高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
須崎が発祥地だ
2ちゃんねるは堂々と、たくさん、取り上げるべきだ!!
2ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:26:04 ID:bpEjYDbR
高知港フェリーターミナルの近くにも鍋焼きラーメンのお店が多い
3ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:27:56 ID:bpEjYDbR
鏡村の高知女子大のKさんは知らないと答えていたが、
Kさんを見ると鍋焼きラーメンのイメージキャラクターに酷似しているので
笑える。
4ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:40:14 ID:bpEjYDbR
いまでは高知の著名な料理は
鍋焼きラーメンだ!!!!!!!!!!
5ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 04:35:02 ID:YN/gBQd1
旨い店を紹介してチョ
6ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 07:38:36 ID:4oojS7CP
>>1
須崎が発祥なのは間違いないが、
高知県全体に広がってるの?

>>2
というか、フェリーターミナルにあるの?
市街地ではほとんど見なかったような

>>3
というか、あれに似ている女子大生はちょっと可哀相だ。

>>4
まだ、カツオや御鉢の方が著名だろ。君がもっと広めてくれよぉ。
7ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 13:10:43 ID:gaxeEajb
>3の高知女子大の女の子だったら結婚したい!
8ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 21:11:59 ID:gaxeEajb
オレ、この子、知っているよ。
9ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 21:23:45 ID:eGtwkFQJ
何か、長浜別れの所の先に、一軒あるらしいね。
10ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 15:37:32 ID:20R3XZpB
人気無いなあ・・・
11ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 23:13:40 ID:MkWgCdAp
今年の夏に食いに行ったが、うまかったよ。
意外に知られていないな・・・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 01:01:46 ID:wyKd6Hfz
須崎では橋本食堂が美味いと聴くけどね・・・・
13ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:25:23 ID:u5nstQT9
車飛ばして行くよ!
14ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:37:10 ID:CoN0ojdW
高知県人だけど食ったことない、食いたいとも思わない
須崎まで行くこと考えりゃ、高速で高松行ってラーメンポート行く方が楽しい
15ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 19:53:25 ID:DN0C0SBv
特に期待できるとも思わんが、いっぺん食ってみたい
高知市内周辺でどこかあるかい?
須崎に行こうとまでは思えないし
16ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 19:59:37 ID:ruFPUE8q
>>15
俺が知ってるのは、須崎市外では広島市と浪花麺だらけだけだなぁ。
あるのかな?
17ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 17:08:27 ID:XOVgx12R
広島市は佐伯区(さえきく)の五日市(いつかいち)にあります。
18ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 10:22:24 ID:/u6Hy2vU
東京にはないの?
ビシネスチャンスだ、誰か出店しれ!
19ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 09:56:21 ID:5DBqu+FG
b
20ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 21:50:21 ID:muCVHwDK
>>18
ただ、あの麺は東京にはないぞ。
煮込んでもへたらない細麺。
21ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:47:14 ID:HEcYKDRD
>煮込んでもへたらない麺

食べてみたい! 讃岐うどんみたいに流行らないかねぇ〜?
22ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:14:32 ID:B6IK4gWR
食いたか。
23ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 12:41:31 ID:DxB2bdGp
言うなれば、やきそばみたいな麺か
24ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 15:15:15 ID:imRqforg
山口組五代目も贔屓にしています
25ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 06:00:46 ID:ykS0UnDR
谷口食堂
26ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 09:24:39 ID:oMSjOCOY
鏡村
27ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 11:09:37 ID:7M+/fdw8
冷やし鍋焼きって何だありゃ?鍋焼きの意味あんの?
28ウリ吉(URIよし)◇W54Yifj9n2:04/10/09 16:02:31 ID:8mlswZFt
俺は食った最高だった
29ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:10:52 ID:1si0tX2B
で、具体的にどこの店がうまいの?橋本しか出てないけど。
谷口はもうないし、他に自分が行ったことあるのはまゆみの店。
家で作ったラーメンみたいだった。。しょぼい。
橋本以外で他にどこかうまい店あるの?
30ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 01:35:07 ID:JDVlYpKT
うまいんだよなあ
31ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 23:50:17 ID:Y6Xi82IC
橋本食堂しか行ってないけど
おいしかったよ
32ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 19:11:08 ID:GjENGNqb
なべラーマンが悲しむぞ・・・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 14:04:32 ID:cGhkNG0b
知っちゅうと思うけんど、
谷口は「鍋焼き中華」ぜよ。
鍋焼きラーメンとは言わんがよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 06:02:03 ID:nUNNd79k
もっと語ろうぜ!!!!!
35ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 06:43:07 ID:mKNUMG1X
最近テレビで見たよー。
フジテレビ系列局対抗で地元のうまいもん紹介して合否を競う番組で
地元局アナウンサーと御当地出身タレントがレポートする趣向のもの。
島崎和歌子が橋本食堂?の鍋焼きラーメンを食らっとった。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 07:23:40 ID:peoQjGkH
須崎で食ったけど、美味いとは思わなんだ。お店選択ミス
かも知れんが、ただ単に、町おこしのためにそこいら中の
お店でも適当にやってます〜、みたいな。
鰹食え。て思た。
37ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 22:52:50 ID:0jUNOoCW
皿鉢料理よりも鍋焼きラーメンだよ!!
高知は
38ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 17:10:20 ID:mgGLpp/t
敢えて言うけど幡多は方面はラーメンだめぽ
39ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 03:31:55 ID:tfry5sjg
鏡村
40ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 03:35:23 ID:RAaNGZ41
高知市内でも結構あるぞ
41ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 09:20:56 ID:s9R87jlc
突然こんな事書き込んでスレを汚してスマンがそんなに鍋焼きはおいしいか?
須崎在住の俺からしてみれば清水のさば、馬路のゆず、他が他なだけに肩身もせまいし惨めだよ・・・

駄文でスマン
42ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 04:31:03 ID:EfHfQz2w
good
43ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 04:48:01 ID:oG0ixKKS
さ、コンビニでカップラーメン買ってこないと。
44ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 05:38:11 ID:UtrUUA4+
高知県はヤクザの人が非常に多いけれど鍋焼きラーメンのお店を経営している人たちは
高知県でも非常に多い山口組系列の暴力団員が経営している店が大半だ。
45ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 04:48:55 ID:CIIQ/6Xs
  | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
       ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | / >>1糞スレ立てるなんて許さないわ!
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧    蛆虫氏になさい!   
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `ヽ
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、 |                    
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | |                     
        ヽ{ {     |      |   !       j | !                     
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\    \  



46高知県須崎市在住の高校3年生:04/12/06 01:11:09 ID:NdLNkvsb
鍋焼きラーメンが生まれた須崎市に住んでいるが、今まで3回しか食べたことがない。

>>44
地元に数十年住んでいるがそんなこと聞いたことがないぞ。
47ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 23:57:47 ID:nWt4zmdW
須崎に行ったときに鍋焼きラーメン食べたけど、いうほどのものではないような。
高知市内の風珍というところがおいしかった。好みの問題ですね。ごめんなさい。
48ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 04:04:16 ID:t4zd+xgp
>47
所詮「町おこし」だよね・・・
49ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 06:03:05 ID:oipqMkva
去年四国にツーリング行きがてら高知にも寄って、
須崎のまゆみの店で食べたことのある神奈川県民だけど、
普通においしかったよ。
鶏ダシがしっかりきいてて、全然キワモノとかじゃ
なかったのは確か。食べてしっかりおいしかった。
少なくとも徳島ラーメンよりは遥かにおいしいと思った。
徳島では広東で食ったんだけどね。
ちなみに心残りは香川のはまんどで食えなかったことだなぁ…。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 08:52:06 ID:uedrlfOs
ふーん、いまいちの店しか行って無いね。はまんどはいいのにね。
まぁ、その二つで語っちゃ駄目だよ。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 15:38:24 ID:vEu2wNSv
じゃあいまいちじゃない店を、鍋焼き・徳島ともに教えて
くれませんか先生。橋本食堂・いのたにつったら素人
確定と見なすけど(w
52ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 16:59:55 ID:hCP+pkoJ
高知じゃなくて須崎だけだろ
53ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 17:24:10 ID:rd0Pr/wF
永谷園
54ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 18:13:25 ID:XChZ8qJ+
>>51
鍋焼きうまいの食いたいなら俺ん家来いよ
1人ぐらいならおもてなしできるぜ
55ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 12:47:50 ID:+5xDh2Mr
56ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 11:54:25 ID:xAgw1vjv
なくても困らん永谷園鍋焼きage
57ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 13:53:07 ID:xAgw1vjv
まっことageてもすぐ下がるきよ!ほら!
よそ者の耳に付く高知弁(土佐弁ではない)w
58ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 19:55:53 ID:hqkf1AlI
しょうがないやか!鍋焼きラーメンがそんなに有名じゃないがやき!
59ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 08:10:21 ID:uLH3M6HF
鏡村
60ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 10:07:24 ID:sDnMlgS7
ネタ無いならあげるな。
どうせ一人で書いてるんだろ?
61ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:10:50 ID:0I0F4HWF
橋本食堂
62ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:27:22 ID:0I0F4HWF
大阪・なんばパークスのフードテーマパーク「浪花麺(めん)だらけ」に
須崎市から期間限定で出店している鍋焼きラーメン店「マルハシ食堂」が、
パーク側の強い要望で出店期間を3カ月延長。
9月末まで営業を続けることになった。
店主の粂田(くめた)久貴さん(36)=須崎市南古市町=は
「今まで試せなかったことをやってみたい」と張り切っている。
63ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:28:23 ID:0I0F4HWF
同食堂マネジャーで、元須崎商工会議所職員の松田健さん(40)は
「原形はこれまでの鍋焼きだが、大阪で受ける物も試行錯誤する必要がある」。
粂田さんも同じ考えで、基本の鍋焼きラーメンの味をもう一度見直し、
これまでの客の反応から学んだものを試していきたいという。
64ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:29:54 ID:0I0F4HWF
65ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:31:41 ID:0I0F4HWF
須崎名物鍋焼きラーメン
現在、脚光をあびつつあるご当地ラーメンのひとつ。
元祖は昭和20年代初めに創業の『谷口食堂』(現在は閉店)。
現在は約50店舗でラーメンを提供。
親鳥の鶏がらで取った醤油スープに、
コシのある細めのストレート麺。具にチクワや生玉子、ニラなどが
載り、熱々の土鍋で提供される。
平成14年には「須崎名物鍋焼きラーメンプロジェクトX」も発足。PR活動を行っている。
66ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:33:47 ID:0I0F4HWF
家庭でも作れる、高知のご当地ラーメン「鍋焼きラーメン」のご紹介です。

 鍋焼きラーメンは、高知県須崎市の名物で、冷めないように土鍋で食べるという独特のスタイル。
日本一熱いラーメンとも言われています。

 スープもついているので調理もお手軽。鶏肉、ちくわ、
ありあわせのお野菜生卵などお好みの具を入れて煮込んでください。

 麺を食べ終えたら、ご飯を入れて雑炊風にしてもいいですよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 03:34:28 ID:0I0F4HWF
□営業時間:10:00〜20:00
□定休日:無休
□アクセス:東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩1分
□問い合わせ:
電話:045-904-1717
ホームページ:http://www.ryouma-ya.com/
68ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 12:37:25 ID:ERX3hjjJ
青春18で高知まで行ってくるか
69ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 15:10:24 ID:Iw7wlP29
自演見苦しい
70ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 16:21:57 ID:wNb/M+N8
結局50は逃げたわけだwww
71ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 11:30:49 ID:WSshJWMz
某有名ラーメンサイトでの感想
出来上がるのに時間がかかるので客の回転が悪い
出てきたラーメンはチキンラーメンみたいな麺で味はごく普通
塩辛いのでご飯と一緒に食べた方がいい

これだけ
72ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 16:37:18 ID:z8EbqQZz
橋本食堂って言ったら素人って言ってるけど、正直、
そんなん言う方が素人っぽいんですけど。
実質ここしかないやん。尾道の朱華園しかないってのと一緒。
それよりひどいか(w無理やりだもんね。須崎ラーメンてww
73ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 17:09:02 ID:0DHWmVDu
ごめん高知市内住人やけど「橋本食堂」と「まゆみの家」って須崎のどこにあるの?
何か目印とかある?教えてエロイ人!
74ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 17:31:34 ID:WSshJWMz
75ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 20:04:36 ID:dCRaGRPc
>>74
北海道須崎市って何だよ
76ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 20:24:35 ID:+I5eEhjI
ワラ他
77ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 21:34:49 ID:yLDPFGhI
ラーメン刑事
78ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:03:12 ID:C8nOtIwl
ラーメン不毛地帯でしか成り立たない、珍しいってだけのラーメンだろ
79ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:14:54 ID:hUMcaOAY
>>78は橋本食堂を食ってからの感想かな?
まあ、味覚はひとそれぞれだからねぇ…

とはいえ、東京で普通に流行るラーメンじゃないけどね
80ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:28:50 ID:C8nOtIwl
ラーメン不毛地帯で味覚は鍛えられるのかな?
81ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:32:37 ID:EWqh9iuI
昔、一時期高知に居て地元民に聞いて色々ラーメン食べたけど、旨味とかなんもない薄っぺらいラーメンで、どこもカスばっかりやったわ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:11:29 ID:5554zAjp
喜多方とか支那虎がつぶれずに繁盛する地区だからね
83ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 12:11:30 ID:5554zAjp
>>81同意
味を知らない人が多過ぎる。そして知らない味に出会うとまずいと言い、県民性とか地域性とか言い出す。
84ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 14:25:41 ID:5uqWxLya
逆だろ、地元で評価されてるならそれでいいし、
別に全国レベルに好みや質を合わせる必要も無く、
知らないなら知らないでそれはそれで幸せだと思うし、
いちいちそんなことに干渉したり、レベルが低いとか
いかにも2ch的。
85ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 01:29:43 ID:J1e4sTNv
確かに地域性も大事だけど、外を見て(真似する事は無いけど)良いモノがあれば参考にしたら良いと思う。
どうせなら県外でも認めてもらう位の商品を作った方がいいと思う。
そうした方が地元のラーメン業界も活性化してレベルも上がると思う。
86ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 10:49:39 ID:mU2ihhLg
それは、自分がするか、それを支援できる立場の人間が言うことだ。
ラーメンに関わらずすべて。無責任な批判ほど楽なものはない。
87ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 10:52:23 ID:g0ElUub8
>>85
まともな人もいるじゃないか
でも県外じゃダメ
四国外を知らないと
高知はラーメン屋が少なく喫茶店が異常に多い、とか
同じチェーン弁当屋なのになぜか四国だけ違う、とか色々気付くよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 11:00:38 ID:g0ElUub8
ほとんどが>>86みたいな人ばかりだな
地域性は豪快?なイメージが四国外ではあるけど他地区の人の意見は批判としか受け止めず言い訳が多い
89ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 11:46:14 ID:g0ElUub8
結局なんだかんだ言っても半年間でレス数90弱
こんなに盛り上がらないラーメンスレもめずらしい
高知のラーメン文化を象徴してませんか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 12:31:46 ID:mU2ihhLg
あの、決め付けてるようだけど、もともと高知の人間でもないし、
今も住んでないですし、全国、東北以外は大体行ったこと有ります。
で、、全国にあわせる必要なんて全くないですね。
喫茶店とか、チェーン店?何を目指してんの?
本州の地方都市とかチェーン店だらけでどこ行っても変わらない。
何も面白くも無い、魅力も無い。
ラーメンなんてもともと近所の人間が食いに行くもんだし、
高知なんてど田舎でその傾向が強い。で、他地域の意見なんて必要か?
年に一回も行くんですかね?ガキには>86は正論過ぎましたね。
>89
その通り、無いなら落ちてしまえばいいの。
ただ、高知以外のネタは高知のスレでは必要ない。
91ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:37:17 ID:g0ElUub8
>>90
東京発のうまい物等ないに等しい。うまい物はいつも地方から…それが東京でうければブームになる。
ラーメンなどは近所の者がうまいと感じればいい…ごもっともです。
高知の人にうまいラーメン屋だって何軒か連れていってもらったけど、食べてどんな反応すればいいのよ?うん、うまいって言うの?
須崎の鍋焼きラーメンは安いからまだいいが、それ以外のラーメン屋はどうですか?400円くらいなら俺も味がどうのとか文句言わないよ!
スレ違いだけど、弁当チェーンの意味は、同じ全国チェーンなのになぜ四国だけメニューが違うし少ないしまずいのか?ってこと。プレナスとハークスレイの本部に確認したことあるけど、四国はああいう調理とメニューでいいって本部が認めているんでしょ?
全然盛り上がってないから色々カキコしてみたよ!
92ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 21:32:44 ID:KywSe4xz
色々言いたいことはあるが、

「食ってから言え!」…と思う。

一時町興しっぽくなっていたけど、
旨い「鍋焼きラーメン」は有る!
ぶっちゃけ橋本食堂のみと言ってもいいけど。
本当に旨い店は有るのだ!

有象無象が多いのが悲しいが。
93ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 09:14:35 ID:VKhnLpHa
唯一の情報交換のネタなのに、
おいしい店くらい公開したらどうなの?
このスレ橋本食堂とあと2件ほどしか出てないよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:29:44 ID:aO+Gj9fx
須崎みたいな小さい町で、地元の人ですら店の場所がわからないとはおかしいよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 20:53:27 ID:BRPXVICz
>>94 は地元民なのか?それとも(精々)県民?

漏れは92だけど、実際プチ・フィーバー(表現としてスマソ)
してる現状をありがたがるか、迷惑なのか、一市民として決め
かねてる部分はある…。

谷口食堂−(直結でない)−>橋本食堂で満足していたのが
(一地元民として)、それ以外の選択肢が増えたのは、率直に
うれしいが、同時にミソクソの後ろが増えたのは残念と思ってる。

ここに書くのは簡単だよ>>93サン。でも躊躇してる。スマソ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:12:13 ID:nmsh8/et
おい、おまいら
鍋焼きラーメンでフィーバーしようぜ!
フィーバーフィーバー!
97ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 16:16:34 ID:RbyowPqv
ここなに?
98ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:38:24 ID:L5wZAX0k
>>97
なべなべラーメン、なべラーメン
太ももすっきりリンゴだよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 11:55:20 ID:x1t+Ph0u
え、え〜、りんごなの?
ひねり全く無くてわろた
100ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 13:18:44 ID:naN/KIZH
フィーバーして盛り上げなよ、町興しラーメン!
101ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 10:40:25 ID:AZrqO+qK
冬限定?
102ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 02:33:49 ID:nHK+Wl/d
結局どこが美味いのよ?
どんと 行って見たんだけど
地元客は多いんだけど、なんだか観光客を意識してる
鍋焼き1000円以上は高すぎですよ。具材が豪華でも
土鍋に入ってるだけでそれほど美味くないよ。それ以外の定食系
はお徳だし、人気もある。地元民は良くわかってるねw
結局ラーメン単体では橋本食堂を上回る店は無いでつね。
103ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 10:39:06 ID:42WB2fSg
>>102
何年か前、須崎に行った時は豚汁定食を食っていた。妙な味だがまずくはなかった。
1200円もする鍋焼きラーメンなんか食っている奴、見たことなかった。
高知県離れたけど、高知市のにせCOCO'Sにまで鍋焼きラーメンの幟が立っていて笑えたのを覚えている。
104ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:01:47 ID:t05aLwgH
なるほど
徳島のバーミヤンに徳島ラーメンの幟が立ってるように
105ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:28:48 ID:7guJ6yYT
バーミヤンの徳島ラーメンは、似せてはいるんだけど
変にいい素材使ってるので別物になってしまっている・・・。
106ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 09:17:16 ID:gN67Q/Xr
結局はファミレスでラーメン食う地区なんだよね
107ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 02:35:17 ID:OPtEMQL8
いつかは食べたいと思っていたのに、夢が…(まあ小さな夢だけど)
で、その橋本食堂はGWはきっちりお休みですか?
108ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/30(土) 10:46:18 ID:KwnnVlYe
同じ県内の大半の人が食ったことないラーメン
変なの!
109ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 22:54:25 ID:F7AwgEy3
須崎逝ってみたくなった
110ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/07(火) 18:01:40 ID:cZqyMWSK
鍋焼きラーメンってインスタントでもあったような
111ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 01:54:35 ID:+03e6/Sc
鍋焼きオムライスてあるよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/18(土) 07:19:47 ID:H84YTPFs
行くだけ無駄な「須崎らーめん」
交通費のことを考えても、行くだけ無駄。
113ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 20:20:35 ID:2JFnyB7I
>112
まぁまぁ、行った店書きな。
114ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 20:47:08 ID:adokLwa9
全国ネットめざましテレビで、朝っぱらから鍋焼きラーメンと鰹のタタキを紹介していたが
そういうことにも気付かない高知県民
まぁフジテレビのスタジオでも鰹のタタキにしか反応してなかったが
115ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 21:52:31 ID:vdyhNikR
2ちゃんねる基準で考えるってすげぇw
ここに地元塵のレス何てほとんどねーのにw
116ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:15:13 ID:ehuKC2Y8
地元の人は食べないのが名物
117ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 17:48:07 ID:H5daGkPd
>>116
じゃ鰹のタタキも食べないってことか
118ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 13:16:54 ID:/zYw8xls
須崎人としてはとっても香ばしいスレッドなのになぁ・・・・・・

>>117
鍋焼きラーメンはよく解からないが
鰹のたたきは地元の人もよく食べると思うよ
実際年配の人はよく買っていくし・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 18:43:13 ID:aN0tO33I
高知にも2チャンネラーているんだな( ´,_ゝ`)プッ
120ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:50:46 ID:N6vzeusB
どすこいのチャーシューは超うまいよ!
121Mitu:2005/07/16(土) 16:21:07 ID:qo/emYOl
日曜日に、須崎市に鍋焼きラーメンを食べに行こうとHPを検索してます。
有名店の橋本食堂は日曜日は休みなのですねぇ
お勧めの店を教えて〜!!


122ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:17 ID:P6XuVPin
>>121
「やのよし」だってよ
具が多い…、らしいよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/20(水) 01:06:30 ID:MYEMz+4V
どすこいうまいよ!
124ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 22:10:00 ID:ueQJKoOB
橋本食堂行きました!
感想は…熱い。味は普通。具はスマキと親鳥?なので結構な歯ごたえ…
結論はわざわざあんな治安の悪い所行ってまで食うもんじゃない
駐車場無い(小さいのか?)から路駐になるし…
125ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 02:35:16 ID:GBxyypc9
高知は治安悪いからな
県民のうち24%が部落民という全国トップの貧民県
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 13:51:14 ID:xLpDxd2i
128ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 08:49:27 ID:fUQhv9QB
もしも、ラーメン屋の中国人店員に文句をいっただけで、差別として、家宅捜索をされる世の中になったらどうしますか?


