってるのか?

マイナス点
餃子の町浜松であのコストパフォーマンス最悪な量は致命的
連れが食った醤油ラーメン、背脂が無かったら天日地鶏より味が薄いと思われ
御用聞きのバイトの姉ちゃんが吉田真由子みたいな喋りで萎える&ムカツク
客層が小ジャレた若造ばかり、ケツの据わりが悪くて長居はできそうに無い
注文取りの兄ちゃんにワンタン麺頼んで出てきたのは坦々麺だった。
廃棄はもったいないからそのまま食ったが。

結論
多分自分からもう1度行く事はないだろう
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 01:21:09 ID:fBRjWM/I
>>848
下品な人間には合わない店だって良く分かった。ご苦労
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 02:22:27 ID:cAonR7aM
>>848
過去レスに書いてあっても行ってしまうなんて・・・突撃乙でした

あそこは若向けの客狙い&雰囲気で金取ってる店だから
味を求めていくと酷い嫌悪感に陥ること請け合い
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/08(木) 13:32:20 ID:BRL96gHH
青空最強伝説
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 03:28:49 ID:0SXS1Op2
藤田屋みたいな何回食べても飽きなくて旨い店ってない?
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 07:55:05 ID:NeO8e7Fo
浜松には・・・・・・・ない
854安田美沙子:2005/12/09(金) 23:01:20 ID:xWn391Wz
>>852
トラやね
さっきも食ってきたわ
モチ本店でな
あじおす
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 18:08:08 ID:BY3rN/ih
いってつって
いつ潰れたの?
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:23 ID:kwP/EfAO
花月…
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 23:03:40 ID:5mqEr0eW
福ちゃん
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 12:24:30 ID:Zd589M9e
十八番
響き屋
なかむらや
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 22:55:54 ID:pJvhumbP
駅近くの浅草軒、長期休業?このままあボーン?
東京から行ったのに!!!!!!!!!!!!!

maisakanihaittreikasitakedo
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 00:18:41 ID:paMNUUyv
入野町の「麺浜」に行って来た。
この店は丸鶏を使ったあっさり系スープと豚骨を白濁させたスープの2種類を作っていて、
豚骨の方は1つの寸胴からもう1つの寸胴へ継ぎ足していく“呼び戻し”かも知れません。
チャーシュー麺(800円)+チャーハン(500円)を食べました。
あるサイトでは“こってり”と“あっさり”があって、どちらにするか聞かれると
言う事でしたが、自分の時には何も聞かれませんでした。
スープは“あっさり系”と“豚骨白濁系”を7:3で割った醤油味です。
麺は中細で余り美味しいとは思いませんでしたが、茹で過ぎて軟らか過ぎと
言う事は無かったです。
具は薄切りの巻きバラチャーシュー5枚、メンマ、白ネギの小口切り、海苔。
チャーシューはあるサイトでは大きめ4枚だったとありましたが、自分の時は
普通サイズの薄切り5枚でした(味は普通)。
チャーハンは人参の千切り、ネギ、卵、チャーシューのチャーハンで、
薄味でしたが、自分的には薄すぎる事は無かったです。
中華鍋の振り方や、ラーメン、チャーハンの味を薄味傾向にする所を見ると、
店主はラーメン屋や中華定食屋などでは無くて、割と本格的な店で
修行したんじゃないでしょうか?
接客の面から見ても、客の目に触れない厨房での仕事をして来た人のように見えます。

今回、餃子は食べませんでしたが、卓上のすりおろしニンニクが薄緑色に変色していました。
保管状態が悪くて発芽寸前のニンニクで作ったすりおろしニンニクは、
光にあたると葉緑素が出来て緑色になります。害は無いけど見た目が悪いです。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 12:55:14 ID:A2HNZ8PP
レポ乙
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 17:39:15 ID:+/By3GTV
浜松で美味しい塩ラーメンの店ってある?
特に塩を強調してなくても、中華で言う上湯とか、清湯みたい感じのスープの店とか。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:20:47 ID:4NZkTjdr
はい、藤田屋の塩が絶品です。土日限定なのでお早めに・・





