浜松ラーメン統一スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:39:11 ID:kPuV//tA
2get
3ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 20:43:09 ID:tlKlVRhZ
3様
4ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 21:04:59 ID:SNxY43rZ
4様
5ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 21:40:49 ID:3b7hJY6H
5様?
6ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 23:46:10 ID:CG3Ectdd
今年浜松地区であぼーんした店
空(駅南)、桜(柳通)、独歩(原島)、藤田屋(三方原)、
カトちゃんラーメン(初生)、太魯閣(和合),笑店(海の星高前)、
ちゅうちゅう亭(三方原)、ライラック(聖隷病院西)、栄光(工学部前)、
小法師(舞阪)
以上でよろしいでつか?
7浜松No,1ラーメン:04/12/05 19:42:26 ID:Ul8kVktK
ハングリータイム
8ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 22:17:50 ID:Yz7bji1D

お前も早くあぼーんしろ!
9ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 22:25:37 ID:zSWarWnN
ハングリってラーメン屋だったの?知らなかった!
10ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 23:20:14 ID:unpLGFIr
>>6
栄光終了したのれすか...?
ガビチョン...orz
たまに懐かしくなって食べに行ってたけど、
最近行ってなかったから知らなかった...
11ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 10:38:11 ID:2mjTe6WC
>>前スレ992
藤田屋復活ってまじですか???
12ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 22:00:30 ID:nOjmde4M
>>11
本当ならうれしいね
13ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 22:08:06 ID:Kuhyezcz
>>6
ちゅうちゅう亭(三方原)ってどこにあったんですか?
ちゃーしゅー亭(初生)ってのが、今のじじいの場所(いってつの前)にあったんですが、
それとは違います?
14ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 22:20:28 ID:vfi1KWuQ
>>13
俺は6ではないが、ちゅうちゅう亭(三方原)は、
姫街道沿いのパチンコ屋のパパ三方原の近くにあった店。
15ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 06:32:16 ID:hZ7YImcO
150号のネギラーメン人多かったので逝ってみた。しょっぱいだけの
塩ラーメンってすごいな、だから塩バターしかメニューないのか納得。
16ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 12:33:41 ID:LVh870dO
今、トラから帰ってきた
正直、うまかった。いい仕事してるな。ごちそうさん。
17ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 15:37:19 ID:QZTrBzL6
>>6
寅ちゃん原島店もアボーン。w
18ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:55:09 ID:N0xnV0ns
原島辺りに競合店があったっけ?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 22:09:03 ID:hYdiK4de
競合あるとかないとかそういうのじゃないと思うが・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:14:56 ID:S4hk3HJs
>16
客一人で食べて来たのか
店の人も暇だから手塩に掛けて造ったんだろうな
よかったな
21ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:53:40 ID:y8b8+7EO
藍麻翔行ってみた
けど、こだわりスープって書いてあったけど俺にはしょっぱくてわからなかったよ
ちゃーしゅーわんたんめん食べたんだけどスープが違いますって書いてあった
普通のらーめんはしょっぱくないのかな?
22ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 09:19:22 ID:yqV9Jw0w
>21
スープはあっさりしてるがインパクト無し。
煮卵はマズイ。素人の俺が作った方がうまい。

また行きたいとは思わなかった。
23ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 22:59:05 ID:qDJXnbct
>21
スープは他のラーメンと違わないね。
それよりチャーシューもワンタンも量少なすぎ!
とてもイバルほどの物じゃない。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 13:07:26 ID:TAVFepXL
かささぎラーメン逝ってきた。ねぎ塩ラーメンあっさりしてた。
ここの他のはどうなの?
25ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 21:23:37 ID:1yxFJxFM
夜遅くまでやってるラーメン屋ってあるかな?
キャバ終わるとおなかすいて仕方ない(´・ω・`)
26ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:09:40 ID:u77dwuW5
>>25
リーガハット(24時間営業)、だるまラーメン(午前3時まで)
寅ちゃん(午前2時まで)
27ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:27:16 ID:ZtsKe5iG
>>26
リンガーハットって4:00までじゃなかったっけ?
しかも深夜料金もろ取られるでしょ

あとカッパ寿司向かいの福ちゃんも2:00頃までやってる
28ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:41:01 ID:BtsYmG0J
和合交差点の、めんくい亭も朝4時までやってたはず。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:01:57 ID:QTkrzBNv
0時過ぎたらすき家で牛丼に汁
30ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:03:11 ID:HfQPUwZs
めんくい亭のちょっと北のほうにある、
ぶーいんぐ娘横のしんちゃんラーメンも3時ごろまでやってるような
31ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:10:35 ID:BtsYmG0J
2時までなら、最近増えた幸楽苑。
船越町の天下一品とか。
32ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:54:54 ID:XNrDvSKm
みなさんありがとうございます(´∀`)
めんくい亭っておいしいですか?お客少なそうだから;;
33ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 02:27:01 ID:ZtsKe5iG
>>32
深夜になると他で食うとこなくなるから客入るよ
34ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 03:40:37 ID:frbxevil
めんくい亭は俺は好き
何もいわないでも麺が固めなのがよい
スープは4種類からの選択制だけど俺は豚骨一択
ちょっと臭めだけどそのくらい強い方が俺はちょうどいい
量も多めみたいだし、替え玉もあるから
空腹なら悪くないと思う ついでに550円と安め

週末深夜とかは結構、行列できかねない数の客がいるよ
35ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 08:32:57 ID:Qp+pQ8j5
書き忘れ、かささぎ昨日冷房効いてただろ冷めるの早いぞ。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 12:27:06 ID:u77dwuW5
深夜営業している店の話題で盛り上がってるねw
俺が行くとしたらリンガーハットかな。
午後10時以降は10%割り増し料金を取られるけどメニューの値段が安く
量も多いので満足できる。皿うどんが好き。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 16:37:16 ID:Qp+pQ8j5
らーめんQ逝こうと思ったら駐車場3台かよ停めるトコねーよ。どっかないの?
しかたないから土蔵とあじ助逝ったよ。
38ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:01:10 ID:vUqATgC5
浜松駅北のヤマダ電機から西に少し行くとある「たか」とかいうラーメン屋が朝までやってる。
味はちょっと.....

俺の場合は22時を越えてからラーメン食べたい時は豊橋の桃山まで行くことが多い。
浜松西側に住んでいるなら国1バイパス無料で割と楽に行って来れるよ。
39ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:54:06 ID:gAfZBVW2
>>37
たしか3台だけだったと思うよ、
横の店の前には停めるなって書いてあるしね。

でもあの店は雰囲気があんまし好きじゃないなぁ
美味しいかもしれないけどゆっくりくつろいで食べられない感じがするよ
40ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:58:07 ID:y3WSkeHT
>>37
夜ならH信の駐車場でもOKだと思うけど、あの席数だと、店の前に止められなかったら諦めた方が吉なのかもしれんよ
41ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:33:16 ID:91Uosidx
Qは最近ダメ・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 22:58:44 ID:Qp+pQ8j5
>>39-40
thx。駐車場空いてる時にでも寄ってみます。
43ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 23:33:19 ID:LOBuhEAy
めんくい亭の正油とんこつは和歌山ラーメンですよ。
わずかに臭みのあるスープに硬い麺。和歌山ラーメンそのものでしょ。
あの店ならおそらく業ダレだろうけど美味いと思う。
しっかし、店内はこれでもかって思うくらい汚ねえぞ。
44ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 02:14:02 ID:7h4qSszK
>43
店の外観はきれいなのにねw・・・
45ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 05:01:13 ID:e0yAV7R+
あれで『これでもか』かなぁ
下を見ればキリがないが、もっとすごいのはいくらでもいるだろ
46ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:07:37 ID:7h4qSszK
店内が清潔でも店主が不潔な場合もある。
たとえば客に釣り銭渡した後、手も洗わないでチャーシューなどつかんだりね・・・。
47ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:43:55 ID:+xMBpIL+
浜松 みすぼらしい店TOP5

開正楼(米津団地)、分福亭(遠州浜団地)、
中日菜館(助信)、中新食堂(浅田)、
珀龍(浜北) この5店に勝てる店があるかな?
48ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:06:06 ID:ZjE8f3uy
中日菜館最強だよ。

@店主が違法滞在の中国人
A雀荘として世間では認知されている
Bオヤジが代打ちで麻雀してる時がある
C当然昼から酒が入っている
49ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:25:01 ID:2keIxFzz
中日菜館って営業してるんだ。
普通に食事できるの?
50ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:40:34 ID:9kcWEuIm
桃桃園は?上島?
51ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:48:51 ID:2keIxFzz
楊子菜舘も雰囲気は独特
52ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:19:48 ID:+KDIR1S1
上島のとん麺行ったんだけど…海苔がどまずかった!;
桃桃園たしかに怪しい…あそこの味知ってる人詳細きぼんぬ(´△`)
53ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 21:36:35 ID:l8mQpZ4N
今日、ワンタン軒が休みで張り紙あった
みたら都合によりしばらくの間お休みしますって…
54ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 22:19:51 ID:3Z2iL0aZ
楊子菜舘は地元でメチャ人気の店だぞ
私もよく利用するが、トイレと食堂が天井で繋がってるのがどうしてもいやだ・・・
誰かが大をすると・・・

桃桃園はなぜか行った事あります。こういう汚い店はウマイという
迷信を信じて・・・
結果は・・・

店内も吐きそうなほど汚く、ラーメンセットを注文したのだが
らーめんはゲロマズ、ご飯は三日前?シュウマイは歯ごたえが異様?
途中で気分が悪くなり、とても全部食べれませんでした・・・

今でも私のワースト1のラーメン屋です。

55名無しさん:04/12/13 22:23:44 ID:JDl9XYB/
楽しいサイトですよ

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
56ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:45:08 ID:MuU+Bqon
>54
確かに桃桃園はなかなかの「汚店」だ。認める。
まずいし。
しかしあの店には、なんと立派な電光掲示板がある。
いつ通ってもほとんど客が入っていないのに、
看板だけは光り輝いている。
よってTOP5入りはならなかった。
47のあの5軒のさびれ方は、そりゃすごいぜ。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:51:34 ID:MuU+Bqon
>52
とん龍も汚いけど昼時に行くと意外に繁盛してて、びくりする。
餃子を頼むと、「焼くのに時間がかかって他の客の迷惑になる」
と言って断るオヤジがすごい。
「びわ湖」のオヤジほど悪い態度ではないけれどね。
58ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 00:23:46 ID:o97VmXMT
>53
そうだったのか。俺も今日ワンタン行っちまったよ。大将、風邪でも引いたか?
その後、上島の義家行ったけどスープ切れで閉店だった。
泣きたい気持ちで豚麺へ行った。ようやくありつけたラーメンうまかった。
59ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 07:25:15 ID:sN1lQ9aj
>>57
とん龍も豚麺も曳馬で上島じゃないよね?
でも上島に近いのは豚麺だし、>>52はとん麺と言ってるから、
とん龍では無く、豚麺の事だと思うよ。

豚麺の海苔は確か舞阪産の悪く無い海苔だったと思うけど、
海苔の扱いを知らないのか、間違ってるので、>>52が不味く感じるのも解かる。
「海苔は炙る」これ基本!
安物の最初からパリッとさせて売ってる海苔を使ってる店は関係無いけど、
良い海苔を使ってるのに炙ってない店は「何が目的なんだろう?」と思ってしまう。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 14:16:11 ID:C87iYklo
>>47
正龍も汚いっていうイメージがあるけど
その程度ではトップ5には入れませんか?
61ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 19:45:38 ID:sN1lQ9aj
神立町のラーメン「ふくまつ」
しょうゆラーメン(550円)を食べました。
スープはオーダーが入ると小鍋で温めて丼に注ぐんですが、
厨房にスープ寸胴が有りません。業務用です(笑)
でも、このスープ、あっさりして、まろやかで、業務用では中々良いスープです。
特徴も個性も何も無いけど、おでんの汁みたいな感じでスッキリと飲めます
(酔っ払ってる時には良さそう)。
麺は中細の軽い縮れのある麺で、カンスイの匂いがチョット強めです。
具には海苔、メンマ、白ネギの小口切り、薄く切った巻きバラ肉の
チャーシュー2枚。チャーシューは少しだけ豚臭かったです。
ラーメンの種類は塩、醤油、味噌、豚骨となんでも揃っていました。
まあ、業務用を温めるだけですからねー(笑)
62ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 20:41:26 ID:1bl9LqwY
>60
汚さでは正龍もトップクラスでしょう!
でも、あそこは店がそこそこ大きい!
ちゃんとラーメン屋ずらしてる。
47のTOP5は、すべて狭っくるしいちっぽけな店です。
中日菜館なんて、テーブルが雀卓。
椅子がどっかのスナックのお下がり。
「みすぼらしい」とは、そういう基準でつ。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 21:29:31 ID:pg+OaxJc
餃子本館で食事できた人は神か医者。
64ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 23:50:58 ID:KN/xWN6X
あの桃の字、俺もいったことあるよ。

まず、外観。
日本人が想像する場末チャイナをあしらってる?悪くないじゃない。
次に、店内最高。
いい感じにオーラ発してる。出来上がってる。高まる期待。
で、調理術。
餃子落とされた→拾った→そのまま焼いた、のコンボが流れるようだった。お茶目。
そして、食べる。
なるほど、これは裏切らない。みんなも試してみるといい。

おまけ。
横で食べてた女性タクシードライバーが、
月一で見られるかどうかというレベルの美人だった。
これが俺の感覚に補正をかけていたのかもしれない。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 00:34:53 ID:XHkYqOO5
西丘の福太郎も店内汚い。
長時間の通し営業だから掃除してる暇ないのかな?
66ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 01:54:40 ID:FcBCWm1N
なんにしろああいった店は、
わずかではあるが無意識で求めてしまう
このご時世では貴重な退廃中華を食わせてくれる店だ
適度にがんばってほしい
67ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 02:43:09 ID:Dx8yb2iL
浜松のラヲタなら、中日菜館に一人で入って
「オヤジ、一人だけどすぐ入れる?」ぐらい言えないとな。
68ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 15:56:55 ID:v/iM7MaF
でもさ、汚い店って「何かやってくれそう(良い意味で)」って期待してしまうのは俺だけ?
十中八九は裏切られるんだけどね。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 21:27:20 ID:97RuMuRf
下手があるから上手が分かる
70ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 17:10:05 ID:jI3sfDMu
一品香は店内きれいだね。
71ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 18:17:46 ID:6MdJ2eTy
ワンタン再開しま〜したか?
72ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:05:44 ID:vT8+2Ib7
ワンタン休んでるの?
73ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:10:05 ID:bDMCFA6m
>>71
土曜日の昼行ったけどやってたよ。
大将も元気そうだった、なぜかチャーシューがいつもよりも厚切りでうれしかった
74ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 20:24:23 ID:kwhRRaZJ
小池町の中華料理「味里」に行って来た。
チャーシューメン(750円)を食べました。
スープは、ちょっと生姜の風味を強めに効かせた醤油味で、鶏・豚ガラと
野菜などで採った基本的なガラスープ(但し材料は多く使ってるようで、
そこそこ高い濃度がある)。
麺は中細の平打ち縮れ麺。
チャーシューは薄くスライスされた、柔らかい食感の巻きバラ肉のチャーシューが5枚。
他の具は薄味で食感の良いメンマ、茹でたモヤシ、小口切りの青ネギ、海苔で、
海苔は炙ってないので、湿気た感じでイマイチ旨く無い。
中華料理店では、あらゆる料理に同じスープがベースとして使われ、
また、ラーメン専門店と違い、ラーメンに個性を持たせて他店と差別化をはかる
必要も無いので、ここのラーメンも基本的なシンプルな味のラーメンでした。

ここは見た目、古い感じで小さい店だけど、メニューが豊富で料理が旨そうでした。
近いうちに、ラーメン以外の料理を食べに行きたいと思います。
75ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 21:49:35 ID:q7mJ7BeF
>74
例のラーメンランキングで紹介されてた店ですね。
http://db2.ci-center.net/men2004/rank/
ここでは話題にもならないのに・・・。
どうも中華料理店のラーメンって苦手です。
74さんご指摘のようにシンプルすぎて個性のあるラーメンがなかなかありません。
76ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 14:49:21 ID:O2T3zyf1
竜洋の孫悟空は浜松の孫悟空と姉妹店?
77ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:32:55 ID:HqmrawL6
age
78ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 11:05:18 ID:ih4OkiAF
仕事の都合で15:00から17:00の間でランチタイムになることが多いんだけど、その時間に営業してるラーメン屋ってどこかないですかねぇ。
できればチェーン店じゃないほうがいいんですけど。
いい店あったら教えて下さい。
79ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 11:54:01 ID:tB3LgU2c
>>78
とらがおすすめかな
80>79:04/12/28 21:53:44 ID:Px9dEJe2
ば〜か!
「とら」じゃ何だかわかんねーよ!
ヴォケェ  史ね
土蔵とか虎屋とか寅ちゃんとか、それぞれ商売してんだ。
てめえの一人よがりのオナニーレスなんぞ、誰も返すなよ1
81>79:04/12/28 21:56:27 ID:Px9dEJe2
お前、中年のジジイだろう?
82ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:30:58 ID:LvUh8HFc
すごい言われようだな
とらと言ったら寅ちゃんに決まっとろうが
83ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:43:00 ID:4RIcOGnQ
>76
150号線のならごくうだけどそれなら浜岡の方にあるごくうと同じ店だと思う
84ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 18:42:36 ID:D90gigaJ
>78
おれはその時間帯ならリンガーハットによく行くよ。安いぞ。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 20:37:34 ID:EWR9rz2i
>78
おれはその時間帯ならスガキヤラーメンによく行くよ。安いぞ。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 23:51:04 ID:oFp8OO7e
age
87ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 19:08:47 ID:iqVY9Ytr
>85
おいおいスガキヤって・・・、アボーンでしょ?
88ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 20:10:16 ID:K1jxXqdz
47 :ラーメン大好き@名無しさん :04/12/12 21:43:55 ID:+xMBpIL+
浜松 みすぼらしい店TOP5

開正楼(米津団地)、分福亭(遠州浜団地)、
中日菜館(助信)、中新食堂(浅田)、
珀龍(浜北) この5店に勝てる店があるかな?

よくしってんなあw 思わずわろってしまった。
実際に開正楼と分福亭はいったことある。
開正楼の方は安くて量が多くて味がまあまあなので結構お気にの店。
友人とよく行く店のひとつ。
しかしあの店構えをみると本当に大丈夫か?って不安になるけどね。
あたりは暗いし、すげえ怪しい感じがする。一言表すと「不気味」。


89ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 17:09:22 ID:m7alNKWt
よってこや(渡瀬町)
ウマーーーーー
90ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 18:15:13 ID:Fup2SwbE
やっぱりオーヲタの年越しソバはラーメンなの?
9178:04/12/31 18:42:10 ID:ukmJPpO4
>>79
ありがとうございました
行ってきました。浜松にもこんな美味しいラーメン屋あったんですね。
とら最高です!
92ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 16:45:25 ID:1ZrbGa+l
91=78=自作自演

浜松にとらという店はないのだが・・・???
93ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 09:03:00 ID:YYgslX2W
たしかにとらはうまいよ。
麺とらのことでしょ?
袋井市役所横の。

つか、とんこつなら普通にこの辺最強だと思う。
94ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:48:51 ID:z3ct918C
麺虎かあ。行ってみたい。

最近、いし家という店が気になる。
舞阪の小法師のあった場所らしいが・・・。
95ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:56:52 ID:Pekd1GsX
って言うか、なんで小法師がアボーンしたのか分からない。
自分は休日に良く行ったが、いつも繁盛してた。
結構好きだったのに残念
96ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 22:03:13 ID:YFpE8Q7z
小法師って一号線沿いにあったみせでしょ?
つぶれちゃったの? ざんね〜ん! っていうかちょっと悲しい
97ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 23:20:35 ID:8WP0iUYl
不味かったから潰れたんじゃない?
98ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 00:03:31 ID:jj8lF1RK
>>97
藤田屋もか?
99ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 00:11:03 ID:IY0+MMgz
本郷町にある「ちんとう公司」。
前々から興味ある店なのだけれど、未だに入る勇気が出ない。
電話帳にも載ってるし、看板もあるのだが、店のたたずまいが怪しすぎ。
誰か入ったことのある人、情報キボンヌ。
100ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 15:07:16 ID:5beGY4y+
>>87

http://www.sugakico.co.jp/shop/sizuoka.html
浜松市
名鉄浜松駅南店
浜松西ジャスコ店
浜松志都呂イオン店
浜松プラザ フレスポ店
101ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 21:10:58 ID:YdXCGBld
>100
失礼しやした。まだ浜松にスガキヤあったのね。
肉入りラーメンとかまだあるんだろうな。
102ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 10:15:56 ID:KLh6HP/B
凝ろうと思えばどこまでも出来る、
そんな奥の深さが仇になっちゃうんだよね
真摯に追求し続けるのはすばらしいことだけど
今の自分のできる範囲を理解した上でセーブしなきゃいけない
そういうペース配分という意味では、巷間溢れる適当ラーメンであるとか
ある程度の手抜き部分というのも一概にバカにはできない
なんだかんだでラーメン屋ってのも重労働なんだよ
103ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 11:29:44 ID:GaWxeknb
>102
藤田屋ですか?早く復活キボンヌ。

そういえば薩摩ラーメンってアボーンしてたんだね。
いろんなラーメンがあってほとんど業務用スープで作って
いたのが目に浮かぶ。凝ってなくても潰れる。
凝ってても潰れる。ラーメン屋って難しいね。
104ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 12:17:29 ID:CXOQvkrN
真剣にやればやるほど儲からないんだよねラーメン屋なんてものは。
105ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 12:49:50 ID:EkVITlTH
ビジネスとして考えるなら
何がうまいって広告が、な感じの
あの店やあの店やらの勝ちなんだよね
106ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:10:10 ID:vJc8oFhw
だね。
美味いラーメンを作る店と営業、宣伝の上手い店とあって
儲かるのは圧倒的に後者。
人は味に行列を作るんじゃなくて話題に行列を作るわけで。

でも話題でガーッと盛り上がった店ってその後の急落も激しいよね。
一時的だけど死ぬほど稼ぐのと地味だけどコンスタントに商売するのと
どっちが幸せなんだろうね。
107ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:37:58 ID:uRuLwyqq
とらはうまいし、儲かってるみたいだし、最高だね
108ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 20:25:36 ID:mAm3vfOy
自己流ベスト5
 ハングリータイム・・・塩チャーシューうまかった
 元亀・・・うまかった
 正龍・・・うまかった
 ふるさと・・・ごま味噌ラーメンうまかった
 寅ちゃん本店・・・角煮チャーシューうまかった
109ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 20:31:26 ID:mAm3vfOy
その他
 土蔵・・・そこそこ
 Q・・・思った程でなかった
 光蘭・・・味が薄い
 家系ラーメン(舞阪)・・・意外とうまかった
 一八・・・そこそこ
 マッチ棒・・・そこそこ
 どっぽ・・・そこそこ
 台北・・・うまかった
 三太・・・うまかった
 あじ助・・・そこそこ
 竜・・・そこそこ
 日歩未・・・やや味が薄いけど、うまかった
 貴長・・・コクが無い
 
110ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 20:33:35 ID:mAm3vfOy
三和飯店・・・。。。
とんやん・・・うまかった
みやひろ・・・うまかった
大王・・・そこそこ
錦華楼・・・そこそこ
111ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 20:35:52 ID:mAm3vfOy
喜次郎・・・うまかった
すがきや・・・好き
五味八珍・・・味噌はうまい
幸楽苑・・・。。。
112ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 03:07:35 ID:MFLANHK4
>>96
150号線の福田町の当たりにもう一件なかったっけ?
そっちも潰れたかもしれんが...

