【本場と違って】博多天神@東京Part8【何が悪い】
1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:43:21 ID:oLOb4Loi
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:49:34 ID:gSb+1Xp9
1乙 3げっつ
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 12:54:30 ID:fYa0hvoe
乙!
東京とんこつ、ワロタ
気を取り直してマターリいきませう。
乙!
次回テンプレからは、大塚削ったほうがいいですね。
乙。
最近訳わからん人が多いが、とりあえず
月曜に食ってくる。
ちなみに博多天神大塚店は、店舗老朽化のため2005年3月下旬、惜しまれつつも閉店いたしました。
8 :
1:2005/05/19(木) 18:05:56 ID:oLOb4Loi
>>5-7 気づかんかったです。スンマソンm(_ _)m
次スレ立てる前に注意喚起します。
9 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 18:12:27 ID:hTXuYvMe
新宿西口平日ランチの煙草おばさんは、昨年退職しました
社員の間では、今は派手ババァと陰口を叩かれています
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 18:22:51 ID:hTXuYvMe
4ace抜けた直後に食べる博多天神のラーメンはさいこうね
シャウト→博多天神東口店が一番で
博多天神東口店→シャウトだと絶対にダメなの
ワープ→西口店は、大久保駅使う人には有り得ない選択なのよね
昨日の夜新橋で食べたよ
サワリーマンの客が結構居やがった
12 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 20:50:29 ID:JcsZ/kB9
乙
並木橋店、ウマすぎる!
帰りに食べようかと思ったら、新橋二合天満席。
泣きながら帰る。
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 00:18:13 ID:AuRiSHGe
明日の昼に喰おうかどうか思案中。でもね、酒呑んだ後の一杯が
非常に美味しい新橋にぴったんこな味。当方40歳サラリーマンで
コテハン持ちですが何か?
>>14 かまって欲しいのか?
何か?もなにも何も無いから帰ってくれ。
>>15 そう言ってやるな。
>>14 コテハン餅な奴もそうでない奴も、ここではラーメン大好き@名無しさんです。
ラーメン大好き@名無しさんとしてよろしく。
新橋はキムラヤの方?かめやの方?痛風には気をつけろ。
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 03:10:02 ID:NW1Vpysv
渋谷南だったらその日の気分で味噌も選択できる、但し50M位歩くけど
昔だったらあんなガード下の店には女の子行かなかったけど今は結構ギャル
も見かける伯父さん驚く
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 05:10:29 ID:CujphNwC
着麺大王の本店で聞きました、新宿西口支店について
この掲示板で評判悪い西新宿の煙草おばさんは、末期癌で千葉の(多分、亀田病院の)ホスピスにいるそうです
5年位まで、平日土日係わらず、労基法一杯一杯まで働いていた35才前後のお姉さんは、アル中が悪化して自殺したそうです
別れたとはいえ、昔の夫と、何より小学生の子供が残されているそうです
つけめん大王の社員が言うには、日本人の博多天神の社員を集めるのは、至難の技との事、
煙草にはムカついたけれど、今夜、泣いてしまいました
もう一人の店員の事も、泣いてしまいました
やりきれません!!
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 05:16:00 ID:CujphNwC
ちなみに、博多天神西新宿の支店・歌舞伎町店・もうひとつの歌舞伎町店できいても同じ事を言われました
本当に今夜は泣きました
やっぱ、煙草は良くない!
アル中になるほど飲むのは良くない!
俺の中で、博多天神に対する思いが変わりました
博多天神好きになったよ
ちなみに、煙草のおばさんは、調子良いとき、勝手に博多天神の各店舗を廻り、社員でもないのに新人教育をしていくそうです
本当に末期癌?!
私服はヴィトンにシャネル
お洒落で驚くよ、化粧も上手いし
煙草がなぁ〜
ムカつくのが、にちゃんで自分が話題になってた事知ってるからね
確信犯、でも末期癌
貴方は彼女を許せますか?
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 06:11:23 ID:Q8wZLpeN
【本場と違って】までは良いが、
【何が悪い】は挑発的だなあw
長髪∞
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 09:14:32 ID:EDnKt4Dn
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 10:22:22 ID:OWJr4WiJ
今日、会社の健康診断の結果が出た。尿酸値が8を超えていた。(+_+)
博天だけが唯一の楽しみなのに…。
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 10:40:21 ID:NW1Vpysv
ラーメンと尿酸値関係あるの?
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 10:56:00 ID:6LejXdbP
今日、会社の健康診断の結果が出た。尿酸値が8を超えていた。(+_+)
博天だけが唯一の楽しみなのに…。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 12:49:12 ID:Fs47lQxM
昨日、福岡に逝ってきた
本場のとんこつに期待ワクワクだったのだが・・・
コンナノトウキョウデモクエルヨヽ(`Д´)ノウワァァン
昨日、福岡に逝ってきた
本場のとんこつに期待ワクワクだったのだが・・・
コンナノトウキョウデモクエルヨヽ(`Д´)ノウワァァン
>>26 尿酸値8ぐらい大した事じゃない。
俺は高脂血症剤、尿酸を排出する薬など(痛風の薬)
飲みながら、週3でラーメン食ってる。
自重しないとヤバいな、こりゃ・・・orz
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 16:00:44 ID:bZThZmb2
ラーメンと尿酸値関係あるの?
ありますよ、特にとんこつラーメンは。
プリン体が多く含まれてます。
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 18:26:55 ID:OWJr4WiJ
30 あんたスゴいよ〜。グレートだよ
>28
一幸舎ってトコです
>>34 その店知らないですね。なんか去年くらいにできたらしいですね。
最近出来た店で、内装がお洒落和風、店員全員若くバンダナ、って
ところはたいてい「ハズレ」です。その近くなら秀ちゃんとか浜太郎
(私は秀ちゃん好きじゃない、浜太郎大好き)なんて店もあったのに…
そういう店だけ食べて博多ラーメンを「こんなものだ」と思われると
悲しいです。博多ラーメンは味にものすごく幅があります。薄いの、濃いの
醤油が強いの、弱いのetc.etc.次回は幅広くやって見てください。何なら
お勧めを列挙してもいいですよ。
教えて
お勧め教えて
他スレに行くが善かろう
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 21:53:59 ID:JU5kRPoJ
お金を触った手でラーメン作るなよ。
せめて、手を洗ってからにしてくれ。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:09:28 ID:Ru+tjOXD
さっきNHKのポップジャムで川島あいが博多天神行って替え玉ふたつしてた。
「九州出身だからラーメン好きなんです」とかいってた。
彼女の食べ方は、一杯目でまずブーストっていう意表をつくモノだった。
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:33:08 ID:oLwf0osb
↑上記のごとく、九州出身者も評価してるぞぞ
NHKも認めテルテル
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 01:34:22 ID:2pD0ivHK
>>34 それは大ハズレやね。ご愁傷様としか(ry
>>40 ごめん、俺もしょっぱなからブーストかけるばい。
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 02:58:56 ID:MAOqkAO2
>40
川嶋が博天好きなのかは知らないが、都内で画になる長浜屋台風ラーメンは他にないからね
川嶋は一度高杢に説教されないと分からないみたいだな、今なら氷川か
「なしてうまかっちゃんば食わんとね?」
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 03:02:42 ID:Ru+tjOXD
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 03:06:35 ID:Ru+tjOXD
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 04:49:13 ID:MAOqkAO2
>45
そう、ポプラCMとか九州ローカルCMでは有名
うまかっちゃんは氷川に取られたけど
某コテハンには分からない話題だろうけどなw
それにしても、博天のラーメンに丼の受け皿は必要なのか?
そういう細かい所だけは一人前に真似しているw
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 06:26:42 ID:PlxN99CD
あのさ・・・福岡ではラーメンのブーストなんて言葉は絶対に使わないよ
ラーメン板の中「だけ」で使われてる言葉ですよ、
福岡の普通の人はタレと呼ぶ。それは覚えておいてね。
それから、特にラーメンの食い方に作法は存在しない。
人それぞれ好きな食い方があるんだから。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 09:36:56 ID:2pD0ivHK
>>44 そういうことね。おいしゃんTV見とらんかったけんね。すんまっしぇん。
二杯目こそブーストやもんね。
>ID:MAOqkAO2
ウザいから来るなよ
よかろうもんスレで吠えてな
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 10:39:05 ID:oLwf0osb
またまた始まる○タ○人の争い!
東京じゃ博多でも福岡でも熊本でも何でも良いの何回言ったら分かるのかね
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:38:35 ID:4nGBSRdD
>>42 >>48 チョソ語で書き込みするな。
といっても糞吸収人は日本語が理解できないか。
>>52 まあまあ。
喩えば例の本場君は昔からいるが、博多弁で書かれたレスには返事しなかったし、本人も博多弁を使うことはなかった。
それでニセ博多人だということがバレたんだよな。
なぜかしらんが博多弁で書き込みされて都合が悪い人が居るんだろ。
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 00:41:00 ID:7n55RZTw
このスレでブーストといいはじめたのは、自分です。
良いですよね(^_^;)
>>47 あのさ・・・? (笑い)
お前だけだよ、今時そんなこと確認してるの。
>>55 ていうか、
>>54も書いてるけどブーストってこのスレで生まれた超ローカルな俗語だよね確か。
博多天神店内ですら通じないと思うw
47はどのレスに向かって得意げに「あのさ」などと
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 06:05:15 ID:4GC7xxAy
【ブースト】博多天神@東京Part8【取って】
本場と一番違うのは店や味より住人ってことかw
で、ブーストって何????調理法?
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 08:15:12 ID:t+6Q9Cce
卓上のタレって茶色っぽいけど、どんな味がするのですか?
>>58 誰かがこのスレで、元ダレと区別するために卓上のタレを「カウンタータレ」とか「タレブースター」とか
言い始めたのが最初だったかと。んで卓上のタレを加えることを「ブースト」と呼ぶようになったんでは
なかったかと。博多どころか恐らくこのスレでしか通じない言葉。
今更だがどう考えてもブーストはおかしいだろうと。
>>61 それが2ちゃんですよ。ふいんき(なぜか変換できない)でケテーイですよ。がいしゅつ。
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:07:04 ID:4GC7xxAy
>>56 ならば、テンプレに入れるべきだな
「このスレは卓上に置いたタレをブーストと呼ぶスレです」と
店の人さえ、ブースト?????????って思うんだろ?
荒される原因は店より住人にありだなw
>>63 卓上に置いてあるのは(過去スレ的には)カウンタータレ or タレブースターだからw
今までタレブーストで通じてるみたいだし、店でブーストという言葉を
店員に発する機会はないだろうし別に問題ないんでは?まあ1行くらいテンプレに入れるのは
構わんけど、ちょっとタイミングが遅かったね。
>>63 だからウザイってお前。
ローカルルール全部書かなきゃいけないの?仕切るなよ。
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:37:55 ID:Cun2HaKL
ブーストでもバーストでも良いじゃないかぶーすか言うな!
どうせ九州せモドキじゃないか
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 13:59:56 ID:iS5NmURT
ここのラーメンって牛乳が入ってないか? なんか後味が牛乳飲んだ後と
似てるんだよね
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 14:06:17 ID:E24lpxmF
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 14:56:15 ID:4GC7xxAy
ほらほら、荒れ始めたwww
オレは店事体はフォローしてたんだぞw
ていうか牛乳ネタ自体、超がいしゅつなんだよな。出てくるパターンが同じすぎ。
過去スレ読もうよ。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 16:54:44 ID:E24lpxmF
またまた並木橋行ってきた!!
客の女ラーメン食った後腹痛てーって叫んでた・・・
(本人的には食べ過ぎてって事だろうけど)
博天店内でその発言・・・洒落になりません!!
一瞬、陣痛にみえてびびった……。
久々に来たらマターリ感が無くなってて寂しいよ。
勤務先が新橋に移動になったんで行こうと思うんだがなかなか
タイミングがあわなくてまだ行けてない。
今週こそ絶対行くぞ。きくらげラーメン。味玉プラスで。
いいなあ。新橋勤務なんて。
オレは移動の途中で一号店に寄るのがやっと。
きくらげは食べたことないな。
乾燥タイプの細切りなのかな。それとも生っぽいプルプルしたヤツ?
どっちにしても、博天は「どかーん」と載ってくるからおいそれと頼めないんだよね。
オレ、好きなトッピングはもやし。
姐さんは支那竹が好きで、よく食べてるみたいだけど、実はこのスレに長いこといながら
一度もオーダーしたことがないという……。
皆様のお奨めトッピングとかお聞きしたいな。
と言いつつ、フツーのラーメンにすることが多いんだけど。
普通のラメンと味玉以外頼んだことがない。
1玉目は普通に食って、替え玉のときに卓上のいろんなやつを
順番に入れてく。(゚д゚)ウマー
タレに限らず、紅生姜、辛子高菜、白胡麻を適宜追加することを称して
このスレでは「ブースト」と比喩している。
その過給している雰囲気(←何故か変換できた)が伝われば良いかと。
まあ、あれこれ文句いう香具師は今後無視しますかね(笑)
担当区域:新橋1号店、2号店より
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:42:29 ID:A9ZcQTyW
最近、週3になりつつある。痛風怖い。冷やし中華はいつ始まるんでしょう。
通い始めて四年たつのに冷やしは食べた事がない。
美味いの?
>>77 65点。酢ブーストした方が好み。
緑麺は好き嫌い有り。週3は多い。
7日に1回にすれば長く食えるぞ。
御自愛汁ゴルアw
>>76 よかった。
スレの流れ見てたらタレしかブーストって言わないかと思っていたよ。
>>77 冷やし美味いよあんまり冷えてはいないけど
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 04:25:39 ID:F1RR8kU3
スレ内ですら定義づけがはっきりしていなかったの???
ブーストなんて単語使うバカが、本場の味が云々とか
誰かの食い方が云々とか言ってるの見ると腹が立つね
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 04:34:25 ID:F1RR8kU3
>>76 おいおい、その定義づけでは
>>40の食い方は全然意表をついてないぞ
いきなりゴマ・紅しょうが投入はものすごく一般的じゃないか?
適当なことを言うな
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 05:14:28 ID:IMhFp9Xp
まず有り得ないいきなりの替玉用タレ「ブースト」の実質は
そのままでは薄くて不味くて食えないという事なのに
何ら疑問もなく喜々としてブーストを語る無邪気で無知なスレ住民を
あまり苛めてやるなよ、逆ギレされるのが落ちだぞw
博多ラーメン破壊セミナーの信者と思って生暖かく見守ってやれ
川嶋はさしずめ山本リンダ並の芸能人広告塔だな
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 05:41:02 ID:F1RR8kU3
キーパーの中田とか、フォワードの川口のシュートなんてしたり顔で言ってる
サッカースレがあったらキモイし、注意したくなるだろ?
ブーストなんて言葉使ってる連中みるとさ、そういう気分になるんだわw
85 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 07:15:21 ID:IQ9zKxr0
>>78 またお前か 大王じゃネーから 緑麺や酢おいてねーよ
まー 分かてってageてんだろうけど (藁・・・・
>>40 九州の人は人それぞれに好きな店とラーメンの食い方を持ってる。
「これが本場・正統」なんて頭でっかちはごく一部しかいないしそういうヤツとは一緒にラーメン食いたくない。
互いの好きな店や食い方の是非をヤアヤア言いあいながら食うのがまた楽しいんだよ。
>>85 あれ?冷やし中華は緑麺じゃなかったっけ?
>35
次はいつ博多逝けるか判らんのですが、
良い店があるなら教えて下さい
好みとしては、醤油とか味噌とか混ざってなくて濃くてクドイ奴をキボンヌ
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:04:49 ID:rHJYXplX
博多天神が博多で営業開始、しかも250円。
は、妄想ですが、物価差考えれば売れるに違いない。
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:07:08 ID:MRnA8ScS
意気さかんに論を張ったつもりで店を貶めてみたはいいが
このスレの住民には痛くも痒くもないということに気づかされ
勇んで振り上げた拳の収めどころが見付からぬご様子
他方では偽原理主義者の化けの皮をひん剥かれて立つ瀬なし
自信満々であった筈の持論が全く効かぬという哀れさも
手伝って惨めさは倍増しておりますw
外堀を埋められたので住民への攻撃しか自己を表現する
方策が残っていないのでしょうね
無様だな。
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 21:45:39 ID:IMhFp9Xp
>89
住民以外は全て敵という閉鎖性を象徴した書込みだな
嫌なら博天信者の馴れ合い専用スレを別に立てろよ
>>87 ここではスレ違いなので…どっかいいとこないかな…
それと醤油はともかく味噌が混じった博多ラーメンってのは
さすがにないと思います。(もちろん味噌ラーメンの店は
除く。)
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 22:01:56 ID:IMhFp9Xp
↑
自称西新在住らしいが、検索駆使の偽博多人バレバレのこいつが知っとる訳ないやろw
それより、スレ違いの話題しかできんくせに何故偉そうに
博多人代表みたいな顔してスレにいついてんだ?
こいつの好きな都内偽博多ラーメンよか●うもんと似た境遇への同情からか?
>>87 くどいのがいいなら案外久留米ラーメソのがいいかもね
|彡サッ
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:19:35 ID:MRnA8ScS
>住民以外は全て敵という閉鎖性を象徴した書込みだな
おまえ文盲だろ どこにそんなことが書いてるんだ
ああ、偽博多原理主義の色眼鏡のせいか これはすまんなw
攻撃したら差別になるもんなw
しかしなんで偽原理主義者なんて輩が出てくるんだろうね
低脳ブッシュがキリスト教原理主義みたいなもんかな
いや 大阪の低脳な在日朝鮮人がなぜか右翼やってるのと同じか
いずれにしても可哀想な人たちだね
>嫌なら博天信者の馴れ合い専用スレを別に立てろよ
おまえ三歩あるけば忘れるチキンだろ
おっと 目先の言葉尻を捉えるのが仕事じゃ仕方ないかw
このスレが馴れ合いスレだと指摘したのはおまえだし
お前が博天を偽者として糾弾するスレでも立てとけ
論点すり替えすぎw苦しいのはわかるけどもう可笑しくて
>それより、スレ違いの話題しかできんくせに何故偉そうに
>博多人代表みたいな顔してスレにいついてんだ?
こりゃ傑作!長い間に形成されたこのスレの暗黙の空気を全く読まず、
しかも破綻した理論を繰り広げていい加減にしろと嫌われた三店馬鹿
その人からこういう発言が聞かれるとは!本当にコイツ「空気読めない」
「議論を理解できない」ってのが良く分かる。一言で言うと
『独 善』
まだやってるのか。みんな暇人なんだな。
>>90 ここは閉鎖的ではありません。逆です。
偏狭な原理主義にとらわれず、東京の博多風ラーメンを楽しむスレです。
ついでに書くと、真の博多ラーメンがどういうものかという論自体を
無視したり保護にしたりするものではありません。
真の九州ラーメンを語る人が貴方でなければ、ここの住民も、2chにいっぱい
いる貴方の取り巻きももう少し紳士的な態度を取ることでしょう。
見識の狭い人間が展開した近視眼的な意見は、余りの狭さゆえ受け入れるに
値しないだけのことです。そもそも博多天神はそんな店ではないと
何度、何人から指摘されれば納得するのでしょう。
もともと納得する気が無いのなら、何度も言うように貴方はお呼びではない。
貴方が「真の博多ラーメン」スレを立て、そこで存分に吠えるが宜しい。
>>77 結構いけますわよ、冷し。
麺は好みが分かれるかもしませんけど。
今年も去年と同じ冷しとは限りませんけどね。
去年のは高菜ブーストが意外といけましたわ。
酢は、店に標準装備してほしいわね。
まあ、レギュレーション書き換わらないと、わたしたにはどうにもできないわ。
冷やしはゴマと酢醤油のタレ2種類にしてくれ。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 00:37:47 ID:E4/D+kK5
ここのラーメンは、博多ラーメンでも博多風ラーメンでも無いんだが。
看板から福岡の地名をはずせよ。
博多ラーメン「味ごのみ」ってチェーンもあるね。
熊本ラーメンや油そばもメニューにあるぞ。
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:09:08 ID:NPDhAgIv
>>99 真ちゃんハケーソ!
禿げはカエレ!!
本名ばらせ誰かw
さっさと博多ラーメンの組合作ったら? w
102は99へのレスね
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:21:20 ID:3Nc18EH6
でも、
>>97みたいにムキになってブーストって間違った言葉使うのもどうかと
辛子高菜でいいじゃんw 実際辛子高菜だし、
ってか高菜ブーストなんて食い物世の中にないし。
そんなにこのスレだけでしか通用しない言葉が大事なのか?
他から来た人間にとって意味不明の単語を必死に使うと当然スレが閉鎖的になるぞ
バカじゃねーの??
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 01:32:38 ID:nQ6XmQr6
>>104はこのスレを開放的にしようと
ムキになって戦っておられます!
俺はだんぜん
>>104を応援するね!
がんばれ
>>104!このスレの解放を目指して!
104=47じゃないの?
博多天神で味を語ろうなぞ100年はやいわ!
なんか勘違いしてんじゃねーの。
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:11:51 ID:Rc5B9+9P
104=105じゃねーの?三店バカの自演乙。
自演じゃなきゃ基地街の味方しないで自分の言葉で闘ってミロ
>>105 まあ「博多と天神は違う」しか言えない豚野郎にそれは無理か(くすくす)
このスレ、意味無く暑くなったな。博多っ子って荒しが趣味か?
>>104 ここでは普通にブーストと言うよ、それが閉鎖的だと思うならコなければ言いだけ。
東京圏じゃ博多でも熊本でも久留米でもなんで良いーんじゃ!
何度言ったら分かるんかのう。、苦州何てーのは元来熊襲で近代大陸半島系が
加わった○タ○人の集まり。原理も屁茶々もない。昔は寸胴から豚の頭蓋が
覗いてったっていうじゃネーか。○鮮人が屠殺場からくすねて来てダシに
したのが始まりってこった。
東京人は怖いもの見たさのゲテモノ食いで行ってるだけなんよ!
