元気一杯を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どぞ
2:04/11/15 11:36:00 ID:pPv00RX/
賛否両論あるラーメン屋、みなさんのご意見は?
3:04/11/15 11:51:07 ID:pPv00RX/
今検索したら、あちこちあるんだ。
福岡市博多区下呉服町、の「元気一杯」でつ。
4ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 12:27:04 ID:bRB8dSoF
>>3
普通は、ドラを鳴らす元気一杯だよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 19:15:01 ID:G7OBkQjb
>>1

しかし三連は無ぇだろうよw
俺もいつか立てようと思っていた
どこまで伸びるかな?電波一杯
6:04/11/16 09:14:53 ID:zAdBTu1t
>>5
スマソ。まさかホントに立つとは思わなかったのよ。
ふふ〜ん、てな感じでやってたら立っちゃった。
どこまで伸びるかな?楽しみ。
7ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 09:55:01 ID:nG+Qap13
>>1
取り敢えず関係するところにリンク貼っておいでよ
まちBBSとかでも需要はあるんだから、伸びると思うよ
紀行でも、いつも凄い事になってるし

age
8ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 10:05:14 ID:h21k/XeP
真面目に伸ばすつもりなら店舗情報を書いてください
それがなければ情報価値の無いスレとして削除対象になります
9ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 13:09:30 ID:KdmRumup
いかれ夫婦経営、味まあまあの店です。終了。
101:04/11/17 00:13:40 ID:4y99M9bO
とりあえず、関係しているところにリンク貼ってきました。

>>8
店舗情報ですね、これが難しいんですわ。
賛否両論あるラーメン屋さんで、九州のまちBBSとか有名どころの九州ラーメン紀行とかに
名前が挙がるたびに板が荒れるという、いわく付きのお店なんです。
詳しくは過去ログ読んでください。

http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/rm_rbrowse0.html

http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1098452100&LAST=100
11:04/11/17 00:15:05 ID:4y99M9bO
12ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 00:24:45 ID:iVLersPD
>>10
>店舗情報ですね、これが難しいんですわ。
住所くらい書けないのか?
リンクも雑談スレだし。

名前出したら荒れるなら、このスレは削除だろ。
13ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 09:44:02 ID:Ud+7Sq62
>>8-9-12
まぁええやんけ
荒れてるスレってのは一杯あるし
情報価値がないスレだって一杯ある
DQN店員がいる店のスレだってある
気に入らんのなら覗くなや
14ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 15:07:50 ID:iVLersPD
>>13
>気に入らんのなら覗くなや
元気の常連と同じ発想だぞw
15ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 17:00:23 ID:pqQEHlAA
トンコツ糞尿スープが自慢のラーメン屋
16ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 17:07:55 ID:1mviQMpB
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/genki/
ここか。一時期はたくさんあったのに、みんな揚州商人に変わっちゃったな。
17ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 17:10:23 ID:1mviQMpB
18ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:07:45 ID:4y99M9bO
登録時刻:2004年11月01日 15時36分52秒
おかしくないですか? さんより
お店の名前:元気一杯
お店の場所:二度と行かないので住所は忘れます
先日始めて元気一杯に行きました。前々からインターネットで噂になっていたので、ものすごく楽しみにして
場所も一生懸命探して、ようやくたどり着きました。
数分並んだ後に奥に通され、席につき事前情報で得た張り紙等を見ながら注文を待ちました。数分後に店の主
人の奥さんと思われる方が笑顔で「はじめてのご来店ですか?」と訊ねてきましたので「はい」と答え、「イ
ンターネットか何かで調べてこられたんですか?」との問いにも「はい」と答えました。
すると、「そういうお客様はお断りしています。」の一言で門前払いを食らいました。いくつか店の方に質問
をし、「お客さんからの紹介者でないと食べさせない」というのが結論でした。
怒りを通り越して呆れるだけでしたが、初めて行った理由が「インターネットで調べた」なら、もう二度と食
べることができないという意味でしょうか?(もっとも、もう二度と行こうとは思いませんでしたが)

経営者の方針ならば、結局お客は従うしかないのですが、興味もない伝聞のお客さんより、美味しいラーメン
を食べたいが為に調べるほどの熱意を持った客を排除する様は、私が常連だったとしても不愉快なものです。

物言いもはっきり言って「失礼」でしたし、今回は楽しみにしてただけに非常にガッカリしました。
どうしても食べたい方は「インターネットで調べた」なんて言わないように気をつけてください。私のように
不愉快な思いをしない為に・・・。
19ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:10:50 ID:4y99M9bO
登録時刻:2004年11月09日 19時35分58秒
もっち さんより 元気一杯に関しての話題を眺めていると、自分の目の前で起こったことがないことを書き込まれ
ると「嘘つくな」と怒る人がいますね。私はラーメン待っている間に携帯電話をさわったりしま
すけど何も言われたことないです。でも言われたことある人もいる。それでいいじゃないです
か。この店をどうやって知ったかを聞かれる人もいれば聞かれない人もいる。そういう店なんで
すよ。一般常識のある人には理解不能ですけど、理解不能ながらもそれでもラーメン食べたい人
が食べに行ってる店ということだと思います。別にこの店の話題を禁止する必要もないでしょ。
20ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:12:45 ID:4y99M9bO
↑なんとなく解るでしょうか?
こんな感じのお店です。
評価がキレイに二分しています。
さて、みなさんのご意見を。
21ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:46:16 ID:g0hU0mTt
>>20
やめようよ。
知る人ぞ知る店で良いじゃない。
店側も敢えて看板も営業中の札も出してないんだから、
店のルールを守った上で食べたい人にだけ食べてもらう店ということで筋はちゃんと通っているよ。


22ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:51:49 ID:pqQEHlAA
すべては戦略です。本当は温厚で人懐っこい性格らしいw
スープに命賭けてるんならもうちょっと美味いはずだ。
23ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 21:59:13 ID:g0hU0mTt
>>22
戦略だったとしても、それなりのリスク払ってるんだから、とやかく言うこっちゃないと思う。
「住所非公開」「看板出さない」「マスコミに露出しない」なんて並大抵の覚悟じゃ選択できない。
スープについては味の好みはさておいて、とてつもなく手がかかっているのは確か。
昼の混雑時に、あのきれいに二層に分けたスープを出し続けるのは至難の業だと思う。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 22:20:05 ID:pqQEHlAA
>二層に分けたスープを出し続けるのは至難の業だと思う。

そうか?

もうちょっと美味いラー麺だして能書き垂れろっていいたいな。
接客が二流だから味も二流、客もww
25ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 22:21:15 ID:pMTNQNU+
26ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 22:43:58 ID:nqPQioLm
2年ほど前に行った時、11時であったがすぐ通された。今年行ったら
12時過ぎまで待たされた。開店は不定時との張り紙あり。ちょっと
有名になったためこだわりが大きくなったのかな。
味はそれなりに良いが他の人が言うように「うまくてしょうがない」とは
思えない。こってりは好きだが、元気一杯は何か琴線に触れない。
27ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 23:16:28 ID:4y99M9bO
>>25
グロ注意
28ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 13:35:53 ID:xxMbIzc+
>18
 交通費は請求したの?
29ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 20:44:26 ID:H0Vsxlb+
今日も行ってきました。
美味かった。
食べられない人は可哀相。
30ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 02:01:37 ID:Yd5FuqHu
うーん、挨拶だけ聞いてると感じいいんだよな
でも神経質なのがピリピリと伝わってくる
あれはラーメン作ったり、サービングに集中してる故のピリピリではないよね
生来のピリピリというかイライラ
もっと気を抜いて食べれるようにしてはくれないだろうか
31ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 17:04:39 ID:53O5PRzG
あの主人はどこで修行したのでしょうか?
まったくの独学ではないでしょう。
同じ系統のラーメン屋が他にもあるんでしょうかね。
どなたか情報持っていませんか?
32ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 17:29:07 ID:nzNgd/IT
南行の店まだありますか?
33ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 18:56:03 ID:iC2A1N5X
>>31
神経症夫婦にその質問をしたら面白いことになると思います。
「どこの店に頼まれた!?!」とぶちキレながら言うでしょう。
前に写真とった人にそう言って食って掛かってましたww
写真撮るの頼むくらいなら直接食べに来るってwww
34ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 20:36:07 ID:iwY8SeuJ
燃料になるかどうか分りませんが、投下しますね。

ttp://www.kuishinbou.gr.jp/west/kuishinbou.files/genki.files/index.html
35ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 22:32:46 ID:046ByP6s
>>34
突っ込みどころ満載ですな。

あーそうそう、コンビニで「博多で見つけた背油とんこつ」
てゆーカップ麺が売ってるんだけど、これって多分
この店がモデルっぽそう。
味も軽く似てたような希ガス。

博多区の店で背油入れたとんこつを出す店が他にあったっけ?
36ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 01:03:53 ID:BHrXoftC
>>35
秀ちゃんとか?
博多区じゃなくても、東京の人はあのあたりは博多だと思ってるから。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 06:25:52 ID:GRZmpzCh
たまに行くとうまい。一昨日は最高やった。

ただ、気軽なつもりで(というかクセで)「えーっと、背脂一杯」とうっかりこちらから声をかけると
かぶせるように「しばらくおまちください」と返されるのにはカチンとくる。
何から何まで店のルールに従わせるつもりなのかね。

38ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 08:49:18 ID:rXTmxj34
>>37
あるある!
混んでるときにも、つい「ラーメン固」とか言うと、かぶせるように「しばらく(ry」って言ってくるね
たったあれだけの客、注文くらい覚えろよ
39ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 09:54:30 ID:nhKT5OVI
背脂一杯ってまだ食べたことがないんだよな。
デフォでも充分こってりだから、冒険しようという気にならない。
だけど、どんなのか気にナル。
やっぱ、食うべき?
4037:04/11/20 11:31:12 ID:GRZmpzCh
カチンと来ても、そのあとのラーメンがうまければそのことは
忘れてしまっている。で、あとから思い出す。繰り返し。

>>39
最初に、背脂を混ぜずにスープの部分からお楽しみください。(あ、はいはい)
つぎに、背脂を少し混ぜてお楽しみください。(わかっとるわ)

ってなこと言われるけど、うまいよ。
食った後も胃が全くもたれないのが不思議。
41ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 11:38:20 ID:XuFl397K
>>40
あの背脂は、スープと同様に泡立たせとるからな
口内での接触面積を増やして、味わいを感じやすくしてるのかな?
まぁクリーミーっちゃ、クリーミーたいね
実際の量は、見た目より少ないかもな
42ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 11:49:27 ID:GRZmpzCh
>>41
あの泡は灰汁かと思ってた。。。_| ̄|○
貴重な情報ありがとう。
43ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 15:47:03 ID:J/GP5i5g
胃もたれするよ、普通に。
44ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 17:50:54 ID:gGgeMKRr
>>41,42
最初に丼に8割方スープを張った後、茹で上がった麺を捌いて入れる。
次に、スープひしゃくを多少高いところからスープ漉しの網目がけて注いで、泡立たせてるんじゃないかな?
多分そんな希ガス(じっと見てた訳じゃないから分からないけど・・・注視してたら、また何か因縁付けられそうだしw)
で、最後にチャーシューやらネギやらをトッピングすると

違ってたら指摘して、エロイ人
45ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 18:42:57 ID:k7N3axd9
元気が出るラーメン??
戸田にあるドモンラーメンに決まってんだろ!
おろしにんにく入れたねぎラーメン。風邪に効きそう。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 23:43:49 ID:nhKT5OVI
あの泡を最初に見たとき、久留米っぽいなと思ったのは漏れだけ?
店のどこにも久留米なんて書いてないけど、修行先がそうなのかなと
ひそかに思ってました。
47ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 23:45:35 ID:AM3AyqeQ
>>46
「久留米」どころか店名すらどこにも書いてない(w
48ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 23:50:32 ID:0GahzsGZ
>>46
修行してないんじゃないの?独学でスープを開発wしたらしいし
49ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 00:10:50 ID:SVrZerHY
>>34
<店主は飲食業界20年の大ベテラン
20年いて、その結果あの接客に行き着いたんなら、
人間性を少し疑いたくなるな・・・・・・・・
50ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 00:26:07 ID:gX2jtU0e
>>49
接客に問題を感じたことは一度もないが?
店主もおかみさんも、むしろ神経質なほど礼儀正しい。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 00:36:02 ID:DBTeO4m/
>>50
琴線に触れた(それも地雷のようなものだが)時の、あの反応をどう説明する?
俺も一回、このままいくとヤバいか?って事あったぞ

それにああいうのは礼儀正しいと言うのではなく、慇懃無礼と言う
52ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 02:43:38 ID:I7Q87M8S
だれかルールをまとめて
1常連を装って店に入る(ネットで見ましたといわない)
2スープから飲む
3ラーメンがくるまで辛子高菜をくわない
4子連れで行かない
5注文以外、店主に話しかけない
とか
5351:04/11/21 04:30:09 ID:Lj+NBQCP
>>52
大体合ってんじゃん!

異論もあるが、確定なのは2と3。
4の子連れは大丈夫という説もある。
1も不明(紀行ではヤバイと言ってる奴もいる)。
5は忙しそうな時ならば、ある意味どこでも常識ではなかろうか?特に気難しそうな人には尚更。

ついでに漏れの踏みそうになった地雷について。
初めての来店の時のこと。雨の平日16時頃。客は漏れ1人。
素直にラーメンを固で頼み(ちゃんと出来るか聞いた)、程なく奥さんが持ってきてくれた。
待ってる間、辛子高菜をつまもうかとも思ったが、行儀が悪いと思い止めておいた。結果的には正解だった。
当時はまだ、食べる順序の張り紙が店内にあった。
漏れ「スープからかき混ぜんで飲めばいいんやね?」
奥さん「お好きにどうぞ。私たちは美味しいと思う食べ方をお勧めしてるだけですから。」(この時点でかなり目が泳いでおり、この人ちょっとやばいんちゃうか?って雰囲気)
で、言われるままに喰う。そこそこ美味く感じた。替玉を固で頼む。
元気よく夫婦で復唱。この辺は感心した。
でラーメンだれと一緒に、丼に入れた替玉を持ってきた。
漏れ「(主人に)これはラーメンだれですか?」
主人「ラーメンだれとはインスタントの物です。うちではインスタントの物は一切使っていません。」(この時点で問いに答えていない。ちょっとヤバイものを感じる。)
漏れ「でもこれをラーメンに入れて、薄くなった味を調整するんだろ?」
主人「それは私の作ったものです。中には昆布が入っています。」
漏れ「(ラーメンだれじゃん、と思いながら)へぇ〜、そうなんですか。」と話を合わせる。
既に夫婦共に顔が少しピクピクしてる。
これ以上突っ込んではヤバイと思い、後は普通に食べて(途中で辛子高菜も投入した。他店の物よりかなり辛いのでびっくりした。)、「ごちそうさーん」と店を出る。
「ありがとうございましたーっ」と夫婦。

結論…あの夫婦を刺激しないよう上手に立ち回りさえすれば普通の店。
(厳密には、客が気を遣う時点で普通の店とはいえないのだが。)
要らん事は言わない&しないほうがいい。やぶへびになるから。
5451:04/11/21 04:44:36 ID:Lj+NBQCP
補足しとく。
この店のラーメンだれは、普通の店にある醤油色のものと異なり、透明。
頭が黒くて胴が透明の、プラスチック製の醤油差しに入れて、替玉の客にのみ持ってくる。(最初からテーブルに置いてない。)
透明のラーメンだれなんて初めて見るからさぁ、こっちも自信がなかったんだよね。
ちなみに塩分はかなり濃い。これは直接レンゲに入れて味見した。
最初にやったときは何か言われるかと思ったが、こっちだって味も分からんものはどれだけ入れて良いものか分からんもんね。
で、文句言われたら言い返してやろうと思って堂々と味見したんだが、結局何も言われなかった。
その後も来店するたびに、レンゲに少量たれを入れて味見しているが、何か言われた事は一度もない。だからこれは多分桶。

但し、漏れは外見が結構いかついので、文句を言われなかっただけかも知れん。
空気を読みながらのチャレンジを勧める。
皆で限界を見極めよう!

ちなみにここ数ヶ月程の間に、入口サッシの上から2/3程まで、白い透明度の低いフィルムみたいなのを貼った。
以前より神経質度は上がっているのかも知れん。充分気をつけて欲しい。
55ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 07:54:37 ID:KzrFXvaC
>>52
1についてだけど、店内をきょろきょろ見回したり、厨房の様子を凝視していると
「お客さん初めてですか?」と聞かれるらしい。そこで「インターネット」という
単語を出すとNGという実例を聞いております。
理想的な回答は「友人から聞いてきました」あたりと思われます。
…、といいながら、俺は未食なんだけどね
(本州から行って、4回振られてるからw)
56ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 09:40:18 ID:LRVG5PHS
漏れだってラーメンサイトで知って行ったのが最初だもんね。
でも、何も言われなかった。辛し高菜ルールは知っていたのでのーぷろぶれむ。
店主に話し掛けるなんて、他の麺屋でもやんない。
最近じゃ「まずはスープからどうぞ〜」の決め台詞も言って貰えない。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 10:25:14 ID:nvUSxaTn
慇懃無礼w正しい!
58ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 11:53:21 ID:gX2jtU0e
>>52
こういうのもあった。

565 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:04/10/23 19:39:49 ID:9hoIs4ep
>>549
納豆でも豚骨でも初めてのジャンルに挑戦するときは「まず最上のものから」と言うのが正解。
本当にうまい豚骨ラーメンを食いたいなら、下呉服町の「元気一杯」。
看板も暖簾も出ていないが、なんとか探してたどりつけ。
「営業中」の札も出ていないが、おどおどしたり「やってますか?」などと尋ねるのはタブー。
店に入ったら常連のような顔をしてデフォルトのラーメンを注文すること。
店内の緊張感に耐えかねてラーメンを食う前に辛子高菜に手を出してはいけない。
その時点でアウト、即退場となる。
ラーメンが来たらますスープの上澄みを味わうこと。
これ以降は自由だ、店主に感想を伝えるも良し、辛子高菜を入れるも良し、好きに喰えば良い。
いきなり上級者向けのレスだが、ほんとに美味いもの喰いたきゃそれなりの手順は踏まなきゃならない。


59ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 17:17:46 ID:KzrFXvaC
そろそろ営業時間も知りたいなw
夜はやってなさそうだし。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:18:21 ID:SVrZerHY
>>59
おまいは>>34のリンク先をちゃんと読んだのか?
61ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:31:17 ID:KzrFXvaC
>>60
サンクス。全然見てなかったよ。
でも、これだとすでに3回は食えているはずw
62ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:11:12 ID:LRVG5PHS
>>59
今現在の店内の張り紙によると、営業時間のおおまかな目安として
平日 12:00〜20:00頃
日祭 12:00〜18:00頃
となっておりました。
ま、スープの出来が悪けりゃ営業しないし、なくなれば終わりなんで
あくまで目安だそうだけどね。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:15:30 ID:KzrFXvaC
>>62
ありがとう。それだと食えないはずだわw
次に九州行くときはなんとか行ってみる。
64ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:16:29 ID:nvUSxaTn
こないだスープの出来がお世辞にもよくなかったけど営業してた。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:18:18 ID:LRVG5PHS
>>63
感謝するんだったら文末の「w」はやめろ。
馬鹿にされてるようで感じ悪い。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 22:06:14 ID:KzrFXvaC
>>65
すいません。自嘲気味に笑ってしまいました。クセで。
本当に感謝してますよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 22:33:11 ID:LRVG5PHS
ちと言い過ぎたか。マターリと行きましょう。
68ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 00:42:49 ID:ShvIYx5N
ルールに撮影NGが入ってないね、まあ撮影しようとするやつは
少数派だと思うけど。
携帯の使用に神経質なのもこれに関連するものと思われます。
それから定休日は第三日曜日と書いてありました。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 15:04:29 ID:5TI0m0VB
また犠牲者が出た模様。

登録時刻:2004年11月22日 11時43分18秒
ラ−メンが好き さんより
お店の名前:元気一杯
今回初めて伺ったんですが、残念ながらインタ-ネットをみて来た事を指摘され入店を断られてしまいました。非常に残念でした。
今回、インタ-ネットでおいしいラ-メンとだけ検索し、でてきたお店情報のみで伺いましたが、帰って調べて見るといろいろ書かれていますね。
でもおいしいと評判になればいろいろな手段で情報を集めて更にたくさんの方が伺う事になるでしょう。いろいろな事をいう人も多いでしょう。
でも批評がしたくて行くのではなくて、ほとんどの人がおいしいラ-メンが食べたいだけで行くはずです。お店もおいしいラ-メンを食べて欲しくて作ったのでは?
不満はあろうけれどもどのように人を受け入れるかを考えて頂きたいですね。
勝手な事をいってすいませんが、ぜひお考え下さい。
70ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 15:30:00 ID:Wu2faQtL
>>69
また同じ内容か。つまらん。

>勝手な事をいってすいませんが、ぜひお考え下さい。
この手の書き込み見るたびに思うんだが、誰に考えろと言ってるんだろ?
まさか本人が見てると思ってんだろうか?
71ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 16:10:42 ID:5TI0m0VB
漏れの知り合いも先日初めて行ったそうだ。一人で。
でも、無問題。美味しかった、だってさ。
拒否される人とされない人の差ってどこにあるんだろ?
ちなみに、その知り合いは見てくれも弱っちそうな奴だ。
外見で判断しているのではなさそう。
う〜ん、わからん。
72ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 16:35:23 ID:MLgfQ4dh
伝説を作ろうとしてるだけだよ。マーケティング戦略がうまい
73ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 17:58:52 ID:pJofrZeh
いや 天然だろw
74ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:17:41 ID:Lxlh0TkG
小学生の子供を連れて行ったら、小学生は味がわからないから帰ってくださいと言われた。
目が据わっててちょっと???。さて、何歳になったら味がわかるのでしょう?たかがラーメンで何のぼせ上がっているんだろう?
暖暮の方がおいしい。元気一杯には二度と食べに行きませんし、知り合いみんなにも行かないように言います。
私の知り合いも食べ方を注意されて二度と行っていないそうです。
75麺喰:04/11/22 23:25:17 ID:xOmFjjsj
>>65
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:30:50 ID:Dii+sICK
↑佐賀県人登場w
77ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:31:23 ID:5TI0m0VB
おー、ミシンのデモみたい↑
78ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:35:53 ID:WF+uByfk
久しぶりに行ったら看板類が無くなってたり、夜のおつまみが無くなってたり、
うんちくが書いてあったりして随分変わってました。何時頃から今みたいになったんでしょう?
79ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:41:06 ID:Dii+sICK
あの夫婦破滅に向かって暴走気味やね。このままじゃ常連にもあいそ
つかされそうやしね。唯一無比な味でもないのに勘違いして並ぶ客が
夫婦の勘違いを増幅させたな。
80ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 23:56:51 ID:Lxlh0TkG
↑そのとおり!!
81ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:07:58 ID:7AaQ4Kry
>>74
マジレスだが、小学生にはワカランと思う。
喰ってる横で騒がれるのもかなわん。
子連れで歓迎される店も他にいっぱいある。
頼むからそっち行ってくれ。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:14:06 ID:YR4fWJ44
すいません、小学生お断りなんですよ、ってやんわり言えば丸く収まるのに
なー。わざと角のたつ言い方するよねあの夫婦。客をなめてるから
結局半端な味しか出せない。
83ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:14:26 ID:dlIzmCTP
↑小学校6年生と中学校1年生。・・・小学生には判らないでしょうか?
84ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:21:10 ID:YR4fWJ44
ただのストレス発散だったようです。あと伝説作成→あほな客増える
85ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 00:26:01 ID:7AaQ4Kry
>>83
その頃は質より量じゃない?
学食の大盛りの方が本人達も喜びそう。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 08:49:47 ID:tQlRVEFl
行儀が悪そうだったから断られただけなんじゃないの?
87ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 16:36:07 ID:SZhuDBkC
* 登録時刻:2004年11月22日 23時35分02秒
* うし さんより
* お店の名前:元気一杯
* 小学生は味がわからないから!との理由で追い返されます。気をつけてください。直接言われたらむちゃくち
ゃ頭にきます。一緒にいた子供も傷ついているということもわからない位デリカシイに欠けている。
子供用の椅子がないと座れない、抱っこしないといけない。なら判るけど「味が判らないから」ですよ。
小学生はダメで、中学生は味がわかる?根拠はどこにあるんだろう?
味の良し悪しが判るのが年齢なんてはじめて知りました。
こんな店は二度と行きません。他に美味しい所はいくらでもあります。
皆さんも気をつけてくださいね。マジで腹が立ちますから。



* 登録時刻:2004年11月22日 20時44分43秒
* デコ さんより
* お店の名前:元気一杯
* 久しぶりに行くと・・・入り口のガラスに目張りがしている・・・それも全部!以前は覗き込んで営業してる
かどうか確認していたのに分からなくなっている!いつも通りの味をいただきましたが、これって明らかに一
見さんお断りですね。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 17:59:37 ID:YR4fWJ44
サイコ夫婦よ、味の素に頼らなくなってから能書きこけよ。
89ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 02:02:12 ID:mP4hPPQN
たぶん
自家製の味の素つかってるんだよ
90ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 08:53:31 ID:jFrElEEi
↑言いかねんなww
91ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 09:42:34 ID:o+ks1pfq
うまけりゃいいじゃん。
92ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 10:52:15 ID:jFrElEEi
93ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 10:53:11 ID:jFrElEEi
後味悪いから言ってんだよ、味覚障害
94ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 11:44:55 ID:o+ks1pfq
じゃ食うなや、ボケ!
95ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 12:18:38 ID:jFrElEEi
博多のラーオタって化調のブランドと量で激論するらしいなw
↑の好みはどこだ?やっぱ味の素か?大さじ何杯が好みだ?
96ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:00:18 ID:JZBr+WGi
課長の話になると収集つかなくなるんで、以後スルーでおながいします。
どうしても、言う方は課長スレでどうぞ。
97ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:09:38 ID:jFrElEEi
そんだけ大問題ってことだw
98ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:32:57 ID:o+ks1pfq
>>97
別に大問題とは思っていない。
使っていようが使っていまいが、結果うまけりゃどうでもいい。
味覚障害とばかにするなら、どうぞ勝手に。
俺みたいな考えの持ち主は意外と多いと思うぞ。
ところでお前、>>63だろ?
まだ、食えてねーじゃん。
とりあえず、一回食え。話はそれからだ。
99ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 13:39:48 ID:jFrElEEi
63じゃねーよ。転勤で来てる関東人だよ。
100ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 17:28:36 ID:VYAT8W0r
>>99
煽り目的の方が「関東人」などと名乗らないでください。
関東人には、貴方よりまとも人間が数千万人いますから。
101ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:08:20 ID:Y1I2bHDh
まあ、あれだ、味の素麺の味ぐらいのことで喧嘩すんなってことだな。
102ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:43:47 ID:u3Lw55Sr
今日、友人と3名でいった。
私ともう一人ははじめてだった。
入ってみたところ、おばちゃんの声が予想外で、
一見礼儀正しく見えたので、かいてあるほどのこともないのかなあ、とおもった。
私は普通のラーメンを、2人は背脂一杯を注文した。

ラーメンがきて、定石どおり脂をまぜずにスープから味わった。
起こられるような雰囲気はない。どうやら地雷を踏まなかったようだ、

と、安心したその時、友人が麺を口にすると、

「食べ方がおわかりになりませんか?(怒」

キター!!!!!!

どうも、混ぜないでスープを飲むまでは良かったが、
そのまま混ぜずに麺を食べ初めてしまったのが逆鱗に触れたらしい。
入店禁止にまではならなかったが、それからはもうビクビク…

味としては、私としてはそこそこ旨いけど若干脂強すぎ、塩味薄すぎに思えました。
103ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:55:39 ID:Y1I2bHDh
ハハハ、そこそこ旨いか、そーなんよ。そこそこなんよ。
それであの態度だから怨みつらみを買うわけよ。まあそこそこの
味をカバーする戦略説ってのを俺は信じるが。元来の性格と戦略と
半々やね。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:18:09 ID:E6XXvncI
夫婦揃って強迫神経症患ってんじゃねーか?
こういう順番で食べないと旨くなくなるとか考えてる気がする。
心配しなくてもそこまでの味じゃないってw
105ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:32:25 ID:Y1I2bHDh
写真撮った人にどっかの店に頼まれたスパイと疑うなんてw
神経症か●中かって感じやね。心配しなくてもそこまでの味じゃねーってw
106ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 01:24:04 ID:TPDGV7fI
あのさ、友心亭とか豚珍館とかのルーツと
基本的には同じだと俺は思うな。
あの、なんとなく後味の甘さは。背油かな?
食った後の口のべたつき加減とかさ。
元たれは違うような気もするけどね。

今年の初めに行ったときに替え玉3回もしてる
奴がいたよ。

俺は背油一杯を頼んで普通に麺をわしわし
食って、替え玉する。そこにあのからし高菜を
いれて背油と混ぜて食べるとすげ〜美味い。

俺は近所じゃないから過去に一回も店の人が
豹変したところを見たこと無いんだが、去年の
ある時期から掟の張り紙がなくなったよな。
107ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 07:45:10 ID:w5cOaSZy
豚珍館の大将も元は和食の板さんだったらしい。
ここもそうらしいから、根っこの部分は共通してるのかも。
でも俺はどっちかというと、魁龍に近いものを感じる。
108ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 08:57:02 ID:7Z+xLR5P
俺は神経症に近いものを感じる。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 09:29:55 ID:RnJi2erY
豚珍館と元気両方行ったが、正直前者のほうが旨かったし、雰囲気もよかった。

豚珍館行ったときには、子連れも来ていたのだが、大将は子供向けのラーメンを先に出す気遣いも見せていたぞ。
110ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 09:52:28 ID:7Z+xLR5P
↑それがプロ。後者は半端者。客も。
111ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 12:06:10 ID:q4jM3YhI
ギャーギャー喚き散らすガキ同伴の客はどんな店でも入れんで欲しいとは思う。
でも、入り口じゃ判別付かんし、入れた後に騒いだら強制退場ってなら
賞賛する客は多いんじゃないか?