>>111
幸楽苑は餃子屋だと思うべし。
餃子+ビールなら価格的にもお手頃だと思う。
113ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 04:34:08 ID:ubaKrqd6
テレビや雑誌の情報に釣られて行ったけど今は行かなくなった店
・・・元亀、Q、ハングリータイム、寅ちゃん
114ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 06:42:48 ID:ra8scsxK
>>112
幸楽園の餃子って不味くない?

>>113
Q良かったのに客が入りだしてからダメだね。
スープ足りなくなるなら正直に店早仕舞いした方が今後の為だと思うが・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 10:23:57 ID:RwyB7o+F
104 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/05 12:17:29 ID:CXOQvkrN
真剣にやればやるほど儲からないんだよねラーメン屋なんてものは。

禿同
まじめにまっとうにやってる店はつぶれる。
不味くていんちきくさい店が流行る。
ちなみに駅前にあった空はラーメンの原価率は30% そりゃ厳しいだろ。
だけど素材にこだわるとこのくらいはすぐ行ってしまう。
今の時代、不味い店がはやる。
116ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 11:11:25 ID:43Di2BC2
寅ちゃん本店・・・激ウマ
117ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 16:39:06 ID:I3ALGUFs
>>113
正龍も行かなくなった。
118ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 18:48:40 ID:dBM21Brq
>>117
正龍も廃れたね
昔は拘ってるガンコな店でかなりの客だったが
昨今のラーメン屋のレベルと比べると
ただ高いだけのラーメンって感じ
119ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 19:13:57 ID:RwyB7o+F
正龍は朝鮮人経営って最近知った。
120ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 19:51:21 ID:GVQW0NB0
そろそろ正龍も更地になりそうだな。
121ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 22:50:56 ID:3P/j6mTh
>108,109,110,111
おまえは一見浜松のらーめん通のふりをしているな。
しかし、イムの目はごまかせぬ。
おまえのageた店はすべてガイドブックに紹介されている所ばかりだ。
ガイドブックは、店の人が雑誌社や新聞社に金を払って良いことだけを書いてもらっているいるただの広告にすぎん。
おまえのは、ただそのガイドブックめぐりをして、その感想を書いたに杉ん。
実に浅い。
もっと自分の足で探れ。
聞いたこともない店ののれんをくぐれ。
でなければ悟りは開かれぬ。

で私こと、らーめんイムの推奨する「醤油らーめん」。

オートレース場前「桃園」(高丘の店ではないぞ)580円
気賀の消防署前「白龍」(これも高丘のではないぞ。あそこは麺がのびてる)500円

あと、細江町中川の「梅花」390円も、値段の割にはスグレモノじゃ。

みなも修行に励めよ!!!
122ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:36:26 ID:RwyB7o+F
ラーメンごときに修行出来るか!


>>119
正龍一族は在日だよ。
チョン経営の特徴は店に金をかけない。自家用車は必ずベンツ。もてなしが出来ない。
正龍のおっかさもベンツ乗ってるし。
123ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:51:07 ID:Oez6P+4j
今日、虎行くために母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
124ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 00:51:21 ID:q12AcMHR
>>121
>聞いたこともない店ののれんをくぐれ。

地雷の多い浜松では無謀なこと。w
今まで何度がっかりさせられたことか。
八海、煌(アボーン)、トントン、まんてん、くし大、白龍(高丘)
いずま、薩摩(アボーン)、伍大洲、藍麻翔、勝華亭、だるま、
幸楽園、紋次郎、丸久、その他・・・。これらは私にとって地雷だった。
125ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 01:03:37 ID:zamMTr1r
>>121

自分の足で聞いたこともない店ののれんをくぐって
悟りを開いてる香具師の割には
しっかりガイドブックを熟読してるんだなw
126ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 02:36:17 ID:MuGx7XZM
めんくい亭、寅ちゃん以外で、替え玉できる店を教えてくりょ
127ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 06:39:21 ID:RQbuRxrw
>>126
Q
128ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 10:24:22 ID:q12AcMHR
>121
浜松近辺をただ食べ歩きをしてるだけで自分を
仏を思い込むなんて新年そうそうめでたい奴だ。w

1番ラーメン通のふりをしてるのは>>121
おまえだけ修行してろ!
129ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 11:20:14 ID:Fic96ptV
126
たしか、根洗いの「おおもり」もできたと思う。
130126:05/01/07 12:36:32 ID:MuGx7XZM
すいません Qもありました。
で、「おおもり」ですか。今度行きます。
他にもあればお願いします。
131ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 16:07:26 ID:TxJptFCt
>>126
トラ
132ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:27:28 ID:Mv/xpVx4
マスコミに取り上げられる
      ↓
話題になる
      ↓
行列が出来るようになる
      ↓
店主、初心を忘れ自惚れるようになる
      ↓
態度も悪くなり、比例するかのように味も落ちる
      ↓
にわか客が離れていく
      ↓
頻繁に来ていた客も離れていく
      ↓
かつての繁盛ぶりはどこへやら

こういう店多いね。
133ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:50:10 ID:sKhe3KlK
藤田やあとに出来た、三方原屋おわってるね・・・。
客いねぇ・・・。
134ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 19:31:58 ID:DQY7mcAY
マスコミに取り上げられる

の前に

マスコミに宣伝料を納める
ってイベントをこなしておかないといけないこれ重要
135ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 20:00:49 ID:q12AcMHR
テレビのラーメンランキングで殿堂入りなんていらない。
136ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 20:18:54 ID:jMsWlbzU
ここでバリバリ批評やってる奴がラーメン屋やったら
さぞ凄いラーメン屋が出来るんだろうな
ま、口だけ大将には無理だろうけどw
137ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 21:00:36 ID:SHgSqPMD
批判するのと商売するのは違うだろ!
138ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 22:19:03 ID:oEWciBsL
>>137
で、結局批判するのは馬鹿でも出来るって事だよな。
139ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 22:42:43 ID:DQY7mcAY
『評論』というのは、そう
それはまるで、甘い物語のようだ

しかし『批評』とはッ
物語を切り裂く行為ッ!
140ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:12:01 ID:SHgSqPMD
不味いラーメンしか作れなくても、店をやってればラーメン屋と呼ばれるように、
味オンチで馬鹿でも批判だけならできるよ。

不味いのに、旨いと宣伝される店は、だんだんとメッキが剥がれるように、
馬鹿な批判も、マトモに相手にされてないから、そんなに心配するなよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 09:34:45 ID:ocyAQ/rh
久々ワンタンアゲ
142ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:51:47 ID:+EDEpJJ2
評論
批評
批判

全部違うものだから
143ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 19:13:52 ID:31Uoz/HW
>128
>自分を仏を思い込むなんて新年そうそうめでたい奴だ。w

けけけ、ひっかかったな。莫迦な椰子。
よく見よ。わしは「らーめんイム」じゃ。ラーメンいむ。
カタカナも読めぬようでは、きっとメニューも読めぬのだろうな…
144ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 19:23:04 ID:31Uoz/HW
>124

おいおい。
「いずま」ってのは店の名前じゃなかろう?
店名は「餃子屋」じゃろうが。
のれんに縦に小さく書いてある「いずま」は「まずい」をひっくり返して「まずくない」という意味の洒落じゃないのか?
ま、センスの問題じゃな。

  らーめんイム
145ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:00:26 ID:xIqqgTtR
>>143
まるでガキだな・・・
つかリアルにガキかも・・・
146ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:09:43 ID:YLaDUd3V
まぁイムでも仏でも何でもいいが
悟りだとか修行だとか香ばしい事言ったり
ガイドブックをアフォにして
「おまえのageた店はすべてガイドブックに紹介されている所ばかりだ。」
なんてガイドブックを必死に読んでる事を自爆したのは言い逃れ出来ない事実(笑
147ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:34:38 ID:ljxtg05a
味で言えば個人的にはQが好きだ。しかし!
ちょっと狭いのが難点。
148ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 00:38:58 ID:fVk66lje
>>144
今の店名「餃子屋」はまさしく餃子屋
でその洒落でつけた「いずま」はラーメン屋をやってた頃の店名
知らなかったのか???
149ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 10:06:01 ID:z1W5LUmV
だったら いずま(アボーン) と書くべきだったな
150ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 04:23:53 ID:grQYge/m
ああ言えばこう言う・・・
本当に子供かも・・・
151ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 10:44:03 ID:wY76zvNP
自分のミスを指摘されて逆ギレ…
本当に大人げないかも…
152ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:00:58 ID:/59BkZ1N
なんだかんだ
いって、トラが一番ウマイ
153ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:37:46 ID:nsZOPYYE
いずまは単なる改名。誰だ?勝手にあぼんした奴は。
154ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 14:00:49 ID:doBOpUp5
150のネギラーメン安いラーメン400円。
食べるなら味噌ラーメンって言うかおすすめはライス。
155ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:45:14 ID:B8B1/+/O
>153
犯人は148
誇ってる
156ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 12:51:52 ID:AFK8Mtrw
昼に食するトラ最高
157ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:24:18 ID:4+NWqfxQ
北基地近くの「日向」美味い
こってり豚骨で好き嫌いわかれそうだけど
大将がインド人みたいw
158ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:32:36 ID:cTWrLdNq
日本人ぽいぞ。
在日かもしらんけど。
でも、あれが美味いとは…
          イム
159ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:52:41 ID:yOGz2ueq
だいたいここで文句言ってるヤツって安い食い物屋入って文句たれるDQNだろ?
かっぱ寿司とか入っても文句言ってそう
160ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:53:55 ID:yOGz2ueq
人に厳しく自分に甘い
これ典型的DQNなり
161ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 01:46:55 ID:yFPwrvpU
>>159>>160
と言うことは、あなたはDQNですね。
162ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 15:43:56 ID:YTfCXh9B
みんなトラが好きなんだね
トラ最高!!
163ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 00:37:12 ID:13/fMP24
↑ なら原島店つぶれたのなぜだ?
164ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 00:53:31 ID:q5V7rEig
>>163
コラッ・・・
165ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 02:12:23 ID:QSd+4SQ2
>>158
>>121
>おまえのageた店はすべてガイドブックに紹介されている所ばかりだ。

と他人をこけにしておきながら、ガイドブックに載ってる日向に行くとは・・・。
自爆してるゾ。w
166ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 07:28:20 ID:Bo3GqZwe
アホはほっとけ
167ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:41:06 ID:5Eyjb7RW
自爆じゃねえよ
漏れはガイドブックに載ってる店も載ったことのない店も全部食ったっつってるだけだw
168ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:48:36 ID:0I56cm8y
聞いたこともない店ののれんをくぐって悟りを開いてる香具師が
ただの広告にすぎんガイドブックに詳しい時点で自爆だろうって事では?(爆笑



>おまえは一見浜松のらーめん通のふりをしているな。
>しかし、イムの目はごまかせぬ。
>おまえのageた店はすべてガイドブックに紹介されている所ばかりだ。
>ガイドブックは、店の人が雑誌社や新聞社に金を払って良いことだけを書いてもらっているいるただの広告にすぎん。
>おまえのは、ただそのガイドブックめぐりをして、その感想を書いたに杉ん。
>実に浅い。
>もっと自分の足で探れ。
>聞いたこともない店ののれんをくぐれ。
>でなければ悟りは開かれぬ。
169ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 23:31:55 ID:5Eyjb7RW
聞いたこともない店ののれんをくぐって悟りを開いてる香具師が
ただの広告にすぎんガイドブックに詳しい時点で自爆だろうって事では?(爆笑

え、そうなの?
どこが「詳しい」の?
全然訳わからん
170ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 23:41:01 ID:sBko+5Hn
よくわかった
ほかでやれ
171ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:20:00 ID:PKLog1YT
まだブレイクする前のQを、ツレに教えられて初めて食った時は
正直感動した。こんな店があったのかと。
まだ未開の店がある筈だけど、そんな店を紹介してくれると嬉しい
172ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 01:33:57 ID:MMncqjs/
Q、俺はできたばかりの頃に入ってみたが
今と比べるとものすごくギコチナイ接客対応で
店の中も悪い意味で小奇麗だなあと感じたものだった
そのせいか、ラーメン自体もなんだかぼんやりした印象で
この店、やばいんじゃないか?としか思えなかった
いや、ほんと、ぎこちなさ杉だったよあの頃のQ
ラーメン以前の問題だよ

今はちょくちょく寄らせてもらってます
今後も『適当に』がんばって下さい
173ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 09:02:26 ID:T2eZM9XC
>>171
いし家なんてどう?これからブレイクしそうな予感。
174ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 19:01:25 ID:wipl35xm
>>171
とらどうよ?これからブレイクすると思うのはモレだけ?
175ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 19:35:04 ID:qzwejbop
高丘東にある四川中華料理店の「黄花(ファンファン)」に行って来た。
チャーシューメン(790円)を食べました。
スープを一口飲んだら中国ハムを出汁素材に使ってるような、
熟成した肉から出る香りと味がした。チャーシューを食べたら、
一度塩漬けした肉で作ったチャーシューだったので、
どうやら、このチャーシューを作った時のダシが、中国ハムで採ったダシと
似るんじゃないかと思う(実際に中国ハムでダシを採ってる可能性もありますが)。
麺は多加水の中細縮れ麺。四川中華料理店では、多加水のモチモチした中細の
縮れ麺の店が多いけど、好みで言えば、「樓蘭(ローラン)」の麺の方が好きです。
具は、チャーシュー4枚、メンマ、茹でたモヤシ、ワカメ、カーネルコーン、青ネギ。
チャーシューの製法はともかく、今日食べたチャーシューは少し臭みが出てたので、
前の営業日の残り物じゃないかと思った。メンマは食感が良くて旨かった。
モヤシ、ワカメ、コーンは個人的には無くても良いけど、好きな人もいるのかな?
176171:05/01/18 19:45:09 ID:zE9ei4kt
>>173
「いし家」ってテレビCM流してた店ですね。あれには驚いた。
近くを通ったら寄ってみます。ただ、ちょっと遠いけど

>>174
すいません。「とら」と言う店は存じ上げませんので、詳細を
教えていただけると幸いです。
177ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 20:33:05 ID:5h4sxkmd
>>176
正しくは「土蔵」と書いて、「どら」と読みます。
「とら」なんて店はこの世に存在しません。
どうぞよろしく。
178ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 22:33:36 ID:T/yLP36u
>>176
とらは、寅ちゃんだと思われ。
ブレイクダウンすると思われ。
179ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:11:56 ID:OEeH4nDx
>>178
詰まらん奴・・・
180ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 22:45:11 ID:thesMpuv
とんめん は どう?
181ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:03:50 ID:kiFeCK7R
178の息の長いしつこさにはあきれる
182ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 01:37:48 ID:0sQWkmaB
とらネタ完全無視でお願いします。
183ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 03:00:49 ID:8XrOygtr
これが全部半グソ関係者の工作活動だと思うとゾっとしますね。
184ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 19:02:04 ID:IYISfT/8
そこ尻のラーメン特集におまいらの大好きなラーメン屋が(ry
185ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 19:22:44 ID:bs9jzuGO
    
    キターッ !!!
186ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 19:35:17 ID:wb8MldGo
正龍写ってた。
うまそうだったからこんどいってみよw
でも高いな・・・一番やすいのでいくらする?
187ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 20:47:31 ID:NgELySkw
ラーメン 800円だと思われ
188ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:25:22 ID:ILOF2tQZ
正龍=在日経営 娘=売春斡旋
189ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:35:34 ID:gUNA9Ot/

通報しました。
なおログは保存されていますので言い逃れはできません。
本人の告訴を持って家宅捜索が行われるでしょう。
190ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:49:29 ID:ILOF2tQZ
真実をいったまでだが
先に娘の方が捕まるぞ
191ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 01:00:22 ID:9Ky1s6oD
ナンダミタケドオモシロラーメンヤトクシュウカ
192ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:07:25 ID:kdrG0RJC
青空キッドって美味しいらしいね。
こんと行ってみよう。
193ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:32:06 ID:9gPDu1Q/
たとえそれが真実だとしても名誉毀損で訴えることは可能です。
194ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:48:05 ID:0t61S5yU
>>190
なぜ真実だと言い切れるんだ?
どうなっても知らねーぞ。
195ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 15:49:07 ID:w8cPmu1T
チョン公がたくさん湧いてきたな
196ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 18:19:18 ID:EKXPyZGC
船越町のらーめん「元亀」に行って来た。
チャーシューメン(しょうゆ)850円を食べました。
白濁の豚骨醤油スープで、結構脂も多い。醤油タレ自体は塩分高めで
塩角が立ってるけど、乳化した口当たりの良いスープと一緒に味わうと、
塩っぱさとニンニク&粗挽き胡椒の刺激が、良い形でアクセントとなって、
スープに力強さを与えている。単純でストレートな味なので、
味わって食べるラーメンでは無く、“がっついて喰う”ラーメンの部類だと思う。
麺は中細の縮れで、まあ普通。
具は、巻きバラのチャーシュー5枚、白髪ネギ、メンマ、海苔。
チャーシューはとても柔らかく、味付けも良かった。
メンマは鷹の爪も使っているが、辛味が気になるような事は無かった。
ネギはこのスープには重要で、もっと多く入れて欲しいと思った。
メニューにネギラーメンもあったので、そっちの方が旨いんじゃないかと思う。

「元亀」に来たのは今回で2度目だけど、前回食べた(とんこつ)よりは、
今回の(しょうゆ)の方が良かったです。
197ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:36:06 ID:rBPdMB3d
>>196
× 良かった
○ マシだった
とオレは感じた
198ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 03:34:06 ID:wg4K0ykP
そこ知り録画しておいたやつを見た。
ハングリ、正龍出てたね。
何を今さらって感じだった。
もっと新しい店を紹介してほしかった。
199ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 12:16:38 ID:wi/Kjg69
浜松のサトーココノカドー駅南店近くの
あじ助ってまだあるの?
200ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:37:16 ID:oFTOs+P7
すみません。スレのひとにお聞きしたいのですが
紋次郎に食べにいった人いますか?
あの接客態度、そしてあのなんともいえない不味さ。
ハングリータイムのほうがとてもおいしいです。
他の方はどのようにおもっているのでしょうか?
率直な感想をききたいです。

ちなみに私は、青空きっど、みやひろ支店なんかが好きです。

201ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 19:34:29 ID:NG6iFm8h
紋次郎ってどっか移転した?
以前あった場所の時に一度行ったけど、もう覚えていない。
あまり旨くはなかったと思う。
202ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:11:42 ID:YTDY+XX3
豊橋スレもよろしく。ってか、
荒らしてるのお前らだろ。
全部お見通しだ。おまいらの責任で
スレを正常化させろよおな。
今までのは許してやるから

豊橋のラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092335134/l50
203ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:18:18 ID:x4mNBpz2
>>200
あそこは酔っ払い相手ですから・・・
204ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:21:29 ID:tk13V62P
>200
>紋次郎に食べにいった人いますか? あの接客態度、

紋次郎は夜間のみ営業の店としては、接客態度良い方です。
てゆうか、夜間のみの店って、概して接客態度は悪くない。
しんちゃん、234,十五番、大川 等 けっこういいおじさん。

一度、森田町交差点南のトラック屋台、「家康」へ行ってみなさい。
客はやくざかテキ屋ばかり。びびるぜ。
あの中で、たった1杯のラーメンを食ってくる勇気がおまえらにあるか?
ちなみに俺は イム だけどね。
205ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:25:22 ID:tk13V62P
間違えたかも。
あそこは旅籠町の南か?
206ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:53:37 ID:RqsmPvna
>ちなみに俺は イム だけどね。

面白いと思って書いてるのか?
かなり痛いんだけど
207ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:01:15 ID:jFV5lncy
>>204
美味いッ!て言うんなら喜んで行きますよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:17:01 ID:ck95pwma
>>202
横綱食べに安城刈谷行くことはあっても、豊橋には行かないから
安心しる
209ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:47:56 ID:RqsmPvna
>>208
おっ、俺と一緒だ。確かに豊橋はスルーしてる。つーか眼中になかった。
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:07:00 ID:x4qCyZQx
「浜松一の塩ラーメン いってつ」って言う、ハングリータイムから、
のれん分けしたところ土日の昼に行っても全然空いてないね(呆
211ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:18:43 ID:x4mNBpz2
>>210
何かの間違いでしょ
オレ近所だけどいつもガラガラ・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:21:10 ID:x4qCyZQx
>>211
というより営業して無いよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:22:44 ID:x4qCyZQx
定休日火曜で、11:30〜14:00って書いてあるのに・・・
土日の12時前後に準備中。店の中に人もいない・・・
訳が分からない・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:38:41 ID:jFV5lncy
>>210
「空いてない」 → 「開いてない」の間違いか?
意味が通じない訳だ
215ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:44:38 ID:v2vSRbsp
216ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:47:00 ID:v2vSRbsp
>>213
開いてないというより、いってつ潰れたんじゃない?