東京に豚骨を広めてラーメンブームを創出した、
なんでんかんでんスレに行け。
113 :
89=94:2005/05/24(火) 02:21:19 ID:nQ6XmQr6
>>108 ああすまん。それ俺
おまえな、褒め殺しのつもりで書いたのにそのまんま取るなよw
お前がそんなに自演自演って決めつけて進めるから結局
三店バカの逃げ道防げねぇだろ。
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 02:56:18 ID:UWiaFZPg
一連のレスを読むと、
やっぱりここって閉鎖的だわ・・・
スレの人達がそのことに全く
気付いてないみたいなのが痛杉
まあそうでないとこんなニセ博多の
安かろうまずかろうに通わないよな(w
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 08:07:08 ID:tzo+L572
こだわらず読まずに食えばいい。
店名は関係無いと思う。
インスタントの品名に文句言うのとレベル同じ絡みだな、ここを非難する人は。
都内でワンコインは納得の東京ラーメンだと思うんだな。
スレの本筋とは違いますが、問題の荒らし↑について一言。三店馬鹿はこのスレ
では原理主義とか呼ばれていますが、実際にはその主張は全く支離滅裂で、そも
そも何らかの「主張」の体をなしていません。もちろん「原理主義」と呼ぶに
値しないものです。それは前スレでも引用しましたが
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102828837/53-212 を見れば一目瞭然です。
それと、こちらの方が重要なのですが、三店馬鹿は博多の人間ではありません。
以前博多弁特有の単語の意味を知らないことが露呈したことがあり、これが
決定的証拠となっています。方言の微妙な意味は地元の人間以外には分からない
のが普通ですからね。また地元の贔屓の店を挙げろと言われて、一度も具体名を
挙げたことがありませんし、上の引用のなかでも地元で最も濃い部類のラーメン
を具体的に挙げろと言われて、随分時間が経った後に実際には薄い店の名を挙げる
という失敗を犯しています。恐らく検索で偽情報に引っかかったのでしょう。
ということで、「博多人が暴れている」と言われるのは元地元民として悲しいの
です。(過去にはいたようですが、現在の荒らし三店馬鹿は違うと言うことです。)
今暴れているのは
偽 博 多 人 の 、た だ の キ チ ガ イ
です。
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 09:07:30 ID:pmcK3C6w
ねえ、ねえ、俺博多の人間やけど博天行ったらダメなん?
味はともかくワンコインに魅力を感じて上京するたびに通ってるのだが。
偽博多うんぬん言ってるけど博天は博天と思っとるし。なんか中毒性のある店やね。
>>116 現時点では本場君よりも君の方が100倍ウザい。長文やめれ。というか消えてくれ。余計荒れる。
.
>>117 博多出身者で博天ファンは沢山いるよ。ワンコイン替え玉付き、
座ってすぐ出てくるシンプルなラーメン屋って中々ないからね。
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 11:08:32 ID:cHd9m+bg
あのまったりとした安心感のあるスレはどこに行ってしまったのか。
ごめん転出します。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 11:26:06 ID:E4/D+kK5
博多天神を食える福岡人は、稀少趣。
ありえない。
・自分の主張が通らない
・スレ特有のローカルな用語がある
↓
このスレは閉鎖的
・・・もうちょっと頭使えよ。こっちが恥ずかしいわ。
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 12:09:52 ID:pmcK3C6w
>>118 そう、たぶんあのシンプルさがいいのかも。
あれだけは博多を彷彿とさせる。
>>120 だけん味はともかくって言いよろうが!もうちょっと寛容になれ。
おまえのごたるとがおるけんおかしなことになるったい。バカチンが。
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 12:20:00 ID:3Nc18EH6
>>121 間違っているものを間違っていると言って何が悪いんだ?
3店バカと違ってオレは店そのものはフォローしてるんだぜw
なぜ、間違った単語に固執するのか理由を言え
オマエはくだらん理由でスレを荒そうとしてるだろ
語句と用法の正誤をあげつらうバカw
自分の価値基準を信じて疑わぬ青い慢心
「おながいします」なんてのも気に入らないんでしょうね。
お前の世界観と視野の狭さが露わになる一方なんだがw
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 12:51:56 ID:3Nc18EH6
>>124 屁理屈言ってただ荒したいんだろ?w
しかも論理的でないただの罵声だし
オマエはスルーするな。話す価値ないからw
128 :
デカマラ課長:2005/05/24(火) 13:22:19 ID:SGkCi21y
最初はあんまり味も油も薄いんで「???」だったけど
あっさりしてるせいか毎日食っちまうんだよな
渋谷井の頭線下の博天に入ったとき、同時に黒人二人がはいってきた
「バリイッチョウ!アト、カエダマモネ!」
まず黒人のあんちゃんがとんこつラーメンを食べ慣れてるのに驚きだったんだが
二人で来てるのに頼むのは一杯、しかも同時に替え玉
もしやこれを…外国人も苦労してんなあ…
ガタイのいいほうの黒人が一人で全部モハモハいいながら食ってた
痩せてるほうは水飲んで見てた
黒人が居たとか凄くレベル低いね。
正しい言葉を使えば論理的と思い込んでる、現代文が得意そうな
>>125がいるスレはここですか。
このスレのローカルタームということで片付けられないのは
粘着が粘着それ自体を目的としているから
会話文だけでなく崩れまくった日本語が横行する2chで
「ブースト」の1語のみにこだわり続ける滑稽w
IDがNBAだ。バスケスレとか無いのか?
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 18:53:48 ID:tzo+L572
本場の味より近くの500円博多天神(^_-)
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 18:58:49 ID:3Nc18EH6
>>130 しょうがない子供だな
>>123をもう一度読んでごらん?
>なぜ、間違った単語に固執するのか理由を言え
と、書いてあるだろ?
ところが
>>124はオレの人間性を否定するばかりで
こちらの質問の回答になっていないだろ?
これは論理的かい?非論理的だよね。
会話が成立しないからスルーしようかと思ったがもう一度聞く
なぜ、間違った単語に固執するのか理由を言え
そして、この議論のループがスレにとってプラスなのかマイナスなのか
よく考えたほうがいい。
自分のレスを見てごらん、汚い言葉を吐きスレを汚しているのが
どちらなのか分かるから。
ここにも粘着菌がかもされておる。
粘着菌は伝染するのか?
それとも西新在住真性電波粘着くんが頑張ってるのか。
136 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:24:18 ID:Xo6alaUs
一日中貼り付いている下三桁4VZ、EH6、QR6は携帯で書き込んでいるのかな?
パソコンに貼り付いているとしたら職務怠慢おkな仕事かweb見るのが御仕事ですか?
まあ、食べに行きましょう、今からw
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 21:54:14 ID:vr3CONQ5
博天信者だけで馴れ合いたいのならそもそもここは場所として不適切な事に気付かぬ住民
閉じられた自分達だけの聖域を侵されたくないためだけに批判意見を徹底的に叩く排他性
聖域を守るためには汚い言葉や差別的表現を確信犯的にではなく無知性から書く無邪気さ
明らかなのはレベルの低いラーメン屋にはレベルの低い客しかつかないという永遠の真理
>それとも西新在住真性電波粘着くんが頑張ってるのか。
最近このフレーズだけで
>>135が三店バカだって分かるようになったwww
>138
メール欄みれ
あいつが病的なまでの粘着質でしかも妄想癖があるという事実は誰でも知っている話
だからこそ、ついたあだ名が粘着妄想君
140 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:13:15 ID:MHCVjqSr
>>137もさんざん前スレを荒らした三点バカだろ?フレーズが同じだ(w
870 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/17(火) 03:52:20 ID:1tRu+prJ
>866
内実外実を既知の博天ファンは別にいいよ、他人のささやかな幸せの邪魔はしない
たが博天を本場博多ラーメンと勘違いしてしまう可哀想な被害者の発生を防ぐ必要はある
もっと言えば、本場博多の名を汚す偽博多ラーメンの東京での侵食を防ぐ必要性
本来は博多のラーメン屋が組合なり作って地元ブランドを管理すべき話
まあでも一介の東京の店までは手が回らんだろうな
偽博多が明らかというのはこの閉じられたスレに集う常連の間での話だ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
偽博多か否かは論点から外れるからこれで最後、スープが薄くないという論拠を示してくれ
895 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/18(水) 06:49:42 ID:QX77QCUZ
インドカレーの比喩、その後の過剰反応に対しては馬鹿らしくてコメントする気も起こらなかったが
自らの名誉のために一応正しておくと、当該比喩はその土地の食文化を尊重すべきという趣旨
なのに、意図的なのか理解力が足りないためか知らないが、その比喩の趣旨から離れて曲解するに至っては呆れるばかり
博多の食文化を尊重すべきとストレートに言わないと理解できない低能の集まりだという事が良く分かったよw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下らない店には下らない客しかつかない、まあそれはラーメンに限らないがね
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
粘着同士の戦いの場にしないでくれる。
んだんだ
安くて食えりゃなんでもいいよ
ブーストって言葉が用語として正しいかどうかなんて不毛だねぇ。。。
上のほうで書いてたローカル用語でFAじゃん。
たまたまここで流行ってたから使ってるだけでしょ。
言葉として正しくないからって、だから何?
−と思っている住人の一人です。
別に誰も固執なんてしてないと思うし、ただ最近流行ってるから
みんな使ってるだけジャン。
つまんないとおもったら廃れるだろうよ。
きょうは1杯目はそのまま、2杯目でタレ高菜ゴマをブースト。
こうやって書いたらまた固執とか言われちゃうの?べつにいいけど。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:17:11 ID:9Phewl8t
なんで「わけぎラーメン」じゃなくて「ねぎラーメン」なの?
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:22:30 ID:3Nc18EH6
だいたい143が書いてるとおりだな こいつはわざとブーストって
書いてるみたいだけどw
固執する理由?
固執しているように見えること自体が問題のように思えるがw
間違っていることを指摘すること自体構わないんだよ
ただ「上に書いたとおり」隔離スレのローカルタームとして
たまたま使われているだけの用語に対してどうしてそこまで
お前が「固執」するのかが皆目判らんよ
間違っていると指摘し続けるそのエネルギーはどこから来るのだ
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 23:54:37 ID:vr3CONQ5
へー、ここは隔離スレなのか(苦笑
閉鎖性を指摘されたから無理矢理?
隔離スレの意味間違ってない?
隔離すべきなのは粘着妄想君でしょ
ヲイヲイ、3人で仲良くアラシのまねごとなんざしないでくれよ。しつこい男は女にもてないぞ。
間違い云々はもうやめれ。ここの住人に信者も何もない。
>>1が書いたとおり。
これ以降、繰り返して説得反論ディペートごっこは余所でスレ立ててやれ。命令に近い懇願だ。
このスレの住人には興味ないことなんだよ。お解り?
此処は変な奴には構わずに続けましょう。
なんか一人の自演臭いけどな。
転居した人たちがぼちぼち戻ってきたいと思っている頃でしょう。
毎年話題になる冷やし中華、確かにも少し冷えていると嬉しいねえ。
外が暑くヌルポくなる位なら、温かいラーメソを汗拭きながら食べたい。
昨年は一杯目に冷やし、その後ラーメンを新たに注文してた。流石に
替え玉はしなかったよ。
あとざっと読み返してみたけど、どうやら勘違いしてる奴がいるな
ブーストってのはここでは追加の強調語
タレブースト・ゴマブースト・高菜ブースト・フルブーストなんてのがある
だから
>47 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/21(土) 06:26:42 ID:PlxN99CD
>あのさ・・・福岡ではラーメンのブーストなんて言葉は絶対に使わないよ
>ラーメン板の中「だけ」で使われてる言葉ですよ、
>福岡の普通の人はタレと呼ぶ。それは覚えておいてね。
これなんかは完全に読み間違い、あるいは煽り
そこで
>>56 >>60 >>76と再三にわたり「俗語」「博多どころか恐らくこのスレでしか
通じない言葉」「比喩」「過給している雰囲気」と説明しているにもかかわらず
>104 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/24(火) 01:21:20 ID:3Nc18EH6
>ってか高菜ブーストなんて食い物世の中にないし。
>そんなにこのスレだけでしか通用しない言葉が大事なのか?
>他から来た人間にとって意味不明の単語を必死に使うと当然スレが閉鎖的になるぞ
>バカじゃねーの??
とか、煽り以外の何者でもないじゃん
それで
>>121を書いたのに今度は「なぜ、間違った単語に固執するのか理由を言え」と
・「俗語」「博多どころか恐らくこのスレでしか通じない言葉」「比喩」について
用法の正誤を論じようとすることにそもそも論としての価値を感じない
(ここまで読んでまだブーストの意味が掴めないのだとしたらそれはそれで
問題だが)
・「間違った用語の使用に固執している」という主張が的確であると感じられない
お前何しに来たの?
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:21:28 ID:jBg0spYN
一言、信者キモス
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 00:46:38 ID:D3wFA0z6
>>152 整理乙!
つまり三店バカとかいう香具師は、2ちゃんに限らず、あちこちに
いる、「リアルかまって君」であり、苦情含めて色々相手をして
貰えるのなら、小学校の校長先生が良く言う
「人のいやがる事は進んでやろう」
を鵜呑みにして、いやがることばかりしている寂しい人だと推察。
そんな香具師が、このスレを標的にしたという理解でおk?
つまり煽りに来ただけ。きっちり相手をしてくれる
>>152みたいな
人はカレにとって友人なんだよ。
仲間ハズレ、無視が一番堪える。リアルを想い出すのできついんでしょう、きっと。
ああ、まったくそのとおりだなw
これから無視しますわ。
住民の皆様、これで最後にします。
ついかっとなってやった。あまり反省はしていない。
次回は「真の隔離スレ」wで会おう
変な人達は消えたのかな
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 03:19:21 ID:4bKb+F2k
うへ、、、うへへへへ
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 07:45:49 ID:g7iBA0yU
冷やし中華もう始まってます?
新橋二合天には、メニューに書いてないけど。
159 :
三店馬鹿死ね ◆U9IlEqFd.Y :2005/05/25(水) 10:58:07 ID:oFG0fTgc
冷中は来月からって、西口のおじさまが言ってたわよ。
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:04:46 ID:g7iBA0yU
姐さん レスありがとうございます。
来月を楽しみに待っております
さて・・・明日は帰りに新橋に行くか。
去年12月以来の新橋だからドキドキもんでつわ。
まだ一時東欧系と言われたおねーちゃんはいるのかな?
ブラジルの方だったっけ?
一度飲み〆に食べてみたいけど片道3時間ではなかなか無理ぽ。
姐さんが以前お勧めだったので、冷中は来月チャレンジ。
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 22:06:20 ID:jBg0spYN
夏はラーメン出ないから冷し中華か…何でもありの店だな(大笑い
夏が来ると思い出すー 遥かな博天 冷やしチュウ〜ヵ ♪♪ ルンルン
ていうっか 夏は何処でも冷やしだろう!
特に博天は、厨房の床に転がってる水道ホースで麺をすすいでくれるので
一度食べると忘れられません。 今年も是非行きたいです ルンルン
歌舞伎町1号店。
はじめてメンマ頼んだら別皿なのね。
外回りついでの昼飯に入ったんだけど
ビールが欲しくなりますた。
#今後、単一あるいは数人の荒らしによる
#マッチポンプが予想されます。
#「荒らし」「荒らしへの反応」
#「さらに荒らし」のスパイラルはすべて
#荒らし自身が行っているものとして
#徹底無視されることをお勧めします。
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 02:25:08 ID:JW63ivoS
漏れも明日夜23時頃、新橋1号店前を通る予定。
月に1度は喰いたい味だ。特に酔った日にはw
博天に行こうかなっと思いつもじゃんがらに行くけど。
博多天神が好き!
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 12:38:42 ID:d0WP3AJ8
昨夜ローカルTVで博天フリークらしい川嶋が一人前に博多ラーメンについて語っていたが、
ありゃ単なるそこらへんのアーパー姉ちゃんと変わりないな
「タレ追加すると味深くなる」には大笑い、正しくは「味わい深く」だろが
教養の無さや日本語の不自由さが垣間見えて苦笑、哀れささえ感じたよ
要するに、下らない店には下らない客しかつかないという事
それがたとえタレントであってもだ
川嶋って誰?
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 13:02:48 ID:d0WP3AJ8
歌手の川嶋あい
机に各種トッピングが並んでないと博多ラーメンじゃないんだってさ(呆
粘着妄想君は、博多ラーメンの誤った認識を公共電波利用して広める川嶋こそ批判すべきじゃないのかね?
2ちゃん=世界のキチガイにはまあ無理だろうがね(笑
あたしは最近博天行く回数へっちゃったわネ
博天が食べられないぐらいグロッキーか
朝まで飲んで寝に帰る頃はやってないのょネ
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 13:21:34 ID:d0WP3AJ8
歌舞伎町のわ蔵に逝けば良い
+百円で本場の旨いラーメン食える
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 19:26:35 ID:P4bjXOG7
おもいっきり客単価の安い店の客層だな、ココのスレ。
すさんでるよ・・・。
>>173 替え玉代、フリートッピング代を考えろと
176 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 01:45:05 ID:TSKwUQw/
>175
ただ安けりゃ何でも良いのか?
CPを考えろ、と
CP的にいいからファンがいるのでしょう。
↑ID:TSKwUQw/
36 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/27(金) 01:40:49 ID:TSKwUQw/
偽九州人の粘着妄想君が答えられる訳ないよw
都内よかろうもんが本場の味とか吹いてんだからさ
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 02:22:38 ID:TSKwUQw/
>177
味と値段を比較したら500円でもまだ高い
これが博多なら250円でもまず客は入らない
替玉やトッピング無料を考慮してもだ
不味かろう安かろうならまだしも、博天は不味かろう高かろう、だ
頼むから博多の名を汚すのだけはやめてくれ
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 03:06:15 ID:arHmvCBp
>>178 検証乙。でもここでやらないっていったっぺ?誘導すんなw
>>179 陰の薄い人だ。
僕の居るべき街は余所だから。
帰ってね。
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 03:07:51 ID:arHmvCBp
以後、アラシレスつけないように。しきりはしないがよろしく。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 03:21:38 ID:TSKwUQw/
本場と全く違うのは明らかで、ここの低能なヲタもそれを認めているが
店が平気で博多を名乗っている事に何も感じない鈍感な信者達…
↑まだ言ってんの 博多でも福岡でも熊襲でも・・・なんでも可 IN東京
北京天神でも博多平壌でもええのんか。
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 10:34:22 ID:OzLHadd/
アメリカ人が作る寿司ぐらいにかけ離れてる。
まずい。
>>185 お前、本当にアメリカに行って寿司を食ったことないだろ?
勝手にアメリカを馬鹿にするなと。
187 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 18:45:46 ID:TfKIB1R1
小一時間問い詰めちゃえ
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 19:35:08 ID:T8vtAkQJ
粘着君は博天と競合してるラーメン屋の従業員だな。
だからこのスレの住人を攻撃するんだ。でも、あなたのお店のラーメンは臭すぎてお上品な東京人は食べられませんから。
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 20:54:31 ID:YBcb7gS+
正統な博多ラーメンうんぬんのスレがなくなってた。
以外と早かったな。合掌。
190 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 22:46:19 ID:Rxn0sH2f
博多ラーメンって何なのさ?
これぞ、博多ラーメンっていうのがあったら教えてくれたまえ。
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 22:51:57 ID:OzLHadd/
>188
競合してる店ってどこー?
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:21:16 ID:JdjVCAUd
渋谷4店中3店巡ってきた。何せ大塚店が潰れたもんで最寄が無くなり
ぼたんに行ったりするくらい。
渋谷並木橋店はまだ行って無いけど、替玉無料券店頭に置いてるの
宇田川町店だけだった。
南口店はキクラゲがデフォルトで異常に多い、替玉にわけぎが載ってる、など。
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 00:18:17 ID:6Aq3YcTY
月曜日の夜は本物を知る通が集う博多天神で
一枚目からフルブーストで仕上げてみたい。
白飯合うかな〜(^.^)
>>191 本当にアメリカ行ったこと無いんだなww
氏ねよ厨が。
渋谷に4店もあったっけ。宇田川交番の奥の店しか入ったことがないです。
相手している奴も荒らし。本人同様、タチが悪い。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:23:15 ID:u7Ras6OF
>>193 大塚店、潰れたんだ。。。
知らなかったYO
渋谷は井の頭線ガード下の長浜入れて4店やけど
渋谷天神でも渋谷長浜でも八公天神でも何でも結構ドスドス
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 03:09:02 ID:a9BoVhYn
美味だった
orz
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 09:38:31 ID:BuabVNAR
温泉偽装、産地偽装、寿司の代用ネタなどが発覚した場合に共通する消費者・客の反応は、
折角の小市民のささやかな楽しみをぶち壊してくれるな、というもの
肝心の偽装行為の善悪は消費者・客側でほとんど問題にされない
偽物でも何でも良いからほっといてくれというここの信者の傾向は上記の例と全く同じ心性
偽物を平気で出す店側の偽装行為を助長しているのは客側の心性に他ならない事に誰も気付いていない
いや、気付いていないのではなく、わざと目をそむけていると言うべきか
寸胴から豚さんの頭蓋骨が覗き見えるような本格的な苦臭ラーメンは
東京にそぐわない
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 12:00:12 ID:6Aq3YcTY
201を営業妨害及び名誉毀損の罪で告訴てしますか?
>>201 んじゃ江戸前以外のネタを使ってる、江戸前寿司の看板を掲げた寿司屋を全部否定しといてくださいねノシ
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:19:20 ID:NFqvzR5V
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:23:23 ID:FQtTqZwh
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:26:01 ID:baKnjJfc
>>204 基地街に餌を与えないで下さい 園長より
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:43 ID:46nwhsTU
大塚店のかわりに巣鴨あたりに出店して欲しいな。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 19:12:07 ID:8kwDQ/c7
久しぶりに来てみたけど、なんでこんなに荒れてるの?
ライバル店の荒らしですか? それとも極右ラヲタ?
