★★★高円寺のラーメン屋6★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田ぶし最強
語りましょう!
2ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:27:10 ID:I+484wEk
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□■□□■□□□□
□□□□□■□■□□□□□□□■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□■□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□■■■□■■■□□■■□■□□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□■□■□■□■□□■□□■□■□□□■□□□□□□□■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□■□□■□□■□■□■□□■□■□□■■■□■□□■□□□□■□□□□■□□□
□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□■□■■□□□■■■■□□□□■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  あんまりオナニーするなよ!
/|         /\   \__________
3ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:27:43 ID:29RbkNH7
>>1 乙です!
高円寺の田ぶしが来月下旬
新宿に新規オープン予定だそうです。

セカンドブランドでの新たな試みによる
出店なのかどうかは不明です。

4ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:28:40 ID:f49ZIlJd
>>2-3
禁コピペ。

>>1 過去ログくらい貼れ。
5ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:29:43 ID:I+484wEk
>>4
3??
6ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:35:09 ID:f49ZIlJd
>>5
>>3の2行目以降は、ラヲタ掲示板の完全コピペ。
7ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 23:59:37 ID:GeACvnF0
>>3
まじ? それは目出たい!
8ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 22:20:00 ID:H9QZ0xMy
前スレ落ちたから一応貼っとく

★★★高円寺のラーメン屋5★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074371414/l50
9ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 19:45:47 ID:6tzwN06l
もう一回スレ立て直したほうがイイんじゃないか?
10ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 02:14:35 ID:QZUB6nUg
賛同
11ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 12:21:07 ID:mogkizve
まったり屋今どうなっちゃってるの?
ずっと休んでない?
12ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 12:27:01 ID:kXVY6lLK
一蔵
大番
13ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 23:31:49 ID:rppjWyUc
早く立ててくれよ
14ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 23:43:49 ID:TJcAqAwS
>>13
何を?
15ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 00:16:14 ID:FmjbBfEB
>>14
新スレだよ
16はやしまるウマー:04/10/18 00:51:20 ID:A4Kn/d7N
>>15
んなもんイラネーだろ?
アホか?テメー。
長いモンには巻かれとけw
17ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 01:09:36 ID:1xUXXWN9
田ぶし最強は同意だが>>1のスレ立ては最低だな。
18ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 02:20:03 ID:D0lyOWmb
>>1=3
なのが最大の問題だと思うんだよねー…
19ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 02:51:22 ID:6Z1ePtHl
>>18

確かに。
2がオナニーすんなって言ってるのにねw

20ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 17:26:31 ID:sqzI9Z0d
はやしまる 場所悪すぎ。
でも結構好きだな。
21ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:53:04 ID:tNr3N0d/
田ぶし
より
古武士
22ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 02:46:22 ID:CIoBfezg
やっぱこのスレで続いちゃうワケ?
23ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 01:10:38 ID:I3GKYyqx
大番って昔あったホープ軒そっくりの味なんだけど、前からあんなんだったっけ?
ずっと醤油と思い込んでたからビックリした。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 22:58:30 ID:WUIvYW9L
280円か290円のまずいラーメン屋の近くにある
350円のラーメン屋美味しい。名前覚えなくてごめん。
25とかい:04/10/23 07:19:33 ID:NoAWtylc
age
26ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 17:07:45 ID:EI+s0mW1
>>23
あんなんだろ?
27ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 21:09:02 ID:n8AiGOsn
いちやうま〜ぃ☆
28ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 21:11:05 ID:3TZvgezF
うまくねーよ(ぷ
しょっぱいだけ。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 16:54:03 ID:nHWYhtRe
田ぶし初めて行ってきた。
日曜だし行列かな、、、と思ったら2人待ちくらいであっさり席へ
でも、注文のこなし方が、今作ってるラーメンを
作ってから次の注文に移るため、出てくるまでに結構待たされた。

で、お味のほうは確かに和風こってり系
昨日新宿の神楽屋も食べてたので
なんか似てるかな、青葉にも似てるかな
てな感じで、食べ進めて行くと細かい魚のイリコ?が
やっぱり気になりますね。メンマは噂通りうまかったです。
日曜日休みの店が多い中で、貴重なうまい店だと思いました。

30ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 21:12:22 ID:0DRtIDgs
ザボンて高円寺に2店舗あったのか・・・。
青梅街道で見つけた。
31ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 21:28:57 ID:ffopaVaf
>>29
じゃ、今度はつけ麺を食べないと。
32ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 15:58:39 ID:c05CpsVr
創家はどう?食ったことないんですが。
33ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 19:39:10 ID:SK78s8SL
せんごく屋に客がそこそこ入ってるってのが分からんよ

あそこのメリットは安いだけだと思うのに。

つーか、早くスレ立て直せよ
34ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 19:40:34 ID:WtIeMe7e

立て直せとか言いながらageてんじゃねーよ、キモデブ
おめーが立てろよ、ゴミクズ野郎
35ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 02:03:32 ID:P6v+Y1WN
田伏以外には最強の店がないなら続行、反論があるなら他スレ立ち上げでどうでしょ。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 11:04:36 ID:/75PtWwQ
田ぶし美味いけど、高すぎ!
らーめん1杯780円はないべ。。。
オレ的には「ごん」の方が良いなぁ
37M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/10/30 13:13:19 ID:3hWMJpMT
環七の峰へ初めて行きました。

店はきちゃない。ねぎラーメン、参った!
野菜高騰のこのご時世に、てんこもりのネギ。
儲け度外視なんだろうな。
煮ぼしも効いた豚骨。スープは課長も効いててジャンクなうまさ。

ライス頼む人が多いのはキムチや梅干しなんかが色々置いてあるからだね。
腹一杯になって帰れる店ですね。

わだしのお気に入りの店リストに追加。
次回はチャーシュー麺だ!
38ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 13:54:08 ID:TxrPvYdy
峰が旨い?
糞コマよ、前々から思ってたんだが、味覚大丈夫???


ぐるナビクーポンで替え玉が無料だから死ぬほどあのコシの無いダラダラの麺食ってこいよ。
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g536900c.htm
39ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 19:02:08 ID:yZvMPDJU
>>32
奨めない・・・。
一蔵は食べた?
40ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 02:14:44 ID:Ow7UxsgJ
まだあるのかなぁ?
10年くらい前に高円寺高架下のちっさなラーメンや食った
チャーシュー麺だったのだろうか?チャーシューでかくて
やらわかくてすごく上手かったのだ。
なんて言うお店だったのか?そしてまだ有るのか?
知ってるひとおる?おせーて!
41ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 13:16:18 ID:rslgy/QJ
庚申通りのホロトン、
珍しく3人も人が入ってると思ったら、ランチタイムチャーハン無料始めたみたいw
そうとう苦しいんだな。

はやしまる、古武士は客ゼロですた。12時30分。
42ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 16:46:21 ID:DIpg3E1k
かなり前からやってるよ
43ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 01:26:43 ID:lJCru6kz
最近ホロトンに大将居ること多いね。
味はどうなんだろ?
44ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 01:52:44 ID:PNSazJC3
早稲田通りのホロトンは潰れたの?
45ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 11:57:39 ID:RFhIwCG2
移転して、高円寺のアーケドの中で営業
46ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 13:01:06 ID:kgIeT2cN
>>41の書き込み見てチャーハン無料やめちゃったのか?
いま見てきたけど、張り紙がなくなってる・・・w
47ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 01:54:33 ID:ZzOHO3/o
今日行ったけどやってたよ<<チャーハン無料
中には張ってあったけど。
大将らしきヒトはおらんかったがな。

環七沿いの野方ホープの隣の伍平、割引券のポスティングしてんね。
必死なんだなー。
48M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/11/03 12:58:03 ID:qx+APhXE
峰へ。角煮ラーメン。
角煮は、しっかりと歯ごたえがあり秀逸。
野菜と一緒に煮込み、旨味と柔らかさを引きだしている。
ただ夜だからかスープが駄目だった。
魚ダシが駄目になっていてスープに臭みが出ていた。
高温で長時間炊かれバッドスメルになっていた。
早めの時間帯のほうがいいね。
あと味噌のほうが個人的には好み。
49ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 13:06:57 ID:0kKiTjow
今日は地雷源まで遠征する予定だったのだが、上の書き込みを見て庚申通りのホロトンへ。

が、、、チャーハンサービスは平日のみ・・・
心の中で 「うぉーーーーーー帰りてーーーーー!!!!!」 と叫びながら塩ラーメンを注文。
かなり待たされた挙句、出されたモノはとても680円も出して食うものとは思えない代物。
茹ですぎてダルダルに成り果てた麺、袋入りラーメン(塩味)を思わせるスープ。
半分も食わずに撤収。100円割引券を貰ったが、即、つるかめのゴミ箱逝き。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 16:38:26 ID:XXVfCO2E
>>48
ラーメンばかり喰ってると身体壊すぞ!
51ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 18:47:31 ID:XbtB9Osq
ホロトンは確かにダメになったね、、、

早稲田通りの時と比べて、味が薄い、麺がのびのび、、
コクも無くなった気がする、、

店を拡張して失敗した典型的な例だな。
52ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 12:29:39 ID:ZIiJ7oj5
チャーハンごときで騒ぎすぎw
中華料理屋のパラパラのチャーハンを期待してるのか?
ニンニクで味付けしたご飯が出てくるだけだぞ。具もちょっと入ってるけど。
しかも、茶碗小盛りw
53ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 18:19:36 ID:viztds79
>>40
店の名前はイマイチ思い出せません(凡凡…違うかも
店自体は94年くらいかな、なくなっちゃった
満月とか今たこ焼き屋のとこじゃないかな
確かに叉焼でかかったけど、ここで角煮を食ったんだよね。
角煮も美味くて
でも味噌角煮にしたら醤油の方が合うよっておばちゃんに言われた
じゃ、今度はって返事して、10日くらい後に行ったら無くなってたよ
54ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 02:53:23 ID:F9EFndwU
すいません。海外旅行板からやってきました。
昔ここで暴れていたTanimura sakaeiが半年以上台湾旅行スレで暴れています。
ヲチスレも立ちましたので香ばしく味わいたい方はどうか遊びに来てください(m_m)

台湾へ逝きタイワ〜ン♪★台湾旅行統一スレ☆Vol.17 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1099051462/l50

谷村sakaei 先生と遊ぼう! 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098814439/l50
55ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 04:28:31 ID:2Io7Cav/
田武士、7得点!
お前は高円寺の星だ!
56ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 13:36:02 ID:/gFDAGcx
だれか平石行ったことある人いる?
なんかヤフーのラーメンなんとかで見かけたから行ってみたんだけど・・・


味が全然無いんですけど・・・(´Д⊂
57ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 14:14:26 ID:zHsGxKx4
>>56

平石って、ららまーとの向かいにある、ギョウザに特徴のあるお店だよね?
1年以上前になるけど、1度だけ行ったことがあるかも。
記憶では、僕が行った周辺のお店より美味しかった感じだったような・・・。
(峰、いちや、創家、神戸ラーメン、風風ラーメン、戦国ラーメンと比べて)
58ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 14:21:55 ID:/gFDAGcx
日によって味が違うのか、
昔と味付けが変わったのか、
理由はわからないですけど、とにかくスープに味が無いんですよ。
高円寺って当たりが少ないけど、ここはヤヴァイと思ってしもたよ・・・。
田ぶしは、評判の割にはいたって普通。スープはおいしいかな?
59ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 15:32:57 ID:rtpM6ZN0
>>56,58
何度も行った事あるが、若干日に寄って味のバラツキはあるのだが
ひら石のスープ飲んで、味が無いって...どんな舌してるんだ?
医者に見てもらいな。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:06:24 ID:/gFDAGcx
>>59
いんや、一人で行ったんじゃないからホント。
スープはドロっと濃厚な感触がありつつ、肝心の味がなかったよ。
しかもそれと相まって、粉っぽい麺の後味良くないし。
お店にも無化調うんぬんの張り紙があったようだけど、ここまで味無しはちょっと。
正直、掲示板ってあんまり信用しちゃいかんな、とオモタよ。
あと「○○ラーメン特集」とかそういう記事ね。
まあ信用するしないはお任せね。俺はもう行かないけど。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:15:17 ID:cmGjeTYO
味がないっていうのは、ぼんやりしてる感じってことじゃないの
ちょっと前ごま味噌食べたけど肝心の味噌ケチって味うすかったし
太陽の頃は上手かった感じしてたけどね
ただ叉焼は昔からばさばさしててちょっと匂うんだよね
62ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:34:02 ID:fImvBfEh
ひら石は無化調で鰯のダシが良く効いててとても美味いよ。
天然の食材の旨味を上手く生かしていると思う。
ひら石を味が無いと感じる人は、普段ジャンクばっかり食ってて、
本人も自覚が無いままに、人としてのまともな味覚が退化してしまっているんだろう。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:39:32 ID:KqeK7WKq
ひら石、出汁は良くでてるよ
その結果、美味しく無いんだけどね
調理する人が下手なんだろうと思う。
64ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 17:49:50 ID:TzCMbptz
うーん、ひら石は普通に美味いと思ふ。
ナチュラルな味わいだが力強いスープ。
田ぶしに負けてないねぇ。
っていうか、田ぶしはマスコミ受けだし、美味いけどな。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 18:57:39 ID:wwj+qY//
俺は上手いスープは残すのもったいないから全部飲むけど、平石のは途中で
コクがないし飽きて残す。そうゆうことじゃないの?
66ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 20:42:41 ID:xL7d7gu+
俺は、ひら石でつけ麺食ったけど美味かったから、
スープ割りしてもらって全部飲み干したけど、
美味いものは美味い、そーいうことじゃないの?
67ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:31:49 ID:M0wyPcEe
>>57です

んー、味覚って人それぞれだから、よっぽどの味覚障害で
他人に迷惑をかけなければ、良いじゃないかな?って・・・
せっかくの掲示板の討論!?で、これはないですよね(笑)
68ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 01:00:51 ID:cEuYpIxb
今日夜9時頃、味噌一の前通ったら大行列だったが
いつもなのか?
そんな並ぶほどか??
69ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 01:19:07 ID:aG5f3wmt
>>68
TVの影響だね
70ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 15:51:24 ID:2XBPDXNU
>>60
味が無いんじゃなくて、コクが無いって事なのか?
71ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:34:36 ID:f9bJWGUv
V6とキリコ来ただけで行列でつか
72ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 18:41:22 ID:t14YkvOD
ミソ位置は行列する店じゃない。普通の店じゃ。
ヒラ意志はコクはあっても味が無い、不思議なものを出す時が確かにある。
説明はできんがメニューによるのかも知れん。
73ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:10:55 ID:17y5TJxN
>>68
味噌一は週末の夜から夜中は行列するよ。
特にこれからの季節は。
近所なんだが、漏れが食いたい時に行列ができている罠w

そんな時はじゃんけんぽんに流れます。
74ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:33:56 ID:vtX5maGg
味噌一の板橋(常盤台)店は他の味噌一が空いててもなぜかいつも行列、あれ不思議。

じゃんけんぽんは美味いのに何故かラーメン本に載らないから行列無しで最高。
75ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:26:17 ID:dD+WuUC+
創り屋初めていきました。あれなら、天下一品 でよかったよ。スープもチャーシューも生臭いし、、、気持ち悪くなって残したよ。
76ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:38:21 ID:dD+WuUC+
あとあの手作りみたいな券売機は、客をなめていると思う。必要ねーだろ店員二人てカウンター席だけなら さばけるだろ
77谷村sakaei ◆ANALuDxUrQ :04/11/09 13:09:06 ID:eJxmQuPF
ここに巣くってる連中も荷担してるのかね?
タイワン人の工作員どもの仕業に

まあいい
僕は楽園ハワイに行くのだ
78ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 16:36:51 ID:c9ALBVRk
一蔵age
79ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 00:33:44 ID:J6g1gc55
谷村先生お久しぶりです!
80谷村sakaei ◆ANALuDxUrQ :04/11/10 00:56:40 ID:E8cXessD
なんだね?
暇潰しに覗きに来ただけよ。
僕のラーメンルポでも見てくださいな。

はてなはてな?
ここまですごいルポは書けないでしょ
81ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 01:22:56 ID:ADTt01wQ
あくまで見せ物であって、読み物レベルに達していないことをやっと自覚しましたか。
少しは成長したのかな?
82ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 02:49:05 ID:aDYLEQAI
>>80
ホントに暇そうですね。
一日中見張ってたとしか思えない即レスです。
83ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 03:17:04 ID:gHmuodS2
 谷村sakaei ◆ANALuDxUrQ 

凄いトリップよく付けたもんだ。
「アナルデラックス裏筋きゅ〜」ってか?

でさ、先生ホモって噂あったけどやっぱり本物だったのねw
84ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 15:02:12 ID:wtY8t2iN
本物の逆衛か?
久しぶりだな。
楽園のハワイですか。羨ましい。
是非、天下一品とえぞ菊のレポよろしく。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:18:22 ID:97pHKljq
タブシと平石だったら平石のがうまいな。
しかし平石ので味がないってなに?
好き嫌い別れるくらいに魚だしのえぐみが出てるじゃん。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:49:31 ID:o4ZdHaRJ
よく、あれだけ乾物の匂いがきついのに味がわかるな。
真面目に尊敬する。
俺、あそこの匂いがだめで食欲なくなるよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 23:53:34 ID:sGOBSwkC
「ひら石」と「田ぶし」
高円寺が誇る無化調ラーメンのツートップと言っていいと思う。
どっちも美味い。

ちなみに、ひら石の向かいの乾物屋は知る人ぞ知るプロ御用達の店。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 00:00:04 ID:21tKA6Lm
大番ってどお?
89ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 07:30:54 ID:MiNQl+wM
大番は¥380なのに旨い!
あれなら俺は¥550くらい払っても食いたいな!!
90ラーメン大好き@高円寺:04/11/13 10:35:52 ID:lQnn4npm
>>87

ひら石がツートップの一角か?
えぐみしか感じないあの駄作のスープが
美味いとは思えない。。
91ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 11:02:26 ID:z1gZ6Evq
はやしまるにいってきますた
お店の中は結構スープのいい香りがただよっていたので
最近はやりの魚粉ぱらぱら系かと思いきや、意外とあっさり
ワンタンは具がしっかりしててグー
叉焼はちと硬すぎで、スジっぽいとこが多くいまいち
麺は津軽海峡にちかいかな?
ちなみに醤油食いましたが次は塩にいってみたい
92ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 17:26:19 ID:A5GgeEs+
新高円寺駅付近の相原家行ってきたけど、普通に美味かったぜぃ!
93ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 17:46:37 ID:cc9nL/md
>>89
オフ会やる?
94ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 19:06:04 ID:uVj39HM7
食ってきた。
確かにホープ軒に似てる。
95ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 20:06:54 ID:EqNm0Jww
大番は、角煮丼とのセットが(ry
96ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 21:44:18 ID:yAjKw//g
早稲田通りに新しいラーメン屋が出来るの(もしくは出来た)?
「ゑびすや」っていかにもラーメン屋らしい看板がでてたんだけど。
97ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 23:16:01 ID:+73UixPh
魚だし強調すると、すぐあきるんだな…。

大番のラーメンって妙に少し酸っぱい味がしたんだが、pal時代、
味変わったのかな?

98ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 01:11:58 ID:SfFh3p6+
>>96
早稲田通りのどの辺り?
99ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 17:24:57 ID:JQBMbGM0
>>98
庚申通りから早稲田通り左に曲がり少しの所。
私も何度か見たけど、営業しているの見た事ないな。
100ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 00:51:17 ID:iSDwtuaz
田ぶし、新宿店 開店らしい。
新宿へGOGO!
(新宿区新宿3-21-3)
101ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 22:19:12 ID:245eVCpb
新宿の田ぶしは650円なのか・・・
今後高円寺店に行く気がしないんだが
102ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 00:34:05 ID:GP/2DgrS
>>101
本店より安いけど、具は小さなチャーシューと海苔が一枚ずつとメンマとネギしかなかったよ!本店は多少は違うんでしょ?
103ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 01:03:11 ID:dfJR/ZZI
>>102
メンマはあのメンマ?
104ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 01:08:56 ID:dfJR/ZZI
とらさん見たらあのメンマは、あのまんまじゃなかったみたいだ。ガカリ
赤味?が気になる。
105ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 07:36:39 ID:va5WHDjG
新宿もやっぱり粉臭いの?
106ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 08:39:42 ID:mD30vXY1
ギャラクティカマグナム!!
107ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 16:36:50 ID:g4fWP1jE
あげ
108ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 16:00:00 ID:x3b/ImAl
家系では創家が一番好きだな。
ただあの麺には未だ馴染めない。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 21:26:15 ID:YvA+8VZ8
ゑびすや11/25におーぷんだってさ
110ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 22:59:38 ID:gg7gyYQI
庚申どおりを左に曲がったとこってどこだ?
ピザハットの近く??