いってつの前のチャーハンじじいは領家にあった頃は人が入りそうも
無い店だったのに、今は盛況だな。
217ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:49:12 ID:v2vSRbsp
昨年潰れた短命な店

駅前の空
ラーメンさくら

食べ行けなかったので分からない。どうしてそんなに短命で
潰れたの上の二店?
218ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:02:28 ID:zECF3Q/w
>>217
さくらの前はネギらーめん。その前ってなんだっけ?忘れたが、
あそこは立地が悪い気もする。孫悟空、五味八珍、天一、元亀、
花月のラーメンロードにあって、なかなか厳しそう。
219ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:04:38 ID:zECF3Q/w
それから横綱が、せめて豊橋くらいに出店してくれれば
ちょくちょく行けるんだがな。たまに行くから凄く美味く感じるの
かも知れんが、あの大盛りの量は魅力だ。
220ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:28:59 ID:KCiq3Vb4
オートレース場の味噌ラーメン。
221ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:42:02 ID:TF35DRTg
>>220
オレは醤油派
あと板違いだけどカレーが好き
222ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 01:53:42 ID:GH4LZ8py
>>219
豊橋馬鹿にするな、この精神病患者が。
223ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:45:46 ID:BsGGTbzH
さくらの後は台湾料理の店になってるね。
224ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 03:17:29 ID:TF35DRTg
>>222
豊橋で食べ物関係で用事って言うと風来坊くらいしかないな・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 12:45:32 ID:zECF3Q/w
>>222
極度の被害妄想だな。可哀相に。
病院行ってきなよ
226ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 12:45:55 ID:PlxTNY75
>>224
浜松で食べ物関係って言うとうなぎパイくらいしかないな・・・ プゲラ ゲラゲラ
227ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:39:08 ID:qUvIw4nk
>>225
君は極度の統一失調症だな。可哀相に。
残念だがもう手遅れだす。
228ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:40:41 ID:qUvIw4nk
>>225
その言葉使いから、豊橋スレをうんちまみれにしたやつだって
容易に予測できるよ。最低な荒らしだな。シズオカって田舎だもんな。
常識通じないのかな。責任感ないやつ多いんだね。
よそのスレをさんざん荒らしといてさ。
229ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:47:12 ID:96A/MTVt
原島の寅の跡地に新しくラーメン屋が出来ました。
24日オープンらしいので誰か人柱。
230ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 15:44:20 ID:p17dpLWa
>>229
>>229を人柱に推薦いたします。
231ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 16:01:18 ID:p8hm9/YC
>>229逝って来てくれ
232229:05/01/23 17:20:58 ID:b0L6+I28
俺かよ!
まあ家から近いからいいけどさ。
詳しくないから細かい評価は期待しないでくれよな。
233ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 18:26:35 ID:9trnmwaS
>>229
何ラーメンか?気が向いたら俺も行ってみる
234ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 08:03:44 ID:Qm6UmPD+
浜松でこってり系がうまい店ってどこですか?
235ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 10:13:15 ID:3Ez47+1+
駅前のさんた
236ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 10:19:02 ID:dSrAMr2v
昨年潰れた短命な店

駅前の空
ラーメンさくら

食べ行けなかったので分からない。どうしてそんなに短命で
潰れたの上の二店?


空の方は商売下手だったから。
ラーメンに対してはすごい情熱を持ってたが、商人としては3流以下だったから。
ラーメンの素材、味は良かったが(後半は輸入肉を使い、落ちたが)
原価率40%弱という、とんでもない金食い虫ラーメンで、採算が合わなくなり終わりを告げた。
経営者がまじめ過ぎて、ずるさが無かった。人を騙してまでも客を来させる図々しさが欲しかった。

教訓:今のラーメン屋は不味くないと流行らない。正直者は生き残れない。(あ〜いやな時代だ)
237ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 14:56:35 ID:VZVCW91A
232
んで、どうだった?
238ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 15:08:26 ID:GW90s7zI
>教訓:今のラーメン屋は不味くないと流行らない。正直者は生き残れない。(あ〜いやな時代だ)

今も昔もそんな出鱈目経営で生き残れないと思うが?
素人が後先考えず原価を気にせず商売やってるのと一緒だろ?
それが正直者とか言ってるのはラーヲタ気取りの池沼だわな。
239ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 17:50:26 ID:tcHlpUkN
旨くて利益も出してる見本と言えばとらだよね
240ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:31:14 ID:pIqmaviI
粘着小僧の  >>239
葵町店閉めるって聞いたぞw
241ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 20:27:28 ID:nakk/woz
>>240
もう閉めるの?思ったより早かったなー
原島といい葵といい他にも閉める店舗ありそうだね
店舗乱発してなんとかなると思ったんだろうが
結局は損してでも早く引かないとヤバイって気付いたってことか?
242ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 08:19:56 ID:N7f0N29N
まあ決断したのは社長なんだろうけど
今の状態になるようにけしかけたヤツこそが、アレなんだと思いたい
誰が悪い、って話でもないんだけどさ
243ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 10:18:48 ID:9loDm77D
本店は安泰
激ウマー
244ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 15:41:01 ID:kyJD3wv2
FCの店って喜ぶのは本部だけ。
加盟店は本部の奴隷です。
245ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 16:46:19 ID:kb8zbjW1
奴隷が嫌なら独立するか転職すればいい
なにがしかのメリットがあるから奴隷の地位に居続けるのでは?
246ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 17:01:00 ID:e3AnFdGo
>>245
一度FCと言う名の奴隷となった場合
独立はその業を経ってから数年間はムリ
FCで継続する人たちは上手く行ってるか
上手く行ってなくて辞めたいが借金や違約金の問題で辞められない人が殆ど
247ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:11:40 ID:JxUWT06F
>やがて麺の下のほうから、なんと、とろろ昆布が出てきた。こんなの初めてだ。でも、とろろ昆布好きなのだ。美味い、美味い。
248ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:14:58 ID:JxUWT06F
>やがて麺の下のほうから、なんと、とろろ昆布が出てきた。こんなの初めてだ。でも、とろろ昆布好きなのだ。美味い、美味い。

ほんとか?
249ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 07:46:24 ID:6eEFT965
どこの話だ?わけわからん
250ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 13:59:35 ID:TedGC1GJ
喜多方・小法師逝ってきた家近いけど1年に1回ぐらいしか逝かないな
251ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 16:46:37 ID:4R9tcO3Y
ニューラーメンショップって関東の方で何件か入ってみた事有るのだけれど、おおもりとは全然違う味だった。
(おおもりにかぎらず、すべてのニューラーメンショップそれぞれ味が違う感じ)
あれってFCだけど普通のFCとは違うのかなあ?
252ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 21:54:28 ID:havjScE7
>>250
どこの?
253ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 01:22:36 ID:9dlInXvD
>>252

250は釣りだろ。
一番近い店は、豊川の方に一軒あった筈
254ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 09:04:08 ID:bRsFBQjm
スマン俺の地元浜松じゃないんで磐田と大須賀にある。
255ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 09:16:12 ID:Ys3nHBRN
小法師はマズイから逝けない方がいいんじゃない?<250
256ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 10:31:19 ID:GaKQorti
期間限定だけど、何かの葉っぱwラーメンとカレーラーメンあった
257ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 14:15:50 ID:/7XxvtYn
ひらで逝ってきたスープなんでぬるいんだ( ´∀`)ぬるぽ
ねぎチャーシュー食った普通のネギと焦がしネギってやつか?

かささぎも冷房効いててすぐ冷めたし
258ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 17:00:37 ID:D5y96+u2
三太の話はもっと出てると思ったけどこのスレではあまり話題にならないんだね…
259ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 19:18:17 ID:XiVXJHrc
>>258
過去に出尽くした
・店汚い
・店員の態度悪い
・デブは好きらしい
・なんちゃって家系
260ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 20:33:29 ID:SqW3IzVA
三太
くさみのある輸入チャーシュー 
それもそれも超薄くスライス
このチャーシューを2枚追加で300円増し スーパーボッタクリ
261ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 20:37:23 ID:QD7RbEgp
チャーシューは輸入品だったのね。
そう言えば、ケーキも輸入品があるんですよね。
出す前に解凍するんだとか。
262258:05/01/27 20:41:22 ID:D5y96+u2
モール街店はそんなに汚くはないと思うけど…あと態度悪い人に当たったことがないからそのへんはわからないなあ…たしかにあの味なら体格のいい人は好むかもね…
263体格のいい人:05/01/28 00:13:33 ID:r3nCmCeg
べつに
264ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 05:24:59 ID:aR6+WYob
>>261
おれは以前、「取れ立てエビ食べ放題!」と看板が出ている浜名湖沿いの観光客向けレストランでバイトしていた。
店の裏側で凍ったエビをぬるま湯につけて解凍するバイトだった。
エビの入っていたダンボール箱には見た事も無いような文字が印刷されていた。
あれは何語だったんだろう?

スレ違いスマソ。
265ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 05:29:19 ID:aR6+WYob
>>6
独歩(原島)って国T沿いにあるドッポっていう店?
(ハングリーとか寅ちゃんの近くの店)
あれなら昨日やっていたよ。
違う店だったらごめん。
266ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 05:38:07 ID:iyg/5qmy
>>265
国一のドッポが本店
原島は支店
立地と家族向けメニューと座敷で客入りがまずまずだったから
旨いから客が入ると勘違いして出した店
267ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:05:06 ID:wBQb2Zo0
国一のドッポから南に何百メートル行った
ところにあるホームランとかいうラーメン
屋行ったことあるひといる?
どんなか教えて。
268ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 11:05:28 ID:nWDQ/ZC/
聞きたいんだが何でスープぬるいんだ仕様か
269ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 16:15:57 ID:nWDQ/ZC/
紗蘭と花月のラーメン嵐逝ってきた
花月2/4日?からテレビチャンピオンのやつと花月の創業者が考えたラーメン
先行販売だってよ、ここの住人は花月逝かないと思うが
オレ毎日ラーメン屋逝ってるなw
270ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 19:15:40 ID:oswodjJM
ぶっちゃけ、とらって旨いよね
271ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 22:32:28 ID:t2Jxh0i6
>>269
ちょっと気になるけど花月って何食っても同じような味で胸焼けするから怖いんだよな・・・
272ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 02:30:18 ID:PNB+/eAA
えびすの塩ラーメンが好き
273ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 16:13:12 ID:VQtHQtCe
原島の虎の後に出来たラーメン屋言ってきたよ。
和風ダシとゴマ油のラーメンでした。
274ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 21:31:04 ID:cnMHhTQZ
ワンタン軒には勝てませんよ┐(´ー`)┌
275ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 01:00:01 ID:BZg8dIjr
>273
で、うまかったか?チャーシュー堅くなかった?
276ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 07:17:06 ID:D4i8cbeP
>>273
おいしかった?
277ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:07:01 ID:hajrQ+SW
>>275-276
ランチでチャハンセット頼んだのでチャーシューついてなかったorz
味はアッサリ目で普通だったけどタイガーよりは美味いと思う。
素人なんで詳しくリポートできなくてごめんよぉ(涙)
278ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 17:57:56 ID:OYXUtEOJ
>>264
たぶん段ボール箱から「取れたて」だったんだろうw
279ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 18:04:30 ID:Ju3VUUBt
ラーメン屋じゃなくて、中華料理屋なんだけど、
オートレース場の北にある桃園の五目そば、
おいしいと思うよ。食べてみて。
280ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 18:05:40 ID:OYXUtEOJ
そういえば伊豆・白浜の某店で海老を食べたがすぐに冷凍とわかる代物だったな。
あれで雑誌に紹介されるんだから・・・。
いずれ人は来なくなるか。いや観光地食堂の法則があるから無理か。
でもいまはインターネットで情報が広まるからな。
281>273:05/01/30 23:27:17 ID:BZg8dIjr
>277
情報サンクス!
ランチとはいえラーメンにチャーシューはつけてほしい。

日歩味のあとラーメン屋できるみたいだね。
麺屋 海老蔵

きっとツッコミあるだろうなあ。その場所って・・・
282ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 03:45:50 ID:loJhQTJ+
安城の横綱までわざわざ食べに行く奴がいるってのに笑った・・・

こっちじゃファミレス扱いだよ。
だって横綱は本部工場で作った業務用スープじゃん。

もっともコメダ珈琲だってそうだけどな。
283ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 08:49:55 ID:dYKPmoka
そんな横綱が数年前、とある名古屋のランキングで一位を獲得したのは
有名な話なんだなw

つーか、その書き込み多分俺だけど、実家が浜松なだけで
いつもは大阪京都方面で食べ歩いてるよ。そんで帰省したときに
無性に家系とか(名古屋にも最近六角家できたらすいね)こってり醤油食いたくなったとき
選択肢が横綱か静岡市の家系しか無いんだよ。

ガソリン代が・・・゚(゚´Д⊂)
284ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:47:54 ID:ecf1oHsJ
横綱は好きだな。確かにジャンクな面はあるが、いつ行ってもファミレス並に繁盛してる。
味だけで無く、他の惹きつける物がある証拠か。
遠いけど、浜松ナンバーの車が停まってたりするのを良く見るよ
浜松以外の話でスマン
285ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 11:02:32 ID:DSzMy21K
横綱は旨いとか不味いとかじゃなくて朝方まで営業してるからいいんだろ
286ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 11:26:19 ID:IOH2qDE0
バーロー、横綱はうめえよ
横綱だぜ、横綱
これがもし、小結とかいう名前だったらダメだな

てか、横綱もいいけど、トラも旨いよね
浜松ではとらが最強
287ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 12:09:21 ID:cWf+IJHC
腹が減ったな
ラーメンでも食ってくる
288ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 16:10:31 ID:NHuF9H/U
腹が減ったな
とらでも食ってくる
289ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 16:12:59 ID:ecf1oHsJ
書き込みしたら喰いたくなったので、横綱行ってきた。
半年ぶりで美味かった。冷静に味わってみると、むちゃくちゃ
美味いってもんでもないかもしれんが、圧倒的な量とネギ入れ放題が
魅力だ。浜松ナンバーの車が2台停まってたよw
290281:05/01/31 17:40:32 ID:EldBqYeu
>>281
日歩味って半田のさんじょう日歩味の方です。
失礼しました。
291ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:13:08 ID:tprYDKX/
>>282
浜松から安城まで来てるのに、地元安城のラーメン屋をスルーされて
京都のラーメンチェーン店に足を運ばれてる現実に目を向けた方が良いんじゃないのか?w
292ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:26:32 ID:VV2sPt6H
こってり系食べたいなら
天一船越店行きますがなにか?
293:05/01/31 21:32:56 ID:R7C8I0ER
ヒサビサニイキタクナターヨ
294:05/01/31 21:34:18 ID:R7C8I0ER
アノズルズルメント、ドロドロスプー
295292:05/01/31 22:41:45 ID:VV2sPt6H
麺硬めでにんにく入れてもらって
さらにラーメンのたれと辛子にんにく入れて
最後にあまったスープとご飯を混ぜて食べると幸せになれます
296ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:25:15 ID:QDX7yVlT
↑そんな幸せな日々を過ごし、三十代半ばで、生活習慣病になりました。高血圧・高脂血症・高尿酸値・脂肪肝・もうちょっとで糖尿病。


「オッサン、口クサくね?」

うるせーよ…
297292:05/02/01 00:18:26 ID:55imqNwx
>>286
好きなだけうまいもんくって
そのまま早死にするなら
ある意味本望だ
298ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:46:41 ID:xQ3bPDsK
↑それがラーメンだから、イヤなんだよ!

「あいつはラーメンのせいで早死にした。」

死んでも死にきれん。
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 02:30:22 ID:ZDpR+8yJ
早死にできればいいんだけどな。
うちのじーさんは若い頃の暴飲暴食がたたって糖尿病。
で最後は失明+足切断コースだった。
見ていて忍びなかったよ....
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 17:41:28 ID:S1NiBMCE
先日のTV番組見て、ハングリーに行きたいと思ってしまった。
3年ぶりに行ってみるか。でも、あの麺は相変わらずだろうな。
301:05/02/01 20:56:13 ID:HXfkivcG
>>296
40ダイデナターヨ
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 21:03:52 ID:9P+VV0dQ
カタカナツカッテルヤツオマエラナニイッテンノカワカラン
303:05/02/01 22:09:32 ID:14m1AqC9
ハンカクニ汁
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 13:25:49 ID:5aQ7dSKt
北基地近くの「日向」の中華そば激しくマズイ
スープがカツオダシの味が強くて、チャーシューもパサパサ
でも激辛火の国ラーメンは美味い
ちょっと高いのが難だ
相変わらず大将がインド人みたいw
305ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 19:13:03 ID:YSvvLBQb
よく日向なんか行くなぁ・・・
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 19:29:03 ID:5aQ7dSKt
>>305
近所なんだよw
この辺では群を抜いてる
他にどっかいいとこあったら教えてクラサイ
307ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:57:22 ID:lZzgghkJ
自衛隊近くだったら断然ワンタン軒だろ
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:10:38 ID:w99d/jlU
>>306
オートレース場のラーメン
日向の2.6倍くらい旨い
って言うかマシ
309ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:18:49 ID:8uVrFRcY
桃園関係者乙
310ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:16:01 ID:Zr1M4wdX
悪いが
>>307

わんたん軒は自家製麺を売りにし、店内(それも客席側)に製麺器を置いてあるが、
近所の住民の人の通報によると、毎朝、主人が車から麺箱を降ろしているそうだw
あやしいぞ。
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:23:28 ID:1H7Muc2P
>>310
同意。
わしも何度も行っている訳ではないが、
どうも製麺機が稼動しているような気がしない。
想像だが、麺はマスダとかじゃないの?
312ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:48:45 ID:SNYPvyeI
完全自家製麺と製麺屋へのオーダー物の区別も付かない馬鹿が居るとは・・・





で、ホントなのそれ?
今度食いに行ってみよう食えば分かるし
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 01:06:22 ID:J0HMfmMg
>>304
あの店主は日歩味で働いてたらしいね。
親方からしょうゆラーメンの作り方ちゃんと
教えてもらってないのでは???
日向は夜、パチンコ帰りの団体客がタバコ吸ってて
店内煙たいのが欠点。
先日、しおとんこつ(500円)を食べてきたがうまかった。
今までのしょうゆとんこつとは比べものにならないくらい
食べやすかった。
(今までのスープはこってりというよりくどかった。)
客の少ない時間帯にまた行きたい。

>>310
麺は自家製だろ。
それじゃないとラーメンもっと高くなるはず。
忍者、金髪になったのにはびっくりした。

>>311
マスダといえば元亀、三福もそうだね。
個人的には豚麺の麺が好き。
豚麺ってどこの製麺所のやつつかってんだろう?
314ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 01:57:18 ID:CfuLrYBp
日向って、育児放棄されてるっぽい無愛想な女の子が裸足で店の中歩き回ってたよ。
味よりも、そういうところでかなり評価が落ちてしまった。
母ちゃん、育児ガンバレ!
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 02:09:58 ID:G55rbDNc
そりゃ業ダレのトンコツの方が下手な物より食いやすい。
つか表面的な味だけならカップめんとしそう変わらん。
316ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 03:04:07 ID:b5oQiiPH
>>313
一時期、大阪にいたらしいぞ
それ以上詳しくは聞いてないが
確かにあそこは換気悪いな
いつも水蒸気いっぱいでタバコの煙も残りっぱなし

>>314
それ、いつもだよw
確かに子供の放し飼いは止めて欲しい
俺が食ってるテーブルの下くぐって遊んでるし・・・
ぶっちゃけ、すげー邪魔

あそこは余計なとこで評価落としてるなぁ
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 08:43:13 ID:5YR7PXRq
ワンタン軒が自家製麺じゃ無いって?
店の床が小麦粉だらけなのに?
使いかけの小麦粉の袋や、何本ものカンスイの瓶の入った
ダンボール箱なんかを見かけるのに?
それに麺箱って、半透明なプラスチックの衣裳ケースみたいなやつだろ?
野菜とか入れて運んでくるケースと同じような。
どうも工作員が嫌がらせしてるっぽく感じるなー

日向って宮崎県の宝来が修行先でないの?