>>208 巣鴨よりは神田に欲しいな。トツゲキラーメンの筋の商店街を希望。
>>210 餌を与えないでください。荒らしに反応するのは荒らしと同じです。
あなたが荒らしのマッチポンプを行っていると疑われますよ。
木曜に久々新橋で食べたけど鶉卵がなんかしょっぱくなってた・・・orz
鶉がしょっぱかったので、味玉に手が出ず。
やっぱり新橋いいね。微妙に殺伐としてて。
でも行った時にやたらと馴れ合い系のおっさんが麺ゆでのおっさんとしゃべってて
いつもうまいものをご馳走様とか言ってるのがいたけど・・・。
やっぱ新橋は殺伐。食ってる脇でねーちゃんが「スマセンシツレシマース」といいながら
ガサガサとテーブルトッピングを変えていくのがいい。
西新宿店にアフォな店員いた-
ラーメン何食ったかだけわかれば後は皿見れば自分で計算できるだろうに
食い終わって、漏れが「キクラゲね」って言ったら「は?キクラゲと?」とか言ってんの。
結局替え玉何杯とタマゴ何個食ったかも言わされたわ (;´Д`)ハァハァ
新宿で桂花にがっかりした後に口直しに食いました。
スレ読む限りでは博多の人には不評らしいけど、
漏れは普通に食べられました
スープは結構薄いけど「はかたや」より麺がうまいと思う。
215 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 00:06:23 ID:pMbvqo7C
>>212 マルチの吉野家以上に殺伐としている新橋1号店が好きです、自分も。
僕はこの街から消えたくないw
久しぶりに新宿西口店へ。
晩飯には早いが、昼飯食い損ねたリーマン(オレのことだけど)なんかが
常時四五人ずつ入店という微妙な時間帯。
元ダレの仕込みを初めて見た。
ブースト釜から二つ奥のコンロで直径四五十センチもあろうかという大型の寸胴で煮込まれた
なみなみと注がれた醤油から、節系のものを掬い取ってはカウンター下のゴミ箱へ。
店内に漂う醤油の香ばしい匂い……。
コンロ脇の調理台には「AGINOMOTO」の一キロ入りの袋。
この店でこんなシーンに出会うとは思わなかった。
結構和風の香り漂い、今食ってる豚骨ラーメンとはちぐはぐな感じがして、摩訶不思議な一杯でありました。
あのあと、元ダレがどう処理されていったのか。
下人の行方は誰も知らない…………。
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 00:57:55 ID:QBvmvdEO
昨日、福岡に逝ってきた
本場のとんこつに期待ワクワクだったのだが・・・
>>216 ラーメン屋でタレの仕込みを見ると結構びっくりするよね。
博多天神ではまだ見たことがないけど、がんこ八代目で塩ラーメンの
タレを「エバラのタレの素」から仕込んでいたのは驚いたよ。
(でもタレをそのまま使うわけじゃなくて、色々手を加えてた)
博天で使う醤油はほんの少し香りづけする程度の意味なんだろうけど
そんなに作るってことは、他の店にもまわしてるのかな?
しかし最近は釜までブーストと言うようになったのか(藁
>>217 こんなご時世なので、このスレでのレポは簡潔に
220 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 02:55:34 ID:ycQ7lSF0
博多天神は課長控え目とか言ってた人いたが結局ここも味の素か
221 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 05:43:38 ID:L7xqAnzN
「控えめ」なら間違ってないと思うんだが。「無化調」なら嘘だけど。
まぁ実際にその一キロの袋からどれだけの白い粉がぶっ込まれたかが問題だな。
化調ゼロは中々ネーダロウ、隠し味なら許容の範囲か?
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 12:39:01 ID:WeSfTN1n
そだね。もはや化学調味料の無添加なんざ、ラーメンに限らず外食にはほぼなしというか。
香港や上海はそうだよ。
ベースの材料に豚骨しか使わない店で旨味調味料を使わない店があったら
逆に知りたいくらいだ。どんな味なのか興味ある(・∀・)
タレに旨味調味料を溶かしてしまう店の場合は、飽和させるまで
溶かすもんじゃないの?
(魁龍でそんな感じだったから経験上そう思うだけ)
>217
>29
>27
>>223 つーか、無化調謳ってる店も大抵、なんとかエキスとか、味の素と大して
製法の変わらない代替調味料を使ってる罠。
>>216さん
あたしもその日の夕方に、タレ仕込み終わって容器に詰め替えてるの見たわ。
あの寸胴全部にタレが入ってるのには、あたしもビックリしたわよw
メンマが業務用と知って、タレとかもどこかで纏めて作ってるのかと思ってたから、
ちょっと意表突かれたわ。。。
この間は、テーブルの大蒜も仕込んでるのを見たし。
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:27:47 ID:gsEnvtpJ
>>217 俺福岡の人間だけど、博天好きだよ。
>>227 渋谷宇田川店で漏れも見た。乾燥ニンニクと水をミキサーに入れて
スイッチオン。ああやって仕込んでたとはなー。
業務用ニンニクと違って保存料のイヤなにおいがしないんだよな。
えぞ菊も乾燥ニンニクを戻してミキサーしてた。
他の家系も真似すればいいのに。
昼飯を軽くして、今、新橋二合天でメンマ入りを頂きました。
余りの美味さに涙がでそう。
偽博多ラーメンだろうと良い。我等は天神を愛す。
>>229 でもハカテンのにんにくは入れると次の日デフォで腹壊す・・・
なぜか体が受け付けない。テイオーのおろしにんにくも微妙。
某にんにくラーメンチェーンみたいに自分で潰せるにんにくが
一番いいかなと思うけどハカテンだと潰してる間に麺が延びそうだしな・・・。
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 20:51:30 ID:ycQ7lSF0
大量の課長擁護レスにワロタ
何があっても博天を擁護する信者
別に課長が悪いと言ってる訳ではない
問題は冷静な議論ができるか否かだが、やはり信者には無理らしい
新宿スレの丼底に飯粒って話題はここでは禁忌なの?
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:04:16 ID:QBvmvdEO
昨日、福岡に逝ってきた
本場のとんこつに期待ワクワクだったのだが・・・
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 22:53:54 ID:gXS+L6QR
いやー、判るやつに愛されるハカテン、俺は明日夜、新橋1or2で喰うだろう。
終電諦めて唄った後に(藁)
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 02:54:04 ID:NaIuFIde
いやー、判るやつに愛されるハカテン、俺は明日昼、並木橋店で喰うだろう。
会社逝く前に(藁)
↑会社行く前って凄い! そこまで好きなんだ
漏れは仕事終わってから食うけど、体に豚ラー臭が染み込むから事中は
絶対食わないようにしてる
あ・あんた お水系か?
新宿で¥500のジャンク麺に無化調なんて最初から期待しないわ。大好き。
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 23:41:53 ID:ssl6NhB4
234ですが、飲み過ぎでお腹一杯、今日はパス。
新橋1号店前通過は22時過ぎ、強い風雨で空いてました。
きっと濃い口な夜なんだろうな・・・・。
>>227 ありゃ、結構ニアミスでしたかねw
仮に50センチの寸胴だとして、一体何リッターのタレを仕込んでいるのか。
ラーメン専門店のタレの仕込みは初めて見たので、あまりの量に少々びびった。
あれで何日分になるんだろう。あるいは、当番制でほかの支店の分も仕込んでるのか?
50Cmの寸胴で約100リットルなんでラーメンのスープ一杯300ccとしたら333杯。
200ccとしても500杯。
1軒分の量にしかならないから各店で仕込んでいるのでしょうね。
>>239さん
本当にニアミスねw
あの日あたしがいる時は、テーブルのブースターにあそこから詰め直してたわよ。
けどアレだけ支店があっるのだから、タレはどこかで纏めて作った方が便利だとは思うんですけど・・・。
その方が味も均一化しそうなもんなんですが、各店仕込みのばらつきでタレの味が違うのかしら?
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 17:46:04 ID:pBSwFkX6
今日は並木橋で赤食べた
なんか味噌いまいちですな〜
ニンニク入れたらマイルドになったけど
やっぱ白の方が美味しいわ
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 02:06:22 ID:n2FNVxgh
垢って味噌味のこと?へー未食。
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 07:13:51 ID:mU78JAE3
テーブルのブースターってナンデスか?
まさか、テーブルが走るんですか?楽しそうですけど危険でつね
244>テーブルのブースター
車のバッテリーが上がっちゃったときに
バッテリー同士を繋ぐテーブルだよ!
どぅ ゆー あんだすたん?
日中に博天行くお方がおりましたら冷やし中華を始めていたか確認をおながいします。
あの程度のラーメンに五百円も払ってられない
うまかっちゃん@40円+αの方が安いし美味い
ここ好きな福岡人は似た雰囲気を懐かしんでるだけだろ
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 13:39:33 ID:mU78JAE3
>>245 ああ、あのテーブルかOK OK
って・・・それケーブルやろ!!
新橋一合天ではまだ冷やしは出てなかったよ。
渋谷も冷やしはなかったな店名は知らないけど渋谷で一番大きいお店。
最近新橋だと小諸そばの揚げ茄子おろしに浮気してしまう私。
でも明日は天神食べるよ!
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 01:46:23 ID:sTDVgoQj
つけ麺は何時からですか?
↑それは大王で喰え
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 02:11:07 ID:ckDZRDBy
川嶋あいは最初からいきなりタレをブチュー、
で「替玉3回目が一番美味いとです」と。
つまり有り得ないくらいスープが薄いということ
ええ。。。今日行ったらつけ麺まだでした。
本部からも連絡がまだ来てないとか。。。
けど10日頃では?と、店員さんが仰ってたわ。
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 03:34:29 ID:ckDZRDBy
冷中、つけ麺、味噌…それで博多ラーメン?
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 08:20:46 ID:IJICULWb
495 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/02(木) 02:20:38 ID:ckDZRDBy
>494
早とちりだ…スマソかった
でも、迷惑千万というのはおかしな話
持論が正論だと思うなら堂々と対抗すれば良ろし
博天に限れば、偽物だと追及されるだけの理由があるからだろう
しかも住人も偽物だと認めて開き直っているのがまた厄介
偽物でも何でもほっといてくれってのは2ちゃんでは通用しないよ
迷惑という言葉は、キチガイ偽博多人の粘着妄想検索中州君に付きまとわれる漏れの台詞だ
冷し中華はまだでしたか、皆様どうもありがとう。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 21:34:33 ID:8WeJkxXD
つけ麺は大王でしたか、皆様どうもありがとう。
261 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 23:27:03 ID:r3WN5f0Q
つけ麺台央って美味しいの?
店はどこにあるの?
(・・?)
>>240 一斗缶で5〜6本か。凄い量だなー。さすが業務用。
で、使用量ですが、元ダレだから、一杯分15ccくらいかと。
タレ専用の小さいレードルあるじゃないですか。
厨房でスタンバッてるドンブリ覗いてもわかるけど、大さじ一杯くらいではないかと。
博天の場合、いちいち量ってなくて、タレブースターからチャチャッと目分量なのかもしれないけど。
んで、そうすると、100リットルだとかなりの杯数ですよね。
姐さんが言うように、ばらつきがあるのかないのか、ひとまず西口と歌舞伎町あたりをハシゴしてみるかな。
>>261 生き残り店は青山かな、千駄ヶ谷は最近深夜は開けていないよう。
263
情報ありがとうございます。
博多天神で冷やしが始まるまで、繋ぎで行ってみようかと。博天ももう少し冷房が利いてるとよいのですが。
屋台風の店だからな〜。
↑露店で冷房効かせられるか!
あの配管から直接吹き付ける冷房は、玉に強烈な時が有るわねw
>>266 「玉」って・・・
突っ込んで欲しいのか?
うぅぅ、おなか痛い・・・
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 00:06:21 ID:LD2wY5YY
飲みすぎで食い過ぎなら嘔吐製薬。
でなければウンコしろ。
ハカテン行き損なった、カナスイ
いま起きた!となりに知らない女ガ寝ている、
ベッドの下には溶けたアイスクリームが一杯のコンビニ袋。
もう一度女の寝顔を見てみた・・・ブスだ!
間違いはしでかしていないもよう。えらいな俺。
渋谷の博天でラーメン食べたとこまで覚えているのだが・・・。
病気貰ったか判るのは2週間後。
でも抗生物質があれば大丈夫だ、
もげやしない(除く合図(苦藁)
603 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/03(金) 23:21:44 ID:og7vzJf0
博多天神スレ住民から言わせてもらうと、原因は1人ではなくて2人だろ。
特にここ200レスくらいは妄想粘着の異常性ばかり際立つが、大半の人間にとってどうでもいい
博多原理主義を引っさげてラ板じゅうを引っかき回しだしたのは3店馬鹿だろ。
反応の度合いは違えど、奥底にある迷妄は同じレベルと見た。
611 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/04(土) 01:00:50 ID:ca/pHB2s
>603
糞マズイ偽博多でも何でも安けりゃOKの博天信者もかなり異常だがな(プ
え、博天は旨いって? 大層なご冗談をw
冗談でないなら、味覚は大丈夫ですか?
味噌やら冷やし中華やら何でもあり、もはや笑うしかない
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 13:51:36 ID:e/ekEA7C
さ〜て 仕事帰りに新橋二合天に寄ってキクラゲ食べて帰ろ。
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:32:08 ID:LD2wY5YY
いいな〜。二ヶ月食べていない。
高菜と紅しょうがと胡麻入れたスープを飲み干したい。
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:37:33 ID:e/ekEA7C
三日に一度ペースは自分でも多いと思うが、ほとんど中毒に近いかも。
でも妻も娘も相手してくれないオヤジには唯一のオアシスです
277 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:38:31 ID:e/ekEA7C
三日に一度ペースは自分でも多いと思うが、ほとんど中毒に近いかも。
でも妻も娘も相手してくれないオヤジには唯一のオアシスです
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 19:42:09 ID:69GtZsry
九州人から見て、どうなんですか?
麺を柔らかめにしてもらうと結構お腹一杯になって替麺頼めなかった
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:39:52 ID:JCHdm8hJ
>>278 味はイマイチだけど、安いし、店の雰囲気がイイので、たまに行く。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 23:41:59 ID:0CwBQbLg
>>276 マアマア、家族がいるだけいいじゃないか。
でも食い過ぎるなよ。
>>277 ラーメン食ってくる臭い親父は息子としても相手したくないです。
親父って自分の道は譲らず、不潔なのに
普通に接せると思ってるからウザス
>>282 >親父って自分の道は譲らず
その道が正しいかも知れない、と考えてみてくれ。
漏れも父に反発してたが、漏れの無知から父の言動を否定していた件もあった。
>>283 うむ。だが、ラーメンや焼肉を食べに行くとしても
ニンニクは入れないぐらいのことはして欲しい。
それが加齢臭に加わることで家族は近寄りたくなくなるのだから。
オサーンの歩いてきた道はいずれオマイらの歩く道
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:46:02 ID:emQydr75
この2日で平日喰わなかったにんにくをまとめて食った。
最後は健康が勝つw
明日はハカテンいけるかな。
>>278 そんなに旨いわけではないが、
【本場と違って】【何が悪い】と開き直るほどのことも無いと思う。
開き直ってブーストを連呼する厨がウザイw
>>287 博多ラーメン(24時間のチェーンのやつ)に味なんとなく似てない?
>>288 地下鉄西新駅の?
少し違うような気もするけど、味のレベルとしては同じくらいかな?
って不味い店の代表出すなよw
>>288 はかたや?の方がもう少し臭みがあるかも。
24時間営業であるところに価値がある辺りは同じ?
ちなみに、むこうは290円。
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:06:29 ID:Ktzr5x1/
ラーメンの味・県民の文化的生活の水準の2つを考えると
はかたやの290円は博多天神の500円と同じくらいか
ちょっと安い程度だな。
しかしあっちは替え玉が
他店の話に振りたがる厨が一番ウザイ!
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 23:16:30 ID:iul169vY
ブーストと遊び集う連中を称してウザイと粘着で
こだわるカスがくどいが、それはそれでおk牧場。
今日も美味かった、低ブースト仕様w
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 00:50:21 ID:wCG0ia7c
反ブースト派:博多ラーメンと言えないほどかけ離れたもんじゃないよ
ブースト派:どうせ博多ラーメンじゃないんだからブーストって言わせろ
どちらが店を大事にに思っているか一目瞭然
>>292 博多ラーメンと言っていいかどうかの話をする場合、
実際に福岡にあるラーメン屋と比較するしかないだろ??
論理的思考ができないのか?
論理的な思考するならタイトルは読めるでしょ。
頭悪いなQ衆。
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 01:58:31 ID:wCG0ia7c
その惨いスレタイを見て、いくらなんでも店に失礼じゃないかって言ってるんじゃないの?
某スレでも完全放置が決定された模様。
当スレの正常な皆さん、良いスレに育てましょう。
974 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/06(月) 03:58:01 ID:XT5kzKJU
>973
北九州ラーメンのスレで博多原理主義云々もないと思うが…
東京でも地元と同じ味を出すべきなのは言わずもがなだろう
ちなみに博多天神は地元とか関係ない根無し草ラーメンだからw
あそこは「博多ラーメン名乗れば儲かる」くらいの認識しかないよ
そういう一本筋の通っていないラーメン屋は大嫌いだ
……ということです。
寸胴から豚さんの頭蓋が覗くような本格苦臭(九州)ラーメンは東京に
そぐわないって何回いったらわかってもらえるのか?
東京はモドキでいいの!
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 08:11:37 ID:qD26tIHw
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 08:15:42 ID:qD26tIHw
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 14:53:16 ID:WANAOlg+
>>301 てめぇみたいのがいるからいつまで経ってもバカが沸くんだよ
>>301のイタさは格別だな。お前もう書くな。
それとも燃料投下か。だったらスルー推奨だが
開き直るのは博多天神だけにしとけ。さすがに外では通じん。
・・・俺や304がこういうことを書いたらまたバカが現れて
「低能どもでケンカとは見苦しいな」とか
「スレ内の意見さえまとまってないの?」とか
内容ゼロの煽りが来るのだ。
俺らがあいつらより低能になってはいけない。
あ、博多天神の話を忘れてた。(w
ムキになってブースト(゜д゜)!
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 22:42:23 ID:e1eeSGCp
>>305 釣に反応するとは嘆かわしい
やっぱりブースト厨はダメやね
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 01:36:09 ID:5PxHUXDB
>>306 ださくてオヤジ臭いんだよなあ、博多っ子純情魂はどこにいったのやら(ぺっ(w
なんで荒らされるのだろう?
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 04:04:10 ID:JDE+FXzp
>>308 博多っ子純情魂なんて福岡で言ったら全員大爆笑だぞwww
恥ずかしいからやめれwww
ワロタwwww
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 04:53:08 ID:ZX8wIte/
>>305 >あ、博多天神の話を忘れてた。(w
>ムキになってブースト(゜д゜)!
オマイこれっぽっちも博多天神の話ししてないぞ。これだかからブ(ry
>>308 主語が無いから何言ってるか分からない
>>309 住人が↑こんなだからじゃない?スレタイもアレだし
>>307 >>300の書き方は有名な荒しに似てるね、名前言うと来るかもしれないから言わないけど
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 22:07:30 ID:5/FLnPAe
>>308 博多っ子純情魂ってwwwwww
お前何歳だよwww
すまん笑ってしまったww
悪意は無いんでwww
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:22:27 ID:cNgbQP5T
きさん!博多っ子純情魂はなかとや!
ぼてくりこかすぞ!
って言われたらいくら怖くても笑ってしまうwww
会社勤めの頃、いわれの無いミスを福岡の支店長に電話で叱責された事があります。
「はいはい」と答えていたら、突然きれて「東京もんがsdfghjkl;:」意味不明の言葉でした。
延々と続く意味不明の絶叫でしたのでスピーカーフォンにしました。
みんな笑っていました。
渋谷店で「味噌」はじめて食ってきた。
低加水ぼきぼき麺なのに、不思議とスープとなじんでるのがおもしろかった。
具はフツーのラーメンと共通。
ハタ! と気付いたのが、ブーストのしようのないこと。
紅しょうがも高菜も合わない。
白ゴマをひとまず振りかけて食った。コシヨー・ニンニクはいちおー許容範囲ではあった。
辛子高菜よりは、一味唐辛子のほうが合うなあ、と思ったのだった。
渋の味噌は食い慣れちゃうと分からなくなるが、たまに喰うと味の濃いこと
もやしかキクラゲトッピングして水気で味を薄くした方が方がいいよ!
よーし俺も味噌食うぞ〜。
博多っ子純情といえばビッグコミック・スピリッツに掲載中の
『バンビーノ!』も面白いですね。
福岡(確か博多)のイタリアンレストランで天狗になっていた青年が、
六本木に出て来て打ちのめされ、頑張って向上していく話です。
テーマはラーメンではないけど、料理とは? 地方vs東京とは?など、
いろいろ考えさせられます。画力も素晴らしいマンガです。
素晴らしいマンガも小説も、その味の本物を伝えられまい。
言葉の限界というものだよ。
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 05:05:47 ID:II4AJkd7
>>319 だとすると食べ物について語る板にいる事自体矛盾してるような
321 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 06:28:55 ID:XA9Lr50k
∧
/´。 `ーァ
ヾ{ 々 ゚l ノ " ぶ〜すと!ぶ〜すと!
(( ノ( )ヽ ))
< >
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 07:56:43 ID:Ks0uIRIC
>312
それが40歳超えた偽福岡人の粘着妄想検索中州ヒキコモリキチガイストーカーのオサーンの吐く台詞か?
無邪気にてめえの加齢臭を糞不味いインチキ博多ラーメンにせっせとブーストしとけ
北天神の超有名ラーメン、ラーメン異星人パオ〜ンさえ知らんくせして偉そうに
味噌?冷中?何でもあり?もうアホかと…それ以前に衛星面きちんとしれ
こっちで騒ぎたいだけ。以後、スルーで
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 08:34:10 ID:gFX+I9Ra
もう、ブーストだけでうんざりしてるのに
これ以上このスレに変な言葉流行らすな!
こんな風だから変なスレタイつけられる
254 :昼 :2005/06/09(木) 00:46:47 ID:QxVatBEp
夕方6時過ぎ行きました。例の3人(昼のオッサンとホームベース顔の若い
人と目の細い人)で、ホッピィ外1中2。手羽煮と摘まみもやしと、全部
食ってるハズのつまみメニューで、初めて?いか焼きっつのを食いました。
これは、良いですが、黒七味もって来るべきだったかも?
で、ラーメンこってり普通。美味い!!やっぱりここは臭っても東京で3本
の指に入るとんこつラーメンではないかと・・・思ってます。
255 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/09(木) 06:21:59 ID:Ks0uIRIC
三指とは、なんでん御天よかろうもん?
