宗家一条流がんこラーメン十八代目@大阪・千日前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
がんこ十八代目ブログ
http://blog.livedoor.jp/ganko18/
2ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:25:08 ID:HLf3jeka
今度、大阪に帰った時に、一度食してみたいと思われ。
あまり、期待はしていないが、ここの住人があまりにも騒いでいるので、行ってみる
つもりであると思われ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:25:29 ID:oy6kQDd9
スレを荒らして住人に喧嘩を売るM.mcd?(菊地忠雄)は参加禁止。
・ご自身で掲示板を作っているので、そちらでどうぞ。
・「頭のおかしい人」「2ちゃんねる公認荒らし」のM.mcd? ◆EgNgadDJxE
 (菊地忠雄)に対しては騒ぐだけ無駄、スレが荒廃するだけです。
・M.mcd? ◆EgNgadDJxE(菊地忠雄)は、相手にしない。
 苦情はロンパールームで。
4ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:26:53 ID:prGKRMnQ
>>1
大阪がんこが出来たぐらいで単独スレ立てるんだったら、
来月大阪無鉄砲が出来た時も無鉄砲スレ立てろよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 01:35:06 ID:HLf3jeka
まぁ、一過性のスレにならないことを祈りたいと思われ。
話題だけが先行している面があるが、大阪のラーメン「業界」を盛り上げたい、
一部の店主と仲良くしたいという人には、好都合なスレかもしれないと思われ。
少し辛口になったが、距離を置いて見てみたいスレであると思われ。
一年後にどのようなレスが付いているか、楽しみであると思われ。

6ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 03:30:39 ID:CGurJCPK
単独スレ賛成派としては、>>1乙です

ところで、隣のタコヤキって有名なん?
7ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 09:10:39 ID:H3J8cagx
思われ思われうるせーよ
きもいんだばーか
8ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 09:49:00 ID:Qqy7GcR5
ここは「思われ」という古典的表現に郷愁を感じる人が多いスレかと思われ。
2ちゃんねるのよき伝統を守り続ける覚悟がない人は
早目に出て行ってもらった方がよいかと思われ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 10:31:53 ID:Hcj46d4v
なんだがんこスレかと思ったら
そんな参加条件付けられるの?めんどくさ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 11:50:46 ID:odzQ3ULi

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 12:09:15 ID:0wRBglS1
隣のたこやきやの行列はすごいのにがんこはどの時間でもがらがらだよ。

ってか外に何も書いてないので開いてるか閉まってるかもよくわからん。
初めて来た人はがらがらの店内とラーメンスレッドのうわさ具合と隣のたこ焼き
屋の行列をがんこの開店待ちと勘違いして入れないんだと思う。

せめて営業中くらい書くべきじゃないかな。変わった店として評判を集めたい
んだろうけどある程度客が入るようになってからじゃないと口コミも効果なしだ
と思うんだがね
12ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:11:10 ID:VTSfTl/T
>>11


    (´ー`)y─┛~~  




たこ焼き焼くのって難しい?
13ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 15:31:49 ID:0wRBglS1
>12 焼いたことない。大阪人ってみんな焼いたことあるのか?
14ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 20:23:49 ID:3z7z/RCK
0wRBglS1は日本一うまいたこ焼き屋の商売方法を知らない
他の地域から来た香具師なんだろ
15ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 20:33:20 ID:0wRBglS1
>14
大阪の風呂屋とうどんやの由来でもかたっとけ
16ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 20:39:24 ID:0wRBglS1
塩やってるんだったらバターのオプションほしいな
17ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 20:47:55 ID:TdE+OkZV
>>13
とりあえず大阪スレの後始末しておいで。

全然わかってないことがよくわかりました、乙。
もう下がっていいよ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 21:40:20 ID:UvS328wT
>>11
表に骨があったら、開店してる証なり
19ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 22:21:55 ID:HLf3jeka
今年の夏休み迄、今のレス割合が続いていれば、大阪に帰った時に、「麺哲」
より先に、行ってみたい店になっているであろうと思われ。
東京よりではなく、大阪版「がんこ」には、少なからず興味があると思われ。
あまり期待はしていないが、吉本の芸人やブログを用いて、話しかけてくる
客にトッピングのサービスや今後の手法について話しているのをみると、本気
でミナミで生き抜こうという姿勢を見る事ができると思われ。
ただ、客の中で本当に主要な人物が誰であるかを見抜く力と、店同士の付き合い
において、「麺」「素材」について、あれこれ言ってくる輩をどの様に認識し、
己の思う「がんこ」という味を作り出していくのか、どの様に行動して行くのか
興味深い時期にあると思われ。
先入観だけで来る客が、ある意味一番リピーターになりやすい店ではないかと思われ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 03:39:57 ID:7HBmj6pV
正直もうネタ切れやろ。タレが30とか40の話も出尽くした感あるしな。
しょっぱいだのそうでねーだの。ホロホロだの角煮だの。

もう少し早く立てて欲しかったよ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 12:32:43 ID:DZxbWTWN
sage
22ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 15:38:54 ID:7HBmj6pV
というかまあ、がんこはうまいで。
マスターも愛想いいし、また行きたいと思うわ。
がんこ食うてまずい言う奴は貧乏舌やな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:20:14 ID:GR9K4A8t
>22
おれグルメだけどごく普通の味だよ。うまかったら常時客がはいっとるがな
だいたいがらがら
24ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:40:43 ID:qyCzD4SW
>923 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 16:22:36 ID:GR9K4A8t

がんこ普通の味だよ。デパートとかに入ってるチェーン店の味

25ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 19:01:15 ID:Phe2mXgt
>>22
マズイとは言っていない、しょっぱい。
しょっぱいスープに縮れ麺
スープ絡む縮れ麺はどうかな?と思う。
オレには嗜好が違いすぎ
嗜好の合う者同士でここで語れ。

個性としては認める。
26ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:34:28 ID:cLHqeW9c
基本的な質問ですまん。
ホロホロチャーシューって何ですか?
めっちゃトロトロっていう意味?
27ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:54:57 ID:RVT74EYY
>>26
ホロホロチャーシュー ・・・ がんこで一般的な巻きバラチャーシュー。
               がんこのラーメンを象徴するが必ずしもデフォという訳ではない。
               ばら肉をたこ糸でぐるぐる縛って整形し、長時間煮込む。
               冷蔵庫でしばらく寝かせたものを、素手では溶けて崩れて
               切れないのでスライサーで薄く切って提供する。
               手間がかかるので提供される量は少なめである。
               塩ラーメンによく合う。今後は千日前のデフォ。

トロトロチャーシュー ・・・ ばら肉を角煮状に煮たもの。東京でも採用している店は何軒かある。
               当初はぶつ切りであったが、そぎ切りに変更され、バーナーで炙るようになった。
               炙ることで香ばしさが加わり、そのままより格段においしくなる。
               ボリュームあって肉の旨みが味わえるので店主はこちらがオススメの様子。
               今後はイベント的に提供される模様。
28ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:15:03 ID:CanmIZ8A
>>27
基本的にホロホロもトロトロも、味付け、部位、同じだと思うよ。
要は巻いて時間かけるか、巻かないで短時間で仕上げるか。

ここの海老油は好きじゃないなあ。
なんかわざとらしくて全体をチープにしてしまってる。
市販のインスタント調味油かと思ったよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:30:36 ID:rinSxvKR
>>28
しったか君乙

おこちゃまには無理かな
30ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:16:04 ID:JbBPzxOc
>>28
明らかに違うだろ
ホロホロとトロトロ
31ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:50:30 ID:luloMYgu
>>23
自分でグルメって言うなカッコ悪いwwアホかお前。
ほんだらお前のうまいと思うラーメン屋はどこやねん。
絶対大した味ちゃうと思うけどな?
ラーメン屋に限らず飲食店で自信のあるうまいとこ言うてみいや。
グルメ気取りでがんこを普通の味って言うんやったらよ。
>>25
何様のつもりやww何偉そうに言うとんねん。お前に言われんでも
語りたい奴は語るやろww
32ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:59:08 ID:ahp6cMv1
>>31
なんだかよくわからないけど千日前がんこに恨み持って
粘着してるのが数人、大阪スレからずっとうろついてるんだよ。
どうせID:Phe2mXgt =昨日のID:0wRBglSあたりだろ、
基本的にかまって君だからどいつでもかまわない、放置しよう。

基本的にsage進行でおながいしまつ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:15:42 ID:j4PRDMhV
>>32
良スレになってきました。
宣伝のためage進行で行きましょう。

34ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:21:17 ID:wdX/NRlD
>>32
は○やの工作員臭いな
35ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:25:42 ID:3utzRtWm
>>26
以前の総大醤やラーメン濱なんかで食べられた。
使ってたんは肩ロースやったかな?
とにかく手間が掛かるみたいで今はどっちも・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:32:16 ID:j4PRDMhV
>>35
吹田の秀一もそうでないかい?
37ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:11:07 ID:MGfD0yod
がんこは巻きバラチャーシューですよ
部位は角煮と同じバラ肉
38ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:55:36 ID:1ydysLCe
千日前のがんこは牛骨スープなんか?
グルメでない漏れにはあのスープのベースがようわからん。

BSE騒動が起こったとき東京のがんこは家元も含め大方が豚骨に変えたと聞いたことがあるが。
39馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/24(火) 02:07:39 ID:FVJxlERd
>>38
今がんこ系で常時牛骨は無いよ
SPでやるところはたまに在るけどな、西早稲田とか相模原とか
18代もベースは総本家と同じで、配合とか量をかえてはる

あの出汁の「厚み」が18代の主張やと思うなあ
40ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:13:12 ID:TasVDEq2
ガンコには3度行った。みんな塩を評価しているが、俺は醤油がよかったな。
連れが塩を食べていて、うまいって言ってたがな。
ホロホロは、ぼろぼろになるから嫌いだ。炙った角煮がうまかったよ。

ちなみにガンコ以外では、あびこの山神山人、心斎橋の新福、三国ヶ丘の青葉が
好きかな。これから暑くなってくるから、カウンターのみのお店だと、汗かきまくりの
太っちょラオタの横でラーメン食うのを想像するとキツイ時期だ。クーラーかけ過ぎの店だと、
スープがすぐ冷めるしな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:19:11 ID:MGfD0yod
塩が良く出来すぎてて醤油の存在感が薄い
風味が突出してないのに濃いよな
42ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 08:50:02 ID:M3kjs6w8
>>40
残念ながら新福は撤退してしまった。
43ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 09:11:10 ID:f6k1A+SC
>32
普通の味が過度にうまいと喧伝されたらどんな食べ物でも叩かれるで
44名無し募集中。。。:2005/05/24(火) 09:30:08 ID:+lGIllLH
気に入らないんだったら本スレへ帰ったら>>43

ID:Phe2mXgt =昨日のID:0wRBglS=本日のID:f6k1A+SC


45ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 10:11:58 ID:oJXR1MLa
「関西はメンマの文化がないから問屋探しに苦労した、
そもそもうどんが主流だからね。」
というのが家元一条の裏話。
46ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 11:06:16 ID:nmLl0iDC
しかし、ごま油かなんかで下味(?)をつけたがんこのメンマは(゜д゜)ウマー
あれをおかずにごはんが食べられそう。ジュル
47ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 11:11:26 ID:M3kjs6w8
>>44
おまえアホやろ

オレは>>43ちゃうぞ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 12:04:11 ID:nmLl0iDC
揚げネギ採用してくれえ〜
49馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/24(火) 13:06:13 ID:FVJxlERd
食品問屋でさえ「味付けメンマ」しかなかったそうやからなあ。
探し回ってやっと営業に足るだけの水煮メンマ探し出したらしいで。

食材に関しては色々と苦労してはるよ。

50ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 14:29:26 ID:at9Lui4/
ブログみるとホロホロがメインになる様子、数少ない角煮派の俺としては少し(´・ω・`)
揚げネギ希望する人が多くみかけるので俺も食べてみたくなたよ。店主よろろです。
51名無し募集中。。。:2005/05/24(火) 15:15:48 ID:Ba30KsDr
あほと言う奴が厨だからね
はやく巣におかえりなさい
52ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 17:54:19 ID:lRsBieTe
がんこさん、私休日がシフト制なので
お店の都合だがなんだか知らないがいい加減火曜日も店を開けてください!
なんか火曜ばかり休業し過ぎじゃございませんか?

私まだ未食なんでどんな味なのか、この舌で確かめたい。
53ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 18:41:36 ID:6u2tgS1o
助手かなんかしらんけど、
愛想あんまよくないね。
店主が愛想よすぎるからそう思うんかな。。。
54ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 19:12:50 ID:QPyFV9SM
>>53
助手ではない。
55ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 19:32:13 ID:6u2tgS1o
そんなことはどーでもいい
56ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 20:02:03 ID:EWSpLZNH
>>55
どーでも良いことを書くな。
57ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:19:08 ID:+aE1BvhI
せめて11時位まで空けといてくれ…
58ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:19:15 ID:+aE1BvhI
せめて11時位まで空けといてくれ…
59ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:24:11 ID:CyhUzKeW
連続投稿マンセー
\(^O^)/
60ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:52:22 ID:6u2tgS1o
>>56
しょーもないあげあし取るな。
助手やバイトなのかは、どーでもいい。
書き込んだ内容には、あまり関係ないからどーでもいいと書いたまでだ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:59:38 ID:MZQFcP01
↑こういう書き込みが一番どーでもいい
62ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:43:52 ID:jFjfcgwY
>>39
と言うことは豚骨と鶏ガラがメインなん?
魚介が入ってるのかどうかグルメの漏れにはようわからん。
63ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:45:36 ID:jFjfcgwY
↑書き間違えた。漏れはグルメでないのよ。
がんこのスープは何の味かわからんけどウマいとは思う。
64ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:51:18 ID:i5ZgvkNS
牛コツだ
65ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:59:47 ID:2fouFcGm
プププ、新手のギャグか?
ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/20050520
66馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/25(水) 01:04:44 ID:OGkwU5jP
>>62
だいたいおうてる。
昼過ぎから夕方に行くと二回目の仕込みしてること多いから、それ見たら分かるで
18代は東京とは違うアプローチやね

>>65
(・∀・)ニヤニヤ
67ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:08:21 ID:jFjfcgwY
>>66
そうなんか。
東京行ったとき汽鍋水ラーメンだったかな、そんなん食ったことがあります。
あれも何のダシかようわからんかったけどウマかった。
68馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/25(水) 01:15:19 ID:OGkwU5jP
>>67
汽鍋は水だけやで、あれの仕掛けの元はがんこ独特の「かえし(元たれ)」やね
元々がんこのかえしはよそよりむちゃくちゃ濃い、うまみもえぐいほど詰めてある
だからかえしをお湯で割っただけでそこそこ旨いラーメンができる、っていう寸法

普通のかえしとは別に、さらに濃く作った特製のかえしを使ったのが「悪魔」
大阪では・・・無理やろな、あれはw


69(´・∀・`):2005/05/25(水) 01:18:38 ID:+TmfeuJh
>>65
「○○○」のスープは、--中略--、つまり化調で構成されている。
・・・化調で構成されている。
・・・化調で構成されている。
・・・化調で構成されている。
70ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:22:05 ID:H0AXrGnB
がんこのスープは化調で構成されているのか
71ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:24:20 ID:WeQa7V2+
まあなんとも自信満々な方ですな。
自然食品派でしょうか
72ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:28:15 ID:H0AXrGnB
塩大さじ3杯と化学調味料大さじ1杯でがんこのスープくらいかな?
73ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:33:04 ID:YEOYzbJi
>>70
無化調信者さんですか?
当然入ってるだろうけど、清湯・上湯スープで
あそこまで言っちゃもはやギャグの域に達してる(^ヮ^)
ラヲタも差別化の時代、ネタの仕込みに大変なんだなあ。
74(´・∀・`):2005/05/25(水) 01:34:29 ID:+TmfeuJh
化調が入ってようが入ってまいが、自分がうまく感じればそれでいいんだけどな。
おれは。w
75ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:41:25 ID:t+N+7MiY
こんな時間にがんこ食いたくなってきた・・・
酒入ってる今食ったら無茶苦茶旨いと思う
あー
あー
取り合えず味噌舐める
76ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:45:01 ID:YEOYzbJi
>>75
オレは塩舐めとく。

夜中までやってほしいが、「氏ね」と同義だからな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 01:52:12 ID:t+N+7MiY
>>76
それは流石に寂しい空しい
塩舐めは酒飲みとしては越えてはいけない一線だと思ってる

がんこ夜中やってくれたらホント嬉しいんだがなー
でもそれなら昼に食えなくなる
昼の舌を取りたいか夜の舌を取りたいか悩む店だな
78ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 10:31:09 ID:WS31dXn0
俺はがんこ好きだがやっぱり酒飲んだ後はむちゃくちゃウマいだろうなといつも思う。
昼の舌か夜の舌かと言われれば断然夜の舌だな。昼は仕事だし。夜中やってくれたら本当に
嬉しい。せめて11時までとか…。
79ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 14:53:44 ID:9bd8bRbn
どうして酒を飲んだ後の鈍った舌で食うラーメンを
在り難がるのか俺にはわからん。
酒飲み相手に夜中も営業するのであれば相当ごまかしが効くでしょうな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 17:29:20 ID:WS31dXn0
↑ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
お前絶対舌肥えてへんなww
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 19:42:38 ID:Z5cUAiWE
飲んだ後のラーメンて美味しく感じるようになってるらしいから好きな店なら更に好いだろうね(゜∀゜)ノ
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 19:44:55 ID:GHc583Sw
アルコールが入ると身体が塩分を欲するらしいな
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:03:48 ID:1CeLGUOS
アルコールが入ると切り身により塩分が入るらしいな
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:11:02 ID:iGcg+GfQ
>>80
「舌が肥える」の意味をわかってるか?
君の後の81と82が語ってくれているぞ。
酒を飲んだ後では、既に正常な味覚ではないんだよ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:38:08 ID:KkmhhseC
昼は塩30葱油で完食、毎日でも食べられるラーメンとして十八代目は
よくできてると思う。ホロホロはビズアル的には受けるかも知れんが、
炙ったトロトロのほうが断然、格段に旨い!と重ねて思う今日この頃。

>>75,77
昨日は結局「人として」踏みとどまり
チキンラーメンポリポリやって凌いだ(^^ゞ
酔った時は塩分と魔法の白い粉、よく効きます。
>>80,84
イラン琴岩内。酔ったら味覚は正常でないのは承知のうえ。
がんこならなお旨いだろうなとおいらも思う。十八代目の
「非常によくできた普通のラーメン」のいいとこが発揮されるのでは?
というおいらの妄想が正しいかどうか近日中に確認してくる。
>>78,81,82
いつも昼飯ばっかりなんで一回ぐらいオリオン飲まないとなぁ。
素面で30、酔ってたら40くらいでちょうど良い加減かな?

休み明けとは言え店主もそろそろ疲労が蓄積されてきてるんじゃ?
といらぬ心配をしてしまう。人手の問題は大丈夫なのかな?

蛇足ついで、例の日記は何度読んでも笑えてしまうところを評価しとく。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 23:45:59 ID:VaXJ5rrI
必ずラーメン屋でビール飲むんですが
味覚音痴ですか…そうですか
がんこオリオンなんて置いてたかな
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:35:08 ID:C3gb2WzY
>>85
ここのラーメン好きだけど、毎日でも食べられるラーメンとは思わない
逆に、毎日食べれるラーメンなら好きになってない
俺はたまに食べるからこそウマいと思ってる
88馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/26(木) 00:43:39 ID:ofEwSwnj
>>86
オリオン在るよ、大分前から。
結構売れ足遅いんで気にしてはるんで、がんがん注文したってヽ(´ー`)ノ

休み明け、海老塩@45&がんこ飯
メニューが変ったね、内容は一緒やけど細かい説明がついたんで一見さんでも分かりやすうなった
こういう変化はええ事やね。
あと、海老油はデフォルトに昇格、来月は葱・海老・唐辛子の三油体制
7月以降も「葱Or海老Or月変わり」で行くそうやから、期待しようヽ(´ー`)ノ
がんこ飯は大盛OKになりますた、大盛でも200円でOKやから、ガンガン(・∀・)クエ!

壁のサインに見入るのもええけど、家系図も見たってな、入り口の上






89ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 02:20:51 ID:zS3GnSip
↑がんこ飯はどんぶり盛りにはなりませんか?w
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 03:19:52 ID:OQyUvIg8
オール巨人と芸人がくるってことだけが売りの店だろ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 09:32:52 ID:ecHqiOV3
>>89
2杯注文すればいい。400円
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 11:10:58 ID:qAx3ndqB
こないだがんこ飯食べたら、ちょっとパサパサやった。ぼそぼそとゆうか・・
前に行った時は、ふっくらでめっちゃ美味しかった!
こーゆーばらつきはなくしてほしいね。
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 11:20:16 ID:YPPW8T0y
昨日行ったらスタッフは店主含めて三人いたよ。
塩ネギ、俺的には星4つ以上は確定。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 14:33:32 ID:HWIvt6pc
>>93
10点満点で4点かよ。
スープは辛いが点数は甘い。


95ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 17:47:46 ID:zJHhmOAW
今日は塩葱食ってきた
40でも良かったかも

チャーシューより前の角煮の方が好きかも俺は
言ったら角煮って出してもらえるのかなー?
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 17:55:05 ID:cMSAfjGg
>>94
何で10点満点って決め付けるんだよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:22:37 ID:2140sf1B
まさか20点満点?
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 18:31:44 ID:qAx3ndqB
同じ30でも、ネギの方がしょっぱく感じるのは自分だけ!?
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 22:19:16 ID:BR2YRlaf

☆☆☆☆☆ (・∀・)イイヨイイヨ!!

☆☆☆☆ (^д^)ウマウマー

☆☆☆ (゚д゚)ウマー

☆☆ (´・ω・`)ショボーン

☆ (゚д゚)マズーwww

_ (#゚Д゚)、ゴルァ!!金返せ!!
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 00:51:38 ID:0+FtkVb6
☆ (゚д゚)ショッパーwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 12:00:16 ID:x7JSUOvA
  インパクト ★★★☆☆ このホロホロは素敵
  ハーモニー ★★★★☆ スープ、具のバランスがいい。
エンドルフィン ★★★★★ こういうラーメン屋は近くにあったら週2で通いたい。

なんつうか、あの全く嫌みのないスープはすごいとおもう。
ノーマルだとしょっぱさは全く感じなかった。むしろ上品。
オーソドックスな普通のラーメンなんだけどレベルが高い。
ただ、夏はあの空調だと確実に死ねるね。
天神旗の「へたれ」的なサイドメニュー欲しいな。
102名無し募集中。。。:2005/05/27(金) 15:59:30 ID:D1X26vLK
俺も13時45分ごろに行って来た。
ホロホロやはり旨い。
当初より厚みが少し増しているような気がする。
まぁ最初は様子見だから薄かったんだろうけど。

>>101に同意、スープと具のバランスは申し分ないね。
今日は45を試してみたけど俺は好みの味だった。
懸案のがんこ飯の大盛りも200円で可能だったし。
充分満足できた。帰り際に店主に味玉に期待していると伝言しておいたよ。

103ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 19:38:06 ID:W+siR3s4
名古屋のサイトにも載っていたけど
結構高い評価だったよ
明日にでも行ってくるか
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 22:44:14 ID:i6OF5cGk
塩辛さのレートも慣れるのか。
だったら、50にも興味がある・・・!
40で「おお、美味いな」と思う。45からいってみますが、
一般人にはこれが限度か。

もう角煮は運が良くなきゃ食えないんだったな、それが残念。
経験した方に聞いてみたいんですが麺大盛りでも全体のバランス変わらず
食えますかね。急いで食わなきゃならん気がする。
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:00:31 ID:AQXEAF55
やっぱあのホロホロは関西では稀有な存在だよね
あれだけで人連れてく価値がある
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:13:51 ID:D1X26vLK
大丈夫
俺の印象だけだが崩れることは無いと思う。
ただ45でもうぉっと思ったから(最初はね、後から旨いと思い始めたけど)
暫く慣れるまで40で推移する方が得策かも
あと食べ進めると飽きてくるから青唐辛子は必須。

角煮タイプは他にも出す所はあるから
やはりホロホロに限るね。
海苔も将来的にはトッピングに加えた方が良いかな。
店主は大変やろうけど

味玉
海苔
柚子胡椒
角煮チャーシュー(数量限定)
鶏チャーシュー
焦がし葱


107ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:54:09 ID:AQXEAF55
ここの塩、何回か行くほど凄いなあと思えてくる
逆に醤油はもういいかなって思えてきた
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 00:58:45 ID:mxqNl4wq
醤油の50頼んで、塩ほどしょっぱくないですね、って言ったら
店主に呆れられた(´・ω・`)ショボーン
ちょっと壊れかかってるのかもしれないw
ホロホロは味付けの加減からか、醤油のほうがおいしく感じたよ。

個人的見解ですが塩より醤油のほうが食べやすいですね、

         10      20      30      40      50
          +---------+---------+---------+---------+
塩.えび油.                      ▲  △
塩.葱油                   ▲.      .△
醤油.あっさり                        .▲       .△

▲はトータルバランスのよいと思うポイント、毎日でも食べられる(実際には
毎日なんて食べてはいないが)。△は「がんこ」らしいなぁと感じるポイント。
醤油も塩に劣らず旨いのですが、30だと「普通のラーメン」のイメージが
勝ってしまって損してますね。おっと醤油のこってりがまだだった、
来週はここから攻めよう。醤油の60はなんだか逝けそうな気がするな(´・∀・`)、
いかんいかん壊れつつある(´・ω・`)ショボーン

トロトロリバイバルはまだかな、って気が早すぎか。
109バイナリゴースト ◆QF5oszRdpY :2005/05/28(土) 02:44:09 ID:RW2kWK+z
(´−‘).。oO(早くも「がんこ舌」装備の兵がいっぱい出現、>>108とか)
漏れはへたれやから今の所塩は50、醤油は50−60ぐらいで安定かなあ
(「がんこ舌」の究極は総本家の悪魔@家元濃度、ここまで来るともう・・・)
その内もっと暑くなったら自分的に出汁の味分かる限界と思う70チャレンジしてみるぽ

醤油のほうがおとなしいに禿同、角のないおだやかな感じですなあ
塩の方がやんちゃというかがんこらしい、ここらへんも18代らしさかと
ただ、自分的にはがんこ飯は今の加減でもどっちか言うたら醤油に合うと思うヽ(´ー`)ノ

トロトロはいつか帰ってくる、きっと帰ってくる、つかSPになるんちゃうかなあ、やるとしたら
まあ、まだ先の話やろうけど
日々細かいところ色々微調整してはるんで、そこらが安定してからかなあ

醤油の濃いやつ食ってたらつい胡椒ガーッと入れて「エビ七味もあったらなあ」とか思うの漏れだけ?



110馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/28(土) 02:45:48 ID:RW2kWK+z
しもた、またハンドル換え忘れた(;´Д`)
まあ、前に一回やったしええけど

というわけで↑は漏れです、御目汚しスマンポ
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 11:16:30 ID:KBSGjQi6
できたばっかの店で塩50がうまいだの40がうまいだの
そんな議論できるの身内しかいねーだろ。宣伝へたくそワロス

まずは電車男でも読んで電通様の戦略を勉強しろ
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:36:55 ID:2YKZHM2G
がんこって、VJ系のラーメンテーマパークに出店してるチェーン店なんでしょ?

ミナミは遠いので、千里ラーメン名作座に移転きぼん。。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 17:19:03 ID:NJcHi3P5
>>112
VJ系のテーマパーク店は味が随分落ちるらしいぞ。

【VJ】ヴィジュアルジャパンはもうダメか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107670273/

ミナミまで食いにきた方がいい。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 17:23:47 ID:gzPSMjnN
客分扱いのチェーン化でしょ。
企業に名前といくらかの技術貸して
向こうがバイトやとって運営って感じ。
東京でもチラホラ見るけどすぐ閉店したり
サイトでも良い評価もらってるとこは無いね。
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 18:37:24 ID:MNtUoOi2
>>111
    、,         KBS、GJニダ!
 <丶`∀´>     n    工作員には
 ̄      \    ( E)   謝罪と賠償を
フ  Qi6  /ヽ ヽ_//     請求するニダ!


※ 宣伝しても電車男の売上は増えませんので
  あしからずご了承ください。


   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y ρノ  .  人
     / )    <  >__Λ∩
     /し' //. V`Д´)/
 ε≠3彡        /  ←>>112

その程度ではひねりが足りません。もう少し勉強しましょう。
大勝軒のこと思えばVJなんざ可愛いもんです。
116馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/28(土) 21:03:50 ID:RW2kWK+z
|   |  | |   |
  |   |  | レ |
  |   |  |    J
  |   レ |
 J      し>>111>>112
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:34:49 ID:8l04aXvl
昼の営業12時からに決定か〜
せめて11時半にして欲しかったなあ。巡回時間からして。
11時前半は客も来ないのだろうね。
夜は22時以降の営業は当面無いっていうか無理だろうし。

エビ油は人によっては嫌がると思いました。
がんこ飯は必ず喰う。あと青唐辛子大好きだ。3分の1残したとこで
多めに投入。でもこれも塩向きだなあと思った。
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 22:56:38 ID:gzPSMjnN
>エビ油は人によっては嫌がると思いました。
でしょー
俺も海老自体あんま好きじゃないんだけど
大抵海老油と銘打ってあるのは殻を焼いたような
香ばしい香りがホンノリする程度で大して気にならんのだけど
ここのは肉の風味までしっかり油に移っちゃってんだよね。
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:37:05 ID:i0K/+Y6w
今日馬鹿舌さんと思しき人が塩50を頼んでるのを横目に食ってきました。
うまいけど空調が辛い(;´Д`) このままだと真夏は客足に影響するんじゃ
ないかとちと心配に・・・空調増設するか冷やしメニューでも出してくれないかなぁ
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:37:13 ID:i0K/+Y6w
今日馬鹿舌さんと思しき人が塩50を頼んでるのを横目に食ってきました。
うまいけど空調が辛い(;´Д`) このままだと真夏は客足に影響するんじゃ
ないかとちと心配に・・・空調増設するか冷やしメニューでも出してくれないかなぁ
121馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/29(日) 04:44:05 ID:q/e25uPn
(ノ´∀`*)アラミテタノネー、という事は後から入店しはったあの人かあの人かな?w
空調は改善する予定はあるみたい、まだ本格的やないけど
もうちょっと安定してからかな
夏は、まあ御楽しみといったところで、まだどうなるやら分からんけどねヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(薬缶置きは今回ので安定するんだろうか?)

122ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 06:44:54 ID:LyMItsGp
    |    |   .|  .|   |
    |    |   .|ε≠3 .|
    |    |   .|    ε≠3  > 16:00〜17:00の中休みの間、
    | ε≠3 |         > 骨は吊り下げたままにしてます。
  ε≠3   ε≠3        > ご了承ください。

ttp://blog.livedoor.jp/ganko18/archives/2005-05.html#20050529

これはいかんなあ。4時から5時までの間をわざわざ狙って逝って

      ρ(#゚Д゚)ρ(#゚Д゚)ρ(#゚Д゚)σゴルァ!!

アフォが増えそうな予感。面倒でもはずしておかないとトラブル必至か?

せめて外の入り口のとこにプラのチェーンでもかけて封鎖、

 「すみませんただいま仕込み中、5時まで待ってね」

の札でも引っ掛けとくなりしないと。チャーシューの時もそうだが、
ガードが甘いような気がする。サッカーの比じゃない「フーリガン」が
客のふりして来るんだから、ミナミは。>>121よろしくお伝えを。
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:54:10 ID:WArj4+9T
>>122
ブログのURL貼ってコメントする香具師キモ杉w

言いたいことがあれば、直接トラックバック汁ww
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:52:43 ID:pJoqteGw

16:00〜17:00の中休みの間をわざわざ狙って

    ρ(#゚Д゚)ρ(#゚Д゚)ρ(#゚Д゚)σゴルァ!!