ん?(´・ω・`)
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 21:25:51 ID:+j2BmENL
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 22:31:14 ID:KDv4nqRq
>>862

貴長・・・・・稲っ子塩ラーメン
龍の子・・・・塩ラーメン
天日地鶏・・・塩バターラーメン
一品香・・・・湯麺
桃園・・・・・什錦湯麺

参考にできる↓
http://www6.plala.or.jp/c_kawase/ramen/ramen.html
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 23:57:31 ID:QF0/rSQs
>>860
詳細レポご苦労様。
麺浜行ってみたくなりました。

行きたい店・・・麺浜、武蔵、天日、海老蔵
867調理人:2005/12/14(水) 01:33:24 ID:4E3/Q15F
サナルダイに行ってきた
ハヤタロウとナカムラヤは
相変わらずだめ

ここも
相変わらずマスコミに踊らされてますなw
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 01:39:00 ID:qG2odbF/
>>867
踊らされてるのは客でしょ
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 23:56:38 ID:DYW+bJ2y
はやたろうはともかくなかむらやはうまいだろ
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 04:33:51 ID:TbCW739T
そうだな
はやたろうが35点/100点なら
なかむら屋は50点はあるもんな
まあ50点だから行く価値は無いけど
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 10:09:23 ID:EAa1b9uo
俺ははやたろうが50点で
なかむら屋が35点だと思うぞ
ま、どんぐりの背比べだけど
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 17:41:16 ID:azCj/bH/
俺にとってなかむらやは10だが
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 19:11:10 ID:QB0jBo3Q
>>871
>>872
のオススメする浜松のラーメン屋って何処ですか?
874ROM代表:2005/12/18(日) 00:24:52 ID:Zr9mJUcy
>>873
こんな腐ったスレに晒すかよ! カス!!

875871:2005/12/18(日) 11:15:41 ID:1mqDwXoD
響き屋、三太、武蔵
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 13:39:31 ID:DxepYpLo
↑どう見ても味覚障害です。本当にありがとうございました。
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 14:02:37 ID:vH+3ldm5
↑どう見ても知能障害です。本当にお気の毒です。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 20:50:20 ID:FMLyHlrW
知能障害ではありません。
>>875の店がうまいというのはどう考えても味障でしょ?

浜松でうまい店は
1、ハングリータイム
2、寅ちゃん
3、4、がなくて
5、正龍

これが普通の味覚じゃないですか?

879ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 22:28:14 ID:OBkkJvFk
普通の人はやっぱり言う事が普通ですね
880ちんちん電車男:2005/12/18(日) 23:10:46 ID:FJy0zLCQ
>>878
いやいや、あなたの味覚。。。普通じゃないって。。。
それらの店。。。皆マズイでしょ。。。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 13:19:26 ID:CFNAZiA9
>>878は池沼
にケテイ
でいいか
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 16:29:48 ID:/qMdOL+8
孫悟空跡地に出来た錦華楼はどう?
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 22:43:38 ID:U2wr+6ba
>>882

餃子は「孫悟空の餃子」だと。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 11:42:15 ID:S3MXWKph
なぁ三方原家が和食やになってるってマジか?w

885ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 12:59:46 ID:TxcIdpVL
>>880 881
釣られてるな・・・・・