井のなかの蛙、いや丼のなかの蛭めが(ぷ
256 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/09(木) 10:47:47 ID:2umGLXkm
九州には蛭丼があるのか
>>324 お前ここのスレに向いていないからこなくっていいよ。サヨナラ。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:21:32 ID:4jp81Ogo
>>322 何一人で熱くなってるんだ?
大丈夫かお前
レスも意味不明だし
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:31:42 ID:IBnfuJt4
393 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/09(木) 15:31:03 ID:Ks0uIRIC
名無しで潜む粘着妄想を見分ける方法(追加)
・決め台詞は一文字ずつ無駄なスペース空ける(例→無 視 !)
こっちで騒ぎたいだけ。以後、スルーで
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 01:08:22 ID:3iKqtK5y
博多天神の前に出ていた看板に注目。
「 長 浜 ラ ー メ ン 」
東京のオリジナルではなかとですwwww
博多っ子純情魂萌♪w
漏れの中で博多っ子純情といったら
チューリップなんだが、漫画のことなのか?
↑イヨイヨガイキチのたまり場になってきた! ヒエッエー
>>332 漫画のほうが先。
長谷川法世さんの名作だよ。
たしかアクションに連載されてたかな。
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 09:57:41 ID:ZboWvbbF
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:48:43 ID:321dLcfn
博多天神のテーブルに置かれているタレってなんなの?
入れ物の下には何か溜まってるし、ちょびっとだけ入れてみて、
舐めたら、何か不思議な味がするし。
俺的には博多天神は好きだけど、あの茶色の液体だけは
怪しすぎてブーストできないんだけど・・・。
>>336はブーストという言葉を使う割には質問の内容が不自然ではないか
ブーストを最初に使い始めたヤシってチューニングカー好きだろ?
>>338 ブーストよりヴィースト チューニングよりクンニング (w
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 06:30:24 ID:vVxCQzKI
またブースト厨が懲りずに湧いてきたかw
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:15:45 ID:BwVBrpmP
もはやキチガイ沙汰だな、日本語ですらない
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 12:41:24 ID:vVxCQzKI
>>343 忠実なことで(笑)
スレが臭うならお前等の幼稚な煽りの方だな。
自粛しなさい。
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:25:44 ID:vVxCQzKI
なんでそんなに必死なの?
そんなくだらない話題より、ラーメンの話ししたいんだけど
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:31:09 ID:imaiSO66
お前が必死だからつきあってやっているんだよ。
取り敢えずハカテンスレあらさないでくれ、頼むよ。
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 13:52:27 ID:BwVBrpmP
(´-`).。oO(奇妙なものを奇妙と言うと荒らしたことになるのか・・・)
>>341なんか、ほんとにキチガイ沙汰だと思ったから言っただけなのに
まあその辺にしとけば。
昨日は空いてました、新橋2号店終電間際。
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 14:31:21 ID:vVxCQzKI
やっぱり、遅くまでやっててくれるのは有り難いですね。
新橋店には行ったことないですが。
私は専ら渋谷南口です。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 15:08:25 ID:87QrzluE
低レベル博多天神のヲタがいかに低レベルかが良く分かるスレですね(ぷ
最下層階級が有難がる安いだけで糞不味いラーメン、それが博多天神
まああの程度のラーメンなら決して割安とも思えんがな
割安でもないラーメンに500円支払う最下級層って何か矛盾してないか?
>351
まあ一種の新興宗教ですから、プレミア分はお布施のつもりなんでしょw
信者は知らんが、漏れ自身が500円でも割高という意味だから
昔、最高ですか〜?と連呼する宗教があったが、博天教の場合は、
皆さんブーストしてますか〜?
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 16:10:57 ID:6vknec34
恥ずかしいアホだな
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 16:13:19 ID:BwVBrpmP
放置しておくのがいいと思うのですが
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:08:10 ID:6vknec34
了解。
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:26:31 ID:rl5M5mUq
>>ALL
だってID:87QrzluEは、博多ラーメン関係スレで荒らしばっかりやってるからな。
博天の500円は普通と言うか自然体と言うか別に良いんじゃない!
行列して並んでがっかりする1000円ラーメン食うくらいなら
500円〜600円くらいで並ばず満足できる博天がいい。
新橋は小諸そばもあるし、小腹減ったときに満足できるスポットが多くていいな。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 13:38:44 ID:D0NWyZwi
たしかに、ラーメンなんか有り難がって食うもんじゃないな
10日過ぎて冷中は始ったかしら?
渋谷南口にはじめて行って来た。
味噌は面白い味だと思った。
しかし、ブーストのしようがないんだよな。
とりあえずゴマ振って、食ってきた。
後半高菜もちょっとブーストしてみたが、イマイチ合わない。
唐辛子がほしいとこだな。
味噌は大分以前に、歌舞伎町一番街で食べた事があるわ。
その時は喉が渇くくらい味が濃く感じたわね。。。
トッピングなら大蒜と胡麻はやはり合うと思いました。
味噌ってタレ自体の粘度が高いから店員さんによって、
ブレが出やすいのでは?
そうよね。。。
てーか、一回しか食べてないのに勝手なこと言ってスミマセンでした。。。
前は歌舞伎町でも味噌出してたんだね。
細麺・太麺があった頃かな?
ええ。。。
もう、4〜5年経つかしら?
確か麺の太さはもう選べない時だったかと・・・。
新宿でも一番街のお店だけで、確か10月頃の期間限定品だったわよ。
今思えば、メンマ入れて頂いて見たかったわね。。
博天味噌・・食べて見たいような食べたくないような。
まあ次にいく時は冷やしと決めてはいる。
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 00:04:48 ID:/30TXi3z
冷やしの麺は毎年葉緑素入りですか?
普通の麺で冷やしを食べてみたい・・・・・orz
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 01:07:35 ID:8BPgpjMR
∧ ↓
>>362 /´。 `ーァ
ヾ{ 々 ゚l ノ " ぶ〜すと!ぶ〜すと!
(( ノ( )ヽ ))
< >
まだブーストとか言ってるのかバカが他スレで笑われてるぞw
いまは博多系の麺じゃない、普通の中華麺で出すよね>冷やし中華
バカが来る前に書いておくと、あの冷やし中華は九州原理主義者の
感覚とはまったく別のところにある食いもんなので、例の九州3店馬鹿は
コメント不要。僭越なコメント控えろ。
関東のラーメン事情を知らない人間が口を挟むことではない。
そして、関東の(九州をモチーフとした)食文化に九州の視点で意見を言うことの
無意味さを思い知るがいい。
(あ、ちなみに粘着妄想は最初から出入り禁止なので。)
先人が何度も書いたとおり、原理主義者(それすら偽者だという疑惑が
あるが)がここで負け犬よろしく遠吠えする姿は滑稽です。
グローバライゼーションは決して善いことではないけれど、偏狭な国粋主義者は
もっと邪魔です。どの社会でも排除されてしかるべきですね。
ここ(博多天神スレ)の連中がどう見ているかを知るがいい。
・・・あぁ、知るがいいとか書いたけど、電波な奴には無意味ですね。
そいつらはまた、東京の九州やらとんこつやらのスレで芸術的なまでに
無意味な論争をするのでしょう。がんがれ。
>>368 ちょっと他では味わえない面白さはあるんだわさ。
極細麺で、白濁した豚骨の味噌って、思い浮かぶ店ないでしょ。
カナーリのキワモノではあるが、それなりに楽しめますぜ。
ブーストは、ねえさん仰せの通り、ゴマと大蒜だな。
370は最初ブーストの意味がわからなくていぢめられちゃったんだね。
冷やしの麺、色が緑色しているだけで普通の中華麺だよ。
正統じゃないとか論理的な世界観の人には理解できないだろうなここの店は。
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 05:32:47 ID:2Q4RsdV6
>>373 したり顔でブーストという言葉を使いながら
正しいラーメンの食い方なんぞを説明する住人が滑稽なのさ
そもそもブーストという言葉自体が間違いだろ?
そう感じているのは1人や2人では無いようだぜ?
上に同意
ブースト厨ウザイ
378 :
370:2005/06/13(月) 07:19:46 ID:8BPgpjMR
おお!夜中に餌仕掛けておいたら
>>373みたいなアフォがかかってらw
これだからやめられない(・∀・)ニヤニヤ
それから、他スレで笑われてるのはホントだからww さーて仕事いってこ♪
図星だったのか・・・
380 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 11:23:52 ID:XDnCxbRM
ん?おまいら、ブーストが分かんないだけで誰かいじめたの?ひでー香具師らだな・・
ハカテンの店員が入ってきても叩き出しそうな勢いじゃんw
オレも
>>376の意見には同意だね。
そういうことやる香具師が居るんじゃあもはやトラブルの種でしかないし、
そもそも使うメリット何にも無いし。ブーストって言って何が楽しいの?
バカみたいなだけじゃんw なんか優越感持ってるっぽいけど使うと偉いのか?
仕事行かなかったのか・・・
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 13:53:23 ID:XDnCxbRM
無職なんだな。
あれ渋谷南は2軒あるの分かってる? 味噌はガード下だけだったはず・・・
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 14:45:33 ID:2Q4RsdV6
ブースト厨の人たちも暇なんですね(^^A
賛同者が以外に多くて驚いています
とりあえず次スレテンプレ
・ブースト禁止
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 18:46:52 ID:XDnCxbRM
講義終わり。ブーストは百害あって一利無しですね。
どうやら一部のクセの悪い古参が新人を煽る道具に使ってるという印象ですね。
オレなんか誰かに間違えられるし、無職呼ばわりだしw
ブーストってのは上げたり高めたりすることなんだから、
ラーメンのたれを追加するのをブーストと呼ぶのは理解できる。
けど、辛子高菜は違うだろう。
理屈っぽい九州至上主義者が今度は標的を変えたみたいですね。
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:03:15 ID:91sE2JDT
>>388 厳密には圧を高めるという意味はあるけど
濃度を高めるって意味は無いみたい
>>389 オレは別に九州人じゃないよ
九州出身の人間でここのお店が好き行ってる人だっている訳で
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 21:55:06 ID:91sE2JDT
ブースト厨の傾向として、反ブースト=九州人と決め付ける傾向が・・・
なんかことごとく間違ってるところが笑えるw
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:18:20 ID:OqYBNnyq
ブーストに異論上等。
ていうか、表現は常連、古参ROM等が、ただ微笑ましいと思うことかと。スレで煽りだしたのは古参なりすましのいつもの人たちに見えるがどうよ。
他に煽りに乗るものも無く、複数なりすましで異論振り掛ける役と、
同意する役にしかみえない常駐者ばかりに見える。
関係なくブースト歓迎しますね俺は。
別に目くじら立てるまでもない、たかがラーメ(ry
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:58:25 ID:2Q4RsdV6
まあ、間違っていると分かりきっているから、
違和感を感じるのもが居てもしかたないでしょう。
395 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 00:01:00 ID:bZ8ZmLfM
>>393 そうそう。
「ブースト」と言う言葉が、このスレでしか通用しないことが分かっていれば、
十分ですよね。
その上で、このスレでじゃんじゃん使えば良いと思うよ。
博多天神のラーメンってわんこそばみたいなもんだよな
替え玉しちゃあ食い、替え玉しちゃあ食い・・・を延々と繰り返す店だし
味がどうとか考えるほどの量がないから未だによく分からんわ
最近はダイエット中だから5玉以内に抑えてるけどね
替玉した事ないよ。
注文するとき麺柔らか目で頼むと1玉で結構腹一杯になる
>396は替玉ブーストし杉だー
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:49:04 ID:/nOXXGdz
福岡出身、東京生活22年目
ここのラーメンが「博多ラーメン」と言われてもまったく異論ないです
こんなの博多ラーメンじゃねえ、つう人
どの店が本物の博多ラーメンなのか、マジで教えてくれ
今度出張でUターンするので、食いに行ってみるよ
ちなみに東京ラーメンっていうのも在って無いようなもので、結局
福しんとか日高屋とかで売っている醤油ラーメンがいわゆる東京ラーメンと
言われていてもあたしゃ異論は無い
でもげんこつラーメンが一番東京っぽい味がするねえ
根拠は無いけど
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 01:51:20 ID:rwD+0j2Q
402 :
362:2005/06/14(火) 02:57:51 ID:cClWoWvd
>>384 >>1さんのまとめサイト見るとわかるけど、食べたのは明治通り沿いの店。
元広島つけ麺の店の跡地です。
鶉はなし。鶏味玉はあり。替え玉券の回収は未確認。そもそも替え玉してる人いなかったようだし。
券は入り口右側にあったような。
>>393 はげど。
マジレスすると、過去ログではDAT落ち防ぐのに「バレバレ」なんて書いて無理ぐりにageてたこともあったけど、
各店の具の相違一覧表なんてのを作ってくれる方も出てきて、それなりに続いてきたのだ。
火をつけてくれたのは、「ブースト」という言葉。
「隠語」に近いニュアンスで使ってるのは、みんな了解済み。
笑われててもそれは想定の範囲内。
その上で、時には、ラーメンのはなしから離れて、都市論や同性愛論議などにも話が飛んでいたわけだが。
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 05:57:31 ID:ytSyyzUt
>>402 ブーストが古くからの住人にとって愛着があり、それなりに楽しんできたのはなんとなく分かります。
ただし、聞き慣れない者にとっては奇異なものに聞こえるうえに、
荒らし化した者が新人叩きや煽りに使用しているという弊害が生じており
不快感を感じている者が数多く居ることも事実です。
そのうえ
>>399のような明らかな誤用をし不快感を煽る者が現れてますよ。
一旦使用を控えて様子を見ることはスレの正常な運営にとってプラスだと考えますがいかがでしょう?
お互い博多天神を愛用する者であり、つまらない理由で反目しあうことはナンセンスと考えますが。
表を作り出したのは俺で(まとめさいとは別の人ね)
結構古くからこのスレに居るけど、ブースト1回も使ってないし。
実際、長期的に使ってるのなんて2、3人に過ぎないぞ?
政治家みたいに古い体質を変えたくないといっているようにしか聞こえんのだが。
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 07:52:48 ID:UCPmhqRc
それでもブーストでも違和感なし。
政治家じゃないからさ(w
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 09:29:01 ID:rwD+0j2Q
ブースト厨とは会話も成立しないわけか、
>>405は支離滅裂だな。
もう禁止でいいんじゃない?
407 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 09:37:46 ID:mkhj/mg7
替え玉のときにタレを投入することを「ブーストする」という風に言うのかな?
面白い表現だと思うが、なんで嫌われてるの?
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 09:57:50 ID:ZI0Npiob
>400さん中州の屋台の「呑龍(ドンリュウ)」がおいしかったです。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 10:03:55 ID:rwD+0j2Q
>>408 呑龍なら中洲より新橋のほうがおいしい。
ちなみに両店はまったく無関係とのこと。
反ブーストって何人いるの?
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 15:51:20 ID:YX3yxnwg
>>410 新橋の呑龍は芋焼酎が安く飲めるのが嬉しいね。
>>412 ですね。つまみも豊富だし。おきゅうと〜&heart;
スレ違いなので、もし続けるなら東京の豚骨スレで
でお会いしましょう。
>>411 上にも書いたが、俺は反対。
そもそも嫌いだったのもあるし、この流れの中で使い続けることは
かつての「バレバレ」と同じくただの荒らしでしかない。
バレバレ君同様にスルーしていきますか?
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:11:04 ID:nw5US+o3
堅いねぇ〜
目の敵だな、まるで。欝だ柴生。
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:16:07 ID:95Edi3UW
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:39:45 ID:rwD+0j2Q
オレもブースト反対
>>405なんか読むと古参より荒らしがスレを引っ掻き回すために使ってるっぽいし。
やめやえば、誰が荒らしかすぐ分かっていいw
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:41:01 ID:rwD+0j2Q
× やめやえば
○ やめちゃえば
俺は別にやめやわなくてもいいと思うけどね
ブーストなんてどっちでもいい、そんな熱く語る事でもない。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:28:09 ID:rwD+0j2Q
そりゃそーだw
この話題自体がウザイと思ってる人が大多数
ウザイからいっそのことやめちまえぇ〜っと思いましたとさ
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:35:44 ID:BJiNBcWt
気にしすぎの奴等もどっか行けばいい。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 21:38:52 ID:rwD+0j2Q
どっちも消えちゃえば万事解決なんだけどねw
そんな事より冷やし情報キボンヌ
安物食いの銭失い
丼のなかの蛭本場を知らず
黄色い暖簾に腕押し
三人寄ればブーストの痴話
知らぬ博多の皮算用
味も本場から落ちる
近くの博天よりうちでマルタイ
博多の褌で相撲をとる
厨房も釜の誤り
スレに交われば信者になる
近くのぼたんは旨く見える
スープは一日にして成らず
天井から雨漏り
風が吹けばスープが冷える
味の恥はかき捨て
豚に博多、猫に天神、馬鹿の耳に博多天神
426 :
↑:2005/06/14(火) 23:21:59 ID:ewdBiKD6
その情熱をどこか別の方向に向ければ、日本の景気も日本人の民度も
ちょっとは上向きになるんじゃないかな、なんて考えたり。
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 23:48:21 ID:nw5US+o3
政治しか基準にない奴ほど無駄に吠える〜寂しか。
ブースター装備なハカテンを支持します。
このスレ限定で使う楽しさはある。
大塚店なくなったんでしかたなくぼたんに行った。
まずくはなかったけど、いまいち。
前の店の方がよかったな。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 04:11:31 ID:eiadj71b
おはようございます!
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 06:34:22 ID:qP2zUuTv
おはよう
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 07:13:16 ID:XV5GXwmR
昨日の時点で新橋二合天で冷やしはやってなかったよ。
もうそろそろ始めてくれ。
冷やしは好きだが、厨房の床に転がっていたホースで麺をすすぐのは止めて下さい!
蛇口から直接じゃなく、ホース通した水ってのが抵抗あるよなぁ
ブーストの中って何が入ってるんだ
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 13:12:05 ID:b32IkZnU
>>436 ラーメンダレ。平たく言えば、醤油が入っていると思えば良い。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 13:17:36 ID:aTRVAkmI
渋谷南冷し始めますた!
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 14:04:11 ID:mX3WgtCS
さらに言えばブーストなどない。
冷やしに合うブーストがないのは去年実証ずみ。
去年、冷やしに並と上があったけど、上は野菜が少ない感じでパスしてた。
冷やしで替え玉したら腹一杯で動けなくなった、冷たいものは応えるね!
尚、冷やしの替え玉は最初に注文すると別皿で汁に浸して出してくれる。
安物食いの銭失い
丼のなかの蛭本場を知らず
黄色い暖簾に腕押し
三人寄ればブーストの痴話
知らぬ博多の皮算用
味も本場から落ちる
近くの博天よりうちでマルタイ
博多の褌で相撲をとる
厨房も釜の誤り
スレに交われば信者になる
近くのぼたんは旨く見える
スープは一日にして成らず
天井から雨漏り
風が吹けばスープが冷える
味の恥はかき捨て
豚に博多、猫に天神、馬鹿の耳に博多天神
元気スレより
316 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/23(月) 04:22:42 ID:F1RR8kU3
ブーストなんいて単語使うバカが、本場の味が云々とか
誰かの食い方が云々とか言ってるの見ると腹が立つね
317 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/23(月) 08:03:39 ID:2mFE0yEk
>>316が何を言いたいのかよくわからん。
特に『ブーストなんいて』って言葉が。『なんいて』って言葉が。
319 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/23(月) 09:32:21 ID:F1RR8kU3
>>317 ごめん、誤爆w
ブーストってなんだか知ってるw
オレは知らない
ブーストの話題出すなよ。
三人寄ればブーストの痴話
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 20:39:04 ID:sHzdYnn9
昨年、新橋1号店冷やしに替玉は無かった。
昨日食べたが美味かった。高菜と胡麻と紅生姜をそこそこ入れて。
これもブーストなのかな(苦ワラ
>>443 うまいこと言ったつもりらしい。
そうっとしてやろう。
ちなみに最近このスレが荒れぎみなのを「ブースト」のせいにしてる奴がいるみたいだけど
ちょっと筋が違うんじゃない?
このスレで生まれた単なるローカル用語なのに、外から来た荒らしにかきまわされて
「しばらく使わずにいよう」って、呆れるね。
別にそんなローカル用語にこだわる気など俺にはさらさらないんだよ。
ただ、そんな些細なことであたふたすんな。好きな奴は使い続ければいい。
だいたい「ブースト」使わなくなったら嵐が消えるとでも思ってるのか?
あいつらは中国や韓国と同じ。小泉が靖国参拝をやめても、竹島をくれてやっても、別のネタで
ゆすりたかりを続けるんだよ。だから放っとけ。
間違った原理主義教育で筋違いな憎悪を募らせてるところも、あの国とそっくりだよ。
だからこちらがスタンスを変える必要なんてない。
黄色い暖簾に腕押し
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 21:22:33 ID:sHzdYnn9
ID下三桁がDQ0のドキュオは、粘着気質だね。
ヤレヤレ
仕事帰りに冷やし中華食べて帰ってきました。
去年と同じで翡翠麺に胡麻ダレで具はキュウリ千切り・金糸玉子・春雨・きくらげ
それにやはりプレスハムの巻いたヤツですた。
>>452 レポート乙!!翡翠麺って意外と美味しいよね。500円でしたっけ?
因みに何店でつか?教えろて君でワリイw
>>452 渋谷井ノ頭線並びの2店は翡翠麺ないよ、それってもろ付け麺大王じゃネーか?
>>454 バレバレですから、冷やしにはヒスイ麺で。
冷し中華チャーシューで600円。去年と変わらず。
冷中四百円は安いと思う。但し商品アイテムとしては未完成。
並みにチャーシュウ2〜3枚+して五百円で良じゃないー。
いや、あのチャーシューは冷やしで食うと旨くない
>>458 チャーシュー麺同様に冷やし中華にもトッピングできるのを知らんのか?
>>460 金出せば何でも乗っけてやるよ、豚の頭蓋骨でも何でも!
店長ー!
