【超蝶シャッター】松二郎No10【俺様は神!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
あははは。俺様はみなさんご存知、超シャッター様なのだ。
松二郎スレも10個目。この店は俺様が、スレットを支配しなければならない。
あなた方は、松二郎ファソかもしれんが【俺様 is NO.1】だかんね。
【俺様は松戸で日本一なのだ!!!】わかった?
よろよろしゅ〜願います。そんじゃ。

住所:松戸市本町17-21
営業時間:11:30〜15:00(14時過ぎで麺切れ御免)
    :18:00〜21:00(20時前でも麺切れ御免)
定休:月・祝
2ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:44 ID:gz2+spjr
>>1
面白すぎ。
「スレット」だって。あはは。
「よろよろしゅ〜」だって〜。ぐへへ。
3ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:46 ID:QkVXGttO
過去スレ:
【ついに】 松 戸  二 郎 【独立】
http://food2.2ch.net/ramen/kako/1032/10322/1032246092.html
【蝶野が吠える!】松戸二郎2【松子が笑う!】
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10382/1038274871.html
【蝶野さん】松戸二郎3【松子さん】
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10466/1046684902.html
【Ψ(`∀´)Ψ】松戸二郎 4メガ?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10529/1052926151.html
【復活】★松戸二郎★【5杯目】
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10553/1055351844.html
【順調】★松戸二郎★【6杯目】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1057072886/
【復活】★松戸二郎★【7杯目】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063205830/

前スレ
【千葉】★ラーメン二郎★8杯目【松戸】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073227632/l50

4ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:51 ID:QkVXGttO
前スレ
【超シャッター精神】ラーメン二郎9杯目【松戸】

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085625450/

「@w」に怒られるかな?
俺様はいちば〜んなのだっ。
5ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 23:35 ID:ugYxWGaz
乳化厨が立てるかな?とも思ったけど
なかなか面白いね。乙。
6ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 01:09 ID:TwOw3Flw
>>1
ノリは寒いがチョソでは無いようだ
7ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 01:45 ID:WA3EeVg8
つーか、もういい加減乳化厨はお腹いっぱいでつ。
乳化しない路線も安定期に入って、昨日の松二はマジウマーだった。
8ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 09:55 ID:rFs0Fhwz
>>1

なんか、色々、計算されて誤字脱字まで書かれているような。。
とても、面白いと思います。
前スレたてた人とは違う人なのでしょう。
前スレたてた人は糞でしたか。。。
9ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 11:20 ID:kWolSsv+
>>7
乳化厨も少し変化が欲しいよね。
いつも直球ばかりじゃ能がない。
10ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 11:28 ID:WA3EeVg8
>>9
そうそう。「はやく乳化に戻せばいいんだよ!」「二層スープマズー」って
呪文じゃないんだからそう繰り返さずとも。大体、連中は年に数える
くらいしか松二食ってないくせに言うことはいっちょまえ。
11ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 12:45 ID:A82fNemv
最近暑いからか、少し行列少なくなってない?

まぁ早く食べれるから俺は嬉しいのだがw
12ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 13:06 ID:kWolSsv+
よかったね
13ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 14:36 ID:a0cuizAN
>>8
いや、前スレの>>1もなかなかの男ットコ前だ。

901 :>>1だす :04/07/24 16:32 ID:2X30vOPD
ところで、、、、

おらぁこのスレを立てた>>1だけども、
前スレが990を越えても新スレが立たなかったから
仕方なく立てたのよ。
このスレタイもどうでもよかったのっす。
だから、文句を言われても気にならなかったのら。
見事な放置プレイとか言ってる人もいたけど
それが真相。

もう>>900を越えたことだし
新スレを立てたい人がいたら立てちゃえよ。
14ローカルルール:04/07/25 23:55 ID:yNLj01gl
このスレッドは、「松戸二郎を週1回以上食べている者」のみが
書き込む事をローカルルールといたします。該当しない方は
速やかにご退場ください。
15ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 07:55 ID:/8/vP+8g
最近、行列がめっきり減っているね。
どうなの?
スープの状態は???
暑いから仕方ない部分はあると思うけど。

それで、「無」は本当になくなるの?
あの混雑ぶりをみると、とても閉店するとは思えない。
あれで閉店だと松戸のラーメン屋さんは、どこもなりたたないだろうと
思うのは、私だけだろうか?
16ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 11:23 ID:KhsAtT1s
花月てどう? 松二よりうまい?
17ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 12:13 ID:txXfOUAJ
>>15-16
■アタイタイヨナ■松戸限定スレ8■アタイタイヨナ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086229508/

18ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 21:41 ID:k6h/lWRB
立てんの早すぎたんじゃないのか?
何故か両方とも止まっちまったぞ!?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 22:21 ID:qhNcWuwA
2スレ同時進行をしているのと
レスが止まるのとは関係ないと思われ、、。

盛り上がらないのは乳化厨が論破されて姿がないから。
20臨時休業情報:04/07/26 23:22 ID:T4bbhl7f
明日は休みです。
ソースは券売機の張り紙。
21十三マンセー:04/07/28 19:42 ID:g+GCHLEq
>>20
俺見事にはまりますた(´・ω・`)
近いうちにリベンジしまつ。
22ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 22:45 ID:1VXr6ixZ
夏休みは?
23ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 08:38 ID:HIc3ev4U
夏休みってあるのか?
24ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 00:09 ID:lrceB0Mi
お盆休み
25ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 00:37 ID:PlPnQhmy
なんだよ、全然盛りあがらないじゃん!
やっぱ、乳化廚も、乳化廚ヲタも、設定廚も、アターも、キティも帰ってこいや!
26ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 02:33 ID:1zFVyWmp
お隣の龍が閉店したみたい。
27ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 08:52 ID:nm+fKWek
乳化ヲタじゃないが一之江、普通に美味いと思うのは俺だけか?

アホどもの書き込みで松二郎の比較対象になっているだけで、2店とも美味いと俺は思うけどなぁ。。

28ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 11:18 ID:Wg5WewhV
使い方を間違っているような?
紛らわしい。
やっぱり設定厨の設定はくそ。
>乳化ヲタ=乳化厨
>乳化厨ヲタ=乳化厨叩き=乳化ヲタ叩き

それから
その「廚」を使う人は少ないので
何かあった時にヤヴァイよ。
「厨」
29ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 18:06 ID:3ZyhJNBo
>>27
いや、そりゃそうなんだが、それじゃ荒れないから、ここが。
荒れないと盛り上がらないからww
30ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 09:46 ID:+RBrRMlk
みんな死んじゃえばいいのに
31ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 23:20 ID:tiRlqNVc
?
32ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 07:51 ID:dUM857u7
さすがのラオタデブの松二郎ファソもあまりに暑い酷暑で食が落ちているなwww
それとも、格下二郎系に気づいた??
君たち。
33ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 08:36 ID:K4G2Yqk+
と、バカが何かつぶやいておりますw
34ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 19:07 ID:N4Zk7OHa
age
35ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 22:11 ID:tcA4G+Vx
あがってねえぞ。

あ、おれ1じゃないからな。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:47 ID:8BpUwM3p
二郎ファソだけど暑くて喰らう気がしね〜
37ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 23:00 ID:wQoKC+E9
俺は逆。暑いときこそ、汗かきかき二郎が美味い!
38ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 08:25 ID:MsXGj26d
明日、行こうと思うんですけど午前の部の開店前は
どれくらいの行列になっているか知っている人がいたら
教えてください。
39ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 08:45 ID:tHvseRXS
>>38
明日14日は夏休み中です(17日までだったかな。要確認)。
通常、土日の開店前は15人+-5人程度です。
開店の15分くらい前に行くとファーストロットで食べれます。
40ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 17:37 ID:otoH+vp9
味が淡白で途中で飽きる。
醤油というよりも塩味な感じがする。

松戸の人間もあれくらいの味で超シャッターしてないで
早く目黒店のような本当の味を知ってほしい・・・
41ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 18:19 ID:mmPBX0Ob
め、目黒だって ププププ
42ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 18:23 ID:wKEgbH1W
>>40
おまえさん、目黒が一位のサイトの人?
43ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 21:44 ID:otoH+vp9
>>41
目黒まずいか?

>>41
>>42
キミたちはどこの店が好きなんだい?
44ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 22:15 ID:wKEgbH1W
>>43
好きも嫌いも
「松二郎はまずい。食ってると吐き気がしてくる。」




でも、何故かまた食べたくなる。
そんな松戸が好きです。
でも一番好きなのは自家製二郎。
45ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 00:54 ID:hhwz0DtT
松戸の二郎系のラーメン屋ができたそうですね。
どっちが勝つかな??
46ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 01:34 ID:u5J7Eh1z
>>45
「松戸に」だろ?
で、どこによ?
47ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 01:54 ID:tIDdWTmw
奥村跡地
48ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 14:21 ID:nhBu09oW
食ってても吐き気のしてこないラーメンじゃ勝ち目は無い
49ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 06:59 ID:OL+unmOm
今日でお盆休みも最終日か。うーーん、既に禁断症状が・・・
明日は超シャッターで食うかな
50ラーメン大好き@名無しさん :04/08/17 20:01 ID:+ln17/bX
>>49
IDが妙に女っぽくて萌え、、、
51ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 22:55 ID:u4Osx4na
52ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 23:47 ID:u4Osx4na
>>51
3コマ目の詳細霧木凡ヌ
53ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 00:52 ID:cNU5CXM7
>>51グロ画像
54ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 01:17 ID:j2S1IqRH
>>1 = 松戸バカボン
55ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 01:58 ID:waRDILj/
麺ウマー。スープうっすー。ブタすくなー。去年とえらい差ですな。かろうじて大ブタ食ったけど並びが少ないのは納得。
56ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 17:29 ID:uxduvfNK
 松二郎は塩味っぽい単調な味付けで食ってて途中で飽きてくる。
食い切るのが大変。
あんなに盛っても、おいしく食べてもらえない材料がもったいない。

まずい分、つけ麺、ビール始めたらいいのに。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 21:11 ID:oPypyWWt
マルチでの誹謗中傷、乙。
その時間と労力をもっと違う事に使ったらどうだい?坊や。
58ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 00:10 ID:q6LqzCKW
あえてマルチにマジレスしてみるか・・・

つけ麺は俺もキボン
59ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 05:53 ID:bsHB8NUu
>>57
オマエもな。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 09:32 ID:jiXIaXQJ
盛りが悪くなったのは、客層がそうさせたんだよ。

「ご馳走様。残してごめんね」
「とんでもない!うちは量が多いから残してくださって結構ですよ」

こんな会話を何度となく繰り返しての結論。一部の大食漢だけ
のために松戸二郎が有るわけじゃないから、これ経営としては
正常進化。

味は個人の嗜好だ。粘着すんな。
6160:04/08/19 09:40 ID:jiXIaXQJ
俺もつけ麺は食ってみたい。あの麺を冷たく締めて濃い目のつけダレで…
62ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 10:28 ID:rpISGvik
ここで散々「味落ちた」とか叩かれても、
昨日の夜の部は大行列でした。

これだけファンがいるなら乳化スープの必要性なんて感じないんだろーな。
ま、俺は今の松二の味が好きなんだが。
最近の目黒、味落ちてきてるし。
63ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 10:30 ID:rpISGvik
あ、俺もつけ麺キボン。でもビールは不要。

本音はビール飲みたいけど、
客の回転が落ちたら何分待ちになるか考えただけで(r
64ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 10:52 ID:jiXIaXQJ
>>62
全くだねぇ。昼だってこの暑い最中に行列が出来てる時間帯もある。
コッテリ系でエアコン効かない店の夏場としてはかなりのもんだろ。
俺も今の味好きだし。正直、乳化はイラネ。


そういえば、東口に昼「大勝軒」・夜「角ふじ」って店出来ただろ。
奥村屋の跡地。乳化厨さんたちはそこに行くといいんじゃない?
オーナーは乳化してた頃の松二や赤羽のテイストを模写して
作ってるらしいから、乳化嗜好にドンピシャだろ。
65ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 20:04 ID:2D07zOdy
角ふじは柏へ何度か行ったけど、
丼ちいさすぎ、
玉ねぎいらない、
麺カタすぎ、
なんか甘ったるいスープ、
生にんにくじゃない、
で、代替にもならないと思った。
あの味がすきな人ならいいだろうけど。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 20:52 ID:QaV4CJm5
休み明けだから混んでたのでは?
今日は余裕で入れたよ。
味は乳化の問題なのか?
乳化厨とか言ってる人が、ホントに今の味で満足してるの?
客が減ってるように見えるが。
オレは前の味が好きだったよ。
何度か前の味に復活を期待して行ってるが、
裏切られてばかりだよ。
濃くがなくなってるよなぁ。
油+醤油+お湯って感じ。
それに、最近は食べるたびに腹痛&下痢になるよw
(胃は丈夫なほうだよ)
何かヤバイ調味料でも使ってるのか?
67ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 23:26 ID:FMjLMimU
そのこころは、

>>66 はもう店に来るなよって事

ばいばーい
68ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 00:16 ID:zRee+ctI
蝶野が自分の味を作り出そうとしているだけのこと。
他店で満足できるならわざわざ松戸に来なくても良いのでは?
二郎は他にもたくさんあるわけだし。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 13:12 ID:YZw+Kfpz
>>68 がイイ事言った!

松二が合わないとお嘆きのあなた、
粘着こき下ろしなんかせんと、黙って他店で食べてくださいね。
以上。
70ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 13:34 ID:Ihw123nY
>>68は真理だけど>>69には反対!
乳化厨は松二郎スレの華。
どんどんカキコして下さいね〜!
7166:04/08/20 23:05 ID:twNCdyvy
>>67-69
おまいら寂しい奴らだな。
人の意見を聞かないと誰も相手にしてくれなくなるぞ。
オレは乳化にこだわっていない。というより、乳化してなくてもいい。
前の味に戻ってくれるだけでいいよ。
それにオレは松戸在住だ。二郎も松戸以外知らん。
他店で食べれと松戸に来るなとか、勝手に妄想すんなよw
確実に客が減ってるのは味が変わったからじゃないのか?
72ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 01:04 ID:k3I/i4Ca
きみが思ってるほど蝶野はきみの意見なんて重要視しないだろうけどなあ。
客が減ってるとか味が変わったとか、松戸二郎にとってはどうでもいいことなんだよ。
それはきみにとっても同じこと。客が減ってるからなんとかしろ、俺は二郎のためを思って意見してる、
なんてただの自己満足に過ぎない。
文句があるなら松二郎に行かずに他の店を開拓すればいい。ラーメン好きなやつが自分の好きな店に行く。
それでいいじゃないか。それだけでいいじゃないか。
73ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 01:08 ID:rvA2PvN/
盛り上がってぇまいりましたぁ♪
これでこそ松二郎スレ!
74ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 02:07 ID:s5JtFX2T
>>71
松戸在住なのは分かったです。では、松戸に来るななどとは
言わないですから、松戸二郎には来なくていいです。
どうぞ、お好みの美味しいラーメンでも食べに行ってください。
不味いと思う店にわざわざ行って食べ、その上で味の文句を
書くって性格悪すぎです。
夜道で後ろから刺されない人間に成長してくださいね。
75ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 03:41 ID:hXPBQndt
虎ノ門=神田=松戸

今の松戸はフーズ系より下。
脂がダメな30歳以上のおっさんが通ってる店

二郎目指したくせにライト???
意味不明???

お客も減る罠w
76ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 03:47 ID:GeIlQNQn
引篭もりコンビの
アター&このスレの1に付き合う必要はないよ。
24時間暇な奴と情報交換しても仕方ないし

(@wプ ←コレに過剰反応するのは何故?
77ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 04:03 ID:WlHpqssn
>>75>>76
uze--------------------

>>72
前のほうがよかった。今は二郎の中で最低ランク。ヲタ質も最低。川崎並に

>>73
八割方、お前のレスだけどな(@wプ   ←使ってみた
78ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 08:58 ID:Gke0OTJT
なんか楽しそうだな。おれも松二郎いってみっか。
79ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 10:41 ID:l5OD/X7G
>>78
一度でも食べておけば
この不毛の戦いに心から参加出来ておもしろいよ。

ぜし、食べにおいで!
80ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 11:53 ID:3N5Rpzbu
>>1
自作自演がんばってるようだな。ご苦労(@wぷ
81ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 12:40 ID:l5OD/X7G
何の証拠もなく>>1に煽り!

アター!
82ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 14:48 ID:X9QWdDBM
>>77
話が噛み合わないなあ。
何度も言うけど、蝶野も松戸二郎に来てる人間も、
松二が二郎の中で何番目かなんて気にしてないんだよ。
ヲタ質が最低かどうかはわからんが、最少であることは確かだな。
女性や一般人が多いから。
83ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 15:23 ID:l5OD/X7G
食べに来た人に必ず好印象を与えるかどうかはワカランけど
「遠征に来るだけの価値はある変わってる味」な事だけは確か。
未食の人は一度食べにいらっショイ!
8478だけれどもよ。:04/08/21 15:59 ID:Gke0OTJT
>>79
> >>78
> 一度でも食べておけば
> この不毛の戦いに心から参加出来ておもしろいよ。

あ、てめえ!
おれが禿げてるって秘密、どうやって知ったんだ!!!
85ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 18:01 ID:l5OD/X7G
>>84
不毛だよ?不毛。

うぶ毛はセーフ。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 18:12 ID:s2DAzRtu
>>83
はぁ?まったく逆だろ。
地元民にとっては一応満足出来る二郎だけど、他から見ればなんの特徴もない廉価版的二郎だよ。
麺(平均的)、野菜(平均的)、豚(平均的)、スープ(平均より下)で、ラーメン以外のメニューも変わったトッピングも無い。
おまい、他の二郎ほとんど行ったこと無いだろ?
87ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 18:41 ID:V7fRsnGw
>86
三田,目黒,亀戸と比べたとき、少なくとも麺は上位に入ると思うんだが
他は堀切くらいしか喰ってないので知らんが(堀切は対象比較外)。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 18:50 ID:l5OD/X7G
まぁ>>86みたいな人もいるけど
毎日、大行列をしているのは確か。
おいしいおいしいって食ってる人もいるのも事実。

少なくとも製麺所二郎よりはおいしいよ。

みんな〜!一度食べに来てね〜!

