【ちょんの間二郎】関内二郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1jh
jh
2ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 13:07:00 ID:3/Q1eUQY
なんなんだ
3ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 13:13:37 ID:n3jJplbg
ラーメン二郎 Part35
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097299046/l50
重複終了
4ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 22:55:10 ID:lpKp8So+
>>1
スレタイがだめ!!
5ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 23:14:37 ID:jtL/u2yY
>>2
黄金町のことだろ

.........♂N..............↑保土ヶ谷...<権兵衛通り>..|  |...................................................|  |.......................................| |............................//♂横浜
................____|    |_____↓_____|  │_.≪平戸桜木道路≫__|  |________| |__【日ノ出町駅】  ∠_
平戸←___(初音町)____▼_(初音町2丁目)___ ___(東小入口)___(日ノ出町1丁目)_/∠(日ノ出町)→桜木町
..................................|    |.A(RS)...| |C(極細)|  |E(コの字)||_J__(Puffy)|  |.................H................|  |__/∠_|   | ̄ ̄
.... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ <Puffy通り>  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /∠__     ̄ ̄
━―【黄金町駅】━―━―━京━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━急━―━∠トマト__|   | ̄ ̄
________    _____ 三角地帯  __<別府通り>____   _______   ______     ̄ ̄
_______|    |__B_/   \D.|  | F_‖GS跡地‖_G |  |__I_/ \_|  |._____|   | ̄ ̄
______       _<川沿い>_     ̄ †§地蔵_____ ̄    ж湧き水 __    ___        ̄ ̄
川≡≡≡≡≡〕太田橋〔≡≡≡≡≡≡≡〕末吉橋〔≡≡≡≡≡≡≡〕黄金橋〔≡≡≡≡≡〕旭橋〔≡≡≡〕長者橋〔≡≡大岡川
_______|    |_________|  |_______WC凸|  |_______|  |_____|   |__
_______     __________   ___________   _______    _____    __
..................................|    |......ヘルス・黄金劇場....|  |..................................................|  |MiniStop..................|  |.......................|   |
A(リバーサイド飲食店街)C(権兵衛・極細・新聞屋)D(三角地帯)E(コの字)F・G(ガソリンスタンド跡地)I(湧き水)J(Puffy)
6ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 00:14:21 ID:jOhjBHHB
>>5
おいおい、あんた詳しすぎw
だめだよ、パフィーとか名前だしちゃ。
オレは、杏が好きだけどな。
7ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 23:51:38 ID:Zg4Kr7Yy
age
8ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 02:03:13 ID:qFLA5EAS
あのね、場所はイロイロ、なんだけど、ちょん二郎もなかなかうまいよ。
カネシの甘みも強いけど、ゼラチンがよく出た甘口スープもうまい。
麺固めはもったいない。
ほどよくスープを吸い込んでいく麺を食べてみてよ。
時節柄、野菜はモヤシばっかりだけど、これは笑って許そうよ。
9ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 02:50:51 ID:LLZdQH0q
>>5
Bはなんなんだろう…
無性に気になる、、、
10ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 11:37:58 ID:J7/qAnq1
>9
Bは、「カニラーメン」か「産婦人科」じゃなかったっけ?

今から関内二郎に出かけてきます。
でも行列だったら、イタリーノに変更するかも。
11ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 19:02:45 ID:QvYv5rsm
近所に住む者ですが、ものすごい行列のラーメン屋が出来た!
と思って並んで食べてみました。
高血圧になるんじゃないかと思うような塩辛く、脂っぽいスープ。
一緒に行った友人は食べてる最中に腹をこわし、私はむねやけ起こし・・・

本当に美味しいお店なんですか??
12ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 19:14:17 ID:H7Q5F57n
>>11
実際、うちのオヤジ、二郎喰った後、
高血圧でブッ倒れたよ。
13ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 03:42:41 ID:belY8Nxm
>>11
3回行ってダメならダメだろ
並んでる客も「美味しい」からではなく、「中毒」しているためのほうが多いと思われ。
14ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:54:57 ID:WWC/R4OP
ちょんの間って挑戦の人たちが多いのですか?
15ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 23:31:01 ID:xmNXaKoD
>>14
最近は殆どがチュウコクジンだよ。
上海、大連その他諸々・・・
16ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 19:47:34 ID:BkwmhhRZ
>>11
> 本当に美味しいお店なんですか??
食べてみてわからんの?
17ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:33:03 ID:ewGZaqZa
>>15
じゃ、ちゃんこ露の間ダネ
18ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 19:26:12 ID:lIhLXNsC
>>14
「ちょんの間」とは短時間で性交をすることです。
19ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 01:57:47 ID:1W2noNC+
タレが甘すぎる気がする。
麺は柔らかめだけど結構好き。
20ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 09:23:19 ID:YebWrw+j
八王子野猿、川崎>関内>>暖々>虎ノ門、新橋さぶろう>>小杉、弥生台杉○>>>>鶴見
と言う感想です。私の主観ですが。
21ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:32:03 ID:GEgW5vhR
へぇ。結構上位に入るんだ。
巻きバラのチャーシューがちょっとなあ。
味付けいいんだから、肩ロースにしてくれないかなあ。
22ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 15:07:12 ID:8ut9UDMl
>>21
あれはあれで旨いと思うし、店の個性だからそのままで
いいんじゃね?
2320:04/11/14 20:13:42 ID:zHdwLWtG
>>21
巻きバラのチャーシューがちょっとなあ>同意です
野猿のミッシリした噛み応えのあるチャーシュウが好きだったもので・・・
あと、ヤサイが茹で過ぎ キャベツがクタクタだった

いずれも11月12日の朝一の感想です バラツキもあると思いますから
24ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:52:27 ID:9kTK8fjz
ここ並んでるのデブばっかりっていうのに
いつも通る度に驚かされる。
25ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:59:03 ID:KeKjuFho
おかしいな、週2で並んでるが、身長178の体重58だぞ
体脂肪率高い隠れ肥満だが
26ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:07:53 ID:qiv842jX
俺も174の56
二郎食ってもっと太らなければ・・・
27ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:07:29 ID:GEgW5vhR
>>23
11日の昼過ぎに行きましたが、ヤサイは茹で過ぎでしたね、やはり。
キャベツがくたくたってか、ほとんど見当たりませんでしたがw
ブタはミッシリのほうがオレも好きなんです。まあ、好みなんでしょうけどね。

体格のいい方多いのは確かだけど、オレが前々回に行ったとき、隣のすらっとした
白髪混じりのおじさんが大ブタペロッと平らげててビクーリしました。
店長とも顔見知りのようでした。恐るべし!二郎おじさん!!
28ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 18:48:59 ID:VkR9y7vn
関内二郎のふんわりトロリ豚、うまいよ!
でも先週食べた時は、しょっぱーーーーでした。
も少しだけ塩分控えめだとうれし。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 11:39:34 ID:6NEPoAOJ
相撲部屋から逃げ出してきたようなデブが大ダブル油などを
注文しているのが、生きる反面教師という感じでナイスー
30ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 23:59:17 ID:+A0+NbLE
>>29
相模大野店主?
31ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 03:49:42 ID:eMQHr/x+
やはり客層は風俗嬢やそれに群がるDQN、
浮浪者が占めてるんでしょうか?
恐くてなかなか行けません。
32ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 07:27:08 ID:H3nI4kBS

世間知らずの引きこもり
33ラーメン大好き@名無しさん:04/11/17 08:15:06 ID:eMQHr/x+
>>32
その通りで当たってるから恐いです。
なんで分かったんですか?
34ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 00:22:21 ID:wcIqQ0mc
そりゃわかるさ
3520:04/11/19 16:07:39 ID:dYydAKZj
二度目の関内二郎行ってきまーた。
やっぱ、ヤサイもブタも柔らか杉だった。
川崎と関内の間に“>”を一個追加するべきだろうな。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 17:10:15 ID:W0NhWjwn
>>35
あくまでも、藻前の主観ね。
人に自分の価値観を押し付ける事の無いように。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 17:43:22 ID:BxvNNKV+
わたしは153の43
上から84、57、83
38ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 19:53:58 ID:XgNgD2uU
>>31
店の前通った事ないんだね
39ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 20:38:54 ID:W0NhWjwn
>>37
男性にしては小柄ですね。
40ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 21:27:17 ID:rZdBCheB
風俗嬢かはよく分からないけど、アジア系の女性が
来てたのは2回くらい見たことあるよ、まあ突然行列
の店が出来たら興味も湧くだろうさー。
41ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 22:37:25 ID:coU4IZ0g
ぢんぽ二郎に負けてる店はここですか?
42ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 20:41:37 ID:qacbpCyJ
昼の部に行ってきたが、ちょっと量が少なかった。
野菜増しで注文したが、川崎のノーマルより少ないし、ブタもいまいち。
43ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:09:53 ID:+G0XgmSq
>>42
今日の豚旨かったよ。
好みの問題だな。

量が食べたきゃ野猿にでも行った方が良いかも。
44ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 21:23:22 ID:RFe0U76a
へっ、量を期待できない二郎って何?
45ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 00:29:59 ID:WtRn09p2
>>44
少なくとも、目黒よりは多かったが。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 18:46:34 ID:PwrnfJ9z
要町にいたころは要二郎いってて知ってたけど、こっちに越してきたらすぐ近くにできたので行った。
確かにあの頃は若かったが・・・それでも二年前だが・・・(今25)

こんなに量多かったっけ???殺人的ですた。小なのに
47ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:20:12 ID:qeQaS1dX
ヴぞっ。関内は量多くないよ……。
48ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 19:41:08 ID:OpJjCeYj
>>46
関内は普通だろ。多いと感じるなら鶴見行きなされや。
あそこは大が普通の小だからさ。量少なすぎっつーか、高い。
49ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 21:00:33 ID:7en7mWda
今日は二郎デビュー。
俺がラストのお客だった。
いきなり1000ゲトした気分だ。
タダ嫌だったのが後から来る人に
もう終わりです。って断るのがかなり気まずかった。
マジかよーって感じで気まずかった。
何故か俺がスミマセンって来る人、来る人に謝ってた。
でも最後にウーロン茶くれた。ちょっと得した気分だ。
でも俺の前に並んでた兄ちゃん2人ももらってた。
チャーシューがうまかった。でも体調悪くて残した。
店員さんゴメン。
50らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/11/27 01:48:26 ID:QTxx2WX1
私は二郎全店を制覇してないのですが、本家三田を基準に考えるなら
池袋大勝軒の後藤的味を出しています。
上品なんですよ。家系の横浜ではこの上品な味で売り出し、あとは自分の好みでという感じ。
実際行列してるし家系なんか目じゃないですよ。関内は。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 09:21:00 ID:Z0ByOg38
そぉか、二郎は家系エリアに合わせるため「上品な味」にするのか。
家系自体が相当下品なもんだと思うが、
ってことは二郎はとんでもなく下品なんだな。
いやぁ、そういうの好きだなぁ。
一度食ってみるか。
52ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 01:59:57 ID:TfOgc+zG
>>51
並ぶのメンドイ
53ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 02:08:35 ID:TfOgc+zG
裏ビのメッカ
54ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 11:10:25 ID:21Hti0YY
やっぱりジロリアンの方々って常連以外は来るなって感じなのでしょうか?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098632846/124-131
55ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 20:10:42 ID:Va6qcIIh
>>51
ワロタ
あまりに高度すぎて、その前に書き込みした方には文意が読み取れないようだ。
56ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:43:02 ID:VCTSksIi
>>54
当然じゃない。
俺はジロリアンではないが自分のお気に入りの店は
こういう場ではとことん貶めるし、近所の競合店を勧めまくるよ。
じゃないと待つ時間が勿体ないしな。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:11:21 ID:qKZBUvp7
今日行った人に聞きたいが
ブタ、スープ共に味がかなり薄くなかったか?
箸が進まなかったorz
58ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:42:22 ID:bKOwUJD6
あ〜夜になると二郎食いたくなるなぁぁ
明日、仕事早く終わったらいこ
59ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 21:48:49 ID:wucj2EGY
つーことで、会社帰りにアブラカラメニンニク増しってきたわけだが
明日は・・・あ、定休日じゃん_| ̄|○
60ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 23:40:12 ID:q+OzHF5M
たまに一日くらい絶食した方が二郎が美味いよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 04:33:53 ID:UUAsBEZV
麺の量が多すぎだな、小→中 にしてもう少し少なめのを小にしたら
ええんとちゃう?
62ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 10:48:15 ID:szlbo7IU
そんなの二郎じゃない!
63ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 19:46:54 ID:NJcS6BdA
64ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 23:56:09 ID:6tkpjwCh
↑お、オソロシイ……。
関内はそこまでやらんでよかとです。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 01:06:21 ID:HdEuV9qh
>>64
そこでなくて、「ちゅう」の所がメインなんだが。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 00:28:21 ID:ErlGCKas
>>65
すまん。つい画像の凄さに目を奪われてしもて……。

関内、豚が安定して来ましたかね。
火曜日に行ったら、いつもの助手さんじゃなくて髯の人がいた。
ちょっと野菜ボイルオーバー気味だと思った。
67ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 22:13:04 ID:RTL7ZdXj
二郎の野菜って開店前に一日分茹でてるの?
それとも途中で何回も作ってるの?
68ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:48:52 ID:DFKfbERz
>>67
よそはわからないが、少なくとも関内では後者。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:57:37 ID:rHHOFXtl
にんにくましましにしたら、トリプルくらいになってでてきたんですが。。。
ダブルくらいになる注文の仕方ありますか?
70ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 22:07:19 ID:kEMuNXbf
にんにくましま
71ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 11:44:39 ID:W+P+bjmu
関内二郎三回目、今喰ってきました
平日でもあり、そろそろ落ち着いてきたようですね
行列無しで第一生産ロットの四番目になれました

今日はちょっとショッパかったし、ヤサイも麺量もひかえめでした
しかし二郎本筋から外れるものではなく満足しました
72ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 15:19:05 ID:cT3y55Rt
行ってきた。確かにしょっぱかった。カラメにしなくてよかったよ。
73ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 18:27:26 ID:V54DcJ8x
漏れいつも野菜を増す時はカラメにしますが
今日も辛めにしたらかなりしょっぱかった希ガス
野菜増すとデフォで醤油足されるっぽい
74ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 18:43:01 ID:cT3y55Rt
そうか!
そういえばヤサイ増しにした。
でも、以前よりしょっぱいかな。
カラメにするとヤサイにタレかかってるけど、今日のは上にはかけてなかったなあ。
75ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 19:24:26 ID:C8PdBMhG
今日の昼に行ってきた。
「野菜ましまし」と注文したら、ニンニク有りで野菜の上に醤油(?)ありでした。
そういえば、店のメルマガってあるみたいですね。
カウンターに張り紙してありました。
76らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/12/22 00:10:29 ID:eeY0F5B0
ブタの味が濃くなりましたね。味覚障害が味を濃くしろと言ったのでしょう。
でも相変わらずおいしい。
女でも食べきれる量と店の雰囲気。
お勧めは小ブタ野菜ニンニクマシマシですね。
77ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 00:19:47 ID:wx8VkWYM
同じだよ
78ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 02:48:26 ID:3u5sowap
小ブタヤサイまし食べてきました。
やっぱりヤサイましはデフォでカラメになるようだ。
ヤサイにタレがまわしかけられてました。
本日のブタは端っこが当たってしまい、しかもちょっと生臭かった。
はずれだったな。
79ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 14:56:12 ID:RQQTrdY1
昨日食ったが前回よりスープの味が濃い
ブタも濃い、前回のブタはほとんど味無しスープにつけて食わないと旨くなかった
昨日のブタは濃過ぎるほど味ついてた。
あとで入り口の席狭すぎ、奥に入る客が体擦り付けて出入りするから落ち着かない
80ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 02:12:44 ID:vy21OdjD
>>79
そうそう、ブタもスープも安定して来ましたよね!
入り口から手前五六席は、ホントせまっ苦しいですね。奥に座りたいです。
かといって、奥のほうはけっこう製麺時の粉が飛び散ってたりするんですが。
不思議なことに、出口に近いほど椅子の間隔が狭いんだよなぁ。
奥のほうはけっこうゆったりしてる。
みんなで椅子を左に寄せる運動実施するべし、だな。

それと、ドンブリ持ち上げてスープ飲もうとすると、カウンターの庇にゴンッといくのもなんだかなあ。
あの庇、客席側に張り出しすぎだよなあ。
大のドンブリでうっかり持ち上げてひっくり返したヤツいないのだろうか。
81ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:15:56 ID:dnTOcRpc
> それと、ドンブリ持ち上げてスープ飲もうとすると、カウンターの庇にゴンッといくのもなんだかなあ。
俺だけじゃなかったんだ。ちょっと安心したよ

今日昼の部行くかな〜明日どうせ予定ないからニンニクダブルで_| ̄|○
82ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 18:41:49 ID:bnmh8kxZ
おんなでも1人で入ってる人います?
83ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 21:17:11 ID:/KirT47c
いますよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:09:46 ID:ZEZ3gZVC
あんなとこ 通う人いるんだ! 
うちの会社の奴ほとんど行ったけど 
もう二度と行きたくないと 全員コメント
そのうち 誰も行かなくなりそうな気がする。
あんな物に 良い 時と 今一 な時があり
その区別がつく 舌は 意味が良く分からん。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 23:52:07 ID:Tf+JEtrm
カップメンでも食ってろ
86ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 01:04:32 ID:UnXmhdzt
よかった。少し行列が減る。来なくていいよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 14:22:59 ID:1BpdHxTN
女がよく食えると思う。小が精一杯、小ブタになるとブタバラの脂がひつこくて
最後に麺も残したくなる。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:02:21 ID:2/rDdbjB
>>84
どう読むの?ポップアップ?
89ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 00:14:46 ID:ycuMP3zF
俺も初二郎の時は、こんな店二度と来るかと思ったものさ
90ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 01:39:05 ID:If0e5f+v
好き嫌いはっきり分かれるな
クセになる人はクセになる
91ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 14:34:43 ID:1oTYD2XS
課長地獄・・・
92ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 19:00:40 ID:WTS13QOo
係長天国♪
93ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 20:28:09 ID:7i7HHkv0
年末年始はやってるの?
94ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 20:42:56 ID:w8jNiXUF
年末年始は流行ってない

31から5まで休み
95ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 21:01:32 ID:DFYGc2P1
>>94
さりげないツッコミにワロタよ
96ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 00:52:03 ID:JuXLDL0m
私の会社では 生ゴミラーメンと言う愛称で呼ばれています じろう。ぷっ。
カップラーメンの方がまし。
97ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 01:49:20 ID:wz35IVEc
カップましまし!
袋入りで、二人がかりで作るようなのが出たら面白いなぁ。
食券の色だけ見せてください。えと、大か小かだけ。なんていってあそぶの。
ブタWキット、マシマシセットは、オプションで別売りとか。
一番高いオプションは、ゆーまでもなく「チョンノマ」スペシャルで、それは
二十分いちょまん円から…。
98ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 23:43:33 ID:xGxJb/Ae
>>96
そんな話題が出るのは、どんな会社ですか?
99ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:13:50 ID:mZ8cq8R5
>>98
売れないラーメン屋の社長だろ
100ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:36:09 ID:dc5Jcinl
近所の会社に決まってるだろ!! しかし マズイ。
101ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 22:51:26 ID:d2bNmFKL
>>100
なら来るなよ
不快な思いさせる発言しかできないだろ?
藻前に合わなかっただけなんだって思い知れよ

これ以上書くなら荒らし認定だな
102ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 23:59:42 ID:5pE3pnbW
えっと、明日からですよね。
103ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 00:34:23 ID:012XJTmP
明日からですね!
夜に行きますが仕事が終わるかが心配です。
104ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 01:09:49 ID:ATT4wnnN
昼の部に行く予定です!
ニンニクマシにしよっかなー
105ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 03:25:05 ID:xXzT4d14
今週末行くよん
愛してる チュッ
106ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 22:09:14 ID:lTamaurJ
今日はかなりいけてた。。。
ただ心なしかキャベツとにんにくが少なかったかな
スープがんまいからきにならいが
107104:05/01/08 02:31:06 ID:0qwt25ha
木曜日に行ってきましたよ。
相変わらずの乳化具合がよかった。ブタもよし。
ニンニク増ししたら、どどっと大さじ三杯くらいのっててビビタ。
直前にいたカップルの女の子が、実は大盛り食っててビビタ。
あの白いドンブリは、大盛り用だよね。完食してはりました!

真ん中あたりの席、ビミョーに狭くて肘があたる。
少しずつ左に詰めていったらドンブリにして二個分くらいは余裕があった。
もっと奥に詰めましょうw
108 :05/01/08 03:27:55 ID:I1da64ln
木曜日閉店前に行ってはじめて大豚を制覇したが、
大の3倍増しくらいのデカイ器で完食した香具師がいて、
まだまだだなあと思った。
109三郎:05/01/09 21:30:04 ID:RGuSjGDZ
先輩に連れられて次郎行きました。一応大に朝鮮して、何とか食いきりました!
味は上手かったです。ってか、一番気に入ったのは、店員が「にんにく入れますか?」
と凄い笑顔できいてくるとこ!あと、明らかにチャーシューは丸々一本はいっちぇんじゃ
ないかと思うぐらい凄い量でした。また行きたいかも・・・関内にもあるのか〜
110ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 23:51:58 ID:K35OJjsq
まだ二郎食べた事ないんだけどニンニク入れたほうがお薦め?
111ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 02:25:01 ID:Ewr8oNNZ
>>110
そんなのは好みの問題だから、自分で確かめればいいのでは?

個人的には、その後の予定を考えて入れたり入れなかったりする。
だが、入れた方が圧倒的に好き。入れなくてもそれなりに美味いが。
しかしこれは個人的な好みでしかないから、他人の意見を聞いたって
大して参考にはならんと思うよ。何事も経験。
112ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 12:10:00 ID:Nxk1x7aJ
関内は本店に比べ量が少なかったのがちょっと残念だけど
レンゲあるし、スープも楽しめてよかった!
次は大だなー
113ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:01:09 ID:LuyWmzkE
本店の鶴見よりかは量多いじゃん
114ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 17:06:43 ID:f7vBw9m9
本店の鶴見?
115ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:12:41 ID:DmHDwKzR


三田のオヤジは泣いてるぞ!!!
116ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:20:05 ID:OgR3QLbt
川崎よりおいしいしね
117らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/01/10 23:49:55 ID:g7s4g1NN
今日行って来ました。さすが休日だけあって行列が長かった。
今日はブタが小さかったですね。なんかブタが2種類あって小と大で明らかに
ブタがちがっていた。自分が食べたときは巻きバラではなかったよ。
でも旨かった。昨日池袋二郎で食ったが、関内のほうが旨い。
ハマっ子の「野菜大盛り」「にんにく入れてください」コールは二郎慣れしてない地域を現し
微笑ましいね。
118ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:14:44 ID:lfVZg+48
>>117
> ブタがちがっていた。自分が食べたときは巻きバラではなかったよ。
端っこだったんじゃない?

> でも旨かった。昨日池袋二郎で食ったが、関内のほうが旨い。
比べる店が…。

>二郎慣れしてない地域を現し微笑ましいね。
二郎慣れしてない地域って何だよ。(w
119ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 00:26:32 ID:FxceoZDw
厨房をよく見ればわかるが、ブタは一種類しか仕入れてないよ。
カナダ産のばら肉。

作ってるとこ見ればわかると思うけど、大と小でわざわざ肉切り分ける
余裕はありませんから。てか、そもそもないんだから、違う肉。

バラにしては肉の部分が多いブタだから、多分勘違いでしょう。

それにしても、いいとこ見つけてきたな、ブタの仕入先。
120ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:17:13 ID:SLCwAArg
ブタ二種類はないと思うけど、なんだか肉の質が変わったか?
開店当初よりアブラ身の少ないバラになってるような気がする。
121ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:18:17 ID:HOJjORN7
今日初めて二郎で食べました。
並んでいる時に一番手前の席にジロリアンっていうんでしょうか?トド&頭のフケ超多めの方が
黙々と食しておりました。
それはさておき、食べた感想は、くどい...
店員さんには申し訳ありませんが、途中で吐きそうになり残してしまいました。
みなさんそんなに中毒になりますか?
122ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:35:18 ID:SLCwAArg
あれえ?
ニアミスしてるかもよ?