ところで、鹿児島一番て旨いの?
111ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 11:36:59 ID:22slV9p/
その文面だと、小杉湯の近くになってしまうが?
Pザハットってそこらへんにあったか?
112ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 11:49:05 ID:Dl6d/cQF
早稲田通りを左にだろ!
ファミマより手前だ。
113ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:31:25 ID:FuQx82dB
創家またバイトかわった?
1ヶ月半ぶりに食ったけど食えば食うほど不味くなっていくね
俺も近場の家系だと一番好きだったんだがな…
114ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 22:54:15 ID:EYrHbyt8
96 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:44:18 ID:yAjKw//g
早稲田通りに新しいラーメン屋が出来るの(もしくは出来た)?
「ゑびすや」っていかにもラーメン屋らしい看板がでてたんだけど。

99 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/11/14 17:24:57 ID:JQBMbGM0
庚申通りから早稲田通り左に曲がり少しの所。
私も何度か見たけど、営業しているの見た事ないな。

112 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:04/11/23 11:49:05 ID:Dl6d/cQF
早稲田通りを左にだろ!
ファミマより手前だ。

---------------------
どこなんだよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:28:59 ID:ni8RF63e

--------早稲田通り---------------------------------------
---------------------------------------------------------↓駅↓
ファミマ      ゑびすや     ピザハット    サンクス                     
116ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:24:14 ID:GT/8hcK6
>>114
庚申通りをまっすぐ行って早稲田通りを左に曲がってちょっと
って言ってんだから解るだろ。
看板出ているから行ってみなよ。
それとも庚申通りが解らないのか?
117ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:38:56 ID:2XD9pe0S
いや、きっと早稲田通りがわからなry
118ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:39:56 ID:y/e40DTz
115を見て分からなければ馬鹿認定
119ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 00:51:19 ID:oOicX2ph
あれ、庚申を早稲田通りに向かっていって、途中右側にちょっと入った所に出来たのは、
なんて店だっけ?
120ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 01:11:12 ID:y/e40DTz
はやしまる
121ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 01:16:28 ID:oOicX2ph
さんくす
122ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 02:30:23 ID:7qRT1qZ4
「ゑびすや」のこととらさんに書き込んでんの、
アホか店員かどっちかだよな。
25日行ってみようと思ってたのに、無理そうだ。
123ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 02:56:24 ID:GT/8hcK6
>>122
本当だ。とらさんに書き込んでるね。
住所、電話番号、営業時間、オープン時の...と詳しく、
なんか店員っぽいねって言うかバレバレ。
124ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 06:59:38 ID:y/e40DTz
ゑ が え になってるし、違うだろ。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 09:11:37 ID:cHR2YtWl
ルック商店街抜けて青梅街道沿いを右に少し行ったとこにある相原家が美味いよ
126ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:48:07 ID:2XD9pe0S
ゑびすやOPEN明日から4日間ラーメンのみで¥300円!!!
127ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 22:20:51 ID:sqZJwrV5
峰の不潔さに閉口し
神戸ラーメンの豚づくしのくどさに当てられ
じゃんけんぽんの冷えきった具とポソい麺にノックアウト

明日は味噌一に行こう。
128ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:29:16 ID:1Hb+HN0X
少しは環七から離れろ
129ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 00:51:24 ID:YJlqFLgP
味噌一に行ったら、ちょっと辛いが爆発らーめんをお薦めするよ。
辛くてまいうー
130ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 04:18:29 ID:JomLcxfA
監視カメラはまだついてるのか?
131ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 13:38:29 ID:U8eWcpaT
ゑびすや、行って来たよ。
鰹の香りが立ったあっさり醤油系ラーメン。
ちなみに今流行りの魚粉入れたりのようなこだわりはなし。
麺もかん水控えめですっきりとした感じ。
もうちょい熟成した方がうまいかも。
具も叉焼もジューシーでなかなかいけるかな。
イメージ的には昔のたこや、やぐら亭あたりで、くっきりとした支那蕎麦タイプ。
今、この辺でありそう出なかったタイプなので、今後ちょっと期待しようかと。

ただ、1分の茹で時間の麺なのに、5分も8分も時間かけないで欲しい。
客捌きが悪いのは慣れてないからしょうがないけどね。
見ててちょっとむかついたのは、後でボーっとしてるアンちゃん。
指導係なのか、逆に皿洗い程度のバイトなのか、つったてるだけでなんもしてない。
きちんと分担すれば、もっときびきび仕事が締まるはずなんだけどなぁ。
132ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 15:25:33 ID:mnuy8Rjo
ゑびすや食ったけど荻窪の二葉を薄めた味がしたよ
133ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 15:52:38 ID:Rz7b3BdT
高円寺ってあんまり当たりのらーめん屋が無い。
なんかどこもぶっ飛んでるか、平凡かの両極端で、
普通に美味いラーメン屋って見当たらない気がする。
場所的に個性を強めないと客が来ないからかなあ。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 16:26:03 ID:mnuy8Rjo
まったりやの二の舞のヨカーンがするな
135ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 21:02:18 ID:HeG8LdN1
食えなかった>ゑびすや
何時OPENなんだろ。
仕事帰りじゃきついな。

>133
当たりオススメでも、店主がとち狂ってそのあげくまずくなっていくのが
なんともかなしい。
ホロトンとか創家とかさぁ..
136ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 03:44:27 ID:TfU8RyQ4
値段は?
137ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 11:40:59 ID:Yj0NM+K9
ゑびすやなら日曜日までらーめん650円を300円セール中
138ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 17:02:32 ID:TfU8RyQ4
時間が分からん。
16時40分に行ったら支度中だった・・・
139ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 18:47:35 ID:17uDkCWS
11:30〜だよ
とりあえず4杯分同時に作れるのに開店直後3杯分しか作らないのはなぜ?
ラーメンの印象は熱い。スープが熱いラーメン。
トッピングのサヤエンドウは、筋が残ってイヤ。
煮豚は獣臭くてイヤ。
でも、全体としては美味しいと思うからもっと研究してほしいね。
熱いスープのラーメンは高円寺には少ないから、がんばってくれ。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:02:15 ID:Yj0NM+K9
3時から5時半まで休みだよ、ぬるいラーメンよりは良いけど熱すぎないか
細麺だからスープ熱すぎだとへたるのが早いよ
141ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:29:10 ID:TfU8RyQ4
19時15分、支度中・・・・
半額期間中は昼だけかな?
142ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:47:59 ID:Yj0NM+K9
一日100食限定だからもう売り切れちゃうん
143ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 19:53:12 ID:TfU8RyQ4
アリガトウ
100食か、、
144ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 21:20:32 ID:i6+cKSWv
おー、熱いラーメンか。
では、行ってみようかな。

熱過ぎると思う人は冷ませばいい。
145ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 22:52:36 ID:17uDkCWS
細麺だからさますのはちょっとな。
営業がまったりしてきたら、あんまり熱くするなって注文できるんじゃないか。
146ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 12:50:16 ID:pbhoLXTR
15人ほどの行列。
休日だからか、子供連れ、婆の集団がいて回転激遅。
すぐに飽きる味。
特記事項なし。
つけ食ってダメだったらあぼーん。


それから、助手、何も役に立ってないぞ。
おたまでスープすくって火にかけるのと、ラーメンを客に出すだけの仕事か?
あの狭い厨房でまったく存在価値なし。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 13:13:56 ID:pbhoLXTR

田ぶし@新宿


あまり評判よろしくないよだな
http://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs41/messages/15354.html
148ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 17:11:51 ID:70rziqpJ
大番
味落ちたな・・・。
残念!
149ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 13:40:10 ID:niBusQww
300円ラーメン逝って来た。本当に回転がわるいな。熱いスープのせいか?
熱いのはいいけど、目の前で小鍋に分けられたスープがいつまでも完全沸騰状態なのはいかがな
ものか?料理とか詳しくないんだけど、あそこまで沸騰させると味も性質も変わっちゃうんじゃないの?

味ははじめの一口はほんのり魚介系の味がしたけど、2口目以降は印象に残ってない。
麺はストレートで結構好みだった。

ま、650円出してまで食いたくはないや。
150ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 15:45:17 ID:0cse99RK
俺もゑびすやレポ。
味はあっさり、やさしいらーめんて感じ。
小鍋完全沸騰は、まぁむしろこだわってると捉えたが。
製水器が新しいせいか、水がおいしかったです。

それより商圏が住宅街なので\650を安くするか定食wないと経営の方が
きついかも。
\650はいきなり値下げすると印象悪いから、\100クーポン来店時毎回渡し
するとか。
まぁ、ほそぼそ続けて驕らなければいけるんじゃないかな。

ホロトンとか花月の衰退をうまく分析できればgood!

いろんな意味ではやしまると微妙に似てるところがあるのは気のせいか。

ん?レポじゃないですか?
そうですか。

151ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 10:37:53 ID:X0axpaB8
俺も行ってきたよ。
回転の悪さには閉口したね、ホント。

味の方はあっさり系で結構好み。
今回の件でこの店に行列をさばく能力がないのが判明したから、
行列の出来る店にならなければ、たまに食べに行ってもイイと思ってる。
(行列が出来るとは思えないけど)

>いろんな意味ではやしまると微妙に似てるところがあるのは気のせいか。
個人的に言えば、はやしまるのほうが劣るかな。
値段も高いし、チャーシューもマズイ、スープも特に記憶に残らない
152ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 11:29:22 ID:VHhjPljX
行列になるわけないだろ。
青梅街道の天鳳(?)も開店セール時だけもの凄い行列だったw
どこの店でもそんなもんだ。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 12:52:06 ID:K9/Ay996
はやしまる、チャーシューまずくないと思うがなあ。
最近少ないしっかりした感じで結構好み。
154ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:09:39 ID:PkqevH6n
うん、はやしまる うまいよ。 
けど仕事遅いよね 3人待ってたら よそに行くよ。
ラーメンも大・中・小同じ値段だといいのにな。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 16:13:19 ID:637XwB5c
ゑびすやのつけのレポまだぁ〜?
156ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 20:10:33 ID:zGPL6gq6
半年ぶりくらいにタブシに行ったけど、麺にスープが絡んで少し旨くなってたよ
メンマが極細から極太に変わったけど、バランス良くなったな
157ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:32:45 ID:3y8EWvMf
旅の途中であっさり食ったけどうまかったよ!久々に感動した。
次回はこってりを試そうかと思ったら、最近はあっさりに一本化したんだって?
ショック
158ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:08:07 ID:B6cpoc+t
こってりが無くなった理由は、石神本も関係あるかもね。
159ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 03:13:03 ID:d5Gc7fTb
なんで?
なんか書いてあったの?
160ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 04:31:24 ID:KMQfJrMF
採り上げられた事自体が問題かと。
その中で2本立てのスープを持ち上げられた所がきつかったかなと
161ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 14:36:59 ID:rBcZ0zle
ゑびすやのツケ麺は目途が立たず当分は出来ないだそうでつトホホ
162ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 14:44:10 ID:LrMKUBYh
で、またラーメン食べちゃったの?w
163ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 15:55:40 ID:+GG1VOcQ
ゑびすや昨日行ってきたけど美味かった。

...美味かったなー。
164ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 16:43:10 ID:rBcZ0zle
で、またラーメン食べちゃったわけよ、ラーメンも美味いからいいんよ
でもツケ麺食べたかったなぁ
165ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 16:45:18 ID:i5xQFU7l
開店半額セールはもう終わりでつか?<ゑびすや
166ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 16:58:35 ID:rBcZ0zle
>>165
もう終りまつたでつ、改めて考えるとむゑびすやのラーメン
650円は少し高いかなぁ、味は良いからもう少し麺の量が欲しいなぁ
167ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 20:14:55 ID:EaJhOiHh
ゑびすや逝ってきた、青葉っぽい味ですね
作り方効率悪そう、知り合いらしいのが端の席でビール飲んでてうざい
俺が食ってるのに席移動させやがってもう(゚听)イカネ
168ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 02:19:03 ID:wXJAqLG/
>青葉っぽい味ですね

???????????????
えええええええええええええええええええ??????
????????????えええええええええええ???EEEEEEEEEEEEEEEE???????
ド;アfjぴえfじゃふぁ_?????????????
ゑ??????????????????
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
?EEEEEEEEEゑええええええええええええ???????EEEEEEEEEEE?Eえ???
169ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 03:46:06 ID:3KM0I/xa
↑↑↑↑↑
何こいつ
170ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 05:15:56 ID:vhGG4+q2
いや、167のほうがおかしいだろ。
つーか田ぶしのときも「青葉っぽい味」で片付けてる人いたような…。

ランチはライス無料とか始めてくれれば、
650円でもいいかなと。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 13:05:36 ID:BYvxVaLL
はやしまる 何であんなに空いてるんだ 美味いのに…
みんなもっと行こーぜ 潰れちゃうぞ
172ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 15:35:41 ID:2vsj1vHO
高いからだろ
あと8時過ぎくらいだったかいったら客俺一人で店員二人
俺が注文たのんで面湯で初めてできたなと思ったら店員の飯で
一人はじっこで飯くいはじめた。
そっから作り始めたのでなんか客俺一人なのにえらく待たされた。
行ったのかなり前だからまだ慣れてなかったのもあるだろうが
何かリピートするきは無くなった。
173ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 15:36:15 ID:ObtIQQN6
だよね、はやしまる潰れてしまうには惜しい店だよ
つけ麺のタレが結構ハードだからあの麺じゃ負けてる
もっと太い麺にしてくれたら高はしのつけ麺を凌駕すると思うよ
174ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 16:32:24 ID:BYvxVaLL
高はしのつけ麺ってどこ?
食べてみたーい
175ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 16:41:57 ID:6jK4hB0X
「はやしまる」やっぱり場所が死角かなって思う。
 商店街の通りだったら、ふらっと入る客も期待できるけど、
 あそこじゃお店があるって情報知ってる人しか入らない。
 看板も片側からしか見えなかったんじゃないかな・・・・
 あの独特な麺の食感は結構好きなんだけど

「ゑびすや」は、まだ未食だけど、味自体はわるくなさそうだし
 高円寺は、「旅の途中」「はやしまる」と期待できるあっさり系が
 連続してできて、良いよね。
 
176ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 17:50:44 ID:ObtIQQN6
>>174
赤羽の高はしのことでつ
>>175
横丁商店街のさらに横丁の奥ってトンデモナイ場所だものねぇ
車の人は駐車に難儀だし駅からは遠いし、旅の途中もいい加減
ヘンピな場所だけど、どっちもぜひ食べに行きたい良店すね
177ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:28:51 ID:vDm4oiSp
ゑびすやにしても田ぶしにしても、魚介系のダシが出てると青葉に似てるというふうになっちゃうんだろう。
それまで、魚介系スープラーメンを食べなれてなければそんな感じなんだろ
178ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 22:30:07 ID:vDm4oiSp
俺、何度も商店街通ってるけど、はやしまるってまったく気づいてなかったorz
179ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:50:53 ID:bxpInVWU
まぁ、へき地であっても売れるところは売れるからなぁ。
美味いラーメン屋が無くなってしまったいま、
旅、はや、ゑび、とかんばって欲しいところ。

ていねいに同じ事を毎日続けるだけでいいんだけど..
180ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 09:10:39 ID:6L1a8lfw
スレ見て
はやしまるに行きたくなったのですが
どこら辺にあるのでしょうか?

田ぶしがある商店街の奥ですか?
181ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 09:54:48 ID:vpV70czM
検索ぐらいしろよ
182ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 10:06:54 ID:zqK1nX71
>>180
場所は高円寺北2-22-11だよ、後は自分で検索してね
183ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 11:22:32 ID:6L1a8lfw
>>181,182
dクス
184ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 14:40:27 ID:DBP2NdVD
はやしまる食べてきたよ。
あっさり優しい味で、確かにうまい。
荻窪の二葉を上品にした感じ!?
うまいんだけどインパクトがないんだよなぁ。
田ぶしや旅の途中あたりに較べると。
185ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 14:42:54 ID:DBP2NdVD
そういや一時古武士のつけあつにハマってたんだけど、
全然客入ってないし、ここでもほとんど話題にならないな。
あの麺、うまいと思うんだけど。
単にオレのツボにはまっただけなのか?
186ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 17:59:59 ID:8jTtxwxa
常人には味醂で甘すぎると思う。味覚障害になりかけてないか?
187ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 01:01:34 ID:FjDUFBg3
たしかに波があると思う
以前べえやすにはまって通ったけど
今は甘すぎると感じて・・・

で、背脂系に通いだしたり
つけでも丸長みたいに甘くないやつにしたり・・・
結局それでループしてもとにもどったりして
188ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 12:04:18 ID:yHrHbYKF
創家で、大勝軒のラーメン始まってますか?
189175:04/12/03 12:04:39 ID:kzS7XJ7G
ゑびすや 初めて昨晩行ってみた。
席がちょうど自分で全部うまってしまったのにまずびっくり。
半額セールの効果があったのかな。
味は皆さんが書いているように、雑味のないすっきり味 醤油の風味も弱く
塩ラーメンに近い感じがする。

食べ始めに感じた、スープのほのかな甘味はなんなのかな?
出汁に使った野菜の旨みなのかな?
190ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 17:06:11 ID:KO+W5anQ
ゑびすやと前後して新規開店した店がやはり手鍋でスープを温めて
作るやり方で味も似てるんたよなぁ、関係あるのかな
191ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 18:49:31 ID:Rq+7PtXI
はやしまる逝って来たワンタンメン醤油食った
結構好みの味だがワンタンとスープが合わない希ガス
192ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:03:10 ID:f31tz8db
>>190
どこ?
高円寺?
193ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 09:40:53 ID:yM/iZRCX
旅の途中 のこってりなくなったの?
194ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 12:58:23 ID:o5LdwJIs
ゑびすややはやしまるいってきたけどあの値段出すなら
俺は金ないし天王でいいやって思った。
天王の麺がもう少しうまけりゃいうことねーんだけえどな
195ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 14:02:28 ID:2ICdtWoK
はやしまるで塩ラーメン食べた。
まあまあよりは少し上だけど、小松菜嫌いなんだよね。
それにしても店内に漂うほのかなエスニック臭はなんだろう?
ナンプラーとパクチー入れたくなったよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 15:08:16 ID:HYVxUe/X
それはセロリ漬のかほりだよ、230円だけど美味いよ
197ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 15:48:43 ID:2ICdtWoK
そうか、セロリか。
しょっつる使ってるんだろうかとか、スープの仕上げにパクチーの根でも
いれてるのだろうかとか、いろいろ考えたんだよね。ありがとう。
198ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 17:53:31 ID:S5njwO02
>>185
麺は大成食品製なので好きだが、馬場店に行った感想や
仙台店の噂を聞くと行く気がしない。食器くらいちゃんと洗ってくれ。
199ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 00:11:03 ID:5JP8o7kb
>198
食器ちゃんとあらってないのか!
そーいや洗ってる所は見えないな。。。

>193
なくなった

>190
ゑびすやとはやしまるは結構似てるよなぁ
その後で開店した店ってあったっけ?
200ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 06:19:51 ID:lsEN5Agi
新高円寺の福吉に行ってきた。
このスレにもあんまり出てこないし客もあんまり居ないからどーかなと思ったけどまぁまぁ美味かった。
値段も高くないから又行こうと思う。
でもなんで客入ってないのかなぁ?
場所と店の作りなのかなぁ?
201ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 12:49:31 ID:JzfqnxWo
旅の途中初めて食べたけど、ウマイね。
ちょっと油多目なのが気になるけど
ちゃんと醤油の味が出ててよかった。
真面目そうな店主もいいね。


で、帰りがけ
ゑびすやの前通ったら
満席だった。なんかあったのかな?
202ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 20:20:29 ID:r3on0eYZ
古武士、今日行ったけど、いつの間にかつけ汁の味、変わった? 開店当初の甘甘だるだるが、なくなってたよ。あれがイヤで行かなかったんだけどさ。
でも水が炒めた油臭くて、よく見たら、油使ってる近くに、氷と水いれぱなしのコップを置きっぱなしで、それをそのまま持ってきてた。
なんか、外すよなぁ、あの店
203189:04/12/06 12:10:14 ID:uPEEsMsX
>>201
ゑびすや 普通に繁盛しているんじゃないかな。
あの味は、30代後半以上の世代に受けそうだね。