子供と言えば、三方原家でも小さい子供がうろついていたのを見た事がある。
店主の子供か? あそこの店主の態度を見てると、従業員には結構、厳しい
みたいだけど、何か変な風に真剣さや厳しさが空回りしている気がする。
従業員達が店主に小言を言われるんじゃないかと、客よりも店主の動向ばかり
気にして萎縮している。そのため店に活気が出無い。
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 13:21:12 ID:8irGaRYg
これはつまり、看板幼女を全面に押し出した日向の戦略なのか
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 14:03:31 ID:J0HMfmMg
>>317
宝来に修行に行ってその後、浜北の日歩味で修行。
その後、日向を開店という流れじゃないかな。
320ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:23:45 ID:6Ek5TUf+
その割には宝来も日歩味も微塵も感じないね
接客イマイチ
厨房でタバコ吸う
麺は薀蓄言うけど安物
スープは業物
修行じゃなくてただバイトしてただけじゃない?
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 16:20:07 ID:f2p8E9mT
客のレベルに合わしてるんだろ?
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 16:50:17 ID:wntiiWJt
>>320
地元宮崎ではそれが普通。
323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 17:19:08 ID:bv8UrY9k
14 名前:大盛名無しさん 投稿日:2000/10/10(火) 01:11
寅ちゃん新店が原島町にオープン!!
モト卵料理専門店があったとこです。
それにしてもあの通りはよく店が潰れる。
寅ちゃんはだいじょうぶ?
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 18:23:52 ID:CXOX5Y1X
もう4年以上になるのか。早いもんだ
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 19:40:10 ID:d7II5bem
ワンタン軒の話が良く出るけど、美味しいの?
OPEN当時食べに行った感想では普通だと感じたんだけど。
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:19:50 ID:xZbLVX6r
ひむかは辛子高菜を入れればまずまずだと思う。

>>325
最初と今は少し違うよ。
てかちょこちょこマイナーする。
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:15:47 ID:6u+Sj2jE
つか、ワンタン軒の主人はビッグ富士で買い物をしてるという。
それって、ヤバくね?
例えば、ビッグ富士で売ってる鶏肉は九州産で、地元では誰も食わないまずいのを、
でかいトラックごと安く買い取って売ってるでごわす。
そのトラックの運ちゃんは「こんなまずい肉、静岡の人はよく食うねー」と逝ってた。
味にこだわる人間なら、ビッグ富士で仕入れてはいけないでごわす。
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:23:39 ID:d7II5bem
正直、藤田屋のらーめんはうまかったと思う。
それと、まるよしもうまかった。
どちらも閉店。そう言えば最近らーめん食べてないや。
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:50:24 ID:5YR7PXRq
>>327
ビッグ富士で買い物してるからって、ビッグ富士で買った物を使ってるとも
限らんけどな。
野菜とかはスーパーで買ってるだろうけど、季節によっては自分の畑で採れた
ネギとか使ってるらしいぞ。
以前「今日のネギは自分の畑の物だから美味しいよ」って言われた事がある。
つか、午前中に食材業者のトラックが店に来てるの見る事があるぞ。
その業者から肉とかガラを仕入れてるんじゃないのか?
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:09:03 ID:7VYB7uWM
夜閉店してから買いだしに行くらしいからビック富士じゃないでしょ
その前にあそこは毎日営業してないし
331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:16:56 ID:9da92NXW
>>327
>「こんなまずい肉、静岡の人はよく食うねー」

静岡の人つうより、在日外国人の方が多くね?>ブラジル人、中国人、朝鮮人
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:38:58 ID:d6RA5sTI
でもありゃ安いよ
日曜閉店間際の余りもの割引は魅力だと思う
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 00:01:31 ID:K/WUHhrI
浜松で一番歴史のある(古い)店って、どこ?
334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 02:19:50 ID:YolWK15y
中日菜館だろ。あの建物はどう見ても戦前だしw
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 05:44:07 ID:RmBYooll
>>332
おれも富士はよく行く。チャーシューうまいね。
売ってるチャーシューまだ温かいんだよね。
家に帰ってすぐ食べるとうまいんだ!
336ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 10:18:33 ID:aOSVfM6G
>323

懐かしい。かみさんと初デートした帰りに寄った。
40分あまり待たされた。
かみさんはあまり食べてくれませんでした・・・

あれからそんな経つのか。そうか。
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 19:43:43 ID:K/WUHhrI
みやひろも歴史があると思うけど、何年くらいだろう
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:32:41 ID:uatrP2PA
>>337
みやひろ?
http://niko.niko.to/ramen2/kham5.html#10

年数より今に至る歴史の方が面白い店。
339ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 01:22:27 ID:85Yzvw1J
朝から営業してる店ないですか?
340ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 10:36:52 ID:9nMztTPl
>>338
どう面白いんだ?
リンク先にはたいした事かいて無いじゃん

>>339
俺も探したが無い   残念!!
341ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 10:58:52 ID:zdxzBbCa
>>340
link先は何年くらいだ?と言うことに対してのレス。
>昭和31年開店

至る歴史ってのは、
有楽のみやひろと布橋のみやひろ支店は、
同じ店なのに別の店である経緯のこと。
342ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:05:45 ID:iriI8TFU
一番、量の多い店は?
343ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 09:58:44 ID:WO/Xnbqz
>>341
同じ店なのに別の店である経緯とは? 興味津々ですぅ。
“すみれ”と“じゅんれん”みたいなもんか?
344ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 12:18:19 ID:uYAR2X5N
>>341

兄弟だか親戚だかの本店・支店の関係だったのが、本店の方だけ、経営権が第三者に移行したことだな。

かに道楽の向かいから、有楽街に店を移し、松菱に出店した頃、「みやひろ・本店」ではなく、
「みやひろ」になっていて、
布橋のほうが「みやひろ・支店」としてのこったわけだ

有楽街の「みやひろ」が、急激にマズくなったのもその頃。後で事情をしり、納得。
345ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 20:45:33 ID:4hmbACuX
ワンタン軒に豚カルビ丼って新メニューがあったよ。次回に食べてみたい。
それと、麺が自家製じゃないとか言う話が出ていたけど、それは無いね。
やっぱ変な批判してたのは、どっかの工作員じゃないのか?
346ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:26:19 ID:XhTch5Gj
自家製麺であろうとなかろうとどうでもいいよ。
美味いか美味くないかですよ。
なので、客に見えるところに誇らしげに製麺機を置いて
「うちは自家製麺ですよ!」
ってのはね・・・。
重要な道具なんだから、見えないところにしまっとけよ。
347ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:40:18 ID:4hmbACuX
製麺機が客の見える所に置いてあると、それが誇らしげに見えるのか?
訳わかんね〜
店の作りで、たまたま置く場所が客側になっただけの事だろ?
殆んど無理やりみたいな、変な言い掛かり付けるんだな〜
348ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 21:44:20 ID:Mp1Js2o1
結局ワンタンは美味いよ。寅なんかぜんぜんだろ普通だもん。支そば食べてみろよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:55:26 ID:JovQWt9n
俺もあそこは支那そばをすすめる。
いきなり丁寧に作り始める気がする(w

最近、なんか面白いメニューできたのかな。いってみよ。
350ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 05:06:19 ID:KlJlzS9l
>>346
前に聞いたら置くところが無いんだってさ
351ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 01:13:44 ID:oDj7XwCf
十八番美味かったよ〜
餃子もなかなか。
352ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 21:58:37 ID:Xx2ZzKNZ
で、ここの住人はどこの店が好き?
353ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 08:39:02 ID:BC6bXeLb
浜松じゃないが名古屋(中区錦)にナムコのフードテーマパーク名古屋麺屋横丁
2/25にできる3〜6階は3/5オープンだって誰か頼む

土蔵かな浜松人じゃないので遠くは道迷いそうで逝けん
ワンタン軒逝きたいなあ
354ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 11:45:58 ID:shvY4B0c
名古屋には万博に行くので、その時にでも麺屋横丁に行ってみようかな。
でも、興味が湧くような店が出店するならだけどね。
名古屋では、話の種に「ら・けいこ」にも行ってみたいんだよね。

さて、今日の昼はどこに食いに行こうかな。
久しぶりに日歩未に行ってみるか
355ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 14:06:48 ID:BC6bXeLb
花月で豚そば銀次郎食ってきた。なんか食ったことあるような味した
すがきやっぽい味?
詳しくないんでわからんが冷めないようにスープの上にあるの何?誰か教えて


名古屋麺屋横丁↓
ttp://www.gpara.com/news/04/12/news200412096860.htm
356ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 18:32:17 ID:5skvIotv
土蔵、美味しいけど高かった。店員大杉!居酒屋みたい。
最近のラーメン屋は塩分が多いのか、食後に強烈に口が渇くけど
土蔵はそうじゃなかった。
もうちょっと安くて、シンプルなラーメン屋なら何度でも行きたい。
357ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 22:16:56 ID:8w5y1fl1
舞阪に出来た家系の店に行ってきました。
味普通で注文したのですが、メチャクチャしょっぱい。
しょっぱい上に苦味もあり、何とも複雑な感じ。
不味いとまでは行かないけど、味は超薄めじゃないとキツイ。
機会があれば、今度は味薄めでチャレンジ。
358ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:06:56 ID:b6BGiTJ3
>>356

食後に猛烈に喉が渇くのは、恐らく化学調味料が大量に使われていると思われます。

食べてる最中にしょっぱくなければ、まず間違いないです。

アノ店なんかカレースプーンで、ドバッと入れてるからね。
359ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:38:01 ID:odC4kRBF
土蔵は女性客がかなり多いよね。ほとんど男連れだけど。
360ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 03:45:58 ID:Z5KT7Ses
>357
おれもいし家に行ったよ。
ねぎチャーシュー、麺普通、スープ濃く、油普通
でオーダーしたけど、スープがちょっとくどかった。

今度はカレーラーメン、つけ麺に挑戦したい。
361ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 11:42:29 ID:IXewYcpg
あ!とら食べに行こう
362ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 12:14:08 ID:XMImbJFf
そうだ!京都に行こう
363ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 13:46:40 ID:xmVeOUvH
とら行ってきた
五臓六腑に染み渡るうまさ
他のラーメン食えないじゃん OTL
364ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 15:22:48 ID:Fa3j7NkT
なかむら屋よりも藤吉が繁盛している件について
365ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 15:24:56 ID:xmVeOUvH
>>363
トラマイウー
366ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 17:47:03 ID:jVnk7ARx
藤吉って、昔、2度行った事がある。
もう少し量があれば、自分的には結構イケる
367ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 19:09:53 ID:H1ZCNpd/
浜北市西美薗のらーめん「むつみ屋」に行って来た。
ラーメンセット【ラーメン(白みそ)+ミニ丼+ミニサラダ】(950円)を食べました。
北海道の味噌ラーメンらしい、アツアツのラードと味噌スープが一体となった、
コッテリしたラーメンです。スープは中華鍋でラードを熱して、摩り下ろしニンニク、
スライスしたタマネギ、刻みベーコンを炒め、そこに味噌ダレを溶いたスープを
注ぎ入れて作っています。
麺も北海道らしい黄色くて加水率の高い、中太のモチモチした縮れ麺です。
具は肩ロースのチャーシュー1枚、大判の海苔1枚、メンマ、白ネギの小口切りです。
チャーシューはちょっとハムっぽい風味がします。
まさに、北海道のコッテリ味噌ラーメンの優等生って感じで、嫌味なクセも無く、
無難な味だと思います。

ミニ丼は、刻んだ唐辛子と挽肉そぼろに、小口切りの青ネギを混ぜて、
半熟の味付け卵の半切れを盛り付けた物でした。
ミニサラダは、千切りキャベツ、茹でたブロッコリー、スイートコーン、
ミニトマトを小皿に盛り付けた物でした。
368ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:40:18 ID:2PcwkWwm
喰いてー
なんでもいいから
369ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:58:10 ID:BAkguCvf
>>368
じゃあ天下一品
370ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 01:13:04 ID:M3vYeZ6a
天一はマイフェイヴァリエットだから、それ以外で美味い店ない?
371ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 09:23:19 ID:UPh7vKXb
>>370
マイフェ・・って何?
トン面、よし家あたりどうでしょう。
372ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 10:33:32 ID:2JPS2vfG
味の下克上!日本ラーメン革命児
ラーメン番組始まったぞ
373ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:48:35 ID:XPHwAx+i
浪花に友達連れてったら「犬小屋の臭いがする」言われた。
あの店内に漂うスープのニオイが苦手な人は結構多いみたい。
374ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 14:54:30 ID:Bv+CMHrw
帰り道だったんでハングリ逝ってみた
いろんなとこ逝くようになった今ではあんまりだった
ていうか冬に冷房効いてる店ゆるせん
375ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 22:38:12 ID:6EHGvYe5
>374

>ていうか冬に冷房効いてる店ゆるせん

ちゃっちゃと食って
さっさと金払って
とっとと帰れってことだろ
376ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:25:51 ID:bzqumjqX
ぶっちゃけ、浜松で一番ってどこなのよ
377ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:30:29 ID:H8KFbze2
>>371
370ではないが「my favorite」お気に入りって意味だ

天一うまいね
浜松の天一は何故かスープ少なめで麺が干上がって見える&冷めやすいのと、
並こってり!って頼みたいのに、こってり=スタミナラーメン、って名前が
どうも気に入らん…
あと微妙に高い
10年前に大学で京都に出てきて天一にハマったが、実家の浜松に帰った時にも
天一が食えるのは有難いけどね
378ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 03:26:30 ID:14Tf6y7i
>>377
ほかの店舗の天一みたいに浜松の天一でにんにくをさらにスープに入れてもらうことってできる?
379ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 16:14:27 ID:3ZFz3DKf
ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       /^_, ,_ヘ  ぅ゙ぉぇぇぇ       ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i ・┌・)               /^_, ,_ヘ   ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ   ⊂(・Д・|li⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,            ゲロゲロ
380ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 18:28:14 ID:NrhSTGJC
376

ぶっちゃけワンタン軒が一番だよ。支そば食べれば納得する絶対!全国で唯一通用するラーメンだと思う。
381ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:19:26 ID:bzqumjqX
>>380
了解。行ってみる。定休日は?
382ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:52:26 ID:3uEn0biE
>>380
昨日は、支那そばに卵がのってなかった。
大盛頼んだ二人連れのお客にもなかった・・まな板に一個半
残っているのにうっかり忘れたんだろうか。
聞いてみようと思ったけど、特に欲しくもなくてやめといた。
まあまあ旨い店で、気配りもなかなかの大将だけど
TVに気をとられすぎるのが難点かもしれない。
383ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:36:17 ID:qxHAxzHc
支那そばって卵のってたっけ?
384ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:04:01 ID:LMlH5L5z
支那そばには卵はのってないでしょ?
男どアホウの写真でも、据え膳食わぬわの写真でも、ラーメン部の写真でも
卵のってないようだし、普通はのらないんじゃない?
385ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:27:27 ID:NrhSTGJC
定休日は木曜日だと思うよワンタンは
まあまあじゃなくて美味いよ
386ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:42:19 ID:LMlH5L5z
>>385
大将喜ぶよ。

そう言えば、このスレ(俺が見たのは前スレだけど)での、
ワンタン軒のレポの書き込み等を印刷して大将に渡してる人がいるなw
387ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 22:01:00 ID:7bYo8qVK
>>382
確かにしょっちゅうTVに気をとられてるw
でも肝心のラーメンの味は浜松でも有数の旨さだと思う。
388ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 12:39:52 ID:kiXoLYyr
久々に昨日、豚麺で食えた。
つーか、久々に駐車場の空きに出会えたの方が正しいかも。
389ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 13:51:01 ID:meHvnCEE
>>388
メニューは変わりないですか?
駐車場が心配で足もなかなか向かないよね。
390ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:48:14 ID:CgHdUD4p
18番行ったら定休日だった。
大盛り食おうと思って腹へらしてったのにぃ・・・

仕方ないので大喜に行ったらなんだか張り紙してあって休みだった ○「 ̄L=3

ああーついてないっ!大王の坦々麺でがまんしたよ・・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 23:00:39 ID:sQgputBN
袋井浪花、中華大&つけ特大に今週末朝鮮。
392石川県民:05/02/16 23:29:45 ID:FR3LCQYb
来月浜松行きます
以前2年ほど磐田に住んでいたので、何軒かのお店には行きましたが、今浜松でウマイと言われている所に行きたいので、みなさん教えて下さい。天一、天一の近くのねぎらーめんの店、寅ちゃん以外で教えてください
393ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:41:19 ID:T0e7FEP0
>今浜松でウマイと言われている所に行きたいので、みなさん教えて下さい。

正直、浜松にウマイラーメン屋など無い。
消去法で仕方なく食いに行くラーメン屋があるだけ。
394ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 00:41:33 ID:eJ6jCS2z
うなぎ食え
395ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 01:01:40 ID:1q5O8ykJ
>>392
青空キッド、響き屋、豚麺、いし家、ワンタン軒
396ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 01:02:00 ID:q16pTL2S
>>392 土蔵
397ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 02:44:10 ID:k4sbg6u9
>>392
好みは?
麺、スープの味、具材、食べ方
ある程度好みを書かないとわかんないよ
398ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 09:42:51 ID:gXcODe1+
支那そば好きなんですが
日歩未で食べて感動してしまいました。
あの麺の茹で加減は凄くないですか?
その辺のイタメシ屋のパスタも見習って欲しい。
399ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 09:46:15 ID:GH7NaoT3
>>392
とら
400石川県民:05/02/17 13:16:23 ID:qP7i25e0
好みは豚骨か塩

麺は太麺×

です。よろしくお願いします(o>▽<)o
401ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 16:04:04 ID:LUM/4ZBf
>>400
あー、それなら青空キッドが良いと思う。
この店のストレート細麺は、どっかから取り寄せしてるらしいが、
中々旨くて良いよ。
402石川県民:05/02/17 16:07:38 ID:qP7i25e0
>>401
ありがとうございます

浜松のどこにありますか?駐車場もありますか?
403ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 18:52:44 ID:gQ4HIeY1
>>402
場所は分かり難い
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.44.37.4N34.43.49.6&ZM=12
駐車場は2台くらい?
近くの遠鉄曳馬駅東側に有料駐車場があったような気がした
404石川県民:05/02/18 00:47:00 ID:NXMehQVq
>>403
アリガdです
私は携帯から見てるから地図見れないんですけど、曳馬駅の近くなんですねーあの辺なら分かるので探してみます!

Yahoo見てたら「九州ラーメン」ってお店見つけたんですが、どなたか詳しく分かりますか?
405ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 16:25:18 ID:5NPBo9v3
三方原のらー麺「三方原家」に行って来た。
三方原らーめんの醤油(767円)を食べました。
今日のチャーシューにはちょっと臭みがありました。前日に出し切る筈のチャーシューを
冷蔵庫で保存して置いて、次の日に出したようなチャーシューの臭みでした。
スープは丁寧に出汁を採ってバランスよく仕上げています。名古屋コーチン、烏骨鶏等を
使っているそうで、なんだか「藤田屋」を思い出してしまいますが、それがこの店が
イマイチ流行らない原因なのかも知れません。「藤田屋」とタイプの似ているラーメンな
だけに、全く別の店だと解かっていても、どうしても比べてしまうんですね。
それと、もう一つ客が来ない理由は、開店当初のオペレーションの失敗にあるのかも?
仕事もアタフタして覚束ないのに、広告を入れて客を呼んだのは間違いだったと思う。
あの時に来た多くの客は、手際の悪さにイライラしていましたから。
あれではイメージを悪くするために広告を入れたようなものです(笑)
まあ、しかし、そう言う事もありますが、ハッキリ言って、数百メートル範囲の店の
中では一番旨い店です。近くのチェーン店より客が居ないって言うのは、
味になんて興味ない人達が多いって事でしょうか?
406ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:44:46 ID:aEHxCqFt
へー。いし家ってうまいのか
407ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 00:08:10 ID:nnLQBH3x
土蔵にいってきた。
塩にバターをトッピングしたらグッドマッチでかなり旨かった。
店の雰囲気がすごく良かった。一見ラーメン屋とはおもえない雰囲気。
女性客は噂どおり多かった。制服を着た女子高生4人組がいたりして、喫茶店みたい。
408ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 10:30:23 ID:nEDReI1Y
ワンタン軒って自衛隊の方か遠いなそこまで食べ行く気力が・・・・・orz

土蔵会社のやつもラーメン屋っぽくねーなって言ってる。でもおいしいと思う
409ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 13:31:38 ID:SX+xNys4
俺も土蔵会社の連中はラーメン屋っぽくないやつらだと思う
410ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:53:40 ID:WpRhx56B
土蔵会社
411ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 16:10:49 ID:sZBlhTXI
土建会社かと思った。
412ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 17:00:33 ID:98j3fvqm
でも、ワンタン軒の人達は自衛隊の方達じゃないと思う
413ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 20:37:12 ID:kWQ6WZIm
↑ワンタンは旨いから行きな。
414ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:36:08 ID:+9yRAPNV
>>413
メニューの中でいちばん美味いのは、どれ?
415ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:08:45 ID:9Sbs9OqE
>>408-412
フ━━( ´_ゝ`)━━━ン!!!
416ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 08:35:57 ID:hpA/uI7k
414

支そば
417ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 15:28:57 ID:rEJwR9GO
>>414
メニューにないものが美味かったりもする。
418ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 16:29:02 ID:W3gx7EOB
お冷か?お冷だな!
419ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 07:41:11 ID:ulDu5nAf
胡椒だな!!
420ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:10:22 ID:GdvKyyQf
ワンタン軒でメニューにないものってどんなものがありますか??
421ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:35:47 ID:G4F7I+9N
>>420
数え切れない
422ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:37:24 ID:icOPHNeE
>>420
「支那そばチャーシュー」とか「支那そばワンタン」とか
「忍たまチャーシュー」とか、メニューにある物のミックスならやってくれる。
メニューに全く無い物だと、「塩ラーメン」とか「ニュー荻窪ラーメン」とかある。
チャーシュー丼なんてのもメニューに無いけど、注文すれば作ってくれる。
あとは、期間限定の試作的な物を常連に出して、感想を聞いてるメニューもあるので、
そう言うのが食べたい時は、「なんか新しいメニューある?」って聞けば、
そう言うのがある時は出してくれる。
423ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 22:26:36 ID:Qt0KoQnS
ワンタン軒の話が良く出るけどマジで美味いの。
開店当初の印象が強くて、行く気がしないんだよね。
424ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:13:58 ID:fNUZY94m
>>423
最初の頃とは少し変わってるけど、
好みもあるから人それぞれでは?
425ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 07:27:06 ID:c/h/O5iz
>>423
料理性の高いラーメンでは無く、庶民的なラーメンとして旨いと思うけど、
最先端のラーメンを求めるなら、食べに行くのは止めた方が良いと思うよ。

俺は料理性の高いラーメンを食いたい時は「藤田屋」で、気楽にラーメンを
楽しみたい時は「ワンタン軒」に行ってたけど、「藤田屋」が無くなったので、
今は色んなラーメン屋の食べ歩きと、「ワンタン軒」と言う形になった。
426ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 12:19:44 ID:33g6n3uA
かささぎ逝ったら臨時休業・・・・・○| ̄|_ 
ひらで逝ったよ、やっぱりぬるかった前より温かかったけど
チャーシューうまいのに・・・・・orz
ワンタン軒逝こうと思うけど臨時休業の時とかあるの?
427ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 15:51:17 ID:VvvierwY
ワンタン軒行ったけど、場所が分からず適当に走ってたら
なんとか辿り着いた。
感じよかったので、また行くと思う。
428ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 23:46:08 ID:sg8qJx+4
>>422
教えてくれてありがとう
429ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 12:51:49 ID:hUXm8dNI
澄栄かなり前、うまいってレスなかった板違いか?釣られた気がするんだが
営業時間どうりにやってくれよー。11時30分に準備中、かささぎ行く満員、澄栄戻る
12時頃開いた中に入って見たら、営業時間AM11:00〜もうだめぽ
430ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 20:42:09 ID:XfP0t0rN
>>422
実際、「なんか新しいメニューある?」と聞いてくる客が
増えたらしい。大将、迷惑がってったぞ。
431ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:24:03 ID:WZBI4gon
正直、ワンタン軒の変貌振りにびっくりした。
確かに味も・麺も良い感じ。(忍玉たべました
多分、支那そばが一番美味いんだろうな。
またいきます。
432ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 07:39:34 ID:XtW3MuF8
>>430
マジか?そりゃ悪い事しちゃったなー
433ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 11:52:33 ID:7fYOQiP+
かささぎで味噌チャーシュー食ってきた。なかなかだった
434ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 19:38:28 ID:XtW3MuF8
三方原のらー麺「三方原家」に行って来た。
しょうゆらーめん(630円)を食べた。
一週間ぐらい前のレポで、近辺のラーメン店の中では一番旨いと誉めたけど、
今日のスープにはコクが無く、スープを薄めたか、素材をケチったみたいな感じで
全くダメだった。この前と違いが有り過ぎるけど、単なるブレなんだろうか?
この店は「藤田屋」みたいに味にブレが出た日は営業しない方針と正反対で、
無休営業で中休みも取らないでやっていて、それはそれで大変だろうと思うけど、
味の良くない日に来た客は、その味で店の評価をしてしまう。
もっとブレ幅の少ない安定した味を出せるように努力して欲しい。
435ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 18:31:31 ID:Ro9qhDc8
忍者な店にパートのおばちゃん?が居た。
これがまた上品接客で良い味を出している。
少し忍者に怒られていたけれど、ドンマイ。
で、らーめん美味かったです。
436:05/02/26 21:30:16 ID:5olfU0k2
どこyo
437ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:49:43 ID:JpCD/zQW
忍者な店を知らないとは曲者!?
皆の者、出会え、出会え!
438ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:50:39 ID:/l8JUvdN
甲賀流?
439ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:57:14 ID:/l8JUvdN
>>435