日常、 ネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。

そして、ほんとうの事を知ってください。

そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例外無く裁きます。
これはすべての人に関係がある事なんです。
129ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/02(金) 22:37:29 ID:AUb9Qx6t
橋本食堂いってきたよー
130ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 18:22:25 ID:Hi4Gat+u
須崎市といえば迷匿偽熟だな
もう甲子園に出て来るな
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:23 ID:eLnLHlpg
>>130
メートクといえば、魔淵死郎監督が鍋焼きラーメン屋を始めたらしいぞ!
132ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 11:53:22 ID:YeOxIRDc
須崎から近いみたいだけど、食ったことある香具師いる?

http://www.makoto.ne.jp/yusuhara/archives/001472.html
133ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 12:31:21 ID:BWAEVK68
>>132
行きたいけど、遠い、遠すぎる・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 15:02:48 ID:Zn4AuN2h
>>132高知ってキワモノ系のラーメン多いよなぁ…
ラーメン好きなら遠いとか言わず、同じ県内なんだから食いに行ってやれよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 16:06:51 ID:8Zggq+Uc
>>134
高知市から車で2時間近くかかる。
須崎からでも1時間ぐらいか?

やはり交通が整備されてないよなあ・・・。
197号も昔に比べればだいぶ整備されたようだが。
136ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/21(水) 17:49:40 ID:Jh8B47k5
で?
137けん坊:2005/09/25(日) 00:31:02 ID:etJZUX33
>>131
 本当だったら、誰かそのラーメン屋情報希望。
138ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 17:34:50 ID:gjKw+J2d
ほんとに食いたかったら2時間ぐらいがまんしろよ
こないだ東京でラーメン食ってたらとなりの人が店主に「仙台から来ました」って行っててワロタ
正直まずかったから。
139ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 09:40:48 ID:Ef0AjX79
高知人は並んでまで旨いものを食べたいと思わない
というかさほど旨いものはない
ラーメンもまた然り
140ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 16:21:45 ID:Fr3xlTQJ
まあそんなに自虐的になんなくても。

美味いカツオのタタキは東京でなかなか食えないよ

まあ他にはあんまり浮かばないが...

確かに鍋焼きラーメンつっても永谷園の煮込みラーメンぐらいのもんかと思われる部分はある。
両方食ったことないけど。

141ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 11:07:13 ID:fXgPz5/R
つまりここには地元民はいない。
煽っても返事なし。過疎。
142ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 19:42:59 ID:QhmsZFzZ
>>140 鰹のタタキが旨いのは鰹が旨いから
高知では旨い飯屋はない。ラーメン、うどん、カレーなど普通の飯屋はもちろん割烹や料亭でも驚くほどレベルが低い

元来、自然環境に恵まれているから料理の技法が発達しなかった
さらに努力をしない県民性が職人を生まず、我慢をしない県民性がさらに職人をダメにする

それでも地元民は普通に生きている。
日本人と言うよりはむしろ南方の土人が住んでいる感じ
143ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:30:42 ID:/64fxUu1
×普通に生きている。
○普通と思って生きている。
144ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:59:22 ID:CmQmQU8A
まぁ一応、地元民居るけどね。実際過疎スレだし。書くことないし。('A`)
145ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 01:42:24 ID:TtQE1hsM
松山にラーメンステーションできました。来てください。
146ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 09:53:29 ID:FpPJhFRc
>>145
お薦めの店は?
147ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 16:43:13 ID:pdWWjNZY
http://www.m-raumen.jp/

あの石神が
148ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 10:54:54 ID:VXthDV+s
犯罪者プロデュースか‥‥
149ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 20:23:40 ID:XRkRrh47

アメリカでは薬学の信用と人気かなり高いよね?日本もだけど。。。
日本も6年制になったことだしどーせならアメリカで薬学専攻
しようかと。。。
相当難しいらしいけど、それだけ価値があるのかねぇ?
それかカナダで薬学専攻しても薬剤師になれる??国家試験受験資格には
”外国の薬学卒業したもの”ってしかないからカナダでもおK??
マジレスもどんどんお願い!!!

アメリカはすべてPharmDになったはず。
だからこれから薬剤師目指す人はアメリカでPharmDの学位をとらなければなりません。
PharmDコースに編入もできるはずです。かなり大変ですが。

2003,1以前に日本の薬学部卒業してれば、アメリカ薬学部卒業認定試験に合格すれば薬剤師試験を受けれます。


自分はアメリカでえーご頑張りながら薬学専攻してできれば資格とって、
日本でこっかしけん受けたい人。
日本でしけん受けるには、日本の薬学卒業した人か、外国で卒業して日本で
卒業した人と同等の知識があると厚生労働大臣に認められたひとだけ
しけんしかくがもらえる。
150ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:15:19 ID:e/YZVI0a

                               △_△   何か踏んだか?
                      キュラキュラ   ( ・∀・)   須崎は遠いから自由軒へ行こう
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
    \グシャ バキ /              _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// @ /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
>>149  ̄ ̄ ̄ ̄◆ ■  ◆
151ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:31:03 ID:AbNbKgcD
>142
高知でカツオのタタキが旨いのと云われるのは、高知では新鮮なカツオでないとタタキや刺身で食べないからだ。

152ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:42:32 ID:1ZXD6m1j
まあ高知のスーパーで売ってるタタキなんか焼津沖なんて書いてあったからな。
でも東京で食うより美味い。
153ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 11:52:31 ID:DXOxpsdd
スーパーで売ってるのは半分くらいは(解凍)って書いてるし、
宮崎産なんてのが多い。それでも戻り鰹はうまいけどね。
時期だな。あと、藁焼き。
154ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 12:12:15 ID:sMuhhbZH
結局
全ての食べ物スレが鰹のタタキで終了する高知県w
155ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 15:16:58 ID:DXOxpsdd
つーか、2chに高知単独のスレなんてほとんどなくね?
食べ物スレってここ以外ないと思うんだけど?
156ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 23:11:05 ID:JmQ8NelW
>>155
高知のインターネット人口が少ないというのもある。
157ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 19:20:03 ID:cIBkdyy6
高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 21:03:03 ID:dpP+eWNl
橋本>>>>千秋・バサラ>>>>>>>>>>>>>>>>その他

実際、上記3店以外は行く価値なし!
偶々、美味い店がふた昔前に1軒「だけ」あったという、ただそれだけ…。

地域民としては、放って置いてくれ!それだけ…。喰いつけてこその美味い
だと思うんで。
159ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 11:09:23 ID:gryPenks
第一村人発見?
ここ地元民のレスないから。。
160ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 11:59:32 ID:xjb0U38k
味など二の次、質より量、腹がいっばいになればそれで満足って地区だからなw
デブ多いし
161ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:35 ID:gryPenks
あれ量多いか?
デブメニューといえば、徳島ラーメンだけどな。
夜中でも飯+ラーメン。
162ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 15:44:57 ID:xjb0U38k
>>161
なんの料理でも酒でもってことw
鍋焼きラーメンもご飯と一緒に食うんだろ
まじデブ多いしw
163ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 16:03:18 ID:gryPenks
ふーん。そこまではシラネ。
何でそんなにしってんの?島流し中?
164ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 16:08:37 ID:xjb0U38k
>>163
解放されますた
165158:2005/11/21(月) 21:02:17 ID:smCOez9f
>>160 >>162 は大方「どんと」でも行ったクチかと?
あそここそ、量のみタップリで名前のみのまがい物だから。
客層もいかにも肉体労働系、味より量のセットもの!って感じだし。

鍋焼きは飯と一緒に喰うよ。アレは言ってみれば、合い口だし。
166ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:08 ID:xjb0U38k
島流しが終わってよかったよw
あ〜ラーメンうめぇ店いっぱいある〜
ほっかほっか亭のちゃんぽんも食ってみるかw
167ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:11 ID:rzEiyXY0
それより働け、暇人w
168ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 03:52:04 ID:QVDjvcaD
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな
169ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 10:26:35 ID:/vJnqVYK
ラーメン不毛地帯
沖縄(食文化が違うのだから仕方ない)
島根
鳥取
高知
異議なさそうだなw
170ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 02:46:25 ID:be3C6g8m
高知市朝倉にある「ほうれんそう」ここの味噌ラーメン太麺で注文してみてください度肝抜く旨さです。高知にも旨いラーメン屋があるんだなと思いました。
171ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 10:04:00 ID:TmrcxRCJ
>>170 どこの人?
四国以外に一ヶ月以上住んだことあるの?
じゃないとわからないとおもうよ(笑)
172ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:21 ID:eA+SHoY3
今日、警察が矢野駅前で聞き込み調査やってたが、遅すぎる気が・・
行き詰ってるんじゃないだろうか・・
迷宮入りしそうで心配だな。

マスコミのみなさん、取材でつかれた時には、
ラーメン通を唸らせた矢野の至宝;幻のラーメン屋みはらへ行ってみてね。
タクシーの運ちゃんにきけば連れて行ってくれるよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 05:09:43 ID:ES83o5N8

杉原千畝の話は結構有名だけど、どこに軸足を置くかで評価も分かれるよ。
外交官として大局に立った判断であっても彼のしたことは省令無視の違法行為だから。


それに、杉原千畝を取り上げるなら、当然樋口季一郎も同じように
取り上げないと本当はおかしいしな。



親日的なお話も書いていいんだよね?

 この前台湾に行って食堂に居たおっさんと話してて。
俺が日本人だと分かるといきなり説教された。
「いまの日本人はどうしたんだ。愚かな教育やマスコミに騙されて自分達を悪者にしてしまっている。昔の日本人がしたように、自分達もいつか悪いことをしてしまうかもしれない、と萎縮してしまってるんじゃないか? 
 本当の事を知って日本人が堂々と出来るようになれば、アメリカなんて簡単に追い越せるぞ!」
 日本人の勤勉性とか、その辺りはかなーり評価されてるらしいですよage

174ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 11:58:21 ID:0jDIpv//
>171
170じゃないけど、お前みたいなの一番痛いんだよな。
ここは高知のスレなんだから全国基準で語らなくていいの。
全国のうまい店なんて知ってるけど、わざわざこんな所で
その程度のこと出張してきていうことか?ガキだねw
175ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 15:55:31 ID:aoLOJ/u3
スレが伸びてると思ったら、荒らしかよ。

とりあえず、>>158だけが参考になるか。
176ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 14:31:13 ID:qOPBgjf9
170だけど「ほうれんそう」はマジ旨いよ。東京にも結構行くけど比べても引けとらないと思います。店内はいつも満席だし。
177ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 14:24:53 ID:Lpd4D4kJ
マヨネーズラーメンプッ
178ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 01:49:25 ID:gnFqjVEm
須崎が発祥地だ
2ちゃんねるは堂々と、たくさん、取り上げるべきだ!!

今日、警察が矢野駅前で聞き込み調査やってたが、遅すぎる気が・・
行き詰ってるんじゃないだろうか・・
迷宮入りしそうで心配だな。

マスコミのみなさん、取材でつかれた時には、
ラーメン通を唸らせた矢野の至宝;幻のラーメン屋みはらへ行ってみてね。
タクシーの運ちゃんにきけば連れて行ってくれるよ。




179ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/16(金) 20:50:51 ID:L9WN/Nsf
コピペうぜー
180ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 11:04:32 ID:ZrO0y3MB
一昨日忘年会で、高知の社員も本社(九州)に来ていたが、ラーメン屋で替え玉5玉していったよ
181 【大吉】 【1327円】 :2006/01/01(日) 19:21:42 ID:s4+UN7Xl
新年保守age!

地元民の楽しみのひとつ「年越し鍋焼きラーメン」。
橋本食堂、大晦日に近所とお馴染みさん用に持ち帰り用出してくれるんだよね。
182:2006/01/13(金) 02:10:04 ID:GBR3xG4c
なんだココ Aチャンかょ! 高知県って検索したら、Aチャンでてきたw
Aチャンねぇ〜、やってねぇ〜ょこんなのw((こんなのとはなんだ!
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 02:00:05 ID:4rFd7Lrf
高知全体で
どこのラーメン屋が
ぅんまいのか
語り合おう?
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:20 ID:RXj+HxNZ
きのうおいしいラーメン屋見つけた!!
丸太小屋って店だけどうまかったよ。
高知駅からサンピア方面に行く道をまっすぐいくと右手側にある。
高知にもうまいラーメン屋あるんだなっておもった。
ただ店はボロくてちっちゃかったけどww
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:29 ID:sQ4Jc57K
>>1
(*´Д`)=з
そんな田舎の情報は必要ございません
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 00:01:43 ID:MvNnssFf
じゃ、書き込まなきゃいいんじゃね?
言っとくけど、煽ってもここ釣れないよ。ここ。
人いないから。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 03:15:10 ID:mCIr5jqY
風珍が閉店するってホント?
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 17:50:26 ID:GYRkdF7e
ビックうどんのラーメンってまだあるの?特に窪川駅前にあったビックうどん
高知でラーメンと云ったら豚太郎だよね?
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 23:48:54 ID:qiXdoduw
新年保守age!

地元民の楽しみのひとつ「年越し鍋焼きラーメン」。
橋本食堂、大晦日に近所とお馴染みさん用に持ち帰り用出してくれるんだよね。

高知全体で
どこのラーメン屋が
ぅんまいのか
語り合おう?
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 00:34:39 ID:NaHwa4w4
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               ☆      ☆
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |               ☆       ☆            ☆
    ,r-/  <・> < ・> |                            ☆   ☆
    l       ノ( 、_, )ヽ |                                ★
    ー'    ノ、__!!_,.、|    
    ∧     ヽニニソ  l    高知競馬、最高!
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 09:43:02 ID:Yvy2GxSL
すばらしいレスの伸びだな
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 07:55:07 ID:/p3AvoX6
ここって確か一昨年の9月に立ったスレだよね
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 18:31:49 ID:datXc9Vj
>>187
本当だよ、1月末で閉店済み あの辺の再開発らしい…
どこかでまた見せ出してくれんかね、こんどは「味の素」ちょっと控えめで

亀レスすまそ
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 16:07:58 ID:w/PHlpzH
黒船うまい!
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 02:09:48 ID:3xRio7va
↓ この質問、わかる方いますか?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121703941/l50
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 07:13:22 ID:YaM0NPBA
市内で一番うまいラーメンやってドコデツカ?
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:22 ID:6q/Rr6/c
市内なら汁屋だな
高速インター降りて江戸屋という蕎麦屋の裏
あっさり重層的なスープは全国レベル
後は麺に強さが欲しい
薬味のネギもハーブか何かにした方がいい
駅ラー旨いとか言ってる味障は行くな
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 20:23:46 ID:aRTqpZty
宣伝乙。死ね。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/27(月) 09:07:45 ID:WvusmIIn
宣伝?だったらベタ誉めするよ
相変わらず高知人は味障・池沼が多いなwww
でお前が美味いと思う市内のラーメン屋は?
 m9。゚(゚^д^゚)゚。プギャー
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 19:26:23 ID:46N7Mg1H

ラーメン不毛地帯
沖縄(食文化が違うのだから仕方ない)
島根
鳥取
高知
異議なさそうだなw


201ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:48 ID:xgHxQ8zh
長崎も追加してくれ
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/04(火) 13:47:53 ID:/FixWFe9
須崎のぼっちりのコーチン鍋焼きは結構旨い
鍋焼きラーメンが嫌いな人にはお薦めできんが
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 18:22:08 ID:00RfNXMa
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。 同社では、過酷な環境でも使用可能としており、
仕事や趣味で過酷な環境に身を置かなければならないユーザでも利用できそうだ。
ラリー向きの機能としては、1,000時間計ストップウオッチ機能を搭載している(G-9000-1JF/-8JFには2つ搭載)。
また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
ソースのソース:CASIO ニュースリリース http://www.casio.co.jp/release/2006/gw9000_g9000.html
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/16(日) 13:20:16 ID:VgxQEPdL
ななこの豚太郎‥‥マズー
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/17(月) 13:33:48 ID:a3o0qM8a
>>204
汁がぬるくて麺が団子状になってなかった?
しょせん業務用スープのd大老
206204:2006/04/18(火) 14:43:49 ID:E91LgAbk
>>205 高知で旨い店と聞いて行ったのだが‥‥orz
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 19:45:38 ID:WF3tZWBh
>>206
菜々子とかfree券とか
メニューがたくさんあって、とにかく腹一杯になればうまいと言う県だからねorz
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 00:00:48 ID:iqco0oue
横浜ラー博サイトに、鍋焼きラーメンの作り方が載っているけど
しょせん誰でも作れるラーメンてことか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 07:22:54 ID:mmQEWCy0
帯屋町の風珍、無くなったのけ?
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 13:05:10 ID:7YHINWj+
>>208
サイト見たことないから分からんけどラーメンなんてスープと麺さえあれば出来るだろ?
インスタントだがな

>>209
映画館とともに‥‥
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 02:39:10 ID:Qo3Ok2fI
>>209
ベリーメロンのラーメン屋さんになった
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/27(木) 23:45:53 ID:BTgFYcvG
>>209風珍のラーメンと卵チャーハンは旨かったなぁ〜
でも、ちょっと課長過多?
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:33:05 ID:50qn9aMM
あの時代のチャーハンだからな
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/28(金) 15:36:29 ID:2jDYk8Nh
自由軒
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 10:03:32 ID:TRjbhfIF
風珍 場所変えて、しちゅうらしい。
216アオモリン:2006/04/29(土) 16:56:50 ID:szBMVqhI
いごっそうよ〜ス―プは鰹がたっぷりちゅうんか〜
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 20:08:47 ID:iZnPNd2g
>>215
場所教えて
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/29(土) 23:15:30 ID:6SKzcQzO
高知出身のラオタです。高知を離れて20年近く。
桟橋通りの川崎が好きだったんだが、今どうなっちょります?
何年か前に帰省して食べた時も全国レベルで通用するくらい旨いと思ったけど。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 11:54:26 ID:xFZtbJhE
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:17 ID:2qsDNual
>>217
土佐山か美良布のどっちかって聞いたき
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 11:10:27 ID:yCA+e6hY
 漏れは、とがのラーメン好きだが、周りの者は「ぬるい」と敬遠。
 が、あの不揃い太麺の食感は捨てがたい。
 一般のラーメンとは、別次元と思って食しているが。
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 07:02:40 ID:iXb1jt3Z
>>221
場所詳しく!
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/06(土) 12:52:43 ID:QeioP6el
>>217どっちも山の中やき… ほんまにそんな所に風珍があるが?
224223:2006/05/06(土) 12:54:02 ID:QeioP6el
訂正
>>220どっちも山の中やき… ほんまにそんな所に風珍があるが?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 18:29:19 ID:NA6Uszkm
>>222
 大橋通の交差点を鏡川方面へ歩いて行って左側。黄色のパトライトが目印。
 初心者は、「とがのラーメン」でいいと思う。
 麺は、太め・普通・細めが選択できます。ご主人が注文聞いてから、大きい音立てて打ちます。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/07(日) 23:27:21 ID:VvFQlYXb
中村市出身ですが、鍋焼きラーメンは知りません。
徳島ラーメンみたいにご当地グルメをマスコミを使って造ろうとしてるようですね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 17:54:26 ID:jPmEgwl8
鍋焼きは須崎だけなのでお前が知らんでも関係ない。
ご当地ものにしようと須崎市の方が宣伝してるだけだろ。

徳島は普通に日常食になってるし、ラーメン屋も多い。
徳島ラーメンというブランド名はマスコミが作ったかしらんが、
他のご当地麺と同様、地元民に根付いたものだ。
一緒にするな、お前が無知なだけ。
228226:2006/05/09(火) 02:23:54 ID:R8VWnSZA
>>227
ほう、徳島ではチャーシューよりバラスライスの煮付けがオーソドックスなのか?
大多数のバラスライス店が普遍的だった訳だな?
それは知らなかった。俺の無知を認めよう。徳島県人がチャーシューの存在を知らなかったとは……w
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/09(火) 12:01:05 ID:pyWsy1os
>226
ものすごく論点ズレてるけどw
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 07:41:22 ID:NyZT//9P
ま、少なくても須崎には鍋焼きラーメンがあるし、市民にもそれなりに認知されてる。
で、中村には何があるんだ?ご当地もののウマイもの?ヨーカンか?w
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 10:36:41 ID:qkTJivyZ
無知で馬鹿でしかもそれを棚上げして人を馬鹿にする
屑でごみ野郎の四万十市民wはしねばいいよ。
232226:2006/05/10(水) 16:06:23 ID:P2QKhNQS
(゚∀゚)けっこう釣れたな♪
>>230
筏ヨーカンと言え!
中村に美味いラーメン屋はない!みんなヨーカンで我慢汁
>>231
ムキになるなよ田舎もんww
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 16:26:56 ID:PavaFZbP
>>232
× 中村に美味いラーメン屋はない!
○ 高知県に美味いラーメン屋はない!
234226:2006/05/10(水) 16:52:19 ID:P2QKhNQS
>>233
美味いうどん屋で手を打ってくれ、、、OTL
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:21:37 ID:NyZT//9P
>>226
顔、真っ赤だぞ?定番の照れ隠しはイイから。
最近聞かなくなった「イ〜カダ、ヨ〜カン、ナカムラ、メイブツ…」のソレ喰ってろ、な!
236226:2006/05/10(水) 22:04:53 ID:P2QKhNQS
>>235
なんだ?オイw
ウダウダと、、、ずいぶんと必死じゃないかwww
カキコは宿題が終わってからの方がいいぞww
すぐ2ちゃんで真っ赤な顔してのめり込むから、
オマエ成績悪いだろw?
俺は、「てんくろうの泰作さんが夫婦喧嘩をしまして」
「いねっ!」 「おおの嬉しいちや」(ry なんだよw
ああすまん、、、
厨房のオマエに言っても知らねえかwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 07:17:50 ID:hShnLKjU
>>236
>必死
( ´,_ゝ`)プッ ドッチガ
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 08:32:12 ID:jMwSVGaR
中村市民キショい。必死w
>(゚∀゚)けっこう釣れたな♪
釣れたんなら何でムキになってんの?
恥ずカスwwwww
239226:2006/05/11(木) 09:55:00 ID:39ujHMY/
>>273
登校前の一行レス乙!
朝イチでPCを見て自分がどう言われてるか、気になってしょうがなかったんだろ?んww
カオガアカイデスヨ
>>274
遊んでやってんだよw
(´・ω・`)・ω・` )ネェ-
一々反応するオマエも充分きしょいよ
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 13:24:12 ID:hShnLKjU
>>226
>>228
>>232
>>234
>>236
>>239

m9(^Д^)プギャー!
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 15:46:00 ID:jMwSVGaR
>朝イチでPCを見て自分がどう言われてるか、
>気になってしょうがなかったんだろ?んww
>一々反応するオマエも充分きしょいよ
全部てめぇのことじゃんwww 死ねよ池沼
m9(^Д^)プギャー
242226:2006/05/11(木) 18:06:26 ID:39ujHMY/
>>240
一行レスとアンカー顔文字ばかりだな?
そろそろボキャブラリーの無さが露呈してきたな
まあ、jMwSVGaRより遥かにマシかw
jMwSVaRは酷いなww
人のレスを引用してしね、カス、お前が、池沼を付け加えるだけのボキャブラリーの貧困さw
ホント国語力だけじゃなく品性がないな
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
チミ、ニポンジンデスカ?
池沼ってのは、自分で思案するのが困難なオマエみたいな香具師の事を指すんだよwww
粗暴で頭が悪い オマエ友達少ないだろ?
安心汁!俺が遊んでやるからさwww
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 18:29:21 ID:hShnLKjU
>>226
>>228
>>232
>>234
>>236
>>239
>>242

m9(^Д^)プギャー!
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:21:26 ID:jMwSVGaR
>226
キショ