実は、2日の晩は、はじめ旅の途中に行ったんだけど、
PM8時すぎちゃったから、店仕舞い中で間に合わなかったんだよね。
あそこの醤油は、確か古式醤油使ってるから、一味違うよね。
旅の途中からゑびすやって、歩くと結構距離あるよね・・・・
204ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 15:05:48 ID:Cq/0G8gw
>>203
距離はありますが、長旅の途中だと思ってラーメン屋巡ってください。





やべぇ、おれスゲーうまいこと言ったかも。
205ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 18:53:10 ID:e9z8XDCf
>>185
今日つけあつ食べてみたらなかなかウマーだと思ったよ。
麺がもちもちパスタみたいな感じで
あれはあれでおいしい!今度はラーメン食べてみる。
206185:04/12/06 22:29:41 ID:OJVoNMOd
おおっ、意外と古武士、評判いーでねーか!?
実はラーメン食ったことないんだが、
つけめんは古武士で十分だと思うが。

いやわりと最近べんてんや頑者行ったけど、
別になんとも思わなかったんだよなー。
207185:04/12/06 22:33:26 ID:OJVoNMOd
>203
旅の途中に古武士に会ってみて下さい。




やべぇ、おれスゲー回しモンに思われてっかも。
208ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 02:32:45 ID:hhTrrJpT
べんてんはともかく頑者はうまかったけどな。

古武士はこないだ久々に行ったけどけっこういけたよ。
お客がいなくて、角煮つけ麺はないかといったら、
チャーつけと同じ値段で出してくれたんだけどうまかった。
メニューに付け加えるべきかと。
そしたら週1でもOK
209ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 13:18:55 ID:eq3yoFXm
>>208
何ソレ!?角煮つけめんいいなー
食べてみたいよお
210ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 17:47:13 ID:hhTrrJpT
>>209
一応「全部入り」だと角煮が入るみたいなんだけど、
1100円なんだよね。
でもラーメンで角煮入りがあるんだから、つけでもそうすればいいのに。
211ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 20:01:15 ID:wl5df/3i
はやしまる満席キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
212ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:21:03 ID:4dpFahvW
>>210
サンクス。角煮自体は旨いの?
ラーメンやつけめんに一枚だけ入ってるチャーシューは
はっきり言ってだめな方だと思う。あと卵も…
値段を考えたら妥当だけれどね。
213ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 02:10:27 ID:6lVvCnix
>>212
結構うまいよ。つけ汁に白髪ねぎと一緒に浸して食うとさらにいいかも。
多少風味にこくが出て、麺とも合う。
実は期待してなかったけど、あのメニューに関しては意外な拾い物かなと。
俺的にはあそこはチャーシューよりもメンマが気になったよ。
香りも古臭いし、歯ごたえもコリコリというよりもゴリゴリしてて。
214ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 09:03:45 ID:IvOzxlHk
高円寺で角煮っていったら峰が思い出深いな。ゴロゴロはいってる。
替え玉まで食ったら、よく食べるね〜ってほめられた。
215ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 11:49:42 ID:VDqbCZiw
今のところ古武士で角煮食べようと思ったら
全部のせ頼むしかないわけか・・

峰ねぇ・・むぅ。
216ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 11:51:27 ID:VDqbCZiw
あっ、違った・・
角煮らーめんはあるのね。スマソ
今度それ食べてみるわ。
217ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 03:06:25 ID:Cm8o41/q
この前、はやしまるで塩つけ食ったけどなかなかうまいね。
醤油よりうまかった。
たんたん亭派生らしいけど、今風に合わせた感じでうまい。
たんたん亭はラーメンうまかったけど、つけ麺はそれほどでもなかったんで、
いい意味で予想と違ったよ。
でも、あいかわらず手際は悪いね。
ちょっと混んで20分ぐらい。
マジでやばいね。満席になったらどんな感じなのか?
想像しただけで(/_;)
218ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 04:47:31 ID:p/JbyA1r
塩つけなんてあるんだ。

まだ大盛り無料?
219ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 07:08:38 ID:HXW4wkoJ
昨日、8時頃に天王に行ったら客いたけど準備中だった・・・
から、初の旅の途中行ってきた
結構蕎麦に近い感じでこってり好きだけどあれはあれで旨かった
こってりがどんな味だったのか食べてみたかったな
220ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 13:30:44 ID:Cm8o41/q
大盛りサービス中
221ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 08:41:03 ID:P3CJXOFf
最近のこのスレははやしまるの関係者の自演がひどすぎるな
222ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 11:09:07 ID:6Dv8b+CC
えっ!
はやしまるってたんたん亭系なの?
なら食ってみたいが

つか さっさと自分で食ってみるか (´・ω・`)
223ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 12:25:41 ID:5G6NTTwe
最近高円寺に越してきたんだが、ここらへんラーメンの平均価格高くないか。
高円寺は金持ち多いのかな。
224ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 13:29:53 ID:SL3s/Xl7
地味にマニア向けの店が増えたからね。
225ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 16:41:07 ID:acHfxvC6
ライブハウス「リッツ」横の天鳳ってどうなん?
226ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 04:10:48 ID:d8uB/ri9
えびすやのつけはどうなったんだろう。
227ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 15:07:51 ID:P6bbZvdg
今日行ったらゑびすや、つけ麺出来てたよ。
限定30食だってさ。

でも今日は寒いからラーメン食ってきたYO。
旨かった。

チャーシューはちょっと臭みがあるね。
それ以外はイイ。味玉も旨かった。
228M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/14 22:04:45 ID:zGK9wYTw
ごめんなさい。峰のマスター本当にごめんなさい。
チャーシュー麺を頼んでチャーシューだけで満腹で麺を、ほとんど残しました。
チャーシューも少し残してしまいました。
今日は練馬の一番ラーメンに行った直後の、はしごだったのです。
一番を出たあとは、まだイケルと意気揚々だったのですが・・・・・
いつもは空の丼を勢いよくカウンターの上に上げるのに今日はそれができませんでした。しかしマスターに無残に残った丼の中を見られてしまいました。
それでもうつもきながらも、しっかりと「ありがとうございました」と、言ってくれた。
229M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/14 22:10:30 ID:zGK9wYTw
うつむいた顔は、何だか悲しげに見えてしまいました。
その場で私は「ごちそうさま」としか言えませんでした。
残したことを謝れませんでした。
申し訳なくてしかたがない。
帰りの車で涙がでました。
ほんと、マスターごめんなさい。
230ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 22:12:04 ID:eLOXxolX


ゑびすまる
231ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 22:39:41 ID:eQTHII63
峰のラーメンははしごで行くにはきついでしょ
角煮食べたときは一食抜いて行きましたよ。
それでもきつめだった・・・
232ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 01:41:18 ID:CrWTXtE3
オレはマヅイらーめんは簡単に残すよw
233ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 06:03:03 ID:7C98B1qn
>>M.mcd ◆EgNgadDJxE

反省や後悔は愚か者の言い訳に過ぎない。
まして贖罪にもならない。
人間はその行動によってのみ性分が表される。
234ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 07:58:22 ID:Z0IxtpdF
>228
>229

バカじゃねーの?
消防じゃあるまいし、
自分の腹具合ぐらいちゃんと認識しろよ
「車で涙が出ました」なんて浸ってる様に書いてるなよ
残したラーメンが勿体なくて泣いたんだろw

235ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:14:04 ID:3PH5joo8
俺も峰でチャーシュー麺頼んでチャーシュー一枚残したよ、、
正直スマンかったって感じだ。峰を舐めてかかってたよ。

30過ぎの胃袋には峰チャーシュー麺はキツイな。
236ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:31:09 ID:3EwkogxF
ラーメン梯子とか、頭おかしいよな。
店側は満腹の客想定してラーメン作ってないよ。
そんなやつが、やれ上手いだとか不味いだとかネットに垂れ流しやがって。
ラーメンは、腹減らせてから喰いに行け。
237ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:47:48 ID:xwymgjQJ
高円寺に3年も住んでラーメン屋巡ってなかった…このスレ見て反省した。
さて、食べ歩くぞ。前に創屋いったけど月曜定休日だった。
創屋の近くに峰もあるのかな?
238ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:49:54 ID:eSXq7+SW
>>237
その間に「いちや」もあるし、反対方向に歩けば「じゃんけんぽん」や「味噌一」がある。
239ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 13:11:00 ID:xwymgjQJ
>>238
速レスありがとう。ちなみに家系が好きです。中目黒の百麺とか。
単に替え玉が好きなんですよねw。天下一品のドロドロには少々引きました。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 20:03:47 ID:xwymgjQJ
先ほど初めて古武士に行って行ってきました。和風系のダシが口に合いませんでした。
が、メンマがとても美味しく感じました。麺も太めだけどスープに良く絡まり良い感じでした。
明日は峰か創屋を攻めてきたいと思っております。
241M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/12/15 22:38:41 ID:HrCK3e0j
>>231>>235
イケると思ったのですが無理でした。ホントに申し訳ないことをしたと思います。
梯子しても、あんなに残すことは普段ないのに。
薄利でしょうから余計、悪いことをしたと反省しています。
峰は味噌のほうが好みです。おすすめするならこちら。
242ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 22:50:59 ID:3EwkogxF
なんで>>236だけ無視してんだよ。
つか、ほんとに悪いと思ってるなら、ポストに万札でも入れてこい。
243ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 23:09:17 ID:8OI7npBl
だからレス返すんじゃねぇ
放置しないと住み着くぞ(もう遅いか)
244ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 07:12:23 ID:rEdLtnBE
やっぱ創家ってうめーよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 07:29:02 ID:VtMxzV3K
当スレ、sakaeiとエムコマと弁護はお断りです。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 13:46:32 ID:5KaBasWq
東京ウォーカーの増刊「おいしい東京337店」ってやつに、
はやしまるが載ってるぞ。
それによると、ご主人は光麺とかづ屋で修行したそうな。
おすすめは「わんたんめん」だそーだ。
247ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 15:07:06 ID:nlA2MVDA
はやしまる一通り食いました
塩ラー免か塩つけめんがいいかな
値段ちょっと高いけどね来年から定休日作るそうです
248ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 15:35:23 ID:0MlYbkga
ゑびすやのツケ麺食ってきたよ、甘酸っぱ無しの濃いラーメンスープのままのタレ
濃過ぎてショッパーだたけどこれはこれでまぁ美味かったからよろしいんじゃないかな
ただスープ割頼むとダシを鍋で熱してから出すから時間かかって間延びしちゃうよ
割用のダシはステンレスの急須に入れて出すなら初めから麺とタレと一緒に出せば
ショッパー過ぎを薄めて調整出来るのにな、それとカウンターに酢を置いて欲しいなぁ
途中で酢入れて味の変化を楽しみたいね、麺は太麺って事だけどさほど太くも無い
ツケ麺にも絹サヤ入ってるのが微笑ましい、ガツン度は無いけどそれなりに美味い
文句を言うならあの麺の量で750円はないよなぁ、割高感あるなぁ。
249ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 18:28:46 ID:pxzckBcW
峰、行ってきました。角煮ラーメンは噂に違わぬ量でした。
また海苔も沢山入っていていい感じですね。
スープは豚骨の割にドロドロ感はさほどなく、和風な感じで気に入りました。が、
店が汚な過ぎませんか?カウンター自体はさほど汚くないのですが、全体的に汚らしい感じを受けました。
漬物3種類が無料なのは嬉しいんですけど、総合的には6/10点位ではないでしょうか。
250ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 23:53:28 ID:xPiif2JT
はやしまるの自演にはもうコリゴリ
お前は第二の田ぶしかっての
251ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 16:42:46 ID:7UFC8tsn
>>236
カコイイ
252ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 15:28:28 ID:PnQwKUh/
>248
おー、甘酸っぱ無しはイイネ!今度食べにいってみよう。

古武士のつけ麺には辟易したからなぁ、なんだあの糞甘いタレは。
今は直ったんだっけ?
253ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 03:16:48 ID:pkNFnDPs
創屋にいってきました。この味、俺にピタッり。でも食券販売機に萎え。
上手いけど、ボリュームがもう少し欲しい感じでした 。ライスも頼めば調度よかったかな。。。
総合的には8.5/10点!
254ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:00:08 ID:V5Xdq1sk

いまさらあげ足とって悪いが、創屋ではなく創家ね。
ついでに"ピタッり"は、ピッタリと表記するのが妥当かと。
またまたついでに"上手い"は美味い、もしくは、旨い。
そのまたついでに"調度"→丁度ね。
あ、わざとやってる?
255ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:03:03 ID:O/UwaVea
2chでつから
256ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:08:25 ID:pVwZMKjf
はやしまるとゑびすやの場所を教えてくださいお願いします。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 13:10:58 ID:O/UwaVea
258ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 14:01:24 ID:ZggIgCJ8
>>257
いつも思うんだけど、
お前、優しいな。
259ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 12:58:57 ID:XLfZSBBd
>>236が峰の太目のおばさんのカキコだったら、面白いんだけどな
260ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 13:23:18 ID:UPzSFV4T
峰夫婦の喧嘩、凄いね。
一方的にもほどがあるくらい、おばさんの圧勝。
261ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 16:32:59 ID:9HwinBd4
荻窪丸長の夫婦喧嘩もなかなかだぞ
オサーン怒鳴りまくるオカーンひたすら無視のち捨て台詞
お客何事も無く麺を黙々と啜る
262ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 01:35:21 ID:pP7gHZTv
田ぶし、いて来ました。うまくてビクーリ。でも量の割りに高いかも。
3時頃行ったら他に誰もいない。高すぎるからでは?
263151:04/12/25 06:00:02 ID:LHD9tWAD
昨日ふと、ゑびすや食いたくなって行ったら午後1:30位で2人くらい待ってた。
待つのは嫌なのではやしまるに行った。

今回は塩つけ麺食ったのだが、旨いね。
正直らーめんは特に思うところ無かったのだが、つけ麺はイイ。
大盛りでも値段変わらなくて\730ならいい感じかも。

ゑびすやは結構順調みたいね。
俺は並ぶの嫌いだから、しばらく足が遠のくかも。
264ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 06:57:54 ID:QaDG55tP
久方ぶりに一条流七代目に行ってみた。
麺が細くなってから、何となく足が遠のいたんだよね。

食べたのはあっさり。スープは相変わらずだったが
一条流にしては珍しくレンゲ(安いプラスチック製)が
付くようになっていた。

塩もメニューに加わっていたので次の機会に試す予定。
にしても、はやしまると言いホロトンと言い、
あの通りのラーメン屋は新メニューの塩ラーメンを出す店が増えてるね。
265ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 13:36:25 ID:s/XuHeZY
えびすやのつけ、うまいね。今時の甘辛路線じゃないのが、かえって新鮮かも。ただ、もう少ししょっぱさが穏やかならいいんだけどね。
266ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 15:12:14 ID:EJMt8jeG
>>265
うん確かにショパー杉、だから今度ツケ麺を頼む時に割用のスープも
麺とタレと同じに出してくれるか聞いてみようと思う、どうせステンの
急須で出すんだから一緒でもかまわんでしょ、そうすれば自分で
好きな濃さに調節できるもん
267ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 15:13:02 ID:yiShg6QP
「旅の途中」に行ってきました。
よくよくメニューをみると
アイススミノフ(ウォッカ?)なんて
置いてあるんですね。
夜に開いてたら飲んでみよっと(^^

正月休は30−4日だそうです。
なんか漏れ工作員のようだな(w
268ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 16:16:03 ID:P5C8lrHE
今夜
高円寺に行くんだけど
お薦めの店ある?
269ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 16:25:56 ID:73FwTWMJ
はやしまるとかは? 目新しいところで。
あとはたけちゃんのつけ麺とか
方面が分からないからなんとも言えんけど
270ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 05:39:03 ID:vPcNZSyo
ゑびすや逝ってラーメン食ったけど
スープ熱すぎ火傷しちゃったよ
さやえんどうは(゚听)イラネ
品地区ふと過ぎで食いづらい
271ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 07:56:00 ID:d1ocdvWC
はやしまる激マズ。必至に宣伝ご苦労さん。
272ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 09:34:36 ID:dgOVDXRG
高円寺にしてはまあまあだと思うけど。
塩はじゃんけんぽんと同じくらい好きだよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 12:04:09 ID:OTH9n9B9
はやしまる激マズってやつがいるんだな。
オレはまあまあだと思うが、特にインパクトがないので、
特別ウマイってヤツもマズイってヤツもいないと思った。
274ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 13:14:39 ID:WRnFYOQp
>>271
特にうまくないけど激マズイって程でもないだろうに。
単純かつ扇情的な表現しか使えない厨だから仕方ないかw
275ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 15:21:35 ID:qGsq5/u4
>>271

ただ貶してるだけの哀れなヤツ。
お前の好きな店を書いてみな。
276ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 22:54:23 ID:77T5PtBi
古武士どお?
277ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 23:32:18 ID:BLjDTSLk
>>276
ただ貶されるだけの哀れなミセ。
278ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 17:01:06 ID:lZyH0rXQ
おれは好きだよ<古武士
でもこないだ出てきた水は確かにアブラ臭かった。
279ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 00:43:21 ID:QJwXYE4z
大和って知ってるか?
280ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 01:46:49 ID:fOtA2B6f
うん
281ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 12:11:07 ID:4km0k7Qg
今日は古武士やってる?
何時まで?
282ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 22:50:50 ID:4l4lWYrs
>279
知ってるよ。 美味しいよね。

283ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 02:28:40 ID:LyenjRjm
大和って、秋頃に麺が変わった感じしない?
妙にユルくて以前ほどシコシコしない・・・。

一昨年頃にも海苔が安っぽい香りの弱い奴に変わったし、
なんか年々味が落ちてると思う。
284ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 05:08:30 ID:FJOPZfan
今更ながら環七沿いの味噌一行ってきましたー。せっかく期待して行ったのに
全然おいしくなかった。なにが万人受けラーメンだよ!ゴマの味がキツすぎて
ダシはどこ!?って感じ、、、。
285ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 11:39:32 ID:4LfYEYcZ
>>283

やっぱり麺変わったんですかね。2-3カ月ぶりにこの前食べたら、麺が細くて腰がないんで、あれ?以前こんなだったけかなぁって思ってたんです。
286 【大吉】 :05/01/01 13:00:41 ID:xcAW7cLN
がんこ
287 【ぴょん吉】 :05/01/01 13:04:24 ID:H0pHUc7M
ss
288ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 13:13:48 ID:xHFKQiCO
>>243
このブログ参考にしてみては?
http://blog.livedoor.jp/tetolon/
289ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 10:59:26 ID:6X2ljLsm
>>288
すげぇレベルの低いボログだねw
290ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 07:01:26 ID:FOeaIbr1
えびすや、はやしまる、旅の途中、タブシ、一蔵など、もう営業は始まったんでしょうか?
店員さん、関係者の方々もよかったら、宣伝含みで結構ですのでカキコよろしく
291ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 12:17:02 ID:cDEiiPYK
少なくとも1軒は昨日から始まってる。
292ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 12:18:12 ID:y5M6lkgQ
田ぶしは昨日やってたよ。
お客で溢れかえってたから、嫌んなって帰ったけど
293ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 12:58:31 ID:FOeaIbr1
レス、サンクス。
田ぶしやってるのか。行こうかな
294ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 10:39:45 ID:WBDU8qKu
昨晩 ゑびすや 行ってきたけど、スープが変わってしまった。
色 出汁が濃くなって、一般的な感じになってしまった。
前の ほのかに甘い さっぱり味の方が良かったな・・・・・
295ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 17:31:54 ID:3AqIBD6P
えー、今の方がいいじゃんっ、以前のえびすやは薄すぎ。
って、オーダーするとき加減できればいいね。
296ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 21:13:53 ID:nV3FedRq
うちから直近で気になってたゑびすやに初めて行ってみた。
魚系としてはスープの濃さもいい具合でおいしかった。
好みもあるけど、ひら石みたく濃厚にしちゃうと
食べてる最中は平気でも、その後しばらく口から魚味が消えなくて
けっこうつらいものがある。
魚系のコクは淡味でこそと思うんだけどねぇ。

でも確かにスープは熱い。フーフー吹きながら食べたけど、
最後のほうは麺が伸び気味。
297ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:28:31 ID:Efo/GCuc
ひら石は正直どうかなぁと思った。化学調味料無添加ってのはいいけど。

古武士の店員がずっと雑誌をよみふけっていた。
勤務中にヌードや水着見るなよw
298ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 00:39:55 ID:UjRLuC72
連食でつか?
299ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 07:13:05 ID:LPRo1dbK
ゑびすや、、タバコ吸ってるやつが居て激しく萎えた、、、
と思ったら、灰皿が普通に用意してあるのな。

味に自信が有ってラーメンとつけ麺のみで勝負してるんだからさ、
ニコチンで舌のイカレてる客なんて相手にすることないだろうに。
味で勝負してる店は大抵禁煙だぜ。

タバコ吸ってる奴なんて¥180ラーメンで十分だよ。
300ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:39:25 ID:tdsFjx2n
創家にイケ!!!