「くのいち」なんだよ、実は!
440ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:34:53 ID:OcWYwDXE
店舗限定だけど袋井のあじ助、チャーシュー麺(950円)食べますた。

値段は高いが、こってり豚骨スープ ( ゜Д゜)ウマーでした。
少しニンニクが効いてます。麺は中太麺。チャーシューは適度に
油身がまじったもの。あとはシナチク、ネギとシンプル。
こってり系が好きな人にはお薦めでつ。

あと同じあじ助でも、他の店舗のは味が落ちる気がしますた。
問題は店内が狭いので、入れるかどうかです。
441ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:08:41 ID:/Jun979s
>>429
見付の澄栄はホントに(゚д゚)ウマーだから!
是非まごころラーメンセットを食べてみてくれ
炒飯も(゚д゚)ウマーだよ
442ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:30:41 ID:KC9yLQQF
時間にルーズの奴は仕事も・・・・
443安田美沙子:05/02/28 15:26:08 ID:bqJbS7pw
Q改装中
444ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:04:25 ID:kGKroSDp
>>443
あんな狭いところを改装するよりも
もう少しだけでいいから広い場所に移転してくれた方が良いなぁ
あと忙しい時の手抜きも勘弁してほしいなぁ
445ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:32:30 ID:yS+/lIsd
隣をぶち抜き改装中。
老舗じゃないから移転はリスキー。
1年以上行ってないけど、今でも美味いの?
446ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:24:25 ID:EPz0aYnF
クリーニング屋が退散したか。
447ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 22:41:46 ID:LUmT87Zx
やっと落ち着いて喰えるスペースが
確保されそうな予感
448ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:18:10 ID:yS+/lIsd
忍者の麺が力強いので、何処の店も霞んでしまう。
449ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 07:32:57 ID:LCLJg1nS
>>448
じゃ、響き屋は?
450ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 11:22:54 ID:nodN8Ero
>>449
響き屋はスープがね・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 21:46:01 ID:UceqTgOL
>>441 澄栄で食べてきた
全ての値段が安いのな!美味しかったよ
452ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:11:34 ID:WMN09r12
海老蔵リポートきぼん
453ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:18:27 ID:QG3+jJzL
「くのいち」場所どこでつか?
454ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:33:36 ID:3Am8a8NK
>>452
5時半ごろ行ったら「スープ切れのため本日の営業は終わりました」って
張り紙してあった。
たぶん、昼の営業分のスープしか作ってなかったんじゃないかと思う。
初日、早々にスープ切れってした方が、早くも話題集中って感じでイメージ的に
良いからね。
イメージ戦略も抜かり無しって所は、東京の人気店武蔵で修行しただけの事は
あるなーと思う。
あとは、そのイメージ戦略と商品のグレードが一致して、上手く波に乗れるか
どうかだが・・・
どうせ明日も昼の営業だけでスープ切れって事にして来ると思うので、
昼に食べに行く時間が取れたら行って来ようと思う。
455安田美沙子:05/03/04 09:41:30 ID:A9TbEXtD
場所を書けや、バカヤロウ
456ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 12:16:36 ID:ObiKe5wz
品薄感を煽って「買えないと余計に欲しくなる」という購買心理を刺激する手法は常套手段ですね。
これをやられると味の判断が出来なくなる客が多くなる。
457ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 14:10:58 ID:WzbZYm17
半田町の麺屋「海老蔵」に行って来た。
店主は東京の超有名ラーメン店である麺屋「武蔵」で修行したらしい。
開店して20分ごろには、カウンター9席・4人掛けテーブル3つの店内は
満席状態でした。
海老蔵らーめん味玉(800円)を食べました。
スープはコッテリ・マッタリした白濁の醤油スープで、スープ表面の油には
「武蔵」流の海老の香りを付けた海老油を使っています。
麺は多加水のモチモチした縮れ太麺。チャーシューは豚バラの平のチャーシューで、
トロけるタイプでは無く、肉の味と食感を残したタイプですが、まあ普通レベルの
旨さです(コッテリ系には柔らかいチャーシューの方が個人的には好き)。
海苔、メンマは普通の旨さ。ネギは白ネギで、芯の緑色の部分は小口切り、
表面の白い部分は白髪ネギの、切り方を変えた両方のネギが上品に少な目に
載っています。
味玉は味の薄い半熟ゆで卵で、半熟加減はバッチリですが、最近のラーメン屋では
普通の具の1つですね。
あと、スープの底に小さなユズの皮をさり気なく入れてありますが、
これも麺屋「武蔵」流ですね。
コッテリ大好きな人なら全然余裕でしょうが、最近自分はコッテリ系スープは
胃に重く感じるようになって来たので、後半はちょっと苦しくなりました。
458ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 18:25:36 ID:NdO64lJo
多加水って何が違うの?
459ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:11:28 ID:jn3tjr6b
だからさぁ、忍者の店のパートのおばちゃんだから、「くのいち」=女忍者だっつうの。

「忍者」といえば、「ワンタン軒」、前レスで散々既出なのだが。

「なにがくのいちだよ!?ばーか。」とスルーしろよ。

もう必死なんで、恥ずかしくって。
460ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:50:17 ID:/WvSVOyd
> 忍者の店のパートのおばちゃんだから、「くのいち」=女忍者だっつうの。

いちいち説明すんな。わからんわけねーだろ!
・・・ったく
おまえこそスルーしろよ、タコ!
461ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:56:37 ID:IK2QR+do
現在本田浜松製作所で期間工している出稼ぎ者でつ
あっさり醤油味の美味い店ありますか?
スレ全部読んだんですがわかりません
462ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 23:37:33 ID:f9C5j6K4
ワンタン軒も一応あっさり醤油だけどね
463ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:32:40 ID:xr28kwl0
>>462
ワンタン軒はあっさりじゃないような・・・
浅草軒辺りの方があっさり好きの人には合うんじゃないかな?
464ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 06:10:38 ID:hZHI5lyl
>>461
465ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 12:09:40 ID:xxbPwefh
>>458
読んで字のごとく。多加水ってのは麺に含まれる水分が多いんですよ。
モチモチ感が出ますね。難点は日持ちしないので作り置きできない。
つまり“多加水麺”ってのは自家製麺であることが多いです。
同時にそれをウリにしている店は割と多いよ。
でも、俺は加水率が低いほうが好きだね。
特にこってりスープに太麺を合わせてある場合は、
加水率が低めのほうが美味いと思う。
466ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 16:08:57 ID:rks1RMVl
>>462-464
どうも
467ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 19:59:12 ID:dCRaGRPc
が、加水率低めだと伸びやすい罠
468ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:09:57 ID:Z4flGfnC
>>465
さんきゅー
469安田美沙子:05/03/05 20:50:04 ID:0SNahDZF
>>461
とらがおすすめ
470ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:24:35 ID:jrXSbYOa
どらがお勧め 理由:女性が多い
471ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 23:48:18 ID:jAPYHTGK
トラの女とどらの女、かなり違うからね、ラーメンの好みに
通じるかも・・・
472相武紗季:05/03/07 09:09:17 ID:BMrzoBTu
どらちゃん
473安田美沙子:05/03/07 09:24:45 ID:RzX+PZ40
ドラミでええやん
474ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 11:15:15 ID:UPlsd1gw
浜松の大工町にあった「珍来」が懐かしい。
弟子が佐鳴台でやってるけど、元祖大工町の大将はもう亡くなったのか?
475ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 12:24:21 ID:0PKww4Tt
佐鳴台の「珍来」あぼーんらしいよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 12:41:48 ID:u0tFEkID
もう一年以上前から珍来ないよ。
477ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 15:09:33 ID:weXoRIkr
藤吉って餃子が美味いって評判だけどそうなの?
なんか建物が新しくなってたけど
478ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 19:53:06 ID:dl26X6aw
浜北市中瀬の支那そばや「日歩未」に行って来た。
黒豚チャーシューメンの醤油(1500円)を食べました。
いつか食べてみたいと思いつつ、値段の高さで躊躇していたメニューです。
黒豚の肩ロースのチャーシューが2枚のっています。
黒豚のチャーシューはとても美味しいですが、普通のチャーシューメンが
900円なので、それより600円分も美味しいか―と言われると微妙。

よく解からないけど、帰る時に1000円分のサービス券を貰いました。
何かクジみたいな物に当たったのだろうか?これは大ラッキー!
479ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 20:17:55 ID:s1GtyRRD
>>478
その1000円券がJCBだったら良かったね
480ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 20:51:59 ID:WRaONKBN
>>477
なんでも安いことは安いんじゃないの?
定食なんか王将より安いでしょ。餃子も自家製。
餃子はまあまあだと思うが、ラーメンはどうだろ?
あの値段だったら納得するのかな?
ココの客層って佐鳴台近辺の人って感じがしないね。
481ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 20:54:24 ID:WRaONKBN
>>474
大工町のオジサンは元気ですよ。
佐鳴台店は数年前に閉店しました。
珍来餃子は、もう食べることができません。
482安田美沙子:05/03/08 13:40:41 ID:Hq9O26Oa
とら食ってきた
正直、うまかった
またいくと思う
483ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 22:33:12 ID:VU1pqvB/
>>480
> >>477
> なんでも安いことは安いんじゃないの?

先週から、春休みのようだ。
再開は 3/10だっけか?
484ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:28:30 ID:sxb9COal
横綱ラーメンってうまいらしいね
485ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 12:27:56 ID:FU0ag7FB
とんやん最強
486ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 15:14:09 ID:Xd79HWZv
>>484
チェーン店なら来来亭ってとこと横綱が一歩抜き出てる感が。
そのうち静岡に上陸してくれねーかな。
487ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 22:56:24 ID:mqfxB66x
忍者金髪だったよ。
ビート武風w
488ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 14:49:29 ID:RFo2CYz7
キッドって味変わった?
初めて行った時の感動が無かったような。
489相武紗季:05/03/11 15:21:40 ID:a3uhp71M
金谷の大勝軒逝ってきた
醤油チャーシューと特製もりそば食ってきた。
12時20分頃着いたんだけど混んでた
490ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:44:17 ID:LAloQIy9
笑点が閉店してしまったことについて君達の意見が聞きたいのです。
491ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:15:42 ID:s3rnqIKn
>>490
初めて行ったとき豚骨スープに鶏がらの出汁が通常の2倍くらい入っている
ような感じがした。インパクトがあった。
ところが、数ヵ月後行ってみるとスープに鶏がらのインパクトが無くなって
いた。それから行かなくなった。
492ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:35:18 ID:mFfgiC+v
横綱は美味いヨ〜 でも一番近いのが知立だから・・
ラーメンはラーメンとチャーシューメンの2種類で豚骨系のスープ。
二番めに好きなのが丸源ラーメンかな。豊橋だけど。
豊橋といえば多米下った右側の桃山商店もまあまあかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:28:08 ID:ILu+6/ur
>>490
味云々よりも、覇気がなくて雰囲気が悪かった希ガス。
大将は何だか威張っていてバイトの女がビクビクしながら、食べてる真後ろでつっ立ってる。
クーポン券とか、ネギ無料サービスを始めて
こんなんじゃ、ダメだなーと思っていたらなくなってた。
494ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 01:53:15 ID:wKbW0kSt
中沢のとん竜は、うまいよ。
全盛時のかにやに匹敵するんじゃないかな。
495相武紗季:05/03/12 06:20:18 ID:FH6IiUDG
ラーメンランキングってイラネ
496ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:39:12 ID:XX6xNtWT





大勝軒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浜松のらーめん屋





藤田屋は別格でつた
497ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 08:06:33 ID:8APsCSFQ
>>93
( ゚Д゚)y─┛~~ うまくねー
498ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:06:48 ID:2w8mfwk2
ラーメンランキングやってほしい。
ただし街頭アンケート1人1票で。

ラーメン屋って味が変わることあるんだし
殿堂入りなんて要らない。
499ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:15:21 ID:e9J3dfcS
>>498
それではメディアが儲からない
500ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:52:13 ID:dFpXjRBR
某番組のランキング入ってる店、けっこう行ったけど釣られてる気がする
501ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:28:03 ID:2w8mfwk2
ランキングに入ってた味里って人気あるの?
502ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:53:05 ID:wE+Ji7Us
>>457
おまい、浜松の住民?
結構経験値高いレポしてる。
麺は、浜松にはない麺でした。
武骨の方向性<海老蔵
503ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:04:15 ID:6dqDKnAF
都田のカインズのカインズキッチンのラーメンも以外といけた。
昼飯にはイイ!(かも)
504ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 00:49:05 ID:7jbhsaTP
>>494
マジでつか?
カニヤの全盛期って50年近く前でつよ?
本当に信じていいのでつか?
505ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:47:47 ID:AApFCeIW
>504
間違いない!
506ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 14:15:55 ID:wiq8itM5
深夜3時以降までうやっているラーメン屋さんってあるの?
507ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 17:12:13 ID:5mr6Gw7W
うやっているラーメン屋は無いな
508ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 17:26:55 ID:jMOuMybx
>>507
最近の若者言葉にはついていけない。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:05:26 ID:w2DlCUR8
そう言えば聞いたことがある
510ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:17:32 ID:0ny14xkk
ベビースターでも食っとけ
511ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:28:25 ID:Ckp4XVpf
>>506
銭函は結構遅くまでやってた気がする。
正確な時間まではわからん。すまん。
512ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 23:43:24 ID:VL+Ky4nL
積志中を東に来て踏切を渡る手前の店ってなかなか雰囲気あるね。
食べたことある人いますか?
513ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 01:52:46 ID:jagEUwLm
井熊うどん店?

ラーメン屋じゃないよ。
汁は最高に旨い。保証する。

しかし、肝心のうどんが…
514ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 11:02:55 ID:t1n4z/Mz
Qが新装開店したけど、メニュー変わってた・・・

味噌のネギスモークチャーシュー無くなってた、
トッピングで出来ないの?って聞いても出来ないそうだ。
もっと融通利かせろよ・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 13:22:24 ID:lf5hFkP5
サナルダイのなかむらや
ウマくなかったー
残念!!
なんかすべてが中途半端
店の造りを含めて
516ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:41:25 ID:XE8Gd8Uz
>>515
最初の食券から萎えるね
517ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 01:24:52 ID:j4QQjKuz
いし家にいった。チャーシューパサパサしてた。orz

海老蔵に行ってみたい。
518ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 14:53:39 ID:2qoAL9wH
正龍って昼間もやってた?漏れの見間違いか?
前を通ったらうやっていた。
519ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:51:56 ID:3B8g7Y1H
>513

そうなんですか。ありがとうございます。
近くのニューくろんぼというカレー屋も気になりますね。

>518
昼間もやってるみたいですね。
520ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 01:14:10 ID:9e5QDV0f
>>518
正龍って朝鮮人が経営してるんだね。
全く知らなかった。
どうりであの態度は日本人の俺らでは考えられないと思ってた。
521ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 02:18:24 ID:12Y26Ciq
ぶっちゃけ言うと




らーめんランキング1位大勝軒期待してたのに・・・・・・。










522ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 03:21:33 ID:pe8DN3dC
浜松市千歳町にあるラーメン浪花は接客態度が最低。
523ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 05:29:58 ID:MY084y0P
>>522
そうかな? 私はそんなことないと思いますけど。
524ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 15:14:58 ID:xow4mYdP
土蔵 マジ美味かった 2ch情報が役に立つとは・・・
525ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 15:17:49 ID:xow4mYdP
正龍ってやっぱ在日だったのか・・・・
あの態度は絶対に日本人じゃねーぞ、って友人が言ってたけど本気にしてなかった
526ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 18:01:11 ID:D3RwQNSY
>>524
同意。ランキング1位の店より、土蔵のほうがいい
527ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 18:58:29 ID:FiIePBzR
バー○ヤンのチャーシューメンのスープ、煮干の味 匂いが強かった。
五目麺もスープが妙に甘い。
528芸大その1:05/03/20 00:26:40 ID:epCDbwEJ
こないだ正龍でラーメン食べたら1100円も取られたぞ
朝鮮人ってやること大胆だね

529ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:36:51 ID:Y2iq8vVm
ラーメン小僧
530ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:53:46 ID:4LxK5mPA
ちょんがやってる店なんか行くなよ!
531ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 04:18:58 ID:yoQghWHD
美味ければチョンもクソも関係ない
532ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 04:42:10 ID:5DLAXlH8
>>531
商流は不味くないが旨くもない訳だが・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 09:07:43 ID:NHGUB0Sj
俺は好きだよ、正龍。客に対する態度は悪くないよ。
浜松のラーメン屋のべスト3に入るね。
俺はああいう場末的な雰囲気が好きなんだな。
534ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 09:18:58 ID:Vr9+11EZ
(つд⊂)ゴシゴシ  >↑
535ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:45:27 ID:5wfl0gjK
>>533=朝鮮人 国に帰れ
536ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 14:37:02 ID:LmMeq266
場末的って・・・
同じ値段出すなら屋台に行くよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:56:51 ID:7yYqlNlF
商流かぁ・・・あの店が飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃に食べに行って
メニュー悩んでたらネーちゃんに「チッ」って舌打ちされたことがある。
538ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:24:37 ID:5wfl0gjK
>>537
さすがチョン一族
そのねーちゃんは過去に売春斡旋してたぞ
539ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:52:32 ID:5UDOQt0D
正龍のメンマはマジ美味いけど、モヤシが多すぎてむかついた・・・

接客は全く気にならなかったけど。
540ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 00:00:55 ID:xxSjs/Wm
>>531
クソは関係あると思うぞ
541ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 02:45:56 ID:/vVyFTWP
いくら美味くても客のもてなしも出来ない低脳下品の店では喰いたくない
朝鮮人ならなお更だ
542ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 02:49:44 ID:/vVyFTWP
正龍っていつ立ち退くの?
都市開発の知人がバカチョンのせいで頭が痛いってぼやいてたが
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 08:24:15 ID:I428ZLJO
店員の教育すら出来てない店では食いたくないな
544豊橋スレ住人より:2005/03/21(月) 14:40:31 ID:zxyTyVs7
豊橋に住んでるけど全然最高じゃねぇ…
休みの度に名古屋まで遊びにいってるよ。
あとたまに東京までいくし…
浜松も豊橋もつまらない。
まぁ、ラーメンは浜松より豊橋の方がマシかな。

豊橋スレに金玉って書き込んでるヤツは
浜松のヤツなんだろうなぁ…
どっちも全国的にみて相手にされてないクソ田舎だよ。
知名度は浜松のが上かもしれん。
でもよその土地のスレ荒らすなよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 15:44:28 ID:EEO0GCLx
>>544
へへ、妙な書き込みをするのが現れたな。
何を証拠に浜松のヤツの仕業だと言うんだ?
おまえが豊橋スレ住人だという証拠だって示せねえだろよ?
そもそもバーチャルな空間で、どこの出身だとか、
どこの住人だとかっていう概念自体が無意味だろ?
おまえのあまりに古い頭に呆れ返るぜぃ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 17:14:59 ID:eDBxWEGj
名前変えただけのコピペじゃないか?
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:01:59 ID:Be/gQ9va
二匹釣れた、満足
548ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:05:22 ID:JBcPVVy9
志村ー、ID!ID!
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:29:33 ID:nevsrF87
>542

嘘はいけない
あそこの事業は都市開発じゃないよ
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 13:39:27 ID:FvThJtDf
移転する前の浅羽の宝龍めちゃうまだったみんな言ってた。
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 14:22:32 ID:iWq9jasm
商流、厨房でおやじがタバコ吸ってた
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 21:14:15 ID:wXCXqwPE
>>551
在日だから大目に見てやろう
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:26:56 ID:y5r27+AK
海老蔵ハズレだった OTL  60点ダナ。

>>457が、麺屋武蔵って言ってるけど、あの濃厚魚系ダシは、中野の青葉にも類似してるかも。
ユズの切ったやつは、工夫が見られたけど、どーも「イマイチ」なんだなあ。

東京から、浜松にUターンしてきて半年。
久しぶりにラーメン食べ歩き、これだと思ったのは、伊佐地にある貴長のつけ麺。
湯島の「大喜」っぽい。

あと、つけ麺で言ったら、曳馬の青空きっど。佐藤小ちかくの、響き。
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 16:32:37 ID:G8sqiktK
らーめんQ逝ってきたあんまりだった
ひらでと似たようなチャーシューだなでも、ひらでのほうがうまい気がする。
たまご頼んだら殻付きで出てきた生?と思ったw

大勝軒がよく思えてきた
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 12:07:23 ID:8bdmWq1w
大王も在日だよ。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 18:02:35 ID:cHpn/Cav
どうしてラーメン屋って雑誌、テレビに取り上げられると味が落ちますか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 18:59:16 ID:xzCcbTED
人気投票3位のらーめん太郎逝ってきた地元だけど初めて逝ったよ
味噌味の人気NO1って書いてあった、あぶり肉そば食ってきた
農業組合の組織票でつか、あのランキングアテニナラネ

558ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 09:23:34 ID:WdLZr6Nl
大王て豊橋で総合病院も経営してるよね
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 10:36:31 ID:24FvtgYx
あとワンタン軒だけだなここ美味くなかったら浜松NO1は土蔵でいいでつか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 11:43:01 ID:X5deT2Bv
>東京から、浜松にUターンしてきて半年。
>久しぶりにラーメン食べ歩き、これだと思ったのは、伊佐地にある貴長のつけ麺。
>湯島の「大喜」っぽい。

じゃ、五味八珍の五目中華そばも好みでつか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 12:46:38 ID:m1Qnq7Vy
五味八珍  ぬるぽ
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 13:02:42 ID:nUaFuF6n
浜松人なら五味八珍だろ!!
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 13:31:24 ID:m1Qnq7Vy
だってこの前、3人で、3人セット頼んだら食べ切れなかった…リーズナブルだけどね。
豊橋にもあったのがワロタ
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 14:52:56 ID:QPNWlkA7
>>559
土蔵で良いよ。
だけど脂ギッシュのデブには口が合わないと思うが。
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 14:57:57 ID:m1Qnq7Vy
俺は痩せの大食い体質だが、コッテリはそんなに嫌いではない。