やっぱりなかむらやが一番

886ちんちん電車男:2005/12/20(火) 18:26:04 ID:6iABfdr/
>>885
確かに。。。釣られてもうたw
俺のオススメは、荻窪十八番・三太・宝龍(浜松じゃないけど)だな。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 15:36:35 ID:LuCJ8Y6c
最近は三太が人気だな
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 21:56:05 ID:Q38ceCpK
半額だけあって21時でも駐車場満車だった
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 21:58:08 ID:Q38ceCpK
888
錦華楼
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 22:12:14 ID:TkX+ihH7
>>886
宝龍って、小笠の?
891ちんちん電車男:2005/12/22(木) 00:31:05 ID:s8g97LJn
>>890
小笠・浅羽・大東・袋井・・・他あったかな。。。
ちょこちょこ行くのは、小笠だよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 01:58:23 ID:eQIU7jxW
錦華楼のゴマミソラーメンにラー油をいれて食うとうまかった・・・っとおもた
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 18:23:53 ID:X4rDIBoQ
何で中沢に作ったんだろう、錦華楼って?
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 08:31:58 ID:4POPym1/
什器一式込みの物件で、お得だったんじゃない?
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 10:21:27 ID:PCMc7WfJ
ハマタンにラーメン特集
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 10:40:20 ID:5E9I5yFV
ぱどにのってたんだけど曳馬のもへじってどうなの?
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 23:33:40 ID:E+fcHetT
曳馬の「もへじ」に行って来た。
醤油らーめん(600円)+餃子6ケ(300円)を食べました。
スープは鶏がら中心の少し濁りがあるスープで、強く印象に残るような味ではありません。
麺は中細のストレートで、少しだけカンスイの匂いが気に為りますが、まあ標準的な味の麺です。
具は巻きバラチャーシュー2枚、海苔、ナルト、メンマ、青ネギの小口切りです。
チャーシューは脂身の部分はトロトロに軟らかいのに、赤身の部分が硬くてパサパサした
感じなのがちょっとだけ違和感がありました。
メンマは手で裂いたような極細メンマで、胡麻油の風味が微かにします。
自分の評価としては、まあ普通のラーメンで、このラーメンを食べにまた来ようとは
思いませんでしたが、かに味みそらーめんと言うメニューがあったので、
それはどんなモノか食べに行くかも知れません。

餃子は皮の両端をきっちり塞がない“抜け”を作ってある包み方をしていて、
焼き目の程よいパリパリ感と、餡の中のキャベツのシャキシャキ感が残っている所が
結構好きです。
但し、ニンニクを使ってないので味にパンチが無く、ニンニク入りの餃子が好きな方には
物足りないかも知れません。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 15:20:03 ID:R7oF5PQP
錦華楼のゴマみそラーメン、有楽街の方はそのままで辛く、モール街の方は辛くないね。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:24 ID:O2sDa5xI
>>898

そそ、俺も気付いた。俺は有楽街の味が好き。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 10:46:13 ID:VUL+DHCm
>>897
乙。

おれはかに味みそを試してみたけどあまりかにの風味はしなかった、
もっとレトルト臭がプンプンしてるのかと思ったんだけど。(w
まぁあとは普通だね。

あの界隈はそれなりに店があるから大変だわな。

901ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 20:12:09 ID:nqbMBBOi
漏れの行った事のあるラーメン屋
元亀 55点 ニンニク、パンチありすぎ
なかむら屋 55点 まずくは無いがコク無いな…
天日地鶏 65点 今まで行った中では一番うまい。
土蔵   50点 魚介の香りが強いわりにダシが出てねぇ。
一品香(中華料理)65点 中華料理的ラーメン。旨い。
荻窪ラーメン18番 60点 ちょっとケモノ臭い
寅ちゃん 50点 チャーシューというか角煮うまい。
四川  点無し 辛いものが苦手な漏れには無理ですた。
紀楽(餃子メイン) 35点 なんつーか母ちゃんの作る袋ラーメンみたいな
木暮里(餃子メイン)35点 同上



横浜のラー博行って、すみれだのしなそばだの食べたけど
どこの店も別に旨くないな。
本店なら旨いのか?


902ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 23:11:15 ID:bjRYFKy/
笠井の丸福って響屋と関係あるの?
醤油ラーメンのスープが響屋のこってりと酷似(麺は別物)。
安いし餃子もうまいし響屋に行く必要がなくなったよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 01:12:09 ID:euvrFzWQ
>>902
よかったね
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 12:27:43 ID:yW5UD4Mq
海老蔵のスープがトムヤムクンっぽいと思うのは俺だけですか?
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/31(土) 15:56:34 ID:y5gNaAak
三方原のら〜麺・和食の「三方原家」に行って来た。
ラーメンが復活したようなので行って見たら、以前の店長も復活していました。
三方原家ら〜麺の醤油(767円)を食べました
(三方原家ら〜麺と言うのはチャーシュー麺の事です)。
スープは動物系+節系の中々上品な良い出汁が出ていて、浜松のあっさり系ラーメン屋の
中では結構旨い方だと思います。
麺は中細のストレートで、ちょっと軟らかい感じですが、まあ悪くは無い。
具は平切りの厚めのバラ肉チャーシューが3枚、海苔、メンマ、煮卵スライス1切れ、
青ネギの小口切り。
チャーシューは硬過ぎず、軟らか過ぎない感じに肉の食感を残してあって、
変な豚臭さも無く中々美味しかったです。

この店では塩味のラーメンや、焼き三方原家ら〜麺と言うチャーシューを焼いて
硬く不味くしたメニューは注文しない方が良いです(あと餃子も大して旨く無いです)。
醤油味のラーメンだけなら藤田屋(支那そばや系)の簡易版って感じで結構旨い
(憶測ですが、醤油味に関しては藤田屋がある程度レシピを教えたか、
レシピを売ったんじゃないかと思います)。
906水先案名無い人:2005/12/31(土) 17:59:27 ID:xG9qOmbG


しかしメニューからラーメンを外したり入れたりして、わけのわからん店だな
客つかねえぞ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/01(日) 14:29:01 ID:+4jikXng
正月か・・
藤田屋のお雑煮ラーメンが懐かしいな・・
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/02(月) 16:25:52 ID:sPbqR37f
最近、八雲ってどうなんだ?
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/03(火) 04:09:19 ID:zsF//QMD
はぁ〜藤田屋かぁ〜
滅茶苦茶食いてぇ〜
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:18 ID:fKMRp+8P
まったくもって禿同だよ。藤田屋食いて〜。
このまま「伝説の店」みたいな感じになっちゃうのか?・・・・・

ちなみに最後のあたりに働いてた若い奴が
オープン当時の三方原家で雇われてたから(もういないみたいだけど)
かなりパクられてると思うよ。(でも全く別次元なんだけどね^^)>>905
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:02 ID:sA6lD7J+
今日、初めて八雲行ったけど何が美味しいの分かりません。結構高いしね。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 06:45:04 ID:a6H0//vR
>>901
厳しい採点だなあw
70点以上の店ってないの?
913908:2006/01/07(土) 09:10:22 ID:BSjQ27tR
おお!行ってきたんですね。
子供の頃によく親父に連れられて行ったんですが、
「麺は残してもいいがスープは残さないでください」という但し書きに衝撃を覚えました。
浜松から離れてから全然行ってないんですが、
この間偶然前通ったらまだ営業してたからちょっと伺ったんですが・・・。
そうか、そこまで落ちましたか・・・
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:27 ID:rp8vGjQM
海老蔵のつけ麺ってうまいねぇ。
つけ麺で初めてうまいと思った。

915ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 23:26:34 ID:BeNHHhkD
先日なかむらやに行って来た。前回なんだか水っぽく感じたスープが
十分なこってり感でかなりうまかった。昼の混雑ずらして言ったからだろーか?

つーか、日によって味変わるのはカンベンだけど。先日のような味で安定品質望む。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 12:00:00 ID:0/ndrRPS
>>914
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

つけ麺残して帰ったよ・・・
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 15:12:31 ID:F17yIaQQ
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 17:05:49 ID:2IePfTJn
あさひテレビにて特集中
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 21:38:18 ID:BwAEVlVI
近頃スレが寂れてるな
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:52:08 ID:/hQPT3Ev
>>918
何か良い情報あった?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 22:56:45 ID:RFPwm6uz
(^ω^)
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 00:13:08 ID:WwueC6Vd
錦華楼のゴマ味噌ラーメン・別名「沖縄ラーメン」の由来は、台湾ラーメンとも、タンタン麺とも似て非なる、中途半端なあじだから?
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 13:39:10 ID:GFy5w3Ru
三太うめー

924ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 22:34:00 ID:YCj124T0
まっち棒潰れた?
前通ったら看板からなかった
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 16:39:40 ID:0H8hr5Kx
まっち臭いからなあ
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 20:39:06 ID:KrDAEwU3
入野町の「麺浜」に行ってきたけど結構美味かったよ。
店主の被ってるコック帽がヘニャってて笑えたけど
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 23:24:13 ID:0I2aWf31
こんど高架下にできるのって何だったっけ?
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 18:56:24 ID:wNDOjHzn
でび
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 22:25:41 ID:jO7+/GX5
べんがら横丁。3月3日オープンだっけ?
高架下の店じゃ無料の駐車場なんてないよな。
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 02:50:45 ID:kKd4ZavP
食のコミュニティパーク 浜松べんがら横丁
http://www.bengara.net/shop.html

ラーメン店(7店舗) 
麺家いろは(富山) 
宗家一条流がんこラーメン(東京) 
竈(東京) 
でびっと(東京) 
支那そば勝丸(横浜) 
麺 玉響(刈谷) 
ラーメン 龍の家(久留米) 

飲食店(6店舗)
もみじ(名古屋)
浜松ジンギスカン倶楽部(名古屋)
十味座和(浜松)
花夢香夢(浜松)
だるま(大阪)
可尓(東京)
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 06:20:43 ID:4FyNs3uq
>>930
一応、それなりの人気店を集めたんでしょ?
浜松のラーメン店より旨いのか?または大して変わらないのか?
近場で比べられる店ができるのは有り難い。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 08:37:57 ID:qVs4bNNE
>>930
がんこは、複合施設だと名前だけで総本家と全然別物になった
悪い前例があるから、あまり期待はできないなぁ。

てか、まさかVJじゃないだろうね(・∀・;)
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 09:04:12 ID:8SY1EUJJ
最初はアサヒコーポレーションと餃子スタジアムで実績のある
ナムコとの共同開発だったがナムコは撤退した。

アサヒコーポレーション
ttp://www.asahi-hk.co.jp/asahi-c/asahi-c-top.html
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 09:05:41 ID:qVs4bNNE
とりあえずググってみた。運営はナムコに断られて結局
地元の企画運営会社になったという施設っぽいね。
VJじゃなくて一安心したわ。

地方店も全部ググってみたが、一番期待できそうなのは
個人的には龍の家。そこそこ本格的な博多ラーメンが食えそう。
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 16:52:02 ID:9NdVHZZW
しかし、駅前じゃあなあ……行く気しねえよ
駅前で飲み会があったあとなら寄ってもいいけど
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:39:20 ID:rx0PL6Td
車停めれないしなw
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 18:43:45 ID:qMOB3FnT
そりゃ浜松中心部に人を集めるのが目的の事業だから仕方が無い。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 21:11:10 ID:Xlaq8phw
馬鹿だよね。浜松市って。
まずは市営駐車場の料金を身の丈にあった金額まで落とせっての。
1時間100円で充分だろ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:20:12 ID:nYgwYUwF
中心部に人集めたけりゃ交通アクセスもっと整備しろよ!
車で行っても駐車場が少ないよな。
第一、鉄道が東西の方向のJRと駅北以北の遠鉄のみってのが悲しい。
だから松菱や西武がつぶれて、郊外のイオンが大繁盛するんだよな〜
駅周辺が整備されて商用ビルやオフィスビルができるかと思いきやマンションばかり増えてやがる。
アクトのチンポぶりがいっそう増した感じがしたよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:48:41 ID:la/CtZAJ
>>932
がんこに限らず、勝丸、竈、でびっと等の過去のB級有名店は
すでに田舎の複合施設等でしか客が呼べない(通用しない)んだよね。