創家に!!!


いいからイケ!!!


創家に!!!


( ゚∀ ゚)/ !!!
301ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 16:30:10 ID:NIJqSmSi
創家って漏れの中では最強の家系なんだよね。
デフォでチャーシュー3枚なんて有り得ないよな。
スープもコクがあってウマイし。
層化でなけりゃもっとイイのにw
302ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 16:50:30 ID:MVyhrmey
今度、高円寺に行くんですけど、一番美味しいラーメン屋はどこですか?
がんこが好きなので、ここのがんこを経験するのもよいけど、
どうでしょう?
スレを見てると、たぶしが評判が良いみたいですね。
303ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 08:21:14 ID:TCw59mJQ
庚申通りにまた新店ができたっぽい。
「牛筋」「坦々麺」などの文字が見えた。
304ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 10:48:37 ID:3BvoG9Ks
>>302
「旅の途中」をおすすめします。
厳選された食材と丁寧な仕事ぶりに、納得できるんではないかな。
わかりにくい場所と夜8時ぐらいまでなのが、難点だけどね・・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 11:11:01 ID:bsbBoUJX
一般的には、たぶし
地元民的には、じゃんけんぽん
学(ry員には、創家
306ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:07:18 ID:Xk/a+UCv
>>304-305
ありがとうございます。
さっそく、紹介してくれた店をググってみますね。
307ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:19:32 ID:Q2ESboPt
創家は好きだけど、味にばらつきがある。前から言われてる。
茹で時間計って、スープや油、ちゃんと計量するだけでいいと思うんだけど、
変に職人気取りしてるような。
バイトがバイトに教えてすぐ変わるし。
308ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:48:53 ID:2G8eiyqq
タブシ新宿店に行ってきたよ。やっぱ値段が安くなってるブン味も高円寺より
深みがないようなきがしますた。
309ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 12:58:48 ID:pMKopq6d
田ぶし@新宿で食べて以来
マズイイメージがこびりついて
高円寺店に行けなくなりました。

味が大きく違うのは
解ってるんですが
店名が一緒なのが
致命傷ですね。
310ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:16:08 ID:EvLmDxT/
age
311ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:33:57 ID:vk4bx//f
てか田ぶし、最近麺茹ですぎじゃない?!
丼も暖めてるのにえらい前から出してるから、客に出て来る頃にはヌルイ…
オープン時から通ってるけど、つい最近までは田ぶしは仕事が丁寧で
いつ食べに行っても美味い、と思ってたのになぁ…
店主いても、バイトに調理させてるけどさ
ホント麺は茹ですぎだって…
席座って15分近く待たされる事って今までなかったし
312ラーメン大好き@高円寺:05/01/12 22:34:15 ID:MrSWnIso
まったりやの居抜きに「麺屋ヒロタ」という店が
17日にオープンするらしいです。
313ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 00:27:26 ID:YeksHW0N
初めてこのスレ来たんだけど、日向屋は人気ないのかな?
田ぶしやってない時はここで750円でラーメンライスするんだけど。
ラーメン待ってる間に胡麻を大量にすりおろしてラーメンにかけると(゚д゚)ウマー
314ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 03:54:35 ID:084FVIeV
>>311
そもそもラーメン屋で10分以上待たされるのはNGだよな。
オープンしたての店ならまだしも(環七沿いの○○やでオープン当時20分待たされた)
超混みの店じゃなければ席座って5分以内じゃね?
315ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 10:34:47 ID:lkaChk8V
深夜に営業しているラーメン屋がほとんどなかったので、初めて一蔵に行ってみました。
醤油こってり麺固め+餃子を頼んでみたところ、中々美味かったですよ♪
316ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 10:59:17 ID:oxsJk7XE
日向屋はゴマをすらずにぽりぽり食うのがウマイ
317ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 12:04:45 ID:gjeBbpXz
<一口メモ>
ゴマはすらずに食べてもセサミンが吸収されないので栄養にならない
318ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 12:58:51 ID:mJfRXZ9D
日向屋はラーメンより、ぶた飯のほうがうまいのが問題だ
319ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 14:27:28 ID:1p+ngqFB
>318

正解!

「つまみ+豚飯+ビール×2」

これで腹いっぱいになってラーメンがどうでもよくなる事が多々あるなw
320ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 16:02:44 ID:fUFJMrR0
田ぶし最悪…

どうしてもらーめん食べたくて
昼間は創家やってないから
初めて田ぶし行ったけど
不味くて吐きそうで半分残して帰って来た…

客待たせすぎ
麺のびすぎ腰もない
スープは魚の味しかしない
味噌汁の味噌抜きみたいな味
チャーシューetc...もどれもイマイチ
丼温めてるのはいいけど
麺茹で始める前にタレ入れてスタンバイしてたら意味ないだろ
あと隣の客がガキ連れててビービー泣いてんの
ウゼェ…
あと780円は高い
どっちにしろ金返してほしい

以上の事は創家ではありえません
あれで高円寺でうまいらーめん屋と言われてるのがありえません
つーからーめん屋としてもありえません
321ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:17:30 ID:Z46t8Ab2
高円寺のラーメン屋、一通り食べましたが
ぶっちゃけ天一の味がさねで十分でした…
行列もないしね〜
322ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:18:56 ID:Uxcs2KVr
>>321

(*^ー゚)b グッジョブ!!
323ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 20:19:23 ID:ZYH7tExy
>>320
客のことは別に店のせいじゃないだろ。
あなたに田ぶしの味が合わなかっただけ。

その田ぶしに今さっき行こうと思ったら(6時)閉店してた…。
日向屋行こうと思ったらこっちも休業。
泣く泣くせんごく屋に入る。
もう少し美味いラーメン屋探すか…。
324ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 02:19:49 ID:6VqEX14z
なんだって?
日向屋休業だと?
325ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 02:55:32 ID:0ZYT3CJa
ラーメン食べたくて田ぶしに行くなんて……あ・ん・た・間違ってる!

田ぶしは田ぶしという料理を食べに行くのさ
326ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 03:47:47 ID:UT8xrgJq
ここラーメンスレだべ……あ・ん・た・間違ってる!

やっぱり田ぶしは話にならないね
327ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 04:14:38 ID:0ZYT3CJa
そう、ラーメンを超えちゃったんだよ。

キミは家系チェーンでも行って鼻水すすってなさいってこった
328ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 04:39:40 ID:UT8xrgJq
ラーメンを超えちゃった田ぶしさん

お願いだからそのままどっか逝っちゃってください
329ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 10:36:04 ID:ZXKf12tr
あんたら釣られすぎでつよw
330ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 10:50:42 ID:BBs7BxZ7
自分には合わないけど、こういうの好きなやつもいるよねって軽く流せないようじゃ、
ビギナーだな。
331323:05/01/14 17:50:08 ID:ThPc2ULr
>>324
確か、木曜が休みになったんです。
332ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 18:16:28 ID:pIdN/+Xz
なんか、こっそりと今週のスペリオールで「ゑびすや」が紹介されてるよ。
びっくりしたw
無口な職人だって
333ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:21:32 ID:jj+W88qP
ほんまや早いなぁ、ゑびすやラーメンよりもつけ麺の方が好きなんだけど
限定100食ってラーメンだけの数かな、つけ麺は別勘定ですかね
アシスタントが仕事してないって上の方のレスでたたかれてたけど
基本的には店主一人で作りたいってスタンスだかあれで良い訳だ
334ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:46:08 ID:PYqWsdeM
アシスタント引っ込めて値段安くしてほしいのだが。。
ほんと役に立ってねーだろ、あいつw
335ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 20:56:21 ID:pIdN/+Xz
たまにつけ麺の麺、水で洗って締めてるぞw
336ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:10:29 ID:h9yulW41
創価うまいだなんてこいてる奴の気がしれない。
あんな腐れラーメン食えるかよ。
337ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:35:04 ID:ypLhsFjS
えびす屋、開店セールの時並んでたら、ベンツに乗ったヤクザみたいなオヤジがやってきて、そうしたら
店員がすっ飛んできてペコペコ頭下げてたよ。
こっちが実質オーナーってとこかね。
338ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:21:51 ID:yBJV9zIZ
つけ、とんでもなく量が少ないのだが・・。
あとショッパイ&煮干の臭みがきつい。
339ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 00:12:56 ID:TmQm+DPm
>>311
同感。店主がろくに作っていないよな、最近。第二の青葉か??
店主がつくるときはマシだが、やっぱり若いのはダメ。
スープもなんか薄い感じするし、いまひとつ。それと並ぶ客を
外に並ばせてほしいな。中にいるとなんか見られていて気になる。
340ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 05:46:19 ID:qR76nbaH
高円寺の前の交番で道を尋ねたとき
警官「どこに行くの?」
自分「ラーメン屋に行きたいんですけど」
警官「あっ!田ぶし?」
自分「あっ!はい!そうです」
というやり取りがあったよw

あの周辺は結構ラーメン屋があるのに恐るべし田ぶしw
341ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 10:34:25 ID:1pPRIKmF
田ぶしは武蔵と一緒でマスコミ営業がお得意だからね。
恐るべし田ぶしw
342ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 14:48:23 ID:25+NrbXv
日向屋、マジで潰れた?
昨日深夜0時くらいに行ったらやってなかった。
確かこの時間はやってるはずだけど。
343ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 05:09:26 ID:56pck7oz
半年ぶりに田ぶし行ったら行列出来ててびっくりした
前は昼時でも客一人か二人で店員が暇そうにしてたのに
344ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 12:40:26 ID:vMQ+Tk//
>>342
今月に入ってずっと閉まってるよ
周りのお店の人に聞いたらやっぱりダメみたい
345ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 17:23:43 ID:7UaOlGYa
ヒロタ行ってきたよ。
家系ライト版といった感じでスープもそれほどこってりしてない。
麺も比べるとやや細いかな。
具はほうれん草じゃなくニラ、チャーシュー、メンマ、ノリ
チャーシューは噛み応えのあるしっかりとしたもの。
ただメンマはちょっといただけない。
味玉は無料サービス中です。
ただ相原屋とか創家があるから、コク好きな人はどういう感想を持つんだろ。

日向屋、あぼーんでつ。
荻窪店に合併吸収されるそうです。
今日、張り紙がしてあったよ。

346ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 19:37:22 ID:mpnb8q1x,
相原家、けっこう美味かったな。
また行きたくなる店だ。
田ぶしは好みが分かれる店だから、万人にお薦めはできない。
でもあそこをマズイといっちゃったら、潰れる店が多数有るでしょw
漏れ的にはH石の方が不思議な店だ。
あそこってなぜか、味がめちゃめちゃ薄い時があるんだよな。
347ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 04:12:14 ID:BPYRexre
H石は通しでやってる分、バラつきがあるよね。
大将の味が一番と思ってたら実は違うし。
昼も夜もやってるオカミさんの味が一番確かかも。
348ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 17:05:30 ID:VfajH10D
ひろた食ったけど印象薄いね
薬味ねぎ入ってなかたけど入れ忘れ
それともそーゆー設定なの
349ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 19:28:13 ID:kH4ETe5Y
早稲田通りを渡ったとこにある旭川ラーメンの店、「ごん」だっけ。
こないだ行ったら、店内の湿気がものすごくて、
入ったとたんに手とかがベタつく感じですごかった。
ついでにカウンターもベタベタしてて困ったよ。
寒いとはいえ換気は必要だなw
350ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 19:57:36 ID:Gx15Oexn
この間、ゑびすやに行こうと思ったら営業していなくて
はやしまるに初めて行きました。
美味しいと言えば美味しいけど、ふーんって感じだった。
以上、独り言。
351ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 22:03:01 ID:0Y1Ubv+n
ひろたか、、、試食行ってみるか、、、
メニューとかの詳細とか、サービスはいつまでとか、値段とか、、、
を教えて頂けたら助かります。
352ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 22:24:27 ID:ANWXFQUm
確かにはやしまるは何の印象も残らない
また食べたいと思えない。おとなしすぎるね。
それが個性?
以上独り言
353ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:31:47 ID:7AXwP6IL
>>351
値段はラーメン600か650
チャーシュー麺900
あと、ねぎラーメンがあったかな。
基本はラーメン一本で味噌やつけはなし。
餃子350がお勧めだそう。
そぼろご飯200、ライス100
トッピングはねぎ、叉焼、メンマ、ノリ、ニラ、味玉だったかな。
大体こんな感じだったけど、大雑把でスマソ。
354342:05/01/19 22:10:15 ID:iklMD6Xx
>>344-345
貼り紙確認しました。
非常に残念です。
コンビニで立ち読みしたぴあのラーメン2005にもちゃんと載ってたのに、
2005年、やってないじゃんよぉ…
355ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 22:37:47 ID:iklMD6Xx
で、新たな店を開拓するべく、ザボンへ行ってみた。
スープは白湯と謳っていたが、それほど白くはなかった。
何となくタンメンチックな所が、この前食べた新宿神座のラーメンを連想させるのだが、
さすがにあっちよりは美味いですね。
ただ、これで840円となるとあまり食指が動かないかな。
今度は一蔵に行ってみよっと。
356ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:13:10 ID:iklMD6Xx
神座と比べたのは的外れだと怒られそうだな…。
同じキャベツと白湯、九州南部ってことで西荻ひごもんず(or新宿桂花)と比べた方がよかったかも。
それでも、600円のひごもんずのラーメンの方が安いし味にインパクトがあるので好きですね。
357ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:16:13 ID:dKTgXyOC
一蔵なら醤油コッテリ麺固めがオススメ♪
358ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:19:10 ID:iklMD6Xx
>>357>>315さんかな?w
次回はそれで頼んできます ノシ
359ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:39:47 ID:U2W/vMn/
ザボンって...おい...
360ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 00:56:29 ID:1Z5AM1+S
>>342さんは地元の人なのかな?
361ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:36:03 ID:rTVStmNK
スマン、ヒロタってどこに有るか教えて…
362ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:04:57 ID:eR1MOxL+
青梅街道沿い天鳳の隣だよ。
363ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:06:41 ID:3ppsloxc
>361
青梅街道沿い、新高円寺駅から南阿佐ヶ谷方面に直進500mくらい。
左手側デイリーストアのちょい先、だったかな。
364361:05/01/20 22:24:21 ID:rTVStmNK
ありがと。今度逝ってみる。
365ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:59:15 ID:3ppsloxc
レポよろしく!
366ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:31:39 ID:5h6QG75K
田ぶし行ってきた。昨日のTVチャンピオンでちらっと映ったから混んでないか心配したが
あっさり入れた。つけ麺食ったんだが、つけダレの味が異常に濃かった。前からこうだったっけ?
367ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 14:04:39 ID:tHarDglD
>>366
君へのサービスさっ
368ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 21:17:06 ID:JahGqpMW
旅の途中行ってきた。
旨いんだけど何であんなに遠いんだ…
近くの旨いものが好きな人を相手にやろうっていうことなのか?
369ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:18:44 ID:96IomGDH
旅の途中ってどこにあるんですか?
370ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 23:53:25 ID:L9JxdnSi
新高円寺の出口からマックと銀行の間を入る商店街をJR高円寺方面に抜け、
最初の信号を左に曲がって坂を下った左側。
距離は歩いて5,6分
371ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:06:36 ID:KyLUCpz/
5〜6分でぐたぐた言うのってアホですね。
372ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 00:36:43 ID:KqYk0+wG
いや、JR高円寺からだと、15分から20分はかかるよ
373ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 01:02:39 ID:KyLUCpz/
ごめんちゃい。
何も知らずにレスした私がアホでした。

でも、新高円寺なら、私は都合が良いや。
昼時、20分で食って出て来れるなら、逝ってみようと。
374ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 02:47:28 ID:mRf1XfP5
旅途は駅からの距離如何より立地が問題だよね。
住宅地以外のなんでもない。
途中っていうより回り道。
ハマれば途中ってゆーか目的地にもなりうるけどね。
375ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 03:09:01 ID:SD6DRS3A
旅の途中って、そんなに美味しいのか。
明日行ってみよう。
376ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 09:32:56 ID:Bpa3sAnr
そーでもねーよ
377ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 09:52:11 ID:XAYOTtJZ
旅途は味もいいけど
真面目そうな店主に好感が持てる。

カウンターに5−6人しか座れないから
タイミング悪いと2−3人待ちのときがあるね。
378ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 12:36:39 ID:JreWRCnx
俺にだけ前菜(?)が出なかったから一生いかない。
379ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 12:53:53 ID:KqYk0+wG
>>378  m9(^Д^)可哀相!
店主も些細なミスで一生来ない客を作ったとは思わないだろうなw
380ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 13:13:24 ID:Y8RO66qL
ひとこと、まだ出てないですよって言えばいいのに
そういう性格じゃ、人生楽しくなさそう
381ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 13:43:09 ID:SCTv1npb
ひろた・・・
382ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 14:05:28 ID:v4FBdsIO
>>360
荻窪在住です。
高円寺には前住んでたこともあり、今でも週2、3回くらい来てます。
ただ、あまり店を知らないので、このスレを見て店を発掘しようと思ってます。

田ぶし久しぶりに行ってきました。
インパルス板倉似の若い店員さんが麺を茹でてたんですが、
このスレでも言われていたように、ちと茹ですぎかも。
次行くときは、麺を茹でてる人を見て麺固めにしようかなと思いますw
スープは相変わらず美味しかったです。
383ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 14:24:43 ID:v4FBdsIO
田ぶしは、荻窪の春木屋とか魚介系のスープがダメってヤツでも、連れてくと美味いと言いますね。
かくいうオレもそうなんですが。
とんこつ醤油に魚介の味が深みを加えているという印象ですね。
要はバランスってことでしょうか。
384ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:36:58 ID:5PSPzEnK
たぶしねぇ、
あのメンマのまずさどうにかしてほしいなぁ。
385ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 17:39:00 ID:5PSPzEnK
ともったら、平石と間違った
386ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 18:13:02 ID:E4191aON
一蔵がすきです。
387ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 18:13:07 ID:v4FBdsIO
間違えないでよw
田ぶしのメンマは肉厚だし美味いっしょ。


メンマが不味いところ>荻窪・西荻窪の偽丸福(化学薬品に浸けたようなありえない味がする)
388ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 19:31:53 ID:BHKU59qT
>>370
ありがとうございます
389ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 21:47:37 ID:Y8RO66qL
旅途に初めて行ったよ。
三つ葉が浮いていて、もう少し味が濃ければ関東風の雑煮って感じ。
全体的にあっさり醤油ラーメンだね。
煮豚が油のない肩肉なんだけど、バラ肉の煮豚とチョイスできると、
コッテリ派も満足するんじゃないかな?
390ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:53:45 ID:5PSPzEnK
>>387
スマソ
>化学薬品に浸けたようなありえない味がする
そうそう、そういう味がする、平石の、味噌だとそんなに気にならないが…。

田ぶしは、あんまり印象ないなぁ。
おれの好みはは蝦夷龍のメンマ、でも肝心のラーメンがめっきり味落ちちゃって駄目なんだけど。
あとは、数十円でいくらでもの味噌一のメンマも好き

391ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 20:10:49 ID:O3/FBG2H
創家って最近どうよ?
俺は味にバラツキが無くなった気がするが、たまたまか?週イチ位で行ってます。

この話題を出すと必ず学会が、どーとか言い出す奴が居る。
なんとかのひとつおぼえ。。。
392ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 21:10:19 ID:zmB1RU2s
名前が似ているだけというだけで、
別に関係ないんだよね?
393 :05/01/24 00:42:38 ID:H0847gNb
>>391
一時期に比べれば全然安定してる
ひどい時はほんとにひどかったけど
394ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 02:12:22 ID:r1h4S6Ml
はやくまるに行って来た。