一概に脂ギッシュのデブ=コッテリ好きというのはどうかと思うがww
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 21:47:26 ID:u1twXUe/
そろそろ海老蔵行ってみるか。
ゆず抜きでオーダーしたい。
567ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 23:49:12 ID:QPNWlkA7
デブは脂っこい物を好む傾向にあるよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:22:53 ID:1xAEAFNp
そうだね
好きだから太ったんだろうし
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 03:22:20 ID:CV1ScQWH
炭水化物も太るよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 11:23:04 ID:IZpGHkvX
そういえば土蔵にデブの客がいない
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 14:38:25 ID:gwE0l0da
>>569
炭水化物は動物性脂肪に比べて
エネルギー変換が早い
実際に炭水化物で太る人は
殆ど動かないようなぐうたらな人達か
炭水化物ばかり過剰摂取する大食いデブ
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 15:36:42 ID:IcGY0klo
>>563
その3人セットを二人で注文してる巨カーンカップルが居た
573ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 04:22:05 ID:x/HYNtkA
草デカでまたラーメン特集やるらしい。
574ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 04:49:00 ID:JaC2i2pV
そろそ大喜かな
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:04:40 ID:vcJIvBao
ハングリーだろ
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 03:30:01 ID:HdDM8J/M
大喜そんなにマズイかなぁ。
個人的には好きなんだけどな。
ほんとに草デカ出たらションボリ・・・
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:42:24 ID:w7+nwo9N
ラーメンといえばごみはっちん
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 17:44:12 ID:w7+nwo9N
正龍って朝鮮人がやってるラーメン屋だったんだ
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:22:47 ID:HrqXrx0t
商流のオジサン、孫が出来てから温厚になったよね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 21:47:59 ID:noIdtC+s
>>578
一族全員あのふてぶてしい態度をみれば直ぐ分かる。
日本人では到底真似できない。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 22:04:29 ID:wjGRBqbH
我我行って来た。
あっさりしてるが醤油味濃いめ
でも量は少な目だから問題なし。
チャーシューは肉堅め油トロトロ
表面はちょっと香ばしいかな。

中華550円
チャーシュウ850円
とんこつ600円
味付け卵100円

6席、詰めればもう少しいける。
駐車場も6台くらい。環状線大船向かい。
たぶん夜6時から。
海老蔵が閉まってたら行ってみそ。
俺はこっちの方が好み。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:03:54 ID:/e+7L+a4
>>576
え草デカにでる店ってマズイの?
Qと三太でたよね
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 01:17:00 ID:HBaa09ZN
>>582
メディアに載る店って言っても狭い地域だから
旨い店も載れば不味い店も載る
つまりTVや雑誌で参考になるのは何処に店があるかだけ
584安田美沙子:2005/04/07(木) 11:46:15 ID:3Rz89TcU
浜松ではトラがNO1ですね
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 14:12:38 ID:4onvoTME
>581
我我って何て読むの?
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 15:09:28 ID:4oboC4Ui
ワレワレはウチウジンだ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 16:43:10 ID:HhO33ehM
掛川⇔浜松で本場の九州とんこつ出す店ないですか?
今のところ磐田の蔵亭が一番だね。とんこつだけの話だけど
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 23:54:51 ID:TqGquWjg
蔵亭か…。
去年、一度だけ行ったが麺がのびまくりだったな。
替え玉は頼む前に出てくるし、ハエは飛んでたし。
改心したならもう一度試したいが…。


589ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 14:02:19 ID:8lh+Z77u
土蔵の ゆず塩ラーメン うめぇ〜〜
590安田美沙子:2005/04/08(金) 14:40:53 ID:7FGtCe8u
>>587
とんこつっつたらトラだろうが
591ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:56:49 ID:xCT4gXHZ
>>590
587は本場の九州とんこつって言ってるが、とらって本場の九州とんこつか?
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 01:23:05 ID:q5Ut9Rxm
>>591
九州生まれの奥さんの舌だけが頼りの本場トンコツ風だね
つまり全く違う
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 11:21:52 ID:xCT4gXHZ
今度、草デカに出るラーメン店の1つは浜松北部にあります。
594安田美沙子:2005/04/11(月) 09:10:41 ID:IhUY89DS
トラが浜松で一番マイウー
595ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 22:17:34 ID:t1VDuork
海老蔵行きました。
スープはざらっとした口当たりでかなり
濃厚なとんこつ+海老の揚げ油。
魚系の味もするが油が強いので何とも。
食べだして直ぐ昆布出汁の味が欲しいと思いましたが、
あの油では相当の量を入れなければいけないのかなと感じました。
不味くはないですが、ヘビーです。
自分の好みは高丘のワンタン軒。
藤田屋亡き後、ここのつけ麺にはまっています。
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 19:24:04 ID:XnOR/csn
藤田屋って結局行けなかったけど、どうだったんですか?
うまいと聞いていたのに。
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 19:43:03 ID:MGzCpAHs
袋井のめん虎。なかなかうまい
めんの硬さは選べる
スープはトンコツ。スープの豚臭さはあるが
欠点:すぐ飽きる

袋井の花月。かなりうまい
東京じゃカスだけど、激戦区で生き残ってる味が近くで食えるのはありがたい
スープのバリエーションは豊富で飽きない
食ったことないんなら1ど言ってみな
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 21:18:01 ID:g4z+zoWT
浜松の高丘にあるターちゃん美味いに☆
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 21:19:22 ID:jy8Mzywa
>>596
今さら藤田屋?
そんなこと聞いてどうするの?
A氏「なかなか美味かったよ」
B氏「たいしたことなかったよ」
と答えておけばいいかなっと。
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 21:21:55 ID:qh2TorhT
>>598
おいおい・・・あそこは味より量
低価格のセットメニューが売り
せめて深夜3時くらいまでやってれば
だるまよりはマシだから商売的には良くなると思うが・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 11:37:34 ID:JoiOajEV
>>598
ギャグですか?(笑)
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:41 ID:1sXAGol+
我我のテントに餃子の文字が。
邪道かもしれんけど、らーめん+餃子+ビールははSETかと。
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:30 ID:dRTEXzEn
めん虎美味くなかったんだが
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 22:08:50 ID:6XoW3OZt
半田町の屋台ラーメン「我我」に行って来た。
チャーシューメン(850円)+味付け卵(100円)+餃子(300円)を
食べました。
鰹節の香りが軽くするちょっと濁った優しい味わいのあっさり醤油スープで、
これと言った特別な個性がある訳では無いですが親しみを感じ易い味です。
麺は中細の縮れ麺で茹で加減とかは問題ないですが、麺自体の味は美味しいとは
思いませんでした。
ホロホロと柔らかなバラ肉チャーシューは、四角い形に切られた物が6〜7枚
載っていました。味付けも良く中々美味しいチャーシューだと思います。
他の具は白ネギの芯の小口切り、海苔、メンマです。
味付け卵は少し固めの半熟加減で、ちょっと甘い味でした。

餃子は野菜たっぷりですが青臭さも無く、油クドさが無いヘルシーな餡なので、
たくさん食べても胃にもたれないと思います(1皿で7個)。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:08 ID:i4E7Qa8K
錦華楼で食べたけど、醤油ラーメン結構旨かった。大陸の味、っていう
感じ。けど、ここはゴマ味噌が有名らしいね。
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 05:07:54 ID:ZvtAhDBM
花月ってチェーン・・・・・・・・。
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 12:41:56 ID:z7COs3d4
チェーンはチェーンでも右翼のチェーン
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 15:24:26 ID:fdKn8MFn
蔵亭で蔵亭味噌とんこつ食ってきたうまくなかった
普通のとんこつがうまいのか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:30 ID:rO+i5/hc
花月をかなりうまいって言ってたんで名前だけ同じで違う店だと思って
逝ったらチェーンwΣ(゚Д゚)ガーン 
浜松と磐田にかなり昔からあるんだが、一応食べてみたけど他と変わらんかった


 
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 19:12:00 ID:D8LoNYgW
unko
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:44:50 ID:SPm1kCE5
まじかよっ
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 20:49:27 ID:L+4+U+cH
久しぶりに喜次郎に行ったら醤油ラーメンになってた。
コクもあり美味かった。
でもなんでとんこつ止めたの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 21:46:20 ID:Eskzkd0d
ワンタンだよやっぱり、フォーッ!
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 09:09:09 ID:5t1bP31E
>>608
味噌とんこつはまずいよ。
ちゃんぽん、塩、しょうゆもまずい。
うまいのとんこつだけ。でもこのへんのとんこつでは1だとおもうよ。
615安田美沙子:2005/04/18(月) 10:44:23 ID:h55sqBmj
なんだかんだいっても、
みんな結局はトラに落ち着くんだよね
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 16:15:20 ID:CGbufoLh
落ち着く頃までトラがあるか?・・・
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:04:58 ID:s6J+KcB1
こってり系味噌ラーメンのおすすめ教えてください
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 09:43:58 ID:m3FjQrhH
トラって昔もっと安くなかった?
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 11:21:32 ID:5K7KAncX
>>618
土蔵は前から値段がかわらんぞ
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 11:30:18 ID:0RMK0kuT
>>618
昔、トラちゃんラーメン680円(税別)←角煮2個
スペシャルラーメン980円(税別)←角煮5個
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 12:39:31 ID:Qr6hBbfV
磐田の亮行って来た修行してたっていう
あじ助と大勝軒の味がした

>>618-620
1000円超えてなかった?
622安田美沙子:2005/04/19(火) 17:33:42 ID:Z2EZWu58
あの激ウマ角煮ラーメンが1000円そこそこで食えるンですよ
あなた達は幸せですね
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 21:34:03 ID:kXrxir0u
角煮なし480円なら食っても良いな
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 00:30:32 ID:WgH0hnIW
寅ちゃんは不味くなったね。実質値上げしてるし。
角煮の肉の質がすごく落ちた。
だから1年近くもう行って無い。
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 12:53:56 ID:cKMBjCEB
店によって値段違うのか?あんま覚えてないが1100〜1200ぐらいした気が・・・・。
626安田美沙子:2005/04/20(水) 14:07:10 ID:73B2KaWt
ナニいってんの?
トラうまいじゃん
トラ最高!!!
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 20:52:53 ID:mu0Nfoy+
ワンタンには勝てないよ!フォー!!
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:01:16 ID:FO1Rb4q7
ワンタン軒のつけ麺最高です。
忍玉も少し辛いけど美味い。
あの味付け卵、爪の飾りがついているの知ってました?
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 19:08:09 ID:C5kYf0B6
ごめんトラの工作員?
昔満員→いまガラガラ
味の質がそのまま客の量に反映してるんだが

ひょっとしたら本店はまだうまい?
>>612本店の初期と支店の初期?
バイク屋の横にあったときは確かその値段
630住谷:2005/04/21(木) 20:41:52 ID:RZg19S54
ワンタンは支そばでしょ!浜松NO1だよ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 08:42:18 ID:cG0gewwO
トラはこんな感じ
昔満員→いまガラガラ

たまーに行ってみると、こんな味だっけ?
とがっかりするんな。確かに味が落ちた
632安田美沙子:2005/04/22(金) 11:56:56 ID:uq1Phild
何言ってんねん
トラ、むっちゃ旨いヤロ
毎日食べても飽きひんやろ
633相武紗季:2005/04/22(金) 11:59:08 ID:hxe/mM2J
高すぎでつ
634ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 12:33:03 ID:azj2sgdR
トラのどこが美味いんだよ?
いい加減にさらせ〜
正龍の朝鮮ラーメンの方が100倍マシだぜ
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 18:20:03 ID:JkXZKUZV
東町の寅本店ってまだやってるの?あそこでオヤジに「替え玉ね」
て言うのが気に入ってるんで、帰省中に行こうかなと思ってるんだけど。
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 22:32:24 ID:+26ZhsCn
以前初めてハングリータイムいったんだが、
時間帯的に客が俺1人だったせいか、
店の親父がすごい俺に話しかけてきたんだよな。
まあ会話の内容は結構楽しかったからいいんだけど、
肝心のラーメンの味がよくわからなかった・・・orz
確かに不味くはないと思うんだけど、正直記憶があいまい、ってか味を覚えさせてくれなかったw
機会があればまたいきたいと思うけど、また雑談攻めにあうかと思うとちょっと尻込み・・・
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:22:22 ID:qJ322nXk
ふくちゃんラーメンのランチおいしかった。
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:52:19 ID:GjPCQuMw
つむじが禿げた俺だが、ラーメンはトン太に限る。
みそ、それもトン太と聞いただけで、喉がごくりと鳴るぜ。・
5月の祭りには、帰るよ、浜北のサッカーで鳴らしたおれだ。
芝田ときいて おまえら おじけずくなよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 21:56:40 ID:ZjSH+fHm
意味分からん もしかしてチョンか
640ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 17:33:11 ID:AzvkyPEr
おいしい塩ラーメンのところってある?
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 18:15:34 ID:Pqv/ov1F
>>640
藤田屋
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 19:09:44 ID:G/0Qci16
>>641
もうやってません。
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 20:31:43 ID:xRr7mSrK
藤田屋の塩は正直、全国でもあれだけ美味い塩ラーメンは無いんじゃないかってぐらい
美味かったな。惜しい店を無くした・゚(゚´Д⊂)
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 12:03:02 ID:zyO245gW
確かに藤田やの塩食べた時、スープ飲んで感動したもんなー。
おいしー!と思うことはあっても、感動したのはあの時だけ。
645安田美沙子:2005/04/25(月) 13:48:45 ID:Ax68Dq1Z
トラ食うときいつも感動してますが何か
646住谷:2005/04/26(火) 20:44:26 ID:XX/tSz4C
ワンタン食え!美沙子さんよ〜
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 22:32:34 ID:M/lSdemz
藤田屋の話をしている時にすまんが、以前ここに佐鳴台のFのレスがあったので
食べに行ったが、食い物の味がどうのこうの言う前に、あのババアの態度はなんだ??
店に入っていったら常連客らしい客と大声で話していて、カウンター席に座っても
大声でずっとおしゃべり。しかたが無いからすみませんと呼ぶと、常連客と話しながら
常連寂の方に顔を向けながらコップをガタンと置く。注文も聞かずずっと話し込んでいる。
仕方ないのでも、すみませんと言いつつ注文を言うと、わかったともなんとも
言わずにその常連客と大声でおしゃべり。はっきり言って、ここまでひどい店は初めて。
正龍は身内で揉めているからマダまし。このFのババアの態度には驚いた。
佐鳴台あたりであんな人種が店を開いているとはな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 22:49:22 ID:FFFe4vG2
Fってなんだ?ファミリーマートか?
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 01:04:04 ID:pkPAL7nj
ふじよし?
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:52:29 ID:CBSR+mz1
>>647
「しかたが無いからすみませんと呼ぶと、」「すみませんと言いつつ注文を言うと、」
おまえは、すいません厨か?w
文句あるならその場でババアに文句言えよ
匿名でしか文句言えないチンカス
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 13:51:38 ID:6J/LcbR7
>>650

    
        関係者、乙!( ´,_ゝ`)プッ
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:10:35 ID:ceoC7/Gr
>>650
>文句あるならその場でババアに文句言えよ
>匿名でしか文句言えないチンカス

おまえ自身が匿名で文句タレてるじゃん。バカかおまえは。
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:33:07 ID:2bKYK2U7
>>650

>匿名でしか文句言えないチンカス


    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^×^)< アンタモネー
    (    ⊃ \ ______
    | | |
    (__)_)
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:55:55 ID:NHgnrDzZ
だからさ、>>650>>647に自分の愛するママンを侮辱されたから怒っているんだよ。
いいかげんわかってやれよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 15:43:00 ID:CBSR+mz1
>>651=>>652=>>653=>>654

おいおい、そんな分かりやすい自演で自分を擁護するなよw
やっぱチンカスかw
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 00:55:08 ID:zlNjMmuU
>>655

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^×^)< 一緒にしないでね、チンカス匿名君プゲラチョW
    (    ⊃ \ ______
    | | |
    (__)_)
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 01:16:35 ID:utv2rw2z
あらら、繋ぎ変えて自演やりまくりで二度と同じID出ないから
香ばしく0時過ぎてご登場ですか?w
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 02:25:06 ID:XoQOvGon
定食が若干安いだけで行く意味ないね。王将や五味八珍の方が無難。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 02:30:00 ID:gGo33NiI
>>657
>香ばしく0時過ぎてご登場ですか?w

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^×^)< あらら、アンタモネー
    (    ⊃ \ ______
    | | |
    (__)_)
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 03:27:18 ID:Uh2vef2/
頭の悪い人が来ましたね・・・・・
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 17:55:26 ID:EXtudOO7
あのへんなら龍の子。店員の対応は良いし美味い。
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 02:07:56 ID:cV5yLMsw
>>661
10年以上前から龍の子に行ってるが、
残念ながら味は落ちてる。
昔のカンスイが効いてた麺の方が旨かった。
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 10:25:43 ID:R+81RG2j
土蔵のかわいいおねぇさんは今もいるのだろうか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 16:20:17 ID:5y46YtCp
>>663
声もかわいらしい、おねーちゃんのことか?

それなら最近は見かけないが
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 17:09:03 ID:Jd9KPIu6
俺は正龍が一番。正龍の味噌ラーメンは最高。
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 01:16:12 ID:OW99bqmH
博多一風堂人気ないみたいだけど、ここらのとんこつに比べたら美味いと思う
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 12:47:27 ID:1y00E0wr
>>665
朝鮮人は死ね
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:40:53 ID:QFbHJyFu
>>663-664
土蔵行ってきたけど前からいるおねーちゃんならいたよ
かわいかったでつ
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:44:56 ID:pgUlnuvQ
>>668
今丁度行ってきたところだけど、可愛いねーちゃんはいなかったよ。
そのかわり背が高めの綺麗目なねーちゃんが厨房で餃子を作ってたけど。
670安田美沙子:2005/05/01(日) 21:57:06 ID:DSBdpc8w
でQは広くなってからどうよ?
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 22:44:48 ID:qyX2MhZo
>>670
広くしてから味もサービスもダメだね
前はトラの10倍くらい旨かったけど
今は5倍くらいまで落ちてるよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 02:36:20 ID:76li7mDJ
正龍は店の前がまだ野口公園だった頃に行ったなぁ・・・。
あの当時でさえ「なんだこのきったねぇ店は」と思ったもんだが、
あの建屋で未だに営業してるのには驚き。

もう十分稼いだんだろうからさっさとあの土地を売り払ってくれ、ってのが正直な感想かな。

673ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 02:56:06 ID:I68MmDei
朝鮮人経営の特徴は店に金かけないのが特色
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 07:59:48 ID:R7pBGY9X
>>670
うまいなあとは思えなかった
まずくもないけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 13:28:36 ID:UM4NDPD7
あそこだけ何で出っ張ってるの?
拡張工事ができないよな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 19:23:12 ID:1qYSc8z2
>>670
メニューへりすぎ。
餃子もみそチャーシューもなくなった
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 04:12:51 ID:0YzIlxbR
>>676
チャーハンも無くなったの?
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 15:31:25 ID:uyN6LgMA
>>676
天津飯、中華飯、牛丼も無くなったの?
679安田美沙子:2005/05/05(木) 22:44:44 ID:XHjBBLnV
>>671
なんだ、大将天狗なのか?
やっぱトラに限るわ
練のあとのトラ最高にマイウー
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 23:28:59 ID:oMC+1Urf
そうそう
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 06:39:18 ID:Womj09vK
練の後にトラ食ったら貰いゲロしそう
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 20:53:26 ID:QO1mceFk
磐田「亮」と福田「あや」って店はあるんですか?
探しても見つかりません。
知っている人いたら教えて下さい。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 07:07:39 ID:LX5E4iH5
探すっていう行為は、見つかるまで行うことを探すって言うのです。
もう一回、探しなさい。
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 19:20:51 ID:gjfbG3o+
探すのをやめた時、見つかる事も良くある話で
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:18:38 ID:LoVF0Cf3
>>683
実際、2度も回りましたが、まだこの辺の地理も不慣れで…。
その日は結局、「元気」という店でとんこつを食べましたが、なかなかでした。
でもなんだか地雷が多い気がします。
こってり系は少ないですね。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 09:50:14 ID:YTWXqjWM
>>685
元亀でなかなかなら地雷に当たる確率は下がるね
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 01:57:13 ID:RNBjT+R/
おまいら。
天王の九州ラーメンしってるか?
おばちゃんが一人でこっそりやってる店だ。
トンコツならあそこだ。

マックの駐車場にこっそり停めて歩いていくのが通だ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 04:22:15 ID:7+XmEfBP
>>687
地雷踏ませようとして何が楽しいんだ?
689安田美沙子:2005/05/10(火) 17:32:00 ID:9edet7iy
やっぱなんだかんだ言っても最後にはトラに落ち着くな
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 18:42:54 ID:zxp/KzjI
>>688
え?地雷じゃないと思う。美味いでしょ?
いつも満席だよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 20:21:28 ID:S9Y+WmE9
東麺棒はどう?自分はかなり好きなカンジなんだけど
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 22:32:59 ID:7+XmEfBP
佐鳴台の「ラーメン小僧」に行って来た。
チャーシューメン(700円)+ホルモン煮込み(450円)を食べました。
チャーシューメンのスープは鶏がら風味漂うとても甘〜〜い味でした。
甘味以外のバランスはそれほど悪くないのに、何故これほど甘ったるくしたんだろう?
それとスープ温度がちょっと温めです。
麺は中太の縮れで軟らかめに茹でられていました。
チャーシューは微かに八角の風味が効いている肩ロースチャーシューが5枚。
ちょうど良い軟らかさで脂身も多く無くて、さっぱり味のまあまあ旨いチャーシューです
(八角を使用して八角の風味が邪魔にならない所は中々良かった)。
メンマは結構多めに載っていて、軟らかいけど良い食感は残しているので、
食べていて心地良かったです。
後の具は海苔、茹でた絹さや、白ネギのみじん切り少々でした。

