【焼豚】喜多方ラーメン坂内・小法師【万歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:54:02 ID:gl37LV7T
ネギチャーシューとライスが、朝から食えるから不思議だな
最後にいったのは、先月の頭か…   朝ラーしたいな
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 18:42:28 ID:R+JBKy3M
明日行きます 開店狙い
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:12:38 ID:aTv32d10
ネギチャーシュウがまってるぜ
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 04:41:50 ID:ZEmrB94y
これから喜多方に向かいます
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:44:03 ID:HHYyTI80
高円寺で食べたけど
店員さんたちの接客が良いと思った
味は忘れた
また行く
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 18:03:23 ID:Ljj/ZDO7
五反田の小法師いってきた
隣の天下一品のラーメンに小法師のチャーシュー乗っけたら最凶の食べ物になりそうw
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:22 ID:ANZ/1FRZ
胸焼けして死ぬ
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:45:23 ID:9eD8sbHN
麺なしでそのスープしみたチャーシューでご飯かビールいきたいな。
辛しネギ入れてもうまそうだ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 23:41:32 ID:SuwakjTG
喜多方の本店って今も美味しいの?
10年位前に食べた時に、あまりに味が落ちていたので、
それっきり行っていないんだよね。
その時、厨房に居たのは高校生みたいな奴ばっかりだった・・・
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 03:02:08 ID:UJF+cJND
喜多方本店のスープはラーメン史上最低レベル。
駅蕎麦の既製品濃縮スープのほうが数倍上。
だれが見ても「名前だけの有名店」だろ。
店主も考えてほしいな。

同じ醤油スープなら駅前のS食堂のほうが
数十倍味が深い。つか、S食堂は歌唱評価され杉。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:42:59 ID:+jA2zkzm
そうか?このあいだ食いに行ったが肉そばはまた行きたい出来だった
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 23:43:40 ID:+jA2zkzm
それにはせ川かあべ食堂・くるくる軒がマイ喜多方だが
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 18:59:26 ID:8KAuZdTw
大阪の1号線東天満の小法師が無くなって久しい・・・。後に入ったのが、よりによってびっくりラーメンとは・・・。
大阪に残る小法師は、天王寺と和泉だけか・・・。
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:32:16 ID:Owwyqab3
十七年位前に坂内食堂に行ったけどスープがぬるい、麺はのびのびとがっかりする事ばっかりだった。
神奈川からいったのに…。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:02 ID:laVzrGmv
>>964
いいえ、天王寺と和泉だけでなく
針中野にも・・・・
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:38:09 ID:Ane55oBU
喜多方の有名店って、思いっきりダシが薄いのはなぜ?
スープで感動したのは、元祖中国人店、ま○と食堂、
さくら○食堂くらい。
坂○食堂や安○食堂は都内なら半年で潰れるレベルの
底の浅いスープだった。怒りすら覚えてしまった。
来た方に懲りた人も多いらしいけど、
本当に美味しい店が当たり前に存在するのも事実。
喜多方の場合はしっかり調べてから逝くべし。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:47:56 ID:A7QYdgA9
花月よりマシだろ
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 22:29:18 ID:8/oc0Zf/
いや、・・悪いが、本家は「ヶ月」に負けそうな悪寒。
数日後には格安切符が出るし、隣町の合図若松には宿泊できる
健康センターもあるので、話のネタに食いに逝ってみれ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:25:51 ID:4ukG9qqW
坂内食堂に濃厚な複雑スープを期待してはいかんとオモ
あの肉ソバはチャーシューの大サービス軍隊があってこそなので、スープは都内でも同じものを使ってるし、潰れるならもーっと前にチェーン店が潰れなければおかしいよ

ただ本店は途方もない朝ラーの行列と、あの途方もない恐らく肉を400gは使ってそうなチャーシューにチェーンと違う醍醐味があるんだと

オイラはくるくる軒と、はせ川がいまんとこ気に入ってるけども
あー、また福島行きたくなって来た
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:27:23 ID:4ukG9qqW
肉チャーシュー20枚(数えたらはいってた)ので、1キロ?近くあったのか???400gじゃすまないな
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:35:56 ID:sMzQF2na
喜多方に行ったら、坂内スルーして隣の松食堂で
ゆったりした店内でまたーりと食うのがいい。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:37:40 ID:sMzQF2na
>>970
くるくる軒いいよね。なんとも言えない昭和の香りの店構えがまずいい。
そしてちょっとしょうゆが強いのがまたなんとも・・・。そんでもって、
チャーシューが旨い。ここで食うならチャーシュー麺だな。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:42 ID:XVxYIb6L
くるくる軒の味噌チャーシュー麺だけはガチ。最高
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:09 ID:4ukG9qqW
あああ、福島が喜多方の町が呼ぶw>>973
くるくる軒、また行きそうだw
新規も行きたいし、連休狙いだなあ