しようと思ってたのに釘を刺された>>123が悔し紛れに暴れております。
125123:2005/05/29(日) 21:52:12 ID:WArj4+9T
>>124
低脳?
そんな下らん真似する程ヒマじゃねーよ。

こんな匿名掲示板にブログのリンク張ってコメントするのがキモイって言ってんだよw
店主に直接言うか、堂々とトラックバックすりゃいいじゃんww
126ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:49:25 ID:YekmjP0b
M〇G降臨
127馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/29(日) 22:57:41 ID:q/e25uPn
>>122
店主もその当りは既に思案中、休憩札は考えてたけどやっぱり一回骨を引っ込めるかも、とのこと
ただあれの出し入れも結構面倒やから、まだ思案中ってとこやね

煮卵はもう一工夫らしい「よそには無い事」をやるということで
ま、期待してまったり待とう。
それ以外にも色々色々w

教は醤油50こってり・・・最後スープに多めに胡椒入れて家元式に食べたけどこれはこれでええね
でもこうなるとやはりエビ七味g(ry
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:07:48 ID:f6weI9XT
>>125
貴方2ch初心者ですねm9 プギャス
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:57:20 ID:mOhSmh1G
>>123には同感するね
某スレでもブログネタで賛同得ようとしてたチキンがいてたしw
130阿呆舌:2005/05/30(月) 01:11:21 ID:IeXTK88f
ホロホロも悪くは無いが、角煮の方が断然うまかった・・・。
うまかったぞぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
131ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:38:44 ID:00WUHaIz
>>129
わざわざID変わるの待ってまでして自演するなよ・・・
132馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/30(月) 02:22:32 ID:MyGnDtqP
>>130
そのうちそのうちw
なにかの形での復活に期待しようヽ(´ー`)ノ

133ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 04:02:10 ID:TI9MceBi
  |  
  |  ここで晒されて困るようなブログならやめたほうがいいと思う。
  |  内輪でこっそりやれる別の方法ぐらい知ってるだろ?
  |  
  |  ttp://blog.livedoor.jp/ganko18/archives/2005-05.html#20050530
  |  
ε≠3              この話終了。ちゃんと上げ下げするって。
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 07:33:50 ID:Y3VK3gZ9
>>133
   |   
   |  >ここで晒されて困るようなブログならやめたほうがいいと思う。 
   |  >内輪でこっそりやれる別の方法ぐらい知ってるだろ? 
   |   
   |     アフォ?  
   |     店主にじゃなくて、喪前にヤメロって言ってんだよw  
 ∧| ∧   ラーメンについて語る匿名掲示板で、
( / ⌒ヽ   自分の身を隠して店主にレスして楽しいのかよw
 | |   |   ネオチじゃなくてラーメンの話をしようぜ。
 ∪ / ノ   
  | ||         このスレ終了。ちゃんとageしとくよww
  ∪∪  
   ; 
 -━━- 
              
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 07:50:54 ID:yqmxsgx3
なんだかよくわからんが早朝からテンション高いのがいるな。

ここへ書き込んでそれで店主に伝わるなんて思ってる椰子なんかいないだろ。
気に入らないレスはスルー、それができないなら来ない方が精神衛生上いいよ。

ラーメンの話は全然してくれませんでしたね、残念です。
君の感情には興味ないからもうやめてね。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 08:51:22 ID:GzWNV9JF
>>135
ここへ書き込んだレス店主に伝わってます。
137ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 13:17:40 ID:llM4dRFs
伝わってる??
見てるんじゃなくて?
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 13:27:23 ID:GUI4AHh2
>>136は18代目
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 15:39:53 ID:PXCh06YR
ホロホロも悪くはないが…。
俺も角煮の方が断然うまかった…。
うまかったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!!!!!!!!
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 18:26:09 ID:oYnsUOLd
>>139
これこそ十八代目の魂の叫びだろ。

スープについて馬鹿舌さんからお知らせあります。
(たぶんあるはずです。。。)
141ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:05:54 ID:G70NihYg

馬鹿舌と>>140が伝書鳩か
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:26:22 ID:yLyvHbgh

>>141がスレの寄生虫と

駆除してほしいのかな?

陰湿で面白くないからあっちゃ行け
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 22:38:29 ID:G70NihYg
>>142
君イメージ悪いよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:26:14 ID:4ygE6lOJ
>>141-143
バカ

ん、スープちょっとしょっぱかったって話?
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:49:22 ID:gqwe4+9O
>>144
バカはお前(プ
146馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/31(火) 00:50:07 ID:7hHzpLwx
行けない日に限って振られる(;´Д`)

なに?ブレたんかな?
それともいえもtあsdふじこhjkl;:」
なんにせよ休み明けには確実に行きますんで

147ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 01:08:12 ID:Xb0xhg2t
>>146
塩20頼んでよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 04:34:00 ID:RacPJWAg
塩ラーメンの0(ゼロ)っていうのはどうだ?
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 11:47:51 ID:/D7mT/VX
馬鹿舌って人が店関係者なの?2ch宣伝につられて食べに
いったけどそんな話題沸騰するほどおいしくないじゃん。

そんなやり方だと一時的に客はくるかもしれないけどスレッド見て
過大な期待を抱いてくる客は二度と来なくなるだけじゃなく、ネット
で話題になってるほどたいしたことないっていいふらしよるで。

中学生のときさほどかわいくないこを女子がかわいいかわいいって
言ってたので心無い男子は「えー、ぶすじゃん」とか平気で言ってたので
かわいそうでした。そのこ自身は性格のいい子でしたし周りの女子が
かわいいって言い過ぎなければブスと言われることもなかったかと・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 13:39:15 ID:h1a5OOwv
>>149
もういいって。
例えも訳がわからん
151馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/31(火) 14:37:24 ID:7hHzpLwx
( ´ー`)y−~~
クマ貼るのもアホらしいな

漏れクラスで関係者なら大阪スレ頭領は天神旗の(ry
152ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 16:32:31 ID:PEBTMp+M
>>151
君が関係者とは決して思わんが、
その例えだけは看過できんね。
彼は広く深く、決して一店集中ではない。
彼の知識がそれを裏付けてる
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 16:55:14 ID:/D7mT/VX
>151
天神旗って豚骨マニアにしか受けてないし豚骨好きはラーメンを
かたっちゃいかんとおもうんだよな
154馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/31(火) 17:11:01 ID:7hHzpLwx
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ      釣られんよ。
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/::     
155 ◆Gehin/MZLE :2005/05/31(火) 20:39:12 ID:tLxzmlTD
>>153
          | |\                /| |
          | |::.::.\.________./.::.::| |
          | |:::.::.:.:.|野望天    天神旗|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, ´∀`)  (・∀・ ,,).:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|

キミも仲間にならへんか
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 20:54:32 ID:Xb0xhg2t
>>155
食ったん?
なんか感想残していきや
157☆彡(ニセモノかもしれません):2005/05/31(火) 20:56:12 ID:5GHzfsFZ
>>151,154
やれやれ定休日だからってなあに遊んでるんですかぁ(^o^)/

このところ大阪関連のスレはどこも無残だねぇ。2つ3つもありゃ十分過ぎるほどなのに
スレ乱立させた弊害が如実に出てますなあ。ただでさえ少ない情報が分散してしまって
ニーズのあるところにちゃんと伝わってないんじゃないかな?
人の事言えた義理じゃないが「チラシの裏」にすらならなってない(´ー`)y─┛~~  

スープはいたってまっとうなのは明日行けばわかるよ。むしろアンタ好みかも。
ブレがあるくらいなら「骨」下ろす店だって知ってるでしょ?

がんこに限らず、客にも店にもメリットのありそうな情報をできるだけ共有できればいいなと
思ってたけど、今の状態じゃどのスレに何を書き込んでも結果店に迷惑かけるだけなんだろな。
馬鹿馬鹿しいのでしばらく面白いネタ知ってても知らんぷりさせてもらいますね。
がんこはあえて書くなら本来のスレhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116933774/でやるよ

スレに書き込む側=情報提供側には何のメリットもないのに、不愉快な思いさせられる筋合いは
どこにもないからね。千日前がんこは店主のブログがあるからこちとら全然困らない。
何より店で直接聞かせてもらえるんだから(^ヮ^)v
このスレが寂れようがリアル店舗が繁盛すればよいだけのこと。
客筋も着実に常連さんがついてきて、微妙ではあるが変化してきてるしね。
思われ氏は寂しいだろうけどこのまましばらく放置でいいんじゃないの?
>>155
甘いな。拉致っていいよ。後は煮るなり焼くなりお好きに ノシ
誘導先URL忘れてるぜhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112955209/
豚骨ご無沙汰なのでそろそろ上新庄詣でと逝こうかな。

おっとご飯とチャーシュー、多めに盛ってもらった事あったのは内緒だよ(^_^;)>どこで?
158馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/05/31(火) 21:06:40 ID:7hHzpLwx
>>157
まあね( ´ー`)y−~~
事に18代目はブレをそのままにできるような御人やないしね
漏れもしばらくはまったり静観しよか

ジュンク堂地下経由の女の子たちもぼちぼち定着して来てるようやし
このまま広がって行ってくれたらええねえ
おもろい話は、ま、決まってからぼちぼち

>>155
いっそ匂いで薫製したってw



159ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 21:53:59 ID:iW4FyjVX
後は煮卵さえ復活してくれれば。。。
今日は麺屋7.5で腹ごしらえ。。。
土曜日はこってり醤油に挑戦
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:44:58 ID:4NH7Dcy/
ブレとか無縁のウスウス課長スープだからな
キモラオタへのリップサービスで喜ぶ層には受けても、
普通のラーメン好きには受けんやろな…
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:53:59 ID:frBK4K5X
>>157
もう秋たんか
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:06:05 ID:lahYYPY4
課長については最後スープ飲みほす時、ちょっと喉にひっかかるって程度かな。
そう気になるほどではないとはいえ、楼蘭のスープにはさすがにこのひっかかりはないからね。
出来ればがんこも無課長挑戦して欲しいが、店主はやっぱ課長は必要悪と考えてるんやろうな。






163ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 01:11:55 ID:++6YaIfC
基本のがんこは無課長。
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 11:26:20 ID:i6M5sR+a
揚げネギ採用キボン。
がんこには揚げネギは欠かせないだろう〜♪
165ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 11:59:39 ID:UBYpSJ2z
>>164
禿同っ!
あれがないと何か物足りないんだ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 12:17:49 ID:4dC3TOX4
揚げネギ食べてみたいな(*・ω・)ノ
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 12:35:37 ID:4dC3TOX4
今日から開始のニンニク油、唐辛子油目当てにお昼突撃するも店長さん間違えて醤油の海老油作ってしまた。
時間なかったからそのままでOKしてたべたけど(´・ω・`)
夜、ニンニク油を試しにもう一回行くか
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 12:47:44 ID:CHH8DJVX
7月焦がし葱
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 19:32:22 ID:4dC3TOX4
残業で今日はニンニク油とやらを試せそうにないや・・・(´・ω・`)
こういう時、深夜まで営業してる所はいいよね、明日行くか・・・
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 20:07:02 ID:a1QCBFUA
ここの人はポカが多いの
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 20:42:16 ID:tx2CcqK1
>>167
仕事中なら、結果的に昼間にニンニク油を食べなくて良かったんじゃないの?(笑)
どれぐらいのニンニクのキツさなんだろう?臭いが気になる。
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:07:40 ID:4dC3TOX4
(´Д`;)ニンニクの匂い厳しかったら昼間は厳しいね 昼は赤唐辛子油の方を試し夜にニンニクかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:19:28 ID:WkmhXZN6
>>172
> 昼は赤唐辛子油の方を試し夜にニンニクかな
2種類も油が増えたってこと???
>>171
「えびにんにく油」もあるんですけど。
>>170
タレ2種×各5通り、油3種+醤油のみ背脂の
組み合わせの計算ぐらいできますね。
ノーマルオンリーの店より目立つのはしかたない。
伝票の管理方法には工夫の余地あると思った。
後は厨房内の3人の連携次第だな。
174ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:28:49 ID:o6LZISUw
このスレを見ていたら、急に八代目に行きたくなってしまったと思われ。
正直、大阪にこの様な店ができ、ここのある住人達が盛り上げていこう
という趣旨には賛成であると思われ。味が伴っている証拠であると思われ。
まったり行くのが、このスレの趣旨になるのではないかと思われ。
ただ、ここの味覚は異なる為、過剰な擁護は必要ないと思われ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 21:54:02 ID:4dC3TOX4
>173 既存の海老、ネギ油に加えて今月は赤唐辛子とニンニクではないの?
違うなら認識間違ってました(´・ω・`)ショボーン
176馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/01(水) 22:01:49 ID:Wlah4XIQ
>>175
それ勘違い。
今月はは「にんにくと唐辛子の油(アーリオオーリオペペロンチーノオイル)」

というわけで早速本日いつものように塩50で食ってきた。
口には風味だけ残して喉で効くね、好み好みヽ(´ー`)ノ
スープも一層分厚くなった感じで( ゚Д゚)ウマー
後特筆は霧が峰、いや本当に涼しいw

来月は焦がし葱か、今から期待

177ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 22:08:11 ID:4dC3TOX4
>176 そうなのか、詳しく説明ありがとです(*・ω・)ノ
読んでたら食べたくなったな〜明日、昼食に行ってみるかな・・・臭いがやばいかな(´・ω・`)でも食べたいねw
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 23:57:18 ID:raXu44PO
エアコン容量小さすぎー(玄関上につけましたな。場所としてはいい)
30度こしたら焼け石に水と言っておこう。この容量ならあと2台から3台いります

ガス使っていなかったら問題ないです。(人も2.3人なら)
179ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 00:06:59 ID:y+rXU+5g
あと照明からも非常に熱量が出ております。
ハロゲン照明で融通がききません、冷房のためにはできれば蛍光灯型電球がいい。
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 13:20:01 ID:nCon5l2V
でも蛍光灯ってラーメンがまずそうに見えるんだよねー
181ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 14:40:13 ID:6fYPavdJ
2回目行ってきました。塩の唐辛子油。唐辛子油はなかなかいけます。
本当にオリーブオイル置いてあってびっくりした。ホロホロチャーシューは
はじめて。これもおいしいけど,炙りトロトロもまた食べたいなあ。
というか,正直炙りトロトロが食べたい。がんこ飯は相変わらずうまいね。
182ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 16:22:13 ID:eOt9ycj6
今日は昼過ぎすぐ満席。いい感じだね。
店のイチ押しはエビ塩みたいですね。僕は今日唐辛子塩40試しましたが、油はネギ油が好み。辛味は青唐辛子で初めて変化させたいので。
でも近頃40もちょい塩辛い。35が最適濃度となるようです。
183ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 16:30:05 ID:6WQQzEQM
>>180
電球色があるのよん。
照明器具の選定は大事、工事屋まかせにすると後々金がかかるのよん。
施主が照明器具のデザインと予算で選んでも後悔するのよん。
184ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 17:33:21 ID:uCN9Vbax
ラーメン屋って、新規オープンするとかなりの確率で空調の増強工事するよな。w
185ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:11:43 ID:b2XlW25q
本日は、一日だけトロトロチャーシュー復活してたので、こちらのが好みの俺としては嬉しい。
スープをチャーシューがしみ込んで(゜∀゜)ウマー
がんこ飯を初めて食べたけど美味しいね。
186ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:25:55 ID:pi8oCprM
他のがんこは数限定で角煮出してるし
落ち着いたらそれでいいね
187ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:40:21 ID:eTnzZGNN
がんこ飯ウマイけど尼崎の虎一番でトンガリごはん食ったことある人には物足りない
188ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 18:47:13 ID:b2XlW25q
虎一番のとんがりご飯ですか、今度行ってみよう(*・ω・)ノ
189馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/02(木) 22:17:35 ID:LlXlkhaC
チャーシュー麺ゲットヽ(´ー`)ノ
昨日なんかやりそうな予感はあったけど本当にやるとはw

これからもチャーシュー麺はタイミングしだいでやるみたいなので、まめにブログを覗こうヽ(´ー`)ノ
190ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:55 ID:LlOtH1sC
明日は仕事オフにして昼間に食いに行こうかなー
家からチャリで10分チョイだがまだ二回しか行ってないや
今まで食って結構満足度大
だからアーリオオーリオ早く食ってみたい
191ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 22:55:59 ID:b2XlW25q
新参者な俺はトロトロが少数派ながらも好み(*・ω・)ノ
トロトロ万歳!万歳!・・・トロトロオンリーにしろ!ていうてる訳ではなく、そういう人もいますよって話です(´・ω・`)
192ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:44:57 ID:EuFy+Sap
ブログ見たけどチャーシュー麺やるって載ってなかったけど。。。
またそういうことしたんだね店主。
もう行かないな
193ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:47:34 ID:EuFy+Sap
頼むから事前に予告してよ店主
前言撤回して文句言ってくるわ
194ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:03:43 ID:YLhTaY6i
不満も希望もだしだし言っていいかも(*・ω・)ノ
やれない事もあるだろし、やれる事もあるだろし(*・ω・)ノ
195ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:10:11 ID:YLhTaY6i
ブログみてない俺がいうのもなんだが、見てて情報入らなかったら残念な気持ちになるのも理解(´・ω・`)
196ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:19:00 ID:ppiq/o6F
>>189
> これからもチャーシュー麺はタイミングしだいでやるみたいなので、
> まめにブログを覗こうヽ(´ー`)ノ
載ってないものはわからないね、これは困ったことだ。
食いもんの恨みは恐ろしいよ。
>>192
> ブログ見たけどチャーシュー麺やるって載ってなかったけど。。。
そのとおりだね、吉本の芸人情報はもう要らないからマメに更新してほしい。
> またそういうことしたんだね店主。
「また」って、前は何?
197ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:21:50 ID:lGB1miYx
>>194>>195
レスTHX
隠す意味が分からんからね
しかもブログがあるのにね
一人一人に言うんじゃないんだからさ
俺も結構通ってるんだけどね
もうええんかな。。。店長商売に関してはあんたド素人以下やと俺は思うで
これは進言な。

ひとり顧客失う意味をよう考えや。

198ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:30:16 ID:uv4AcrJh
俺はまだ塩30と醤油30で一杯ずつしか食べてないんだけど
こないだ行ったら横の人が塩20頼んでた。
大将は「常連さんでいつも50とか頼む人いますけど20くらいの方がちゃんと
出汁の旨みを味わっていただけると思いますよ」って言ってた。
俺も今度行ったら20で食ってみよ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:48:56 ID:ppiq/o6F
>>197
更新できなかった事情が有ったのかも知れんし、少し様子を見よう。
どうも最近気持ちだけが前に進んでて手足の動きがちぐはぐな状態のように
見えなくもない。てんぱってるなって時もたまにあるしね。
そろそろ疲れが蓄積されてきてるのかな。月に1・2回は連休でも取って
リフレッシュしたほうがいいのかもしれない。
>>198
いいね、40・50をいろいろ試してみて、そろそろ引き算の世界を
覗いてみようと思ってたとこ。明日は塩20のえびにんにく油と逝くか。
がんこらしさは薄れるだろうが一杯のラーメンとしてはかなり旨かろう。
200ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 00:51:58 ID:YLhTaY6i
>197 怒るほど関心があるなら、もう少しだけ様子みてあげてもいいかも
色々試行錯誤してるみたいだし不満があって、期待もあるなら意見は当然言うべきだし改善されないなら
そこで食べるのやめるとか?(*・ω・)
201ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:02:03 ID:YLhTaY6i
>199 塩20とかも面白いかも(*・ω・)ノ常連さんから見れば20なんてありえねーなんて人もいりかもだけど・・・
食べる側からすると色々選択できる楽しみはあるよね。
個人的には、初めて来る人には自身持って、「ウチはこれをまず食べてください」て言う店が好きだけどね
202ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:03:11 ID:lGB1miYx
それと更新しなかった事とは言い訳にはならないよ
なんせ吉本芸人には格段に気を使うらしいからね。
実際に食べれなかった人は俺だけじゃないし。
過去にもこういう事をして消えた店を俺は良く知っているよ。

店主が他の客の前で、常連さんの食べ方をどうのこうの言うのも感心できない。
どう選択するかはその人の自由であって、
それを目の前のお客に言うのはどうかと思うしね。

つまり巡らせると言うことを落ち着いて考える時間が必要でしょうね。
暫く休んで考えてもいいかも、今後に禍根を残さない為にも。


203ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:10:50 ID:lGB1miYx
関心は当然ありますし、心底嫌いな店じゃないのは当然です。。
>>189さんのようにどのような方法でお知りになられたか分かりませんが
現実におられるんですよ。

なぜ突然なのか、
なぜ告知する方法があるのに端的に取捨選択ができないか、
(お知らせであるはずのブログが芸人交流板になっている)
なぜ熟慮しないのか

この疑問があるわけです。
精神の安寧を求めるのなら理路整然とした行動を取るべきです。
全てに多弁では疲れる元でしょう。

伝えるべき所はきちんと伝えるこれが商売の肝心ではないでしょうか。




204ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:13:55 ID:YLhTaY6i
>202 実際に店長が発言してる場面を見たわけではないが、実際そんな発言したなら確かに引っ掛かるものはあるよね。
205ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:23:28 ID:ZGGtnit0
別に何だってエエやん。キモい奴らやな。
お前らが商売したとき一見さん、常連さん全ての客に満足・納得してもらえるような
仕事が出来るのかね。出来るんだろうな、きっと…。すんません。orz
206ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:25:09 ID:lGB1miYx
食べている最中に違う食べ方を指南する所はどうかと。。。
商売の経験を他のお店でもう少し研鑽を積んだ方が僕は良いと思いますね。
まだまだ彼は甘いです。

表と裏の使い方を早く覚えるべきでしょう。
それまでは店を休んでくらいの考え方が欲しいです。
207ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:27:38 ID:lGB1miYx
色々つまらない事を書いてすいません。
この辺でお暇します。
さようなら。
208ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:28:29 ID:igm5QmY/
まあ、場所柄芸人と仲良くやっていった方がいい(地元民を大切に)。
ここの書き込みファンも継続的にいける奴少ないと思うし。
ファンは一週間に1回一年間通い続けることが大事かな。

209ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:33:01 ID:YLhTaY6i
商売だし休めとまでは言えないが、ここで発言してるのは良かれ悪かれ、この店に期待してると思うのだ。
俺もたまたま知って興味持ったのだけど、この店には頑張ってほしい
まぁ単なる嵐の人もいるかもしれないけどさ(´・ω・`)
210ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:33:36 ID:HB+fb1hX
たかがチャーシュー麺食えなかったぐらいで
怖い顔でキーボード叩いてなんやねんと思ったが、
単なるコテ叩きかもしれんし微妙やな。

あと基本はブログなんやからキレてもしょうがない。
テストメニューやよう来てくれる客のフィーリング注文が
乗ってないのは当たり前や。
あんたも出来そうやんと思う注文してみたら
自分だけのメニューしてくれるかもしれんで。
211ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:40:47 ID:lGB1miYx
コテ叩きなんてする気は毛頭ありません。
そのように取られたなら私の不徳の致す所です。
申し訳ありませんでした。
食えないからとかそんなチンケな考えもしてませんし
顔も見えてない貴方に怖い顔をしてなんてどうしてわかるのでしょうか。
短絡的な発想をしないで下さい。
212ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:47:18 ID:HB+fb1hX
じゃ、コテの口車に乗せられて
なんでブログ(日誌)に載せないのとか言わんようにね
213ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 01:55:38 ID:UeJ3rEOa
色々意見はあるだろうけど、荒れるようなもの言いは控えようよ。
この店に少しなりにも期待してるのは同じなんだろうしね。
とりあえず今度言ったら、「塩20が味わかってもらえる」発言だけは
店長にほんとに言ってたのか聞いてみようかなぁ・・・これは少し個人的に気になる(`・ω・´)
214 ◆Gehin/MZLE :2005/06/03(金) 01:57:26 ID:0ndFf917
そもそも>189は連チャンしたら
たまたま当たっただけやん

「ブログ見ておくとこれから情報載ることもあるかもよ」
って親切に言うてるだけやし

おまいら焼き餅焼き杉やな( ´∀`)
215ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:05:32 ID:HB+fb1hX
>>214
何かないん?普通すぎ?
216ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:13:34 ID:Lv/pjkZs
もう処置なしだね。
此処のコテハンは。
217ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:14:54 ID:igm5QmY/
とにかく連チャンと継続が大事
218ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:16:41 ID:Lv/pjkZs
救いようの無い網目と言った方が正解か
せいぜい頑張って暮れや
219 ◆Gehin/MZLE :2005/06/03(金) 02:21:32 ID:0ndFf917
>>215
塩30と醤油30を1回づつ食うたで
何かこう、グッとくるもんが感じられへんかった
キレイでソツがないっていうか‥

もう何回か食うてみて、飽きんかったら
タレ調節お願いしてみるつもり
俺はがんこ初心者やから、まだ全然あかんわ

>>218
初心者救ってくれや
220ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 02:46:08 ID:b0cQzIMT
>219
俺はそのソツがないってところが逆にツボに
はまってる。青唐辛子もイイ!
221馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/03(金) 04:37:02 ID:pXE7F8gT
>>219
フォローすんまへん
これからはもうちっと物のいい回し気をつける事にしますわ

多分やけどゲヒン氏は家元とか、8代目とかの
インパクトと切れ重視の方向性やとピンときはったんちゃうかな、とか思いますた。
18代はがんこの基本を踏みつつ、もっとスープの「旨み」を前面に出す方向を目指してはるんで
しょっぱさも押え目で、がんこの中では端正なスープですし。
(これが代目による解釈の違い、大阪アレンジじゃなく、強いていうなら12代目(本郷)に似た方向性)
それでもしょっぱさ上げると、やっぱりこれはがんこ以外の何者でも無い感じになるので、ぜひ。

12代と聞いてあるものを思い浮かべたがんこフリーク、今後可能性はあるかもよ?
ただ悪魔まではやらないらしいけどね(´・ェ・`)
後、ラーメン製作のオペレーションで一箇所だけ、家元と完全に違うところが在るの気がついた人いる?
漏れは言われて始めて気がついた、まだまだ修行が足りないorz










222ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 05:54:31 ID:jfTW0BB/
>>219
> 何かこう、グッとくるもんが感じられへんかった
> キレイでソツがないっていうか‥
  ↑
ゲヒンくん、まさにこれががんこ@大阪の今現在の実情やと思う。
良くも悪くも。
がんこはホンマはあんなにきれいな味やないはずやねんけどな。
まあ、BSE騒動を境に、がんこの絶頂期は過ぎているんかもしれんが・・・つД`)
223ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 06:45:51 ID:ppiq/o6F
>>219
アンタの背中についてる「豚骨スイッチ」10ヶ?のうち半分以上
OFFにしないと馴染めないかもしれないなあ>十八代目(^o^)
おいら最近「豚骨スイッチ」まったく入らないや。プロの手で「アタタタ!!」って突いておくれよ。

>>222
> がんこはホンマはあんなにきれいな味やないはずやねんけどな。
麺のごわごわ感、スープの苦エグさのない点は決してマイナスじゃないけど
えげつな〜いのも久しぶりに食べてはみたいな。東京逝きの仕事無いかな?
> まあ、BSE騒動を境に、がんこの絶頂期は過ぎているんかもしれんが・・・つД`)
それはまあそのとおり。目の前の「今」を楽しもう。

>>221
わん ・ たん ・ めん ♥ ?  仕込みはいつどこでするんだヨ?(^_^;)
店主は悪魔のレシピは当然知ってるし作れるけど、しょっぱさよりも出汁の旨みを重視してる
以上可能性は低いだろね。「足し算」の世界の中でがんこらしさを楽しませてもらえたのと同時に、
出汁自体のしっかりしたところを垣間見させてもらったので、「引き算」で底力の程確認してみたい。
ないものねだりしても始まらないので、「オススメ」の範囲で楽しみ見つけようとおいらは思う。

ほぼ隔日ペースで食べていながら昨日に限って逝ってないおいらは(´・ω・`)ショボーン
ブログにチャーシューの話ないとこ見るとイベントじゃなく、ホロホロの仕込みが追いつかず
急遽トロトロで凌いだってとこが本音なんじゃないのかな?
あえて尋ねたりはしないけどね、そんなこと。
さて今日の昼飯は塩の20えび油、楽しみ、楽しみ(^ρ^) オリオンはいつ飲めるかなぁ?
224ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 07:36:59 ID:09TrlfJQ
うわっ
一晩でこんなにスレが伸びてる
225ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 07:49:05 ID:t9IfiU+s
>>221
あんたのその軽率な発言はいつも周囲を混乱に導くね
大の大人なんだから浅はかな発言は謹んでもらいたい。

>>219に言っとくけど
焼餅なんて焼くほど程度は低くないから
俺は店主と馬鹿舌氏の発言に違和感を覚えているだけだから
食えないくらいで腹立てるほど子供じゃないんで。

コテハン両氏ほど
あしげくは通えないし
その事で熱意が足らないとか言われても仕方ないんで

>>210
キレル切れないもない
テストメニューならなおさら告知すべき
店主の一貫性のない行動には疑問を挟むしかないと俺は思う。

226ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 08:18:09 ID:ppiq/o6F
>>225
まあもちつけ(´ー`)y─┛~~

今回のはアクシデント臭いと踏んでるのはおいらだけ?
227ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 09:18:42 ID:YLhTaY6i
アクシデントかもね、最初から作る予定なら告知してもおかしくないし。
夕方行ったとき、店長さんと店員さんの会話で「熱いからあれは夜まで巻けないよ」みたいな会話があった気がする。
まぁ聞き違いで、焼き豚の話じゃないかもしれないし、そうだとしても、元々から予定してた次の日の仕込み分の事かもしれんが
228ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 09:35:26 ID:YLhTaY6i
そういやチャーシュ麺選んだので、ホロホロ、トロトロどっちも入ってるのだと思ってたけど、普通の奴はホロホロだけだったのかな?(´・ω・`)
そうだとしたらアクシデントじゃないような感じだね
229馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/03(金) 16:00:38 ID:pXE7F8gT
>>223
SPとかで将来的に可能性は無くも無いという感じヽ(´ー`)ノ
悪魔のたれ作るとしてもワンタンの仕込み用で、スープとしては出さないってことみたい。
本音言えば残念やけどね、ま、それはそれ大阪の行き道。

>>222
スープの綺麗さは主流のがんこになじんでると違和感在るとは思うけど、
大阪は大阪のがんこスタンダードがあってもええんちゃうかな?そう言う意味で支持してます。
がんこの文脈は外してないしね、その中であれもありこれもあり、店主の解釈の差が出てこそがんこやし。

>>225
そうやね、もちっと物の言い回し気をつけるわ、ほんまに。

あのトロトロはアクシデントというより、ホロホロの仕込をやってる日に作る暇があればって感じみたいやね。
ホロホロの鍋の隙間に糸結んだトロトロを一緒に放り込むそうやけど、よく糸が抜けて底に沈むらしいw
(トロトロはホロホロより煮込みが短いから、途中で引っ張り上げるわけやね)
今湯煎かけるスペース無いから、それこそ当日の出会い物扱い、現状は。
そう言うハプニング性もまたがんこらしいなあ、と漏れなんかは思うんやけども。

家元の即興ラーメンとか食って見たかったなあ、あれこそハプニング。




230ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 17:52:06 ID:vPirY85G
>>225
>テストメニューならなおさら告知すべき
それはオマイの価値観であって人に押し付けるなヴォケ
231ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:33:55 ID:0iuUyAEA
ID変えてご苦労さんな事だね
232230:2005/06/03(金) 20:49:09 ID:vPirY85G
>>231
俺のことか?
だったら違う
ID変えてって書くやつってホンマ判っとんのかいって言いたくなる
233ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:52:13 ID:0iuUyAEA
あんたにヴォケって言われる筋合いはないよ
あんたの事を嘲笑したわけじゃないし。
あんまり掲示板で人の事嘲るの止めた方がいいよほんとに
いやならあぼーんすればいいでしょ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:58:29 ID:ppiq/o6F
>>230,232
もういいって。そこまでにしよう。わかってる香具師はちゃんとわかってるよ。
つまらぬレス、無意味なレスは放置、呆痴。

>>229
アハハ、言われてみりゃそのとおり、下準備と煮込み時間の差こそあれ
ホロホロとトロトロはおんなじ鍋でいいんだヽ(´ー`)ノ

予告するとハプニングではなくなる。ブログの使い方の見極め時なのかな>ご店主
(臨時休業とか)一般的なお知らせはブログですべきだろうが、すべてをさらけ出す
必要無いも真実。足を運んではじめてわかる情報も取っとかないとね。

そういうときこそおいらたち住人の機動力が生きるってもんだろ?