ここみたいに「味がわからんから」なんてのは論外なんだが。
112ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 16:09:14 ID:S8JQ1UPB
>>102
>どうやら地雷を踏まなかったようだ、
>
>と、安心したその時、友人が麺を口にすると、
>
>「食べ方がおわかりになりませんか?(怒」
>
>キター!!!!!!
>
>どうも、混ぜないでスープを飲むまでは良かったが、
>そのまま混ぜずに麺を食べ初めてしまったのが逆鱗に触れたらしい。


難しかね〜、どげんして食べりゃいいとやろか?
113ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 17:23:02 ID:7Z+xLR5P
まずスープを飲み干す。そして、麺は美味くないので食べないと言う。
114ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 19:28:12 ID:w5cOaSZy
今日も食べてきた。
ウマーだったよ。(*´д`*)
115ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:53:59 ID:2KafB1/y
今日も行って夫婦観察してきた。
昨日は2人とも強迫神経症って書いたが、実際はダンナだけだな。
ダンナは客に気を張っててヨメはダンナに気を張ってる。
116ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 22:59:38 ID:rjk7DIyg
そんなことじゃ長持ちしないんじゃね?
そのうち誰からもソッポ向かれるよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 00:18:09 ID:sh8axJ91
客に対する厳しい態度をラーメンが旨いと勘違いする
味覚障害客で大賑わいですw
118ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 09:42:11 ID:B/mKlEUd
俺は3回行った事があるが
一度もその有名な夫婦から話し掛けられたことが無い。
味は、スープはうまい方かと思ったけど麺が?だったな。
食った後に一蘭なみの化調の後味がするのが嫌。
ここの辛し高菜には、スープと同じ化調が入ってると思ったな。
どっちかというと近くのしま屋の坦々麺の方が好きだな。
どっちも年に1回位しか行かんけど・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 13:30:37 ID:wgDqly2F
a
120ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 13:56:13 ID:ixPoaJ+d
>118化調マニア?
121ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 14:03:11 ID:wu5y3RjO
12月5日(日)はお休みだそうです。
昨日行ったら張り紙がしてあった。
122ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 15:28:36 ID:gIAd8g43
>>118
俺は元気一杯の夫婦には腹立ちを覚えるが、化調は使ってないだろ
大量の昆布をダシに使っているのでは?
少なくともあそこの辛子高菜は化調入ってないと思うぞ

何でもかんでも、馬鹿の一つ覚えで化調ってのはヨクナイ
123118:04/11/26 16:32:51 ID:B/mKlEUd
> 122 本気?あの化調の味を感じないの?(ry
ちなみに俺は化調入れたほうが美味いと思ってるけど、使いすぎは嫌だな。

そー言えば、初めて行った時はだんなが外で誰かとだべっててかみさんがラーメン作ったな。
で返る時にだんなとすれ違ったら会釈された。
完食できた場合は客とみなされるのだろうか?
124ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 16:58:54 ID:sh8axJ91
>>122 課長使ってるじゃん。わかんない?博多の人間は課長鈍いんよね。
理由はお察しの通りだよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 17:47:06 ID:4l9SGNrG
課長はつかってるね。
塩気が若干少なくて脂がつよいから
課長使ってないと勘違いするひともいるかもしれん。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 22:00:11 ID:w5VOIlgv
>>118
俺も昆布説に酸性。
127ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 22:55:17 ID:/0cJW4/j
ヘタクソな料理を作る人には分かるだろうけど、
強力に昆布ダシ取りまくると、課長なんて目じゃないくらい
キモーいえぐーい味になるよね
んで、そうなってしまうと課長入ってるんだか入ってないんだか分からん
料理上手な人には分からないだろうけどね。
128ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:05:40 ID:euLzedYj
俺は自家製課長説に一票w
129ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:10:25 ID:RSXdG3Ha
飲食業歴20年の店主コダワリの課長かw
130ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:37:37 ID:euLzedYj
>>122,126  どのHP見ても課長ありってなってるじゃねーか。
TVチャンピオンのとかのもそーだな。お前らあいつらの舌より
敏感なんか?そりゃすげーなwwwお前らが課長に鈍感なのは博多に生まれた
のが原因だからお前らのせいじゃねえよ。長浜ラーメンとうまかっちゃん
を主食で食わせた母親を恨め。
131ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 23:47:27 ID:w5VOIlgv
課長なしとは言っていない
昆布はかなり大漁
132ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:06:10 ID:7lyVPQUc
そもそもはっきり化調入ってる味なのに、入ってないって言い出したヤシが(ry
133ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:17:41 ID:D41qQEem
うーん。
評価割れているね。
俺はとんこつラーメンではこの店がナンバーワンだと思うが。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 03:56:36 ID:txReeFv+
ファンてほどじゃないしでも擁護するわけどもないが〜
全然、店主と接客に悪い印象はもってない
たまに行って緊張感も調味料と思っておいしく食してます。

あー やっぱ好きなのかな ちょい応援してます。

135ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 09:09:43 ID:oW2O7+w+
122,126からの反論がないな。(泣きながら)ソースを出せ、とか
美味ければいいんだよとか、スルーね、とか論点をすり替えたりしながら
の反論を期待してるんだが無理か。
味の評価は個人個人あるからいいけど、課長(強くは無いが)と夫婦が
いかれてるってとこは確定やね
136ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 09:20:01 ID:2GalRVyb
夫婦自体が課長中毒説
137ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 09:38:31 ID:D41qQEem
化調を語る店ではないと思う。
それ以外に語るべきポイントがこの店には多くある。

たとえばここはどんぶりをひとつひとつ必ず湯煎してから出しているけど、
ラーメンのスープは温度が重要なだけにこれは大きな特長の一つ。
ここまでやる店はめったにないよ。
138ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 10:44:34 ID:MaEZRnJ6
だから、化調じゃないんだって
大量の昆布だよ
139ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 10:46:47 ID:/VkJynpm
化調と大量の昆布の味の違いが分かる人はそうはいないよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 11:17:04 ID:p0pxT7gb
>>139
大量の昆布で課長独特の凭れや舌先の痺れが出るのか?
だとしたら昆布って怖い食材だわw
141ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 11:18:51 ID:/VkJynpm
>>140
大量に使えばなるよ。食材を知らなすぎですね。
142ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 11:43:37 ID:juB1dWZN
おいしんぼ気取りの住人が出るスレはここですか?
143ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 11:54:21 ID:fcRo5Rwb
電波一杯、大人気だな
良かったな、>>1
144ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 12:12:38 ID:oW2O7+w+
電波夫婦だけにw
145ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 12:20:30 ID:oW2O7+w+
141はすげーな、昆布から電波が出てるから
痺れるんだろうな。
146ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 13:59:41 ID:8jVeh/Ii
そんなに大量の昆布をつかえば、
いやがうえにも海草臭さとか乾物臭さが
すると思うんだが…
147ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 14:06:46 ID:PEsTfK1c
それでも昆布と言い張ります!(屈辱に震えながらw)
まあ、どっちでもうまけりゃいいじゃん、と和解を持ちかけてみるw
148ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 14:18:33 ID:D41qQEem
>>147
昆布はたしかに使ってるよね。
だけど、他店に比べて化調が目立ちすぎる味でもないし、
なぜこの店のスレで化調議論が起こるのかが不思議。

それにとんこつスープでも化調は非常に有効だと思う。
149ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 15:41:27 ID:SvpsQNo6
>>146
それは昆布を長時間煮詰めるからだろう。半端無く大量の昆布を
短時間炊けば、化調汁真っ青の、気持ち悪いくらい旨味の濃いダシが
取れ、しかも乾物臭さ、海草臭さは少ない。しかも、昆布汁だけ飲むんじゃ
なくて、豚骨スープに混ぜるんだから、理屈では「昆布のみで化調以上の
旨味を出す」のは可能だよ。

ただ、普通に流通してる昆布をそんな使い方したら、ラーメン一杯が
1000円じゃ治まらなくなると思うけど。
150ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 15:46:29 ID:oW2O7+w+
おやじがスープに命かけてるとか言うわりに、楽で手抜きな課長とかに頼ってる
のが反感買ってるんだよ。少なくとも俺はそう。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 16:38:32 ID:CUPlFqlN
ねえ、細かいことはおいといて、結局のところ好きなの、嫌いなの?どっち??
152ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 17:08:05 ID:oW2O7+w+
スープは上、面は中、味はトータルで上の下。
夫婦の客を馬鹿にした態度を加味して総トータルで下の上くらい。よって嫌い。
じゃあ行くなか?w
153ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 18:14:19 ID:clpsJMPE
>>137
福岡だったら西新のしばらくもやってる。
評判は…(・∀・)ニヤニヤ
154ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:55:34 ID:D41qQEem
>>153
あそこは形骸化しちゃってるからね。
先々代のオヤジの頃は・・・。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:40:11 ID:KHz1AIw6
石神にいってもらいたい
156ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:51:31 ID:KUvHYACA
課長使ってるかどうか
解るほどの上等な舌なのか、お前らw
157ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 20:57:48 ID:PEsTfK1c
課長ごとき上等じゃないとわからんのか?www
博多の人間は麻痺してるから無理だけどな。いや逆にわかるかもなw
158ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 21:03:55 ID:KUvHYACA
2ちゃんに書き込みしてるヤツが
上等なもん食ってるわけねーよなw
みんなひきこもりだもんねw
159ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 23:06:56 ID:7C1P9Vsq
ここって千葉の稲毛に本店があるチェーン店活力ラーメン元気一杯と、違う店のスレだよな?
160ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:20:04 ID:HQtrulnD
電波夫婦、大不人気だな
161ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:29:33 ID:DCHHP7Fy
課長ひはんする奴はラーメンくわんきゃ良いのよ。
あれが入らないがためにまずいってんなら少々はいってても
美味いラーメンのほうがいいだろ?
九州ラーメンで課長なしはなかなか難しいらしいぞ。
おれが知ってる、ラードを使わないラーメン屋でも味をなじませる
ために元たれ一瓶に課長スプーンいぱい位は入れるって言ってたぞ。
162ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 11:28:44 ID:cf/rtKw7
大量昆布のダシの味が未経験だからわからん。
そんな食いもんを出してる店も知らない。
上の人はどこでそんな味を知ったのだろう?
ただのかたりか?
163ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 12:29:05 ID:Mgd0SltA
おいしんぼ気取りの住人が出るスレはここですか?
164ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 14:31:49 ID:jCxhkxRP
ここのスープはとんこつの旨みが凝縮されていると思う。
化調は使ってるだろうが化調に頼った味ではまったくないと思うがどうだろう。
165ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 21:30:32 ID:KEN2HcYc
>>162
自分で昆布を買って来て試せばすぐ判る。そうすれば、ついでに
化調並の旨さを出すのに必要な昆布の量とコストも判るよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 21:34:01 ID:O9cgiAI/
>>165
んじゃ、あの値段では原価率高過ぎて商売にならんって事だろ?
167ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 21:40:34 ID:KEN2HcYc
>>166
うん。元気一杯のあの旨味を昆布だけ使って出すのにあのラーメンの
値段じゃ、市販の昆布では難しいと俺は思う。

昆布を格安で手に入れるルートとか持ってるなら別だろうけど。
168ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 21:52:12 ID:hrNcYTMp
そうだ! 父さんのノートで見たことがある!
根昆布っていうのを使えば、普通の昆布より安値(ていうか捨て値)で、普通の昆布より深い出汁が取れるんだ!


ってネタが「ミスター味っ子」にあったような。
根昆布が捨て値って何年前だよって感じだが。
169ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:26:12 ID:R/aFrbrj
夫婦の能書きと課長が矛盾するんだよw課長は博多のラーメンなら
しょうがないw
170ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:34:59 ID:O9cgiAI/
更にあの狭い店内で大量に昆布炊いてるのに全く匂いがしないのは不自然。

課長使ってても旨けりゃ文句は無いよ。
課長過多は豚骨ラーメン好きの運命(「さだめ」と読んでくれ)だと思ってるし。

でも、あのパラノイア空間に耐えてまで食べたい味かと問われれば。。。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 22:50:14 ID:R/aFrbrj
↑そう。そこまでの味じゃないのに能書き垂れたり客を不愉快にさせる
ことが反感を買ってるんだと思う。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 01:03:39 ID:RI+vi6ke
まとめ

味について
・スープはうまい(脂強い)
・麺は普通
・トータルで中の上〜上の下

店員
・態度悪い
・食べ方にうるさい

課長について
・恐らく使ってると思われるが、目撃証拠はない
・大量の昆布でもできないことはないが、コスト的にほぼありえない
・課長をつかうことよりも、課長使っておいてあそこまでうるさいのが人を不快にさせている

おれは、課長を使うことがスープに命をかけてないことには
そく繋がらないとは思うが
…使いすぎたら論外だか、ここは使いすぎというほどはいってるともおもえん。
173ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:19:42 ID:8WMVDETp
無課長で美味しいというラーメン屋さんを教えてください。
決して煽っているわけではありません。
そういうお店を知らないんです。
あ、小田部にある「ラーメン幸」は食べたことあります。
私的には今ひとつパンチに欠けた味だと思いました。
元気に関しては、課長の味が突出しているは思えません。
使っているだろうけど、適正な量だと思います。
敏感な人には過剰なのかな?
貧乏舌でスマソ。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:05:42 ID:N0n2Pvn8
>>172
店員の態度については
・非常に良い
じゃないか?

くわえ煙草で麺ageしたり、客に敬語も使えないような店も多いけど、
ここはきびきびしていて気持ち良い応対だと思う。
175ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:49:41 ID:uiItfImL
何と言うか、対応に余裕が無い。監視されている、あるいは見えない仕切り板の中で食わされているように感じることがある。でも美味いと思うが。
176ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:08:37 ID:N0n2Pvn8
>>175
それならよく分かる。
たしかに何か余裕がない感じはするね。
だけど、あれを「態度悪い」と言ってしまうのはひど過ぎると思う。
177ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 13:31:10 ID:J9G5tiFY
小学生お断りについてはどうだ?それ自体はかまわんと思うが
味がわからないから、とその子の目の前で言うのはどうだろう?
表に小学生お断りって書いとけば済む話なのにわざわざガツンと
言いたがるのはおかしいと思わんか?
言われた子供はどういう気がする?家族で楽しみにしてた食事を
自分のせいで食べられなくなった時の気持ちを考えてみると俺は
なきたくなる。
178ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:20:27 ID:xjtTKCC/
ああいう態度を称して『慇懃無礼』という。

実に最悪の類だぞ。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:32:05 ID:N0n2Pvn8
>>178
慇懃無礼ってのはちょっと違ってると思う。
ちゃんと心はこもってると感じるよ。>客と自分が作ったラーメンに対して。

>>177
そんなことがあったのか?
シチュエーションが分からんからなんともコメントしようがないが、
もともとあまり子供を連れて行くべき店ではないと思う。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 14:52:12 ID:jubKEX52
↑過去レス参照。
>もともとあまり子供を連れて行くべき店ではないと思う。
ってわからんだろう?張り紙もせずに「味がわからんから」で
追い返すのがまともな人間のすることか?
181ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:18:59 ID:g0noZNtF
オレは小学生の子供を連れて行った事があるけど、
「お断り」なんてされなかったよ。
182ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:30:13 ID:8WMVDETp
断られる人とそうじゃない人の境界が曖昧なんだよね。
だから、文句が出るんだと思う。
ルールをしっかり把握していれば、トラブルは未然に防げると思う。
早急なルール作りを!!
183ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:41:54 ID:jubKEX52
「味がわからないから」っていう断り文句に対する反応がないなw
184ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:51:25 ID:8WMVDETp
>>183
ただの詭弁でしょ?
185ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:58:29 ID:JzMkwb4q
勘違い夫婦と、それを有り難がる馬鹿な客が行く店

186ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 19:14:48 ID:U9na+yjh
小学生が1人で500玉握り締めてやって来ても
「味がわからんから」で追い返すんだろうか?ココの親父は。
187ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 19:15:49 ID:8WMVDETp
5円足りないから追い返される。
188ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 19:33:59 ID:RZA9Zl8i
>>186
500リラでは足りないから追い返される。
189ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:17:32 ID:7hoCSU30
>断られる人とそうじゃない人の境界が曖昧なんだよね。
夫婦のその日の気分の問題って説もある。


>ルールをしっかり把握していれば、トラブルは未然に防げると思う。
やっぱ客が下かw?

自分の子供が「味がわからんから」で目の前で追い払われたら子供は
どういう気持ちだろう。大人に色々言うのはいいとして。
心に傷が残るよ。
190ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:31:19 ID:4o6v3F36
子連れに断れた人が一番粘着してるようですね。
ここで必死になるよりも、回避する能力をつけましょう。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:33:21 ID:RUCFjbjZ
つか、公共の場にガキ連れてくるな。
192ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 09:37:23 ID:GWUZh3hi
つか、>勘違い夫婦と、それを有り難がる馬鹿な客が行く店 で
熱くなるな
193ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 22:00:27 ID:MdQPJWp7
今日は静かだな。
194ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 23:36:24 ID:7hoCSU30
まとめも出たことだし終了だな
195麺喰:04/11/30 23:48:55 ID:J831Obnr
>>194
そうか、終了はお前さんが決めた事で良いんだな。









では、
196麺喰:04/11/30 23:50:05 ID:J831Obnr
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
197ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:54:56 ID:2gR87GOK
麺喰はウンコ喰って氏ね。
198ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 08:32:18 ID:kCspRaJh
燃料になるかな?とりあえず投下。

----------------------------------------------------------------------

もうお腹一杯だろうが10回ぐらい行って初めて目の当たりにしたので許しておくれ。

今日のお昼、元気一杯。
お客さんは8割がた埋まってる。
あとから入ってきた2人組み。きくらげ一杯を2杯注文。
ラーメンが出てきて、デジカメで撮影しようとしたところ、
大将が「撮影お断りしています。もう結構ですから出て下さい」
奥さんがさっと2杯を引き取りに。
2人組み「いや、撮ってないですよ」
大将「撮ってないと言ってもウチではお断りですから」
「普通何処行ってもそういう事をすると嫌がられますよ」
「それぐらいわかるでしょ」
2人組み「はぁ・・・それはそうですね。あ、あの埼玉から来たんですが」
奥さん「お引取り下さい」

初めて現場に出くわしてしまった。
その後の空気が寒かったのは言うまでもない。
帰り際、ご馳走様でした〜って言ったら満面の笑みで「ありがとうございました〜」
って言われたよ。
う〜ん・・・

----------------------------------------------------------------------
199ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 10:58:16 ID:uKt3gMpT
俺は今まで生きてきて店内でラーメンを撮影するやつ自体に
出くわしたこと無いが・・・
200ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 11:24:34 ID:Woi4mPa1
元気一杯で200get
201ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 21:11:55 ID:7Lczk6lM
>>198
ラーメンに限らず店内を無許可で撮影すると小売業ではふつう追い出される。
202ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:06:15 ID:ZN6jyWlH
そーか?
203ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 00:16:23 ID:cVZewoya
俺、今日某ラーメン店で以前大将に進めた行列店○○ラーメンの感想を
聞いたら、はきそうだったといってた。にわかには信じられず
口が上品過ぎとかからかってたら、その製法を説明してくれて
今同じ味作りましょうかっていってまさにほぼ同じ味のラーメン作って
食わせてくれた。しかし、その製法見たらまじはきそうになるから。
スープの5割以上が油だよ。 どひゃ〜! 上澄みが油と思ってたら
上澄みも油だけどその下のスープも油と攪拌されててかなりやばい
代物だとわかった。行列店の人間は完成型は食わないだろうと二人で
想像した。ただ、今日いったラーメン店の大将は完成一歩手前の状態
なら(油の無い状態)食ってるかもって言ってた。

しかし、あそこまで見事に分析して再現するとは...。恐れ入った。
この味も出したら行列できるんじゃない?なんて失礼な事言ったが
自分が食えないものは人には出せないと...。まさに正論。

元気一杯の後味のあま〜い感じが何なのか突き止めてほしいな。

204ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 00:53:10 ID:TmMkCDtT
バナナ。
205ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:15:43 ID:cbcjjtw9
おい、今TVに出てないか?ピース。
206ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:16:18 ID:IvP4NBSX
元気一杯がとうとうテレビに出たぞ!
ピィースってゆーローカル番組
207ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:23:04 ID:7Yn3SMQa
出てたね 結局、権威には弱いんだ
208ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:24:00 ID:cbcjjtw9
テレビみて来ましたって言ったらどんな反応するだろう?
明日試してみるか。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:28:34 ID:aTB7S3Kk
これはさすがに断れんでしょう
210???:04/12/02 01:34:41 ID:h0jVvYZk
てか、ポラロイドで思いっきり撮られてたぞ?
211ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:42:23 ID:cbcjjtw9
ポラならOKということで。
てかなんか腹立つな。
212ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 04:49:07 ID:M46rNAFi
あー、見損ねた。誰かビデオ撮ってない?
213ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 07:37:33 ID:5WQyr304
TVに出てたのには・・
がっかりだなぁ〜
以前から吉本の連中が来てたが・・
しばらく行けないな・・・・
214ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 09:41:38 ID:6/+ja6kV
メッキがはげてきたな
215ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:07:17 ID:Ieh/aHcn
誰か試しにポラ撮ってみてくれw
216ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 01:35:13 ID:lV4mQon/
テレビ見てきましたっていうオフやれ
で写真とって、辛子高菜からくってスープは最後にくう。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 07:55:04 ID:M/mB2y/F
3〜4時くらいの他の客のいない時間に10人前後で行ったら面白そうだな。
俺は何回か行ってるから場所は俺が教えたって言えばいいし。
最終目標は夫婦も入れて記念撮影w
218ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:51:18 ID:/Ux3kKA+
↑217
テレビに出たんで行く気が失せていたのだが、なんだか行きたくなってきたぞ。
俺も加えてくれ。ポラ持っていこうっと。これも、夫婦の戦略だとすれば、オ
ソルベシ。
219217:04/12/03 23:13:36 ID:VrCc+g4G
一番近い休みが5日の日曜なのに、店休なんだよな。。。
とりあえず参加したい人は挙手と希望日を。

220ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 01:56:23 ID:Uihf2cep
あげ
221ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 04:24:12 ID:SHXM0sV9
平日であればいけるんだけど。
土曜はたぶん用事あるし。
222217:04/12/06 08:16:14 ID:MnjxZkvX
今週木曜日に休み取れたんだけど、行ける人いる?
223ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 08:32:45 ID:liMvhWP3
>>217
>最終目標は夫婦も入れて記念撮影w

亀レスだがワラタ
224ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 21:52:06 ID:JangPprw
登録時刻:2004年12月05日 12時10分21秒
ラーメン大好き さんより
お店の名前:元気一杯
お店の場所:呉服町
先日元気一杯行ってきました。率直な感想は普通にうまかったのですがそんなに驚くほど上手いとは感じませ
んでした。スープはこってりで背脂が溶け込んでてまろやかな味わいになってますが麺がべちゃっとしてたの
が残念でした。
また店主に「どうやってこの店を知ったのか?」と聞かれたので「インターネットで検索して」といったら
「最近そういう輩が来るので困ってる!営業妨害だ。常連客に迷惑だ!」など色んな事を言われるので途中か
ら味もくそもなくなって非常にいやな気分になりました。またラーメンに関する質問攻めでこちらのラーメン
に対する知識を調べられるので食べに行く人は心していくように。私は2度と行きません。




某掲示板に投稿されてたけど、こんなことって現実にありえる?
さすがにネタとしか思えん。
225ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 21:59:18 ID:2qnYOPNH
>>224
インターネットの「イ」の字を言った時点で食べられなくなる仕様なので、
その投稿はネタ決定。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:34:32 ID:liMvhWP3
>>224
うーん、普通に喰ってたら、店主から話しかけてくるとは思えんしなぁ…
しかし、突如豹変するのがあの夫婦だから、絶対に嘘だとは言い切れないところが恐い
227ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:42:02 ID:3D/3Yg97
ネタでしょう。
ありえない。
228ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 18:21:30 ID:B0hOITit
>>1
乙!
2291:04/12/07 18:32:17 ID:kCoVe9M4
ども。
2301:04/12/07 18:51:23 ID:F9H/JwP0
きさん似せモンやろ
231ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 22:01:56 ID:kCoVe9M4
>>230
かもね。
232ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 22:04:34 ID:HFHnFnW5
233ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 09:49:29 ID:poPbbqJ6
元気一杯撮影OFFはどうなったの?
234ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 12:21:28 ID:qg/jtQG/
そのOFF会をテレビ取材した方が、余程面白そうだな♪
235217:04/12/09 00:11:17 ID:WyDJXgxE
人集まんないからまだ未定だよ。
とりあえず明日のは延期って事で。
236ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:55:31 ID:iz3xSCwW
>>189
そのコドモ、胸が抉られる程、傷ついたろうな。
親につれてかれたラ−メン屋で
あるがままの自分を、拒絶されてな。

このラ−メン屋の夫婦は、最低の人間だ。
このラ−メン屋の夫婦にコドモはいるかな?

味のわかるわからない以前に
こいつらの存在こそ拒否されるべきだ。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 02:02:40 ID:IW/3nOrD
店行って言うてきんしゃい。
238ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 03:29:17 ID:B8BouYRq
>>236
おまい行った事あんのか?妄想膨らましてオナニーすんなよ。
あのな、あの店は暖簾も看板も無い只の雑居ビルに在るのよ。しかも入り口は目張りがしてあるし、ラーメン屋かどうかもわかりづらい。
そんな所に、初めて行くのにガキ連れて行くヤシの気が知れんよ。
あの辺北チ〇ソ関係の建物多いし、間違えて入ったらやばいっしょ?w
239ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:52:04 ID:oULnCmvJ
夕べ、例のテレビ番組のラーメン屋特集を見た。
あいつら、元気の店内でもあのテンションだったのか?
信じられねぇ!
店主は意外とお茶目なのかもね。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 13:16:45 ID:IW/3nOrD
普段は愛想いいと思うんだけど。
241ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 15:47:10 ID:z6CEb+Hp
>>238
目張りしてようが判りにくかろうが、ラーメン屋として営業してるんだよな。
父親が一度行って旨いと思ったら、子供を連れて行きたくなっても不思議は
ない。「気が知れない」という奴の方が俺には気が知れないよ。

どうしても子供が嫌なら「お断り」と明記しとくべきだな。そういう店はいくつか
あるし、そういうルールが周知されてる店なら、それは連れて行く方が悪い。
何も書かずにいきなり「お断り」は店側の手落ちだ。

もう、ここは一見お断りの会員制ラーメン屋にしたらどうかね。ビジターは、
会員の紹介が無いと入れないとかしてさ。それで商売やっていけるなら
客と店側、お互いの為だろう。
242ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 16:46:54 ID:IW/3nOrD
>241
基本的には一見お断わりだよ。
行ったこともないのにウダウダうるさいよ。
元気の常連はわかった上で通ってんだよ。
243241:04/12/09 16:53:21 ID:z6CEb+Hp
>>242
行った事はあるよ。東京からだから一度だけだが、別に
一見お断りとか言われなかったな。

一見お断りなら完全会員制。そうでないなら誰が来ても
文句を言わないか、せめて来て欲しくない客(子供とか
ネット客とか)をきちんと明記する。中途半端な断り方を
するからいらん反感を買って叩かれるんだよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 16:59:11 ID:IW/3nOrD
福岡に来て店主に直接言え。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:04:04 ID:z6CEb+Hp
>>244
まったく腐れ常連ってのはたちが悪いな。「店主に言え」と言い出すなら
最初から半端な弁護なんかするんじゃないよ。

文句だけ言いに福岡まで行くほど暇じゃないけど、今度行った時に
不快な対応をされたら、それについてはちゃんと店主に言わせて
もらうよ。味自体は嫌いじゃないから、できればまた食べたいと
思っているからね。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:04:21 ID:dVCW2GWz
つか、>勘違い夫婦と、それを有り難がる馬鹿な客が行く店 で
熱くなるな


247ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:10:06 ID:IW/3nOrD
>255
そうしんしゃい。
ばってんお互いあそこのラーメンをうまいって思っとるわけで。
248ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:11:16 ID:IW/3nOrD
>245ね。
249ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:30:47 ID:CSMmyVQV
元気の常連は勘違い夫婦に、ラーメン食わせてもらってありがとうございます!
って卑屈な愛想笑いをするよなーWキモ
250ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:35:22 ID:inZGtqsH
俺んち筑紫野だからしょっちゅうは行けない。
夏以来久しぶりに行ったが、スープからどうぞって
言わなくなっちゃったじゃないか?
おう?
汚米らが騒ぐからじゃないのか?

事実と虚偽が混じってると思うが、虚偽の書き込みは
営業妨害だから心して書かないと後で大変な目にあうよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 17:36:28 ID:CSMmyVQV
どんな?
252ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 18:21:43 ID:PFBA4KYM
ひと目見て明らかに分るヤクザ屋さんにはどういった態度で臨むのか見てみたい気がするが、
あいにくそういった人脈がない・・・orz
誰か友達に本職な方が居る人、特攻して下さいお願いします!
253ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 18:35:16 ID:edaoVIiN
意地が悪いねぇ(笑)
254麺喰:04/12/09 18:41:57 ID:w0WSTO9B
>>252
面白そうだな
255ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 20:00:44 ID:q7FLOxVz
看板も出していない、営業中の札も下げていないことをもっと重視すべきだな。

おまけに目張りまでしてあるんだから勝手に入る奴は不法侵入だ。
256217:04/12/09 22:03:27 ID:grOuUpGb
OFFの時にイカツイ系の格好した人も交ぜようと思ってました。
ヤクーザがムリならラッパーみたいなのでもOKかと。

後は小学生中学年くらいの連れてって「中学生だ」と。

元気OFFの参加者と企画を募集してますのでヨロシク。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:39:38 ID:JA3sUoLk
>>250
一昨日行ったがやっぱり言われた。
っつーか、看板無くなったの何時頃から?初めて行った時はあったんだけど。
258ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 22:43:16 ID:k2RlAnOk
向こうがその気になれば、これに抵触するのでは。
http://eritokyo.jp/law/criminaltelaw1.html
259ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 23:15:33 ID:IW/3nOrD
そうですね。
260ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 23:58:11 ID:6YKkN3JQ
現実的には訴えるなんてことはないよ。
もっと旨い店いっぱいあるじゃねーか、馬鹿な常連wは放置で
よその店いこ
261ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:06:20 ID:pehKFhDq
>>258
違法性が些少ならば、問題になる事はないですな
262ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:29:14 ID:/rQ/C/CO
あの接客態度は支持を集められなくて当然という感じだけど、
「常連のお客さんを大事にしたい」という信念だけは
立派なものだと思う。その方法論が狂ってるけど。

「辛し高菜を先に食うな」の張り紙を外したのも、多分
一見さんをあぶりだすための罠と思われ。

一見さんに対する態度が常連の気持ちを萎えさせてることに
気付いて欲しいなあ。

あと、夏休みとかに子供(チト目が怖い)を手伝わせるのはどうかと思うよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:09:01 ID:+3wYU+Pv
>>260
> 現実的には訴えるなんてことはないよ。
> もっと旨い店いっぱいあるじゃねーか、馬鹿な常連wは放置で
> よその店いこ
・・・といってるくせにこんなスレに出入りしている藻前が痛い

>>257
俺も言われない。
顔を覚えてもらうと言われないみたいだよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:14:17 ID:8KwQCH5U
>>262
>一見さんに対する態度が常連の気持ちを萎えさせてることに
>気付いて欲しいなあ。

いい事言った!

あぶり出しは考えすぎじゃないかなぁ…
265ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:14:24 ID:xIJqs2B8
>>260
それが現実的な大人の対応。

看板も出てない、営業中の札も出ていない、もちろん歓迎もされていない家屋に押し入って、
追い出されたからといってネットで悪口書き散らかすのはみっともない。
266ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 21:44:42 ID:KwNL0m5v
みっともない。
267ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 00:39:52 ID:Jq5BEoXx
> 「辛し高菜を先に食うな」の張り紙を外したのも、多分
> 一見さんをあぶりだすための罠と思われ。

そうなんだ…
その後の対応みるとわからなくもないな.