しかも、ショバ代が高いから材料はケチるし、売値は高いし、作るのバイトだし、いいことない。
施設全体で話題になってるうちに、売れるだけ売って1年くらいで「ハイさよなら」って感じだよ。
池袋のひかり座だっけ?あそこじゃがんこがイの一番に撤退したし、勝丸なんて5〜6店
そんな感じでいろんな所から撤退してなっかたっけ?
竈、でびっとも似たようなもんだし、いろははただのチェーン店だし、玉響も名古屋の店
つぶれてたよな。まー少し気になるのは龍の家か。




941安田美佐夫:2006/01/14(土) 23:50:10 ID:X7Fgcmq0
トラがあるやん!
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:53:50 ID:H6GB22Pg
>>940
その前にここがろくなラーメン屋の無い浜松だって事をお忘れなく
あの花月でさえ初期の頃は行列してたくらいの町だからなw
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:09:03 ID:bEbtjETD
>>940
>>932はおれだな。
「○○代がんこ」のいわゆるのれん分け支店なら、師匠の教えに忠実なんだが
以前どこだったかVJ施設にがんこ来たけど(たしか甲子園)、店主の写真は
総本家のヒゲオヤジの写真使って、しかしスープはまったくまがい物。
たぶん濃縮スープ。池袋もそれかな?
こういう姑息な手を使った前例があるから、一番気になるんだよね。
勝丸、かまど、でびはチェーンとしてすっかり化けの皮が剥がれてるし
富山もFC、愛知、福岡もチェーンと、正直ひどいね、こりゃw
ただ、激戦区福岡でそこそこやってる龍の家、もしも一風堂に近い
レベルのラーメンが出るようなら期待したいなと。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:31:25 ID:VXzhTuWT
一風堂に近かったら残念な話だ・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:59 ID:q9wQJx/p
今日三人で海老蔵行ってきて三人とも「クソマズかった」の意見で完全一致。
しかも三人中二人食後腹を下すという未曾有の大惨事に見舞われた
あんな店二度といくか。金くれてもいかねぇ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 03:09:37 ID:x2P9v1eF
金くれるなら逝くじょ
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:22:48 ID:5w55JyUh
だなw
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:29:47 ID:QFuWYYwk
>>924
まっち棒は12月の18日で閉店しました。
浜松で和歌山系は七星だけ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:41:24 ID:8o7frxpx
まっち棒は潰れて当然。
あの悪臭漂う店内は、衣服にまで豚骨臭さが染み付いたぜ。
七星は井出商店に近い味で、まずは合格レベルと言えるが、
釣り銭もらうときに手を握られるから要注意。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 18:57:09 ID:pIVHkxpy
>>949
日記の中の人か?w

951ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:28 ID:bEbtjETD
お、七星まだやってるようだね。結構結構。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 19:44:01 ID:aYRhv4pn
☆☆☆☆☆☆☆の持ち帰りチャーシュー超オススメ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:45 ID:QFuWYYwk
>>952
チャーシュー麺に入ってるあぶりチャーシューと何か違うの?
あれはあれで美味しいけどさ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:06:49 ID:zBEGBAam
俺はそんな違わんと思う
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:12:06 ID:aYRhv4pn
>>953
そのものを塊で売ってくれるんです。
でも、家のコンロで炙ると煙もうもうですごいことになる。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:18 ID:26ir5Try

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 18:50:37 ID:TfWEc09k
ワンタンのチャーハン
客舐めてるだろアレ
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 13:35:10 ID:iMoChyfv
そういやいつも思うんだが、浅羽(袋井?)のラーメン太郎
あの自作自演はどうにかならんもんかw
下手げなアダルトサイトの宣伝よりうざいぞww

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%9F%E5%AE%B6%E3%81%AB%E5%B8%B0%E3%82%8B%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%A4%AA%E9%83%8E&num=30&hl=ja&c2coff=1
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 17:42:31 ID:aQVGcKQi