本日お昼は塩20のえび油、・・・うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、(^д^) 
なんだよお、これ、

   めちゃくちゃ旨いじゃんか!!!☆彡

スープの底力見せてもらいましたわ。40・50とは違うおいしさを表現するレンジの広さ、
バランス感覚ともたいした物だ。青唐辛子の出番待たずに丼空っぽにしてしまったのは不覚orz
蛇足だが、ひねくれものの多い京都人の、例の日記、よっぽど悔しかったんだろうな。
京都じゃ無くて大阪に「がんこ」ができたことが。そうでないなら原健三郎(故人・神戸)ばりの
ただのアフォ確定だね。おっとこの辺はチラシの裏ですらないのでスルーよろしく(^ヮ^)/

「うひゃ」を無断でたくさんお借りしましたことPAPUAさんにお詫び<m(_ _)m>
235ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:05:02 ID:0iuUyAEA
私もひとつの意見ですから
嫌に感じられるのでしたらあぼーんして下さい。ALL
匿名掲示板の宿命ですから
236ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:15:55 ID:UzHo0i4n
>>235
ひとつの意見でいいけど
空気読む練習もガンガレ
237ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:29:43 ID:OJ9NmpMQ
醤油こってりは別に邪道ではない?
ここで食うにはそぐわないかもしれないが、「お客さんが喜んでくれたらそれで良いんで…」と店主の弁。
この一言だけでも通うに足りる。
もっと奥深い食い方ができそうだ。唐辛子油は再度食わないと。これだと青唐辛子は必要無い…?
238ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:33:12 ID:0iuUyAEA
柚子胡椒希望ですね。
舟で食べた時試してみたらガラリと変わったので
今日もがんこ行きたかったけどけど
最近塩ばかり食べていたので一大へ初めて行きました。
239ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:45:32 ID:6XXbwQY7
今日がんこ行くつもりだったがれんげに逝ってきた
アーリオーリオ食べた人いる?
感想聞きたいや
240ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:49:35 ID:ppiq/o6F
>>237
【チラシの裏】

醤油で一番旨いのは実はこってりの40くらいだったりする。
実は店主の考えるベストは・・・

・・・お店で直接聞いてよね♥

【チラシの裏 終了】

>>238
柚子胡椒はなかなかいいアイデアだね。
船見坂がチェーン・FCでも十分旨かったのは細かいところに
気配りできてたからだったな。がんこも決して引けを取らないと思うよ。
いろんなもの食べよう、てのは十八代目の勧めるところ。
ミナミはこのところ回復基調でいいね。
241ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:18:02 ID:0iuUyAEA
初めて行ってみたんですが
一大のチャーシューって
味付けはああいうものですか。
食べ終わる手前に段々旨味を感じました。
硬いだけかと思ってたんですが。
スープの量は比較的少ないと思ったですが
だいたいあれが基本なんでしょうか。
にんにく醤油ちょっと多めに掛けたかったんですが
店主のいる手前あんまりかけれなかった...邪道なんかな。。

がんこでも角煮タイプがいいと仰られる方がいるのも納得ですね。
肉を味わいたいという気持ちも分かります。

家では柚子胡椒で鍋を食べています。
醤油スープに柚子胡椒を数適落として溶かして野菜、肉、魚に用います。


柚子胡椒は
242ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:18:58 ID:0iuUyAEA
最後消し忘れました、スマソ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:24:53 ID:0iuUyAEA
ゴマのペースト
ニンニク醤油、

柑橘系か果実たっぷりのジュース(女性向けに縛りたてのものを)
後味の事を考えるとこんなのもいいかと
244ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 22:39:22 ID:R69bU8SE
>>234
>>「うひゃ」を無断でたくさんお借りしましたことPAPUAさんにお詫び<m(_ _)m>
情報が豊富やからいちおう利用さてもろてるけど、あのアホみたいな「うひゃ」とか「うひょ」の感嘆は
読んでてマジでムカついてくる。大阪のラーメンなんてしょっちゅう「うひょ」とか「うひゃ」なんて叫ぶほど
レベルは高ないのに、あそこまで多用してるとPAPUAおっさんは味覚障害かと思えてくる。

まぁ「がんこ」については俺も最初にスープすすった時、心の中で「うひゃ」と呟いたけど・・・・・
245ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:02:58 ID:ibPSKIqE
ブログ見て食べに行ったが
塩がキツい!
ノドがカラカラになった、スープは半分以上残したが
3日分の塩分をとった気がする
体には悪いな
246ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:07:52 ID:BNdwGmDG
唐辛子や胡椒の代わりに塩で
独特のキレ作ってるからなあ
247ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 23:24:45 ID:ppiq/o6F
>>241,243
「何か」と比べてどうこうじゃなく、自分の舌信じて目の前のラーメンと対峙しよう。
なんて大上段に構えなくても、食べ終えてシアワセならそれでいいじゃん。
邪道も何も無いよ、よほど奇妙なことしなければ。置いてある調味料を適量使うのに
遠慮し無くったっていいと思うがなあ。置いたのは他ならぬ店主自身なんだぜ。
一部の押し付けがましい店除いて客が満足そうに食べてくれれば、店の側も満足してくれてると思う。

柑橘系も面白いな。

>>244
(・∀・)人(・∀・)ウヒョウヒャナカーマ

PAPUAさんの「うひゃ」とか「うひょ」は大阪のラーメンへのエールだよ。

それと「愛」だ。

・・・ああ、おけつのあたりがこそばゆい(^_^;)
でも何とかしてやろうという気持ちの発露なんだといいように解釈してるよ。
他にはGehin君のお友達位かな、「ラーメン」を大切に思ってくれてるのは。

>>245
そこで20でオーダーしたおいらがやってきましたよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:44 ID:/nyGfPsV
>>219
同意やなぁ。
あんま印象に残らんかった。もう一度食いたい気にはならんかも
六んときは第一印象は正直良くなかったけど、
もう一度食うてみたいとは思ったが。
しかしインパクトないもんを何度も食うあんたは尊敬に値するな。
やっぱエロい人や
249馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/04(土) 01:52:07 ID:xuNoNm4X
>>234
実際ハプニング性も何も無く、毎回予定調和やったらチェーンでええわけやしね
遊び心またがんこ心也ヽ(´ー`)ノ
遊び心と言えば家元はしきりに開店前「もうちょっと入り口分かりにくくしろ」とか言ってたらしい、
「引き戸なのにノブがある」「ナンバーロック解除しないと入れない」辺りも家元の発想とか、好きなんやなあw

本日は醤油50唐辛子油、スープの厚みがさらにましてて( ゚Д゚)ウマー
思いついて麺を食い終わった後にコショー大目に振り込んだら、
唐辛子油とのダブルパンチで強めのがんこ味になってこれまた( ゚Д゚)ウマー
出汁がしっかりしてるからこういうムチャしてもびくともせえへんし、かえし少なくてもしっかり呑める
後は煮卵・・・後もうちょっとらしいから期待して待とう

柚子胡椒や柑橘系もええけどその前に海老唐辛子を(ry
250ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 02:47:34 ID:RQm9pGIG
俺は説明下手だから今度は20の感想もよろ
251ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 04:09:49 ID:2ufvZ/nx
読んでると塩20とかもおいしそうだなぁ・・・
明日は連れと食べにいってみるかな(・∀・)えび油!えび油!
252ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 08:49:34 ID:VDJ6h9rY
>>250
塩の分量が少ないので若干しょっぱさが和らぐ
でもしょっぱい
253ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 12:01:38 ID:lVR8GBX0
ブログ更新。

「俺のことかσ(^_^;)」と
心当たりのある香具師
手を挙げれ

ハイ(・∀・)ノ
254ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:23:25 ID:YidJLwTn
つまり2chの客が多いって事かな?
255ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:53:33 ID:Uj9vtgS/
>>229
>>がんこの文脈は外してないしね

いや、すでに外しかけている。
一杯のラーメンとしてうまいかまずいかは別として。
考え方がなあ… ('A`)
本流に戻ってくることは無いだろうな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 14:55:07 ID:eljAImxJ
オレもエビ→ネギ→醤油の順だったけどラオタってやっぱこうなるのかな。
257ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 15:04:01 ID:Uj9vtgS/
大阪がんこは、うまいことはうまいんだけど、「中毒性」が無いんだよな。 ('A`)
がんこって、食うと
「すごいウマイ!だけど当分いいや…」
となることが多い。
だけどまたムショウに食べたくなる。
大阪がんこにはこの毒々しさが無い。
これだとがんこである意味が無いんだよな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:03:45 ID:RQm9pGIG
総本家なんてスペシャルの日以外はガラガラだよ
当たり外れの激しい弟子が作ってるからね
最早総本家にも中毒性は無い
259ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:26:57 ID:lVR8GBX0
>>255,257
かなり重症ですよ(゚∀。)
>>256
      【常連客】      【ラヲタ】                   【馬鹿舌さん】   【Gehin君】
一週目  えび油       ホムペの連中が写真パシャパシャ   30(゚д゚)ウマー    ...(´_`;)?
二週目  ねぎ油       ブログの連中が写真パシャパシャ.   40(゚д゚)ウマー    ...(´_`;)?
三週目  正油こってり    ちらほら          .         50(゚д゚)ウマー    ...(´_`;)?
四週目  「40」or「20」    ・ ・ ・         .           60(゚д゚)ウマー    ...(´_`;)?

260ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:06:13 ID:ApkcLMXy
初塩20海老油ウマーでした(゜∀゜)
連れは、初がんこでしたが30でもうまいけど結構しょっぱいねて感想でした。
20くらいが一般受けしやすい?
261ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 17:28:49 ID:lVR8GBX0
>>260
「『がんこ』かくあるべし!」の呪縛無しに一杯のラーメンとして食べて、
塩の20はなかなかのもの。途中で飽きさせることなく最後まで
食べる者を魅了し続ける塩ラーメンは大阪にはほとんど存在しない。
実は店主のイチオシかもしれないね(・∀・)ニヤニヤ
262ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 18:14:42 ID:RQm9pGIG
多分このスレで最初に20食ったの俺
263ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 18:18:03 ID:U2LWovAG
あそこまで、しょっぱいと週一で食べたら腎臓が
不安になる
麺が旨いんだけどー夜中までノドがイガイガして
やな感じだ

一風堂の梅田店くらいかな
翌週に食べに行ったのは
最近は「もう一度」と思うラーメンがないなー

264ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:07:25 ID:Pxm7sf1c
とりあえず、一度聞いてみるが、「麺哲」の大将は、どの様な意見を持ってい
るのかと思われ。
「大阪塩ラーメン」の主役として各雑誌に記載されてから、大阪の塩主導型店
の様な扱いを受けているのを見て、店主は「大阪がんこ」に対して、どの様な
考えを抱いているのか、知りたいと思われ。
そもそも、ここに書き込んでいる住人がその様な意見を書き込まないのが不思
議であると思われ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:00:51 ID:RZ8ktF8d
麺哲は”大阪ラーメン”の呪縛から離れられない店。
266ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:06:34 ID:lVR8GBX0
>>264
その話題は大阪ではデブーだよ。

違った、「タブー」、らしい、なんてな。麺哲スレあるけど閑古鳥だろ?
だれも語らないのはそういうことじゃないのかなあ?(・∀・)ニヤニヤ

> そもそも、ここに書き込んでいる住人が
> その様な意見を書き込まないのが
> 不思議であると思われ

荒れてもいいの?(・∀・)ニヤニヤ 
豊中にもはや興味の無いおいらはとりあえず>>261の4行目のとおりだ。
燃料?はタプーリあるけど灯火管制、自粛始末(^o^)

目指すもの全然違うからたぶん噛み合わないんじゃないかな?
道具屋筋買出しついでに立ち寄ってるはずだろうから
豊中で直接本人に聞いたほうがいいんじゃない?

>>265(ノ∀`) アチャー
267ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:07:49 ID:RQm9pGIG
麺哲は大阪代表のように持ち上げられがちだけど
実際大阪のラーメン文化にどれだけ影響与えたかとなると
弟子が新しい路線をまだ育てたわけでもなく
他店への製麺業やプロデュース業の狭い範囲だけなんだよね、今のとこ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:13:27 ID:RQm9pGIG
狭い範囲ってのは職人じゃなく商売人って意味ね
無鉄砲支店のいろいろ難しい事も赤服が口利いてくれたんだろうか
269ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:46:19 ID:U2LWovAG
昨日行ったが12時過ぎでガラガラだった
不味くないけど体が受け付けない塩分
味は悪くないんだけどな
270ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:47:59 ID:U2LWovAG
頭が痛くなる位の塩だった
あれでOKなヤツいるのか??
271ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:50:50 ID:cCMXW/oY
>>269
ガラガラ情報はいらん。
体が受け付けないというより
飲みきれない。
272ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:51:41 ID:lVR8GBX0
>>269,270
昨日は蒸し暑かったからね。だからなんで20で(ry

dancyu2月号の大阪の塩ラーメン特集、引っ張り出してきて
眺めてたけど赤シャツのほか今は無き「其の一」、「黒門修行坊」、かなり
異質だが「弥七」、そして赤シャツ脱帽店として「とっかり本店」が紹介されてた。
正直、大阪じゃ塩ラーメンには期待できないなあ、と思ったことを思い出した。
>>267
概ね同意。赤シャツ自身は大阪を代表したいという野心はあるだろうけど
代表してるとまで自惚れちゃ無いだろ。マスコミ、ヲタが勝手に言ってるだけ。
でも自分の情報コントロールくらいはしっかりせいよ、とも思う。特に対ヲタ。
>>268
そんなこと関係者以外で知ってんのはPAPUAさんくらいだろうけど、絶対
リークするわきゃ無いわな。動いたとすればむしろPAPUAさん本人が、と思われ。

続きはこっちでやらないか?

【赤シャツ】 麺  哲 【製麺業】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116848861/

ここは十八代目「まっちゃん」を応援するスレだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 20:57:27 ID:RZ8ktF8d
エアコン増強したあと初めて行ったけど、寒いよっ!w
スープが冷めちゃうよっ!www
274馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/04(土) 21:15:56 ID:xuNoNm4X
>>255
そうかなあ、まだ「解釈」の範疇内やと思うんやけど
ま、こういうのは受け取り方の差やし、実際東京主流に慣れてると肩透かしやろうけどね
オープン時から18代目は今の方向で一切ぶれて無いから、戻るとかいうのは無いやろうなあ。

塩分高いヤシ>塩10Or20、醤油20Or30で再チャレンジ(・∀・)

というわけで漏れもさすがに4連チャンで50はそろそろ体が心配になってきたので、
今日は塩の10葱油とがんこ飯、かえし押えても( ゚Д゚)ウマー
スープに密度があるいうか、鶏が主役にあってもちゃんとアンサンブルが効いてて
しょっぱさ落としても最後まで飽きずに呑めるスープに仕上がってるのはさすがやと思うわ
麺先にガーッと食うてもたあとは上質の吸い物としてがんこ飯のお供、綺麗に呑み切ってご馳走さんヽ(´ー`)ノ
これから3回に一回はこれで行こう。


と言いつつ明日はまたがっつり濃く行くけどなw





275馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/04(土) 21:17:53 ID:xuNoNm4X
>>273
灼熱地獄とどっち取る?w

あれでも真夏はきっついかもしれんんけどね。
276ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:23:57 ID:RZ8ktF8d
>>274-275
でも、入り口近くの席は冷風直撃じゃん!www

塩100と醤油100とはコリャマタ刺激的な味だこと。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:24:56 ID:/nyGfPsV
麺哲は名のとおり麺を食わす店ちゃう?
比べるんが間違いかと
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:27:59 ID:lVR8GBX0
>>274-276
> 塩分高いヤシ>塩10Or20、醤油20Or30で再チャレンジ(・∀・)

塩100!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
醤油200!!!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

に見えたがもちつこう、

塩分高いヤシ>塩10〜r20、醤油20〜30で再チャレンジ(・∀・)

>>277
店のどこにも「ラーメン」とは書いてないしね(・∀・)ニヤニヤ
279ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:29:06 ID:U2LWovAG
食べて体が心配になるラーメン??
どんな塩分だ?
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:35:12 ID:g5qkRzia
京都を中心によくあるラーメン藤がここの40ぐらいだな
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 21:40:02 ID:lVR8GBX0
>>279
塩分高いヤシ>塩10〜20、醤油20〜30で再チャレンジ(・∀・)

rは余分だったスマソ、日常生活で毎日醤油50cc余分に摂るのって
どう考えても体にいいとは思えないよね、そういうこと。

(´-`).。oO(・・・日常生活で気付かないだけで塩分摂りすぎてる事はよくある・・・)
(´-`).。oO(・・・がんこはかえって調節できてわかりやすいんだが・・・)

>>280GJ!天神旗の老醤油なんかもけっこうきつくないかな?
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:55:17 ID:U2LWovAG
「減らしてくれ」と思う状態で出すのが
当たり前かー
凄い商売だな

「初回の700円は不味いのが当たり前!」
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 22:56:18 ID:U2LWovAG
奥の汚い私物の山はどうかなと思うが・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:08:24 ID:U2LWovAG
しょっぱすぎる!!
麺は旨いけど葱も盛り方もいい感じだったが
塩が舌に残る
食べ物の塩分を超えてる
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:09:39 ID:U2LWovAG
>276
一番奥の席も寒いぞ
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:27:45 ID:8sx7bNyN
>>284
塩が舌にのこらない、しょっぱさだけが残る。
287ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:51:53 ID:U2LWovAG

みせ出てからお茶を350ml三本空けた
スープ全然飲んでないんだが
二日ほどは塩分を控えた
子供には絶対食べさせたくないな
腎臓が心配だ
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:56:19 ID:U2LWovAG
>282
>「減らしてくれ」と思う状態で出すのが
>当たり前かー
>凄い商売だな

確かに凄いな
そんな商売ありえないだろうな


289ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:57:19 ID:0VzTYSXj
>>272
> >>268
> そんなこと関係者以外で知ってんのはPAPUAさんくらいだろうけど、絶対
> リークするわきゃ無いわな。動いたとすればむしろPAPUAさん本人が、と思われ。

PAPUA氏じゃないけど知ってますが、何か?


290ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:03:52 ID:eijJnC0e
大阪で旨い塩ラーメンは食べれないんだろうなー
こんなしょっぱいラーメンでトピいらん
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:21:31 ID:eijJnC0e
塩分調整しなければいけない食べ物出すなよ

初回から旨いものだせよ
292ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:33:51 ID:aJMevNHQ
>>290
トピなんか言う香具師はヤフー掲示板で粘着しとれや
293ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 00:56:51 ID:QQNZNtG1
麺だって固め柔らかめ調整できる店あるし、いいと思うけどね(`・ω・´)
がんこ好きですし、まぁファンの欲目かもしれませんが。
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:16:49 ID:eijJnC0e
ファンー???

あの塩の塊食べてて
体にガタこんか?
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:23:23 ID:QQNZNtG1
んー口に合わないなら別の店で食べたらいいかと・・・
ラーメン屋はたくさんありますし、好きなとこで食べれば(`・ω・´)
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:33:33 ID:eijJnC0e
700円返せー


てか?w
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:34:37 ID:eijJnC0e
そんなに酷いんだ
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 01:52:19 ID:eijJnC0e
700円でまずかったら嫌だねー

299ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 02:03:01 ID:eijJnC0e
初回でも美味いもん食べたいし
一風堂の難波店にしといたほうが無難だな
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 03:10:55 ID:vc57Lj0i
まさかがんこが万人受けするような味のラーメンだと思ってるんじゃないだろうな?(・∀・;)
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 03:58:24 ID:eijJnC0e
あれは腎臓悪くしないヤツはいないだろうW

302ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 04:27:32 ID:4pmU/J+k
                     / <
                  __>    ̄ >>263,269-270,279,282-285,287-288
                  /   /\ |\>>290-291,294,296-298,301
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん! ID:U2LWovAG = ID:eijJnC0e から
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   | 極めて強い電波です!!自己レス>>288が強烈です!!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \_______________________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

たかだか700円でよくやるねー。>>289詳しく書こうね。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:11:47 ID:caok75/T
>>302
関係者乙
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 14:46:01 ID:3ldrfnyJ
吉本芸人の写真が客寄せパンダになってる普通のラーメンの店は
ここですか?

このスレッドの伸び方。吉本芸人の人気はすごいなあ
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 15:31:00 ID:0YlqRsG2
取り敢えず「はまや」もガンガレ
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:51:48 ID:eijJnC0e
しかしHPの芸人達の写真は目が笑ってないよな
「旨くない、写真のせんとって」が
本心じゃないW
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 16:54:59 ID:eijJnC0e
たかだか700円のラーメンと店主が思ってるんじゃないか
「初回の700円は捨て金です
おいしいもの食べたけれべ通って塩分選んでください」
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 17:16:04 ID:3ldrfnyJ
まじでききたいんだけどチェーン店のどさん子ラーメンに劣る
塩ラーメンだす店がなんでこんなにスレッド伸びてるの?
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:24:30 ID:UlgUTqUj
eijJnC0eさんへ
あなたの口に合わなかっただけで
あなたの気に入らなかっただけで
人様が一生懸命している仕事を
どうしてそこまでこき下ろすことができるのか

もはやこれはeijJnC0eさんの
人間性の問題なのでしょうね

何かつらいことがあったの
言ってごらんなさい

310ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:39:39 ID:4pmU/J+k

                     / <
                  __>    ̄ >>263,269-270,279,282-285,287-288
                  /   /\ |\>>290-291,294,296-298,301+>>306-307
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん! ID:U2LWovAG = ID:eijJnC0e から
       | ⌒     |   ノ  ノ <  極めて強い電波です!!自己レス>>288が強烈です!!
       人   |     レノ   /   |  晒されてるのが全然わかってないみたいです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    |  電波で ID:eijJnC0e >>305,308 を操ってるようです!
       /~/`ーーーー´/___/ヽ   \_______________________
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

>>309
ここじゃなくてどっかよそで聞いてあげてね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 18:45:54 ID:iVeTgeiy
吉本芸人来店情報きぼん
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:00:53 ID:aJMevNHQ
>>290-307で10回もアンチレスを書き込むID:eijJnC0eの粘着振りに乾杯
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:01:34 ID:aJMevNHQ
>>311
ブログ参照汁
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 19:01:51 ID:FKbzNjzh
しずちゃんには会ってみたい。

唐辛子油を醤油で試します。塩だと?な感じでした。がんこ飯には塩が合う気がします。塩ならネギ油がデフォですねえ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:34:42 ID:z22Lt6rM
アンチが出てきたら知名度が上がったと思えばいいのかな?
食べたくないなら他店行けば良いし、ここは専用スレだから
マンセー意見読みたくなければ、スルーすれば良いのに・・・。
批判意見が駄目とは思わないが、なんか読んでるとただの嵐にしか
見えない・・・(`・ω・´)
316ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 20:56:22 ID:RBELPpG1
ただの荒らしじゃん
>>263,269-270,279,282-285,287-288
>>290-291,294,296-298,301,305-308
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:02:43 ID:08OnfhHW
がんこなんて元々「食えるやつだけ食ってみろ!」みたいな味のラーメンだろ。w
しょっぱいのキライなヤツは東京でも絶対食えないし。w
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 22:55:59 ID:z22Lt6rM
食える奴だけ食ってろーて評価に興味を惹かれて、がんこ食べに行ってみようて気にはなったけど
関西風にしてくれてて良かったかも、最初から50とか食べてたら
個人的にはきつかったかも・・・いまはすごい好きな店の一つになりました。
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:04:44 ID:eijJnC0e
皆が不味いと感想を書いてるだけ

100人食べて100人が不味いと思う商売が続くほど
大阪は甘くない
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 23:11:58 ID:8Sx0D6zz
>>319
まずくはない、しょっぱい。

しょっぱいのも個性としてはいいと思う。
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:26:10 ID:D23MAMhb
>>319
分かった分かった、がんこが休みの時はまや食いに行くから
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:43:35 ID:ACJoKwj+
で、けっきょくネットでうまいうまいって宣伝してるのはblog使いの店長本人?
それとも友達の店に繁盛してほしいと願って逆効果な余計なお世話かきこ
してる友人?どっち?馬鹿舌ってやつが店長本人だったらワロス
323馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/06(月) 00:45:58 ID:SUoKE2SG
( ´ー`)y−~~

あんな真摯な生き方してたらここに書きこむ事なんか無かろうてw
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 01:03:13 ID:ZziqPb02
そんなん両方やん。
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 02:09:27 ID:xn5+8JoK
つーか、はまやに芸人来ないからって、ここの責任にするなよ。
ますますイメージ悪くなってるよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 05:08:51 ID:btFrHZIZ
ブログ見て週末行ったが
思わず「おかしいゾ、これ!」と言ってしまった

しょっぱいのを自慢してるラーメン屋って
どうなのかな旨さ自慢しろ

腎臓に自信があるなら食べればいいけど
24Hは調子悪かった
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 09:29:10 ID:tCiR0dSH
店長さん、がんばりすぎて過労で倒れるなよ。( ̄д ̄;
328ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:44:58 ID:XlMGaF2z
>腎臓に自信があるなら食べればいいけど
>24Hは調子悪かった

すごいなぁ なかなか書けないよ
医療関係の方なのかな
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 11:51:59 ID:k78ddFAv
粘着嵐・・・無鉄砲がオープンしたら、あっち行ってくれるのかなぁ・・・
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:39:23 ID:lVGMzNGU
>327
過労よりも、腎臓病で倒れやしないか心配…
331ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 12:49:03 ID:aqKfl7YY
まあ天神旗スレのコテは気にならんかったが・・・
向こうは濃いファン目線の情報共有路線で、
こっちはオタ的戦果報告スレになってるからな
気持ちは同じなんだろうけど、コテの差や
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:11:26 ID:btFrHZIZ
今日食べたが値段に見あってない味
完食どころか半分でやめといた
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:23:51 ID:o0lpnqv5
>>332
そら半分しか食っていないオマエが悪い。
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 14:32:30 ID:Ns/fT/FO
でもな、賛否両論まっぷたつにわかれるようなラーメンであって欲しい、がんこ。
一般受けするような平均点的な味にはなって欲しくない。
抽象的… ('A`)
335馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/06(月) 14:41:50 ID:SUoKE2SG
>>334
全く同感

>>331
大阪の頭領と較べられてもな(;´Д`)
正直そんな突っ込んだ話してるわけでも無いし
家元ネタならよく話すけど、コスプレの炊きつけ元とか

(´−`).。oO(久しぶりに総本家も行きたいな、後まだ行けて無い相模原とか両国とか)


336ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 15:20:00 ID:yy//Z3po
ヤベ、みんなしょっぱいて感じてるんだ?
全然フツーに食べられた俺の体はヤバイのか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 15:25:20 ID:xYFfJ2iZ
先入観ってのは面白いもので
がんこだと思えばしょっぱくないし
普通のラーメンだと思えばちょっとしょっぱい
338馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/06(月) 15:44:11 ID:SUoKE2SG
>>336
塩分に対する感覚なんて人それぞれだし
濃い目好きだったら普通やと思うで?

がんこ舌持ってるとまた違うけどなw
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 16:07:59 ID:/rkL7YH7
まだ煮卵復活しない?
このスレにあった一大いってきたけど、
キンキンに冷えてたからスープの温度が下がって大変だった。
今度は高菜飯の中で温めてから入れよう。
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 17:07:27 ID:CAhUEe9H
>>336
あのしょっぱさでフツーって味覚に驚きだ。



341ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:17:33 ID:o/z9pShN
十六代目バージョンスープ、揚げネギきぼん。
342ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:19:54 ID:uCiQv4Ty
しょっぱいっていいイメージわかないよな
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:42:18 ID:CAhUEe9H
六角家も大阪デビューしたときはややしょっぱかった。
でも、修正して食いやすい味となった、もちろん味付けの変化でしょっぱめの
注文もうけていた。
がんこはしょっぱさがキレと言う勘違いした大阪風土に合わない味がウリのようなので
万人受けは無理でしょうな。
でも、個性はあるので熱烈ファンもできるでしょうな。

344ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 18:45:37 ID:lPT4NbNp
ただショッパイだけではなく、ダシを強めに出しているから、
あの塩加減が必要

345ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 19:31:59 ID:/bE3g3wT
最近、ブログに芸人来店情報載せないな
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:07:39 ID:h5hKtjNx
芸人情報イラネ
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:28:49 ID:DFQm3ydt
塩はいいが醤油は白髪葱をやめて小松菜あたりにしたほうが格段に風味がよくなると思うんだが。
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:32:59 ID:IVlxM3RR
ほんと芸人情報いらん。
よくラーメン屋に限らず、雑誌等で取り上げられた記事を
店にぺたぺたはってるのと同じ。

349ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:49:20 ID:yXxSoW9S
ID:U2LWovAG=eijJnC0e=btFrHZIZ は
まだ頑張ってるんだねえ、はげしくワロス
>331
コテ論はいらん。つかはげしくスレ違い。
Gehin君まんせーネタもうんざりする。
>343
もうすでにかなり違うんですけど。
>345,346,348
減ってるからいいじゃんw

今日塩の10食ってみた。「陣護」でも食ってるのかと錯覚した。
しっかりしたスープであることは確認できるが、やはり10では
素材の持ち味を引き出しきれないようだ。おいしく食べるには
塩は20が限度だろ。10は馬鹿舌さんのリハビリ食だな。

>347
しっくり来そうな青菜モノは思いつかないなあ。
ありきたりだが、みつば、カイワレは?
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 20:59:34 ID:DFQm3ydt
>>349
このスープなら多少エグ味のあるほうが適していると思う。
351馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/06(月) 21:25:41 ID:SUoKE2SG
そして今日は醤油60@唐辛子油w
漏れ以外にまだ60に挑んだのは皆無らしい・・・いでよ挑戦者(呑みきれる事)

ダシそのものを味わうとか、呑みすぎの次の日とかにはいいよヽ(´ー`)ノ<10
青味なあ・・・シャンツアィ、と言いたい所だけど、大将シャンツアィ苦手らしいw
修行中家元に「出来れば食べられるようになりなさい」とかいわれたそうな

芸人情報なあ・・・最近NGK方面の方は楽屋で食いはるみたいよ?
マスターが見慣れないどんぶりつかって作ってたら、たいてい楽屋向き
(どんぶりは楽屋備え付けの奴を持参、お弟子さんかマネージャーが運ぶ)
BASE方面は自力で店までw

味玉情報:ベースは大分完成、後は「がんこらしい」ひねりのみ、もうちょっと待つべし
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 22:44:55 ID:K/vbav/m
煮た孫に期待・・・開店直後に出たっきりらしいので
まだ食べたことないのよ(`・ω・´)
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:40:05 ID:btFrHZIZ
たまたま、会社の近くだったので
同僚3人で食べに行ったが
誘った奴が謝るほどだ「ごめんなー誘ってー」
三人とも半分もたべれんかった
この暑い中、口の中がカラカラになった
看板に「しょっぱいです」て書いとけ
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:54:20 ID:5CbyCqy7
326 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 05:08:51 ID:btFrHZIZ
ブログ見て週末行ったが 
思わず「おかしいゾ、これ!」と言ってしまった 

しょっぱいのを自慢してるラーメン屋って 
どうなのかな旨さ自慢しろ 

腎臓に自信があるなら食べればいいけど 
24Hは調子悪かった 


332 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 14:11:26 ID:btFrHZIZ
今日食べたが値段に見あってない味 
完食どころか半分でやめといた 


353 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 23:40:05 ID:btFrHZIZ
たまたま、会社の近くだったので 
同僚3人で食べに行ったが 
誘った奴が謝るほどだ「ごめんなー誘ってー」 
三人とも半分もたべれんかった 
この暑い中、口の中がカラカラになった 
看板に「しょっぱいです」て書いとけ 


何この粘着・・・・

気持ち悪いスレだな。モウダメポ・・・・・OTL
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:04:48 ID:mYACGYNt
え〜と文章まとめてあげると、こういうことですね。

ブログ見て週末同僚3人で食べに行ったが三人とも半分もたべれんかった
口の中がカラカラになり24Hは調子悪かった。 看板に「しょっぱいです」て書いとけ

356ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:11:15 ID:HN4NhdkO
これほどの自演久し振り
激ワロス!!!!!
357阿呆舌:2005/06/07(火) 00:17:05 ID:kHn0JxWq
ていうか、お前等がわめくほどしょっぱいか!?
大層やろwwそら40や50はしょっぱい言うてもわかるけど、基本の30ぐらいやったら
他のラーメン屋の方が塩辛いと感じるトコなんぼでもあるぞ!?30でもちゃんとダシの
味したし、初めて言った時にすでにそう思ったけどなぁ・・・。今うまいまずいは好みの話や
からそういう話じゃなくて、しょっぱいかしょっぱくないかの話させてもらうと俺はそう思った
んやが・・・。。。
358ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:17:12 ID:qTU4vT2l
BSE感染牛、国内19頭目 
http://www.asahi.com/life/update/0602/005.html
359馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/07(火) 00:36:09 ID:QBVM0IUP
>>357
ま、もちつき( ´ー`)y−~~
万人受けするラーメンや無いのは昔からやし、それでええやん
正直しょっぱいの何の言われても何を今更としかw

そう言えば60で食うたの醤油ばっかりやな、今度は塩で行って見るか




360ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:49:41 ID:01jJJ/Jk
電波受信記録

6月4日(土) ID:U2LWovAG >>263,269-270,279,282-285,287-288
6月5日(日) ID:eijJnC0e   >>290-291,294,296-298,301,306-307,319
6月6日(月) ID:btFrHZIZ   >>326,332,353
6月7日(火) ID:

>>359
命知らずの無鉄砲
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:03:11 ID:edOO7Byj
これ近所のマスコミ系ラーメン店関係者か?
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 02:15:18 ID:4SMi/RLZ
♪お仏壇の〜(ry
363馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/07(火) 02:33:54 ID:QBVM0IUP
総本家悪魔連食三日+早稲田三軒&秋葉原連食一日やったときに較べれば
60ぐらいまだまだ( ´ー`)y−~~<無鉄砲
さすがに5日目はがんこじゃなくて、湯島の某店行ったがw



364ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:40:47 ID:QOJMuZDz
まずい!

その一言につきる
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 08:06:22 ID:btKNG7iK
btFrHZIZさんは
土曜日に一回
月曜日に二回
行ったんだね 好きなんだね
でも月曜日に二杯食べたから
48Hは腎臓の?調子が悪くなるね
ご愁傷様
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 11:04:13 ID:lyc5qRxv
>>365
いや、回線を共用してるのかもよ。

アク禁依頼出してみれば?
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 11:46:23 ID:TUApU9Zp
あ〜!!!!!!!!!!!!!!
塩20の海老にんにくとがんこ飯食いてえ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
368馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/07(火) 22:57:49 ID:QBVM0IUP
>>367
月曜夜がんこ飯売りきれてた(´・ェ・`)
海老塩30とがんこ飯いう組み合わせ多い見たいやな、昼

あれでスープ茶漬けしても旨い気がするの俺だけやろかw
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 23:13:53 ID:fRIYjM8v
がんこ飯、一度食べるとついラーメンとセットで注文したくなるね。
200円て手頃ですし、でもラーメンとご飯頼むとお腹一杯になてしまう(`・ω・´)
370ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 23:51:36 ID:QOJMuZDz
ブログに騙された
星4個????