味はキライじゃないけど,ラーメン食べに行くのに,
余計な気構えが必要なのってシンドイからなぁ…
268ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:00:33 ID:quCmDLFH
>>265
>>看板も出てない、営業中の札も出ていない
でもしっかり金はとる
ネットで悪口ではなく
最低の店に対して、常識的見解を示しているだけだろ?
269ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:03:59 ID:quCmDLFH
誰であれ普通の人間であるならば
ここにあるような諸々の無礼に対し
立腹するのは、当然の反応だろう。

これだけ、ひどい対応をしておいて
文句の出ない方がおかしいんだよ。

アホか?
270ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:09:43 ID:quCmDLFH
飯を食べる時、コドモを連れて行くのが非常識だと?
考えが幼すぎるんでないか?

だとするなら当然、そういう思想の持ち主は
いかなる飲食店にも出入りするべきでない。

271ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:36:03 ID:p3io1pI1
この前食べに行ったら各テーブルに
「携帯電話使用お断り」のプレートがあってワロタ。

どうせ書くなら「ラーメンの撮影お断り」だろうに。

この前、二人組みのおばちゃんがラーメン来る前に高菜食ってて、
最初のおばちゃんは見つからなかったんだけど、次に食べたおばちゃんが
見つかって、そのおばちゃんの分だけラーメンが出なかった。

おい!最初に食ったおばちゃん!なに悠然とラーメン食べてんだよ!
あんたのせいで連れのおばちゃんが怒られた挙句にラーメン出されなかった
じゃんよ!

横で見てて、「最初に食べたのはそっちのおばちゃんですよ」って
ムッチャ言いたかった!
272ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:37:42 ID:zM4mgUtD
信者に何を言っても無駄。
はたから見るとここの常連ってお笑いのもしくは哀れみの
対象でしかないんだが本人たちはステータスを感じてるみたいだなww



273ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:43:00 ID:zM4mgUtD
看板が出てないとか夫婦が変わってるというの
を武器に客を呼んでるマーケティングがうまく
あじはまあまあ、というのが俺の評価やね。
あのきつい性格ほどラーメン作りに気合が入っとらん。
274ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:44:47 ID:Nndxy3T9
>>272
>信者に何を言っても無駄。

それが真実。
ほっとけ。そして別の店へ行け。
275ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 01:46:49 ID:Nndxy3T9
>>273
>ラーメン作りに気合が入っとらん。


1年間1日も家に帰らず仕事だけに打ち込んでみてからそのセリフは言おうね。
276ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 07:37:03 ID:JyV8UCs+
>>265
君は客商売というものを知ってるのかね?
キチガイ夫婦のマスターベーションの事を言うんじゃないぞw
277ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 08:07:46 ID:zM4mgUtD
>>275
あの夫婦が一年間家に帰らず仕事してるってこと?
意味がよくわからんがそれは120%ない。
その理屈だとプロスポーツの選手はみんな仕事に気合が
入ってないな。
お前、今年もラーメン食べさせて戴きましてありがとう、
ってお歳暮送っとけよw
278ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 08:11:47 ID:Gt6zYkAt
>>271
>この前食べに行ったら各テーブルに
>「携帯電話使用お断り」のプレートがあってワロタ。

マジか?どんどんエスカレートしていくな
確かに携帯を大声で話す奴が居ると喰う気が失せるが、この前言ったときは空気の読めないリーマンが携帯使ってたど、雷は落ちなかったよ

子供の入店は、最初から拒否ってことなら分からんでもない
行儀の悪い子供っているもんね(横にいるのに、静かにさせない親がDQNなんだが…)
ただ↑で誰かが言ってたように、「子供は味が分からんから」ってのは駄目だな
子供がどれだけ傷付くことか

ただし、あの店って夏休みとか冬休みになると、自分の子供には店を手伝わせてるよねw
カウンター席の一番奥には、ビニールシートに子供の落書きがあるしw
やはり何だか矛盾してますな
279ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 09:22:28 ID:6YAay2Mj
> もっと旨い店いっぱいあるじゃねーか> もっと旨い店いっぱいあるじゃねーか> もっと旨い店いっぱいあるじゃねーか
280ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:54:45 ID:PYmK26OI
小さい子供お断りも携帯電話使用禁止も何が悪いんだ?
躾のなってないガキは連れてくんな。うろちょろ目障りなんだよ!
でかい声で店内で携帯使ってるヤツ、うっせーよ。ここはてめーの事務所じゃねーんだよ!

・・・と嫌な思いをしなくてすむので、元気一杯は大好きです。
281ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:56:29 ID:Nndxy3T9
子供がどうした、携帯がどうしたと騒いでる連中はお気の毒だとは思うが、
言ってやれる言葉は一つしかない。
「他の店へ行け。」

>>279が言う通り、もっと美味い店はいっぱいある。


 ・・・店主が一年間の間一日も自宅に帰らずスープ鍋に添い寝してるような店はそうないけどな。
282ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 16:00:23 ID:Fo+gGWsi
店主じゃないけど魁龍は誰か24時間が常にカマに張り付いて
スコップでかき混ぜたり、火の調節してるらしいよ。

なんかうそ臭いけどw
283ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 16:01:12 ID:Fo+gGWsi

24時間誰かが常に
の間違いね
284ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 16:47:21 ID:MUjzrzSj
>>265
いや、好きに営業すればいいよ。子供を追い返すのも、客を追い返すのも。
もちろんそれによってクチコミやネットで悪評が立つのを覚悟でな。

人を不快にさせるのを承知で、ラーメンと常連を大事にして、一見客を
ないがしろにしてるんだろ?悪評くらいは受け入れなきゃね。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 17:01:08 ID:6YAay2Mj
>>280
その代わりに店主の機嫌を損ねないよう気を使う卑屈な
自分に嫌な思いをしますw
286ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 17:17:52 ID:cBd8HcTk
いい意味でラーメンに集中できる。
っていうほど上等な食い物でもないか。
まあ元気の客はもろもろ承知の上で通ってるわけで。
店主もある程度のリスクはわかってんじゃねえの?そこまで馬鹿じゃないだろう。
287ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 18:40:55 ID:zM4mgUtD
馬鹿とはちょっと違うんだなー。目が危険に逝ってるな
288ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 19:26:00 ID:KaF5ur8/
馬鹿なのは儲
289ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 19:29:13 ID:ZhFcDyNB
取りあえず、携帯の超ラーメンナビに項目があったので、こうしないと追い出されますよ、って書いといた。
290ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 20:51:49 ID:ik99GjA6
元気はつらつぅ〜?
291ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:45:26 ID:TP5QZS/u
そもそもラーメン食うのに攻略法があるってのに問題があるんだが。
他はともかく、高菜の事は大きく書いておかんといかんだろう。
先に食べられるのが嫌ならラーメンと同時に出せ。
292ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 17:18:29 ID:Zs6tAnuK
>>281
>店主が一年間の間一日も自宅に帰らずスープ鍋に添い寝してるような店はそうないけどな。

ホント?それって店主に聞いたの?スゲー。
293ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:06:24 ID:zjYmzgkb
>>292
おまい、読解力ってある?大丈夫か?
294ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:20:26 ID:lQyjeaK6
>293
意味不明
295ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 18:42:16 ID:Zs6tAnuK
>>293
味がわからないから、って追い返されるような消防は引っ込んでなさい。
296ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 19:46:24 ID:Taze2Anw
 >1年間1日も家に帰らず仕事だけに打ち込んでみてから
そのセリフは言おうね。
そんなやついねーよwwwお前面白いやつだな^^
297ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:33:36 ID:urMb8p9N
>>296
いや、その話は俺も聞いたことがあるがどうも事実らしい。
スープの研究に没頭するあまり、ついに1年の間、家に帰って寝る日は1日もなかったそうだ。
ただし、今年の話ではないようだが。
298ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:44:46 ID:Taze2Anw
その結果があのスープか。ちゅーことは嘘か才能が無いかのどちらかだw
299ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:14:36 ID:EKFDEwE7
↑味のわからん消防。
300ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:19:26 ID:GM1D5+mz
今日も元気に勃起する記念300カウント
301ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:44:08 ID:Taze2Anw
一覧にもしばらくにも近所の名も無いラーメン屋にもそこが
日本一美味いというファンはいるし、あの態度も含めて最高という
変態がいておかしくないな。
302ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 21:51:43 ID:urMb8p9N
>>301
まあ、そういうこった。
あの店の規模で、アンチがいるってだけでもたいしたもんだ。
303ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 00:50:16 ID:NYKBFj8W
変態といわれようが味障といわれようがかまわねぇー。
漏れはこれからも元気を食べに行くぞ!
304ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 08:44:19 ID:dNVWL2Se
まあ、どんなカルトでも信者がいるからな。
305ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 09:15:14 ID:NYKBFj8W
>>304
お前も認めて嵌っちまえよ。ラクになるぞ。
306304:04/12/13 10:32:14 ID:rXxHpjJy
>>305
やなこった。店に阿ってまで食わなくてももっと旨いとこいくらでもあるからな。
307ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 12:24:12 ID:NYKBFj8W
了見の狭い香具師だ。
308ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 13:19:04 ID:lL9Ex6HX
麺まずいから麺抜きで頼んだら怒りますか?
309ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 13:32:21 ID:HQII1BlH
>>307
おかしいことはおかしいということのどこがおかしいのか。
310ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 17:23:06 ID:eRc9lhQW
了見の狭い香具師だ。
311ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 19:14:59 ID:LJf7xDAS
これは実話です。
折れ、ネットで見てて興味持って行ったんだけど、閉店時間知らなくて(実は8時位なんだけど)
9時ごろ行っちゃったのよ。
そしたら、シャッターが半分くらい閉まっちゃてて、でもうわさでは開いてるか閉まっているか分からない店だって、
聞いてたので、これってもしかしてこの状態が開いてるの?
って思っちゃって。防火バケツが開店の目印ってのも聞いてて、そのバケツはあるし…
でもなんかこわいな〜〜って様子を伺っていると女性の足がちょっと見えたので、
ままよ!っとシャッターを叩いてみたのよ。そしたらその女性(奥さん?)が「きゃっ!」
って叫んで、すると次の瞬間、ガラガラってすごい勢いでシャッターが開いてご主人が出てきちゃったのよ。
……
312ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 21:08:39 ID:7bwe2/W8
それからそれから?
313ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 09:33:03 ID:xGM0Mtz9
続き待ってんだけど
314ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 11:24:17 ID:4JW+R8+C
311です。 遅くなってスマソ

前回まで
「ガラガラってすごい勢いでシャッターが開いてご主人が出てきたのよ。…」

で、「なんですか!!!!」と不審者に対する怒り爆発前3秒的状況!
(確かに折れ、不審者かも)
あわてた折れ、「いや、開いてるのかなと思って…」
するとご主人怒りを抑えつつ、「どうしてうちを知ったのか?」と高圧的に
聞いてきました。奥さんはご主人の背後から恐る恐る覗きみてて、
不審者の折れは、なんだか絶体絶命?
ここで変な対応しちゃいけないなっと、「インターネットで…」はじぇたい
マズイなっと、思った折れはとっさに
「いや、ここによく来る友人に『すっごくうまい』って聞いたから………」

『すっごくうまい』の一言に全身全霊を込めたのが功を奏したのか、
不審者ではなく、単なるオトボケ野郎だと認識したのか、落ち着きを
取り戻す夫婦。
そこですかさず折れ、「あの何時から何時までやってるんですかね?」
ご主人「その日で違います!!」
折れ「じゃあ、開いてたらラッキーってやつですか?」
(あ〜我ながらバカな会話)
ご主人むっとしながら「うちは会員制のようなものだから、詳しくはその友人に
聞いてください」(あ〜、そりゃそうだね)
で、奥さんをかばうように店を閉め、帰る2人。
ということで、折れの「元気一杯」初アプローチは玉砕いたしました。

その後の展開は次回のお楽しみ!!(って楽しみか?)
315ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:48:46 ID:xGM0Mtz9
>>311>>314

後日談も期待age
316ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:52:12 ID:T06G37/Z
会員制のようなもの じゃなく、会員制にすりゃ無問題なのにな。
317ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 16:11:19 ID:zPPBAi3e
>>314

あのオヤジらしいなw

あの高圧的な態度、何とかならないものか?
318ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 16:57:09 ID:/FoJ0l9K
↑信者にはそれがスパイスですw
高圧的→自信がある→美味いだろう、という訳です。 
319ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 09:40:47 ID:1v6hXo7J
店主が新規客目の前にして「詳細は友人に聞け」か。
何度か行ってる俺は「会員みたいなもの」になるんだろうが、
人様に店主以上の説明する自信なんてねーよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 14:00:57 ID:LGU4VP1k
会員制にする場合ってどうすんだろ?昔の一蘭とかどうやってたんかな?

俺は元気一杯に通算では20回程行ってると思うが、店主が俺の顔を覚えているとは思えない。
会員制になった途端に、あぶり出しの高菜トラップとか仕掛けられるんかな?
どこで聞いて来られましたか、とか聞かれるんかな?
何か、そういうの嫌だな
321ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 04:03:35 ID:zUrZQA68
俺、今日食いに行った後にこの板初めて見てびっくり。
今まで普通に食べれたけどなー
しかし今日、ヤンキー兄ちゃん4人組が辛し高菜先に食って怒られてたけど、
その後ちゃんとラーメン出てきたぞ!!
ヤンキーには弱いんかな?
322ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 04:50:54 ID:N/tvdUfB
>>321暴れそうな奴には高圧的な態度は取らないんだなフムフム
323ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 04:52:50 ID:/cVwwMY8
九州ラーメン紀行が見れない…
324ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 12:19:52 ID:PmmeE9OP
>>320
会員さん全員の顔を覚えてた
お連れの方も食えたけど、何回も通って顔を覚えてもらうまでは
会員にはなれなかった

注文は特に言わなくても
好みのものが出てきた (那の川)
325ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 14:13:12 ID:N/tvdUfB
>>324
320だけど、マジ?小郡時代じゃないの?那の川は代替わりして、今の社長になってからの店じゃないの?
会員って、会員証とか会員ノートとかあったの?
326ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 18:48:02 ID:hkPPdMOv
324は釣りだ。
小郡時代は会員制っていってたけど一見さんでも食えたんだよ。
兄貴が高校生の時に行ってタバコ吸って怒られたそうだ。2度と行かんっていいよったもん。
327ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 19:06:40 ID:0yp/BWxc
那の川の一蘭、職場のすぐ近くだけど、近すぎてあまり行ってないなぁ…。

たまに行っても会社の人見たことないorz

先日上司とタクシーで移動するとき元気の話したら、素でびっくりしてたなぁ。
328ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 01:22:54 ID:V5KCqC/B
上司もすぐ慣れるよ。
329ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 01:30:09 ID:F4e3+M0T
ここの常連って認められた会員であることがステータスなんだね(プゲラ
330ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 09:15:00 ID:20CnQD/6
>>329
そう思っている馬鹿常連も一部いるが、単に味が好きだけど夫婦の
態度は何だかなと思ってる普通の感覚の常連も結構いるようだが。
このスレ見てると。
331ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 09:50:27 ID:HZS6/q3Y
>>330
ステータス求めて通ってる奴なんてほんとにいるんかいな?
あんな不便で行列並ばなきゃ喰えなくて、
おまけに運が悪けりゃ不愉快なトラブルに遭遇しちまう店なんて、
味が悪けりゃ誰も行かないと思うが。

俺は時々無性に食いたくなるんで行ってるが、
あのスープが他所で食えるなら喜んでそっちに乗りかえるよ。
332ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 21:24:27 ID:qPFkFCtX
2〜30回は行ってると思うが、トラブル一回もなし。見た事もなし。

しかし、こっちから注文の声掛けると
必ず即座に「待て!」って遮られるんで ちょっとムッとする。
だから最近は、じっと注文取りに来るの待つんだけど、
そしたら今度は忘れてて注文取らなかったりする。
良くも悪くも素人臭いんだよな、対応が。
同じ客商売してる者から見ると。

スープはかなりウマイ。ベタ系好きとしては かなりイイと思う。
他にもウマイ店はある、ってのは同意だが、
ちょっと遠かったり、営業時間が夜のみだったり、
値段が高かったりして 足繁く通えない。
そう考えると、あの店は近くにあるってのが最大のメリットかな。。。
しかし、麺だけは何とかして欲しい!店主さん、もし見てたら改善頼むよ!
あまりの不味さに替え玉躊躇してしまう今日この頃。
333ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 01:30:55 ID:Wu629Yae
渋谷の元気一杯活力ラーメンとは無関係か
334ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 02:02:43 ID:S9ffiNoh
無関係。氏んどけ。
335ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 04:41:26 ID:d212+h3R
>>331
>あんな不便で行列並ばなきゃ喰えなくて、

漏れは並んだ事など、一回もないが。
336ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 09:30:50 ID:Ifrgpj3l
>>335
12時半までに行くと並べるよ
337ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:37:31 ID:S9ffiNoh
昼飯時以降に行けば並ばなくてすむよ。わざわざ行列ができてる時間には行かない。
338ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 15:37:31 ID:i69ubTOE
>>337
そおですね
私も昼時ははずします・・・
おそらく忙しい時間帯は殺気だってると思うので
そおいえば最近若いお客が増えたような気がするのですが・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 15:47:37 ID:iL+CiD+2
12月2日「元気一杯」テレビに出たぞ!
ピィースってゆーローカル番組。
で若者殺到!
デジカメ持って…
お〜怖
340ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 17:31:47 ID:V90FJZQs
>元気
あんな番組に出るまで落ちてしまいました・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 17:58:30 ID:S9ffiNoh
>339
既出ですよ。
まあ私もどういう神経しとるんじゃいって思ったけど。ポリシーないんかいって。
342ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 18:49:34 ID:+SUL5KOL
「TV観てネットで調べて来ました」って言ってみたら?
「お客さん増えたでしょ?」とかね(w

343ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 19:40:37 ID:2VipHN2+
で、RKBにクレームでも入れるかな。
344ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 00:12:46 ID:gEsOTjIW
一風変わった店ってのを売りにしたいだけなんだろ
345ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 00:57:46 ID:fjjIwAXQ
あの店舗も夫婦のキャラもすべて演出なのか?計算ずくなのか?
だとしたら、、、
346ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 01:16:28 ID:gNgaF9wI
だとしたら、、、

計算間違いしてる。
347ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 06:44:56 ID:BkEjyIkM
味の方で計算合ってるからOK。
客観的に考えて美味いラーメンだと思う。
348ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 08:07:43 ID:biz/3kMo
客商売の基礎計算無視して計算合うもねえってw

 スープ      45/50点
 麺         10/30点
 接客・雰囲気  0/20点
       合計    55点

例・元祖長浜屋
 スープ      35/50点
 麺         25/30点
 接客・雰囲気  10/20点
       合計    70点

例・一蘭
 スープ      35/50点
 麺         20/30点
 接客・雰囲気   5/20点
       合計    60点
349ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 08:12:36 ID:kNOIcGtA
「選ばれた貴方だけは、このラーメンを食べる資格があります。」
使い古された手法だな。
350ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 10:51:05 ID:1ehVUMOl
どこにでもあるんやね、客無視した商売w
351ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 11:10:18 ID:Q9SSjfPf
>348

元気一杯
 スープ  45 →  45点/50点
 麺    10 →  15点/30点
 接客・雰囲気0  → 10点/20点
 (通常の接客は大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って言う。
  替え玉注文時にも店出る時にも」「ありがとうございました!」って必ず言うぞ)
     合計    70点


元祖長浜屋
 スープ  35 →  25点/50点
 麺    25 →  15点/30点
 接客・雰囲気10 → 10点/20点
     合計    50点
(元祖は福岡のラーメン屋の基準値のようなもんではなかろうか?と考える折れ。
 麺も接客も元気よりずっと優れているとはとても思えん)


一蘭
 スープ  35 →  35点/50点
 麺    20 →  10点/30点(ここの麺は最低!ラーメンの麺じゃねえ!
                 唯一食えるのは超軟麺だけ!10点でも高すぎ)
 接客・雰囲気 5 →  5点/20点
     合計    50点


こんなもんだと思われ
352ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 11:37:08 ID:Zh2QuW9k
>>351
元祖の接客・雰囲気は、客側が勝手に良い方に解釈してるだけだしな。
店側の努力は無いに等しいだろうね。

元気の接客は一見完璧。
しかし客の多くは地雷を踏んだらどうなるかの予備知識があるから、緊張して食べなくちゃいかん。
こっちは合わせてやってるつもりでも、まさに地雷を踏む事もある訳だしw

概ね、君の採点に同意。
353ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 11:42:05 ID:gEsOTjIW
「元気一杯」なんていかにもサービス精神旺盛みたいな店名なのにな
354ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 11:50:47 ID:Q9SSjfPf
「いらっしゃいませ!!!」「ありがとうございました!!!」は
「元気一杯」っちゃ「元気一杯」だぞ。

(客罵倒してるときも「元気一杯」?俺見たことないけど)
355ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 11:55:31 ID:SH+390UD
なんで5点刻みw
356オレ:04/12/21 12:49:03 ID:erdU0BFW
 スープ      42/50点
 麺         13/30点
 接客・雰囲気  0/20点
       合計    60点

例・元祖長浜屋
 スープ      30/50点
 麺         20/30点
 接客・雰囲気  10/20点
       合計    60点

例・一蘭
 スープ      32/50点
 麺         18/30点
 接客・雰囲気   2/20点
       合計    52点

357ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 13:12:56 ID:Q9SSjfPf
>>356

 ビミョ〜
358ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 13:35:14 ID:Rf89a3gd
客の思い込み(心酔度?カリスマ?)とかのパラメーターを追加してみてはどうだろうか?

元気一杯
スープ30/40点
麺10/25点
接客・雰囲気5/15点
カリスマ15/20点
合計60点

元祖長浜屋
スープ20/40点
麺10/25点
接客・雰囲気5/15点
カリスマ   20/20点
合計55点

一蘭
スープ20/40点
麺10/25点
接客・雰囲気5/15点
カリスマ5/20点
合計40点

こんなもんかな?
あれ?電波一杯が一番得点が高いやw
パラメーターの振り方が難しいな、誰か突っ込みヨロ
359ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 13:39:06 ID:+/nMqs1e
>>358
一蘭や元祖といい勝負ってことだな
360ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 15:17:52 ID:LWziKoTw
よし、元奇行って地雷処理してきま〜す。
361オレ:04/12/21 15:29:01 ID:erdU0BFW

電波一杯
スープ30/40点
麺10/25点
接客・雰囲気0/15点
カリスマ20/20点
合計60点

元祖長浜屋
スープ20/40点
麺10/25点
接客・雰囲気5/15点
カリスマ   15/20点
合計50点

一蘭
スープ20/40点
麺10/25点
接客・雰囲気5/15点
カリスマ0/20点
合計35点

あれ、電波が一気にトップにw
362ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 17:06:33 ID:8UxgvFVg
そりゃ思い込み点20も付けりゃそうなるわな。
363ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 17:28:32 ID:Q9SSjfPf
スープ    40点
麺      25点
具      10点
テーブル上  10点(辛し高菜、ごまとか)
接客・雰囲気 10点
カリスマ    5点

てなパラメーターではいかが?
   
364ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 17:46:51 ID:8UxgvFVg
>>.363
勝手に食ったら鬼の首取ったかの如く喚きちらされる高菜に10点も?
365ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:22:13 ID:GlEj1d64
よい子のお約束としてさ、高菜を食べる前に、必ず
「辛子高菜を食べてもいいですか?」
って、尋ねるようにしようよ。
もうね、毎回、しつこいくらいに。
これが定着してきたら、接客も変わってくるんじゃないか。
366ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:23:46 ID:erdU0BFW
聞けば聞いたで怒りそうw
367ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 18:41:04 ID:JtQbNJxX
「はぁ?辛子高菜ば食いに来たとね?」とかどう?
368ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 19:49:10 ID:8UxgvFVg
なら置くなよって話だよな。
369ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 20:01:43 ID:gEsOTjIW
痴呆なんだよ
370ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 21:28:33 ID:Rf89a3gd
カリスマは、逆にもっと大きく振ってもいいかもよ
全然美味くないのに、噂や宣伝だけが先行してる店ってあるじゃん
大昔の金龍、龍々軒しかり、一昔前の一蘭、なんでん…しかり
数えりゃ一杯あるよ
馬鹿舌の奴って、思いこみだけで馬の小便飲んでも美味い美味いって言いそうだしw
371ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 21:43:15 ID:fjjIwAXQ
馬の小便は言いすぎかと思うが。
372ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:30:07 ID:h4jLJ2/g
今日二時過ぎに行ってきた。別に取り立てて不快に感じる事は無かったな。
「スープからどうぞ!」って言われ時はおっきたなwと思った位。
スープは濃い〜、麺はそこそこ、次回行くとすれば替え玉はせずごはんを頼もうかいな。
あ、後別の客がバイクで来ていたらしく、その客に「店の前にバーンと止めていいんですよ」
と言ってたのには感心したが、その客が常連やけん気を使って言ってたかどうかは不明でした。
373ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:43:44 ID:654FizG6
でも塞いだら怒るだろ?
374ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 01:18:11 ID:BDxQKSlQ
きっと、元気シンパだよ。
375ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 11:42:32 ID:yzcAssbA
311です。 その後の展開の報告です。

前回玉砕後、1週間ほどして行きました。今度は2時くらい。
人の侵入を阻むかのような、内側の見えない入り口!!! 『ドキドキするなあ』
恐る恐るあけてみると、なんとそこは人跡未踏の恐怖の密林!!!(あ〜すまんすまん)

恐る恐るあけてみると、やたら元気な「いっらしゃいませ!」の声。
拍子抜けする折れ。一生懸命笑顔の奥さん。
『でもここでだまされちゃいけない!、油断するな!』
すぐに逃げ出せるように、一番出口に近いカウンターに座る折れ。
店内には他の客2名。こいつらも敵の工作員かもしれないと警戒する折れ。
そしてメニューの看板を見ながら考える折れ。
『あっ、やば!、注文までにこんなに時間かけちゃ初心者丸出しじゃん!』

奥さん「なんにしますか?」
折れ 「えっと、じゃあラーメンを…」(考えた挙句がこれかい!)
奥さん「ラーメンですね、ありがとうございます!」
   (ご主人に)「ラーメンです!」
ご主人「はい!ありがとうございます!」
『あれ?丁寧じゃん!』と思いながらも恐怖心を抱き続ける折れ。

目の前には、運ばれてきた「水」と、例の「辛し高菜」。
『えっと、ラーメンのスープの味が分からなくなるのが嫌だから「辛し高菜」を
先に食うなということであるから、「水」はOKであるはず!!』と類推する折れ。
ちょびっと飲んで様子を窺う、ちょびっと飲んで様子を窺う……
OK!! クリア!!(まあ、そうだろうけど)
376ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 11:43:33 ID:yzcAssbA
で「辛し高菜」。
『先に食っちゃいけない!食っちゃいけない!』と考えるとつい目がいってしまう!
(他にカウンターに見るものないし)
『食っちゃいけない、他のこと考えなきゃ……』と思いながらも「辛し高菜」のこと
ばかり考えてしまう折れ。
そして、大きな疑問にぶち当たってしまう!!
『そういえば「辛し高菜」はどうやって食えばいいんだろう?????!!!!!』

最初に食っちゃいけないという情報は入っていたが、そこまでのリサーチは行って
いなかった! ああ、なんたるミス!
「ラーメンには決して入れるな!」とか(魁龍の「魁獣みそ」みたいに)
「ご飯を頼んだ者のみに許される!」とか、そんな密約があるのではないか????

他の客の様子を窺おうにも、ちょうど背後であるから、よほど身体をねじらないと
見えないし、そのようなことをしていたらどんな目に合わされるか分からないし…

  絶体絶命のピーンチ!!