それはさておき、最初はダレでも「こんなの食えるか」と思うんです。
三回くらい通って、他の店もまわり始めると中毒になります。

関内はけっこう旨いほうなんだよねー。
店のふいんきもなんだか横浜ならでわって感じで好き。
食べ過ぎると毒なのはわかってるから、この毒の摂取は週一回で
我慢することにしてます。
123 :05/01/12 00:37:50 ID:u0YgzN27
一昨日の豚はちょっと臭みが強くて残念。
タレの漬け込みが甘いんじゃなくて?
124ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 01:00:02 ID:+RHNtbUX
こんなの食えるか!てどんな感じだろう。味がクドすぎて不味く感じるのかな
125ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 01:52:30 ID:mX9mo2Sq
俺も一回言ったきりだけど、最初は「こんなのラーメンの風上にも置けない下品な食いもんだ」
と思っていたが、最近なんだかまた言ってみようかなと思い始めてる。
126ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:03:21 ID:qvb1ouIi
レスを読んで今日二郎に初めて行きたいと思います。お薦めの注文方法を教えて下さいm(__)m
ちなみに家系に行くとしたら、中盛りチャーシュー海苔増しを注文する私です。
にんにくは好きな方で生ニンニクも可です。ライスはあまり注文しません。
127ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:46:41 ID:OwXwhtLn
>>126
今日は定休日だぞ
128ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 13:58:17 ID:2iBqNR7K
まずは小ラーメンをデフォ、ニンニク入りで食べてみることを薦める。
家系の中と同じくらいの量があると思う。
まわりを見て、野菜増しの量を確認していけそうだと思ったら野菜コール。
こんなとこかな。
では、いってらっしゃーい!










あ、水曜日は定休日だよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 19:02:00 ID:bAPG0OHc
しょっぱいのと脂っこいので食えねぇ・・・
上の書き込み見てると、味が濃くなったのか。
ここ、油抜きって言えばやってもらえるの??

でも、神保町二郎よりはマイルドっぽいな。
あそこで薄めにすると、すっげー変な目で見られるから
つらいんだよね。
だから食ったあとはいつも、胸焼けとの戦いです・・・
130ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:02:21 ID:Tl1LvKfF
>>128
普段チャーシュー麺食ってるみたいだから、小ブタの方が良くない?
一応二郎ってブタの味と量も大きな魅力だし
あと、ヤサイ増すとき、「ヤサイ」と「ヤサイマシ」だと後者の方が大分マシが豪快だから注意
最初はヤサイは何も言わずでいいんじゃないかと

明日行けるかなぁ
今日仕事早く終わったから、水曜じゃなかったら迷わず逝ってたのに
最近は小ブタヤサイマシニンニクアブラばかり、週二で食ってます
131ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 23:19:09 ID:WvxFxJ3I
入り口の自販機で買った飲み物は店内に持ち込んでもいいんですよね?
132ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/01/13 00:08:46 ID:/z/guUic
>>131
OKですよ。
133ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 14:05:43 ID:ecBDQmQ3
野菜増しとかお願いしても値段変わらんの?
134ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:58:08 ID:atIRbq8a
トッピングはすべてロハ!
135ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 21:26:47 ID:jI3lf0LP
教えて下さい。
「にんにく入れますか?」
の時に、2倍の量のニンニクを入れて欲しい時は
何と言えば良いのでしょうか?

「ニンニン」?
「ニンニクダブル」?
136ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 22:13:53 ID:zOCCoK9j
>>135
ニンニンは言った事無いが、ニンニクダブルは通じたよ
でも、ヤサイニンニクダブルって行ったら野菜もダブルになって死んだorz
それ以来、ニンニクダブルヤサイと言い換えてる
137らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/01/13 23:53:20 ID:DmfuoP/F
今日も関内に行きました。
タオル君がいましたね。彼は好感度高いですよ。
今日は間違いなく巻きバラでした。ところでここの塩加減はやはり二郎ですね。
今日は濃く感じました。
それよりもこの店行列が徐々に長くなっていませんか?
二郎フリークが増えているみたいです。
この近辺は横浜を代表するラーメン屋が多いのですが、いま関内は二郎が一番ですよ
138ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 01:10:14 ID:RRu15YXv
安くて量が多いからか、場所柄か、客層が貧相な若者が多い
久しぶりに毒を食べた、スープがぬるいのが欝、もっと熱ければうまいのに、あのトッピングとブタの量ならしかたないのか。
しばらくは逝きたくないが又無茶したくなるんだろうな…
139135:05/01/14 08:25:00 ID:jX3CqMEq
>>136
いままでどうも恥ずかしくて
誰にも聞けずにいました。
教えてくれてありがとう。
140ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 10:37:22 ID:r7UY1Qqi
>>134
兄サン、おおきに(*´Д` )今更過ぎて誰にも聞けなかったんだ
141ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 20:51:54 ID:HMgW5CQO
土日は特に混んでるんだろうな。今日みたいな寒い日は特に。
142ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 00:29:27 ID:tNx2uwaO
二郎食いたいage
143ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 01:03:46 ID:0UKyrYLT
今日の夜は割と少なかったですよ。店を出たのが6時40分ぐらいでしたがそのときは行列無かったし
144ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:30:58 ID:Zcalz+nO
うぉー猛烈に喰いたくなってきた
日曜の昼は何時からですか?
145ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:49:22 ID:xSZiX8EX
>>144
お休みです。
146ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:55:37 ID:Zcalz+nO
本当ですか(泣
岸谷も川崎も休みですか?
147ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 13:15:52 ID:qA3jV/IC
>>146
川崎は定休日だから休み
岸谷(鶴見)はやってるはず。定休日じゃないし臨時休業情報も無い
148ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 15:40:54 ID:KUzpwCys
あれえ?
日曜日はやってるでしょ。
149ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:13:21 ID:qA3jV/IC
>>148
関内は今日は臨時休業
ソースはメルマガ
http://jiro-yellow.mithril.jp/eigyoinfo/JInfoCalMain.html
150ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 16:59:39 ID:KUzpwCys
>>149
訂正スマソ
151146だが:05/01/16 23:02:55 ID:Zcalz+nO
二郎は関内しか知らず、どうしても今日喰いたかったので岸谷に行った
味はさておき、大ブタを頼んだらどう考えても小だった器の色が同じだから食べ初めてからしか分からなかった。
152ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 00:44:09 ID:RfteLQ4K
153ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 04:36:48 ID:/FYsrlww
済みません、野菜を沢山取りたい時のオーダーの仕方って
どういう風に言えば良いんですか?
ニンニクヤサイダブル?とかですか?
154ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 07:07:21 ID:dOT/QMta
>>153
それでOKだけど、>>136みたいな可能性もあるから、
ヤサイダブルニンニクでいいんじゃない?

ヤサイダブルとヤサイマシマシのどっちが量が多いのかは知らん
155ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 14:34:23 ID:IrSd1LWC
ちょんの間は、死んだ。


とまあ、そんなことはどうでもいいが、今日は脂身だらけの肉がきてしもたorz
ちょびひげの助手さんはニンニクもヤサイも盛りが多いような気がしません?
156ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:41:47 ID:ng9883N8,
脂身だらけの肉って外れ扱いなんだ?
個人的には、チャーシューは5,6割が脂身の方が
好みだ・・・
チャーシューに限らず、トンカツでも何でも豚肉
なら脂の方が好きだったりするんだが・・・
脂身が好きなはずなのに体重が47kgしかないが・・・
そんな私は、いつも大ぶた野菜ましw
157ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:21:12 ID:EQkt6GFL
>>155
ついに一斉摘発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━  か?
158ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 20:49:05 ID:2C2ehIew
完全にすれ違いだがついにちょんの間あぼーんされたのか?
159ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 22:43:57 ID:R9+AxqeF
さらにすれ違いだが、伊勢佐木町も寂しくなるな。
160ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 01:42:38 ID:CoV5LH88
>>157-158
完全にスレ違いなんだが、もはやゴーストタウン。
一斉摘発というか、取り締まり強化のニュースは先週の末頃あった。
すでに先週のその報道前の時点で終わってた。
今日、ランチの二郎の後に歩いてみたが、機動隊員がロング警棒持って通せんぼしてる。

ま、二郎横浜関内店とは、何の関係もない話だ。
161ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:18:19 ID:WLKRbfkm
それじゃあ黄金町も少しは空気よくなったのか。
今度はあの風俗店を取り締まってくれ。
ここら辺は横浜の癌だ。
162ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:16:31 ID:FPDTP3jD
ああハラヘッタ・・・二郎で食べて帰りたかったよ
163弁護くん ◆0f0JBAIK.s :05/01/20 22:19:35 ID:7r/wDQZo
関内二郎専用スレがあったんですね。
今日行ってきました。
二郎らしいワイルド感を失わないまま
緻密な感じも出していて、二郎の中でもなかなか高レベルだと思います。
164ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/01/20 23:10:15 ID:floHHpMX
>>弁護君さん←なにかへんだな(苦笑)
関内と今の上野毛はかなり違うと思いますが・・・。
小+野菜多め+ニンニクは当方と同じですね。
からむつもりは無いですが気になったものですから。気に障ったらすみません。
165らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/01/20 23:52:33 ID:39S/PS6X
ここの店を量が少ないという前に、まず小を食べきれるのですか?
スープ完飲できますか?野菜食いきれますか?海は死にますか?山はどうですか?
教えてください♪
166弁護くん ◆0f0JBAIK.s :05/01/20 23:56:14 ID:7r/wDQZo
>>164
二郎は各店1〜2回ずつしか行ってませんので、まあ印象的なもんです。
ご容赦を。
ただ濃厚ギトギトなだけじゃなく、ちゃんと味が組み立てられてるな、
という感想ですね。
167ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:00:38 ID:floHHpMX
る〜る〜るるるる、る〜る〜♪
閉鎖してしまった訳で・・・。
だから、やり場の無い怒りでついつい書き込みしてしまいまいした。
父さん、こんな僕は意気地なしなのでしょうか・・・・。

168ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/01/21 00:10:21 ID:e1PoMw0T
弁護くん ◆0f0JBAIK.sさん、たびたびすいません、関内スレにカキコしてもらって
恐縮です。観察力の深さには以前から恐縮していますので引き続きよろしくであります。
こんな夜中に付き合ってもらって恐れ入ります。
169ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 02:24:24 ID:roJpONjj
>>167
ん?どした?
チョンノマの閉鎖がそんなに堪えたのか? 

て、ちゃうやろなw

>>166,>>168
割り込みますが、ニクの印象はどうですか?
あのばら肉。
開店当初はかなり脂っこく感じたのですが、最近はラーメンに
合うようになってきたように感じてます。
味付けもほどよい塩梅になってきたような。
170ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/01/21 20:05:55 ID:e1PoMw0T
肉というか、豚ですよね。お気に入りであります、ええ。
ニンニクが巻ける柔らかさ&ジューシーと言える、汁気の多さ。
旨みもギュッと染み込んでいてかなり好きですね。
食ったぞーー!という満足感が得られるとの思い。
家系のチャーシューに飽きて分厚い肉の入ったラーメンが食べたい!!
って方にはいいのではないのかと。
171ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:32:22 ID:XVow2d2t
材料切れの為本日終了させていだだきます。
ソースメルマガ
172ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:06:37 ID:RR/sVVgb
今日は食べにいった人いないのん?
173ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:00:38 ID:oOFGXQmS
行って来たよ、しょうがの味がした・・・

豚もトロトロだったし、当たりの日だと思う。
174らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/01/22 23:47:07 ID:PrBvUwGc
今日も食べてきた。うまいなあ〜。
しかし、大盛り頼んで麺を残す香具師には困ったもんだよ。
麺切れ品切れの店で食えもしないのに大盛り頼んで麺を残すなら、タッパーに入れて持ち帰れ!
捨てられた麺を集めれば10人から20人分ぐらいあるんじゃないか?
でも大ブタ野菜ニンニクマシマシをスープまで全部飲み干す香具師は逆に健康を気にしてしまう。(w
175ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:55:14 ID:pPyQtWxl
ここってブレイク工業の近く?
176ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:18:04 ID:sF5kapvD
二郎ばかり食べる人間のことをジロリアンとか言うが、俺がもっとふさわしい名前命名してあげるよ。
その名も



 ジ  ロ  イ  ラ  ー



※ブロイラーとかけた
177ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:23:48 ID:5shkKnM9
切腹w
178ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:47:15 ID:5LP5O/EY
>>175
まぁまぁ近い
179169:05/01/23 02:21:59 ID:XZ6m6EW1
>>170
あーっ。ニンニク巻くの忘れてましたよ。
前にもどこかのスレで教えていただいたのに。
次回、巻いてきます!

>>174
横浜の下町には、まだまだ二郎はなじんでいない。
喰う側がまだまだ慣れてないのね。おおめに見てちょ。
大たのんでおいて残されると、さすがに店長悲しそう。客としても見てられない。
オレは、レンゲを使わずにドンブリ傾けてスープ飲み干す。
ふと、店長と目が合う。目が笑っている。
「ごちそうさまー!」と声かけて、満足して店を後にする。
180ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 03:47:12 ID:KvI45En7
>>176
わざわざマルチで貼る様なネタかよ。(w
181ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 19:12:43 ID:WEiEMvC9
ノーコールの時と野菜増しコールの時って、野菜の量は変わんないんですねぇ。
今度から「野菜マシマシ」にしよっと!
182ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:24:38 ID:SmFNZUAv
>>181
変わらないことは無いよ
ノーコール→ヤサイ→ヤサイマシ→ヤサイダブル→(ry としっかり増えるよ
まあ、次は馬島氏でいいんじゃない?

あとは、助手が石田さんのときは元々野菜多いか
もう一人の人だと、顔知ってる人とそうじゃない人の盛りのギャップが激しい
この間、俺のヤサイマシの量が、隣のヤサイダブルより多かったのは笑えなかった
その日はちょっと量控えようと思ってたのに・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:33:58 ID:y5RP5mfI
野菜ダブルの人も工エエェェ(´д`)ェェエエ工て思っただろうね。
自分より隣の方が量多いじゃん!て。
184ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:45:28 ID:WEiEMvC9
前回・今回はタオルを巻いている人だったんですけど、その時はあんまり野菜が
多くならないのですか? 石田さんってどんな人?
185ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:52:52 ID:KciU+6Qy
石田さんは仙川店に異動しますた。
186らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/01/23 22:28:28 ID:f3vkceDL
今日も行っちゃいました。満足満足。
ここのタオル君は野菜とニンニクの盛はいいですよ。
今日は私が食べてるとき、大ラーメンの注文多かった。
体格のいい香具師がズルズルやってました。
しかし、二郎にお子ちゃまはだめですよ。日曜日にパパママお子ちゃま連れは
行列店に来てはいけません。どうせ一人前注文しないのだから。
お子ちゃま連れと大ラーメンが目立った一日でした。
187ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 11:37:28 ID:CM/byeHA
昨日は子連れ多かったなー
たぶん小学校にも上がってない子が一杯ほとんど残してたし。
そんでもって閉店も早かったな
188ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:30:57 ID:lTo/wD9y
【2代目筆頭候補】
野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂【 掲示板 】
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

【あちこちのブログで宣伝中】
ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/

【廃板予定】
ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

【AA置き場】
男盛り掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13031/
189ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:46:48 ID:75GQGkB2
通報すました!
190ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 14:22:34 ID:Wh4t0CPF
>>188 一部ワロタW
191ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 14:39:27 ID:wHwwXqwl
今週末に大阪から横浜へ行くので、
関内へ行こうと思うのですが
何時くらいが一番美味しく頂けるんでしょうか。

注文の仕方、初心者なのでどの位の量が適当か教えて下さい。
新横浜から行く事になると思います。


192ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 15:30:10 ID:ZB0Sj6UA
確かに昨日は子供(幼稚園生または小学1・2年生くらい)連れが多かった。
今までも一組くらいは見かけた事があったけど、3組も見かけたのは初めてでした!
最近の関内二郎では、男の人はほとんどが「大」「野菜マシマシ」を頼んでいますねぇ。 
女の人でも「麺少なめ」コールはほとんど聞きません。
193ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 15:39:33 ID:pm4vgkRf
>>191
時間によっての味の変化は予測出来ないからなぁ。
開店直後と昼時は結構並ぶよ。

あと、新横から行くのだったら、地下鉄で
伊勢佐木長者町に出る方が近いと思う。

注文の仕方は、並んでて後5〜6人になったら食券を買っておく。
すると、着席直前に『食券見せてくださ〜い』って言われる。
で、着席してカウンターに食券を置いたら、黙って待つ事。
しばらくすると、出来上がる直前に、『ニンニク入れますか?』
と聞かれるから、好きな様に頼めば良い。

初めてだったら、小+にんにく程度が良いんじゃない?
そこそこ食べられるのだったら、小ラーメン豚入りにするとか。
くれぐれも、大頼んだり野菜増ししたりして、残さない様にね。

これでいいと思うんだけど、抜けがあったらフォローよろちく。
194ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 15:52:44 ID:wHwwXqwl
>>193レスありがとうございます。

こっち(大阪)で高井田系の太麺2玉位を食べた事あります。
あとは六の中盛りも

野菜は少なめにして、豚は多めに、あぶらコールはなし。にします。
小だと1.5玉の量だったら大丈夫です。

>開店直後と昼時は結構並ぶよ。

そしたら着いたら直ぐに行かないと駄目ですね。


195ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:05:59 ID:fhro4IlJ
せまーい座席のうしろをいったりきたりしないように
席に向かう前には水持ってけよ
196ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:24:24 ID:Nw5WU79t
そうですね。
ちゃんと持っていきます。

197182:05/01/24 21:53:38 ID:ndBB3Peq
今日のブタはちょっと堅かったが、それが何か美味かった。

>>185
知らなかったよ・・・今日店主に聞いてみたら、確かにそうみたいね。
今の髭の助手を指して「ずっと居てもらうことになった」と言ってたし。
この組み合わせ、1年くらい前の鶴二郎の組み合わせなんだっけ?

>>184
今残ってる助手=前回・今回の人=髭生やしたあまり背の高くない人
198ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:18:23 ID:9x8HsyE/
>>194
しつこいようだけど、一応念のため。
・豚は食券買う時に決める。
・野菜はコールしなければ、きっと食える量だと思う。

そんなとこ。
PC店でも見て勉強しとけば?
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
199ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 08:17:05 ID:hxgDd1d8
>>198
そうでした、助言ありがとうございます
そうですね豚は5枚にします。

これはすごいですね。
ぜひ参考にします。


200ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 01:03:29 ID:aPYeUt3v
味玉が始まっていましたね。
半熟のもので、80円でした。

一応報告まで。
201ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 01:52:32 ID:yYnpmPE8
>>199
新横浜からだったら、横浜市営41系統のバスに乗って
「岸谷2丁目」のバス停から行くのが一番近いぞ。
202ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 12:36:15 ID:f2Is3ZXq
味付け玉子!
食ってきた。半熟なんだけどちとゆるい。
もう少し茹でないと。30秒くらい。
203ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 20:27:43 ID:U6CdgspW
02/01(火)は臨休です。02/02(水)は定休です。ソースは店内掲示。

俺も今日初めて味付け卵食った
合うし美味いんだけど、元々のヤサイと麺の量とのバランスが・・1個じゃ駄目か
204ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 23:31:33 ID:OAAKOgKX
昼間はババア多め
205203:05/01/27 23:55:58 ID:U6CdgspW
>>203
自己レスだが、メルマガでも告知あり
そして何かお深いの告知も
206ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:08:34 ID:+HuubXYp
>>205
お深いは、どういう雰囲気になるのか
想像がつかん。

ヲレみたいな、でぶでキモヲタがハァhァいいながら
集まるかのかなぁ、
207ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 10:46:24 ID:rs12dudC
ついでにメルマガにて、本日臨時休業。
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 17:53:52 ID:o3/BLiw4
仕方がないから、2ヶ月くらいぶりに「鶴見二郎」に行ってしまいました。
カラメで頼んでもやっぱりスープの味が薄いよぉ。 
209ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 23:59:26 ID:JwjKjY9O
オフ会行きます、よろしくお願い致します。
二回も送信してまことに失礼いたしました。
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:20:11 ID:mD0RSTeP
お深いって店主や助手も来るの?
211ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 18:21:27 ID:2cdnEXFj
今日のチャーシューはいかがでしたか?
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 20:40:08 ID:mD0RSTeP
>>211
脂身が多めだった。味付けは若干薄め

スープ入れた後、店主さんがレンゲで味確認してたのを見たんだけど、
これっていつもやってましたっけ?
213ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 20:44:20 ID:3sJ9btt4
>>212
出身店の鶴見同様、いつもやっています。
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 00:22:55 ID:t+ycqQzP
今日初めて味玉食べまスタ。
ショッペ〜〜池てない

二郎のスープ、麺、豚、野菜どれにとってもアクセントにはならないように思いました。
なぜか下痢になりました。
215ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 01:22:29 ID:Htz0RhlH
カナーリ緩めのあの味玉、もしや、スプにとかして野菜や麺と絡めて喰うもんか。
だったら、アレもありかと。都内にはナマタマゴ出してる二郎もあるし。

で。
オフ会というが、ちょっと待て。その前にこの店のオンてあるんかいな。
このスレがオンなのかな。
将棋指せる方歓迎って、行ってみたい気もしてきたけど。

関内二郎の後の食後の散歩は、大通り公園の方々の将棋観戦だったりします。
もうちょっと、具体的なオフ会の姿が見えるとありがたいんだけど。
フツーは、そこいらの飲み屋で集まって一杯引っ掛けるような感じになるかな。
216ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 10:36:39 ID:YSMyLz5q
>>215
通信歴長い方とお見受けしましたが…。
>フツーは、そこいらの飲み屋で集まって一杯引っ掛けるような感じになるかな。
最近はそう言う生暖かい感じのオフが多いですよ。
飲み屋でみんなで関内二郎について語るとか。
217ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 16:31:22 ID:GCUaYycN
今日の12時頃、あまり行列はなかったけど(5〜10人くらい)回転がちょいと悪かった。
218215:05/01/31 02:00:29 ID:AUlcgahn
>>216
いや、あの、通信歴は長くはないっす(汗
平日なんで、最初から最後までってのは無理っぽいけど、
場所や時間によってはちょっと顔出してみようかな。御腐海w
マグネット式のミニ将棋盤持っていこうかなー。へぼ将棋だけどさ。
219ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:54:51 ID:YI2TIvhB
関内店オフ会、まだ参加者募集中だお。
なんでも今後は、花見や他店二郎ツアーとか、やるかもらしい。
結構楽しいかもねー
220ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:40:24 ID:MDic0S+t
>>191です。
ついに昨日関内へ行ってきました!
午前11時10分頃に着いたのにもう既に満席で行列ができていて唖然。。
10分も待たずに自分の番が...
その前に小豚5枚の食券を買って兄ちゃんに見せて椅子に着席。

出来上がる前にトッピングを訊かれ、カラメ、ニンニク入りで完成。
そして割り箸をいれて食べたんですが...

生姜の味がキツイですね。そのせいか最後まで汁が飲めなかったんです。
豚も濃い味付けで食べるのに苦労しました。
塩豚といった按配でしょうか。
麺はもちもちしてて美味しかったですけど。
汁は温いにも程があります。

小だから食えると思って高を括っていましたが
正直危なかったです。食べた後妙に動悸が激しくなって半日気分が悪かったです。。

(part1終わり)

221ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:49:00 ID:MDic0S+t
そうそう味玉は既に売り切れで試せずじまいでした。

しかしみなさん、あんな濃い味を普段食べておられるんですね。
生姜が勝ちすぎていたのか、カラメにしたのがいけなかったのか。。。
僕は、ご飯がないと次に訪れても食べきれる自信がありません。。。

それでもスープは濁ってなくてでも油は凄かった。
口がギトギトします。

麺はこっちの高井田系に似た感じですんなり完食しました。
豚の味付けとタレの味付けに非常に興味がありますね。
正に関東の味そのものです。





222ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:52:03 ID:MDic0S+t
豚が最後まで残ったのは言うまでもありません。
223ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:57:57 ID:wWtednhl
カラメ頼んでおいて「あんな濃い味」とはいかがなものか
224ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:57:57 ID:MDic0S+t
そうそう言い忘れましたけど、
スープの色はPC店に掲載されている様な茶褐色の色ではなくて
白色に近かったですよ。濁っていたかな。油の膜も相当なモンでししたし。
225ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 19:58:54 ID:MDic0S+t
いやあそこまで濃い味になるなんて思ってなかったんで。
迂闊過ぎました、反省します。
226ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:02:39 ID:GBZsTLjc
健康的な町にあるよね!
そんな町にふさわしいヘルシーなラーメンだね!
227ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:15:32 ID:vKdX0BBC
大だとスープ少ないね。
逆に川崎は大杉

228ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:23:58 ID:wWtednhl
>>225
野菜マシマシにする時でもデフォの追加タレを拒否する人が多いらしい。
せっかく遠くから食べに来たのに口に合わなくて残念だったな
229ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:42:36 ID:MDic0S+t
>>228
そんなことないですよ。
初めて食べるので驚きの方が強くて。
でもどうしてああいう味付けが形成されていったのか興味がありますね。
生姜の風味が強いのは基本なんですか?
230ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:47:11 ID:3q+BzhnX
関内ってスープ薄くない・・・・とうよりも、普通にしっかりとしているよねぇ?
今のところ、「カラメ」コールしてる人には遭遇していません。
どうして191さんは、「カラメ」にしちゃったの?
231ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:51:41 ID:MDic0S+t
なんでだろう。
家系食べてる口癖で出しちゃったかもしれない。
232ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:52:55 ID:MDic0S+t
外から食べてる人の丼を見てたら表面が濃くなかったので
それもあるかも。。。
233ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:53:46 ID:MDic0S+t
来年まで行けないからなぁ。
またよかったら助言を下さい。
234ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 20:57:08 ID:3q+BzhnX
そぉなんだぁ、せっかくだったのに残念でしたねぇ。
来年まで遠いです・・・・あと、11ヶ月っ!
235ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 21:06:03 ID:oo+trYmV
>>221
他の二郎に比べても遜色ないが。

そりゃ、亀二に比べるとしょっぱいが、
目黒に比べると甘い
236ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 21:15:37 ID:3q+BzhnX
「関内二郎」って同じ日でも時間帯によって巻きチャだったり、違ったりするんですか?

237ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 21:26:01 ID:MDic0S+t
僕が食べた時は巻きじゃなかったです。
豚がまな板の上に置いてありました。
ブロックだったです。
238ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:35:08 ID:cz1l0x1M
あの生姜の強さは鶴見由来のもの
店主も助手も鶴見出身
醤油の辛さとは別の濃さがあるんだよ
しかも醤油の強さは鶴見以上

俺も初回カラメ頼んで失敗したさ
2度目からカラメ止めて、今は週2で通ってるさ
239ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:43:30 ID:3q+BzhnX
http://blog.livedoor.jp/leadingedge1/
自分が行った時も、ここんとこ巻きチャにあたってないんですよ。
ただちょっと、これを見てその時その時で違うもんなのかなぁと思ってしまって・・・・・。
240ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 22:48:46 ID:MDic0S+t
そもそもあの味が生まれた経緯ってどんなだったんでしょうね。
241ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:00:12 ID:CU7jCmmq
初めての店では小ブタ・ニンニクでお試しするべきだと思うんだけどな。
242ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:06:16 ID:YI2TIvhB
汁はほどがあるほど温くないと、後半冷めちゃうんだよな(´-`).。oO
昨日は珍しく厚めの透明アブラ層ありましたが、これはこれでなかなかか乙かと。
巻きの真ん中豚とハジッコ豚では見た目は違うが、豚の使用部位は同じではないのか。
ハジの方が脂身少なめで筋肉質だけど、うまいこと煮えているので食べやすうございます(゚д゚)ウマー

243ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 02:09:12 ID:n19slBX/
はい。基本的にはバラなんだけど、端っこだと違う肉かと思うデスよね。
ん、最近は巻いてないことも多いかな。

「高井田」系というのが気になった。
関西の二郎模倣系なんでしょうか。
244ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 14:39:53 ID:jW0Lw3EK
けど、バラの割りには脂身と肉の部分がくっきりと2層に分かれていない?
バラ肉だと脂身と肉が何層かになってるっしょ。
自分も今月(1月)に入ってからは、巻き状態の豚にあたってないぞ・・・・考えてみると。
245二郎やめまスタ:05/02/02 13:09:19 ID:J7T2boaW
本当の話なんですが
二郎に行った後にサウナに行くと
汗が油みたいなんですよ。
サウナに入っても、入っても油みたいなギトギトの汗がとめどもなく出てきます。
あんなの食ってたら早死にしますよ
246ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 08:04:41 ID:Q7iGusfP
今日はやるんだよね!
247ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:43:40 ID:siD4JioD
今日、何か凄い当たりな日だった気がする・・・
248ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:50:10 ID:4cLe3iVE
>>246
いつも流行ってますよ
249ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 15:35:24 ID:mCzwcIgc
今日のお昼は、キレイな巻きバラチャーシューでした。
「野菜増し」加減がみんな均等の1掴み分で、お客さんの「マシマシコール」が
減りましたねぇ。 
250ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 16:21:41 ID:/9alB6Ga
二郎の中の人ここ見てるのかな?
均等なら平等になって(・∀・)イイね。常連は残念に思うかもしれんが
251ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 07:35:20 ID:1sQAcc5a
昨晩の味付けたまご、最高でしたーーー
スープも好みの濃さだったし。今日も行きたくなるな。
252ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:38:41 ID:m7r92mD0
昨日の味付けたまごは、無茶苦茶しっかりと味が染み込んでいましたね。
253ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 18:55:28 ID:SSGPLyFR
味玉冷たかった・・・・
254ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 19:56:38 ID:1sQAcc5a
味玉は冷蔵せんと、足早いからねー
どんぶりの底に沈ませ、温まったところで食せばよろし。
お試しあれ?
255ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 20:03:13 ID:wcfD2XZ/
木曜日の昼に行ってきました。
当たりだったかもと思いました。
味玉も前回のゆるいのではなく見事な半熟でした。
漬け込みの時間も長くしたようですね。ただ、まだまだ慣れてないのか
入れ忘れそうになってるのがほほえましい。「おっとっと、味玉味玉」と
店長も助手さんもやってるw
スープもタレも安定してきたんですね。麺は相変わらず好み。
安定してないのは、ブタの巻きだけか?
256ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 20:24:27 ID:SSGPLyFR
そもそも味玉ってあんま食べた事ないから、どのタイミングで食べればいい
かわからんデス。

二郎のラーメンだと野菜と肉で具が丼に沢山だから、玉子入るとキツキツ
ですねw
257ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 20:40:51 ID:RCnd3lP/
玉子は「白身は固め黄身トローリ」に茹で上げると素晴らしく栄養価が上がるらしい
258ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 12:28:29 ID:zvS4olY3
今、リアルでウザイ家族連れが居るナリよ。
ちょっとは静かにしろや!
狭い入り口でちょろちょろすんなよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 13:16:09 ID:APBTzAPJ
>>258
お前は店に来るな!
260ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 14:06:14 ID:OPbhxXso
>>258
書き込んでないで注意したれや。
261ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 15:33:18 ID:pwUBHVNe
けどさぁ、迷惑を感じない人間に注意をしても何故自分が注意されているのか意味が分からなさそう・・・。
逆ギレされちゃったりして・・・・。
土・日はやっぱり家族連れが多いのかぁ。
262ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 15:43:30 ID:hTcrzAja
生姜がキツイのは昼の開店直後。
生姜臭は時間が経つと消えていくから嫌いな人は夜に行くといいよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 16:55:04 ID:uvih5J4N
久しぶりに行ったら、豚が温められてた
264258:05/02/06 19:34:31 ID:W3VeY/Ig
一応、お約束なんで・・・、

>>259
おまいも来なくてよろすぃ。(w

まぁ、前評判の良さが気になり関内初食だったんだけど、思いの他マイルドだな。
破壊力は三田や目黒の方が上と感じた。
ブタも脂たっぷりなんだが、脂の甘味が少ない様に思う。
しかし、二郎ならではの食った後の満足感は充分有った。
次回は濃い目にしてみよう。
265ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 23:38:00 ID:TbEn/EvR
>>263
ん?どうやって温めてるのかな?
いつもはまな板で提供直前にカットしているだけのようだけど。
週一で通ってるのに気付かなかったヨ。
266ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:26:24 ID:BJt3fK6n
263じゃないけど、どうやって温めているんだろうねぇ。
お店の中が見える位置になると、いつも既にまな板の上に豚が乗ってるもんねぇ。
野菜増しにするとスープと野菜の間で蒸された感じになるから、暖まっているのかなぁ
なんて想像してたんだけど・・・・どうなんだろ?
267ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 02:54:35 ID:rxv/5EEW
タイミングが良いと寸胴から豚を上げたときの熱が残ってるからね。
268ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 13:30:36 ID:oJjRSJ+L
昨日行ったけどいまいちだった。
269ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 17:17:04 ID:+fs10biT
たまにはそんなこともあるだろう
270ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 00:20:31 ID:G4beQ9IC
なるほど、余熱が残ってるブタのことはあるな。
271らあめん大王:05/02/09 00:38:50 ID:QdM6QsbW
頼むから入り口近くにデブは座るな!
空気読んで、例え座っても気を利かせて移動しろ!デブ!
272ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 00:51:18 ID:9YMYXk97
>>271
どうやって移動しろと…。
273ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 02:31:28 ID:c8KeYxhO
デブは氏んでほしいから難癖つけてる事に気付け。
274ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 03:51:24 ID:9YMYXk97
>>273
なるほど、納得。
リアルでは何も言えない弱虫ちゃんだから仕方ないでちゅね。
よちよち。
275ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 09:03:35 ID:OVPYs+Ml
昨日の開店1番で入ったおっさん
バカデカいどんぶりで食ってたな
デブではなかったけど何者なんだろ?
276ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 11:43:04 ID:JHGGlRKr
二郎オフやりますか?
関内二郎 大ぶた やさいにんにくましましを1ロッド全員食いきるオフ
277ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 20:20:29 ID:/DBERfqk
>>276
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/
     ∠-''~                        ノ/
         ._
            | 〕            へ
    へ____l l____r-.、      ( レ⌒)
    .| ,____  __、 .|   |\_/  /
    .| |___.| |   .l  〔   .\_./| |
    .| ____.   ̄ ̄  |     /  |
    .| |    .| l ̄ ̄| ..|    / /| |
    .|  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄  .|    .| |  | |
      ̄ ̄ ̄~~| | ̄ ̄ ̄    ..\\ノ |
            .| |           \  |
            .| .>           / /
         ..|/           .ノ /
                     .ノ/
278ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 22:38:12 ID:kV6D0xm1
>>276
> 関内二郎 大ぶた やさいにんにくましましを1ロッド全員食いきるオフ
                       ↑↑↑
279ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:38:35 ID:wu9pmtQY
すまん
>>277に思いっきりワロタ
280ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 15:04:23 ID:n+EASzr+
豚、仕入先変わりましたかね。
いつもと違う箱がありました。
本日は綺麗な巻き。外が白い肉で内側はちょっと茶褐色のものでした。
バラにしては脂が少なく、肉の部分が多かった。
281ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 15:10:57 ID:n+EASzr+
たった今メルマガきました。
本日夜の部臨時休業です。
282林家とん太 ◆eHdqgPQ8b6 :05/02/10 22:31:05 ID:vStDgVZ0
今日行ってきました。
平日はあんなものなのかな?行列はほとんど無く空席があったことも。
肝心の味はgood!
野菜マシは少し増えたかな?マシマシ見たら思わず「食えるのか?」という量です。
今度は味玉を入れよう!
283ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 22:47:07 ID:iWYnPZRI
先週くらいから、「野菜増しコール」でみんな均等に増えるようになりましたよねぇ。
マシマシコールにしたらスープも麺も見えない状態なほどに盛られてしまい、かなり食べにくいでした。
284ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 10:49:31 ID:9Lo1x2nc
本日2/11は臨時休業です。
気をつけて

ソースはメルマガ。
ageます。
285ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 20:00:09 ID:rO3W2RHx
店主さん、風邪でも引いたんかなあ
店まであとちょっとのところでメルマガ受け取って凹んだが
さすがに2日続くとちょっと心配
286ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 23:19:53 ID:3qcul4gN
あす(/12)は平常営業とのことですから頑張ってください&応援しに行きますよ!
287ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 08:59:27 ID:P1qn2Air
今日も体調不良でお休みとのこと。
明日はひえピタ貼っても開けると書いてありましたが、無理せずきちんと
治してから再開してください。
288ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 19:09:19 ID:aNqdd1Ej
林家d太さま
絶対味玉食え?
80円はぜったいオ ト ク (゚д゚)ウマーですよ
289ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 21:07:03 ID:LcFN/29G
メルマガ到着
 本日病院に行ったところインフルエンザだと解りました。
 そこで大変申し訳ないのですが16日水曜日まで休業させて頂きます。
 17日木曜日より平常営業致します。御迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

インフルエンザですか・・・ゆっくり静養してくださいね
290ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 23:28:35 ID:xuegBP3x
応援しに行こうと思っていましたがちょっと残念・・・・。
インフルエンザでは長期なのもやむなしでしょう。
開店以来、ここまでこうして頑張ってきているのですからゆっくり静養してください。
291ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 23:57:17 ID:85ii7fDk
食えないんだ。しょぼーん
292ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 20:13:27 ID:aY64pCb8
ハマヘル帰りに食おうと思ってたのに、残念!
293ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:45:10 ID:HFCj7Z6U
インフルエンザは高熱が出て辛いですよね・・・早く良くなりますように。
294ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 08:06:16 ID:po0t4Jrk
あと一日の辛抱ですよ、みなさん!
今日は仕込みするのかな・・・無理せずにね
295ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 13:50:32 ID:DiY9GY75
完治おめage
296ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:08:06 ID:nQPpXF1M
完治するまで店開けたらダメ。ユクーリ寝てないと。
297ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 23:51:29 ID:y2Fkacz2
いやあの、メルマガで、今日の午後におかげさまで完治しました、と。
298ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 00:44:37 ID:2VK8BLCE
あした イク
299ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 12:42:25 ID:78N53lbq
どうですか?
こんでますか?
300ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 13:04:22 ID:M9VIML4X
11:10到着して7-8人くらいでした。いつものようにならんでいるかと思われます。
301ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 16:50:01 ID:4XVhtLaQ
自分も混んでいるのかなぁ・・・・なんて思いつつ出かけて、12時頃到着。
いつもと同じ感じの行列具合で10人いるか、いないかくらいでした。
ツルツル麺と巻きチャ・スープはいつものどおりの美味しさで、野菜はいつも以上に美味しく
感じました。
インフルエンザ、キツかったんだろうねぇ・・・・店主さん、ちょいと痩せてた?
302ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 19:28:52 ID:QKEgjpOM
今日の店内潜伏リポート キボンヌーーー
303ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 20:50:21 ID:8BvDZ3bM
ニンニク増しコール待ちです。
304ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 21:32:40 ID:Y/cQg+4S
夜の部は、久しぶりだった事もアリかなり満足でしたよ〜

最初は崩れないように慎重に食べなくちゃならないほど
野菜盛ってくれたし!
305ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:08:10 ID:9TvbZ6c1
関内371の書き込みは長いよね。
自分のブログ作れってカンジ
306ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 14:18:44 ID:zFD22aL+
>>304
ありがd
お休みあけ、さらに味パワーアップですね〜〜
店主・助手の具合はどんなカンジやろ・・・
引き続き本日の店内潜伏リポートきぼんぬ〜〜〜
307ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 20:40:39 ID:xrBYVOdQ
今食べ終わりますた。
308ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 12:32:34 ID:ulknMRyV
>307
おつかれー
309307:05/02/21 09:21:09 ID:35HELiir
>>308
なにが?
310ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 18:20:54 ID:S6EsLCaH
今日の混み具合はどうですか?
311ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 21:32:44 ID:Mz7l3n5a
ねむい・・・
312ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 21:53:15 ID:MwFKrkzz
同じく・・・。
313ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 13:02:41 ID:fAl8oKu3
今日はヤサイがちょっとやわかったな。
314ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 20:32:38 ID:hQDPJzzg
鍋二郎やってくれるようだね
315ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 12:25:43 ID:BYXQ/l10
今行ってきました
スープはそれほど甘くない線で安定しているが、おいらは八二郎がデビュー
だったので、もう少し甘めにしてもいいと思う
316ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 13:52:06 ID:SXS6Mn6+
甘いのはイヤだな。
今の味が、関内豚に合うスープだと思うよ。
317ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:32:18 ID:xPVt9DPr
スープ・豚・麺・野菜の全てにおいて関内二郎はGoodですっ!
甘めのスープが好きなら、自分が好みの店に行けばよい。
318ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 16:26:39 ID:rGEl8cac
よく多摩で慣れたのが東に上京すると量が少ないとか乳化が甘いだのよく言うよね。
こっちからすれば生野菜にしょっぱ過ぎるスープで多摩の方が口に合わないんだが。
多摩を拠点にするやつらは本店に通え。
319ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 19:05:30 ID:L2Dn4xNd
今日はなんか麺柔らかすぎ、味薄すぎ、豚固すぎ&小さすぎでハズレだった
320ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 21:40:51 ID:DPrMS/Q1
へっ、そうなんですか??
今日、大野から出張して初めて「関内二郎」行きましたけど
「大野二郎」と違う巻きチャーシューで漏れ的には(゚Д゚ )ウマーでしたけど・・
321ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 21:50:18 ID:HXiEiqfw
>>319
今日はなんか麺柔らかすぎ、味薄すぎ

ここまでは超同意ですが、私が食べた時は豚が異常に分厚かった・・・
322ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 22:18:46 ID:cydqLiht
分厚い豚、ジューシーで本当にウマイ?
ワシは最近のスープがお気に入りだな〜〜
323ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 22:31:50 ID:xPVt9DPr
>>322
自分は2週間近く行ってないんですけど、そんなにスープ変わったんですか?
324ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 07:11:15 ID:zXN9I+TE
>>322
オープン当初は八二郎のような甘味があったが
今は抑えられた状態で安定している
俺は中区民だが八のような味も好き 亀戸は甘すぎ
325ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 13:18:10 ID:LKkt1awW
昨日の夜二郎食ったら、いまだに食欲がわかねーぜ
326ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:22:20 ID:Qe8fpLK7
昨夜小ブタ8枚に野菜増し増し食べたら一晩苦しんだ
二週間くらいすると禁断症状が出てくるのだろうな
327ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:48:14 ID:JlqKgsc1
20:45頃店の前を通ったけど凄い混んでた。店の外にも10人ぐらいの行列で。
328ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:19:59 ID:ALPbXaYZ
あいかわらず絶好調のようですな。
329ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:17:45 ID:gyMjDCb7
初めて関内店で食べた
目黒と同じようなもんだと思い、小ブタ8枚頼んだら...
なんじゃありゃー
もう最後はまんまラード麺...
330ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 03:19:41 ID:gyMjDCb7
やはり後悔
食って必ず後悔するんだよね...
ところで今日の夜アニメコミック持ちながら並んでたメガネの君
まずは服と体を洗いなさい
サプリと体重がどうのこうのより
君自身が脂身くさくてたまらん

331ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 12:29:44 ID:ygJJXVlS
必ず後悔するヤシが何で子ブタ8枚も頼むんだよw
とりあえず小にしとけばよかったのに
332ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 15:12:29 ID:t98GMxDB
今日、初めて味玉食べてみた。
微妙・・・
味は美味しいんだけど、あのラーメンと
合わせるとどうよ?って感じがした。
もう少し味を濃くして、ライスと一緒に
食べたくなったw
333ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 15:14:25 ID:0bcfxgRc
未食店だといつもよく行ってる所を基準にしてしまうのは仕方が無いと。
鶴見小豚ダブル→川崎小豚ダブル安易に頼んで(以下略
334ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 16:07:07 ID:ygJJXVlS
いや、>>329はいつもよく行ってる店でも毎回「食って必ず後悔する」んだと
335ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 23:39:48 ID:XBkJe5dz
ラード使用量がこころもち増えているような気がするんだ。

ここんとこ、三回連続で入り口側になってしもた。
やっぱり少しでも広い奥のほうで食いたいんだがなあ。
タイミング計ったつもりでも、総入れ替え制じゃなくて
食べ終わったところから着席だから、なかなかうまくいかないねえ。
奥の方って、左右にもなぜか余裕があってさ。もっと左に詰めろよ!
と言いたい。
336ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 02:48:32 ID:zPCeon68
>331

あー
他の店ではあんなにアブラギッシュじゃなかったからなー
あのしょっぱいチャーシュー大好きだからさー
関内では3マイで十分デスタ

あ、でも普通のラーメン屋で「チャーシュー麺」頼む理由ってどこにあるんだい?
普通系列店だったら
「チャーシュー何枚だからどうだこうだ」なんて考えないんだけどな
337ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 02:52:51 ID:zPCeon68
>>335

あ、でも水飲みたい時は入り口に限るよね

>総入れ替え制じゃなくて

そんなことしたら更に行列ができる
338ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 03:23:17 ID:E7eGnNun
今日(昨日)の混み具合はどうでした?
339ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 08:16:39 ID:xzXG/F66
今日はおやすみか〜行きたかったのになあ
340らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/05 13:30:28 ID:CebZ7t/U
先日行ってきましたが、今度は女性客が多いのにびっくり(3日の話)
伊勢佐木、関内近辺の女性の胃袋は二郎に対して負けてないのですね。
私も他人のことは言えませんが・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 13:32:38 ID:4LNP/9yO
先週末行った時は珍しく味薄めだったから、今日はカラメ頼むか迷うな。
342ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 15:44:20 ID:oY2zaoyl
前にも誰か書いてたけど、最近味薄くなった?
343ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:51:56 ID:uyG4f9gs
>>342
最近がどのくらいの最近なのかわかりませんが、
開店当初のキツメの醤油味ということなら最近は薄味になっていると思います。
スープの濃度は濃い目で安定してます。
344ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 01:56:27 ID:f7v78Yy8
関内の女性って殆どお水だからな。
体力が必要なんだよw
345ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:33:58 ID:i0FNKtK0
私はお水ではありませんが、関内二郎を愛しております。
346ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:54:11 ID:gzBvsOZk
347ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 20:07:09 ID:yV4+wmup
二郎を食べた後にお水系の仕事なんてしたら、お腹がポンポコリンになっちゃって
仕事ができないよ〜〜っ。
348ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 20:24:18 ID:07gYCVJq
逆の意味で言ったのでは? 一仕事終えた後の食事って意味かと。

二郎で食べてみたいナーと思ってるんだけど(♀非お水)一人だから入りづらい。
結構そういう人多いんじゃないかな
349ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 21:18:44 ID:yXFWumTN
一緒に行きませんか?@さりげなくしかし大胆にw
350ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:27:25 ID:/HQkOt18
>>348

あきらかにお水な人は見たことないけど、普通のムシロ地味な感じの
女性が一人で来ているのはよくみかけますので、あんま気にすること
ないと思うよ
351ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:56:25 ID:4K9J6SWw
そうそう、一人で来てる女性も見かけますよ。
近所のおばちゃん風の方も見かけるし。
別に違和感ないけどなあ。
352ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 14:13:32 ID:qwnyH8fq
女性一人客でも平気と聞いて安心しました。レスくれたみなさんありがd。
近々チャレンジしてみようと思います。
353らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/07 15:30:38 ID:K8h+GWda
子連れは違和感あります。
354ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 15:59:00 ID:gKFUEPhj
それでもやっぱり、土・日は家族連れやカップルが多いですよねぇ。
平日も年配の夫婦や女性客、カップルなどチラホラと見かけます。
断然、男性客が多いのは当たり前な感じですが。
355ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:24:28 ID:c3vtA1+Y
昔、一杯のかけそばって胡散臭い話があったが。
二郎のラーメンならば、母親と子供二人で充分腹一杯になるだろうなw
356ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:58:13 ID:KrYjow6Z
あ。親子三人で来てるの見たことある。
お子さんは小学生低学年の女の子だったか。
とーちゃんが大豚頼んでたかな。
取り皿もらっておいしく食べたのかなあ。ひとつ前のロットだったので見届けてないけど。
357ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:01:22 ID:GY+jdQn+
鶴二郎にも来ている親子かなぁ
358ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:57:37 ID:XvHyT2Sn
小さい頃から二郎常連か。
良くも悪くも味覚バカになりそうで怖いw
359ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 16:19:50 ID:AriiLzKG
鶴見二郎には、夕方に母親と小学3・4年生くらいの息子がよく出現する。
360ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:01:26 ID:XdjpNZ0q
児童(じろう)虐待・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
361らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/10 00:54:41 ID:2vXwTIsA
>>360
私が山田君なら座布団をあげない
362ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 12:37:17 ID:QQDp1kN6
女の子が大、完食してた…。
363ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:38:57 ID:hOPLIoky
デブだった?
364ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 14:54:14 ID:QQDp1kN6
いや、スタイルよかった。
かわいーし。
365ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 17:10:44 ID:y5Iv3+rz
また、野菜の増し加減がブレてきた?
野菜増しコールをしてもあんまり増えていないお客さんもいれば、マシマシコールで普通の野菜増し
くらいだったり・・・・・。
366ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 19:19:21 ID:QQDp1kN6
今日はヤサイとヤサイマシの差がはっきりしてたような。
それより、やや茹ですぎなのが気になるな。
367ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:02:55 ID:ybDAIj0p
関内はあまり二郎というものをわかってないお客さんが多くて助手と客のテンポが合ってないね。

助手が麺の種類をきく段階で
「野菜多目がいいです。」とかがっついちゃってる人がいて
助手に「後でききますんで!」って連呼されている人をよく見る。

もっとひどいのが、食べ始めた後に
「すいませーん。野菜くださーい。」
ってわざわざ助手にザルを持ってこさせて
さらに「もっとガッツリ入れてください!」
っておいおい…

常連としては、
行列しているにもかかわらず、
あの値段と量で、その上わがまま聞いてもらうんだから
その変わりに
ある程度店側の呼吸に合わせてあげたいよね。

はやくあの町に二郎が馴染めばいいのに。
368ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 00:38:51 ID:CjACGv1R
>>366
やっぱり感じますか?野菜のやわらか目。
関内は、シャキ野菜が乳化スープに合ってたのにな〜
369ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:51:37 ID:VF/5xye6
>>368
先週は行けなかったけど、どうも二月半ばくらいから柔らかめになっているかと。
せっかくキャベツの分量も増えてきたのに、残念なんだな。
春キャベツこそ、固めに茹でたほうが甘みが生きて、あのスープに合うのにな〜。

>>367
関内ってそんな土地柄なんです。
じき慣れると思うんで、生暖かい目で見守りましょ。

今日は目の前の二組四人がヤローのクセに隣に座りたがって一度着席してから席移動してた。
隣り合った席が空くまで待ってたりするから、昼飯どきなのにめずらしく一席空いたまま
二三回転してた。ったくなあ。

大の女の子は、「むっふー、ぷはー」とか言ってがっついてスープだけになったドンブリを必死に
箸で引っ掻き回してましたから、かわいくても色気はゼロだな、うん。
しかし、あの場の空気への馴染み方はかなりのジロリアンと見た。
コールがなんだったか非常に気になる……。
370ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 17:28:17 ID:rHR/+6h7
けっこう年配の人とかが、の〜んびりと粘って食べている風景もよく見かけるような気がする。

2月の初めくらいが、野菜は美味しかったなぁ。
もやしとキャベツの配分もイイ感じで、とっても好みだった。

粗挽き胡椒の再登場は、ウレシイんだけど数を唐辛子やホワイトペッパーとかと同じくらいの
数にして貰えると有難いです。
371らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/11 23:25:01 ID:ZbF9IPCB
「野菜モリモリで!!」というコールに思わず微笑んだワタシ
372ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 00:26:18 ID:VhufZrYQ
>2月の初めくらいが、野菜は美味しかったなぁ。
同意です。
茹で具合もキャベツの量もベストだった。

荒挽き胡椒にはびっくりしました。てっきり白胡椒だと思って振りかけたので。
今のところ白胡椒と互い違いに一個おきに置いてありますが、やはり増設キボンです。
まあ、あまり胡椒自体使ってる人が少ないようですが。

今まで二郎に縁がなかったおじいちゃんなんかも食べにきてたりしてナンダカいいですね、関内店は。
最近のブタは、タイミングはかって茹でてるのか、作りたてのことが多くて嬉しい!
373ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:10:06 ID:62o+u8Rr
今日初めて行ったのだが、お姉さんが二人も居た。
オイラよりお姉さんってーのは、二郎じゃなかなか見かけないw
チャイニー2x2カップルも来てたし、客層がアレだね。

麺少ないって聞いていたのと、大ドンブリが結構カ卓上にあったので、
初来店で初めてイキナリ大とかやってみた。大豚Wニンニク野菜カラメ。

うーん。目の前に来るとビジュアル的にはデカイな。
しかも、さっきまでの卓上の大ドンブリ、
ほぼ全部、麺などがかなり残った状態でカウンターへ上げられてた。

おいおい。これはやっちゃったか?
十数年前、真夏に何の予備知識もなしでの初二郎on三田以来か?
と思いつつ、気合入れて麺をかき込む。。。

アレ?もう麺ないの?ホントにコレ、大なんですか?
目黒の大より少し多い。上野毛の大より全然少ない。
三田の小くらいじゃないんですか?