100万円入りまーす
冷やしが始まったとたんにこの寒さだもんなぁ。
今日新橋2号店に寄った。
冷やし中華に激しく惹かれたけど風邪気味だったのでノーマルで。
都心で冷やし中華400円ってクオリティ高いよな。
下手な中華そば屋でも、最低ラインで700円〜800円だもん。
しかし今日食ってたにいちゃん、ラーメン+替え玉2枚で700円取られてた。
なんだか(´・ω・)カワイソス
クオリティはそんなに高くないと思うが・・・
コストパフォーマンスはなかなかのもんだよね。
替え玉可能なところが意味不明でいいし。
しかしどこの店員も絶対に自分からは替え玉券の
ことを言わないんだよな。
歌舞伎町のおばちゃんは無料券くれたよ
はじめてだった俺に
替玉券束で持っている俺って・・・
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 00:27:09 ID:jiGa+wIT
替え玉券って一杯につき1回無料?食えるなら2,3枚持って2、3回食ってもOK?
替え玉1ケ無料サービス券
>>468 試して見てください。
渋谷南口店しか行かないオレは
ラーメン+替え玉で600円がデフォですよorz
>>468 できるはずだけど、俺はやったことないからわからん。
というわけで俺は468のレポートを心待ちにしている。
>>465 唯一の例外か。
「これおいしいね」といった若い娘に、「替え玉券が、そこにあるんですよ」と言っていた渋谷南口。
「替え玉しますかぁ?」 だと。甘い声で。
よし。
次回はオレも女装して行ったろかー? 渋谷店のオッサンよ。 新宿の姐さんとともに、だ。
>>471 そんなこんなで、明治通り沿いの渋谷南口には、入り口右手の棚のところに替え玉券、置いてあります。
>>473 明治通りの店にあるのはこないだ気付いた
いつもお馬さんの券を買いに行く時に寄ろうと思うんだけど忘れちゃうんだよ
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:06:27 ID:GyYQxEsG
今日新橋(2号店)で初めて冷やしを頂きました。アノ値段ならば私はありですね。
ところで『脂なし』って、どんな呪文ですか?初めて聞いたのですが…?
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:23:46 ID:W2xQ5k9Y
つけ麺は何時から?
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:52:08 ID:j01mIy4F
翡翠麺
冷やしは美味しかった。
あのボリュームで400円とは、癖になりそう。
酸っぱさも好み。ちょいとだけ白胡麻かけて
幸せでした。次回は辛子多めで頼もうと思う。
新橋1号店より。
冷やし始まったのね。
内容は去年と同じっと・・・。
胡麻は少しなら良いかもね。
冷たいからかしら?
いっぱいかけたら、歯がぎしぎしいって大変だったわ。
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 16:54:07 ID:EOmH0QI7
冷やし始まったんだ。
食べに行きたいけど捻挫で悶絶中。
レポート希望
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 18:01:46 ID:6qqP5BaP
券は一回につき一枚じゃなかった?
>>481 そのとおりだが、どうした?
釣りに釣り返しネタなどほっとけよw
券を回収する店も一部あるらしいが、ほとんどは繰り返し使用可のはずだが<替え玉券
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 11:07:22 ID:cZwvr5d8
いっそ替え玉は一回無料をデフォにすれば。
わざわざ無料券というスタイルにするのには
客の心理に及ぼす影響を考えると、ちゃんと
意味があるんだぞ。
相当高度な心理戦が毎夜各支店で展開されている模様w
替玉は1度で十分だ、今では。
皆、最高何杯?
漏れは計4杯止まり。
俺は替え玉2つが限度だな。
高菜とかゴマとか色々入れていくうちに満足してしまう。
ただし日頃は替え玉1つでワンコイン。
>>486 心理戦やる前に、常の勘定をしっかりして欲しいぞ。
この前、ネギ喰ってから勘定頼んで野口さん出しだら、ワンコイン帰って来やがった。
「ネギ、ごちそうさん」って札出したんだがなぁ。「ネギ値下げ?」と聞いたらようや
く気付いた。
次から釣り銭要らんようにコイン揃えて行くかね。
>>488 律儀な奴だな。
心理戦なんて展開されちゃいないと思うが補足すると
無料券を携帯させることで、メシの際に店を意識しやすくする程度の
意味合いだよ。
こういった券やスタンプカードには単なる割引以上の意味があると
いうことで。
まぁ週刊こどもニュースの経済学程度の内容でした。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:06:34 ID:cZwvr5d8
そこまで書かなくても流石に皆様十分ご理解されておりますので(苦藁
スタンプ貯めて無料より良いよね〜
>>488 はぁ?「ネギごちそうさん」?なんか勘違いしていないか。
話がいきなり飛ぶけど、最近の回転寿司の店って、皿に仕掛けがあってさ。
スーパーの店員さんが右手に持ってるような装置でビビビッてやるのよ。
そうすっと、レジの方でカタカタチーンって、レシートが打ち出されるのね。
一皿100円の光物ばっかり食ってるな、とかバレバレじゃないのがいいね。
と、まあ、それだけの話なんですけどね。あはは。
>>492 別に貧乏だから安いもん食べているわけじゃないのよ〜。
安くて美味しい食べ物が好きなの。
そのお寿司屋さン教えて、お寿司が食べたいわ!
カタカタチーンの回転寿司オフもいいha.
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 10:02:28 ID:DX0FxX9m
立ち食いの魚河岸日本一から、博多天神新橋2号店をはしごしてみたい。
間にカラオケ入れれば出来るだろう。予算1万円5時間コース。
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 14:40:53 ID:bLrnEQjX
ここの麺は自家製?それとも福岡から空輸?
葱も博多葱ではないみたいな…
辛子高菜の仕入れ先も気になる
食材全て博多とは無関係かもねw
全部自社製のなんじゃないの。
昔は毎日博多から空輸だか直送だかのポスターが貼ってあったはずだわ。
けど、それだとワンコインで割が合わなさそうよね。
博多直送だから旨いって訳でもなし。
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:53 ID:y1s85qIp
博多天神の麺で醤油味を食べてみたい。
しょうゆとんこつ味で美味い店が無い今日日、
わざわざ長浜ラーメンである博多天神でよ、
そんな愚かなことしなくても
>>500 かえししょう油でも持ち込みでさ、
ぶっこんで味わってくれ。でも合わないんだなこれが。
>>499 正論
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 02:28:23 ID:i7txCenw
いや、替え玉にタレブーストは過去ログでも実証済みなんだが。
>>500 支店限定になるけど、味噌ラーメン食べるとここの麺がどれほどスープを吸うか分かるわよ。
ホントに茶色く染まるのよ。びっくりしるわよ?
>替え玉にタレブーストは過去ログでも実証済みなんだが
いや、503は替え玉にタレのみで食う話だろ
九州や旭川の低加水麺は放っておくとどんどんスープ吸うので
油そばや拌麺にして食うと気持ち悪くなるぞ。気をつけろ。
大体北九州?の細麺はボソボソで柔らか目にしないと食えない!
>>507は
歯が悪いんだろう
おとなしく粥でもすすってろw
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 01:57:36 ID:AqRz/pzj
↑
バカしねあほかすきちがいたんそくほうけいぶさいく
みんな堅麺好きなんだな。
俺は1年位前に堅麺派からふつう派になったよ。
こっちのほうがスープを持ち上げてくれる感じがして
もう堅麺には戻れなくなりました。
あたし、柔麺から堅麺になったわ・・・・。
茹で過ぎると、ここの麺って縮れ気味になる感じがするんだけど、
あたしの気のせいかしら?
気のせいだったらごめんなさい。
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 16:36:19 ID:Afyl0u0R
ここの麺を余所のスープで食べてみたいと思った。
好きな歯触り喉越し感です。
さて、仕事仕事…
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 23:56:02 ID:KCZ0DPHQ
今夏一年ぶりに東京に行きます。久しぶりに歌舞伎町の天神に
行ってみようと思いますが、変わってますか?
昼過ぎに新宿の4店をぐるっと見てきた。西口・一番街通り店・歌舞伎町店・東口。
一番混んでたのは、東口だった。へぇ〜。
その後虎ノ門に用事があったので、新橋一号でラーメン。
硬めの茹で上がりで好みだった。鶉の玉子が入ってるのがうれし。
で、スープの仕込みしてるのはじめて見た。
青いビニール袋からげんこつとりだしてなみなみに水が入った圧力釜へ。
あの後どうなっていくのか、見届けたかった。気になるなぁ。
替え玉券持ち帰ってよくよく見たら、渋谷には、宇田川町店・南口・井の頭口・明治通り、
と4店できてたんですね。
渋谷新南口から近いのが、明治通り。ここは、味噌やってました。
味噌やってるのは、今のところ渋谷の店だけみたいですね。
>>515 まず、その水でさっと湯を通して血抜き。その後、かまをしっかり洗って
新しい水で10時間ほど炊き込む。
たまにフタを空けて、アクをばしゃばしゃ捨ててるのはよく見かけるよ。
アー早く冷やし食べたいな、アレが四百円なら許せる!
千円位とって酷いの出す店多いからね最近・・・・・
>>516 >〜かまをしっかり洗って
姉さんがそんなところで
役に立ってたとは知らなかったなァ〜(w
648 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/06/23(木) 07:57:53 ID:pg6YV2XO
>647ブースト汁入れる前の博多天神(東京のラーメン屋,500円)に味は似てる。変な例えでスマソw
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/23(木) 22:35:26 ID:IbiaRf2e
今日、並木橋店で白を食べたんだけど、
スープが何時にもなく美味しかった。
新しい店員さんがいたけど、その際に調理方法再確認みたいな
ことでもしたのかな?
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 01:05:41 ID:R2Miof7S
すまんが教えてくれ
並木橋のネタを出す奴とそれに対し死ねよと言う奴がいつもいるんだが
いったい何なの?
自演とか言われるといやだから最初に書いておくが516だ
最近は489 511にも書いた。
・・・なんだかここは住人少なそうだなw
>>523 確かにこだわる人がいるね。ライバル店(がるかどうか氏らねーが)のバイトか
支持者による嫌がらせか厨房じゃねーの?
他の支店愛好家に氏ねは言わないよw
あ、例の博厨の攪乱かも。無視しましょうw(先は無視できずにスマソ>ALL)
色々なレスがあるから楽しいのじゃないか。
ココは、たいしたラーメン屋じゃないのだから楽しめよ。
>>515ですが。
サービス券にある、明治通りのここが「並木橋」店なのね。
新橋や新宿と比べても遜色ないように感じましたけど。
テーブル調味料ドバドバ振るのを推奨してるような店の競合店は
付近にないと思うけどなあ。
なんなんでしょうかね……。
>>516 なるほど。
普段は、ごくフツーのひるめし時にしか食べないので、ナニかやってると
いうのは、見れなくて、ミョーに興奮して、つい書き込んでしまうのでした。
思いのほか少ない材料でここまで濃度を引き上げてるのは、
圧力鍋あってのことなんでしょうねえ。
吉祥寺のガード下にあるのは天神だっけ?
違ったらごめんだけど、あそこは酷いよ、渋谷や新橋は良いけど・・・・
たぶんというか絶対違うと思われ
天神じゃないよ。今度食ってみようかと思ったがなら止めとくわ。
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 23:04:33 ID:n5whXVQY
明日、博多天神行って、
ラーメン食べてもいいのですか?
やっぱり新宿はだめですか?
渋谷の博多天神の味噌ラーメンうめえ
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:40 ID:aDdWBRW9
>>531 ウザイこというなよ。氏ねとか言わないからさ僕(w
>>530 できれば、新宿にてのレポよろ。
すいてる店ほど濃度が高い、濃い=うまい とするなら、穴場は歌舞伎町店かもしれない。
新橋の平日昼はものすごく混むけど、日曜日がどうなのかは知らない。
渋谷の味噌は、とっても独特だけど、はまるとあれはあれで癖になる味だと思う。
うまい、まずいは、超越してる味なのかもしれない。
>>532 たまーに喰うと味が濃くて驚く、もちろん味噌としては旨い方だが。
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 13:12:10 ID:jn6HW/Rv
冷やしとラーメンを一度に完食したがどっちも美味しかった。
今の季節、冷やしを頬張る方が良いかも。
>>527 味ごのみ。なかなか良いところだよ。油そばがイイわ。
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:38 ID:9DaHgSEQ
歌舞伎町店って麺が少ないような。
替え玉しても、まだ物足りなかったYO!
大食いな奴には2玉でも足りんでしょ。でもまぁ500円だからな
日ごろの食費を考えれば安いんじゃない?
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:18 ID:jD++QH4i
冷やし初めて食べたけど、美味しいじゃないですか。
なぜあれだけボリュームがあるのに400円なんだろ?
あの冷やしは漏れの社食の冷やしより安いし美味い。
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 19:36:19 ID:+oTZidWS
新橋二合天で冷やし食べるつもりだったけど…。
隣りの亀屋で天ざる食べてしまいました。
歌舞伎店・・・たまにすんごいヌルイときがある
かめやの天ぷらそばは旨いよなー。
でもきょうは冷やし400円にしとこう。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 22:45:46 ID:0nRCfWO6
豚骨ラーメンを食べると必ず下痢になるんだけどどうしてだろう?
牛乳を飲んで下痢になることと同じ理屈なのかな?
標準的な人よりあらゆる油脂に対する消化酵素が不足しているのでしょう。
加齢臭が出るころに急激に消化酵素が出なくなります。
個人差なので気にしないほうがいいと思われ
>>545
>>545>>546 東京で豚骨ラーメンが流行りだしたのは昭和50年代半ばから。だから
東京で生まれ育った30代以上の世代は子供時分に豚ラー食ってないから
豚ラーを苦手とする人多いし、体質的に受け入れない(下痢)も多い。
漏れも最初あの臭が我慢と言うか理解できなかった。今は食えるように
なったが、やっぱり下ること多い、20代から変わってないですね。
加齢臭関係ないし、それより豚ラー食いすぎると呼気から豚臭するし
服に付いた匂いは取れないので、リーマンは気をつけたほうが良いですよ。
営業成績が上がらないのは昼飯に豚ラー食ってるから客先で嫌がられてるん
ですよ!臭い営業マン又来たなんて言われるぞ!・・・東京の場合ですが。
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 04:13:10 ID:rtV/WP2a
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 18:51:22 ID:G4XWaAlC
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:43:32 ID:Yyk9osft
冷やしはタレブーストすると美味しいのかな?
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 21:56:51 ID:tL2sE3oI
豚ラー?
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:57 ID:bGtcVw3g
>>552 何向きになっているんだろう。
自己レスですか?(クス)
>>
東京で豚骨ラーメンが流行りだしたのは昭和50年代半ばから。
東京で生まれ育った30代以上の世代は子供時分に豚ラー食ってないから
豚ラーを苦手とする人多いし、体質的に受け入れない(下痢)も多い。
漏れも最初あの臭が我慢と言うか理解できなかった。今は食えるように
なったが、やっぱり下ること多い、20代から変わってないですね。
昭和30年代〜40年代東京生まれは、このようなこと言う人多いね
昭和47年だがここを含め東京のとんこつは大好物。ただ久留米系のきつい奴はちと勘弁。
何系とかは知らない、20年も前に初めて長浜の屋台に行った時は驚いたものだが。
食べてみておいしければいいではないか。
食べてみてキツかったのが久留米系の濃い奴だった
という話をしてるだけなのに
学生時代九州一周旅行に行って、まず小倉に下車。とり合えずラーメンでも
と言うことになって、魚町?のラーメン屋の前まで行った。
しかし、その店から発する異常な臭気と、店先の路面のベトベト汚れに我慢で
きず結局食さず。今思えばアレは豚骨ラーメンの臭いと油汚れか。
因みに、私は東京出身で同行した友は京都出身、二人とも鼻曲げてた。
S50年代後半の話。
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 10:49:10 ID:JVY9VokH
>>560 それを臭いと思うようなら豚骨ラーメンは向いてない。
お引取り願おうか。
>>561 君は困った短絡思考君だことー!(笑笑笑
ここ20年位の食文化の伝播について豚骨ラーメンを題材に語っているんだが〜
東京の豚骨ラーメンでも新宿から明治通りを渋谷方面へ向かうと強烈な臭気を発している店があるな。
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 21:23:21 ID:ijVNucJF
>>560 もしかすると、魚町には地元でも食べたら吐くと有名なお店があるのだが、
そこだったのでは。店名は伏せるけど。
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 21:44:22 ID:MGrn/azS
素人質問で申し訳ありませんが、冷やしは麺の硬さの指定とかはあるのですか?
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
昔は細麺か太麺か選べませんでしたっけ ?
568 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:22:38 ID:vZ+VEC+z
1960年代、生まれも育ちも千葉だが
美味しいと思う。
冷やしはデフォで美味しい。
出来れば酢をちょいと+のが(・∀・)イイ!!
東京生まれのあたしも、最初はもちろん抵抗があったわw
博多天神の前に免疫つけてくれたのは、やはり「うまかっちゃん」だわね・・・。
570 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 12:28:47 ID:+actOavc
>>565 やったことないから人柱ヨロ
でも冷やしの麺は通常でも結構コシある方じゃない?
>>567 なくなってもう5年は経つんじゃないかな。今のは太麺だっけ。
そういえばこの太麺・細麺って、昔のTVチャンピオンのラーメン王選手権で
出題されたこともあったんだよね。
>>564 えっとね、福岡の人が「いい匂い」って思ってる博多ラーメンの匂いって、
その文化を知らない人には異臭なのよ。
俺も最初、福岡人にラーメン屋に連れて行かれた時はあまりの異臭に何かの間違いだと思った。
鼻を突くニオイに気分が悪くなりながら食べた記憶がある。その後懲りずに何度か食べていく
うちに最近やっと「いい匂い」と思えるようになった。
ある時、福岡で福岡人数人と博多のラーメンについて話してる時に、東京に住んでいる一人が
「なんで東京には(博多にあるような)博多ラーメン屋が全然ないのかねえ」と言うので、
「やっぱ臭みが抵抗あるからじゃん?」と俺が答えると、全員
「臭み・・・?・・・って?」とびっくりしたような顔をされた。博多の人はあのニオイと「臭み」という
言葉が関連づかないらしい。これには驚いた。
臭い(におい)と臭い(くさい)は同じ漢字だもんな
匂い・・・良いにおい
臭い・・・悪いにおい(イヤなにおい)
長浜へ初めて行った時は養豚場の臭いだと思った。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:14:40 ID:+actOavc
丁寧に血抜きすればあんな卑しいニオイはしないんだけどね。
下品なニオイがする食べ物は、そうでない食べ物よりも
豚骨スープには、洗練されたものとそうでない物がある様だ
博天のスープは中程度のレベルか?
博天よりもっと豚臭い・血臭・獣臭いスープが結構受けてるのが不思議だ!
最近短絡な殺人事件が多いけど、豚骨ラーメンの食い過ぎで獣性が強く
なってるんじゃないか感じだ!
577 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 01:39:29 ID:RBP7mr82
>>571 いやね、特別酷いとこがあるからさ
福岡の人でも顔を背けるような所が
全てが異臭と感じるという前提なら、
ああいうレスは返さないわな
新宿の姐さんがふくおかに来たら案内はまかせろ。
>>575 博多や久留米はガンガンに炊いてるからなぁ
豚骨=白濁というものでもないだろうに。
九州のラーメンについてあまりにも無知なヤツばっかりw
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:38 ID:tgcTHy3q
>>580 問題ない。ここは九州ラーメンマンセーのスレではない。
博多天神というラーメソ好きのスレだからな。
単純に九州ラーメンと比較したがる勘違い君がでてくるよな
>>578さん
ラード臭いオカマですけどよろしくお願いいたします。
冷やし中華食べようと思っても、ついついラーメン頼んでしまうわ・・・。
新宿4店、替え玉無しなら大丈夫かしらw
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 20:29:05 ID:tfGoBQeP
>>583 新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6さん、冷やし先に食べて〆に500円ラーメン、
道半ばでブーストすれば余裕で入りますよ。それでも900円。
有名行列店でなくても1000円が多い昨今、質と量は両立できました。
ゲッフー (*゚д゚)=3
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 22:13:48 ID:o/D1mVGE
博多天神に限らないかもしれないけど、混雑時には、
麺の硬さ指定はあまりアテにならないね。
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 09:13:38 ID:bKSH0Hky
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 18:55:16 ID:g1GFQTFj
カンパリって博多天神で上がりすぎなんだよ?
博士太郎ってこってりラーメン好きらしいが
高田万由子が桂花ラーメンと博多天神のことをテレビで語ってたよ
>>592 いかにもコレステロールの塊っていう感じ>>>葉加瀬
>>592 くわしく!
あのお方は、昔滝田栄の料理番組であちこちのレストランのレポをしてましたよね。
どんなコメントを出してたのか、ちょっち気になるな。
高田万由子ファンより
>>595 たいへんな仕事乙
・・・って康竜とか出てるしw
>>595 乙
西麻布で時々見かけるよ。
超生意気、超O脚、超高飛車女なんで大嫌いですけど、
595さんの努力に免じて見てあげました。
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 00:28:20 ID:m9RfbCIy
夫婦揃っ
てがに股
O脚なん
ですか?
幸せに嵌るなら(・∀・)イージャン
ほっとけそーさ。
あの女、生家は明治以来の金持ちの割には、凄い猫背なんだよ、なんか変・・・
博多天神信者の人間としてのレベルがよく分かりますね
結局、くだらない店にはくだらない客しかつかないって事かw
あたしもあの番組を玉玉見てたわ。
注文して50秒で出てくるとか騒いでたわねw
渋谷井の頭線ガード横の博天、あの古汚い店構えにも係わらず結構ギャルが
入ってるのには驚きだw!
ギャル・・・今時新鮮な響き鴨
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 12:56:34 ID:7Y2thSmW
>>604 まぁ馴染みすぎて別段取り上げられたりしない言葉だからねぇ
普段ギャルに関わったりしなければ、新鮮だと思うのかな
ボインなギャル(・∀・)イイ!!
ボンョョョ〜ン
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:29:25 ID:4ltKGH46
つーか、ギャルなんていうか?
いわねーけどなw
ボインちゃんともいわねーなw
>>545 亀レスですが、大変に乙乙乙っ!
コメントのほうは、意外にあっさり流されちゃってましたね。
ガクシ。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:35:37 ID:3YKIoefW
並木橋店って最近、麺のデフォの硬さが柔らかめだな。
冷やしのせい?