ああ、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、
ええい、こうなったら聞いちまえ!
ちょうど通りかかった奥さんに
「あの、この「辛し高菜」、どうやって食べたらいいんですかね?」

驚いた顔の奥さん、厨房からこちらを窺うご主人、店内に広がる緊迫感……

ああ、折れは自ら地雷を踏んでしまったのか……
377ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 11:54:18 ID:mSDPJ8qt
なげーよ
378ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 12:17:49 ID:yzcAssbA
>>377 スマソ 311
379311:04/12/22 12:44:25 ID:yzcAssbA
377さんのご指摘により、簡潔に書き直しました。

元気一杯に行きました。
ラーメンを頼みました。意外と応対は丁寧でした。
奥さんに「辛し高菜」の食べ方を聞いてみました。
380ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:26:14 ID:OhmbkGrT
ま、>>311みたいな人、たまにいるよな
考えれば考える程、深みにはまって墓穴を掘りまくるタイプ

でもちゃんと教えてくれて、ラーメンも食べられたんだろ?
高菜の食べ方を聞くくらいだったら大丈夫な希ガス
誰でも最初は一見さんなんだし
381ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 16:48:30 ID:Lg/MuEmX
>>311
で、それからそれから?
382ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 20:57:11 ID:Kl1xyUWj
>>377
面白かったのにいいところで余計なこと言うなよ。

>311
つづきプリーズ!
383ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 21:39:40 ID:sc3EOvXx
>>377
うぜーよ
384311:04/12/22 22:17:36 ID:Z2GjrnAQ
辛子高菜の食べ方を聞いたところ、ルールを丁寧に教えてもらい
その通りに食べて何事もなく店を出ました。別に勿体つけて
長文で書くほどの話ではありませんでした。ごめんなさいw
385ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 22:24:39 ID:Kl1xyUWj
>>384
で、肝心の味の評価はどんな感じですか?
386311:04/12/22 23:07:56 ID:Z2GjrnAQ
スープは美味い(上の中から下)麺はいまいち。
緊張しながら食うほどのモンではない。まあ皆さんの書いてる通り。
387ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 23:29:59 ID:w5Xrxytp
>>311
大げさに書きたくなる気持ちはわかる。
なんにせよ、あの雰囲気は異次元だもんな。
俺が初めて行ったときは、笑いがこみ上げてきて、こらえるのが大変だったよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 00:19:47 ID:4d5WgfH/
電波一杯、いつまで営業するのかな?
あの夫婦、精神的にまいって、ある日突然店をたたんだりしないのかな?w
389ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 02:22:13 ID:duDnkiu1
俺は辛し高菜用の小皿がほしい。
ラーメンに入れるとスープの味かわるし。
390ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 07:41:54 ID:J2nzXtKw
>>389
あれはスープの味を変えるためのもの。

小皿なんか置いたら退場者続出だろうな。
391ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 08:56:41 ID:HygWJQ6b
「このスープがベスト」って偏執的に思ってるオヤジが味変えるものを置くわけが無い。
ラーメンのタレにまで病的に拘ってるヤツだしな。
392ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 11:36:21 ID:J2nzXtKw
>>391
うーん・・・。
辛子高菜はラーメンを半分ぐらい食った後でスープの味を変えるために使う
というのは半ば常識なんだが・・・・。

それに元気のスープは上層と下層ではっきり味が違うだろ。
気付かなかった?
背脂一杯にすると混ぜ具合によってさらにヴァリエーションが増えるし。
元気のオヤジだってスープの味をベタ一色に塗りつぶそうとしてるわけじゃないよ。
393ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 15:02:10 ID:4d5WgfH/
>>392
ていうか、混ぜると怒られるし〜

先ずスープを混ぜずに飲んだ後、さ〜て混ぜるかって時はいつも緊張する
「オヤジ、おれは最初は混ぜずに味わったぞ!それから混ぜてるんだ。見てたんだろうな!文句言うなよ!」ってw
394ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 15:07:19 ID:I+w2ThtK
オヤジの凝視・・・。そんなに見つめないで(照)
395ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 20:57:06 ID:AfUgR5KB
てか麺すすったらスープ混ざるだろ
396311(本物):04/12/24 10:48:14 ID:ELscH94I
おや、いつのまにか折れの名前で書き込みがしてある。
384、386は折れではない。
381さん、382さんのご要望により現在続きを執筆中!
乞うご期待!
(年末で仕事パニックでスマソ)
397ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 10:59:45 ID:AdiSWWl5
>>392
辛子高菜は飯食う時に使うの。お前関東人だろ。

>>396
別に期待なんかしてねーsage
何が「執筆」だゲラ
398ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 15:50:10 ID:lA0gdTX1
ハハハ。大した落ちじゃないだろう。384の文章にあたらずとも
遠からずだろw
399ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:17:32 ID:YwGDhfTm
>>397

なんかエラそうに書いてるが、お前が間違ってる。

2年位前、まだ店内にはスープに関する能書きとか
注意点などを書いた張り紙がしてあった。
カウンターの上のほうのスペースにね。

その中に、ラーメンを食べる途中で辛し高菜を少し入れると
ピリ辛風味になります〜みたいな記述があった。
ラーメンより先に高菜を食うなってこともちゃんと書いてあった。

その張り紙のおかげで、俺が初挑戦の日は怒られることはなかったんだよなあ。
400ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:30:58 ID:CQx1KVEn
>>397
>辛子高菜は飯食う時に使うの

馬鹿だな、こいつw
401ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:51:46 ID:hiiOFbqo
ねぇ、天一のラーメン食った事ある人。
スープの味がここと似てね?
まあ、あっちのはスープじゃなくてシチューみたいやったけど。
あっちはもう食う事ないと思う。
402ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 22:33:47 ID:cEGk7vDG
>400
まあ、しかし、高菜入れる入れんはそれぞれ好みやし、
飯のオカズにならんこともないし。
がられんようにしときゃそれでよかっちゃない?
403ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 00:28:39 ID:v99a38OX
まあ何でもいいよ、電波一杯だろ
404ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 01:01:59 ID:NQp6FkX2
がられんどこ〜!←懐かしい言葉だな
405ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 14:50:10 ID:YFq4PeW7
>>402
書いてる内容はその通りだと思うが、そういうなだめ口調は
いきなり周囲に噛みついてる狂犬>>397の方に向けるもんじゃ。
406311(本物):04/12/27 01:01:08 ID:uVwjkFU8
311(本物)です。 遅くなってスマソ

前回まで
「あの、この「辛し高菜」、どうやって食べたらいいんですかね?」
驚いた顔の奥さん、厨房からこちらを窺うご主人、店内に広がる緊迫感……
ああ、折れは自ら地雷を踏んでしまったのか……

目を見開き、あわてて返事をする奥さん
「あっ、ラーメンに入れてお食べください!」
「そっ、そうですか…」と折れ。
緊張感張り詰めた空間に、ただFMラジオが流れていく…

『そうか、ラーメンに入れるモノだったのか、ん〜ん〜、でも最初からぶち込んじゃ
マズイよな、きっと』などと考えているうちに、左奥背後遠方からは麺きりの音…。

カウンターの壁を何の気なしに見てる的態度をとりながら、全神経を厨房に注いで
ゆく、おお、見よ!! 彼方で湯気を上げているのはまごう事なき折れのラーメン。
幾多の試練を乗り越え、折れのラーメンが製作されているではないか!
折れはこれまでの、情報を徹底的に検討し、ありとあらゆる状況とその対応を考えてきた
この1週間を懐かしく思い出していた。

そして「そいつ」は、ついにやってきた。
折れの目の前に奥さんがしずしずと運んできた……
407311(本物):04/12/27 01:01:45 ID:uVwjkFU8
プラスチックの皿の上のラーメンドンブリのなかに鎮座まします、
初めてお目にかかることのできた、噂の「そいつ」。

背アブラの泡がタダモノではない雰囲気をかもし出す、やや黄色がかったコッテリ感
タップリのスープ。輪切りのねぎと、スープに半分溶けたかのようなやわらかくて、
脂肪たっぷりのチャーシュー、そしてわずかに見え隠れする黄色みの強い細い
ストレート麺の緩やかな曲線群…

そして奥さんの例の一言
「まずはスープからどうぞ」
『きっ、きたな』

折れは震える手でレンゲを持ち、背アブラをややよけつつ、そのスープをすくいとった。
まろやかなとろみを持つそのスープをそっとすすってみた。

おぉ!見た目の印象よりはずいぶんさっぱりとしている…
なるほどたしかに濃いのだが、トンコツ特有の臭みがあまり感じられない。
そして後に残るほんのりとした甘み…

折れは、お付き合いに一口すするつもりであったが、あまりのうまさに思わず、
2口3口とすすってしまった。
408311(本物):04/12/27 01:03:41 ID:uVwjkFU8
そして割り箸に手を伸ばす。
スープが減った分それまで以上に露出している黄色の面をつまんで見る。
なかなか腰のある麺の様だ。
何度かスープにくぐらせた後、ズズっと食してみる。ん〜、ん〜
確かにこれもこだわった麺なのかもしれないが、スープ程の感動は
味わえない。
でもダメかというと、そうでもない。つまり脇役に徹しているというところか。
まあ、これで麺も主張始めたらどうなるのかよくわからない気がする。
ん〜、ん〜、なるほどなるほど……

スープに半分溶けたかのようなチャーシューを食してみる。
むっちゃやわらかい。でもちょっと折れには油っぽすぎるかんじ、
「チャーシューいっぱい」は苦しそうだ。

そこでねぎの登場。
口中の油っぽさを緩和してくれる。

なにはともあれ、警戒し、緊張しながらも、夢中で食い進んでしまい、
あれれ「辛し高菜」を投入するタイミングを逸してしまった。
ん〜、じゃあ「替え玉」をするか…

折れ「あの、替え玉お願いします…」
奥さん「はい、ありがとうございます。」
奥さんご主人に「替え玉です」
ご主人「はい、ありがとうございます。」
おぉ、なんと丁寧な応対。

やがて、別の器に入ってやってきた「替え玉」…
あれ?薄茶色の液体の入っているしょう油刺しがついている。
奥さん「味が薄いときはお使いください」
折れ「はあ」
409311(本物):04/12/27 01:05:27 ID:uVwjkFU8
何はともあれ麺を投入。
箸でほぐして、なじませて、麺を食してみる。
???????
スープをすすってみる。
???????

あれれ、替え玉でせっかくのラーメンがなんだが駄目になっちゃった。
薄茶色の液体を追加するもたて直らず……
「辛し高菜」を投入すもよく分からない状態になってしまいました。

ああ、だめだ!
失敗だ!
このラーメンを楽しみつくすには「替え玉」は禁断の一手であった!!
脇役がでしゃばりすぎて、主役を蹴落としてしまったという感じ……
しかしなんとか、全麺をむりやり胃袋に押し込んだ折れ。

そして立ち上がり、奥さんのいるレジ(?)にむかい、金を払う。
奥さん「ありがとうございました。」
ご主人「ありがとうございました。」

そして店を出るとき、振り返って扉を閉めようとすると、
ご主人と目が合った。
折れはつい目をそらしてしまったが、ご主人と奥さんは2人して
「ありがとうございました。」ともう一回言ってくれた。

思わぬ伏兵に、やられてしまった折れだが、またやってくることを、
そしてこんどこそ、攻略法を確立し新たな戦いに望むことを心に誓い、
店を後にするのであった。

                       次回に乞ご期待
410ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 01:35:01 ID:S/JgPG2Y
これで君も「会員のようなもの」になったわけだ。
411ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 01:35:44 ID:TxXcv9Ee
>>408
>あれ?薄茶色の液体の入っているしょう油刺しがついている

一点だけチェック入ります
薄茶色?電波のラーメンだれは透明だよ!
412ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 10:55:43 ID:bj5egbpy
>>311
面白かった
また頼むよん
413ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 11:04:03 ID:nggqTptL
384,398の通りか...
414ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 11:45:02 ID:w+GKS2Nn
それよりも年末年始営業案内の貼り紙の片隅にどさくさにまぎれて書かれていた
1月からの値上げについて触れるヤシはいないのか?
415ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 12:25:57 ID:nggqTptL
テレビに出たからな、当然の動きだろw
416ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 16:37:50 ID:RNdjJ/px
>>414
年末年始営業案内、値上げ情報ともに詳しくキボン
417ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 18:00:12 ID:/9Qg1taB
くいてー
418311(本物):04/12/27 19:11:13 ID:oupwjuVU
311(本物)です。 その後の展開のご報告です。

第1回目の出撃、玉砕(311,314に記す)
第2回目の出撃、被弾(375〜376、406〜409に記す)
そしてついに第3回目の出撃です。

前回の敗戦理由を元に考察されたこと!
前提条件として「ラーメンだけでは、スープが濃く、お腹は満ち足りない。」
でも「替え玉はNG。」
よって残る道は「ライス」にたよるしかない!!
(まあ、メニューも「ラーメン」、「背アブラいっぱい」、「チャーシューいっぱい」、
 「きくらげいっぱい」、と「ライス」だもんね)

検討に検討を重ね、綿密に立てた次なる出撃行動予定。
@入店後「ラーメン」と「ライス」をたのむ
A「ラーメン」がきたらまずスープをのむ。
B半分程度食する。
C口中がアブラっぽくなったらライスと「辛し高菜」を併用し
いっきにエンディングに持ち込む。
D勝利の笑顔で店を出る!!

そして決行の日が来た。
419311(本物):04/12/27 19:12:03 ID:oupwjuVU
『もうおびえることはない!
折れは、かつてここの地を踏みしめたことがあるのだから…』
そう自分に言い聞かせ、勇気を奮いたたせ、あの人間の侵入を阻むかのような、
内側の見えない入り口をゆっくりと開いていった!!!

笑顔の奥さんの元気な「いっらしゃいませ!」の声。
しかし前回同様いつでも逃げ出せるように、一番出口に近いカウンターに座る折れ。
一応周りに危険がないかを確認しながら腰を落ち着ける。

奥さん「なんにしますか?」
折れ(自信に満ちた声で) 「えっと、ラーメンとライスを…」
奥さん(すっごくもうしわけなさそうに)
「すみませ〜ん、今日ライス終わっちゃたんですよ」
折れ(脳が真っ白になっていく…) 
奥さん「ごめんなさいね」
折れ「じ、じゃ、ラーメンだけお願いします……」

『折れが1週間考えた作戦が第@段階で崩壊するとは!恐るべし「元気一杯」!!』

そして折れはついつい、することなしにコップの水をがぶがぶとのんでしまい、
ついにコップが空になってしまったのだ!!!!!
420311(本物):04/12/27 19:12:37 ID:oupwjuVU
目の前にはステンレスのポット。
当然「水」だろうと思って手を伸ばそうとした瞬間に
大きな疑問にぶち当たってしまった!!
『本当にこのポットの中身は「水」なのか?????!!!!!』

折れんちの近くの定食屋のテーブル上のポットには味噌汁が入れてあり、
定食を頼んだもののみにそれに触ることが許されるといったルールになっているし、
仮に「水」だったとしても、客が自分勝手に我儘に手にして許されるものなので
あろうか??????

他の客の様子を窺おうにも、ちょうど背後であるから、よほど身体をねじらないと
見えないし、そのようなことをしていたらどんな目に合わされるか分からないし…

  絶体絶命のピーンチ!!

ああ、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、
そうだ、前回だって「辛し高菜」のこと聞いたんだから
ええい、こうなったら聞いちまえ!
ちょうど通りかかった奥さんに、ポットを指差し
「あの、これなんですかね?」

驚いた顔の奥さん、厨房からこちらを窺うご主人、店内に広がる緊迫感……

そしてこの後、奥さんが、予想だにしなかった行動に出る!!!!
421311(偽者):04/12/27 19:44:45 ID:T+fTJhBb
奥さんが全裸で踊りだす、とか夫婦で殴り合いしだす
とかならともかく、まあありきたりの落ちだろーな。
電波発言で終わりだろ
422ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 20:04:55 ID:upUiH7K0
奥さんがワカメ水でも飲ませてくれるんじゃねーか?ゲハゲハ
423ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:27:36 ID:psL5bPr5
口調はネタっぽいが311の評はかなり的確。
424ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:41:46 ID:n1kHwAZ/
>>311おまえ面白いぞ!
おいら東京モンで元気には一回しか行ったこと無いけど、
店に行ったときの緊迫感が伝わってくるぜ!
425ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:58:47 ID:1SwKDQcl
311(本物)が元気のオヤジだったら、相当な二重人格者で笑えるんだが
426ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 07:05:17 ID:yzHW/NIZ
>>311
つまらん。
427ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 08:43:16 ID:hhnjovC9
>>311
続きキボーン

428ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 11:28:49 ID:Jj/1ydsd
つまらん
429ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 11:53:59 ID:K2xZXNUj
>>311
ガンガレ!
430ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:10:25 ID:GztGKnGe
311が、自分の文章を相当おもろいと思っているだろうってことは
読んでて伝わるな。

ま、自信満々になるほどのもんではないわけだけど。
431ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 02:56:06 ID:J4mUE2aA
元気の店主・・・自分のラーメンを相当旨いと思ってる
>>311・・・自分の文章を相当面白いと思ってる

どっちもそこまでのモンじゃないですから。
432ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 09:39:04 ID:PmBjg9Y1
>>426-427
じゃ、おまいらがつまらなくない書き込みしる!
433ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 12:55:35 ID:AX/JxYFv
>>432
一言「つまらん」と書き逃げする連中はセンスないけど、
あなたも同じ穴のムジナ。あなたが書けば?

あの暖暮が1位になった悪名高きFBSの2年前?のラーメンランキングで
確か二十何位位に入ってたけど、そのときも住所はもちろん、
店内の様子も店主もラーメンも写らなかった。

それがピィースに出たと聞いてオドロキです。あんまりガキどもが
店に殺到してる風でもないんですけど、どんな感じの放送だったのか
ご覧になった方は教えていただけませんか?
434ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 14:31:45 ID:PmBjg9Y1
>>433
おまいの言ってることは、結果的に「一言「つまらん」と書き逃げする連中」を擁護してるだけ。
435311(偽者):04/12/29 15:55:19 ID:kuGfbSNU
>>433 あなたも同じ穴のムジナ。あなたが書けば?
436ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 15:58:20 ID:8P+fcvaB
>435
あなたも同じ穴のムジナ。あなたが書けば?
437ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 16:15:29 ID:SegP8EnC
311は元気については的を得ていると思うが文章がくど過ぎ。
どっかのエロ文章みたいだ。
438ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 16:22:51 ID:n100qua1
みんなカリカリしすぎ。
元気一杯でも食べてマターリ汁。
439311(偽者):04/12/29 18:08:08 ID:kuGfbSNU
俺は書いてるよ。よく読め
440ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 20:58:29 ID:u7xU6kxh
>>433
何軒かのラーメン屋に行って、ポラロイドカメラでラーメンの写真撮って、
麺の太さとか味の傾向とかを書いてフリップを作るみたいな企画だった。
元気は店名、住所は非公開で、メニューや主人の顔は出てた。
福岡吉本の連中が大騒ぎしながら写真撮ってた(笑
441ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 17:47:22 ID:I5Bpg6Hl
今年最後の元気一杯を食べてきました。
来年一月から価格改定って書いてあったけど、値上げ?
いやだなぁ。なんかだんだん俗っぽくなっていく・・・
4421:05/01/03 00:27:51 ID:h8BY3elQ
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年も当スレをよろしくお願い致します。
443ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 15:10:42 ID:rZOLcOC7
今日から開店、今日明日は16時頃まで、明後日から平常営業。
今年初元気は、上層のアブラがやや重たかったものの、
スープ全体としてはまったり濃厚、上出来な味。
麺も心なしかいつもより美味かったような気が。多分気のせい。

>>441
きくらげとチャーシュー、替玉がそれぞれ650、750、150に値上げ。
ラーメンとライス小は500、150に値下げ。
五円玉が不要になったのは有り難い限り。替玉も個人的には不要だし。
444まおー:05/01/03 16:14:49 ID:ekmjDHn+
元気に行った。
替玉してしまった。

止めとけばよかった。
夕食が入らないよー。

値段は上記の通り。

替玉が150円なのはどうかと思う。
博多の勘違いラーメン屋の仲間入りした気がする。

今年は同じ麺でもあっさり系のタンタン麺やうどんを攻めようと
思ってる。



445ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 16:17:00 ID:idUAI8+V
>>444
>博多の勘違いラーメン屋の仲間入りした
これまで入ってなかったんですか?
446ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 18:06:16 ID:HwZlabVr
それはオマエの勘違い。氏ね。
447麺喰:05/01/03 18:14:34 ID:ZOV2o4gu
613 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/01/03 18:00:37 ID:HwZlabVr
元祖もマズイから止めとけ。

446 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/01/03 18:06:16 ID:HwZlabVr
それはオマエの勘違い。氏ね。

518 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 05/01/03 18:08:17 ID:HwZlabVr
ズーズー弁は氏ね。

新年早々おっかないなぁ。
448ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 18:24:51 ID:IyUOS+0U
あの味とまったり感はそのままで、重くないスープってできんもんかね。
449ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 21:32:35 ID:HwZlabVr
>447
氏ね。基地外。
450ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 21:33:44 ID:idUAI8+V
>>449
れいんぼー店主は放置の方向で。
451まおー:05/01/04 01:33:55 ID:67ffwLyK
>445

値段に関しては勘違いラーメン屋ではありませんでした。
452ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 02:00:33 ID:y841cJne
>450

某所で暴れてた唐津のバカ虹ラーメン野郎は
もっとだらだらした誤字脱字だらけの文章かくだろうが?
確か、常連に攻められて2度とこないといいつつほとぼりが
さめたらまた出てくる蛆虫だろうが。

447 もバカだがバカ虹はタイプちがわね?
453ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 07:18:05 ID:9zhhcw8N
替玉値上げか。
あのマズイ麺単価が150円? フザケンナ。

454ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 09:30:09 ID:HI99QEwH
漏れはラーメンのみ、替え玉もしないヤツなので
5円値下げはうれしい。これでワンコインで通えるぞ。
455ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 15:16:00 ID:RqsIdWa4
あそこでは、ラーメンにチャーシュー一杯って頼まんといかんとかいな?
普通にチャーシュー麺って頼んだら、また難癖付けられそうな気がするw
456ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 21:10:24 ID:VeBFfwdi
れいんぼ〜ネタはこちらで。

【おまえは】様式美麺れいんぼ〜【何様かと】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104677368/

ちなみにれいんぼ〜店主は、ネットで存在を知った元気一杯に
ビビリながら一回だけ行き、自店のラーメンが元気に似ていると
客から言われて喜ぶ一方、某らーめん紀行では別名で元気批判
されておられますね(笑
457ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 23:56:02 ID:6G8ADma+
500円に値下げか。
漏れはてっきり、やっと消費税の計算間違いに気付いて505円→525円になるものだとオモテたが。
458ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 00:41:04 ID:DLS74pzf
>>457
だって元々は480円だったんだぜ!?
505円(正確には504円)で合ってるじゃん
459ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 00:48:32 ID:QakTyCe9
だいたい、消費税総額表示に伴った値上げも、
もともと消費税を客からとってない店だった(店が課税対象じゃなかったか、
内税だった)んだから便乗値上げだったんだよなあ。

今回の替え玉値上げは、ほとんどの客が替え玉をする現状を鑑み、
粗利率のアップを狙ったものだと思われる。

まあなんにせよ、常連さん限定でがめつくガッポリ稼ごうとしてると
いうこっちゃ。一見は来るなっちゅう方針なんだから。
460ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 01:44:53 ID:lfBZOrJG
替え玉値上げいいこっちゃ。
適正価格ってのがあるからな。
まぁおれは替え玉せんがw
461ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 13:09:29 ID:pWddRSYM
おい>>311!!
早く続き書けよ!
462ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 13:41:40 ID:pWddRSYM
夫婦近影
http://www.kbc.co.jp/radio/powershovel/noodle/89.html

ラーメンの写真はあちこちに出てるが(撮影できないんじゃなかったのか?)
ラーメン王が来たら家族で記念撮影とは・・・やっぱり俗物だな
「子供にはしなかったけど」という奥さんの話もちょっと寒い
エラソウな能書き垂れるなら徹底的に取材拒否せいや
463311(本物):05/01/05 18:20:25 ID:G9lsFjWs
311(本物)です。 正月だらだらしてて、遅くなって本当にスマソ
そのかわり、こってり、大盛りでシュ。

前回まで
ちょうど通りかかった奥さんに、ポットを指差し「あの、これ、なんですかね?」
驚いた顔の奥さん、厨房からこちらを窺うご主人、店内に広がる緊迫感……
そしてこの後、奥さんが、予想だにしなかった行動に出る!!!!

目を見開き、あわてる奥さん「ごめんなさい!!!」
折れ 「???????」
奥さん「入ってなかったんでしょう」といいながら厨房奥に駆け込んでいく。
折れ「いやあの、この中になにが入っているかを……」
しかし奥さんはもう別のポットを用意して持ってきた。

そう、奥さんはまさか折れが、ポットの中身を訊くなんて「お間抜け」なことしてる
なんて想像だにしえなくて、よく言われる「水、入ってないよ!」だと反応して
しまったのだ。もちろんそれは容易に推理できたのだけれど、折れにはもう、
その誤解をどう説得すればいいのか、なすすべを失っていた……

ポットを交換しようと、笑顔で折れの前の例のポットを持ったその瞬間、奥さんの
表情が曇った。 「あれ!入ってますよ!!!!」

パリパリと、店中に張り詰めていく緊張感……
464311(本物):05/01/05 18:21:08 ID:G9lsFjWs
折れ「いや、あの、これ水かな?っと思ったんだけど、水だったんですね〜」

『ふつう水だろ!!!、てめえ飲食店に入ったことねえのか!!!!』と
もう1人の折れが突っ込みをいれている。(心の中でね)。

きっと奥さんに『こいつ、電波野郎?』と思われたに間違いない!っと思いながらも
何はともあれ現状の危険回避のために、ヨン様のような薄ら笑いで乗り切ろうとする折れ。
しかし、一速即発状態は続く????????

そこになんと、奇跡のレスキューが!!!!!!!!!!

国際救助隊「すんません、替え玉、固メンで!」
奥さん「ハイ、ありがとうございます」

「ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
折れは、折れの左やや後方に座る、後頭部まで禿げ上がった、場の雰囲気を一切読めない
ドキュン親父の姿を借りた「国際救助隊」に心から感謝した。

しかしもうこれ以上の失敗は許されない!!!
全てのミッションの再チェックを行わなければ……
作戦の根本的建て直しを行うことが最優先だ!!
なぜなら、ここは『戦場』だからだ!!!!!!!!!
465311(本物):05/01/05 18:21:43 ID:G9lsFjWs
さて「ライス」はない以上、どう考えても、十分な満腹感を得るには「替え玉」しかない。
しかし前回のようなへまはできない!!!
「替え玉」によるスープの味の劣化を最小限にするための方法……

それは、いかに「潤沢なスープ量」を残せるかということであろう!
スープ量0,8への「替え玉」の影響力は、スープ量0,5へのそれに比べ、約半分程度
ですむであろうと類推されるからである!!!

大筋の戦法が固まった頃に、奥さんが「例のやつ」をしずしずと運んできた……

背アブラの泡がタダモノではない雰囲気をかもし出す、やや黄色がかったコッテリ感
タップリのスープ。輪切りのねぎと、スープに半分溶けたかのようなやわらかくて、
脂肪たっぷりのチャーシュー、そしてわずかに見え隠れする黄色みの強い細い
ストレート麺の緩やかな曲線群…

そして奥さん、折れを警戒しながら一言「まずはスープからどうぞ」

折れは震える手でレンゲを持ち、背アブラをややよけつつ、そのスープをすくい、
まろやかなとろみを持つそのスープをすする。

さっぱりとしながらも、複雑な味わいある濃いトンコツスープ。
そして後に残るほんのりとした甘み…あぁ

折れは、ついつい2口3口とすすってしまった。
466311(本物):05/01/05 18:22:18 ID:G9lsFjWs
いかん、いかん、スープは残さなきゃ!!!

腰のある黄色の麺をつまみ、何度かスープにくぐらせた後、ズズっと食する。
ん〜うまい!夢中で食い進みながら考えた。

ズズー、「替え玉」をする以上「辛し高菜」の投入タイミングが成否を決める。モグモグ
ズッズー、そしてそれは、当然「替え玉」後であろう。モグモグ

やがて空腹の折れの胃袋に、最後の麺が滑り込んでいった。チュルン

折れ「あの、替え玉お願いします…」
奥さん「はい、ありがとうございます。」
奥さんご主人に「替え玉です」
ご主人「はい、ありがとうございます。」

やがて、別の器に入ってやってきた「替え玉」…
やっぱり、薄茶色の液体の入っているしょう油刺しがついている。

411=『薄茶色?電波のラーメンだれは透明だよ!』

折れ『なにいってんだ!ボケ!!薄茶色じゃんか!!!カス!!』と心の中で411を
罵倒しながら、「替え玉」投入後のスープに、慎重にその液体をたらす……
その時、たまたまレンゲに入ったその液体の、本当の正体を見て驚愕する折れ!!!!!
467311(本物):05/01/05 18:22:46 ID:G9lsFjWs
真っ白なレンゲの上の液体はどう見ても「透明」!!!
『透明じゃん!!!!!!!!なぜ???なぜ???なぜ???』

ナゼ、折れは2度も「薄茶色の液体」という誤った認識に落ち入ったのか???
実はその秘密は、なんと「しょう油刺し」に隠されていた!!!!

「しょう油刺し」に人知れず「薄〜いコンブ」のようなものが密蔵されておったのだ!!
『恐るべし、元気一杯!!!』
こんなところに地雷が隠してあろうとは!!!!!

折れは、ほんの一瞬前に、罵倒しまくってしまった411に土下座して謝らなければ
ならないと思った。しかし今ここで、突然土下座しちゃうと、『電波野郎(本物)』になっ
てしまいますから、許してください!!!411様、あなたが正しかったです!!!
スマソ!!!『ボケ!!カス!!』は折れでした!!!!!!

そうこうしながら、「替え玉」を食べはじまる折れ。
「?????????!!!!!!!」

『前回の替え玉は「味薄いわ」、「舌触りザラザラするわ」の最低だったが、今回はあれ?
いけちゃうじゃん!!!!!!!!なぜ???なぜ???なぜ???』

「潤沢なスープ量」を残す作戦って、大成功??????
468311(本物):05/01/05 18:23:09 ID:G9lsFjWs
なるほど……
「元気一杯」のスープ(ふつう)の初期の構成は
背アブラ1:スープ8:骨髄カス1=の比率であると考えられる。

なのに前回はスープを飲みすぎ、
背アブラ0、5:スープ3、5:骨髄カス1=の比率に「替え玉」の投入を行って
しまったと考えられる。
であるから「舌触りザラザラするわ」「味薄いわ」の現象を引き起こしたのだ。

それが今回は
背アブラ0、7:スープ6、3:骨髄カス1=の比率に「替え玉」の投入を行ったので、
骨髄カスの悪影響、および味の劣化に歯止めがかけられ、
そのマイナス分は例の「透明の液体」(411スマソ)によって補える範囲であった!

前回のカキコで
『このラーメンを楽しみつくすには「替え玉」は禁断の一手であった!!』
と書いちゃいましたが、これもドキュンな折れの勘違いであった!!!!!!!

折れは、「元気一杯替え玉友の会」に土下座して謝らなければならないと思った。
許してください!!!あなた方が正しかったです!!!

そうこうしながら、とうとうその時はやってきた!!!!

あの「辛し高菜」との因縁の対決だ!!!!!!
469311(本物):05/01/05 18:23:30 ID:G9lsFjWs
前回は混乱の中でしか味わえなかった「辛し高菜」。
わずかに残る記憶は「@思ったよりも辛い」「A思ったよりもウマイ」であった。

また、前回奥さんは 
「ラーメンに入れてお食べください!」と言っていた。

折れは「辛し高菜」を箸に一つまみ捕り、ラーメンスープの端っこに置いた。
おお見よ!粘度の高いスープの上で、その辛し成分は分散することなく近隣のスープのみ
に影響するにとどまっているではないか!!!!

少しスープのついた「辛し高菜」を食してみる。
おお、なかなか…、その勢いで麺をすする。

そして次に、スープに埋没してややふやけた「辛し高菜」を食してみた。

おおおおお!!!!うま〜〜〜〜〜いいいい!!!

はっきしいって、このスープでふやけた「辛し高菜」は大大大お薦め!!!!

その後「辛し高菜」が全てなくなり、その痕跡である「唐辛子の破片」&
「辛し高菜」エキスが染み出ているスープ部分をすくって飲んでみる。

んま〜〜〜いいいい!!!!!!

再度「辛し高菜」の投入を行い、理想的なふやかし具合を探っていく、
おお、「葉っぱ」部分より「茎」部分のほうがうまいではないか!!!
470311(本物):05/01/05 18:23:53 ID:G9lsFjWs
そんな、こんなで折れは、陶酔の時を楽しんだ。

今回は
「1週間考えた作戦が第@段階で崩壊する」事件、
「ポットの中身は、水だったんですね〜」事件、
「電波のラーメンだれは透明だよ!」事件、
「元気一杯替え玉友の会」に土下座事件、とトラブル続出ではあったが、
出撃の成果は十分にあった!!!!!!!

「トラ・トラ・トラ」我奇襲に成功せり!