あっ、そうそう、ここって、野菜と野菜マシが違うのね。
隣の小野菜マシアブラさんの盛りはよかったなぁ。。。
しかし、オイラが大W完食しても、まだ半分も食べ終わってないよ。この人。

関内の人たちは小食なんですね。
374ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:28:24 ID:fkdVzbiA
>373
レポ乙!

よくわかんないけど太っちょで性格が悪そうですね
375ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:09:25 ID:ZVAPM+vN
大ドンブリが結構カ卓上にあったので

これってどういう意味なんだろう(´-`).。oO
マジ、意味わかんね。
376ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:29:52 ID:utUsxLLP
>>375
>>373が店に行ったときには大を食ってるヤツが多かった。
カウンターの上にたくさん大の白いどんぶりが並んでた。
ってことなんでしょ。
「カ」は、単なる誤植。読み飛ばしましょ。
377373:05/03/13 15:51:46 ID:Lks41Kzw
>>375
>>376さんの言うとおりです。
最初カウンターって書いて、後で卓上と書き直した際に削除し損ねました。

>>374
ウン。デブで性格悪いっすw

でも個人的な見解だけど、大頼んで残すヤシとかは、人間失格であります。
マイルドな微乳化スープとあの麺、二郎としては食べやすい部類でしょうに。

次回オーダーは、大豚W野菜マシマシカラカラメニンニクにしよ。
378375:05/03/13 18:48:59 ID:5s+hGkP0
は〜い わかりました。
みなさんありがとう〜
別の二郎も悪くないけど、関内が一番好きだな。
豚の評判が高いが、ワシは麺とスープのコラボがバツグン!と思う。
麺増し、野菜抜きに挑戦してみたい、いつか。
379ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 09:06:04 ID:8MrsXT1z
バイクで行ったら止める場所ありますかね?
380ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 09:40:00 ID:kT6regX+
>>379
スペース無いし、すぐ撤去されるからやめた方がいいよ。
381ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 12:01:27 ID:7sofDkKg
伊勢佐木モール内にコソーリ停めちゃえば?
382ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:29:27 ID:tYTqtbD4
>>379
関内二郎の周辺はコインパーキングが多いですよ。

ただ、二郎のお客さんに限らず路駐している人は多い・・・
383ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 18:01:38 ID:/0OsmJYk
そんなの(・A・)イクナイ
384ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 20:40:56 ID:CketZ5vg
まぁ、郵便局&コジマ前あたりにしときましょう。
385379:05/03/16 08:09:37 ID:lMKDNvFc
みんなコメントアリガト〜
参考にしまっす!!
386ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 16:19:05 ID:AcwX66Lw
俺、二郎の目の前にいつも停めてる。
ごめんなさい
387ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:16:28 ID:iyvFtFPS
>386
あそこは交通量が多いので、路上駐車はやめとけ。
コインパーキングが腐るほどあるんだから、そっちに
停めるように。
388らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/16 21:38:53 ID:YnV8hFHa
私は中央通の地下Pに入れている。
歩いて3分ですよ。地下鉄の隣よ・
389ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 15:30:23 ID:+hiVH4mT
今日の昼、20歳前半のガテン系のようなヤンキーなような3人組が、どうしても一緒に並んで
座って食べたいらしく、席が3・4席(そろぞれ離れた場所)空いても、なかなか座らなかった。
カップルとかが、2席くらい待っているんならともかく、ちょいと迷惑な感じでした。
390ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:28:11 ID:W3COpE09
自分が列の先頭のときに限って、入り口席がデブで早食い orz
今 日 も こ の 席 で つ か
小ブタは(゚Д゚)ウマーだったけど、周囲の激しく酒臭い吐息は(゚Д゚)マズー
391道交法6月改正:05/03/17 22:33:57 ID:S9RvZWFM
今ニュースで見たが、駐車違反の取締りを民間に委託、発見即摘発となる模様。
手順はまず駐車違反の告知書を貼り、カメラで現場の写真を撮り、管轄警察署に提出。
その後処分が決まる。
病人を運んでいたなど、特殊な事情もありうるから、「聴聞」のような制度も取り入れられるとみられる。
二郎のあとにはよくあるが「下痢のためトイレに行っていた」とかいうのが通用するかは不明。

鞭ばかりでなく飴も用意される。
通行量の少ない道路はこれまでの駐車禁止を解除する。
しかし、こりゃ関内二郎の周りじゃほとんど期待できないよなあ。
392水で洗うと直る:05/03/17 22:51:15 ID:6XExLJqd
いやいや、福富町や長者町や松影町の渋滞がキッパリ解消されるとはこれっぽちも
考えられん!!!
キリ番ベンツやフィルム付きプレートの車に手が出せるのか???

君子危うきに近寄らず
虎の尾を踏む
寝た子は寝かしとく
渡る世間に鬼はなし
393ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:01:54 ID:9FHrWMz6
酒を飲んだ後に二郎・・・
有り得ん・・・
あんな脂っ気の強いラーメンを、飲んだ後に
食べられる物なのか?
もっとさっぱりした味の方が良くない?
394ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:21:24 ID:S9RvZWFM
>キリ番ベンツやフィルム付きプレートの車に手が出せるのか???
あ、それはやだなあ。そーゆー不公平なのは勘弁だな。
あの辺多いからなあ。最近は白塗りのベンツね。
実際の構成厳格な運用は難しい制度かもしれないねえ。
395ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 17:41:42 ID:Yr2OLh+S
夜の関内二郎は、酔っぱらいが多いのかぁ。

ニンニクで見かけたんですけど、トッピングにニラキムチ(¥80)が登場したんですか?
木曜日の昼には、味付け玉子(売り切れ表示)しかなかったんですけど。
396らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/18 23:04:54 ID:W6eZ/p6p
明日行ってニラキムチ確認します
397ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 01:20:51 ID:8z80HzBd
>>396
レポよろ!

間違っても紅生姜を持ち込むなよw
今日は、関内二郎行き損ねかたらな。
とにかくレポ待つわ。
398らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :05/03/19 23:47:44 ID:aYWk4WID
行って来た。ニラキムチ頼んだよ。
80円だからラーメンの上にパサッとした感じで少なく感じるけど
これをスープに溶かし込んで食べるといい意味で味が変わってうまい!
二郎にニンニクが合うのだからニラやキムチが合わないわけが無い。
関内にちょくちょく行ってて変化が欲しい方にはお勧めだね。
辛さはほとんど無し、女性もオッケー!・・・・臭いは・・・・残る
399ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 05:18:57 ID:wZdocAYL
推奨しませんが...

>郵便局&コジマ前あたりにしときましょう。

郵便局は遠いしコ○キ多くて臭い

コジマの前に止めるぐらいならオデオンorユニーの前でいいんじゃない?
コジマのほうがうるさいからね
ま、行けば解るよ。あそこら辺は

ま、推奨しませんが
400ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:19:49 ID:TTZyst/R
ユニー前にバイクは無理じゃないか?
401ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 11:48:13 ID:IGHyppUL
ニラキムチ昨日の昼食べた…
キムチに味なって…俺の求めてた二郎ではなくなったorz
今度から止めます!
でも、付き合いで二郎行く人は試してもいいかも
非常に食べやすくなります
402ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 16:39:38 ID:ntMcO8fR
>>398
レポ乙!
味はずいぶん変わってしまうようだねえ。
どうせ臭くなるなら、ニンニクマシにしちゃったほうがいいのかもね。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:08:42 ID:ztRvZPCQ
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/top.html

美味しそうですねぇ。
404ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 01:32:55 ID:Ql2Qu/UF
どうでもいいが野菜&スープが異常にぬるい(つーか冷たい)時があるがあれはナンダ?
ココは嫌いじゃないだけに実に惜しい
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 19:53:34 ID:CNk0TeBa
今日めちゃくちゃ混んでたな・・・
女子供は二郎に来るなとあれほど言ったは(ry
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:14:19 ID:yyIeS+Tw
土・日・祝日に、カップルや家族連れが多いって事は、イイ加減に認識すれば
いいのに・・・・・。
405意外は、認識して並ぶの覚悟で行っているのでは・・・・・
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 10:19:33 ID:Ci/UOQFA
ゆくぞ!


ただし、昼のみね
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 10:28:42 ID:oy8svBvt
>>405
ヲマエ、東大法でて官僚になって
二郎特区でも作ってくれ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 11:07:00 ID:EvWWQx5q
二郎特区・・臭そう
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 11:09:36 ID:daAo+ckm
豚肉・小麦・ニンニク・モヤシ・キャベツは非課税に!
411昨日の11時:2005/03/22(火) 18:07:04 ID:UfEOUrfk
朝一でラーメンが出てくるのを待っていると
いかにもそれ風の方が「ごるぁ!ラーメン屋!邪魔で道が通れんのじゃ!」
と店に怒鳴り込んできました。
対応に追われるあんちゃん顔がひきつっていました。
行列が邪魔だったみたいです
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:52:52 ID:63xDJKD2
それは店が悪い。
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 22:57:38 ID:hffjakdU
大抵は居酒屋さん側に行列するのに、たま〜に反対側に列が出来ちゃうんですよねぇ。
入り口の所に張り紙か何かすればいいのにね。
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:25:14 ID:dWpWkCOm
昼と夜で行列の向き違うってのも紛らわしいしなあ
415ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 02:53:22 ID:QXC+VJlr
>>408,409,410
そうだそうだ!!
みんな学校もバイトもうっちゃって二郎特区に移住だ!!
俺達が作ったキャベツやら小麦やら豚肉やらグルエースやら持ち寄って、各店オヤジ達の秘技の競演を楽しむ!!
なんと素晴らしい世界か!!

嗚呼、明日も明後日面接面接。やだなあ orz
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 08:40:10 ID:salNTLk3
行列の曲がる方向は4、5人目あたりがキーマン
周囲の状況考えずに歩道分断して並ぶのもいるけどね
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:03:43 ID:2qNp871+
>>414
そういう意味じゃぁなくて・・・・・。
ホントは、居酒屋さん側に並ぶのが望ましいんですよねぇ?
ただ、それを知らない人が416さんの言うとおり4・5番目にいると望ましくない方に行列が
出来てしまう?
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 17:21:07 ID:DpTFhUsg
>>417
夜は居酒屋と逆に並ぶのが暗黙の了解でしょ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 10:40:09 ID:fJ+hGAyO
さあ、週末は関内で!ですよ。
キラキムのレポートどんどんカキコ汁!
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:42:36 ID:U9VZwf0d
自分は、あぁいうスッパイ感じが強いニラキムチは好きじゃない。
だから、もう頼まないです。
421stk:2005/03/30(水) 01:58:30 ID:K3sUmj3p
デブも俺の前ではスロー

俺を知ってるな
422:2005/03/31(木) 19:02:40 ID:88yUPPAL
今日は大豚W麺増しニンニク野菜タワー完食してきますた。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:12:31 ID:9AXh3gd9
今日あいてますか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 22:13:50 ID:r2vk9/rP
>>422
一番奥
425らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/04/02(土) 23:36:15 ID:/WiYMMa5
ニラキムチは好き好きですが、私は当分ニラキムチを注文します。
そのうちカラ味噌ができるかも?
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:38:07 ID:YOV7Lawt
今度初めて行ってみようと思うんだけど、初心者にオススメとか
ありますか? 注文の仕方とか戸惑うことないですかね?
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 02:07:46 ID:hkg0gvUy
>>426
小ブタヤサイニンニク
ニンニクは必須
ヤサイコールしないとここはヤサイ大分少ないから物足りないかも

二郎自体初めてなら、「ニンニク入れますか?」に対して「ハイ」でいいんじゃない?
428426:2005/04/03(日) 02:29:02 ID:YOV7Lawt
>>427
ありがとうございます。
二郎自体初めてで、以前から気になっていたのですがいつも混んでいるので
一人で並ぶのに躊躇してたんですよ。
まずは小ブタヤサイニンニクですね!
ニンニク好きなので楽しみです。
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:57:36 ID:hF4hD+Mj
春になり気温が上昇してきました。
つけ麺をメニューに追加してください
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 01:11:12 ID:q1cdyctj
>>428
並んでる間に大きさだけ聞かれる事があるから、気をつけて。
『お次の方、大きさだけ教えてくださ〜い』
と、言われたら大きさ(小?)だけ答えて下さい。

ここで小豚野菜ニンニク、等と言うとちと恥ずかしいので。
431ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 21:09:43 ID:XdCsUdqf
4月5・6は連休とさせて頂きます

つまり明日は臨時休業ですよ!
432ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:24:28 ID:yn7TVzpE
休みだった…
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:16:08 ID:8KjEpq7i
>432
乙でした・・
メルマガ登録しなされ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:27:41 ID:x/iaR3Oy
今日は不発だったから、明日はめだほだま店イテクル
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:31:07 ID:J80dEGQs
営業時間が22時までみたいだけど、ギリギリに行っても平気かな?
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:55:33 ID:R5xSIIOk
昨日は21:30くらいで閉店だったみたいよ
休み前後は仕込み少なめだから、若干早く終わる可能性高いかも
437らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/04/10(日) 00:48:48 ID:wonit2fq
昨日行ったら大盛り頼んで写真撮ってる香具師がいたな。
気持ち悪いな〜あのオヤジ。
ラヲタってあんなに気持ち悪いものなのかな?
普通に食わずに吟味するような食い方はやめろって!
写真撮って普通に食えよ!みんな白い目で見てたぞ!

でも、この店も常連が分かるようになったね。
若作りオヤジやマスクオヤジ、店主の知り合いオヤジとか。
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:02:49 ID:2CqA7DyT
ネットでないと書けないお前の方がキモイけどな。
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 01:17:05 ID:WLxm1InO
まぁ、ラヲタ諸氏が、ラーメンにカメラを向け様がどうしようが
別段構わないんだが、やはりお店の人に一言断るのは礼儀
のような気がする。
特に、自分のサイトに写真付きで批評をする人は尚更。
昨日、某blogで関内にある割に評判の良い海鮮丼屋で写真を
撮ろうとしたら、店員さんに怒られたらしく、それをblog内で
アホかと思うばかりの逆切れしている書き込みがあった。
いわく「お金を払っているんだから写真を撮る位の権利は客に
ある」とか「食べ物にまで肖像権は無いだろう」とか・・・
何で、ここまで一方的な思い込みが出来るのか不思議だ。
こう言う考え方だと、お店の人にとっても心証が良い訳も無く、
お互いにとって損な方向になって行くと思うけど。(撮影の
完全禁止とか)
こう言う、無作法ヲタが増えないと良いね。
440らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/04/10(日) 01:31:57 ID:wonit2fq
食べ方が気持ち悪かったってことだけどな。
写真撮る事はいいと思う。勿論一言断ってね。
そわそわしながらツウぶった食い方してる香具師は周りの客に凄く迷惑だとわかった。
周囲が落ち着かない
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 10:52:40 ID:g3HqAOVb
>>440
写真撮って、大Wを食っている連中って、
一度にはしで掴む量と口に運ぶ麺の量が、パンピーとは
かなり違うからなぁ。

442ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 20:40:36 ID:uXLpy8KY
こういう写真だろ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kamai371
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 21:43:17 ID:0wopIDRJ
ツウぶった食い方ってどんな感じだろ?ウンウンとか唸りながらなんだろうか
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:52 ID:FNWj0S0I
いるいる、そういうの。
スープ舌で転がしてから飲み込んだり。麺食べながらうなってたり。
ヤサイ噛みながら遠い目してたり。
見る気はないんだけどさ、なんか気になって見ちゃうんだよ。
そのあたりの気持ち悪さは、大王に同意。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:31 ID:N0LVXTGZ
>>444
ごめんそれおれだわ
すべてあてはまるわ
むかついたら直接いってくれ
なおすように努力するわ
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:24:27 ID:uXLpy8KY
>>442
やっぱこれぐらい気合入れないと
にんにくカラメ野菜ランドマークタワー・・・・すげー
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:44:41 ID:G3Q5Cghd
アップした写真の対照に非凡なセンスを感じました♪
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:18 ID:NvTxR8A9
今日はじめて食ったが
神保町より旨かった
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 00:36:58 ID:y7s39pj6
>>445
まあ、書けるってことは、自分も同じようなことしてるわけで。
ごめんよう。
たぶん、直せない癖なんだと思う。
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 15:21:50 ID:75C81eOj
カネシって何?
モグリでもいいから教えて。
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 15:25:01 ID:QPNxWkmB
二郎専用醤油
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 19:17:49 ID:RQqPRXd5
今日14時半頃に店の前通ったけど、そんな時間でも行列してたort
空いてたら初二郎したかったのですが。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 22:39:09 ID:TnEmBCfS
夜の部臨時休業だった・・・orz
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:15:30 ID:JcLthJwd
最近しょっちゅう休んでる気がする・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 01:48:40 ID:N1+VH7yw
正直もう少し臨休減らして欲しいなあと思ったり・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 02:27:08 ID:Dqjlhkgy
>>453
相模大野も臨休だったよ。
急遽三田の親父から招集かかったかな?
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 08:42:26 ID:9VUF9ttA
行ってる先から

本 日 休 業


458ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 21:58:56 ID:sy0IPFMX
明日はあくのかな?
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 02:01:54 ID:joUqqchU
>>452
行列してても10〜15分くらいで入れるかと。
なんだかみんな食うの早いし。回転は悪くないよ。
空席があることはあんまりないから、あとは運次第。
ちょっとの時間取れるのだったら、ここは食べといて損はない。
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 12:34:59 ID:O3gVhT+F
ニラうま!
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 17:37:13 ID:p4EfuuYp
13時頃に店の前を通りかかったら、3人待ちでした。
462らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/04/19(火) 00:22:16 ID:wSLUkO9Z
昨日行ってきました。
行列も短くさほど待たずに食べられました。

でもこの店出来て半年たつけど、いまだ二郎専門用語が浸透してないですね。
マシマシコールは3割ぐらいであとは「お願いします」「にんいくいれないで、野菜だけモリモリ」
「野菜とにんにくお願いします、あと麺少なめで」

463ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:28:20 ID:jvHcfK+R
>>462
別に浸透しなくたっていいじゃん。
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 00:54:32 ID:VMB44MHf
>>463
同意
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 01:10:17 ID:pTICnXfp
そだね。
新規さんが多いってことでいいんじゃない?
最近、カップルも多いしね。それもラーメン好きそうな。
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 16:40:23 ID:045K/ObW
フツウにらーめんが好きで食べたいっていう感じのお客さんが多いんでしょうねぇ。
「二郎」というモノの存在を知らない人も多いのでは?
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 19:19:06 ID:wwCuUPBg
まぁ、別に店側にしてみりゃ「野菜マシマシ」と言おうが
「野菜多めに」と言おうが、どちらでも構った話じゃないで
しょ。
二郎慣れ?してようがしてまいが、お客はお客。
そう言うの意識して、変に差別化しようと思っているのは、
常連気取りの人間だけでしょ・・・
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 19:50:09 ID:T+JsO3lz
ところで、ちょんの間は復活したのか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 22:31:40 ID:vx0FfiOR
しない。もう永久にしなくていいよ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:41:24 ID:ht8WnKOY
>>469
なんで?
押さえつけても地下に潜るだけだよ。

ああいうのは無くなるものじゃない。
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 00:12:40 ID:OwDCr+0G BE:56650076-
川崎や町田に流れたからもう復活しないと思うぞ
出来るとしてもどこか他所だろうね
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 21:12:32 ID:IHACbPmQ
「町田の田んぼ」も数年前に一斉摘発やったからなあ。
行くなら川崎かな?
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/22(金) 06:31:22 ID:VzkoQpOp
二郎食って数時間後のしょんべんは臭い
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 23:05:35 ID:xchU/O4H
昨日いったんだけど、ものすげー行列だったわけだが、
いつもアンナ感じナンカ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:40:17 ID:C7CBLAIq
>>474
昨日の遅い時間だったら、特別混みすぎだったみたいだよ
21時過ぎで30人以上並んでるなんてさすがに珍しかった
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 11:23:51 ID:gwClJfeW
>>472
川崎もだいぶへったよ。
電気消している店が半分ぐらい。

嫌な世の中になったもんだ。
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 14:16:10 ID:mab+70aP
昨日今日と、野毛大道芸で伊勢佐木モールでも
ストリートパフォーマンスやってるから、凄い
人出だし、そこから少なからず二郎にも流れた
んじゃない?
待ち客ゼロって言う状態は余り無いと思うけど、
最近は、そこそこ早く入店できるようになった。
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 22:30:50 ID:zoxJCLp/
今日、夜の部に行こうかと思っていたら
シャッターで16人orz

連休終わってから行くよ…
479474:2005/04/25(月) 03:15:33 ID:SCqlmTCp
>>475 >>477
そーだったんだぁ。
地元じゃないんで、またあんなに並んでんなら一生イケないとおもてたんでつ

ならも一回チャレンジします。サンクス。
480ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 23:29:20 ID:exy+zT6Q
>477
私も土曜日、日曜日と、大道芸を見たついでに二郎へ。
でも人が多すぎたので、2日ともあきらめました。
土曜日は、イタリーノでランチ、日曜日は松屋で…。orz
481:ラーメン大好き@名無しさん :2005/04/26(火) 23:17:50 ID:OLVTbHsO
ブタがめちゃめちゃうまくなったよ!
箸で崩れないギリギリくらいのやわらかさになりました
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 00:42:38 ID:Q0qZdnVD
>>481
いい方にブレただけだと思うw
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 14:33:47 ID:P2kwTvYc
>>466にわか二郎ファソ
>>467正論!
普通に食えよ・・・
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 20:55:02 ID:qJwUlYF+
今日ウッチャンナンチャンの内村がモノマネしているような
デブが隣りだった。
485123:2005/05/01(日) 07:10:19 ID:t3mwngDM
昨日は安田大サーカスの奴みたいなデブが並んでいたのを見てスルーした
つうか、二郎に限らず行列はしない いつになったら喰えるんだか・・・
たぶん一生喰えないんだろうが、並ぶよりはいいな
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 07:12:54 ID:t3mwngDM
↑あちゃー 123は消し忘れ このスレとは無関係
487バカラプレーヤー:2005/05/01(日) 08:22:14 ID:+CPxSJbf
 ここ二三回、間違いなく豚の厚みが薄くなった!
規格の変化であろう。
味のブレはなくなってきたのだが
化調が入った物を食べると舌がしびれる等の書き込み
をよく見かけていたが意味が分からなかったのですが
二郎を食べた後に歯を磨いても三時間ぐらい舌の奥がびりびりします
これは化調のせいですか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 11:00:17 ID:9PQHAktI
>>485
平日の夜19〜20時の間に、たまに無行列になることがあるよ
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 13:55:00 ID:cTWj6Gur
>>485
1時間待ちとかならいざ知らず、20〜30分くらい
雑誌でも読んでりゃすぐだろ?