こんなの食いもんじゃない!!
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 23:54:56 ID:KQB44L+/
電波受信記録(・∀・)ニヤニヤ

6月4日(土) ID:U2LWovAG >>263,269-270,279,282-285,287-288
6月5日(日) ID:eijJnC0e   >>290-291,294,296-298,301,306-307,319
6月6日(月) ID:btFrHZIZ   >>326,332,353
6月7日(火) ID:QOJMuZDz >>364,370
6月8日(水) ID:
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:04:52 ID:jpZPYfb/
♪お仏壇の〜(ry
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:07:45 ID:QOJMuZDz
もう少しマシなもんだせー
374馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/08(水) 00:10:46 ID:xKhe3asT
>>369
大盛も同じ値段やし、つい行ってまうな

がんこ飯、家元やとキューちゃん汁ごと大量に入れてごはん緑色に染めるとか
「これで行きなさい」と言われたらしいけど、さすがにあんまり見た目きついんで
もっと色押えるほうのレシピでいくようにさせてもらったとか
相変わらずインパクトのある事好きやなあ、家元w
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:05:38 ID:yir99Ehl
馬鹿舌はん!

バター入り食べてみたいから、18代目に言ってみてよ!

376 ◆Gehin/MZLE :2005/06/08(水) 02:11:58 ID:xZSOB7bK
>>374
塩バターSPマダー?チンチン(AA略
377馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/08(水) 02:27:23 ID:xKhe3asT
>>375
今度機会あったらいうて見るわ、漏れもがんこの塩バターは食うてみたい

>>376 もう40いかはりました?w
SPの構想は頭の中にはある見たいでっせ、塩バターや無いけど
煮卵が完成して全体にもっと安定したらいずれは、という感じで
最初のSPは貝の出汁の塩ラーメンか、本格の函館塩ラーメンかどっちかやれればいう事みたい

(´−‘).。oO(トンコツの伝道師は函館スタイルをどう評価するんだろう)






378ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:29:01 ID:FruGmWc0
コンビニでバター買っていって、ラーメンにドバって入れたら怒られるやろか?
379 ◆Gehin/MZLE :2005/06/08(水) 02:35:52 ID:xZSOB7bK
>>377
> 函館塩ラーメン

(・∀・)イイヨイイヨー
むしろ塩バターへの布石だったり

醤油40からまず食うてみるわ
今日替玉せんかったら逝けとったかなorz
380馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/08(水) 02:37:54 ID:xKhe3asT
>>378
普通に失礼やろそれw

381ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 02:51:28 ID:axcblQWs
バターラーメンは邪道
382馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/08(水) 02:54:58 ID:xKhe3asT
>>379
昨日どっちみち火曜やから休みですがな(・∀・)

ちなみに60まで上げると、ちょっとだけ総本家の「悪魔」っぽい感じになりまっせ
ぽいだけで悪魔とはやっぱり違うけども。
(´−‘).。oO(もし本格の悪魔食ったら、大阪ラオタはどんな反応するんだろうかなどとふと思ったり)
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 08:05:53 ID:VFqB11Ky
塩バタ〜♪ なんか一工夫してたまに出す日があると面白そう。
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 12:29:31 ID:1ftg+1UM
ブログ見たけど、店主って、サッカー好きなの??しかも加地が好きなのかな??
385ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 13:36:59 ID:f9s2wqa0
日本代表限定
386ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 16:06:22 ID:acoetmbR
ここでねぎ抜きってOKですか?
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 16:50:45 ID:facErhJp
伊勢海老味噌ラーメンおいしいよね。
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 17:38:46 ID:VFqB11Ky
ブログで今日の代表戦の事書かなかったら誰か俺に塩60海老油おごって(*・ω・)ノ
389☆彡:2005/06/08(水) 20:47:36 ID:tVtasVlb
さて今ごろお店じゃテレビ観戦中かな?(´ー`)y─┛~~

やっとオリオンにありつけますた!労働の後のビールは旨いねえ!
一日外回りで汗かきまくったから少々の塩分はへのかっぱ。
50が全然しょっぱくないよ、60でもたぶん平気だったのかなぁ?

ビール代>ラーメン代なのにはワロタ。

バターや味噌といった調味料は丼の中を単色に塗りつぶしてしまいかねない。
よほど慎重に願いたいな。バターは何よりご飯とかぶるのが(ry
他の素材の微妙な味わいや、具材相互のバランスが壊れそうなので、
やるなら徹底的に吟味してイベントでやったらよろし。
ご飯は硬めの白飯でおこげがあればなおいい!

>>382
ラーメンなんてぇ食いもんは、ひょいと頼んでささっと食って、
「ごっつぉさん!」で帰ぇるのが粋ってもんですぜ、旦那(^o^)
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 21:05:45 ID:/vBTXvgH
塩ずりアワビラーメンが出ると聞いたが。
391馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/09(木) 01:29:18 ID:Clu7Kqgf
>>389
多分同時刻におったはずやけど(・∀・)ニヤニヤ
あんとき奥で漏れが爆笑してたのが「吟味」に関する事やったわけで
全ては今後の展開しだいやけど、もの凄い事考えてはるよいろいろと
まあその前に大将本人も言うとおり煮卵を(ry

>>390
総本家か将来的にいう話違うか?
貝類つかうんやったら一番最初は浅利
392バイナリゴースト ◆QF5oszRdpY :2005/06/09(木) 02:09:25 ID:Clu7Kqgf
>>389
いやそれはそやけどさ、なんか長居してしまうんよ(;´Д`)
つか話してると色々と楽しいいうか、ものすごくこっちも勉強になるし

横でゆっくりビール呑んでる妹分連れてるのはそのためいう話もw
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:40:23 ID:nne1Rgh2
客が自分だけなら店主と好きに話込めばいいと思うが、他にも客がおるのに
得意げに長居してるラオタほど痛いもんはない。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:12:24 ID:MiNm8DBb
>>391-392

「お客さん、ラーメンのびてますよ!(;゚Д゚)」

うんうん、それもまた良し、情報収集よろしく ノシ

>>393
禿同。昨日は他にもお客さんいたが、別にそんなふいんきじゃなかったよ。
よその店でほんとごくたまにだが声高で空気読めない阿呆を見かける。
適当にあしらってる店主のそぶりでわからんのかなぁ?
食い物がまずくなるのことこの上なしw
ラーメンがおいしいかどうかよりも、店主といかに「お友達」になるかに
関心があるって感じがいやだなあ。
そんな連中の出没率高い店には近づかないのが一番なんだけどな。
395馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/09(木) 10:42:33 ID:Clu7Kqgf
後無言で写真とって、無言で食って出て行く奴ってのも、個人的にはちと不気味w
つか18代はその当りすごく寛容だけど、がんこで写メはどうかと
総本家もだが八代でそれやったら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
(東京のがんこは総本家筆頭に携帯OFF、入店時脱帽、ながら食いは止めようと店先に張り紙してある)

>>393
空気もやけど18代やったら「待ち」の有無もみんとね

>>384
だらだら食ったことは無いなあ、食いながらごちゃごちゃは言うけどw
つか5人目か6人目の50到達お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
つぎは60いかかで?、多分塩では初になると思うけどw
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 11:52:03 ID:Aqt/XsGJ
店の勝手だろうけど携帯オフや脱帽なんて個人的にはなに様のつもり?て感じ
禁煙とかは食べてる最中の方に迷惑だし我慢するけどさ
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 12:36:23 ID:Aqt/XsGJ
ムテの帰りにフラリとがんこ(´・ω・`)
好みの二つの店が割りと近くにあってくれて嬉しい。
398馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/09(木) 12:49:50 ID:Clu7Kqgf
外観にしてもわざと入りにくい入り口にしても味にしてもそう言ううるささにしても
ひっくるめて「これががんこだ、それでよければ来い」見たいなところがあるのよね、家元がそうだから
そう言う意味でも18代はある意味異端、多分がんこの代目で一番入りやすくてフレンドリーなんじゃないか?

あー、そういや大将の見た目のとっつきのよさも異端ちゃ異端だよなあ
最近丸くなったとはいえ家元もそうだし、7代や八代に至ってはw
いや、人柄は凄くいいし気さくではあるんだけどね、慣れるとw

>>397
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
でも連食すると年のせいかさすがに辛い(;´Д`)

399ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 12:54:30 ID:26PfgFGw

 が ん こ 飽 き た 。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 13:06:45 ID:dZ56AMa3
なんでこのスレでラーメンの話してんだ?
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 15:23:56 ID:nSvLbyzk
東京の話されても(゜Д゜)ハア?になるだけだから空気読んで欲しい。
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 15:41:07 ID:Aqt/XsGJ
あの入り口は面白いよね、たこ焼きの順番待ちの人が物珍しそうにみてるときがある。
今日も女の子二人組が「なんか奥に入り口あるね」とか「なんか怪しいなw」みたいな会話してた。
403バイナリゴースト ◆QF5oszRdpY :2005/06/09(木) 16:14:40 ID:Clu7Kqgf
>>401
がんこ本スレも見に行こうな( ´ー`)y−~~

>>402
家元は今以上に入りにくくしたかったらしいでw
なんか怪しい言うのは褒め言葉みたいなもんやなヽ(´ー`)ノ

404ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 17:02:20 ID:OYHygI38
がんこうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 17:09:36 ID:FWJxejRK
>>395
火曜日、仕事で東京行って、末広町に寄ったんだけど、
写真撮ってる人がいて、
店主さん「何写真撮ってんの?」
お客さん「いえ、ラーメンの日記つけてて…モゴモゴ」
みたいな会話がありましたよ。
ちなみに麺の固さ、スープの深み・キレ、シソの薫り、さすがでした。
チャーシューは十八代目の方が好きかな?
でも、あまりしょっぱく感じなくなった自分が恐い。
十八代目でいうと40くらいに感じた。疲れてたからかな。
406馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/09(木) 22:09:49 ID:Clu7Kqgf
>>405
「ひんやり」はもうやってた?
つか無言で撮るって度胸あるなあ・・・断れば快くしてくれると思うんだけど
見た目は怖いけどええ人やしね

しょっぱさってその時に応じて漢字変るからなあ
18代の60でも汗かいてるとはちょうどよかったり・・・するのは漏れだけかw
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:19:50 ID:FWJxejRK
>>406
「ひんやり」ってあるの?無知ですみません。
それも旨そうだけど、やってなかったようですよ。
つか、居る客、来る客、みんな塩でした。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:24:37 ID:c4TZvWoY
他のがんこネタは本スレでやってくれよ・・・orz
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:54:10 ID:MiNm8DBb
>>395
たぶん>>384は誤爆で>>394なんだろうと思うんでレスしますが、
とりあえずありがとう。・・・実は50はもう3〜4杯目だ、スマソ<m(_ _)m>
>>406
昨日60頼むとさすがに突っ込まれそうだったんでやめといたが
たぶん大丈夫だったろうな。明日も外回り、(゚A゚;)アヂー
そろそろ逝くか、塩の60。
>>407
「ひんやり」、食べてみたいねぇ(^ρ^)
h ttp://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ganko8.htm
>>401,408
流れからは不自然じゃないしかまわんでしょ。千日前に限定してしまうことには
無理があると思うよ。いろんながんこがあって今の十八代目もあるんだから。
いつまでもレスが続くわけなんかないんだし、まあちょっと我慢してくれ。
410馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/09(木) 23:45:00 ID:Clu7Kqgf
>>409
フォロートンクス
東京話はまああんまり深追いせん程度にしとくわ
開店時は家元だけじゃなく7や12、そして某氏も来ていたそうなw

正直、大将もいうてたけど、大阪やと20はあっても40言う人はそうそう無いやろとおもてたらしい
蓋あけたら確かに30でもしょっぱいいうて次回から20いう人も予想通り多いんやけど、
逆に40にする人も結構いるそうで。
後「前は東京で暮らしてた」もしくは「学生時代は東京でがんこにもよくいってた」って人が思った以上に多いらしい
で、「大阪やったら絶対ありえへんやろ」とおもてた「悪魔」もありうるかな、どうかな?っていう感じ見たいやね
ただ厨房の関係で、普段から悪魔のスープ作るとこまではいかんので、出るとしたらSPか?w

(´−‘).。oO(それまでは60で偲び続ける所存)
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:04:28 ID:GhSnEtxx
向こうのスレで大阪の話繰り返してたら
いずれウザがられるし、それはこっちも同じ。
食った事無い奴でも解る範囲でこれからもよろしく
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:23:35 ID:M3OBEHJb
思ったんやけど、店に30やら20やらって書いてあったっけ?
皆どこで知るんやろ。ここ以外で。
本とかに載ってるんかなあ。
413バイナリゴースト ◆QF5oszRdpY :2005/06/10(金) 00:31:39 ID:GDh/eNZZ
>>412
http://blog.livedoor.jp/ganko18/
携帯からでも見れる、お店の名刺にもURL書いてあるし、大将も「ブログやってるんで〜」とよういいはる
それに店で聞いたら丁寧に教えてくれるよ、基準とか、店主のお勧めの濃さとか

今週のカン1に乗ったけど、ものすごい忙しい時間に取材あったらしいから、正直写真の出来が・・・
大将も残念がってはったけど、もうちょっと時間的に余裕があればなあ



414 ◆Gehin/MZLE :2005/06/10(金) 00:37:33 ID:ffep7koT
>>413
駄レススマソ
鳥はキッチリしといた方がよくないかな
415馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 00:53:20 ID:GDh/eNZZ
>>414頭領
うあ・・・これは失礼を(;´Д`)
ハンドル保持になってなかった・・・

かけ持ちしてるとこういうミスが出るorz
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 00:59:47 ID:M3OBEHJb
>>413
ほんまや!ブログに書いてあったわ。
すまそ・・
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:23:29 ID:R0MtL2cd
ブログに書いて同寸念!!
馬鹿か?
メニューに書くのが普通だろうが!

普通にまずいもん出して
美味いもん食べたかったら
「ブログ見てからー」ふざけんなー
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:25:54 ID:R0MtL2cd
店主の精神的に問題ありなんじゃねーの?
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 02:26:21 ID:R0MtL2cd
東京じゃ無理w
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:02:07 ID:vAM1YMQh
>>410
> 後「前は東京で暮らしてた」もしくは「学生時代は東京でがんこにもよくいってた」って人が思った以上に多いらしい
      ↑
これなあ、がんこのご主人だけじゃなくて、そう思いこんでいる人が多いんや。
東京は地方人の集まりやからな。
421馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 03:19:19 ID:GDh/eNZZ
>>421
ようは「がんこを知ってる」っちゅうこっちゃね、東京人である必要は無い
そう言う人間にとっては「大阪にがんこが出来た」事が大事なわけやし

ま、なんにせよまだこれから、もっと面白くなってくるよw

422ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 03:37:18 ID:FErtJxx0
>>421
東京におった時におれのまわりでがんこが好きで食べてたやつの出身地って
大阪、兵庫、徳島、埼玉あと数人が東北の人などなど。
そもそも店主かって大阪出身とちゃうんか?
それやのに、「大阪のひとには元の味ではアカンはずや」っていう発想するのが
理解できん。
大阪出身のひとが東京でがんこの味を喜んで食ってるやんか!ヽ(`Д´)ノ

  まあ、東京でもアンチがんこの人もけっこういたけどな。w
  あの味じゃしかたがないわな。┐(´-`)┌
423馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 04:04:15 ID:GDh/eNZZ
>>422
大阪に合わせて弄ったいうより、店主がそもそも東京の大学におった時にがんこに通って嵌ったんやけど
なかでも一番自分におうたのが12代の
「がんこらしさを残しつつ、もっと出汁の味を前に出す」スタイルやったわけで
そこから構築すると今のしょっぱさが基準になる、っちゅうこと見たいやね
(人間的に家元に惹かれたのもあって修行は総本家やけどね)
でも今の感じでもやっぱり「旨いけどしょっぱい」言う人は結構おる見たいで、
基準下げるべきかどうかちとまよてるとこもある見たいやな、この当り真ん中を見つけるのは難しい。
「大阪に合わせて〜」いうのは実際、ちょっと年行った人とかしょっぱいのあかんのも事実やし
「がんこやから東京スタイル」いう押し付けもちょっと、言うとこもある見たいや

高戸橋で家元が始めた頃から、あかん奴は徹底してあかんのががんこやから
もっとわがままでもええと思うんやけど、それこそ頑固にな
まあまだ一ヶ月、思いはそのままに色々試行錯誤して、「大阪のがんこ」確立していってほしいな

>>422も手空きの時見計らって声かけたら色々話してくれるし、
自分で判断してこれはいいと思えば取り入れてくれはる人やから
そう言う意見はいっぺん話して見るとええと思うよ
(´-`).。oO(そう思って機会見てSP悪魔くどき中の漏れ、いっぺんでもええから18代の悪魔食べて見たい)

424ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 07:09:08 ID:0YFUg+aP
>>417
いちおう30がデフォであって他の割合は裏だろーが
んな事もワカラン消防はガッコ逝ってろ
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:11:52 ID:13T+YRkt
雑誌には、いくつか紹介されてるらしいね。俺はガラガラではないが並ばないで食べれる今のままがいいなぁ(´・ω・`)
客少しでも増えると一人で作ってるし一個作るペースは早くないから、すぐ行列できちゃうよ。
イラチの大阪人は行列嫌うから無駄な心配か・・・俺も並んで待つのイヤ(´Д`;)
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 08:16:15 ID:HpWJe7tc
>>424
放置でよろしく。

電波受信記録(・∀・)ニヤニヤ

6月4日(土) ID:U2LWovAG >>263,269-270,279,282-285,287-288
6月5日(日) ID:eijJnC0e   >>290-291,294,296-298,301,306-307,319
6月6日(月) ID:btFrHZIZ   >>326,332,353
6月7日(火) ID:QOJMuZDz >>364,370
6月8日(水) ID:QOJMuZDz >>373
6月9日(木) 送信機の点検のためお休み?(・・・それってお医sy(ry)
6月10日(金) ID:R0MtL2cd  >>417-419
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 09:19:44 ID:DEYRK8gX
♪お仏壇の〜(ry
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 11:03:21 ID:R0MtL2cd
ここは店主がほとんど書いてないか?
自衛のつもりかなW

店主、奥私物丸見えで汚いぞーきれいにしろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 11:29:31 ID:UTgbfMqf
6月に入って多忙につきがんこに行けてない。
今日こそ行く所存。
ペペロンチーノ油で食うぞ〜

既に食された方に質問です。
エビ油もニンニクは行ってますがアレよりきつめですか?>ニンニク
ニンニク好きなので無問題ですが。
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 12:23:29 ID:Qptb8aJJ
>>429
おれが食べた時はニンニクほとんどわからなかった。(^ ^;
塩+唐辛子油(?)で食べたんだけど、まあまあおいしかった。
ただ、唐辛子の辛みが舌にピリッとくるので、その辛みのせいで
舌がちょっとマヒしてスープのうまみが隠されてしまう部分が
あるように感じた。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 13:06:07 ID:13T+YRkt
もっと唐辛子とニンニクが主張してくるのかと思ってたので、唐辛子油は想像よりはおとなしい味だった。
432馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 14:06:25 ID:GDh/eNZZ
あんまりきっつい味にするとスープわからんようになるし、弱すぎてもあかんしで
今の辛さまで持って行くのには相当苦労しはった見たいやで
油も色々試した結果、今のエクストラバージンが一番スープを生かすいうことで
「結局の所、手になじんだペペロンチーノと全く同じ配合になった」いうてわろてはったw

漏れは中本みたいなきっつい辛さ苦手やから、今の感じがベストヽ(´ー`)ノ
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 15:18:44 ID:Ri7V6vkT
結局どれがいい塩梅なの?
35かな?これまで45くらいで食べてたけど
あとで手が痒くなるからやはり塩分は控えないと
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 15:46:17 ID:R0MtL2cd
店主の一人ラジャーかWW

ご苦労さん
435馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 16:22:03 ID:GDh/eNZZ
>>433
それは自分の舌が欲するようにヽ(´ー`)ノ
「これがベスト」いうても個人差あるしな、その日の体調もあるやろし

漏れは今の所50


436ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 17:11:33 ID:R0MtL2cd
体が受け付けなかった
なんか異様な痒さが襲った
一食に取る塩分じゃないもんな
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:19:05 ID:/2hybT3K
減塩に継ぐ減塩食生活を一週間続けた後で食えばいいかと
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:37:12 ID:HpWJe7tc
>>437
20でも死ぬほどしょっぱいかと(^0^;

一応最後の電波受信記録(・∀・)ニヤニヤ

6月4日(土) ID:U2LWovAG >>263,269-270,279,282-285,287-288
6月5日(日) ID:eijJnC0e   >>290-291,294,296-298,301,306-307,319
6月6日(月) ID:btFrHZIZ   >>326,332,353
6月7日(火) ID:QOJMuZDz >>364,370
6月8日(水) ID:QOJMuZDz >>373
6月9日(木) 送信機点検のためお休みw 医者も商売とは言えこんなの相手に大変だなwww
6月10日(金) ID:R0MtL2cd  >>417-419,428,434,436

警告むなしく、さて、こっから先は「依頼」用という事で皆さんスルーよろ<m(_ _)m>
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:57:22 ID:fSPVuOC+
>>432
> あんまりきっつい味にするとスープわからんようになるし
   ↑
おれはいまの辛さでもスープの味がわかりにくくなってると思う。(^ ^;
早く揚げネギ、こがしネギやらないかなあ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 19:58:18 ID:fSPVuOC+
しょっぱさは30か40が好みやな。
塩、しょうゆともに。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 20:26:58 ID:0YFUg+aP
いっつも関東の店と比較する馬鹿舌
関東の自慢がしたいのか?
関西の店のスレやねんからもうちょっと考えてレスしようや
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 20:50:09 ID:avXQVOSO
32.5 とか 48.75 とか言い出したらどうすんねやろ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 21:28:24 ID:GhSnEtxx
>>432
中本とか言われても解らん。
ここは関西の店のスレじゃないの。
大阪はそこまでラーメン過疎地帯なんか・・・
444馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/10(金) 22:19:11 ID:GDh/eNZZ
スマン、つい辛さ比較となるとな、他にきつい辛さの比喩持ってなくて(´・ェ・`)
関西できっつい辛さ言うと・・・オロチョンかな?食うてる途中で体震えて来るぐらいの
なんにしろこれから気をつけるわ

>>.442
基本的に調整の単位は10、5刻みでも受けれる
そのあたりは毎回説明しはるし大丈夫やろ
(かえし掬うやつが30mlと10mlの二本あって、5の時は10のだいたい半分、で入れるからね)





445ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:22:40 ID:HpWJe7tc
>>441
参考意見として聞き流そう。関東のラーメンと関西のラーメンは
まったく別の食い物と考えておいたほうが分かりやすいぞ。
十八代目は関西人ながら、関東流を関西人にも分かりやすく解釈しつつ
そのエッセンスはきちんと伝えようと考えてるんじゃないのかな?
ご当地 ◆/KI5.Uw2Tg じゃないが、「保守的」な関西ラーメン界に一石を
投じてみようとする稀有な存在として評価してます<十八代目
>>443
そりゃそうだ、どっちかと言や東京舌のおいらだって食ったことのない
ゲテモノ激辛麻婆豆腐麺のこた分からん。食う気もないけど。
ただこっちに比較対照ないのも実際のとこ、そうなんでな。
中本⇒彩華、とでも読み替えておいておくれ<m(_ _)m>
過疎地帯なぁ・・・反論考えさせてくれ。

おいらはいまだに「ぺペロンチーノ」、食っとらん。あの出汁を
大事にするならちょっと微妙かな?との思いが躊躇させる遠因。
終わらないうちに塩と醤油で2回は試してみるつもりだが。
つか通常分の組み合わせだけでも忙しい(^_^;)
今日は塩60の予定が仕事の加減でタイミング逃しちまったwww
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 05:58:21 ID:N2YD9bXi
通常の組み合わせ

・しお+ネギ油
・しお+海老油

・正油+ネギ油(←あっさり)
・正油+海老油(←あっさり)
・正油+背脂(←こってり)

これで合ってる?(今現在)
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 06:41:39 ID:Z/iyJWRl
+6月限定

・しお+唐辛子油
・正油+唐辛子油

それぞれ10、20、30、40、50の
タレの濃さが選択できる。
 5×5 + 2×5 = 35
毎日食べても一ヶ月で終わらない。
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 06:59:04 ID:pwvARz6C
あってると思うよ
449446:2005/06/11(土) 10:32:58 ID:dNd/cizH
ありがと。
こうやってあらためて書いてみると、けっこう種類があるもんだね。(^^;
ベースは塩と正油のふたつだけど。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 11:46:27 ID:pwvARz6C
まだ塩10は食べてないな、今度食べよう。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 15:13:19 ID:UxlnaYRZ
図らずも角煮にありつけた。やはり旨い。バーナー故障で炙れなかったけどね。ほんまに少量なんやね、すぐ売り切れた。
誰か指摘したおかげで奥は片付いたね。
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 19:46:20 ID:pwvARz6C
うが・・・角煮食べたかった(´・ω・`)
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 20:16:30 ID:Z/iyJWRl
>>451
こんどはブログにも告知ありましたな。
トロトロチャーシューまたも逃しました ┐(^◇^;)┌
454馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/12(日) 00:18:03 ID:Mv+NIx2O
角煮はほんまに数量限定やからなあ、今の作業スペースやとあれで限界やし
スペース都合でできんことも結構あるみたい、できる限りに工夫はしはるそうやけど

大将にローマ館情報伝えたのもしかして・・・(・∀・)ニヤニヤ
後誰か「深夜に野菜料理が手軽に取れる旨い店」紹介したって
漏れやと夜行く店いうたら酒場か焼肉か風(ryやからw


455ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 00:53:45 ID:BgXF+zlT
やっぱ店主ここ見てるかもね。

456ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:01:01 ID:exP0RL0Y
>>455
パソコン使えるラーメン屋さんはどこもよく見てるよ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 01:30:52 ID:VqXjyrVm
>>454
それ(ローマ館の事は)、私だと思います。
そこ以外にも何軒か情報を出しました。

ちなみに今日(日付が変わりましたけど)夕方訪れたのですが、
少し余っていた角煮を出して貰えて嬉しかったです。
458馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/12(日) 02:26:57 ID:Mv+NIx2O
あー、前回のチャーシューの件(ブログに乗せる話)伝えたの漏れ含め数人w
大将はあんまりネット見てないよ、見てるとすればサッカーw
ここで要望言うとおせっかいが伝えるかもしれん、ぐらいで

>>457
そうでしたか、大将結構行く気見たいですよw
ただ時間が何しろ取れないのが悩みらしい



459ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 03:51:45 ID:YGMc5xaF
馬鹿か店主の一人ラジャー

東京のラーメンは初回から旨い

マズイがんこと一緒にするな!

個性の域こえてる!!
460馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/12(日) 05:50:44 ID:Mv+NIx2O
そういや貼ってなかったな、と思って本がんこスレよりコピペ

【直系】
総本家@早稲田/二代目@福井/七代目@高円寺/八代目@末広町/
十一代目@行徳/十二代目@本郷三丁目/十六代目@高田馬場
/十八代目@大阪府難波
【分家】
あすなろ@尾山台/福福@九品仏/がんこ西早稲田店/総本家分家@相模原/
雅@福井/本家客分@目黒/本家客分@亀戸・池袋ひかり町・横浜センター北/
きくちひろき@熊谷/やぶれかぶれ@前原

【直系分家】
八代目分家味輝拉@溝ノ口/十一代目分家@千田/のまい@堀切/
清丸@東船橋/十二代目分家@大塚/十五代目分家@葛西

【元がんこ系】
元五代目@三田/勇@新橋/楓林@江戸川区松江

【がんこ出身者、(たぶん)関連者】
いちや@江古田・高円寺・西福井・福井・石神井公園・東武練馬・立川・宇都宮/
風や@九品仏、鶴三@三重県四日市、飛@大阪府大東市

(´−‘).。oO(こうやって眺めると結構あるなあ、がんこ系)
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 05:53:08 ID:YxiuSHjk
462馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/12(日) 06:09:03 ID:Mv+NIx2O
誰かがやると思ったw
そのがんことは一切関係無いからw

(´−‘).。oO(ちょっと前はそのせいで大阪に一条流がんこがこない、とかいう馬鹿ネタもあったな)
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 07:13:12 ID:zy9loVqZ
焙った吐露吐露チャーシューならうまいと思うが、焙ってないのは(・勍)イラネ
幌幌で(・∀・)イイ
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 08:08:44 ID:exP0RL0Y
>>460
乙。気が早いが次スレの天麩羅に追加だな。

ブログ更新。だんだん適切な使い方になってきたようだ。
今日もトロトロ少しやるんだってね。また行けないや、

  '`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

465ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 12:52:06 ID:SqtCxmMH
角煮食いたかった…。昨日食ったけどネw
もう30以上は食わないと思った。ネギ油は今ですら終盤しつこく感じるのに、焦がしでどう変化するのだろう、楽しみだ。
エビ油は好みじゃないし現在唐辛子油があって助かってます。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:41:36 ID:wwGlEFxA
末広町のシソも好きだったが福福ががんこ系の中では一番好きだ。
しょっぱい中にもほのかに薫るリンゴの香り。
千日前は果物系は入っとるんだろうか?
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:45:48 ID:GFcpJYcf
>>466
カンイチには「リンゴ」って、店主が披露してたね。
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:52:47 ID:uM8lzkMi
元からの常連さんにはホロホロのが好みらしいが
ここが初がんこでトロトロのが好きな俺には、食べれなかたのは、残念・・・(`・ω・´)
今度のトロトロを期待して待つか・・・(*゚Д゚)> 
469馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/13(月) 00:59:51 ID:21vIRoyC
昼営業終わる1〜2時間前ぐらいから夜用のスープの仕込み始めるけど
その時間に店に行くと、林檎入れてはるとこ見れるで、タイミングが合えば
オープンキッチンやしね、スープ作る現場が見たかったら昼下がりに行こうw

(´-`).。oO(7月には煮卵来るかなあ・・・)






470ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 01:37:50 ID:QBPWZldx
にたまごたべてぇ。

471ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 04:27:12 ID:sUfpAYpl
期待して行ったが
マズイの一言で終わりだ
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 10:15:53 ID:kzpP2GWp
♪お仏壇の〜(ry
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 10:48:57 ID:7IsPN4ex
この前行きました。まあうまかった。
すごいってほどではなかったけど。
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 11:00:26 ID:8sJkZgEC
熱烈な儲とアンチがいるなぁ・・・正直、がんこは大阪では叩かれるほど有名ではないし、ここまで粘着されなくてもいいと思うのだけど・・・
大阪ラーメンスレで少し荒れたのが原因なのかな
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 12:04:43 ID:/I4mSx3I
店主の客に対するハンドリングのまずさがスレの荒れる原因
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 13:49:14 ID:Z0tPaTVf
無意味に混乱させるような事言うのいくない
477馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/13(月) 14:59:32 ID:21vIRoyC
大阪に出来たばっかりの店で、既に熱烈な信者がおる=おかしい、自演
まあ大方こんなとこちゃうか。
東京ではまって大阪戻ってからがんこ欠乏賞症になってる奴も多かっただけの話なんやが
だからいうてがんこ好き全てが18代良しとするかいうと、それはまたそれぞれ

漏れはこのままじっくり定着していってほしいだけやから、ひたすら工作員するけどな
まあ賛否常に極端なのはがんこの性よ( ´ー`)y−~~

478ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:13:15 ID:8sJkZgEC
初塩10食べてみた、スープ飲むだけなら、まあまあイケるのだけど麺には少し弱いかなあ(´・ω・`)
今週は初回以来食べてない醤油コッテリを食べてみよう。
479457:2005/06/13(月) 21:44:04 ID:xvwdIK8k
>馬鹿舌さん
今日も夕方に行って海老塩30を食べてきたんですけど、
休みの明日に「出来れば行く。」と返事をもらいました。
ただ先に、無鉄砲大阪店へ行く予定らしいのでダメかも知れないですけど…

そろそろチャーシュー丼をやって欲しいなあ
480馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/13(月) 22:05:27 ID:21vIRoyC
>>478,479
17時半前ぐらいにおった?w
そのころ一番奥におったのが漏れ(と、妹分)
そうやとしたら2ch率高い時間帯やなあw

とにかくあっちこっち食いに行きたい(一条家元の教えもあってね)けど、ほんま時間無いそうや
何せ一人でほぼ全部仕込んでるしなあ・・・休みいうても休みにならんのはきついよね

今日はちょい早めに行って色々と話ししてたけど、なかなか色々あるなあ
特にネットが普及すると・・・・自戒自戒
(´-`).。oO(頭で食うラオタは少し考えた方がええよ)




481ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:22:55 ID:8sJkZgEC
>馬鹿舌 18時過ぎだから違うかな。奥には、オジサンが一人だった。
一番入口に近い席で店長と親しげに話してた常連さんがいたので、もしかしたら馬鹿舌氏?と思ったが違ったようだな
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 22:24:17 ID:xvwdIK8k
>>480
その反対側の一番手前に座ってたのが、僕ですw

大将も月に一度くらい連休を取られたら、イイんですけどねぇ。
483457:2005/06/13(月) 22:57:49 ID:phxMJQGa
>>480,481
IDで分かると思いますけど、482も僕です。
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:05:05 ID:GFcpJYcf
>>477
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・ 塩の60、えび油

ギャハハハハ、
あんたいっつもこんなの食ってんの、馬鹿だねえ(^∀^;)
完食したおいらも今日からお馬鹿の仲間入りだ(^o^)
出汁のきりっとしたところが生きるねえ、こりゃ癖になるわ。
店主は呆れてたけどね。おかげでオリオン2缶も開けちまったいw

今日は入れ違いですな、しばらく貸切状態だったのでちょっと話させてもらった。
店主の運営方針やお客に対する姿勢・考えなんか聞けて興味深かった。
ブログの件、特にチャーシューの件なんかはけっこう紆余曲折ありますぜ。
ある程度の「情報公開(=ブログ)」も必要だが、やっぱ

    「店に足を運ぶことではじめて分かるお楽しみ」

                       も大事にしたいな。「がんこ」なんだし。

おいらに続いて常連さんが来たけど、関東のラーメンネタいっぱいしゃべってたな。
いろんな人のいろんな話を聞いていいとこだけをかっさらってってくれればいいなと思ったよ。
>>482
明日は空調の工事で丸々休みではないようで気の毒なことだ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:41:48 ID:sUfpAYpl
粘着じゃなく大量に期待が裏切られた奴がいるだけだろう
それより店主の自己防衛は笑える
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:47:10 ID:7gR26Xvg
盛り上げる事は、良い事と思われ。
盆に大阪に帰るのが、楽しみであると思われ。
まず、「麺哲」に行くと思うのだが、「大阪がんこ」にも必ず足を運ぶと思われ。
ブログで告知する云々については、私には余り興味ないことであると思われ。
487馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/13(月) 23:59:11 ID:21vIRoyC
>>484
馬鹿同盟入りお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
冗談はともかく、60やと結構ガッツリくるでしょ?w
醤油60やと半分ぐらい食った後にコショーガーッと入れると、
ちょっと悪魔・家元風味になってこれもまた面白いのでぜひw

漏れはそれはたまに話すけど「がんこ」なんやから遠慮はいらんよね
昔のとがってる頃の家元は、もっとほんまに「がんこ」やったわけやし
それを良しとするのがほんまのがんこ好きやと思うし
元々がんこは万人受けとは逆方向なんやから、独立独歩がんばってほしいわ

(´−‘).。oO(今日「勝新」で吹き出したのはないしょ)


488ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:00:55 ID:wwGlEFxA
おお、来たな、思われ星人。
麺哲なんぞに行かんと麺座ぎんに行って大阪でのWスープの人気の無さを体感して鯉。
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 02:04:27 ID:vXD7xuSl
>>480
>頭で食うラオタは少し考えた方がええよ
詳しく!
490馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 02:57:39 ID:Eri9UiaB
>>489
いや、中には入店するなり面食らうような事を聞いてくる人もおるっちゅう話
で、漏れがブログで見たいくつかの例を上げただけ

(´−‘).。oO(壁のサイン、両側埋まったら次どうするんだろう)



491ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 03:06:09 ID:SwL3erNH
馬鹿舌はこの店の宣伝をすることでどんなメリットを享受してるんだ?
店長に「またよろしくおねがいしますよ」とかいってラーメンただで
食わしてもらってる現場とかおさえたらぜひぶん殴りたい
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 03:13:22 ID:gRl2oBfx
チャーシューを多めに入れてもらってんだろw
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 03:47:37 ID:x8f0ShO1
チャーシュー多めは許さん!