>一行レスとアンカー顔文字ばかりだな?
>そろそろボキャブラリーの無さが露呈してきたな
これは、引用して付け加えただけと同じですがww
そもそも文章とは関係ない妄想でダラダラ誹謗するのが
思案ですかwそういうのをキ チ ガ イ って言うんですよwww
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:32:48 ID:hpSU6eDX
チミ、ニポンジンデスカ?
>227-228
何?このキチガイ回答。このやり取りで、日本人て(w
>ほう、徳島ではチャーシューよりバラスライスの煮付けがオーソドックスなのか?
何に答えとるんだこの害基地は(プププm9(^Д^)プギャー
246226:2006/05/11(木) 21:41:59 ID:39ujHMY/
>>244
は?どこを引用してると同じなのw
えーーっと、、、日本の方ですよね?
カッカして論法も乱れてきたのかww
なるほど、これが 必死 って状態だな(゚∀゚)
オマエの脳内文法じゃなく日本の標準で説明してみろよw
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:51:36 ID:hpSU6eDX
>226
いや、お前、標準じゃねーって(w
害基地だって(プププm9(^Д^)プギャー
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:47 ID:hShnLKjU
>>226
>>228
>>232
>>234
>>236
>>239
>>242
>>246

m9(^Д^)プギャー!
249226:2006/05/11(木) 22:03:00 ID:39ujHMY/
>>245
オマエも釣られてくれたなw
低脳集団にマジレスするなら、徳島も鍋焼きも食った事がない。だから
味や形に関しては煽っちゃいない
徳島も鍋焼きもマスコミの扇動で全国区を目指したのは事実だな。
富士宮焼きそば、喜多方ラーメン、ちょっとマスコミ受けさせる為に路線が変だろ?
それを率直な意見としてレスると>>227
深読みして煽った訳だww
故に徳島を煽り返した訳だが
随分スレが伸びて>>1も本望だろうよww
池沼君に関してはラーメンはおろか食べ物のレスすらしない香ばしさ!
田舎者コンプレックスはスゴいもんだねぇw
250226:2006/05/11(木) 22:11:56 ID:39ujHMY/
なんだ>>247も結局ファビョった文盲か
オマエの脳内標準なんて聞いてませんが?ww
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:24:03 ID:hpSU6eDX
ああ、つまり、本当に無知なんだ(w
知りもしないことで煽れるなんてさすが害基地

無知で馬鹿でしかもそれを棚上げして人を馬鹿にする
屑でごみ野郎の四万十市民wはしねばいいよ

これ正しいな(プププm9(^Д^)プギャー
252226:2006/05/11(木) 22:35:37 ID:39ujHMY/
こえーなぁ!田舎パワーは
知りもしないから徳島と鍋焼きのマスコミによる相似性についてレスしたのに、、、
もう俺のレスもまともに読めない程ファビョですねww
あからさまな釣りレスに掛かったことが自慢なんだね。
ちょっぴりオマエに同情するよ。
いやオマエの親に同情するね(´・ω・`)老い先オマエが面倒診れるわきゃないもの、、、
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 22:58:15 ID:hpSU6eDX
あのなぁ、そのマスコミによる相似性ってのが無恥なの
そんなこともわからないの?(w
どうでもいいけど、田舎コンプレックスってお前だろ?
四万十人のくせに(プププm9(^Д^)プギャー
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:04:54 ID:T8JQqdSb
もう全員死んだらええねん
255226:2006/05/11(木) 23:12:46 ID:39ujHMY/
そうか、、、オマエ如き無知にマジレスした俺も悪かったよww
居酒屋や蕎麦屋にも無恥なラーメンの旗が登るんだろな〜w
壮観だろね(゚∀゚)
オマエに田舎者って言われると、ファビョも末期だなw
お医者様の処方箋を守りなさいよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:55 ID:hpSU6eDX
オマエに田舎者って言われると、ファビョも末期だなw
すげぇ何語?顔を真っ赤かにしてレスし続けた君も
この辺で終わりということか?(w
つーか最初から最後まで意味不明すぎ
お前の頭には日の丸ささってるんじゃね?
ttp://www.mkimpo.com/inunabe/hatax.html
m9(^Д^)プギャー
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:30:16 ID:hpSU6eDX
田舎もん
すぐ2ちゃんで真っ赤な顔してのめり込むむから、オマエ成績悪いだろw?
PCを見て自分がどう言われてるか、気になってしょうがなかったんだろ?
オマエ友達少ないだろ?

自分のコンプレックスを他人にぶつけるの図
いや〜田舎もんが上京して苦労してんだね、馬鹿にされてんだね
m9(^Д^)プギャー!
258ムケチン戦隊赤マムシ:2006/05/11(木) 23:33:40 ID:wbWkb3+f
カップヌードルは断然ノーマルの醤油味だよね?

カレーは見た目が派手な愛人の女。

シーフードは昔騙された女。

だが男は必ずしょうゆという嫁の元に返る。

航海に出た船が必ず港に戻る様に・・・
259226:2006/05/11(木) 23:43:58 ID:39ujHMY/
最後までオマエの半島語は解らなかったよ、、、
確かに俺は右寄りだからな
オマエのように日の丸嫌いとは意見が合わない訳だよww
ホント オマエはラーメンの話しねぇなあw
俺への怒りだけでさぁww
死ねだの池沼だのしか言わないオマエもムキになってくれて嬉しいよw
あれか?ボキャブラリーが貧困
っての図星だったのか?
ごめんねぇwそんなに気にしてるとは思ってなかったよ〜
どうりで自分の言葉でレスしてると思ったらw
顔を真っ赤にして返レスしてたんだねwwww
必死だったのかwww
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:08 ID:hpSU6eDX
ラーメンの話なんてお前、一切して無いだろ(w

お前の言葉からおまえ自身が見えてくるね(w
田舎もん
すぐ2ちゃんで真っ赤な顔してのめり込むむから、オマエ成績悪いだろw?
PCを見て自分がどう言われてるか、気になってしょうがなかったんだろ?
オマエ友達少ないだろ?

これらの事実から死んだほうがいいんじゃね?って結論が出たよ。
261226:2006/05/12(金) 00:06:26 ID:JkytGKg7
あれ?半島行きのフェリーは出航しなかったの?
俺のレスを一々貼って下さって、、、w
俺に指摘された時のオマエの悔しい心情が良く滲み出てますねwwww
まともなレスできないなら2ちゃんから消えろ!
オマエの精神衛生上に良くないぞw
カップヌードルを例えた香具師みたいに少しは
機知に富んだ会話ができるようになってから来いよwwww
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:12:03 ID:mBJmFdTK
>池沼だのしか言わない
池沼ってよほど悔しかったんだね。
これでお前が言うの4回目だよw
つか、必死だとか真っ赤だとかも、必ず、そのまま言い返してるよね、
すぐに、直後。ホント、直接的で直情的で短絡的だよねw単純w
よほど悔しいんだねw
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:16:09 ID:mBJmFdTK
コピペに会話て(プッ
264226:2006/05/12(金) 00:22:34 ID:JkytGKg7
プッ! ゲラゲラww数えたのかい?w
まるで消防の 何時何分何秒言った〜
みたいな事してるなwww
wwオマエ超ワロスwwwwwww
フツーに2ちゃんでは池沼って使うよw
そうかそうか欠航になったから 遊んで欲しいのかw
いや〜初めて できたてのポップコーンを食べた時以来の香ばしさだwwww
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 00:39:01 ID:3HOUYu1O
普通は他人同士の喧嘩を眺めるのは、なかなか面白い物だが。
こいつ等ときたら…
266226:2006/05/12(金) 00:44:35 ID:JkytGKg7
>>256
でもワクテカでしょ? (゚∀゚)
楽しんで行って下さい。
あーそれとROMの皆さん、カキコする時はage進行でお願いします。
267226:2006/05/12(金) 00:49:22 ID:JkytGKg7
>>265
でしたOTL

なんだ、、、池沼君 出航したのかな(´・ω・`)ショボーン
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:43:23 ID:pwkEy8mV
はいはい、ぼっちりの豚キャベツ鍋焼き食べましたお

どうみても豚多すぎです
本当にありがとうございました
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 01:49:45 ID:pwkEy8mV
>>258

塩は薄幸の影の薄い女
イタリアンは行きずりの女
キムチはエイのウンコ漬け食べてそうな在日女
チーズカレーは同窓会でそういえばいたっけ?みたいなヤツ
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 13:26:52 ID:HPnNJGvJ
熊に出逢って死んだふりをするというのは
    現実逃避なんでしょうか???

271226:2006/05/12(金) 13:54:20 ID:JkytGKg7
熊に出逢って死んだフリはまずいねえ、、、
でも、池沼君みたく人生現実逃避はよそうな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 15:18:35 ID:nblG85Br
こんな廃墟が何で突然!
273226:2006/05/12(金) 15:30:29 ID:JkytGKg7
お祭りがあったんです(゚∀゚)
>>268
詳しくレポよろ
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:34 ID:/WK3Idd1
祭りって…。

流石ローカル・スレ。3年ぐらい前の2ちゃんのスレみたい。
どっかで見たような、読んだようなレスばっかでカキコしてんな。
典型的な「普段はROM専」のカキコだわな。
’○○だな!’を地で行ってるね〜。今日日感動すら覚える。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:00:47 ID:JkytGKg7
そんな無理して'だな'を使わないカキコしなくていいよ。
普段はROM専のカキコだな。 でいいだろ?
ちなみにハズレ'だな'!
普段はコテだよw
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 20:24:39 ID:/WK3Idd1
ウ〜ン、反応してたから遠慮してたんだけど。
’必死だな!’って感じたのよ。つか、定期的にレス入れてただけかもしんないが。
いずれにしろスレ違いだし、もう書かないけど。
277226:2006/05/12(金) 20:49:27 ID:JkytGKg7
>>276
必死だったよ
香具師をファビョらせる事にねwwww
この騒がしさの中で一番冷静なレスは、俺の釣りに「論点がズレてる」
とレスした香具師だろね。
あのままだと こんなにスレも伸びてないよ。
最後の方は池沼君も、必死な煽りレスを連投するまでにアツくなってくれて
おかげで楽しいひと時が過ごせたってもんさww
池沼君も姿を見せなくなったし、、、
さて、226もコテに戻して平和にラーメンを語りますかねぇ、、、
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 21:48:41 ID:aPuWxOBO
そこで反論せずに、「信者と同レベル」とか言わないで下さいね。
ここは掲示板なんだから横から口を挟むなとも言わないで下さいね。

余人に彼(か)のものが狂える人であることを示すことは比較的容易だが、
完全に病態認識の欠如している狂人にそれを悟らせるのは難しい。

たとえば、上の二行を読んだとき、多分、
その人は、せいぜい自分こそが狂人の相手に苦労している人間であると
解釈するか、そもそも意味のあることを何も認識しないかもしれない。

あえてそのような狂える人と対話を試みる人は、
彼の狂気より生じた矛盾さえも、更なる狂気によって別のもののせいに
責任転嫁されたり、無かったことにされてしまうかもしれないこと
を忘れるべきではないだろう。

また、世の中には時として狂人のふりをして大漁を期する釣り人も
いることも。

砂の真砂は尽きるとも、この世にバーサーカーの種は尽きまじ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:18:20 ID:tKwLyZ/y
>226
229なら俺だけど、お前日本語不自由なんだな。
何を言ってるのかわからんうえに、ファビョって荒らすなよ。
コテに戻るって何?お前、ラー板のコテなの?
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:26:15 ID:/WK3Idd1
>>277
ン〜、良くは分からないんだが、もし一連の >>226 氏のことを
語っているんだったら、226氏が2ちゃんで普段使っているコテハン
出してくれれば、普段同氏が何を語っているか分かると思うのだが…?
普段はコテで、偶々今回の名無しでのカキコが続いたんでしょうが、これで
落ちが付いたんだろうから、コテを出して欲しいよね、やっぱ普段の
カキコ拝見したいですし。 >>226
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:41:40 ID:JkytGKg7
>>278
オマエは基本的に間違ってる
相手を煽り屈服させる時は誰だって狂人になっていているもんさ。
俺が狂人で、それを認めさせるのが難しいとは笑止だな。
俺も池沼君も相手を蔑む事で、自分のアイデンティティをごり押ししたんだ。
池沼君は当初冗談半分で俺を煽ったんだろうよ。
ここまで抵抗されるとは想像できなかっただろうな。
煽る者は、煽りによって辛酸を舐める事になる。
この掲示板にいるなら誰だって知ってる。
無論、俺もそんな目にあわされる訳だか、、、
理屈に合わない事を相手の心の琴線に触れて蔑む。
誰だって狂人になれるさ。
オマエだって訳知り顔をしてるが、薄皮一枚剥ぎ取れば
顔も知らない相手には残酷になれるのさ。
そしてその時気づくんだよ 「あー俺も同じ人間だ」ってな
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 22:53:02 ID:JkytGKg7
>>279
オマエも不自由してんなぁw
今頃ファビョすか?オマエのレスが唯一冷静で、その後池沼君がカキコしなかったら
池沼君もイラついた一夜を過ごさなくて良かったのに、、、
って話だ。
ラー板のコテじゃない。
ここでは名無しだ。
池沼君に構うあまりいつもの居場所をお留守にしたからな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:39 ID:o2oVDZQs
いいわけばかりだなお前。
論点ずれてるし日本語は不自由だし、
ファビョって板間違えてるし、、
自分を正当化する自分かわいい話ばかりだし、
そりゃ必死って言われるわ。
ラー板住民でもなくラーメンの話もしないならさっさとカエレよ。
釣りだと公言しておきながら、だらだらだらだら居座るって頭おかしいだろ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:20 ID:JkytGKg7
>>283
また違うIDがきたな
ああ、悪いw
オコトヌシが祟神になったのに夢中だったww
それともオマエの文章の解読力が極端に低いか、、池沼君が形勢有利とふんだか、、、だなw
ラー板にはちょっと前からいるぞ、俺。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:37 ID:6O3h79uL
というより粘着様だ。全部に反応してらっしゃる。
ここの板じゃなくても、普段どんなレスしてるのか気になるな。
>280に賛成。コテ名公開すればいいのに
286コ¨ノレコ¨13 ◆81dOs8zk6g :2006/05/12(金) 23:18:53 ID:0JEMnUAA
普通に鍋焼きうどんのほうが旨いぞ。
鍋焼きラーメンなんかこれからどうする?アイフル?
287良かっな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/12(金) 23:24:42 ID:JkytGKg7
なんでコテを教えなきゃならんのかねぇw
ってか、もののけ姫より刺激的なレスはないの?
オイオイ!シシ神様も祟神になったよww
288良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/12(金) 23:45:07 ID:JkytGKg7
良かっな池沼君とか書いてるし、俺ww
>>285の「反応していらっしゃる」と神繋がりで気の利いた小技も見落としてたw
>>283
自分擁護?
とーぜんだろカスw
オマエは自分の狂人っぷりは絶対認めない
性格なんだろ〜ねぇ、、、
遅刻したら目覚まし時計のせいにするタイプだろ?wwwん〜?w
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:46:55 ID:3zMriyXy
高知人にラー板住人などいないよ
高知人は人権板にだけ住んでるんだよ
290良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/12(金) 23:54:50 ID:JkytGKg7
>>289
板垣死すともじゆ(ry
まあそれなりに美味いと思って食ってるさ。
菜々子峠の豚太郎が不味くなっててなあ、、、
あれだけオリジナルメニューを増やせば仕方ないのかねぇ
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/12(金) 23:59:36 ID:EvMtSsr6
高知人て完全に頭おかしいなww
真性キチガイ、島から出すなwwww
292良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 00:05:51 ID:DhuvQJps
高知が島なら徳島も島の一部だな。
お〜〜〜い徳島ラーメンの香具師〜一緒に馬鹿にされてるぞお〜〜
まあ、、、流刑地だしなww
293良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 00:13:24 ID:DhuvQJps
(゚∀゚)みなさん、IDが変わりましたよ!
誰が誰だか分からなくなり 疑心暗鬼になる2ちゃんの逢魔が時ですよww
294良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 00:49:59 ID:DhuvQJps
ここは俺の流刑地!
隔離中ですかあ?(゚∀゚)
おい〜〜もっと2ちゃんテイストを食らわせるつもりだったんだろ?
ファビョなんだろ?日本語が不自由なんだろ?狂人なんだろ?板違いなんだろ?出ていけ!なんだろ?高知人は監禁なんだろ?
池沼君!他のIDに紛れ込んで逃げですか?
他の連中が居るときだけ強気ですか?
バカはスルーで、と自分を守りますか?
そんな自分が嫌になりませんか?
自分が社会に必要とされていないと気づきませんか?
もう この世からいなくなった方が楽じゃありませんか?
オマエガナーで逃げますねww
テンパってるで逃げるんですねww
(゚∀゚)ここは俺の流刑地、、、
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 12:26:13 ID:r/BXUfBY
うぉ、グダグダだね。上の方で書いたこともある数少ない地元民だけど、
もう官も民もすっかりやる気無くしたみたいなんで、このスレ自体いらないと
思うんだけど、ね。
正直なところ名物でも何でもなかったし、市内でも後発店の淘汰が始まってるし。

近所(地元)に一風変わったラーメン屋がある、クセがあるけど俺は美味いと思うよ。
って、たったそれだけのラーメンなんだから。
296良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 14:17:30 ID:DhuvQJps
そうなの、、、?
>>268のような肉とキャベツタプーリみたいな
様々な変化が期待できるラーメンと思ったが
俺が見たのは、竹輪の輪切りと長ネギの小口切りと
鍋焼きうどんのように具だくさんではなかったよ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 17:43:35 ID:UnDlCq3t
リンガーハットでちゃんぽん食った方がまし(笑)
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:30:59 ID:r/BXUfBY
295 なのだが、書き込むのを躊躇したんだけど…、

>リンガーハットでちゃんぽん食った方がまし(笑)

で良いと思うんだよね。出張だ旅行だで県外行ったときに、やっぱりご当地ラーメン
喰うんだけど、博多、徳島、尾道、和歌山、京都、もちろん大阪、東京の有名店に
行っての感想はっつうと(外れは論外で)、「やっぱそれなりに美味いわ!喰って良かった、記念だし。
けど、次は別の店行こう!」になるんだわ。一度喰っただけで極めた訳じゃないのに。
地元でいつでも行ける、心中ここのが一番美味いわ、って店が自分基準になってるからだろうけど。
鍋焼きだって、正直な感想だと毎回同じ味じゃ無いし。それは自分or作り手の体調や、季節、
時間帯、極端に言えば店の混みようで出来が違ってくる。それでも喰いたくなるから通う。

手軽に行けるところに一番美味いラーメン屋がある。そう「思い込める」だけ俺はラッキーなんだろね。
2ちゃん的には、何言ってんだ、味障が!ってことになるんだろうが、味・好みは人それぞれだし。
んで俺も、わざわざソレ喰うために出かけるのなら、「地元で鍋焼き喰ったほうがまし。」なんだよ。

>>296
>竹輪の輪切りと長ネギの小口切り
それが基本レシピだよ。つうか、昔々「谷口食堂」がそうだったって、たったそれだけのもんだからね。
299良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 18:32:10 ID:DhuvQJps
>>297
四国はリンガーハットねえよ
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 18:43:56 ID:UnDlCq3t
>>299
知ってるよ(笑)
301良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 18:57:24 ID:DhuvQJps
>>298は大人だなー ー
そのとおりだろな
いや、俺もラーメンの食べ歩きをし始めたきっかけは
アンチの多い山岡家のネギ味噌チャーシューだしな。
なぜか四国でしか見ないサッポロ一番館チェーンの味噌バターコーン以来の感動だったよ。
>>300
ロイホの五味八珍麺がファミレスじゃ美味かったよ。
ロイホって四国にあるっけ?
五味八珍麺は もうないけどな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 19:24:37 ID:UnDlCq3t
>>301
ファミレスはほとんど行かないし、行っても麺類食ったりしないけど、ロイホって略するのか〜
四国にあったかな?
303良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 20:49:06 ID:DhuvQJps
ググったら四国は店舗なかった、、、OTL
リンガーハットもロイホも九州出身の全国展開店なんだよな。(リンガーは東北、北海道はまだ)
しかもどちらも四国に無いでやんのヾ(`Д´)ノ
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 21:00:04 ID:UnDlCq3t
ロイホは全国初のファミレス(笑)
305良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/13(土) 23:40:55 ID:DhuvQJps
結局すかいらーく系だけか。
しかも中村周辺はすかいらーく系でも小僧寿しばかりだな(´・ω・`)
そりゃ他の外食産業が興味を示さないよ、、、、
〇太郎八束店が潰れない理由はその辺かww
中村に帰るとYahoo!ゆうパックも使えないしなーー
306268:2006/05/13(土) 23:46:34 ID:Ti5wZGCk
>>273
須崎にある鍋焼きらーめん屋「ぼっちり」
屋根に鍋焼きの絵が書いてあるのですぐ分かるはず