お口に合わなくてもかんべんね〜!
89ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 19:09 ID:s2DAzRtu
>>87
堀切は全体的なレベルは松戸より下だが、
あのポキポキの麺とつけ麺がある分遠征の価値あり。
最近は馬でも有名だしw

亀戸は三田本流と全く違う方向性が面白い(個人的には好みじゃないが・・)
一応、味玉もあるし。

対して松戸は、三田や目黒の廉価版って感じしかしない(値段は逆に高いんだがw)
90ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 19:11 ID:s2DAzRtu
>>88
行列は、ただ単に立地の勝利だよ(池袋なんかと同じ)。
多分、全二郎中でも最高の立地じゃないか?
松戸つー主要な駅、駅からの距離、そして他の二郎から隔離された有利さw
91ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 19:35 ID:X9QWdDBM
あいかわらずレベルとか二郎の中ではとか言ってる人がいるのね。
92ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 20:07 ID:l5OD/X7G
まぁ>>90みたいに言ってる人もいるけど
まわりのラーメン屋はちょぼちょぼつぶれている現状。
うまいうまい!って食ってる人もいるってことを全く無視すると>>90のようなレスが出来ます。
自分に都合の悪い情報は無視して、都合のいい情報だけで論理を展開する。
、、そうです!kの国のようですね。

松戸ってそんな街です。
好きです松戸。すきですあなた。

そんな松二郎に、みなさん食べに来てチョンマゲ!
93ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 20:24 ID:w4owTCim
今の味をやたらと擁護する香具師が多くないか?
多いというより一部の人がしつこいのか?

松二郎が繁盛したのも、三田が有名だしその味に近いからじゃね。
今はその固定客が来てるのかと。
オレも開店当時からの客だけど、最近は回数が減ってるよ。
まぁ、人それぞれの好みだけどね。

>>88
客減ってませんか?
オレが行ってるときが偶然にすいてるのか?
94ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 20:34 ID:l5OD/X7G
>最近は回数が減ってるよ

味が落ちたと感じたら食いに行かなくなるのが普通。
なぜ食いに行くんだ?と聞かれてもわからんだろう。
俺もわからん。誰もわからん。
それが『二郎の魔力』

客が減ってる?
行列はしてるでしょ?
開店のあいだ中、ずっと行列をしてないと行列店と呼べないのなら
「二郎は全店、行列店にあらず」
9593:04/08/21 21:02 ID:w4owTCim
>>94
オレも二郎の魔力にやられた一人だけどねw
松戸ラーメンスレにも書いたけど、今日は混んでたよ。
でも、オレがすいてると思ったときは、ずっと行列してないとかじゃなく、
待たずに座れたり、待ってても一人二人なんだよ。
前は最低でも五人くらいはいたのになぁ。
96ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 21:29 ID:l5OD/X7G
もし松二郎に麺冷汁温のつけ麺があって
待つ所もクーラーの効いた所だったらもうちょっと行列してんじゃないのかねぇ?

俺さ、たまにここにも書いてるけど
「二郎ってまずい、食ってると気持ち悪くなってくる」のよ。
だけど、なんか無性に食べたくなる。
乳化してたらうまいっていうから三田に行ってみたんだけど同じだった。
まずかった。
どこで食っても同じなんじゃねーの?って思い始めてる。
どこどこはうまい、どこはまずい、って奴には
「本当にうまいのかよ?」って思っちゃう。
きちんと作ってない店の噂は聞くけど松戸はきちんと作ってる。
麺固つったら固い麺が出てくる。

そんなこんなで、また食いに行っちゃう。
97ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:07 ID:XGMkcfpn
>83 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/21(土) 15:23 ID:l5OD/X7G
>「遠征に来るだけの価値はある変わってる味」な事だけは確か。

>88 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/21(土) 18:50 ID:l5OD/X7G
>少なくとも製麺所二郎よりはおいしいよ。

>96 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/21(土) 21:29 ID:l5OD/X7G
>どこで食っても同じなんじゃねーの?って思い始めてる。


言ってること変わってるじゃんw
苦しくなって全否定ですか?www
98ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:19 ID:l5OD/X7G
>>83>>88はコマーシャル用の
99ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:23 ID:l5OD/X7G
>>83>>88はコマーシャル用に食いたくなるような事を書いて
>>96は最近,確信し始めた本音。

なんかおかしいか?
100ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:27 ID:xFTAndUW
行間を読めないニンゲンにIDを検索されて
あげ足をとられるとウザいからIDをちょくちょく変えるぞ。

>>97
>苦しくなって
これってどのレスのどの部分よ?

>全否定
「食いに行く」って書いてあんだろ?
全否定が食いにいくかよ?ヌンコマルタ!
101ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:30 ID:zXq1H23m
×行間を読めない
○日本語の細かいニュアンスがわからない


チョンの街、松戸。
102ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:32 ID:XGMkcfpn
>自分に都合の悪い情報は無視して、都合のいい情報だけで論理を展開する。
>、、そうです!kの国のようですね。

さすが松戸!チョソの街w
103ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:38 ID:zXq1H23m
言ってる事が違うニダ!

謝罪しる!
104ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 23:26 ID:8bu/GOn4
松二郎は二郎で一番ニンニクの消耗が激しいらしい。

松 子「ニンニクいれますか?」
臭い客「ネ、たくさんいれてジュセヨ!」
105ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 23:33 ID:AfgBjUlv
今日は8時半で麺切れでした。
あいかわらず好調のようでなによりです。
ちなみにその10分後に福福を外から見ましたが、
客は0人でした。大丈夫ですか?
106ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 23:37 ID:8bu/GOn4
ホーンテッド福福

お客はいます。見えないだけです。
107ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 23:58 ID:XGMkcfpn
>>104
いっそキムチをトッピングに入れろ。
間違い無く売上が倍増するぞ!
108ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 00:01 ID:cNYdug6k
キムチを漬ける蝶野


みたくね〜!
109ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 07:40 ID:hrj3Uqks
>>96
オマエ、目黒店で食ったことあんのか?
110ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 10:05 ID:HddlkV1U
>>109
同じ事言われて三田で食ったんだけど、
食ってからゴチャゴチャ言えって割には???だった。

「違う。はっきりいって別物」ってんなら食いにいっちゃうよ。
「わりとうまい」程度ならパス!

角ふじ系が「甘ったるい」「食ってて気持ち悪くなる」
、、って叩かれてるけど、
あそこまでいかないけど、
二郎ってなんかみんな「みりん甘ったるい」んだよね。

目黒は特別なの?
アニヲタ、ラヲタ特有の
「知らないの?ダメダメ話にならん」じゃないよね?
111ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 12:45 ID:FLVfxIWi
全部クサしとけば優位に立てると思ってるヤシ↑

なんかもぅ必死だな!!(´,_ゝ`)   
112>>96:04/08/22 14:03 ID:cNYdug6k
だ〜か〜ら〜!

何故か食いに行っちゃうってい・っ・て・る・べ!

なんでもかんでも文句を付ける奴と同じにみ・え・ん・の・か?っつーの!
113>>96:04/08/22 14:05 ID:cNYdug6k
いちいちチャチャ入れんのもいいけど聞いてる事に答えろよ。
114ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 16:17 ID:RsNKfm34
>>101久しぶりだね。文章クソ
わっははは。
ここに降臨
115ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 17:35 ID:iCyKp46a
いつも松戸食ってます。
松戸ができる前は夜、赤羽まで通ってました。
松戸に出来てうれしい。

そんな俺だけど、
目黒食った!感動なし。はっきりいってもう行かない。
MO(町田オリジナル)食った!桜海老臭くてまずい。普通の食べればよかった。
堀切食った!言われてるほどまずくない。よる、又行くかも。
一之江食った!うまかった。麺短くて食べやすい。
三田食った!いろんな意味で感動!少し生姜が強い。うまいことはうまい、が普通。

一度は三田を食うべし。
三田を食ったことが無い奴が発言しても説得力に欠ける。
116109:04/08/24 19:03 ID:qRymCcvp
>>110
別物だよ。
目黒店は近くにあったらちょくちょく行きたい。
松戸店は近くにあっても「行かなくてもいいや」って感じ。
目黒はあんな不便なとこで長い行列作るんだから、
やっぱ理由はあんだろ。
食わないことにはつべこべ言えないんだからとりあえず食ってみろって。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 19:31 ID:ZWamlTpe
>>116
おそレスの目黒ファンの人だ。

目黒が一位の二郎ランクサイトはあなたのサイト?
118109:04/08/24 21:59 ID:qRymCcvp
>>117

違うよ。
前もそんなこと言ってたな。まあいいや。
オレはただ旨いから紹介しただけだ。
おいしい二郎を知らないで、行列作ってる松二ファソが哀れでね。
松戸においしい二郎出来ないかな。
つけ麺、ビールもやる二郎が・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:37 ID:5rnAH8V8
>>118
ふ〜ん、ごみんちゃいね。

松戸って山の手線のこっち側だと結構行きやすいんだけど
反対側ってなんんかすごい遠い気がするんだよね。
神奈川の方に住んでるひとは反対の事を言う。

目黒っておいしいんだ?だったら「魔力」はあてはまらないね。
松戸は不味いのに行列してるよ。
「二郎の魔力」ってのは松戸の方があてはまるね。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 23:05 ID:aXWzFX+l
>118
まぁ、そう言うなよ。
まずい二郎って他にいくらでもあるじゃん。
そーゆー店でも行列してるよな。
118さんはそーゆー店のファンにいちいち
「そこの二郎不味いぜ。あんた哀れだな」って言うのかい?
俺も二郎巡りの中で、大行列した挙句にクソ不味いモノ喰わされることあるけど、
「あぁ、人の好みは様々だな」って思うだけだけどな。

あぁ一般論として目黒評判高いけど、最近のは俺あんま好きじゃねぇな。
あと「目黒、目黒」って連呼してると目黒以外知らないんじゃねぇのって思われるぜ。
118さんは三田どう思う?
121ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:07 ID:vnSSN3eg
>>117
君と違い働いているのでレスが遅くなるのでは?
引き篭りと社会人の時間の流れを同じに考えない事だよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:14 ID:75PbP3am
「オンシャッター」と「やきう」流行らなかったなw

その恨みから「超シャッター」に嫉妬w

あのレベルの店が流行る住民が多い訳だw

大黒の夜の方が遥かに美味い。直系>大黒>フーズ>壁>>>松戸=新橋=虎ノ門
123ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:21 ID:Z5hVjEoS
>>122
あんたが日本男児だなw
124ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:27 ID:GNXzm9vc
>122
なんか見苦しいよ。
大黒の工作員でつか?
125ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 02:30 ID:KV7bW4fW
次のスレは、「【松戸】千葉の二郎&二郎系1【京成大久保】」が良いなぁ・・・・・・・ってか、ココ閉めて作り直して欲しいトコロ。。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 08:29 ID:XCb5DtkI
>>125
京成二郎の話題も無理矢理してりゃいいじゃん。
一之江や亀戸、堀切も専用スレがないころ話題にのぼっても
誰も「スレ違いだ!」って言う人はいなかったよ。
「乳化or松戸はまずい」の話題しかないスレだから脱線は大歓迎のはず。

専用スレがあっても一之江スレみたいになったら悲惨。

京成二郎っておいしいの?
127118:04/08/25 20:01 ID:RQX9h2gw
京成大久保には二郎より美味すぃーラーメン屋あるよ。
某Pというラーメン屋が。塩ラーメン最高っ!
128ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 20:45 ID:SGbaRPdM
>>1
アタイタイヨナw
129ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 23:07 ID:pxkRyCjN
>>126
久保二郎は、どっちかって言うとあっさり系だけど、結構味が安定してるし、つけ麺があるのが良い。
野菜は、少ないけどねー。(開店当初はドカ盛りだったけど、残す人が多かったらしく、現在は少なめ・・・・・・・・・・だから、500円のままで値上げして無いのかも知れんが。。)

ただし、休日明けはお薦め出来ません。。(<安定してねーじゃんとは、言うなかれ。w)
130ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 00:25 ID:gL4ivQBF
>>108
二郎の中ではレベル低いけど
松戸ではレベル高いの。

だから行列するの。おわかり?
131ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 00:45 ID:sC7JdVhM
なんか、松戸関連の板ってオモシロイナ
特に松二郎の新しいスレたてようとしてヒッシな人はサイコー
こやつは、たぶん、超蝶シャッターという人なんでしょうね。
ご自身が、晒しあげになっているのがカナリ苦痛のようです。

できるもんなら、新しいスレタテテゴランヨ
ネッ
いたちごっこでアターとかいう奴、もしくは@w??、またまた行間クン(同一人物??)
が、さらに笑えるスレをたててくれると思うから。

ホラホラタテテゴランヨ
蝶シャッタークソ。


おまいにそんな根性あんのかな






さ〜おもしろくなるぞーーーーーーーーーーー
みんな期待しようぜっ
132ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:36 ID:ngttLiuz
>アター

松戸二郎スレを自分で立てた事にしたいのか?虐めてる奴が立てた事にしたいのか?
はっきりしろよ?意味不明?
ただ荒したいだけ?混乱が狙いか?

ただ一つだけ解かることは、大黒やに人が流れてるなって事。







133ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:53 ID:dMn+aI8l
>>130
蝶野のキムチがか!?

知らなかった・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 06:53 ID:UGnQBcEe
朝鮮漬けをトッピングするニダ
135ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 13:33 ID:bQTah/1R
一之江マンセーが
「松戸スレで入れ食い」と書いてたけど、、

、、どのレス?
136ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 00:37 ID:PMevUaAS
>>135
それも含めてアターが一人で自演してるだけだろ?

つか、おまいもアターか
137ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 08:18 ID:KTX2GiXJ
アターVS超シャッター

しらけているのは、アター
必死なのは、超シャッター

どっちもどっちだが・・・
138ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 00:34 ID:2OBAZuW0
松二郎好きなんだけど、最近空いてるな。並ばなくていいのは嬉しいが、、
奥村跡地の影響もあるんだろうけど、少し心配になってきたよ。
あと>>1さんへ。混乱すんなよ、ガンガレ!
139ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 03:45 ID:GmV8nluv
昨日も今日も9時前に麺切れだったが。
いつのことを言ってるんだろう。
140ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 01:38 ID:qiavslY3
涼しくなってきたけど、最近どうですか??
夏場はとんこつのエキスがあまりでないんですよね。
超暑い時に、別に二郎に食べに行ったのですが、
そこも不調のようでしたよ。
多分、夏だからでしょうが。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 11:26 ID:N1OuYg8R
>120の問いに答えられずに沈黙する>116,118
142ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:57 ID:qiavslY3
大黒屋のスープはなかなかだな。
店主はチャラチャラしているように見えるけど、研究熱心だろう。
いい味だしてるよ。
蝶野は大黒屋にいって、スープの味を盗んだらどうだ。
他は松二郎が勝ってるんだから。

スープの差はかなり開いている。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 00:34 ID:FBuv4Aw1
本心はともかく、
とにかくココは大黒を褒めちぎって松二の行列緩和を図るべし。
目黒(wと比較するのも香ばしくて可。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 15:51 ID:4X4qvPpN
大黒屋>>>>|越えられない壁|>>>松戸二郎

つーことでさ、みんな松戸二郎なんか見切りつけて、
大黒屋にGO!
ギトギト甘うまスープで決まりだね!!
145ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 17:03 ID:s33RxRFY
シャッターってなんですか?
おしえてください。
146ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 18:55 ID:ei0Y8W2z
>>145
シャッターが閉まってる開店前に並ぶ事。人。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 22:20 ID:iWf2tlSW
31日(火)午後臨休だったかなあ?
148ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 00:54 ID:BRCFKGbZ
ダイコクヤに客が流れ、高水準の味を提供する店の一之江ヲタから薄いと煽られ
散々な松戸だけどさ
野菜増しの松戸スレに偽情報流すのは辞めたら?いくらネタ不足でageるネタ
なかったにしろ、あれは醜いな。向うは匿名掲示板じゃないんだからさ。
蝶野もがむばってるんだよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 08:45 ID:Nah0DKAm
22日(日)はすごいうまかった
150ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 20:35 ID:WrxtYe49
今日の昼も暑いにもかかわらず結構並んでたな。
夜が臨休だったからって事もなかろう。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 22:09 ID:ufzA8/H0
うまいからだろ
152ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 01:25 ID:4SUaWs07
ビールやってる二郎って何処なんでしょうか?
153ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 23:00 ID:PJMDIBju
今日ひさしぶりに行ってきた。
最近見たことがないくらいの行列で期待していたが
味はやはり復活していなかった。
最近雑誌でも載ったのか?
初心者らしき人多数。
とくにバカップルは女小男大で二人とも残し
キメ台詞が男「二人とも並を頼んでオレが貰えばよかったよ」
お前らあれだけ並んで待っていて前の客のラーメンは見てないのかよ。

やっぱり夏でブタが痩せてるのか?
チャーシューはパサパサだし、スープはコク無し。
むりやりコクを出そうとして油追加する客が多いのか、油切れ。

蝶野さん、そろそろ気付いてよ。
154ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 23:03 ID:PJMDIBju
バカップル追記。
男が食い終わるまで待ってんなよ。
お前らも長々と待ったんだから後ろの客のことを考えろ。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 23:14 ID:bEFw/j96
文句を言いたかったけど言わなかった>>154

ここで吐き出すがよい。
156ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 23:36 ID:g8oY2ZhF
>>154
同意。
チャーシューも同意。
ただ俺は二郎好きだけどね。
157ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 00:00 ID:vrJc5P9J
チョウノモウダメポ
158ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 00:09 ID:xDVj5qp3
>>148
一之江は確かに美味いけど、野菜増しの一之江スレとか見ると店主が
可哀想になる位に心無い客多い。

>>157
なんで?
159ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 00:22 ID:eZRw++LA
久しぶりに行ったんだけどヤサイのもやし比率高くなってないか?