魚味か。もういいっすそれ。
あと高いよ値段が。

そんな感じでした。
395ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 09:30:50 ID:t2XSprpA
創家の麺は相変わらず大勝軒の麺なの?
酒井に戻ってたら行きたい。
396ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:19:15 ID:wH+3k+NH
「ゑびすや」前も書いたんだが、年明けてスープがかわった。
自分はあの麺とは、前のすっきりスープの方が合ってたと思うのだけど、
みなさんの好みはどうですか?
397ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:39:51 ID:EyFJI3R8
>>396
前のすっきり透明スープが好きだったな。
今の濁ったスープは好かん。
398ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 18:03:55 ID:tWNkkph4
福吉と津軽海峡をはしごしてきた。福はもちもちの木に激似だった。
津軽は石神本によく載るようなあっさり系のしょうゆ味ですた。
両方ともリピートしたいとは思わないなあ。やっぱタブシが一番かな!
399ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 19:07:45 ID:00j19nrl
創家あいかわらず大勝軒
400ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 21:57:53 ID:kaQ0HFtc
先週末に七代目で塩を喰ってきたけどなかなか良いね。
家元、銀座(元)、八代目より落ちるけど
ちゃんと一条流の塩になってたよ(あたりまえか

今のところ高円寺の塩ラーメンとしては
はやしまるの塩の次に好感触。
昔は塩といえばじゃんけんぽんだったのだがなあ…
401ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 22:02:38 ID:igdtV6o4
>>398
田ぶしは店主が作ってる時ね、うまいのは。
ここ3〜2ヵ月くらい前からダメになっちゃったよね
402ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:39:26 ID:QXVqu130
高円寺と阿佐ヶ谷の
間の早稲田通り沿いに
ホワイトハウスって店(スナック)の道楽ラーメンは、旨いよ。
限定30食だけどね。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 02:00:11 ID:FZaMOQhk
創家、自家製麺でもうまいと思うが、堺でなきゃやだって向きにはつらいのかもね。
でもチャーシュー3枚も、しかも種類分けてのっけたりしてるから、どっかでコスト考えなきゃキツイかも。
でもスープは一時に比べて、ほんとよくなった。ガツンとうまい。
って書くと、ここらあたりでまたいつもの学会ネタ嵐の登場?
みんな楽しみに待ってるからwww
404ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 08:53:49 ID:0GkQ7VN3
>>399
>>403
アリガト。昔は好きだったんだけど、
最近の凋落ぶりが切なくて行ってなかった。
スープがたまにレバー臭がキツクて、胸糞悪かったんだけど、
少しは改善されたのかな。
コレステロール取りに行ってみるか。
405ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 21:29:25 ID:Dgs572kO
ここ見てはやしまるを毛嫌いしてたんだけど行ってみた。
結構美味いじゃん。これといった主張がないけど完成されてる感じ。
ワンタンからユズみたいな酸味を感じて少々嫌だったがいい感じはあるね。

あと、タバコは止めてくれ。値段が少々高くてもまた食いにいくからさ。
406ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:01:54 ID:4jP+1nO5
>>401
本当、田ぶしは店主じゃないとまったく話にならない。
なんだか若造は麺が柔いし、スープにもキレがないんだよな。
どうみても湯ぎりの下手さのせいだな。店主なら食いたい。
407ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 21:52:44 ID:M27WZEOF
田ぶしはスープが粉っぽい上に油っぽい
一体化していない
駄目駄目
408401:05/01/27 00:35:11 ID:LkNEPlxu
そうあの若造だよね…
麺がダマになってる時とか、スープの量が多すぎて間が抜けちゃつてる
店主、せっかく最近お客来るようになったのに
スープだくだく、麺やわやわ、ぬるい ラーメン出して
これが初めて田ぶし食べた人ならウマイなんて思わないと思う…(´・ω・`)
いいのかなぁ?そう思われて。

店主の時だけ入りたいけど、最近みかけないからな…orz
409401-408:05/01/27 00:38:23 ID:LkNEPlxu
↑は>>406へのレスね
410ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 00:57:11 ID:8IPH9ZFh
田ぶしの店主がいる時間帯を教えて下さい。
新宿と高円寺を行ったり来たりってことなんだろうか?
411ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 01:15:18 ID:YS0fR0UF
別に店長の時でもさしておいしく無かったぞ>タブシ
412ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 01:25:59 ID:BVUQFpWl
タブ誌、別にまずいとは思わんが、
つけの方が断然うまいよ。
でも、この季節食うと体冷えるんだよね。
413ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 01:34:27 ID:BVUQFpWl
そういえば、日むかやに続いて古武士もあぼーん近し?
なんかここ数日シャッター閉まってること多いんだよね。
ついでにブラックカレー屋もあぼーん。
なんか寂しい…(´・ω・`)
414ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:11:44 ID:9DGPKtty
>>412
『つけの方がうまい』
って書き込み初めて見たぞ。
俺はラーメンしか喰った事無いけど。
415ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:17:21 ID:9WQyxCyq
古武士、ブラックカレー共に淘汰されるのが見え見えだったけどね。
せんごく屋はなぜかまだ長持ちしてるね。
416ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 02:25:57 ID:BVUQFpWl
古武士や日むかや見てると、場所というよりは
まだあの手の背油の需要は根強いのかね
417ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 19:25:07 ID:LPZTtmTL
大和の麺が元に戻ってますた。
さすがにあの麺じゃ客足が遠のく罠。
418ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 21:56:36 ID:n8PHYSpU
うちの嫁さんどこいってもツケ頼むけど、タブシはかなり美味しいってさ
頑者よりずっと好みだって
419ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 22:01:26 ID:xxHvD/8g
高円寺に古武士あったのかーー!!
ちと行ってみます…
420ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 22:02:18 ID:yilLVbKj
旅の途中いってきた。やっぱりうまいね、ここ。
味はそうでもないんだが、店の醸し出す雰囲気が
末広町にあった頃の玄に似ていると思うのは俺だけだろうか。
ある意味ジャンクフードに当たるラーメンなのに、それほど
体に悪いものを食っている気がしないんだよなぁ。
421ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 22:38:29 ID:tpjW53j+
ラーメン自由区ではやしまるが結構ほめられてるな
422ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 02:45:10 ID:AwhcxXQr
旅の途中行って来た。
俺はおいしかった。

いただけないところと言えば、値段と店名。
あと、ボブ・ディランもちょっと。
423ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 04:16:33 ID:uKGcs0L5
俺だけに青菜を出さない店、旅の途中。
死ぬまで恨む。
424ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 05:32:14 ID:3rlT7YqV
一言言えばいいじゃん。
対人恐怖症か何かか?w
425ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 12:36:11 ID:XmwazllB
>>422
>あと、ボブ・ディランもちょっと。
おれは高円寺らしくて良いと思うが(笑

まぁ、たまーに行くぐらいだし、近くの酒店で本酒買いに行くときとか〜
426ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 12:43:42 ID:7mxgLeZp
みんな避けてるのかもしれないけど、店に置いている漫画のセンスが(ry
427 :05/01/28 13:10:58 ID:Os0DRzk3
サンクチ(ry
428ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 14:46:07 ID:U10pc9iH
昨日朝の番組で「旅の途中」に金のレンゲ渡してた。
今度悔いに行ってみよ
429ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 15:03:54 ID:9wM+pYYQ
378 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/22 12:36:39 ID:JreWRCnx
俺にだけ前菜(?)が出なかったから一生いかない。

423 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/01/28 04:16:33 ID:uKGcs0L5
俺だけに青菜を出さない店、旅の途中。
死ぬまで恨む。

なんか恐いね、こういう人w
430ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 18:44:37 ID:uKGcs0L5
>>428
!!!
俺が行った時は金のレンゲじゃなかったな。
恨み倍増。
431ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 19:37:05 ID:XmwazllB
ワロタ
432ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 00:37:54 ID:VOMf//1/
一蔵行ってきた。
>>357氏にオススメされた醤油に玉子、ご飯多めを頼む。
普通のとんこつ醤油といった感じだが、ちとしょっぱかった。
あと、スープに軽くマヨネーズのような味を感じたのが気になった。
でも普通に食えました。
半熟玉子が美味しかったね。
433ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:59:32 ID:l+MXT51e
らーしん、今回は煌や、いちい、旅の途中、はやしまる、ことぶきか?w
幾ら貰ったんだい?w
434ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 09:31:48 ID:gantEEVF
らーしんて何ね?
435ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 11:20:35 ID:TUv8EkwK
超偏見主義ラヲタ
436ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 15:52:39 ID:MyHCv6nN
俺も一蔵好き!
437432:05/01/29 22:49:06 ID:tDiQx5Iu
昼に田ぶし行った。
イタッチーが麺茹でてたので、麺固で頼んだが、ちょうどよかったです。
みなさんもぜひ麺固で。
でも、この味にも慣れてしまって最近インパクトを感じなくなってしまった・・・。
行く回数を減らした方がいいな。
438ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 04:23:23 ID:K8lMNkd8
>>437
イタッチーって誰?
439ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 12:52:09 ID:ySVazOnB
440ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 19:07:21 ID:hl1WOhlL
今日コブシ閉まってたな閉店か?
441ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 21:58:04 ID:bHwuFF3R
ついにイッたか
442ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 22:06:45 ID:XiZREUPZ
先週の土か日も閉まってたぞ。
443ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:17:36 ID:oQ593Sat
大番
味落ちたね・・・。
444 :05/01/30 23:19:41 ID:6QGkSmlV
かくに定職食うべし>大番
445ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 03:07:42 ID:pKdWL86o
コブシは先週でガス閉めちゃったらしいから閉店でしょ。
上も同じく
446ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 03:42:07 ID:oAeGC9QO
上って?
447ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 12:51:17 ID:v7oJlsYp
パスタ屋?
448ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 18:41:19 ID:Yxh0GLtM
田ぶし新宿、月曜休みなの?
今日11過ぎに行ったけど、中真っ暗だった。
高円寺はイタッチーが作ったの食べてから足が遠退いちゃって…
硬めで頼んでちょうどいい固さとはW
449ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:48:28 ID:WNuXwViH
今年になって初めてえびすまるに行ってきたが
ここでの情報通りスープを若干変えたみたいだね。
俺個人としてはこっちの方が好みかも。
動物系の味が強くなって、魚ダシとのバランスが良くなった気がしたよ。
次はつけ麺を頼んでみますわ。
450ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:50:11 ID:WNuXwViH
訂正
えびすまるは八王子の店だな…えびすやだよね。
451ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 03:49:25 ID:KeNIZ24X
↑はやしまるとえびすやが合併したのかとおもたyo
452ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 10:01:12 ID:fltuH9pc
えびすやも日野の店だな、本格インドカリーとラーメンのセットがナイスな店
高円寺の方は『ゑびすや』が正しい、まっどうでもいいこってすけど
453ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:28:55 ID:JDBQlbRr
ゑびすやのつけめん食った
ダメだこりゃ、ラーメンに専念しろや
454ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:40:06 ID:js5xWfGc
旅の途中でつけ食ってみたいな

いや・・・ただの妄想です・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:44:43 ID:YUyRLw8i
>>454
太麺にしてくれるとなお結構

妄想ですけどね。
456ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 15:53:25 ID:YvvXa+aA
>>445
え、古武士閉店!?
早く行っておくべきだったな・・・orz」

>>438
インパルスの板倉に似てると思ったので彼のあだ名で呼んでみました(;´∀`)
457ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 12:43:13 ID:wlFZ8Whh
田ぶし店長って眼鏡のおっちゃん?
こないだ新宿店行ったとき↑の人だったけど。当たりだったのか?
458ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 13:00:06 ID:trhznBTM
>>454
「旅の途中」のつけ麺って、想像するだけでもすごいのが出てきそうな
 感じがするよね。わたしも同じ事妄想してたよ。
 塩ラーメンは、今構想中だって、店主が話してたけどね・・・・・
459ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 13:34:52 ID:S+ou6Ifg
つまりスープ二本立てから、塩やつけなどバリエーションをそっちに考え直したのね。
叉焼のことや濃い口を止めたこともあるから、つけもありえるかもね。
460458:05/02/02 13:55:38 ID:b71C267r
>>459
つけ麺は、店主の話には、出てこなかったので
誤解なきよう・・・・・・・・・・・・
461ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:42:26 ID:IC0CAy6u
味以前に客を粗末に扱う店
私にだけ青菜を出さなかったの!!!
462ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 00:49:04 ID:Ix+htmUg
高円寺もラーメン不毛地帯になっちゃった。
463ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 01:06:44 ID:Snzk2lw+
おじいちゃん、最初に食べちゃったでしょ?
464ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 08:21:53 ID:hv7RU0+P
>>463
ワラタw
465460:05/02/03 11:18:26 ID:S5s4pJZW
>>461
青菜出し忘れ 本当にあったんだとは思うけど
あの店長だったら、言えば 丁重にあやまってくれたんじゃないかな・・・
けっして 粗末な対応する人とは、思えないんだけど・・・・・
466ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 15:57:17 ID:gDqkggng
>>457
それは高円寺だけのときに店主をサポートしていたマルコメでしょ?
それにしても最近店主はどこに隠れているんだ、たぶし。
467ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 19:23:26 ID:JL9mjixk
裏にあるやんやでがんばってます
468ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 19:28:17 ID:bMxZQG+/
田ぶし、麺細くなった?
469ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 04:01:27 ID:W/R8qsYH
昨日、ひさびさに太陽行ったんだけど、午後2時位なのに結構混んでて
食ってる間にも数人客が入ってきて驚いた。

平石の主人が出てってから、抜け殻のような店になったのかと思ったけど
まだ人気あるんですかねぇ、、
470ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 04:57:24 ID:V+0Aieh9
>>469
特定の宗教団体の方々には根強い人気がありますから。
471ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 06:14:27 ID:W/R8qsYH
>470
えぇ〜、、また宗教ネタかよ…
創家の件といいどうにもこうにも、、宗教と絡めたいヤツが多いね。

あ、客観的に見てマジでソースのある話なら俺が謝るよ。
472ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 07:40:21 ID:uhle7Q7b
↑仮にソースがあったところで謝らないでもいいよ。
馬鹿はほっとけ!
473ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 11:44:38 ID:/qTV7UtF
俺はオウムラーメン屋のチャーハンが好きだったが何か?
474ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 15:12:16 ID:c10LjTk7
古武士閉店か、まずい店接客悪い店はつぶれるしかないな
475ラーメン大好き@名無しさん:05/02/04 20:40:40 ID:W/R8qsYH
>473
あれはマズかったろう、、
チャーハンが茶碗によそられてたのも激しく萎えたし、、

知らなかったコトとは言え、一回食べてしまったのが一生の不覚…orz
476ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 09:58:22 ID:PJ5aGxlI
昼にラーメン食いに行くんだけど
お奨め教えて!エロい人!
477ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 10:43:59 ID:NbsGc4wK
高円寺駅
ざぼん最高
478ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 11:45:49 ID:jB20wl2v
>>477
(`д`)え〜
479ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:00:39 ID:Bbz0Hugt
ザボンは\630ならリピーターになってもいい。

今の値段は高円寺を嘗めてる価格。
480ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 16:47:02 ID:MvYgEKh0
ザボンは高杉しょぱ杉。
481ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 17:27:45 ID:s2BxMBhX
>>477>>480
サンクスコ!エロい人!
結局食べに行かなかったよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 21:55:39 ID:NMPKPXsm
>481
こいつエロいな…

漏れは週一で創家行くぞ
483ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :05/02/05 23:02:59 ID:wvXjoMuf
先週、旅の途中に行ってみたのですが
14時ちょっと過ぎにお店に入ったら、
たった今中休みに入ったところなので
17時からまた来てくださいと言われました。
ラーメン屋にふられることには慣れていますが、
中休みのことなんて店頭の表示にも書いてないし
久しぶりに腹が立ちましたね。
中休みはいつも取ってるんでしょうか?
484ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 23:05:17 ID:thZiS1qq
>>482
週一とは・・・。
なかなかエロいですな・・・。
485ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 23:19:52 ID:bWOEwsH1
>>483
あれ、ここってスープ切れまで通しじゃなかったけ?
12から18時ごろって書いてあったけど、変わったのかな。
486ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 23:50:26 ID:MvYgEKh0
俺も通しだと思っていたが。

中休み取るようになったんだったら
がっかりだなー。
昼飯は早くて14時の生活なので。
487ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:22:29 ID:trmo/sWV
3時とか4時とか普通の店ではアウトの時間でも、
いつでも食える店と思ってたのに…
石神のせいだな…
488ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 04:32:16 ID:PLL9UmMw
明日は新高円寺方面に行く予定です。
お薦めラーメンを教えてください。
げんこつ屋は既食です。
味にこだわりはありません(こってり・あっさり、美味しければどっちも好きです)。
489ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 09:05:44 ID:W6SLes94
>>488
タロー軒
490ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 11:56:51 ID:6P29qW9R
渋いね
491ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 15:29:29 ID:yqVTP4xR
昨日相原家行こうとしたら
定休日?だったので
向かいのH石行ってきた
ちょと懐かしい感じの
普通のらーめんだった
不味くはない
492ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 15:46:13 ID:W6SLes94
>>490
渋いだろ。
僕は結構好きだよ。
カレーもお勧めだ。

>>491
家系って基本的に月曜日が休みのようです。
少しは美味しくなったのかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 21:50:30 ID:qayNyh1W
>>471
両店に飾ってある学会の三色旗が何よりの証拠。
だからといって創価=不味い店ってわけじゃない罠。
品川のイレブンフーズも創価だけど旨いし。
494ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 05:49:10 ID:17///t1d
>>493
店が学会であるソースじゃなくて
学会だから客が来るってソースが欲しいのでは?

まあ実際はどうか解らんけどね
高円寺は久本や柴田御用達の大将なんかもあるわけだし
その手の常連が多い店があっても変じゃないからな
495ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 09:31:12 ID:9xXgEEdj
今更店が学会のソース出せなんて言わんでしょう。
本気だったらごめんね。

学会の人達も、いくら仲間だって不味い店には行かないだろうね。
496ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 17:14:55 ID:RK8tdZc0
ホロトン味噌激辛3倍バタートッピング最高age
497ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 18:34:00 ID:AR94zzyb
旅の途中行ってきた!
いいぞ
一人で大変だろうけど
がんばれ!
498ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 19:42:16 ID:8oK+OXxb
おまいには青菜出してくれたのか??
お??
499ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 23:53:23 ID:VTb4gXNn
そのネタもう飽きたよ
500ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 01:37:49 ID:OIZ+GRPY
500get!
ちなみに旅の途中のごはんて、釜炊きだね
501ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 17:26:27 ID:Y3Z7G5AJ
おまいらがいいいいと言うから足袋の途中に行ってみた。
青菜出してくれたわな、誰かと違って。
ラーメンも上品な味だったわな。香りも良かった。
しかしだ、この味がこの街の住人に分かるかが問題だわな。
吉祥寺、一二三ばりのそば粉入りの麺を、どう評価するかだわな。
鰹だしの効いた鴨南蛮蕎麦とどこ違うの?という味だわな。
後、値段が上品すぎる800円。
この街にこの値段は受け入れられるのか?
大いに興味があるところだわな。
店主の人柄、サービスには好感が持てるが、前途は厳しいと言わざるを得ないわな。
502ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 18:17:14 ID:ufZav7vG
>>501
高いのは同意、メニューみたらビールも600円だしなぁ。
まぁ、たまーに行くのぐらいにしか考えていないが。

もしかして、店が狭い分、客をたくさん入れたくないんだろうと思うが。
503ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 16:22:01 ID:EAE6DqMF
>>501
旅の途中ってそんな感じの店なのか。
それ聞いて行ってみたくなりますた。
504ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :05/02/12 19:30:19 ID:pU/HP5Nn
この間は不意の中休み宣告でふられましたが
旅の途中に行ってきました。
鶏がらが最も感じられましたが
バランスのよいスープです。
細麺もスープとの相性のよいもので
味玉やチャーシューもこれまた旨い!

中休みのことを聞いてこようと思ったのですが
1人で忙しそうにやっていて、聞けませんでした(^^;
ご主人もいい感じの人でしたね。
505ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 20:24:12 ID:QrI5ajda
高円寺に二郎きぼん!
黒カレーか古武士の跡地に作れ!!
506ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 03:04:47 ID:6PEwoOTE
日向屋のあとにまたラーメン屋ができるみたい
507503:05/02/13 13:00:09 ID:0TNeDZUl
旅の途中行ってきたじぇ。
あっさり食ったんだけど普通に美味かった。(ちなみにこってりはメニューから消したそう)
味玉がスープと合っててウマー。
チャーシューも肉厚でよい。
ラーメンに三つ葉が珍しいと思ったな。
香り付けに柚子入れたら合いそう。
値段は高めだが、また行こうと思う。

青菜ネタの意味も行って初めてわかったなw
508ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:50:40 ID:t9l/NJpZ
大陸なくなっててない?
さみしいな。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 16:52:50 ID:OoYtlb68
>>508
>なくなっててない?