一度も並んだ事ないの?
ならなんで並ぶのが嫌だってわかるの?
試しに並んでみたら別に対した事ないってのがわかると思うけど。

490ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 14:43:38 ID:9PQHAktI
店に行くだけ行って食わずに帰るのが好きなんだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 16:07:00 ID:203qMGPo
俺も行列は嫌い。
でも関内でさえ曜日・時間を選べば無行列〜数人ですぐ座れるよな。
自分なりのそういうタイミングを見つけるのもいいと思うけどな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 19:07:40 ID:XsW+m8D1
豚も当たり外れがあるっぽい。ここ最近食べやすい大きさが多かった気が
するが、今日端っこ?の方が当たったらしく完全に肉塊レベルですた。
小豚なのに豚残しちまったorz
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 20:59:26 ID:eBJLyFTb
>>492
当りなのに、なんで残したの?
理解出来ません。。。
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/01(日) 23:05:55 ID:cTWj6Gur
>>492
そんな事言ったら三田なんて(ry
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 13:27:47 ID:8AcN+XH7
この連休に初めて二郎デビューの夢を果たしてきました。
想像以上にパンチの効いた味に一口目でビックリ。
私には少々味が濃かったですが大変美味しく頂きました〜。
しかし、あまりの量の多さに(小を頼んだのだけど)全部は食べ切れず・・・
お店の中の人、残しちゃって本当にスマソ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 14:07:42 ID:6C8WpMHp
>>495

次は麺少なめと言えばよろし。
だが少ないと思う日が必ず来る。
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 14:24:53 ID:8AcN+XH7
>>496
麺少な目をお願いする場合、行列時に小か大かを聞かれた際に言うものですか?
席について食券見せる時でおk?
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 20:23:25 ID:F5rQBLmA
>>497
> 行列時に小か大かを聞かれた際に言うものですか?
この直後に湯で始めるんだから、このタイミング
でも、後からでも捨てればいいだけだから問題は無いんだが、ロスが出る。気にしてるかどうかは知らんけど

あと、見た目がか弱かったりすると、何も言わずとも少し減らしてくれてたりする
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 22:57:10 ID:321ih1SX
後から言ってもその分が同ロットの人に回るからロスは出ないと思われ。
まあ最初に大きさ聞かれたときに言えば間違いない。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/02(月) 23:31:37 ID:8AcN+XH7
>>498-499
ありがdです。次回はちゃんと少なめコールします
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 18:29:24 ID:WLXMN4Xj
今日も相当混んでる?
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 18:46:37 ID:hAPVrBc1
今日は休みじゃないの?
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 19:16:18 ID:WLXMN4Xj
あ、今日は水曜だったの忘れてた
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 09:53:50 ID:fsyXn1qH
今日も休みかな?
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 10:29:32 ID:gzKlBfyf
今日は夜だけ?
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 14:06:55 ID:0xj4/NFx
>>505
今日は昼もやってるよ
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 00:43:27 ID:dQmxmi2+
開店直後からブロガーだらけとか
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 18:11:30 ID:dS2hGOWI
今、並んでます。早く食いてー。
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 19:11:11 ID:/R437ki6
>>508
もう食ったか?
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 19:26:32 ID:7WouYErg
今は並ばずに食える
いつも通りかかる度にガラガラなんだけど、ホントに流行ってんの?
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 19:33:36 ID:6rhsgBTh
昼はならびますよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 19:42:23 ID:k8WAX3GW
ヨククエルナ
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:47:19 ID:RwJIdXdq
>>510
平日の19時から20時は、結構狙い目なのよ
並ばずに食える時間が結構ある
しかも今日は雨だしね。おめでと
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:17:23 ID:EdJz9+u/
今日は雨のせいかあまり並ばなかった
でも途中、常連らしき奴がタバコを車道側に投げてた
非常にいやな気分になったが、よく考えると
その場で注意しなかったおれも同罪ですな
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:25:34 ID:Pb7mUBpq
>>514
タバコを投げ捨てる
DQNは刃物などを携帯しているおそれがあるので
へたにかかわると刺されるぞ
注意出来なくても仕方ねぇよ
関内二郎って外に灰皿なかったっけ?
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:44:27 ID:/PlIxkZO
あーおれよく車道に捨ててるけど、見た目は絵に書いたようなラヲタなんで
遠慮なく注意してくれ
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:50:52 ID:31cHKpAS
入り口側に灰皿一応ありますが・・・・。
あんまり表立って置いておくのも助長してしまうからなんともはや。

あくまでも食後の一服で捨てる時に利用するくらいの心構えで
お願いいたします
そのほうがタバコも美味しいじゃん!@喫煙者♪
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 00:13:58 ID:tAbSMDZ/
タバコ投げ捨て野郎より
開店30分前から並んでるデブどもを排除しろ!
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 00:19:22 ID:y6Dyde4y
最近、豚を除けば、鶴見より劣っていると思うのですが。。。
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 02:23:44 ID:pdGuAOkl
>>519
鶴見がうまいだけだろ。
と、心にもないことを行ってみるテスト。
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 08:43:21 ID:mJ4PQwrZ
小の量が他店より少ない気が。
大の丼を見ると食べきれそうもないし…。
大の麺少な目ってできるんですか??
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 10:45:48 ID:UBI1ukA8
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる
524ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
一日に何食売れるんだろうね?
529521:2005/05/08(日) 11:17:57 ID:Nm/A/WcJ
>>522
>>523
ありがとうございます。
今度聞いてみます。
(お礼が遅くなり失礼しました)
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 13:27:57 ID:qrRoLBlW
一時間3〜4回転だから、これに席数と営業時間を掛ければいいんじゃない?
531らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/05/08(日) 22:55:04 ID:TLuobBGl
GWは凄い行列だったけど、回転が速く長い行列もさほど苦にはなりませんでした。
店内冷房効き過ぎな気がします
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 09:17:39 ID:9kDel7Lz
>>526
店員さんと仲の良い常連さんのブログの名前じゃないの?
土曜日に久々に行きましたが
おなかいっぱいになりました。
あの舌がビリビリになるのが相変わらずすごい
まさに暴力的な味ですな
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 22:11:31 ID:zqXWzcts
いってミルクは、関内二郎周辺にあるヘルスチェーン店の名前なんだが…
あの温冷庫の中には店員さんの飲むデカビタCやウーロン茶が入ってるのだろうか
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 01:32:04 ID:SfNmq0kr
ググればわかる
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 13:00:48 ID:U2F6rQ+m
伊右衛門もミネラルウォーターも売り切れじゃねーか! ゴルア
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 17:13:39 ID:xK+b6F+4
すいません、すいません
537笠木忍:2005/05/10(火) 19:50:53 ID:Y7tbwyq7
わたしからも

ごめんなさいごめんなさい
538ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 01:50:39 ID:9kagvHHt
>>535
ルートセールスに文句言えよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 11:51:44 ID:FoFkHjCs
よし!
サントリーのルートセールスは定休日の本日中にしっかり補充すること!!
あと、お茶と水の増設キボン

オレの前のロットが最後の一缶だったんだよねorz
540エロイムエッサイム ◆lp7t.oe7fI :2005/05/11(水) 23:33:21 ID:8DYh7HP9
単純にカウンターにお冷のピッチャーを2、3本置けばいいと思う。出入り口付近以外は
水をおかわりするのは大変である。
そういえば俺が行ったときニラキムチは売り切れだった。
残念。
541ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 19:28:05 ID:y2ifo/TG
今日、久々に行った。大ラーメン野菜増し増しカラメ、頂きました。
気温が上がってきても客足は途絶えず。相変らずいい入りでした。
郵便局員が昼飯に来てたのが印象的でした。食った後、動けんのか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 02:22:29 ID:g3mZYpj5
麺茹で中にQQの緑茶を、こともあろうにギネスのワンパウントグラスでごくごく飲る店主に乾杯。

ところで今日8時頃、Tシャツにハゲボウズのオッサン(オジイチャン?)が
ニタニタしながら「今日は普通で。」とか言ってたけど、あれって名のあるブロガーなのかな?
543ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 07:27:23 ID:xqBL+vgK
>>542
ただの常連じゃないか?
544ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 18:50:14 ID:55sST/9R
おまいら何派を支持しますか?

1.スンニ派
2.クンニ派
545ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/13(金) 19:02:07 ID:NmSfGmBK
断然2!
546(・∀・):2005/05/14(土) 06:23:39 ID:RNcf04Vl
昨日の夜ブロガーがいた
横にいた彼女と思われる女性に
散々能書き垂れていた
その女性も目をキラキラさせながら聞いていた
何処の誰でしょうか?
道の看板をとっていてたしか小豚食べていた気ガス
547ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 08:35:51 ID:aMv1VQa4
>>546
ただの常連じゃないか?
548(・∀・):2005/05/14(土) 11:05:35 ID:RNcf04Vl
いや、ブログのネタにするって言いながら看板撮ってた
『あの店があーだ、こーだ』言いながら並んでた
ニラキムチは乗せてなかったが八時十五分ぐらいの着席で
一番手前の席に座って、横の人が食べおわりそうなんで
開いてる席があるのに彼女を待たして、隣に座らせていた
一番手前なんで通る人がガンガン当たっていて
高校生の軍団五人位が店の中に入り込んで待っていたので
かなり食いにくいだろうなと思った。
549ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 13:57:13 ID:N1YYvRU3
常連とおもわしき客と店主が話しているのはみるが、ブログを利用する
人間は公言しなくても割りに多そうだな。自分も知らずにブログネタに
されてるかもしれない。ま、いいや。もう、昼の部は間に合わないな
・・・残念。
>横の人が食べおわりそうなんで開いてる席があるのに彼女を待たして、
>隣に座らせていた
それこそブログネタにして欲しい!二郎でよく見る。混む店では並ぶ者に
イヤなおもいをさせる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 14:04:40 ID:V0yOHvqi
>>540
賛成!!
お冷ピッチャー設置キボン!
551ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 22:08:02 ID:TMhXwYsA
今日のスープ美味杉。

ニラキムチ止めときゃヨカタorz
552ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 23:40:49 ID:GTL7KAEi
>>540
自分も賛成。お店の人、スレ見てたら検討お願い。
553ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 23:54:55 ID:HnYyKwD/
店主は巨人ファンなんですか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 01:11:19 ID:+oXbm5Di
>>552
お店に行った時に進言してくれば?
555ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 01:22:05 ID:hrXetFcf
556らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/05/16(月) 22:06:49 ID:QxkYv17X
二郎ではジュースやお茶の持ち込みは暗黙の了解を得ているのですよ。
三田本店に行ったことありますか?壁沿いの席は関内より狭いですよ。
狭い店内で水だ!もっとくれ!など言う前に店の前にある自販機でお茶買え。
557ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:00:26 ID:9acnxqti
あの狭いカウンターでお冷ピッチャーなんて置かれたら邪魔
つーか、二郎食った後に水飲むのって、お腹ピーピーになりやすくならないか?
前悩んでて、食う時に水飲む量減らしたら落ち着いたぞ
558ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:11:22 ID:kE1UHDGl
ラーメン・とんかつ戦争フォーゥ!
559ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 23:24:05 ID:wXUa4pSA
今夜はDotch?

1.スンニ派
2.クンニ派
560ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 01:14:04 ID:OwqvyAfp
2.クンニ派
561ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 14:54:43 ID:0xZ0zPtc
3.ニンニク派
562ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 21:25:45 ID:WlvOlGpu
>557
水はラーメンを食べる前にのどの渇きを癒すために
そして、食後の薬を飲むために必要なんだよ。
食いながら飲むわけではない。
カウンターに置くスペースが無いのならば、奥の席の
人のために、後部に棚でも用意してその上にピッチャーを
置いて欲しい。
563笠木忍:2005/05/18(水) 22:25:31 ID:prwCdcOa
製麺機の上はデッドスペースではないものと思われますから・・・。
ごめんなさいごめんなさい
564ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:55:46 ID:fA33866a
席につく時にコップ2杯の水を持っていけば?
565ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 00:41:55 ID:LAETBhXO
ペットボトルの水を買っていけば無問題
566ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 08:27:48 ID:zwudY520
今日休みだってよ・・・楽しみにしてたのに・・・
567笠木忍:2005/05/19(木) 21:46:53 ID:jKQqXNMl
私も楽しみにしてたのに♪
568ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 01:48:32 ID:QF+Jwrfw
23月 24火 25水

も休みですから!

569ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 15:13:43 ID:4gB21Hks
今日のスープはイマイチだった
570ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 19:12:21 ID:LDXkaSDz
夜の部食べた方、スープの具合どんな感じかレポきぼん
571ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:31:19 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
572ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:32:35 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
573ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:32:59 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
574ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:33:21 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
575ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:33:45 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
576ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 00:34:29 ID:/5kw2NLU
>>521
言えばやってくれると思うよ。
少なめコールに関しては見た事ないが、マシマシ方面のコールはテキトーに言っても色々やってくれてるし。

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:51 ID:moruOeY4
>>521
見たことあるよ<大麺少な目
よほど変なリクエストじゃない限り、大抵のことはやってくれる

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 16:24:44 ID:luNvFJT3
客見てると野菜マシマシというのがヤサイコールの上級技であることを
知らずに使ってる人が多い希ガス

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 18:45:13 ID:ruewYJzv
今混んでますか?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/07(土) 22:00:18 ID:xvIszyFT
券売機の上に置いてある冷温庫
「麺増しコール 逝ってミルク」ってげふぃんなシールが貼ってあるのですが、ありゃなんですか?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 02:56:26 ID:ONjLvrEG
あれいつから貼ってあるっけ?
俺も気になってるんだよな。最近気づいたんだよ。
後、「新札入れますか?」

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/05/08(日) 10:27:22 ID:bHQ6RMQG
577ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 10:34:13 ID:4jq+F62E

何がしたいの?
578ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 11:25:13 ID:MFM+oqiH
>>577
オナニーしてんじゃないか。
567あたりで、逝っただよ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 09:28:11 ID:k7Oynftn
俺、女の子の放尿を見ると興奮する性癖があるんだが、
今、働いてるスクラップ工場ではある家電をカナズチで
叩いて穴を開けて水ヌキをするんだけど、その水の出方が
放尿みたいにチョロチョロって出て、それを見ていつも興奮してる。
勃起しながら仕事してるよw
こういう性癖を持ってるから5年以上も勤まってるんだなと思ったw
実話です。
580ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 19:12:22 ID:LLSHnoFg
そういえば、入り口の販売機、ウーロン茶がなかったな。
アブラにはやはりウーロン茶がよろしい、とためしてガッテンでもやってたぞ。
おーい、サントリーの人ー。
ウーロン茶も入れといてよぉー。
581ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 23:28:23 ID:SlQGLoSR
まず、「小」か「大」を決める。これは麺の量だ。さっきも書いたが「小」と言っても、普通のラーメンの倍近くはある。
大なんて、とても食えん。僕も食ったことはない。初めての方にはお勧めできません。

そしてチャーシューの量で「(だたの)小/大」「小ブタ/大ブタ」「小ブタダブル/大ブタダブル」がある。
チャーシューと書いたが、そんな生易しいものじゃない(とワカバヤシ君も書いてたな。)
「ブタ」という響きが正しい。「塊」なのだ。「小ブタ/大ブタ」だと、ブタの「塊」が4〜5個、
「小ブタダブル /大ブタダブル」になると、8〜10個入る。

二郎を二郎たる特徴付けるのが「呪文」だ。呪文・・・トッピングのことだ。

二郎が出てくる前に、店員に「はい、小ブタ!」と聞かれる。これは、店員が「はい!小ブタを頼まれたお客様、
トッピングは何になさいますか?」と聞いているのだ。

トッピングは、店にもよるが、「ヤサイ」「カラメ」「アブラ」「ニンニク」「トウガラシ」などがある。

こいつをつなげて、呪文のように言うのだ。
「ヤサイニンニク」とか「ヤサイマシマシニンニクアブラトウガラシ」とか。
582ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 16:34:02 ID:8xhlQC9i
今日 友達が横綱やってみるといって付いていきました
しかし 臨休 ショボーン
583ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:34:03 ID:ewf5HVQj
584ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 20:07:52 ID:0rsUNy5H
屁の臭いお姉さんは好きですか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 18:46:48 ID:qyT4w7cJ
明日まで休みなんだね。
そうなると木曜日は二郎マチクタビレタヽ(`Д´)ノウワァァンな人で大行列かも
586ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 19:20:02 ID:gweGxcNV
関内二郎は結構臨時休業の日が多いね。
それでも行列は、全く衰え知らず・・・
そのうち、弘明寺マンザイのように開い
てるのか開いてないのかバクチ状態と言う
のが楽しみの1つになりそうだな。
弘明寺マンザイなんて、臨時休業の理由が
親父のパチンコ熱だっていういい加減な
営業なのに、それでも一部のファンに支持
されてる稀有な店だもんなぁ・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/24(火) 22:29:59 ID:k0o6WZc1
こないだ知らずにマンザイを見つけた。第一印象〜戦後のヤミ市の食堂って
こんな感じかなぁ。混んでたね。マンザイのスレッドを読んで知ったんだが
関内二郎と弘明寺マンザイは、量と言い常習性?と言いなんか似ている。
道一本だと思うけど二郎から歩いたら結構あるだろうなぁ・・・
588らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/05/24(火) 22:36:37 ID:dJGhZwqD
定休日の前の午後とか木曜日に臨時休業することがあるようだけど
基本的に2人で中抜け含めて朝から晩まで頑張ってるんだし、営業中
2人はトイレに行ったりもせずお客をこなすことに専念している。

基本的に二郎で修行した者はみんな真面目だよね。
台勝軒の雨後の竹の子弟子とは雲泥の差
589ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 19:24:54 ID:9R7IFBTh
>>587
歩きで行くには根性いるよ。
素直に車か地下鉄を勧めるよ、地下鉄なら降りて1〜2分だよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/25(水) 20:01:45 ID:Ebf4Mdne
浦舟町マンザイじゃダメなんかい?
591ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :2005/05/25(水) 22:18:08 ID:HzHtCg7t
>>587
お腹いっぱい食べてから弘明寺まで歩いて一時間ちょい(笑

592ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:13:31 ID:D/8T+JXi
二郎食って弘明寺まで歩けば腹もこなれてマンザイ食えるな・・
二郎スレでマンザイの話は、ほとんど出てきてなかったと思うが
関内ファンには弘明寺好きが結構、いるんじゃないかな。

問題は開いてるか閉まっているかバクチだということ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 00:57:23 ID:319566vx
>>590
ダメ。
弘明寺のマンザイじゃないとダメなのだ。
味こそ違うがジャンクさは共通項目。
594ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/26(木) 11:39:06 ID:+FoqgaX+
今日、工場の面接受けて来たよ。
面接官に志望理由聞かれて「流れ作業に興味がありまして」
と即答したら俺の頭の回転の良さに向こうもビックリしたみたいで好印象だった。
これでナメられずに単純作業に励めそうだ。
595青江 ミー那 ◆H2G4drHnEk :2005/05/26(木) 22:30:07 ID:H20j5WV5
ここはいけ麺
596ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 00:28:31 ID:7edjTWXX
乳化具合良好w
597ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 00:48:43 ID:PhAfuwCh
>>548
オマエのせいでサイゾウは閉鎖
最低のカキコだな
598ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 00:57:29 ID:LoiL9RJA
599ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:17:40 ID:tDsEXhdS
今日大童貞捨てようと思い初めて大にチャレンジ!なのに明らかに麺が小のままで満腹には程遠かったさ…
俺嫌われてんのかな…OTL
600ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:18:27 ID:tDsEXhdS
あ、sexだ
601ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:54:53 ID:mHVPHp8E
今日初めて食べてきて旨かったんだけど、ヤサイコールするタイミング
逃してしまった。ニンニク入れるか聞かれた時に「ヤサイ増しでお願いします」
って言えば良いんかな?

あと、二人で行った場合は二席並んで空くまで待てるのか、それとも
一人ずつ空いた順番に座っていくしかない?

小ブタで“麺少なめ”って頼める? 頼めるとしたら伝えるタイミングは
最初に大きさを聞かれた時に言えば良い?

