★品川区の美味しいお店 その12★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 22:56:27 ID:EBippbN/
銀二郎、うまかった。無駄に具が乗ってないのもいい。
あれならたまに食べに行くかも。

以前のカレー屋が酷すぎただけに評価甘いのかもしれん。
953ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:26:08 ID:QuPqN6bD
武蔵小山の今日オープンの店行ってきた。名前ちゃんと見なかった
から分かんない。博多ラーメン食べたけどまあまあうまかった。なん
か牛乳が入ってるようなスープだった。
954ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:31:28 ID:QuPqN6bD

955ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:35:38 ID:QuPqN6bD
あれ誤爆
956ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:59:59 ID:bDjiWFSO
>>953
黒田武士って話だけど。
俺はまだ未確認。
957ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:14:30 ID:6JcXyEbH
花月は平和○軍の資金源だろ?
俺は行かないな。
958ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:42:41 ID:POACwbLM
>>956
ああそんな名前だった。
959ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:31:53 ID:QAPHz4rk
久しぶりに一風堂いったんだが
レジの下の方に何故か「がん」の宣伝が貼ってあるのは
なんでだ・・・??
960ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 05:20:13 ID:UAnZR8Ke
銀次郎、喰ってみた。
掛け値無しの評価なら今までの花月の作品の中では一番まとも。
恐らく味の開発に関してちゃぶ屋の店主の名前を出してある辺りからも
ちゃぶ屋の店主がかなり口出した結果なのでは?と思う。
基本の味を落とさずにコスト削減のポイントを具に絞ってる辺りも彼の助言かもしれない。

と、ここまでは良い評価っぽく書いてこんな感じ。
961ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 05:31:39 ID:UAnZR8Ke
さて、味の話。
味自体はWスープと言う事で今は亡き景虎っぽいのかと思いきや、
一風堂のトンコツベースに@家の現代版的なアレンジっぽい味というイメージ。
勿論どっちつかずでどちらの味にも景虎にも及んでいない、何となく中途半端。
さらに食感が余りよくない中細のストレート麺がいまいちの組み合わせ。
あの濃さでWスープ出すなら麺は中太くらいの方がいいんじゃね?ッて感じか。

結局はトンコツ感味わいたいなら一風堂、W味っぽい味わいなら@家の方が断然上。
てか、これを喰うと@家の現代版がいかによく出来てるかってのを思い知らされるw
それでも開店当初という事もあって、現状味が濃くてそれなりに喰える
仕上がりには一応なっている。

ちなみに卵は小さくて出来も悪く余りお薦めできない。
逆に思ったより出来が良かったのは豚めし、メニューからなくなってしまった
えにしの肉乗せ煮込みご飯の簡易版っぽい出来で案外といける味(ただし量が少ない)。

まあこの先、店舗増強の管理分散化、材料のコストダウンやバイトの質低下堕落化等で
これ以上悪くなる事はあってもよくなることは無いだろう・・・と思うと厳しいかも。
もし味を確かめたいなら早いうちにいた方がいいかと。
1〜2ヶ月もしたらトンコツ臭っ味薄っ出来悪っの三拍子が待ってるかもしれんからな。
962ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 08:14:29 ID:sEgAjiED
うーむ銀次郎花月だけど一回だけ行ってみるか。

>>959
それ面白いなw
963ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 11:29:49 ID:3MTP4ND5
今「がん」っつったらどこ?
駅の西の方?
964ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 14:00:58 ID:UAnZR8Ke
>>963
今残ってるがんはNTT裏の店。

簡潔にまとめると

元祖がん(トンコツ系→NTT裏)
二代目がん(醤油系→はせべと店名変えて東五反田の郵便局辺り)
がんの在った場所→現在はぼんくらという店が出来ている

だな。
965ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 12:13:53 ID:rC3Vw5tZ
ぼんくらがある場所ってどうなんだろ。
あそこの店が長続きしないのは場所が問題なんじゃなかろうか。
966ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 12:37:40 ID:PFG51agz
狭い、換気がよくないだからなあ。
967ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 01:10:46 ID:bs/DPf01
基本的に人の往来少ないからなああそこは
968みに亭ファン ◆QHfSwL0zgY :05/02/22 08:56:53 ID:3RYq2A9m
今年のみに亭の100円ラーメンの日は3/13(日)です。
たしか13日だったはず。
もう一度確認してきます。

あと昨日、くしまに行ったんだけど
来たる3/5で3周年だそうな。
主人曰く、「始めた頃はネットで3ヵ月で潰れるんじゃないかなんて言われてたけど、どうだ3年保ったぞw」と言ってたよ。
あまり話題にならないが、このスレでくしまの常連ってどれくらいいるんかなぁ?
俺だけ?
969ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 21:22:19 ID:oCYuqk68
寅会より。

【新店】博多らぁめん 斗樹@荏原町

投稿者:ぼぶさん 2005/02/22 13:19:25

「とき」と読みます。
2月19日に開店したそうですが、今日行って来ました。
荏原町の商店街の中にあります。
=割愛=
期待はしなかったのですが、私好みの味で気がつけば完食。
ランチタイムはこれに一口餃子5個とごはんがついて800円。

他には斗樹たん麺(とんこつ担々麺)780円、
ちゃあしゅう麺(具だくさん)880円があります。
再度オーダーは白いご飯120円の他に、かしわめし220円、
明太子ご飯270円がありました。替え玉は150円でした。
隣の人が食べていた斗樹たん麺にひかれたので、近々再訪しようと思っています。
博多の細麺で担々麺。興味あります。