が、まあ馬鹿舌さんが地道に応援する気持ちも素敵だと思う。
おれはオープンから一年は生温く見守りたいところ。
どんどん大阪に新規オープンして欲しいね。

が、一年も経ったら応援する気持ちももはやなく、素なリアクションしかしないので
店主は覚悟すべし!うまいもん出しててくれたら十分さ。
494馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 05:19:08 ID:Eri9UiaB
漏れ?単なるがんこフリーク、がんこ馬鹿w
一番初めは確かまだ今の西早稲田に総本家があった頃やな
TVかなんかで一条家元を見て、どうしても食いたくなって18切符で東京いった
その時からずっとがんこ馬鹿やからw

ここ数年は東京に長期滞在する事も多くなったんでますます加速
他の店も食い歩くようになったけど一番は常にがんこやし
(二番は二郎、と言いたいとやけど湯島の大樹やね、をっと東京ネタスマソ)
そう言う馬鹿に取って大阪に直系のがんこが出来た言うのは嬉しいことや
食いに行って見たら店主もええ人やしな、ものすごいがんばってはる
出来れば大阪にもがんこが定着してもらいたい、それだけの事やね

宣伝したから云々やったら、漏れなんかと違うやろ、もれのは宣伝にもなってない
ただがんこ馬鹿が好きながんこの事書き散らし取るだけや
まあ野望はあるけどな、大阪でも悪魔が、SPでええから悪魔が食えるようにならんかと
そのためにはもっとがんこが大阪で理解されんとな
そのためにも工作員は続けるよw

しょーも無い長文やな、ほんまスマソ。


495ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 07:55:41 ID:xMtvTORs
東京の店のも食べて比較してみたいぞ。
まぁ塩20、30を主に食べてる俺には東のはきつそうまだけどな
4968段のマサ:2005/06/14(火) 09:47:12 ID:sc0HB226
漏れは東京在住民。
一度は食いに行きたい。夏休みには是非行きたい。
現西早稲田おいしいから東京来たら行ってね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 12:30:02 ID:u5mE+4qk
>>494
いつも参考にさせてもらっています。
悪魔食べたことないから、ぜひ大阪で食べてみたい。
ぜひ、がんばって布教活動、続けてください。
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 14:22:51 ID:xMtvTORs
昨日、塩10食べてイマイチだったので、いつも通り塩20以上で食べたいなとおもったが今日は、定休日なんだよな
(´・ω・`)定休日イラネw
499馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 15:09:39 ID:Eri9UiaB
>>498
お前は大将頃す気かと小一時間(ry
つか今日も大改修立会いで半日はぶっ潰れとるわけで、相変わらずムチャしはるなあ
まあ、週一の休みぐらいしか手を入れる暇ないのは分かるけど
漏れも今日はムテ夜の部に行って見る予定、ばったり大将におうたりしてw

(´−‘).。oO(当然明日は必ず行きます)


500ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 15:34:08 ID:Wqxh57r/
馬鹿舌が店主なんじゃないの

時間帯が営業時間外なのはそれでかな?
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 15:57:06 ID:kRev6Jny
それはあるな。
502馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 16:03:44 ID:Eri9UiaB
ないないw
そもそも漏れ、坊主頭ちゃうぞ?w

しかしがんこ通うようになってから目撃される事増えたなあ、こんだけ言いまくっとれば当然か
(´−‘).。oO(その分こっちも色々目撃してるからあいこ)
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 16:15:06 ID:xMtvTORs
馬鹿舌=粘着嵐説 (*・ω・)!!
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 18:57:43 ID:t03EoWl4
馬鹿舌ってがんこについてめっちゃ語ってるから昔のがんこを知ってるのかと思ってた
有名になる前の普通の美味いラーメンを出してたがんこを知らないんだね
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:39:42 ID:n7dYBrMn
馬鹿舌は主以外ないでしょうW
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 20:07:25 ID:TO4k6RoV
>>500-501,505
勘繰り杉www別人だよ、どっちも知ってる
おいらが言うんだから間違いない。
>>503
つまんないこと言ってると>>503=電波君説流すぞ(^o^)/
もっともきゃつは今は大阪スレを荒らしてるがな。
>>502
奈々氏は気楽だぜ☆彡
>>504
> 有名になる前の普通の美味いラーメンを出してたがんこ

面白そうだなあ、語ってくれないか。
おいらもぜひ聞きたい聞きたい o(^-^)oワクワク
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 20:41:58 ID:pNphN5gh
本スレで毎日がんこ日記書いてたからウザイんで先月からあぼん設定に「馬鹿舌」入れたけど、今も相変わらずなのかな?レスが消えてるから読めないけど。
508馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 20:57:30 ID:Eri9UiaB
残念ながら高戸橋の頃は知らん、知らんから追い求めるいう事もある
漏れにとってはまさに幻やね、16代が昔に近いというが
個人的に西早稲田≧16代(総本家は別枠)なんで

>>506
あっちこっちでお会いしますなあw
そう言えば大阪スレ頭領にはあんまりあわんなあ、不思議と

>>507
大阪スレでは誘導と、他の店の「日記」やってるから
(゚Д゚)ウゼェェェ やったら精神衛生上もそのままでヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(さて、どこが改装されたかこうご期待やな、明日は)
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:56:11 ID:TO4k6RoV

        ☆ チン        ハラヘッタ〜
                       ハラヘッタ〜
         ☆ チン   〃Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>504マダー?ハヤクー
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./.|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

しっかりプロット練ってから、力作頼むよ ノシ

>>508
捧麺会逝ったら会えるらしいよ>勇者Gehinタソ
PAPUAさんにはお礼も言わなくちゃならんのだが
あの坩堝の中に逝く勇気はおいらにはないな〜。
とりあえずは天神旗の気がかりあれこれ、
早く解決すればいいんだが。
510504:2005/06/14(火) 22:18:32 ID:t03EoWl4
>>506>>509
悪いけど昔のがんこについて書く気なしだよ
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:28:58 ID:Qw8RphGi
>>510
なんだただの煽りイカか、つまんね。
電波くんでも一応うまいまずいくらいは書くのにな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:17 ID:n7dYBrMn
マズイし体に悪いな
ノドが異常に乾くし
パスだな
513馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/14(火) 23:01:18 ID:Eri9UiaB
>>509
そんな偉いさんぞろいの所に漏れ見たいな・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
外の電信柱の影でおとなしく|д゚)カンサツしてまつ
なんかその当りの偉いさんは結構皆しっかりきはってるみたいね
プレオープン時、カウンターの改良は「いい人」の指摘で即決まったとかヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(この間御見かけしたけど、ほんとにいい人オーラが)




514ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:13:18 ID:y03OIFJd
>>512
♪お仏壇の〜(ry
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:39:20 ID:V+XfZ+/t
浜屋
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:59:30 ID:TO4k6RoV
>>510

    |      
    |  ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

>>513
(´-`).。oO(・・・がんこ開店初日の昼はPさんとおいらの2人だけだったなあ・・・)
517馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/15(水) 00:53:42 ID:9hp1GkvU
>>516
漏れは二時過ぎに一度顔出して、その後また五時過ぎに行きますた>初日
(´−‘).。oO(入れ違いやった鴨ね)
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 02:53:43 ID:3H0h7GvC
>>477
> だからいうてがんこ好き全てが18代良しとするかいうと、それはまたそれぞれ
     ↑
「がんこ原理主義者」のおれとしては不満だ。w
18代目がまずいのではなく、うまいと思うし好きなんだけど。www
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 03:23:40 ID:5MH4+fJH
「角煮なら自家製のもっと旨いのごちそうしてやる
スープは無理だがな」って感想の奴多そう。
店主が「脂身も旨いでしょ」って言ってたが、
脂身はこういうもんでもっと味が染みてても良いよ。
520馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/15(水) 07:43:38 ID:9hp1GkvU
>>518
漏れは今の味を是としつつ
「でも、大阪でももっと強い味でも大丈夫ですよ、いけますよ」
って煽ってますw
悪魔至上主義者ですのでヽ(´ー`)ノ
>>519
家元と同じぐらい濃く入れるのも出来るんやけど、それやと塩にあうかどうか、いうとこ見たいね。
その当りの試行錯誤はまだあるん違うかな。
それにしてもこのあいだの「強めの味のトロトロ」食いのがしたのは返す返す残念。

(´−‘).。oO(あんまり悪魔悪魔連呼してると、悪魔って「旨い」ラーメンだと思われそうだなあ)
(´−‘).。oO(いや漏れにとっては「旨い」けど、世間的にあれを「旨いもん」に入れていいかどうかと言うと)


521ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 08:40:23 ID:5MH4+fJH
ラオ太の都合で店潰したらあかん。
変な入れ知恵で道踏み外して消えた店も多い。
522馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/15(水) 11:07:10 ID:9hp1GkvU
>>521
心配せんでも鵜呑みにするような大将ちゃうよヽ(´ー`)ノ
それに毎日悪魔のスープまで仕込むスペースは無いしな、SPで拝めればそれで十分

(´−‘).。oO(まあ、その前に煮卵の完成という問題があるけど)
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 12:05:27 ID:bTvQ4+HI
煮卵・・・煮卵(´・ω・`)ハァハァ
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 12:22:40 ID:bTvQ4+HI
醤油食べようと行ったが頼んだのは、また塩(´・ω・`)
シソジュースてのを開発されたようで、頂きました。クエン酸〜
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 21:08:43 ID:y8w9ZfAL
今日は昼飯に醤油40のこってり、ぺペロンチーノは迷ったが次回送り。
週末にオリオン3缶コースで臨みますか。イタ飯勉強した店主の腕を
信じて食えばいいんだろうけど、お昼はなんだか慌ただしくていけない(´д`;)

空調&換気扇工事完了ですね。騒音もかなり低減されたようで、
コンロの熱気が店内に回りこまなくなりかなり快適になりました。
補助のクーラーは猛暑に備え予備役に格下げですが、
常連さんは店に入るときに写真や系図、「 勝 新 」煤i゜∀゜)!
も気になるだろうけど足もとのバケツの具合も見てやってよね<m(_ _)m>
>>524
マダムお手製の紫蘇ジュースだそうだ。食前にいただいたが、
食後にとっといて〆にさっぱりするのもなかなかいいぞ(^ρ^)
ハロゲンライトの光に真っ赤な色が映えるねぇ、
氷が溶けてカランと崩れる瞬間なんか実にきれいだよ。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 23:08:53 ID:+217HmLn
塩の17,5とかもできますか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:25:15 ID:cB7GvybR
明日こそ久々に食いに逝きたい
近くに住んでるのに中々・・・
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 00:32:14 ID:oM4nNbit
芸人の写真載せてるんだが
皆、笑ってないーーww

「載せんなよ、こんなラーメン
おススメじゃねーよ」

って顔
529馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/16(木) 01:07:45 ID:m9WIlBx4
>>526
調整は5刻み

>>525
あの紫蘇ジュースはさっぱりしてよかったねヽ(´ー`)ノ
「アペリティブです」にちとワロタ、粋ななあw

もう夏は心配ないね、これでヽ(´ー`)ノ
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 02:36:10 ID:oM4nNbit
もう、いいよ
店主の一人芝居は!
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 03:18:40 ID:Wl1SELLm
♪お仏壇の〜(ry
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 08:04:24 ID:a5nyCRiP
もういいよ・・・
粘着の一人芝居は
533馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/16(木) 15:08:11 ID:m9WIlBx4
昨日レイザーラモンと入れ違いだったらしい
お笑いマニアの妹分の悔しがることw

まあ、それだけ( ´ー`)y−~~
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 18:10:35 ID:a5nyCRiP
初塩60食べてみた 最初ウマ〜て思ったが一杯のラーメンとしては塩20、30のがいいかな。
スープ飲むの好きな人には、体の事考えると60は良くないw
535馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/16(木) 21:11:36 ID:m9WIlBx4
60常食者、それすなわち中毒者也
漏れとか典型的w

(´−‘).。oO(さすがに60の連食は二日までにとどめてるけど)
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:17:20 ID:vZzvRHMi
下品な真似すんなよw
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 22:32:49 ID:z2xzcTRO
50や60なんて東京でもありえない。
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 23:33:02 ID:a5nyCRiP
>535 ふむ、連食は体にキツイと思う(´・ω・`)
60のインパクトは大きいからハマる方はハマりそうな味ですね。
タイプ的には全然違うけど平太周並のインパクトを受けた・・・食べ始めの美味さ命みたいな(´・ω・`)
539馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/16(木) 23:52:03 ID:m9WIlBx4
>>538
結局主流のがんこはインパクト重視っていうのは、60食べると分かるね
大体東京のがんこ主流は大阪でいう45−55ぐらいを標準にして、切れで勝負
その一番メーター振り切った形が悪魔やとおもてます

対して18代は12代と同方向やから
「インパクトは残しつつラーメンとしてのバランスのよさ」を追及してはる感じやね
だから実際ラーメンとして食うなら標準か20、濃い味好きで40ぐらいガベストちゃうかなあ

でもやっぱりカウンターの前に座ると自然と50,60コールしてしまう
そんな漏れはがんこ舌w
(´−‘).。oO(塩60報告多いけど醤油60もええよ、途中でガーッと胡椒入れてもうまいし)
(´−‘).。oO(でも騒するとやはり海老唐辛子ほしくなる・・・ないものねだり)
540ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:09:42 ID:gbl1BKxZ
醤油かぁ・・・今週も三回食べたがオール塩・・・醤油60もいつか試してみるかな
休みの火曜に一風堂食べたが、やっぱり煮卵が俺はすきだなぁと再確認
がんこ煮卵切望やね。ワクワク(´・ω・`)
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:20:17 ID:ONockagO
マズイ!!
二度と食わん!!
こんなん大阪には要らん
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:35:18 ID:kjlrX0PC
            ,, -+--、    。・。゚・。  
  r⌒ィ      」_─‐_、:i'   ヽニニフ   
  `:::      ●-●;):ァ  ` :::'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !  < マズイ!!二度と食わん!! フォ〜〜〜!!
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }    \_______________
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ
          〉::::::::|::::::::::/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/     ←ハードゲイ
        /;;;;;;;/::::::::::《
    ((   <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:48:46 ID:Sn7JHCM1
♪お仏壇の〜(ry
544馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/17(金) 00:51:19 ID:V+l2fLlL
>>540
煮卵はより完璧な物にするためにつき詰めてはるみたいやで

(´−‘).。oO(そういや、今日もしそジュースでたんかな?)
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:56:55 ID:gbl1BKxZ
ジュース今日もでたよん
546ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 01:37:07 ID:rR7186c0
>>541>>542

♪お仏壇の〜(ry
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 02:07:14 ID:5dOO+hbw
とりあえず修行先の煮卵出して
様子を見るって事はやらんのか
そんなに本家のやつは不味いんか?
548馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/17(金) 02:26:05 ID:V+l2fLlL
>>547
大将が修行してたときの総本家は温泉玉子(今は味付け玉子に代わったけど)
造り方の直伝は受けてるが初日に出た味しみのばらつきがどうにも納得できずに調整中
さらにどうせ調整するなら完璧100%に近いものを出したい、というとこやね
その上で「最初から暖かくて、しかも中がちゃんと半熟な味玉」にもこだわってはるし
さらに出来れば他には無い改良も加えたいと
正直漏れもつき詰めすぎちゃうかな、と思う

(´−‘).。oO(まあ、がんこは家元はじめ代目継いだ人間はおしなべて凝り性なんやけども)



549 ◆Gehin/MZLE :2005/06/17(金) 02:28:19 ID:omi4dDD5
>>548
本スレでも玉子ネタはよう出てくるね
あんなに作り手も食い手も玉子にこだわる店って
珍しいというか「さすががんこ」というか
550馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/17(金) 02:40:00 ID:V+l2fLlL
>>549
作り手も食い手もどこかひねくれ者だらけやから、些細なことでもこだわり倒すんですわw
特に玉子はタッチの微妙な差ががでやすいし、味玉以外にもバリエーション出したりするしで話が尽きん
(家元が一時期出した「黄身のワイン漬け」は、そら仕込が大変やったらしい)
後チャーシューね、これも皆うるさいうるさい、チャーシューだけでほっといたら100レスぐらい論争できるかもw

(´−‘).。oO(結局は作り手だけじゃなく食い手も知らんうちに家元の薫陶受けとるんやろうなあと)

551pko™:2005/06/17(金) 07:09:42 ID:+Rk7T3zt
漏れだけのオリジナルオーダーにしようと思っててんけど、
チト腹の立つことがあったんで公表する.。
「塩20+醤油30」のブレンドが最強。皆も試されるがよろし。
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 08:20:58 ID:lQc63HfW


   紫蘇ジュース



    「店に足を運ぶことではじめて分かるお楽しみ」



>551
あ、蓬莱くんだ
それ時々見かけるね
何人かやってるよ
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 08:22:25 ID:tOY/sPcg
>>551
「塩20+醤油30」の味よりも
腹が立ったことの方に
興味がわいてしまうワタシ
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 08:46:07 ID:Vq5CJ52D
Wスープ6対4が標準らしいぞ。
好みで4対6 7対3
今は自分の好みを模索中だ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 10:13:31 ID:gbl1BKxZ
Wスープ注文できるのか、知らなかった。
556ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 12:44:34 ID:kFKqcXwn
ムテの誤爆かいな
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 13:03:24 ID:Jq6x86ft
トロトロに目がない私が昼過ぎ行ってきましたよ。
行列が入り口スレスレまでに・・・角煮効果・・・ではなかろう。
なぜかモニターはジブリの紅の豚・・・観ちまったじゃねえかw
角煮はいつになく脂身が多くて食い辛かったように思う。
3切れ中のひとつは完全に脂身100%ですた。
なんか手違いで炊飯器の保温が「炊飯」モードになってたようで、
出てきたがんこ飯は手で持てない位熱かった。
紫蘇ジュースは好みじゃねえっす。

シックな入り口がいきなりゴテゴテ飾り付けられて興醒めする。
きれいな壁に大して売れてもおらん芸人のサインや写真はどうか。
なにわ突撃隊のよく泣く香具師とか・・・
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 13:07:23 ID:HMVJUhM2
>>557
>興醒めする
使い方おかしいよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 14:50:49 ID:gbl1BKxZ
今日トロトロかー! 夕方まであるかな・・・or2
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 15:15:02 ID:7nK0L6/C
>>559
14:00から水道工事で急遽臨時休業だそうだ
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 16:45:47 ID:gbl1BKxZ
ブログに水道工事完了報告が出ない・・・
562ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/17(金) 17:37:51 ID:wn9WZ9W1
ぐおっ。水道工事だったら夕方着でもとろとろセーフかなと、久しぶりに食べれるかなと
思っていたのに臨時休業決定かよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 19:07:19 ID:LbKz67EM
>>548
だから二代目はクレープ屋なのか?w

>>550
薫陶受けとるんなら不味いものを食わなイカンなぁ
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:59:23 ID:e3x7MFpl
早々に営業休止かいな
もうケツ割りか一ヶ月持たなかったな
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 21:29:38 ID:kFKqcXwn
骨も吊るしたまま放ってあるし
なんか緊急事態のようだ。
566馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/17(金) 22:13:16 ID:V+l2fLlL
夕方6;30ごろには骨下ろしてあったで
漏れも「夕営業はやるかな?」と思って行って振られた口やけど
しょうがないから今日は鎌倉パスタ行って来たヽ(´ー`)ノ

>>563
二代目はクレープ屋の週末営業とは別に夜は別のところでラーメンやってるらしいで
クレープ屋の方が週末のみ「がんこ二代目」になって昼もやる、って形らしい、よう分からんけど
行こう行こう思いつつ、福井っていく用事無いなあ・・・・・

>>565
浄水機が死んだか何かのヨカーン
たとえ5時前に上がっても、そこからスープ仕込み直してってしてたら営業の時間ないしね
いつも通りやったら二時から四時過ぎまでいうたら営業しつつ夜営業のスープ仕込む時間やし
そこが丸々アウトやったらもうお手上げやろ

(´−‘).。oO(「なぜこれはまずいのか」って考えながら食うと勉強になるよね、マズイ物も)

567ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:14:10 ID:dDN8+PoK
折れが行ったときはクレープの中に赤いのれんがあってラーメン出てきたけどな<2代目
がんこ食うつもりで行ったら拍子抜けするで。しょっぱくないし。
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:15:05 ID:dDN8+PoK
↑ ↑
クレープ→クレープ屋 で
569ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:15:15 ID:TZCqm+IZ
夜はやってたぞ
570馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/18(土) 20:06:29 ID:G/aDxjXM
昨日の臨時休業の原因は、水道管破裂と判明
夜中まで復旧工事かかったそうや

(´−‘).。oO(気になって昼の口開けに行ったけど、たいしたこと無くてよかった)

571ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:45 ID:jHx3Dx2J
なんか忌み嫌われてるのかなあの場所は
水道管の老朽化が原因やろうな
居抜きやからろくに水道管が
老朽化してるかどうかも確認せんと店開いたんやろうな
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 22:24:26 ID:TZCqm+IZ
大阪はラーメンがまずいから
がんこでも半年はもつんじゃねーの
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:30:15 ID:bi3t9SXB
連れが気に入ったので、今日も食べに行ってみた、俺自身は今週4回目のがんこ・・・(*゚Д゚)
しかし金曜だけ行けずにトロトロは食べれずw トロトロファンなのに運がない・・・。
普段は、昼食として食べに行ったり、残業前の一休みに食べに行ってるので
オリオンビールとやらを飲めないのだけど、今日は休日できてるので初オリオンw
ラーメンとビールうまぁ〜・・・しかし今週は一度は、食べようとしたこってり醤油を・・・食べずじまいだった(`・ω・´)
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 19:05:26 ID:UerEY8sg
金曜お昼、・・・リーマンの行列orz

時間無いので泣く泣くスルー、こりゃ夜の部で
オリオン3缶コース+ぺペロンチーノで決まりだな!

と思いきや、残業でタイムアウト・・・(´・ω・`)ショボーン


ブログ見たらなんだか大変だったようでお疲れさんです。
まったく気がつかんかった。
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 20:10:29 ID:4YHc8acw
飲食店の開店当初はいろいろあるわな。
空調、水まわり、ガスまわりは定番ですな。w
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 20:42:06 ID:pj+3rZdB
今日念願の紫蘇ジュースを頂いた
塩+30+えび油 がんこ飯で夕飯
良い塩梅でしたね
やはり30がデフォであると確信
これ以上は俺には不要だと思いました。
ただメンマはあんまりいらないかも
味が強いから枚数は少なくても良いかも

ちょっとメンマだけが後に曳いた。。
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 20:47:27 ID:2yPJ/RG5
手を抜いたものが入ると気になるわけだ。
578馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/19(日) 20:48:33 ID:dtIymVal
あのメンマは確か家元直伝のノーアレンジやからね
結構濃い目の味付け

(´−‘).。oO(開店前に一番苦労しはった食材でもあったり)
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:02:14 ID:0X71oy6F
そろそろ閉店時間か、明日は行けるかな?

メンマはすっきりしてて旨いよ、よくある煮染めたタイプじゃないし。
ビールのつまみにもなる。40以上だと違和感なくなるんだろうな。
580馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/20(月) 02:18:05 ID:ZR4i7O+A
>>575
という事は次はガス(((( ;゚д゚)))アワワワワ
いや、あのバーナーの梃子摺りこそがそれやったかもしれん

つまり・・・
「ついにがんこは初期トラブルを抜けたんだよ!」(AAry)
!
581575:2005/06/20(月) 04:59:58 ID:qTAxxzdn
>>580
ガスまわりというかなんというか、それに近いモノとして鍋の問題が一番最初に
来たんちゃうかったかな?www
それで最初のオープン日がずれたんとちゃうかったっけ?(笑)
まあ最初はいろいろあるわな。
落ち着くまでにやっぱり1〜2ヶ月かかるやろう。(・∀・;)
582馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/20(月) 05:23:25 ID:ZR4i7O+A
>>581
鍋っちゅうかコンロの火力の問題やなかったか?確か
それでオープン伸びたんやったな、完全に失念しとった
正式オープンの次の日かその次の日やったかに、鍋が一個成長したいうこともあったしw
まあやっと一月ちょっとか、そろそろ初期問題が出尽くした事を祈るわ

(´−‘).。oO( 安定して、煮卵も帰ってきたらSPいってほしいけどなあ)

583ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 09:43:20 ID:Nz4jJZmF
今の感じだと難しいんじゃない
店長多忙すぎるなと
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:37:52 ID:J92BG1fQ
昨日はラーメンがあれてた
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:53:10 ID:Nz4jJZmF
そうやったっけ?
どこがあかんかったんかな
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 18:38:50 ID:e8avWGgE
何で本スレあんなに腐ってるの?
あれ本スレでいいの?
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 19:23:55 ID:a+Odq2Fv
>>586
早く埋めて40で語ろう
588ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 20:49:26 ID:Ef0jKPnZ
>>587
大阪ラーメンスレラウンジと化しているわな。w
589馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/21(火) 00:40:48 ID:QF/w3DF3
Vipperかラウンコでも雪崩こんできたんやろ?ま、たまには祭りもええわな
こっちはこっちでマターリマターリヽ(´ー`)ノ
それにがんこの場合、大阪スレは「元スレ」であって本家スレは「がんこ」スレやろ
あっちは総本家と東京が主やから、一軒しか無いこっちはここで、いう感じで

>>503
それでも何か考えてる見たいやで、SPや無いけど
夏に期待、っていっとこかヽ(´ー`)ノ

>>504-505
かえしの問題、荒れてるいうほどや無いけど
日曜にちょっとトラブルして即仕込み直したけど、もう大丈夫やで

(´−‘).。oO(明日こそはきっちり休養とってくださいね、大将)










590馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/21(火) 00:43:16 ID:QF/w3DF3
うわ、レス番大間違い
上のは>>583下は>>584-585向けな
ほんと申し訳無い

オワビニコンド70チョウセンシテミマスλ....

591ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 06:39:27 ID:6tHeFTK+
>>590
挑戦するのは勝手やけど普通の倍以上使わせるって店に迷惑かけすぎ
調子に乗りすぎちゃうか?

とマジレスしてみる
592ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 08:04:14 ID:Ae2fyhGo
>>591
10や20の注文あるから別に問題ないのでは?