まあ、スープが甘くて温めで麺が軟らかなので、小さい子供は喜ぶかも知れません。

ホルモン煮込みは、角切りコンニャクとホルモンを醤油味のダシ汁で煮て、
白ネギのみじん切りがたっぷり載った物で、それほど美味しいとは思いませんでした。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 23:15:58 ID:YV4ClhLO
ぬるいと評価大幅ダウンだな。
袋井ひらでも、麺とチャーシューはかなりうまいのだが。
つけ麺は頼めない。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 00:24:29 ID:MeDaM8BN
たまに沸くレポする人乙
次は各店の個人的評価も教えてくれ
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 11:06:22 ID:QMlfq+Xn
ラーメン小僧を味わいに行くなんて相当デンジャラスな賭けでしたね。
あの近くのフィリピンバーから出てきた酔っ払ったオヤジどもが
酔いを醒ましたり腹を満たすためだけの店ですよ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 11:27:27 ID:0Yx1JGVU
>>682
磐田駅北口出て←でおk
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 11:28:44 ID:0Yx1JGVU
>>693
ひらでもぬるくない?
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 13:44:30 ID:jDuzIyNE
土蔵こないだいったら女性客が半分以上だった。すげえラーメン屋だ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 19:46:31 ID:gE4VM1ee
>>696
ありがとうございます。
今度行ってみます。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 07:33:56 ID:GnYcmDpg
まじでわかった?
磐田駅前から(駅出たすぐ前の道)西へ100bぐらいでつ
駐車場ない気がする
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 14:34:56 ID:d1VjdcTj
先日、豚麺行った。狭い店内でタバコを吸ってる客がいたので
煙の中でラーメン食ってきた。
こういう店には行きたくない。これからは青空キッドに行くよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 14:51:36 ID:stE9odiP
>>701
あの狭いところでタバコか・・・
元喫煙者が言うのもなんだけどあの中じゃたまったもんじゃないね。
オレの場合は駐車場が無いから行くことは無いと思う。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 15:35:46 ID:RElE5Eyx
たかが400円ラーメンにえらく潔癖症だなw
そんなに嫌なら直接文句言えよ
あとからネットで陰口叩いてんじゃねえよカスが
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 16:05:59 ID:XPI+X9oo
いまどき30歳過ぎてもタバコ吸ってる奴はとろくさいのしかいない
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 19:55:18 ID:I80i+aqi
タバコを吸うのは構わないが、周りの状況を考えて吸って欲しいね。
豚麺みたいな狭い店で、他の客もいるのにタバコを吸うような奴は
>>704の言うようにとろくさいとしか言いようがない。
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 21:21:22 ID:mDweq2jT
トン麺はまあまあ旨いし安くてCPもいいんだけど
常連客がキモイって言うかキショイ奴ばっかなのが痛い
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 23:36:38 ID:dVmKYmjM
>>706
てことはアンタは何回も通ってる常連客ですね?
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 01:28:54 ID:m4exPvyp
>>700
分かりました。
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 03:43:44 ID:iwHg5Se0
>>706
近親憎悪だなw
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 03:50:10 ID:iwHg5Se0
てか、たまたま居た無作法者に切れて店変えてたら
行く店無くなるだろ?
もっと大人になれよ
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 06:11:00 ID:oy9cXWiU
豚麺好きな奴多いっていうのは把握した
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 14:26:11 ID:S2Y/pHD7
>>701
ここでなくて吸ってる本人に文句言え。
ネチネチとここで言っても何も変わらんぞ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 15:30:21 ID:joXICmhA
本人に向かって言う勇気がないから、ここでぐちぐち言ってるわけでして。
それよか、今どき、あの狭い店舗で禁煙にしないのがおかしいと思うけどね。
あの不潔で有名な三太だって禁煙だぜ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 16:10:26 ID:Yig+fJOO
でもサンタの店員、客居ても手が空くと外でタバコすって
吸い殻ポイッと捨ててるんだけど。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 16:36:52 ID:+16mOnJQ
>>713
チキンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

おまえみたいな蛆虫野郎は行かなくてよろし!
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 23:46:34 ID:4ebGffBX
ラーメン屋は店主も客もDQN率が高い。
DQNはタバコを吸うんだからある程度は想定しておくべき。
ラーメン屋は客の少ない時間帯に行こう。
豚麺なら10時過ぎが空いてるぞ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 23:54:34 ID:BOajWIit
>>716
夜遅く喰うと太るぞ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 01:07:04 ID:FTsnkP5F
>>716
もう太ってるよ。
身長170cm、体重83kg。
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 04:07:40 ID:VMlYWPPk
>>714
まじかよっw
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 05:50:33 ID:FTsnkP5F
>>714
外なら許せる。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 07:42:40 ID:mD3ZB5xj
煙草の投げ捨てが許せるなんて、ラーメン客のDQN率の高さは相当なものだな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 13:29:22 ID:fRFz0Krh
市野の入来って何で不味いのに混んでるの?
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 21:30:50 ID:Jk1xbb/H
ワンタンみんなホント食べたことあんの?マジ美味いよね!
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 23:16:27 ID:RV/J6utP
ワンタン? 忍者のワンタン軒のことだな。
もちろん食ったことあるぞ。
元々、才能のある料理人だと思うけど、
あんまり真剣にラーメン作ってると思えない。
努力しない天才ってとこかな?
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 01:20:14 ID:qvyjB+wz
アホだ・・・恥ずかしい・・・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 18:02:09 ID:sjUawn6P
このスレ見て、土蔵いってきた

言うほどじゃねーな  なんか一味足りない



まだ、つけチョイスで、青空とか響とか行ったほうが満足度が高い。近所だし。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 18:05:13 ID:kk4nfD5U
ちゃんと読んだ?土蔵はラーメンが旨いから人気があるんじゃないよ
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 18:06:05 ID:OEmIcb0q
ラーメンの味にしか興味ないよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 21:52:42 ID:cImNkz/U
いし家アボーン。立地条件は良かったのに何で潰れたんだろ?
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:22:37 ID:zB2IxFnH
どこの石屋?
そいや志登呂のイオンの近くに週末屋とかいうラーメン屋ができたけど
どう?
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:26:44 ID:IEM4Utvf
もしかして、家系っぽいとか言われてた国1沿いのいし家?
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:54:09 ID:cImNkz/U
>>731
そうだよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 02:30:23 ID:8UyvQWKj
いし家って、オープンしたのは去年の11月でしょ?
あぼーん早過ぎ

そんなに客入り悪かったのか?
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 16:05:59 ID:R+1zvobS
>>726かコッテリ好きのデブじゃないか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 16:06:40 ID:R+1zvobS
土蔵にはデブは来ないからな
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 16:22:44 ID:7Y65zxoI
>>734
残念ながらとってもやせてます 大食い早食いで有名な人でもデブってあんまいないよね
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 16:27:36 ID:7Y65zxoI
ちなみに、オレが(・∀・)イイ!と思ったラーメンは、醤油系だと東京・中野の青葉
塩系だと東京・千駄木の神名備、つけだったら、東京・湯島の大喜、両国のごんろく
(去年まで都内に住んでたので、こんなんしか知らん)

浜松だと該当は特にない。敢えて言うなら、上のレスの、響か青空。
自分で客観的に見ようとしても、コッテリ系が好きってわけではない。

海老蔵も、なんだか、かったるい味で62点くらいだとオモタ。土蔵は、それと同等か、やや↑。

まぁ、人それぞれだから、土蔵程度の汁で、ありがたがってる人もいるんだな。とオモタヨ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 17:39:35 ID:sCQfRWYA
>>737
オモロイ表現するね。
東京と比べたら酷だけど、もうちょっとレベル高くていいよな。
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 18:54:10 ID:cq9sspkx
とってもやせてますっておもろいなw
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:03:07 ID:7Y65zxoI
まあ、地方のことなんですから・・・マターリと個人的主観も含めつつ、情報交換しましょうや
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:39:45 ID:XVxbbdnZ
あっぱれ情熱タンタン麺ってうまい?
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:15:24 ID:gVaF1E1D
>>741
旨くは無いが不味くも無い
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 20:57:29 ID:Y72wNYQw
あれが不味くも無いって堂々と言えるのが浜松クオリティw
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:34:25 ID:gVaF1E1D
旨い  : 味わって食べる
普通  : 生きる為の食事
不味い : 食べ物ではない

>>743
浜松で飢え死にしてください
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 00:37:30 ID:gl+d4nx0
とってもやせてますって痩せてる奴がいうことばじゃないなよなw

それとも貧弱な体で腹だけが出てる体型とか
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 00:52:03 ID:py+LuW3t
っつーか、土蔵が本気で美味いって言ってる香具師・・・痛いな
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 01:17:46 ID:gl+d4nx0
>>746
そういった発言する奴のほうが2000倍痛い
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 01:31:30 ID:jIu4/vEh
>>745>とってもやせてますって痩せてる奴がいうことばじゃないなよなw


ワロタ
面白いから俺にも一言言わせてくれ。
痩せてる人は、「とっても・・・」とは絶対に言わない。
だって痩せてることにコンプッレクスに思ってるから。
自分のことを痩せてるとは言うが、”とっても”痩せてるとは普通はいわない。
デブには痩せてる気持ちが全く判らないからそういった嘘発言がでる。
ということでデブは図星だったようですね。お見事!
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 07:02:40 ID:OWFgl0RI
>>737
うまい店ないなら行くなよw
ヒント:浜名湖
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 11:59:49 ID:KE7yCI9V
全国レベルには遠いってことを認めた上で
浜松の美味いラーメンを語りたいねえ、マジに。
こんなこと書くと、すぐに “叩き” “煽り” が
始まると思うけどさ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 18:15:08 ID:qBUOFdDA
円テツの北海道物産展に
えにしや来てるけど行った人いる?
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 23:09:30 ID:WCqUZCjv
はやたろういってきた。
とんこつの辛いの頼んだら味噌ラーメンみたいだったよ。
味噌の香りが強すぎてとんこつっぽくなかった。
今度は普通のとんこつを食べたい。
753安田美沙子:2005/05/19(木) 09:40:34 ID:fWVrTpmi
とんこつっつったら、トラだろうが
何べん言わせれば気が済むんだ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 10:06:18 ID:E3GgSDMj
とんこつじゃなくて、とんこつパウダーです。
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 11:43:47 ID:wO59hYHb
土蔵マンセーいい加減うざいな
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:19:28 ID:E3GgSDMj
>>753

味の決め手は、とんこつパウダー?!
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:52:37 ID:1WZAagPK
>>755
うざいなら放置しとけ おでぶちゃん
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 14:31:15 ID:yk5a1KbY
油っこいの大嫌いな、わたしですら、土蔵はちょっと物足りないとオモタケド・・・(´・ω・`)
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 15:09:41 ID:o9rw0a/1
磐田の蔵亭行ってきた。大したことなかった。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 18:44:13 ID:W6Fq8aVF
めん虎行って来たうまくないな
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 20:47:37 ID:XErFNAJI
大体浜松に限らないというかトンコツで有名なところほどそうだが
トンコツに細麺とか、頭おかしいだろ。

トンコツのスープってのは味が強い。だから良く絡む麺を持ってきたら
麺の味がわからんだろうが。麺の味くらいわかるように、平うちの太麺に
しなきゃいけないだろ?
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 20:49:39 ID:Nzfkjrni
豚骨と1くくりにするが、コッテリ〜サッパリまで千差万別
763住谷:2005/05/19(木) 21:05:24 ID:Wv7x0sjC
ワンタン食ってからみんな意見言ってよ
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 21:10:47 ID:NlGCB9bq
>>763
ワンタン軒のメニューの中で、どれを奨めるかを述べよ。
話はそれからだ
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 21:29:47 ID:bbNXIscL
>>761
豚骨に太麺もあるよ。熊本ラーメンとか宮崎ラーメン。
どっちが好きかは好みだから、いっぺん九州で食べ歩きを勧める。
まあ、個人的には太麺のほうが俺も好きだわ。
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:00:40 ID:J3KRqXZT
博多もマジ物は太麺だよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:18:03 ID:91EG7xb5
とんこつって言ったら喜次郎だろうが。
何べん言わせれば気が済むんだ?
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:44:56 ID:krqx92FH
>>761
おいらもずっととんこつに細めんはおかしいと
思っていたよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:35:05 ID:d2wZxWD/
俺も細麺より太麺派。
熊本ラーメン食いたいけど、この辺はないな。
リンガーハットに行くか。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:47:19 ID:XhXLmiph
この前帰省中に寅行ったけど、“麺だけ”美味かったのを思い出した。

浜松近辺で美味いトンコツラーメンってどこだろな?東京や大阪でもなかなか
臭い本格トンコツの店は少ないらしいし、はたしてあるのかどうか・・
20年ほど前には葵町にあったんだけどなぁ。すごい臭い名店が。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 04:36:06 ID:L4toz4Na
>>765
高丘の日向って宮崎ラーメンらしいが、マジもの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 07:31:45 ID:PCD0y7C0
日向も店主はは宮崎の有名店で修行の経験があるらしい。
自分で浜松の人の口に合うようにアレンジして出してるらしい。

だから流行らないんだね。w
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 09:30:00 ID:UfEha4Jv
昨日から幸楽苑でキャンペーン価格だそうで
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 16:36:47 ID:lWq9qJfV
名古屋の人間なんですが、濱龍なかなかうまかったです。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 18:35:34 ID:9dvezx+Z
浜松の正龍ってなんで立ち退き拒否してるの?
強制退去されるの?
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:44:27 ID:HaepUY0p
>>775
なんでって? 朝鮮人だから
駄々こねてお金を沢山せしめようとしてる。チョン気質のひとつ
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:31:53 ID:gYklrFHl
今日はどっか開拓するか!
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 06:06:19 ID:iVCz79g4
豚骨スープがくどい? 濃い??
細メンおかしい? じゃあ太メンOK??

プッ
たから浜松人は味音痴って言われるんだよ!

761 768はもうちょっと 味の根本 を勉強しろ  


 つーか知れ
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 11:47:07 ID:bL5G8/KH
>>776
じゃあ最終的には立ち退くの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 15:52:58 ID:3LucmUw+
うまい店ないとかレベルが低いとか自分で言っといて、うまくないラーメン屋
行ってる奴はアホかw
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 16:05:17 ID:6Fw/r/Wk
つか、行って食わないと美味いか不味いか分かんないじゃん
食わずに批評したら、脳内乙wとか煽るくせに。m9(^Д^)プギャー!!
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 16:31:22 ID:+hESN+B3
あじ助行ってきた。さむらい麺食ったいまいちだった
おい!ここ変なのに粘着されてんじゃねーかよっワロスwwwwwwwwww
まあ面白くていいが
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:14:41 ID:lNznYy7B
>>781自称元都内人
脳内乙( ´,_ゝ`)プッ
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:55:36 ID:L80Yc5qr
土蔵でウマウマとかって言って満足してる味音痴は、この味将軍が成敗してくれるっ!
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:58:52 ID:nwMUIGvz
行政の区画整理じゃなくて、民間の開発地上げじゃないのか?
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 18:50:06 ID:bL5G8/KH
>>785
そうなの?じゃあ立ち退きしなくても済むんだ
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 20:51:44 ID:/6IUGPLH
しかし、豚麺客増えたな〜
久しぶりつうか
たまたま駐車場が空いてて食えたんだけど
平日でもどんどん客来てるよ
路駐してる奴も多そうなんだが
近所から苦情来てそうな予感

ああ、それとスープがしょっぱかった
たまたまだったら良いけど
客が増えて味が落ちたんならショックだな
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:25:32 ID:O72jS3Nk
>>784
豚はなにいっても様にならない
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 21:35:57 ID:dODax2TT
ホームラン軒、まさにホームラン。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 02:53:24 ID:p9ABskBk
ホームラン軒か・・・・
前に「ホームラン級のバカだな」って画像無かったっけ?
いや、別に意味は無いんだけどピッタシだと思って・・・・
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 03:15:38 ID:ZUm6wGl3
豚麺行って来た。値段の割りに美味いよ。
営業時間夜10時までになったぞ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 07:38:54 ID:OHNq4U/z
>>784
ヒント:自分
793住谷:2005/05/22(日) 11:43:40 ID:WO44d8ZW
ワンタンの支そば食べてからみんな語ってよ!!
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 11:58:49 ID:0GEB4O3s
支那そばもうまいが、新荻窪はやみつきになる。
795住谷:2005/05/22(日) 14:16:23 ID:lR7KeKRS
なんか今日はラーメン屋どこも混んでる。
海老蔵行った人いる?今日満員だった
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 14:30:13 ID:Sb2sTzH6
元どっか人お気に入りな店見つかったか?
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 14:40:35 ID:kR4PcoqQ
>>796
在日?
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:51:05 ID:Dk6IJXJZ
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:52:48 ID:DECASLdC
土蔵はあっさりし過ぎ、薄味であっても旨みがあるスープってのは作れるはず。
でもまぁ最近ではいいほう。通いたいラーメン屋が他に無い。

喜次郎がこってり廃止したそうだが、復帰後のこってりはかなり落ちてたな。
あっさりは以前のレベルに戻ってるんだろか。

豚は駐車場が無い。ガソスタ裏に路駐してるのか?

久々に九州ラーメンにいってみたい。
昔から店内は豚骨の臭い匂いが染み付きまくってたが、今もそう?
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 17:17:40 ID:VTM5vIfB
ホームラン軒の味の濃さには、たまげました。でももう一回挑戦してみたい。
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:53:52 ID:j+IQOp4m
>>800
おれは期待して数回食ったがもう行かね
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 10:17:38 ID:xuJiV7rz
土蔵が不味いって言うと、土蔵マンセー厨がデブデブと吠える件について
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 11:52:02 ID:wn0p2npX
このデブはかなりの粘着気質と見た
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 12:01:42 ID:YUERTjb2
朝鮮人は粘着チョン いつまでたっても過去のことをグチグチグチ言い続ける。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 12:17:12 ID:feW9sTE7
袋井浪花行ったら休みだったんで、ひらで行ってきた客俺だけw
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 15:59:01 ID:meMeLkN7
土蔵行ってきますた・・・かなり(´・ω・`)ショボーンですた・・・orz
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 17:45:32 ID:YBNKQ+4f
>>806
そこって大柳町の?
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 21:58:32 ID:e3lkadkF
>>787
近所の者です。
毎日あの前を通るんだけど、路駐は気になった事はないなぁ。
いやいや、開店直後はいつまで持つかと心配してたけど、
まさかあの店がこうして話題にのぼるとは思わなかったよw
809安田美沙子:2005/05/27(金) 11:36:03 ID:xikM+0KF
とら食ってます
マイウー
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 12:33:33 ID:vHw3SrbI
↑とんこつパウダーとんこつ味。
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 12:34:47 ID:lWQLYx0X
袋井浪花行ってきた、たいしたことなかった。値段高いだろライスなんて
めっちゃ少なくて、これで210円もするのかよって感じうまくもないしw
くぁwせdrftgyふじこ・・・・・もうイカネ
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 13:51:28 ID:M5gTIj/6
今日新聞と一緒に入ってた浜松ぐるめ探偵団という冊子に
ここでよくあがる響き屋と青空きっどが紹介されてる。
響き屋はお客の大半が「つけめん」or「特製らーめん」を注文するって書かれてる。
今度いってこよ。

それとよく話題になってる土蔵にこないだ行ってきた。スープがあっさりしてるけど後味がよくて旨かった。
だけど凄く混んでるね。カウンター席で一席しか空いてなかった。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 14:53:10 ID:VgdkAJl8
>>812
響き屋と青空きっどは、土蔵よりはワンランク上だから安心していいと思う
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 21:22:36 ID:M5gTIj/6
>>813
そうかこの2店も旨いんだね。
だけど何をおもってワンランク上なのか疑問だけどね。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 07:55:29 ID:njsQhE57
そいつはだだの粘着基地外だろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 10:11:43 ID:+2+zNUJL
今日の草デカで浜松の店も出るぞ。
意外な店が出る。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 11:31:16 ID:9upnh6jX
>>816
ああ、某店だろ
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:03:02 ID:NLoVxnKL
土蔵って、不味くはないんだけど、特別に美味しいわけではない。
あたしも、なんで、そんなに土蔵マンセーな人たちがいるのか不思議でならないと思うよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:53:29 ID:h0LsTcTx
>>818
そんな本当のことを言うと、また土蔵厨の粘着キチガイが執拗にレスしてくるぞw
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 17:25:12 ID:h9td8yKk
今度、土蔵と豚麺をハシゴしてみる。
豚麺は量が多くなさそうだし。
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 17:34:28 ID:QeY4GOSa
掛川のおかだやって行った事ある人いる?
いやこの前行ったんだけどさ・・・

感想書く前に感想聞きたい・・・どうなの?あれは?
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 19:18:53 ID:nUts3qeS
海老蔵行ってみ!!
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 19:33:09 ID:9upnh6jX
明日は、”あの”店に行ってきます
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 20:26:03 ID:/si1/3Ea
海老蔵・・・店構えと味が一致しないw
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:39:26 ID:WvSW/GU+
でぶちょんはついにオカマになったかw それもひねりのないベタな自作自演・・・・w
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 21:56:54 ID:/si1/3Ea
粘着キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 01:10:48 ID:6blEJucH
あたしも、なんで、そんなに土蔵マンセーな人たちがいるのか不思議でならないと思うよ。
あたしも、なんで、そんなに土蔵マンセーな人たちがいるのか不思議でならないと思うよ。
あたしも、なんで、そんなに土蔵マンセーな人たちがいるのか不思議でならないと思うよ。
あたしも、なんで、そんなに土蔵マンセーな人たちがいるのか不思議でならないと思うよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 03:30:31 ID:xubDnwVh
"( ´,_ゝ`)プッ"
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 03:31:06 ID:xubDnwVh
ここはキモチ悪い人たちの集まるところですね

どっちも、ギトギトの脂性デブか・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 03:36:22 ID:lZYfXSjy
つか、俺以外みんなそうじゃないの?
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 08:47:47 ID:tm4G8oEm
>>829
おはよう キモデブ
夜更かしも程々にしとけよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 09:45:17 ID:2XQ6y1yI
おまえら煽るからだろw
元都内人粘着自演かなりうぜー
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 10:21:39 ID:v84vKXN4
身長170未満のデブヲタがまだ粘着してるのか
早く結婚しろよ、いい年こいたおっさんなんだから
女と付き合ったこともないからそんなヘンテコな女言葉がでるし。あ〜情けない
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 13:20:31 ID:xubDnwVh
オマエラみんなキモデブのくせしてなにを(ry
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 18:02:53 ID:ri6W73a9
元亀だめじゃん。

ティッシュは自分で捨てろw
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:49:42 ID:YBxW4DYe
浜松で台湾ラーメンを食べられるとこはある?
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:18:48 ID:R1/vW79P
台湾ラーメン屋が2件くらいあるよ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:23:52 ID:xubDnwVh
柳通りの新津あたりにある、黄色い建物の台湾料理は結構うまい
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 04:40:29 ID:ZEpCCYQp
>>836
高丘の白龍。
店主、若い男性スタッフ(店主の息子?)は無愛想。
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 14:47:59 ID:G9wAvaB0
>>838

「阿里山」旨いし、やすいね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:01:33 ID:LhIws1sY
>>836
篠原町の「君再来」。
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:17:23 ID:9kDqbowU
>>841
あのミックスベジタブルラーメンはインパクト大だな。
よそでは食べられない味。
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:38:46 ID:2Jl9hR1d
キッドに行ってきた
量がすくねー
スープがヌルかった
変わった形のどんぶりはいいけど 暖めてないな ありゃ

なにしろ
一食にするには物足りない

しこたま飲んだ後のラーメンだな
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:42:09 ID:LXmDOZ/7
マヂか。つけだと、きっどスープちんちんだら
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 17:50:28 ID:bBm6B5t8
確かにキッドは麺の量が少ないね。
いつも替え玉頼むよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:12:07 ID:54TZf3I2
>>845
デブ発見
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:29:45 ID:GVCVtqKt
>>846
痩せの大食い。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:33:28 ID:bweH+p73
>>846
チキン発見
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 19:00:05 ID:oA6PVsWI
クルクル亭もなかなか旨い
サッパリしてるからデブは来るな
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:18:36 ID:lO4XKeE/
デブはダイエット目的で、サッパリしたとこに行くんじゃないのか?土蔵とかww
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:29:24 ID:WwzxfZf/
>>849
おまえの書き込みは、店側からしたら迷惑だろうな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:22:31 ID:oA6PVsWI
デブうぜーw
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:07:26 ID:N+yiKDmB
ダイエットわろた
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 12:47:46 ID:7FqyDF/M
クルクル亭の味噌は不味くはないがイマイチだった。
醤油ラーメンはこれぞ醤油!って味が前面に出ていてなかなか美味かった。
だけどコッテリじゃないからデブには合わないかもねw
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:47:32 ID:Owtut1w1
クルクル亭ってどこにあるの? いつ出来た店? 最近の店かな?
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:40:03 ID:IJp0+cRw
>>855
南陽公民館の近く。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 08:41:42 ID:IJp0+cRw
>>855
もう10年近くあるんじゃないかな?