キャベツは細くカットされてるし。前は大きさバラバラだったような。

しかもヤサイ多めが多くなってない。マワリの客を見てみても全然増えてない。増し、止めたんだな。

ブタが段ボールなのは相変わらずか。ラーメンは不味くなってる。別物。開店直接よりもまずくないか?でも、麺は美味かった!

ゼンマシって言ったにーちゃんがたくさん残してたが、まずかったからでしょ。ヤバイ。

160ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 00:44 ID:nDGUc25m
初心者やカップルの客が来ることがどれほど素晴らしいことか
161ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 07:44 ID:iAJzbnrh
>>153
>>159
もう来ないことを祈ります。
ラーメン二郎はあなた方が来ないことを望んでいます。

162ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 18:22 ID:cy5yndmZ
>>161
まったくだ。俺もそう思う。
アフォは店にくんな。邪魔だ消えろ。
163ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 20:59 ID:+sBAsrmM
18時半頃、10人待ち。
164ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 22:09 ID:xNnrqqce
>>161
>>162
おいおい、何ムキになってんだ?
ホントのことを言われてムキになってんのかw
人の意見も聞かないと、まともな大人になれないぞ。

今日行ってきた。
確かに行列は凄かった。オレも味復活を期待したね。
少しは良くなった気がする。
それより気になったことが上にもあるが、雑誌厨なのか、
初心者なのか、麺を残したり、ギブアップ状態の人が多かったな。
蝶野、松子さん、そして麺切れで食べれなかった人に失礼だぞ。
165ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:08 ID:p/qIzhgJ
最近は地味な乳化厨がキてるね。
166ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:17 ID:YpIiCxY+
だいたいさ、何様か知らんが「復活か?」とか
なんでそんな偉そうなのかねぇ。まるで自分の味覚が
松二のリファレンスだって言ってるみたいで、激しくキモイ
勘違いヲタはサクッと新だらいい
167ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:20 ID:p/qIzhgJ
>>166
地味な乳化厨なんだから
もうちょっと地味にほじくって欲しいです。
168ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:32 ID:JjkdiFPa
二郎としては地味な味だよな >松戸
169ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:44 ID:tbrRH37T
>>168
確かに地味かもな。言いたいことは非常にわかるが,アッサリしてていいと思う。
乳化してたら派手なのか?

170ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 23:59 ID:xNnrqqce
はぁ?前の味=乳化とは言っとらんが。
前の味がイイというとすぐ乳化厨と騒ぐ奴おおいぞ。それとも自演野郎なのかw
氏ねとか二度とくるなとか、そんなのばっかし。つまらなんし、見ても情報にならんよ。

>>166
そんなに偉そうか?だったらすまん。命令するから二度とくるなw
感化違いしすぎだぞ。前の味がイイと思ってるから復活と言ってるだけじゃん。
それに今が不味いとは言っとらんだろ。
あとさぁ、Referenceってなに??それならManualだろ。

もう少し地味に盛り上がりましょう♪
171ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 00:02 ID:0Cw9CQ58
>>168
失礼だぞ。訂正しろ。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 00:17 ID:j68aSbnu
>>170
松二郎の味を否定する香具師が現れると「乳化厨」と騒ぎ出すのは
毎度の事なので考えすぎかも。否定される事を嫌い早めに
防衛線を張ってるだけだよ。たぶん



173ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 01:04 ID:oqbzZVhn
こないだ超シャター公園のベンチに、浮浪者の
オサーンガ寝ていたが。あのまま住みついたりして。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 01:18 ID:l5ltvXeg
>超シャター公園

流石に廃れたかと思ったフレーズに公園が付いただけなのに不覚にもワラタ
そろそろ、超シャッターにも飽きたし、新語はでてこないのか?
「地味」以外のネタでヨロ
175ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 01:22 ID:FgrDhE1A
>>173
君最高だね
超シャッター公園とは、うまいネーミングだ
かなりワロタ
176ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 01:35 ID:ZepWMvcN
あの公園みたいな所って名前あるの?
177ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 02:03 ID:QRVsRY2w
この前、公園にニワトリいたよ
178ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 10:31 ID:xiSNw3tT
>おまいら
ちょっとまったー!
昔の味に戻って欲しいが「乳化きぼん」じゃない。




あたらしいぞ。

>>170
今の味に不満だけど乳化厨じゃないんでしょ?
どんな味が好きなの?もっと詳しく。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 10:34 ID:xiSNw3tT

>前の味がイイと思ってるから復活と言ってるだけじゃん。
>それに今が不味いとは言っとらんだろ

何が言いたいのかわからんのでわかりやすく。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 11:27 ID:0rXYHd8+
>超シャター公園
ワロタ。
たまに酔っ払いオヤジも寝てるよね。
>公園にニワトリ
もしかして、隣の焼き鳥に?それとも、まさかねぇ...二(ry
181ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 11:40 ID:VOcN5A5k
松戸はさぁ、行列減らして地味にやろうよ。
味も地味でいいじゃん。美味いんだから。
182ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 17:19 ID:7Lk5HvJQ
>超シャッター公園
改めて考えるとあそこの区画って少し独特だよな。
普通の十字路でいい所に無理矢理公園を作ったって感じだ
しかもほぼ公園の機能を果たしていない。なんか不自然
おかげで松二はあんな形の物件になったわけだが
市役所に問い合わせてみるのも面白いかもしれん。何かあるのかもね
過去に人が死んだとか。地下に何か埋まってるとか・・・松本清ゆかりの地とか。
183ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 17:58 ID:7TcN098U
>>182
あすこに建物をたてられない理由は
>>184が説明してくれる。
はい、どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
184ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 00:21 ID:JxUTMYz7
あすこはな、超シャッター様が超シャッターを華麗に決めるためにある公園なんだよ。
だから「超シャッター公園」。
超シャッター様の聖地なのに、建物なんぞ建てられっかい。

超シャッター様が、将来的にあすこで、寝泊りする光景が脳裏に浮かんでくるわ@w
185ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 01:02 ID:VKhbEUrV
tumaranai
186ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 02:44 ID:+Uti/AVQ
コクがあれば最高なのになー。
187ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 12:46 ID:o2yRNkcD
>>184
お前の縄張りは荒さないから安心しろ。
あそこにいる浮浪者2名は、一人は超シャッター様で、もう一人は184だったのかw
188ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:09 ID:VAKl0bTE
>>184
あらららら、やっちゃったー。ブルブル
何書いてもサム過ぎて目立つんだから書き込まなきゃいいのに、、
相変らず馬鹿だなオマエは(プ
189ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 15:25 ID:wHNbsDw3
>>188の方がブルブル

お笑いスター誕生の審査員じゃないんだから
文句だけ言うのはバツラゲッチョ!
190なだかいひと:04/09/05 17:18 ID:1BrruDlo
浮浪者予備軍が集うスレ( ´艸`)
191ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 22:30 ID:6PgkBQYY
>>184
前からフラフラ徘徊してる方にお聞ききしたかったんですけど
縄張り争いとかはあるのですか?ワンちゃんみたいな感じですかね?
甘やかされて育ったもので不躾な質問だったらすみません。
専門の方にお聞きしたかったので。
192ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 22:35 ID:TIw6yGcL
おお!
>>191のレスはひねってあるね!
インテリジェンスを感じるよ。

>>188
もっとおもしろい答えを考えろよ。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 22:50 ID:TIw6yGcL
だから「やきう」は違うっつーの!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
194ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 00:48 ID:A+8XBWk7
>>188
おまい、ヒッシだな かわいそうになってくるよ
クズry
195ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 01:31 ID:dEQzh468
淋しがりやが野菜増し松戸スレageたなw
暇なんだな〜(ワラ
196ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 16:15 ID:PNr3Fxzv
            V
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
197ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 01:01 ID:KV2ls/Ho
超シャッター公園でアターを発見したので550円あげました。
神様を見つめるような目をしていたので、追加で1万円あげました。
「松二でも喰え」
と、感動するアターに伝え足早に立ち去ったさ。
198アター:04/09/09 08:16 ID:sfukSBYr
197さん、ありがとうござました。本当に食べました。
おいしかったです。








もしや、あなたはここを支配している超シャッター様ですか?
めぐんでくれてうれしいです。
あなたは神でした。
199ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 08:22 ID:akCeZPtd
ここも「大きさだけ〜」を
やってくれたら、もっと回転いいのにね。
200ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 12:51 ID:S/VwyJVg
>>199
二郎そのものを食ったことのない香具師が圧倒的に多い松戸で、果たして成立するのかな?
「大きさって何????」というリアクションが多いんじゃないのか。
201松二スト:04/09/09 21:46 ID:xv9Xu4Rg
言っておくが、ここは初心者と中高年のための希少種二郎だ。
ラヲタやジロリアンが来て荒らすんじゃないよ。
みな初心に戻って食らいましょうや。
202ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 22:18 ID:yf9nuo0S
            V
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
203ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 00:20 ID:rv7igM1u
高句麗も
そろそろ
社会に出たら?
204ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 08:17:27 ID:0BUWJrS+
「食券見せてください〜」ってのでどう?
205ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 12:07:13 ID:bdwRLhku
回転を速くしても閉店時間が早くなるだけ。
数時間で閉まるぐらいしか麺を準備してない時点で

きづけよ
206ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 12:10:04 ID:DZDVD0Lt
>>205
言われてみりゃその通りだ。上手に行列作るのも
呼び水効果で商売繁盛だもんな。
207ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 16:04:20 ID:jjAFQuUW
>>199-200















                                             (´・ω・`)
208ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 16:06:15 ID:VzlBGSZV
            V
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

209ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:38:32 ID:7pR2LsM+
>>1
公園で暮らすのは辞めてほすぃ
210ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 00:44:00 ID:Gbo+ySLc
無の跡地にラーメン屋らしきものができるみたいだな。
なかなか期待せざるえない店構えだったよ。
9/18にオープンだとよ。

中本ができるなんて大デマ流す香具師が松戸にはいるんだな。

あの店は私見だが、ちゃぶ屋とか渡なべとかもちもちの木みたいな、
かつお魚介系ガツンみたいな予感がする。
211ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 00:52:48 ID:y8g0wSrF
>>
豚骨とか書いてあったような気がするけど・・・。
それとも以前のをまだなおしてないだけか?
212ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:56:25 ID:AMhXHhdF
>>1
病気?
213ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 00:58:27 ID:D5Ya04GE
1がキモイとレス付かねえな(プ
214ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 22:43:11 ID:uft8VO+0
5杯作れるのに、さっさと席をどかない奴のおかげで2杯になることがある。
先に次の麺も茹でればいいのに。
215ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 23:25:40 ID:5pJ5MneF
>>184&超シャッター君&アターは
江戸川河川敷に移動したみたいだなw

近頃は3人とも公園に居ないみたいだし
216ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 23:43:49 ID:TtL4E1EG
>>214
禿同!

「刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」

こんな感じだろ?
217ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 00:35:33 ID:jaoIqk9E
たまに訊かれてるよ「札見せてもらえます?」って。
今にも食い終わって立ちそうな客がいないと言わないけど。
218某サイトのヲタへ:04/09/16 01:30:25 ID:+ULYiNwQ
>2ちゃんの松戸二郎スレには「乳化厨」と呼ばれる人たちがいる。
>「乳化」していた時期は短いので、あの頃の味を!
>とか騒いでも無駄なのになあ、もうあの味は出さないんじゃないかな、気に入らないなら余所の店行けばいいのに、と思う。

松戸ファンは否定的な意見があると全て「乳化厨」でかたずけて
論点を反らし逃げる傾向があるからなぁ

麺はウマイけど、松戸近辺しか食べ歩いてない香具師が乳化を語るのもなぁ
今後に期待かな。いろいろ食べれ
219ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 01:48:40 ID:dmyQ6Mri
>>218
だな、
澄みスープ = コク無し じゃないぞ。
取り敢えず川崎逝ってみれ。
澄みスープでもコクがある二郎ってのが解るから。
220ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 01:57:02 ID:RTp2Wtr+
というより、澄みスープのほうが、むしろ二郎本流じゃない?
三田も目黒も乳化してない
乳化してるのはフーズ系など、どっちかというとまずい店が多い印象。
うまい店あったっけ? 
大甘採点で品川ぐらいしか思いつかん。
221ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 08:51:36 ID:kAPvXaFd
一之江に550円払うのはお得感がある。

松戸に550円はドロー。
麺は最強に美味いけどな。
222ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 16:31:06 ID:L4GFT8uB
松二郎は年2回味を変える
理由は水
223ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 22:49:07 ID:E64sfYXw
無の跡地には【獅堂】。
いい店構えになりましたな〜。
誰かここの店の情報はないですか?

松二郎も脅威に感じているようだ。
このところ夜の営業をテキトーに、8時ちょいできりあげていたようだが、
今日は9時すぎまで食わせてたみたいだよ。


蝶野の慌てぶりが目に浮かんでくる。
こっけい、こっけい。

大黒屋に客をとられ。
福福にもちょい流れ。
今度は、新店に足を運ばれる。

もともと「二郎」の看板と本当の二郎をしらない、松オタどもで成り立っていた店。
そろそろヤキが回ってきたかな。

あの程度の味で行列を作っているだけに、ラーメン屋の関係者は、機をうかがって
いたんだろうな。

ラーメン激戦区松戸。
ますます面白くなりそうだ。







224ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 23:09:33 ID:E+Zym6+u
のんびり作れて喜んでるよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 23:51:59 ID:upU79ACH
ttp://blog.livedoor.jp/kg1000kg/

必死に松二マンセーしてたり、早朝からカキコしてた奴はこいつだったんだ。
大黒苦手らしいから、結構いい歳なのかな?

乳化乳化騒いでる輩は過剰反応する松ヲタを楽しんでいるだけだと思うので
とっくに他店に流れているかと・・・

今後、他の二郎とかのレポ期待してます。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 23:59:51 ID:E+Zym6+u
俺は
二郎=ギリギリ、超ギリギリセーフ
角ふじ系=ゆうゆうアウト
227ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 00:36:04 ID:MZaj3M0E
>>225
あなたの分析は正しい。
ホンモノの二郎ファンは他店に逃れてる。

そして、ttp://blog.livedoor.jp/kg1000kg/ ←コイツ

みずから、超シャッター宣言しちゃってる。
まじキモイ。

超シャッター様のお通りだああああい。

228ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 01:23:59 ID:WfoAD8nK
松二郎しか知らなく
移動力も無く
どうりで食いつきがよかったのなw
229ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 01:51:22 ID:yfmczN71
あいたたたたた。
キロ1000キロ、こいつマジでキモイな。
「週1でシャッター」あはははは。
「チャリで」げらげらげら。
行動範囲狭いな。マキマキマキ。
230ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 02:53:58 ID:MpSokfeL
http://blog.livedoor.jp/kg1000kg/=184=アター=サブ  かよっ
予想通りというか、松戸マンセーの理由や移動力の事とか
確信ついてた訳だ。ゴメンな(@wプ
それと、松ヲタはシャッターの意味を理解できていないみたいなので
そこらへん修正しろな! ガンガレ♪
231ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 08:13:14 ID:MZaj3M0E
>230こいつ、バカか!!

ttp://blog.livedoor.jp/kg1000kg/ =超シャッターだよ
今までの経緯をよく検証してみろよ。
アターはただの荒らし。
超シャッターは、キモイラオタだ。

230ってアタタイタイヨナ
232ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 08:37:56 ID:CZZciNr8
お前らの国語能力の無さには脱帽だな。
アターも超シャッターも男だろ。
このデブスは一応女みたいだから違うな。
233ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 12:12:48 ID:w9CffF2o
こうじ必死だなw
234ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:20:46 ID:RpXbw9Qr
そろそろアターのHPも負け犬みたく閉鎖だな、、、

だいたい、松戸二郎しか喰った事ない奴のHPを2chの二郎全体スレに紹介した香具師
が犯罪だよ。あれじゃ松戸の恥さらしじゃん。

他店のヲタの目に付かないうちに、アターは負け犬の如くHP閉鎖しろよ
235ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:23:16 ID:PwQvApaa
別に閉鎖することないよ。
食った感想に同意するかどうかは別として、
面白いから。
236ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:47:05 ID:Qy+yAHBa
>>235
ガンガレ本人
237ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 00:54:47 ID:YnvD5ZnD
よくおわかりのかたもレスしておられるようだけど
駄目な奴は何をやっても駄目だね(ワラ
238ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 01:27:45 ID:eFmW5rYA
やば 中毒出てきた
乳化とか、ぶたが硬いとか
もうどうでもいい
二郎が食いたい どこでもいい
239ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 10:36:22 ID:ataXm7/L
これも「こうじ菌」がみたらHPを作った奴の自作自演だと思うだろうが
HPを作った本人に伝わればいい。

>HPの人
おもしろいから続けて。
おれも「こうじラーメン」は大嫌い。
残すくらい嫌い。
まずい。ぼったくり。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 11:27:56 ID:DOL/ePX+
タシーロんとこは大体まずい。
241ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 00:16:01 ID:KVckFojU
>>240
砂糖ドバドバ
脂ぷかぷか
242ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 18:06:21 ID:fq2otLPV
丼2枚重ねで出てくるのって、どんな注文をしたとき?
243ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 19:48:22 ID:ZPWpgdkr
>242
マジレスすると、野菜多め・脂多めの時はスープのこぼれ防止で重ねになる。
自分はいつも麺普通・豚5枚でトッピング全部なんでいつも2枚重ねだが、
どのあたりから重ねになるかの境界線は実は知らなかったり。
やはり上記のあたりからかな?
244242:04/09/20 00:01:11 ID:CIzgBN3P
>>243
ども。今まで大久保しか行ったことないもんで、松戸で初めて見た。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:42:13 ID:O7octNbD
ズバリ書きすぎた?ごめんな、、、
246ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:53:45 ID:eEANOQas
だって〜。ぐへへ。
247ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 01:55:00 ID:QcWj7lEr
蝶野は今のプロ野球界の騒動をどう思ってるのだろうか?
そしてそれは、作るラーメンに影響はないのだろうか?