とマジレスしてみる

何より>>590は饅頭怖い、
お詫びになってない希ガス
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 08:15:49 ID:YIeHOj/C
70は体に悪そうだからやめるのだ

とマジレスしてみる
594馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/21(火) 09:23:44 ID:QF/w3DF3
>>592
気づかれたΣr(‘Д‘n)

>>591
完食出来るんやったらOKやと思うけどな
さすがに家元並の濃度とか漏れは無理やけどw

>>593
さすがにそろそろ肝臓いわしそうやから控えるわ
ここの所頻度が減ったとは言え週4日ペースやからねえ・・・

(´−‘).。oO(でもまだ通う)



595ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 17:13:49 ID:GoDumLaZ
むぁああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
無性にがんこ食いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
大将、近々行きむぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!!!!!!!
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 17:43:22 ID:4T4DHUFx
>>595
表現がクドい
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 17:48:36 ID:YIeHOj/C
(*・ω・)ノおちつけ
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:33:28 ID:VGhMnaDL
激マズラーメンのくせに工作員だけは元気だな(爆
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:53:36 ID:qjSr+m0D
そう言うアナタのお薦めのラーメン屋を挙げてくださいまし!
あのレベルで激マズと語るのなら、よほど美味しい店をご教授下さるのでしょう。
コレは嫌味じゃないですよ!がんこより美味しい店に出会えるのなら全然通います。 
人それぞれの味覚があると思いますから、私には合わないかもしれませんが…
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:01:24 ID:Rfljg6pd
そうそうまったくその通り!>>598がうまいっていう店なんて普通以下のレベルでしょww
貧乏舌が偉そうにwwプププッ
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:16:21 ID:yFE6a3db
オビワンケノビ
602598:2005/06/22(水) 00:42:25 ID:UitkRe46
純情屋
真琴


文句あっかボケ茄子ども
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:43:35 ID:gLDOZTVO
大和川を渡るとどうもひねくれるんだな、人物が。
604馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/22(水) 00:47:01 ID:9L7BHcve
真琴は叔母ちゃん元気かいな( ´ー`)y−~~
つかどれも傾向違い、ま、好き好きやね

(´−‘).。oO(こういう暑い日こそ塩60食いたくなるなあ)




605馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/22(水) 00:49:45 ID:9L7BHcve
>>603
ここに見本おるしなw<大和川超え

(´−‘).。oO(いい加減電車代が馬鹿にならんし自転車で通うかな)
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:17 ID:MJu3dnSu
泉州スレ建てとか無いと近所が迷惑するようだな
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 01:17:42 ID:tZqH0HSm
>>602
純情屋もしょっぱさだけならがんこに近いが
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 08:38:11 ID:PCxDJ2cq
汚物団のがんこ〜♪
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 11:56:22 ID:S3oyOP4S
いろいろ趣向を変えて荒らしてくるね、その労力を自分の好きなラーメンのスレにかければいいのに・・・(´Д`;)
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 12:59:07 ID:S3oyOP4S
今週、初がんこ〜(*・ω・)ノ見慣れる女の子が働いてました。
バイトの男の子がやめてしまったらしいです、残念。
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 13:00:41 ID:S3oyOP4S
見慣れぬだよ・・・(´・ω・`)
612ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 14:07:07 ID:4zSM9YDV
大将、ひとりでやらなあかん日も出る言うてはったな。頑張れー。角煮は頻度減りそう。あと焦がしネギは楽しみであります。
613馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/22(水) 14:44:03 ID:9L7BHcve
妹さんや無くて?<女の子
まあ、今日行くから聞いて見ればええか

ワンマンオペレーションは最初からいうてはったからなあ
手伝いの人も元々ロールやるための緊急的意味あいが強かったし
ただ、今でさえ忙しいのにこれ以上となると・・・・・・ガンガレ大将
漏れはもう角煮はSPでええと思う、「角煮の日」みたいな感じで
それより煮卵の完s(ry





614ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 14:49:29 ID:S3oyOP4S
>513 妹さんです。今日から 煮卵も厳しくなってきたのでは・・・(´Д`;)
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 15:27:29 ID:qrAi9iI+
柚子胡椒持って行ったら駄目ですかね
青唐辛子だけでは
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:32:58 ID:JILOsysN
ついに馬鹿舌仲間を売って馬脚をあらわす。この卑屈さはなんと。

667 :馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/21(火) 09:31:11 ID:QF/w3DF3
18代スレから出張
>>663
「大阪ミナミ店」いうだけでアホ丸出しやでお前( ´ー`)y−~~

>>654-666
なんか一人アホがご迷惑かけました
なるべくこっちから出さんようにしますんで、今後スルーで
ブレンド云々いうてるのはただのアフォ目立ちで実際店にいってないと思うけどもね
617馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/22(水) 21:42:35 ID:9L7BHcve
本家スレに迷惑かけんかったらなんでもええよ、もう( ´ー`)y−~~

夏に向けての準備は着々進行中の模様、皆期待しようヽ(´ー`)ノ
あと、もうじき紫蘇ジュース準レギュラー化

(´−‘).。oO(来月は焦がし葱やし醤油、がベストになるかな)
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:49:57 ID:JILOsysN
大阪嫌いなんやったらこんなとこででかい面するな
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 21:57:59 ID:s1tKg21T

**** 自動がんこ殴打装置 ****

         ミ ε≠3     ε≠3ミ
           /         \
          /   .\\ .//   .\
ウイーン   .Γ/|      .\ /     ┌\┐ ウィーン
 ウイーン  | @ |  ガガッ  人 ガガッ  | @ .|   ウィーン
       | / |      <  >     | \ .|
      ./  |     /`Д´\    .|  \
    . / .|   |    //|  .|\\  .|   | \
 ε≠3彡          ↑        ミε≠3
                 >>616,618

**** 只今テスト中 ****
620ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 22:42:26 ID:M+Nihb9L
なんか異様にのどが渇くし
スープ飲まないようにラーメン食べたの初めてだ
食材が勿体ない
621馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/22(水) 23:37:24 ID:9L7BHcve
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:54:51 ID:egD5NKzp
            ,, -+--、    。・。゚・。  
  r⌒ィ      」_─‐_、:i'   ヽニニフ   
  `:::      ●-●;):ァ  ` :::'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !  < 麺尻!! フォ〜〜〜!!
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }    \_______________
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ
          〉::::::::|::::::::::/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/     ←ハードゲイ
        /;;;;;;;/::::::::::《
    ((   <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:24:38 ID:SXPqkvri

**** 自動がんこ殴打装置 **** 

         ミ ε≠3     ε≠3ミ 
           /         \ 
          /   .\\ .//   .\ 
ウイーン   .Γ/|      .\ /     ┌\┐ ウィーン 
 ウイーン  | @ |  ガガッ  人 ガガッ  | @ .|   ウィーン 
       | / |      <  >     | \ .| 
      ./  |     /`Д´\    .|  \ 
    . / .|   |    //|  .|\\  .|   | \ 
 ε≠3彡          ↑        ミε≠3 
                 >>617,621 

**** 只今テスト中 **** 
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:48:12 ID:7Y7hiTvm
次食う時の新鮮味を期待して焦がしネギ油登場迄、訪店封印。
まあでも角煮有ったら行くw
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 00:57:15 ID:f5d49N+V
>>623
馬鹿だなー、それじゃ喜ばせてるだけだよ。アンタもやらないか?
>>617
粘着アフォはさておき、このところ昼飯に食いっぱぐれることが
多くなった。カウンターのみ7〜8人で満員のところに
5〜6人のグループで押し寄せられるもんだからたまらない。
わずかな昼休み、1回転3杯が調理の限度なのでおのずと
待ち時間と食べ終わる時間が読める・・・泣く泣く店をあとに。
店主に挨拶ぐらいしときたいが気を遣わせるのもなんだしなぁ・・・。
という事で常連さんではなくなってしまいますた(^◇^ゞ

繁盛するのはけっこうなんだが、瞬間風速じゃなくてある程度
まんべんなく入ってくれたらいいね。なんだか初日のがらーんとして
入ってもいいのか?って感じを遠い目で思い出してしまいますわん。

愚痴ってしまったが、3回続くと鬱だぜ。
先日やっとぺペロンチーノ、こいつは塩分濃度上げずともしっかり
旨みが出ていて(・∀・)イイ
先入観無しにさっさと食っておくべきだったと猛省しきりorz
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:06:47 ID:Dks+oH/D
場所的にはいくら混んでも不思議じゃないけどな
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 01:14:11 ID:f5S6EfVU
冬なら外にどんぶり持って出て食ってもいいけどな。w
夏は無理。www
628馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/23(木) 02:11:26 ID:H1ng/iCw
いまんところ話聞く限り一番混むのが開店直後から13時半ぐらいまでやね
後はコンスタントにぼちぼちって所らしい
漏れが行く時間帯もよう一杯になっとるなあ、入れ替わり立ち代りやけど
後案外、9時過ぎてから来店が多いってのが難波らしさかな

>>625
ということなので、昼はタイミング勝負みたいですわ
もうじき焦がしに代わるから唐辛子は急いだ方がええよヽ(´ー`)ノ

>>626
難波として見たらちょい外れ目やけど、昼間の人通りは多いもんなあのへん
寧ろ夜の方が穴かもしれんね、特に7時前後

>>627
たこ焼き待ち客に見せつけながらか?w<外食い

(´−‘).。oO(遠い話やけど、ちょっと面白い事考えてはるみたいよ)
629ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 08:14:37 ID:xVleDduO
>>628
今日は大丈夫だろうか。今の生活パターンでは
昼飯以外にラーメン食べられるチャンスが極めて
少なく、正直厳しいもんがあるんで。
嫌いじゃないがもう古潭は飽きたよ。

さあ食うぞ!モードで食いっぱぐれるとストレス溜まる、
そろそろオリオンでマターリしたいなあ(・ー・)
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 10:46:28 ID:O4lmr3Wk
漏れは逆に仕事終わってからじゃないと食べれないから昼は無理でつ。。。
夜しか食った事ないでつ。。。でもウマーでつ。。。代表もい試合したし、
大将に頑張ってほしいでつ。。。今無性に食いたいでつ。。。
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 10:52:43 ID:cExAy17M
六月末だし後、一回くらい唐辛子ニンニクいっとくかな
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 11:51:47 ID:Lc367uq8
ここって
チャーシュー麺って頼めましたっけ?
633馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/23(木) 13:03:36 ID:H1ng/iCw
>>632
チャーシュー麺は基本的に無し、不定期にやる日もあるけど
634紫蘇ジュース100円第一号☆彡:2005/06/23(木) 21:05:13 ID:xVleDduO
>>628
今日のお昼はお仏壇の〜♪じゃなきゃいいのになあ、
別に嫌いなわけじゃないんだけど。
行列はカンベンしてくれよお、などなど考えながらジュンク堂前通過。

本日実にマターリ、途中まで貸切でしたヽ(´ー`)ノ
営業的にはよろしくないんですがwww
昨日の食いっぱぐれ話したらほんとにてんてこ舞いだったもよう。
ほんと日によって波があるねえ。
平日よりも土日のお客がそこそこついてきたようで
割といいペースで営業できてるそうな。

オーディオのスピーカーの位置も変わりますたが
言われるまで気がつかなかったorz
どうもお昼はおいらのほうが時間を気にして
アセアセ状態なのでよろしくない(゚A゚;)

本日醤油30ぺペロンチーノ。醤油の旨みが葱とも海老とも
違って感じられて面白い。塩分控えめでも美味しい、
実に好ましい一品なんだが、塩50で (´Д`; ) ヒイヒイ言いながら
食ってみたい誘惑に駆られるのは中毒者の悲しい性?
腹ペコだったのでご飯も(゚д゚)ウマー
仕上げに紫蘇ジュースでさっぱり、ご馳走様でした(ー人ー)

紫蘇ジュースネタでこんなの見つけて今飲んでます。
h ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sy-hm/yuzukomati.htm
軽くて食前向き、ソーダ割りなんて美味しいかな?
こんど店主にも紹介しとこか、実物はサイトの写真よりも
もっときれいです。柚子も買ってみようっと。
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:12:44 ID:DZQrlM/f
夕方3時〜4時くらいによく行くがいつもガラーン
としてる。マターリ食いたいからお前らこの時間帯は
来るなよ!
636馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/24(金) 01:32:50 ID:av2ocRWB
>>634
成功お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
紫蘇ジュースは暑い時にいいですな、漏れは食前のアペリティブ代わりにw
客付きは今でも十分やけど後一歩の上積みがほしいところでもあり、みたいですな
まあこの先ゆっくり伸びて行くでしょうけどヽ(´ー`)ノ
焼酎は飲む人が薦めると(・∀・)イイ!

>>635
昼終了前やね、その時間はいろいろと面白い事あるよ
「楽屋どんぶり」が見られるかもw

(´−‘).。oO(手伝いの人結局いつまでやねんろ)

637ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:43:28 ID:DZQrlM/f
>635
芸人によく遭遇する時間帯ですな。お笑い好きとしては
たまらんですよ。
「楽屋どんぶり」見てみたいな^^
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:26 ID:DZQrlM/f
>636の間違いな
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 08:09:33 ID:y5dkor8T
最近、頻繁に通ってたが長期出張で来週からは、なかなか行けなくなりそう(´・ω・`)トロトロ食べたい・・・
640馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/25(土) 00:07:13 ID:9CTlxG6d
>>637
楽屋どんぶりはいつもつこてるどんぶりとスープの入る量が違うし一個ずつバラバラやから
作るのめっちゃ大変らしいよ、気つかうし
吉本のお膝元ならではの経験ですなあ、いうたら大将わろてはったw

今日は塩60海老油、暑い日は塩やねやっぱりヽ(´ー`)ノ
そろそろ唐辛子も食い収めて焦がし葱に備えんと
(´−‘).。oO(最近よく家元と電話してはるらしい、夏の面白い展開のことかな?)


641ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 22:37:08 ID:1HYMnrlY
期待したがどうもね
まず
642馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/26(日) 00:21:01 ID:ICoB8GAh
今日は午後と夜と二回出陣、まさか二回行く事になるとは
まあ、知り合いがどうしてもいうから案内する事になったわけやが
気にいってもらえたので良しw

今日前半と休憩明けのスープがちょっと違ったけど気がついた人いてるかな(・∀・)ニヤニヤ
まだまだ向上目指してはるからさらにすごなってくるよ、これからも

(´−‘).。oO(夜の部やたらとカップルがいたなあ、リピーターで)
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:54:19 ID:PL0PcKGc
店主の一人書き込みは見苦しいな
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:04:27 ID:qfZ45zSR
塩30ネギ油>塩40唐辛子油>醤油30アッサリネギ油
がベスト3でつ。
がんこ飯はバター臭が良いのだがたまにバター濃度のやたら高い部位にあたる。結構喰うのキツい。
塊で入れて炊くのかな?
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:12:18 ID:YKE3AGvr
店主さん、もうちっと醤油に力をいれてくれ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:17:19 ID:Vcd1hcX1
がんこ飯のバタイラネ
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:34:40 ID:hb/Pn4CE
>>645-646

どっか他店に行ったほうがシアワセなんじゃないのか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 18:58:27 ID:NgPCCaWg
>>645-646
吉本芸人でもないおまえらの言う事なんかに聞く耳持ちません!
649645:2005/06/26(日) 19:00:19 ID:77SuIfMJ
↑いや、塩はまあ旨いとは思うんだけどね。
しょうゆはもうちょっとなんとかなるだろ〜と思うんだけどな。
あのスープは塩にはいいんだろうけどなあ。
しょうゆだとうまみがイマイチ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:12:34 ID:Xlgf96xp
>>649

お仏壇の〜(r
651馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/26(日) 20:29:35 ID:wOs15iUf
>>650
いや649のいうてるのはは(ryとは違うと思うぞ?w

>>649
醤油の方がマイルドに感じるのは同感やね、塩によりピント合わせてはるから
醤油の場合、塩より5−10ほど強めで頼むとバシッと嵌ったりするから
しょっぱいのに弱く無ければ一度お試しあれ、少々強くしても塩ほどきつく当らんしね

(´−‘).。oO(来月の焦がし葱は醤油のきつめに葱油がベストマッチすると予想してるんやけど、どうかなあ)
(´−‘).。oO(もしくは唐辛子油継z(ry)


652ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 20:36:08 ID:VRsjXjYG
>>649
解る。なんだか醤油がただの雑味って感じ。
大阪だから薄口の割合が多いのか、
塩分が多い割りに醤油のコクが足りないから
どこか所在無い味になってる。
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 04:12:08 ID:CLTlTwzU
>>652
なんかピントがぼけたような味になってるんだよな。
うまい部類には入ると思うけど。w
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 04:19:42 ID:vrH3Qq+N
僕もラーメン(塩30海老油頂きました。)はおいしいと思いましたが(食べ終わった後500mlのお茶一気飲みw)、
ガンコ飯はおいしいと思えない・・・バター臭いものが苦手なのもあるけども、バター臭さはひどいし、
キュウリの漬物もあんだけ細かく切っちゃったらせっかくのポリポリ感がないと思うんだが・・・
また近いうちに行きたいな。
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 05:53:15 ID:4RGDT+iA
店主はバター好きだなあ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 07:48:34 ID:PTbjkCod
来週まで、食べにいけないぜ。トロトロ今週あったら悲しいな(´・ω・`)
657馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/27(月) 11:59:13 ID:6zR0csry
>>654
あれでも実は家元のレシピより押えてたり
一番最初期レシピ(開店から10日ぐらいかな)のがんこ飯は、ほぼ家元レシピに忠実やったから
もっとバターも醤油も強烈やった(ほんまに家元がやるともっと凄いらしいが)
今は全体マイルドにしたんやけど、それでも好き嫌い出る味やし
バター苦手な人には、あんまりお勧めできんなさすがに
逆に漏れなんかは初期の強烈レシピの方がより好きやったりするんやけど、ま、今は今でヽ(´ー`)ノ

実はがんこ飯、家元はもっとキューちゃんの汁ごと入れて緑色に染めろ、いうてたらしいよ
(汁が入ると御飯が緑色に染まる、今もところどころ染まってる部分あるやろ?)
さすがに見た目ぶっ飛びすぎなんで、今の色ぐらいにしてもらったとかw
家元らしいと言えばらしいなあ、真緑の御飯

(´−‘).。oO(それはそれで一度食って見たい気がせんでも無い)




658ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 15:40:18 ID:i0StGRef
来月の油はな〜に〜
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 17:00:47 ID:pBu4K2xI
>>649

>>643

お仏壇の〜(r
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 17:35:55 ID:A+iriL9i
家元って味覚感覚おかしいんちゃうか。
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:11:01 ID:xBSXzpyb
>>657

お仏壇の〜(r


662ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 20:51:50 ID:nETy1IYZ
昨日逝ってやっと3度目
なのに何故か「いつもありがとうございます」って言われた
気分はいいけどなんだかフクザツ
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:05:58 ID:agWoOc2k
>>657
よく覚えてるなあ<がんこ飯
おいらはもともと単品主義、お店には旨みのない客なんだがちょうど
開店一週間〜十日目頃に貸切状態の時に少量試食させてもらった。
バター多目で箸ではパラパラこぼれ落ちて食べにくかった。感想求められ、
少量(茶碗に半分より少なめ)ならこの味付けでもいいがきちんと盛るなら
ややくどすぎてラーメンとあわなくなる、バターは減らしたほうがいいんじゃなかろか、
と言うような返事をした希ガス。このままのほうが美味しいと思わないか?と
返ってくるようだったら、茶碗蒸しの匙でもつければ?と言おうと思ったんだが
店主も少な目が良いと思ってたらしく、減らしたほうがよさそうかも、とマダムと
ゴニョゴニョ相談してたな。今の塩梅はサイドメニューとしてでしゃばらずいい感じですな。

本日お昼は3人待ち、土日もけっこうお客が増えてきて営業面はまずまず、
職人としてのこだわりとバランスとれて来た様子。これ以上お客が増えると品質が
維持できないからしばらくマスコミ露出は控えますって、商売っ気ないのねぇ(´・ω・`)
塩40のぺペロンチーノはヤバスwwwwww暑い日はこれに限る!なんてな。

>>662
案外覚えてるかもよ。時間帯とか風体とかの特徴がキーワードとなって
うまく合致すればけっこう人の顔って覚えられるもんだよ。
おいらは覚える気がゼロなので仕事でもお客の顔忘れててヤバスwwwwww
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:18:36 ID:A8KX20IX
>>660
2年近く前に本家で食った汽鍋塩はここの30より塩分控えめなぐらいで
ショッパイと聞いてたから正直拍子抜けした。
悪魔ソースラーメン?とかいう、真っ黒なスープが45ぐらいだとおもた。
大阪人が無知だからってコテはちょっと大袈裟に言い過ぎ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 21:33:37 ID:agWoOc2k
更新止まってますが(´ー`)y─┛~~

h ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6893/ganko_souhonke.htm
666馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/27(月) 22:54:29 ID:6zR0csry
>>664
汽鍋ラーメンやね、あれの方が実は実験作なんよ
汽鍋いう特殊な鍋で水濾過してたれ割っただけやから、あれは薄くて当然
結局汽鍋は一年ぐらいやったかな?それからつけラー&がんつけときて、今は新焦がし葱
基本のがんこは八代か西早稲田ぐらいのしょっぱさやから、それからすると大阪はちと抑え目やね

悪魔は・・・基本的に「まずい」ラーメン、まずいけど病み付きになる、尋常じゃ無くしょっぱい
でも昔の悪魔の方がムチャしてたらしい、苺と生クリームのスペシャル悪魔とか
(家元曰く「いや、あれはほんとにまずかったね」とのことw)
今の悪魔の真髄は「家元ぐらいで」これw
(東京行って始めて総本家行く奴は試そうとかおもわんように、大阪式に言うと100ぐらいやからね)
それに胡椒と唐辛子をガーッとぶっ掛けて食うのが家元式やけど、18代曰く
「味見して見なさい、言われて一口飲んだけど、塩と胡椒の味しかしない」そうなw

(´−‘).。oO(そんなんいうてたら総本家行きとうなってきたな)
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 23:17:59 ID:agWoOc2k
>>666
レス番www(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あんさんほんま壊れてまんなぁ ┐(´ー`)┌ 

おいらもあんまり言えないけどね。
直近で食ったのががんつけ、一年前位かな?
こっちで言やぁ70オーバーだったような希ガス。
(ノд`)・・・頭痛かった・・・。
668一応伏字:2005/06/27(月) 23:44:18 ID:Ib8vi7UU
>>662
僕なんて無○砲大阪本店へ初めて行った時に同じ事言われましたよ、
今までどこの無○砲の店にも行った事もないのに。
結構ショックですよね。

先週の二度目の時も再び言われました・・・
いったい誰と間違えてるんだろう?
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 00:40:20 ID:I5Ls7yqZ
60とかもう、ウォッカとか一気飲みしてる民族と同類やな。
解る奴にしか解らん世界。
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 01:19:00 ID:NxFRiI5M
ふつうに思ったんやけど、
なんでしょっぱいとかまずいとかいいながらも食べるん?
まずかったら食べへんかったらいいやん。
ってこれも嗜好になるのかね。。。
まずくても食べる・・・信じられん。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 01:34:01 ID:ilvyxAwK
>>662、668
単なる挨拶だから(゚ε゚)キニスンナ!!
672668:2005/06/28(火) 02:38:50 ID:h7rl3C7e
>>671
ラジャ!
673馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/28(火) 06:19:26 ID:1HPmc0zj
>>669
いや実際がんこってそう言う面ある思うよ?昔から
「今はおとなしくなった」いう人もおるぐらいやしね

>>670
悪魔に関して言えば、正直嵌った漏れもよく分からんw
ただあれ、なんか「まずい」だけでは無い何かがあるんよ
確かに常軌を逸してしょっぱいし、頭しびれてくるけど、
食い終わって店でてしばらくすると「あ、また食いたい」と思う何か
それが何か知りたいからがんこにかようんかもなあ
(´−‘).。oO(余りに強烈な味にトリップしてるだけやったりして)

と、東京話で終わるのもなんなので
もうじき焦がし葱(焦がし葱油屋と思い込んでる人がちらほらおるらしいw)やけど
唐辛子油もどうするかまよてるそうな、
さすがに二つ同時に常時というわけには手間の関係からいかんけど
手空きの時に7月でも限定でちょっとやるかも、という話
つまりトロトロみたいな扱いやね、まだ確定や無いけどヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(焦がし葱できつめの醤油に唐辛子油、も夢ではないかも)
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 11:48:09 ID:eaqwFq18
    , 、    ___i___  _   -┼―     /           \ヽ
   /  \   | |  |  )    |      /      |  ―┼―
 /─┬─\  ̄ ̄  |⌒)    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
   ─┼─   | ̄ ̄| .| ̄        |  /   |    |   |    ● ● ●
   ─┴─  └─┘ !      __ノ /    \_  レ  /

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   .\___/___
   :ヽ    ).     ζ>ν  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ゞζ  | (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      巛 | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      >ξ .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ξ        |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ξ               /   ヾ:
  \  ソ          _ζ     o         /    i:
   :ゝ__                        /     |:
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 11:49:50 ID:IXBT+vQC
焦がしネギ油だとおもってますた(´Д`;)
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 12:03:12 ID:eaqwFq18
AAあらしの漏れのIDが18
677馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/28(火) 14:53:15 ID:1HPmc0zj
>>675
葱油って元々焦がして香味だしてるやんw
関1に(ウォーカーやったかな?)乗った写真が焦がし葱入りやね、
でもあれ取材時間が仕込で一番てんてこ舞いのときやったらしくて
あの写真には全然納得いってないそうや

>>676
18代オメw
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 18:35:29 ID:mOPpUVnV
今後どんどん売り切れが早まりそうやね。
そろそろ角煮が食いたくなってきた。
通例どおり塩40で7割くらい食ったところで青唐辛子小さじ2杯投入。
いつもこれとガンコ飯でウマーと締めですが
変化を求めてはじめてコショウ入れてみましたよ。

・・・パッパ、やと、あまり変化がないのねん。
醤油向きなのかと思いました。
紫蘇ジュースはもうちと甘くても・・・?
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 18:55:01 ID:jdWzXYyB
>>678
あれより甘くしたらラーメンの辛さが際立つんじゃない?
ラーメンスープを1口飲んで紫蘇ジュース飲んだら甘くなるぞ
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 20:10:14 ID:IXBT+vQC
土曜まではトロトロしなくていいです・・・俺食べにいけないからw (´Д`;)
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 23:55:00 ID:DxWYAVc5
>>671
半年振りに此花の一信に行ったら
やっぱり言われますた<いつもおおきに

>>678
今の閉店時刻だと終電ぎりぎりなので
9時台だと助かるそうな。
定休日もいずれ変わるかもしれんが。
>>669店主もそれを望んでおる。

>>677
レス番300以降もそろそろお掃除どきなので
相手しちゃダメですよ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 00:47:03 ID:IkChWAZr
あんまり行ってないのに常連呼ばわりされるお前らに共通することはデブでメガネだということだ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 01:09:48 ID:sDHi07s7
ラオタ=デブメガネってことか?
684馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/06/30(木) 01:26:26 ID:zztx+8du
今日の塩は凄くよかったねヽ(´ー`)ノ

がんこ飯も今日は塩たれでやったらしい、バターの香り&甘みのノリはこっちの方が上かも
「日替わりでやろうかなとかおもてます」いうてはったが、ぜひぜひとお願いして見た
ブログ見ても分かる通り煮卵も近い見たいやし、また通う頻度増えるなあw

>>681
禿同、それでこそ「がんこ」やもんな
間口は広いけれどある意味においてディープな世界



685ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 07:55:54 ID:OErgrjcP
明日から焦げネギか〜 楽しみ(*・ω・)ノ
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 08:16:01 ID:p3GEbgCx
>>684
昨日もはずした、がんこ飯orz
無鉄砲でWスープ食ってる場合じゃなかった。
何かあるときはいつも逝けず終い、タイミング悪いですヮ。

もっともご飯ものあんまり食べないから
行ってても見逃してたかもな?
とりあえず本日唐辛子油最終逝ってみよう。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 23:16:57 ID:FYV5Dqun
焦がしときたらやはり醤油しか考えられんな。
50デビューいってみるか・・・!
普通にシャキシャキした白髪ネギも大好きなんだけどな。
塩は青唐辛子が合いすぎる。
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:09:25 ID:YLkZKL2+
>>682
この間、心斎橋にいるお兄系っぽいヤツが店長と親しげに話していたぞ
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 01:08:44 ID:WEZh6sSL
唐辛子油最終日間に合いました☆彡 新しい塩だれは塩分濃度変わらず、
より練れたモノに進化。原理主義者にはまた叩かれそうだな(^ヮ^;)

助手君は本日最終日でお疲れさん、>>634の紫蘇リキュールが卒業祝いとなりますた。
飲みやすいのであっという間に空っぽ、馬鹿舌さん>>684へのおすそ分けは残ってませんのであしからず。

(´-`).。oO(・・・・骨下ろしてから、上記のネタも含めいろいろ話し込んでしまったよ・・・・・)

明日の焦がし葱に備えて今夜は泊り込みの模様。
ご飯も塩ベースでしばらく行く様子で、明日の昼飯が今から楽しみです。

(´-`).。oO(・・・・大阪スレは荒れてるな、自分的には答え出てる話なので参戦しません・・・・・)
(´-`).。oO(・・・・つか、もう少しスルーを覚えてほしいもんだ、荒しは放置に限る・・・・・)
690馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/01(金) 01:12:27 ID:olUZp2GX
今日は唐辛子とりあえず最終、塩50で( ゚Д゚)ウマー
スープもたれもさらに改良したのがここに来て効いて来たねヽ(´ー`)ノ
まあ、唐辛子は暇なタイミングで突然やるかもとの事なので、ブログに注意

とりあえず明日からは焦がし葱、最初のうちはいつもより大分早めに仕込み始めはるらしい
慣れてきたらいつもの仕込み開始にシフトするらしいけどね
御手伝いの人も今日は前日の他の仕込みで大忙しやったなあ、背脂とか
とりあえずお二人とも体壊さん程度に(,,゚Д゚) ガンガレ!

(´−‘).。oO(この先さらに仕込み増えはるらしいし、冬ぐらいやけど)


691馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/01(金) 01:15:02 ID:olUZp2GX
あ、そうかそう言えば今月一杯やったか<助手の人
御疲れさんいうとくべきやったかなあ・・・・・・

(´−‘).。oO(店長に明日伝えよう)
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 12:41:48 ID:OcERJnaR
焦がし葱、香ばしくて(^д^)ウマー
8月は柑橘系スープです。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 13:25:12 ID:gsOlex41
確かにこれはよい「揚げネギ」ですね
醤油向きかと思いましたが塩でも全然OKです。
がんこ飯は色が白っぽくなりました。
バターな感じは更に前面に出てきていい感じですね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 20:32:38 ID:r9vAK6Ky
>>692
しそ風味の塩ラーメンきぼん♪
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:42:52 ID:WEZh6sSL
本日昼飯、塩40えび油+がんこ飯。
「夕べはちゃんと寝れた?」って聞いたら苦笑いされました(^^ゞ
ご飯はバターの風味が以前より際立ってなかなか個性的、
美味しかったです。焦がし葱は時間の経過とともにスープに
微妙なアクセントを加え、飽きさせません。
>>693次から次と面白いことやってくれますね。

贅沢言えばもう少し油の切れがいいとなお美味しいかも<焦がし葱
引き上げたあとの油の処理が大変です。ペーパータオルが足りません(^_^;)
ローコストで手間の掛からんいいアイデアないもんかねえ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:54:49 ID:2i/Cz4GV

432 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 20:52:10 ID:Z/bg5+wQ
はまや難波店が…あぼーんしてた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

697馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/01(金) 21:59:14 ID:olUZp2GX
>>695
7:30からフルスピードで仕込みやって上がりが開店3分前やったそうやよ、今日w
今日は焦がし葱50醤油のこってりで、生の葱の甘さと焦がしの香味がいいハーモニーヽ(´ー`)ノ
スープに焦がし葱が溶けて直よく、最後は胡椒ガーッと入れて家元風(?)w
とにかく楽しい、また通う頻度が(ry

「唐辛子油は10日らしい」
このセンスで「ああ、家元だなあ」と思えたらがんこマニアヽ(´ー`)ノ
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 22:33:24 ID:EMJwTEQI
>>696

♪お仏壇の〜(ry
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 05:06:36 ID:ho7dcS61
唐辛子油は、スープのうまみをかき消してしまうのであまり好きじゃなかった。
ノーマルでも、うまみを意識的に探しながら食べないとイケナイのに… ('A`)
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 07:14:44 ID:8UxrLANe

442 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 04:25:23 ID:bIL1r2GQ
>>432
悪い味じゃなかったんだけどなぁ。。。
なんば界隈でのラーメン屋の経営は、ホントに難しいね… ('A`)


443 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 06:04:33 ID:ppgE9n7d
>>442
確かに。やはり場所が悪すぎたのかもしれない。
昨日夜に行ってみたら、周りの店の殆どがシャッターおりてた(´・ω・`)ショボーン
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 09:44:40 ID:i5MfV9bx
がんこはNGKがあるから大丈夫だ
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 11:22:17 ID:9GZfX5/g
>>700

♪お仏壇の〜(ry 
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:06:12 ID:fm45HSBc
でも、がんこって、存在感無さ杉。道具屋筋の北側に、新しいラーメン屋ができたって
聞いて行ってみたのだが、見つからなかった。
後で調べてみたら、吉本南の、たこ焼き屋の横だった(´・ω・`)
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 00:00:38 ID:UDWqrI1Q
ふいっと入るには難しいだろなぁ
あの店構えは
予め知ってなきゃ何の店か判らず素通りってのがパターンかも
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 05:37:03 ID:YZtg0adq
>494
馬鹿舌が494でも言っているように味覚とは関係ない部分で
本人が勝手に思い出を作っていいように解釈してるだけじゃん
いっそのことスレタイは
「馬鹿舌青春18切符のおもひでラーメン」にすればいいじゃん
味覚じゃないとこでスレ伸ばされてもな。わざわざいったけど
たいしてうまくなかったし。がんこ飯ってあの出来損ないの
炊き込みご飯みたいな中途半端なのはなんだ?ご飯がだまに
なってるし・・・orz

馬鹿舌は味覚音痴だから食文化カテゴリから引退すべき
706馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/03(日) 09:17:22 ID:IEdEgE0c
( ´ー`)y−~~

昨日は塩葱50、焦がしは塩でもあうなあ
葱油の香り&焦がしの香味&白葱の甘みのミックスで
今まで食った中でも最良の「葱ラーメン」ですたヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(柑橘スープは今試行錯誤中、果たしてどう上がってくるか)
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:47:30 ID:liGm3eyC
>>705

> 本人が勝手に思い出を作っていいように解釈してるだけじゃん
いっそのことスレタイは
> 「馬鹿舌青春18切符のおもひでラーメン」にすればいいじゃん
味覚じゃないとこでスレ伸ばされてもな。
禿堂、このスレは大阪がんこスレだから頻繁に家元だの何代目だのを出してくるのは自慢話をしてるようでウザイ

> わざわざいったけどたいしてうまくなかったし。
それはオマイ個人の感想であって馬鹿舌に当たるのは筋違い

> がんこ飯ってあの出来損ないの炊き込みご飯みたいな中途半端なのはなんだ?
がんこ飯は混ぜ御飯だ
それを理解できてないオマイが無知なだけ
俺も美味いとは思わんけどな

> 馬鹿舌は味覚音痴だから食文化カテゴリから引退すべき
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
708馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/03(日) 10:09:12 ID:IEdEgE0c
>>707
家元話が自慢に聞こえたらスマソ、東京話と合わせて少し自粛するわ
ただ、18代がらみでは出てくるかもしれん、よく相談してはるし
塩たれが少し代わったのも家元の助言やったりするから

(´−‘).。oO(こういう「一門」って感じは好きやなあ)
709花柳幻舟:2005/07/03(日) 10:11:33 ID:Lnb58wu+
家元制度反対!!
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 14:59:13 ID:Jgk9+ncp
初焦がしネギ食べてみた、久々のがんこウマ〜
ネギ醤油の方も今度食べてみねば(´・ω・`)ノ
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:10:02 ID:zYRvw6Cu
行きたいがなかなか行く暇が無い
蝦塩30
葱塩30
唐辛子大蒜40
食った
蝦が一番好きかなー
葱塩は30でちょっと足りないかなと思ったので次は40ぐらいで食べてみたいや

書くと余計行きたくなってきた・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 01:34:13 ID:ZU+L+0DR
えびはちょっと海老の風味が強すぎておれはキライ
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 02:08:04 ID:zYRvw6Cu
まー人各々だからなー
俺はあの風味と塩っ辛さがマッチして美味いと思った
ファーストインパクトってのもあるかも知れんが
714馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/04(月) 02:11:55 ID:tErOI1nO
今日でやっと焦がし葱のオペレーションが安定したモヨリヽ(´ー`)ノ
大将ご苦労さんでした

本日は醤油葱60、焦がしの風味をバランスよく味わうには40−50が最適とは思うんやけど
ついついがっつり塩気の方にいってもうた、でも旨かったから良しw
香味が塩気に負けずに主張してくるしね、後で胡椒ガーッといってもぜんぜん大丈夫やったwし

(´−‘).。oO(これで煮卵来れば完璧なんやけどもな)
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 02:56:58 ID:ZU+L+0DR
千日前のしょっぱさは、がんこのしょっぱさとは違う。。。('A`)
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 07:59:53 ID:nakc27Bf
詳しく ( 千日前しか食べたことない。)
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 12:46:51 ID:QJz0WPFC
焦がし葱、醤油の40こってりで食べたら(^д^)メチャウマー
塩より醤油向きですね。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 16:43:50 ID:iiNFqV8A
<大阪>食中毒シーズンに合わせ食品一斉取り締まり

 食中毒が多発する時期を迎え、大阪市は、食品が適切に扱われているか
どうかを調べる一斉取り締まりを始めました。

 この取締りは、食中毒などを未然に防ごうと、食品の温度管理や添加物の
適正な使用について指導するため、毎年この時期に行われています。
きょうは大阪市の保健所などの食品衛生監視員が、デパートの食品売り場で、
食品に付けられたラベルの消費期限が正しく表示されているかどうかなど、
一つ一つチェックしていきました。

 大阪市では去年、主にノロウイルスを原因とした食中毒が、25件発生しました。
この一斉取り締まりは、来月31日まで1万1000ヵ所で行われ、
違反が確認された場合は回収命令などの行政措置をとるということです。

ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200507010501005.html
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 11:46:05 ID:dInQiyAN
(*_ _)ペコリ
720715:2005/07/06(水) 13:09:51 ID:aQbnc5J1
>>716
がんこのラーメンは本来『しょっぱウマイ』なんだけど、
千日前のはただ『しょっぱい』。
うまみと連動してないしょっぱさ。
40とか50にしたら、さらにその傾向が強まる。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 13:57:30 ID:8KZWUbyq
そうかな?がんこうまいと思うけど…。スープに旨みもあると思うし無性に食いたくなる時があるけどな?
本家に行った事無いからそう思うだけかなぁ?て事は本家って千日前よりももっと旨いの!?

722馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/06(水) 16:30:36 ID:HmggXgtq
色々なこという人が居るなあ・・・( ´ー`)y−~~

18代目は本家と較べても出汁強め、塩少なめなんやけどね。
とくにある材料についてはがんこでも一番つこてる、塩以外でなw
「これ以上やりすぎると家元から怒られるかもしれない」ってわろてはるよ

正直、今の総本家はそんなでも無いと思うぞ、普通に旨いけど。
今行くなら16代か西早稲田ちゃうか、やっぱり。
「昔の」総本家やその前、いうなら同意するけどね、西早稲田時代の総本家はほんまに旨かった
それこそあそこ超えてるのは無いやろ、どこであっても

まあ、18は18、大阪のがんこで漏れはええと思うよ
それは家元も
「がんこの味をおさらいするより、とにかく大阪で色々なものを食べて、大阪の好みを掴みなさい」
「その場所の舌に合わせたスープをつくりなさい」
いうてはったと、まあ、それこそ代目の味ッちゅうやつやヽ(´ー`)ノ
塩のかえしが変化したのはそのやり取りの後かな?

東京ネタ混じりでスマソ
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:19:08 ID:BlA0Fi9C
抽象的だが…

いい材料を使うだけでうまくなるとは限らん。
可能性は高くなるが…
感じるしょっぱさは塩分の多い少ないの問題だけじゃない。
舌にどう伝えるかが大事。
千日前の味はうまさが舌にストレートにつたわってこない。
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:31:27 ID:Gy9HcAb6
スレ違いでなんだが
麺屋7.5の高井田系も塩分としては相当なものがあるが
あれも舌に伝えるとしたらなっていない部類に入るのだろうか
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 18:42:25 ID:CrqYFpAs
>>722
>出汁強め、塩少なめなんやけどね。
 ↓
ここに落とし穴があるんやないか。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 20:07:45 ID:ro32Jv+h
最近、週末しか食べにいけないから平日食べたくなると悲しい・・・(´・ω・`)
727馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/06(水) 21:35:28 ID:HmggXgtq
>>723&725
いや、おっしゃる通りやと思う、やからぼかして書いたけども
18代は出汁に凄いこだわってはる、けどその分かえしのうまみが弱いんちゃうかなと
それも良しあしで両方強したら今度はくどくなるいうのもあるんやけど

家元は出汁弱めの塩強め、その代わりかえしのうまみも強め
汽鍋みたいな事ができるんもあのかえしあってやし
その当りのバランスっちゅうのか・・・・・またいつか話して見るけど、その辺は

(´−‘).。oO(先々週やったか一番かえしの状態悪いときはさすがにきつかったもんな)
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:41:11 ID:i9ospWwO
                  ``ヽ、
         /     __ _    ヽ、
     / ,. -''" ̄     ` ヽ、  ',
    //"´                ',  ',
     i |        ::;;;::::         ',  ',
     i !         ,, -‐_''ヽ .: ヾ   ヽ
     i ! ,ィ ‐-、      ̄` ` `   i  , '´ヽ    君たちはやっぱり
     j、! '´ ̄ ``      __    j!_ヾf ,ィ j |
     !ヾ! ,.-==- }   '´  ̄ ``      レ' l |   「がんこラーメン総本家大阪千日前支店」
     ヽ !  ' ヽヽイ   ヽヽヽ     :.  レソ/ 
      ! !   ,. , !   ''ヽ 、     :.. i ヽ)                が食べたいのかな?
      | |   /ー、__, 一'   ヽ       `i´
      ゝ!  xxメメメササ竺メヾソ     ト、 
        ヽ ‘"`ヾー'-'-'‐' ソ     ,' /  !
        ヽ、  冫テテテ',´ッ  リ、 , ' /   |ヽ、
         Xメ 川 川 ソ ,メ川, ' /   |  jヽ
         ィ州メソ川川ルソメノリj / / / / ヽ_
       / ゞXメノメメメイイイイイイi/ / / /  ノ
      /   /,イYXメメメイイイイイl.ツ / / / /
  _/   i レ1リYメメメイイイイlツ  / / / /
 ̄ /      i ! ソメメメトイイl.ンツ  / / / / 

安いよね、h ttp://www.sunshinetour.co.jp/bus/osaka.html
総本家も西早稲田も末広町も楽しんできなさい。
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:47:32 ID:MjUtinA8
>>728
>君たちはやっぱり
>「がんこラーメン総本家大阪千日前支店」
>が食べたいのかな?

いや、総本家とちがっても別にいいんだけど、うまいラーメンを食いたいんだ。
730馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/06(水) 22:28:27 ID:HmggXgtq
あ、今日の醤油50ネギ油は凄くいいバランスやったよヽ(´ー`)ノ
ダシが主役で、しょっぱさがアクセント、ネギの香味と香りが脇を固める理想形

(´−‘).。oO(これがあるからつい通う回数が多くなる)
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:25:02 ID:e4lN/K9c
なるほど、8代目にしか最近行っていない為、分かりづらいと思われ。
早く、18代目のラーメンを食してみたいと思われ。


732ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:30:49 ID:PgNYoJps
ああ、なんか店長「今日の味大丈夫でしたか?」ってしきりに
聞いてきた日が先日有ったが、それがかえしの出来悪かった日なのかなあ。
漏れ、全然分からなかったよw
ただガンコ飯は前の方が好きやね。「大盛りなんてとんでもない!」てくらい
バター効かせてくれてエエんやで。

だいぶ行ってますが、40どまり。
50以上には勇気が必要ですね。ショッキングですか?
 
あと揚げネギは歯にはさまっていかんなーw
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 23:50:36 ID:gaaf+v/w
旨いがんこは塩が出汁になる
不味いがんこは塩が香辛料になる
ここはどっち?
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 00:32:13 ID:75vciNWM
塩は香辛料にはならんやろ(w
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 02:54:04 ID:/JHa+NLf
店主とふたりきりは寒い。
揚げネギに角煮、塩35、これ最強。多分。
でも飽きてきたのも確か
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 11:25:18 ID:mVQ91aFO
>>733
その『感覚』、わかるぞ。^^
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 11:27:37 ID:mVQ91aFO
>>727
なぜぼかして書く?
開店してまもないからあえて否定的な意見は書かなかったってこと?
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:35:46 ID:ESQJKAkO
家元ばりにお湯で薄めたらそのままスープになるほどの
濃いカエシやないから、しょっぱくすると塩が尖ってきてたんか。
739まっちゃんぼちぼちがんばろうや:2005/07/07(木) 20:55:12 ID:+CN1NHFp
                  ``ヽ、
         /     __ _    ヽ、
     / ,. -''" ̄     ` ヽ、  ',    やっぱり君たちは
    //"´                ',  ',
     i |        ::;;;::::         ',  ',      「がんこラーメン大阪千日前支店
     i !         ,, -‐_''ヽ .: ヾ   ヽ
     i ! ,ィ ‐-、      ̄` ` `   i  , '´ヽ         が食べたいのかな?
     j、! '´ ̄ ``      __    j!_ヾf ,ィ j |
     !ヾ! ,.-==- }   '´  ̄ ``      レ' l | 
     ヽ !  ' ヽヽイ   ヽヽヽ     :.  レソ/      色んなものを食べなさい。
      ! !   ,. , !   ''ヽ 、     :.. i ヽ)
      | |   /ー、__, 一'   ヽ       `i´      味覚の幅を広げなさい。
      ゝ!  xxメメメササ竺メヾソ     ト、
        ヽ ‘"`ヾー'-'-'‐' ソ     ,' /  !     自分が苦手な辛いもの、苦いものにも
        ヽ、  冫テテテ',´ッ  リ、 , ' /   |ヽ、
         Xメ 川 川 ソ ,メ川, ' /   |  jヽ          頑張って挑戦するんだよ。
         ィ州メソ川川ルソメノリj / / / / ヽ_  
       / ゞXメノメメメイイイイイイi/ / / /  ノ
      /   /,イYXメメメイイイイイl.ツ / / / /     
  _/   i レ1リYメメメイイイイlツ  / / / /
 ̄ /      i ! ソメメメトイイl.ンツ  / / / / 
>>733
個人的感触に過ぎないが塩は40以上、醤油は50以上で別物に化ける。
>>738
十八代目店主に尋ねてごらん、実はピントがズレてるの、分かるかもしれない?つか比較は無意味。
>>729
十分旨いじゃんか。毎日スープ作っててもまだまだ分からないこと山ほどあるそうな。
今度の土曜日でやっと、というかまだたったの2ヶ月しかたってないんだよなぁ<十八代目

とりあえず比較厨のおまいら、大阪駅桜橋口からドリーム号でも乗れやw自腹でなw
22:00 22:30 22:50 23:00 23:30 23:50 どれでもお好きにwww
目黒でも池袋でも江古田でもお好きなとこで思う存分どうぞwww
740いろんなもんいっぱい食ってるか?:2005/07/07(木) 21:28:18 ID:DOqXJ3Wz
>>739
> 十分旨いじゃんか。

(´・∀・`)ヘー
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:17:57 ID:+CN1NHFp
ところで今晩、
○○○○チャーシュー
当たった香具師は・・・



いるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
742チャダ ◆PFYaW7Fw3I :2005/07/07(木) 23:41:44 ID:7ZGnVi9s
僕のスレにも書き込みお願いします
743馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/08(金) 00:09:45 ID:+NUJGozc
>>739
そうやね、ずれてるというより逆かも?、かえしは難しいね

>>74
あれはサプライズやったなあw
今日行こうかどうしようか迷ってたんやけど、行って大正解ヽ(´ー`)ノ
20;00ぐらいまでやったら十分チャンスあったん違うかな?
漏れは19:20分ごろ店出たからその後は推測やけど

唐辛子油の日まで後二日、揚げ葱唐辛子楽しみヽ(´ー`)ノ楽しみ

744ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:46:23 ID:8foEKCTQ
ここまで不味いとは思わなんだ
捨て金だった
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:02:03 ID:FJwmflT2
>>743
鼻が利くなあ(´・∀・`)

まあ中毒患者としては足繁く通えばそのうち当たるだろうと、<トロトロ
ここまでことごとくはずすとかえって面白いヽ(゚∀゚)ノ 

お昼に仕込みやってたんだが、アシ君いないから
チャーシュー巻きも全部一人、厳し〜い、ってさ。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  復活!! 復活!! トロトロ復活!!
 ⊂彡
               って煽っといたけどね。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:09:59 ID:2uYq0KlX
>>743
>そうやね、ずれてるというより逆かも?
結局どういうことなん?
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 01:59:22 ID:8foEKCTQ
ここは店主の一人芝居の場?
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 02:01:08 ID:8foEKCTQ
確かになんでこんな糞が残ってるのか
わからんがw
店主の宣伝じゃねーの
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 03:34:22 ID:jubcifGY
♪お仏壇の〜(ry
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 04:24:02 ID:RO8+VBej
このスレでは批判的な意見は…
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 05:50:47 ID:YWmjKy/L
↑ご法度です。
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 11:05:21 ID:YOmEyzYl
つーか、閉店したのをここの責任にするな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 14:52:50 ID:bvWmY2TK
時間の問題だったわな、あそこは。w
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 15:08:34 ID:3E/y3+G8
>>752>>753
どこの店の事言ってるの?
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 15:20:46 ID:MPCRlzgA
はまやじゃないのか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 18:03:33 ID:gdjs5qcW
♪お仏壇の〜(ry
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:00:45 ID:+LK88Hn+
♪お仏壇の〜(ry

閉店
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 21:02:45 ID:ZuqO9Bc3
合掌 チ〜ン 
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:43:15 ID:KHzQrpxj
     
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:45 ID:0sYo8EpT
しそジュースおまけしてもらった。
(おかあさん、ありがとう)
味が濃くて甘すぎるかな?と思ったけど
ラーメン食べる合間にひとくち飲むと
さっぱりしました。
塩ラーメンにあうかも。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:20:35 ID:RPRfdaV4
初めて行って来たです。
ここ見てかなりしょっぱいのかなー
とちょっとドキドキしてましたがノーマルの塩ラーメンいい塩梅でした。
夏場だし今度は塩35くらい試してみようかと、、
玉子好きなので煮玉子か茹で卵のトッピングが
できるといいのになと思いましたです。

>>760
自分もおまけして貰ったヽミ・∀・ミノ
甘い飲み物ダメなんだけど酸味が利いててすっきりさっぱり
いい感じに(゚д゚)ウマー今度は注文しちゃうだろうな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 05:04:46 ID:VsWMYB4b
今日は好き嫌いが分かれる角煮チャーシューの日。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 12:27:00 ID:y7LdftE3
トロトロだから? ならばなダメて・・・かなり萎える(´・ω・`)
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 13:32:27 ID:y7LdftE3
最近なかなか来れないからたまにこれた今日は二杯食べた がんこ飯も食べたからお腹イッパイだ・・・
トロトロチヤーシユおいしくイタダキますた(*・ω・)ノ
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:13:53 ID:W8mAzA0S
>>764
お昼過ぎで何人くらい並んでた?
まだいけるかな?
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:19:59 ID:PYlN0A1I
え、ここって並ぶの?
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:24:28 ID:y7LdftE3
並ぶていうても外の椅子に四人くらいですよ。 12時開店時から少し経ったら、列もなくなりました。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 16:21:21 ID:wpKwBQDZ
50喰いました。

すいませんもうしません30で十分ですよ

角煮あっさりしてましたね、開店当初と比べて。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:08:05 ID:cX+/1Wsb
普段のロールチャーシューかて最初のほうがうまかった。
客は気付いてるで。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:17:23 ID:W8mAzA0S

慣れてきただけちゃうんか?



はっ、お仏壇にレスしてしもた鴨www
げんくそ悪いさかい削除人にお払いしてもらお ♥

いっつもおんなじのん食べたかったら
セントラルキッチンのとこ、
逝ったほうがええで。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:39:57 ID:CLiuh25f
関西人は可哀想だね
こんなラーメン関東じゃだれも食べない
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 19:21:38 ID:Bhm/WXaJ
>>770
♪お仏壇の〜(ry
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:02:54 ID:mpmb7+1+
>>771
やっぱり、これががんこの味だと思ってるんだろうな。w
774馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/09(土) 21:27:35 ID:KSRG/RNL
( ´ー`)y−~~
どれの何をさして「がんこの味」と言うのか、詳しく語ってもらおうか

まあ、ほっといて
本日夕方5時過ぎ50醤油葱脂、切れよくちょいスパイシーな感じもあって( ゚Д゚)ウマー
口開けと深い時間でスープの顔ががらっと変るのもまた楽しさやねヽ(´ー`)ノ
明日は「10日らしい」の日(家元風w)

(´−‘).。oO(画数がいいので元祖から宗家になって初めての代目が大阪である、とどうでもいいトリビア)
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:33:35 ID:mpmb7+1+
ならばこんなのががんこの味なのか?www
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 21:39:41 ID:mpmb7+1+
↓で、「がんこ千日前支店の味が食べたいのかな?」のAA登場
777馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/09(土) 22:00:46 ID:KSRG/RNL
これもがんこの味、好きな人はどうぞ、嫌いな人はご愁傷様なのもがんこ共通( ´ー`)y−~~
家元ときちんとつながりがあって、家系図かかっていればそれはがんこ

(´−‘).。oO(こないだ電話で家元からレシピもらう約束した奴は、いつお目見えするのだろう)
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 22:38:48 ID:CLiuh25f
美味いもん出せよ
100円の価値なし
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 22:42:37 ID:/KWfKO7R
そうか、千日前店だけがたまたまおれの口にあわなかっただけの話か!?
気付かなかった…
他のがんこは大丈夫だったんだけどなあ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:43:07 ID:drJA46KQ
>>779
千日前は他のがんこに比べて、塩気が弱いけど
キミは塩気が強いのが好きなの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 02:10:49 ID:Wye/VnVM
馬鹿舌ってひとがここの店長なの?
782馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/10(日) 02:43:22 ID:HoCunR+S
んなわきゃないw
店主はまっちゃん

というわけで「10日らしい」の日、到来
ある意味これもスペシャルかなヽ(´ー`)ノv
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 03:27:07 ID:VW7QxPkA
>>771>>773

♪お仏壇の〜(潰れた)・・・(ry
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:06:52 ID:qsMj390k
根強い儲、アンチ・・・良くも悪くも印象づける店なのかな。
正直、アンチが叩くほど行列ができたり有名店でもないので、ひっそりマターリ展開で構わないと思うのだが・・・
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 17:55:42 ID:NEZcmVM3
行列は最近よく出来るけどキャパ少ないのと回転悪いから起こるだけ
はま(ry跡に移るのが一番良いと思うが、今の場所は絶妙な奥まった位置、狭さ、暗さだしな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:31:39 ID:fCj2lR2D
だ が そ れ が い い
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:40:53 ID:hYYvFRdk
店主の一人芝居か・・
親戚か友人か・・・
同じ内容ばかり宣伝のつもりか?
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 00:02:08 ID:fM94K+vt
>>786
そ う だ そ れ で い い

狭い通路の奥にある穴蔵のような空間の、
お客が少ない時のマターリ感が    _、_
なにものにも代えがたく好ましい( ,_ノ` )y━・~~~ ←禁煙!

まっちゃんの店の信者?としては正直
あまり流行らずに今くらいのペースで
ゆったり食えるのがありがたいな。


週末のトロトロと10日らしいを逃したのは痛かったorz
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 02:49:35 ID:Dvq5jHps
>>787
♪お仏壇の〜(自己規制
790馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/11(月) 03:02:39 ID:fpwhTC7b
「10日らしい」塩60で( ゚Д゚)ウマー
マジにかえしが進化安定して来たね。
メンマの味付け変更に気づいたヤシおる?w
>>786
またそのうちやるらしいからそん時に<ペペロンチーノ

そう言えば土曜日曜と、東京の有名ラーメン関係者が続々御来店されたそうや
「何か関西であるんですか?」って大将から聞かれたけど、ほんまのとこなんかあったん?
くわしいひとPlz 
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 08:18:15 ID:fM94K+vt
>>790
ここに答が。「プロ」ライターの日記
h ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~siu/mennikki_frame.html

> 携帯ラーメン情報サイト「超らーめんナビ」のユーザとの交流会
(7月9日)だったそうだ。h ttp://www.edia.co.jp/info/noodle.html
東葛のお狸さんも来てたようですね。
h ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/
しかしこの人たちはよく食う(^ヮ^)

「しう」がらみで思い出したけど
この人↓なんかもユーザーさんで参加してたりして。
h ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/20050604
千日前がんこでは爆笑させてくれたし、
h ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/20050520#p1
↓スレ違いだが
h ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/20041210#p1
h ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/20050709#p1
この人は次々と面白いネタ提供してくれるね。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 12:49:27 ID:6rlLvy8x
ここのがんこには、いわゆる「中毒性」が無い。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:38:50 ID:hCXiIhuX
他のがんこより強烈さには欠けるらしいが、ここしか知らない俺は十分ハマったよ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 14:38:49 ID:G/c7Q3Mb
東京、横浜の有名店がくると
かならずはまる大阪のラヲタ。。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:32:23 ID:X/SS6IkF
>>794
日記ラヲ太でも賛否両論あるが
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:42:04 ID:fM94K+vt
h ttp://www.edia.co.jp/info/noodle.html
一般参加ラヲ太ハケーン(・∀・)

h ttp://d.hatena.ne.jp/pun/20050709

携帯ユーザーってこのご時世に太っ腹だと思う。
ラヲ太さんってやっぱり独身が多いの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:50:29 ID:/236cXpu
>>793
逆に他のがんこを知らないほうがいい。
798馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/11(月) 21:44:12 ID:fpwhTC7b
知ってもしらいでも、18代は18代でええよ( ´ー`)y−~~
家元金言
「がんこの味をおさらいするより、地元のいろんな物を食べなさい、旨い物もまずい物も」
「そして地元の舌を理解して、それに合わせた味を作りなさい」
これががんこ、これこそがんこなんていう物はナンセンスだと(ry

>>791,783
Thx、超ラーメンナビか
一応加入してるけど、地図代わりにしかつこてなかったから、イベントなんぞついぞ知らんかったわw
初めての店行くとか、分かりにくい店行く時は重宝するよ、アレもヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(しかしラーメン通ってなんで皆似たような見た目なんやろ)

799ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:38:40 ID:CmwC0lY1
ラーメンナビは盗作騒ぎで一時期スレまで立ってたよな
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:57:20 ID:nDVJTp2i
「がんこの味をおさらいするより、地元のいろんな物を食べなさい、旨い物もまずい物も」
というなら・・・・・・当然、今は亡きお仏壇もってことになるんやろう(日記には触れられてないけど)。
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:42:05 ID:3edAP42I
それで先ず真っ先に消えるのはショッパさなんだよな。
大阪もスープ自体は旨いけど、ショッパい事で理解得られるタイプじゃないし。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 16:40:40 ID:uHxmAn9s
今の大阪アレンジしてしまった無難なだけの味で、果たしてこれから先どれだけのリピーターがつくのか…
これからが本当の勝負時。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 18:47:23 ID:RSyy2DSZ
なんのために若手芸人にただで頑固飯食わせてると思ってるんだ!
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 21:18:01 ID:dTr4gqmU
>>802
> 大阪アレンジ    ・・・・・・(´o。o`)微笑ましいねぇ

乏麺怪ラヲ太や2ちゃんねらーが減ったおかげで最近ふいんきいいよ
805馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/12(火) 22:04:01 ID:RybLlJG2
確かに写真とってる香具師とかは減ったな、
その代わり普通に学生とか、サラリーマンの人とか、ちょっと年配の方とかよう来てはる

後最近漏れがちょくちょく見るパターンが
ベース帰りと思わしき女性二人組み→次は男連れ→男の方が連れと一緒に
のコンボパターン、割とええ傾向ちゃうかな、これは。

そんな中で食う60もなかなか・・・明日も当然( ´ー`)y−~~

806ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 22:06:36 ID:lwhww5f1
>>803
タダだったのか、太っ腹。

てか、写真撮るとこ目撃したことあるけど
千○とかダイ○ンなんて芸人しらんがな(´・ω・`)
807馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/12(火) 22:10:43 ID:RybLlJG2
>>806
少なくとも漏れの知ってる限りタダちゃうよ
但し、誰か一人ががんこ飯頼んだら、連れの人にも「少量ですがどうぞ」って出してくれる事はある
それは芸人一般限らずそうやね、飯だけ頼んだらスープつけてくれたりとか

そういう「ちょっとしたサービス心」も総本家譲りやなあ、とは思う
家元も顔見知りの客(多分相当親しい人)には「何?今日はからあげ多めにしとく?」とかタマにやってるのみるし
そう言うとこもやっぱり「がんこ」やねヽ(´ー`)ノ
808中毒患者弐号:2005/07/12(火) 22:39:13 ID:dTr4gqmU
一週間食ってないwww(ーWー)
.                 ̄
明日の夜はオリオン×2+塩50葱油食うぞっ!

前に「ちょっとしたサービス心」で店主に意見したなぁ、一見さんの嫉みというか
食いものの恨みは怖いョ、って。まあその辺は心得てるだろ。

(´-`).。oO(・・・本心では常連さんは思いっきりえこひいきしたいらしいとか?・・・)
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:11:46 ID:9x09XoXQ
漏れなんて週1回ペースでも紫蘇ジュース貰ったり。
隣りに居た3人は芸人だったようだが全く知らん。ご飯サービスされてたが、ただの五月蠅くてマナー悪い客だ。巨人にいさんにシメられたらいいのに。

塩30ネギ油に青唐辛子たっぷり。これが漏れの食い方。40以上の塩気はダメだがあの青唐辛子はナイス。
目の前の唐辛子入れが満杯の時には嬉しくなるぜ
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:51:18 ID:9J7XGKVa
明日はトロトロかぁ、一回も食べたことないから無理して
行ってみようかな・・・。
昼の二時ごろでもトロトロって残ってるものなんですか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:57:31 ID:dTr4gqmU
>>810
ヘタすりゃ明日昼夜2回のは馬鹿舌さんコースだヽ(´ー`)ノ
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 23:58:48 ID:D2p+TnUc
最近の馬鹿舌は60食べる事を自慢してるようにしか見えん
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:00:39 ID:wLXrxlFv
人それぞれ。自分の一番おいしいとこで楽しめばいい。
814馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/13(水) 00:08:56 ID:8AcpA8NY
こんな肝臓破壊芸自慢になるかいな(;´Д`)
でも漏れにとっては旨いからやめられんだけ
>>813の言うのが正解、自分の旨いと思う割合で

>>810
運しだいやけど、残ってる可能性はあるんちゃうかな
3時超えたらヤバス

>>811
行ける余裕があれば昼の部も行くよヽ(´ー`)ノ

815ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:08:59 ID:/0QbpCi2
50でウェェーエグイよーてなった漏れには60なんて考えられん。
思えば40も、注文してみたいだけで無理して食ってたな。
一日二回の人もすごいが一食2杯の人のほうがすごいかな。こないだ出くわした。
まー金払ってんだ、好きなもん好きなように食いましょ。

あと漏れもヤカンが欲しくなって購入。何故…。
816810:2005/07/13(水) 00:21:26 ID:tJQ7BO46
アドバイスありがとうございます。
明日、行ってみます(`・ω・')
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 00:35:43 ID:ebcuzh0z
初トロトロゲットできるといいね、今回は、行けないや・・・(´・ω・`)
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 08:09:01 ID:j0wZ5MGz
どっかで毎週つけ麺大盛り食ってる体操禿と一緒やな
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 10:39:56 ID:QuqLWQcg

821 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/13(水) 02:24:05 ID:0ePVuMhQ
東京はコワイところやねえ。。。
中野の青葉には良く行ったもんだが。。。つД`)
          ↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000113-jij-soci
822 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/13(水) 02:26:40 ID:0ePVuMhQ
スレまでたっとる。(^ ^;
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121166161/
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121160586/

823 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/13(水) 07:23:50 ID:wOtTgyip
こえー、しかし大阪ではそもそも嫉妬するほど並ぶ店がない罠。
一風堂梅田店くらいか?


ラーメン屋の嫉妬は怖いね。   

♪お仏壇の〜(ry
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 12:52:00 ID:O6g+VogG
角煮チャーシュー食った
久しぶりに(゚д゚)ウマー
混んではなかったから
けっこう遅い時間まで残ってるかもよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 20:54:45 ID:uaoXhxD0
角煮、夕方遅くに行ってもありつけました。
うまかったーごちそうさまー

作ってるところはよく見てないんだけど、
出来上がりにちょっぴり黒こしょうかけてる?
メンマ一本食べた瞬間なんか風味がして、
すごい美味いと思った。
でも実はこしょうじゃなかったりして(w
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 23:02:26 ID:wLXrxlFv
最近忙しくて週一回いけるかどうか、
になりつつあるのでやっちゃいました、
馬鹿舌さん食い(^o^ゞ

昼は醤油の50えび油、やっとこありつけました角煮で(゚д゚)ウマー
炙りならなおいいが今日のところは堪忍しといたろ(^o^)
スープはさらに改良、お師匠さんのアドバイスどおりやってみたら
材料のいいところが喧嘩しないスープに仕上がったもんで、
今更ながら感心したそうなφ(..)メモメモ
このあたりは好みもあるので賛否分かれそうだな。

夜は塩の30葱油とお約束のオリオン、遅めの時間には角煮はおろか
巻きチャーシューも底を尽き、翌日分?の巻きをばらして急遽対応してました。
ほぐした巻きは脂が抜けてて角煮ともまた違う味わいで(゚д゚)ウマウマー
ビールのあてにはちょうど良かったですわ。まっちゃんはタコ糸を手に
巻きチャーシューの準備に奮闘してましたな。
スープはやっぱり塩が旨い!ちょうど寸胴からガラを取り出してる最中だったが、
取り出されたガラから立ち昇る匂いは魚介やその他いろんな匂いが入り混じり
実に芳しい。「大したもの」はけっこう入ってると思うんだがなぁ・・・?
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 23:09:18 ID:hQXZuqJg
>>818
あそこの店の様に、にちゃんねら率は高くないと思われ。

本当に大阪に帰ったら、「大阪がんこ」を食してみたいと思われ。
824馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/13(水) 23:33:45 ID:8AcpA8NY
漏れのしゃべるとこないなあw

実は角煮、漏れのちょうど前で売り切れ、19時20分ぐらい
そこから急遽巻きバラの煮たてをほぐして、って事にあいなりますた
大将も初めての経験だったらすい、アレはアレで冷やしかためる前でも( ゚Д゚)ウマーやね

スープは試行錯誤を繰り返して原点の再発見に至ったわけで、
漫然と教えられたとおり作ってる、っていうんやない鋭さがあったように思われ
これがさらに研ぎ澄まされたら、と思うと嬉しいやら末恐ろしいやらw
とりあえず今は塩、いっといて損は無いねヽ(´ー`)ノ

いや、たいしたもんはちゃんとつこてるよ、目の前で放り込んではったし
オープンキッチンやし、別に隠して無いのにねヽ(´ー`)ノ


825ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:55:40 ID:FF+kIWRU
ここに毎日書いてる奴はおかしくないか???

店主か家族だろうなww
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:59:28 ID:ibSS1nY/
♪お仏壇の〜(ry

嫉妬
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 04:36:00 ID:jjVOl84y
なんばって本当に『ラーメン人口』が少ないんだな。
人は多いけど観光客が多くを占めるせいか…
828馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/14(木) 04:49:06 ID:vvprTJKQ
難波いうても広いからなあ・・・・・・
NGK回りだけでいうなら、観光客とNGK・BASEの客、道具屋筋の買い物客、
後日本橋方面の客、それから店員・会社員(以外に結構多い)と芸人(含む予備軍)か。
ある意味掴みづらい場所ではあるかもしれんな

それでも最近は安定してきて、リピーターも見込めるようになってきたらしい
できれば後一日10−20の底上げぐらいはほしい所言う事やけどね、それで大体総本家とどっこいぐらい
まあ、もうひと踏ん張りやねヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(気がついたらエントランスの両壁ともサイン書ける場所埋まってた)
(´−‘).。oO(次は天井?)
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 08:03:09 ID:g6gmJlfS
食事時にどうしても今の作業ペースだと最初、列発生してしますし
かといって食事時以外にそれほど多くはあまり来店しそうにないし・・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 12:32:14 ID:FF+kIWRU
ばか舌が店主じゃない方がおかしいだろw

飾ってる写真は皆「笑ってない」ところが笑える

顔が引きつる味だもんな
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 14:44:33 ID:pXuLgwYY
馬鹿舌にフォースの乱れを感じる・・・
なにやら恐ろしいことが起きようとしておる・・・
         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
  j   ヾ、       ^|T‘yフ,フrγ
 ,>、   \      |i|  / ノ
∧      ~゙=ー-っ  Y ///
ヘ \       /   !/ /|
 | \\_    (.    / /|│
 〉     \     /.ノ |i_〈
 \_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ,
   ~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
832馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/14(木) 15:39:07 ID:vvprTJKQ
>>831
漏れフォース使えたんかΣr(‘Д‘n)

>>829
ワンマンオペレーションやからねえ
この先また助手君入れるのか、もっと効率的なオペレーションで行くのか
まあ、今の状況程度なら待つもまだ味のうち、やけどもヽ(´ー`)ノ

(´−‘).。oO(今からサンスポ買いにいって間に合うかな?)
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 16:21:33 ID:u3YciS0T
>830 俺は万が一馬鹿舌が店長でも、店盛り上げていこうという姿勢が良いし、千日前がんこファンも発生してきてるし構わない。
他店の儲か店長かは、わからんが、おまえみたいな他店の中傷ばかりする粘着のがウザイ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 17:07:45 ID:mm0xCpvC
店主シュー、シュー言うてるないつも
がんこ飯変わってから行く回数減りました。柑橘スープは30以下で食ったほうが良さそうだなあと早めに予想
醤油コッテリのみ、まだ一度も食ってない。ウマいの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 21:50:28 ID:u3YciS0T
食べたことあるがコッテリは、あまり印象に残らない味(´・ω・`)
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 21:58:06 ID:EvhbQ+oV
店長に「柑橘って冷やしのほうが良くね?」って聞いたら
冷やしやったら工程が倍増するから無理、みたいな返答。
まあ確かになー。
冷蔵と盛り付けはともかく、麺を冷水で締めなきゃいかんしな。
総大醤さんに似た感じになりそうえるかな?