鍋焼きは
普通の鍋焼き
豚キャベツ
名古屋コーチン
激辛
キムチ
の五種です

豚キャベは豚が多すぎでラーメンって感じではなかった
鳥とチクワとネギというあのショボさが鍋焼きの醍醐味かと
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:51:06 ID:Ti5wZGCk
>>289
人権板にもいますが田舎暮しにもいます
田舎暮しの高知人は田舎者自覚していて居心地いいですよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:53:36 ID:Ti5wZGCk
>>295
すでに鍋焼き専用スレとは思ってない
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/13(土) 23:58:53 ID:Ti5wZGCk
>>305
中村は中村‐宿毛道路の中村側にあるラーメン屋が割りと好きだな
あっさりしてて
あと旧道の途中にある京都ラーメンも昔何度か食べた
310良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/14(日) 00:01:49 ID:qgcahJmU
おおーdクス!
帰省の際は行ってみるよ。
オリジナルのシンプルも肉キャベツも食ってみるよ
<BR>スレタイは四国ラーメンをとりあえず語れ(゚∀゚)
に変わりますwww
311良かったな池沼君!ワクテカだな! ◆TbjlUtTwCg :2006/05/14(日) 00:07:00 ID:DhuvQJps
>>309
〇太郎国見店じゃなく?
カワマート近くの。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 01:31:12 ID:rk7z7pTz
>>307
田舎スレで自虐レスしている人か?あれは受ける〜(笑)
実際高知に住んでいた時、田舎を自覚している人が多かった。
でもブログや掲示板の人は違う感じの人が多いよね(笑)
特に、過疎っているから刺激を与えようと事実を書くと、ここぞとばかりに湧いてくる。
そしてむきになって地元マンセーで反論。
これは高知の情報誌の掲示板でも同じだったよ。
ラーメン特集やってた時、書き込んだら、ここぞとばかりによそ者を集中攻撃!
とどめが情報誌の担当者の鍋焼きラーメンマンセー節だったよ。
過疎っていても、地元民はロムってはいるようだ(笑)
313298:2006/05/14(日) 09:46:30 ID:egRTIUbM
>>310
ぼっちり、ですか。あそこは普通の「大衆食堂」だったところが、追加メニューで
出てきた後発店だけど、国道沿いにあって場所的には分かりやすいという利点はある…。
好みや嗜好は人それぞれだけど、わざわざ出向いてくれるなら、上の方に出ている
3店をお薦めしたいなぁ。もし、行っていないならだけど。

今は無き官民挙げての地域起こし集団も、ここ1番の賓客(皇族・知事・芸能人)はやっぱり
橋本食堂に連れて行っていたからね。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 10:45:31 ID:rk7z7pTz
新横浜ラーメン博物館サイトのご当地ラーメンからも消えている(笑)
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:49:06 ID:ne74axnP
>>311
どっちの店の事言ってるのかよく分からないけど豚太郎じゃないよ
一つは中村宿毛道路の中村側(最近紳士服とかコンビニとか出来てる所)のカレー屋のとなり
もう一つは中村から宿毛に行く旧道の途中
中村から見て左側
確か地場のファミレス(?)の隣だったはず
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:51:31 ID:ne74axnP
>>312
自虐レスの一人です(笑)
もちろん自分一人ではないですが
時間帯とか考えると3〜5人ぐらいで書いてたような気がする
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/14(日) 14:56:20 ID:ne74axnP
>>313
3店ですか?橋本とまゆみとあとどこだろ?
もちろん橋本もまゆみも食べた事あります
ただ鍋焼きはスープが単純なんで店による差は(他のラーメンに比べて)差はないかなと
そういう意味ではまゆみのカレーやぼっちりのコーチンは異色と言えるな
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 05:42:50 ID:2L8h74uQ

新横浜ラーメン博物館サイトのご当地ラーメンからも消えている(笑)


319ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 07:58:17 ID:2L8h74uQ

ここって確か一昨年の9月に立ったスレだよね


320ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 19:47:15 ID:7ZJporHJ
先日、鮮菜市場(?)(たけざきの横)で鍋焼きラーメン食べました
全般的にオーソドックスな鍋焼きなのですが薬味にすりおろしニンニクを使っているのが特徴ですね
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/20(土) 23:37:38 ID:i0SJJo92
って言うか、こんな食い物、恥ずかしくて他県の人間に話せないよw
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 00:05:18 ID:1hLq9bD6
>>321
お前の発言のどこが面白いのか、説明してくれないか?
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/21(日) 08:47:22 ID:S4iNgaI7
橋本、GWに奈良、大阪、岐阜ナンバーが停まってたけど
気の毒だよ。並んで食って、あれだもんなぁ。
首傾げてたな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 10:12:52 ID:PKaKEWav
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎 http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
(天国の友人) http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000141254 [ソースチェック]
勤務先アドレス http://academic1.plala.or.jp/seidomik/ [ソースチェック]  
す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。 よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。 栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。 私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。 困った時も、苦しい時も、 「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/23(火) 23:24:44 ID:dmm3GISP
はいはい、また鍋焼きレポですww

先日久しぶりにまゆみのカレー鍋を食べました
当然ご飯と一緒に
普通のカレーラーメンなら採点も厳しいのですが所詮鍋焼きなんで評価はBグルをベースでwww

やっぱりご飯と一緒はンマーですな
普通の鍋焼きに生卵を入れるのは意味がよく分からんのだが(Bグルだからいいんだけどね)カレー鍋焼き&ご飯には必須だね

まゆみでは白ご飯を頼んでるんだけど「雑炊」って何でしょ?
ラーメン注文時に一緒に頼むのでしょうか?
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 00:51:10 ID:NADqJJL8
>>322
お前もつまらん奴だな
まあ、こんなものを名物と思ってる井の中の蛙じゃ無理ないか
四国の島に篭ってないでよその地域に行ってみろ、田舎者w
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/24(水) 02:13:11 ID:y31moSq4
かわいそうなのがいますね
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:17 ID:TM7rfdxV
ダルマ?やったかな、国道沿いの店で鍋焼き食べました

デラックスだかスペシャルだか忘れたが具だくさんの奴

マズー!!その上まわりが昼間から酔ってるww

えっ?高知や須崎ではよくある話?(´・ω・`)
味悪い、雰囲気悪い‥‥B級グルメ以前の問題だ
主人(あるじ)、次に行くまでに改善しとけ!
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 00:43:01 ID:m0blCOuw
>>327
まったくですね
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 01:43:47 ID:UCBC8Jog
世間知らずの田舎者ばかりだな…
まあ、当然か
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/28(日) 08:14:35 ID:fhaeSXGR
>329
その上粘着ですね
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/05(月) 03:05:19 ID:6rQxqvMw

長寿スレだな


333ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 20:52:28 ID:SJX6QWu2
333保守
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 13:20:42 ID:oQGWElI5

須崎が発祥地だ
2ちゃんねるは堂々と、たくさん、取り上げるべきだ!!


335まゆみ:2006/06/09(金) 21:06:14 ID:ETvsvrQn
今なら言える!
高知の人間が都会ぶってる
ちょwwwおまwww
都会ってプッ
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 00:34:42 ID:d86cEkRM
またねちっこいの帰って来るぞ〜w
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 03:00:52 ID:t9K8rb29
地味に美味しい
「ご馳走」じゃないけど安心できる味というかなんというか・・・
スープの下に沈んでる小さい鶏肉が好き
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:31:59 ID:pKeMMHrj
今年の初めに閉店した帯屋町の「風珍」知ってる香具師いるか?
あの澄んだスープと卵炒飯… 又食いたいきに・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:39 ID:KE46rx1k
>>338
その微妙な土佐弁、なんならよ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:41:18 ID:H8WjFaJw
おんしの土佐弁こそ、出鱈目やき!
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 05:46:45 ID:pKBZpbHp
俺やったら「また食いたいがやけんど」という言い方するがやけんど。
「また食いたいきに(その後どっかでやりやあせんか誰か教えてくれんろうか)」
と補って読めばまあ分かる。

ところで鍋焼きとは関係ないが、昔55号線沿いの岸本あたりにあった「兵庫ラーメン」
好きだった。
高知を出てもうウン十年、北は北海道から南は沖縄まで食べ歩いたラオタだが、
なんか理由は分からんが高知の昔からの店にはどこにもない美味さを感じる。
なんと表現したらいいか分からんが、「海の味、潮の味」というか。
知らず知らずのうちに舌がそういうふうに育ったんだろうな。
これは他県では味わったことはない。
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 14:42:48 ID:H+ec66+y
『杉の家』の鍋焼きを食べてきました
普通と和風がありましたが普通を食べました
ほぼ橋本と同じでオーソドックスなタイプです
ところで鍋焼きの麺ってカンスイ臭いの多くないですか?
ここも橋本と同じカンスイ臭いタイプの麺です
和風だと余計に臭みが感じる気がしますが、今度食べてレポします
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 00:51:54 ID:tcIjIsVN
>>342
アッー!!
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:11:33 ID:3P4I54nW
【川崎ラーメン専門店 桟橋店】

東京から高知ラーメンツアーに出発。 一軒目は【川崎ラーメン専門店 桟橋店】。

「身体にいい天然素材を使い、化学調味料も使わない。その代わり他店よりい」、と店内に明記してあり、こう断言されるとむしろすがすがしい感じがする。
実際、一番安いラーメンで840円。
相当強気価格だが、それでもかなり繁盛している。
首都圏の複雑な無化調系とは異なるけど、地方の素朴なラーメンをきちんと磨き直している感じで、軽い甘味も全く嫌みにならない。
正直、うまい。

値段は強気だが、店員さんは強気でも傲慢でもなく、ごく気持ちよく食事をする事ができた。
また、ここは市内なら三杯から屋台カーで出向いて、その場で作ってくれるらしい。
ピザならぬラーメンのデリバリーか。
あまり聞いたコトが無いが、面白いシステムだと思った。
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 09:13:31 ID:ntITTCtm
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:12:43 ID:90LYTjTu
>>345
逝ってヨシ
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:29:46 ID:KPE4QXTX
かなぶん しろうとけいがぞう ね。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:50:54 ID:7gE5f8Vk
だから高知で一番うまいのは「ほうれんそう」の味噌太麺ちや!行ってみたらわかるきはよいきや!
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:59:32 ID:uvfQT7JW
鍋焼きは食べたこと無いので知らないが船岡団地沿いの山ちゃんのラーメンはうまいよ、炒飯もかなり旨い。あそこの店主は料理と言うものをよく分かってるね(^-^)
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:18:53 ID:rurqSBYZ
純粋に川崎ラーメンは旨いと思った。
たしかに強きな値段だが食べて納得行く味でした。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:28:55 ID:YUv0hVjk
高知市内だけじゃなく、高知全県でいいんですよね?
だったら、南国市のチャーシュー屋どすこい。
麺,スープもさることながら、骨付きチャーシューには圧倒&感動でした。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:55:14 ID:UagvCmoy
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:30:17 ID:27smZuIk
↑意味不明。。。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 08:27:44 ID:DbcFYYMm
高知の人間って質より量だよなw
どすこいなんてチャーシューで誤魔化してるだけw
355351:2006/07/09(日) 09:10:53 ID:27smZuIk
>>354
徳島の人間ですが何か?
ちゃんと食べた上での>>354のコメントなら、アナタは味覚オンチだと思います。
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 09:49:15 ID:fMrdilOi
>>354
その通り!
久しぶりに上がっているから来たよ(笑)
俺も過去に同じこと何度も書いてるよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:57:22 ID:DbcFYYMm
悪いけど少なくてもオレの口にはあわないですわ
誤魔化ラーメンw
味音痴ですんませんw
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 15:39:47 ID:x/LE0Ejc
>>357
素直に味音痴を認めたの良いが、それなら最初から「オレの口にはあわない」って書きなよ。
自分の味音痴を棚に上げて、誤魔化しだ何だと書くから、話しがややこしくなる。どうせ書くんなら、どこをどう誤魔化してるかもkwsk書けよ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:04:29 ID:DbcFYYMm
すぐ釣れるところが高知って感じだねw
まあまあ旨いどすこい食って満足しとけよw バーロー
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:14:11 ID:fMrdilOi
>>359
ウケルー(笑)
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:43:08 ID:vCs6qSYe
>>355は徳島ラーメンのペラペラ豚バラだから
どすこいの厚みに憧れるよねwwwwwwwww

>>358関係者乙wwwちょwwwおまwww必死杉www
>>354は”チャーシューで誤魔化してる”って書いてるじゃんwww

>>359ちょwwwおまwww釣り杉www
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:54:25 ID:27smZuIk
>>361
徳島にもブ厚いチャーシューはいくらでもありますが何か?
日々研鑽してるのに、客はこんな香具師らかと思うと気の毒になってきました。
負けるな、高知のラーメン屋さん!
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:11:21 ID:DXVb8+oj
>362
キ印警報出てますんで、逃げてください。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:27:35 ID:27smZuIk
>>363
何sageてんの?
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:42:09 ID:fMrdilOi
徳島ラーメンとやらと比較しなくていいけど、高知はキワモノラーメンばかりだな(笑)
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:47:34 ID:DXVb8+oj
>364
えっと、お前もsageで書いてるよね?ww
もしかして、君もキ印だった?せっかく擁護してやったのに。
あたまスパークしてんの?
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:49:23 ID:27smZuIk
>>365
キワモノは客の方でしょう?お店はみんな真面目に頑張ってる。
どすこいはチャーシュー抜きにしても、麺もスープもおいしかったから
お勧めしただけ。何でまともなレスが付かないのだろう?
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 20:53:40 ID:27smZuIk
>>363,366
擁護してくれてたの?スマソ
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:03:33 ID:DXVb8+oj
>368
えええーーー。そうだよ。
あんまり必死だと何でも攻撃するやついるけどw
もっと冷静に、キチガイはスルーしたほうがいいよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:04:32 ID:fMrdilOi
>>367
高知はラーメン食うとこじゃないだろ(笑)
みんなセット物や変なトッピング物、アレンジ物ばかり注文して、基本のラーメンなど食いはしないorz
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:51 ID:Uo8ayh8N
久しぶりに天一に行きました
チェーンの味。特別美味くもない
でも、たまーに食べたくなる味
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 03:20:49 ID:TN6Ng+RW
高知ってエタンコラーメンってあるんですか?
部落多いからねW
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:48:26 ID:w/iOD1IA
エタンコラーメンに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 10:54:20 ID:thl5FEJu
ん?372よ、高知になんか恨みでもあるのかい?w
観光でもしててカツアゲされたかいw
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 17:38:47 ID:wmp03MWV
372は半島人だから許してやれよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 13:49:14 ID:D3OrCWDv
エタンコが集まって傷の舐め合いですか?プギャー
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 13:57:27 ID:7VAmaEcY
鍋ラープリン食べたい。
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:20:39 ID:RcySUDZW
>376
悲しい人間ですね。君は一生孤独だよ。
誰からも好かれず生きていくでしょう。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 15:33:28 ID:R4HhGN18
過疎スレの見本みたいなとこだけど、
煽りにはすぐ反応するのを見ると、見張ってはいるんだね(笑)
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:13:01 ID:Yg4FobIC
クククッwwwやっぱ高知は多いんだね
エタンコ♪wwwwwwwwwwwww
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:08:56 ID:42yHg4BA
エタ>>>>非人>>>>>チャン>>>>>鮮
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:40:17 ID:7lULtp3L
しかし、これだけ暑いと鍋ラーは少しキツイな…

高知で冷たい系ラーメン(冷やし中華、ザルラーメン、冷やしラーメンなど)のお薦めない?

まあ無くても勝手にレポするけどねww
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:23:30 ID:OGm+dKAg
ラーメン屋で流し素麺やってるお。
最初見たとき、何屋かわからんかったぞ。
ま、>382レポよろ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 12:23:07 ID:hFwQJ/qv
372>暇人乙
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 14:36:15 ID:36x5BUzM
って訳で今日はしなとらの冷し中華

しなとらってチェーンなんでバカにしてたけど改めて食べてみたら不味くなかったわ
胡麻ベースの普通の冷やし中華だけどね
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:49 ID:J+ACOE2Q
>>385
ヒント:出店地域
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:53:10 ID:NdxLEmfx
このスレを見てど○こいと言うラーメン屋に行って来ました。
なにこれ?糞まずい!
あとテーブルには小さなゴキブリ!!
このスレにも書かれてるようにチャーシュで不味さを誤魔化してると思った。
もう二度と行かない。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 15:24:14 ID:5EiDLois
>>387
ハイハイもう分かったから、美味いお店の情報も書いてね。

(本当に正しい情報・意見&厭がらせじゃないんなら、店名を
 伏せ字にする必要無いよな?)
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:00:24 ID:GPrb7ejL
お前等、帯屋町の風珍復活の署名運動したら署名してくれる?
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:32:22 ID:NdxLEmfx
その前に388が死ねばいいのに
391388:2006/07/17(月) 07:55:21 ID:td1+lS+H
>>390
アララ、痛いとこ突いちゃいましたかw
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 09:36:01 ID:ub64k1+C
いや本当に391の家族全員が死ねばいいのに
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:47:26 ID:922c+8OO
鍋焼きラーメンで町興しに失敗すると、今度はうどん屋ラッシュかよ(笑)
見境ないな
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:58:53 ID:td1+lS+H
>>392
お前は畠山鈴香か?( ´艸`)プププ
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 20:42:39 ID:yU4m47ma
うどんやて?しらん。
結局たけざきで卵焼き。
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 22:36:35 ID:si8h4tzj
須崎でうどん?




得々しか知らねwww
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 11:16:49 ID:2VCdmHv+
>>396
ここは須崎スレって訳ではないだろ(笑)
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 15:16:27 ID:i1c4xeXo
鍋焼きラーメンで町興しに失敗すると、今度はうどん屋ラッシュかよ(笑)
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 17:26:37 ID:2VCdmHv+
一時期高知市内でも、あちこちで鍋焼きラーメンの幟や看板を見かけたが、
今はうどんらしいな(笑)
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 19:42:24 ID:i1c4xeXo
町興し(笑)
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 02:00:16 ID:SlnSBtHO
エタ興し(爆)
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 02:07:26 ID:lVHAn5nI
筏ヨーカン(笑)
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:46:44 ID:SlnSBtHO
芋ケンーピ(蚩)
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:00:44 ID:wHny/Xi7
先日山岡でザルらーめん食べました
ここは麺はカンスイ臭くなくウマスなのでザルはお薦めです
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:06:30 ID:CJp0VZI7
四万十死四万十腸(必死藁
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:20:23 ID:FdFPfdF2
例の山奥にあるラーメン屋で食べるソーメンを食べてきました
さすがに一人で流し素麺する勇気はないので冷やしソーメンにしました
まあソーメンなんであんなものでしょ?

ちなみに前回はここでタンメンを食べました
ここのラーメンは中華料理屋のラーメンで何というかスープの味が単調というか平べったいんですが、逆にタンメンにはそれがよかったです
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:53:04 ID:VJwQ6M6f

久しぶりに天一に行きました
チェーンの味。特別美味くもない
でも、たまーに食べたくなる味


408ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 15:10:03 ID:zHGZk5f5
高知の女子短大生が考案!カツオラーメンが大人気に

 高知県の女子短大生が考案したカツオのたたき入りラーメンが地元ホテルの
ビアガーデンで大人気。9月からはホテル内のレストランでメニューに載ることになった。
 「カツオのお茶漬け風ラーメン」で生みの親は高知学園短大2年の山根京子さん(19)。
今年の冬休みの「宿題」として大阪で開かれた即席ラーメンの料理コンテストに応募した。
「高知だからカツオで行くしかない」と焼き豚の代わりにカツオのたたきを入れる
アイデアで見事優勝した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081408.html
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 01:02:15 ID:WnP8XNzE
高知でただ一つのラーメンサイトの掲示板
ここ最近の書き込みは、
俺がこのスレにさんざん書いてきたことを全て表していますな(笑)
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 03:33:23 ID:x7wSYoPv
どゆこと?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 09:13:03 ID:4F9vrhNe
釣られるな、ほっとけ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 09:27:12 ID:jNSCI7Ie
>>410
高知の流行るラーメン屋の条件
1.質(味)より量
2.ラーメン以外のメニューが豊富
3.セットメニューは必須(お得感重視)
4.基本のラーメンが不味くても、他に食えるメニューがあればよし
5.キワモノメニュー
6.普通に不味いのに、酒の後ならおkというジャンル
7.立地条件(うまけりゃ探してでも客は来るのに、高知では不可)
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:45:10 ID:ViK/sRpi
高知のラーメン好き&ラーメン屋の皆さん、
↑みたいなこと書かれてるけど、異論反論ないの?
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:18:52 ID:C/iACwq8
あの風珍でさえ潰れる土地柄やき…
また食いたいな、澄み切ったスープのラーメンと卵炒飯。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 05:35:54 ID:IdErReX4

あの風珍でさえ潰れる土地柄やき…
また食いたいな、澄み切ったスープのラーメンと卵炒飯。


416ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 11:52:20 ID:+ZIJsAJ/
風珍が閉店したのは経営上の問題ではなく場所の立ち退きの問題なんやけどな
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 00:46:47 ID:wODRESG/
↑のほうに風珍が美良布で再オープンと書いてあるが、真偽はどうなの?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:02:59 ID:IfLMa6AX
アフリカに移転OPENしまつ
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:02 ID:JNI1D1Y3
美良布って山奥やき、飲食店なんか有るがや?
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 10:32:32 ID:hKq8fE4w
ラーメンマンの株日記 で検索汁
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 01:17:29 ID:DnMqu6+q

ラーメンマンの株日記 で検索汁


422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:47 ID:SGviX5zs

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:51:07 ID:a1uKBP1l

高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  


424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 10:54:12 ID:Yow5Kx0A
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 16:39:40 ID:8kjOceQo
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…
生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/
子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。
当時としては超高齢出産。
今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。
オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・
医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_care/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000177-jij-pol
40歳以上の出産2万人超=47年ぶり、35歳以上の3割は初産−厚労省

 昨年1年間に40歳以上で出産した女性は2万0348人で、1958年以降47年ぶりに2万人を超えたことが8日、厚生労働省の人口動態統計(確定数)で分かった。「高齢出産」といわれる35歳以上の出産は全体の16%に上り、うち第1子出産が3人に1人という状況だ。
 厚労省統計情報部は「女性の社会進出に伴う晩婚化と出産医療の進歩が背景にある」と分析している。 
(時事通信) - 9月8日22時1分更新
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:10:26 ID:KA9G1Kwo
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
■二度と滋賀県には住みたくないと思った■ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158070669/l50
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:45:47 ID:tEg7D4Fl
高知のラーメンといえば、ほうれんそうのオムレツラーメンがうまい。
騙されたと思って一度食うべし。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 11:30:07 ID:v/OQma7G
川崎ラーメン本店に行って来ました!
値段もよろしいですが、味はウマー!!
スープはとくに激ウマーでした!
しかしもう150円ぐらい下げて欲しい
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 08:24:50 ID:yi8Hw4Sx
川崎南国店のチャーハンと餃子は結構きちゅう!!
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 00:15:31 ID:tUStPTEE
>>高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ

あポか、須崎だけにしとけ!!!
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 20:37:19 ID:FuokUhO7
須崎市役所も例の奈良市職員みたいな人種に牛耳られている事実。



432ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 03:04:19 ID:HmwGrIi1
高知県内で1番うまい醤油ラーメソおしえて
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 10:37:58 ID:JP+LDGvK
汁屋の淡口醤油
434帯屋町:2006/11/11(土) 10:48:20 ID:CARuhOsT
今は無き【風珍】だな
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 11:49:33 ID:LIwCXt8h
>>432
出前一丁
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 20:37:01 ID:wuMcqMRv
山岡
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 17:59:29 ID:fpPylW/Z
土州屋
帯公裏
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 07:38:26 ID:pjmSnSpT
須崎駅前 中平食堂。
昔、汽車で帰省した際に食べてた頃は旨かった。
現在は知らん。

439ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:59 ID:04pXlnFb
川崎
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 16:44:17 ID:RAvSSGVZ
高知でラーメン(笑)
外食全部がかわいそ過ぎ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 20:24:41 ID:QLel4QcQ
かわうそ 須崎
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 15:21:13 ID:cu7AfmAJ
SL須崎


443ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 17:12:16 ID:61G3o4W8
高知人にラーメンの味と値段の相場はわからんだろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 22:46:26 ID:v2BCdZwN
長崎でまたも受難!津波にさらわれ修学旅行中の小学生2人重体 
 
平成15年(2003年)7月10日午後零時50分ごろ、長崎県・五島列島の福江島の高浜海水浴場
(同県三井楽町)で、修学旅行に訪れていた長崎市内の私立精道三川台
小教諭、栗野浩二郎さん(31)=同県長与町=と、同小6年の
村田寛容君(12)=長崎市西坂町=が津波にさらわれた。

栗野さんはいったん不明になったが、約1時間後に海底で発見され、
村田君とともに心肺停止の状態で、予断を許さないほどの
重体だという。たとえ心肺機能が回復しても
脳などに障害が残る可能性が高いという。

長崎県警などによると、修学旅行に来ていたのは同小6年生の1クラスで、
児童34人、教師2人がいたとみられる。遊泳中の栗野さんらは
突然の津波にさらわれ、10数人が一時岩場で孤立した。

村田君がいなくなっているのに気付いた栗野さんが、
捜しに向かったらしい。修学旅行は、10日から2泊3日の日程で、
同日午前11時すぎから海水浴をしていた。
保護者からは、以前から、梅雨の季節の不安定な時期に
海水浴を体験させることは危険として反対者が多く、
水泳体験の修学旅行自体に疑問視する声が多かったのにもかかわらず、
学校は強行的に反対者を押し切って修学旅行を行った矢先の
出来事だっただけに、学校側の重大な責任が問われることは必至である。
445らあめん大王 ◆7/0Di4MGXQ :2006/11/22(水) 23:22:20 ID:ZQmPk18q
四国は徳島ラーメンはウドン以下だし
鍋焼きラーメンなんて誰でも考えつくことを
正々堂々とやってしまい後に引けない四国県人の悲しさ

ラーメンをウドン並みに持ち上げようとしているが
所詮ラーメンという名の賄い食
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 15:48:21 ID:Pw0r8bQn
>>445
九州では鍋の最後にちゃんぽん麺を煮込むとか、昔からやっていたしな
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:49:04 ID:r2NLZ0/Z
自由軒
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 12:50:56 ID:CWvqh0fA
湯きりを平網でやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:38:00 ID:x3hTnd1v
風珍って2度行ったけど絶賛されるほどの味ではなかった。
自由軒はウマいの?場所はどこですか?
まじ、ラーメン欠乏症だ・・・_| ̄|○|||
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 17:27:20 ID:ZbAIkK1h
うまいかまずいかってのは個人の判断ってのはあるが、
高知に住んでて自由軒を知らないってのは、すごいな。
R33やR194を愛媛方向にどんどん走ってたらあるよ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 17:50:25 ID:U0Bk3b/f
しょせん自由軒程度をうまいと言う高知県。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 18:36:04 ID:x3hTnd1v
>>450
d!高知に来て1年足らずなもんでスマソw
みんな知ってる店なのか。とりあえず探してみる。
自分好みの味だと嬉しいんだが・・・
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 19:16:09 ID:U0Bk3b/f
>>452
ゆるゆる麺のサッポロ一番味噌ラーメン
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:35:23 ID:OdqfRHYh
>>453
何か辛い過去でもお有りかい?


455ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:06 ID:1ErJTBXz
>>454
九州の豚市民の俺が、初めて本店で食った時の感想なんだが
メニューが多いので、次に昼時行った時
ちゃんとメニューにある焼肉定食を注文したら、忙しいからって理由で断られた。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:23 ID:1ErJTBXz
補足
豚市民とはデブの意味じゃないからね。
ラー板では豚骨嫌いの関東人から、豚骨本場の九州人がそう呼ばれているだけw
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:01:01 ID:8NRHFV2W
九州の豚>456
458456:2006/11/28(火) 21:12:30 ID:1ErJTBXz
高知に初めて行った時、デブの多さに驚いたよ(笑)
高知からこちらに転勤してきたヤシの一言
「こっちは太った子(娘)、あんまりいませんね!」
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:13:00 ID:OdqfRHYh
>>456
で、その粘着力は辛い過去のせい?


460ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:17:17 ID:8NRHFV2W
九州の豚こと>456
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 20:32:06 ID:B/CCvyfP
しまえとるな
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 19:27:23 ID:s5l4cz3m
ラーメンだけでは店が成り立たない、数少ない県orz
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 02:12:12 ID:6UvObBag

高知県と言えば普通に鍋焼きラーメンだよ

464ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 02:24:08 ID:FaMzfAz9
高知と言えば、山内一豊。どうでもいいが。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 06:32:11 ID:bhVJGjfl
トン太郎って、店舗ごとにメニューや味がまちまちなのはなんで?
チェーン店ぢゃないの?


466ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 01:34:55 ID:OZ+A3tpT
直営ではなくフランチャイズ店
更に強制力の薄いチェーンなのよ
屋号を貸しているのと共同購入で食材が安く入るのが特徴
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:28 ID:S+82qmem
>>464
あれは岐阜出身。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:27 ID:4cLmr+jv
>>466
フムフム…、勉強になりました。

で、トン太郎って高知を中心に四国4県だけかと思ってたら、岡山や広島にまであるんですね、ちょっとびく〜り。



469ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:07 ID:iR+Mjb8S

高知といえば、今は無き【風珍】だよ!

あ〜 喰いたい
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 10:44:55 ID:/CwQUdH3
七子のとんたろうは
県内のFCの中でも異彩をはなっているぞ
週末行ったからだろうが
正直高知の店で1時間待ちになるとは予想してなかった

風珍は店主が高齢だったので
移転してまで営業するのがしんどくなったんじゃないの
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 18:01:47 ID:L6bYYczv
やはり出たか、ただ量が多いだけの七子のdw
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 00:01:59 ID:9Im7MQPp
>>469-470
だから言うとろうが、風珍は美良布に移転しゆうがよ!

参考>>220周辺
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 16:55:09 ID:p/sAuUdO
「お鍋にラーメン」(五木食品)という、麺だけ商品が出ているよ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 16:57:29 ID:p/sAuUdO
>>473だけど、
マルタイからだったかな?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 19:40:14 ID:LRVVFYIm
うるせ- 馬鹿<ALL

476ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 06:09:37 ID:KdV9eayj
うるせ- 馬鹿<ALL
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:37:34 ID:dKBxGOGY
もうぶっ飛んでいるよね。
リアルな現実社会と整合性がとれない時点で同じだといえるかもしれないね。

嫌われてるから
殆ど県外からしかお呼びがかからない。

今のこいつらはパナウェーブとあまり変わらんと思う。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 02:34:27 ID:m1qPBcwI
高知市朝倉、国立病院前にある『ほうれんそう』

なかなか旨いぞ(^!^)y~
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:20:37 ID:K/iKrLUE
忘れた頃に、ほんの数店舗の同じ店名が挙がるだけorz
ラーメンダメダメ県だなw
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:27:38 ID:hXL+cUJG
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 03:33:16 ID:LYRu9uGS
>>479

ダメダメなのはラーメンだけではありませんが何か?
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 09:31:04 ID:5cwVWp9L
県自体がダメながは全て仕様です。
上町5のC銀行横のイチヤは?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:47:10 ID:ALVPDA2d
高知市朝倉、国立病院前にある『ほうれんそう』

なかなか旨いぞ(^!^)y~
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 05:54:29 ID:eWNYHJoP
ガイシュツならスマソだけど、
須崎の鍋焼きなら橋本、まゆみの他に、『ぼっちり』『千秋』等があります。
でも個人的にぼっちりの鍋焼きは好きじゃない。
千秋の鍋焼きは味濃くてウマイし、田舎のラーメンみたいで好きだな。千秋はお勧め


って、千秋はまだあったっけ?ここ三年ほど須崎離れてるからわからん
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 21:28:13 ID:aS0PxKz2
ええ〜っ、南国土佐は う ど ん だろっ!
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 09:04:21 ID:QKt36Zt3
伊野(枝川)の教習所の近くの店が旨いらしいが…。
487おむらー:2007/01/09(火) 18:57:40 ID:4WNvmrLu
鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている。意外に量が多く、食べごたえあり。
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…まれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 16:28:02 ID:Ubgq5YIA
おいうどんの話しようぜ
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 10:02:40 ID:a3+HjmFU
ちびまる子ちゃん鍋用ラーメン(東洋水産)
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 23:40:25 ID:CNXoahhc
>488
【四国】愛媛・高知のうどん屋【うどん屋】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1155377378/
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 14:41:59 ID:dGXxXNqn
>>485
うどんもダメダメだよ
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 00:35:33 ID:ErT1PxTH
やっぱ 風車でしょ! 後 ラーメン亭かな〜
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 01:50:59 ID:allZ0Mk2
うどんは市内にあるゆたか、もしくはみやけ
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 20:28:45 ID:DkNhaEJe
「まずい上高い」がデフォorz
495@千葉:2007/01/20(土) 21:16:28 ID:4yjjJ5ZN

あぁ〜あ、高知へ行って「うどん入りのモダン焼き」喰ってみてぇ!

きっと、う ま い んだろうなぁ!
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:17:29 ID:AL088edo
>>493
みやけ!みやけ!みやけマンセー
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:20:49 ID:AL088edo
>>495
高知県民だが 聞いたことがない。
連レスになり真に遺憾に感じている
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 10:53:13 ID:HWFR+9rZ
川崎中華そば激ウマ!!!
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 04:48:41 ID:k66n6/Jz
前は帰省する度に食べてた「中川」の鍋焼きら〜めん。
今もやってんのかな?ちなみに焼肉食うとこなんやけど。
知らんわな〜。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 02:35:27 ID:QVPtMrhc
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 17:48:09 ID:Ab11mqJp
>>496

節子!それ、うどん屋やない!天ぷら屋や!
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 10:40:46 ID:s3OuXpDS
>>483
遅レススマソ。
昨日行ってみた、日曜の昼間だからかかなりの繁盛。
で、カミサンが激辛ネギ、娘ふたりがオムレツと野菜(醤油)、自分が炙りチャーシュー(塩)を食った。 

鰹だしベース?っぽいスープなんだね。









結論。
多分もう行かない。


503ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 11:59:10 ID:SIE5NT0u
>>486
山岡のことやな?
高知にしては割と普通に美味い
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:00:13 ID:ZKMM2esy
>>502
高知のラーメン屋はラーメンがメインじゃないからなw
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 12:26:09 ID:yZgO7PuR
>>500
おおっ!懐かしいっ!
ら〜めんの器まで昔のまんまやっ。
ありがとう!今年は久々に帰省してみます^^
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 02:19:37 ID:A39hv+Cf
鍋焼きラーメン

大阪にもあるで〜
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 10:15:02 ID:WVfChUE1
味にうるさい大阪でウケるとも思えないが‥‥
高知ですら美味いという認識はない
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:38:41 ID:/dkSvqI1
↑ほんじゃあんたが旨いと思う食い物教えてクレ?
ラーメンに限らず何でもいいよ。
高知のどこら辺の方か知らんけど…。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:07 ID:C18OP8Py
高知でラーメンw
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:20:57 ID:pAmUHh/v
↑それと同じくらい低レベルな煽り
高知のラーメンて低レベルだけど煽る奴だって
他で相手にされない底辺野郎
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:16 ID:WVfChUE1
>>508

まず安価ぐらい覚えてからカキコしろ 
高知で恥ずかしくないのはカツオやな
大熊の塩タタキは奨めても恥ずかしくない
あとは磯の茶屋の魚もまぁ美味いかな
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:41 ID:pAmUHh/v
俺は508じゃないけど、
直前のレスにアンカーなんかつけないだろw
2chで初心者をけなす初心者みたいな煽りだな。
カツオなんてべったべたべたでーーすやしw
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 11:47:45 ID:a4rEIHHr
ラーメンに限らず高知の「料理」はだいたい不味い
うどん、蕎麦、カレー、パスタ……レベル低すぎ
肉も旨い店が少ない
高知の場合、カツオ料理が旨いのではなく旨いカツオが目の前を泳いでいるだけって感じだな
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:48:17 ID:I/Lh0n74
>>512
安価はせんまでも↑(上矢印)はせんやろ?
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 12:12:51 ID:6QEl9iQo
>>511>>514
安価安価しつこいねぇ(プ

いい加減にさぁ、他を貶めることで自分の価値を高められると勘違いした人生から抜け出したらどうよ?
無理か…。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 13:15:18 ID:4MTMFAu2
あのカツオが毎日食えるのは羨ましい。
酒がすすむ。
鍋焼きラーメンも普通に美味かったケドなぁ。
俺、高知は好きやな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:17:30 ID:2UACzQKr
春野の運動公園のまえのラーメン屋どうなんだ?名前忘れたが鰻やの横。
このまえの日曜に行ったら満席だったんだが。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 03:56:13 ID:AsvVp5BH
>>499
庁舎のうら?
じいちゃんがいっつも寝てるとこじゃない?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 07:56:26 ID:Nkl3wgha
>>517

たまたまじゃね? 
ってか鰻屋は有名だがな
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 10:42:52 ID:LSCodZel
今日、高知に行くから街中で旨いラーメン屋教えて
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:36:32 ID:5JKEafxU
かわいそ過ぎるorz
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 10:50:25 ID:ZY1IKjbb
結局「しなとら」というところで食べた
何てことはないラーメンだった
それより驚いたのが「ひろめ市場」というところに来ているのだが地場の人らしき人々がみんなこの時間から飲んでるのな!! 
しかもビールだけじゃなく酒とか焼酎とか本気で飲んでる 
いつもこんなのか?
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 10:59:06 ID:/IL7UVlh
>>522
「しなとら」はラーメン不毛地域にしか出店しないw
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:25:02 ID:BLncwE6T
>>517
ラーメンはそこそこだが、自分は麺食べた後辛みそとニラニンニクで最期を楽しんでるよ
ニンニク臭くなるので人に会う約束があればやめとくように。
チャーハンは少ないが300円で他の店ではない様な味付けだ(まあまあかな?)

>>519
「あじ屋」ここ好く行くよ、このスレみて聞いてみたら「たまたまだ・・・」ということだが
「あの日は異常(人大杉)だった・・・かんべんしてくれ」ともいってたな
鰻屋は改修中で今月末頃営業再開だそうで

だれかみそ汁家の情報もってないか?普通以上なら喰いに行って見たいんだが
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 09:47:44 ID:Fn02MgEx
↓高知にばかり出店w
http://www.shinatora.jp/store.html
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:28:50 ID:1rwUeiKo
>>523=>>525のせいで過疎って落ちそうなのでアゲ。

527ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:58:40 ID:g3YL5N6Z
どちらかといえば最近のレスの多さの方が珍しい。
一週間レスが無いのだってざらだったけど。
まぁ、ネタがないのは同じだが。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 18:45:42 ID:HxW+y0Le
高知でもうまいラーメンの店はあるよ、ただひねくれたヤツが行って文句たれるのはむかつくので秘密
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 21:28:36 ID:vEjo6GWR
これまた、ひねくれてますねww
そういう考え方なら一生ROMっててくださいよ。
お願いします
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 10:55:59 ID:ba/uk0ab
ってか、へそまがりとか黒船とかマジで不味いし
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 17:16:50 ID:4yDi2FRg
だからさ、>>530が美味いと思う店名を晒せっちゅうの。

532ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:04:42 ID:3/S3cIe/
美味くても不味くてもいいが、すこしコメントがほしいな
たまに行く赤虎は漏れにとっては坦々麺以外ダメだがそれのためにときどき利用する
不味い店でもなんかあったりする店もあるし、喰ってたら馴染んでくる店もあるし
ちなみに、この前行った南国の川崎ラーメン(数年ぶり)の自動ドアみたいな手動ドアにはちょっと意見したい気分だ

>>524
今日行ってみようと思う
533532:2007/02/18(日) 19:55:10 ID:3/S3cIe/
>>524
に言うような感じで食べて来たが「うまいな」
悪くない味だったよ、
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:38 ID:TdJLMJR0
>>531
川崎
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:30 ID:VXjns2g6
>>531

駅ラーはラード飲んでるみたいなスープで糞マズイよな?
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 20:23:11 ID:WYmL4qVP
あげ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 22:37:18 ID:2i3yWoAp
結局は【風珍】に勝てる店は無しだ!
帯屋町から美良布に移転だ!
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 09:43:15 ID:9xHZ8KW9
あんな山奥に移転? 嘘つきは○ね!
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 05:39:19 ID:XqfRZaUO
しなとらのスープは、アルバイトが機械のボタンを押せは、
種類別のタレが出てくるので、それをお湯で割れば出来上がり!
ということを知っているのだろうか?
高知ではなぜか高評価だが、偏ったチェーン展開で決して全国チェーンではない
↓しなとらの高知人の評価www
http://www.geocities.jp/f0410161/fo_chi_shinatora.htm
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 08:28:10 ID:G4KjUNan
>>523>>525>>539













ガンガレ
嫌しなとら厨w


541ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 12:59:24 ID:QTyhm5Au
確かにしなとらは不味いが高知を代表する不味いラーメン屋は自由軒をおいて他にない 
なに?あの不味さ!
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:57:50 ID:rpsk9Db+
>>541
同感だがなんであんなに客いるんだ?自分のたのんだメニューがマズなのか
いくつもり無いが美味いメニューあればためしにいくかも
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 11:56:12 ID:WttwbPnp
量が多いから人が多いのかと 
どのメニュー頼んでも味は同じ
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 18:46:45 ID:ki33G9ZF
>>543
味障みたいだから医者にみてもらえw
亜鉛不足かもなw

545ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 19:44:41 ID:mtXEBPOC
久留米(福岡県)の沖食堂で、店外まで並んでラーメン360円を食ったよ。
失礼ながら、小汚い昔ながらの厨房丸見えのラーメン屋だったが、この混みよう…
美味かった!
自由軒、ほうれんそう、風珍wwwww高知のレベルの低さを再認識。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 22:51:55 ID:L+qdlkwa
近くにある丸太小屋はうまいんだけどな
駐車場狭すぎなんだよゴラァ

>>544
ぽまいはカルシウム不足でないか?カリカリすんな
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 10:39:14 ID:h9Is35G9
>>545
ご苦労様だねw


548ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 15:07:20 ID:4lNOTX8I
>>sageて言うなよW
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 15:56:20 ID:XZPasWAa
↑ツッコミ待ちの脱毛症
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 15:56:55 ID:3qmuL+8c
>>545は小汚いラーメン屋にならんでやっと飯に在りつけるのか
すごい罰ゲームだな
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 16:00:13 ID:ODQPCHRr
>>545
風珍なんてもう無い!
モグリはすっこんでろ、カス!
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:00:56 ID:b3LSR/CU
>>550-551
今頃レス(笑
高知でラーメンwカワイソスorz
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:04:26 ID:b3LSR/CU
>>550
沖食堂すら知らないとは、さすがラーメン無知の高知だなwwwww
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:31:08 ID:ODQPCHRr
b3LSR/CU そんな顔真っ赤にして必死にならんでもw
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 22:58:35 ID:b3LSR/CU
>>554
陳腐なレスw
味噌カツラーメンおいしいかい?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:53:29 ID:iimZxonT
>>555
73になるうちの親父は好きみたいだよ。
俺はまだ喰ったことないけど。

で、沖食堂って知らないけど何か?
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:02 ID:iimZxonT
>>555
http://www.tarzan-sound.com/personal/shokudo/okishoku.html

↑と言うことでオケですか?

558ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:25:50 ID:IQo3E0qk
元気だった>>555が心肺停止に陥った模様です。
559須崎市民だけど:2007/03/06(火) 19:03:55 ID:lKRgGXdK
意外なとこで、安和に56っていう小さい居酒屋がある。10人ぐらいしか入れない店だが。
そこの鍋焼きラーメンが一番うまぃ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 20:39:48 ID:e3pfWdvg
久留米の化調どばどばラーメンw
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 08:58:14 ID:7n3iJmg5
高知w
外食全部、まずくて高い…カワイソス
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 09:43:40 ID:JGBW3Mfc
>>561=>>555
またお前か…。
毎度毎度の定型文ご苦労様ですw
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 19:40:29 ID:7n3iJmg5
>>562
近々第二の夕張市になるらしいね。
仕事もないらしいし…
鍋焼きラーメンの屋台でもひいて頑張ってくださいw
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 21:31:50 ID:crFM/kjW
心の貧乏。一生不幸だな
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 18:57:09 ID:M0kxnVnq
広島から須崎のぼっちりへ鍋焼きラーメン食いに行くよ
dion軍の人に教えてもらった
雪が怖いんであったかくなったら
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 08:47:26 ID:VZQIf5OA
南国の川崎ラーメンって
高いけど美味しいですね!
関東にはない味です。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:08 ID:dOYoIW8/
あっいや、別に高くない
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 23:51:58 ID:v4iaU6bP
>>567
川崎500円
豚太郎300円
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 18:43:27 ID:D9T4Kbs5
熊本から高知まで食いに行くぞっ!
高速で往復1600`・・・
高知港と琴ヶ浜ならわかるぜぇっ!
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:07 ID:Z+mJmbyU
>>569
高知では味千も大人気だよ
571569:2007/03/16(金) 00:39:23 ID:I2+aMIz0
>>570
おおっ!なんかうれしいね

>566の「南国の川崎ラーメン」に行ってみるよ
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 09:45:59 ID:UdlyDxU5
>>568

いまどきラーメン500円は安過ぎだろ
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 14:34:57 ID:Xg0m+Aqq
>>572
適正価格を書いた訳なのだがw
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 16:14:55 ID:O4LPEdsx
常人の斜め上を行くレスやね
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 07:54:28 ID:5RyWgxPr
昨日、川崎らーめん南国に
行って来ました。味はやっぱり昔ながらの中華そばって感じで
スープまで美味しく頂きました!
あとビックリしたのがチャーハンと焼き餃子に唐揚げがメニューにあったことです。
思わず全一品を注文しましたが味の良さに驚きです!
特にチャーハンはかなりレベルが高いと感じました!
最近は他の店ばかりでしたので川崎には少々驚きました!
本店はどうなんでしょうか?