よくわかんないんだけど
つぶれちゃったの?
510ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 18:42:17 ID:h8M34qbB
おいおい!おっとい前通ったら元気にやっとったぞ!
511ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 01:47:28 ID:6LvEYGh9
そう?
じゃ、場所間違えたかな?
512ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:44:47 ID:yquGck5c
はやしまるのつけ麺食ったけど、なかなかウマいな。
しかしあのスープ割りは妙じゃないか?
食べてる間にさめるし量は少ないし、割ってもぬるぽ。
513ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:28:01 ID:CXKms3OQ
はやしまるスープ割り量が少ない。
だからしょっぱくて飲めん。高血圧で、こ、こ、殺す気か〜!
量を増やせ!
514ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:10:57 ID:wIYTIuO3
>>513
麺のドンブリにつけダレを少量捨ててから頼めば良いのでは?
べんてん@高田馬場では定番のやり方だけどね。
515ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 02:36:26 ID:CXKms3OQ
そういう食し方に美しさを感じん。
516ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 03:21:56 ID:GQC1a/ZQ
ここもそうだけど、近所のえびすやとかつけ汁の量が多いんだよね。
あの3分の2くらいでスープ割り含めてちょうどいいんだよね。
517ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 10:28:56 ID:rdsy6EKJ
東高円寺駅前に新しくできたラーメン屋はどうですか?
14、15、16は1杯200円らしいのですが、昨日18時には麺が終了してました。
行ったことある人っています?
518ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:46:22 ID:aJRqHg6x
なんて名前の店だよ
519ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:50:43 ID:JYpwo6Lu
>>517
行った。
16日までは「支那そば」と「トンコツ塩」のみ。
通常価格の「支那そば」は、550円で、トンコツ系は700円から。
コレといった特徴があるようなないような。酔った後に入る店、かな。
520ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 00:28:07 ID:MBxLp6Dv
>>513
薄めてもスープ全部飲んでしまえば、
塩分摂取量は変わらないだろが…
521ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 03:58:13 ID:zB8KwuG0
>>517
今日クルマで通りかかったけど、うどん屋だったとこじゃないか!
あのうどん屋,好きだったのに!結局1回しか行かなかったけど。
522ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 11:38:36 ID:vbp3KFDf
あぁ、掻き揚げがウリだったとこね
523ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:52:55 ID:WKUP2/ud
神戸屋は潰れたのか
524ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 04:20:00 ID:vAt8rn4T
移転
525ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 09:27:59 ID:cy7Wn+Ey
神戸、明大前は旨いが、高円寺のは下呂まずかった。
値段は安かった。変な臭いがした。暗かった。マンガ充実していた。
526ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 23:45:06 ID:mgpBexPe
新高円寺の福吉ってのに行ったじぇ。
魚系はダメなんだけど、ここのは普通に食えた。
田ぶしで慣れたせいだからだろうか。
海苔が独特だが、食っている最中に永谷園のお茶漬け思い出した。
でも悪くないね。
527ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 02:16:09 ID:tErCum+A
福吉、オレもしょっちゅうリピートするほどではないけど案外好き。
でも濃厚辛味魚醤麺とかはゆーのはいただけない。
うどんかそば食ってる気分。
あとフロアの女の子、結構可愛くて好みだと思ったんだけど
雑な対応がイマイチでちょっと…。
態度悪いラーメン屋のオヤジなら慣れてるけど
女の子がいい加減だと萎えるね。
528526:05/02/18 22:59:35 ID:9OZL6SGB
>>527
女の子かわいかったですw
オレが行った平日夕方は1人で切り盛りしてたみたい。
若い女の店員さんがラーメン作ってるのって珍しいから好感持てる。
サッカー流してるテレビがちとうるさめだった。
529ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:18:22 ID:iCzpWtGv
服良しは昔行ったきりだが大したことなかったと記憶している。
旨くなったのか?
530ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:50:48 ID:I7RT0lPi
相変わらず魚くさいよ
531ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 10:53:17 ID:/vApDLLo
すぐ近くにあればリピートしてもいいぐらいじゃない!?<福吉
532ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:47:00 ID:PoXAPzLQ
たぶしでアツモリ作ってもらったら、麺洗いはしてくれなかった・・・_| ̄|○ ダンゴ
533ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:29:45 ID:KSmZX5AX
あつもりって、そのままなんだ
じゃあ、今日普通につけ食った俺は勝ち組
でも体は冷えちゃったから実際は(ry
534ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 02:05:37 ID:OiuXnjBa
味噌一行ってきたじぇ。
荻窪店と味一緒で美味かった。
連れが普通を食べててスープもらったが、やっぱピリ辛だね。

しかし、場所を探すためにHP検索したら、『・・・「爆発」は当社の商標登録ですので、屋号や商品名に勝手に登録できません』って。
ttp://www.misoichi.com
「味噌一」や「火吹」までならわからんでもないが、一般的な単語である「爆発」が味噌一の許可を得ないと商品名にできないってのは理解不能だ。
こんなの申請した味噌一も味噌一だが、これを通したお役所もお役所だ。
この商標がどこまでを射程に入れてるのか知らんけどさ。(ラーメンだけなのか、飲食物だけなのか、はたまた他ジャンルまで対象なのか)
535ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 02:27:20 ID:OiuXnjBa
あ、でも対象はラーメンだけなのかな、さすがに。
「ジャンボ爆発たこ焼き」みたいな名称が味噌一の商標権を犯すとは考えにくいしな。
商標法ちと検索してみただけど。
536ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 06:02:51 ID:FZKUjC5m
岡本太郎に失礼
537ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 14:40:43 ID:geCGjNZA
しかし田ぶしは確実にレベル下がったな〜
せっかく近所に美味いラーメン屋が出来たと、通いつめてたのにな
538ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 17:16:35 ID:qv5wKHZN
↑おまえの舌なんて大したことない
539ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 17:31:40 ID:IB742ZG0
最近の一蔵どお?
540ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 04:20:12 ID:18lrmk7C
相変わらず不味いです
541ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:15:59 ID:E5QVnxhp
不味いのが分かってての実食レポ、乙です
542ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 00:35:04 ID:4/qrFg1R
東高円寺駅前にあったうどん家は「麦わ家」。
チェーン店です。
http://www.reins.co.jp/blands/blands_index.html

で、メニューが変わって味が落ちたな〜と思ったらラーメン店になってました。
玉ごラーメンとか玉ご麺とかいうラーメン屋かと。印象に残らない店名。
できたばかりなのでちょっと混んでる。カレーとかもある。
しなの方を頼んでみたが、味普通。今度はつけ麺試してみようかと。
店員が慣れてないからマゴマゴしてた。
入ってからしばらく放置された…
543ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 02:19:17 ID:AF31dGp4
おまいらがいいいいと言うから恵比須矢行ってきた。
ラーメン650円。
魚系の香りがぷ〜んとしてしっかりとした味でしたよ。
旨いと言っていいのでは?
お客さんもそれなりに入っておりやした。
店長の一生懸命さも伝わってきましたし、サービスも感じがよかった。
しかし、しかしである。
スープは一種類。メニューはラーメンとつけ麺のみ。
こういう所謂ラーメン専門店が何処まで頑張れるのでしょう?
メニュー多彩な街の中華屋さんが20年、30年と続いているのを見ると
ラーメンスープ一種類で開店してしまうことが何ともリスキーに思えてなりません。
この味に飽きられたら、はい!それま〜で〜よ でいいんですか〜!(カワヒラ風に〜)
そういう危険性を感じさせてくれた店でした。
544ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 02:49:50 ID:ll4VFRnH
>>543
えびすやには行った事ないが、
「スープは一種類。メニューはラーメンとつけ麺のみ」
そんな店が俺の理想、あえて言えばつけ麺も要らない。
メニューは少ない程イイと思ってる客も多いってこと。
田ぶしとかメニュー少なくていいな〜と思える。
545ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 09:27:16 ID:oi6G0tXg
>543

まぁリスキーだわな
吉野家見りゃわかるじゃん
いつまでも材料が安定供給される保証もないしな
546ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 22:59:17 ID:ornM18Rz
旅の途中行ったよ。ちゃんと青菜出してくれたよ。
味玉もトロっとしててうまかった。店主のつぶやきみたいのを
書き留めた本?があって、それを読んだら、味玉はラーメンと
別に味わってほしい。できればですけど。とか書いてあったさ。
知らなかったので、ラーメンに投入して食べてしまった。

はやしまるにもこないだ行った。
醤油にしたが、塩気がきつい(しょっぱい)。
もう少し塩気が少なくてもいいんじゃないかと思うんだけど、
どうなんだろう。あれくらい塩が強くないと、満足感とか得られない
ものだろうか。
547ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:48:33 ID:2ZAXNbdq
>>543
「まったりや」がそうだよな

ラーメンはうまかったが、メニューが如何せん少なかった。
せめてトッピングなどのサイドメニューを増やして変化を付ければ状況も変わったと思うんだがな〜
548ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 03:41:54 ID:tg06AyRl
こないだ、はやしまるでつけ麺頼んだ人を見てたら
スープ割の入れ物は麺と一緒に出てなかった。
食いおわって店出ちゃったからいつ出たか見てないけど
タイミングとか出し方を工夫してくれるようになったのかな。

店主此処見てるとかw
もし見てたらメンマをナントカしてほしい・・・
それ以外は大好きなんだけどな、塩らーめん。
549ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:12:04 ID:H138MflT
>546
薄いラーメンよりは濃いラーメンの方がまだ全然いい。
薄いラーメンはマジで食えないほどまずい、

丁度いい味に越したことはないけど、
万人受けする味はないからちょっと濃いくらいに調整するんじゃないかな。

ちなみに太陽のデフォルトは薄すぎるので
いつも濃いめで注文する人間の意見ですがw
550ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 22:31:41 ID:GVmPlOny
8時ちょっと過ぎにはやしまるに行ったが店が閉まっていたorz
文字どおり「はやくしまる」店になったんだろうか?
以前なら楽に喰える時間だったんだが…

代わりにゑびすやでつけ麺を喰ってきた。
(何時も通りラーメンが喰いたかったんだが、敢えてチャレンジ)
ここの過去ログだと今一つな意見もあったが、
つけダレの味とかは結構良かったと思うよ。
つけ麺としては麺が今一物足りなく感じたけど。

カウンターには太麺なので〜と書いてあるんだがなぁ
どう考えても普通の麺だよなあれって……
それと割るときのスープは魚ダシ系のみなのね(Wでは無かった)
551ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 00:34:28 ID:zz64IHAP
はやしまる、夜の営業は23時までだと思ったが。
どうしたんだろう。臨時休業とか?

ゑびすやのほうが、スープなくなって早く閉まるかと
思ったら、8時頃なら食べられるんですね。
今度行ってみよう。
552ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 11:07:03 ID:7368B1x8
東高円寺に新しく出来たのラーメン屋いった。
シナそばが500円で豚骨塩が700円。
で、豚骨塩を食った。
スーパーで売ってるラーメンレベルだね。
700円はありえない。500出すのももったいない。
しかも色々トッピングすると、
ゆうに1000円を超える。もう行きません。
553ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 12:11:42 ID:VJyOFfdw
俺は200円のときに3日連続で行ったw
あんまり印象に残らないラーメンだね。
別に不味かないけど、わざわざ500円や700円出して食う味ではない。
確かに、飲んだ後に食うかなぁぐらいの店だね。
554ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:28:02 ID:llzfJrn4
ご報告有難うございます。>>552
555ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:44:39 ID:SFVeMEXz
>>553、554
ここのカレーは食べましたか?
なんか隣で食ってる人のが美味そうだったんだよ。
556ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 17:57:42 ID:jKL/0nCU
結局、ばりこてが1番美味いって事でOKだね?>ALL
557ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 00:48:33 ID:tYplECiU
はやしまるのつけ食った。
やっぱりスープ割りの瓶が納得いかねぇ。
ここで言われた通りに麺の器につけ汁を捨ててみたけど、
捨てすぎてスープ割りしたら薄すぎた。
しかしそんだけ薄くしてもぬるい。

結構うまいだけに、なんとかしてほしい。
558ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 01:58:21 ID:XVzHz/WE
>>557
今日たまたま、はやしまるでつけ食ったけど、ぬるいってほどでもなかったけどな。
スープ割り壷は熱くてまともに持てなかったくらいだし。
ただアツアツでは楽しめないのは同意。
季節もあるだろうけどせっかく食事しても体温まらないのはつらいかもね。
一味入れて少しあったまった感じはするけど。
結局、汁丼が冷えるからなんだよね。
最後の手段でみっともないが、スープ割り壷につけ汁を入れたらどうだろう。
味も調節できるし、アツアツで楽しめそう。
559ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 03:39:25 ID:biV44MnW








結局、ばりこてが1番美味いって事でOKだね?>ALL








560ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 07:07:01 ID:voYcuyvD
ばりこてってまだ潰れてなかったんだ。
移転直後は良く行ったけど、スープが薄くなってからは
殆ど足が向かないからなぁ。
561ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 09:33:55 ID:o1N5MuiH
559もいることだし、少しばりこてネタでもするか?
562ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 15:03:19 ID:Eps7o4j2
ばりこて
替え玉のとき
生の次に固い湯で加減にすると風味が変わって楽しめて好きだよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:32:14 ID:p9Xe2LCd
ばりこてって何かいまいちなんだよね。
豚骨食いたくなったら阿佐ヶ谷の萬福本舗に行くよ。

564ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 18:53:01 ID:dOW9CqpK
満腹は満腹でまあまあだと思うけど,俺はばりこての麺が好きだな。
こってりめの豚骨が食べたかったら田中商店行くよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:23:47 ID:EHbD3tc9
ばりこては、本場と比べても薄いんだよね、まぁスープ付け足せるけど、あれじゃな…。
566ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:26:57 ID:jXtbKxNL
東高円寺駅前の玉やに行きました。
つけ麺(しょうゆ味)にしましたがごく普通。
つけ麺の味をシナかとんこつか選ぶのだが、
花月みたいにどっちも出してほしいなぁ。
カレーはあんまり好きな味ではなかった。美味しいとは思わない。
567ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:18:51 ID:o1N5MuiH
この辺で旨いとんこつを食べたい場合一歩まで足をのばせ!ということで、、。
568ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 21:59:56 ID:EHbD3tc9
>>567
一歩は、土日は午後の部全滅だろ。
今は違うのか?

おれは、もうあそこまで行く気なくしたし、
言うほどおいしいというと…ちょっとなぁ。
569ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:19:43 ID:o1N5MuiH
いっぽの最新情報はオレも知らん。
いっぽ替え玉50円は魅力、行くといつも替え玉×3、つごう4玉食べるのは
オレだけではあるまい。
570ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:55:13 ID:NIp/yA8c
田ぶしのだんな、まじで見かけないな。消息知っている人いる?
意外に新宿店とかにいるの?若いのだとどうも今ひとつなんだよねぇ。
動きもシャープでないし。
571ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 01:25:17 ID:OwEYa3l0
>>569
いっぽは今も土日の午後はありえないね
それどころか爆笑のちっちゃい方が
TVで「いっぽがうまい」などと口走ったせいで
平日ですら午前の部で麺が終了ってこともままある。

スレ違いだったかな
572ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 02:35:33 ID:sRj5v+vM
>>571
俺もスレ違いなんて控えてたけど
この近辺で九州系のトンコツなら一歩か満福だな

にしても田中も余計なことを言ってくれたもんだ…
573ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 03:43:02 ID:D5fK780Y
高円寺のラーメンの話汁!
スレ違い〜とか言いながら書くのヤメレ
574ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 07:59:33 ID:8l1mps6f
満福?  牛乳ラーメンの店か。。。な?
575ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 08:43:53 ID:phvL1pC9
爆笑田中、確かに大迷惑。
つい最近までなんでんかんでんを絶賛してたくせに!
576ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 11:56:38 ID:cKTjWnSQ
やっぱり俺はばりこて、好きだなあ。
チャーシュー入りにするとちょうどいいくらいの濃さになるしな。
いっぽはこってりしてるけど味が薄いや。
577ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 23:32:50 ID:4TIEOTtz
なんでんかんでんからいっぽか。
田中も進歩してるちゅーこっチャ。
578ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 19:00:36 ID:8ppSGw72
一歩から900歩くらいのところに越してきました。ネットで近所にうまいラーメン屋が
ないか調べてここに先日行きましたが店内に草加主催イベントのポスターが貼って
あった……。

不味くはないしおかみさんの接客態度もいいけど、なんか美女の鼻毛を目撃した
ような気分だった orz
579ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 23:30:05 ID:h1QuJfow
田ぶしの主人、おしぼりの袋も回収してくれるくらい気配りがよかったな。
若いのはそういうところも見習ってほしいね。
580谷村sakaei:05/03/01 01:14:15 ID:FRlNTywt
 
581M.mcd ◆EgNgadDJxE :05/03/01 01:23:27 ID:nxXt5BFw
sakaeiさんのページ見ましたがラーメンには弱いみたいですね。
582ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 07:05:22 ID:55SCJFTg
ホロトン age
583ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:57:23 ID:vPhzjuzI
>578

煎餅のイベントにラーメン?
ゲストに呼ばれてるのかね???
584ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 16:01:51 ID:dRXWZJcu
青梅街道沿い高円寺と阿佐ヶ谷の中間の「大和」と「麺々」
うちの近所ではこの2軒が好きです。
585ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 17:11:28 ID:b1gZMAAE
葬花出身なんだろう?>>583
586ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 02:50:18 ID:+lj4nu4j
高円寺なら創価絡みのラーメン屋なんて珍しくもないけどな
587ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 09:26:42 ID:DsWCn1vl
そっちへいくなよ!
588ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 10:56:21 ID:XS1m2DyM
3月から田ぶし火曜もやってるようだな。
589ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 15:14:35 ID:djgGeUMv
高円寺にあるラーメン屋で骨が出てると営業です、ってところうまかったけどなんて名前か知ってる人いる?
590ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 16:05:27 ID:ojVE4iBJ
>>589
まさか釣か、まっいっか釣られよう
元祖一条流がんこラーメン七代目高円寺店だよ
591ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:19:56 ID:DsWCn1vl
>>584「タカノ」も入れてやれ。
592ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 18:42:44 ID:VlyY7AG6
ゑびすや、賛否両論あるみたいだけど、
スープ、麺、具材のバランスは抜群じゃないかな。
隅々にまで気配りが感じられて
料理人としての「仕事」がしてあるなー、と思う。
ただ、全てにおいて控えめなので、インパクト重視の方
(例えば田ぶしが好きな方とか)には物足りないのかも。
そういえば、ラーメンはしみじみ美味いなー、と思うけど
正直、つけ麺は店の評価を下げてるよね。いっそメニューから外すか
つけ汁にアクセントを付けるかしないと、店の存続自体に関わるよね。

どうも店主は(といっても雇われみたいだけど)このページ等、
ネット関連のチェックをマメにしているフシがあって、
自分の店の味に関する書き込みに反応しすぎ!という状況が
見て取れると思うのは気のせい?
593ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 23:25:20 ID:P5OZAz56
福吉500円だったから行ったけど、結構旨いじゃん。
594ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:04:57 ID:/+p9hLE9
創家って、他県の家系なみ
こんなのをガタガタ言うの?
ハッキリいって
まずくないけど、割高
おまいら 他県で食ってんの?
595ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:50:18 ID:VerVTQiE
>592
お、えびすや人ここチェックしてるのか?
なら言おう。

終日禁煙にして下さい!
旨いラーメン屋は普通禁煙にしてます。
味に自信が有れば禁煙にしたからといって
客は離れませんよ。

こだわりのスープにタバコの匂いが付くのイヤでしょ?
だから禁煙にして下さい。お願いします。
596ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:15:54 ID:euUnEtOk
創家の麺が酒井に戻ったって話を聞いたんだけど、
ご存知の方教えてください。
597ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 04:48:52 ID:x5Se2n6H
>>594
創家は俺が知ってる家系(まぁ、4件ぐらいしかないが)の中では最高峰。
麺の量・チャーシュー三枚を考えれば、そんなに高いとは思わん。
そんな事よりもスープのあのコクがたまらなく好きなのだ。
598ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 15:52:25 ID:v1f0zwhW
>>594
俺は何回も食ってるけど六角家とかより旨いな
599ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:34:39 ID:eAkjYmma
お客のことなど何にも考えてないゴムサイ店で
ろくに旨くもないラーメンを金を払って食うとは
何とも間が抜けた話ではある。>>作り矢=豚小屋みたいなラーメン屋
600ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:39:38 ID:z4lBzzuU
創家の場所で10年位前にやってたラーメン屋、
まだ何処かで商売して居るんだろうか?
元祖一条流がんこラーメン風のスープに
ムロアジ節をどっさりとブチ込んだ感じの
今思えば、流行の動物系と魚介系のW(ダブル)スープ
を先取りしたカンジの、好き嫌いのハッキリと分かれるラーメンだった。
時々思い出しては「また食いてえなー」とため息をついているのである。
どなたか消息をご存知ないか。
601ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 22:49:38 ID:euUnEtOk
>>599
ゴキブリホイホイの住み心地はいかがでしょうか。
もう慣れましたか?
602ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 03:52:30 ID:O3xeaVjL
>>591
マジレスするとタカノ(゚听)イラネ、オヤジがやってる夜は最悪
でもスペリオールが置いてあるので時々定食食いに行ってる。

梅里2丁目交差点付近、萬来飯店の広東麺はなかなかレベル高い
漫画ゴラクとビッグコミックが置いてあるのもうれしい
603ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 10:06:55 ID:jwpFfgy3
>>600
俺も1回行った記憶がある。なんとか龍だっけ?
確かにがんこっぽかったな。
消息はしらない。すまん。
604sage:05/03/04 13:00:35 ID:bsoYJZ+2
もはや学会ネタでたたくと逆タタキくらうので、
ラーメンの味なんぞわからんくせにわけわからん単語使い、
とにかくキライな店を攻撃せずにおられん低脳カキコは、
なんとも涙を誘うものではあるw
605ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 16:59:12 ID:oqM39wyg
どっちが?
606ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 18:10:09 ID:tVhvcZB2
>>605
お前のことだよ
607ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:12:02 ID:oqM39wyg
なんだお前のことか。
608ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:24:57 ID:8gs7/4MA
なんだゴキブリが一匹釣れただけか。
つまんね。
609ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:20:14 ID:/VIRtsWe
ついにタブシに女性店員が出没。
結構対応はいいけれど。オヤジは本当どこだろう?
610ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 05:42:29 ID:yLGdJvLr
田ぶし…サヨナラ(´・ω・`)
611ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 09:36:46 ID:QogdNhal
何で田ぶし、店員コロコロ変わるのかな?
やっぱり激務なのかな・・・
612ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 12:17:41 ID:ZwWDIZY2
逆に創家は、ここ最近は同じ店員だな。一時期はホント頻繁に変わってたけど。
613ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 18:28:50 ID:bh85DuDB
>>611
繰り返しの単純作業で飽きるんだろ、ラーメンの味同様。
614ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 00:26:09 ID:+7s975Rj
おまいら、高円寺といったら花月のお膝元ではないですか!なぜ花月がでてこない!!