ゆっくり立ち上がり、奥さんのいるレジ(?)にむかい、金を払う。
奥さん・ご主人「ありがとうございました。」

店を出るとき、振り返って扉を閉めようとすると、ご主人と目が合った。
前回同様、折れはつい目をそらしてしまったが、ご主人と奥さんは2人して
「ありがとうございました。」ともう一回言ってくれた。

こんどこそ、本来的攻略法を実践するために、新たな戦いにまた来ることを心に誓い、
店を後にするのであった。

          あの、次回分もカキコしていいでしょうか?=311(本物)
471ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 18:47:03 ID:pWddRSYM
>>311
乙。いっぺん行ってみたいが、電波夫婦にビビって
二の足を踏んでいる人も多いと思うので、レポは歓迎です
でも、こうやって「信者」になっていくのかなあという気がしましたね
次回はスープの一口目は直接口で飲んでもいいのか
ライスにスープをぶっかけておじや風にするのは可能か
ぜひ試してほしいです

まあ、看板なし、住所非公開のくせにマスコミなんかに出たりするとこを
見ると、結局は客がほしいんだなこの店、という印象です
472ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 18:50:17 ID:n2Du/jAb
>>470
カキコしてもいいけど、今度から事実関係だけを簡潔にまとめてな。
娯楽仕立てにしたつもりだろうけど、演出過剰で正直おもしろくない。
彦麻呂のレポートみたいだったよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 19:06:40 ID:G9lsFjWs
>>471
商売で店やってる以上は、「客」=「売り上げ」が欲しいのはどんな商売でも当たり前
ただどんな「客」でも金さえ払えば「客」というのではなく、自分を好きになってくれる
「客」を探しているんだと思う
怒鳴るのも、そのための「踏み絵」のようなもんだろうに
474ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 19:56:03 ID:MC+b6Dcy
>>311
だけど最初に比べて、ちょっと肩に力が入りすぎだなぁ。チッチッ。
次回からは軽ぅ〜く力を抜いてね。楽しみにしてるよん。

>>471
最初の一口は口で飲んでもいいのか?の答えだけど、OKです。
ってか、レンゲ使ったことない。でも無問題。
475ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:12:03 ID:2FR20v6K
>>311
スレ的には盛り上がるので応援してます。


みんな知ってるか?

背アブラいっぱいは、通常のラーメンより背アブラが多いということでは
ないということを・・・

がいしゅつ?
476ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:25:45 ID:pWddRSYM
>>475
知らない。教えて。どっちがいい?
>>474後段
そうですか。どうも
477ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:51:48 ID:NJ7U2BWw
>>311
乙、またカキコしてよ。

元気のスープは美味いんだけど、食った後必ず胃にもたれるんだよね。
だから、背脂いっぱいとかチャーシューいっぱいは興味があるんだけど注文しづらい。

478まおー:05/01/05 22:51:58 ID:UuQ6fJ/p
>471
そうそう結局客が欲しい。
今年は未確認だけどお金払う所に名刺が沢山挟んであるのがいやらしい。
479ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 23:22:55 ID:NJ7U2BWw
「店」である以上、客が欲しいのはあたりまえだし理解できる。

どんな客でもいいのか、本当に価値を認めてくれる客だけに絞りたいのかの違いはあると思うが。
480475:05/01/06 00:18:51 ID:oJIHHaEy
>>476
新規っぽいお客さんが、奥さんに「背アブラいっぱいって、こってりしてるの?」
とか何とか聞いてたのよ。あんま混んでないときだった。

俺は「来たー!今日の『地雷さんいらっしゃい』の開幕だ!」と
思って聞いてたら、思いのほか奥さん、丁寧に説明してる。

いわく、「背アブラいっぱいと申しますのは、まだ背アブラが溶けきって
いない状態のもの、つまり未完成のラーメンです。まず、未完成部分の
スープをお飲みいただき、続いて背アブラの溶けた完成品のスープを
飲んでいただきます」とかなんとか。

そこまでこだわるか!って感じですね。

惜しいのは、どう考えてもネーミングが間違ってるところか。
481ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:31:31 ID:eksPMPOG
おー! >>311タン、乙!
俺も4月に福岡行くんで元気に行くぜー!
482ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:39:40 ID:T/fgrpSF
>>480
ふーん、そうだったのか!!
今度注文してみよう。
483ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 01:12:10 ID:Ua6vWrbl
色々と、ラーメン以外で楽しませてくれるお店だね!ここはw
484ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 08:44:26 ID:YQDOqoyr
>>311
・・・好き ポッ(はぁと

485ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 09:53:11 ID:E02mkIUY
>>472
ヽ(`Д´)ノソレダ
何か修辞に終始してて、事実関係がつかみにくい。
少なくとも4つも5つも連投するようなネタじゃねーだろ。
486ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 10:57:40 ID:2H+9XKs8
>>311
まあ、これらの意見を参考にして、継続レポよろ

487ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 15:48:28 ID:a5XFPSGX
久しぶりに行ったけど、以前より酒粕の香りを抑えている気がするのですが?
488ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 16:23:16 ID:lltaGntK
311、レポはもーいらんよー。
489ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 18:52:11 ID:5wjvjtS1
酒粕なんて入ってんの?香りって何?
490ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 23:58:30 ID:/WiGUfPL
↑珍粕の間違いです。香りはスルメ臭です。
491ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 00:41:47 ID:zqg0dESP
電波夫婦以上に電波な香具師は放置でよろしく
492ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:22:55 ID:0ZZSjJCM
明日はね、初元気一杯なんよ。せわしない3時頃がベストかな。
う っ れ し っ い な ー ー ー っ。
493ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:42:16 ID:u0QoJ7pN
>>492
おめ!
毀誉褒貶の激しい店だが美味いのはたしかだ。
494ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 10:56:05 ID:dlzzZch2
>>492
祝!初元気
でも土・日曜日はお客さんが多いからね。
以前夕方くらいに行ったらスープ切れで閉まっていたことがあった。
495ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 12:08:15 ID:rbQe2gt6
>>493>>494
アドバイスありがと讃です。スープ切レは困るね。今、仕事が終わったので、
すぐに行ってきまつ。でも、家から1時間半かかるんよ。その間、ずっと、
わくわくのカンカンだね。どうしよう。どうしよう。どうしよう。ムふふ。
496ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 12:37:24 ID:qzPdQLTz
>>495
肝心の場所は分かるんだろうな
うろ覚えで、結果近所まで行きながら辿り着けず・・・って事にならないようにしっかり確認してから行くんだぞ
地雷を踏まぬようにな
忙しそうなときは、奥さんが水を持ってくる迄待ってから、注文を通すんだぞ!
レポート宜しくね
497ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 15:45:29 ID:6tXjhu0m
片道一時間半か すげえな
498ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 18:04:30 ID:A5rLZvfI
>>497
あ、でも元祖とか天一中毒の人なんかもっとすごい時間掛けて
食べに行くって言うから、一時間半ならある話では?
499ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 22:51:21 ID:N7wNXhfZ
1000人の一見さん来店の店より、10人が100回来てくれる店の方がいい

ってこった。
500ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 12:25:30 ID:fUrT1Auv
>>496 レポだよ。
 うまったーーーっ。
 しかし、ほんと、わからんかったよ。たしかこの辺と思いつつ、グルグルう
ろうろ中呉服町の縦横200メートル四方を20分程歩いて、3周した頃、さ
っきまで誰もいなかったビルの前に人が5人並んどったんよ。そして、あった
んよ、赤い灰皿バケツが。ホントに暖簾がないんだよ。ウソやろーー、ホント
にないんよ。でも、嬉しかったよ、来れて。焦りと喜びを隠しつつ、でも、い
つも行ってるふりして、並んだね。(心の中では、ここ雀荘じゃないよねと思
いつつ)

 それから、10分ほどして入店。
 座って、水がくるまで、ワクワクしっぱなし。テーブルは綺麗、ポットとあ
の辛子高菜と箸があるだけで他にはなにもなかった。紅しょうがやタレ、にん
にく、雑誌、新聞等は一切なし。期待できます。この程よい環境は。
 注文をとりにきたので、ラーメンを注文した。そのとき来店動機を聞かれる
のかなと思ったが、何も聞かれなかった。他の人もラーメンを注文のときに何
も聞かれていなかったよ。小学生らしき子も親子連れで来てた。(以前のスレ、
あれホントなの?)
 
 で、ラーメンがやってきた。
 そしてオクサンが、お約束のフレーズ「最初にスープからお召しあがりくだ
さい」だ。ホントにそう言ってんだね。来てよかったよ。
 ラーメンはね、金色なんよ。初めての味だった。上層は濃くて独特の甘味が
あってとろとろふわふわしている。コラーゲンたっぷりスープの最下層は、8
ミリ位の厚さで、どんぶりの底に髄のザラザラが沈澱している。スープは大量
の拳骨をつかっているんだろうな。ありがたくいただき完食。うまラーメンだ
った。また行く。
501ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 12:45:03 ID:iMoONywM
>>500
もうちょっと簡潔に書けんのか。
うざい文章は>>311でおなかいっぱい。
502ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 12:45:09 ID:OV1SqFsm
>>500
>うまったーーーっ。

土砂崩れでも起こったのかと(w

しかしお口に合って何よりでした。
普通に注文して普通に食えばただのウマイらーめん屋なんだよな。
503496:05/01/09 13:29:03 ID:lFAFAI5L
>>500
無事辿り着けたようで、何よりでした。
お口にあったようで、これまた何より。お疲れさんでした。

普通に美味いっちゃんねー、接客態度も普段はほぼ満点に近いし。
ただ、たまの地雷がね・・・藁
あれがあるから、普段の接客姿勢まで悪く言われるっていうか・・・

ま、客側が店に気を遣ってやる店なんで、それが出来る人のみが楽しむ店やろうね。
504ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 01:38:29 ID:bzuVGOF8
とりあえず店員・店主とは話さない方がいい。
世間話だとしても。
気分悪くなること必死。
マニュアル通り食って、
あっちにもマニュアルどおりの対応のみさせるようにしなければならない。
505ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 03:15:46 ID:yWsv+Lut
>>504
>店員

って、嫁しかおらんやん
506ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 11:37:56 ID:Wb9PcdZD
あれ「嫁」じゃなくて、内縁の妻らしい。
507500:05/01/10 11:39:19 ID:bfcmoTa0
入口の灰皿赤バケツなんだけど、あれっていつからなん?
もともと暖簾はあったん? だれか知ってる人、ご教示くらさい。 
508ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:51:58 ID:Wb9PcdZD
あの赤バケツの裏に店名が書いてあるなんて、分かるわけないじゃん。
昔のアドベンチャーゲームだよ、それじゃあ。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 19:10:56 ID:1sx6tW4x
デゼニランド感覚なラーメン屋ってわけか。。。
510ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:59:30 ID:C6IaquHF
>>506

こらっ 憶測でものを言うなって。
次行ったときにそのこと思い出して奥さんの引きつり気味の顔を見れなくなるじゃないかw。
絶対吹き出す。
511ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 22:53:06 ID:UXXt37+9
polish piller てか(w
512ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:24:24 ID:W7uI13/A
あのー、行った人に質問なんですが
http://www.kbc.co.jp/radio/powershovel/noodle/89.html
の下の写真の左端は店主とわかるんですが、奥さんは真ん中の人ですか?
それとも右?
真ん中の人だとしたら、へー、こんな人が顔引きつらせて怒るのか
って思いますが
513ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 07:33:58 ID:3rnp3wGi
>>512
赤エプロン

ちなみに店主はもうちょっと白髪混じり
514ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 17:08:13 ID:YB31v/rA
まんなかのひとは加藤恭子タンでつね(;´Д`)ハァハァ
515ラーメン大好き@名無しさん :05/01/11 17:30:06 ID:nyzFQ/rl
あえて麺から食べました。
嫁から「代金は結構ですのでお引取りください」と言われましたが、
噂されるほどの切れ方ではなく淡々とした口調でした。
翌日行こうと思ったが、小心者なので実行には移せませんでした。
516ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 19:44:43 ID:/92uEg0Z
↑出るとき店の中(出口)で思いっきり
「カァ〜〜〜ッペ!!」ってタンを吐いて出た奴がいたw
517ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:28:05 ID:0YDmULWm
>515
十分強いよあんた
518ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:19:21 ID:B06rbHB6
>>515
釣り乙
519ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 11:11:59 ID:q8isROCi
>>513,514
512です。dクス
520311(本物):05/01/12 12:31:53 ID:Dc6qQTFv
311(本物)です。 その後の展開のご報告です。とうとう第4回目の出撃です。 
(たかがラーメン屋に行ったレポがこんなシリーズになるとは当初思わなかった)

これまでの危険に身を挺しての「情報収集」の結果を、前回頓挫した出撃行動計画に
加味してみると
@入店後「ラーメン」と「ライス」をたのむ。
A水がなくなったらポットから自分で入れる。
B「ラーメン」がきたらまずスープをのむ。
C麺とスープを交互にバランスよく、麺の約1/3程度を食する。
Dここで「辛し高菜」を投入、茎の部分を主体に使用し、程よく
ふやけたものを、麺にからませながら食す。
E麺の残量が約1/3程度になったところで、「ライス」の参戦。
麺の後を継ぐと同時に、口中のアブラっぽさに対向させる。
F丼に骨髄カスだけを残し、後は全て完食する。
G勝利の笑顔で店を出る!!
おぉ、計画は完璧!!

そしてまたまた、決行の日がやって来た。

前線到着は13時半頃、さあ戦いの始まりだ!
折れは、内側の見えない入り口をゆっくりと開いていった。

いつもの奥さんの元気な「いっらしゃいませ!」の声。
これまで同様いつでも逃げ出せるように、一番出口に近いカウンターに座ろうとする折れ。
!!!!!!!オッ、オヤジが座っている!!!!!!

なるほど、これまでの出撃が、2〜3時だったので他の客は、4〜6名であったが、
今回は多少時間が早いことで、昼飯客の残党(十数名)が残っていたのだ。
521311(本物):05/01/12 12:32:35 ID:Dc6qQTFv

奥さん「テーブルにどうぞ」
これまでの折れの異常な行動を憶えていないかのような明るい接客。

しかし空いているテーブル席は一番奥の、ご主人に一番近い場所ではないか!
これは罠かもしれない。また折れがなにか異常行動をとった瞬間に、ご主人が
煮えたぎったスープをブッカケルといったような作戦が練られていたのでは?

しかし、もはや逃げ隠れはできない。
全身に緊張感を張り詰めながら、その席に座る折れ。
そしてその時、これまで目にしなかった「張り紙」に気がついた。

小ライスセット 600円
(小ライス+ラーメン)
大ライスセット 650円
(大ライス+ラーメン)

おぉ このような「ランチタイムサービス」があったのか!
奥さん「なんにしますか?」
折れ 「えっと、じゃあ小ライスのやつを…」
奥さん「小ライスセットですね、ありがとうございます!」

さすがに3度目の侵入ともなると、多少ゆとりの折れ。
入り口左手の壁には地元劇団の公演やラーメン番組のポスター。
ん〜なんかラーメン屋みたい……あれ?

そうだ、改めてみると、ここは単なるラーメン屋ではないか?
初めての出撃の前に、ネットで散々いろいろな情報を頭に入れすぎたばかりに
折れが勝手に一人相撲していただけなのではないのか????
522311(本物):05/01/12 12:33:23 ID:Dc6qQTFv

しかし、いままでこんなに覚悟を決めてやってきた「飲食店」が他にあっただろうか?
確かに一流ホテルのレストランに初めて行ったときは、緊張したし、何食ったか
わかんなかったし、「このカッペがよ〜」という目でみられたけど、
そのときに比べると、受け入れてもらえたし、うまかったし、作る人と食べる人
との関係が対等であると感じた。

客は金さえ払っていればどんなことしても良いわけじゃない。

『唐津のれいんぼー店主』にはいろいろ批判もあるだろうが、
そのHPの「マナーの悪い客」というページに、
・味もみずにコショウを大量に振りかける。
・同じく味もみずに「醤油」「酢」「ラー油」「オイスターソース」を欲し、投入する。
・ラーメンにコップ1杯の水を入れてから食べた。
・「おい!酒無いなら、お前買って来い!」
・煙草に火付けさせる為だけに呼びつける。
・弁当持参で何にも注文せず居座る。
・カップラーメン持ち込みで「お湯ちょ〜だい」
・集団来店なのに、1人、2人程度しか注文せず、替玉で回し食い。
などとみていくと「ラーメン店主の悲しみ」が伝わってくる。

そこに書き込んである関東のラーメン屋さんも
『いずこも同じ。とんこつスープに「酢」。
辛口の辛子高菜と紅ショウガを大量に入れ、ほとんど沈殿して残してる。
あれで、スープの味を云々されちゃあね。
自分の場合、たった3年で既に怒る気力もありません。』

こう書かれると、確かに店主は限定できるので批判攻撃もしやすいが
客は、限定、批判、攻撃しにくく、その選別に「踏み絵」が必要にならざるをえない
といった悲しい現実があるのでしょう。(一流ホテルレストランの敷居の高さも)
523311(本物):05/01/12 12:36:18 ID:Dc6qQTFv
九州ラーメン紀行571軒の中にこんな店があることは、むしろ誇らしい気がする。
店はその店主の「舞台」なのだからそこで好きにパフォーマンスを(味も含めて)
繰り広げるべきだと思う。

などと考えているうちに、きたきた、折れの「小ライスセット」。
普通のラーメンに小ライスとしょうゆがちょっとかかった「大根と青物の漬物」。

そして奥さんの例の一言「まずはスープからどうぞ」
うん、うん、とうなずきながら、スープをレンゲにすくう。
『今日のスープの出来はどうかな』などと既に「常連」的感覚に陥る。

ん〜〜〜〜、んまい!
これまでの極度の緊張感からの開放もあるのか、スンごくうまい!

確かに、この一瞬が「ラーメン屋の店主」がその研究・努力の成果をお客に
ぶつける瞬間、そしてそれを「お客」が受け止める瞬間なのであろう。
「そこを大切にしたい」っていうのは本当に分かる気がする。

順調に当初「行動計画」に基づいて食べ進める。
『おぉ、このご飯が絶妙なバランスを作り出しているではないか』

そこでちょっと「漬物」を食べてみる。……思ったよりも塩辛い。
う〜ん、これはなんか、すっごく異質な感じがする。

しかしそれ以外は、とても順調に、「折れの至福の時」は過ぎていった。

店を出るとき、振り返って扉を閉めようとすると、ご主人と目が合った。
折れはちょっと親愛の情を込めてお辞儀をした。
ご主人と奥さんはいつも以上に大きな声で「ありがとうございました。」と言ってくれた。

(今回はあれこれ、偉そうに書いてスマソ)=311(本物)
524ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:47:01 ID:8W9GfbGC
お前ら車は何処に止めてますか?
あの辺物騒なので気になります。
525ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 15:16:28 ID:qlqlWod1
そんな長々とかかなくていい
526ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 16:03:43 ID:pKQaokp1
>>520-523
ふぅん。すごいね1行しか読んでないけど。

>>524
路駐。懐に余裕があれば目の前の100パー。
527ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 16:24:25 ID:6k3uuGsH
トイレはどうしてます?
528ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 17:32:29 ID:Knvbf8kP
相変わらず長すぎ。つまらん内容を(多分、読んでないけどw)長々と。
小姑のような性格と見た。
529ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 17:47:50 ID:8WECpNO/
>>528
<小姑のような性格と見た。
おまいがなw
530ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 18:52:07 ID:mk+wikYK
どっちもだろw
531ラーメン大好き@名無しさん :05/01/12 20:19:27 ID:YnGtVgCV
休日だったと思うが子どもが注文取りに来た時は
正直こっちが緊張した。何せあの口調。
「背脂一杯お願いします」
子どもを見下ろしながら注文することにかなり戸惑いを感じたぞ。

後ろで手伝いしてるのはたまに見かけるが、注文取りは1度しか
遭遇したことがない。よくあることなのか??

532ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:21:33 ID:q8isROCi
>>311
ライスに汁ぶっかけたか?
ん〜、随想話よりもそこに期待してたんだが
533ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:38:18 ID:McTV1QEZ
>>311
面白かった。
またよろ。
534ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:52:29 ID:O7FV38uH
>>311乙。
しかしながらいかんせん長い!完結にできんものか。

>>531夏休みとかには結構遭遇しました。
口調もそうだけど、目つきなんかも奥さんとおんなじですよね!
まあ娘でしょうから当然なんだろうけど、こっちが引いちゃうよ…

以前厨房の中にビールのショーケースがあったがまだあるのか?
メニューにはないけど、誰か「ビール頂戴!」って言ってみてくれ!

俺は小心者なんで、神の光臨を祈る…
535ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:56:54 ID:oOhioHUf
じゃあ、次の>>311の宿題は、
●ビール注文
●残ったスープに飯をぶち込んでラーメンおじや
ね!
536ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 10:23:49 ID:qHs/IvTs
>>311
頼むぞ。なあに、いっぺん追い出されても顔なんて覚えちゃいないから
537311(本物):05/01/14 13:18:28 ID:EMmUS3p4
>>535
あれ、いつの間に折れ、パシリ?
538ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 13:42:56 ID:wkiSPx2x
>311
トリップつけてsageて
539ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 22:12:50 ID:cWGQQla4
ビールは注文したことある。
ない、って言われて終わり。
540ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 00:10:25 ID:ZXCFwEpS
>>539
答えを先に言っちゃダメ!
>>311タソにヤッってもらうの!
541ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 01:55:11 ID:i0j7BWYp
お店の住所・電話番号は非公表とか言ってるけど、
ここに公表されちゃってますからぁ〜、残念!
http://www.hakataweb.com/men/021.html
542ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:04:20 ID:geZQlbHN
以前、話していた「元気OFF」はどうなったの?
543ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:39:22 ID:Wh3S3J/K
中洲桃園!最高傑作!豚骨主流の博多で、30年前からパイタンスープで勝負していて、今まで負け無し!
544ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 21:04:11 ID:b38P+J2H
>>542
似たような企画。

シナそば屋で佐野をぶち切れさせるoff
http://www2.2next.net/2ch/1025110396.html

佐野がいた頃の鵠沼の支那そばやでやってほしかった。
俺ここに初めて行ったとき、佐野にビビって味がわからんかった。
元気一杯はあの頃の支那そばやとは比べ物にならんと思う。
545ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 03:00:41 ID:+5x/7i3V
てか、311って唐津の馬鹿虹だろ?
文章長いのってあいつくらいじゃない?
546ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 09:18:19 ID:zER6Lox6
いや311の方が意味無く長い。病的。
547ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 19:06:32 ID:dq24VqFZ
行ってみたけど休みだった。
548472:05/01/17 11:08:55 ID:Dix0r860
>>547
毎月第三日曜は定休日だよ。店内に掲示してある。

>>311
偉そうとか何とか言うよりもそのクドい文章を何とかしたら。
でも、もうおなかいっぱいだからシリーズはこれで終了。いい?
549ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 17:02:03 ID:KDbXf1hE
>>548
いくない
550311:05/01/18 10:11:45 ID:DuIPctM0
何でもないことをクドクドクドクドクドクド・・・(以下省略)
551311(木物):05/01/18 11:05:44 ID:mW84qRO3
俺の文才に何か文句あんのか?
552ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 11:21:45 ID:l8v6DB8E
おまえウザイんだよ。
553311(大物):05/01/18 13:09:23 ID:12O4svOM
まずは本文からどうぞ。
次に背アブラを溶かしてからお読みください。
554311(十物):05/01/18 15:19:29 ID:DuIPctM0
おぉ、計画は完璧!!
そしてまたまた、決行の日がやって来た。
555ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 17:04:41 ID:D7baSTzA
>>311
続きまだ?俺は期待してるんだけど
(単に食って帰るだけならダメねwいろいろ「挑戦」してくれないと)
556311(ホ物):05/01/19 09:55:03 ID:kdLNTX8y
折れのファン達ありがd
557311(才物):05/01/19 10:11:24 ID:7K19QXWS
今年は直本賞狙いますヨ
558ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 11:02:36 ID:XIb2YA01
↑ちみ達オモロイww
559311(寸物):05/01/19 11:05:47 ID:YZsKP1AG
話題騒然!!!!
「電車男」に続く、待望の次回作「311」出版決定!!

「印税」丸儲け!ぐふっぐふっ、寄付しねえゾ!
560311(ホ物):05/01/19 11:51:50 ID:kdLNTX8y
句読点が多くて、馬鹿っぽいのは、狙ってるんだから誤解しないでくれ〜〜〜〜〜〜!!
!!!!!!!ヨッ、読み辛いなんて言わないで!!!!!!
561311(斗物):05/01/19 13:45:05 ID:YZsKP1AG
!!!!折れは、2chの「元気一杯」!!!!!
!!!!食える人だけ食えばいい!!!!!!
!!!!くどくてしつこい背アブラギトギト!!!!!
!!!!今日も電波を出しまくり!!!!!



なにお前「辛し高菜」食ってんだよ!!!!
この板出入り禁止じゃ!!!!!オラオラ!!!!!!
562311(米物):05/01/19 16:37:40 ID:7K19QXWS
今年も直ホ賞狙っちゃおうかな〜!
563ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:28:48 ID:xhKJ5u7v
今日、行ってちた。
564311(下者):05/01/19 20:58:54 ID:LtXWcZ8+
↑どうでちた?
565ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 21:05:13 ID:xhKJ5u7v
おいちかった。

片山晋呉がちてた。「こりゃ、うまい」を連発ちてまちた。これ、まぢ。

566311(丈物):05/01/19 22:32:34 ID:LtXWcZ8+
片山晋呉てだれ?
567ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 22:59:24 ID:LHIY4gL/
テンガロンハットがトレードマークのプロゴルファー。
「ハッスル」ポーズをゴルフ界に広めた。
568311(人物):05/01/19 23:06:45 ID:LtXWcZ8+
ありがd!ここんとこ作品作りで忙しくてTV見てなかったもんで。
569ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:30:33 ID:mEvHroTo
>>565
ズラでしたか?
570311(未物):05/01/20 09:09:10 ID:mv12VsRb
私はズラですが。
571311(末物):05/01/20 13:34:56 ID:mv12VsRb
続編期待しないでネ♪
572ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 13:45:41 ID:9XUzzywc
元気一杯から記念カキコ
573ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 16:48:26 ID:mf83t60Z
>>572
携帯してても怒られないのか?
574ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 16:58:48 ID:Y/4QV2Tr
携帯電話とタバコ、辛し高菜、072は禁止!
575311(奉物):05/01/20 17:35:45 ID:mv12VsRb
メモも禁止だノン
576珊瑚ちゃん:05/01/20 17:46:11 ID:RFK4aUPz
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも朝日新聞記者 本田雅和を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
577572:05/01/20 23:44:46 ID:9XUzzywc
店主は俺の携帯に気づかず、俺は机の上の携帯使用禁止の札に気づかなかった
書き込んでから札に気づいた
578ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 08:32:06 ID:TlwEndrU
>>577
あの「携帯電話禁止」は通話禁止のことだと思うよ。
メールやWeb程度ならいつもラーメン持ってくるまで堂々とやってるけど
一度も文句言われたことない。
ためしに誰か店内で電話で話してみて。
579ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 11:08:29 ID:lpdAL6Qc
それならこっそり撮影できるよな。誰か実行&うpしてくれくれ。

そう言えば311(本物)はあぼーんしたのか? みんな叩きすぎ(w
580ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:15:45 ID:jK4/h8eY
>>578
ダメみたいよ
一度聞いてみ。メールはいいんですかって。
581311(不物):05/01/21 12:18:44 ID:N8cu8X9n
みんなが僕の文才ねたんで、イジメるんだよ。
ぐすっ、もう2chなんかいかない!!

あらあら311チャンたら、ママが守ってあげますよ。

え〜ん、僕ママの子でよかったよ!!!
582311(ネ物):05/01/21 12:21:37 ID:mdr2fFRX
グッスン!いじめられてなんかないジョー!
583311(盆物):05/01/21 12:26:16 ID:mdr2fFRX
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも311(ホモ ノ)を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
584ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:28:05 ID:nn8HQZSa
つまんねーよ 偽物も本物も
いい年こいたおっさんなんだろ?恥ずかしくねーのか?
585584(本物):05/01/21 22:41:14 ID:Ug68qNy+
そう真顔で言われると急に恥ずかしくなってきたずら。
586ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:26:03 ID:bsElkNKY
>>565
私もあの場に居ました。つーかうるさかったですね。
レンゲにご飯入れてスープで溶いて食ってるし…
587ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:55:03 ID:KitDSruY
そんなアフォには氏んでほしいですな。
588ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:25:14 ID:njys/kxu
あ〜ぁ、311は最初からトリップ付けときゃ良かったのに…
589ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 03:43:10 ID:vOelam49
この店、北九州にあるラーメン屋に似てるね。北九州のラーメン屋はラーメンに高菜入れると怒られるらしくて、前に2ちゃんねらがラーメンに高菜入れるOFF会やってたw。
590ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 10:50:54 ID:ZpXu4F+9
>>589
似てるのは「味」じゃなくて、「怒る」ところだけかよ? ワロタ
591ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:27:29 ID:gF8XZ0Dw

俺、いっつもHPの餃子無料券握り締めて行ってる!
無料券ないときはくるまやラーメンで餃子無料だ!!
592ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:18:54 ID:nR/+l/Ds
>>589
旧ザク君のお友達は帰って下さい
593ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 14:36:58 ID:GV/QAGAv
そろそろネタ切れかな
トンデモ夫婦、また新ルールでも考案しないかな
594311(本物):05/01/24 14:43:49 ID:qxduAaz7

311(本物)です。
なんかいつのまにか折れが話題になっちゃってて、驚いています。

ちなみに折れは「543」の言う「唐津の馬鹿虹」ではありません。
(HPは覗いているけど)
その証拠には、ラーメンに対しての具体的な原材料等のうんちくが語れてない。
折れはラーメン屋でも、ラーオタでもなく、単なる「うまいラーメンと出会い、
さらにそのラーメンをいかによりうまく食するかを探求する求道者」つまり
「単にうまいうまいの快楽にどっぷし浸かりたい折れ」でしかないからです。

てなことで、その後の展開のご報告、第5回目の出撃です。 

今回のテーマは「535」からの宿題、
『任務@ ビール注文 』と『任務A 残ったスープに、飯をぶち込んでラーメン
おじや』です。
ただ、Aをやるとスープ下層部の髄カスと混じってうまくなさそうなので
これはやはり『任務A改 飯に、残ったスープをぶち込んでラーメンおじや』
というのが正解であろう。

ビールを頼むには昼ではまずい。
そこで19時半、折れはまたまた、異空間の入り口に立ったのであった。
595311(本物):05/01/24 14:44:20 ID:qxduAaz7

いつものご主人と奥さんの元気な「いっらしゃいませ!」の声。

空いていた!!! 折れの指定席、一番出口に近いカウンター。
(いつでも逃げ出せるこの席が空いていなければ@、Aはあきらめる他ないと
 思っていたのだか…)

ほっとすると同時に、任務が重くのしかかってくる。
何日も行ったシュミレーションが頭をよぎる。
自然に、さりげなく、敵に不信感を気づかれないように
「あぁ、ビール頂戴!」
ビールがあって当たり前、早く持って来いよとさりげなく強要するようなセリフ…
どれだけ考え抜き、何度練習したことか。
さあ、奥さんが注文を取りに来たときが勝負だ!