「やきう休み」なんてのもあったくらいだからなー
248ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:24:01 ID:M++enBed
お前ら!ウダウダ文句言ってると松二郎もストするぞ!
249ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:39:10 ID:ZSGPbc84
そして大久保と合併
店主は半藁、蝶野はバイトw
250ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:58:12 ID:ovCJ4TQ6
野菜増しで一之江や松戸のスレを荒らしてる奴は
最近、めじろ台に行ったキモヲタだろ?アフォなレポを読むと凹むよ、、、
ついでに1000kgHPにも噛み付いててキモさ全開(プ
251ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:11:17 ID:3lo5753W
松戸は麺だけは最強!
あとは努力汁!
252ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 01:05:18 ID:9a7RipdO
>>250
アター必死だなw
253ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 02:14:29 ID:0od+bN1G
ついに、、、めじろ台行ってきたぜー!
移動力の無い奴には厳しいかも知れんが、ウマーだった。
それはさておき、らー痛BBSで松戸の味が邪道とか抜かすキティがいるけど
そこんとこどうよ?
二郎初心者のカキコだと思うがウゼーーーーーーーーーーーーー!
254ラーメン大好き@名無しさん :04/09/21 21:13:34 ID:2g7R2Wk2
今日久しぶりに行ってきた。うまかった。
8時過ぎに行ったけどまだまだ閉まる気配なし。客もぞろぞろ入ってくるし
そして、店長も愛想良くなったし。
なんかあった?
255なだかいひと:04/09/22 00:19:08 ID:DDwtVI/x
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/1751/1076683568/784

こいつ、今だに超シャッターだってw
あたまわるいの〜(@wぷ
256ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 01:07:56 ID:0ooRP0YQ
超シャッターなんてもうフルッ、、、

これからはオンシャッター時代の到来さ
明日はオンシャッター決めるぜぇ テレル
257ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 11:51:49 ID:JuHRZTaC
>>253
どうもこうも、松戸のスープが他の直系店と大きく違うのは事実ですが、何か?
258ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 14:52:00 ID:mBDqv2O9
二郎脇の超シャッター公園にいたオンシャッター君(浮)を最近見かけないけど
何処に行ったの?
259ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 18:51:21 ID:rGqGBXR5
オンシャッター=浮浪者
って事か?イットンだの、松ヲタは次々とw
260ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 18:58:31 ID:+bjsM2xA
無理矢理流行らそうとしても流行らない。

イタイ。
261ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 00:55:03 ID:Cn0CWmto
>>258
超公園でオンシャッター君(考えた人)は普通に昼寝してたぞ。
うらやまーですたあ
262ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 01:20:46 ID:7MMQBHgS
>>ALL
くだらなすぎ。
「イットン」だって。あはは。
「オンシャッター」だって〜。ぐへへ。

コウクリさんも含め、そろそろ今後の松戸について話さない?
最近くだらなすぎ。
263ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 04:47:07 ID:tKtKKtZy
オンシャッターなんて造語を作っている人は【超シャッター】にきまっているでしょ。
彼は、自分の晒しあげのスレがたっていることが嫌なんだよ。
その憂さ晴らしに、アターに絡んでいるが、最近、別なところで【超シャッター公園】なんて
いう新名称ができたものだから、それが嫌で嫌で゜焦っている。

なんとか【超シャッター】という名詞から違うところへ注目点をそらしたくて、
オンシャッターという言葉をはやらせようとしている。

しかし、そうはいかない。
どんなことがあっても【超シャッター】は【超シャッター】だ。
これからも【超シャッター】でいく
264ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 13:06:16 ID:tKtKKtZy
しかし、超シャッターを晒しあげて牽制しておくとレスがつかなくなるな。
これはいかに貴様、【超シャッター】がジサクジエンしている現れだろう。
265ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 14:19:25 ID:blt6U9zF
今日、アターが「いいとも!」に出てた。
http://fukuoka.cool.ne.jp/bouhimajin3/iitomo_kittyguy.avi
266ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 14:27:00 ID:n0ouNCLd
腸シャッター頑張れ。応援しているぞw
267ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 06:58:04 ID:vtIMl6Ul
オンシャッター=超シャッター中のことか?

●使用例
「今日は松戸で超シャッターするつもり」

「携帯からカキコ。いま松戸でオンシャッターしてます」

268ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 08:25:48 ID:8N6N8vfX
このスレの主役は、二郎ではなくて腸シャッターだったのねw
269ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 12:10:52 ID:Z/qOcMw7
オンシャッター&やきうを馬鹿にされた香具師が他スレに矛先を向けた模様
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095837133/l50
270ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 21:23:10 ID:CuExQB0x
>>268
そうさそうさ、このスレの主役は俺様だ。
みんなわかると思うが超シャッター様なのだ。

おのおの方は、わたくし超シャッターの前にひれ伏しなさい。

松戸で日本一である、私 超シャッター様でした。
271ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 23:46:46 ID:5hDj+WOJ

男同士で来て並んで喰おうとすんなよ。席空いたら座れ。
キモチワルイ
272ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:21:50 ID:hidXi55C
この頃、そんな並ばないで食べれるね
やっぱり・・・・・・・・・・・が原因か・・・・・・・・・・・・

因みに昨日の一之江は22人待ち
273ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:46:46 ID:AwsVgmha
超シャッター考えた奴はエライ♪
結局、松戸関連で流行ったの超シャッターだけだしな。
いつまでも超シャッターを引っ張られるのは、考えた奴的には迷惑だろうけど
フレーズの面白さと、自分のギャグがウケなくて嫉妬した粘着から
弄り倒されるだろうけど、今後も永遠に語り継がれるだろうし、マジ天才だと思う。

それより
アター イットン オンシャッター ヤキウ
言い出した奴は笑いのセンスナイから無理して造語つくらない方が無難(@wプ
274ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 02:09:30 ID:jhGyP2eO
>>273
乳化厨の言い出しっぺは俺だぞ テレル

確かにオンシャッターを流行らそうとしてる輩の最近のレスは悲しくチョンでるねぇ

個人的にだがイットンだけはワラタ。センスアリだぞ。
275ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 02:26:05 ID:EY/bgBRh
そもそも「蝶野」って考えた香具師が天才だ。
276ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 02:29:12 ID:p42vuNkF
プ
277ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 02:56:29 ID:l0zPPoXf
1がキモイくてサムイと基地外ばっか集まるのな
類は友を呼ぶ(プ
278ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 07:29:48 ID:L9G8pjNf
たしかに>>277の言うように、1である超シャッターはキモイ。
以前なんて、シャッターを超えた・・・なんてわけわからことを言っていた。

超シャッターよ。 さぶすぎ。
279ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 09:42:02 ID:svYlNPoD
笑えたのは「超シャッター公園」だけだな。あれはバカウケ。
280ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 11:46:11 ID:kqji9Ubz
だ〜〜〜〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜!!!!!!

「やきう、やきう、、」は長島しげる(byハマコウ)が
倒れてから初めて喋ったっぽくマスコミ向けに発表されたセリフ

ここで「やきうやきう」って言ってたのと時期が同じなの!
281ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 13:46:34 ID:4pirzbuE
オンシャッターってなんだよw
282ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 17:08:45 ID:B8FKVl9w
一之江が25人待ちだったらしいが
なんかウソくさい
283ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 17:39:31 ID:L9G8pjNf
たしかに行列25人は嘘くさい。
しかし一之江の味は、冷静に判断してホンモノ。

松戸の行列はホンモノだが
味は嘘。うまくない。

284ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 17:50:23 ID:EqxrU3NA
カップルで来るなよ。
来るんだったら席空いたら座れよ!
後ろがつっかえてんだよ!
285ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 17:59:44 ID:kqji9Ubz
味が本物(らしい)一之江スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087558520/l50
住人は糞だらけ。
286ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:04:31 ID:OLQr+0TU
>>282、283
あの書き込みの日のもう少しあとの時間に行ったど、ウソではないよ。
あまりにも行列が長いんで帰ろうかと思ったくらいだったから。
ていうか、何でウソだと思うの。
行列の長さを偽って何かメリットあるのか。
287ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:49:39 ID:CjITmoJ3
あけぼの また 負けた

倒れた時、お肉プルンプルン
288ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 21:16:06 ID:mLgXEgWG
昨日じゃなくて一昨日だけど環七を通って舞浜まで行ったのだが
一之江二郎の前を12時半頃かな?通ったんだけど
確かに人が20人くらいは並んでたな
289ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:03:30 ID:aKeF2MhN
>>285
一之江スレに粘着してるのは、松戸の某住人なんだけどなw

一之江の行列。本当なら野菜の盛りが多くなったのかな?
二郎って、味よりもボリュームの方が行列に影響するみたいだからね。
マズすぎるのはダメだけど。
290ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:19:22 ID:3PVLsQ1b
このスレで一之江の話してるのは誰なんでしょうか?(クスクス
291ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:31:03 ID:kqji9Ubz
>>290
それを言っちゃぁ
厨レベルが>>289まで下がる罠w

>>289
こっちで一之江の話をしてもいいけど
ホームのスレをもうちょっとなんとかしなよ。
忙しいなら保守しといてやるからさ。
292ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:42:49 ID:vC9/v26x
>>291
おかえり♪
1000kg女王 ( ´,_ゝ`)プッ!!
293ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:28:05 ID:muNX6nrR
松戸は確かに美味くはないが、決して不味くもない。
それは蝶野がラーメン屋としての才能はないけど、仕事に一所懸命だから。

・・・それで充分だよ
294ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:47:06 ID:kqji9Ubz
>>292
はぁ?誰それ?
295ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:00:34 ID:krA8xfbY
やきうやきう(寒

超シャッター(ワラタ

オンシャッター(言い出した奴がムキになって流行らそうとしてるのが凹
296ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:06:20 ID:LxPLqlRA
本日も超シャッター公園に
>>1がいらっしゃいました
相変らずクサそうですた
297ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:06:31 ID:PXopK1fM
>>295
やきうは長嶋監督のギャグだよ。


1トン叩きは一之江住人の仕業と言う事が判明。
298ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:36:16 ID:K9FY30iR
今の味が好きな香具師は
他の二郎に行ったこと無いor松二全盛期の味を知らないor年配
のどれかだな。特に一之江にジェラシー沸かしてる香具師は末期。
松二を麺固めで頼むのも、本当の松二を知らない痛いコ。

それと一見さんやカップルが多くてイロイロ面倒な事も多いかもしれないけど
本日松二の感想は、接客がザツになってきてる気がする。初めて来る客は何も
解からないんだから、もっと暖かい接客を。俺みたいな常連には普通の接客に
見えても、一見さんからすると行列に奢ったザツな接客に見えるらしい。

まあ昔より味がヲチ、行列は烈しく減ったとはいえ
今のところは人気店でいられるので、総スカン喰らわない様に頑張ってくれ

>松二さんへ
299ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:40:17 ID:Lr8JZzZT
1dは叩かれても仕方ないっしょ

漏れは松二郎大好きだし蝶野さんに顔を覚えられているくらいの常連だが
1dのHPは不愉快だな
300ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:45:46 ID:Lr8JZzZT
>>298

 今の松二郎は麺を喰わせる構成になっているんじゃないかな?

 スープはライト化、豚も小型化

 ただし麺だけは極上モノ

 今の漏れにとって松二郎は麺を楽しむために逝く店

 そう考えれば悪い店ではない

 ただ一言だけ言いたい
 
 大豚Wのボリュームが減っているぞ
 
 スープ完飲しても足りない
301ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:54:45 ID:fB8ZWgkS
一之江の550円は超お得だと思うが

ここの550円は、まあ量があるからいいかな〜って程度の味

出汁も弱すぎるし並んでまではNG
302ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:03:03 ID:8ClRfOFD
皆さんお疲れ様。
精が出ますねぇ。
303イットン:04/09/26 01:08:08 ID:0vsqUD2P
以前にどこかの掲示板で
乳化スープが作れなくなり、仕方なくライト仕様に変更したとの書き込みを
見たことがあるのですが本当でしょうか?
今の松二郎の味しか知らないので
どなたかご教授お願いします。
乳化してた頃は絶品だったのですか?
304ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:12:51 ID:H1q0ZTLM
>>303
折れは、乳化の方が好きだったけど、今の味も有りだと思う。
絶品かどうかは、好みによるんじゃないかな?

長い間乳化にしてないって事は、店主の目指す味が乳化じゃ無かったんでしょう。。
305ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:21:37 ID:Bw25Fqq5
>>303
店主は二郎に憧れ店を構えたのに
毎日食べれる、優しい味を目指す矛盾に満ちた行動をしているので
ジロヲタが望むような味は復活しないと思う
マジ美味いラーメン喰いたいなら
三田、目黒、めじろ、一之江、相模、陸、凛
辺りがお勧め

乳化の頃は本店の味を超えたって絶賛カキコが多かったが、今は皆無。
常連達も、どっちが良かったかは理解している模様
他の二郎と違い、近いから行くって常連が多い店かな
306ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:21:47 ID:57LYQk7j
千葉県民としては、一之江より大久保に負けてることのが問題だよ!
おまいら逝ったことあるか?
スープも、豚も、野菜の盛りも、水までも大久保のが上だったぞ!
おまけにウマイつけ麺まである
松戸が勝ってるのは店主の人柄だけだ、、、
307ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:29:10 ID:ehM6hXVN
>>303
偽コテハン発見。
おまえはそんなにせこい人間なのか?
ホンモノのイットン様は「乳化厨」と騒いでた本人だぞ。
http://blog.livedoor.jp/kg1000kg/archives/2004-09.html#20040915
308ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:32:43 ID:57LYQk7j
>>304
乳化は手間もかかるし失敗する可能性もおおきいからなー
二郎のスープは基本的に麺、豚、野菜を食わすためのつけダレみたいなもんだろ?
よほどのこだわりとウデがないなら、、、わざわざ乳化なんかやらないよ!
309ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:48:05 ID:mP425Dt8
今の松二郎はヤバイ
昔は「松戸二郎本店」なんて書ける位ウマーだったけど
スープ壊れて、乳化を諦めたあたりから

THE END
310ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:59:03 ID:TpU6pIq8
一二郎に嫉妬してるんだろうけど、他スレを荒らスナシャン
311ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:06:47 ID:blPJkWOP
プチ乳化スープはうまかった。
312ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:08:52 ID:OFVk+z4A
いやいや松戸の実力をみなさんわかってきたようですね。
センスなし二郎。
味なし。
コク薄。

昔の味に戻せば行ってやる。

こんなとこに列の一員の香具師はアフォ。
313ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:10:02 ID:57LYQk7j
一之江なんかどうでもいい!所詮東京だし
嫉妬しちゃうのは大久保だよ!!
314ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:17:38 ID:TJD8oyUf
マズいんだったら、喰わなきゃイイんじゃないの?
>>312
喰わなくていいよ!
315ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 03:41:56 ID:3dA5wLz7
野菜増し掲示板って、どうなっちゃったんでしょうか?
316ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 04:22:35 ID:ZvBENzHP
>>314
>312は最近食った様子がないのに。
必死でつね。

私も乳化時代は週1で通っていました。
目黒・馬場・赤羽はもちろん、三田を超えたとも思っていました。
で、最後に逝ったのは、去年の6月でつ。
もう2度とと逝かないと思います。乳化に戻してくれない限りは。
317ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 06:42:33 ID:zpTHHKBr
こうして店主の望む客層へと変化していくのであった…
318ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 10:19:04 ID:BjMEJkZT
乳化ググってみたら
ttp://ramen.gnavi.co.jp/dictionary/na.htm
コラーゲンをググると
ttp://www.lun-lun.com/zemi/co-6.html
豚足でも入れたら出来そうだね
319ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:47:36 ID:PXopK1fM
一之江スレって「荒らされ」てる?

3日に1レスくらしか付いてないじゃん。

んで、松戸の住人が落ちないように保守してる。
あーゆーのを「荒らされてる」って言うの?
320ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:54:14 ID:RQubA4Or
>>319
晒しアゲじゃね?w
321確信:04/09/26 12:58:56 ID:F6tSpmak
なんか結局さ、ここって今の松二の方向性に排除されちゃった
元ファンの溜り場になってるだけなんじゃん。乳化時代が美味
かったのは俺も分かるけどさ、どうせ絶対に昔には戻らないん
だから、そろそろ無視してdat落ちさせちゃったらいいんじゃない。
このスレ完全無意味化してるもんな。
322ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:15:00 ID:JtunaTIr
ここは出汁が不足してんだよな
麺がマイウーなだけに勿体無い
323ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:15:08 ID:PXopK1fM
>>321
馬鹿言え。
ここは、同じ事をずっと繰り返している吉本新喜劇のような心温まるスレ。
無意味な事に楽しみを見いだせるのは人間だけ。
そういう、おまいさんも実際、楽しんでるんだろ?