あっ!値段はらーめんは変わらずでチャーハンや餃子や唐揚げは平均よりちょい安いと思います。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 11:19:36 ID:wG0WrYlM
県外の者なんですが
川崎ラーメンの場所を教えて戴けませんか?
今、出張で駅前のビジネスに泊まってます。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:02:25 ID:/enQ6a4o
>>576
桟橋2丁目の消防署南側に本店があったはずです。
3杯以上注文するなら屋台車で配達作りに来てくれるよ!
本町2にある元祖?味千も良いです。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:08:24 ID:/enQ6a4o
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 14:53:12 ID:wG0WrYlM
どうもありがとうございますm(__)m
夜にでも食べに行って来ます。
味千ですか?こちらも頭に入れて置きます。ありがとうございましたm(__)m
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 21:31:19 ID:LVESmz/N
麺屋本舗って店に今日行ったが、めちゃウマだった。
581東京人:2007/03/25(日) 22:17:52 ID:bfZKRLKQ
高知のラーメンと言えば風珍でそ。
なんでこのスレには登場しないの?
今の土佐っぽは味障ばかりか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:04:58 ID:LVESmz/N
風珍はもうねえよ、カス
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:32:41 ID:OzDwQG3A
東京人てのが痛すぎ。
584581:2007/03/25(日) 23:41:24 ID:bfZKRLKQ
>>582何故にあんたにカス呼ばわりされるのか?
>>583何故に東京人が痛いのか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 23:51:27 ID:LVESmz/N
>>584
何故に風珍の書き込みがないだけで
高知県民は味障だと述べるのか?


586ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:18 ID:9/QXlwwQ
>>585
だって、高知県って旨いものが無いじゃないか。
だからだよ、文句ある?
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:25 ID:XNrCGBCp
何が文句ある?だw
理屈そっちのけで、自分の味覚にあわなかったら
全面否定かよ。何様だw
そもそも、このスレに何がしたくて書き込んでんの?
風珍のこと話したいだけなら、煽る必要ないだろ。
お前って、そうとう嫌われるタイプだな。
588581:2007/03/27(火) 00:17:13 ID:yIww1Sch
581だが、味障って述べたのは謝罪します。
しかし586は他人の騙りなので…
5年ほど前に風珍で食べた透明なスープのラーメンと卵炒飯が懐かしくてね
ちょっと課長過多な気がしたけど…
そうですか、閉店されましたか、残念
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 14:35:53 ID:eQTUOb8M
今はしなとらが高知のナンバー1ラーメン店
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 14:34:22 ID:5IBX2TSo
河崎でゴキが走ったのを見て以来。。。。。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 22:57:18 ID:QIIOmedl
ゴキ見ただけで俺もだめw
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 17:58:47 ID:d/BK3WOo
最近高知県須崎市に友達と(こいつはここの出身)一緒に行って
プチ鍋焼きら〜めんツアーをした。
俺はら〜めんが鍋に浸かっているだけで美味そうに見えた。
何処で食べても(3・4軒)味もアッサリめで俺好みやったなぁ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 22:34:42 ID:6p1k4PC9
しょせんは好みだろうが
おれは豚太郎がすべてだ、特に南国バイパスにあったやつだ
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 07:19:14 ID:FXgGmFc2
俺も東京の人間だけど
高知はほんとにうまい店がない。

自炊がかなり増えた。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 10:08:27 ID:Jlw8nNPT
もしや豚太郎って高知が発祥?
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:40:33 ID:azYCZnaK
阿波
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 08:35:19 ID:1JoMzX+B
>>594
23区内か都下か知らんが、埼玉近けりゃ珍来にでも行きなはれ。

598ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 11:35:44 ID:CQZl7dwy
高知でラーメン食わんでも他に幾らでも食うもんあるし
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 21:34:13 ID:09ItLODi
かわさきウマー!
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 19:23:04 ID:b83EwUcL
大学一年の時にゼミのみんなで須崎に鍋焼きラーメン食いに行って
途中によった洋菓子屋で鍋焼きラーメンそっくりのプリンがあった
試食させて貰ったけど結構おいしかった



601ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:13:58 ID:kcLQbrrd
GWに高知へ行くんだけど、なんかオススメの店ってありますか?
洋食・パスタ・ラーメンなど・・・場所は南国から高知駅近辺でお願いします。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:37 ID:fa6MA01V
>>601
美良布の風珍やな、元帯屋町の風珍ゆうたら有名やき
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 23:34:21 ID:kcLQbrrd
>>602

すみません、それ何屋さんになるんですか?車で行くんですが、駐車場ってありますか?
あと、なんか有名な屋台?がイッパイあるとこってあるんですか?場所の名前を
ド忘れしてしまいました
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 14:35:55 ID:N5rz9RcR
>なんか有名な屋台?がイッパイあるとこ

大橋通りのひろめ市場のこと?
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:47 ID:Ur91v1FN
いつも酔鯨亭で鯨食って帰る
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 00:32:46 ID:ZiERoZBs
>>600
確かにあった。
俺の場合は俺宛に友達から郵送されてきた!
見た目は笑ったが、味はいける。
俺のは小さい小鉢サイズの6個セットだったが、でかい多人数用の
バケツサイズのもあるらしい^^
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:56 ID:E85HT209
>>606
これかい?

http://www.ichimonji-web.com/
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 09:46:31 ID:I6MDkjo9
>>607
それだっっ!!!^^
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 13:15:53 ID:4JhWpZnT
じゃらんじゃらんモーニングだったかな
春ののラーメン屋出てたんでいってきたこれって>>517あたりの書き込みの店だったんだな
味のほうはよかったほうかな
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 06:47:52 ID:RpvlZdw0
>>609
ふつうにうまかった。ふつうに・・・
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 03:03:13 ID:udD3h/HI
汁屋、スープまでおいしく頂きました。
店員さんも愛想がよくてちょくちょく利用してます。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 23:07:02 ID:qRt2o3PV
京大大学院に高知女子大出身の女の子がいるけれど、須崎の鍋焼きラーメンの存在に詳しくない。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 09:42:26 ID:C6taDUD4
俺も高知にいた頃は知らなかったよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 02:31:51 ID:er37mq91
>>612
というか、かなり最近の局地的なものだし。

ちなみに俺も高知にいたころは知らなかった。20年前だがw
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 00:13:52 ID:uEQ+bOUj
うちの店の糞店長、早く氏ねばいいのに。。。

まじで頭悪すぎてウッゼェ――――――ッッ!!

飲食店で働いてて風呂に入らないなんてありえない…。
しかも今日なんて爪噛んでた。

そんな不潔野郎が作ったラーメン食ってるお客さん達がカワイソス…゜・(PД`q。)・ウェッ。

店ごと潰れろっ!!!!
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 07:19:20 ID:sZ7yyjXC
店の名前と場所kwsk!
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 22:56:36 ID:H/hDcAQv
ラーメンより、駅前てんぷらやさんののスマキが食べたいー
須崎にいきたいよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 06:17:18 ID:xyvoNjlC
須崎の鍋焼ラーメンの元祖はもうないもんなぁ、
(´・ω・`)
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 21:36:27 ID:nlLx0/UI
天下一品って店ごとに味が微妙にちがうっていってる香具師がいるが
高知の天一はどうなんだ?うまい方?まずい方?
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 12:53:42 ID:crCA/9g6
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 15:06:03 ID:9yV2LNbS
他の店のほうがうまそうに見えるww
ごぼうてんでビールのみてぇwwwwww
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 11:28:05 ID:sLPMXx1j
>>616
ヒント:スタバの近く。

やたら大声でやかましい奴がその馬鹿店長です。

オマケに有り得ないくらいの勘違い野郎!!
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 23:41:24 ID:wtFudvF8
>>619

基本は業務スープだよ
マニュアル通り作れば味に違いはない
違いがあるとすれば水の違い‥‥のはずなんだが、チェーンってもフランチャイズとかって実際は希釈率が違ったり、オリジナルスープで割ったりして店毎に利益確保してるんだよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 18:42:44 ID:USB5bTwN
>>619
ときどき行くけど開店直後より夕方の時間の方が美味い気がするんだが
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 05:21:05 ID:1b+KwyjN
スープ取ってたら可能性あるけど業務用だからな‥‥
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 14:03:14 ID:YQvM8urO
お盆に高知行くんだが、旨いラーメン屋知らない?
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 19:40:39 ID:m9iwauxo
高知まで逝ってラーメン食わんでもええやん…
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 06:26:21 ID:D5I/kOCX
お前等、ニュー速とか見る?
高知は旨いものがある県の第一位だぜ
当然、ラーメンもうまいと思ったんだが‥‥
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 08:50:24 ID:xMR9RQZd
頭悪いんだな
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 02:21:16 ID:YKSZoaow
なんか川近くの屋台のラーメン食ったけど、餃子もなにも、マズすぎ。
もう一度言う、マズすぎ。
店名言わないが、巨大屋台。話しのネタで行ってみな。最悪だからな。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 07:23:17 ID:xN404zzf
行かねーよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 14:31:26 ID:xr+GP415
どこの店かわからんと何とも言いようがないわな
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 17:52:15 ID:Oityu2KP
近森病院の川挟んだ向かいの餃子屋じゃね?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 09:24:13 ID:QYMDo9K8
いや、だから旨いラーメン屋教えろって
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 21:25:52 ID:u3MROqhF
帯屋町の風珍やき
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 21:37:03 ID:QYMDo9K8
風珍潰れただろ?
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 01:50:49 ID:zfW8edV2
味噌なら朝倉の〔ほうれんそう〕,醤油なら伊野の〔山岡ラーメン〕,塩は高知インターの〔汁家〕とりあえず場所調べて行け!間違いないき!
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 11:36:34 ID:hj5HQGp2
「タウン情報こうち」でラーメンやってたな
しばらくはここに出てた店回れるな

どっかおすすめないか?あまり期待してないが
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:30 ID:eR2o6gmS
土佐市のマルナカ近くの『とん吉』の味噌ラーメンがオススメです。チャーシューじゃなく豚バラが入っているのが特徴かな
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 20:17:21 ID:hj5HQGp2
>>637
>醤油なら伊野の〔山岡ラーメン〕

さっそく行って来たんだが店内土足じゃないんだな。会計するときにスリッパが置いてあるのに気が付いたorz
はじめはどうってことない感じだったが辛党なんで一味スパイスかけたらうまくなった
透明しょうゆ系では上位にランク入りだな
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 10:11:14 ID:kcgojaq8
大津バイパスの大郷話題にするやついないな。豚骨派の俺はうまいと思うが、高知にはあわないのかな。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:37:00 ID:snNwiDOP
>>641
俺も大郷は好きだぜ。高知では一番美味いと思うけどなぁ。
高知では珍しい細麺だし。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 11:50:13 ID:n333Qgss
こんなスレを立ててみました
皆様いかがでしょうか

【四国】豚太郎を語るスレ【最強】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:30:07 ID:92cKTV2W
どの店も東京では3ヶ月ともたないだろうがな。

そのくらい高知はレベルが低い。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:31:52 ID:tZpVclo3
非常にダサい感じがするのはなんでだろう。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 10:02:48 ID:HfkSmpHM
ほうれんそうの味噌ラーメンは太麺で注文せんといかんよ。汁家は牛塩ラーメンで注文せんといかんよ。山岡ラーメンは山岡ラーメンで注文せんといかんよ。いかんよ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:11:12 ID:IxT4FYrw
高知のラーメンは味そのままでいいから
今の値段から200円くらい引いてほしい
割に合ってない
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 01:02:20 ID:M9Nk8atR
土州屋うまいよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:14:24 ID:bM+KEyQI
あじ屋うまいよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 00:18:12 ID:8hbLe6Se
風珍うまいよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 14:13:47 ID:9j4CAZoJ
>>644
もつわけないだろ、東京は味覚音痴な奴らだらけじゃないか
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 14:05:30 ID:LiuAPCwQ
冷たいラーメンとメニューに書いてて
出てきたのが普通の冷やし中華で絶望した

和風ラーメンとメニューに書いてて
出てきたのが麺がラーメン、汁がうどんで絶望した
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:35:17 ID:enB9iMI4
おまいら今日は天一の日だぞ!!

なんかいつもよりどろどろで麺も硬かったな・・・
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:01:10 ID:bWgaxc5F
高知の店って、どこも似たような麺使ってるよね
「もう少し麺にこだわればぐッとおいしくなるだろうに」と思うことがしばしばある
土州屋とか
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 01:10:48 ID:9fdGMM58
店長は麺にもこだわってんのよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 17:24:16 ID:35/0qPxq
田舎者、どれだけラーメンに思い込めてるんだよ
やることないからしかたないか
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 19:31:51 ID:cGKYRbo2
今日、大郷行ってきたんだが餃子のタレを小皿に入れたら
小バエの死骸が出てきた… すぐに店員さんが新しいタレに替えてくれたし
ラーメン自体は美味しかったんだけど、食欲無くなって大分残しちゃったよ
辛モヤシが入れ放題なのは嬉しい
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 08:56:40 ID:BxkPL6s+
>>654

だな
スープはたまに旨い!ってのがあっても麺はダメなのが多い
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 14:03:23 ID:d4OTOWSh
自由軒好き嫌いがハッキリ別れるみたいだが俺は好きだぞ?周りに聞いたら女子には人気あって男はアンチが多いな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 01:59:43 ID:uxdJ+GxL
今日春野の豚太郎いきました。だすときに親指入ってました。しかもまずいくせに量がおおい。

661ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:50:52 ID:TWpKQrhq
高知県といえばカツオのタタキとメガネのカドタだろ常考
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:05:16 ID:4MfQAUKN
春野といえば南ニュータウン入り口のちょっと南にあるラーメン屋、具と汁がマッチしててうまかったな
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 02:05:02 ID:+9azRF9Q
>>661
カツオのタタキといえば、カツオのお茶漬け風ラーメンはどうなったのだろう?

ホテル日航高知ではまだやっているのだろうか。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:39:33 ID:BnNdGX+x
高知の旨いラーメンなら
万々の「OKラーメン」の”ニラもやしラーメン”が好きだな
チャーハンも旨いんでオススメ
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 22:58:04 ID:gmhzUV74
うわぁなんだこのスレは・・・ たまげたなぁ
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 15:38:25 ID:iwgS4omo
鍋焼きっていったら、うどんだろ!
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 21:54:21 ID:Ax9ou40J
いっちゃった・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 11:44:54 ID:LVQJLKki
スレ違いだが高知に氷と砂糖だけで作ったかき氷売ってなかったっけ?誰か会社名わかる?
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:49 ID:0ByJqqk9
高知出身の職場の同僚に聞いたら「鍋焼きラーメン?シラネ」って言われたぞ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 02:07:09 ID:dDD0os7g
須崎とある程度かかわりがある人間か、雑誌テレビ等でたまたま知った人間でないと知らんよ
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 20:35:02 ID:6Sxf5bb8
鍋焼きといえば、うどん
鍋焼きラーメンといえば、和歌山
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:15:10 ID:1uugp69n
鍋焼きラーメン 高知 の検索結果 約 25,200 件
鍋焼きラーメン 和歌山 の検索結果 約 867 件
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 06:04:34 ID:rpxECVXR
和歌山には昔からあるという意味ね
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:15:46 ID:ti3xXiTi
春野のあじ屋に行ってきたが昼間は人多いんだな
前よりすこし味が良くなってる希ガス

カップヌードルのシーフードミルクはへそまがりのミルクラーメンみたいだな
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:28:55 ID:39dyZZ/U
へそまがりってつぶれたの?移転したの?久しぶりに高知帰ったらなかったよ
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:07:02 ID:0vNefsv6
水曜だからだよ
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:19:33 ID:kCoE1asU
1週間ラーメン食い続けた
日曜 あじ屋 このスレにもファンおおいのか?うまス
月曜 赤虎 赤虎ラーメン 赤虎スパイスでさらにウマ辛ス
火曜 ラーメン横山 ラーメン食ったがここはなに食ってもうまス
水曜 天一 にんにく入りこってり ごはんと餃子のついたやつ 1月半ぶりの来店 ごはんがうまス
木曜 屋台平馬 なんとなくうまス
金曜 とんてんかん ・・・ 駅ラーと丸太小屋の話を聞かされる
土曜 川崎南国 にんにくラーメン大盛1100えん ・・・高ス
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 22:17:29 ID:NgZI5UbI
>>677
いいなー、一週間ラーメン屋巡り
俺も今度やってみようかな
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:17:41 ID:noU0wKmV
そんなにピザになりたいか‥‥
680677:2007/12/16(日) 20:33:48 ID:lMf19WoU
結局10日ラーメン食った。
ハッキリ言おう「太るかどうかは体質の問題が多いのでは・・・」
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 07:48:43 ID:z4C5ohjP
体質は関係ない。テレビで見るような異常体質が
一般人の中にごろごろいると思ってはいけない。
食った分は確実に反映される
ただ、ラーメンばかり食ってるから太るかどうか
ってのはわからない。炭水化物過多、塩分過多ではある。
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:56:42 ID:Gn7lgNVD
高知県の球場へのナイター設備設置に向けて署名のお願い
ttp://www.fighting-dogs.jp/signature.htm
高知県には全国で唯一、照明設備の整った球場がありません。
平日のデイゲームばかりでは野球ファンの皆様にであってもなかなか足を運んでもらうことは難しく、
高知ファイティングドッグスは存続の危機に瀕するなど、厳しく苦しい道のりを歩んできました。
そしてこれはファイティングドッグスだけの問題ではありません。
高知県民皆様の公共財としてのナイター照明を設置し、高知のスポーツ文化がより一層発展するように、
また、プロ野球の公式戦を誘致し、高知県観光の活性化を図るためにも、
高知ファイティングドッグスでは 10万人を目標に 署名活動を行い、高知県議会に提出いたします。

皆様のご協力を心よりお待ちいたしております。
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 22:22:16 ID:/2QSGLJh
大郷めちゃウマなんだけどあんまり話聞かない… 高知人はとんこつ嫌い?
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 15:06:33 ID:3OJROpfA
>>683
隣のうどん屋にはよくいくんだがな
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 04:32:43 ID:m56Dhkzw
>>683
先日初めて行ったが、個人的には合わないなぁ。
九一ラーメンとやらにも以前行ったが、やっぱ合わなかったので俺には向いてないようだ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 09:07:22 ID:rX4fgQwa
川崎の酒粕ラーメン食った香具師、旨いの?
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:42:49 ID:7kncdJ/R
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 17:28:34 ID:GvwvZmsI
喜多方ラーメン坂内・小法師高知店は今日から値上げだってさ。

てか、ここのラーメンぬるいよねぇ…。
フーフーしなくても食べれちゃうもんなぁ。

689ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 23:34:26 ID:PvGdUOAs
結論
たかがラーメン。
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 20:04:50 ID:wzxPq09O
結論
されどラーメン!
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 00:42:38 ID:gRcKPvw6
ラーメン館 二番
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 17:29:11 ID:yZh1aMbN
全国レベルのラーメン屋に太刀打ちできるような店って高知にあるの?
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:49 ID:gySndNHT
あるとお思いですか?
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:10:49 ID:1dDwQlgY
694
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 10:55:38 ID:8nzOhxlb
全国レベルのラーメン屋が高知で太刀打ちできるとお思いですか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:46:38 ID:QeQo7ybu
有名ラーメン店ができても高知県民は普通に豚太郎行くんじゃないか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 15:49:14 ID:HuTQKGbi
葉山村の自由軒、何であんなに味が落ちたんだろ・・・。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 00:11:42 ID:sivhC16M
高知のラーメンといえば【風珍】以外認めんきに
再開待っちょるよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 00:24:34 ID:9hoR0Z8d
高知のラーメンいうたら【風珍】以外認めんき
再開待ちゆうきね(方言高知市バージョン)
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 00:28:43 ID:9hoR0Z8d
772 :本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:02:48 ID:A8LCtWKb0
高知にS高校という高校があるんだけど、自分はそこの学生だった。
今30代前半。
2年生の時だったと思うけど、犬の霊が見えた事があったんだ。
何かちょっと、怖い話ってのとは違うかもしれないけど
友達と弁当食ってたら足元に、白黒の、「牛柄」としか表現のしようがない、犬。
教室に犬?!