>>608 ギャルは若い子は使う時あるけど、今となっては卑下的な意味合いが強い気が。
>>610 梅雨時は湿度の高さで麺も安定しないんだよ。
博多天神に限らないから。
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 03:18:42 ID:5nuxMFpo
少なくともまともな飲食店なら気候考えて食材管理するのは基本のキだけどな
ギャルという言葉に過剰反応する馬鹿信者にワロタ
心配御無用、同じギャルは二度と訪れないからw
あれで博多ラーメン食った気になってるなら可哀想
全く罪作りだね、この店は
新宿小滝橋通りの店、早朝にトラック止まってたがありゃ何だ?
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 03:26:59 ID:vWQ1oHEl
自慢じゃないが博多天神はまともな飲食店の範疇じゃないぞ。
たかがラーメン屋じゃないか。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 04:16:00 ID:5nuxMFpo
違う、博多天神はたかがラーメン屋以下
まずはインチキな店名から変える必要がある
積もる話はそれからだ
ほう。あんたが博多天神の店名変えるのか。がんばれよ。
積もる話は店名変わってから存分にどうぞ。
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 16:51:03 ID:9XxT3wXq
博多天神で、みそ味食べた事ある人いる?
井の頭線渋谷駅西口出て左側の博多天神で食べたんだけど、おいしかったよ。
食べた事ある人、感想を聞かせて!
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 17:02:51 ID:bUssbPmo
気違い荒らしはシンデクレ(^O^)
619 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:23:30 ID:/v0ybNxY
>>617 食べた事あるよ。味噌おいしかった。
あそこに江戸っ子寿司があって、つぶれて博多天神になった。
でも最初は違う名前でやってたような?
でも、渋谷の交番のうらのとこの人がいたから
博多天神だって思ったけど。
味噌をはじめたから、最初違う名前でやったと思うよ。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 18:27:33 ID:2HfOmiyh
インチキな店名と言うが、福岡の天神には「博多天神ビル」と言う名前のビルがある。
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 07:27:13 ID:WRhprurk
>620
あんたは誤解している
偽博多ラーメンなのに堂々と博多を名乗っているインチキ!
寿司屋で問題になる事が何故ラーメンなら許されるのか?
どこがどう博多ラーメンなのか説明してくれ…
スレタイ見ると、博多ラーメンでない事は認めてるんだろ?
ならばあの店名は問題ありなんじゃないか?
他にも酷い店はあるとかの論点そらしは受け付けない
博多ラーメンを食った気になっている「ギャル」が可哀想だ
昼の新橋は2店とも行列するんだね。冷やし食べるのに10分もかかったよ。
しかしきのうきょうと朝も早よからご苦労さんなこって。
以降スルーで。
>>624 スルーしる。しかも君の書いた内容は突っ込みどころが多くてイタイよ。
もし擁護のつもりで書いたなら君では力不足だから、以降は荒らしの相手すんな。
それともマッチポンプか?
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 19:14:07 ID:EwwIbDVB
暑くなっても博天は美味しいな〜。
嵐はシヌ宜し
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 20:34:38 ID:bpFSc/8i
なんか相変わらずだねえ。
俺博多の人間やけど東京逝ったら必ず食べにいくばい。
東京で気軽に食べられる豚骨ラーメンっていえば博天くらいしかしらんもん。
味はアレやけど愛すべきラーメン屋ばい。
おいどんは西郷隆盛でごあす
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:51:40 ID:U9UfY5bS
今日も各店大繁盛です!!
酔ったリーマンで混んでいます。
>>623 冷やしは麺の茹で時間が長いからな。
混雑もアリだけど麺茹での時間も考えると10分ならそんなもんかと。
でも冷やしはなんでホースの水で洗うんだろう・・・
あれを見て以来、冷やしは一切頼まん。
麺茹で棒で麺ゆでのまわりを洗う(スポンジを麺茹で棒で押して
ゴシゴシと麺をゆでてる周囲をこすってる・・・)のもなんだかなとか思う。
なんかもーちょっと考えて欲しいよ・・・夏場だしさ。
>>631 連投スマソ
しかも・・・自分の麺がゆでられてる最中にそれやられると、なんか食う気なくして
半分も食わずに退散した・・・。
客から見えるんだから、もうちょっと考えてくれ>ハカテン
>624
程度が知れますよw
馬鹿天に多くを望むのは無駄、気軽に食えるとかの理由も幻想
単に都内で安めなだけ、実際は500円でも割高な中身
最低レベルの客層しか通わない
しかも卑屈だからワロス
全店に共通するあの無神経さはある意味アートだよなw
あとはあのプレスハム。あれ刻んでくれると嬉しいんだけどね。
>>634 新橋店(キムラヤ本店横少し虎ノ門より)は頭にタオル巻いた親爺がいて
結構礼儀正しかったけどー?
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 12:36:27 ID:ljeUzfTe
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 12:38:01 ID:ljeUzfTe
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 14:25:54 ID:2pv0lvjU
冷やし中華で水道からホースの水で洗うのは
珍しくない。
ただし足元にホース放置は珍しい。
博多天神各店舗確認願います。
汚らしいラーメン屋だこと
木曜日に西口で今シーズン初冷し。
緑色のバケツでホース使用ですた。
あれこれとブーストしてみましたよ。
まず、しらたきにタレ。ちょっと味が付いて食べやすくなる。
ゴマ、紅生姜は普通に使うけどゴマ多目が好き。
麺を少し食べてさらにすきなが出来たら、高菜をちょっと入れてよく溶く。
ピリッと辛口になってウマイ。
ハムはやっぱり切ってほしいけど、400円ではそう贅沢は言えないか。
>>640 来週暑い日にトライしてみたくなってきたよ
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 13:15:07 ID:xzSZrAiH
冷やしがあるからって
ラーメンを食べないやつは
正直無神経すぎだぞ。
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 13:43:56 ID:syl1BWIF
甘い、甘いぞ、無神経君
>>642 両方喰えばいいだろう、カエダマ
せずに。九州人はカエダマを有り難がる習性をもつのか?
2つで900円かよw
博多天神で一度にそんなに出す気は起きないよ(´Д`)
博天で900円て聞くと、本当に高く感じるわねw
トッピングを2つ位調子に乗って入れた時の、値段の高さにも愕然するわね・・w
646 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:49 ID:973XinNk
三回に一回は冷やしにしようかな。
焼肉後に冷麺喰うより冷やしかな。
あ、食い過ぎですな(失敬w
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 04:22:00 ID:HmUQLL9K
びっくりラーメン未満の味、500円でも充分高いよ
逆に言えば利益率はかなりのはず
ラーメンに限らず、安物にはそれなりの理由がある
安物食いの銭失い、知的レベルが低いから仕方ないかw
>643
ケチな貧乏信者のことだ、替玉無料だからに決まってるだろw
タダより高いものはない
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 09:04:15 ID:3JUAFLad
最近のニートは元気だな。
冷やしにはゴマと生姜かな。高菜はちょっと。
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:30:47 ID:N9NpfTRm
冷やしって麺の硬さ指定はできるの?
652 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 01:05:41 ID:Nyqfryfd
それって「冷やし、堅めで」と言ってみたいだけではと小一時間
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 02:32:50 ID:26TBdLok
↑
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
| | |
(__) _) お前モナー
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 00:25:47 ID:mRNaMV+H
ヲタもアンチも言いたいことは言い尽くしたということか。
あ、俺はヲタ派。
偽原理主義きちがいを(´_ゝ`)フーンな対応で軽くあしらう流れが
出来上がったということだね。
それに最近は暑かったり寒かったりで体調悪いし。
606 :ラーメン王子:2005/07/11(月) 23:35:04 ID:akmv0BtN
>>604 俺が歌舞伎町の王子だった時代、
よく食った博多天神の味に似ているから高野屋は好きなのだよ。
吸収じゃんガラ(元祖じゃないほう)なんかよりはぜんぜん食いやすい。
「九州じゃんがらや、博多店人なんかと比べるようじゃ(w」
って意見もあるだろうが、それらの店のレスも充分伸びてるし
それなりファンがいるってこったろ。
だったら高野屋もいいはずだ。
1回食っただけじゃパットしないと思う。
3回食ってみ。
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 11:46:57 ID:zxxHNNTl
尿酸値が8になったので暫く自粛しよう。
痛風になりたくないので。
でも飲んだ後に啜りたい味なんだよなあ。
漏れは尿酸値も気になるが、それ以上に○痢が心配で食いに行けないのだ!
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 23:14:11 ID:mg2HvyAY
博多天神のラーメンってカロリーどれくらいなんだろうね?
一応、痩せている俺が替え玉して食べても3時間後あたりには空腹感がある。
意外とヘルシー?
今日の新宿2丁目店は乳化しててうまかった。
ただとなりで食べてた若いねーちゃん2人が
『すげぇーうめぇー』『さいこーぉ!』
を連発してて怖かった。
>>660 満腹感とカロリーは別だと思われ
漏れの中ではヘルシーなイメージとは程遠いが、
喪舞の言うもしくは世間一般で言うヘルシーって、何よ
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 05:41:16 ID:CRhlcTqZ
こないだ夜中に渋谷の明治通りの店に3人で行ったら、ラーメンと替え玉頼むときオレだけ露骨にシカトされました。ww
なんか萎えたんで替え玉そのままにして出てきましたが‥。
一応面白体験ってコトで晒しあげ
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:50:19 ID:4tzQ4Td7
DQNが集うラーメン屋とそのスレの典型例
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 12:53:31 ID:AKAY+wjh
>>665 お前こそそれに粘着するニートだろう。働けよばーかっw
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 16:20:49 ID:OhvfAfIg
今日歌舞伎町で食べたら玉子入ってなかった
デフォでは玉子つかないのかorz
歌舞伎町の玉子は時間によってついてたりついてなかったり。
どこかに玉子の表があったはずだが、いま携帯からだから
よくわからん。このスレの最初のほうを嫁
昨日の夜、歌舞伎町店で久々のラーメン。
高菜が古漬けっぽい感じで後味が酸っぱかった。
>>667玉子切らしたんでしょ。
>>671いつもそんな感じの味でしょう。
いい加減なお店なんだからさ、その辺はユル〜く行こうぜ。
>>671 前スレで辛子高菜の話は散々出た。 中から茶羽ゴキが出たとか?
でも大体が受け狙いの作り話だと思ってたけど・・・・・(笑
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 15:17:00 ID:7H7epgRF
ぶぁ〜、最近食ってないから禁断症状だ!
Q.バレバレ?
A.バレバレ。
暑い中足を運んでも、やっぱり冷中ではなくて、ラーメン頼んじゃうわ。。
あの直接吹き付けてくれるジェット冷房の配管口前だと、
ラーメン食べても苦にならないのよねw
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:21 ID:8WoliTbM
姐さんのカキコみて新橋二合天でラーメン食べて帰るを決心しますた。
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:33:50 ID:eZkc8p6i
明日食べるかモ。
新橋で飲み会あるから。
>>678さん
いってらっしゃいませ。
>>679さんも飲んだ後の、ワンコインラーメンを楽しんできてくださいませ。
681 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:34 ID:p/k99f4n
すいません。テーブルにゴマや紅ショウガばらまいて!
丼を動かすとスプーン等にあたるんだよね。
>>681 ラーメン丼をゴマ丼や紅生姜丼の方に寄せて、取ってくださいね。
カウンターを汚さないようにね。
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:36:16 ID:qA4v7mkY
紅生姜はともかく、ゴマは慎重に運んでも数粒は散らばるよなぁ。
俺は繊細だから後の人の事を考えてカウンターの上にこぼれた紅生姜や
辛子高菜・ゴマをちゃんと丼に戻してやった!
もちろん俺が食してた丼では無いのは判ってるよね(笑
まあお客がカウンター回りをキレイにすることは必要ないよ。
ありがたくって嬉しいけどね。
>>685-686さん。
飲み屋で接客していると、育ちのいい人とかお母さんがしっかりしているとか見えちゃうけど。
>>685さん見たいに意識してやる人と
>>686さんがそうかなあ、当たり前みたいにやる人がいる。
OL時代の上司で紙以外のゴミは床にサッサと落とす人がいてすごいいやだった。
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:46:09 ID:+cwRya0l
思いやりの容量くらい大盛りで往きたい
>685
丼ぢゃなくて、もと在った入れ物に戻しておけよ
エコロジーだよ
天使の取り分
と考えて、床に落としていますが。
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 19:43:08 ID:e0+D/QMM
初めて食べた3年前に比べて美味く感じない
わたしの舌が肥えたのか味が落ちたのかは定かでわないが
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 20:00:18 ID:brXANy+v
新宿一番街で 冷やし食べてきた
(自)冷やしお願いします (ババァ)はーい中華一丁〜
はご愛嬌で 隣の客は
(客)粉おとい
(店)バリバリ?
(客)い・や・・粉おとしで・・
(店)粉おとしもバリバリも同じ意味なんだよ!!
・・・意味解ってるなら 聞き返す事ないのでは???
客テラワロス
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:40 ID:qLJT/pOD
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 粉おとい
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>689他
アレ、お前ら本当は店に行ったことないな!
元の入れ物が丼っチュウーの! 馬脚を現したなこの屑野朗共!
698 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:28:55 ID:brXANy+v
>>694 釣っちゃいないが釣られるなw
直接入力なので
上い→下し だだの入力間違いさ〜ふっ
(ばじかしーーーー自分)
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:14 ID:aO6r1iHs
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 01:19:32 ID:BkZGmCpc
イエローカレー味って合うかな。
博多天神なら出来るかなと妄想シマスタ。
カレーとんこつかぁウマそうだな。
中国人曰く、キクラゲは高血圧に良いんだと
博天でオーダーする時はクラゲで通じるからやってミナ(w
バリ硬とか粉おとしとかで注文するやつって
銭湯でマジ熱い風呂に「風呂は熱いのが一番」って
真っ赤な顔で無理して入ってるオヤヂみたいなもんだよな。
お前、粉おとしって言いたいだけちゃうんかと
”すみ落し”で投げられてもかなわんな。
我々は「ばり」「かた」「ふつう」「やわ」くらいで
事足りているわけですが。
きょうは福のれんで替え玉無料だったので食ってきた。
うーん、あそこの平麺は好きになれないな。
>>703 漏れは硬めが好きだが、
バリ硬や粉落としはやりすぎだと思う。
そういう超硬めが好きなヤシは素麺を生で食ってればいいのに
洩れは柔らかめだね!一玉で喰った気するぞ・・・
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:17 ID:9jKjEgDc
一口で喰ったとのかと思った・・・
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 00:14:28 ID:JhXDJyRQ
固麺は粉っぽいしカンスイくさいし消化は悪いしでろくなことないと
思うようになってきた。
今まで無意味に固めで頼んでたけど、最近「かた」コールしなくなった俺です。
あっそp
福のれんはヤワが旨いぞ。
俺は博多天神では固麺指定だけど、
福のれんではいつもヤワ麺。
>>713 うん 福のれん 知らんちゃ? 聞きたくも無い
あっそp
なんで福のれん?
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 03:12:10 ID:EcYNF2ds
台風間近で儲けろハカテン
相変わらず低レベルで排他的な狂信スレだことw
その逝かれた頭にホースの汚い水でもブーストしとけや
いくら麺の固さ変えようが不味いものは不味い
気圧が低いとダシが出んのだよ。
気圧=空気ブースト
固麺でも流石に粉落としとかですと、ちょっと食べられないわよね。。。
あたしの場合、注文して30秒くらいの茹で時間かしら?
気圧の変動なんか無視できるくらいの
高圧で炊けないのかな?
>>722 まぁ蓋すればいいんだけど・・・
意味分かって書き込んでるのか?
>>722 市販のヘボいのとは違って、博多天神のは2気圧くらい余裕で出る釜だから
天候による誤差は少ないかと。
でもやっぱり気圧低いとダシの出方は違うんじゃないかな?
ショボい化学プラントの仕事した経験では、外気圧の変動が結構無視できないんだな。
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:52:28 ID:QtfHNaQk
営業時間と、支店を教えてください(>_<)
>>725 >>1のまとめサイトはどうかの?
>>724 うお。二気圧も出るんすか?!
よくブースト計の近くに陣取りますが、目が悪くて目盛りが読み取れないという……。
>724
ラーメンに限らず、スープは弱火で時間かけて出汁をとるのが王道だと思いますが、
わざわざ圧力釜を使う積極的理由が「手間省き」以外に何かあるんでしょうか?
偉そうに外気圧の微妙な変化とか気にするレベルにはないと思われますがね
まともなスープ番人さえいない店なんですから、その味も推して知るべし
断っておくが、この丁重な質問に対しては得意の荒らし決めつけで逃げたりしないでね
まあ多分それは望むべくもないが、狂信者以外にもしまともな人がいれば是非答えて頂きたい
麺の固さとか含めてここは子供の遊び場にしか見えない
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:24:34 ID:JKP4V6j5
>>727 店は行ったことないでしょ?笑顔の子ブタが目印の安くて汚いチェーンです。
気圧云々は真面目に語ってる訳じゃなく、天神フリークの趣味の会話かと。
俺たち貧乏人のオアシスなんであんまり怒り肩でつっかかっる必要ないよ。
>>728 このスレに居ついた迷惑な馬鹿です。相手すんな
>728
大塚店に行った事あるし、そこが「大王」だった頃も何度か
まあ今ではコインパークらしいがねw
漏れは単純に圧力釜利用の積極的理由を君達信者自身の口から聞きたいだけ
元を正せば、スープ云々に関して圧力釜の性能を讃えるレスに違和感を持ったから
博多を名乗っていなければスルーだが、実際やってる事はかなり罪深いからな
それが無意識にしろ、君らは他人の部屋を土足で荒らしている事に気付いた方が良い
まあ挑発的なスレタイみれば解るように馬鹿の耳に念仏なんだが
狂信者とは>729みたいな奴=馬かには「ホース」の汚い水ブースト刑
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:08:35 ID:JKP4V6j5
博多=薄い
長浜=濃い
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:46 ID:JKP4V6j5
間違えた濃いのは久留米だよ
九州に○○銀座って無いのかな?
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:24:21 ID:heTxkuAI
濃さで言うなら
長浜<博多<久留米
ちなみに久留米幸陽軒の流れをくむ丸幸ラーメンセンターも
圧力釜による時短スープなんだがな。本場で既に確立された
技術だよ。ハカテンと関係があるのかは知らん。
ハカテンが薄いのは確かだが、漏れが言ってるのは濃い・薄いの問題じゃないんだよね…
博多と無関係なのは既に明らかなんだから、圧力釜の問題に絞って欲しい
聞きたいのは、「手間省き以外に圧力釜を使う積極的理由」に尽きる
圧力釜だから出汁がよく出て美味いとか言ってる奴もいるみたいだが…
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:32:43 ID:b31VoTvr
>733
まさか、銀座=中央区銀座という地番的意味に過ぎないとお思いで?
>734
地元で確立された技術ならば尚さら時短以外の積極的理由を知りたいね
ちなみに、圧力釜使う店は地元でもほとんどないと思うが…
まあでも地元云々はまた話が逸れてしまうからやめる
知りたいのはハカテンが圧力釜を使う積極的理由、時短以外で
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:35:13 ID:JKP4V6j5
>>735 おれたち豚骨ラーメン屋じゃないから圧力鍋使う理由聞かれてもわからないよ。
手間はぶきならそれでいいんじゃないか?博多は圧力鍋禁止条例あるのか?
まさか って…
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 02:41:24 ID:JKP4V6j5
>737
以前、圧力釜だからこそ出汁がよく出ているとかいうレスを見かけたんで気になってね
長時間スープの番をして最高の出汁を取る忍耐仕事を軽んじていながら博多を名乗るのが何ともね…
そりゃ博多にも酷い店はあるが、漏れが念頭においてるのは親父ひとりで頑張ってるような店
堂々と博多を名乗るならばそれなりの内実を備えてないと決して認める訳にはいかない
それは長年地元密着の頑固なラーメン屋の親父の声にならない声の代弁でもある
仮にも博多を名乗るなら時短などせずにそれなりのラーメンを出してもらいたい
もはや博多文化への冒とくだ
あれで釜の性能を讃えているように読める色眼鏡には敬服するねw
それとも
>>526に食いついたのか?久しぶりの登場でスレ熟読してますねww
しかしこいつはたまに登場すると
>わざわざ圧力釜を使う積極的理由が「手間省き」以外に何かあるんでしょうか?
みたいに最初だけすこし文体変えて出てきて、続いて「俺はこれが知りたいだけ」
といいつつ最初から結論ありきの宗教論を展開する
だいたいお前さんが前スレで圧力釜の話に食いつき、わざわざ使う理由なんて
知らないよと言われたらそれっきり話題すりかえてたじゃない。
前スレ読めなくなったらまた同じ手口で荒らし?
あと、納得できないんならこんなところで吠えずに店に言ったらと何度も
指摘されてますよね。行ったの?言ったの?
いい加減答えたら?
流れが全く読めないんだが、
>>741は沸点が圧力で変わるのは知ってる?
中学理科で出てくるはずだが。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:03:39 ID:JKP4V6j5
>>741 精神論かよ。その是非は博多のオヤジが決めることだろ?
勝手に代弁してないで、かわいい共食い子豚を見てなごめよ。
>>741=742
興奮している人がいる。
そんなんじゃラーメン美味しく食べられないよ。
あーあ。馬鹿がいないとこのスレも伸びないってか。
俺に仕切る資格なんてないのは百も承知ですが、お前らほどほどにな。
お互い「バカの壁」読んだほうがいいぜ。
なんちゅうか……中華そばだからな〜。
中国人が「こんなもん中華料理じゃない」って怒ってきたら
九州人も東京人も一緒に謝るしかないでしょ。
なお、ぐらぐら煮立たせなかったら、
豚骨であっても濁りの無い(白濁してない)スープが出来る。
むしろ、誤って煮立たせたから
久留米の白濁スープが出来上がったわけで、
じっくり出汁を取る云々は、的外れ
>聞きたいのは、「手間省き以外に圧力釜を使う積極的理由」に尽きる
論点を絞ったふりしてるが、脳内ではそんな理由なんてないと言う
結論が出来上がってんじゃん。最初からそれがを言いたいだけだからな。
しかも我慢しきれずに罪深いだとか土足で云々とか代弁とか。
あんたに代弁してもらって嬉しがってる博多ラーメン屋の親父なんて
いねぇよww
>>746 読んだよ。いままさに目の前にいるのがそれだなwww
世界中で宗教紛争が無くならないのはまさにこれ。
>>747 あやまることはない。ラーメンの歴史を物語る呼称なんだから。
>>748 うま馬みたいな古式博多ラーメンのことを言ってるんじゃない?