ここがなくなるとしたら一之江スレのように誰も来なくなった時。
324ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:50:16 ID:OFVk+z4A
乳化との関係はどうだかわからんが、その昔・・・。
寸胴なべの中のある物質を菜箸で盛んに捨てていた時代があった。
あの頃がうまかった。
最近は物質を捨てている場面にでくわさないし、スープのなかにプカ゚フカがない。
これが不味くなった原因ではなかろうか。
体に悪そうな、スープであったが、是非、元の泥臭い作りかたに戻ってほしい。

【原点回帰】だ。松二郎。


しかし、昨日の日テレアナひとり。
【四度王】とかいってた香具師にはワロタな。
ここの超シャッターみたいに藁藁だったよ。

325ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:50:54 ID:OFVk+z4A
すまん
326ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:51:31 ID:OFVk+z4A
↑すまん。日テレではなかった。
フジテレビのアナウンサーだった。
スマソスマソ
327ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 15:05:06 ID:PXopK1fM
>寸胴なべの中のある物質を菜箸で盛んに捨てていた

お客さんに出すスープでぶたを煮たのを醤油に付けてるんでなくて?
、、違うよなぁ、、
それだったら今もやってるもんなぁ、、、
328ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 15:08:33 ID:ZvBENzHP
>>324
アレは背脂の塊。
プカプカも同じ。
たぶん、一部捨てていた理由は血の塊がついていたりしたせいじゃないかと。
329ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 15:32:12 ID:JtunaTIr
一之江一之江五月蝿いから行ってきたy
確かに遠征する価値がある。うますぎ。
松二の薄味も大好きなんだよな。近いしy
330ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 15:36:08 ID:3uRMEzKO
一ヲタの自作自演w
331ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 16:22:08 ID:t/NNX4oM
大黒臨休だから客が流れてきて夜は混むぞ
332ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 16:47:05 ID:yehKw6KP
>>329
かわいそうだからこっち書いてやれよw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1087558520/
333ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:16:39 ID:s42taxQ4
定休日の鳥福の店前に堂々と路駐して二郎に並ぶブサイク君は
常連かな?
334ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:21:38 ID:PDzJHD7n
本日、店主風邪の為休業します。

久しぶりに食ってやろうかと思えば・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:30:00 ID:MAqHqwi8
野菜増し逝ったからか、書き込み増えたな
336ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 18:20:44 ID:kU5+uw3Q
大黒やの林急は行く気ないから平気だけど、風邪でこっちも林急とは
店の前でガックシ 早く治ってくれよ〜
337ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 19:04:31 ID:PXopK1fM
ここにいる一之江マンセーって論破されてもシラ切ってがんばるね。

そうでなくっちゃ!
338ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 19:31:34 ID:PXopK1fM
ちょっとまてよ????

>論破されてもシラ切ってがんばる

これって前にもいなかった?
え?え!え?




   =アター?
339ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 19:41:43 ID:0YPMTboD
オンシャッターの意味を教えて下さい
340ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:16:48 ID:034Uk0Xv
シャッターしている人を恨む事。
341ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:34:20 ID:HuysfyZl
○○シャッターとか今でも書いてる奴って松戸の引き篭もりだろ?
ベトベトでキショイ。社会生活してないからサブイ空気読めないんだろうけど
悲しい奴だな(@wプ

342ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:40:23 ID:PXopK1fM
>(@wプ
キター!

>>339
開店前に待ちきれなくてシャッターの隙間から覗く行為。
343ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 23:18:06 ID:dtNQx+h3
その店の味とヲタの質は比例する。
344ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 06:56:06 ID:BEcZFTlh
いちええ(←なぜか変換できない)って、松戸からどう行くの?
345ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 13:42:45 ID:7BZAKXGl
itinoe

水戸街道→環七
346ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 21:34:43 ID:7utckT+n
超シャッターってなんだよ?
347ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:02:02 ID:puun4Cgm
>>346
松戸店のシャッターをあける時に
隣のゲーム喫茶がすごい震動する。
それ。
348ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 22:18:39 ID:P3quvS8g
超シャッターw
349ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:49:33 ID:XrY/Hq/y
超シャッターって松戸の引きこもりなんだってww
唯一、外にでるのは二郎に行くときだけなのかなぁぁ
だから、超シャッターなんてヘンな表現思いつくんだよね。

逝ってよし
350ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:54:24 ID:Mg5UcjES
正しくは「チョン・シャッター」
松戸では赤の広場前のシャッターに並ぶ貧民をそう呼んでいる。


>>逝ってよし
な、懐かしすぎる響き…
351ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:55:46 ID:jzrBCvwb
味相応のヲタが集まってるようでw
352ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:00:01 ID:TdE58Kyw
>>349
オマエモナー
353ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:03:53 ID:ArLzFCuZ
>>1がキモいと。。。

類友だな
354ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:09:29 ID:6LhJ/EUF
一之江の土日は20人以上待ち、、、らしい
松ヲタでよかった。待てて10人だよな。
一之江ヲタご愁傷さま、、、
355ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:52:07 ID:ppnVbeZn
>>353
お前、バカか。
>>1がキモイと・・「類友」。
???
1って、超シャッターそのものじゃん。
類友っていうのは、超シャッターと別人の友達がいるということ。

超シャッター=1だよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 18:26:30 ID:dLF24DcL
ム跡地のラーメン屋で食ったが
メチャメチャおいしかった
357ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:12:43 ID:ppnVbeZn
超シャッターっていうのは、どういう意味ですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 23:17:27 ID:TdE58Kyw
>>357
開店の時に松子さんのシャッター開けを手伝う事。

あ!一之江ほしゅっとかないと!
359ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 00:43:39 ID:ghLCBJgM
ほー。
超シャッターっていうヴァカは、松子さんのシャッター開けを
ライフワークにしているってことなですね。
暇人。
仕事してないの〜。超シャッター君。
ね〜、ね〜。
君、松子さんの手伝い以外に何やってんの〜。
答えてごらん。
360ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 01:36:11 ID:ttP07+pp
なんかいいように一之江ヲタに躍らされてるアフォがいるな・・・・
もうほっとけ!
松二朗が一之江に負けてるのが事実でも、俺らはここに通うしかないんだから
松戸は松戸!一之江は一之江!
361ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 02:15:40 ID:WCWYPrJU
風邪治ったかな?
日曜 食いたかったなー
362ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:34:46 ID:giBm1tSb
雨なのに、みんな好きだなー。美味かったよ。
蝶野さんの
「シャイニングけんかちゃっちゃ!」

松子さんの
「野菜テンコ盛りパワーボム」にはワロタ。
363ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:11:48 ID:s+pDZ8tL
>362
おまえプロレス板にいけ、つまらん
364ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 09:32:02 ID:Vew0LxJc
超シャッターっていうのは、どういうところが語源なんですかぁ
ヘンだな〜 意味がわかりません
365ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 11:49:56 ID:b/bfwtqk
勝ったの負けたのって、餓鬼の喧嘩じゃあるまいし…

みんな好きなところで食えばいいじゃんかYO!
366ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 01:46:09 ID:lBTfE9OX
>>365
誰か勝ち負けって言ってるか!?
違ってたら申し訳いないねぇ。

先輩方、ココを見てどう思う?
http://blog.livedoor.jp/kg1000kg/
私は、体調のせいにできるド根性がすっばらしいねw
367ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 07:48:58 ID:e98dqW9Z
松二郎うまい
松戸という町は最悪だけど・・・(・∀・)
368ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 08:16:25 ID:shmP4Vr+
>>364超シャッターっていうのは「シャッターを超えて松戸のラーメン二郎並ぶ」ことなんだって。
おっかしいだろ。
超シャッターなんてネーミングする人ってヘンテコリンだよねwww
369ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 10:44:16 ID:LQDQMgAu
>>366
宣伝乙
370ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 13:06:02 ID:THCl0Sr0
今食ってきた 心なしかアブラが増えてきたような気が下
371ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 13:29:32 ID:qNoqnAEl
プ
372ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 13:31:32 ID:qNoqnAEl
誤爆スマソ
373ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 14:14:27 ID:rIIKYpPo
いっとんって本当に女なの?証拠みせてよ。
374ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 16:34:38 ID:7exV+R7I
>>373
ん?誰に言ってんの?
375ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 16:39:47 ID:eNU/xVGj
いっとん、今日の報告まだ〜。
376ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 17:24:04 ID:OIOD3Mbi
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1751/1026899505/3867

明日凹むんだろうな、、、可哀想に、、、
377ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 17:58:05 ID:rIIKYpPo
>>374
なんかさ、「いっとんは女」って言ってるシト、いない?
378ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 18:32:46 ID:7exV+R7I
>>377
日記、全部目を通してみ。一応、そこここに自分が女である風な文を
書いている。もっともそれが女である証拠にはならんがね。
379ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 18:36:41 ID:7exV+R7I
>>376
あんた、全然分かってないねぇ。こいつは二日がかりの仕込だよ。
明日は「期待してガッカリシタ」って、食ってなくても書き込む事が
決まりなの。
あの流れで「めちゃめちゃうまいんだって?」って訊き方が、
もう仕込みそのものww
380ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 19:28:40 ID:Ng4zv57v
今日、二郎脇の公園ベンチで寝そべる>>1を初めて見た。
「おお!これが噂のオンシャッターかああ!」って少し感動したけど
一日中あそこに居るのかな?
381ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 21:34:49 ID:rIIKYpPo
>いっとんへ
年中無休ってのは「定休日がない」ってことで
一年中やってるって事じゃないよ。
お盆、年末年始、臨時休業はするよ。
382ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:53:51 ID:KWL7lo/U
そうそう、ここの>>1
つまり『超シャッター』って、最近、超シャッター公園に寝てるんだってww
でね。
松二郎の開店の時間だけに、シャッターを上げるのを手伝うんだってよ。
貴様の人生ってなんなんだぁ。
超シャッター様。。。。。。。
383366:04/10/02 01:03:47 ID:0bX7OAZm
>>369
わざわざ恥ずかしい内容を自ら宣伝するか?

この前久しぶりに行ってきたけど、
全体的にデフォが少なくなって気がする。
野菜が少ないし、麺が少ないのかスープが少ないのか
どんぶりの淵までスープがなかったね。
あと、ブタもきっちり枚数どおり。
コストアップでもしたのか?

あと、となりに変な奴がいた。
オレは小ブタ、そいつは大で、食べ始める前に松子さんに「いただきます」って。
おい、家じゃないんだからw
それに食べるペース遅すぎ。というより、見た目ギブアップ状態。
初めてっぽくないし、大の大きさくらいわかるだろ。
オレが食べ終わった時は殆ど減ってないように見えた。麺のびてるんだろうな。

初めてアブラ多めにしたけど、失敗しました。何とか完食したけどね。
384ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 02:39:14 ID:MSmcMg6B
吉川方面から来てる方
路駐はヤメレ。お店に迷惑かかるからさ。

とり福の前やセブンイレブン付近もヤメレ。
385ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 13:18:06 ID:1al6NHJn
>>383
普通「いただきます」はお百姓さんにいうよな。
そりゃ変だ。
386ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 14:06:53 ID:bWQplGA5
>>385
ナイス躾
387ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 15:34:15 ID:O3TaBH/N
オンシャッター考えたの誰よ?
つまんない
388ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 15:39:18 ID:1al6NHJn
>>387
じゃあ、これは?
「ぬるぽシャッター」
意味:閉店でシャッターを閉める瞬間にシャッターの下に座る事。

もちろんシャッターが頭にあたって、、
389ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 15:53:40 ID:mxVyaGNz
>>1
立てた奴がキモイから、変な奴ばかり集まってるな(鬱

まともなのって俺くらいしかいねーじゃん。。
390ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 18:03:51 ID:CnD4wivm
ttp://blog.livedoor.jp/kg1000kg/

大黒屋が不味いんだと。完全な味障の作ったHPだな(プ
松二にはまってる様だけど、もっとイロイロな二郎に行きなさい。松二が
二郎の中で、どこらへんのレベルにあるかがわかるから。な
391ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 18:10:43 ID:THiKNNVB
自分の方が味覚障害かも?なんて疑ってちゃ、
こんなレスはできませんぜ、親分。
392ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 20:17:25 ID:R+c+VsF6
行列をよそに超シャッター公園のベンチに座ってチューしてるカプールがいたorz

今日明日と、駅前をホコテンにして祭りみたいなのをやってるな。
明日は一見の客でちょっと混むかも
393ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 20:39:43 ID:HZqDMqIz
>>381
「松二郎スレで年中無休について教えてくれた、ID:rIIKYpPoさん、ありがとう。
ついコンビニみたいな営業っぷりを想像してしまったw」
だって。

年中無休は、基本的に休み無したど思うけど。
(個人経営で臨時休業はしかたないけど)
年内無休が、年始だけ休んで年末まで休み無しみたいな感じでは。
394ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 21:26:42 ID:THiKNNVB
いっとんとは仲良くして盛り上がった方が面白いと思うよ。
395ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:27:21 ID:kDWJ5NH7
>>394
アターや超シャッターと同じようなもんだろ
適当にあしらってるのが一番面白いw
396なだかいひと:04/10/02 23:39:29 ID:y65fuKKi
午前中のアフォな書き込み

昔の松戸二郎の方が美味かったと書くと乳化中は諦めて他店に行けと反発

移動力がないから地元の二郎をこよなく愛す

       ↑
キモイ書き込みに共通点があると思ったら「いっとん」ってHP開いてる香具師の
書き込みだったんだな。やっぱな〜(@wプ
397ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 09:06:57 ID:y744Z1Dc
>388
ガッ
398ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 13:25:48 ID:B4lH0+J1
昨日松戸に用事があり、そのついでに松二郎を
はじめて食べました。神田や虎ノ門の味に似ててオッサンの俺には丁度よかったです。
399ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 13:29:28 ID:q9O4CHK8
>>398
クソ以下との評価がある虎ノ門と似ているとは、皮肉と受け取ってよろしいね?
400399:04/10/03 13:32:01 ID:qtHPpoiJ
ああ、でも、ちょっと思いついたけど。
松戸マンセー諸氏は、かねてより「うまい」と言われている三田などより、
「まずい」と言われている小滝橋や虎ノ門に行ってみるのもいいかもな。
意外にうまいんで、びっくりするかもw
401ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:43:35 ID:pGnWL05z
>>400
超シャッターに行ってほしいよね。
小滝橋や虎ノ門。
超シャッターの松戸の信仰ぶりはキティ並だからな。











超シャッターよ。おまえ、もう少し視野を広げる努力をしろよなww
402ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 21:26:08 ID:KNol8CMT
松二郎に行って来た。
文句なしにうまかったぞ。
まあ、俺様もオサーンなんだが。
403ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 22:31:03 ID:KCflClvU
>>402
なんせ松二はきれいなジャイアンだから・・・
404ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 01:05:33 ID:P8l9lv08
皆さんの最近の活動のおかげで、以前よりも行列が減ってきました。
とても助かります。
5〜6人待ちなら30分程度なんで。
寒くなってくると長時間待ちって辛いんですよね。
405ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:35:42 ID:CzY6S0Z9
末寺休みだし、大黒も混んでるだろうから
一之江でも遠征してくるかな。振られたら堀切だな。
406ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 19:11:41 ID:Qj3vVJyn
>>405
どうぞご自由に
407ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 00:42:12 ID:+OY1puGS
>いっとん

堀切、一之江、亀戸、西新井あたりのレポも読みたいっす、是非遠征してください
HP面白いので頑張って♪

マツニストより
408とおりすがり:04/10/05 00:56:16 ID:fLaPv2Zi
超シャッター
および
いっとん
というのはどういう意味ですか?
409ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:04:18 ID:YxJyu6Fp
俺も松戸駅周辺によく行くからいっとんのHPは参考にしてる。
武蔵野やまるきの感想も聞きたい。
410ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:15:42 ID:osSubSwE
野菜増し見ると[なだかいひと]が一之江&松戸に精通してるな(@wぷ
411ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:22:04 ID:osSubSwE
>>1
彼女いる???
412ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 01:25:07 ID:yX4vaQCk
>>407
別にいっとんのレポなんて面白くないじゃん
よくある普通のラーメン日記だし
何度も何度も、あんた知り合い?それともまた自演の宣伝?
413ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 11:43:34 ID:x8gI2Q2Z
いっとんはアンチ角ふじなので
いっとんを叩いても角ふじ工作員の八つ当たりにしか見えない。

角ふじはまずい(残すくらい)。
俺はいっとんを応援する。
414ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 12:05:57 ID:YTEB6UY+
HPみてみたけど叩くほどのものではないように思えるが。
漏れもイットン応援
415ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 15:47:52 ID:HcgUi864
今日は空いてますか?
416ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 16:30:25 ID:Nj/qQNn+
>マツニスト

サブイ
417ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 01:02:27 ID:3fXeN6cu
>いっとんさんへ

三田はイマイチかと、、、、、、、、
418ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 12:12:01 ID:Nw39Lako
9日(土)・10日(日)・11日(月) 三連休
419ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 14:48:54 ID:DkpSiyOb
420ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:55:29 ID:XXRXG9tZ
俺も昨日の昼の部でbaka発見した、松子(にんにくいれますか?)
そのbaka(チーズ)。。。隣の奴のドンブリのきざみにんにくがチーズに見えたのか?

421ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 18:10:52 ID:f1PxTnvf
常連になると松子特性チーズっぽいマンカスを入れてもらえるんだよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 19:36:09 ID:FuD02X98
>>419
大久保ヲタが吠えてるが
一之江or亀戸の方が遠征しがいがある。
大久保はつけ麺だけだな。ラーメンは普通。
423ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 20:05:15 ID:ic70/FFj
いつからぶたダブルがなくなったの?
424ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 22:20:16 ID:dzeklx3Q
>>422
俺は自宅東京で職場松戸だけど、
松戸より遠征で行った大久保の方が普通にウマかった、、、
おそらく中立な立場のジロリアンなら殆どが同じ意見だと思う。

正直、松戸のがウマイって言ってる奴はただの地元贔屓かと。
(松戸は特にソレが強いから、、、)
425ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 23:01:34 ID:i+Iw6jld
いっとんは結局ジロリアンになったな。
ジロリアンにラーメンの話をされても痛いよなぁ。
二郎はラーメンという名は付いてるけど、別の食い物。
426ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 12:11:14 ID:mTI0LmfL
麺カタメで頼む客多いから、試しにカタメにしてみたけど失敗だった。ポキポキ麺で
マズー。ノーマルの方が小麦の味が良く出てウマーだよな。
427ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 14:42:21 ID:mjZUyjT7
大黒劇マズー!

がんばれいっとん
428ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 15:44:15 ID:TICoQE+x
噂でスープの松戸とお聞きしたのですが何処の二郎の味に近いのでしょうか?
429ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 16:59:57 ID:Hd2pDyxU
それは昔の話。松戸は麺。
430ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:00:38 ID:wuk+d3s9
ポキポキ麺って・・・・・・。

間違えて、博多豚骨の店に行ってませんか?
431ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:16:58 ID:EfqRS3jW
柏にもチョソネタがぁ!!!
松ヲタが進出してる模様。アターだのチョンでるだのいいかげんに汁!
432ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:24:03 ID:lXbqtDl/
>>1
友達いる?
433ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:30:15 ID:2u3bSpXK
2 :ラーメン大好き@名無しさん :04/07/24 22:44 ID:gz2+spjr
>>1
面白すぎ。
「スレット」だって。あはは。
「よろよろしゅ〜」だって〜。ぐへへ。


434ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 01:53:47 ID:MwMVzmtX
>>427
かんばれ自演
435ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 10:53:47 ID:iNN5917+
>イットン
目黒はウメーぜ
436ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 12:10:23 ID:d4RpoI30
いつまでも粘着質な香具師キモイ
437ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 16:08:16 ID:b0PmdVWe
「いっとん」ってことは、やはり100キロ級のおデブさんなのかな?
二郎好きだし。
いっとん萌え〜

438ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 17:57:15 ID:OhsriSVF
いっとんは千キロ。
だから千キロ。
439ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:05:35 ID:Ct/cOUWK
雨の中行ったら松二郎3連休だと。

10/ 9(土曜)
10/10(日曜)
10/11(月曜)定休日
440ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 13:34:33 ID:lwR1EZuw
441ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 20:55:26 ID:8BjVC12/
442ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:31:02 ID:cQYVRjh3
松戸はAクラスだと思うんだけど・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097299046/12-
443ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:47:43 ID:6Cd8rgUb
>>442
一之江は別格としても大久保よりは遥かに上
444ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 00:41:50 ID:G3sq46v9
>>437
キモイ
445ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 00:54:56 ID:1VCCDEDr
いっとんネカマかと思ってたら違ったみたいだな。
三田レポが女である事を証明してる。女はどうでもいい。
俺の狙いは、超シャッター様なのだから(`Wpu
446ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 03:08:04 ID:Qb3/qNsV
>>443
脳内? 希望?
447ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 05:37:40 ID:QO77s9+A
>脳内? 希望?
確かに、大久保より遥かに上ってことはないな  by市川住民
448ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 17:08:43 ID:pbcd+Yl+
おまえらこんなこと言われてるぞ

ttp://www.chibaraumen.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4771;id=bbs
449ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 19:18:19 ID:+WjrYNf/
水曜の昼に職場の同僚と一緒に我孫子から向かって、2回も空振り。
今週は別の曜日に行くからやっててね。
450ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:51:35 ID:/rTgKF+t
>>445
だったら朝一で松二に並んでれば?
きっと、会えるよ。
451ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 08:59:57 ID:HgpZp6p5
いっとん、今度は二郎の中でもかなり異端な代田二郎食ってみろよ。
はまる奴にははまるぞ。
452ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:18:46 ID:64XiQPwc
>>449
臨休だった?
453ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 23:02:37 ID:bkN6ZXMg
>>452
なのかも知れません。たまたま2回とも水曜の昼に行ったら
シャッターが閉まっていて我孫子まで帰りました。
ちなみに、1回目は王道家、2回目は角ふじで食べてから帰りました。
454ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 13:43:47 ID:tnxe164H
今日臨休だったバカヤロー!ガッチャメラオエー!
455ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 20:56:01 ID:UIVQfz1t
いっとんって人のブログ見たが
文章に所々ヲタ特有の自己厨っぽさがあるけど
味覚の趣向や行動範囲が俺とかなりカブってる
今後参考にさせてもらおっと
456ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 23:49:18 ID:wOonR0VP
457ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 00:06:18 ID:KKnY3AvM
>チョーノは ホントのじろうを おもいだした!!!

オモロイ!
けど乳化したら厨達が戻ってきて益々混みそう・・・
458ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 00:25:10 ID:KvM/oZDs
>>457
それはないと思う。今の味になってからラー痛にも臨休情報でなくなったし
今更、乳化しても離れたファンは戻ってこない。
今の味でいいんじゃない?独特な二郎って事で。
459ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 00:40:07 ID:nqg0dSIU
>離れたファンは戻ってこない

今のままでも行列店だからさあ戻ってこなくて良し
460ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:47:39 ID:7eULHLz1
大久保に浮気のつもりが本気に
461ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 11:49:58 ID:kpdPdMLo
今日の行列は12,3人はいるぞ。
462ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 13:12:44 ID:KvM/oZDs
味は?
463ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:59:59 ID:PCqRFrw9
464ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:10:03 ID:UwUwWfim
>>460
大久保のネタはガチなんでここではスルーします

東京の二郎ならまだしも・・・・ 同じ千葉にだけは・・・・(ry
465ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 18:46:05 ID:UJr/5SUH
>>464
つけは夏だけ?
466ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 20:36:47 ID:UNMQJ/8o
久しぶりに、夜に行ってきました。
女の人が多くてちょっとびっくり。
普通っぽい女の人が一人で来てたしね。
ちょっとライトになった気がするけど、美味しかったです。
欲を言えば、ブタのパサパサ感をどうにかして欲しいな。

脂多めにしてる人に質問なんだけど、全部飲み干してる?
ニンニクやカラメはちょっと違うが、野菜や脂は切れることがあるのに
わざわざ追加してるんだから、完食してるかなぁと気になってます。
オレは普通なんだけど、限界にならない限りの飲み干してるよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 21:37:32 ID:DzFoGv3P
>>465
大久保のつけは一年中食える
468ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 21:58:50 ID:H/z4M1Gt
>>467
さんきゅ
469ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 22:24:38 ID:2gdX7/+y
俺右隣w
470ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 22:40:33 ID:pbplQaDE
>>466
おれはいつも脂多めにするけどスープは最後まで飲まんよ。
いくらなんでもあのスープは最後まで飲めないよ。
脂多めにした方が麺と脂がからんでいい塩梅で食べられるから脂多めにしてる。

野菜に関しては、たしかに「多め」にして頼んだなら最後まで食べようと思うけどね。
471466:04/10/15 19:56:18 ID:ZMuGNJPQ
今日も行ってきました。
いつも、ニンニク・カラメ・カタメにするんだけど、
今日はちょっとカラすぎたかも。あと、ニンニクもちょっと辛かったかな。
でも、ブタの端が入っててラッキー。脂がのっててもウマーでした。

>>470
やっぱり脂多めの完食はキツイですよね。
オレは周りの真似して1回だけ多めにしたら、途中で飽きて残しそうになりました。
頑張って完食したけどねw
今日は19:30過ぎに脂切れになってました。
そんなに脂多めの人が多いのかな?
472ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 20:38:21 ID:psSOy+xe
>>471 最初にあぶら多めやる椰子がいると、初心者が真似てどんどんなくなっていくからじゃない?
漏れは>>470と同じで完食はしないけど、あぶらマシの方が味が好みに合うから頼んでいる。
でも、あぶらマシやると麺を食い終わったあと5分くらいすると甘いものが食べたくなるのはなぜだろう
473ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 20:59:45 ID:4j9UgWVO
>>471
貴方ひょっとして連日行っていません?
私も同じ時間帯に居ましたが毎日来ているらしい人が帰ったあとで、蝶野が松子さん
と「あいつ昨日も来ていたよな」と笑いながら話していました。
474ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 21:42:44 ID:+AKRSrop
ヤサイマシに15日夜の部は臨休って出てたぞ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1751/1026899505/3886-
475ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 22:08:06 ID:q+cB65qC
>>473
おれも自分の家が松二郎と近かったら>>471のように連日のように行ってるだろうなぁ。
やっぱ旨いよ。松二郎は。
476ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 22:24:32 ID:eRYeM8/4
職場の同僚を連れて3度目の正直。昼、開いててよかったー。
2回目の仲間は初めての大盛にチャレンジ、完食。
初めての仲間は野菜多め、完食。好評でした。
今日の昼は少しあっさりしたスープだったかな。
477471:04/10/15 22:27:14 ID:ZMuGNJPQ
昨日と今日は行ったけど、連日は行ってないよ。
その前はかなり前だし。(といっても1ヶ月くらいだけどw)
それに常連なら松子さんに「いつもの」みたいに聞かれると思うけど、
オレはいつも自分から注文してるよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 22:31:02 ID:gK3kC6Px
ここは他の二郎よりアブラ多いよな
だから俺は普通でいくよ
479ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 10:14:17 ID:vV/FsxiS
この前『大黒屋本舗』で『松二郎』の蝶野さんがラーメン食べてました。
店主も蝶野さんに気付いてたっぽいです。
食後『うまかったよ、ごちそうさん!』と声を掛け去っていった蝶野さんに漢を感じました
480ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 10:41:02 ID:wsCYqvQH
それは昼の部?夜の部?
481ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 12:02:51 ID:GjlOtoB6
>>479 いいことだ。近隣ライバル店の味を知ることは向上心につながる。
482ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 14:24:05 ID:XQLstJ3o
479はネタ。べんてんスレパクリ
483ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 14:38:13 ID:bpCUTS71
俺が蝶のならヒゲそって食いにいくね
484ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:56:33 ID:CCaeYS7q
ヒゲ剃って現れるたびに
「またどっか食いに行ったんだぜ」とか言われて(w
485ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 20:12:40 ID:0C1Ot9e1
>>471
>今日は19:30過ぎに脂切れになってました

昨日の夜は休みだった訳だが

長文、恥ずかしいなw
486ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:08:37 ID:yJsGpG6w
>>485
15日の夜は普通にやっていましたよ
どこの二郎の話ですか?
487なだかいひと:04/10/17 00:45:28 ID:FdDdnxR9
ガセネタパラダイスw

まあ、大久保でつけ豚と大豚を交互に食ってるから
松戸の事はどうでもいいがなw
488ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 00:51:55 ID:O3TFP5i/
>>486
脳内営業中は君の自由だが、他のスレに迷惑かけないようにな(g・・
489ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 01:38:19 ID:6rbIMKs2
>>486=しゃぶ君

幻覚がみえるなら病院いけ
490ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 13:09:31 ID:crkpbSIk
>>488>>489
お前らこそガセネタで他のスレに迷惑かけるんじゃねえよ

とくに489お前こそシャブやってんじゃねえか?お前が病院池
491ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 13:45:47 ID:BUO0lOju
今日はとくに美味しかったよ。行列はながかったけどな。
492ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 14:15:46 ID:8T16FdQp
仮説
みんなが幻覚を見る
    ↓
松二郎のラーメンに何か入っている
493ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 14:16:33 ID:rcB1mHcO
ほんと、松戸二郎のあの中毒性には何か入ってるんじゃないかと思わせるものがあるわw
494ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 15:59:43 ID:fBgSvZb8
>>479
京成大久保でも蝶野さんみました。
食後悔しそうに唇を噛み締め、肩を落として去っていった蝶野さんに哀愁を感じました
店主もそんな蝶野さんに気付いたっぽく、半藁でした。
495ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 17:36:28 ID:Y9SArCeb
蝶野さんシリーズ、中々面白いな。
496ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 18:23:23 ID:5MupILS+
497ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 18:58:04 ID:DQdIlVzS
>>496
大久保のが旨いってことだけは
嘘じゃないんだけどな・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 21:41:33 ID:FzDJEFVM
三田に食いに行きました。
券売機から見て一番左奥に座りました。
待ってる時にエレベーターの方から視線を感じました。
エレベーターの中に入ってスキマから作る所を見ているようです。
ヒゲ面の人でした。
邪魔にならないように研修をしていたのでしょうか?
499ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 18:25:30 ID:5hoUSpOB
>>498 それは奥村屋の元店主さんですよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 20:45:29 ID:tUYG6BUy
>>499
生きていたのか、良かった、良かった。(奥村屋店主)
今日も開いてて、良かった、良かった。(蝶野と呼ばれる奥村さんの店)
501ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 21:43:27 ID:Yloyl/V1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1751/1026899505/3886R9

487 :なだかいひと :04/10/17 00:45:28 ID:FdDdnx

ガセネタパラダイスw

>まあ、大久保でつけ豚と大豚を交互に食ってるから
>松戸の事はどうでもいいがなw
        ↑
こいつだ。嘘のおおもとは
こいつがガセネタの自作自演をやったとおもわれ・・・
502ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 21:50:18 ID:aYRYVPeV
そういう>>501もあやしい
503ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 08:41:48 ID:253DTDm+
松戸の二郎って 他と比べて
白い粉の量が少ないって知ってた?
今度入れるとこ見てみ、
ドバッ ではなくて チョコッ だから。

ここで物足りない人がいる理由が、ワカッタキガシタヨ。
504ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 09:14:14 ID:47LRgjoB
>503
そのチョコッとが良いんだよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 09:24:52 ID:p2rrvkoi
506ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 20:21:13 ID:vKA79jhC
>>503
粉ちょびっと、スープコクなし、豚バサバサ、アブラ切れしょっちゅう

ケチなだけじゃ・・・
507ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 17:12:48 ID:iDsZaxP8
>>506
なんだ、まだわからんちんが粘着か。
あそこは高い年齢層にターゲット絞ってる異端二郎だから
ケチでもなんでもなくて、あんな仕様なんだよ。
いい加減理解すれ
508ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 22:22:33 ID:7139xgC/
松二郎(改め)
マズ二郎。。。
509ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 23:54:54 ID:bqDScW0s
>高い年齢層にターゲット絞ってる異端二郎だから

おまいが勝手に決めるな!  by蝶野
510ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 01:08:48 ID:9APAOwPD
>>506
白い粉は、お玉一杯くらい入れてないか?あれでまだ少ないの?
511ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 01:09:28 ID:/e9gIXgq
今日のブタはかなり美味しかったよ。
いつものスープに旨味を取られたようなバサバサ感はなし。
高いブタだったのかな?いつものちょっとオマケが無かった。
久しぶりに野菜増しにしたが、これは失敗した。
台風の影響か、キャベツがいつも以上にクズっぽい。
512ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 08:30:31 ID:IoHmJy+r
>>510
どこと間違えてるの?
ヨクミテミナ
513ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 10:32:57 ID:IqNQeXMb
>510
お玉?レンゲ?
514ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 14:21:15 ID:8xngST4v
550円ってーのが痛いな。 500円なら毎日通うんだが・・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 16:01:28 ID:i9WPQErU
>>514
週5日にして下さい。
516ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 23:42:53 ID:N+OMjToF
キャベツ高くて カワイソウ
517ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 18:34:47 ID:W68Z3ejY
>>515
何故に5日ww
518ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 23:54:57 ID:G5LT0/is
モヤシを増やして、しのぐんじゃないかな。
モヤシは天候の影響関係ないよね?
519ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 01:36:05 ID:I7ivceKy
>>517
515じゃないけど、
週6日(定休日月曜)×550円=3300円は無理。
週6日×500円=3000円はOK。
ということは、
週5日×550円=2750円ならOKということでは?

あぁーあ、そんな話してたら食いたくなってきたぞ。
520ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 10:52:15 ID:Ph3tBeVG
31日 2:40ごろ行きます
521今舟橋・・・:04/10/29 13:52:47 ID:VSkm7ogP
昨日も喰った・・・今日も喰いたい・・・今からじゃ・・・しまってるなぁ。。夜いこうか。。。うーむ。。
522ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 01:39:21 ID:kIBUH7js
おい 最近キャベツ少ないというのは本当か?
あした、キャベツを手土産に行こうと思うが、賛成か?
いつも使っているキャベツを教えてくれ
523ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 11:59:26 ID:WR75zXaO
>>522
金を置いて
「これでキャベツ買いなよ」とやるのと同じ。
きもいからやめろ。
524ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 22:22:01 ID:WR75zXaO
新札が出るがどうするんだろう?
しばらくは使えませんで通用するだろうが、、、。
あの機械は精密に見分ける為にものすごく高価なのシッテマッカー!
525ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 22:46:18 ID:qdnkHHCF
レンタルですが
526ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 22:52:57 ID:kIBUH7js
今日聞いてみた
キャベツが1箱3500円くらい
大体1個4〜500円するらしい
527ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 23:36:38 ID:IOPsKQo9
>>526
高いねー。
市場価格じゃないよね?
家の近所のスーパーだと270円位で売ってたけど、大きさが違うのかな???
528ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 00:55:35 ID:6yXQYyj3
キャベツ1個 398円。マツキヨ(スーパー)
レタス  1個 498円。上に同じ。
今、強烈に野菜は高い。
松二郎もさすがに、キャベツは激減している。

でも、これは納得できるよ。客としては。

納得できないのは、閉店間際にいくと、油がきれていること。
なんじゃそりゃ。
キャベツが高騰してすくなくなるのはわかるけど、なんで油をきらしちゃうの!!!