う〜、どきどきしてきた!!!
早くこねえかな、
あ! こんなときに勘定してる客がいる!!!
あ〜、どきどき!!!言えるかな、言えるかな、
ど〜しよう、ど〜しよう、どきどき、どきどき!!
わーこんなどきどきは最初の入店以来だ!!!!!
店に入るまでは持っていた勇気が萎え始めている。

そのとき奥さんがやってきた!!
奥さん「なんにします?」
ああ、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、どうする、
ええい、こうなったら言っちまえ!
596311(本物):05/01/24 14:44:54 ID:qxduAaz7

奥さん「なんにします?」
折れ「えっと、あの〜、ビールとか置いてないスよね……」
奥さん「すみません、置いてないんですよ」
折れ「あぁ……じゃあラーメンと小ライスをお願いします」
奥さん「はい、ありがとうございます。」

奥さんが奥に行くと、体中から緊張感がふ〜と抜けていくのを感じた。
そして「小便したい感じ」とともに「敗北感」が襲ってきた。
あ〜折れのバカバカ!!
恐怖感に押しつぶされちゃって任務@、大失敗!!!!!!
「535」、スマソ
折れは、折れは、弱い人間だ!!!許してくれ!!!
ご都合主義のことなかれの自己中、えせ平和主義者だ!!!!

しかしそう自分ばかりを責めていてもしかたがない。
折れにはまだ任務A改が残っているのだ。
しかも奥さんに、『メニューにないもん頼むなんて、やっぱしこいつ電波野郎!』と
すでにマークされている身なのだ!

程なく、ラーメンとライス、漬物がやってきた。
そして奥さんの例の一言「まずはスープからどうぞ」

やや黄色身がかったスープはわずかなとろみと共にレンゲの中に入っていく。
静かに口に運ぶ。 ん〜〜〜〜、んまい!夢中に、2度3度とすする。

なにはともあれ麺を完食しようと、スープと麺を交互にバランスよく、食していく。
んまい!んまい!

多少、口中がアブラっぽくなったところで「辛し高菜」「ライス」の参戦。
ん〜〜〜〜、んまい!んまい!
597311(本物):05/01/24 14:45:35 ID:qxduAaz7

そして麺がなくなった!!とうとう任務Aの発動だ!!

その前に味見にご飯をレンゲに取ってそれにスープを加えて食べてみよう!

折れはチラチラと厨房、及び奥さんの視線を意識しつつご飯をレンゲに取った。
………何事もおきない。
それをラーメンドンブリに持ってゆく。
………何事もおきない。
ゆっくりそれにスープを注ぐ。
………何事もおきない。
おもむろに口に運ぶ、その時ジュルジュルと麺をすするともスープのみを
すするとも違う異質な音が響く。
………何事もおきない。

うん、これは大丈夫なようだ。
しかし別な問題が起きた。

うまくない!

つまり、「元気一杯」における白飯のうまさは、のどに絡みついた油を洗浄し、
次なるスープのうまさを引き立てるというものであるのに、この「オジヤ」形式に
してしまうと、白飯の1粒1粒をスープがコーティングしてしまって、味の逃げ場?
休息所?を失ってしまうのだ。(特に既に1麺分食べているので)
また、白飯には麺のような味がなく、むしろ甘味があるために、それがせっかくの
スープの甘みを相殺しているのだ。

んんんん〜〜〜〜

折れはせっかく、ここまで来て、金払って、「うまくないもの」は食いたくないので
即「任務A改」の中止命令を発動した!!!!
598311(本物):05/01/24 14:46:10 ID:qxduAaz7

そしてスープ、スープに埋没してややふやけた「辛し高菜」、スープ、白飯という、
順番でさらに食べ進むことにした。

おおおおお!!!!うま〜〜〜〜〜いいいい!!!

こうして、「折れの至福の時」は過ぎていった。

店を出るとき、振り返って扉を閉めようとすると、ご主人と目が合った。
折れは「ご主人、今日もうまかったゼ」と親愛の情を込めてお辞儀をした。
ご主人と奥さんは笑顔とともに大きな声で「ありがとうございました。」と
言ってくれた。


(小心者のくせに、わがままな折れでスマソ)=311(本物)

                果たして次はあるのか?
599ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 15:18:00 ID:j3Sa60xm
なくていいよ。何でも無いことを長々書ける311(本物)のヘンな文才
にはシャッポを脱ぐがいかんせんおもろない!
600ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 16:03:45 ID:TjakdFuG
311乙
そろそろトリップ付けれ、やり方分かるだろ!?
601535:05/01/24 17:07:57 ID:6Vd9/6cs
>>311(本物)
お前本当にやったのかwww
面白いぞw
602ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:26:36 ID:pLKQL+H1
>>311
またオナーニしに来たのか・・・

>>600
トリップ付けなくても騙りなんて出てないだろ?
こんなに文才あるんだから誰にも真似できないよ(w
603311(オナ物):05/01/24 21:37:58 ID:UIJxqp0G
おらの文才を嫉むな庶民w
604ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 21:52:33 ID:U6OJsRWs
負けるな >>311
俺だけはお前の味方だ。
というわけで次なる任務。
「俺、実はネギ嫌いなんだよねぇ」
みたいな表情を右半顔面に滲ませつつ
「ラーメン、ネギ抜きで」と注文する事。
性交を祈る。
605ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:12:02 ID:pSnbGrDy
>>311
相変わらず長いが、よくやった!!
そうか、おじやはそうでもないのか・・
thx
606ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:15:48 ID:OVRkaerT
>>311
あと、「シュミレーション」じゃなくって
「シミュレーション」だからな。
気をつけろよ。
607ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:16:38 ID:OVRkaerT
たしかにあのスープでおじやはいまいちっぽい。
608ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 09:51:34 ID:5xpgVLJF
あれやれこれやれ言ってる連中、自分でやってみろよ。



あと>>311、レポ書くのは勝手だしなにやろうとしったこっちゃないが、もう少し簡潔に書けないか。
言いたいことを短い文章で表現できるのが真の文才だぞ。
とりあえずレスいくつも使う内容じゃないから。
609ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 10:40:45 ID:Zi4XTo23
読んでないからどっちでもいい
610311(天物):05/01/25 14:40:10 ID:UvgJPYE6
>>608 勝手だししったこっちゃないのなら簡潔にかけだのゆーな。
608(馬鹿物)
611ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 03:12:52 ID:73N9K/1P
ん〜〜〜〜、んまい!
という文字に軽い殺意を覚えた
612311(俗物):05/01/26 14:45:20 ID:i3D24xQb
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
(そろそろ半殺し?)
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
(そろそろ殺人?)
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
ん〜〜〜〜、んまい!
(そろそろ皆殺し?)
613311(堅物):05/01/26 14:58:47 ID:8AHrq6cZ
おおおおお!!!!うま〜〜〜〜〜いいいい!!!
(そろそろ射精?)
614611(偽物):05/01/26 18:00:18 ID:8AHrq6cZ
ん〜〜〜〜、んまい!
という文字に軽い便意を覚えた
615ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 01:40:02 ID:u0BWQMxp
ここのラ−メンって
皆(経験者)の中では過去何位のおいしさですか?
ここより旨いラ−メンはないって人はいますか?
616311(本番):05/01/27 09:56:15 ID:vVscYRgk
スープは上の中。面は中の中。ここが一番美味いって人は電波家族以外では
しらない。
617311(ホ物):05/01/27 18:24:39 ID:rkDiR9YT
スープは上の中。麺は下の上かな。俺的には。
618311(大物):05/01/28 00:16:23 ID:83qaTgpI
>>311
レンゲでメシすくってそれをスープに浸して
なぁ〜にが「ラーメンおじや」だ?
やるんなら茶碗のメシ一膳丸ごと丼に入れろよ。
金龍のねこまんまラーメンみたいにな。期待してるよ!
619弁醐君◇hogehoge:05/01/28 00:47:30 ID:iUqU0Xmp
福岡で食ったラーメンではベスト10に入るかどうかって所ですかね。
620311(本物):05/01/28 08:13:23 ID:NTBaDvAQ

311(本物)です。
性懲りもなくまたまたカキコです。

じ、じ、じ、実は皆様になんとしても、ご、ご、ご報告しなければならないことが
お、お、お、起きてしまったのでシュ!!

ちなみに604からの任務、「ネギ抜き」はどう考えてもうまそうにないので
NO TRYとさせていただきました。
606、ご指摘ありがとう。今後の長い人生の大切な教訓にさせていただきます。

では、驚愕の第6回目の出撃のご報告です。 
621311(本物):05/01/28 08:15:46 ID:NTBaDvAQ

じつはその日は朝から何か起きそうな予感がしていたのでした。
車に乗ろうとすると、ボンネットの上に猫が寝てるわ…
ポケットのボールペンからインクが漏れてシャツが駄目になるわ…
駆け込んだトイレのペーパーは20cmくらいしかないわ…

もちろんそれらがじつは前兆であったとは気づかずに折れは
例の真っ白な入り口に立ったのであった。

いつものご主人と奥さんの元気な「いっらしゃいませ!」の声。
空いてんじゃん、折れの指定席、一番出口に近いカウンター席。

FMラジオからは妙に軽快な曲が流れてくる。
「ラーメンと小ライス」をたのんだ。

そしてそれが出来るまでのしばしの間、つい仕事のことなど
ボーっと考えていた。
見るとはなしに、「辛し高菜」の入れ物を見ていた。

はっ!いけない!こんな時に何の気なしにひょいっとつまんでしまったりするのだ。
あぶない、あぶない……

そして程なく、奥さんがまずはラーメンから持ってきた。
622311(本物):05/01/28 08:16:38 ID:NTBaDvAQ

奥さんは折れの前にラーメンをおくと
「お待たせしました」というと奥に下がっていくではないか!!!!

折れはわが耳を疑った!!!!!!!!!!!!

あの例の一言が無〜〜〜〜〜いではないか!!!!
そして思った。「も、もしかして、心を入れ替えて、あのセリフを全面的に
葬ってしまったのか?」
その時奥さんは折れの後方60度に位置する客にもラーメンを運んでいった。
そしてはっきしと言った「まずはスープからどうぞ」

おおおおおおおおおおおぉおおおおおおおぉおおぉぉぉおぉぉおおおおお
これではっきりとした!!そうなんだ!!!間違いないんだ!!!!
折れは認められたのだ!!!!注釈の要らない客として認定されたのだ!!!
「選ばれし民」の一員になることが出来たのだ!!!!!!!!

熱い涙が頬を伝うのをどうすることも出来なかった。
あの玉砕の第1回出撃から、様々な戦略を立て、シミュレーション、訓練を重ね
あるいは悩み、苦しみ、そしてこころ震わせながらの出撃の数々……

ああ、本当にこんな日がやってくるなんて…
これまでのいろんなことが走馬灯のように心を駆け抜けていった!!!!

折れは涙でぼやけた視界のなかで、何とかスープをレンゲにすくい、
静かに口に運ぶ。 ん〜〜〜〜、んまい!なんという、んまさであろう!!!
623311(本物):05/01/28 08:17:14 ID:NTBaDvAQ

そんなことはないんだろうが、ご主人と奥さんも涙を浮かべて、うんうんと
折れが食する姿を暖かく見守っている気がする。

そうか!!
今日からここは折れにとって「戦場」ではなく、「故郷」になってしまったのだ

折れは涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら麺を喰らい、スープをすすり、
白飯を食した。
 ん〜〜〜〜、んまい!なんという、んまさであろう!!!

こうして折れの最高の至福の時が過ぎていった……

勘定をするとき、奥さんがそれまでの引きつった笑顔ではなく、やさしい
笑顔で対応してくれた。
店を出るとき、ご主人も信頼の笑顔で送ってくれた。

店を出て、折れは青空に向かって、大きく深呼吸をした。
折れはもうさっきまでの折れではない!!!

折れは自分自身が一回り大きくなったような気がした。


(元気一杯会員番号XXXX)=311(本物)


           敵の手中に落ちた折れからの次なるレポートは
果たしてあるのだろうか?
624ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 09:19:22 ID:8bGQkyCE
こいつこんなに叩かれてもまだ意味ないクドイ長文書いて...
625ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 09:54:45 ID:oFfH9v5S
いいやん、ネタ提供してくれてるだけでも
311(本物)、いい加減、トリップ付けれって
626ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:09:37 ID:+dTVCHhA
トキハ厨なみのうざさだな。


とりあえずトリップくらいつけろっての。
627ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:56:01 ID:s/1WEYOg
まあ幸せな人だと思うよ うん
628ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 11:02:49 ID:45GXg7WZ
正直、叩くのももう飽きたな。勝手にやってろ。
629ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 18:44:33 ID:/FTLsEru
311猛烈にウザイんだが。
自分でサイト作ってそこでやれ。
今度こげなウザイ書き込みしたらぼてくりこかすぞ。
630ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 21:15:04 ID:dEqjzxc8
トリップって、何ですか。
631ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 22:17:43 ID:debyBmK/
311キモ〜!元気行った、ラーメン食った、美味かった。って内容を
長々書くな
632ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:18:10 ID:PNL9zgiP
311ってれいんぼ〜やろ?
633ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 05:08:36 ID:0QEjTm1H
>632

そのねた俺が前に書いたが、いかれポンチの虹野郎は
もう少し文章が悲惨だからな〜。
やっぱちがうだろ?
634ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:13:26 ID:PNL9zgiP
、の使い方がね・・・
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150
でも違うか・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:38:49 ID:wl1NmIPZ
レインボが自店常連客に成りすました宣伝投稿の例
ttp://bbs.kyuusyuubbs.net/read.cgi?bbs=saga&key=1045544534
の150〜200あたりの「五郎」
311とは明らかに別人
636ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 12:19:57 ID:j5O9mZgr
どちらにせよウザキモ。
もうお腹いっぱい。
637604(本物):05/01/29 12:53:36 ID:YAqIBf/K
>>311
え〜、やってくれないの?ネギ抜き。
俺はいつもネギ邪魔だなぁって思って食ってんだけど。
だからといって自分でトライする気はないヘタレです。はい。
638ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 15:45:42 ID:Mqcw8M9Y
どちらも開業して長くはないが
いまや九州を代表する二大名店になったな
639ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 09:55:45 ID:0dE8tRUR
れいんぼは違うでしょうw
640ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:31:22 ID:seZlMHVN
虹馬鹿より電波一杯のほーが常識ないな。
641ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 18:49:05 ID:b9++EQsb
今日初めて行ったんだが、もれは死ぬほどうまく感じた。
そんなにらー面を食べ比べてないから他とは比較できんが、
なんかもうその後5時間くらい余韻にひたるくらい旨かった。
なんかひきつった笑顔の奥さんだと思ったが、帰ってここみて納得。
そうだったのか。。。
でもここはうまいね。
642ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 19:44:45 ID:fgQj6ofP
↑他と比較してからまた感想を書いてくれw
643ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:52:51 ID:fgQj6ofP
登録時刻:2005年01月30日 17時46分23秒
がんこぶり さんより
お店の名前:元気一杯
お店の場所:福岡市博多区下呉服町4−31−1F
以下に書く事に一切嘘偽りはありません。
私は些細な事をしただけで、この店から追い出されました。
些細な事とは、店に書かれていた営業時間を控えるために携帯をポケットから取り出した事です。
ペンがなかったので携帯に控えようと思ったのです。
携帯を取り出したとたん、接客係のおばさんが般若のような顔で言いに来ました。
「お客さん、やめなさい」
「すいません、すぐ片付けます」
「そんな目的でうちに来てもらっては困りますね」
「そんな目的ってどういうことですか?僕はラーメンを食るのが目的で来たのです」
「うちはそんな目的で来てもらっては困ります」
「だから、私の目的はラーメンを食べる事です。携帯を出したのは営業時間を記録するためです」
「だからお客さんが悪いんです」
「私が悪いって、、私はやめろといわれてやめたじゃないですか。なぜそこまで言われなくてはいけないのですか?」
「そんな目的でうちに来たお客さんが悪いのです」
そして私は店から追い出されました。店の人達とは話がまったくかみ合いませんでした。
この店は携帯を出しただけで私の目的がわかるようです。
噂を聞いて神戸からわざわざ来たのですが、それを「携帯を取り出すのが目的」と決め付けられ、追い出されました。
あまりにも不条理、自己中心的営業方針だと思います。

電波一杯スゲー!
644ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:15:26 ID:09tRduaA
>>643
前、埼玉から来た二人組みもそんな感じだったよ。
おいらは携帯取り出してもそんな事言われた事ないんだけどなぁ〜
645ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:45:25 ID:Lw0XpChd
神戸から来て営業時間を控えるとはこれいかに
646ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:18:59 ID:zy+x6DUW
>>641
たしかに味はうまいに同意。
こってり系のとんこつ店では最高ランクだと思う。

このスレにも「ここ以上にうまい店がある」というレスは多いが、
いつも絶対に具体的な店名は出てこない罠。(w
647ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:28:45 ID:fgQj6ofP
↑八、帝國、まるはち、ぎょらん、まだ出した方がいいか?w
648ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:32:53 ID:b9++EQsb
>>647
それなら今度行ってみようかな。
その中での647的な1位と、そのみせの正式名称を教えてくれないか?
649ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:55:07 ID:0dE8tRUR
>>647
八は太宰府?味落ちまくってるぞ。薬院、野間は好みの問題が大きい

帝国はショッパすぎ。あそこもバイトの兄ちゃんマジメに作ってなさげだし。
豚足煮出せばあんなカンジになりますって。

丸八は電波同様、麺に問題ありとの意見が多い。スープはまあまあだな。

ぎょらんは・・・w

>>648はもうちょっとリサーチしてからの方がよろしいのでは?
何だかんだ言われるが、電波は味に関してはなかなかだと思う。
接客面で地雷抱えまくりだが。
650ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 00:06:57 ID:2Qh4fBQv
大橋の豚珍館なんかは似たような系統の割に、接客がいいので好きだな。
たまに急用で早く開けて閉めることがあるのが玉に瑕だが…
651641:05/01/31 00:10:31 ID:5puaujnf
>>649
誤解を与えている?ようだが、もれは>641>648を書いた香具師だ。
今日初めて元気一杯に行って感動し、ただ比較対象としてそれよりも旨い
こってり系とんこつの店があったら教えてくれ、という流れだ。
そこへきて649はどこが好きだ?
652ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 00:31:35 ID:2epUoTQg
大橋豚珍館、老司一九は元気より上じゃない?
653ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 00:34:41 ID:2blopPNJ
>>651
そうだったか、では・・・

不味くなる前の太宰府八
薬院八
雑餉の味心
(電波一杯)
あとネットで教えたくない店が2軒程

こんなものかな、叩かんといてね
あと、赤のれん節と元祖の当たりの日とかもw
この辺りは漏れのソウルフードなんで、不味いって人も多いと思う
654641:05/01/31 04:16:47 ID:5puaujnf
>>652 >>653
レスサンクス。今度行ってみるよ。
ちなみに、当たりの日の元祖はもれも大好きだw。
一度当たると、またその味に会いたくて何度も通ってしまう。ひどい店w。
655ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 08:22:34 ID:S5siZLNg
>>646 具体的な店名が一杯出てきて残念だったなw一軒くらい
行ったことあるか?まぁそれでもお前は電波マンセーなんだろーなw
656ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:31:58 ID:qMLa3D3W
好みの問題だな
657ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 10:48:34 ID:xvzKhdG4

         ふぉん   ふぉん
658ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:50:45 ID:X/XPy7UH
元気一杯の甘いスープが好きなら、笹丘の基峰も美味いよ!
この前初めて行って感動した!
一杯400円で替え玉100円で安いしね!
元気一杯が好きなオレからの情報。
659ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:37:38 ID:3UKVYtqs
↑大盛りで頼むと480円
660ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:39:22 ID:X/XPy7UH
>>659
そうそう替え玉した後に気付いたよw
大盛りって二玉入ってるの?
それだったらまたお徳だよね〜
661ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 21:29:32 ID:PTHZjUC3
基峰はラーメンよりチャンポンの方が好きだなぁ。
あの甘いスープはチャンポンに合う。
662ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:10:05 ID:3UKVYtqs
電波夫婦の話を聞いた知り合いのフランス料理店の名シェフが
「そんないかれた性格で本当に美味い料理が出せるわけがない。
物理的に矛盾する」といってました。
663ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:03:01 ID:oSMkBWBX
性格と物理は関係ないような・・・
664ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 02:11:27 ID:NwqG7ko2
そのシェフも電波。
665ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 10:06:31 ID:Xaz8J8FB
物理ってのはたとえじゃねえか
666ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 10:07:46 ID:kD6A6/I9
>>662は釣り師決定ですな。

667ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 20:16:04 ID:1R59tgA1

「そんないかれた性格で本当に美味い料理が出せるわけがない。」

→「まともな性格でも美味い料理が出せない香具師は腐るほどいる。」
668ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 20:19:15 ID:1R59tgA1

「そんないかれた性格でも店はつぶれないし客が来る。」

→「美味い以外集客力が考えられない。」


669ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:25:49 ID:KF6pyl8x
また某BBSで話題になっているようだが、同じ事のループだな。
定期的にアンチ元気の書き込みがあるとしか思えない。
670ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:38:23 ID:JjTCeeDj
そんだけ方々で恨みを買ってる言動をしてるってことだろ。
671ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:40:43 ID:KF6pyl8x
お前も食わせてもらえなかったのか?w↑
672ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:53:32 ID:ZspmAV2R
このスレで味云々語るなよ。地雷体験談だろ?
いつも緊張からくる笑いを堪えるのに必死で、よく味わえないんだよな・・・
シラフで食べてみたいw
673ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 07:38:25 ID:V8ZxeeBE
緊張?どんだけ小心者なんだよwwwwwww
674ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 10:22:57 ID:ZW2qr6Lz
>>669
あれは店関係者等が必死で擁護・反論するから繰り返される。
同様の例としては、北九州スレで何度も繰り返されたぎょらん亭がある。
ぎょらん亭の例からして、非難が多少表現がオーバーだったとしても
あながちウソとは思えない、というのが通りすがりの俺の結論。
675311(本物):05/02/02 13:57:19 ID:g7jiaRNZ

(元気一杯会員番号XXXX)=敵の手中に落ちた311(本物)です。
その後の展開のご報告です。

あれから5〜6回は逝ったでしょうか、でももうあの「まずはスープからどうぞ」
という言葉を聴く事はありません。

折れは折れで、身体が「スープ」、「麺」そして「辛し高菜」、「白飯」といった順序を
まるでワルツでも踊るかのように自然な身のこなしでトレースするようになっています。

672 のいう「緊張」からも開放されシラフで食することが出来、至福の悦楽のひと時に
酔いしれていまシュ。

さらに3日も食しないと禁断症状を起こすようになりました。

もしかしたらラーメンになにか特別な慣習性を高める秘薬が投入されていて、
その作用なのかもしれませんが、もう折れにとってはそんなこと、もうどうでも
いいことなのです。

ああ世界中の人がこのラーメンを食って、全ての人が「元気一杯」のしもべに
なったらいいのに…  そしたら本当の平和がやってくるというのに…
そんなことを願う今日この頃でシュ。
676311(本物):05/02/02 13:58:18 ID:g7jiaRNZ

そしてもうひとつ最近折れが願っていること
それは、ご主人、奥さんが客を怒鳴りつける、その現場に遭遇したい。

ああ、どんな汚い言葉で、どんなきつい態度で怒鳴りつけるのでしょうか?

それを想像するとき、思わず勃起した自分自身を強く握り締めてしまう折れであった。

本年の折れの目標、それは2つ。

1つ目は怒鳴りつけるご主人、奥さんの尻馬に乗って、ドキュン野郎に罵詈雑言を
浴びせてやりたい!!!!!
2つ目は憧れのご主人、奥さんと世間話をしてみたい!!!!

ああ、そのことを考えると、今夜もパジャマの股間を汚してしまう折れなのであった。


677ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 15:58:16 ID:1Vqo4jOK
ちょっと覗いてみたんだが、いきなり怪電波一杯...

まあ電波一杯が美味いって言ってるやつは↓ここで食ってみろ、
あんな店、只のカラ元気一杯に感じるぞ。

一竜軒  佐賀県唐津市菜畑4070−2 日赤病院のすぐ近く
いちげん 佐賀県佐賀郡川副町西古賀925−1

電波一杯好きなヤツってキチガイが多いの?切れやすいだけ?なんで?
678ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 16:38:19 ID:DgaI0u9m
311ウザイんじゃ!
氏ね!
679ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 16:48:41 ID:/gRaJTZ7
311、文章勉強して出直して来い。何でもないことを長く書くには
テクがいる。
君は未熟すぎ。読者に苦痛をあたえてるだけだ。
680ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 17:01:13 ID:InKPeH+J
>>311
ごめん。今まで少し擁護してきたけどもう結構
他人を利用しないで自分が怒られてこいよ
681ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 17:27:48 ID:P9GeG68Y
>>311>>676

> そしてもうひとつ最近折れが願っていること
> それは、ご主人、奥さんが客を怒鳴りつける、その現場に遭遇したい。

「まずは辛し高菜からどうぞ。その後麺をどうぞ」
自分でやってみろや。即遭遇できるぞ。

> ああ、どんな汚い言葉で、どんなきつい態度で怒鳴りつけるのでしょうか?

漏れ何度も遭遇してるけど、別に汚くもないしきつい態度でもないよ
そんな物言いこそファンと言いながら店主をバカにしてるんじゃないのか?

> それを想像するとき、思わず勃起した自分自身を強く握り締めてしまう折れであった。
> ああ、そのことを考えると、今夜もパジャマの股間を汚してしまう折れなのであった。

こいつ本当に311か?
これまでに比べてずいぶん下品すぎる。
偽者が出て陥れたくなるほど本物の311もウザいけどな。

以後311及び311を騙る奴はスルー決定。
無視しようぜ。
682ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 18:48:14 ID:i5H3SKST
まあいいじゃん、そんなに怒るなよ

>>677
いくらラーメン旨くても、ラーメン喰うためだけに唐津まで行けねぇよw
なーんにも無い田舎だしさ
くんちの時ならば行ってもいいけど
683ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 18:53:44 ID:g7jiaRNZ
>>681

>そんな物言いこそファンと言いながら
  311はファンって言ってない。
>店主をバカにしてるんじゃないのか?
  311は最初から馬鹿にしている。
>無視しようぜ。
  681は厨房
684ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 20:35:58 ID:lx9b8/0p
>>675>>676
お前、本物ちゃうやろ。
685ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 22:21:19 ID:rwx5wnRx
ここ、麺が無難な感じになってきたね
今日のは美味かった
686ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 08:49:35 ID:7+/Z3v/H
>>681
使い古された表現だが禿同。311NGワード入りだなこりゃ…
687ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 14:06:06 ID:aDD+ZFy3
そう思う奴は黙ってやるがヨロシ
688ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 17:45:19 ID:1zunnSBw
311糞尿認定
689ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:55:57 ID:zNrnmsj4
>>311
・・・好き ポッ(はぁと
690ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 22:32:11 ID:Lpse9ZnC
311よ。えらい嫌われようだな。

そりゃそうだ。意味なく長ったらしい文章を思わせぶりに
自分に酔いながら書くもんだから、いい印象は与えられんわな。

しかし。一発逆転の秘策がある。君の書き込みに「意味」を持たせればいい。

いいか、よく聞け。今から言うせりふを奥さんにブツけろ。
その時きみは真のヒーローとなる。そのセリフとは・・・


「(入り口の上の)テレビつけて下さい」だ。


健闘を祈る。グッドラック。
691ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:01:08 ID:wqXTCZYu
「化調抜き!!」と「麺抜き!!」もイイネ
692ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:09:47 ID:EmBWE/fg
あれ、これって昔恵比寿にあったやつとはちがうんか?
693ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 01:27:28 ID:MXe3vLWf
「背アブラ抜きで!」もついでに頼む。
694ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 06:41:37 ID:jWd1cFwi
マズイ そんだけ
695ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 15:44:30 ID:gNZUtWN9
辛子高菜と飯と水だけ
696ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 16:52:16 ID:gmgzYW/+
ここの水うまくないな。
697しくろお:05/02/04 21:23:33 ID:8ghYoUJ5
すみません、ここのラーメン食べたいのですが職が無くお金がありません。
何方か奢ってもらえませんですか?現地までは変てこな自転車で伺います。
698ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:25:13 ID:iAMvYfbo
>>697
おー、いーよー。奢っちゃるけん。
じゃあ、明日4時に店前待ち合わせな。
ちょっと遅れるかもしれないからそのときは先に入っててくれよ。
店に入ったらおばちゃんに
「あとから連れがくっから、とりあえずビールちょうだい」って言って
辛子高菜をつまみにビールを飲みながら待っててくれよ。
遅くても4時半までには着くから。
699ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 22:52:29 ID:UGmhb/D3
>>698
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
700ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 23:11:26 ID:Ggho2Ahb
311は面白い。
またレポートしてほしい。
701ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 00:17:46 ID:zCSKMPTg
馬鹿、しくろおは相手にすんな
702ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 09:25:16 ID:tA5TYGFD
>>698
なんで来んかったとや?きさん!!
703ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 09:59:37 ID:Pq8Fu4uL
へたれやね。
704ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 16:17:21 ID:O2l9ylyu
奥さんのおっぱい揉んできて
705ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 20:52:47 ID:Pq8Fu4uL
元気おっぱい?
706ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:42:09 ID:9Fm2mhNe
いや、とてもじゃないが元気なオパーイには見えない。
707ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 14:19:57 ID:JvHf0afV
チャーシューおっぱい?
708ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 15:13:46 ID:J/Co0Sd8
今日、店内で着信音が鳴り響き、客のヲサーンが電話にでた。
どうなることやら…って内心ワクワクしてたら、普通にスルーだったよ??
電話に出るのはありなのか?
709ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 15:34:00 ID:xTh8Dt7p
ラーメンの麺の湯きりで、床めがけて振っている有名店とかあるけど
はっきりいって汚い、床に落ちた水滴は、1m〜1.5mは跳ね返るのだよね。
麺の湯きりに跳ね返った水滴がついて、どんぶりの中に・・・

こうゆう湯きりの店には行くべからず
710ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:42:48 ID:JUfPrkXO
>>709
強迫神経症の方ですか?
711ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 10:59:30 ID:GecVCYBG
ん〜〜〜〜、んまい!なんという、んまさであろう!!!