ワロタ

よっぽどまずいんだろーな

俺の楽しみはなかむらやだがな
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/19(木) 22:34:00 ID:BObZYBk0
なかむらやは確かにうまいが十八番もかなりうまい
961ちんちん電車男:2006/01/20(金) 00:33:11 ID:V9K2UYO5
      ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛ ケンタもうまい!最近食ってないけどw
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━????
      ??■?■??     ?■?          ━???
   ???? ■   ???▲????
????■    ■  ???
962ちんちん電車男:2006/01/20(金) 00:34:00 ID:V9K2UYO5
あれれ???
やはり。。。ハングリーの怨念かな。。。
アソコまずいからな。。。
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 12:57:48 ID:tXV9iASy
>>958
ひたすらコピペかよ・・・。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 16:28:58 ID:jU1PWQFI
おまいら名古屋こいや
うまい店あるぞ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 20:07:06 ID:c321MB5H
浜松の麺食い野郎共を対象にした名古屋ラーメンツアー企画したらどうだ?
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/20(金) 23:25:21 ID:uC0kefkA
浜松に面食いはいない、いたら誰も結婚できんわな。

967ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 00:43:21 ID:qObuYBtN
最近 土蔵は閉店したの?
定休日の看板がよく出てるけど
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 00:47:15 ID:RDg2EFTS
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 01:16:21 ID:atGDE6Zz
>>964
名古屋の何て店が旨いの?名古屋で行った事があるのは
●中華料理 江南(千種)。この店は名古屋の老舗系の有名店「江南」の
暖簾分けの店らしいが、本家「江南」が二代目になって天狗になって
味を落としたので、旨い時の「江南」の味を残してるのは千種の方らしい。
柳麺(ラーメンの事)はいわゆる中華料理店のガラスープの味で、
丁寧に採ってる事は良く判った。チャーハン、餃子も旨かった。特に餃子は
一口サイズで、ワンタンと餃子の中間的な感じで面白かった。
●麺なかの(丸の内)。丸鶏と本鰹節のあっさりスープは、まあ旨いって言えば
旨いんだけど、自分的には面白みが無かった。丸鶏+鰹節の組み合わせが
ラーメンスープとしては判り易く単純で、この味なら簡単に自分で作れるんだよね。
それと麺の食感がイマイチ馴染めなかった。麺に上新粉かもち米粉でも混ぜてる
ような、奥歯で噛んだ時にネチョッとくっ付く感じがあった。
●ら・けいこ。ネット上で良くも悪くも話題を振り撒いたジャンク系ラーメン。
極太の麺はゴワゴワ、ワサワサ、モサモサしていて食べ心地が悪い。ネット上では
この店の麺を話題にする人が多く、そして旨いと言う人を何人もみたが、
自分的にはパス。むしろ自分はスープの方が気に入った。きっちり乳化させた
スープに節の旨味を効かせた醤油味で、お玉一杯の背脂ラードを注ぐ。
脂が多くクドくて、塩分も強めで飲み干す事は出来なかったが、旨味はとても強く
隙の無いスープでした。

今度、ラーメンでは無くチャーハンを松楽って店に食べに行こうと思ってるので、
その時ラーメン屋も1〜2店よって来ようと思ってます。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:24:16 ID:3e3EjyoV
何でも甘い物のせたり、
コショウの味しかしない物出したり、
ただ濃いだけの食い物売ったり、
名古屋人の味覚はどうかと思うよ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:25:16 ID:HP27JTAR
あんまり>>964
苛めるなw
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 02:36:08 ID:HP27JTAR
>>970
でも名古屋人のバイタリティは面白いよ
カレー ファミレスなどのチェーン化
 キャバクラ ノーパン喫茶 (古w)  etc

商売にはなるから
浜松人はみんなパクッテる
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 06:21:00 ID:6HXQd/T/
名古屋はおもろいなマジで!!
柳通りちょっと行ったとこによ
ガススタとドトールコーヒー一緒に
あるけどよなんだあれww
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 09:37:59 ID:dxOK6coj
>>969
よく知ってるねえ。
オススメは@尾張旭市だけど新谷、龍月A中区八龍B中区こくや
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 16:24:12 ID:pNi2vaEM
名古屋ねえ、数年前まではホントにろくな店無かったけど
旨いと評判の新しい店をいろいろ廻ってみたいと思ってる。