店主の怠慢でつな。これは。

折角、スープにコクがもどって、よしよし超野いいぞって思っているのに。。。


松二郎の油きれ。
残念。。。
529ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 08:29:38 ID:jrN2D8kP
>>527
安いな 紹介して
530ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 22:40:52 ID:gxR52Ei5
一tはチャネラーを挑発してんのか?

それとも、一之江ヲタが宣伝したとでも言いたいのか?
531ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 23:22:47 ID:0VTTLGs6
必死な一之江ヲタいたよな?
自分的には、まだ記憶に新しいぞ。
あれは行列減らしだと思っていたけどな、ちがうのか。
532ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 02:02:01 ID:G5JP2s+G
蝶シャッター君降臨キボンヌ
533ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 20:55:45 ID:7/TBzNIz
今日も(゚д゚)ウマー
味には文句なしでしたが、行列の3人目が入り口をふさいでて
店を出る人たちが難儀してた。
左隣が空きテナントになってたから、あっちに並べばいいのにな。
534ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 21:32:50 ID:RdrAvIN6
535ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 14:06:16 ID:H0/O3Nob
>>533
最近、並び方がヘンな人多いよね。
・給水機の奥のほうに立ってる人。
・前へ前へ詰めても早くならないのに、食券を早々に買い入り口に立ち、出る人が来てもどけようとしない人。
・外の通路(空きテナント側)に並んでる時に、外側に膨れて通行の邪魔になる人。
あせっても順番は変わらないし、待ち時間も変わらないんだから、おとなしく待ってればいいのに。
536ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 16:04:42 ID:Jk1/sUYL
>>535 他の二郎を知らないからマナーが判らないんだよ。
本店か馬場辺りに一度逝って見ろ、並びのマナーってのがある。
それを判らないような奴は来るな。あと、並び中にタバコ吸うな。迷惑だ。市ね。
537ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 19:14:02 ID:UcfazGjD
どこで待ってりゃイイの?
自販の前あたりか?
538ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 19:31:13 ID:o0eoFUvG
>>537
逆(右じゃなくて左)でしょ。
行列のうち、ふたりが店内で、3人目は入り口左の引き戸の前で、出てくる人を邪魔しないように待つ。
それ以降は空きテナントに沿うようにずらっと並ぶと。
食券を買うのは店内に入ったときで、行列の先頭は、先客がドンブリをあげて席を立つのを見てから
水を取りに行く。このタイミングなら食べ終わった客が店外に出やすいし、
水をもらってる客も食券買う客に邪魔されない。
539ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 19:49:00 ID:9y+FiP3N
食い終わって店を出ようとすると
今まで俺が座っていたトコに座ろうと
コップ水を持って通路を突進してくる奴に
ヤクザキックをお見舞いしたい。
540ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 20:13:10 ID:o0eoFUvG
>>539
いるねw
特に学生に多い。行列の先頭は、席を立った客が外に出るまでは
給水機のところで水を受けながら、先客が店外に出るのを待つが吉。
541ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 22:33:46 ID:B2WE8s90
並び方がわかってる人が多くてよかったです。
>行列のうち、ふたりが店内で
松子さんもドアの裏側で待ってくださいって言うから、>>538の並び方が正しいと思う。

今日の出来はイマイチかな。
スープも味が薄い(カラメでも薄く感じる)しコクが無い、ブタが崩れまくってる。
このごろ、ハズレが多いな。
最近、行列も多いし(オレが出てきたら20人以上いた)、女子供も多いから、
ライト志向かケチッてるのか?w

今日の笑えた団体客。
「最初からこっちに来てればよかったよ」
「大黒の営業時間変わったはずだよな」
「もしかして潰れた?」
こいつら、大黒の営業時間を調べてるのに、何故定休日は調べないんだ?
それが一番大事だろ。それに勝手に潰してるしw
「ここの二郎って濃いの?」
「濃いよ」
え!?そうですか。まぁ、人それぞれですからw
542ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 01:56:14 ID:67ZEkc16
>「ここの二郎って濃いの?」
>「濃いよ」

開店初期にしか来て無い客でしょ。
543ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 02:34:47 ID:kkFs78AA
>>541
当たり前だけど、大黒と二郎の客が食い合ってるのかあ。
他にラヲタの口端にのぼる駅前のラーメン屋って、
まるきうおてんhide福福獅堂くらい?
544537:04/11/04 22:16:02 ID:sKXJmPsA
>>538
並び方の御指南ありがとう!
今後はそのように並びたいと思います。
545ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 23:53:26 ID:b6WJW3Nl
546ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 13:08:40 ID:U+ErBx2i
いや、最近濃くなってきてる。冬仕様になったのか知らんけど
コクもあってウマーだったよ。
547ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 22:07:58 ID:WljUNTK3
オレが行ってる時はハズレが多いよ。
運が無いのかなぁ。
548ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 23:55:05 ID:V0IbqvDL
日曜日にマツキトの前に救急車が来た話知ってる?
二郎食った後の女の話なんだが。
549ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 02:18:43 ID:ba9iAT0i
>>530
一之江ヲタは松戸でなく野菜増しの亀戸スレで暴れてる気がする。
最近不自然に亀戸のレス増えてるし、松戸に降臨しないことを願う。
550ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 14:59:39 ID:3UvzFtHv
どうせ一人で自作自演名なヤツだ
来ても全員でフクロだな
551ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 23:06:13 ID:8tlWq6Mp
あんまり大久保や一之江がうまいって五月蝿いんで食ってやった
松戸以外じゃ初二郎!

・・・・・やばい ・・・・・本当にうまい
なんで本スレのジロリアン達の、松二の評価が低いのか解った・・・・・
今までマンセーしてたのが恥ずかしくなった・・・・・
552ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 23:15:11 ID:1NUgngoT
またランク厨が来たよw
553ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 23:28:05 ID:Q5OaFyDj
今日はひさしぶりに旨かった。
コクも味もあってよかったよ。ブタもほどほどの脂があってよし。

最近、麺の釜揚げ時間が早くなったような気がする。
いつもカタメなんだが、待ってる時間も短くなったし、より硬い気がするよ。

今日の並び方もヘンだった。
入り口付近に立つ人多すぎ。
554ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 23:52:33 ID:DcbX45bm
>>551
大久保と一之江のどっち食ったの?
555ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 15:29:52 ID:8c/WzsNO
神保町二郎ってのが11/7にオープンしたみたい。
昨日店内で貼り紙みた
556ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 16:16:37 ID:3adt5ncz
戸定歴史館裏の福●県学生寮のバカ学生ども、店に入っても大声ズーズー弁で
べちゃくちゃべちゃくちゃ喚きやがって。マジウザイ。つーか、マジ肥え臭い。
店主も辟易してるって気が付け。もう来んなよ、かっぺども。
557ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:06:57 ID:rT45PUFR
二郎をいろんなとこで喰うのはいいよね。ただどこが旨いって言うよりは、どこの二郎が自分に合ってるかってことだと思うんだけどなぁ。
ちなみに松二はすごく好きです。
それから556さんってすごくわがままなんですね。
不特定多数のお客さんが来るお店なんだからもう少し我慢したらどうでしょうか?
みんな食事を楽しみに来ているんですから。
558ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 17:19:55 ID:PW6FK6UZ
わがままでなけりゃジロリアンは、つとまらないよ。
わかったかい、ボーヤ(お嬢ちゃんかな)?
559ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 20:02:37 ID:kzBewfKg
うるせーよ!ブタが!
560ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 21:36:50 ID:8JJ64DUs
蝶野も神保町店オープンにお呼ばれしたの?
蝶野と亀戸の店主は、店内でも外でも見かけなかったけど

もしかして・・・戦力外通告??
561ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:29:23 ID:3adt5ncz
>>557
てめえみたいな空気の読めないお子ちゃまは来んなっつってんだよ、
このタぁ〜コ
562ラーメン大好き@名無しさん 名無しさん:04/11/08 23:50:09 ID:styaNnF3
>>557
>みんな食事を楽しみに来ているんですから。

お前もそう思うだろう
松二郎でラーメンを食う限りおれは松二郎のラーメンを心底楽しみたい
田舎のガキどものおしゃべりを楽しみに来ているわけではない
563ラーメン大好き@名無しさん:04/11/08 23:56:18 ID:JWqXWjHJ
>>556
戸定歴史館の裏というより前だろ。

そこの通りは4年前、オレの通勤路だった。
奥村屋が出来たのもその頃。懐かしいな。
564ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:20:54 ID:ri5D8Pcp
高校時代の化学の先生の話。(最近地震があった県)
「寒いと思うから寒いんだよ」
これが使えるなら
「うるさいと思うからうるさい」
「くさいと思うからくさい」
だから、無視してればokだろw
オレは無理だがww
565ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:39:47 ID:U9Lrid/2
店にうるさい団体がいるのは確かに好ましくないね。
ましてや二郎には厳粛な空気というか張り詰めか雰囲気があるから、
その雰囲気をうるさい団体に壊される事がジロリアンの逆鱗に触れるというのは想像できる。
でも仕方ないんじゃん?
ガキに限らずその場の空気を読めない人間ってのは絶対いるからさー。
うるさい団体だろうがジロリアンだろうが、店主にとっては金を払ってラーメンを買った客に過ぎないんだから。
店の主の判断に任せるしかないよ。
それよりもさ、そんな事でカリカリしてたら飯だって不味くなるし、健康にも悪いぞ。
(うるせー客いるなぁ、ま、でも二郎旨いからどーでもイイや)みたいな広い心を持てや。
566ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 12:55:31 ID:3KvacGOM
松二郎って満席でも静かすぎて
ズズ〜、、ズズズ〜〜〜、ジョロ、、ジョロジョロ〜、、フハ!
ススリ音が店に響く。
それが気持ち悪い時がある。
567ラーメン大好き@名無しさん 名無しさん:04/11/09 22:35:21 ID:vE4ST2Oc
>>566
それは立って待っている時でしょ
食っているときは全然気にならない。気になるわけが無い
食っているときに、変なおしゃべりの声が気になる
568ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 23:58:31 ID:3KvacGOM
食ってても
もぐもぐ噛んでる時に耳をすませば
ズズ〜、、ズズズ〜〜〜、ジョロ、、ジョロジョロ〜、、フハ!
569ラーメン大好き@名無しさん 名無しさん:04/11/10 00:13:15 ID:QfOpSyc/
申し訳ないが
>>566>>568のIDが同じなのが気になる
570ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 02:37:06 ID:AWW90XUg
>>569
同一人物だからだろ?

折れは啜り音は気にならないけど、くちゃくちゃ音は許せない。
571ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 08:27:18 ID:0wqW8nHG
折れは「来るな厨」

気になるなら もう来ないでね
572ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 10:42:48 ID:8X00GgGA
蝶野さんスキンヘッドになってたよ・・・orz

あれじゃ武藤だw
573ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 21:58:36 ID:h8mJuoS5
>>572 ネタ? アンチの漏れもいっていい? 最近はコクが戻ってきていることだし。2週連続で・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 23:43:06 ID:0wqW8nHG
>最近はコクが戻ってきていることだし
あれ?前に言わなかったっけ?
年2回ぶれるのは、水のせいだって。
夏が終わって水がうまくなれば、スープが出るんだよ。
松戸は都内より不純物が多いんだよ。(硬水)
スープを取るには軟水のほうがいいんだよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 01:11:18 ID:+xYtL5dx
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>574
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
576ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 02:57:35 ID:H5g/GL3+
>>538 遅レスだが、補足すると、空きテナントが埋まったら店外は初めから公園側な。
で、今の場合は列が長くなって居酒屋まで逝ったら公園側に寄り、居酒屋の迷惑にならないようにする。
一般常識で考えれば、居酒屋まで列が伸びたら空気読んで公園側に寄るもんだが、判らないヴァカが最近多くて呆れる
577ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 08:14:31 ID:c7EzGEIX
座れるしね
578ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 13:45:00 ID:cNdHB9Uj
蝶野さん、本当に武藤さんになってた
579京成大久保儲:04/11/11 21:38:45 ID:RzlCNWQz
松戸に用事があって遊びに行ったので、ついでに二郎行きますた。到着すると
10人弱の人がいました。ここまできて食わないのは無駄なので並ぶことに
しました。行列しながら「今日はなんか回転が悪いなぁ」という印象を持って
いたのですが、中に入ってわかりました。全体的に食うのがのろいし、
雑談している客がいる特に自分があと一人で座れるという段階になって、
友人同士隣になってゆっくりたらたらと雑談しながら食っていた客ども!
本当にいいかげんにしろ!まじで切れてやろうかと思いましたね。
やっと立つかと思いきや水を注ぎに行ったのにはまじで切れそうになりました。
後ろで待っている客がいるんだから空気を読め!しゃべりたければ食ってから
外に出てしゃべれ!二郎はなぁゆっくり食ってもうまくないんだ!
雑談している時間があったら食え!そんな感じで怒りがおさまりませんでした。
ここに来るたび思うのですが、 毎 回 味 変 わ っ て ま す よね?
ぶれとかそういう次元じゃなく何か味が変わっているんです。蝶野の外見とは裏腹に
まじめな店主の性格がでているのかなぁ?という感じがしてます。今回は豚にぱさぱさ感が
あったものの乳化していなくて自分的には良かったと思います。それで食っていたのですが、
左前にいた東葛飾高校の連中が雑談しながら食っているのにはむかつきました。
あらためてマナーと偏差値が無関係であることがわかりました。

二郎でこんだけむかついたのは久しぶりです。
580京成大久保儲:04/11/11 21:42:04 ID:RzlCNWQz
ちなみに私のおすすめする松戸二郎の食い方は


にんにく多め
辛め
野菜は・・・・少なめかな?
581ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 21:44:36 ID:+xYtL5dx
>>579
そんな思いをするのは、松二郎だけです。
582ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 23:00:34 ID:egQRpKhI
>>576
あんたのほうが可笑しいって。
道路を横断して並ぶ店ってあるのか?それこそ邪魔だろ。
>居酒屋の迷惑にならないようにする
だったら昔のようにコインパーキング側に並べばいいじゃん。
583ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 23:40:30 ID:yMPmP7j5
>>582
あちゃー!
>道路を横断して並ぶ店ってあるのか?
これあるよ。よくある。
いますぐブックマークを外して逃げた方がいいよ。
叩かれる。
584ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:35:53 ID:LgXjVVWV
>>572
>蝶野さんスキンヘッドになってたよ・・・orz

浮気でもしたバツか?松子さんからの。
それとも神保町のお手伝いでなんかミスしたか、
行くのサボって総帥に怒られたとかw
585ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:43:05 ID:LgXjVVWV
>>579
>ここに来るたび思うのですが、 毎 回 味 変 わ っ て ま す よね?
蝶野は真面目だけど、ラーメン屋としての腕はイマイチなんで許して栗
586ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:52:50 ID:l9A+zvqC
↑禿げしく同意。
587ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 00:55:46 ID:sNIFiJ7Q
大久保の眉毛が人柄はアレだけどラーメン屋としての腕は天才肌なのとは対照的だよな。
588ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 04:26:06 ID:tkguorf1
   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ     (>>583
 彡、   |∪|   |       J 
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
589ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 23:42:51 ID:VgcwZhb1
乳化好きの方、一寸遠いけど「ちばから」が乳化させ始めたよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 09:51:29 ID:GTUgBJ4g
>>582 は、勘違いしている。
道路横断?横断じゃなくて、分断だろが。
ゲーム喫茶があったころはヤバさを判っている常連はシャッターするとき、
最初の1,2人がシャッター前、次からは公園に並んでたんだぞ。

>>580 統括は制服ないから、制服を見てたとしたら専松の方だと思う。
夜の部のシャッターするとたまに専松のうざいのがいるぞ。

>>589 神保町の方が近い。最初から乳化してた。
>>584 神保町でふとお祝いをチェックしたらO村の文字がある酒があった。
もう一人連名だったから亀戸か京成大久保の店主と一緒で出したと思う。
591ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 17:18:24 ID:PTiWO9Bk
>>584
>浮気でもしたバツか?松子さんからの

あの二人は夫婦じゃないんだろ ?
592ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 20:45:10 ID:x+xOm61K
兄妹?
593ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 01:33:03 ID:3dgDVGYr
相変わらず美味くないのか?
松戸ってなんか醤油っていうよりも塩味っぽくて味が薄くて単調で喰ってて飽きるんだよな。
今もそうなの?
594ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 01:37:11 ID:/NMGb5Zu
>>593
ご苦労様です
595ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 08:17:41 ID:81wlr3iD
>>593
もう来ないでね
全員でお願ってます
596ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 13:17:38 ID:US3hLk+c
>>593
俺は来るなとは言わない。

食いに来ればいいじゃん。
そんで「マズイマズイ」言ってればいい。
597ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 21:57:44 ID:MXTgYvx+
>>593
はいはい
店名を入れ替えればどこでも使えそうな
便利な煽りテンプレですねー
釣られてあげますよー はい4匹目、と
598ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 00:20:13 ID:GL8BE1Eg
11/17(水)夜の部
冬テイスト復活の予感
599意地悪すんなよ:04/11/18 07:30:06 ID:LwOnKssZ
今日11月18日(木)は臨時休業だぞ。気をつけな
600ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 17:27:07 ID:CPlv+3Nz
今日ってホントに休みなの?せっかく雨で行列が少なくなると
見越して行こうと思ってるんだけどな。。。
601ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 18:22:25 ID:2MOPJkAN
>>600
昨日の昼行きましたが>>599の内容の張り紙がありましたよ。
情報に間違いは無いと思います。
602ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 18:29:50 ID:CPlv+3Nz
>>601
あんがと。おかげで時間を有効に使えますw
603ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 23:42:06 ID:kUU5yAFu
明日は混みそうなので11時15分前に並んで先頭取るよ
604ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 08:47:48 ID:4f9e4mzG
シャッターって何時に開くのですか?
605意地悪すんなよ:04/11/19 13:27:46 ID:bmK8mU+Y
>>604
厭味で訊いてるんじゃなかったら、>>1
606ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 23:08:08 ID:ulLi1LQi
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

607ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 17:35:37 ID:QDoMLDQ2
隣のゲーム喫茶だったとこに、古着屋ができてるわ

古着屋の営業は12〜22時
ディスプレイが今まで我々が並んでた側の店の前まで広げられてる

これからは常に並びは公園側にしないとマズいことになるな
608ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 23:40:35 ID:G7UOICS9
>>607
それでも問題ないか?