↑日本語ではないな
712ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 11:34:48 ID:SA7rDfMv
↑幼児入ってマス
713311(幼物):05/02/09 16:03:32 ID:3z0IrE5o
俺、大人だけど、身体の大切な一部は幼児でチュ
714ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 11:17:29 ID:w6JgNjjM
皆さんネタ切れ?
漏れも投下する燃料がない・・・_| ̄|○
715sage:05/02/12 12:19:30 ID:iyEMccUC
そろそろ終わろうか。
716ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 14:20:01 ID:4q088uJX
311(本物)と>>1が頑張ってくれるよ!
717ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 22:05:31 ID:CxNeDTWL
早く消滅してくれると
ティバの元気一杯スレ立てられるのに・・・(藁
718ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 15:48:33 ID:mb2Or4yd
ガイキチウゼエ
719ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 15:50:52 ID:uWtTw9Mi
ガイコツウゼエ
720311(求物):05/02/14 15:58:41 ID:SjtU6Dom
311よ 凍えてしまいそうだ。
はやく燃料を!
本当にもういじめないから!
721ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 17:14:05 ID:DnTeCWvn
俺はいじめる。
311のような燃料はいらん。
722ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 20:46:57 ID:bbqnZ5cy
>>721
じゃ、おまいさんが燃えてくれ
燃〜えろよ♪燃えろ〜よ♪
>>721よ、燃〜え〜ろ〜♪
723ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:15:20 ID:DnTeCWvn
俺を燃料するな。
水分が多すぎて燃えにくいから。
724ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:46:44 ID:bbqnZ5cy
そうか、失礼した。
脂が多いのかと思ったよ・・・
いや、重ね重ね失礼した。ではノシ
725311(求物):05/02/15 11:47:31 ID:2Az3Qtco
>>721
いじめないよって逝って
出てきたところをいたぶりまわす作戦だったのだが…
726ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 00:04:23 ID:Hcm+xfP9
外基地ラーメン屋まだつぶれないですか?
「元気一杯」千葉にチェーン店であるので邪魔
727ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 01:44:51 ID:3//va/iS
昔恵比寿に有ったやつ?
728ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 05:32:52 ID:HuaLP22P
いいから千葉に帰りな。
悪いが、そっちの元気一杯とはレベルが違うよ。
良くも悪くも…プッ
729ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 08:48:03 ID:Hcm+xfP9
>>728
千葉に帰れだって・・・(プゲラ
上京してこれないくせにおもしろい椰子

たしかにレベル違いすぎて足元にも及ばないよ・・・
客が店主の機嫌伺うような害基地ラーメンなんてな!
730ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 09:14:43 ID:T91ylU76
↑こんなんじゃ燃料にすらなりまっしぇん。
731ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 09:53:17 ID:8/rBarIv
>>727
千葉競輪場近くにあります。
ニンニクてんこ盛りでウマー
732ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 10:36:15 ID:dZgP7R6I
にんにくてんこもりって、あーた・・・誰にでも作れるやん

それはそうと>>1は何処逝ったんだ? 最初の頃は必至こいてたみたいやけど
733ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 15:58:11 ID:o58dOKX1
ググるとこっちが先に出てくるね。
ttp://www.whistle-miyoshi.co.jp/genki/

つか、こっちの方が烈しくワロタ(w
ttp://www.yasukaweb.net/report01-001.html

ちなみにスレ主の元気一杯はこっちですね?
ttp://www.tarzan-sound.com/personal/ramen/genki_ippai.html

ttp://www.buildupstudiosigma.com/HTM/chibiusa/chibiusa07.htm
こ・・これは!  スマソ orz
734ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:51:27 ID:6qa1L1H4
俺も最初は間違えた
普通、元気一杯ったら関東の活力ラーメンが有名だからな
ここで地雷を踏まない方法教わったし今度福岡行ったら食ってみるか

735ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:13:04 ID:ClxGekG+
>>734
一見お断り。
736ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 00:24:34 ID:E/IRySb9
>>735
311が食えたんだから大丈夫じゃないの
737ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 08:18:08 ID:6D+j7ZxT
一見でも「恐い顔」して、店に入れば問題なし。
7381:05/02/17 12:02:54 ID:P3cgKKxm
今日行きます。
16:00頃です。
気軽に声をかけてください。
739ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 12:45:11 ID:0dQ8xdXi
身長186cmで体重115kgです。
よく汗かくので角刈りにしています。
柔道の篠原に似てるといわれてます。

店に入ってすぐ、辛子高菜をつまみにビールを飲んで良いですか?
740ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 12:47:15 ID:6D+j7ZxT
>>739
イケル。ビールは持ち込みな。結果報告を待つ。
741ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 23:11:32 ID:cnxoSMZQ
>>739タン、ガンガレ!
写真も撮って来いよ。タバコは2本以上吸えよ。
742ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:11:19 ID:AA9SUnUp
>>738
俺も16:00頃逝ってたよ。
743ラーメン大好き@名無オヤジ :05/02/18 01:46:52 ID:6SwUQkWu
昨日、久し振りに逝って来ました。
パソコンに保存してある家計簿で調べたら2002年の8月以来。
家が遠いので、そんなに頻繁に逝ける環境にありません。

2年半振りの印象では、スープが全く変わったように感じました。
濃厚感が、1.5倍増しになったような…
嫌いな味になった訳ではありません。

前の家計簿では、ラーメンが480円で替玉は100円でした。
しっかり経済成長しているようです(笑)
744ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 22:33:27 ID:ZehxygAj
>登録時刻:2005年02月20日 01時54分03秒
>JYUCE さんより
>元気一杯ついて!この前ラーメンが来る前に辛子高菜をさきに食ったサラリーマンが
>追い出された。  しかも食うまで店員はしらんぷり!食ったとたん鬼みたいにつっか
>かて来た!! その時にはあの張り紙も無く絶対サラリーマンは悪くない!アレはやり
>すぎ!!ルールとかの問題じゃないと思う どう思いますか皆さん??

お前が教えてやれよ。↑
745ラーメン大好き@名無オヤジ:05/02/20 23:19:29 ID:8qyjZtau
>>744
残念ながら、ワシが逝った時、他に客が居らんかった。
いわゆるエアポケットのような時間帯だったらしい。
第一、赤の他人に教える義務は無いと思うのだが(笑)
逆に、最大のエンターテインメント(=他人の不幸は蜜の味)を放棄する必要は無かろう。
味見という考え方もあるだろうが、ラーメンも飯も来てない状況で、ワシは辛子高菜を喰わん。
辛さで舌がマヒしてバカになる(苦笑)
ヘビースモーカーが、食直前に一服してから、和食の味付けを語るのと同義。
チャンチャラ可笑しい。
タダで提供されているからと、サービス品の高菜漬を先に食すのは、意地汚いと思うのはワシだけ?
746ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:23:28 ID:6mNCJVrW
横でぎゃーぎゃー騒がれると不味く感じんか?
747ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:14:31 ID:vBXtcezM
結局JYUCE さんも「しらんぷり!」だったんでつね。

横ででぎゃーぎゃー騒がれるのが嫌なら食う前に一言声をかけてやればすむことかと・・・。
748ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:30:42 ID:sArWkevE
いつも思うんだが、あの高菜いらんよね。
単なるトラップでしかないような。
749ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:31:42 ID:XSw1NZJz
いや、恐いもの見たさってのも分かる気がする。。。
750ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:35:09 ID:vBXtcezM
>>748
スープを最初の一口以外飲まないなら確かにいらないと思う。
ある程度の量スープも飲もうとするとあの高菜はかなり頼りになる。
751ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 10:41:14 ID:KQwJ6ZEC
辛子高菜、入れたり入れなかったり。
752ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:34:29 ID:XRqa9tdj
高菜大嫌いなので入れませんが何か?
753ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 03:24:16 ID:yTgQ8KHJ
>>744の書き込みって釣り?
今だに入れ食いやん! 
754ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 14:12:28 ID:P2FEwCcA
明らかに精神を病んでる夫婦の作るラーメンで「元気一杯」か。。。
755ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 01:19:22 ID:PWR8/OMf
今日食べにいったんだけど、替え玉注文したときに
奥さんと目が合ったわけだよ。

その奥さんの顔といったら・・・

目も口もカーッと開いて、必要以上に緊迫した反応で。
俺はマジで食われるかと思った。

常連になったらなったで、あの過剰な接客がウザく感じるぅぅぅ…。
けどまた行ってしまうぅぅぅ…。
756ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 10:09:38 ID:rnnruA4s
今度は「うぅぅぅ…。」ですか。
757ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 15:47:23 ID:iaZeOfCZ
今日の昼、携帯で撮ろうとして退場させられたヤシがいた。
758ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 16:14:31 ID:rnnruA4s
>>757
おれおれ
759ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 16:29:27 ID:C3lT4IuJ
>>758
すげ!勇者!
詳しい情報きぼんぬ!
760ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 18:18:14 ID:zj2L7Uza
食べたあとだから追い出されてもかまわん思って
レンゲでご飯を残ったスープに浸して食べたけど、怒られなかったよ。
761ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 01:20:25 ID:FPnauwu+
2000年に発売された中古バイク雑誌を読んでたら、元気の広告が載っていた。
しかも、1ページ丸ごと広告で、ラーメン・高菜・店内の写真付き。
他にも、地図・電話番号・メニュー・うんちくまで載っていた。
見た瞬間目を疑ったが、昔はまともな営業やってたんだなとオモタ。
762ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 10:12:44 ID:m1TZg9i2
>>759
おれおれ詐欺にあったみたいですね。

>>761
うpキボン
763ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:54:01 ID:m1TZg9i2
今日久しぶりに行ってきたんだがスープってあんなにドロドロだったっけ?
もう少しで天下一品になる日も近いのかな?

美味いっちゃ美味かったんだが・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:31:24 ID:hvHT5DAL
>>761
確か・・・
その頃は旗が1本出してあったような
765ラーメン大好きG長:05/02/26 01:30:26 ID:YhvFPYa5
明日も朝から元祖で生玉2回
766ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 02:13:45 ID:+IqX6AQr
肉体労働乙!
767ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 05:54:35 ID:XIx651K0
結局さ、ぞんざいな接客をしても客が来るのが分かったから、食べ方の強要をするようになったんだな。
開店間もない頃は>>761みたいな広告出したり、看板や幟もちゃんとあげていたんだな。

>>764
幟は数本だった気がする。

>>761
うpきぼん
768ラーメン大好き@名無オヤジ:05/02/26 17:27:04 ID:oUip7cPl
>>761
ソース本捨てちゃったの?
それともガセ???
769ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 14:52:12 ID:rAVpnG5Z
2〜3日前に食べたとき、ちょっとスープが濃すぎだった。
あんな日もあるんだな。
770ラーメン大好き@名無しさん :05/02/28 16:08:46 ID:E3PeiSGx
もう半年経つかな?元気のラ−メン食べてないです。
その頃、週1〜2回の割合で通ってたら
身体がうけつけなくなってしまったのか、
ラ−メン食べた後、吐いてしまう様になってしまいますた。
気のせいかとは思ったけど、3回連続で吐きました。
食べに行きたいけど…やっぱりもう行けません。
皆さんは、そんなことないですか?大丈夫なんですか?
771ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 16:14:10 ID:xnwTqU9E
>>770
ラーメン以前に体の方がおかしくないか?
虚弱体質?
772770:05/03/01 09:29:44 ID:xoCCKP9J
>771さん
自分、虚弱体質ではないと思います。
食べる事も好き、甘い物も好きな28歳 ♂ です。 
最近も他の店のラ−メン食べましたが、
そんなことにはなりません。
でも自分の身体がおかしいんですかね?
やっぱ自分だけなんですかね?
時々、元気のラ−メンが無性に食べたくなります…orz
773771:05/03/01 10:12:41 ID:4wECra1T
じゃトラウマで精神的なもんだ。もう行かない方がいいぞ。
周辺の道路が汚れるからな。
774770:05/03/01 13:04:13 ID:xj98IxwI
何のトラウマで精神的なものなのだろうか…?
元気のダンナさん&奥さん
一生懸命作ったラ−メンを粗末にして、
すみません。
775ラーメン大好き@名無オヤジ:05/03/01 13:40:15 ID:td6xQ11m
>>770
28歳なら、そろそろ脂っ濃いのが、キツクなってきてもオカシクないよ。
あと一度リバースした事で、「また今度も吐くんじゃ!?」と過敏になってると思われ。
776ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:55:48 ID:fbrhbVmn
>770
薬院八はどう?
777770:05/03/01 17:21:25 ID:sG7vkdiS
>775
なるほど!そうゆうことか!!
分かりました、ありがとうございます。
食欲ばかりが先行して自分の事には無頓着でした。
もう若くはない、ってことですね(笑

>776
残念ながら、まだ食してません。
そういえば元気の件があったからだと思います、
八ちゃんには行けずにいました。
今度、挑戦してみようとおもいます。
大丈夫かな?
778ラーメン大好き@名無オヤジ:05/03/01 23:34:14 ID:gZHDadPS
>>770
心配なら、食べる直前か、並んでる間に液体を吸い取って膨らむモノを食しておくと大丈夫だと思われます。
安いモノなら、乾パン。
高くて良いなら、女性のダイエット用のキトサン粉とかね。
厚生労働省によると、本来のダイエット目的での効果は、疑問符が付くらしいけど、
吸い取ってはくれるハズです(笑)
食後、胃の中に一時的に濃い脂が残る事で起こる、過敏反応を抑える事が出来ると思うよ。
十二指腸まで届けば、脂肪分は分解されるから、普通は戻したりしない。
それでもリバースするなら、胆汁の量が減ってる可能性あり。
胆石の疑いで、消化器系の医者へ診察に行くべし。
779770:05/03/02 09:45:46 ID:INrWAcT3
>778
そうか過敏反応だったのですね。
もどすのは濃い脂分なんです、ほんとにその通りです。
いろいろ試してみたいとおもいます。
とても的確なアドバイスありがとうございます!

780771:05/03/02 09:54:42 ID:3sg1gS05
やっぱ体がおかしかったのか。
781ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 10:29:08 ID:PUvmFmSo
↑麺から食べたら大丈夫だよ。
782ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 11:41:59 ID:h7hBbonM
↑うまい!話し戻した!
783770:05/03/02 13:42:27 ID:+QKIoK6x
>711
ええ、
そうだったみたいです(笑

皆様、お騒がせいたしました。
784770:05/03/02 13:46:28 ID:WU5RGusk
>771さんへでした。
すみません…
再度、お騒がせいたしました。
785ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 19:49:17 ID:BSCm+++4
311は最近来ないな。受験シーズンだからかな。
786ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 20:21:07 ID:hay7zFoY
>>785
挙動不審で職務質問でもされてるんだろ
787ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 22:26:10 ID:V3Kl0pij
>>785
ようやく自分が遊ばれてるだけってことに気付いたんだろ。
若い頃にはよくある事さ。
788311(洋物):05/03/02 23:17:17 ID:+GULinAW
遊ばないで!
僕たん超真剣なんだから!
789311(慰み者):05/03/03 06:20:28 ID:XjDpq4ea
おまえら弄くりすぎなんだよ。
790ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 19:48:05 ID:ANyK8aiw
福岡口福案内の改訂版、ラーメンの項の最初に出てるね。

ていうか調査がたりんぞ、ここの調査員。
前書きに「メディアをみて訪問した客、或いは一見客に対して有害な対応をとられた店は原則として載せておりません」
とあるが…。
思いっ切り有害なわけだが。
791ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 01:49:39 ID:KG+OrRbe
1ヶ月ぶりに行ったのに「スープからどうぞ〜」って言われなかったぞおいw
オレの顔覚えられてるのかw
792ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 02:56:53 ID:70O1n6oz
>>790
その程度の組織ってこった。
新店の情報目的でホームページは見てるが、味の感想の内容は一切無視してるよ。
「これなら星2つはやってもいいでしょう」なんて言ってる傲慢な奴の感想なんざ信憑性ゼロだしな。

この店紹介するなら、せめて禁忌事項くらい書いとけっつーか。
793ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 13:54:15 ID:K/Evz6G9
元気って最初はこんなだったんだ。へぇ〜。

http://www1.plala.or.jp/WHITEPAGE/ramen/genkiippai.htm
794ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:46:42 ID:wQquBj2c
この初々しい気持ちを今も忘れて無けりゃいいんだがな
795ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 01:16:35 ID:MfvYuHvY
元気じゃないが、八ちゃんはスープは背油をどろどろに
溶かした油が50%、豚の骨から取ったスープが50%。
毎日食ってる香具師がもしいたら身体が心配どす。
796ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 02:52:12 ID:dicxxB8z
脂そんなに入ってないって
797ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 13:16:43 ID:pWfX5cde
>>795
八のオヤジ、よく体調不良で店閉めてんジャン。
(奥さんも毎日食べるらしいけど、こっちはテカテカ=元気一杯)
798ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 17:28:59 ID:UWRDGP8X
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
799ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:27:13 ID:pWfX5cde
麻薬だってこたあ、わかってんだ!
でもよ、止められねんだよ。
手が振るえ、痩せこけ、下腹部だけが突き出してきてもよ。

ふっ、俺のゲップは腐ったドブの異臭だぜ。
800ラーメン大好き@名無オヤジ:05/03/08 00:23:33 ID:ftwP6t/1
>>799
そう言う生き方、否定しないし、むしろ共感すら覚えてしまう。
私も既に糖尿を患っているし、ちまちま長く生きても、つまらない。
好きなように生き、人生を自らの手で終えるのも、有りだと思うヨ。
願わくば、身内にだけは、迷惑掛けずに逝きたいとぞ思ふ、今日この頃…
801ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:30:22 ID:DnoP/9c7
ま、死と向き合うことは恐いですな・・・
802ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 17:19:25 ID:z/sF/qbw
ま、辛し高菜と向き合うことは恐いですな・・・
803ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 03:34:29 ID:pO9VTXWi
ま、奥さんと向き合うことは恐いですな・・・
804ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:58:45 ID:VctNfLq3
女房とはいつも向き合っていますが、なにか
805ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 19:50:59 ID:kwTbmcu9
>>800
気持ちはわかる
でも、大抵は死ぬ前に入院や闘病生活するだろうから、どっちにしろ身内は
大変だわな。生保にでも入ってないと生活にも困りそう
自殺なら家族は後々まで「あそこのご主人、自殺したんだって」
と言われるだろう・・・やはりかなり迷惑だと思う。
好きに生き、逝きたければ、身内に迷惑がかかる事をおそれてはならない
806799だぜ:05/03/10 03:11:32 ID:ynaNAK1c
おいらはよ、
元気いってよ、
出てきたラーメン、麺だけそっこーで
くちん中つめこんでよ、
電波夫婦にがられてるうちによ、
麺、のどに詰まらしてよ、
迷惑そうな客の視線にさらされながらよ、
逝っちまいたいよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:13:02 ID:W/f8nbXF
豚の頭でスープ作ってるんだろ。
ダンボールが外に捨ててあったよ。
808311(本物):05/03/11 12:02:18 ID:vyo4RjWP
311(本物)です。

もうネタがないとです。

311(本物)です。

もう、「まずはスープからどうぞ」って
言ってもらえんとです。

311(本物)です。

今日は左足から入ってみました。

311(本物)です。

折れが311とばれたらどうしようと、夜も眠れません。

311(本物)です。

奥さんの愛想が異常にいいとです。

311(本物)です。  311(本物)です。  311(本物)です。  ……
809ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 16:48:22 ID:TPfZ2oRn
プチ地雷(不発)

客「きくらげ一杯にチャーシューもいれてください」
店「たくさん入れたからっておいしいわけではないのでお断りします」

残念ながら(?)出て行かされはしませんでした。
810ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 03:37:18 ID:1vWtKUA3
一つ質問があるのだけれど,追い返された客は金を払ってるの?

もし払ってないとして,一日に何十人も連続で麺から先に食ったり写真撮りだしたりネットの噂話を大声で始めたりするやつが来たらどうなるの?
採算無視して全部追い返すのだろうか?ぜひ知りたい.





君たち...わかるね?
811ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 09:30:14 ID:UUla+Rq5
>>810
ああ、わかるよ。お前の頭の悪さがよくわかる。
812ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 10:53:06 ID:4huGTtz8
>>810
それと、お前の貧乏人根性がよくわかる。
813ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:08:26 ID:VOe81dVL
今日は昼飯食いに2時頃行こうと思ってるんだが
311おまえも来いよ
814311(本物):05/03/12 13:21:46 ID:wTBu0zYM
今日は仕事で行けんとです。
815キョロ:05/03/12 20:14:52 ID:SWFVhA+w
此処の存在を此処で知り、今日食べに行ってきました。
まあ、美味しかった、良い店を一軒自分の
ラーメン帳に記録できました。
食べるが勝ちですね。
816ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 18:04:00 ID:T+81IDq/
もう冷え切って食えんごたるね。
817ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 02:37:26 ID:sf4jWGSo
>>816
心配せんでもネタは次々に湧いてくる店ですから
818ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 08:18:02 ID:Nk2ec3qc
>>816
冷え切ったといえば、元気一杯のラーメン、冷え切ったらどうなるだろ?
スープの油分が固まって、すさまじい事になるだろうか?
だれか、試して。
819ラーメン大好き@名無オヤジ:05/03/17 11:17:01 ID:N+TYy/Xk
>>818
単純に固まるだけやろ?ガチガチに。
そんで、「俺は、こんなに血液をドロドロにするモンを喰ってたんだ」と再確認するハメになる。
ワザワザ、凹む事実を確認しなくても良いと思うが…
820ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 15:58:31 ID:x56WiuaI
こげなことで、1000行くとかいな?
821ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:57:44 ID:sf4jWGSo
大丈夫
822ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 14:33:31 ID:3C0yq/5I
宿敵レインボウの板は毎日10以上伸ばしよるばい

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104677368/
823ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 16:49:32 ID:jcF/rL60
豚頭入ってればコラーゲンも多いからそれが固まる要因にもなる(煮凝りと同じ)。
ま、元気のスープはラードで固まるんだろうけどな。
824ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:48:05 ID:u1sF0v0i
打倒レインボ〜!
825キョロ:05/03/18 20:16:25 ID:kC/0l/rs
今日嫁さんが、食べに行ってきました。
地雷を踏まないように色々と事前に話はしていました。
地図を描いてやり、嫁さんはラーメン好きの久留米の
友達を二人呼び、
とても楽しみーと
そして、会社から帰って、美味しかっただろ?
何と、入る前に断られたとの事。
入り口で!
私は、正直あの噂は、誇張されたものだと思っていました。
しかし、嫁さんの話を聞くと、
絶句しました!
826ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:03:29 ID:ySQkNNX6
その嫁さんの話が
827ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 22:43:46 ID:hRM+AqIB
はい、長文、始まりますよ。
罵倒、準備。
828ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 00:08:49 ID:7dlxpVTH
>>826
想像つくよ どうせはしゃいで入店したんだろ
829ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 07:36:47 ID:5KOD5Xeq
浮浪者は入店禁止です
830キョロ:05/03/19 11:17:35 ID:AOffTTWY
嫁さんによると、
11時頃にお店を発見。
シャッターが閉まっていた為、
30分くらい時間をつぶして、再度行くと
シャッターが半分くらい開いてて、
中から良い匂いがしてたそうです。
辛抱たまらず、扉をガラっと開け、一歩中に
入りかけた瞬間、
正面にあの親父がいて、何ですか!と。
嫁さんは、あのー何時から開くのでしょうか?と。
それ以降は、親父の態度と口調が一変して
罵詈雑言の嵐。
奥さんは、すみで固まって一言も発せず、
もう一人、メガネをかけた女の子が
気の毒そうな表情で、せっせと
テーブルを拭いていたそうです。
流石に温厚なうちの嫁さんも
頭に血がのぼって、唇は震えるは
涙はにじむは、で。
もう結構です、と。
帰ってきたとの事です。
このままでは、悔しくて悔しくて、
もう二度と、あんな店は行きたくない。
反面、一度食べてみたい。
その相反する気持ち、
とのことでした。
831キョロ:05/03/19 11:39:52 ID:AOffTTWY
えーと、
罵詈雑言の嵐とは、
ここに書いてあったような
諸々の事柄です。
一見客はお断り、とか
うちは、らーめんを食べてもらって
喜ぶ店と違うんだ、とか
客にらーめんを食べさせるかどうかは
自分が決める事だ、とか
そうゆうことを、5分ぐらい
浴びせかけられたそうです。
832ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 13:02:24 ID:P2iBFn4m

(´・ω・`)どうでもええがな。

833ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:10:17 ID:5KOD5Xeq
ただの変人やがな
変人とつきあうには相手に合わせるしかない
目をじーっとみちゃ駄目だぞ、噛まれるかもしれない
相手を理解しようとしないことだ
変に理解しようと踏み込むと地雷を踏まされる

しかし、それさえ守っていれば桶
儂はなーんも言われたことがない
834ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:04:47 ID:2MtAEsRT
「やってますか?」とか「何時から開きますか?」とか訊くのはNGつうこったな。
要するに、そんなことも知らん客は来んで良い、と言うか来るな、ということか。
商売人としてはある種傲岸であるが、実は商売ではなく、秘密倶楽部を趣味で
やっていると仮定すると、納得は行くか。
せっかく秘密性を愉しんでいるところに、とんまな初見客が頼みもしないのに
やってきて、秘密のルールを破る、ので激怒すると。

ちなみに私も、特に問題なく食わせて貰っている。小心者なので初訪問の店は
事前にローカルルールを確認しないと怖くて入れない性格が幸いしているようだ。
そのくせ見栄っ張りなので、初心者じゃないよ、って態度を演技しているのも
功を奏しているかも・・・って、ラーメンなんかそんな気を遣ってまで食べるものか
という疑問は少しあるw
まあ、あそこはラーメン屋ではなく、「元気一杯」という特殊な空間だと割り切れば
少しはスッとするような気がする。
835ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:27:53 ID:xe/WvuV4
見事しくろおが釣れた件
836しくろお:05/03/19 20:30:34 ID:2MtAEsRT
>835
わりーな、ハンドル入れ忘れた
837ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:50:23 ID:/TNb4aQi
>キョロとやら
それ、ヤマトモんところに投稿しる。

福岡口福案内の改訂版の、ラーメンのトップに載っちまったってことは、これから被害者激増するぞ。
838ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:09:15 ID:SNS23o6x
>>837
あれは載せないほうが良かったね。
確かにそれだけの味ではあるのだが・・・。
839ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:50:04 ID:x1LtpT3U
>>837
>福岡口福案内

サイトは今見てきたよ
しかしラーメンに限らず、掲載店少ないなぁ
本の方は違うのか?そもそも売れてる本なの?
840ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:00:02 ID:SNS23o6x
>>839
書店で見てくるよろし。
本音レベルのグルメガイドとしてさすがにこれ知らないともぐりだろ。
それともラーメンに限ってはそうでもないのか?
841ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:54:44 ID:x1LtpT3U
>>840
ここ10年程、グルメ本は買ってないなぁ
いいように書いてても、実際は?って事が多かったし
知人の紹介・口コミで店を開拓することが多いからな
あとは本からネットサイトに情報源が変わったな、これも鵜呑みにはしないけど

そんなわけで知らなかったんだ、モグリと呼んでくれw

しかし、載せていい店と悪い店があるだろうに・・・
ちょっと前にここでレスがついてたテレビ取材(福岡吉本?)にしてもそう
出るなら出るで、店の方針貫けよと
テレビ視聴者にわざわざ地雷踏ませるようなものだよな
842ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 02:40:07 ID:iCzWm0K6
>>840
知らないとモグリっつーのは確かだが、内容的にはアレだな。ラーメンに限らず。
まあグルメサイトはそもそも個人の嗜好に偏るものだから批評についてどうこうは言わないが、
人間的にアレなヤツが出した本だから、ある程度眉にツバをつけて見る方がよろしいかと。

それはそれとして、人間的にクソッタレに傲慢なヤツが薦めてる当店ですが、
まあルールに従えるヤツだけが喰える店、って感じでいいんじゃないですかね。
つーか、このスレ読んだ上で追い出されるなら、あまりに読解力がないとしか思えないって感じで。
843ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 09:00:30 ID:hUMcaOAY
>>842
ラーメンだと、トンコツ以外ならマンセーって感じなのがもう萎えまくり。
雁谷哲がトンコツを酷評したので俺も、って感じですわ。
ウコッケイラーメンを評価しているのも滑稽というほかなく。
844ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 09:03:04 ID:hUMcaOAY
というか、HP今見たら外してるのね<ウコッケイ
845ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:10:20 ID:4EYUnNNN
>>825 キョロへ

>地雷を踏まないように色々と事前に話はしていました…

>嫁さんは、あのー何時から開くのでしょうか?と…


おめえ女房に開店時間、教えなかったの?
そりゃ「地雷原でのコサックダンス」「半ズボンでイラク」だろ。

ははん、暗殺をたくらんだな、保険金殺人か?
846ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 20:08:54 ID:ldFUzX/c
店の前の赤い金バケツで開店してるか確認しろよな
847ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 20:21:16 ID:YGtcPVeB
一見お断りって書いとけよ、サイコおやじ
848ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:27:41 ID:WHNy351T
こないだ食べてきた。(三回目)
奥さんの言葉に逆らい麺から食べ始めた途端、
『お代は結構ですから帰って下さい!』(主人)
奥さんも何やら言っているようだが、俺は聞く耳も持たずに
麺をすすり続けた。客の視線を一身に集めても、気にせずひたすら麺をすすり続けた。
『ちょっとお客さん!!困ります!!』(奥さん)
俺の背後に駈け寄ってきた。無理して丼から直接スープを飲んだ。
「あ?」奥さんに少しだけメンチ。奥さん固まる。
『お客さん、うちのルールを守って頂かないと。食べ方がありますので・・・』(主人)
と同時に高菜をぶち込み、麺を完食。
『うちのラーメンには食べ方が・・・』(主人)
スープを飲み干すや否や
「ごちそうさま!お釣りいらないから。」
千円置いて逃げるように店を後にした。その間一分弱。

俺はそんなに皆が騒ぐ程、便器が美味しいとは思わないし
頻繁にリピートするつもりもないので、遊び半分でたべてきただけだよ。

849ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:13:32 ID:hkGzqc5T
うそつけw 事実ならおまえが痛い
850ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:16:42 ID:x1LtpT3U
>>848
ネタかどうかは分からんが、取りあえず文章うまいな
臨場感バッチリ!
851ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 00:15:57 ID:amNHKGQn
>>848地震で鬱だってのにおまえってヤシは・・・
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 08:25:47 ID:I80FG0sD
>>848 一分弱で食って、千円置いて逃げるように店を後にした。

そりゃ、電波夫婦、大儲け。そんな客ばっかだったら、蔵たつで。
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 14:40:28 ID:zFuPHK5o
>>848
最後が「お代はいらないんだよな?」だったら満点
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 16:08:46 ID:I80FG0sD
>>853
あんた、カッコよすぎ! 裕ちゃんば思い出すばい!
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:17:12 ID:kKbG9EFT
↑オッサントシハイクツヤネンw
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:26:28 ID:I80FG0sD
>>855
まだ、若いもんにゃ負けんよ!
元気のラーメンだっちゃ、汁全部飲みきいもんな!
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:36:46 ID:kKbG9EFT
おいしゃん、すごかあ!
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:52:15 ID:1Zpp188w
亀レスですが>>851のIDがNHK…
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 08:08:50 ID:9TQFmQ9r
>>857
そりゃよかばって、あんたくさ、れいんぼうっちゅうやつがくさ、
730まで伸ばしてきよるっちゅうやないね。
博多んもんな、地震ぐらいでへこかかんでくさ、
元気の板ばもりあげんしゃらんと、どげにもならん。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 12:15:07 ID:Otov70Nd
れいんぼと張り合ってもしょうがなかろうもん
よそはよそ、ここはここ
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 16:46:55 ID:9TQFmQ9r
地震、地震って騒ぎよんなるばって、「元気」さんは店ばあけとんしゃあの?
考えなしに行きおんなったボケナスさん、こそ〜とおそえちゃり。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 17:03:28 ID:HwsrqytJ
れいんぼさんは店主はいい人ちゅーことでまとめにはいっとるばい。
ここもだれかまとめちゃり
863キョロ:2005/03/22(火) 19:41:41 ID:Jg+cIHbi
845さんへ
おっしゃる通りです。
私のレクチャー不足でした。
嫁さんに教えたのは、
ラーメンが来る前に決して辛子高菜を食べたたら行かん。
一口目は、スープから。
携帯は電源を切っておけ。
初めてですか?と聞かれたら『うんにゃー何回も昔きよったよー』と。
あんまりきょろきょろしない。
でした。
でも、まさか何時からですカーの
シチュエーションは想像の他でした。

846さんへ
店の目印に赤い防火バケツが店頭においてある事は、
話していましたが、
嫁さんによると、バケツはなく、角に赤い三角ポールが置いて在ったそうです
『ははーん、本当に行けたか試しているのだなー』と
勘違いしたそうです。
あの、赤バケツは営業中の秘密のサインでしたか。
勉強させてもらいました。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 20:45:13 ID:fB43w8S3
>>840
>本音レベルのグルメガイドとしてさすがにこれ知らないともぐりだろ。

(今更ながら)はぁ?