質問ばかりで申し訳ないんだが、常連さん教えて下さい。
602ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 01:58:05 ID:73KMt7Lr
最近の乳化はいいねぇ。

あっ!こんな事書くとニンニク掲示板の乳化厨に叩かれるかもw
603ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:08:57 ID:Z76Ct2w3
>>601
ラーメン屋は一人で行くもの
二人以上でいく場合は他人のフリをすべし
604ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:15:47 ID:xC4KS0dJ
>>601
そう、「にんにくは?」のときに野菜コールでオッケーです。

二人連れのときは、基本は順番に、だけど、空席出来たらこの店のヒトは
気持ちよく移動すると思うし、助手さんも誘導してますから。
少なくともわたしゃ、席の移動は気にならない。
お連れさんなら、二人仲良く並んで食べてもらいたいのは、浜っ子の心意気ジャン。

麺少な目は、あまりここでは聞いたことないですけど、言うなら、食券置くときか、
最初に大小聞かれたときに伝えておいたほうがいいと思います。
605ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 02:16:15 ID:Bmfl2d9K
>>598
mixiで話題の乳化厨だな!
合言葉ってのが非常に痛いwww
606ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 12:01:04 ID:j3m1cdVi
>>604
勝手に心意気にするな。
ラーメン喰うわずかな時間まで一緒にいなきゃヤダってのが気持ち悪い。
学生時代に女の子が連れ立ってトイレに行ってたのを思い出す。
607ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 13:29:34 ID:yDY6EXov
>>606
女が連れ立って便所に行く理由。
「一緒にいたいから」ではなく「陰口叩かれるのが怖いから」。
608ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 13:40:58 ID:NlBkqLLB
話のレベル上げたら池沼乳化厨凹んでた。やりすぎたかなw
609ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/28(土) 15:33:56 ID:kHHIo/VH
さっき初めて関内の二郎食ってきた
チャーシュートロトロでうめー
あれ食うとゆで豚の二郎食えなくなるねえ
お店も狭い割には客の流れも良いし店員の対応も良く満足でした
610ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 21:36:26 ID:zGgFjV0b
最近ちょっとしょっぱく感じるんだが
薄め頼むの時はどのタイミングで言えばいいんですかね?
611ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:21:18 ID:vgwIqgZy
>>610
席に着いたら、

「味、鶴見」

といえばOK。にんにくいれますか のときは
とき遅しなので、注意。
612ウー:2005/05/29(日) 23:31:26 ID:rVep35Nr
粉少な目でも良し。
本店同様使っていればの話だが・・・
613ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:59 ID:N/G7XO/e
GW後に味薄めで頼んだけど、それでもしょっぱかったな。味薄めでも
思ったんだからカラメで頼む人のは、さぞしょっぱそう・・・
ウンと味薄めって言うしかないかな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 23:44:12 ID:JZ0t7Pm7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106851386/40

RやKがSに濡れ衣きせたみたい…
615ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 00:46:34 ID:zwr1hNzY
>>611
あ、席ついたときに店員さんに言うのか
ありがとうございました
616ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 01:35:51 ID:813smqpL
>>614
愉快犯がガセ流してるだけ
617ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 02:12:58 ID:WQ/fSez2
>>606
あれれー?
浜っ子って、アベックやらカップルは見慣れてるからそーゆ〜のには寛容ジャン?
生暖かい目で見守ってあげるんだよ?
女子生徒のツレしょんとは次元が違うよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 03:07:04 ID:u26RnOjJ
カップル見てもどーも思わんが、
店があまりにもカップル客ばっかりだと正直引く。
たまにそういうラーメン屋無い?
619ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 06:04:08 ID:3T2eewhF
>>603に同意
他人の振りしたほうが得だよね
ひとつだけ席あいたとき飛び越して一人客が優先される店多い
幼稚園児じゃないんだからくっついてる必要まるでなし

620ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/30(月) 07:21:19 ID:8moFCnPd
>>613
昨日と木曜に食ったけど、GW中や直後よりは落ち着いてた気がするよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 00:48:25 ID:zkKMs6EG
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1114337697/l100

ムカツクのは自由だがジワジワ追い込む姿勢は如何に(プ
622ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 09:37:28 ID:qVELXp6U
>>618
カップル客の多い店の中に男一人の客がいたら、男の方が周りから引かれた目で見られているんじゃないの?
623ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 17:39:03 ID:xSAs/1Py
昨日行ったら冷温庫の「逝ってミルク」のテプラがはがされていた
624ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:42:06 ID:1rUwIhfH
今日の乳化は最高だった

って書くと
にんにく乳化厨に叩かれたりしてw
625ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 23:49:07 ID:lsb9q0bC
>>624
バカの書き込みには反応しないから心配するな(w)ぼけ!
626ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 09:31:29 ID:Lk+KR8D3
友達が今日めんましチャレンジするといって
張り切ってマスタ

お店の人見てたら 容赦なく盛っちゃって下され
627ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 09:44:43 ID:Zca8BRNZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | 残念ながら、626は没収となります |
    \________________/

          チャラッチャラッチャーン ミヨヨヨーン
      |||||||||||||||
              __,,,,,,
          ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
        ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     _(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7____
   /|  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"     /
  /  |    !       '、:::::::::::::::::::i            /
/    |    '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 17:05:15 ID:5G8qhirj
>>626
今日って休みの様な希ガス
629プリンセス・ラーメン ◆0.565thzrw :2005/06/02(木) 01:08:42 ID:89N3tgUj
本日食べに行きます
630ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 02:21:28 ID:ir+NPpbh
今日の乳化は最高だった

って書くと
にんにく乳化厨に叩かれたりして
パトロールこわいよう(プゲラ
631ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 15:46:08 ID:j5fhGaVz
デジャビュ?
632ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 08:45:06 ID:vEvFo+vI
釣竿忘れてるって。
633ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 14:13:33 ID:Ei5J60Ad
店、狭すぎ。それに席も10席で十分だよ。
たしかにヲレはでぶだけどさぁ。
634らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/06/03(金) 19:30:44 ID:7f0+G7xg
もしかしてレンゲの入れ物変わった?竹筒に入ってましたね。
あかわらず旨い。
いつの日かつけ麺登場を願います。
635ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 20:23:23 ID:GlVehYaG
カップルとセックルは言葉が似てる
636ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:33:27 ID:GalimS1U
とんこつとまん(ry
637ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 18:35:30 ID:63caLlRT
>>634 あっ、レンゲがあるんですか。
そりゃいいなぁ。
ヂンポも置いてくれないかなぁ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 12:29:34 ID:pYB28J6o
639ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/05(日) 13:38:26 ID:F30L+/lY
640らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :2005/06/06(月) 00:09:27 ID:YSnPE/Do
>>638>>639を読んでいると二郎で勝手にアルバイトをしている印象を受ける。
アルバイトの報酬としてラーメンを食べているように思える。
私も関内には行く方だが毎週は無理だし、店主と仲良くなるのも難しい。

ある意味うまやらしい・・・
641ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/06(月) 00:32:58 ID:vYhFyDcJ
毎週じゃなくても、毎回完食してれば、ここの店主、すごい記憶力です。
二三回通えば、客の顔、記憶するようです。
>>640氏は、もはや店員の記憶に留められているのでわ?
関内ではそもそも、マシマシのオーダー少ないんだし……。

仲良くなって、ナニがしたいのか、よくわからんけど…。
642ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 03:43:40 ID:00FVx74j
>>639
>>640
コテハン先生ですか。いきなりお越しを賜りまして恐縮の限りです。
今回はどのようなご用件で?

はあ、なるほど。
で?
643ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 06:21:25 ID:zeLmJZAx
K88:2005/06/06(月) 22:03:36 ID:hRa2nEf3
また、東京でウケるかと言うと、これはまったく別な問題ですね。
東京の水で再現できるのか?
東京の物価でやっていけるのか?
こういう高度に精妙な味が東京の人の大ざっぱな舌に解るのか?
インパクト系や判りやすいウリ、他と決定的に違う個性・差別化がないと、
難しいンじゃないかと思います。
あとは宣伝ね。
”ただやっていくだけ”のB級線を狙うんだったらまた話しは別ですが。
私的には、あの微妙な味をブチ壊しにする
関東のあの砂糖・みりんの甘ったるい味は
勘弁してもらいたいものだと思ってはいます。
鰹節が強いのもイヤ。

褒め上げる為に『東京でもやっていける』と表現したのかも知れません。
であれば、東京至上主義の呪縛からは離れましょう。
確かに最新のラーメンは東京に集まって来るのかも知れません。
しかしワンクッション置いて新潟に入って来る時には、
さらに洗練されたものになっています。
あの激戦区で生き残るのもたいへんでしょう。
しかし店舗数ー人口比で言うと、新潟の方が実は激戦区なのです。
関東圏は全国区であると考えれば、
逆につまらない味の店でも生き延びられる可能性は高い。

http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9832/user-cgi/yybbs/yybbs.cgi
644ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 17:27:01 ID:s3OvVRnx
>>641
>ここの店主、すごい記憶力です。

え、そうなの?以前は結構行ったんだよオレ。
痩せのガリだけど、昼に大ラーメン野菜マシマシカラメ、いつも頼んでた。
偶にしか行かないけど、覚えててくれたら、なんか嬉しいなぁ。

暑くなってから足が遠のいたんだよな。
冷やしとは言わんから、つけ麺やってくれないかな・・・。
645ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 17:36:17 ID:yrRHYmzb
盛られ過ぎるのも程々にせんとな
嫉妬されっからなw
646ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:35:42 ID:3M/1k2So
すり鉢頼む人は1日に一人いるかいないかだそうな。
頼めば憶えてもらえるよ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:24:43 ID:CPaJCv1H
店主と仲良く話すと
ジェラった視線がァァ〜
男の嫉妬カッコワルイw
648ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 00:44:33 ID:tuC/pNxo
なんだそりゃ?
ジロリアンて内気な方が多いんですかね。
話しかけりゃいいのに。
649ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 11:48:50 ID:T6ExBG9/
行列して待ってる身だと
中で店員と話してる奴がいたら
嫉妬じゃなくてプチ殺意芽生えるわ。
早く客を回転させろと。
650ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 17:57:29 ID:pKZSdpNM
話をしていても時間通り開店だし、回転も普通ですが 何か?
651ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 19:30:40 ID:g09JmQj1
手が止まっているの見たことないなそう言えば
652ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 20:00:33 ID:3AsdNUS+
そりゃま、実際は変わらんかもしれんけど
二郎行くぐらい腹が減ってるときは空腹で頭も働かんし
一刻も早く食べさせ〜って気が立ってるのもある。
そこで客が店員に与太話するのを見ちゃうとね.......
653ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 23:06:17 ID:35U57x8e
二郎のつけ麺、食べてみたいな
ケガをしていて行動半径狭いから病院から近い関内店でやってくれるのが一番うれしい
654ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 23:16:44 ID:jIQ+N/6Z
うーん、つけ麺は食ってみたいなー。
でもさ、ここって開店してからやっとこさ半年ちょい。
そこまで手が回る余裕があるのかどーか?
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 00:47:22 ID:Ti/FoINQ
ジェラw
656ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:58:47 ID:PogTJhKb
KR vs TS

おれはTS派
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 20:00:09 ID:DkLOCxUW
暑くて行く気が萎える。
食いたいとは思うが、あの汗ダクダクを思うと・・・。
冷房ガンガンなら、今のまんまで構わないけど、まず無理だし。
夏に向けて、つけ麺や冷やしなどのメニューを希望。マヂ希望。

最近いった香具師。空調の具合はどうよ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 22:21:18 ID:wo4Z7UmP
>>657
ヲマエ、夏場は汗だくでくってだ、
カロリー消費しないと体に悪くてしょうがないだろ。
アフォ。

客の体のことを考えているんだよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:04:16 ID:OA81mBR3
てか、あの狭い厨房で、アレだけの客を捌くだけでも
大変だろうに、その上冷やしやれって・・・
余り無茶言いなさんな。
今だって何時も外で待ってる客が多いのに、時間の
掛かる冷やしなんて無茶だろう。
洗い物も増えるし、現状じゃつけ麺もやらんでしょ。
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 23:08:02 ID:LOUVqczL
んじゃあなんで相模大野ではつけ麺できるのだと
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 18:28:50 ID:FrjzNmlG
つけ麺なんていらねーよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 22:48:37 ID:/OZjnKlb
>>659
言いたい事はよくわかる。あそこの店員を労う気持ちはあるし、
今のお品書きに文句は無い。
だけどさ、夏場対策が欲しいのよ。冷やしは流石に無理だと思うけど、
冷房か、つけ麺。どっちか位は望んでもいいだろう?
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 23:32:57 ID:/Q/XcQ0a
あそこの冷房はかなりきくよ。
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 00:21:45 ID:LOJwl6R1
RってばIに惚れてるくさいな

会食で謝罪要求されるT
2chに偽物登場の嫌がらせを受けるY
同日に関内で食べていたS

やっかみか・・・
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 02:24:31 ID:QrIROZJn
アニヲタKが裏で糸引いてるんどw
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 08:32:26 ID:YJMHRG0C
鶴見よりまずい店なんて、どうでもいいよ。

デブのプロガの話なんてどうでもいいよ。

667ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 08:41:14 ID:bMqpSefi
なにがインスパイアだ馬鹿w
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 10:38:55 ID:gB0C6f+T
またやっかみか・・・
669ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 17:43:29 ID:CAcfyOqR
ここの店の民度ってやっぱり低いの?
仕事帰りの土方とか、浮浪者同前の人とか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:16:22 ID:qfrEvcvv
669の民度が低いと思われ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 18:29:12 ID:Z9Kkjnu0
まぁ、669は服を着て一応は喋る事ができる
チンパンジーだからな・・・
民度が低いってか、人間様より頭脳が劣る
のはやむを得ない。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 20:31:11 ID:YJMHRG0C
>>670
>>671

お前ら、横浜に住んでないだろ。

普通の横浜市民だとなぁ。伊勢佐木近辺で
商売してるとなると、ひくんだよ。

アフォ
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 21:49:56 ID:MxxxQ5Cg
>>672
横浜市民から言わせて頂くと

勝手な妄想は勘弁
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:29:18 ID:YJMHRG0C
>>673
じゃぁ、オマエは娘をあのあたりで
歩かせることができるのかぁ?

黄金町こそ今は下火だか、結局かわっていないだろ。

ほんとに、横浜市民かよ。おい。
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 22:36:35 ID:MxxxQ5Cg
>>674
すぐ側で歩行者天国に来て若者がデートしまくってるわけだが
何をカリカリしているんでしょわかりませんわ

二郎スレにくる前にヘルス板とソープ板にでも行って文句言ってきたら?
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/11(土) 23:28:05 ID:ijYcde0O
まあまあ
きっとお上品な上流階級のお方なんでしょう。
相手がカリカリしてるからといって自分もクチバシ尖らせてたらいつまで経っても話が終わりませんよ。

ふーん、とかテキトーに流しときゃいいのよ
677670:2005/06/12(日) 18:56:11 ID:UcJcdQNk
ワシも横浜市民だがね。
まっ、横浜市だって畑もたくさん残ってたりして田舎なわけだがね。
黄金町が下火になって、残念で怒ってるんですかね>674

今日の関内も(゚д゚)ウマー
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:41:57 ID:8lYze+Vn
現在並び中だが、さっき、大豚野菜増し増しを食ってた黒タンクトップ兄ちゃん!
食うの早すぎw
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 21:18:53 ID:kT+JIoU+
>>677
そういうことだな。
堀も下火だし、埼玉までいけというのがつらいんだよ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 22:43:39 ID:v35Syl9w
町田逝け町田
681らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/06/12(日) 23:08:21 ID:BhSIsB9r
明日行きたいな。でも翌日仕事なんだよな。
仕事だとニンニク入れるのためらっちゃうね。

午前はラーメン
午後はつけ麺などという変則営業はいかがなものでしょうか?(関内ファンより)
682670:2005/06/12(日) 23:33:38 ID:UcJcdQNk
>681
いい考えかもしれませんが、一年中アツアツラーメン派のワシとしては
困るんです・・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 01:59:36 ID:eJgAVHfB
時間帯別限定メニューはないと思うけど、ゲジロウで修行積んだ店主なら
つけ麺くらいは、わけなくこなせると思うんだけどなあ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 02:26:53 ID:uGDj5su5
マンモスマンモス〜♪
ttp://blog.livedoor.jp/shoichi290/archives/25001002.html

おまえらレポれ
685らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/06/13(月) 22:59:07 ID:GHRtvKW0
ならば毎週○曜日はつけ麺の日、つけだけの日というのがいいかもしか
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/13(月) 23:12:59 ID:qWtUCtS/
ここ、豚以外は、まずいよね?
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 01:06:59 ID:cezEnfJR
しょっぱい、もうちょい薄いほうが好みだ
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 18:31:25 ID:9cVYNWmW
女一人で行ったんだけど、隣で食べてた兄ちゃんが、去り際に、箸と唐辛子をさり気に私の方へ寄せて置いて行ってくれたので
ちょっと惚れました。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 18:44:21 ID:wtB43WvB
>>688
おれおれ
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/14(火) 19:14:17 ID:LVlGp7My
>>688
あれって始め唐辛子だと思ったけど、よく見たら唐辛子じゃなかったような。
味も全然辛くなかったし。

で、それ自分です。
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 10:06:52 ID:tq6mDJgV
>>688
おれだっつうの!
今日も行きます
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 11:50:27 ID:WwNsnwaM
>>689-691
この中の誰でもない悪寒
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/15(水) 14:16:16 ID:9Db1Cwhy
つか水曜って定休じゃなかったっけ
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 01:07:14 ID:QN2HGJ9k
久々に
何も出来ないくせに
コピペを貼る低脳君発見wwwwwwwwwww

本当にやるなら隠してやるのが通例。
法曹界のイロハも知らない無知なウンコが異臭放ってんじゃねえよw
なんも出来ないくせにwwwwww

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117519632/830
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 07:15:49 ID:0DNHwYwl
>>694
ロ○コ○クおつかれw
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 19:43:44 ID:fQ37jTSM
最近会社サボって行けないだろ?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 20:12:52 ID:iz2iNipF
オヤジアルバイターってなんであんなに必死なんだろ?
見てて可哀想になってくる。
会社の為とか思ってるンだろうけど会社にしてみれば
なんの保証も与えずに済むコマなのに。
使えなくなったらポイでしょ?
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 08:44:13 ID:vPAdkx9d
>>697
マルチ乙
699質問です:2005/06/17(金) 19:56:35 ID:jTUYbs7S
関内二郎のラーメンは大好きなんですが
どぅも、あの食後の舌がびりびりするのが辛くて
グル少なめとかできますか?
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 20:23:06 ID:QAC2c+cR
>>699
できます。
でも「無し」だと流石に味気ないよ。
701699:2005/06/17(金) 21:53:07 ID:jTUYbs7S
本当ですか!
では、やはり麺の大きさを聞かれた時か食券を提示しる時に言うのですか?
コールは『味の素少なめでお願いします』
とかでいいですか?
日曜日の1stロッド狙っています
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:44:51 ID:juYslpyb
> では、やはり麺の大きさを聞かれた時か食券を提示しる時に言うのですか?
当たり前。後で言ってもやってくれそうだけど、迷惑っしょ。

> コールは『味の素少なめでお願いします』
> とかでいいですか?
コナ少な目。
もしくはグル少な目でも関内なら通じる

で、ロッドって何よ?
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 23:21:22 ID:HhBMkARG
>>695
たみおですか
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 10:44:54 ID:7GvI1pte
今日は大豚ダブル野菜増しにんにくの日だな
明日はおやすみだしな
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 20:41:16 ID:biGlAFXV
たみをがきたら、生卵を投げようキャンペーン中
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 23:50:49 ID:tcnNmKrf
>>705
ID:biGlAFXV
あ、こっちにも書き込んでる。
暇だなぁ…。

って、俺も結構暇かも。(w
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 09:35:33 ID:kGmQaCMr
>>706
そだね。あとで読み返してそう思った。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 09:36:25 ID:kGmQaCMr
>>705
たみおって、「オレがたみおだぁあー」と大きさコールの時に、
叫ぶんですかぁ?
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 22:01:14 ID:ihJYnO08
油そば うまかった?
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 05:45:15 ID:Kb/pMBpv
>>708
サムイ
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 11:11:19 ID:xzg2LvgH
>>709
なかなかいけたよ
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:50 ID:OY6QwOfS
おまいら、ハセキョーの濃いケツ毛、
木村カエラのチン毛、二郎、どれが好きですか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/20(月) 19:12:51 ID:nKzJdZlI
>711
ありがと 言ってみるね!汁なしって。
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 08:33:46 ID:hivHUrH3
昨日、関内二郎に初めて行った。美味しかった。また行くつもり。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 11:47:34 ID:m36v7bXw
>714
 美味しいの?
 家系と比べてどんな感じ?
 教えてエロイ人
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 13:39:16 ID:Mo2/Ceyv
>>715
俺の記憶によると あえていうなら二郎系だな
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 15:03:46 ID:N+s+T0Sg
>>715
二郎系なんだけど、やっぱりさ、横浜にあるから、
油とか辛さとか、麺の固さとかを調節できるよ。
ほうれんそうははいっていないけどね。

麺は残念ながら、酒井じゃないんだ。
油も鶏油ではなく、豚の油。
にんにくはお店の人が親切にいれてくれるんだよ。
しかも、生刻み。豆板醤はないけど、ニラキムチという
オプションはある。有料なんだ。

キャベチャーもないよ。でもキャベツは
麺の上にのっかてくる。

後、人手不足だから、食べ終わったら
綺麗に周辺を拭いて、残飯捨てて、ドンブリを
自動食器洗い機にいれるんだよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 19:09:25 ID:HiIGvki6
汁なし旨し!
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 20:10:49 ID:ArrqGVyi
平日の閉店時間は何時頃が多いのでしょうか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 01:31:17 ID:i0O8Xk01
>>718
今日行こうと思った俺はバカ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 12:09:54 ID:eCoq7RMx
今日はお休みです。
間違えないように!
722らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/06/28(火) 12:35:29 ID:DfxF2/ME
この店にはちょくちょく行っているのだが、
「麺カタメ」を頼む人が少ない。というかほとんど居ない。
本店と比べると麺は柔らかめ。
本店を知るものなら、カタメを注文すると思ったが意外や意外。

もちろん関内店の麺が不味いわけでもコシガ無いわけでもない。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 18:13:17 ID:x50BXTnY
>>722
たまたまじゃないですか?
自分が行った時は、ちらほらとか大抵のお客さんが「麺かため」で注文してたし・・・
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 19:11:10 ID:wzF57+wX
近所なんで今週、二郎初体験しようと思います。
それで無難なオーダーの仕方を確認したいので御教授お願いいたします。
小ラーメンで出て来た時に「野菜にんにく」って言えば
野菜大盛りのにんにく入りラーメンが食べれるんですよね?
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 19:42:11 ID:KK/x6Xvh
>724
変に常連言葉?を使う必要はない。
「野菜とニンニク大目でお願いします」
で全然大丈夫。
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 22:03:44 ID:wzF57+wX
>>725
ありがとうございます!
自信つきました。
常連装って恥じかいたらラーメン食べてる間
台なしになってしまうんで感謝です
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/28(火) 22:15:46 ID:kbDpVTN0
>>722
カタメで頼んでる人けっこういるよ
つーか、本店知らない人がほとんどだと思うから
関内住人は関内二郎の麺の固さがスタンダート
関内食いなれてる人が本店で食べたら逆にカタく思うかもね

あー、でも本店のも食いたい
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 01:30:46 ID:sZkjHel1
いや、ここは”ヤサイにんにく”だけだと、あまり増えないよ!
”ヤサイ真島氏にお願いします”と彼に頼むと、
めんよりヤサイが多くなるです。
真島氏は初めての人には危険かもしれん。残すとヤバイぜ・・・!!
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 03:08:06 ID:fP9B5yCS
>>728
つまらん。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 08:15:20 ID:4Nq2B9P0
どうしても無理なら残したって大丈夫。
そんなことで怒る店主じゃないよ!
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 16:10:49 ID:cEPfF6BD
メンましで逝ってミルク
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 18:27:26 ID:gyRpJ6EX
>>731
あなたはその後、ナースDEイッてミルクでヌイて貰う悪寒
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 19:14:38 ID:tMI/o0yc
たみおに粘着してる椰子を特定しますた
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 19:35:34 ID:5MupVuMA
二郎食ったあとにニンニク臭をさせてミルクに行くのは、
ヘル嬢に失礼だろ
順番逆にしろ
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 22:30:45 ID:ZbwmZlfh
>>734
二郎で抜いたあとに、ミルクで嬢のニンニク摂取?
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:11:22 ID:QEPHnYSJ
店主が怒らなくても、俺は不愉快だ
残すなら増すな

増したかどうかは知らんが、カウンターに丼返すときに、残してごめんなさい言ってる人がいた。
ちょっといい話だ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:21:31 ID:/VqkSJ/V
カウンターが高いから意識して覗かないと見えないけれども、結構な量が捨てられていますよと。
通いましょう何回もw
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 23:56:32 ID:gyRpJ6EX
風俗関係でちょっと良い話ない?
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 01:01:19 ID:I7LaQa2Z
>>736
はげど。
残すならコールするなっての。

>>738
ちょんのま絶滅だからなあ。
逝ってミルク関係では、ニンニク入れた後行ったら、マジで嫌がられた。

やっぱり、ミルク→関二郎だろうか。
740弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2005/06/30(木) 01:17:26 ID:aHExy8RE
今日行ってきたら、28〜29日連休とのこと。
仕方ないので近くの「紫」で食べてきました。
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 09:11:29 ID:0LvOfjsQ
今日もお休み(;_;)
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 09:20:17 ID:/QnvZNZI
小ブタダブル野菜マシマシニンニクアブラでいつも麺とスープ残すけど
これはアリでしょ??
野菜とブタを食べに行っているんだけど
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 09:27:25 ID:vN3W/jjd
麺少なめコール汁!
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 11:26:03 ID:YmKIkoOM
3連休かよ!?
二郎が切れてきたぁ...