いるわけないし、びっくりしてる間に消えた。
気のせいじゃないけど気のせいにして友達にも黙ってた。
そしたら、全然違う日に
「実は俺、白黒の犬の霊が見えたんだ。学校で。」って話を振られて
「牛柄の?」って聞いたらどうやら俺の見た犬の霊と同じやつを友達も見てたらしい事が分かった。
特にオチはないんだけど、同じ霊を友達と見たって話。
しかも犬・・・。

そこの高校って「かつお」って名前のついた野良犬(茶色の雑種)が出入りしてて
授業中なんかにも教室にも入って来てたりしてた。
先生も何故かそんなに追い出したりせずにそのままにしてた。
もうだいぶ前の話だからかつおも死んじゃってるだろうけど
かつおの前に出入りしてた犬がいたのかな。
自分らが卒業した後も、かつお本人が死んだ後もかつおは高校にいたのかな。
高知出て何年も経つし、色んな意味で確認のしようもないけど。
ふと思い出した話を書き込んでみた。

774 :772:2008/02/26(火) 15:18:04 ID:A8LCtWKb0
あぁ、ごめん。
6行目の>教室に犬?!は忘れて下さい。
かつお出入りしてたけど見たことない犬がいたから驚いたって事で。

嘘くさく感じるかもしれないけど
鍋焼きラーメンのある町の高校であった本当の話です。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 12:58:39 ID:ZoitPGQp
>>697
どこがどういう風に味が落ちたのか、具体的な指摘を頼むよ。

702ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:53 ID:9hoR0Z8d
具体的、と言われても困るんだけど
昔まだ流しそうめんが吹きさらしだった頃によく行ってた。
その時は美味しいな〜と思ってたんだけど最近行ったら味が落ちたと感じた。

今回食べたのは五目ラーメン。
塩辛いだけで旨味も少ないし野菜の汁が出てるんだろうけど
それもボサッとした感じ。

美味しいラーメン屋があるって県外の友達連れて行ってたからがっかりしたよ。
空いてる時に行くと店員のおばちゃんが近くに座って話し込まれるのも面倒だった。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 20:06:06 ID:RrABFTbQ
>>686
川崎の酒粕ラーメンが気になるな。だれか食ったやつはいないのか?
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 22:52:56 ID:VvXf2eNt
酒粕はやっぱり土佐鶴の使ってんの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 22:28:38 ID:RWUTGuRG
天一高知店がゆで卵のサービス始めたのなんでだろ?どうせなら食べ放題にすればいいのに…
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:29:03 ID:ThlUVdkM
>>700
須崎高校か。かつおって犬いたいた。懐かしいのう・・・
ってコピペかw
どこのスレ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:56:35 ID:0K2D/5TJ
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 22:02:06 ID:FcIdl5na
春野の豚太郎はラーメン専門店の看板の横にお好み焼き焼き飯とあるがいいのか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:40:21 ID:/styFugQ
高知で旨いラーメンは神田サニーマート入口にある…そうだ!!
【天馬】!!!!!!
街の大丸隣のビルB1にある時からはまってるwww
激押し!!!!!!
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 17:32:43 ID:RI/BUCtY
q
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 09:15:13 ID:p0K3BZRO
安芸に「汁ちゃん」ていうのがあるみたいだがうまいのか?
汁ちゃんぽんの略らしい
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 12:41:26 ID:Rcv76NMG
汁男みたいでやだな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 16:38:30 ID:QrF5fTMw
室戸にうまいトコないの?
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 03:30:57 ID:JpUBxpv+
ラーメン屋かあ

ほうれんそう(朝倉、高知大学を南方へ)
太麺の味噌系が美味い。味噌チャーシューがいいね。味噌カツがなくなってたのが残念。

赤虎(南国バイパス沿い、南側)
まあまあ。まあがっつり食べられる。

ちゃーしゅー屋(南国電車通り沿い、南国市役所近く)
麺はまあまあ。ボリュームは結構ある。スープがちょい辛い。

暖家(あぞうの、JR路線沿い、県交通より西へ)
オムライスのほうが有名かw
エビそばの美味さは異常w

後、南国バイパス沿いでサンシャインスーパーの東に新店が。
麺がかなりコシがあって独創的。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 01:04:25 ID:iImvudUm
窪川の駒鳥復活してんの?
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 11:24:11 ID:K3gHRx7a
>>715
復活したって聞いたが未確認
不味くなったとも聞いたが未確認
717タメやん:2008/04/06(日) 16:01:43 ID:P60Itye1
駒鳥は復活。
その近所にイチヤという店もできたらしい。
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 20:24:49 ID:6pS/xWjT
長崎ちゃんめんもリンガーハットも高知には店つくんないね。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:06:15 ID:Tnz5H4uV
ヒント:1億2000万人のうち、80万人しかいない場所。
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:29:40 ID:C7tO7zat
しかも東西に長く分散
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 19:58:36 ID:JOBLUjEK
塩ラーメンがおいしくないんだが、どこか良いところないかな?
722泉 こなた:2008/04/13(日) 08:39:31 ID:SpPpBxOV
黒崎恵に頼むべし
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:25:29 ID:+muGH6Vn
高知市内のおじやラーメンうまいぞ。店の名前は忘れたが・・。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 08:16:08 ID:+g0ociHn
>>721
南国バイパスの「めんぱる」の近くにある新店が塩を売りにしてたはず。
味は悪くなかったな。
725721:2008/04/14(月) 10:10:39 ID:+i/umAvd
>>724
人はたくさん入ってたな。
でも、だめだった。今思い出したが、まる屋のジローラーメンにすこし似てるような感じだったか?
去年のタウン情報だったかな。それ見て塩は結構回ったんだよな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:22:24 ID:rLY1N+6Q
有名な屋台に行きました。
ラーメンは美味しかったです。
餃子はパリッとして小ぶりでした。
おでんはローソンと肩を並べる味でした。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:00 ID:rK0ft8RY
来月になったら暖家の冷やし中華が始まるかな?
あそこの冷やし中華のおかげで夏は生きていけるw

ラーメンじゃなくてスマソ。
728泉 こなた:2008/04/20(日) 19:58:14 ID:utS3d7W7
月光・・・・・・・・・・・・・・っよろしくっ!!!!!!!!!!!!!!
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:51:19 ID:xFUN56cY
とんこつ醤油のうまい店どっかになに?
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 21:49:38 ID:KII/XvZe
自分的には、自由軒が一番ですね。
甘口の味噌ラーメンが好み。
チャーシューも厚めでgood!
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 21:14:41 ID:nL7cfk/l
佐藤渚が結婚するんだって。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 01:06:23 ID:ziu0Vo58
陸の孤島の独自の文化って感じだな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:44:37 ID:oAs+WZ7J
土佐道路の百石町の辺りにできた長浜ラーメンの店どう?
734シク教av俳優:2008/05/02(金) 22:32:54 ID:JdqroCNq

735ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 09:33:07 ID:8G918yza
東京から帰省しました。
はりまや橋からちょっと南に行った宮本屋とかいう大勝軒の暖簾分けのとこ、ゆず入りで頼んで食ったがうまかった。チャーシューも最高。ただ昔よく行ってた頃よりだいぶ味変わっちゃったなぁ…昔の方が好きでした。
個人的には東池袋の大勝軒よりうまいと思う。


ところで塩がうまいとこってあります?あと市内で鍋焼き食べれるとこ教え欲しい
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 10:27:39 ID:4L3jdzbE
新宿・歌舞伎町にある味千ラーメン、思わず入ってしまったわ。
15年くらい前だろうか、大橋通りの奥にある向かいが公園の狭い店で学生の頃よく食べたものだ。
で、肝心の味だが…、昔食べたのと比べてパンチが弱いね。東京の味千は。いや味覚が変化したせいかもしれないが。
昔高知で食べた味千は余程強烈だったのだろうな。

737ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:11:34 ID:dscoeFHA
宮本屋は最初大勝軒で営業してなかったっけ?
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 04:50:10 ID:GGAe9Zr8
ふーん、宮本屋、最初大勝軒名乗っていたんだ
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 20:42:43 ID:8T+KOHf0
宮本屋、車文化の高知で駐車場無しはちときついな。コインパーキングのキャッシュバックがあるとわかるまで行く気にならなかった。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 17:20:08 ID:+J6u7NNp
革先でゴキが二匹走ったのがトラウマでラーメン食べれなくなった。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 17:25:09 ID:Tdu1m2Oh
土州屋がうまいぜよ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:07 ID:h119jppB
最近は外で高級ラーメンを食べたいとは思わなくなった
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 21:06:49 ID:2B1sw6nG
高知に高級ラーメン店なんてないだろ
常識的に考えて‥‥
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 09:23:03 ID:UhuF9ZNf
川崎は値段だけみると高級ラーメンっぽいな。
745タメやん:2008/05/18(日) 11:04:45 ID:8i7NpE4T
この間週刊の経済紙読んでたら、
高知のラーメンの値段は高い方から5番目位だった。
(うどん(セルフ除く?)も高かった。)
味も上位5番目位か?
746721:2008/05/18(日) 12:54:28 ID:GfzrmSiY
>>744
いまだこのスレの住人は酒かすラーメンがどんなものなのか誰も知らない
誰が食ってるんだろうな。週に何杯売れてるんだろう?
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:41:42 ID:Ks3tf6jm
最近のラーメンブーム、おかしいしね。ラーメンなんて、だいたい、並んでまで食べるもんじゃないでしょう。
さらに、食べ方に対し、客を怒る店、こんな店はつぶれてしまえ!って思いますよ。
行列が出来ているんで、食事が終わっても、いつまでも座って話し込んでいるような客を注意したり、
異常に騒がしい客に静かにしてくれといったり、店内を禁煙にしたりするのは構わないです。
でも、ラーメン食べるのにしゃべるな、何か読みながら食べるな、スープから飲め、
いやうちは麺から行けだの、手前ら何様だって感じです。
客商売の癖に、客を怒るんじゃねえ。たとえばどうやって食べた方が、
自分の店の食べ物はおいしいんだということをあらわすのはいい。
が、それをどう食べようが、客の勝手だ。どうしても自分の思い通りに食べさせたければ、
店の外にこういう食べ方を出来ない人は、入店お断りと貼り出すか、無料で趣味でやれ!
金とって、条件無しで店に入れといて、怒鳴るんじゃねえぞこのやろう!
ラーメン評論家とか登場すると、馬鹿じゃないかと思う。他にもっと良いものを食えよと思う。
それに行列の出来るラーメン屋も腹ただしい。ラーメンなんて並んでまで食べるものか?
またラーメン屋のおやじのあの態度。芸術家気取り。 たかが麺の湯切りで、天空落とし?
ポスターで、たかがラーメン屋の親父が腕組んで凄んで、麺達七人衆?
それほど料理の才能があるわけでもないのに、こだわっちゃって。
センスのない奴が凝るから始末が悪い。
油ギトギト、塩っ辛い、とんでもないものが出来あがる。
そのくせ値段は800〜1000円と定食並みに取る。
それをラーメンマニアなる美味しいものを食べたことがない馬鹿が「うまい!」なんて誉めるものだから、
とんちんかんな若者やバカップルが店に押しかけ、それでただのラーメン屋のおやじが
調子に乗っちゃって、「ラーメンとは!」と講義をぶっちって、ああ、くだらないね!
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:56:04 ID:0YHnOPX/
                        つ
                                    り           で
                し

                         た
                                   。
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 22:51:39 ID:0iOszT6t
 
 高知を代表する匿名掲示板 高知BBSです!

 http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/headline.cgi
 

750ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:10:06 ID:Viz4KsKp
今日サタマガでまる屋野市店紹介してたけど暖簾分けしてもらったの若い兄ちゃんじゃなかったっけ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 01:07:31 ID:5xkEjvdF
3月にるるぶで見た鍋焼き食いたくて高知から中村行く途中わざわざ降りて
食べ行ったが途中須崎港近くのすし屋に惹かれてそっち行っちゃった。
あの寿司がランチタイムで850円だったんだが
ありえない旨さ、すごい高コストパフォーマンス。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 23:06:06 ID:ED3/xWgh
高知県民に二郎食わせたら涙して喜ぶだろうな…。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 12:34:55 ID:U5WYPiJw
いや、一般的にうまいと言われている店でも高知県民の口には合わなかったりするからな…
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:55 ID:G3299T9V
高知県出身の嫁を貰った俺は負け組み!

おまいらも高知の女だけはやめとけ!!!
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 12:09:19 ID:F8KcXeR3
離かれろよw
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 13:00:57 ID:Ddkw0GQ/
高知県民の嗜好は特殊
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:44 ID:B1BHeH8A
美味しんぼに書いてある高知の料理の味付けは甘過ぎるというのは本当か?
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 07:29:25 ID:IHkj+NKI
大嘘w
ていうか、美味しんぼをそのまま信じてどうするw

どっちかというと味付けは関東圏に比べて全体的に薄いし、甘いなんてのは正気じゃない。
きっと5〜6品を狭い範囲を回って食べた適当感想だと思われw
759タメやん:2008/06/11(水) 17:28:57 ID:xLYMPukF
>>757>>758
美味しんぼ山岡?
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 22:30:25 ID:w1a2lNrZ
東京の醤油臭い味がデフォだったら甘く感じるかも
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 23:04:34 ID:p15WSO1f
あの作者は左巻きだかんなww
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 09:23:39 ID:TrrpBq9n
ええい!このラーメンを作ったのは誰だ!店主を呼べい!!
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 12:17:12 ID:Q+AFSEs2
美味しんぼ山岡は小学館か作者サイドの許可とってんのかな?
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 11:30:52 ID:610Lce8l
とってないってホムペに書いてた
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 12:28:26 ID:vNklzkWG
カリーはマスターキートンの件でかなりゴネてるからな。見つかったらやばいぞ!
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 12:02:22 ID:KdnT/yQw
>>764
あんなド田舎で細々とやってんだ
多目にみてやれってw
767721:2008/06/14(土) 12:34:13 ID:54HvT1NZ
かんばんはでかいけど店は民家なんだよな。おいしいけど
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 14:04:07 ID:dnFoJAGn
雄山「むう、この程度の味で美味しんぼを語るとはなにごとだ!主を出せ!」
士郎「山岡さん、あんな奴の言う事なんか気にする必要ないぜ。俺にいい考えがある。…」
とかいうストーリーで掲載されちゃったりして…
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:42:03 ID:HWBfbe/U
>>754
hahaha!お前結婚してないだろ^^
まず彼女作りなさい。(もしくは遊ばれたか・・・;)
ラ〜メンは美味い。何処でも・・・
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 15:08:26 ID:b91t9DsX
うちのはちきんの嫁は讃岐うどんもこしがなくなるまでゆでるから当然ラーメン作らせてもまずいですよ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 07:58:38 ID:7PeRBNsP
ってか、マジレスすると高知の女は簡単な酒のアテぐらいしか作らん
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 08:35:18 ID:HrzAr4gU
こうちの人は酒のアテで生活してるのか
メシは旦那が作ってるってことかw
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 12:50:49 ID:jySRf68o
>>770
仕方ない、俺が作ってやろう。
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 01:05:21 ID:sre5pVbF
料理が嫌いなうえに結婚して七キロ太って、出会い系でデブ専の男と浮気がバレて離婚した体重63キロの私が通りますよ
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 23:16:36 ID:PtayZIqF
カップルでホカ弁買ってるやつもよく見るな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:08 ID:HJ4ZM0QV
高知県民は、味の幅が極端に狭い。
土佐料理は美味しいものもあるが、独特過ぎる。

味覚の幅が小さいから、美食と思えるゾーンも皆バラバラ。
ウマいマズいか議論が尽きないのもこの為と思える。

あと、都会など県外に対して敵対心が強く
地元を称賛し、県外は認めない傾向もある。

県民性もあるのだろうが、
日本全体的な評価から見れば、
明らかに高知でおいしいと思えるラーメンやは少ないのは
揺るぎない事実である。

しかし、美味しいと思える店も当然ある。
その人の好みもあるし、ラーメンはその傾向が強い。
どこがどうとは言えないが、自分に合わないだけで貶すのは辞めよう。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 17:49:13 ID:xvyw0Vc5
777
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 21:51:01 ID:3Lqq7GXp
>>776
美味しんぼの作者の人ですか?
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 12:56:44 ID:26Q+O1XE
京極さんのモデルって誰なんだろうな?
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:29 ID:wg24TFja
ラーメン発見伝って漫画に描かれてる高知産鮎の煮干しラーメンって本当にあるの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:30 ID:jtUgRRP2
>>780
今はもう無いが、駅前のブックオフ向かいに鮎云々とうたったラーメン屋があった気がする。
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 12:55:28 ID:BGnHxWT/
イオンのフードコートの冷麺食べた人いる?
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 21:47:52 ID:wVzDG6Vm
>>782
まぁまぁ、よ。安いので、とりあえず。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 04:02:01 ID:HnlsQ78F
山岡上手いか?
ただ単に教習所近くだから受講性に人気なだけじゃ?
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 01:08:25 ID:5nrlNnlT
山岡は一見さんに恵まれてる立地だからな。
俺も免許更新の際に裏山にあった看板を見て知ったし。
味は全く覚えてないけど、餃子後のゲップはかなりやばかったような・・・w
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 09:00:27 ID:TY1Gf7uN
たまに春野のあじ屋に行くんだが新メニューのつけ麺がうまかったな。
ただ、鰻屋がかき入れ時だから駐車場がいっぱいなんだよな。高校野球のお客さんも来てるし

つけ麺をいままでおいしくおもったことなかったから今回ので宮本家に行ってみる気になったな
宮本やはどうです?いける?まあ、あんなもんだろ?ってかんじ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:31:14 ID:1OYCiR7o
大勝軒で修行してるだけあって旨いと思うけど、高知県民の口に合うかは疑問だ…それにしても高知の人間ソーメン好きだな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 08:19:52 ID:29zyfmuc
コンビニとか入ると麺コーナーがうどん蕎麦ソーメンソーメンソーメンソーメンって感じだからな
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 03:02:40 ID:DooEHGvG
この間初めて高知いったんだけどなんか活気があっていいところだな!
一回住んでみたい
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 15:02:01 ID:9oWs7Bh4
暑いけど飯は概してうまいし住みよいよ
今度よさこいでも見に来なさい
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 10:54:28 ID:cnGgiAKL
実は高知の暑さって、大阪や名古屋、京都なんかと比べると遥かにマシなんだよなあw
瀬戸内側は夏の時期、天気予報でいつも高知より高温だったりするが、体感は似たようなもんだと思う。

冬は瀬戸内側は雪がすごいけどなw
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:04:45 ID:/79hIVZk
暑い高知で鍋焼きラーメンが生まれたのはなんで?さすがにこの暑さでは食べる気にはならないぞ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:33:58 ID:4htGg50g
最近は鍋焼きラーメンも下火なの?
ってか高知県って鍋焼きラーメンが有名だったの?
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 11:07:42 ID:DwHzZbon
俺も含めてほとんどの者が食ったこと無いぐらい有名なんじゃなかろうかと思ってる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 15:26:21 ID:AxennWj4
高知市に住んでいたが聞いたことも食ったこともない
つか高知でラーメン自体ほとんど食ったことない
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 16:03:00 ID:yoB5Htce
鍋焼きラーメンとマンガ甲子園は高知の「勘違い名物」の2TOP。

どっちも騒いでるのは一部の県民だけで、同じ県民ですら冷ややかな目で見ている。
まあ、マンガ甲子園は島本和彦がナマで見られるだけマシだがw
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 21:33:29 ID:Kk8pPIjB
土佐犬と鰹と坂本竜馬があるから頑張って名物作らなくてもいいじゃんね
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 08:20:42 ID:PMq8llx4
土佐犬ってうまいの?
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/31(木) 10:07:16 ID:zEpJV2/o
韓国の人ですか?
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 21:09:55 ID:lyGC9rsj
桂浜の食堂に鰹のたたきラーメンとかなかったっけ?
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/03(日) 01:56:05 ID:3hdaahX+
まだこのスレあったのかwww
具は鶏肉とネリモノだろ。
かしわうどんとオカメうどんでいいじゃねぇか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 00:02:51 ID:5oxN1JgL
「いってつ」にいってきた。客は多かった。従業員の多かった。
ラーメンと半チャーハン注文した。チャーハンがうまかった。
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 10:22:50 ID:0VvCzvkN
いってつは全国的にB-以下
高知レベルではB+になる
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 01:50:56 ID:zIoOCsuh
土佐道路のツタヤの向いにつけめんの店ができてるな。まる屋でも始めたし高知はつけめんブームなのかな?隣りがしなとらというのもすごいな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 00:22:07 ID:F0pie3Qh
支那虎の隣につけ麺屋が出来たのけぇ
そりゃ一度行かにゃあ
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 08:24:06 ID:wCbDaxMF
>>804-805
食券買って店に入るんだよな。
こんな店たまにあるけどなじめないな。麺が少し太いんだが手打ちかな?
まずは麺だけをたべて・・・っていう食べ方うんぬんを解説がすこし良かった
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:19:15 ID:GG9CrBYC
>>806
券売機は、かなり店舗面積が狭いための対応策じゃないかな?ここの主人はどこで修行したのかな?
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 01:34:56 ID:SKd+S5cC
九州じゃあ食券制の店多いよね
理由は回転率が高いからだけど…
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 08:40:16 ID:shJC0BzT
普通の料理屋だと食券制なんて安食堂専用のシステムなんだがな
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 11:53:07 ID:eGTpq5eH
まあ金触らなくていいとかレジ対応しなくていいとか
店側にはそれなりにメリットあるからな
胡椒時にはめんどくさいことになるが
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 21:50:16 ID:L46pZ94/
店の名前は「ちょっちゅね」だっけ?
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:01:09 ID:QKKVIq3r
ちゃうちゅーに
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:20:30 ID:NjmxwPH1
すっぽんラーメンだれかいってますかね?気になってしょうがない。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:15:08 ID:Na95ow+2
すっぽんラーメンおいしかったよ
スープがさっぱりしてるから一気に飲み干したw
まずはご賞味あれ
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:25:45 ID:pdcUFD2A
>>813です
>>814
ラジオで気になってたんだ
行ってみることにする
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 19:20:28 ID:rNnW9UsA
hosyu
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 12:58:47 ID:vGqMUp4R
南国ジーンズファクトリーまえのローソン跡地にラーメン屋できたのか?まだなのか?
味噌ラーメンの店みたいなこと書いてたような。どうなんだろうな。
味噌ってあまりおいしいところ知らないんだがおすすめとかある?
818中華そば:2008/09/07(日) 23:31:33 ID:xkz1V5Mi
大津のとんてんかん、煮干しととんこつベースのスープに、特製の煮豚や煮玉子、
家族で行きましたが、全員スープまで飲み干しました。麺の1.5倍二倍も
同じ料金もうれしい店でしたよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:40:21 ID:PcxiyJiH
南国のサニーアクシスの近くにも新しいラーメン屋が九月五日にオープンしてるな。誰かレポよろしく。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:11:51 ID:7g3EQBEW
>>817
オープンしてる
結構並ぶけど、炙りチャーシューうまい
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 02:04:57 ID:EkeZmzv+
>>817です
昨日前通って花輪がうざいぐらい飾られてるの確認しましたよ

>>820
800円以上しそうな名前ですね。近場だから今月中には行けそうだ

>>819
>>714あたりに
おれも行ったが高いかなって印象ぐらいしか印象に無い
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 02:14:27 ID:EkeZmzv+
>>821訂正
× >>714
○ >>724
たしかこのとき塩らー何軒か回ってておいしいところ探してて、これみて行って見たんだ

で、古いレスみてなつかしさが。だれか川崎の酒かすラーメンのレポたのむ
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 10:42:14 ID:HL+dRR1P
南国の味噌ラーメン行ってきた
本当に味噌しかなかったw
3種類の味噌から選ぶって感じ

30分並んで食ったけどあれは並ぶ価値あるかも

炙りチャーシューは激ウマ
しかし3枚はキツイww

高知にはないラーメン屋だね
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 11:28:06 ID:HL+dRR1P
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 14:20:06 ID:wQQJaJnZ
すっぽんラーメン、値段設定高め
あっさりしてて結構うまい

麺がちょっと不満
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 10:29:36 ID:uHvA1Lvr
>>823
一杯いくらくらいすんの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 14:30:00 ID:cyn/R1PX
極上蔵出し味噌「国丸」

味噌は九州、信州、北海道味噌の3種。
値段は700〜800円がメイン。セットメニュー、飯、チャーハン有り。

自分は北海道味噌でネギ肉ラーメンを注文(炙りチャーシュートッピング)
麺はやや太めで、スープは辛すぎず、弱すぎずで良好。
麺、スープ共に美味く、スープは最後の1滴まで飲んだw
チャーシューは、麺、スープに比べると、明らかにパワー不足。
単にチャーシューを炙りました!みたいな感じで、脂の旨みはあまり感じられなかった。

メインの麺、スープは良い感じなので、また行きたい。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:51 ID:uHvA1Lvr
昨日は駐車場にガードマンつけてたがそんなに混むのか?近くにできてるたい焼きの行列も気になるな。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 10:02:30 ID:P5jZBMtO
>>828
大体、休日は20分前後待つみたいだな。
たい焼き屋の「たい夢」は全国チェーン展開してるとこで、南国店の売り上げが全国1位だそうなw
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 01:23:29 ID:DQeLEUv8
国丸?
毎日前を通るけどいつも並んでるイメージ
少なくなったら一回行ってみたいんだけど

味噌ラーメン専門か〜
今日チャレンジしてみよっかな・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:47 ID:3YZR4PGx
>>829
スレ違いだが、銀だこのたい焼きのほうが好き
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 19:33:57 ID:Pi2JGYbN
たこ焼き自体は最低だけどなw

なんだよ、作り置きのたこ焼きって。
そんなもん喰うわけねえだろ。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 20:48:13 ID:RAnMPtpX
高知に60年住んでる人と国丸の店の話をしたら
「う〜ん、ラーメンなんて醤油味以外食べるきせんき」
だって。
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:43 ID:wCW0fZCi
たしかに高知は醤油が強い気がする
県外にいたときはとんこつばかり食ってたのに県内だととんこつはチェーンの味千程度の店ばかり
塩ラーメンも野菜たっぷり系のらーめんはそこそこいけるが塩単体でおいしいところは少ないもんな
味噌にいたっては・・・今日も昼に前を通ったが味噌ラーメンとタイヤキは並んでたな。味噌らーに期待する
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 11:13:19 ID:TjKrhsXu
ちっちょとかいうつけ麺屋はどうですか?