ラーだけでなく、ツッこみどころ満載なんだが、誰かタタきスレ立てねぇかな。
(洩れは立てないw)
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 20:48:22 ID:Otov70Nd
シャッター半開きで地雷を踏んだ話は、たしかこのスレでも2回目だね
電波親父にも困ったもんだ
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:01:47 ID:b7IhfW4E
>>863
バケツは基本中の基本ぢゃないか!ばかちんが!
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:12:31 ID:CJvyqbC2
ていうか、ある程度神経質な店だって分かってるんだから、シャッター半開きで入ろうとすると何を言われるかぐらい予想できそうな気もするが・・・
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:45:57 ID:b7IhfW4E
だな。
まあ地雷踏んで当然だったと。合掌。
869ラーメン異常に好き@名無オヤジ:2005/03/23(水) 06:10:08 ID:fuR2RTOy
>863
キョロさん、ある意味楽しい夫婦関係に成れたと思うと羨ましい。
これからは、自分が元気で喰ったと言う度に、奥さんに対し精神的に優位になれるぞ(笑)
亭主は問題なく喰えるのに、自分は下手を打ってしまったと、奥さんは凹む。
愛ある夫婦なら、変装してカミさんが喰って戻るまで、この話題は封印だね(爆)
870845:2005/03/23(水) 07:37:18 ID:JwGcKNO5
>>863 キョロへ

>初めてですか?と聞かれたら『うんにゃー何回も昔きよったよー』と。

常連のフリしろってるのに開店時間聞いちゃもろバレだろ?しかも3人もいて。
「半ズボンでイラク」=戦場に行くのに、自覚が足らなすぎるって

狭心症厨房311の書き込み読んだか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 10:04:19 ID:D9dibrVX
>>863 キョロへ
勘違いしないように。あれはあくまで「退場」であって「出入り禁止」ではないので、
嫁さんにもう一度リターンマッチを挑ませろ。
あんだけ毎日毎日何人も退場させてんだ、どうせ一見の顔なんて覚えちゃいねえって。
ほとぼりの冷めた頃に何食わぬ顔をして行って、前回の反省を生かして食わせてこい。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 10:31:25 ID:5lrBvyAK
>もう一人、メガネをかけた女の子が
>気の毒そうな表情で、せっせと
>テーブルを拭いていたそうです。

そんな店員奥さん以外にいたっけ?
まさか子供の事じゃないよな。あ、春休みだからかな…。
だとしたらそんな姿見せたら子供の教育に悪いような。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:29:08 ID:1uPYhH90
休み中は良く子供が手伝ってるよな。
あの夫婦の子供だと思うとかなりキモイ&同情するが。
874キョロ:2005/03/23(水) 22:24:01 ID:Gr4hwItF
エート、ちなみに
うちの嫁さんは、
久留米のひろせ食堂で、メニューに無い
替玉を始めて注文した人です。(2年ほど前に)

(今でもメニューには有りません)
(実家が、花畑で当店のすぐ近くで、良く出前を取っていたそうです)
嫁さんの性格としては、
すぐに辛子高菜を食べるタイプです。

嫁さんが今凝っているのは、
フリーセルで、1から始めて今は、31403番まで行っています。
(難解は飛ばして)
(PCの操作は、あまり出来ません)
それがなにか?
と、突っ込みが来るでしょうが、あえて書かさして貰いました。

おそらく、探し回った末やっと見つけた嬉しさに、
積極的な性格?が出て災いを招いたのでしょう。

昔は、替玉とかなかったです。
普通で足りない人は、大盛りを頼んでいました。


875麺喰:2005/03/23(水) 23:34:20 ID:AqjFQ6vm
>>874
フリーセルで31403番まで行こうが行くまいが
-1面と-2面解いて出直せ
876キョロ:2005/03/24(木) 19:46:15 ID:AbA6WClq
エート、ある意味で
元気一杯のご主人は、妥協を重ねたと思います。
替玉です。
替玉をすると、あきらかにスープが薄くなります。
昔は(30年位前)替玉は、珍しかったです。
替玉をメニューに採用したご主人。
その頃は、まだお客さん本位のお店作りを
考えて居られたのでは、と。
現に今でも替玉が、メニューに無いお店は
たくさんあります。
替玉は、手っ取り早く儲かると思います。
それと、今の元気一杯の、営業方針と
どうしても一致しません。
877キョロ:2005/03/24(木) 20:02:02 ID:AbA6WClq
エート、替玉についてチョッと。
長浜ラーメン発生説が有力ですが、
私の知っているのは、津屋崎の西鉄、宮地岳線の駅前の食堂。
腹を空かした学生達が帰りがけに良くラーメンを食べていました。
でも、学生は皆貧乏で例えば6人で6杯分のお金を持っていません。
それで、6人で3杯のラーメンを頼み、
無理を言って、玉だけを湯がいてもらい
食べていました。
(勿論、下校中の飲食は禁止でした)
水産高校生です。
かく言う私も卒業生です。
今は偏差値低いですがー残念!
878キョロ:2005/03/24(木) 20:13:43 ID:AbA6WClq
エート、
昭和40年初めころの話です。
余談ですが、浮いたお金でタバコを買っていましたねー
偏差値が下がったのは、卒業生の影響かも知れませんねー。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 20:22:19 ID:Jdg5IY/l


なにげに粘着なキョロ、おまえウ・ザ・い・よ。




880ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:50:41 ID:UCg9Tuqc
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:51:51 ID:UCg9Tuqc
>>879
激しく激しく同意

と書こうとしたがミスッたスマソ
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 10:21:37 ID:Y40rJYHI
>キョロとやら
蛇足、って言葉を辞書で引いて、意味を一万回噛みしめな。
883おいら:2005/03/25(金) 13:49:22 ID:Ar5vEmxV
別に元気は客怒鳴りつけるために「店」やっとるちゃなかろ?
家賃も払わないかんわ、材料代、光熱費、自分らの生活費…
店続けるためにはそれなりの金が必要で、普通店主は月末には預金通帳と
ニラメッコでため息ばかりつくもんばい。
明日も客が来てくれるかいな?と寝られん夜もあっとばい。
やけん一生懸命うまいもんば作ろうって思うし頑張るっちゃろ。
で、ここからたい。そうやって一生懸命創ったもんがいいかげんな扱いされるんわ、
職人には我慢でけんとよ。おいらもものばつくる仕事しよるばって、いいかげんな扱い
されたらもうそことは仕事せんもん。元気みたいに怒鳴る勇気はなかけん今ほかの仕事で
手一杯でって言ってことわるもん。だっておいら死ぬまでに作れる量決まってるから、
いやな奴には渡しとうないもん、いくら金もらったって。
じゃあ好きな奴にはいくらでもいいかっていうと、おいらも生活があるからきっちり
利益出る金額でしか売らない。こっちがちゃんと利益出る金額で買ってきちんと使って
くれるのがおいらに必要なお客だと思っているから、そん人のためにはもう徹底的に
がんばる。普通の人が考えられん位がんばる。客がこっち選べるように、こっちだって
客を選ぶ。後は相手が客になりたいかどうかたい。
元気に行って、店主がこうしてくれって言ってるのにそうせんのは、そん人が客になる
気がないっちゃけん、追い出されて当然。金さえ払えば客やないとぞ、客になりたかっ
たら、それなりの努力ばせにゃ。いつの間に金払う奴が神様で受け取る奴は奴隷になった
とか?金とものが交換されるだけで対等やろもん。金なんかものの価値の仮の姿でしか
なかろうもん。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:14:54 ID:kG3gm06a
博多弁は文章にすると博多の人間でも読みにくいな。↑標準語で書き直して
ください。
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:46:48 ID:DMVXknRL

よかろうもん!

886おいら:2005/03/25(金) 15:14:05 ID:Ar5vEmxV
おまいら「お客様は神様です」っていう南なんとかにだまされとらんや?
南何とかのコンサートに行ったちゃ、勝手にさわいじゃいかん、写真取っちゃ
いかん、飯食っちゃいかん、席だって決まったとこに座らにゃいかんとばい。
じゃなかったら退場させられるとばい、神様であるお客様がよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 15:30:36 ID:PznfZDBB
>>883
前半はいいこと書いてたな
後半はちょっと極端かもよ、気持ちは分からんでも無いが

要は客側にも、もう少しだけそういう気持ちを保って欲しいって事かな?
でも、これだけ揶揄される店側にももう少し考えてもらいたいのだがな・・・

同じ内容を伝えるにしても、やっぱり言葉とか態度とかは大切だと思うよ
あんな言い方しなくたって、他に店側の事情や気持ちを理解してもらうことって出来ると思うよ
素直に聞ける部分も聞けなくなっちゃうよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 16:09:18 ID:DMVXknRL

よかろうもん!

889ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 18:54:32 ID:Thc5bRTD
>>883
人間国宝の職人の方に仕事頼むなら気も使うが、
感動するほど美味い訳でもない、たかがラーメン屋の親父に
それ程迄に言われる筋合いは無い。
というか、二度と逝かん。

開店当初の話を聞くと、筋が通って居る訳でも無さそうだから
客が居なくなって慌てて媚びた宣伝でもするんだろ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 23:51:33 ID:bhN/mx9C
>>883
そげん一生懸命に作ったラーメンをくさ、たかが麺から初めに喰っただの、デジカメで撮影したくらいの事で簡単に廃棄できるとや?どー見たって、ラーメンを喧嘩の道具に使ってるとしか思えんやろうもん。
まぁ、おみゃーさんは南伸坊のコンサートでも見て、またーりしなさいってこった。
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 03:14:31 ID:3m/Gm1b8
>>883
確かにどうでもいいコンサートの話が出てるな
金積まれてもイカネ

電波一杯にこだわりがあると言うよりは、あの夫婦がDQNなだけな気がする
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 04:25:54 ID:DkG/+c1L
>>883
至極もっとも。
自分の仕事を認めてくれる客のためには徹底的にがんばる。
自分の仕事を粗末に扱う客には売りたくない。
ただそれだけ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 14:08:15 ID:i7zXx73B
麺から先に食べる事が「ラーメンを粗末に扱う事」なのだろうか?
テーブルに無造作に置いてある高菜をラーメンより先に食べる事が「ラーメンを粗末に扱う事」なのだろうか?
おいしいと思ったラーメンをカメラに収める事が「ラーメンを粗末に扱う事」なのだろうか?

俺には自分を神格化させたい下卑た願望爆発させてるだけにしか見えないのだが。
894キョロ:2005/03/26(土) 14:47:10 ID:jQodOQLo

同感です。
ついでに、何時から開きますカー?
と、たずねる事も「ラーメンを粗末・・・」に加えさして下さい。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 16:24:19 ID:7APn9xgc

おまえくどいしつこいうざい。

896ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 19:41:52 ID:jQodOQLo

おまえくどいしつこいうざい。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 20:45:05 ID:XT6KRv9f
れいんぼ>>>>電波
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:09:11 ID:3m/Gm1b8
ラーメン王選手権だっけ?
あの番組で、「全国DQNラーメン店主王」ってやらないかな?やらないよねw

ラーメン店主っておかしいの多いぞ、なんでん国王とか、魁龍親父とか、強姦店主も居たし・・・・
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:16:51 ID:DkG/+c1L
>>893
元気のスープは層になってて上澄みの部分が一番旨い。
麺を先に食うとスープが撹拌されて最上の部分が混ざっちまう。

元気の高菜は辛い。特別に辛い。
あの高菜を食った後でスープの微妙な味わいを感じ取れる人間はおそらく存在しない。

元気のラーメンは温度管理が絶妙。
丼がきちんと湯煎されているのは当然だが、
運んできたときにスープの上澄みがちょうど飲める温度になっている。
写真なんか撮っていたらあっという間にスープが冷めちまう。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:38:30 ID:E4yqWWNa
お前、DQN店主か?!
ネットに批判的、というかネット見て来た客は追い返すようなヤシが
2chに書き込んでんじゃねーだろーなぁ?
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 21:42:16 ID:5LhTooOX
>>899
じゃ、デジカメ起動して待機しながら来るの待てば
写真撮影は無問題だな?(藁
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 22:14:56 ID:ViYBB/qK
>>899
麺を端の方から持ち上げて食べていけば反対側のスープは混ざらないし、
辛さに強い人はあの位どうってことないと思う。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:11:23 ID:jQodOQLo
取皿がないからし高菜を
直接、箸で口に運ぶ
勇気はありまっせん。
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:15:48 ID:ObLnnZS1
上澄みがうまいっていうけど、寸胴の中は常にスープが対流している状態じゃないの?
ラーメン作っているところまじまじと見るのは怖いので、どうやってスープを管理したり
すくったりしているのか知らないけど。
もしかして上澄みだけを別の容器に入れておいて、麺を入れたあとに上澄みだけを
加えているとか?
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:30:27 ID:ci8cY10k
>>904
俺も知らんけど、あのスープがひとつの寸胴からできるとは考えにくいな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 01:04:39 ID:A/ExHaaf
いや、複数の寸胴を使うにしろスープが冷えないように火にかけたりしていれば
スープは常に混ざり合っているわけで上澄みができるとは思えない。

仮に混ざり合っている状態で上澄みができるとすれば、丼に入れたあとで箸で
混ぜても時間がたてばまた上澄みができるのか?
でもそういう感じじゃない。

あるいは複数の寸胴の中の1つが上澄み用スープだとするなら、もったいぶらずに
全部をそのスープにすればいいと思うが、そうもなっていない。

としたらやっぱり別容器に「上澄み用」スープをつくって麺を入れたあとに
静かに丼の中に注いでいるのかと推測したわけ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 01:15:00 ID:9WDbLNGT
昔チラリと見た感じでは、寸胴は1つでした。
あと普通、よほど強火力で沸騰させまくらない限り、脂分は混ざり合わず上に浮いたままです。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 14:53:50 ID:HPnnrv9s
誰かカメラ片手に覗いてみてくれw
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 16:28:38 ID:4FbqybOG
そうそうカメラ片手に突入(w
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 17:21:55 ID:5AUcT8L9
>>848です。
また今度、気が向いた時に立ち寄ろうかと思います。
顔を覚えられている可能性があるので、ニット帽とサングラスで。
今回は奥さんの言う通りにスープから食します。スープは全て飲み干しますよ。
こだわりのスープですからね。そこで、今回は麺と具を全て残そうと思います。
これなら文句はないでしょ?
主人は卑怯者ですね。実は俺、金髪DQNみたいな恰好してるので強く言えなかったのかも。
女性や子連れには怒鳴ったりするのにね。

911ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:02:02 ID:b7PMYO+T
>>910
顔なんか覚えて無いやろ〜・・・って、金髪DQNだったら覚えられとる罠w
スープのみのチャレンジ、期待しております
でも暴れちゃ駄目だぞw
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:53 ID:q7aMUYeF
おやじ高校までいじめられっこでした。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:29 ID:A08AmH/U
>>910
次からはICレコーダーを忍ばせて行って、決定的証拠を物にしてくれ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:59:16 ID:ljyQwPcB
キョロとか311とか粘着なウザい香具師ばっか!
おまいら電波一杯食いすぎ!
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 09:42:14 ID:XcUZSl35
いろんなコテハンの方が誕生し、スレも順調に伸びてスレ主としてこれ以上の喜びはありません。
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 21:03:17 ID:hkpLsWsj
でもれいんぼうはもう860、毎日10は伸ばしてる
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 21:36:49 ID:/MORqsCj
>>916
だから、どうでもいいんだって、よそがどうだろうと
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:00:47 ID:V8pIPg6e
>>916
れいんぼ871突破。毎日20は伸ばしてる。
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 11:21:03 ID:7bdtlQVQ
>>916
電波ぐあいは負けちょらんけどな。
920おいら:2005/03/29(火) 22:50:32 ID:7bdtlQVQ
おまいら、薬院八ちゃんが大変バイ。
道路拡張にひっかかとるけん、3月31日で閉店するげな。

んで5月半ばには新か店が今と同じとこにでけるげな。
ばって今と同じ味がでるかどうか分からんけん、今のうちに
食いいったほうがよかっちゃないかいな。

電波一杯食ちょる場合やなかぜ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 23:15:10 ID:VvSNMARJ
てか、役員はっちゃんは高っかだけで、うもーなか。
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 03:31:21 ID:0FscJDQ/
糞尿だしスープ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 10:01:08 ID:61WzZAvz
昨日出張ついでに元気一杯に行ってきた。
2時過ぎぐらいかな、客は俺一人。俺自身は地図片手にやってきた一見客なんだけど、
まぁ普通の素振りしてたせいか別に何も言われることはなく。後から、明らかに
初めての客とおぼしき団体(「背油いっぱいって何ですか」とか「この店禁煙ですか」とか
訊いていた)が入ってきたが、奥さんは極めて普通(というかラーメン屋の中では
むしろ丁寧な部類に入ると思う)に対応していた。
総じていうと、ここでたまに話題になるようなエキセントリックなことは全然なかったなぁ。
肝心の味は結構俺好みでした。美味しかったですよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 11:54:02 ID:r6109Whd

ここネタスレって分かってますよね?
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 20:43:49 ID:Ic13PCRP
おまえら、れいんぼうはもう914まで迫ってきた
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 20:58:03 ID:Ukb8zAsB
要は虫の居所の問題なんじゃないだろうか?

汁の出来が悪い>親父不機嫌>嫁にあたる>わたるが死んじゃう!

出来つってもこっちにしては大した差じゃないんだがな。
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:25:27 ID:o6kNTb71
なんばしとっとかいなね、こんひとたちは。
あげんゆうたのに、れいんぼうに抜かれしもうて
唐津にまけるやら博多っ子の名折ればい
ついに電波一杯に並んだぜ! って言われとうとばい。
あ〜あこっちもしくろうさんとか欲しかね。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:21:07 ID:vDjNmrB0
>>927
競ってもしょうがなかろうもん

あっちは店主が開店前からずーっとネットで自演繰り返しよるのに、電波一杯は少なくとも表立ってはネットはおろか、メディアへの露出が殆ど無いっちゃもん

それに、れいんぼうは客に言われてビール買いにぱしる様な店ばい
一方、電波一杯は高菜喰うたり、先に麺から喰うただけで追い出される様な店ばい
比べようが無かろうもん

あえて言うなら、311ばいじめるけんいかんかったったい、折角頑張りよったとに
まぁしくろうも叩かれよったばってん、打たれ強かったちゃろうな
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:58:19 ID:HfxlbzMQ
今日、元気一杯でラーメンを食べたが、その時隣に311がいた。
ガンバレって言っておいた。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:34:25 ID:ZdRjUnHf
>>928 最近テレビに出とーよ。ネット以上の露出度と思うが、違うか?
931キョロ:2005/03/31(木) 22:04:27 ID:LwPqe/K+
うちの嫁さん、
今日入って来た。
でも、店の前でドキドキして
結局入らなかった、との事。
ネンチャク文章でごめん。
932ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 11:40:44 ID:T5WVUAyo
入ってきたのに入らなかったのか!
不思議な日本語だな。


おまいの嫁なんてどうでもいいがな。アフォ。
933311(偽者):創業133/04/01(金) 11:46:12 ID:qeAcuXWa
キョロの奥さんへ
明日13時半ごろなら連れて行ってあげます。
もう折れは常連なので安心してください。
純白のスーツで赤いバラを咥えています。
934ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:56:07 ID:NhISnfw2
>>932>>933
何で書き込み時間が、創業133/04/01になってんだ?
今、書き込むを押したら、漏れもそうなるのか?
935ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:57:23 ID:ZxNhPbwB
m9(^Д^)プギャーッ
936ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:13:17 ID:n//Mjdqc
>>934
もうひろゆきは放っておけ
937ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 18:40:00 ID:zUkM8y7w
元気、明日から二日間ラーメン半額だってよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 14:18:38 ID:UjnaFPjJ
さっき元気に行ったら、びしょぬれで店の横に立ってる白いスーツの
きしょいオヤジがいた。あいつが311だったのか。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 11:46:21 ID:iztvmLVC
見た見た。小太りで坊主頭の目が逝ってるオヤジやろ。
2時半頃「もう元祖にいっちゃる」とか叫んで泣きながら
走っていきよった。
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:38:46 ID:2HVdplx5
白のスーツに下駄ヲ履いて
赤いバラのかわりに禁煙パイポを銜えてた
オヤジは確かにいました。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 13:56:18 ID:O05e1c7o
唐津のれいんぼに大差で負けとってから。なんばいーよーとや..
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 15:37:20 ID:iztvmLVC
キョロの嫁が来ときゃ311はまたあの痛い粘着文を書きまくってスレが伸びたろうに…
電波もん同士意気投合したかもしれんのに…
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:46:34 ID:bs94FYgA
まじで来とったと?
誰か写真撮っとらんとね?
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 20:48:26 ID:kVOKuBJ6
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 21:51:14 ID:3Xx0Axj+
昔足立区に、元気一杯があったよ。ここのラーメン好きでけっこういってたな〜
でもなぜかつぶれてしまったんだよな。もう喰えないのか〜元気のホムペみたら千葉にしかないんみたいだし。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 00:18:40 ID:MD+DYBt+
>>945
そのネタ突っこむ気も起こらんわ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 07:14:25 ID:noEQ6/Tb
>>943
電波店主と同じ電波具合で写真とか撮ったらイチャモンつけられそうな
やばいオヤジですぃた。 あんな大人にだけはなりたくないス。
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:05:36 ID:IAEClkwE
>>943
電波の近くで小太りで坊主頭の目が逝ってるオヤジ発見!
なんとか写真を撮った。

http://v.isp.2ch.net/up/e46bc8d96a4b.jpg
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:54:41 ID:xsiNcv+T
>>902
>辛さに強い人はあの位どうってことないと思う
辛さに鈍感な人≠繊細な味の違いが分る人、でもないと思うが…
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:52:48 ID:r0A5neHT
2杯目はあるのか
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 20:30:28 ID:IAEClkwE
 ↑替え玉はスープの薄うなるっけん止めたほうがいいチャないと
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:12:58 ID:hlEP+AO8
>>951
いや、次スレはあるのかという意味
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 04:03:18 ID:ts9HS7Vr
必要
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 08:21:31 ID:Mos9mPMn
不要。
ここを読んだ上で、店で地雷を踏むのは、ア○
被害者面する書き込みにも飽きた。
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 08:41:23 ID:zr0s1IjX
必要。
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:35:27 ID:XOHMNiJo
先に麺食ったら追い出されるって言うけど、多分出て行けとか言うだけだろ?
うるせーって言って完食する勇者は居ないのか?そのときのリアクションが見たい
全く法には触れないし
オレが福岡に住んでたら絶対やるのに
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:35:19 ID:OYdyHMiL
んなら博多に来んしゃい。待っとるばい。
来たらその勇士ば見届けちゃるけん。
遠方なら青春18きっぷでも使うて来んしゃい。
待っとるばい。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:18:05 ID:zr0s1IjX
>>956

>>848 よめ

>>956が福岡に来たらみんなで元気に行って勇姿を見届けるOFF開催ケテーイ
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:19:26 ID:hlEP+AO8
>>956
上のほうにそんな奴の話がのってたよ
ほんとかどうかはわからんけど
960951:2005/04/07(木) 15:51:12 ID:uI6jsaUS
>>952
  替え玉は   スープの薄うなるっけん 止めたほうがいいチャないと
↓          ↓            ↓ 
次スレを立てても、もりあがる内容がないので、立てないほうがいい。 

と解釈しないと古典は欠点バイ    
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 17:21:22 ID:BVSfHODz
>>960
そこで特製ラーメンダレですよ
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 19:33:52 ID:TX0Gd9cD
>>848 >>910 です。

>>959さん、
別に信じて頂かなくて結構ですよ。ただ、追い出されるのを覚悟で
面白半分で実験してみただけですから。どんな修羅場になるか、俺自身興味がありましたし。

>博多弁で煽ってる方へ。
別に命を取られる訳でも殴られる訳でもないでしょ?怒鳴られて力ずくで
追い出されるのは覚悟していましたけど、俺の場合は何もありませんでしたからねぇ。
何かを期待していただけに、期待外れというか・・・
別にたいした事ありませんでしたから。他人を煽る位なら、
自分で行動なさったらいかがでしょう?

なんか、>>959さんにネタ呼ばわりされて心外に感じたのでマジレスすみませんでした。
スープだけの実験も、近々行いたいと思います。

自分は東京人で、現在現場が博多なんですけど・・・
いい加減とんこつ飽きました。便器のライバル?れいんぼ〜のほうが
自分の味覚には合いますね。美味しい塩ラーメンとか醤油ラーメンが食べたいです。
でも、博多はうどんが凄く美味しいですね!!
言いたい事言わせて頂きましたけど、必死になって長文スマンでした。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:46:51 ID:IGPhcf/K
>>962
すまんがうどんは香川の方がおいしいとオモタ・・・
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:14:57 ID:Ydya+Uxw
>>962 ヾ(´ε`)ヽヤレヤレ、ホントニヒッシダネ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:32:59 ID:gEeLS+7J
>>962
いや、俺は信じてもいいな、この話
スープだけの実験、是非やってみてよ
力ずくで追い出したりもしないでしょ、それ手だしてるのと同じだから
口で罵倒するだけの神経質な夫婦、それが電波一杯
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 04:48:00 ID:7oxBjPtl
というか、誰も嘘だなんて言ってないのに
そんなに傷付くかな・・・

誰か同じことをやって>>962の身の潔白を証明してくれ
オレはニューヨークに住んでるから無理だ
当然ニューヨークには博多ラーメンなぞ無い
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:15:28 ID:Rjhy2FAy
>>966
あったんだけどね。テロでなくなった。
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:52:54 ID:Ydya+Uxw
ヾ(´ε`)ヽオレンチモニューヨークナンダヨネ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:48:27 ID:QBmYnIXS
やれやれ、普段ならこんくいらいから1000ゲトッでおっしょい、おっしょいすっちゃナインかね
あ〜、ふうたんぬるかねこんひとたっちゃ、ほんなごて。
いっぺんぼてくらさんとわかりんしゃれんとかいな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 16:00:10 ID:Ydya+Uxw
ヾ(´ε`)ヽオッショイオッショイ
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:03:54 ID:zIkx3yQa
>>969
>あ〜、ふうたんぬるかね
解読不能、どなたか標準的日本語に翻訳して下さい。
博多弁から日本語への翻訳ソフトってのがあれば言いんだけどね。
それから、こんな癖のある書き込みは読みたくないから(苦笑)続編は絶対に、イ・ラ・ナ・イ・
私は、福岡で生まれ育ったけど、文章で読む博多弁は嫌いですw
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:09:41 ID:Ydya+Uxw
ヾ(´ε`)ヽオマエノゴタルトヲフウタンヌルカッテイウトバイ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:36:35 ID:zIkx3yQa
>>972
こっちは意味が分からないから、罵倒にならんよw
良いよね〜生涯九州から出て働かない人は(^^;)
本人は考えてないだろうけど、世間一般常識では、博多=九州の辺境。
本州で働く、心有る博多人は、訛りを取ろうと苦労してますよ。
微妙にバカにされるからw
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 21:42:28 ID:Ydya+Uxw
ヾ(´ε`)ヽマッタクフウタンヌルカヤシヤネエ。バトウゲナ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:45:23 ID:tEb6Z4eb
>>973
ニューヨーク在住の私も、ふうたんぬるかは分かりますよ
福岡に10年以上住んでれば知ってて当たり前の単語です
英語ではsillyが一番近いんでしょうか?
ぴったりの訳語はないですね
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:56:15 ID:vGXu9bRg
ふてえがってえ。
わからんやつは偽博多人たい。
もうどうでちゃよか。くだらん。読みよったらぐらぐらこいてくる。
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:57:01 ID:Rjhy2FAy
どなたか次スレをたてて下さい。
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:23 ID:vGXu9bRg
おまえが立てれ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:10:56 ID:8A3ct2FM
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:45:56 ID:uZCVEoa9
>>978 たたねぇからたのんでんだよ!
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 02:17:44 ID:rDASWjFM
>>980
そんなあなたにはバイアグラをお勧めします。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 21:44:42 ID:Xwv7xlqM
おれは>>971ではないけど
昔は全国に方言は数あれど、書き言葉ではほぼ統一された文語体が
使われていたと聞いている。
方言が大事なのはわかるが、あちこちで書き散らす人には違和感を感じる。
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:24:19 ID:PE6dCnty
彼の唯一のアイデンティティを奪っちゃだめw
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:03:00 ID:ztAnfmEE
梅ましょうかね
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:43:07 ID:2gO8grjA
梅宮辰夫
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:45:06 ID:2gO8grjA
梅宮アンナ
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:46:48 ID:2gO8grjA
梅ヶ枝もち
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:48:09 ID:2gO8grjA
梅谷仏具店
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:59:36 ID:Bo9sEsuF
ウメコ
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:00:48 ID:Bo9sEsuF
埋立地。
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:02:03 ID:Bo9sEsuF
産め。
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 02:03:24 ID:Bo9sEsuF
楳図かずお。
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:09:03 ID:X6CXtayY
994ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:10:30 ID:X6CXtayY
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:11:54 ID:X6CXtayY
996ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:12:23 ID:X6CXtayY
997ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:14:02 ID:X6CXtayY
998ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:14:25 ID:X6CXtayY
999ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:14:59 ID:X6CXtayY
1000ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 09:15:28 ID:X6CXtayY
1000ゲトズサ━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。