>>974味噌はまだ未体験だった
行ったらまずこれか
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:59:41 ID:IPb9eASE
喜多方のミソってうまいんだ?まだ試してないなあ・・
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:21:06 ID:16Tu4shT
>>975>>976くるくる軒の味噌チャーシューを注文するべし。この店は野菜もちゃんと入っている。この野菜入りが旨さを引き立てる。地元や地方の友人を連れて言ったが皆、納得した。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:16:49 ID:WjjTTgQR
しかしさ・・今日体重計乗ったら+4kgだよ・・・

喜多方参りもホドホドにしような
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:32:29 ID:LevRGELm
w
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:35:41 ID:pdSY5sPk
蒲田の小法師、最近不味い…orz
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 08:55:34 ID:Zv8R81Dp
>>980
何時ごろ行ってる?夜はスープ薄くて、麺が茹ですぎだと思う。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:02:23 ID:9mVD+Utd
>>981
大体19時すぎ。
スープ薄いよなー。
しかもたまにチャーシュー臭くね?
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:05:25 ID:z645/Njz
今後は書き込み時に体重も一緒に書こうぜ
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 17:24:47 ID:mBUUnr8Y
言いだしっぺの法則↑
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:20:14 ID:DKB5go2D
↑メル欄嫁
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:21:57 ID:DKB5go2D
でも、ただ体重書いてもツマンネよな

喜多方に出かける前後での体重変化を記録しつつ巡回コースと感想がつけば面白いかも
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:42:41 ID:ppmPwCIp
駅を出て、直進左側の「赤くて派手な店」は美味しいのかな?
労麺会のパンフから完全無視状態なのも訳がありそうで不思議なんだが。
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:05:07 ID:N9l/L+k8
>>987
見るからに阿呆専用店だろ。テレビ放映の店とか書いてあってさ

喜多方が不味いって言ってる奴にどこで食ったのか聞いたらそこだったw
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 00:23:49 ID:BwJBPLfj
喜多方に住んで5年になるが喜多方で美味しいラーメンにまだ出会っていない
とにかく喜多片ラーメンは不味い、一応有名店と言われている何件かの
店も不味い、とにかくスープが死んでいる、麺も太すぎチジレ具合も
中途半端、一度は食べに来る喜多方ラーメンしかし二度目は行かない
喜多方ラーメン、坂下にラーメンの旨いところあり、スープが絶品
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 17:12:31 ID:Pk8OT5p8
スレ違い乙
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:37:17 ID:BbSNGokZ
>>989
すまんが四行目から何を言いたいのかさっぱりわからんw
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 20:58:27 ID:VTCqn3ww
要点を整理しようぜ

・喜多方に住んで5年になるが喜多方で美味しいラーメンにまだ出会っていない
・とにかく喜多片ラーメンは不味い
・一応有名店と言われている何件かの 店も不味い
・とにかくスープが死んでいる
・麺も太すぎチジレ具合も中途半端
・一度は食べに来る喜多方ラーメンしかし二度目は行かない喜多方ラーメン

・坂下にラーメンの旨いところあり、スープが絶品

上から5つまでの内容はなんとか判読できる
謎は一番下の文章だが・・
つまり喜多方ではない坂下という土地に旨いラーメン屋があるということじゃないか


993ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:49:32 ID:txOhR/Oy
坂下・・・・サカシタと書いてバンゲと読みます。

会津坂下町・・・・自称「日本一ラーメンを食べた男」大崎裕史の故郷
http://allabout.co.jp/gourmet/ramen/closeup/CU20060528B/index.htm
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:40 ID:VTCqn3ww
>>993
ここは喜多方スレだから気つかった書き方してやれば・・
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:45:51 ID:LXqU7LPv
ここって喜多方スレだったの?
てっきりチェーン店の「坂内・小法師」スレだと思ってた。
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:16:29 ID:Pk8OT5p8
喜多方ラーメンを語るスレッド 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190902855/l50

喜多方スレはこちらです。
会津坂下はあんまり知られてないかなあ。
全国チェーンスレでいきなり「坂下」と書かれても、わからなくて当然かもね。
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 02:30:22 ID:+5qILxUv
うめぇ
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 02:31:03 ID:+5qILxUv
らぁめん
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 02:31:43 ID:+5qILxUv
あは
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 02:32:23 ID:+5qILxUv
1000^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。