データです。
品川区中延5−7−10
03-3788-8633
営業時間 11:00〜23:00くらい(日曜定休)
東急大井町線荏原町駅の改札を背に右方面へ。不二家の交差点を
直進し、しばらく行った右側。

品スレ情報遅すぎ。w
スレ存続の意義が問われるな。
970みに亭ファン ◆QHfSwL0zgY :05/02/22 21:42:43 ID:3RYq2A9m
その店の前の道、車でしょっちゅう通っているがまったく気が付かなかった。
でも前から荏原町周辺は情報の空白地帯だったよな。
区内でもラーメン店があまりないエリアだし…
あ、あるか、桃(略
971ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:05:54 ID:Tyb5Iad5
斗樹たん麺は美味かったけど
普通のはマズかった。
972ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 11:20:04 ID:bLrhBScL
時代屋閉店?
3/1に「極」リニューアルオープンて?
973ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 00:32:50 ID:c95qp7AC
>>972
時代屋?五反田のガード下の?
そういえば正面の山田うどんも潰れてたな・・・
974ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 01:33:33 ID:LDh4erIS
山田うどん、一度くらいいきゃよかった
975ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 02:19:09 ID:TnN6DwM2
えええ山田うどんつぶれたの??
976ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 03:06:32 ID:k88wOOKW
>>968
とんこつが食いたくなったときに行ってる。
近いし。
まぁ行きたい理由は主人の人柄が大きいけど。
977ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 04:48:18 ID:9ZwfV+MK
荏原町ね、ラーメン屋あるんだよね、ちゃんこの晴海から二国側。
確か一政だったかな?なんかポップな内装でw味はまあまあだったなあ。
夜はラーメンより飲みメインになってるよ。
因みに二国の交差点角にも同じ名前のラーメン屋あるから、系列かね?
内装全然違うけど。
978ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 12:29:11 ID:dYdxBiSN
>>973
そう、ガード下。
張り紙貼ってあった。
979ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 21:25:47 ID:cNvNGDkg
>>977
ぜんぜん不味いんですが
980ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 00:37:14 ID:CUA8bVww
豚そば銀次郎逝ってきた。
花月にしてはまとも。

食べてる途中で、背広姿のデブが入ってきて
「根本さん(?)に聞いてきたんだけど、ラーメン王です」みたいなこと言ってた。
なんでも、食べてサインを書きにきたんだそうな。豚そばの食券買ってた。

最近の花月は原価だけでなくラヲタも管理しちゃってるんだな。
ちょっとびっくりした。
981ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 02:57:41 ID:3Vs7/PQH
>>980
よし、今度つけ麺の味確認がてらサインも確認してこよう。
でもつい@家行っちゃうんだよなw
982ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 04:03:55 ID:Qco3eHEG
>>977
どーでもいいけど1国だったな
983ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 14:57:04 ID:zQ0FwH/O
>>977
一国=二京

ここんとこ、よろしく。
984科二郎 ◆leMI59Kxz6 :05/02/26 23:16:33 ID:UTT0iol3
今日、斗樹逝って来たよ。
普通に美味しい博多風ライト豚骨ラーメンだった。接客も丁寧で良い感じ。
斗樹らぁめんってデフォが680円ってのはちょっと強気だな。

つか、一番気になったんのは、もしかしたら一風堂系?疑惑。
すんげく似てる。
で、一風堂系だとしたら、五反田店と関係ありそうだな。
かしわめしってオプション、確か一風堂系列でも五反田店オリジナルだった気が汁。

まぁ、どのみち俺の脳内コナンな訳だが。
985ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 03:20:40 ID:UeK4PM8W
時代屋跡は味噌ラーメン屋になるみたいですなあ
キレイに改装してたよ
986ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:55:56 ID:fzXz9qiJ
イレブンフーズにはまってるんだけど、
皆さんはどうですか?
987ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:00:59 ID:kZgu0NWD
>986
ウン、俺もはまってるよ。
でも、昨日は、彼女にはまってて食いにいけなかった。
今日は日曜日なんで食いにいけない。
て、言うか・・・専用スレがあったりして。
 → ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071407399/
988荏原中デブ:05/02/28 00:23:11 ID:SaZU8syA
銀次郎逝ったさ。
豚玉肉入りそば喰ったさ。

200円も出して肉入りにしたのに、
肉なんてちょびちょびーっとしか入ってねぇの!
ぶっちゃけ、家のデフォよりやや多いか同じくらい。

スープはまずまず。よく出来ている。
蔵六と同等レベルくらいかw
しかし、蔵六と同様、麺が全然駄目。

現代版の足元にも及ばないレベルであの価格。
二度と逝きません。
989ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 00:25:29 ID:ydZ9hcxZ
珍珍珍の上の「清」はうまいですか?
990ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:09:54 ID:zQ7E5xaj
991ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:10:31 ID:zQ7E5xaj
992ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:12:11 ID:zQ7E5xaj
993ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:12:57 ID:zQ7E5xaj
994ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:13:40 ID:zQ7E5xaj
995ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:14:09 ID:zQ7E5xaj
996ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:14:40 ID:zQ7E5xaj
997ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:15:56 ID:zQ7E5xaj
998ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:16:46 ID:zQ7E5xaj
999ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:17:29 ID:zQ7E5xaj
1000ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 04:18:40 ID:zQ7E5xaj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。