基本、麺は残してはならん!と俺の中の侍が言ってる。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 11:45:15 ID:/QnvZNZI
麺無しでライスで野菜ブタ汁定食のように食べたいんだけど・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 12:57:16 ID:U1KjIM++
こちらのBGはFヨコですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 13:37:44 ID:3I48KbyQ
早い時間に入ると人生相談が流れててなんか萎える。
つーかほんとに臨休多いなぁ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 14:24:39 ID:nnkoXZRZ
>>734
御意。豚に成り下がってはいけない。

川崎も同様だ。風呂にはいってから、並ぶべし。
749小百合:2005/06/30(木) 23:40:00 ID:+onOTk/H
弁護君、食べに行ったの♪
私もたま〜に行きます。
マスター、かっこいいもんね!
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 00:08:51 ID:B4iwaBs3
マスターって・・・・
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 08:01:22 ID:tZcmdXv/
まぁ 鶏が先か卵が先かみたいなもんで・・・
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 22:07:25 ID:Yuto1Mwc
汁無し初めて食った。暑い夏の間はこれでいこう。ウマスギ
753からあげ公爵:2005/07/02(土) 06:35:40 ID:rukmAE7d
 徹夜で関内で飲んでて、どうしても食べたくて
サウナに泊り、まだ時間があったので
暇つぶしにスロットやって三万使って
連休後なので混むかも?と七分前に到着するも
臨休!
ゴルァ!ラーメン一杯食べる為にどれだけ
体力と時間と金を使ってると思ってるんじゃ!
某板で連休の理由とそれを擁護するカキコを見たが
休み癖がついてるんかい!
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 08:53:15 ID:s9GUaGsi
公爵さま たいへん失礼いたしました。
どうかお許しを。
ってか、二郎のためにわざわざサウナに泊まるって・・・(´-`).。oO
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 10:20:42 ID:ak8xoalx
メルマガとってりゃスロット屋が開く前に気づいたろうに。
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 15:11:58 ID:YBFrVcjx
汁なし美味かったよ!
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:19 ID:psog/3Dq
汁なしは、汁が無いからと安易に食うと、かえってこっちの方が腹が張った。
麺が腹の中で膨張するのかな?そんなことなかった?油そばというそうだが、
麺にからめて食うと油、気にならないね。
758らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/02(土) 23:30:14 ID:Nh1na+dz
時々ニラキムチが売り切れになっていて残念です。
ここで麺カタメを頼むとそれほど普通と時間的に差がないと
思ってるのは私だけ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:31:43 ID:dgpvn9fB
ちょんの間二郎を喰った後に風俗行きたいんだけど、リーズナブルな価格の
ヘルスってある?ハマヘル同好会とかいうのが女の子のクオリティー高そうなんだけど、
総額10kにおさめたいんだよね。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 11:34:42 ID:pUoofjEs
>>759
逝ってミルク
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 12:25:34 ID:dgpvn9fB
>>760
ミルクは女の子のクオリティーに満足出来ませんでした。
熟女系も興味あるんだけど、、、
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 15:18:59 ID:4ZZh+eKw
昼に行ったら油そばなんてなかった。
夜のメニューなのか?
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 15:22:40 ID:jxCu5QHx
>>762
メニューには書いてないよ
麺の大きさ言うときにスープ無しって言えばいいらしい
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 16:42:18 ID:fBUIsbD+
うーん。
釣りじゃないのか>汁なし
見たことないんだよなあ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:30:35 ID:+HhAwsaL
>>764
釣りだと思うなら喰うな
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:56:06 ID:fBUIsbD+
はい。
つけ麺やってくれないかなーと思ってる。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 19:52:10 ID:1vrYebS3
>>764
きちんとハッキリと周りにも聞こえるくらいの声で
「汁なしで」
これで願いがかないますよ♪

まだ試行錯誤段階のようですから。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:17:55 ID:nhzqXthZ
ヲレはどうしても関内の汁は
コクがないと思う。豚は最高だけど
後、席がせますぎ
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 20:32:11 ID:vlzQsUyc
>>767
汁なしカラカラアブラマシマシ、で決まりですよね!
あと、唐辛子をまんべんなくかけて軽く混ぜると絶品。
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:52:20 ID:rvnhuj5u
生姜のキツイタレで豚を食わしてるんだけど
肝心のスープはとなうと印象が薄い
にちゃけてるって言うのが正解かも
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 23:53:14 ID:1vrYebS3
日本語で喋って!!
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:32:13 ID:H6uklPPG
>>770
少しは推敲してから書き込めよw
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:37:06 ID:eYZKL3XD
脳味噌の腐った奴には分からないか?
流石科調塗れの脳細胞は凄い
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:25 ID:Fbs9lozt
油そばに入ってる生卵は無料なの?
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 09:41:03 ID:3gULcrRV
スープがいまいちだから、
汁なしがBreakか。納得。
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 13:39:21 ID:mKcMt7X0
バイト募集してるぞ。
まかないで麺無しライス、野菜ブタ汁定食もできるのでは?
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 14:38:14 ID:FbpON/Db
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 19:07:31 ID:wQWRk0SR
逝ってミルクの後、食べようとしたら休みだった…
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 20:50:23 ID:rgslUg/a
油ソバ、カラメで頼めばいいんじゃね?
健康にはよくないけど。
カラメなら、かなりしっかりした味になると思う。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:41:34 ID:CXJDJWwI
今日はミルクのみだったけど最後までイケなかった。
年かな、、、orz
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 21:58:42 ID:ye9qEik/
>>780
大蒜くって、ガンガレ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:05:46 ID:Bf4Q05tW
いくらなんでも休み多すぎ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:13:49 ID:A6XCADzs
だからバイト募集中なんだろ
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 22:35:24 ID:Bf4Q05tW
あーバイトいないからやすんでいるってこと?
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:57 ID:XUEB2sa4
関内やってないから川崎まで行こうとしたら車で事故った。
もう臨時休業しないでくれよーーー
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 02:11:05 ID:f3yAHnQL
粘着してる椰子って病名書かれると
過剰反応するのなw
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 14:48:56 ID:zeEobNeE
>>785
事故乙。
しかし水曜はもともと定休日だが。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 15:46:45 ID:8AIHOvd0
>>786
マルチウザイ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:27:02 ID:XuCwaJe0
>>787
火曜夜の話じゃない?
おれもふられたよ
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 09:51:15 ID:YS95VFpC
あ、そうだね。時間見てなかった。スマソ
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:24:12 ID:bFSUdPM4
本日も周辺部では並び最強!ピカイチ!!
でもいつもに比べてでは、意外に空いてた。エアポケット遭遇??
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 22:41:45 ID:3dqRJofe
バイトか店主が病気だから休みが多いってことですか?
793PP:2005/07/08(金) 23:08:40 ID:Ms2nyoXE
だらしないんですよ
メルマガいれときゃいっか?とかって甘えがあるんじやないですか?
私は従業員を雇う身ですが
従業員が休み前後の日に当日休むとか言いだしたら
たいがい、だらしない奴なんだなと思い以後、当てにはしませんよ。
それでもまかり通ると思うだらしない根性と
根が貧乏人が間違ってお金を持ってしまった甘え
あとは二郎特有の臨休オッケーでしょ?みたいなふいんきかなー?      ブレまくりの二郎でスープや豚の出来もクソも無いしね。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:36:36 ID:IHqOnSUb
PPはよほど優秀な会社を経営しているんだなw
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 23:56:54 ID:742UcJQc
>>793
取り合えず最後の改行失敗がだらしない
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 00:28:35 ID:sRvcANTP
>>793
人にだらしないと言う前に、自分こそだらしなくない日本語の使い方を
覚えて下さいね。


797らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/09(土) 00:28:39 ID:mi6t456v
>>793
おまえは禿げているだろう
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 01:07:02 ID:0pqGZBQv
>>793
くそ禿が
いやなら行くな
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:20:40 ID:o6qo/Ao2
この前、早朝に食べに行ったんだけど、
その後、風俗行こうと思って周辺の店を色々写真眺めてたら
目移りして結局、値段が高い時間帯までになってしまった、、、orz
焦って最終的にはフリーで入った店の便所掃除バイトとして雇われてるんじゃないか?
ってゆうような容姿の歯が欠けた元ヤン姉ちゃんにヌイて貰いました。
ママー(つд∩)ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 02:27:21 ID:751lWrQ3
エアポケットではないが、最近、うまくすると昼でもならばずに入れる。
ライトなスープにしてるのは、意図的になのか、そうでないのか。その辺りも行列と関係あるのか。
あるいは、単に暑くなってきたから、関内店のまわりのリーマンが涼しい店に逃げただけなのか。

今週は月曜日に食ってきたけど、店内はちょっと暑くなってきたカナ。
立派な冷房装置があるんだけど、一番奥の鍋の前に座るとクーラーは頭上右方二時くらいの位置にあって
冷風はこっちには一切吹いてこないのであった。
攪拌するのは客席中央の壁掛け扇風機一台のみだから、忘れた頃に涼風が、そよ、と。

でもまあ、暑いときに熱い二郎を食って汗だくになれるってのは、オレなりの健康のバロメーター。
夏でも通いますよ。
濃度落とすな、豚肥やせ ってかあ
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 10:12:02 ID:0hPaMIvf
奥から3番目〜7番目はかなり強風で涼しいですよ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:19:33 ID:DyU1EgQm
汁なしコールしてる人を初めて見たが、ブツを拝み損なって残念。
野菜と豚は同じなの?
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:06:13 ID:l+VMkBAx
同じですよ♪
さぁ、頼んでみよう!
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 02:52:51 ID:HIPYU0a7
Sって何したの?
805:2005/07/10(日) 20:55:39 ID:I24zvBNL
今日の野菜はシャキシャキでウマーだった
いつも助手がゆで過ぎ感のある関内なので
これがデフォになってホスィー
早く汁無しを正規メニューにのせてくれないと頼みずらい
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 21:46:51 ID:9cUA6ode
並んでて聞かれたら「大(または小)汁なし!」同じロットで頼む
人間まだ見ないな。ブログや二郎スレって、考えているほど見てる
人はそういないんだと思ったよ。そういや、女の子でも一人で食いに
行くんだね。本読みながら静かに並んでいた。その姿にちょっと感動した。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 05:42:47 ID:8JhX2BVK
関内の客層は神保町とはだいぶ違うね
こないだ三田のオヤジが来てた時も
「なんだこの年寄り?」
って感じで見てた客が多かったような気ガス
808らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/14(木) 00:17:29 ID:VvN45vSo
カタメの麺が全然カタメに感じないのは私だけ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:44:06 ID:yQ/Q8P+Z
ウインクでもしてみたら?
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 17:36:40 ID:vgy9EJuJ
バリカタと頼めばいいのだ
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:07:51 ID:alLhm8/f
>>808
ぽっぽっ屋にでもいけば?
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 20:29:19 ID:bMlfHQ7V
>>808
おまえ食べた事ないのに語るなよ。食べ物は本の写真、あるいは文章では味は
判らんぞ!食べ歩きなんてしてないのに目で見たいい加減な知識で語ってるの
バレバレだぞ、ププッ!
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 19:37:51 ID:wXnpU7bn
>>812
もうちょっと上手に煽ろうや。
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 19:51:30 ID:IsGulEIs
鶴見と関内、麺の湯で加減確かめるだけでかなりの量食ってねぇーか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:00:38 ID:yVmWJAtO
>>810
はりがね のほうがいいのでは。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 20:04:42 ID:yuYU1cwE
>>814
自分たちの食事も兼ねているんだよ。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 21:38:04 ID:EMC4xbM/
>>813
駄コテへの煽りなどそんなもんで十分。
818らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/15(金) 23:59:52 ID:5UGcvp2O
>>812
レベルの低い者を救うのが私の仕事
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:18 ID:AxFaSd/t
>>818
へえ。えらいえらいあーえらい。
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:55:36 ID:sPFpnFRr
歯を柔らかくしましょう!
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 14:42:50 ID:Fet4ApL9
>>818
( ´,_ゝ`)プッ
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 15:02:35 ID:eACCSesq
ここの近くにあるハマヘル同好会って行った香具師いる?
面子がかなり良さげなんだが
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 16:27:31 ID:utYJL1+w
>>822
店員、スレ違い。
824ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/17(日) 05:36:49 ID:1lTlecAR
先日ニラキムチ食べた、うまかった
でもスープの味が変わっちゃうので別皿でほしいな
誰かニラキムチの仕入先知ってる人いませんか?
知ってたら教えてください
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:34:06 ID:nj9H/6Pp
きょう(7/11)おやすみかよ><
行こうと思ってたのに
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:34:48 ID:b8g2tkH8
地味に週休2日になってるな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 09:37:02 ID:Wexchd10
明日は祝日ですが、営業日ですか?
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:16:44 ID:27vVMXpC
>>824
二郎の仕入れ元は知らないが
ニラキムチなら横浜橋商店街でいくらでも売ってるだろ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 13:41:54 ID:mUG1Br7W
うまいね、関内!
並びがなければもっといい^^;
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 17:51:30 ID:FAOA1WOJ
>>824
あの、軽いスープの味をかえるためにあるんだよ。
なので、別皿と意味がありません。
831からあげ侯爵:2005/07/17(日) 18:13:08 ID:kMe8D4uF
  ゴルァ!又臨休か!
今日は勇気をだして『汁無しで』
と言おうと思ってたのにー!
謝罪だ謝罪! 謝罪汁!
832からあげ侯爵:2005/07/17(日) 18:16:47 ID:kMe8D4uF
 バッファロータンも怒り心頭だ
謝罪汁!
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:10 ID:iP+NYjlv
明日は一応営業だよね?どた臨休しそうだが。
近場の小杉、関内は両方とも臨休多すぎ。
川崎、すもじは微妙に遠いしなぁ。
ほんとに病気なら長期休暇とって治してくれよ。
834うーん:2005/07/18(月) 03:34:23 ID:JQWyHAp5
まあ、でも週休二日(笑)で仕込み入れれば日に14時間位働いてるでしょ?
土日営業してくれるだけでもすげーありがたいよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 08:43:05 ID:oPDYbQ66
二郎へ行きたいが給料日前で金がない
サラリーマンが一日300円しかないってどうよ
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 08:56:49 ID:rEU1TSzL
ボーナスなかったんでつか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 13:35:04 ID:oPDYbQ66
0.6ヶ月分の夏のボーナスはエアコン代に消えますた
来週の月曜給料が出たら汁なしを食べに行きます
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 20:21:25 ID:2O8JHKU2
ボ、ボーナスで食いにいくのが二郎なのか?
やっぱ、大盛りダブル全マシなのか?


ボーナスが全てローンに消える漏れって一体・・・・・鬱
839らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/18(月) 21:55:49 ID:soKi4YBE
先日、池袋に行きつけ麺を食べてきました。
つけ汁は日に日に良くなってきましたが、麺は相変わらずですね。
なんとか関内でつけ麺をやってもらいたいですね。
つけ麺の方が客の回転が早い気がしますが???

今日は暑いせいかタオルオヤジを数人見かけました。
お盆まで出いいからつけめん希望
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:04:58 ID:mVmb0QEP
>>839
スープ無しじゃ御不満ですか?
個人的にスープ無しはタマゴをデフォにしてほしい。
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:22:05 ID:DOsn7koR
>>839
つけめん大王にでも逝っとけ
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:34:12 ID:btxH5j2y
>>839
ここに書いてないで、店に行って直接言え。
843らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/19(火) 00:43:47 ID:fxGWbn/v
店にはちょくちょく行ってるよ!
昨日も行ったよ!!
汁なし頼むのだったらつけめんでいいでしょう!
>>842
おまえこそカレーMUSEUMに並んでないで、ピアでパチンコで稼いで
関内二郎で「ブタダブル麺まし野菜ランドマークにんにくチョモランマデモ食え!
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 00:52:46 ID:NFPsNBrL
つけ麺は当然ながら茹であがった麺を冷やす所が必要であります・・・・。
これ以上、負担掛けさせたくないなとの個人的思い♪

あんまり感情的にカキコしないで、まぁ、一杯!
だめ?らあめん大王氏??
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:07 ID:m4ZV/1nJ
>>843
ワケワカラン┐(´∀`)┌
846842:2005/07/19(火) 05:00:36 ID:btxH5j2y
>>843
俺みたいなバカでも、わかる様に書いてもらえますか?

ちなみに、カレーミュージアムに並んだ事は無いなぁ。
ピアのパチスロで勝った事はあるよ。

> 関内二郎で「ブタダブル麺まし野菜ランドマークにんにくチョモランマデモ食え!
生郎じゃないんだから、そんな恥ずかしい事言えませんよ。


やっぱり大王は違うなぁ・・・。
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 07:55:18 ID:xZG+nJ1h
自分で『大王』って名乗ってるのが痛い、、、
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 12:06:02 ID:wVCSBa9x
おいおい、今日も休みかよ!
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 12:11:32 ID:LlcYQ6DR
休み多いよねえ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 19:43:17 ID:rAkLIXVp
まったくもう(`ヘ´)
今日は二郎ってきめてたのにぃー

どうしても二郎を腹に収めたい
でも関内二郎がお休み
こんなとき、関内から近いといったら鶴見二郎か川崎二郎になるかと思うが、
どっちがうまいの?
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 20:22:34 ID:m4ZV/1nJ
>>850
川崎
鶴見の方が関内に似てる気がするけど、けどなぁ・・・・
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:10:29 ID:CHjSBwuK
関内二郎が好きで、ちょくちょく食べに行ってますがそのたびにオナカが下るオイラです

こんなオイラでも汁無しなら下らないで済みますか?
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:25:03 ID:hcc6gRUx
ワタシも下り派ですが、汁なしは下らぬばかりか翌朝のお通じなしですた。
土曜の陸のつけは、帰り道に下り緊急事態に(笑)
ご報告まで。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:30:53 ID:wtBSI09b
>>850
以前は鶴見二郎に行っていて関内二郎が出来てからは、ほとんど関内に行っている者です。
鶴見の豚はおいしいけど、野菜のクタクタ感や全体量やスープの薄さが関内二郎に慣れて
いる人が行ったら「なんじゃ、こりゃ〜っ!」って感じになると思います。
川崎二郎を知らないのでなんとも言えませんが、鶴見はやめといた方がいいかと・・・・。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:11 ID:mQ/dQz/u
>>851
>>854
アリガトです
禁断症状が出そうだが、木曜まで関内二郎を待ってみるよ

臨休でないことを祈りつつ、、、
856らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/20(水) 00:15:10 ID:5vG23yrX
久しぶりに18,19と連食しようとしたら臨時休業
12時近くに店に行ったとき唖然としました。
悔しいので地獄ラーメン田中やに行きましたが・・・・
たかさごやに行けばよかったかな??

ところで関内二郎正面の刀削麺の店に誰か行きましたか?
開店早々なのに客が居ませんでした。
頼むから臨時休業のメールも10痔近くに出すな!前日出せ!
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 06:49:09 ID:QlSbki9o
前日来るときもありますよ。
メルマガないとこよりはマシじゃんか。
小杉なんて何回も・゚・(ノД`)・゚・。
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 07:17:23 ID:lzwBXOTa
>>856
少し、足伸ばして三陽・・・あかつき・・行くかなおれなら・・
三陽なら餃子も食うけど・・
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 09:02:26 ID:0TctXGzV
たかさごはどうしようもない時に行くね。
店が休みならペッパーランチに切り替える。

あれもいい。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 18:06:01 ID:Ah0p+dL5
ちょろっと
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:43 ID:fg2DG360
倍くらい歩けば流星軒もぺーぱんもあるのに
俺なら戻って太源でニンニクラーメンかも
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:06 ID:qyH4LQNK
>>861
カレーもうまいよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:31 ID:pcNdnr4G
夏休みキター
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:37:00 ID:+CMohGBQ
木曜日に行こうと思っていた方々へ
連休が更に延び22日(金)まで。ソース:メルマガより。
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 00:39:28 ID:VNMG/R1s
小杉なみだな。最初から休むっていえ。いいかげんにしろ!!
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 08:20:53 ID:sr/PEH5Y
行こうと思ったのに...
ここ見て正解だった。

暑い中、ちゃり飛ばして行かなくて本当に良かった。
ありがd
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 08:50:18 ID:YOFrtmMf
臨時休業って事は、止むに止まれずってことだろ。
しかも臨時なんだから、突然休むのは理だ。
休むって事は店の経営者にとっては死活問題な訳で、
休みたくて休んでる訳じゃ有るまい。
メルマガで教えてくれるんだから、親切な方だよ。
どう言う事情があるのかは分らないけど、今の内に
その事情を乗り切って、通常営業になる事を願う
だけの話だ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 11:09:31 ID:ogAV3qK9
夏休みだとか書いてあったよ、メルマガ。
869864:2005/07/21(木) 11:37:13 ID:YtpyU1st
>>868
追記ありがと。
メルマガ発信が深夜だったし、半分意識朦朧としてたから
肝心な部分を書き込みするの忘れてた。
連休になるのは辛いけどね。
今月に連休を取るのだから来月のお盆の時も連休になる悪寒。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 12:17:00 ID:LDED0h3D
関内店行った後、どのヘルスに皆、行ってるの?
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 12:27:15 ID:KuecKjEX
ふじこちゃん
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:08:48 ID:ovURLAGF
 しかし、オレもメルマガとってて休み情報入ってくるんで便利だが、臨時休業多いね。
さらに、臨時休業で連休しといて、夜中メールで追加でもう1日休みます夏休みでって、
姿勢としてどうよ? 客が勝手に並んで食っていってくれるから、休んでもたいしたこ
とないだろっていう大名商売?

 だいたい、商店では夏休みなんて計画的に事前に貼り出しておくもんだし、 しかも
夜中にその急な夏休みのメルマガ流すっての。夜中にメルマガの着信で目が覚めたわ!!

 メルマガで流すだけ良いのかもしれんが、それ以前のものも感じる。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:33:51 ID:4djM2xVv
臨休程度の事でよくもまあ・・・
一人欠けたら店を開けられないのだから
しょうがないでしょ
生暖かく見守ってやれ
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:49:52 ID:wdHqZV9F
その「臨時」があの店の場合多すぎる。
スケジュール通りに営業を行なうってのは客商売の基本だと思うんだが.......
普通そんなたびたび休む店は客がつかないぞ。
でもあの二郎だから固定客が離れることは少ない、
そう思ってなめて営業してるんじゃないか?
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 16:00:17 ID:guewtf8u
それでも、お客さんは行列するほど来てくれるからねぇ。
8月には、夏休みないのかなぁ?
8月は8月で、夏休みあったりして・・・・
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 16:14:12 ID:FC/SQpAU
メルマガもなく当日シャッターの上の張り紙でガックリくる店よりはずっといいぞ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 17:37:10 ID:92tXmUPg
>>872
>>874
いいぞいいぞ。その調子で二度と行かないでくれ。
一人でも列が減ってくれたら嬉しいぞ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:42 ID:QR1ojlit
>>877
あんた感じ悪いね。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:22:12 ID:oTCzyOPb
>>877
パチンコ屋の並びじゃあるまいし・・・
ちっちぇーヤツだなw
880らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/21(木) 23:02:59 ID:ua23jZ+6
自分の店を持ってまだ一年経っていない中、連日押し寄せるハマっ子を
満足させるべく頑張っています。相方も仙川店のために途中交代をし
いろいろ大変でしょう。
ま、開店一周年までは見守りましょう。

関内二郎はまだまだ成長途中なのですから。
ちなみに夏場のお勧めの駐車場は大通り地下の駐車場ですね。
車も熱くならず、地下道を行けばあら不思議、二郎まで徒歩20秒!
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:14 ID:W3k7BJhw
たまにはいい事書きますね♪、らあめん大王氏(笑
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 23:39:00 ID:7wVbco2k
>>865
小杉が師匠だからな。

883ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 00:08:08 ID:fuStcoKV
>>882
あーそうなんだ。納得。小杉と同じ扱いで考えるよ。
小杉の臨休は腹たたないしね。とりあえず来月も普通に
長期休暇とるに1票だなw。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 02:07:16 ID:twfqVahC
>>874
だったらどうなの?
>877の言う通りもう行かないのか?

それとも、店主に直接説教しに行くか?

店では黙ってラーメン喰っといて、
影でこそこそ愚痴言うしか能が無いの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 03:05:24 ID:rjRcDlrk
親でも先生でもないんだから
わざわざ直接言う義理もない。
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 06:41:55 ID:RdPtjIQR
愚痴はチラシの裏にでも書け。
嫌なら行くな。
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 06:57:03 ID:AA7bZMv8
夏休みとメルマガに書いたのは体調不良が長引く助手への配慮だと思います。
「まあ夏休みと思えば・・・」ということだろうが、8月には店主の都合でちゃんと夏休み取って欲しい。
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:00:23 ID:10adJlSt
>>884
> 店では黙ってラーメン喰っといて、
> 影でこそこそ愚痴言うしか能が無いの?

 店の人に言うか、言わないなら全て飲み込んで墓場までもって行けと?