とりあえず名古屋に行ったら是非行きたいのは六角家だな。
今住んでる大阪周辺の家系は全滅しました・゚(゚´Д⊂)
三太程度が幅聞かせてる浜松にも家系できないかな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 16:20:09 ID:EwVaE6J6
>975
ion金山の六角屋、横浜の店とは別の店と思って行ってね、
きっとがっかりすると思うから。
家系好みなら緑区の萬来亭おすすめ。

でも浜松駅前のサンタ、俺的にはうまかったけどなぁ
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/22(日) 23:23:07 ID:TNhN1GGI
名古屋にも三太で修行した人の店があるね。
中区の正五郎って店だけど、名古屋での評価はどうなんだろう?
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:58 ID:a5XMrCyY
正五郎はまずまずだね。名古屋は家系はだめだわ。
博多豚骨系か昔ながらの中華そば系か北海道系が
はやるね。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 19:52:38 ID:z8Og5Or8
はるばる東京からきましたよ・・・何のスレ?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 21:52:13 ID:CtwC3+Q5
浜松にうまいラーメン屋を誘致しようぜ〜その4〜
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 22:59:32 ID:UfE7HrMc
立てた

浜松ラーメン統一スレ Part5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138024741/
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 23:41:05 ID:JkhXCMYN
実家に帰る楽しみの一つ!!
それは…ラーメン太郎でラーメンを食らうこと!!
袋井市東同笠(150号線沿い・南側)に店をかまえる、鬼の置物が目印。
店内は広めで40人ははいれそう。土日には満員、行列になるありさまにはびっくり。
特に小さい子供を連れた家族とサーファー&トラックのあんちゃんに人気みたい!!
波乗りの後(もしくは前)にガッツリいくんでしょうな…。
確かに…疲れたカラダにしみる一杯だろう。

…。

私のお気に入りはあぶりチャーシュー麺。
どうやら一番人気。メニューにもそう書いてあるし。
あっさりスープとそれとたわむれる細麺。
そしてその上に香るこげ肉とこげ脂の味には驚愕物である。人気と評判に他店でもまねをするところが多いらしい。
ガッツリいきたいときには、特盛りチャーシュー。
なまめかしく並べられたチャーシューの歯ごたえは繊細であり、その塩気ととんこつスープの愛称にはすでに中毒。体験あれ!
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 23:47:24 ID:bEumAtp5
それはよかったな(・ω・)
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 00:12:22 ID:VJH0GMhu
>>982
コピペでもいいけど
旨いのか  そこは
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 02:11:23 ID:Me1iR0wH
ラーメン太郎は知らん
二郎なら食いたいが

「ニンニク入れますか?」
「野菜ニンニクで!」
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 17:26:00 ID:8f5Oy3di
浜松西高校の近くのなかむら屋ってhttp://www.ramen-nippon.net/search/detail.php?id=40588ここと一緒の店
今日行ったら準備中で食えなかった!プンプン
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:04:55 ID:aKHJuI32
はい、同じ店です。浜松の店主も伝説の麺切り「天空落とし」をマスターしてます。
あと、湖西の一風堂は河原成美の博多一風堂のお師匠さんです。
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:32:15 ID:bymDdChp
天空落としは誰にでも出来るような・・・。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:34 ID:a2w7kK6c
よく解らないが空中に高く放り投げた麺生地を
もの凄い包丁さばきで麺にして切り落とすもの凄い技だと把握した
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 19:24:43 ID:BPzvV4LQ
西高の近くにラーメン屋なんかあったか?
991ラーメン大好き@名無しさん
>>987
おおーそうでしたか。一風堂もあるんですねー浜松。今度逝ってみます。

>>990
まぁ近くっつぅと語弊があるかも。バイクで5分もありゃ着く感じです