飯田町の勝華亭を知ってる人いる?
揚げ肉麺おいしそうだけど?
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 11:04:45 ID:m09hiAml
クルクル亭はもうすぐで20年になる。
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 11:51:09 ID:4KnEm1m1
おかだや@掛川
水にこだわった、ボッタクリタンタンメン。
高丘の白龍
本場名古屋の台湾より、野菜が多すぎ。辛さも控えめ。
阿里山・君再来。
中国から騙されてきたお店。
クルクル亭。
平凡ですな。
響き屋は、ガンジャ@埼玉を意識したお店です。
勝華亭
パーコ麺。とんかつらーめんみたいですが、カツは美味しいけど、スープはショボイネ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:29:29 ID:LGq4xdzn
>>857
勝華亭って昔ながらの中華そばって感じで、スープは味があって、
かなりおいしいと思うよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:31:03 ID:LGq4xdzn
大井川町の第二旭より、勝華亭の方が好き。

京都ラーメンの中華そばは、味が薄い・・・
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:25:05 ID:Q9zTSrnk
>>861
熱田イオンの新福菜館行ってみよう。ビックリするよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:07:43 ID:3iWP7FxE
新福菜館はむしろ、チャーハンの店
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 10:48:55 ID:IZZGaCU3
豊橋にある黒田家うまいからくってみて。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 12:18:01 ID:FbYlbQck
磐田の亮行ってきた。金谷大勝軒、あじ助よりうまい
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 13:18:25 ID:IZZGaCU3
名古屋に行ったら必ず新谷行きなさい。たぶん日本一ウマー!
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 18:11:43 ID:OrU+fJKP
名古屋といったら本場すがきやラーメンだろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:01:54 ID:rG5SqOwy
正龍ついに潰れた?
今日、前を通ったら建物がなかったような気がしたんだが・・・。
暗くてよくは見えなかったけど。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:41:05 ID:flNItsmf
本場の味か!!前に名古屋行ったとき、すがきやの前人並んでた
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 04:33:25 ID:pk89qx3A
「ラーメン三太」はすごい。同じ寸胴で麺を放り込んだ時間を関係なく同時に茹でているので
硬い麺や柔らかい麺が入り乱れ。10分後に来た客と同時に品が出てきたのにはおどろいた。
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:35:51 ID:nNvoSWhc
>>870
あるある。いい加減な店だね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:18 ID:mOyij4kr
高丘の「ワンタン軒」に行ってきました。
坂本竜馬のつけ麺(700円)+ピーロー(300円)+
トリクビの塩焼き(450円)を食べました。

坂本竜馬のつけ麺はつけ汁に土佐酢を使っていて、普通のつけ麺より50円増し。
大将曰く、坂本竜馬も食べていたとかw
つけ汁には魚粉がふんだんに使われ、土佐酢の酸味が結構強く効いている。
土佐酢が冷えていたからだと思いますが、つけ汁に浮かぶ脂が少しだけ
固まってしまっていました。個人的な評価では普通のつけ麺の方が好みです。

ピーローは餡にホタテの貝柱が混ぜ込まれているピリ辛の水餃子で、
甘味噌ダレが掛かっています。ピリ辛なのでビールが進みます。
トリクビの塩焼きは鶏の首肉(セセリ)をネギと一緒に塩コショウで炒めた物です
(隠し味に醤油も少々)。焼き鳥屋なんかのメニューにもあったりしますが、
鶏の嫌な臭みも無くしっかりした歯応えと、軟骨のコリコリとした食感が旨いです。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:55:47 ID:V5qv8sma
おや?
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 20:48:42 ID:hoGN4hQQ
ガンガレ海老蔵
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 11:36:11 ID:Z0/KG7OI
>>812
>大半が「つけめん」or「特製らーめん」を注文する


それ以外にはチャーシューめんしかないだろ。(w
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 13:30:20 ID:iLySTt/J
_____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 21:44:31 ID:9EmEVHJJ
AAを使うオタク氏ね
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:19:44 ID:PCbXShuA
美味いと評判のドラにいったけど、はっきりいって笑った
ありゃ、無化調でも無添加でもないだろ?
業務用ダレと稀釈スープの味でしょ
それともあんなのに騙されるレベルなのか…浜松
どう考えてもB級チェーンの味ジャンかwww
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 01:26:57 ID:oJ7QOGsj
>>878
ドラ?美味しいと評判?
何処ですか?是非教えてください
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 01:42:28 ID:t2Pmxxri
>>878
土蔵をけなすと、デブって言われるよwww

B級なのは確かだけど。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 04:01:05 ID:vBvMuO3g
ラーメンごときにA級、B級ってお前は馬鹿かw 絶対に女にもてないタイプだな
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 04:09:36 ID:t2Pmxxri
と、キモヲタのデブ童貞が申しております
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 05:53:47 ID:hzlE7PHU
誰も土蔵美味しいなんて言ってないでしょ・・・
味は二の次の店だと結論が出てるのに今さら何を言ってんだ
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 08:34:16 ID:CM6nKtSr
>>861
京都ラーメンが味が薄いって????
バカこいてんじゃねぇ〜よ。
いいちょや杉千代や高安のどこが薄味なんだよ。
現地行って喰ってこい!糞田舎者!
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 09:32:58 ID:BfGB4uwB
>>884

m9(^Д^)プギャー
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 10:46:52 ID:t2Pmxxri
味が二の次の店なんて・・・(ry
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 11:15:23 ID:u5jaTDQd
自演乙
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 18:16:00 ID:4nKmHJMh
また元都内人かよっ
相当土蔵好きなんだなw加盟店募集してたぞやれよもう
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 18:44:50 ID:y7/GHdqo
土蔵のよさってなんだ?
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:17:51 ID:+vfQidhD
やっぱりワンタンだら〜
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:39:33 ID:y7/GHdqo
ないと思うから聞いてみたんだが。
店がきれいなとこだけかと思ったけど・・
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:04:15 ID:wDs6lKN+
おまいらオチケツ



杉千代と高安、両方ともド田舎だぞ
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 21:38:02 ID:4nKmHJMh
市野のジャスコにむつみ屋のおやじが立ち上げたラーメン屋できる
みたいだな元都内人逝ってレポ(ry
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:22:58 ID:K8kHQTbF
むつみ屋が美味しくなかったから
改心して出す店なのか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:36:52 ID:96wCogp5
元都内人ってなんだ?また妄想の敵か?
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:15:46 ID:PrP16YIX
>>737>>894-895
自演乙
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 00:37:28 ID:8ZBzY/ju
むつみ屋ってまずいのか?じゃ期待できんな
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:15:17 ID:FXHGgZqf
またデブか
899\__ _________________/:2005/06/18(土) 01:34:24 ID:zlbeD9lM
        V
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:48:52 ID:aSKjULsj
メンサイヤの吟醸味噌ラーメンが
さいこーに旨くてハマってるんだが
ここじゃああんまり話題になんないね

チェーン店だけど
センスの無い料理下手な個人店よりよっぽどイイ
ボリュームあって値段も手ごろ
一回食べてミソ(^^♪
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 07:48:46 ID:IBuXyv4N
ドラマンセーデブシネ
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:01:14 ID:8ZBzY/ju
デブデブ言ってるのドラマンセーじゃないだろ
昔からこってり好き=デブってことになってるからなここw
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 09:09:26 ID:IBuXyv4N
ラーメンばっか食ってるのはデブだヨ

お気に入りで毎日行ってんだろwデブどもぉww
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 15:36:45 ID:NZEKIbhV
舞坂の静銀裏にある浅草軒分店の中華そばは美味しい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 17:18:40 ID:ITVs7Con
ワンタン最高!
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:23:17 ID:kG0GhLV5
普段ワンタン軒の大将声高いだろ?
この間常連と話してるとき森山周一郎張りの低音で喋っててびっつらこいた。
ありゃ営業用の高音だったんだな
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:21:24 ID:10cz6F34
まままうううままうう
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 00:25:23 ID:QCye7ciU
ワンタン軒は、ちゃんとしたメニューを置くべきだと思うが
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 01:13:31 ID:IW57p8on
ワンタン軒のぱっと見何ラーメンか解んないネーミングが、忍者のカラクリに通ずるとも言えなくもない。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:38:25 ID:0MnR8gPf
岡崎まで行って丸源ラーメンでも食ってこい
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:55 ID:EiySxegL
やなこった
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 02:09:37 ID:BdTVefxT
幸楽苑が混んでるのを見ると、やっぱり価格は重要なんだと痛感する・・
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 02:44:14 ID:pKddJKVf
>>912
後楽園はお金の無さそうな若いアベックが多いね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 03:23:36 ID:YrGeeDV9
後楽園は何人も大量に残していたな
チャーシュー薄すぎ
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 06:18:39 ID:dHohmVcM
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 18:06:35 ID:WkhdSaJP
海老ゾウはけっこう平日も混んでるね
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 21:53:28 ID:e1osQSYd
えびぞーの前を毎日6時前に通るんだが
毎日2,3台は車が止まってるね。
以前の店ではありえなかったことだ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 21:58:10 ID:mNF2uL6w
でもリピーターは少なさそうだよね
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:48:43 ID:QfI1aDo1
海老象よりも昔あそこにあった「きせもと」が好きだった・・。
しょうゆラーメンと冷やし中華うまかったんだけどなぁ・・。
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 03:25:46 ID:yj7CA5hS
900
には反応が無いところが

ここは浜松NO1
デブオタマニアスレ に決定ですね
(同じ店しか話題にならない  参考にもならない)


ちなみに私の感想は
あの店>>900
はトータルで平均以上ですが
味が薄く感じます
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 10:33:46 ID:42rsgRb7
>>920
2ちゃんだからなwレスつかんのが普通な気がする
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 10:49:56 ID:QrIssZpd
土蔵マンセデブヲタ
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 12:33:12 ID:eEIuEMfk
浜龍どうよ?うまいんけ?
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 13:20:51 ID:US/UqpZl
>>922
それは違う
アンチ土蔵がデブオタなんよ
前スレ読み返せ
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 13:54:49 ID:QrIssZpd
またデブヲタかw
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 14:09:03 ID:9Xlq1p31
土蔵はデブは出入り禁止だからな。 
女同伴だと入れるみたいだけどヲタに女は無縁だからな・・・・
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 14:10:49 ID:QrIssZpd
しかしながら、不味いからデブだろうとヲタだろうと女だろうと、みんなあまり行かないわけだが・・・
綺麗な店内を堪能しにヲタが行くのかなw
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 14:13:54 ID:eguPV+SK
まあ、土蔵の味については、上にも書いてあるし、語る必要も意味もないからいいよ。
その程度だってこと。好きな人には、別の魅力があるんだろ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 15:03:32 ID:GADVkDZn
うん。土蔵は二度目は行きたいとは思わなかった。店は確かに綺麗だけどね。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 16:31:37 ID:1qgdmI/4
もういいから デブヲタは放って桶
931安田美沙子:2005/06/23(木) 00:04:26 ID:yqT/rtVF
結局一番ウマイのは”トラ”ですね
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:08:18 ID:YT/hnXJ0
でたでた超バレバレの自作自演
いつも一人でご苦労様w
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:25:39 ID:TAAhfRks
>>932
オマイも偽者か・・・もう、なにがなんだかわからんよ。
トラがイマイチだってのだけはわかった。
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:34:47 ID:PHBz5xPb
>>923
美味いから何度も足を運んでいたけど、
オヤジさんがタバコ吸いながら味見してる姿が嫌いになってもう行ってない。
テレビの野球中継に釘づけも気になる。
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:35:24 ID:Qbi2IqAJ
濱龍って昔は旨かったけど、
今じゃショッパイだけって印象しかないな。
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 03:00:04 ID:81kf9NkH
「ラーメン三太」
従業員の接客態度がすばらしい。勘違いしちゃってます。
まあ、味ももちろん、東京で店やったら1ヶ月ももたないね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 07:38:11 ID:986BllSu
デブの話しかしないスレ違いなデブマニアがいるな
おまいらが煽るから粘着されてんじゃねーかよっ
938人柱:2005/06/23(木) 12:12:30 ID:j+oYv2bc
ジャスコのむつみ屋のやつ行ってきた
チャーシューが幸楽(ry
ぐはっ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 12:23:26 ID:X0dvKClJ
むつみ屋チェーンってさ、客入り悪いと店潰して同系列の店舗入れたりするね。
結局なんも変わってないんだけどw
まあ、味はチェーンとしては合格だけどちょっとブラック企業っぽい雰囲気があるな。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 14:56:46 ID:suzELjSB
ずばり浜松らーめんランキング123は?
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 15:08:41 ID:bJfJVSlS
順不同で

響きや、青空キッド、ラーメンQかな。

942ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 15:18:56 ID:Ptqay3Lp
>>941
Qは知らないけど、他2つは禿同
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 19:11:59 ID:A23gIlje
お薦めの品も付け加えて戴くと有り難い
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:43:35 ID:Q4j6/ss5
1位海老増 
2位ワンタン犬
3位以下東京近郊では通用しません
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 20:54:10 ID:rYyBYEdw
東京がそんなにレベル高いかよ。
東京信仰持ちすぎ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:35:13 ID:vWSFsBET
>>944
海老蔵なんて通用しないよーな・・・
全然、青空きっどとかのほうがレヴェル高いだろ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:42:21 ID:NLJHpPU8
海老ゾウ美味いよね!
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 21:51:07 ID:vWSFsBET
今度は海老蔵マンセーデブヲタか タチわりぃな
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:50:39 ID:WhqWoqAC
ヲイヲイミンナ、123トイエバ日歩未ダロ
950藤田屋のパンウマ〜:2005/06/23(木) 22:54:21 ID:NI1XNJ/E
浜松はなれた人間ですが、当時の藤田屋、Q、浅草軒、は良かった覚えがあるな、しかしいまだにて転居地で”これは!”というのがない。orz

えび蔵、転勤前に一度食べたけど、名残惜しくはなかったな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:06:09 ID:jdebtDUx
1位いってつ
2位ハングリ
3位三福
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 02:43:26 ID:u/o4spZn
そう言えばいってつ
閑古鳥だけど大丈夫か?
客が居るのに店先でメールばっか打ってた余裕はいずこへ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 08:29:50 ID:aaEZJAfk
>>951
ワロス1位いってつなのか?ハングリかとオモタ
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 15:38:05 ID:zgLxCSdp
1浜龍
2昇龍
3日歩未
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 16:02:15 ID:XExsO+jR
1位 ドッポ←厨房が目茶苦茶不衛生 汚すぎ
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 17:19:06 ID:QQAifyQC
1位ワンタン軒 支那そば
2位ホームラン軒中華そば味玉メンマ
3位袋井浪花 つけ麺
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:24:24 ID:H+fJrYGR
静大門から左前の中華料理屋はどう?怖くて入れん・・
958941:2005/06/24(金) 21:27:41 ID:KBpeb0Aa
お薦めは

青空キッド つけ麺、いろいろ種類あるから好きなの探して
響きや   特製ラーメン or つけ麺
ラーメンQ 味噌ラーメン、味噌が好きな人にはお薦め。

959ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:33:29 ID:KBpeb0Aa
ワンタン軒もいいけど遠いんだよね。(w
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 04:35:58 ID:rkRgmmlx
ところで浜松は餃子の街だよな、餃子専門店がこれ程有るところも珍しいだろ。ラーメン以上にみんなこだわり持ってるんじゃないの?
浜松餃子スレも是非必要だと思うんだが、すでにどこかにあるのか?それともここで餃子語ってもいいんかな?
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 08:36:29 ID:psR+tKSG
ホモマニア>>948がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 08:56:21 ID:YH7LsyPU
ID:psR+tKSG
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 09:39:17 ID:e16HcjdY
冷やしらーめんべすと5
御願いしまーす。
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 16:13:20 ID:J2JaAnHx
>>960
ムトウに勤めてまつ。
会社の昼休みに、時々、福松っていうところに食べ行くけど、
そこの餃子おいしいよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 19:31:36 ID:hJplp4d4
ムトウの近くって、「福みつ」じゃなかった?
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 22:12:08 ID:7HVSjOTA
餃子野郎胡散臭いよ
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 23:16:06 ID:Vt1IjVA4
福松w
ほんとに昼休み時々食いに行ってるのかwww
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 03:53:59 ID:8r5qyaQw
外でタバコを吸った人間が手を洗わずに調理をしていた。「ラーメン三太」
不衛生極まりない店。
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 04:13:13 ID:ugWDHXTj
ラーメンみたいなDQNな食い物
くわえタバコなんぞざらだろ
肩腹痛いわw
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 04:19:33 ID:uz2kEr2v
>>968 客に見えるところで煙草を吸うこと自体問題だな。
逆に客側も食前に煙草は吸わないのはもちろん、食後も他のお客のことを考えて、店内では吸わないようにしたいものだ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 11:06:55 ID:0Y3eDV+8
ラーメン経営者はトラック&タクシー運転手と同じで低俗な奴ばかりだから仕方がない。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:15:00 ID:HD3Y09I0
1.ハングリータイム
2.元亀
3.七星
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:16:07 ID:HD3Y09I0
>>964
福松とふくみつって、どっちが美味いよ?

ふくみつの揚げ餃子って、量は多いけど・・・あまり美味く感じないんだが・・・
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:48:58 ID:HD3Y09I0
餃子は、きよ、喜募里、石松、とごう、かめ等が、うまいね。

小白ってとこは、どうよ?
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 17:39:15 ID:VOZmSU5m
餃子があんま好きじゃない俺はなんだけど、
「花」って中華料理屋の餃子は好きだ。

多分、しらんだろうし共感も得られなそうだなぁ(w

餃子の中の肉が固まってるのが苦手なんだけど、
ココのは野菜が多く、大きめに切ってるから食感がいい。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:51:16 ID:RzbXj4p5
ワンタンうめーだろ?みんな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:58:29 ID:uz2kEr2v
>>974 石松はスーパーでの販売に熱心で、店の方はなんかお座なりつうか、いいからべんな空気が流れててだめだな。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 19:26:40 ID:mYDLsxq7
池袋の餃子スタジアムで石松を食ったときは、うまいと感じたが・・・
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:28:20 ID:uz2kEr2v
>>978 浜北本店の接客含めた店内のふいんきの話
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:16:03 ID:RVJbsmTN

オイみんな、ここはラーメンスレだぞ!

>>972
それは971へのレスってことでいいのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 07:28:12 ID:pEJCEX/g
石松ってたしか餃子スタジアム撤退したような気が。
参入当時、テレビで石松の息子観たとき「こらダメ息子っぽいなあ」と家族全員が思ったのは内緒。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 08:22:47 ID:V5RG13A9
響きやでつけ麺食べてみた。旨かったし、また食べたいと思ったが、あえて難癖を付けるなら、かき粉トッピングは舌触りがザラザラして、せっかくのあのめんのつるつる感を殺してるんじゃないかなと思った。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 18:39:57 ID:HB7sYtNI
響き屋はやっぱつけ麺か普通のラーメンしか食ったことねーや
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:15:02 ID:TSA0yQOl
>>983
俺はその逆。つけ麺しか食ったことない。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:46:32 ID:V5RG13A9
響き屋…ラーメンのあっさりとこってりどっちがいい?
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:57:47 ID:Ak4t608D
誰か早く竹麓輔商店のレポしろや。オレは混んでて行きたくない
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:02:09 ID:be/AtcvM
響き屋は、つめ麺にしとけばいいでしょ
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:15:38 ID:pEJCEX/g
>>986
竹麓輔商店まで浜松できたのかよ('A`)
てことは、どうせイオングループ内か?

あそこっていわゆるむつみ屋チェーンのたらい回し店舗の一つだよ。
全店舗セントラルキッチン方式のチェーン店だから店の仕込みゼロ
ここで語るような店なのかどうかは疑問ありだな。てか、スガキヤに行列してるぐらい恥ずかしいぞ、行列できてるのって。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:24:09 ID:V5RG13A9
次スレついでに浜松餃子スレもよろしこ、スレ立て規制されてない奇特な浜松っ子の方々
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 23:31:50 ID:+Y4zCtNy
浜松市和地山の皇帝ラーメンは、うまい!
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 23:43:43 ID:lTY6Lktv
>>990
場所は?
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 01:17:03 ID:dkMC5tf5
浜松ラーメン統一スレ Part4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119888996/
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 07:02:48 ID:twTxG3ml
竹麓輔商店混んでたのか・・・・プレの時めっちゃすいてた
食べたけどほんとチェーン店って感じだった
994ラーメン大好き@名無しさん
>>989
うさんくさすぎですから〜