正統派のひとつだけど、さもそれが定番のように紹介されてもねえ。
ラーメンのノウハウ、最近は方法論なんて大げさな表現も使うが
製造方法は千差万別で何が正統派なんて別に無いと思うね!
>747
じゃ博多天神もオーケーだな
752 :
751:2005/07/27(水) 03:25:39 ID:szIc+iHG
>749でした スマンポ
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:26:26 ID:JKP4V6j5
>>746 お前バラエティー見て「ヤラセだ!」とか言いそう。
つうかバカだろ。
時短以外に圧力釜利用の積極的理由が出てこないから結局ループするんだよな…
つまりは圧力釜利用するのは時短が唯一最大の理由って事なんじゃないか?
沸点が下がる事くらい知っとるわ。だからこそ時短目的だろと言ってるんだが…
日本のラーメンの起源が中国とかの抗弁はカレーのルーツ同様に、東京の偽博多ラーメンには妥当しない。
何故なら東京の偽博多ラーメンの存在は歴史的・時間的な経過によっていまだ確立されていない、いわば「未満」の存在
あと一つ、とにかく煮立たせるべき白濁スープの久留米ラーメンでほとんど圧力釜を使わないの何故?
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:43:41 ID:b31VoTvr
>749
まず最初に結論ありきという指摘はこれまた低レベルの反論ですねw
時短以外の積極的理由を答えてもらえればすぐにでも納得できるんですがね
その答えが全く出てこないからこそ時短以外の理由なしという結論に傾いてる訳ですが
店に訊けというのもこれまた乱暴な対処、圧力釜を過剰評価する信者がいるから聞いてる訳で
756 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:45:03 ID:9Ikxckc7
>>754 ループさせたいのは君だけだよ。
俺達食うの専門の客だからさ、出されたモノの結果良ければいいんだよ。
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:45:39 ID:JKP4V6j5
>>754 知らんがな。
あ、答えは久留米のラーメン屋さんに聞くからあんたは答え教えてくれなくてもいいからね。
たしかにインド人は怒ってるだろうな。
アメリカの寿司屋に行って俺は激怒したことがあるよ!
帰国してから2ちゃんで文句言ってやった、は〜スッキリスッキリ。
「てめぇら江戸前をなめるんじゃねぇー」ってな。
あいつら今頃びびってるだろうな。
>沸点が下がる事くらい知っとるわ
「圧力釜を使う理由」という文脈からいうと、理解していれば「上がる」と書くのが筋だと思うんだけど?
ああ、あんたはやっぱり理解していないね。
作り手がいないところに誰も知らない質問を投げておいて、
回答がないからと自説をねじこむのは共産党員みたいで卑怯だな
何故?とかいう質問自体無意味。ついでにお前(ry
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 03:52:09 ID:9Ikxckc7
ウルサイ事言うなら麺の小麦の産地や配分量とかも言ってもらいたい。
本来の江戸前の寿司なんざ今や風前の灯なんだがな
今ある江戸前寿司のほとんどは看板倒れの偽物
いわば偽博多ラーメンが本場博多ラーメンを駆逐したようなもんだ
そして実体のない江戸前(博多)という枕言葉だけがひとり歩き
仮にも江戸前を誇る気持ちがあるなら、何故博多ラーメンを尊ぶ気持ちが分からない?
うわあ。759にまじれすしてる
沸点が上がることで、時間短縮以外にもなんか理由があるのかもな。
でもなぜそれをここで聞く?
納得できないんならこんなところで吠えずに店に言ったらと何度も
指摘されてますよね。行ったの?言ったの?
いい加減答えたら?
それに店に聞けというのがなぜ乱暴なの?確実に正解が返ってくるのに
店に行かず2chで何やってんだよお前さんは。
それと過剰評価とか言ってるのはいい加減痛いのでやめとけ。
2気圧くらいの釜なら家庭用でも頑張れば買えるし。
1.圧力釜の件は店に聞けば?
2.偽物云々の話は店に言ったの?
3.なぜ店に聞くのが乱暴な対処なの?
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 04:07:41 ID:b31VoTvr
>760
ハァ?卑怯なのは君の方だろw
気圧を上げて沸点を下げる、どっちに着目しても一緒だ
さては揚げ足取りしかできなくなったのかw
後半部分で書いてる内容も訳ワカランし
結局何?
博多天神に圧力鍋を使って欲しくないってこと?
いや、今の論点は「なぜ圧力釜を使うか」
俺らにはわからんですよ。
結局、ということになるとやつは博多天神のあらゆる点が気にいらんらしい
たまたま今日のテーマが圧力鍋だっただけ。
>気圧を上げて沸点を下げる
やっぱり・・・
これ揚げ足取りじゃありませんからw
さて、店に聞かない理由を教えてもらおうか。
>気圧を上げて沸点を下げる
うーん・・・
富士山の頂上で米を炊くと生煮えになることがあります
さて、何故でしょう?
ヒント:高度が高いと気圧が下がります
>768
気圧上げたら沸点が上がる?
義務教育からやり直しなよ、話はそれからだ
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 07:28:19 ID:Vjorluzq
アンチ博多天神派の皆様。
人間それぞれに口に合う美味しい味があるんだからさ。
博天に通っている人間で、博天の味を本場の博多ラーメンの味なんて認識している人はいないよ。
自分にとっての美味しい味だから食べてるだけです。
個々の味覚と嗜好の問題だから、他人は静かにしていましょうね。
772 :
734:2005/07/27(水) 10:04:53 ID:heTxkuAI
何で一晩でこんなに伸びてるんだ?
>聞きたいのは、「手間省き以外に圧力釜を使う積極的理由」
そりゃ、圧力釜以外では博天の味を出せないからでないかい?
いくら頑張って長時間煮出したとしても、あの味は圧力釜以外
の方法では出ないよ。
つーか
>気圧を上げて沸点を下げる
wwちょwおまwwwwwうぇw
さらに三店馬鹿は調理に関しても無知であることがこれで発覚しましたね。
>>736 >地元で確立された技術ならば尚さら時短以外の積極的理由を知りたいね
>>754 >時短以外に圧力釜利用の積極的理由が出てこないから結局ループするんだよな…
圧力をかけると単に早く調理が出来るだけでなく、味そのものも変わってしまう
ことは圧力鍋を使ったことある人は絶対に知っているはずだけどね。つまり
>>772が正解。自分の無知を棚に上げて他人を煽りまくる三店馬鹿は死ねよ。
無知なら遜って他人に教えを乞うという姿勢を見せろよ馬鹿。そのくせ
>>727 >この丁重な質問に対しては得意の荒らし決めつけで逃げたりしないでね
と自分の質問はさも丁寧であるかのように扱う自己中心主義。馬鹿のくせに
自分を偉いとおもっている馬鹿ほどタチの悪い馬鹿はいない。それが三店馬鹿。
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 10:56:20 ID:3ayOdF3o
ネチネチとした九州人同士の醜い争いだな。
つーか、お前まだ生きてたの?
九州人同士?
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 11:17:38 ID:3ayOdF3o
三店馬鹿とその粘着のこと。
正確には福岡県人同士。それも双方とも北九州市出身の疑いが濃厚。
>ネチネチとした九州人同士の醜い争いだな。
気圧を上げると沸点が下がるかどうかが今の問題。問題のすり替え。
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:07:00 ID:6CFpYO/P
久々に来たら大変なことに
そんなに博多名乗られるのが嫌なら、某イタリアとかフランスの食材みたいに
認可制にすればいいのにね
>そんなに博多名乗られるのが嫌なら、某イタリアとかフランスの食材みたいに
>認可制にすればいいのにね
おいおい、三店馬鹿基準に合わせてどうする?w
博多天神は今までどおり、堂々と(淡々と?)「博多天神」と名乗る。それが筋。
定期的に湧く三店馬鹿は適当にいなしてまともに取り合わない。それが最良。
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 15:26:38 ID:y07if6Qr
博多天神にライスあると助かるんだが、、
あのラーメンだけだと食後に腹が落ち着かない
>>781 ライス無いほうがいい あんな汚い店の飯なんて食いたくない!
ラーメンの場合目の前で茹でてるからまだ食えるけど・・・・
本気のバトルになってしまったのか?
この店に本当のアンチなんているわけないと俺は思う。
空気読めてなかったらすいません。
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 18:09:48 ID:KhdXI3Wi
本当のアンチとかではなく、三店馬鹿。
本気のバトルとかではなく、粘着ストーカー。
昨晩思ったけど、
きっと物凄く真面目で融通のきかない人なんだと思う。
なんでも白黒つけたいのに基本的に馬鹿で廻りが見えない。
酒飲みながら相手にするには丁度良い。
770 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/27(水) 04:40:26 ID:b31VoTvr
>768
気圧上げたら沸点が上がる?
義務教育からやり直しなよ、話はそれからだ
アンチとか粘着とか、百済ねえことで木綿なや。
姐さんを見習えよ。
命削って毎日ラーメン食ってるんだぞ。
おまえらも博多天神ラーメンを神剣に食え!
姐さん、ネタにしてスマソ。。。
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:22:13 ID:xCq1wnga
だって三店馬鹿と粘着ストーカーはいつも揉めてんじゃん。
九 州 粘 着 対 決 みたいな。
何だあの汚い店で理科の実験やってたのか、石綿は何処だ?
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:37:27 ID:JKP4V6j5
店名からしてデタラメであることはわかっている。
スープの取り方について追究する価値など0だ。
しかしそんな店が俺の心を掴んで離さない。
自分が信じる九州ラーメン真理教の範疇で馴れ合っておけば良いものを、
正しい知識に欠ける分野にまで論客気取りで得意気に出しゃばるもんだから
こうして馬脚を現す。
しかも論客気取りで元々態度が横柄なもんだから、嘘をつくときも
間違ったことを主張するときも自信満々w
今までの人生でこうして色んな奴らを煙に巻いてきたんだろうけど、
ログに残っちゃ言い訳のしようがないもんねw
>>785 あんなに悪意に満ちたカキコ読んでなおそう思うのか?
この馬鹿は狭い世界観に基づいた思い込みをさも真理の如く
わめき散らすためだけに九州ラーメン系のあらゆるスレに現れて恥を晒し、
誰からも嫌われている人格障害者。
偉そうなことを書くのは得意だけど、論拠の大半は決めつけと
都合の良い解釈に基づいた幼稚な九州カルトだよ。
読めばわかるでしょ?
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:42 ID:xCq1wnga
九 州 粘 着 対 決 みたいな。
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:29:25 ID:1b4JZBrg
>>770 気圧が上がると沸点は上がります。世界の常識。
あと時短が目的だと思うよ。
勝手に今後の展開を予想。
・ほとぼりが冷めるまで数日の逃げ。しばらく間を置いて再登場
・「些細なことで鬼の首を取ったかのような騒ぎ様、相変わらずあまりにも
レベルの低い話で書くのも馬鹿馬鹿しかった」
この一文だけで自分の無知からくる一連の書き込みを過去のものとし、
住民が食い付きやすい別の燃料を投下して新たな煽りを企てる。・周囲から逃げたとしつこく指摘されると「お前達ほど暇じゃない」とw
・・・インドカレーの時がそうでしたねww
でもこういうことを書くとまたのこのこ出てくるんだろうか。
いい加減諦めて店に直談判しにいきゃいいのにねw
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:10:20 ID:ziQhAGYI
博多天神の胡椒ってなんでカレー粉が混じってるの?
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:24:56 ID:JKP4V6j5
単純にコショウがカビるか?とはならない
スープかかってたらカビるかも。天神ならあり得る。
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:49:23 ID:QEzwZvCL
大塚はなくなったんですか?
799 :
734:2005/07/28(木) 01:16:35 ID:Wj4TjqRP
(=゚ω゚)ノイヨウ 漏れも福岡人だが、
このスレに粘着してる香具師が本当に九州人なら
こっちには博天より薄いのから、死ぬほど濃い
(博天に慣れ切ってる香具師なら吐くくらいの)
スープまであることは知ってるはずだ。それくらい
とんこつラーメンの幅は広い。
真理も邪道もありゃしないよ。どっちかと言うと
漏れはラーメンに明太子をぶち込む店の気のほうが
知れん。
>>793 常識と言うか、気圧が低い富士山とかではカップラーメンもまともに作れないのは経験でわかるわ。
「沸点」て一定ではないの。物理学的にはね。
お料理で言うと、沸点以上の加熱をしたいときには、不純物を加えたりしますの。
たとえば、フォンドボーのベース野菜を炒めるときに小麦粉を加えたり。
「物体」によって、沸点がかわることも忘れてはならなくてよ。
圧力釜を使うと、素材の味も変わるわね。
時間短縮もあるのだけど、スープを摂るときにこれ使うのは、明らかに別の目的があるのよ。
素材の分量を減らせるの。
わたし見ちゃったの。西口店の仕込み。
とんこつの投入量は、思いのほか少ないのよねぇ。
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 02:32:13 ID:5QurMqdZ
>>799 ラーメンに明太子をぶち込むのはトッピングだから客の嗜好です。
802 :
734:2005/07/28(木) 04:45:43 ID:Wj4TjqRP
>>801 「客の嗜好」と片付けられる感覚が、やっぱり向うの人間なんだなと思う。
良い悪いじゃなくて。福岡に戻ってその話しをすると、十中八九気持ち
悪がるから。俺も生理的に受け付けないし。
まあいいんじゃないか?そっちはそっちで好きにやってくれて。しかし
その内ういろうラーメンとか、生八橋ラーメン、ママドールラーメン
なんかが出てきそうな勢いだなw
そんな勢いはありません
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 12:42:50 ID:4eUuTdY6
>>799 たしかに、ラーメンに明太子はピンとこないな。
まぁ、人それぞれと言えばそれまでだが。
806 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 21:22:57 ID:72Z2Othv
↑
「唐そば」は非博多の北九州ラーメンという事を彼は知らない
趣旨には賛同なんだが、残念ながら作者の底の浅さが…臭ければ本物ってのも単純で強引
もし違ったらすみませんが
まだ懲りずにやって来たのかと思わせる文体ですね。
もしあなたが例の方なら、ここのログちゃんと読んで反論して下さいね。
808 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:47:38 ID:72Z2Othv
>800で最終的な結論が出ている、もはや反論の意味はない
つまり時短以外に材料費ケチるのが目的って事か(ゲラゲラ
お前ら結局自分に都合の悪い部分はスルーなんだよな
まさに「黄色い暖簾に腕押し」だ(ワラワラ
「安物食いの銭失い」「博多天神という店名は口ほどに物を言う」なんてのもあるぞ(藁
本物ぼたんが出来大塚店は破壊されてコインパークに=勝利
負け犬はせいぜいタレやら糞やら「ブースト」して吠えとけや
博多(福岡)の名を汚す店は今後も決して許さない
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:57:01 ID:4rPVK6Xj
博多(福岡)の名を汚しているのはお前なんだが…
スルーなんてしましたっけ。
少ない材料で効果的にダシを搾り取れる。時間も短縮。
良いことづくめのような気がしますが。
市販のとんこつスープの素だって、とんこつを破砕して圧力釜で
ダシを抽出してます。利に適った方法ですが。
逆に九州人は食材を無駄に使っているとさえ言えます。無知なのかな?
まあ無知であること自体は悪いことではないんですけどね。
無知を棚に上げて、結局自分に都合の悪い部分はスルーしているのは
誰ですか?他でもないあなたですよ。
そして口汚く遠吠えするしかなくなったという次第ですか。
しかも言うに事欠いて負け犬とはねえ。まさに「お里が知れる」とは
このことですね。
圧力釜というキーワードで攻めたくせに圧力釜の原理について
無知であったことが露呈。
そのことについて釈明しなさい。
お前らラーメン屋の経営者じゃないんだから力入れるなよ(w
〜〜顔を真っ赤にして反論を考えているのでしばらくお待ちください〜〜
813 :
沸点の寅:2005/07/28(木) 23:31:21 ID:72Z2Othv
ゲラゲラ
釈明しろ? 意味ない沸点論争に話の中心をそらしたのはお前らだろが…
これでも「シンフリ」は無条件でパスしたんだがな、但しネコ文2ではない藁
こんなラーメンばっか食ってたら秋のシンフリで泣き見るぞ!(プギャー
結論、ハカテンのラーメンを自宅で再現する方法↓
「圧力釜」で牛乳に少量のラード溶かして煮出し、固めに茹でた素麺入れて若干醤油垂らしたら完成
冷蔵庫の中の残り物を適当に「ブースト」しても良いだろう(ワラワラ
もちろん葱は関東産、いや中国産がベストか?(ゲラゲラ
今後もハカテン近くに本物ぼたん出店で偽博多が駆逐される事を望む
以上
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 23:37:13 ID:bHZoteL3
圧力釜の効果について丁重な質問があったから丁重に回答したのに
話の中心をそらしたってどういうことだ?こいつ
そもそも圧力釜の話題を振ったのはあなたですよw
丁重な質問だから嘘は書いちゃいけないと真剣に答えましたし
しかも知らないものは知らないと、皆さん真摯な態度で
答えています。
知らないことをさも知っているかのように語るような
人間としての品性を疑われかねない書き込みもしていません。
あと、論点を逸らそうと「結論」とか書いて、しかも
「以上」で逃げるなんてみっともないですよ。負け犬。
上にだれかが書いてた予想とほぼ同じですね。
底が浅いですよー。
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 23:58:00 ID:72Z2Othv
圧力釜云々と沸点云々では明らかに論点が違う事すら分からないのか?
漏れは圧力釜の効用に絞って君らにその答えを訊いてた訳だ
確かにまともな答えはなかったが、その疑問は見事に>800にて解消
だから「以上」という訳だ
関係ないが、自然界の気圧変化による沸点の違いは微々たるもの
その沸点にこだわるのは意図的としか思えないね(苦笑
結論=地元を汚す偽博多ラーメンは東京から駆逐されるべき
あと、住民その他の皆さん。
このひと、論点を逸らそうと必死で学歴っぽい話題やら「作り方」やらを書いてますが
コメントは不要ですよ。
ごまかそうという意図が見え見えで微笑ましいので、もっと本質的なところで突っ込んで
あげてください。
なんせ
>>810についてのレスなんて結局最後の1行にある「釈明」についてだけ。
他は全部無視してますもんね。
よくそれで今まで生きてこられたな。40年だっけ?
818 :
沸点の寅:2005/07/29(金) 00:06:05 ID:7LbobtcZ
↑ 40年?それは漏れにしつこく付きまとう自称西新在住=偽福岡人の粘着妄想ストーカー野郎の事だろ(藁
博多で圧力カマ
820 :
沸点の寅:2005/07/29(金) 00:17:17 ID:7LbobtcZ
結論その2
偉そうに博多(+天神w)など名乗らずに、
おとなしく昔の「つけ麺大王」に戻れ
もはや「裸の大王」だ、信者以外にその服=博多織は見えない
ゲラゲラ
>漏れは圧力釜の効用に絞って君らにその答えを訊いてた訳だ
だから沸点が上がることでダシが抽出できるという話をしたのに。
ていうか、知らなきゃ食いつかなければいいんです。
無知そのものは罪ではありません。
>関係ないが、自然界の気圧変化による沸点の違いは微々たるもの
低気圧が近づいたからダシが出ないという書き込みから
圧力釜の話に話題が広がっただけなのに。
それに自分で食いついて話題振っておいて、旗色が悪くなったから
>その沸点にこだわるのは意図的としか思えないね(苦笑
いやまさに(苦笑 ですわ。
気圧が上がれば沸点が上がるのはご理解いただけましたか?
それと補足というかヒントですが、煮物みたいに素材に味を含ませるのと豚骨から
ダシを煮出すのとでは成分の流れ方が逆ですからね。
>>800を鵜呑みにしても大損することはありませんが、
質問したんだから少しは圧力鍋の使い方を理解して帰ってくださいね。
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:20:46 ID:cQgEdBgP
また論の体をなしていない結論ですな
‥かくして、惨敗を重ねつつも、絶大な粘着力を誇る三店馬鹿軍は
次の荒らし先を求めて、転進を繰り返すのであった。
つづく
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 06:32:33 ID:/OciSE5y
今日辺り食べるかもね。
圧力鍋に詳しい奴がこんなに居るとは汁なかった・・・・・・(大笑
議論支離滅裂、知識小学生以下のキチガイが東大生のフリをしている
ことに突っ込む奴はいないの?だれか本物東大さん突っ込んでやれよ。w
>>826 駒場生協向かいのベンチ周りのゴミ屑と一緒に昼寝でもしてろw
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 22:39:33 ID:bDsOvMVf
今日、久し振りに並木橋店で食べたよ。
ノリが2枚入っていたけど、サービスかな?
替え玉して紅生姜ちょびっと、ゴマ3杯でウマー。
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 00:30:55 ID:u0PGCesl
>>799 亀でスマンが、聞いた話では
福岡にも明太子入れてる店があったはずだが
つーか、シンフリって何?
明太子入れたければ入れれば、でも明太子は炊き立てご飯だろ
>>832 進学振り分けのこと。検索したら出てくるから。
博多天神と関係ない上に学歴ネタは荒れる元だから
これ以上は語らぬが良かろう
>>834 じゃあ「槌音」jは?
検索してもでてこないぞw
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 00:07:51 ID:6zfZw4uR
ここの味は王道とは言いがたいが、俺はうまいと思う。時々無性に食べたくなる。
きょうの昼頃に新橋1号で呼び込みしてた和風のおばちゃん、
「イラテャマセー」ではなかったけれど、一定間隔で機械的に叫ぶ
「いらしゃいませどうぞぉいらしゃいまっっせー」が
耳に残ってかなー、り嫌だった。
でも食う俺。
圧力鍋の鼻血はようやく終わったのでツカ? アー血枯れたハァーハァー
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 23:03:26 ID:6zfZw4uR
500円で替え玉も食べれるなんてかなりお得でねぇ?
>839
倍以上美味く、600円で替え玉も食える店もあるが?