ま、俺も一回しか行ってないがな
615ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 12:46:48 ID:DZErJSyv
飲んだ後の
大番特製ラーメンは最高!
616ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:00:33 ID:OYcpfXBq
大番、鹿児島一番、野方ホープ


なんだかみんな同じような味に感じる。
617ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:22:23 ID:GykR9dWN
鹿児島一番?
618ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 04:44:10 ID:jOByoag4
氏神一番!
619ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 11:07:33 ID:Tj9azybW
>鹿児島一番

えびすやの向かいあたりの鹿児島ラーメン屋?
620ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 17:35:49 ID:zDZnp4nW
>>616
だいたい大番は日によって味がまるっきり違うじゃないか。
621ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:34:13 ID:D20yCErq
>>611
激務・単純作業・生産性がない・安給料が重なっているのかな。
でも高円寺田ぶしはスタッフが今は少なくとも4名(男3名・女1名)
いる。こんだけやとって利潤がでるのか、雲隠れしているおやじよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:33:53 ID:8SiHEHri
はやしまるにいつの間にか新しい女の子入ったのね。
昔の矢口というか昔の加護ちゃんというか。

関係ないけど、今日塩ラーメン食ったけど、うまいね。
コンソメ風でくっきりしてる。
623ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:20:17 ID:0B44gmuS
はやしまるって、メンとスープはそこそこいけるけど、
メンマとかチャーシューとか具材が投げやりというか
もう少し、気を使えよ!というカンジでいまいち好きになれない。
全体的に若気の至りとしか思えないバランスの悪さが目立つ。
624ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:23:00 ID:JSzkZF+z
はやしまる、あのチャーシューで「投げやり」か?高円寺界隈では、唯一凝った焼豚を出してるトコだと思うが・・?
煮豚の方が、よっぽど投げやり感があるよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:23:20 ID:JSzkZF+z
はやしまる、あのチャーシューで「投げやり」か?高円寺界隈では、唯一凝った焼豚を出してるトコだと思うが・・?
煮豚の方が、よっぽど投げやり感があるよ。
626ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:40:03 ID:y9DQ4iRn
>625

大将

顔真っ赤にして怒らんで下さい

それにしても連投するなんてよっぽど頭に来たんだね・・・
627ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 16:14:48 ID:0B44gmuS
そうそう
はやしまる、具と麺&スープが喧嘩してるよな
麺料理の上におかずぶちまけたみたいでさ
つけめんはともかく、ラーメンを頼むと
その統一感の無さというか、バラバラ感が際立って
「調和」という部分が欠落してるとしか思えないよな
メンがうまいだけにおしいなー、といつも思う
だから俺はいつもつけめんを食べる
友人のつきあいで仕方なくだけどさ
628ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:20:12 ID:HMpMKTOP
>626
はやしまるのチャーシューに関しては俺も以前不味いって書いたが、
すぐに否定する発言が出たなぁ、、、

まぁ好みによるんじゃない?ってコトにしておこうかね。
629ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 00:04:33 ID:tJibz1ua
>>628
そういう事W

自分も、あと具さえ良ければもっと美味しいのに…
って思ってたよ
折角、凝ってチャーシュー作ってもスープの味に馴染んでないんじゃ勿体ないよね
630ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:13:31 ID:h/MiJeiA
>>628
たぶんそのときに否定発言したの俺。
好みによるのさ。
631ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:22:57 ID:mw2v8oj6
はやしまるのチャーシューうまいよー
それよっか太陽 平石と分かれる前は
好きだったんだけど 分かれたらどっちも
…じゃない?
632ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 12:32:41 ID:tr+gDpGl
夜中にやってる
美味しいラーメン屋さん
教えて!エロい人!
633ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 12:38:16 ID:h+7Q1yIn
>633

タロー軒
24時間営業。
半カレーのセットがお得。
634ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:33:37 ID:1Y16Qoi+
自レスはさておきタロー軒はまったくお勧めできんな
4人でいってみんな旨くないと言ったな
635ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:53:08 ID:jAXvsgKI
タロー軒の麺は、給食のソフトめんを細くした感じがする。
636ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:57:09 ID:zbf+auzp
>632

味噌一
637ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 18:03:12 ID:sNyWYh0y
>>632
香蘭、やまと、ひごのれん
638ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 21:44:40 ID:Dps0zNOM
タロー軒、あの独特感、俺は好きだな。たぶしやはやしまるよりも、よっぽど旨いよ。
素材の良さをアピールし、小綺麗な店内で、ネットや雑誌等で見てわざわざ来た客と一緒に食べるなんて、
なんか嫌。
639ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 21:47:20 ID:xdVYg76D
諒解!
タロー軒行ってみるよ!
640ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 22:00:22 ID:Dps0zNOM
638だけど
別に勧めてる訳じゃないよ。ただ、チャーシューが好みなのと、24時間営業で重宝してるってだけ。
あと、家から近いってのもある。
641ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:48:26 ID:/FOephC1
タロー軒のチャーシューって当り外れがあるよね。
当りは美味い。柔らかくてジューシー。
外れは不味くないんだけど、ゴムみたい。
でも、全体の味にブレが無いから、安心して行ける店だね。
店員による味の差もないし。
しかし、カレーの方が美味いってのも微妙。
あの味であの値段、年中無休24時間営業って結構凄いかも。
642ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 01:26:39 ID:eUCZW8mM
タロー軒はカレーしか食べた事無いが、
よくある立ち食い蕎麦屋にあるカレーの域を一歩も出ていなかった。
まあそういう店だからいいんじゃないかと思うが、あえてラーメンも喰う気はしなかった。

でもあのカレーがラーメンより旨いってことは……
643ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 07:29:41 ID:s89p9ewS
俺も、その辺の立ち食いそば屋のラーメンとカレーセットとたいして変わらんと思った>タロ
644ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 18:49:22 ID:ZDUnO1WS
>639
タロー軒いったのか?
645ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 19:03:45 ID:5BD/pmg7
>>644
ばりこて行った!
ウマー!
646ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 19:33:04 ID:ZgDi8U3T
喜多方おいしいよ〜。
おじちゃんたちもいいかんじ。
647ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:09:59 ID:ZHEXWarO
高円寺の
喜多方ラーメン板内
閉店したでしょ。
648ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 02:11:28 ID:b64GICdn
立ち食い蕎麦屋のカレーよりは味わいがあると思うけどな
個人的にはクロンボのカレーよりは評価高いけどね>タロー軒

専門店みたいなカレーが喰いたければ高円寺ならコロンボか
西荻の新店、荻窪のトマト、吉祥寺のリトルスパイス、まめ蔵にでも行けばいいのだし。
649ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 03:05:11 ID:pqvy9jZ7
それいうなら中野の線路沿いのイギリス風カレー屋好きだけど。
激辛にすると二日酔いも抜ける。
高円寺なら純情商店街沿い二階がうまいんじゃないかな。
板違いでスマソ。

地味に早稲田通り沿いの鹿児島一番ラーメンのカレーも見逃せないw
650ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 03:34:45 ID:gIzIcksO
純情商店街二階ってドコのこと?

スレ違いな話題はさておき
ゑびすや行ってきたけど
純粋に塩気が足りなかったよ。
味は上品で悪くないけど後半ツラかった。
あとひとつまみでいいから塩気足してください。
651ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 03:40:02 ID:VP+ywXed
>>646
麺ロードのことか?
ショウガがきつ過ぎる。
652ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 04:31:43 ID:X+u3dqoM
一年ぶりくらいにじゃんけんぽん逝ってみた。
きもーち麺のぽそ感が減ってた。
また、たまには行くようにするか・・・。
店主目当てに深夜だと・・・デブるな。
653ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:19:46 ID:MR+hX+IV
>>651さん、生姜?何頼んでるの??
654ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 21:12:13 ID:UojCTgEs
はやしまるTVにでるみたいだぞ。
4月2日テレビ朝日で夕方のニュースの中らしい。
655ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:46:30 ID:6uKjcy9m
はやしまるの中の人乙!
656ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:09:45 ID:csFWsmBQ
はやしまるにて

常連ぽいひと(J)と店主(T)が会話してた


J「掲示板にいろいろ書かれてるねw」
T「あ〜、、、そうですね。 最近見てないんですけどねw」
J「こないだ、自作自演とか書かれてたよw ははは」
T「はははw 良くも悪くも名前が出るってのはいいですよね」
J「あそこ、はやしまるの名前よくでてくるんだよ、あはは」


(以下2ちゃんの話が続く)


T「テレビの収録があったんですよ。 僕が佐野実に挑戦状を出したていう設定で」
 「台詞の練習もなく、ぶっつけ本番だったんですよ。ほんと参っちゃいましたよw」
J「練習ないんだw ははは」
T「そうなんですよw で、佐野実がキレながら店に乱入してくるっていう番組で、、、、」
 「スタッフから、醤油わんたんめんを用意してくっれ言われて、それを出したんです。
 「あれが一番見た目がいいってことで。ははは」


覚えてる限りで報告してみた。
あと石神がどうのこうの言ってた。
笑いをこらえるのが大変でした。
657ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 01:43:24 ID:uHH1Wr10
>>656
たぶんJって僕のことかなw ははは
658ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 03:04:28 ID:RrdaQq9V
つーかお前が誰かわかりました
うっわー最悪だなお前
659ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 09:05:40 ID:Ze0f/Gad
つーか自作自演の片棒担いでるアホが誰かわかりました
ほんとに最悪だなお前たち

アンチはやしまるネタに過剰反応して噛み付いてくるワケだ
660ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 09:13:23 ID:cdDMVpRe
がんこ、最近やってますか?
661ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:35:46 ID:bw7YyXno
誰だ??
従業員か??
662ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 11:15:09 ID:RrdaQq9V
さっと読んでみたけど
とりあえず659が誰か特定されて焦って逃げ屁して出てったって事?
663ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 11:40:30 ID:opHSygUc
もう長くねーなはやしまる
664ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:25:17 ID:Ze0f/Gad
659だが、656ではないぜ、俺。
「アンチはやしまる派」なんで
煽ってみたまでのコトよ!
665ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 22:28:50 ID:sQXZmwwt
>663
おれもそう思うよ。
いつ行ってもすいてるし・・・
666ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:46:37 ID:zl81xpd9
>>644
まだ行ってない。
667ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 02:27:06 ID:OUJnMWlU
>>656が常連で >>658が店主か?
668ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 13:11:45 ID:JHPXWxJm
大番
特製ラーメン
age
669ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:15:20 ID:1cWEtvmk
大番
角煮丼セット
age
670ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:16:41 ID:sMQRF2FP
角煮美味いらしいな。
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 08:38:58 ID:6lmck2wv
美味いってほどではないが、CPはいいと思う。
一緒についてくる味玉が好き。
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 13:10:23 ID:Xzb608ge
>美味いってほどではないが、「費用対性能比率.値段の割に作業能率が上がっているかどうかの評価」はいいと思う。
>一緒についてくる味玉が好き。


ということか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 02:58:59 ID:0y733UxD
えびすや、行ってきた。
ちょっと前に塩気が足りないってカキこがあったけど、あれで十分でしょ。
あと上品って書いてあったけどむしろ下品になった気がする。
前の薄いスープに塩辛い味付けというよりも、塩気も治まってコクが出て美味くなってる。
あれでライスとか叉焼飯とかあればいいんだけどな。

あと禁煙は賛成。さりげなく置いてある灰皿をさりげなく片付けて欲しい。
例として、タケチャンの何が嫌って、喫煙率が今時異常に高すぎるんだよね。
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 03:10:30 ID:6THkXJIu
>>673
オレは喫煙者だが、ラーメン屋とか食べてすぐ出る様な場所ではタバコ吸わないな。
どこでもタバコを吸う人は、くせになっているだけだと思うんだが。
ラーメン屋なんて、席に着いてせいぜい15分位でしょ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 04:00:22 ID:BrTg5exK
ところで古武士どおっすか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 12:45:54 ID:0y733UxD
とっくに古武士はあぼーんなんだが…
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:25:12 ID:RkC68k/G
ばりこてって店主感じわるくない?
あ、私だけかなぁ?
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:12 ID:0y733UxD
確かに目付きは悪いが、きちんと挨拶する好青年だと思うが。
あ、好青年は言いすぎかw
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:43:30 ID:eKJlplZg
バイトっぽい細い子はいい子だった
店長(雇われ?)が何か嫌な感じだったなー
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:14 ID:RkC68k/G
同士がいたー
なんか感じ悪いよねー
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:50 ID:eKJlplZg
あの店長なんだか裏ありそうなんだよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:05:46 ID:ECa81nAe
ばりこてはイヤだ
店員?店長かな??ちょっとこわい
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:08:40 ID:nXYxgRiY
具体的に何かしたわけでもないのに、悪口書く>>680-682よりは感じ悪くない。
684ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:10:42 ID:ECa81nAe
>>683
そうかな?
感じ悪いっておかしいかな?
悪口かな?
それより君はだれ?ばりこて行ったことあるの?
685ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 01:03:12 ID:jFfV7aIR
ばりこては隣のデイリーマートが無くなってからは行ってないが
感じ悪いって言うより愛想が作れない不器用な人って感じだと
思う。
近くの中華屋の店主曰く(少し高齢)「昔の九州ラーメンはもっと
丁寧な作り方してたから臭みは出ないんだが…」と言っていた。
博多に屋台が乱立するようになってから九州ラーメンは独特の
臭みが常識になったそうな…。
686ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 01:46:16 ID:yaz+fiXX
ばりこての近くにある、スーパーオオゼキはいいスーパーですよ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 06:24:50 ID:clvlJm7w
398 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:05/03/19(土) 11:54:03
誰か庚申通りを早稲田通り方面に歩いていって閉店した本屋の2〜3個先の道を
右に曲がったとこにできた食券買うタイプのラーメン屋行った椰子いる?

399 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:05/03/19(土) 13:39:34
「はやしまる」かいな?('A`) あそこ食券じゃないだろ
ワンタンメン喰ったけど、なかなか(゚д゚)ウマーだった

400 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 02:30:27
自分も、つい最近初めて行ったけど結構上手かったよ
ちなみに食べたのは塩ラーメン。





自演乙!
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:37 ID:dWkyyRSZ
たけちゃんの喫煙なんとかしてほしい。
ほんとタバコ吸うやつって人の迷惑考えないね。
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 20:18:39 ID:G3WYwCnZ
ばりこてって住所は高円寺だが中野ゾーンじゃん
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 00:24:04 ID:KeEnXYmp
花月昨日で閉店
金曜から新しいラーメン店開店
内装工事が忙しそうだった
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 11:27:43 ID:qFY+CG7X
>690
ええっショーック!
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:35:32 ID:Ff8xcbPH
>>690 豚そば 銀次郎?

     ポストにチラシ入ってた。
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 00:06:36 ID:ugjOiwBN
>.>688
たけちゃんは好きでよく行ってるが、確かに喫煙者が多くていやだ。
でも店の雰囲気と客のターゲット考えると、
禁煙にすると売上げに響きそうで、主人も禁煙には出来ないだろうね…

えびすやはあぁいった旨いらーめん屋風な雰囲気作りしてるんだから
禁煙にするべき。
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:29 ID:S9cvuf69
>>692
開店日、値段など詳細を
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 01:39:38 ID:MncAUQXJ
豚そば 銀次郎

三月二十五日(金) 開店 (あっ!今日の昼じゃん。)

豚そば   650円
豚つけそば650円
豚めし   150円
豚玉そば 750円

チラシには 替え玉or味玉無料券が付いてるな。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:24:56 ID:/3StKxsW
なぜここはすぐ自演スレになるのか…
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:30:59 ID:S9cvuf69
>>695
アリガト!
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:35:57 ID:S9cvuf69
つーか、検索したら、新店じゃなくて花月創業者(?)の店じゃん。。。。
チェーン店っぽいし。
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 05:11:55 ID:sLA72t+3
>>698
戸越銀座にもあるみたいね
花月のチェーンって知ってか知らずかとら会で紹介してた人が居たが。
700ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 13:17:08 ID:5JW8X0rv
”豚そば 銀次郎”
って花月の1メニューだったのに
単独店舗をわざわざ作ったんだ(w
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:03:16 ID:4DI7OHw+
銀次郎逝ってきました。硬派銀次郎かよ(w
本宮ひろしに払う金あるなら50円でも安くしてくれい。
んで、味のほうは良くも悪くも花月。チェーン店の味。
標準的なとんこつラーメンのスープに福吉あたりの魚粉スープを半々で混ぜて
角煮を煮ていたスープをちょっとたらしたような感じかな。麺はとんこつ系の細麺ストレート。
味が濃い。でもすごく単純な味。味玉は半熟。
豚めし150円は高すぎる。100円でも躊躇するぐらいのショボさだ。味もたいしたことない。
なかなか「良かった」が探せない店だなあ。麺は普通にうまかった。
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 18:39:03 ID:PgYcndm9
「豚そば」を謳ってるくせに豚がショボすぎて話にならん。
すぐに飽きたからカレー粉入れまくって食った。


つけ食った人レポきぼん
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 19:15:36 ID:/EIyfOW2
近所の花月で豚そば食った感想は
俺の空をインスタントにして真似てみましたという印象。
インスタント麺をありがたがってお店で食いたい人はどうぞ
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 03:14:02 ID:dmp9UyGK
七代目のトマトトッピング(゚д゚)ウマー
塩スープに良く合うね。サービスなんで無料だし。
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:29:40 ID:QWrg5nUE
>704 がんこ?
トマト無料トッピングって、いつもやってるのかな?それと、トマトの量は?
何か気になる・・・食べてみたい。
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:45:44 ID:LfLyuvZr
>>704
トマトってトマト寒天だよね。しょうゆでもウマーだたよ。

>>705
スプーン大さじ3杯くらい。
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 20:24:16 ID:QWrg5nUE
>706
寒天?ジュースを固めたの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:35:40 ID:iU8ufEEf
最近の一蔵ってどお?
709ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 00:03:27 ID:slYCK0K3
>>706
がんこって塩しかやってなくねーか?
昨日行ったけど、しょうゆなんてなかったぽ・・・
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 01:45:51 ID:FAtxUY1j
>>707
製法は聞いてないです。効能は死ぬほど教えてもらったけど。

>>709
メインはしょうゆなのだが。塩はもっと透明なスープでしょうゆよりしょっぱい。
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 08:41:18 ID:Ww5daLQq
昨日田ぶしに3時か4時頃行ったらのれんは出て中に人がいて食べてるけど
札が「支度中」になってた
多分札の管理不行き届きだと思うけど本当に支度中だとアレなんでそのまま
帰った
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 17:04:30 ID:Cr18ZyDn
>>711
釣りですか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 18:57:01 ID:0ZErZFdc
どこがだよ
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 01:18:56 ID:x5LwflNN
スープ無くなったから支度中なんじゃ?→田ぶし

最近はまた麺茹で杉かもしれない…
と思うと足が遠退く
店主もう作ってないのかな?
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 10:12:49 ID:iU+TlQ0n
田ぶし
味落ちてない?