 夫婦関係でも彼氏彼女にでも、職場でも、学校でも、思ったことは相手に告げて、隠し事をしない崇高な精神をお持ちの方のようですね。毎回、お店の方と感じたことを会話して食べてらっしゃるのですね。すばらしいです。


 おらー好きだから行くよ。休みが多くたってさ。そのためにメルマガ受けてるし。しかし、1か月に数回の臨休は多いよ。しかも今回は臨休理由が「夏休み」かよ。。。
889888:2005/07/22(金) 07:22:09 ID:szyz59wM
 体調わるいんか。相方。実情を知ると微妙だな。でもさ、相方に配慮するくらい相方との関係が強いなら、
この際ドカンと1か月でも休んで、きっちり治すもんは治した方がいいんじゃないか? ちょこちょこ休んで
も長引くだけじゃないのかなぁ? まとめて休んだ方が相方のためだし、ひいては客のためだとも思うが。
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:33:08 ID:rNd6zvnS
メルマガに本当のこと書けばいいのにね
ただのサボリ臨休じゃないんだからさ
それが夏休みとか書くから誤解されるんだよ

助手、早く治るといいね
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 08:24:23 ID:FcHd3q9L
>>888
だからお前の愚痴はチラシの裏にでも書けよ。
うぜー奴だな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 09:03:00 ID:wsyL1SXB
ま、仲良く開店待ちましょう♪
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:46 ID:kUGF9Q1Z
>>891
 そんなおまえの一言もチラシの裏へ。

 何でもいいから、正常な開店状態になってくれ。お願いだ。
あ、これもチラシの裏か。こりゃなんにも書けないな。(w
894884:2005/07/22(金) 12:07:49 ID:twfqVahC
漏れは>874の書き方がイヤだっただけだよー。
なんか知ったかぶりしてて。
何が商売の基本だか…。

そう書けば良かったね。
ほかのひとスマソ。
895888:2005/07/22(金) 14:01:47 ID:MRV4k3Bm
>>894
 すまん。オレも感情的になった。その前のやりとりではなく、>>884の一部だけに
食いついてしまい、ここにカキコしたりすること自体を全否定された気になった。すまん。

正常営業を共に祈ろう。
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 15:09:02 ID:05rZCPgg
河原で殴り合った後、仲直りするパターンだな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 16:14:50 ID:R4WQXWkf
>>894
客が店をダメにする良い例だな。
898894:2005/07/22(金) 19:19:22 ID:V323GB6J
>>897
そう?
漏れは不満があったら必ず店で店主に言うけど。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:11:39 ID:lISf9JRW
>>898
ということは臨休連鎖には特に不満はないってこと?

…結局 いやならいくな→ムカつくがいく→…
の繰り返しか。なんかどっちでもよくなってきたな。
とりあえずいくか。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 21:58:22 ID:9239LpJb
900
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:58:30 ID:Q1orKHaq
>>898
忠告するなんて優しいなあ。
俺だったら二度と行かないだけだよ。
義務教育じゃないからね〜。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:01:46 ID:/XPDqaTC
相棒ってやせた奴か?
それとも最近見かけるおじさん?
どっちが病気だ?
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 23:18:43 ID:fjYmF5uK
おじさん?白髪のハゲモヤジのこと?
あのお方は本店のオヤジ様におわせられるぞ!!
今度みたら拝んどけ
それ以外のおじさんは知らん

二郎を最近喰ってない漏れが病気
904らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/23(土) 00:23:06 ID:Zd+X+GXG
そういえば、相方のお兄さん(ひげ、やせている)は顔色良くないな。
真面目な印象だけど体は弱そう。

ラーメンを作るということは体力的にも精神的にも大変なんだな。
905898:2005/07/23(土) 01:50:48 ID:yedLPqwS
>>901
優しくはないよ。
自分が好きな店なら文句があるときは言うけど、
どうでもいい店には二度と行かないだけ。

客の立場でないとわからない事って多いからね。
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 02:35:40 ID:RD15lHTe
>頼むから臨時休業のメールも10痔近くに出すな!前日出せ!

てんちょ、ここ読んでるのか、夜中にメール来て起きちまったよ。
フツーは、こんなに遠く(秦野)からは食べに行かないから、メールは当日朝でもいいんだけど。

週末から平常営業できるといいね。
いったん二郎食べるぞと決断すると、周囲にあれこれラーメン店はあれ、代替は効かないんだよね。
だから、声援は送りつつも急がせはしませんよ。
でも、>>905さんの仰ることももっもかと。
好きな店なればこそ、ってことは、ある。
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 03:49:35 ID:yIui2fTP
文句が出るような店はそもそも好きな店じゃないと思う。
外食で少しでも嫌な思いするなら自炊のほうがましだし。
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 07:51:31 ID:AZnQLip7
人の思いはさまざま、対応もさまざま・・・・見てて勉強になりました。
久々に食いに行こうと思って覗いたけど・・今度いつ開くの??
教えてエロひと?
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 08:27:46 ID:9I7UzL/7
 相方の体調が優れないなら、ジロヲタを臨時のバイトにでも雇ったらどうだ?
濁った目を輝かせて薄給で働いてくれそうだが。相方の作業範囲(仕込みはわから
んが見えてる範囲ね)だったら、ジロヲタなら目を瞑ってもできそうじゃん?
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 10:24:16 ID:be+z6rub
大好きな店なので思わずage
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 19:00:46 ID:CzzhpIjG
そっか助手の人、体悪いのか。確かに熱気がこもるし
重労働だし長時間労働だし。

ちゃんと治してね。それで、また美味い"二郎"を食わせて下さい
912864:2005/07/23(土) 21:13:39 ID:uASHTVNJ
本日営業開始だよね。

この季節であの熱気だったら体調崩すのは当たり前だよね。
(プロなんだからそういう行為は許されないって反論もあるけど)
多分、この教訓を得て成長するかもね。新メニューとか
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 03:00:58 ID:iXSW8eHt
>>912
わかった!
つけ麺だよ、それ。
ほら、冷水で助手さんがクールダウンできるじゃん。

なるべく大量の氷で、カキーンと麺を〆てやってくなさい。
うお、食ってみたいぞ。
でも、ヤサイは、さっと、しゃっきり茹でといてね。
あぁ。再開が楽しみなのだぁ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 15:52:50 ID:zm1izojj
昨日の夕方、お店行ってきたよ。
助手さんは顔色があんまりよくなかったけど頑張って働いてた!

助手さんも店主も身体に気をつけて、
これからも美味しいラーメンを食べせてください!

915ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 19:17:17 ID:j5efs4Lu
高校くらいのガキの集団がすごいね…
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 19:40:18 ID:j5efs4Lu
動かねぇ…
団体がすごいね。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 09:54:09 ID:BX22fajh
>>915
あのガキども、ほとんどのやつがぺちゃくちゃおしゃべりしながら
3ロットかけて食ってたよな
20人以上並んでるんだから2ロットで食いきる努力してくれ、って思った
918864:2005/07/25(月) 12:13:59 ID:1n3Pxuee
>>912
つけ麺はいいですねぇ〜季節問わず灼熱地獄で仕事しているのだから
この季節ぐらいはつけ麺で乗り切る。
じゃないと、助手体調不良で休む→仕事に支障きたす→臨時休業
というループになってしまうしね。

明日は夜勤明けなんで、行きたいと思っています。

>>916-917
仲間内でわいわい食べるって楽しいけど、周囲が見えないのが現状だよね
せめて、回転率が勝負の店では食べ終わった順に店の外で待っていて欲しい
ですよね。(学生ならではですよね)まぁ〜社会人になっても矯正できていない方
も居ますからね。二郎云々とは言わずにね。常識を持って食べて欲しい。

919915:2005/07/25(月) 16:43:20 ID:Fg8W/hsP
8人くらいの団体が二つに分かれてたからね。ありゃたまらんかったわ・・・
大学生かなんかの集団でしょ?みんな楽器持ってたみたいだから、なんかの
イベントの帰りなんだろうな。
最後の連中なんて、俺の前ロットで食ってたはずなのに俺が食い終わって
帰る時にまだいたし(ずーっとしゃべってて食わないの)


でも、店主にも問題があるぜ、あれ。
一番嫌だったのは、席が空いたから水持って店内に入った瞬間に、

『にんにく入れますか?』(゚Д゚)ハァ?

お前まさか、その作り置き状態のラーメン食わせる気か?って思ったさw
野菜乗っけないで、置いているラーメンがいくつかあったんだけどな。
(2個は出たけど、席が空かないので残りは置いてあった)
『うわー、思いっきり伸びてそう。あれでなにする気よ?店主・・』
って給水機の前で思ってたら、見事にそれを食わされたw

そして食ったら、思いっきり麺が伸びてましたw
神保町でも同じ目に合ったけど、その時はちゃんと麺を捨てて一から
作り直してたから、かなりショックだったわ。
二郎がどうのとか以前に、作り置きのラーメン食わせる時点で、根本的な
モラルがねーよ、あの店主。

文句言うってのもあったのかもしれんけど、なんかラーメンに必死になって
る自分に一気にさめてしまったw
食ってたら、二郎熱が冷めてきたっていうか・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:01:13 ID:Y6CIL81s
夏休み明け久しぶりに行ったのに、豚が固いし麺は茹で過ぎ。
スープはうまかっただけに残念。
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:42:35 ID:TzXfkq8K
>>919
うわっそれたまらんな
ガキどものせいでローテ崩れているのにその皺寄せを他の客に押し付けるなんて
ガキに注意するか麺捨てるかしっかり店主がやるべき事だわな
二郎って名前で来る客がいるから舐めてんのかな商売
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:43:23 ID:xSr66xyz
昨日は、えらい並んでいたので、目の前の
刀削麺の店にいった。
ここはここで、結構美味しい。
つーか、脂強めのとんこつスープ刀削麺
なんて初めて食べたが、この辺は家系やら
二郎見たいな、あぶらっけの強い店が多い
から、それを意識したのだろうか?
二郎の麺が刀削麺だったら、最高かも知れ
んな、と妄想したw
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 22:19:36 ID:PhENTWid
そこって中華街にある店の名物料理人が独立して出した店だよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:15:45 ID:BBU3xLNs
関内周辺ってラーメン屋いっぱいあるけどどこが美味い?
臨休対策で知っておきたいw
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 23:53:12 ID:BX22fajh
>>921
まあ、それがその店がその客に出す商品なんだから、
不満だったら来なくなるだけってことでいいんじゃない?
何度か来てるなら素直に「伸びた麺出すんですか?」とか言えば
さすがに変えてくれるだろうしさ

>>924
日の出町駅近くにある博多ラーメンが結構うまかったよ
駅に向かって左側に徒歩1分か2分だと思う

あとは二郎から16号線を黄金町方面に向かっていたところにある
ラーメン屋は一度行ってみようかと思ってる。味はどうなんだろ?
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 00:50:02 ID:eH/qH1bV
今は亡き町二郎では作り直してくれました。
あそこはロット毎に総入れ替えだったけど、おばさんが周りを気にせずに
悠々と食べてました。
延びそうもない麺だったけど、次のロットで謝りながら出してくれました。
感謝。
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:21:18 ID:0d4MCFWf
>>920
昼の部行ってきた。
うんうん、スープよかった。麺はしっとりというか。豚はやわかったけど
ちょっと小ぶりで味付けが濃かったかな。


そりゃそうと、奥から五番目扇風機前の席ゲト!
いやぁ〜、涼しかったよお。この席だといい風が来るねえ。
と。それは置いといて。

ゴルァ!!!
んだからよぉ、サントリーのルートセールスはよぉ、
ルー論茶もとい、ウーロン茶切らすなって言ったろ!
「ウーロン茶はサントリーのこと」っていってたのは、どこのどいつだ。ぷぎゃーーーーっ。
二本じゃだめだ。三本に増強しろ。伊右衛門は一本でよろし。

て。
販売機で飲み物買って店内で飲んでるシトってあんまりいないのね……。
同じ順位で、ペットボトルのお茶持ち込んで飲んでるのオレだけだったorz
928915:2005/07/26(火) 01:37:11 ID:5OjuLS+2
>>920
たしかにスープは旨かった。かすかに甘みもあって好みだな。


>>921
同意者がいてうれしいw
俺、二郎って神保町(会社の近所)と川崎(家の近所)しか知らないからさ。
川崎行ったら休みで、2chの川崎スレで勧めらたから行ってみたんだけど・・・
さすがにあれは引いたわ(川崎スレで道に迷ってる書き込みのアホが俺です)


>>925
>まあ、それがその店がその客に出す商品なんだから、
>不満だったら来なくなるだけってことでいいんじゃない?

そういう経営方針なのね・・・orz
でも確かに、後から入ってきた常連っぽい連中のは作り直してたもんな。
固めだよね?とか店主から聞いてた。
ロットが違うのかな?とか一瞬悩んだけど・・・

今週末にもう一度だけ行ってみる。
それでもそういう態度だったらもう行かないわ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 01:56:06 ID:2r2IkxEG
>>927
俺もいつも買ってるから心配するな。
茶持ってかなきゃ全部食えないなー 俺は
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 02:43:06 ID:FI3a9u8b
>>928
> それでもそういう態度だったらもう行かないわ。
ここで『客が一人減ったから並びが…』とか言うのは簡単だけど、
あえてお願い。

もう一度同じ様な目にあったら、文句言ってみて。
その態度イカンによってから、行くか行かないか決めてくれ。

って、まあ、漏れがお願いする様な義理は無いんだけどな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 06:29:10 ID:sTm/y2we
お前が言えよアホ
932名無しさん:2005/07/26(火) 10:38:31 ID:lZi1TJM7
二郎で品質求めるほうが間違い。
豚の餌なんだから。
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:50:47 ID:VzvUy+3E
と、豚が申しております
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 10:51:55 ID:aQkRbZ1T
ぶひ
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 11:26:23 ID:3xR4I5tn
>>924
ラーメンにこだわらないのであれば近くにある「スタミナカレーの店 バーグ」というカレー屋がオススメ。
ここのスタミナカレーは豚バラ肉がちりばめられててカロリー的にも二郎と同じくらいの満腹感を得られるよ。
http://www.restaurants-news.com/shokudogai/2005/01/__1.html
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 12:34:09 ID:ugrcwcui
まぁ基は鶴見だしな・・・マジックならぬストック?
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 17:14:34 ID:pAXOGNPs
多分私は関内常連ですが、着席して2秒で出てきた のびたラーメン 食べた事あります。
しかし懲りずにずっと通ってまする。
のびてるっても関内の麺はのびにくいし、のびたのも汁吸ってなかなかよろし(゚д゚)ウマー
今日行きたかった・・・台風のばか!
938からあげ女王:2005/07/26(火) 19:05:35 ID:IODu7d0e
久々食いたくなってきた
台風でもやってますか?
逝ってミルク
939からあげ騎士:2005/07/26(火) 19:39:02 ID:josM+VGR
やってるだニャー
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 19:46:40 ID:BRUPIBLI
ところで、関内ってほかの店に比べて、元々麺柔らかくない?
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 20:50:09 ID:iEs7LgQI
そういえば逝ってミルクの下品なテプラが復活していたんでしたな

止めた方がいいと重いますぜ。そりゃ常連が有り難いのは判るけど一般客が引くって
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/26(火) 21:01:44 ID:pAXOGNPs
逝けばよかったニャー
台風のバカ!
千葉の皆さんたいへんですな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 00:22:02 ID:3VCCAW6+
>>937
座るやいなや「ニンニクは?」が来たこともあるけど、のびてるとは思わないな。
最後までヘタラナイ麺と言ったほうが近いか。

茹で不足というか、硬めで出てくるとぼそぼそ粉っぽいこともあるので、そのあたりは難しいな。
944ジャイアン:2005/07/27(水) 07:45:43 ID:FYj2VnPu
937だが、私はのびてると思ってないよ。時間を経てもかなりしっかりした麺だからね。

ただ のびた のびた って騒いでるヤツがいたから書いてみただけ。

今日は定休日だニャー・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 12:54:48 ID:0p8gei54
昨日、台風だから空いてるかと思って行ってみた。数人並んでた。
うまかったなー。ブタがトロトロでした。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 14:42:54 ID:GhXEPZdp
>>941
大食いジロガがメンマCしなければ、
後2人は食えるのにね。

迷惑な連中だ。2chスレは仲間割れして荒らしているし。
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 16:55:05 ID:pWz+IdyZ
>>944
味覚大丈夫か?w
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 18:37:46 ID:JED4umDu
>>946
なんだお前は?しったようなことぬかして。
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 18:47:30 ID:aw888Fzx
本店だと塾員じゃないと相手にされません。めんまCも控えますのでいじめないでください。ただの肝ラヲタなんです
950名無しさん:2005/07/27(水) 19:07:43 ID:bJiqEsW6
ここの常連って、変な連中ばかりなの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 19:44:38 ID:T+ge/Dwi
今頃気付いたの? 遅いよw
そりゃそうと、そろそろ次スレかな。
この流れだとまだはやいかな?
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:08:22 ID:pIXcSuEF
変なのが多いのはたしかかもな。
伸びない麺があるとか(物理を無視してんだろw)
豚の餌を擁護して。

一言で言えば、狂ってる
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:13:33 ID:ARJWQpma
何で最近荒れてるの?
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:06 ID:k7l5+8dp
>>953
ブロガ連中の仲間割れ
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:59:20 ID:cWLbhaUS
>>953
擁護団体がもみ消してきた事実が一気に噴出してるのw
あとはブロガ連中の仲間割れというか、底意地の悪さが露呈しただけ
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:04:28 ID:BSelAVim
そうか本店は塾生しか食っちゃいけなかったのか
ビーチク大学方面からしょっちゅう出張っていたんだけどな

体力が落ちてるときだと小豚ダブル野菜マシでも完食が辛くて、
そんなとき最後の方の麺でもスープを吸ってウマーな感じになるのが
関内二郎だと思ってました。まだまだ未熟なんですね
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:10:08 ID:lq5sFjEC
>>956
飯って旨く楽しく食うもんだろ?
苦しみながら完食ってアホか???
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:36:11 ID:n0k84j86
今日は営業で間違いないな?
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 00:55:29 ID:cmOPuCUP
開店から八ヶ月あまり。
ぼそぼそ麺だったりつるつる麺だったり様々ブレはあれど
けっこう好みの範疇に入ってきました。
低加水気味だけど圧延をあげたのか熟成時間をとってるのか
わかりませんが、しっかりした麺だと思います。
時間をかけて食べても、伸びたと言う印象はあまりないです。

「食後の"デザート"はどこだ?」とか、ちと、えっちいなレスも飛び交いますが、
基本的にはみんな楽しく食ってますよ。
余計な心配はご無用でごじゃりマス。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:00:38 ID:N76QZBun
>>957どの
最初は完食前提で選ぶんですよ。それがだんだん苦しくなってくる。
でも豚もスープも麺も美味いし結局完食して満腹ゲップ。
道路向かいのピカソと業務スーパーに行ってなんか安売りがないか
漁るのでした

助手のひと身体きっちり治してね。鎌倉街道の先に岳家って家系の店があって、
お兄さん一人で切り盛りしてるけど、こっちも体力的に辛そうなんだ。
関内あたりならキョーレオピンを売ってるところも多そうだが…
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:39:06 ID:DlosPx60
>>960
キョーレオピン
今日もオレ、ピンピンですなw

しかしアレは体臭、おしっこがハンパ無く臭うよ。効くけどね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 02:01:28 ID:IC2uDwl9
>>961
> しかしアレは体臭、おしっこがハンパ無く臭うよ。効くけどね。
『ハンパじゃ無く』だっつーの、ボケが。
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 02:41:43 ID:ots7fzQy
>>962
女の子のオシッコ飲んだ事ある?
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 05:50:02 ID:Wr0zcG+b
二郎は夏すいてる?
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 14:17:10 ID:T97iVhur
夏休みだからって、三田みたいに大学の近くにあるわけじゃないからな。
でもさすがにこの暑さじゃ少し減るだろ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 22:15:40 ID:Wr0zcG+b
初めて二郎を食したけど(川崎店)
麺うま〜
けどスープのみ飲むと微妙な気がする
チャーシュー量だけで不味い
レンゲをよこせ
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 23:00:24 ID:q25RxX4S
>>966
ここは関内スレです
川崎スレに書いてください
川崎にもレンゲあるよ
レンゲ下さいって言えばくれる
968らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/29(金) 00:32:00 ID:69bDS5ci
昨日行ったら結構汁なし食べていたお客を見かけたね。
でも正直、あまり旨そうに見えなかったよ。
油そばとは違うし、実際食べた香具師の意見を聞きたいね
969ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 00:40:27 ID:2iIItaPf
>>968
うまいはうまいんだけど、スープありの方が食べたいかなぁ、
という意見です。
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 01:39:04 ID:6Hnn2pDF
汁無し旨いよ。何となく汁有りより食べ易い。夏に合うね。
確かにスープ飲めないのが物足りないけど、たまにはいいんじゃないかな。
一度食べてみなよ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 02:21:32 ID:CqUG7RUz
>>968
はじめのうちは良いけど、だんだん飽きてくる。
ニラキムチ追加するか、卓上に酢でもあれば良いんだけど。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:23:36 ID:tn4jkBBK
>>968
おまえはくるな、うんこ野郎!
973ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 20:28:09 ID:EpL1H+Bq
最近味が落ちたように感じる・・・・。
暑さで自分の食欲が落ちているせいかもしれないけど。

974ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 21:01:29 ID:QezWIwN+
もっと具体的に書かないと誹謗中傷になっていしまいますよ♪
逆かなw
975名無しさん:2005/07/29(金) 23:13:20 ID:BmfzoU9Q
昔から豚以外はたいしたことないと
思いますが。。。

だって、師匠が。。。。。

あふぉジロガの舌も胃もイカレテいますから。
976らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/07/30(土) 00:41:01 ID:nD7A8UuZ
汁なしの感想ありがとうございます。
馬場の油そばなみというわけではないようですね。
店主が汁無しを一工夫するまで待ちたいと思います。

さて、来月の2日3日と行くぞ!何度でも行くぞ!又行くぞ!
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 09:19:03 ID:5S+C4APs
メン増しで逝ってミルク
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 11:48:36 ID:0w4iMbwn
喰った後、どの風俗店に行ってる?
俺は近所の平成女学園かな
今日も二郎風俗だよ
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 13:08:38 ID:lKtV/im1
お願いですから風俗の後にしてください><
980ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 14:02:12 ID:AN3pw5Dk
>>978
嬢に嫌われたらサービス落ちるぞ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 21:33:58 ID:yG+Vff+e
食欲無くて冷やし中華にしようと思ったけど、結局関内二郎へ・・・

野菜増しにして普通に食べられたけど、野菜とにんにくのおかげかな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 21:38:36 ID:0w4iMbwn
今日は結局、平成女学園のみでハテた、、、
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 01:17:37 ID:Jh5mS/2C
>981
今日全く同じことしました
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 01:57:49 ID:J3QsQKIA
若い子が常駐してたのは、パフィーだったかな。
下手くそだったけど。
床上手な姫がいたのは、日ノ出町寄りのオレンジと言う店だったかな。
以前は銀座のバーにいたそうで、男の「立て方」をよくわかってた。
末期には、日本人の店もあって、未発達な尾万個だったけど、なかなかのモノだったな。
まあ、ちょんの間は、すでに死んだのだけど。かなし
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 03:11:55 ID:s6RU0WyG
>>984

今はパフィーの前に臨時交番みたいなの出来てて犬警がずっと立ってるよね。
去年のこの時期はこの界隈で腰を一生懸命振ってたなw
986たがさご家:2005/07/31(日) 14:27:09 ID:7g9Gvwzk
 確かにW
黄金町は付き合いで一回しか汚いから歩いた事はないが
関内二郎と客層はかぶってますねW
おまいら食い物のスレできたねーヘルスの話なんかするなYO
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 06:02:48 ID:xLJMpVPl
>>986
二郎のラーメンよりもヘルスのねえちゃんのほうが綺麗だろ。アフォ
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 16:11:56 ID:wCwNWTOX
次スレはスレタイから「ちょんの間」抜いてくれ
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:04:23 ID:xHV65F88
そうだな。
次スレは、逝ってミルク? だよな!
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 17:09:38 ID:WysEB87/
【名  前】Mきょ
【タイトル】本日(1日)三田二郎臨休??
  2005/08/01 12:51


【メッセージ】
ガセネタ多数の某二郎系掲示板情報なので自己責任で。

裏は取っていません。

(Mきょ) 二郎ラーメンの情報交換にも出ていたので本当らしい。こっちの方が信頼性高いからね。 2005/08/01 15:49:47

991ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 18:26:06 ID:nIE6IBQD
今日  小ニラキム味玉ニンニク  逝ってきた。
マジうまい、関内。

>>989
ハゲドゥー


992ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 20:01:08 ID:gyGLXLSS
おまいらウソ臨休情報とかで営業妨害はすんなよな
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 22:55:52 ID:j6/Ic/wR
>>990
> ガセネタ多数の某二郎系掲示板情報なので自己責任で。
> 裏は取っていません。
だったらわざわざ転載するなよと。
994らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2005/08/02(火) 23:54:39 ID:XUNljKx/
最近「早仕舞い」のメールが多いですね。
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 02:15:44 ID:Lw4QYYSd
夏だから材料余らせても困るから少な目の入荷なんじゃないの?
そう勝手に解釈してるけど。
996ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 13:03:39 ID:SyDkhi7I
ブタ、すえるもんな。
997ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 15:50:37 ID:KrssKnVt
野菜は、すぐそこの八百屋から買ってるよね。
998ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 03:24:55 ID:DIq/8jsu
ティンコ
999ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 03:25:26 ID:DIq/8jsu
マムコ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 03:26:09 ID:DIq/8jsu
アニュス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。