馬鹿舌さんなら既に聞いてると思いますが。「味噌」は予定無し?
837馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/14(木) 22:34:06 ID:vvprTJKQ
>>834
まずくは無いけど、18代タマにしかいかへんのやったらやっぱり塩のほう押すなあ
漏れは塩3:醤油1ぐらいで食うてる

>>835
「原点を再発見した」今のスープやったら結構これは、って思うかも
個人的にはちょいしょっぱいぐらいで威力発揮すると思う<こってり

>>836
工程もあるし、厨房のせまさもネックやね
ワンタンとかもそれがあってやりたいけど無理、いう感じやし
それでも10月以降、寒くなったら味噌はやりたいそうや

(´−‘).。oO(最終的に火口が3つしか無いから、どう割り振るか言うとこやね)
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 22:39:06 ID:kj5x9iZ9
冷やしじゃなくつけ麺にして欲しいな、スープ熱いままでいいしさ。
冷やしと比べて麺が物足りなくなるかもしれないけど。
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 09:30:25 ID:763xyY+9
あの麺でつけめんは正直キツそうな気がする。
いや、なんとなくだけど。
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 10:35:47 ID:fjfI9NZJ
店長と会話して、大体どんな感じかわかってる人は、馬鹿舌が店長やってことは
ココみたらすぐわかるやろうな 笑
でもそれでもOK!千日前がんこ、万歳!また食いに行きます☆
841常連:2005/07/15(金) 12:05:18 ID:PmaazTJ0
>>840
馬鹿舌は店長とちゃうぞ
君だいぶ電波系やな
それでもお客にはかわりないので
周りに迷惑かけない程度に頼むわ
さあて塩でも食ってこようか
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 12:59:11 ID:PmaazTJ0
塩30、旨かったよ
スープの完成度上がって
ややおとなしい感じするのは微妙なところ、
やはり40、50で本領発揮なのだろうな
ご新規さんの入門用としては好ましい印象だった
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:32:59 ID:6Zbt/yJ5
漏れも店主だと思うーー
844馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/15(金) 16:20:20 ID:XGhvax7H
ええかげんにせんとまっちゃん怒ってくんでほんまにw
ちなみにこのスレの人間とは二人ばかり出くわしとる、妹分つきで
あんときは愛想無しでえろうすんまへんですた(;´Д`)

(´−‘).。oO(つか、多分漏れおったら一発で分かるよ、格好で)
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:26:19 ID:udOJp5BK
(´−‘).。oO(つか、多分漏れおったら一発で分かるよ、格好で)

Tシャツに馬鹿舌とかプリントしてあるのか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 16:33:07 ID:VY6H/6Gt
だって全裸だもん
847馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/15(金) 16:41:23 ID:XGhvax7H
ヒント:全裸よりある意味恥ずかしい格好のことが多い
まあ、それはええか

サンスポ見た?昨日やけど
まさかカラーとはなあw
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:38:05 ID:CYb4i46M
もしかして、全裸にネクタイ?
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:26:21 ID:dS/mpjkL
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:35:20 ID:7dDwIwcP
全裸になったつもりやったけど皮剥き忘れてたんやろ
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:36:08 ID:nHv9qye4
せめてラーメンの話しに戻してくれ。('A`)
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 22:51:16 ID:7dDwIwcP
ちんちんの皮いじりながら塩80はあかんやろ






















包茎の話はここまでな
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 23:39:42 ID:jN92QB8K
柑橘スープってどういう位置なの?
塩、醤油、柑橘の三種類のスープになるの?
それとも塩(柑橘風味)、醤油(柑橘風味)ってこと?
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:10:46 ID:DZnzhcYt
>>それとも塩(柑橘風味)、醤油(柑橘風味)ってこと?

それだったらたまらなく食いたい!と思った自分が来ましたよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:52:32 ID:TY5ZmirR
全裸だけどアナルにレンゲぶちこんでたんだろ
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:09:18 ID:qJiqN9Jb
ひょっとして常連が全く居ないときは愛想悪い?
初めて行った時と全然愛想が違ってたので戸惑った。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:13:27 ID:97QgZkAI
それは俺も思った>>856
侮れんよあの店長は
いろんな意味でね
まぁ何れ性格が露になる日がくるでしょうね
俺は信用していないけどね
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:14:27 ID:O8BFabFP
>>856
常連がどうとかは知らないが、

> 初めて行った時と全然愛想が違ってたので戸惑った。
 ↑
これにはおれも全く同じ事を感じた。
859858:2005/07/16(土) 02:18:39 ID:O8BFabFP
うわっ、ジサクジエンみたいなタイミング。w
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:20:24 ID:Sc3BCWLf
周りに人がいない時の方が愛想が良かったなー俺の場合
>今まで3回行ったが
疲れ具合とかにもよるんじゃない?

俺は喋りかけられたりするの苦手だから基本的に放っといて欲しいけどね
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 02:20:46 ID:suylcXrl
自分でも認めてるみたいだが
馬鹿舌のファッションセンスは正直どうかと思う。
普通の格好しなさいよ。

>856
時折不機嫌そうな顔してる。理由は知らんが
てんぱってるんだろうなw
862858:2005/07/16(土) 02:21:43 ID:O8BFabFP
人間だから不機嫌な時や疲れている時もあるわな。
そう思いたいね。
863馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/16(土) 04:05:27 ID:GxL9Oulr
普通の格好・・・もってたかな
それでも普段のアレはおとなしいほうやでw

愛想悪いように見えるときは、疲れたまってるか、何か思うようにいってないときか、てんぱってる時やろうな
下手すると三日も四日も自宅に戻らずに、
仕込みして営業して掃除して店泊まりこみで寝て起きて仕込みいうて繰り返しはるから
ワンマンオペレーションで全てに手を抜かんようにするいうのはほんま大変やと思うわ
常連がおってもおらんでもそれは一緒や、漏れが行ってもしんどそうな時あるしな

(´−‘).。oO(ほんまに体だけは大切にしてください)

864ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 04:32:52 ID:fvI3ZHif
定休日を増やせばいいんや。
火曜水曜を連休にするとか。
今のままじゃ長期的に続けられへんようになるぞ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 15:53:05 ID:YI0HEVy3
俺も水曜日に連休した方がいいと思う
精神的にも2日あると違うからね
866常連1号:2005/07/16(土) 16:51:35 ID:qD4kUxPd
以前、店主さん自身がしんどいと言わはった時に
もっと休みを取った方がいいと提案をしたんですけど、
残念なことにそうはされないですからね。
最近も夏バテするんじゃないかと結構心配です。

休みと言えばまだ少し早いですが、
来月のお盆頃の営業は、この前店主さん達と休みの話をした時点では
さすがに連休をされる可能性が高かったので、
久しぶりに会うお友達などを連れて店へ行く予定をお考えの方々は、
今後のブログの情報にお気をつけ下さい。
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 17:17:59 ID:WGuTWiOA
仕込みを手伝える人が他にも居て、それで週一の休みならわかるが、
実質ひとりでやってて週一の休みじゃ体がツラいだろうなあ。
ラーメン屋さんは肉体労働の部分が多いからねえ。 ('A`)
売り上げの問題もあるんやろうけどね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:43:26 ID:RWKcMGkh
てんぱってるとしたらまさしく今日じゃなかろうか。
なんかイライラしてるよ。まあ疲れからくるもんだろうけど・・・頑張れ。
角煮の回数増えてるのも、工程がロールより簡素だからなのかもね。
状況打破には、体が慣れるか、プロ助手が来るかだが・・・
後者はあんまり期待できんなあ。(これ以上休むつもり無いだろうし)
トロトロ、随分あっさり味になったね。

それにしても今日の千日前は人多過ぎ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:15:38 ID:p3NBW6/q
角煮の方が楽ならそっちを標準にしてくれてもいいんだけどな。
オール巨人余計なこと言いやがって。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 18:36:36 ID:3o7QBmI6
トロトロは焙ってほしいかな ラーメンの出来は今日は良くなかったような気がする 食べててアレ?て思った。
確かに店長少しお疲れ気味かも・・・後は今日もみかけたが注文ミスがあるかな。 そこを改善してほしいかな、がんばれ店長(*・ω・)ノ
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:37:52 ID:M7ZBKuLi
>オール巨人余計なこと言いやがって。

店主の本音だろうなw

872馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/18(月) 01:59:27 ID:hQE7c8nI
今日は用事前に寄ろうおもたけど、スープ切れ告知あったんdね明日に延期
明日も休みやから早め勝負かも

>>868
やっぱり塩合わせにしよう思うと、どうしても浅めになる見たいやね
その上ロールより煮込み短いから
漏れはアレはアレで好きやけど、たまにきついのも食いたいとは思う
>>869のいうように角煮標準もありかもしれんけど、やっぱりロール好きも多いし難しいとこ見たいや

>>870
多分前より客数も増えて、あぶってる暇が取れんのとちゃうかな
やっぱり相当疲れてはるね・・・ちょっと話するタイミングあったらご注進して見るわ

(´−‘).。oO(助手さんの穴が埋まるまではちょっと辛抱どころかも)

873ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 09:54:31 ID:7u1cEjxe
>>45
もしかして4/29、店にいた?

>>46
今はごま油やめてるかも…
7月初旬にチェックが入ったかも…
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 12:19:24 ID:YbW/HBnH
それで今日もまっちゃんはぴりぴりしてんのか?
狭い店だけに負のオーラを感じて食うのはつらいからなw
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 12:33:52 ID:Do2UaV2j
今日用事があってこっちのほう行くんやけど、ここって千日前の商店街の中にあるんか?
携帯からなんで過去ログ追えません。
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 12:49:39 ID:wKBcV73H
>>875
携帯でも過去ログぐらい追えるだろ?
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 13:16:01 ID:lo5Uf7Qg
それでもモニタで上映したのは「未来少年コナン第1話」
こんなん出来るうちはまだ余裕あるで。ジブリ系好きなのね。
「太陽がいっぱい」とか「禁じられた遊び」とか「八甲田山」とか
上映されたらヤバイと言えよう。そんなラーメン屋は嫌だww

涼しくなったら本領発揮な気がするよ。色んなお遊びしてくれそう。
もう1台クーラー要るなあ。
店主、顔は笑っても眼は笑ってないっすよ今は
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 13:17:56 ID:Uk85rV+H
まぁ読みづらいのはわかる、店はNGKの横にある。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 13:50:07 ID:Do2UaV2j
>>878
サンクス
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 14:08:29 ID:9bJ+qL2W
今日もチャーシューはトロトロ炙りなし?
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:19:06 ID:Do2UaV2j
んー、金龍しか見つかりません
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:25:21 ID:/Mn9jmRF
金龍から更に直進
道具屋筋前で左折、タコ焼き屋の横。
これでわかるだろ
883馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/18(月) 16:28:54 ID:hQE7c8nI
今ついても中休み中やでw
夜営業は17時から
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:30:15 ID:IWaqzXAd
ngkから南の方に50m程
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 16:42:46 ID:Do2UaV2j
>>882-884
17時過ぎに再アプローチしてきます。
重ね重ねサンクス
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:36:51 ID:04Huqs7C
↑スープは大丈夫だけど麺切れしそうだってよ。
ブログ要チェック。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 18:38:02 ID:HNVqIDMS
凄い人やね
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 19:47:51 ID:/q5Kwsnr
>>887
たこ焼き屋?それともNGK?
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:36:34 ID:Do2UaV2j
>>886
サンクス、5時頃食ってきました。すぐに満席になってたね。
塩ねぎ油食ったけど、想像とは違って上品なラーメンでした。ちょっとだけ麺哲思い出した。
チャーシューは丸いバラでかなりウマス。麺も歯切れがよくて美味い。
ただ個人的には全体的に香り付けが少し弱いかな?と感じた。
でも店主さんのいかにもA型ぽいきめ細やかな心遣い見てると、味も含めてまた来たくなるラーメン屋さんでした。
紫蘇ジュースも頂いてバテ気味の身体によく効きました。こっちに来たときは間違いなく選択肢に入りますね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:17:44 ID:HNVqIDMS
最近さらに風味が控え目になってきてんだよね、なんでも原点回帰とか。
好みだろうけど自分もここのハリハリ麺好きだな、一信の麺も好き。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:18:51 ID:nHJS1EIj
>>889
> ちょっとだけ麺哲思い出した。
  ↑
おれもここのラーメンを食べると「がんこ」を思い出すんじゃなくて、どちらかといえば
「麺哲」を思い出すんだよな。塩もしょうゆも。
麺哲と味が似ているというわけではないと思うんだけどね。
考え方というか方向性というか。。。

>>873
ごま油で軽く炒めるのはやめましたか?w
892馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/18(月) 21:33:44 ID:hQE7c8nI
今日はほんまに暑すぎ(;´Д`)
塩えび60がしょっぱくないどころか体にやさしく染みて行く感じすら覚えた
マスターに「相当ですね」言われたぞほんまw

炒めは煮込みがわりやからまだやってるんちゃうかな、浅くはなったけど
アレも家元直伝やね、感じ変ったとしたら塩のかえしがベースになってるからかも
チェックって家元?オサーキ?家元ととは電話で色々話した言うてたが

麺自体は、がんこ特注の札幌フーヅの麺やけど
大将曰く「がんこで一番茹で時間が短い」らすい、今30秒であげてるいうたかな?
このあいだ「麺20(秒)で」いうてる人もおったな
青の独特の触感と縮れかたは他にない、あれもまたがんこらしさやねw

話して見たところ、まず一旦原点に戻って、
今度はトータルバランスを保った上で磨き上げる方向で伸ばして見るそうや。
まだまだここから上がっていくよヽ(´ー`)ノ

それはええけど大将ここんとこ睡眠時間3時間程度らすい
「ラーメン屋は誰もが通る道」いうてわろてはったけど
せめて明日はゆっくり休んでください、いやほんまに
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 21:42:00 ID:wW2lI7p+
俺もここ2年近く平均睡眠時間が3-4時間だったなー
ついでに月の休み1-2日あるかどうかで
業種は全然違うが独立ってのは色々削っていかねばならないものが多いね
ここの味も雰囲気も好きだからずっと残って欲しい店だなと思う
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 22:08:30 ID:Do2UaV2j
>>890
他にあんまりない麺でなかなか面白かった。茹で加減はベストに近かったっす。

>>891
そうそう、似てるわけじゃないんだけど何故か思い出した。

>>892-893
睡眠時間、3時間ですか。
店主の丁寧な仕事ぶり見てたらなんとなく想像つきますけど・・・
何事も身体が資本なのであまり無理をせずに。先は長いんですから
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:55:28 ID:9Ao04adV
今日ひさびさに行ってきました。
5月の中頃以来やから、ホロホロ初体験でかなりウマーでひた。
個人的には角煮よりこっちの方がいいね。

で、初めて40にチャレしてんけど、
ちょっときつかったっすね。。。
うまいんやけど、食った後以上に喉渇いた。
5単位でもしてくるんかな!?次35いってみるっす。
それとがんこ飯やけど、かなり変わりましたね。
前のバターこってりの方が好きやったかな。

最後に気になったのは、
店主の目が死んでたことと、
スープと麺が少しぬるかった。
言おうかなと思ってやめてんけど、
なんでぬるかったんやろねええ。
嫌われてんのかいな
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 21:33:11 ID:RC4kce3C
熱した油掛けるのやめたの?
最近「ジュッ」て音聞かないな。やってたらゴメンね。

897ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 21:34:20 ID:zzVSmKCn
う〜ん、体調崩して中途半端なもの客に出すくらいなら
思い切って臨時休業してくれたほうがマシだと思う
898馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/19(火) 22:44:23 ID:tkrCvtEZ
>>896
焦がしに掛け油するとしつこくなるのが分かったんで、掛け油は休止中
焦がしやなくなったら復活するとおもわれ

899ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:24:13 ID:9C11sHFy
俺は油ナシの方があっさりしてて好きだな。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:26:41 ID:TqTROthO
最近思うに、この店はやっぱり塩なんだな。
がんこでも、ここのしょうゆはダメだわ。。。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 02:12:38 ID:RP1Ym7Na
そう、俺もここの醤油だけはダメ
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 11:27:45 ID:aG3MgUh8
醤油も割りと好きかな。コッテリの方は、あまり頼もうとは思わないけど。
店長お疲れアンドアシ不在では煮卵はまだまだ先になりそうだなぁ・・・(´・ω・`)
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 12:58:01 ID:/RIpj+Mk
アクシデント発生!
麺の配送が間に合わないので昼の部はやむなく一旦終了と思われ
オール阪神さんご一行でラストかも知れません
2時過ぎにはなんとかなるようですがしばしご注意を
今日はスープの出来かなり良く、店主も散髪済ませ
心機一転さぁやるぞ!ってところだったのに残念。
まっちゃんめげずに頑張れ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 13:35:35 ID:CfrX/DiA
さあて!、今から昼の部に行くとするかあっ!(`・ω・´)
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 14:28:56 ID:0GiKqFBh
一昨日、「麺切れ終了」なのに、今日になって「極少量残っている麺」って???
客をバカにするのも大概にせえよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 14:36:12 ID:K7Wa2CiQ
馬鹿舌の擁護マダー
チンチン
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 14:55:52 ID:l+NI0VOT
>>905
今日(20日)の運送便到着までの
若干数ってことじゃないの
確かに不手際ではあるが
バカにしてるとは思えないけど
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 15:05:15 ID:0GiKqFBh
>>907
麺は午前到着予定。営業は昼12時から。

一昨日「無い」と書いたものが、今日「ある」んだから、
一昨日の麺切れ後に来て追い返された客はバカにされてるだろ?
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 15:17:27 ID:RP1Ym7Na
昨日若干届いたものがあるのかもしれんぞ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 16:01:58 ID:PmkBKXXV
客を馬鹿にしてるんだったらもっと上手く商売してるよ
それも判らん餓鬼が多いってのは嘆かわしい
911馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/20(水) 16:15:23 ID:2IGaRfiQ
どこの世界に本当に完全零状態までやる店があるかと( ´ー`)y−~~
麺量が完全に0になる前に、客の途切れたタイミングで閉めただけやん。
残ってるいうても一袋(5玉)あるかなしかいうとこちゃうかな

まあ、最近ほんまに客数増えてて、まだ大将が状況に追いついてないのは事実やろな
実際5月ぐらいの「1時間話しててやっと次の客」状況が嘘見たいやし、今
その当りはもうガンガレとしか・・・ワンマン状況はいろいろきついんちゃうかなあ、今後





912ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:46:46 ID:RFsnk6tN
だいたいがんこにまともな営業を期待するな馬鹿ども。
店主が気が向いた時だけ店を開ける。
食いたい客だけに食わせてやる。
それががんこだ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 17:58:26 ID:/RIpj+Mk
>>905,908
君には商売難しいようだね。
リスク管理くらいできないと生きていけないよ。
ちょうどおいらの番でラストの一袋の口開けたところだったな。
番狂わせで足元すくわれた感じでちょっと気の毒だったよ。
もう今は平常通りだろうし、かえしも一工夫、
スープも上々だから>>908も楽しんで来いや。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:02:10 ID:9k120bKQ
まあ、他の店も普通にやっていることなんだろうけど
がんこの場合、たまたまことこまかにブログで公開しているからわかっただけの話し。
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:30:57 ID:D4iDizux
擁護する奴も、ここぞとばかり攻撃する奴も

しょーじき、


う っ と し い ぃ
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:46:22 ID:E58KDKox
>>915
なにも役に立たないカキコするお前はもっとウゼエ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 19:19:46 ID:uGW4U1OA
>>916
お前のレスも役にたたんがな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:19:33 ID:aG3MgUh8
マッタリいけよ おまいら(´・ω・`)
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:41:58 ID:WzQCgaa1
飛行機 新幹線の搭乗券 乗車券は
完売っていっても何がしか残ってるんだよ
やっぱりそれも「バカ」なのか

おこちゃまは正直真直ぐで
見ていて気持ちいいな
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:45:49 ID:16HZ0Dog
夏休みに入ったから
ミナミに遊びに来た学生のせいで
客数伸びてるのかな?
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 21:46:26 ID:WKF8kRSf
>>920
知名度が殆どない店の上あの店構え
普通の学生なら入らんやろ
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:41:10 ID:pTPKHds7
パチンコ屋の影響じゃないの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:04:50 ID:Vmo81vXx
今日の一件はまあ失態ですな。今後の努力で返すしかない。
業者に責任有るとは言っても客は納得しないよ。

漏れはウマイと思うから通う。店主とは別に親しくもない。
さっと食ってさっと帰る。そこがいいんだよ。別にラオタじゃないし
コクとかブレとか、とんとわかんねーけどな、ラーメンってそんなんだろ?
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:48 ID:iv4+BnoE
>>923
そうだな
最終的には店の失態
ここを読んでる人間は予備知識があるからまだ失望なりの気持ちは緩和されやすいかも知れんが
一見で入った場合は違うだろうなー

月1−2回ぐらいだが毎回味を楽しんで食える店ってのは少ないような
俺もここの味が好きだから不手際(があったとして)も味だと思うようにしてる
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:52:16 ID:gZfow37b
もしもの時のために一日余分に麺を保存出来ないの?
やっぱ場所が無い?
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 01:03:33 ID:1x624EbW
ちょっと食べれなかったくらいでガタガタ言わない
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 01:23:35 ID:ZK7bmjuF
>>925
品質が維持できないそうだ。この時期常温保存ではだれてしまってすぐ使い物にならなくなるし、
冷蔵だと汗かいてやはりだめになる。定休日もクーラー切らずにかけっぱなし状態で何とか
延命させてるそうで。いきおい在庫は最小限となるし、代替品がないのもいざという時つらいところだね。
>>926
そうだな。短時間で再開できたようだし被害?はそんなに多くなかったんじゃないかな?


ちょっと気が早いが次スレの心配もそろそろしようか。馬鹿舌さんにおながいしますか?
そういやこないだ帰り際に、「今日も自転車なんですか?」って店主に聞かれたんだけど・・・・・・(゚Д゚)ハァ?

>>911 な ん か イ ラ ン 琴 言 っ た り な ん か し て ま せ ん よ ね ぇ (゚Д゚) ?

まっちゃんにはチャリの話なんざ小指の爪の先も話しちゃないのにな???
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 01:38:05 ID:CMnKbXe0
次スレたてる人は1に所在地とわかりにくさをかいといて。
何度も出てきてうざいからー

自分はすいてる時間を狙って逝くんだが、店の人がメシ食ってる時間によく当たる。
せめて奥の隅の席で食べてくれないもんかねえ。入っていくと慌てて立ち上がられると
こっちが恐縮してしまう。
あと、客の前でなにやら電卓で計算するのも、奥の隅で頼むわ。
店長はラーメンつくりながらテレビちらちら見るのやめてほしい。

ここ絶対読んでると思うので、客商売の常識を書いてみた。
麺がどうこうっていう今日の事件はしょうがないと思う。
929馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/21(木) 03:22:47 ID:yJ6uTewo
そやね、>>950過ぎたぐらいで立てよか?

>>928
そう言う事はおり見て直で言うてもええよ、カドたてんように
漏れは割りと気にならんほうやけど、サッカーの時は見てはったりするな
後、気持ちは分かるけど、恐縮せんでもええと思うで?w

>>927
確かにサッポロめんフーズの麺は、大阪で代換品はないなあ
「こういう日に限って遅れるんですよ」いうてぼやいてはったわ
ある意味がんこの生命線みたいな麺やけど、大変やね色々

ついでに言うと自転車の話はしてないよ?
帰り奥から表見てはったりするから、目撃されたんちゃう?
まっちゃん記憶力はええからねヽ(´ー`)ノ
話してるんやったらもっと別のネ(ry

もうじき柑橘やねえ、楽しみ楽しみ( ´ー`)y−~~





930ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 03:31:51 ID:OkEycRNY
麺の配送到着が遅れて営業が一時中断しただけでこんだけワーワーギャーギャー言ってたら
「スープ不出来につき…」で丸一日臨休になったらどうするつもりなんだおまえら。w
「がんこ」なんだから十分有り得るケースなんだぞ。
昔に比べれば率は下がっているけどな。
931馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/21(木) 06:16:50 ID:yJ6uTewo
>>930
いやごもっともw
とくに発展途中の18代目やからこそ十分に在り得ることやしな
まあ、予行演習という事でw

932ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 08:51:09 ID:b8GvG9hM
>>930
まぁ、今時はやらんけどな
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 15:31:15 ID:vBX3N6Rt
三連休の件について
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:05:12 ID:AH7kH7Ft
ここは店主の一人芝居がうるさい!

自分の仕事に誇りもってたら

「店主」とかけ!!
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:32 ID:/DACxkAl
もう何でもかんでも店主って言ってるアフォウザイ
アンチは氏ね
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:49 ID:ZK7bmjuF
>>929
こりゃどうも失礼、あいすまんこって(^−^ゞ

ラー食の六にはチャリ畳んで持ち込んだおいらだが
がんこは停めるとこ無ぇからいっつも歩って行くんだ。
目撃はありえんねぇ、つーこってまっちゃんは
やっぱここ見てんだな(^o^)/

スレ違いだが「荒木家(仮称)」はまだ?

>>933
柑橘初日は8月3日(水)ということね。了解しますたヽ(´ー`)φ

>>934
削除依頼もめんどくさいしとりあえずかまってやろうか、

  仏 壇 の 中 に で も さ っ さ と (#・∀・)カエレ!

かわいそうに、早いとこ成仏しなよ(‐人‐)

明日は「馬鹿舌さん食い」しようかしよまいかただいま思案中(ーヘー)
                                      ∞
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:45:42 ID:HWNTpP7g
まっちゃんの態度が悪いからアンチが増えるんだろw
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:48:33 ID:k3V1FVof
そんなに態度悪いの?(^ ^;
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 21:08:43 ID:Xze37/Rx
漏れが月曜日の夕方に行ったときは心の篭った丁寧な接客でした
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:19:10 ID:Iot5+PTZ
>>937
じゃ垢シャツの店なんかは
アンチの暴動いつ起きても
おかしくなさそうだね
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:37:54 ID:k/UPv16t
>>933
やっと休み取る気になってくれてほっとしたよ。
あんまりしんどそうだと見ててつらい。
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:27:33 ID:Kup4vgpl
休むことも大切(*・ω・)ノ
943馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/22(金) 00:41:44 ID:Ta9SYRGC
禿同<休む事
何か所用あってかもしれんけど、休みは休みやし

(´−‘).。oO(行けなかった日の夜中に限って食いたくなる罠)
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:14:46 ID:pDhLy8UR
おっ、大阪にがんこマジで出来たの!?

うれしいなー。
大阪に来て4年経つけど、最大の不満はラーメンの味。

特に塩ラーメン系。
大阪はなんか塩の文化がないんだよ。

だから、がんこが出来てうれしいぞ!
あんま過去レス読んでないから、評判は分からんけど期待してまっせ。

あと大阪に来ての不満は大阪人。
関西人は嫌いじゃない(むしろ好きだ)けど、大阪人は大嫌いだ!!


あと大阪は緑が少ないねー。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 01:23:59 ID:siS7sDnc
>>944
店主は大阪人なんだが
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:18:28 ID:kTD6bSDz
なんか期待して行くほどではなかった
380円クラスかな〜
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:29:20 ID:kTD6bSDz
まことやの方薦める
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:29:57 ID:kTD6bSDz
大阪はラーメンのレベルが低い
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:30:05 ID:e65TaPXG
上膳水如
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 04:52:44 ID:kTD6bSDz
漏れも期待が大きかっただけに
このレベルかよ・・・・
って感じだな

店主不調?そんなん理由になるか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 06:50:26 ID:2z7M2VAJ
びっくりラーメン
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 12:07:19 ID:e2j5PZUb
また仏壇屋(ry
しつこいと言うか、ヒマ?無職?
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 16:32:25 ID:c2rYo4+r
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 17:05:23 ID:g2Dz37Y2
みんな、本音は店で言わずにここで言うからなあ。^^www^^
955馬鹿舌 ◆uHEAt/9IVI :2005/07/22(金) 18:19:52 ID:Ta9SYRGC
夏やなあ( ´ー`)y−~~

スレ立て規制引っかかった(;´Д`)
>>936ヨロ
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 19:01:40 ID:jtjDtBy8
みんな店でも本音言えよ!
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:25:21 ID:SCS17QQP
このスレが荒れるのも店主の人ガラです。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:37 ID:f2NqxOp9
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:43:22 ID:GcALAR/j
結果として美味くなればいいんであって、わざわざ店で文句言いたくないよ。
どっちにしろ伝わるなら、匿名でいいや。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:50:03 ID:82Z8PFV+
>>958
そういや、カレーがメニューに有るらしいな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:17:17 ID:kTD6bSDz
大阪はこのレベルでレスするやつが
いるんだな東京なら並以下だと思うが
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:29:53 ID:3q/4GHbM
このスレは誰かの日記帳だから、大阪っていわれてもなあ
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:21 ID:82Z8PFV+
大阪人が東京人の並以下だって今更わかりきったことを力説されてもなあ。。。(´・ω・`)
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:13:49 ID:E66Cvevx
東京東京言うやつは、悔しかったら東京帰ればいいんだ。
自分に甲斐性がないもんだからいつまでも大阪にいるくせに、
環境に順応することもできず、無い物ねだりばかり。
毎日を楽しもうっていう明るい資質もないね。
そんなやつ、大阪には要らない。出てってくれ。
東京はいいんでしょー、うまいラーメン屋いっぱいあってさ。
そんなに東京がよけりゃ、とっとと東京へ行けよ。そして帰ってくんな。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:19 ID:e2j5PZUb
>>964
相手にしない
街灯にたかる蛾のごとく
ここにワラワラと湧いて出る厨房どもとは関わりなく
今日も十八代目は旨かったのだが
「がんこ」はわからない椰子には
まったく理解できないラーメンのようだね
残念だったねえ )^o^(
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:45:10 ID:uV4KZEVg
>>955
宗家一条流がんこラーメン十八・弐代目@大阪千日前
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122043386/

今日も塩の60は旨かったよん。
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 01:45:51 ID:xCN+1oba
飛@大阪府大東市
  ↑
ところで、ここの現況はどうなのかな?
がんこ系列なんでしょ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 10:52:37 ID:h9RBzWpS
>>967
> 飛@大阪府大東市
> がんこ系列なんでしょ?

否。開店当初「らーめん 濱」と名乗っていた。元力士の前店長ががんこ出身者であったため
がんこに極めて近いラーメンを出していた。ただし事情あって一条氏には説明せぬまま
開店したこと、関西向けに味をマイルドに調節していたこともあって、「がんこ」は名乗らず(名乗れず)。

> ところで、ここの現況はどうなのかな?

前店長が帰郷することになり後継者として現店長(がんこ未経験者?)が厨房に入り、
当初は前店長のレシピどおりのラーメンを出していたが次第に似て非なるものに。
強いて言うなら関連店と言えなくはないが、屋号も変わり、十八代目がある今、
もはやがんことは無縁の店と考えたほうが良いのかもしれない。
969967:2005/07/23(土) 22:34:29 ID:i9gNUNh6
>>968
そうですか。(´・ω・`)
遠くからかけつけて行く価値はあまりなさそうですね。
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 23:02:04 ID:YGyVQnH3
飛の店長は暴麺怪ラヲタにもてあそばれたあげく
放置プレーってホント?
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 23:35:30 ID:qiPDzXE7
濱は掛け値なしに美味かったな。千日前がんこよりインパクトあって、良い意味で荒々しかった。
チャーシューのホロホロぷりも尋常じゃなかった。
ただただ場所が・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 03:46:41 ID:YpvWbRqO
>>971
それが本物のがんこ。
今の千日前の味は…_| ̄|●
973ラーメン大好き@名無しさん
>>970-972
仏壇屋(ry
ほんと暇な連中だよ