材料費・人件費など原価考えたらハカテンCPはかなり割高
あ、だから大塚店は潰れたのかなw
>>840 600円で替え玉無料ならお徳かも。
どこ、それわ?
500円で替え玉100円、550円で替え玉50円とかだといいかもね。
ただし東京23区内限定で
>841
ハカテンと系統かなり違うけど、大塚のぼたんだよ
替玉券は会計時にくれるから次回から利用可
>倍以上美味く
(w
ハカテンっていわば牛丼太郎みたいな存在
味の追求よりコスト削減、衛星面とか何もかもそっくり
いや、伝説の牛友チェーンの方が近いか?藁
『渋谷の』唐そば その四
73 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/01(月) 11:36:55 ID:lm3t8Hsa
中太ストレート麺に鶏ガラ豚骨でキクラゲにモヤシにオニギリ、まさに本物の北九州ラーメン!
ぼたんは俺には文句なしに旨いんだが、あのニオイは客を選ぶかな。
それに比べたら博多天神なんかはえらくズレてるけど、東京もんにはあれくらいでいい。
でも近くにぼたんがない以上、俺は博多天神に行くね。こっちの方が会社に近いから。
もし両店とも近くにあったら両方行くだろうけど、行く意味合いがちがう。
片方は「ぼたん」、もう片方は「博多天神」として。
ぼたんと違って博多天神はわざわざ食いに行く店でもないし、それこそ牛丼太郎と一緒だろ。
あと、ぼたんの価格設定が博多天神と「同じなら」もちろんぼたんの方に行きます。
いちいち同列にしたがる馬鹿ウザイよ。
ぼたんって今調べたら大塚商店街にあるアレか。
なんとなく雰囲気が胡散臭くて入れなかった(大塚博天も別の意味で胡散臭かったが)。
そこまで言うヤツがいるなら今度入ってみるわ。
博天は確かにわざわざ食いに行く店ではないね。別段美味いわけでも何でもないし。
でもしばらく東京離れて、久しぶりにこっち戻ってきたら真っ先に立ち寄る気がする。
俺にとってはそういう店。
唐そばってお握りが旨い店だよね(w
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 17:27:58 ID:mV5gLWQb
>>846 いつもお前は何が言いたいんだ?
気色悪いやつだ。
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 01:24:37 ID:Ol5tbCl3
暑いから最近行っていないよ。
早く涼しくなれ。。。
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 20:25:28 ID:b58o/mfi
暑くても食うのだ。
冷やしではなく普通のラーメンを食うのだ。
暑いから熱いもん食わんと持たんよ。
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:13:05 ID:tyx25blM
激辛ルーをトッピングに希望します。
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 01:32:59 ID:SfLYgGme
一蘭みたいな辛いタレを置いてくれ。
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 01:50:07 ID:6zJcO+tK
バレバレ千駄ヶ谷本店にも冷やし中華400円の看板が出ていましたよ。
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 16:19:17 ID:5k93ZpjW
東京の人は、こんなにも不味いラーメンを
ウマイウマイと言って食べてるのか・・・。
だから関西人に味音痴ってバカにされるんだろうな。
安いから良いなんて理由にならないね。
死ぬほど不味かったよ。
お前は関西人か? 関西からのこのこ出てきて態々あんな場末の
ラーメン屋行くことないだろ、だから関西人は時代遅れって
馬鹿にされてるよ(w
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 17:14:10 ID:A9/Q1oX8
天下一品やらビックリラーメンの本場、関西の方が何を仰いまするw
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 17:51:56 ID:ap3Yn1RV
神座を忘れてもらっちゃあ困りますぜ!
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 19:41:19 ID:5k93ZpjW
あぁ・・・、やっぱり関西って言葉だけに、
脊髄反応ですか。
だから場末のラーメンをウマイウマイと言って食べてるんだろうね。
お前らいい加減学習しろよ。いちいち反応しやがって。
それとも自演でマッチポンプか?
こいつの煽りは無視で。
基本的に関西はうどんが主流かと。
それなら博天は口に合わんだろう
単に安さを求めるならビックリがある、美味さを求めるなら他にあまた
百歩譲って「値段と味のバランス」と考えても理解しがたい
結局は皆マゾなんだとしか思えない
でも本気で美味いと思ってる人もいるのが何とも…
わざわざ叩くほどのことでもない
バレバレ千駄ヶ谷に行ってみた。冷やしは普通の麺にゴマだれで具は古本的には博天といっしょ。
具の違いはプレスハムではなくチャーシューのような物の半切れとモヤシお飾りに薄切りのなると。
店員1名でカウンター10席とテーブル3卓を回していた。お客さんは引きもきらずで皆TAXIの運転手。
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:48:51 ID:gi1EGY+v
新橋でくった。
フルぶーすとでしたっけ、トッピング全部さしたら
おいしかったよ。
博多天神の倍以上旨い(ということになっているらしい)ぼたんが600円。
「倍以上」を数値化して大体225%と換算すると、博多カルトの主張する
博多天神の適正価格は270円か?
びっくりラーメンより90円も高いのは救われたというべきかどうかw
つうか、びっくりラーメンってはじめて知ったよ。何だこのチープさは?
宇宙人に殺された牛のホネとかをダシに使ってるのか?
なお念を押しておくが、博多天神を肯定しない論拠として
「500円〜600円で旨いラーメンを出す店なんていくらでもある」
などという反論は受け付けない。
もしそういうなら"博多天神の商圏で"対抗馬となる店を挙げよ。
博多天神支持者は今までさんざん既出のとおり、地元で手軽に九州系とんこつラーメンを
食うことが目的で来ているんだから。
(偽と呼ぶならどうぞ。馬耳唐風ですわな。ははは)
大塚のぼたんは既出。
新宿のわ蔵は博多天神と並存してるね。同じく新宿の康竜はどうしようもない。
渋谷は・・・唐そばは商圏がかぶるわけでなし。
新橋は当たり矢があるけど、アガリクススープとかで変化球路線だし。
新橋呑龍は旨味調味料と脂ばかりのスープで特記事項など皆無。
幸楽園などの安売り展開店舗とはそもそも収益の構造が違う。
そういえば清崎は閉店したね。なんであんなにいい味出す正統派が住民から総スカン食らったの?w
補足だけど、博多天神の気楽さのひとつに「ワンコイン」ってのがある。
もちろんそれがすべてではない。でもけっこう大事。
あとは卓上の調味料がわんさかで色々いじり倒せるところ。
何言ってるのか論旨がよく読み取れないが
お前の目はふしあなさんか?
渋谷のライバル店はティヌーンだろが!馬鹿。
地方出身者の習性が臭う 山手線駅の丸暗記とかしなかった (w
いっつもメン硬めを頼むんだけど、もっと硬いのが食べたいんですよね。
そんな時に店員さんの「アイ替え玉カター!」のテンションを崩さずに頼む方法はありますか?
博天でバリカタとかアリなんですかね?よく利用するのは新宿エリアです
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 23:43:47 ID:JuhANWzK
歌舞伎町店の水いつもぬるいんだけど・・・
暑い中歩いてきたんだからキーンと冷えた水がのみたいよ〜
博多天神の気軽さは、あけっぴろげたお店ってこともあるわよ
先日夕方歌舞伎町の店覗いたら暇そうだったよ、新橋・渋谷はどの時間帯にも
それなりに客入ってるけどね
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 16:06:54 ID:5P3bz26V
>>857 に同意
出張で、東京近郊在住人に、新宿西の店に連れてかれたんだが、まずさにびっくりした。
皆舌がおかしいんじゃないのw
>>869 九州系ってひとくくりにするのは、おかしいと思う。
久留米も熊本も鹿児島も全然違うんだがw
>>879 九州でも苦臭でも何でもいいの! 豚骨なんてどうせゲテモノ(w
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 20:58:15 ID:EitXs8nR
>九州系とんこつラーメン
こんな言葉を使ってる時点で、
低レベルさがうかがえる。
>>881 >九州系とんこつラーメン
↑
それって お前以外 カキコしてないけど ボケかませないでね(w
因みに
>>880 は豚骨なんてどうせ・・・・とカキコしてるよ(w
>>881 亀レスですか? 相手を指名しないとワカラネーヨ! ボケかますなボケ!
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:19:52 ID:MkopHTYC
本場と違うとは思うけど、都内でここより本場と近い店は無いと思う
個人的には丸金の方が好きだけれど、あれこそ本場とは違うと思う
ワンコインで替え玉できるのも都心では有り難い
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:34:27 ID:KCFEz1Am
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/06(土) 23:59:48 ID:6Pb/vX+H
夏真っ盛りですな
884は燃料のつもり
本場とはまったく違う食い物だな、ウマイとも思わないがマズイとも思わない。
この店で食べるのは仕事中で忙しい時や飲んだ後しかないな。
>>888の博多天神の利用法はある意味正しい
884は・・・こりゃスルーでしょうねw
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 01:16:13 ID:61m6ubPy
一昨日夜、飲んだ後に寄ったよ。
テーブルに載ってる調味料など
少しずつだけど全部いれた味が
好きです。
今度は400円の冷やし中華を食してみたい。
>>880-883 あまりの一人相撲ぶりにワロタ
>>880=882-883は自意識過剰で、学校でも浮いた存在なのだろうな
言葉尻捕らえて口を挟むんじゃなく、
ちゃんと人の話を聞いて、何の話題なのか、どういう流れなのか
きちんと理解したうえで会話に入ることが大事だよ
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 09:48:56 ID:TfaH4to8
>>882=883
最高に香ばしいよ。
夏厨、乙!
九州豚骨ラーメンでも苦臭豚骨ラーメンでも何でも結構デツ(w
どうせ臭いゲテモノ喰いデツから(w
894 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 10:43:03 ID:q9Ig2+1i
>>893 アニキ〜・・・この程度で臭いなんて、893失格だぜ!
葉隠れや九州一番行ってみ。獣臭だぜ>>養豚場の臭いだぜ・・・!
風呂入っても翌日プ〜ンとくるんだぜ!
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 14:27:19 ID:3kt2NFqC
>>893 わざわざ、そんなこと言いに来たの?
だいぶん痛んでるね
かわいそ
歌舞伎町はこの季節、街を歩いてるだけで何か臭いがヤバイわよw
苦臭人のルーツは熊襲だっけ(w
違ったらゴミンニ(w
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 19:56:02 ID:054NtBfl
899 :
ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/08(月) 22:56:17 ID:JvYjYl1L
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 23:28:30 ID:e2ZnRbQ9
バレバレってどういう意味?
誰でも知っている事をバレバレ言われても
面白くないなや。
風物詩ですから
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/09(火) 15:11:26 ID:7i+I+XpQ
そもそも、つけ麺大王を知らんのだが
有名なんか
俺が子供の頃は、つけ麺といえば、大勝軒でわなくつけ麺大王だったよ。
俺が子供の頃は、つけ麺といえば、冷たい麺を冷たい汁(そうめんツユみたいな)に付けて食うものだった
俺の田舎では夏の付け麺といえば、
中華ざる、ざるそばの麺が日本そばから中華麺に変わっただけの食い物。
東京にはないようだから部屋で作って食べている。
偽博多ラーメン=博多天神<∞<つけ麺大王
バレバレ
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 10:34:16 ID:2/iozn8j
>>905 板橋住んでたときよく見かけた。あのへんではポピュラーらしい
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 11:48:16 ID:8LUgA5xi
馬耳東風?
板橋ってけして東京じゃないよね! 群馬だよね?
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:59 ID:f33Nzv3K
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/10(水) 23:17:55 ID:i6yKpHvf
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
バレバレって言いたいだけちゃうんかと
>>906の「博多天神<∞<つけ麺大王」が
漏れには理解できない。
つけ麺大王は無限大よりも大きいのか。
ほっとけって。
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 00:27:53 ID:Z6AHSxJX
>>913 たぶん無限大よりも大きいということで
限りなくゼロに近いもの
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:27 ID:p6fz402v
鬼畜の厨房が季節毎に絡んでくるスレですな、毎度のことながら。
ああ、美味しい、ハカテン!
これはまた鬼畜の厨房を呼び寄せそうな
2年振りに渋谷東急プラザ裏で冷やし喰った、麺が翡翠麺になってた。
具の量も増えたみたい、アレに味玉プラスして450円は安い!
でもあのハムは相変わらず行けてねーな(w
盛夏だし、念のため匂ってから食った方がいいよ
必ずしもオープンな店構えが良いともいえない
まあ常連は全くそんな事「キニシナイ」んだろうが
冷中に味玉トッピングですか。。。
しょっぱすぎよね。。。味玉。
暑い時は更に塩気が強い気がするわ・・・
ラーメンのスープに絡めて食べてもしょっぱいのよ。
持たせるように塩気濃い目な気がするわ。。。
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:12 ID:/UPBuLmS
確かにあれくらい塩気がないと、今の時期は痛んでしまうかもなぁ。
利用者層の問題かな
洩れは東急プラザ裏はイグけど井の頭ガード横はイガないニョだ!
見るからに汚い店ニャのだ!
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:50 ID:BbW6Xvkb
来週は食べに行こうと思う。新橋1か2で。
盆は営業してますか?
>>926 多分 三国人には盆も暮れもないんじゃない
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 02:42:26 ID:Isss95yz
築地の所為さ。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:42 ID:05MVXbFK
2回目以降の替え玉ってブーストするのかな?
意味がわからん。
ブーストって言いたいだけちゃうんかと。
補足すると俺の場合は最初はそのまま、替え玉でフルブースト。2回目はない。
だって博多天神は500円の店だと思ってるし、合計3玉も食ったら太るだろ?
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 00:58:12 ID:36p6XUkB
太ったよ
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/17(水) 21:14:54 ID:fl8nPprN
クソ暑かった、今日、並木橋の店で食べた。
暑い日に汗だくで食べる博天もいいもんだね。
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 01:14:15 ID:x4Kh8N5N
良かったね!
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 01:58:33 ID:mCljikNw
イタリアで本物ジェラートを偽物から守る動き
いわんや博多ラーメンをや、だ
196 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/18(木) 01:54:59 ID:mCljikNw
その通り、メニュー見たら大概判断できる
少なくとも手羽煮ラーメンとかは…
59 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/08/18(木) 01:52:28 ID:mCljikNw
味障あらわる!
酸っぱいとか言ってるよw
自分で卓の酢でも入れてんじゃねーか?
おっと、釣りだったか
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 15:33:14 ID:RDZKXAM5
まだブースト厨って生きてるのか
ブースト厨なんて最初から存在しない。
ただ、そう呼びたがってる奴が声高に叫んでスレを掻き回したから
そんな言葉があるように、そんな奴がいるように感じるだけさ。
従軍慰安婦と同じ構造だね。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 01:30:07 ID:RueKqCnx
納得
フルブーストすると腹壊してトイレ即行だぞ バーカ!
940 :
936:2005/08/19(金) 03:30:30 ID:9IOl+um6
ごめん、ブーストって言ってみたかっただけなんだ。
ブースカ、ブゥ
人気者〜♪
>>937 そういうヤシのことを
ブースト厨というんじゃないのか?
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:50:11 ID:lzhGPE7a
冷やしがあったら、つけ麺があってもいいと思うのだか。
とか書くと何時もの定型レスするバカの香具師の出番かな?
どうぞ!
↓
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 22:02:59 ID:1NR7yvuc
うまかっちゃんにキクラゲいれたのとおんなじ味
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/20(土) 06:50:31 ID:hPVyKXTk
ブースト厨 __
V / |
/ |
( ゚∀゚)Φ |
ノ\ \ |
 ̄ ̄∩∩ ̄| |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
ミ((ブースト・< Φ
し >゜厨))彡
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 00:09:36 ID:dF114lFB
漏れは低ブースト味が好き。
高菜は入れすぎると他に味がしなくなるので気をつけていれる。
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/21(日) 20:39:01 ID:/pcHvBlb
歌舞伎町1番街はデフオで卵つかなくなったな
渋谷東急プラザ裏でキクラゲ入り食べたら、半分喰ってお腹一杯になった
替え玉どころの騒ぎじゃない! それ程大袈裟なことも無いが(笑
替え玉せずにキクラゲトッピングしたら、
麺よりキクラゲのほうがおおくなっちゃうだろ。
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 00:31:46 ID:Z5Pconny
キクラゲで食べると確かに替え玉するかどうか迷うくらい、
キクラゲ多いよね。マジで。
目に見えているより、汁に沈んでいるキクラゲの方が多い。
童貞はこれに油断して替え玉すると・・・。
僕もキクラゲ童貞でした・・・。
替玉するほど食べないので麺無しでキクラゲだけモグモグ食べた事ありあす。
キクラゲ体にいいんだと言い聞かせて完食しました。
キクラゲ体に良いって言うよ
漢方では血圧やコレステロールに良い作用があるとか
翌日のウンコにキクラゲ模様がありました。
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 13:59:38 ID:CmsTZOFT
博多天神の塩ダレって
トロマンにする時のラッシュみたいなもんだな
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:08 ID:a6qXQ4f+
菊ラーゲ(゚д゚)ウマー
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 00:08:34 ID:McBqAdYb
今日、並木橋店で食べた。
会計係(?)はいつものアジア系の女の子ではなくて、
新入り風のオッさんだった。
手際が悪いのはともかくとして息が臭い・・・。
初めて替え玉しないで店を後にしたよ。
トロマンなんて言葉はじめて知ったよ(-д-)
ところで、次スレは980くらいからでいいよね?
あんまり急いで立てて無駄にリソース使うのもアレなので。
とりあえず、バカが勝手につけたスレタイは変えたい。
あとテンプレにはファンサイトと明記して、このさい
荒らしは締め出したほうがいいと思いますがどうでしょう。
排他的といわれても構いません。煽りは相応のスレで
ご自由にやってもらえばいい。
・・・と思うのですが。
>>959 君は2ちゃんに向かないタイプかもしれない。
スレ立て1氏がなんでバカなの?今までこのスレで誰かそんな事言った?
煽りなんか気にしていたら長くスレは続かない、ここのスレの住人は
そんな事をヘレヘレと乗り越えてきたからこそ、ここまで続いているのだよ。
荒しでも煽りでもなんでも来なさい!謝りますから!という心構えが必要です。
>>960 笑った。
そう、謝っちゃうの。
でも、ヘレヘレーとしながらも、たまにはフルブーストかまして
都市論みたいなのもやりとりしたりしてね。
まあ、マイペースなのがいいのかねぇ。
んで、なんだかんだ言って九まで来たのか。
960=1なんだけど、959より3店バカがスレ立てた方がまだ面白いだろうな。
ならご自由に。
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 19:08:42 ID:P4ANvFEl
じゃあ俺三店バカ呼んできますね。
スレタイと1の文章考えてもらいましょう(藁
>>959 >あんまり急いで立てて無駄にリソース使うのもアレなので。
そーゆーことちゃんと知ってるなら理解できるよね、
一店でいくつもスレ立てるわけにもイカンのよ。
少なくとも博多天神は2スレも必要な店じゃない。
なかなか面白いスレタイだと思うけど。
もう、開き直っちゃうのが気に入ったね。
そうそう、次スレは
>>2のテンプレから大塚を抜かないとね。
それと空欄は気になりますなぁ。
混雑度、新橋は1、2とも昼時は待ちますから、並とはいえないかもですね。
卵もデフォじゃないし。
博多天神で2スレって誰もそんな話してないのに
何をムキになってるの?
罵倒や煽りは他の九州ラーメン関連スレでやってくれと
1に書けばいい話だろ。
それっぽいスレはいくつかあるよね。
博多天神=つけ麺大王
バレバレ
「開き直る」方向でずっと前のスレから論を引っ張ってきた(つもりでいる)
スレ住人の一人として言わせてもらうと
今までヘレヘレと乗り越えてきたとは思っていません。
ここ数スレでようやく「開き直る」スタンスが出来上がったばかりです。
開き直ること自体は構わないんだよ。でもそれはバカが突っかかってきたら
スルーするというスタンスとして持っていればいいだけのこと。
これ見よがしに開き直りっぷりを前面に押し出すと、開き直りを通り越して
今度は卑屈さばかり浮かび上がる。
だからスレタイはもっと普通で良いと思うのです。
ついでに言うと「本場と違う」ってことの証明すらあやふやな状態で、本場と
違うことを盲目的に受け入れることにも抵抗を感じます。
本場の定義ってなに?という論はここで再三行われているにもかかわらず
宗教的理由で語る以上の論拠が出てこなかったでしょ?だから
「本場と違うの?ふーん。」
くらいで充分だと思うんです。
そして最後にこれは言いたい。謝る必要などどこにもありません。
なんで、なにを謝るの?それが卑屈なんだって。
>>970 そんな必死になるなよ。
もう夏も終るぞ冷やし中華がメニューから消える日も近い。
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 23:31:01 ID:bsTU0/+t
>>970 最初の2行と最後の2行だけ読んだ。
誰か謝ってたっけ?
わざわざ謝る必要なんて無いと強調すればするほど、
自身が誤ってることを証明することになるっす
974 :
970:2005/08/26(金) 01:12:08 ID:pKEh+VVI
少なくとも961はヘレヘレと謝ってる(あるいは住民が
そうしているように見えた)らしい
961がどのレスでそう感じたのかは俺も知らんが、
973の言いたいことは的外れ。
970が荒しだとういことはわかった。
じゃあ980踏んだヤシが次スレ立ててくだちい
>>970はあの偽馬鹿に正面から食って掛かっていた奴か。
あんたには度々このスレを救ってくれたと感謝もするが、内側の連中に荒らしと呼ばれるほど
クドい書き方はアレだぞ。
それに博多天神はどちらかというとクドい店じゃないからさ。ワンコインで軽くいこうや。
ちなみに
>>970の内容には折れ的には概ね賛成です。
でもいまさらスレタイがどうなろうが関係ない気もするw
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 03:04:38 ID:2+wkQJ8p
本番と違うから全て悪い!果たして大塚店の次は一体どこが…
まあ博多がダメになったら喜多方とかに衣替えするんだろうけど
まるでゴ(ry
え?俺が?
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 15:24:05 ID:c9lwrtZm
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 16:38:57 ID:SNaD6Vcs
なんだか荒れ始めてるけど、新橋二合天は今日は空いていて、きくらげ美味しく頂きました。
そろそろ次スレお願いします。
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:
977はキモイだろ
折れさん会議室