つけ麺食べたんだけど
前にも増して塩辛っかった。
あと油も劣化してるのかな?食後の胸焼けも激しかったなぁ...
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 14:58:35 ID:g2LeekPd
このあいだ味噌一に行ってきた。
ラーメン自体はたいしたこと無いが、
サービスのメンマは美味かったな。
でももう行かないと思うけど。
717ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:35:54 ID:TSndSobp
はやしまるのテレビ出演まだ〜???
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:54:52 ID:U4s3r9pZ
銀次郎行ってきた。
豚玉肉盛そば950円を注文。まず、出てきた品を見てがっかり。肉がちょこっとしか乗ってない・・・
基本のラーメンにプラス200円で、たったこれだけ?きっと相当高級な豚を使っているに違いないな。
旨い不味い以前に、出てきた瞬間にガッカリしたラーメンなんて初めてかも。
もう二度と行かない!早くつぶれろ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:12:54 ID:t4FORsTT
追いつけ井津野屋!
 追いこせ井津野屋!
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:02:52 ID:UEcOdHL6
旨くない、高い、メニューが少ない(選択肢がない)、銀次郎がつぶれるのは時間の問題。
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 03:57:13 ID:lewaoV8Q
花月をつぶして、豚そば一本にする必要あったのかと・・・
他の花月みたいに、メニューに加えるだけでよかったのにな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 01:06:40 ID:mK3JXSnd
高円寺の某ラーメン屋で、
「ビンビンスギナビ見てきました」
と言えば、チャーシュー麺以外は500円で食べられるのも
今日が最後ですね。
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 05:59:53 ID:Z1BahcMO
私、一蔵好き!!今日も仕事帰りに寄ってしまった。
味たまと、チャーシューが最高。
チャーシュー丼¥250-なり。おためしあれ。
味噌味、濃い目がお気に入り。

・・・まあ、作る人によって味(濃さ?)違う気がするけど・・・。
わたしが行った中では一蔵が一番!!
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:54 ID:VZuCyonZ
某巨乳タレントも取材に来たという、”○ね”。
食べ終わる頃に茶羽くんがテーブル上を通過しました。
あの環境でいないわけはないと思っていたんですが・・・残念です。

基本的にゴキくんが目に余る店には行かない方針。
高円寺では今回で4店舗目くらいかもです。
725ラーメン大好き@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:23:20 ID:qCEKcj0+
皇紀
726ラーメン大好き@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:46:23 ID:TIeDt1Z8
大番のD定食か天下一品のチャードン定食がうまい
727ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:01:16 ID:4OohrNmJ
駅から看板見える店のチャーシュー丼が好きだった
潰れてしまったけど・・・
728ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:31:36 ID:xNwbu4hw
チャバネといえば最強なのが高円寺ではバーンイサーン
ラーメン板に関係ないがあそこには気をつけとけsage
729ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:34:37 ID:SLEBdpAg
>>728

行ったことはないですが、了解です。
Webサイトを見る限りじゃ、キレイそうお店に見えますが、
実際は・・・って感じなんでしょうかね。

僕がゴキにあったのは、
・環七を過ぎたところにあるガード下沿いにある、ラーメンさ○ら
・ゴハンたっぷりで有名な、団○ん などなど 
です。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 17:14:12 ID:gEmp10ki
本当に、はやしまるがテレビに出てるよorz >10ch
しかもべた褒めだ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 17:21:44 ID:NzrbpZqd
ああああ
今テレビつけたら終わってた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんな放だった?
>>656に書かれてるとおりの展開?
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:14:29 ID:kAjrJxys
>>731
佐野があらかじめ用意しておいたお気に入りのラーメン屋を紹介しようと思ったら、
挑戦状が番組に届いており、その挑戦を受ける形でその店に出向く。
はやしまるでは北口ロータリーの休憩所でロケスタート。
はやしまるの店長からの挑発的な手紙を読んで怒りながら店に向かう。
すると店に先に石神が来ていて何やら撮影中。
にもかかわらず入っていって、石神と一悶着。結局ロケ中の石神を追い出す。
挑発的なはがき書いたのはあんたか?と佐野
そうだと店長が答えると、なら自分が一番自信がある奴を作ってくれと佐野。
出てきたのはワンタン塩ラーメン叉焼トッピング1060円
盛り付けを見て、「浜崎あゆみを思い出すな」と佐野。
なぜと聞かれ、「あ」つまって、「ゆ」っくりと、「み」んなで食べる。
でいいだろ? と意味不明なコメント。
ワンタンを褒めた後に叉焼を食べて、コノヤロー×3と叫びだす。
どうやら物まねで落ちはチャーシュー・リキ(長州力)。その後の駄洒落を繰り出す。
で結論は、こういうタイプのラーメンは弱いらしく、文句が言えないと。
「好きなんだな、こういうラーメン」
「生意気なはがきは寄越したけど、ラーメンがここまでうまいとさ、
ちょっと許しちゃおうかな」
松山千春か泉谷しげるみたいなキャラで仕事してました。
この後は石神が戻ってきて、喧嘩始めて、お互いの進退をかける話になって、
石神プロデュースの店に移動。はやしまるはここまで。
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:17:07 ID:kAjrJxys
ちなみに以下、はやしまる店長が、佐野に出した手紙。
顔に似合わずDQNな手紙で驚きましたw

「いつもテレビでの御活躍拝見しております。
しかし本当にラーメンのことわかってますか?
ラーメンの鬼とか呼ばれてますけど、どうなんですかね?
マジで俺の前で証明してくださいよ
待ってま〜す」
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:26:55 ID:ZZODXTD9
いままで ありがとうはやしまる
 そして さようならはやしまる
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:17:57 ID:eT7gKGpl
うはwwwwwテラショボスwwwwww
そんなダサダサな演出拒否しろよw
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:22:25 ID:NzrbpZqd
2ちゃんねらー店主ワロタ!
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:23:33 ID:NzrbpZqd
誰か録画してないかな。。。
激しく見たいのだが。

upしてれ〜
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:26:32 ID:kAjrJxys
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 19:43:35 ID:Pi1lb4t3
今はやしまるの前通って来た
少し行列出来てた…(糞
さよなら、はやしまる…(´・ω・`)
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 22:31:06 ID:1lECM7rJ
はやしまるのストレート麺はあのスープにあっててうまいと思う
製麺機あるが自家製麺なんだろうか?
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 23:20:40 ID:rWg8F8uz
改めてTVはすごいね。
地元民でもおおよそラーメン好き位しか分からないような場所の店なのに。

ttp://www.uplo.net/www/vip2187.jpg

>>740
自家製麺らしいよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:08:58 ID:pvTFII3N
いつもワンタン麺塩頼むんだけど、いまいちあそこのワンタン
好きじゃないんだよな。もう少しジューシーにできないもんかなぁ。
あと、ビール頼んだらセロリ漬けサービスとかしてほしい。

ほんとはもう少し近かったら、じゃんけんぽんに行くんだけどな。カクテキ食いたい。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:09:29 ID:6k3qPE9u
どうでもよいのだが、いつから佐野実って、あんなキャラになったんだ。
ちょっと前までもっと寡黙で厳しく、真摯な姿勢でラーメンと対峙していたかと思うが。
あの放送では、ダジャレは言うわ、ジャリタレや石神のくだらん突っ込みにキレて
みせるわで、なんというか、器用に番組の台本こなしている感じ。
どっちが本当の彼なの?
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:00 ID:PB2HUey1
どっちもwwwww
サノスwwwwww
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:25:47 ID:+oE+h0zF
全米が泣いた
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 08:46:27 ID:lmym80qZ
はやしまる逝ってきた、塩ワンタンメンって言ったら
すいません塩は売り切れですだって夕方5:30でかよ
しょうがないので醤油に変更食してみる、バーローたいしてうまくないじゃん
佐野があてにならんのが判った、もう逝くこともないだろう
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 12:01:30 ID:8Xo3i/4j
>>746さん
はやしまるは最初醤油だけだったが、塩出すようになったら人気が出た。
塩つけも醤油つけよりうまいし。
塩は評判いいよ。
褒めてたのも塩だし、肝心な物食わないであてにならんとは、いろんな意味で可愛そうだねw
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:01:54 ID:Xekqs1O/
じゃあしょうゆ出してる意味無いじゃん…
自分は塩ワンタンにワンタンいらないな
ワンタン旨くないんだよ
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:05:59 ID:33XSHTr2
テレビでただけでこんなに影響力あるとは!
失笑
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:58:04 ID:Fm4OZ1Ne
つけめんの大でいいだろ>はやしまる
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 15:49:26 ID:0PLs087e

2ちゃんねらー店主、最近がんばってるみたいだなw

752ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 18:35:33 ID:8uwirPQH
そうそうワンタンおいしくない
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:22:20 ID:VyWEGED3
塩もたいして美味くない
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 20:15:30 ID:rrvOZW3D
ラーメンの好みは人それぞれだからなー
とはいえはやしまるは騒ぐ程旨くもないし叩く程まずくはない
田ぶしも同様
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:12:15 ID:TT/PYEK4
田ぶしの水マズッ! あんな水でラーメン作ってんの?
そりゃあ、下品なくらい海産物を入れないとイカンわな。
みんな本当に「田ぶしはウマイ」と思って食ってんの?
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:22:19 ID:QSIMle9A
>>747
塩つけ以外は開店時から通っていたので喰っていたんだが
ここの情報通りだと塩つけを食すのは、もはや叶わぬ夢かいな…(´・ω・`)

仕事の都合で20:00〜21:00台に行く事が多かったんだが
最近は振られてばかりだったしなぁ…
たんたん亭系で塩味って八島以外では珍しかったんだが
ここの塩ラーメンは結構好きだったよ(もはや過去形)
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:21:53 ID:v4SigU9D
>>756
俺も熱烈なリピーターではないけど、結構行ってる。
TV見て、あほな演出に付きあってんな〜って笑ってたけど、
次の日の行列を見て、ここは青葉か武蔵かよって感じで驚いたよ。
昨日、食いに行ったら(昼間)塩メニューは日曜に注文が殺到したらしくあぼーん。
塩だれを作る暇もなかったらしく、夜も醤油オンリーだったかも。
でも、落ち着けば、また普通に食えると思うよ。
来週の週末をまたげば、大丈夫なんじゃない?
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 02:50:40 ID:RV1a9mVJ


  2  ち  ゃ  ん  ね  ら  ー  店  主  、  宣  伝  乙  で  す  w   



759ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 03:59:20 ID:8Te32uDh
2ちゃんねら店員つうとどうしても田ブシを思い出してしまうな
隔離スレまで立てられてたよなw
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 04:09:04 ID:Mp7TcuWI
はやしまるは1回いっただけ。
あの味食べたくなった時は青葉に行く。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 11:34:34 ID:zD/JxyAM
>>759
そうなんだ
その時2ちゃん一時、覗いてない時期だったから
自分は開店してすぐ行って、気に入って通ってたんだけど
このラーメン屋はクセがあるから、人から旨いラーメン屋聞かれても
田ぶしと言うのはやめておこう…と思ったりしてた
だからここでそんな事があるの知らずに、
お客が段々増えてくのを勝手に
やっぱり旨いラーメン屋には、ほっといてもお客が来るようになるんだ
なんて呑気に思ってたよ(´・ω・`)
今は店主が作ってないから行かなくなったけど
ラーメン別物になったからね
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:47:53 ID:1bE4McRR
田ぶしは新宿に行ったときは食ってるなぁ。
確かに具材とか廉価版なんだけど、
値段的には釣り合い取れてると思う。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 12:55:51 ID:NVpXySNl
田ぶし自演は確かに酷かった。しかもバレて反論してたような?
その頃は田ぶしマンセー自演に対しスレ住人はスープ粉っぽい・美味くない意見出してて
スレ荒れまくったので、田ぶし隔離スレ立てて自演はそこでやれって追い出したんだよな。
田ぶしスレには賞賛する人は来なかったから自演て本当だったんだなと思った。
だからここで必要以上ににちゃんねら店主と煽って留奴みると
田ぶしの仕業かと思ってしまうよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 20:12:08 ID:BstvkjCl
↑だからなんだよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:06:30 ID:PTYSxTdw
海峡ラーメンがうまい
同志はいないか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:22:42 ID:pj6mNheu
一番うまいラーメン屋どこだよ
試食しにいってやるから
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 21:29:18 ID:LQG2ifYb
都内の美味いと言われているラーメン屋で
ラーメンやつけ麺を200軒食いまくった



結論:最高のラーメン屋は存在しない
これが結論だね。2ちゃん風に言えば、越えられない壁ってこと。



ラーメンの美味さには限界がある。まあそこそこうまいラーメン屋なら
星の数ほどあるわけだけどね。

やはり自分が最高だと思う料理は自分で作るしかないってこと。
これからは自作派でいくよ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/07(木) 23:21:57 ID:YlMuYBd6
高円寺のラーメン屋(ry
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 01:47:35 ID:m6S/MLC1
はやしまるが一番!
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 02:16:07 ID:aJzqt9b3
>>760
なんでわざわざ全然味の系統の違う店にいくのかわかんね。
はやしまるはどっちかっつうとたけにぼに似てる。

マスコミ効果は正直疑問だが、食ってもそんなに怒りがこみ上げる味じゃないから
いいと思う>はやしまる
マスコミ利用系で許せないのは武蔵。げろまずい。行った人の半数以上クソまずいって言うよな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 03:00:42 ID:xUSs6gE8
>>770
>食ってもそんなに怒りがこみ上げる味じゃないから

そこまで冷静に語れるのに、なぜに
>マスコミ利用系で許せないのは武蔵。げろまずい。行った人の半数以上クソまずいって言うよな。
と扇情的になるの? ましてや行った人の半数以上って統計取ったわけじゃないでしょ?
武蔵はそれほどおいしくないというのには同意するけど。
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 06:13:38 ID:603o8VS8
>>767
200軒程度じゃなぁ
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 08:49:43 ID:2igixMom
武蔵は明らかに不味いに同意
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 11:59:34 ID:isx9nnWB
武蔵はひどいな。
今の東京ウォーカーだったか、ジャンル別のランキングが出てて、
当然のように武蔵も載っていてあの味を思い出した。
純連もまずいくせに上位だったなー。
あとは覚えてないけど、その2軒だけで信憑性まるでなし。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 19:11:09 ID:iwZz8cSY
旅の途中最高です
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 20:49:57 ID:YXIM5HO9
高すぎです。
おまけに、前菜を出し忘れるという暴挙

ダメだね〜♪
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:10:20 ID:0JnhtDHY
環七の中野側で元ファミマの隣が工事してるんだが、新しくラーメン屋でも出来んのかな?
カウンター席と食券機が見えただけなんだが。
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:16:47 ID:U0APZB6V
「旅の途中」は、ありゃ単なる店主の自己満足だな。オナニー。
色々と工夫している呈を見せたいんだろうが、
料理の組み立てとして意味の無い「前菜」といい、
煮タマゴをラーメンに入れずに別に喰ってくれとか、
余計なお世話のひとりよがり。
スープは醤油のカドが立ちすぎて
麺や具材との調和など一切取れてないし。
俺が行った時はすでに「こってり」を止めて
「さっぱり」のみしか無かったので、
薄っぺらいスープで味気ない麺を啜り込むのが虚しかった。
このラーメンで、この値段?ボッタクリにも程がある!と怒り心頭。
滅多にないぜ、こんなに価格と質が噛み合ってない店。
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:23:38 ID:vMiSaEVs
>778
あなたの意見はよーくわかった。
しかしそこまで感情的に叩くのはなぜ!?

怒り心頭するほどひどいラーメンだとは思わないし、
もう行きたくない程度ならわからないでもないけどな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 22:33:29 ID:7DWdgNe3
>>778
で、いくらなの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:03:49 ID:vMiSaEVs
>780
800円
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:22:20 ID:7DWdgNe3
>>781
そんなに言うほど高くないw
1200円くらいかと想像してた
今度食べにいってみる
さんくす
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:36 ID:cMYz0Ss/
前菜付け忘れられた人がまた来たんじゃ…?
食い物屋なんてみんな一人よがりなのにな(´・ω・`)
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 00:03:37 ID:Vx4CP4w0
旅の途中
確かに店主が浸ってる部分はあるけれど食べてて
それを感じさせるのは
店主の真摯さの現れだ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 02:02:32 ID:D7iXiiqe
あの自作のオナニー本まだあるの?
「こだわりは○○です」とか
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 08:50:13 ID:15q3ne4R
まさに2chらしい流れだな。
大まかな流れで良いと言われる店が出ると
兎に角叩きたくなる輩が沸く。
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 09:54:26 ID:7pLt+scZ
武蔵より、武蔵系列の武骨のほうがスゲーまずかった。
ある意味衝撃受けたよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 12:28:50 ID:suYkwZ9K
武蔵の名前が出てるのに、


         竈


の話が出てこないな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 17:14:44 ID:INJ6LV3g
かまどはまだ武蔵より食える
武蔵のあの味って・・・うどんかと思えば納得がいくがあれが「うまい」ラーメンか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 19:38:43 ID:zVrPYEBo
>>788
武蔵も竈も高円寺にないだろう。
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 22:47:10 ID:bEuictNm
>>777
味噌一番とかいう名前の店みたいだね。看板がかかってた。
味噌一の近くなのにやっていけるのかね。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:05 ID:CSPe5WaD
>> 791
今、たまたまその店の前を通ったんで看板を見たら、
「味噌一発!」と書いてあったぞ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 18:19:22 ID:T6DFFrci
季節の青菜クンは性格的に問題ありだな
それを見越して店主も出さなかったんじゃない?
店主GJ!!!!!!!!!
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:41 ID:RH8rjku8
すまん、俺、池袋の武蔵系の二天が好きなんだ。
あまりさ金臭くないし、醤油の味と香りがするところに豚玉天がのってるのが好き。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 03:50:35 ID:Db5YadgQ
葫亭みたいなお店復活して欲しいなぁ…
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 08:12:21 ID:4HLtNLiN
あー葫亭は勿体なかった、、好きだったのにな。実際旨かったし。

店主がおじさん夫婦から若い主人に代わって、フレンドリーだったから、
黙って食べたい俺はちょっと足が遠のいてしまったんだよな、、

売上げ悪くて閉店したのかは知らないけど、
もっと食べてれば良かった、、、
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 13:04:10 ID:4T1APr2I
葫亭の味噌はたまに食いたくなるね。

おじさん夫婦は埼玉でやってるんじゃなかったっけ?
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 00:33:17 ID:ntb56wBw
漏れは葫亭のフレンドリーなヒゲのおっちゃんと話すのが好きだったんだが。
どっかでラーメン屋やってるのかなあ。

拝島駅前に「葫亭」があって、モヤシと挽肉をを炒めてスープを作るところまでは
高円寺のあそことそっくりだったのだけど、メニューに「葫ラーメン」がなかった。
つか、高円寺の葫亭ではそれしか食べたことがなかった・・・。

カムバック葫亭。
799ラーメン大好き@名無しさん
味噌一番が今日から3日間、味噌タンメンが380円らしいので
期待せずに逝ってくる