狭そうで中々入りづらい。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 16:37:18 ID:WNqAmWRh
60のジジイの言い分なんざ知ったこっちゃねえなw
醤油だろうが、味噌だろうが、トンコツだろうが、白湯スープだろうが、ウマイ店はウマイ。

塩単体でウマイ店が少ないのは同意。
塩は実は難しいもんな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 13:52:14 ID:XLSC5enB
あーラーメン食いてえ
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 19:30:35 ID:MebXgPTR
ちっちょの麺は高知で一番太いのではなかろうか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 21:50:23 ID:mMVXiXEH
豚太郎にしなとらに國丸にタンタン麺に
あの辺り密かにラーメン激戦区になってるなww
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 03:40:11 ID:JA4x+izk
麺類で「かまど家」と「たもや」にスパゲティーもあるな
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:25:47 ID:SX9otIJd
>>839
つーか南国バイパス沿いはラーメン激戦区で桶?w
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:59:26 ID:xdq/suK/
まるやが野市に移転してなかったらまさに密集区…
843sage:2008/09/23(火) 23:57:18 ID:tjTdHqC1
大津BP辺りもそやね。自由軒、平八、豚太郎、とんてんかん、丸太小屋、駅ラーメン。中でも、丸太小屋のニンニクラーメンがイチ押しや!
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:25:56 ID:oN763ZtQ
豚太郎ってチェーンの豚太郎?高知の店は味が違うの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 01:09:55 ID:y7LhgDnA
>>829 大丈夫、一年もすればあの小屋はなくなるよ。新しいものに飛び付く高知の習性をうまく利用しているので賢いのかも。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 02:29:12 ID:Osyi8xKT
>>844
ていうか豚太郎はチェーン店のくせに、店ごとに味が違うw
王将チェーンと似てるなw

>>845
案外生き残ってると思うぞw
847タメやん:2008/09/25(木) 22:06:13 ID:7a4AfWYx
>>843
追加:メンパル
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 09:31:17 ID:C+PH9HAW
国丸のみそラー、うまかった。
確か信州?
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 11:53:17 ID:oLJ7q60H
どすこいは国丸やほうれんそうに比べると、麺もスープもイマイチだが、あのキチガイみたいにでかいチャーシューのせいで、つい行ってしまうw
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 14:10:48 ID:+sT/EE9x
高知のラーメン屋は全てクソ
それを美味いと言っている県民もクソ
そいつらがいい加減な店をのさばらせている
土佐赤牛が美味いと言う奴らだから仕方がないか・・・
井の中の蛙、大海を知らず
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 18:55:28 ID:+UZdF7mq
>>850
高知にもそれなりに美味しい店はあるだろ
ある意味お前の味覚のほうが異常だよ
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 00:15:53 ID:NNP1pfu7
最近はいろいろ選択肢あるし、だいぶましにはなってるよね。昔はひどかった…
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 00:20:52 ID:KL02AfRX
豚太郎くらいしかない時代は酷かったw

後、熱烈一番亭の味噌だけは喰うなw
あれは味噌ラーメンじゃなくて、味噌汁ラーメンだw
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 13:18:16 ID:heV6TTkR
壱番亭は店先のデカい看板でタンタン麺を全面に押し出してるのに
不思議なことに、そのタンタン麺が一番美味しくない
メール会員になってたら、誕生日メールに半額のクーポンが付いてくるのは嬉しいwww
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 15:22:07 ID:ksnd7NlJ
市内で美味いラーメン屋あれば教えて〜
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 18:21:57 ID:k9twhKPf
高そねの時計台跡地に出来たチンマ屋

マーボーはいいが、ラーメンはちょっと・・・です。
辛いが平気なひとはトライしてみそ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 21:31:06 ID:NNP1pfu7
時計台潰れたの?
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 11:22:50 ID:C77ImPKq
>>851
そうか?
俺は飲んだ後は絶対ラーメン食べる派なんだが
高知ではその気が起きない
食欲に打ち勝てる不味さは
ある意味最強だと思うが・・・
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 18:18:53 ID:VsxTJHfF
うまいとは思わないが屋台ラーメンはそれなりに風情があって好きだがな
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 09:10:16 ID:U1FYdTlk
そもそも>>858がどういう店に行ってるかが気になるw
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:14 ID:bhQrzwWg
>>857
華麗に潰れたらしいw
だいたいあそこ、大して美味くもないのに糞高かったから、まあ当然の結果と言えるかw
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 16:03:58 ID:zY51rp3F
伊野の方は、まだ存続か?
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 08:50:28 ID:9rZ++Vq7
ミルクラーメンを食べてきた。
好みが分かれる。
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:49:39 ID:csUHqHjo
春野の現代の五目ラーメンが一番旨い
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 12:22:23 ID:JSGvOfca
味楽亭が無くなったのが痛いなあ。

あそこのピリ辛五目と角煮丼のコンボは最強だったのに。
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 17:26:56 ID:7oriBz3H
八年前ミルクラーメンの店で食べた後「この辺にショットバーないですか?」と聞いたら「そんなものない!」と返事されたが、当時は本当になかったのかな?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:06:03 ID:tX32ym8N
>>864
春野の現代ってのが出てこない。HPじゃなくウィキペで調べた結果だが・・・
春野 現代 ラーメンでググッたら高知のラーメン2杯目ってとこに現代の穀物学校のラーメンのレスがあったな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%A4%BE

>>865
やぽんすきの近くにあった店のことかな?忙しすぎたため人員縮小して十市パークタウンのローソン、新鮮館の通りに移転したって聞いている
こちらのほうはたまに行ってるが、やぽんの時は行ってないので味とかの違いや聞いた移転話が本当かどうか真偽まではわかりません
ピリ辛好きなので今度同じメニューあれば報告します

カップラーメンミルクをたべるとミルクラーメンおもいだすw
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 22:00:47 ID:G5utbUTQ
春野のゲンダイはチェーンから独立して経営してると噂に聞いたが。旨いけど高いんだよね。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:43:04 ID:E/NSeX3p
>>867
十市パークタウンとローソンの通りってのを地図で探してみた・・・。

殆ど海岸近くやないか〜い♪w
遠いなあw
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 08:03:46 ID:Zh3vKQCb

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 02:13:39 ID:9V+pWTod
男の高知弁は格好いいきに卑怯ぜよ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:14:36 ID:L6OHNoO/
今日は味噌にしようか豚骨にしようか悩む
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 20:17:00 ID:I00K/HYH
大郷でくったら普通の長浜ラーメンじゃ物足りなく感じるのは自分だけかな?
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:22 ID:+3O2my3Q
>>867
「味楽亭」行ってきた!!
うん、間違いなく「あの」味楽亭だったw

天津飯にかけられた、あの独特の甘い「あん」ですぐわかったw
なんか心持ち昔よりボリュームダウンしててガックリ。
しかも角煮丼がなくなってるってどういうことだよおおおおおおお!!
875867:2008/10/29(水) 11:02:20 ID:bany2itX
>>874
あの値段であのメニューの多さを厨房1人で捌いてるのがスゴイよな。テーブル席埋まってるのもみたことあるし
昔をしらないけどあのボリュームでダウンしてるのかよw

あした健康診断すんだらラーメン解禁だ!そのまえにバリュームレントゲンあるから絶食なんだよなorz
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 18:11:39 ID:obK9ZZpT
>>875
35歳以上乙w
ちなみに俺も明後日、バリュ−ムレントゲンだお・・・0rz-3
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 20:09:28 ID:IAEVmxTu
味楽亭ってもしかして昔高知インターおりたあたりにあった店?
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:15:09 ID:TjmoLURD
>>850
土州屋はうまいきに
食べにきぃや
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 03:31:39 ID:AJt2+uWk
味楽亭の角煮ラーメンうまいよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 20:46:53 ID:wG4EoGqx
シチューしちゅうきに
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 00:27:13 ID:0wehoZsN
うめえ
882867:2008/12/07(日) 03:18:44 ID:h4jOR7/p
角煮うまいな。2回ほど喰ったよ。
何度も行ってたんだが今回初めて「兵庫らーめん」だということに気がついた

大郷も3回目だがピリカラのもやし入れると自分にあった味に変わった気がする
とんこつ繋がりで山小屋にもひさびさに行ってみたが自分の中ではいつもどうりの評価だった。
激辛はあるのにピリ辛はないんだよな。いきなり激辛なんかたのみたくないしorz
あまりとんこつは食べないけどときどき無性に喰いたくなる。そんな感じの日だったな
883名無し:2008/12/12(金) 11:49:21 ID:MlTJ90pA
今日の昼飯は南国の國丸に行くぞ、九州味噌にあぶりチャーシュウをトッピング
それに、ぼっちり汁をたのんで、汁掛け飯で仕上げ グー
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 21:47:19 ID:P90oSFXQ
なんで野市のまる屋なくなったの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 11:09:56 ID:eEyjTbMX
まる屋

美味しい云々の前に時間掛かり過ぎ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 06:28:41 ID:2r3Vlp6w
あたらしい店舗入ってるみたいだけど店に入っていきなり階段の店で入った瞬間とまどったよ
タウン情報の半額クーポンやってるとき2回行ったきりだったな

>>882のつづきでまた大郷いってみたが今回はぴりからラーメンの方を・・・・
自分には普通のラーメンにピリカラもやしのほうが合ってるようだ
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 17:09:19 ID:vKALOCyP
数年ぶりに店回ってみた。
流石に豚太郎がランクされる不毛さからは脱したみたいだけど、大郷でトップクラスになるのが未だ寂しいね。
大都市部とは言わずもがな、高松と比べても格段に遅れている。まるで時間が止まってたかの様だよ。

高知の店よ、もっと頑張れ!
本当の旨いラーメンという物を身近で楽しめるように!!
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 17:23:08 ID:85B/cnBE
>>887
大郷は高いしスープに臭み残り杉と思う。
博多は店内臭かったとしてもラーメンは洗練されてるし。
チャーシューも黒豚使ってるとは思えん質感でジャンクにも成れてない。
ホント旨い豚骨経験値が積めない高知の人は可哀想だよ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 18:53:18 ID:2wBE74mF
豚骨自体が高知県民の口に合わないのでは?
890888:2009/01/03(土) 00:21:53 ID:XuCW/igo
>>889
年齢的な嗜好はあっても高知でも全然合うと思う。
長らくDEランクな豚骨ばかり味わってると根深い印象あるだろうけど。

それはそうと今度博多ラーメン「いってつ」行って来るよ。
891888:2009/01/08(木) 03:10:15 ID:f+srtidx
行ってきた。
標準レベルにも届かず。
無休通し営業なのは評価するけどスープは臭み残ってるし、もっと煮込めよwと言いたい。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:34:26 ID:aS6aZQv7
正月休みの食べ歩きは計画しにくいや。
どこも店が開いてなさそうで。
無休としてあっても、元日だけは休むとか、短縮営業とかあるし。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 12:35:17 ID:DzZusmPg
高知のラーメンちゅうたら風珍で決まりやろ!
正月に久し振りに帰省して行ったが… 無い!!!
どっかに移転したがや?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 14:14:11 ID:a02wIY7a
野市のまる屋の次のラーメン屋、店の名前がすごいな。店名だけ見ると入りずらい。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 03:21:09 ID:JFpGcYar
>>894
ベストの所のヤツか?。昇ってしまえば普通だよ。
塩食ったがスープの動物ダシをもう少し強めた方が高知には合うと思う。
拘ってるみたいだから変えないだろうけど。
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 03:36:40 ID:JFpGcYar
その店と同元締め?な杉井流のローソン南東にある「汁○ 自△派」の塩スープはよく出来てた。
まともな店が流行らない高知って終わってるわw

近場で塩好きにオヌヌメ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 22:24:59 ID:rHQc1nSB
へそ〇〇りあちこちに支店出してんな。暖簾分けかな?
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 07:47:51 ID:p1G7qJA2
年明けぐらいから?赤虎が休業なんだが誰か情報知ってる香具師いる?
天一と赤虎ラーメンはたまに食いたくなるんだよな
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 00:24:09 ID:0zQCFjc6
今は大食い引退したが
1度に食べた最高記録はココ壱で2500gカレー+チーズ+ロースカツ

1日なら吉野家豚丼特盛2個、食事どころあだちであだち定食特盛、入間の古都で肉野菜炒め定食大盛
1日で5キロ増量したよ

親に止められてるんで今は大食いは辞めてます
体重が痩せる前の半分になっちゃいましたw

連続で大食いしなければ太りませんが
内臓には負担はかかるから注意ですよ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:56:08 ID:s4nc2dH8
-900-
誤爆か?
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 20:11:37 ID:tZVuSqPs
昔は巨人強かったんだぜと言っても信じてもらえない時代がきそうだ。
木田は実際広島のドラフト1位指名を拒否したしな

いよいよアイドルも鬼籍に入る時代が来たんだな。ジャニーズで青山孝史さんより歌上手い人はなかなかおらんかったろ
いい声してたよな。ご冥福をお祈りします。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000015-oric-ent.view-000
アイドル時代よりも釣り番組に出ていた頃の印象が強いんだよな〜。
膵臓癌は末期になってから、ようやっと気付く癌だからなあ。ガンだってことも知らなかったからびっくりした
そこそこかっこよくて真面目で何より歌がめっさうまかった
こういう人に限って早く亡くなるんだなあ
フォーリーブスの全盛期はよく知らぬが、とびだせ釣り仲間の司会者だったのはよく覚えている。当時釣りヲタだったんで。
第一回の視聴者プレゼントの正解は「ヒラマサ」だったか。

星野仙一のプロ入り初勝利が69年5月5日の広島戦なんだが、この試合が福井球場だった。(ちなみに中日主催)
いわゆるGW期間中に地方開催というのは今ではまず考えられない。
近鉄は日本シリーズ終わった後の11月に消化試合やっていた
以前、日シリの裏で消化試合やってたこともあったし。昭和59年がそうだったな

秋のオープン戦TV中継もあった
阪神-巨人で源五郎丸が先発ってのが印象に残ってる

門田や江川のように○○は遠いといって入団や移籍を拒否する選手
あまり知られてないが木田勇も親の面倒を見なきゃいけないから関東のチームにしか入らないと公言していた。今のメジャー志向からは考えられないが
少子高齢化が進むと昔みたいに家庭の事情を理由に遠い球団やメジャーからの誘いを断る選手が再び出る事もありえる

ジャニーズのアイドルも死ぬようになったか…
漫画家や声優が死ぬようになりだした時の変な感慨を思い出すわ。
昔はその手の若者文化の象徴は死ぬなんて概念全然なかったのになあ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 04:09:16 ID:6Ng66L35
俺流ってどうですか?まるやみたいな感じ?
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 18:02:26 ID:i5GE1Nwt
>>902
最近まるや行ってないから分からんけど、背脂系好きなら一度行ってみたら?
スープ各種あるし。
魚介ダシが効いたWスープ(店の区分けはT発信)で値段はちょっと高め。
個人的には悪くはないけどわざわざ‥クラス。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:20 ID:gJM6bxa0
百石町に鍋焼きラーメン専門店できてるな。誰かレポよろしく。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 03:43:37 ID:838/pZZA
あったかくなってきたけど、その店鍋焼きで夏越せるのか?
今いっとかないと来年冬は食べれなくなるとか・・・
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 17:15:14 ID:yJ8MRxzA
夏は鍋焼き冷麺でも出すんじゃね?メニューは鍋焼きラーメン、鍋焼きうどん、ご飯しかないらしいよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 23:43:48 ID:EZ4y3IkJ
鍋焼きって専門店で食べた経験ないけどうまいの?
味以外にも麺のびが早まる気がするけど。
奇を狙っただけのイメージしかない。
908高知の学力:2009/02/16(月) 22:48:16 ID:dnO6iIov
奇(き)を衒(てら)・う
わざと普通と違っていることをして人の注意を引こうとする。
「―・った表現」◆ 「奇を狙(ねら)う」とするのは誤りww
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 03:45:47 ID:39O6PC3G
結構色々店あるもんだな。俺は市役所近くの中国菜館て店によく行くけどおまえら的にはどうなんだ?
知らないだけとか?(・ω・)
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 10:10:07 ID:fv05Hfce
近所のつけ麺屋ちょっちゅねに週2くらいかな。用事があって出かける時は大郷、天一、宮本屋をローテーションで行ってる。
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 10:17:17 ID:3QewXJzM
そんなことより赤虎どうなったんだよorz
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 13:05:04 ID:H5Nv0KZv
宮本屋、ちっちょ、汁屋、とがのなどを週2-3ペース
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 15:43:06 ID:39O6PC3G
中国菜館のジャジャ麺食いてぇ
しかし本当のオススメは餃子と麻婆飯だ。
餃子は厚めの皮で口に入れると肉汁がジューシーwニンニクが中に入ってないのもいい気配りだよ(テーブルにおろしニンニクがある)麻婆飯は豚のミンチ以外に豚のこま切れが入ってて美味いわ
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:28:10 ID:NziierCy


 豚太郎
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:26:21 ID:VYKwb0D9
しょうゆラーメン頼んでも味噌のにおいのするラーメンが出てくる高知のラーメン屋
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:09 ID:jV1Dtq/k
昔、帯屋町の映画館の横の細い道にあった小さい店。
透き通ったスープで旨かった(化調はきつかったけど)
細切りのメンマも絶品、炒飯(具は卵のみだったかな)
高知出張の都度行ってたが、7年前転職して以来行ってない
あの店(店名度忘れ)まだあるなら食いに行きたい。
地元の人、店名教えて下さい。
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:36:05 ID:v6FAUulJ
>>916風珍って店だが今はもうない。人気が無くなって潰れたわけじゃなく立ち退きだ。俺の記憶では惜しまれながら閉店したはず
もしまた高知来ることがあれば俺のオススメの中国菜館行ってみ?損はさせないぜ
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 07:02:02 ID:pboGn1u3
赤虎あぼーんして豚太郎になってるよ。
919916:2009/02/21(土) 12:26:27 ID:LHxsXI1f
>>917サンキュー、そうですか…無いとわかると益々食いたい。
残念です。
中国菜館てのは店名ですか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:13 ID:8MqA5I32
>>919店名ですよ、日曜が定休日です
人誘って一緒に食べに行ったことが2回ほどあったが2回とも「美味い店教えてくれてありがとう」って言われて奢ってもらったw
2人ともジャジャ麺食べて美味い言うとったね
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 22:13:21 ID:PQwcmtbE
トンクス
いつか行って見ますね
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 11:53:37 ID:Phc7HyZp
いちやってラーメン屋がおいしかったな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 20:04:32 ID:IaiBrmOz
>>922
立地的についぞ食べぬ間に看板降ろしたけど、旨そうな写真の記憶がある。
とんこつ醤油は高知じゃ希少価値だったね。

出来が良くても立地が駄目だと潰れる高知の典型例w
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 03:26:42 ID:HI+qvKyC
赤虎跡のd太郎には赤虎ラーメンないんだよな。
みそらーめんがメインの店になっていた。
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 13:16:42 ID:c7bpZQ/0
熱烈一番亭が無くなってた…。

926ラーメン大好き@名無しさん
>>923いや、あそこは姉弟でやってたと思うんだけど、姉が病気になったっぽくて店開けるようになったんだよね。んで再開した時には前より味が大分おちちゃっててそれで客足が遠退いた感じ。