開店当初はよく駐車場方面に行列ができていたけど。
あれが一番合理的な気がするのだが…。
609ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 00:10:50 ID:iyKIaUbP
古着の布地がアブラっぽくなっちゃうのでは(w
610ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 20:57:37 ID:dlfyQSWS
,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
611ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 00:55:06 ID:qLB/xPFe
昨日(日曜)行ったら、「本日休業します」の張り紙が。orz
煮干ラーメン跡の細長いトンコツ屋に行ったら、こっちは張り紙もなく休業orz
ラーメンは諦めて、松二裏のめしや丼へ。ドンブリ飯三杯お代わりしてやったorz
612ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 04:17:40 ID:EnB8bzBM
>煮干ラーメン跡の細長いトンコツ屋
そこは福福という店。
休業じゃなくて、日曜日は営業時間が違うよ。

最近の松二郎はマジにおかしい。
オレは麺硬を頼むが、釜揚げ時間が早くなった。回転効率を良くしたいのか?
その麺が美味しくて行ってたのに、蝶野も麺で売れてると思ったのか、
麺もヘンに味(?)が変わってどうかと思う。そして、スープとブタは二の次みたい。
ブタはもともと諦めてたけど、スープはどうにかならないか?ラーメンはスープ命だろ。
コクなし(薄い)と思ってカラメを頼めば、ホントに醤油味しかしないし。
これだけ文句を言っても擁護派の人から文句はくるんだろうな。

昔からの松二郎ファンで今でも好きな人に聞きたい。
マジに最近は女(特におばちゃん)が増えている。
これって、味がかなりライトになったことだよね。
613ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 15:48:55 ID:x3b/ImAl
>>612
確かに松ニにはコクがない。
正直一番近い二郎だから行くって感じだな。
614ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 16:30:34 ID:hWXm7aun
はい、定番のつりですが

>>麺硬を頼むが、釜揚げ時間が早くなった。
・・・麺硬コールするなよ

不思議すぎる。
615ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 22:48:11 ID:9/YV18CT
>>611
貴公は私か?
616612:04/11/23 00:57:09 ID:H33hIstr
>>614
キミが釣ってるの?オレじゃなくて??
もちろん、オレは釣ってるつもりはなし。
というか、日本語がちゃんと読めるか?
キミのためにわかりやすく書いてあげるよ。
オレは以前から麺硬を頼むが、最近は釜揚げ時間が一段と早くなった。
これでわかってくれる?
キミみたいに頻繁に行ってないから、
前回はたまたま早かったのかと思って、また麺硬を頼んだわけよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 04:56:05 ID:cvFs4oWc
>>612
まぁ、落ち着け。
釣りとは思わなかったが、
>オレは以前から麺硬を頼むが、最近は釜揚げ時間が一段と早くなった。
って初めから書いとけば良かったなって話だな。
618ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 09:23:27 ID:uoiMneUU
>>612
じゃあ、次から麺固コールやめてみると今まで通りになるかも。
つーか、それだけ不満が大きい店に何故わざわざ足を運ぶのか
なぜわざわざ金払ってまで不味い不味いと愚痴の出るラーメンを
食うのかが不思議。実に不可思議。
619ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 09:33:32 ID:EhfGTvTY
それが二郎
620ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 11:34:38 ID:Fk7v54P3
二郎なんぞ、ゴミラーメンだろ。
621ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 12:00:27 ID:EhfGTvTY
おまい芸風狭いぞ
622ラーメン大好き@名無しさん:04/11/23 23:29:58 ID:aMMYbFGa
たしかに、松二郎の客は雑談が多くて、食うのも遅いな。
ああいう奴らには、来て欲しくないもんだな。
623ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 19:11:38 ID:YIJF2x0l
今日、加藤茶が食べてた
624ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:38:03 ID:Mu6uuGj8
鷹じゃなくて?
625ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:39:13 ID:mVwYCUtk
すいませ〜ん 超シャッターという意味がわかりません。
誰か教えてください
626ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 23:41:55 ID:blbUg6QK
627ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:35:07 ID:5ssqcSK8
店主とおばちゃんの名前を知ってる奴は、どっからネタ仕入れてるの?
628ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 00:51:21 ID:9OrR66kH
ご店主の名前は、普通に雑誌に出てるし。(奥村 亘さん)
助手の女性(奥さん)の名前は知らない。
「松子」は勝手につけられた通称だし。
それに、一部では奥さんじゃないってことになってるよな。
みんな適当だなぁ〜って思ったよ。
629ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 04:16:10 ID:+yUNUCp2
やっぱ奥村さんより蝶野のほうがいいな〜
奥さんになっちゃうし

で松子さんは奥さんの奥さんに
630ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 15:50:16 ID:hr8gjnWn
うるせーカス
631ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 16:37:07 ID:5ssqcSK8
蝶野ってあだ名はどっから来たんだよww でもまぁ、あの風貌はラーメン屋が天職だよ。うん
他の二郎みたいにいばりくさってないしね
632ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 16:59:59 ID:s1glH0y5
>>628
あの二人、ホントに夫婦なんだ。以前このスレで、あの二人は夫婦じゃない
ってカキコを読んで、ずっとそう思ってた。
633628:04/11/27 20:18:17 ID:OUOYuiIX
ご店主と色々と話しすれば、そんなことはすぐ分かることだ。
まぁ、みんなラーメン黙々と啜って帰ってくるだけだもん、
テキトーな憶測になっちゃうのも無理ないけどさ。
634ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 21:57:39 ID:5ssqcSK8
↑待ってる客の迷惑だからとっとと帰れ
635ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 01:23:58 ID:QyOIQwLe
>>634
まぁまぁ、そんなに嫉妬スンナよ
636ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 17:35:34 ID:swXknCKe
昨日初めて豚W食べたけど、昼にくまん1個
だったのに完食できなかった・・・
麺は食べたけどチャーシューが無理だったよ。
まあ味そのものは二郎の中では好きな方。
にしてもカップルが三組もいたのには驚いた。
女の方は気にならんのか。
637ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 19:58:42 ID:OQ5OkVSG
土曜の夜にカップルで二郎。
羨ましすぎる…。
638京成大久保儲:04/11/28 22:45:39 ID:FVt8X73t
カップルは良いけど、連席空くまでボケッと突っ立ってる人達はどうにかして欲しいな
639ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 23:45:22 ID:+9vN2N0O
>>638
あれなんなんだろうね。
松子さんにうながされて渋々着席。
トイレに連れ立つ女子中学生じゃないんだから、
席が空いたらとっとと座って欲しいよ。
640ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 21:00:03 ID:EuwKVnL7
全体的に松戸の方が好きな味だが、正直、豚は大久保の方が美味い。
641ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:23:52 ID:cemvgg0d
>>640
全体的にも大久保のがうまいよ
ただ大久保は僻地だし、店主がムカツクから松戸に行ってるけど
642ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 00:01:38 ID:5SUDmnuu
>>641
ありがとうございます。どんな言い方をされようと、貴方は松戸二郎に
お金を落として行ってくれる大切なお客様です。
これからも宜しくお願いします。
643ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 14:52:15 ID:P7zE2Xpa
肉抜き野菜抜き油多め固めで、大盛りを食うのが俺の美学
644ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 19:26:07 ID:PgyDU9xl
今日の昼の部で大盛頼んだら、運悪く、麺揚げがロットの最後になってしまい
麺がデロデロに伸びきっていた。

松二郎で麺を残したのは始めてだ。

蝶野さん、松子さんゴメンよ。

次からは保険の意味も込めてメンカタにするよ。
645ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 00:10:11 ID:gefuVrgs
メンカタは満腹感1.5倍になるので少食の人にはお薦めしない
646ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 15:29:59 ID:7kGp3CJk
今日行ってきたけど
12時半位で脂増しが終わってたよ
二郎で脂増しが出来ないなんて聞いたことないよ
蝶野ちゃんとやれよって感じ
野菜もキャベツが全然無くてただのモヤシラーメンって感じでした
ここは終わってるね
647ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 18:42:11 ID:iF6htqUP
>>646
ありがとうございます。
どんな言い方をされようと、貴方は松戸二郎に
お金を落として行ってくれる大切なお客様です。
これからも宜しくお願いします。

648ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 21:06:56 ID:Oi7/3qv7
>>646
ついにお昼で脂切れするようになったっか(つぅか、しやがったか)
PC店では夜の部は注意って書いてあったけど
やっぱケチってるのかな?
>>647
センスねテンプレだな
649ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 19:45:23 ID:xpjvf1sG
やっと並び方を覚えたか・・・・ もしかして松二って一見ばっか?
650ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 14:03:34 ID:nREA9XAO
>>648
ありがとうございます。
どんな言い方をされようと、貴方は松戸二郎に
お金を落として行ってくれる大切なお客様です。
これからも宜しくお願いします。
651ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 16:35:55 ID:oXBSAl+Q
開店してから一時間で脂が切れるってどういう事だよ
蝶野店主もうちょっと頑張ってくれよ
652ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 17:27:41 ID:Bn/LrIqv
人が少ない日でも並んで待っているのが
いる事はいるんだから、本読みながら食うのやめれ。

653ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 01:44:54 ID:56s6lkSn
本読みながら二郎なんか食ったら、その本
アブラまみれになるだろうが
654ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 12:31:12 ID:227ABnVo
しかし常識の無い奴ばっかだな。本読みながらメシくってたら親にしばかれたもんだが・・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 12:32:08 ID:QJw37FDw
別に良いんじゃん、金払って食ってんだから。
本でも何でも読みながら好きに食ったら。
そこまで指図されるいわれは何もないと思うけど。
俺はゆっくり行列に並んで待って、
ゆっくり漫画見ながら食うのが楽しみなんだよ。
「空気読め」とか訳わかんねー事押し付けんなよ。
656ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 12:36:53 ID:qlxNxlFi
↑D・Q・N シンデネ。
657ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 13:55:23 ID:RxJiHH6C
空いている時ならまだいいけど
混雑してるときはちょっとね
658ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 15:37:36 ID:PuHIghiw
松戸だからしょうがないよ
659ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 16:19:51 ID:7bbI/ood
>>656
松戸はそもそもDQNの街なんだから、しょうがないじゃん?
駅前でたむろってる奴らみてみ?納得するから。。。
660ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 22:51:50 ID:d8LveZhY
>>655
空気嫁とか偉そうな事は言わないが、
本を読みながら飯を食うって行儀悪いぞ

親に躾されなかったか?
661ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 22:54:26 ID:d8LveZhY
>>655
空気嫁とか偉そうな事は言わないが、
本を読みながら飯を食うって行儀悪いぞ

親に躾されなかったか?
662ラーメン大好き@名無しさん :04/12/07 00:39:19 ID:c0HIgNMU
本を読みながら食うやつもムカツクが、カップルで食べにきて片方が食べ終わってんのに
わざわざもう一人食い終わるの待つやつがマジストレス溜まる!!!
663ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 01:43:49 ID:A3co45jS
本を読みながら喰ってるのは脳内アボンすればいいけど
そういうのは確かにもっとダメだな

それだけは本当に空気読んでほしい
664ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 01:47:07 ID:D+3BL+Ne
>いっとん

明日か明後日は二郎?
665ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 02:05:36 ID:RQ+2k7Qs
読んでいるのが「坂の上の雲」でもダメ?
666ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 18:07:46 ID:3IfFWike
ドリフトましましで・・・。
667ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 00:11:54 ID:1krJJcUy
>>665
松戸の人は司馬遼太郎なんて難しくて読めません。
668ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 00:14:33 ID:bwjWuJg+
昔はラーメン屋なんて新聞やマンガ読みながら食うもんだったけどな。
ラーメンブーム頃から敷居を上げたがるラヲタと勘違いする店主が増えたが
元々二郎は体育系ガテン系の食い物。マルジ系は店にマンガ置いてあるだろ。
何でもDQNで片づけるなって。
669ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 02:48:16 ID:vQq9qGsS
「坂の上の雲」で自慢でつか?
やっぱ松戸はDQNでつね。

670ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 12:29:56 ID:7Et2dFq9
668
敷居とかそれ以前に、物を読みながら食う行為が下品なんよ。 たとえ高尚な文学作品読んでても下品
671ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 12:39:08 ID:ZrfgikPj
ガテン系がよくやってるね。オヤジから若いのまで。
年代をこえた共通性はどこから?
672ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 16:15:20 ID:7Et2dFq9
親に躾されてるかどうかの話じゃない?
673ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 16:18:09 ID:wkuiqsU5
〜しながら〜するという浅ましい時間の使い方が
どっちにも集中できず
どっちの行為も台無しにするw
674ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 17:09:57 ID:kW+28h6n
俺もラーメン屋や牛丼屋で飯食う時
新聞や本読みながら食わないと落ち着かない方だが
さすがに混んでいる時は遠慮するぞ。
675ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 18:49:49 ID:7Et2dFq9
本を読もうが読むまいが勝手です。本を読むなとは書いてないワケだし。そんな些末な事より、松二郎に限らず店主が居丈高になって
行列店とかに多い「店内禁煙」とが困る。大衆食なのにマイノリティ優先にする傲慢な態度は何様のつもりなのでしょうか。
676ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 19:07:33 ID:wkuiqsU5
飯食う横でタバコふかせるバカこそマイノリティw
677ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 20:01:36 ID:+O8zx8yK
禁煙者がマイノリティなんじゃないの?
タバコがいまだに300円ぽっちなのがいい証拠

もっと値上げ汁
678ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 23:48:20 ID:cCZGUARC
喫煙者から言わせてもらうと、二郎みたいなモノを喰った後に
吸う一本は別格、つかあのアブラのカタマリを喰った後に、
タバコも吸わず、茶も飲まずに平然としていられる味覚って
どうなのよ?という気がする。いつまでもいつまでも、おクチの
中でアブラ味を反すうしているの?

豚ダブルをスープまで完食したあと、超シャッター公園で
デイツーの壁を眺めながら吹かす一本、(゜Д゜)ウマー
一本目は、フィルターが油の吸い取り紙になってる(w
679675:04/12/09 00:23:36 ID:QJuLBih0
>>678
おっ。 解ってるねアンタ
まともな人が現れてくれて嬉しい
680ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:21:09 ID:hy6FKU+n
今日はラッキーデイだった!
並びは少なかったし、なにより「乳化」。
といっても黄金期には遠く及ばず、やっぱライトテイストなんだけど
コーヒー牛乳系の乳化色スープ。
ウマーでした。
681ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:32:05 ID:6oM7iXAd
>いっとん
ここから京成線つかえば京成大久保ちかいかもよ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.55.33.0N35.47.15.5&ZM=9
682ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 07:50:55 ID:JHK4BR5y
>>675
>>678

俺は15年喫煙してからやめた者だが、確かに食後の
タバコが美味いのはよく分かる。脂っこくて味の濃い
ラーメン二郎なら尚更理解できる。

ただ、ヤメて初めて分かることもある。食事中に副流煙を
嗅がされ吸わされる事のおぞましさは、喫煙してた頃には
分からなかった。やはり、吸うなら外で吸って欲しい。

あと、タバコやめたら主の食事自体が格段に美味く感じる
ようにもなった。タバコ吸って人生随分損してたなぁって実感
したのもまた私の真実。

私は、まともじゃないのかなぁ…
683ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 07:58:18 ID:JHK4BR5y
http://www.netlaputa.ne.jp/~ryufuu/fukuryu.htm
ttp://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500015.html
ttp://www.anti-smoke-jp.com/KID/whattobacco.htm
ttp://www.geocities.jp/uen2003ehime/page035.html
ttp://www.hi-ho.ne.jp/cedie/c/side.html
ttp://health.www.infoseek.co.jp/library/0500/w0500015.html

URLは、ほんの一部ですが…
喫煙者を否定はしないけど、一応自分が吸ってる「劇物」のこと
くらいは理解しておいてもらいたいと感じる毎日です。
684ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 09:07:01 ID:TO55Avbq
>>681
ありがとう!
685ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:28:27 ID:dvnF4OD/
>>678
デイツーじゃなくてDマートね
686ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 12:25:47 ID:+DbZgovI

いまどき喫煙してるなんて低学歴者だけでしょ?

お・ば・か・さ・ん。早く死んでね。
687ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 18:27:26 ID:mgxi7DOK
開き直る喫煙者ウザいよ
ただの薬物依存症のくせに
燻製にでもなってろよ
ヤニ臭くて食えたもんじゃないだろうがな
688ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:23:49 ID:zZRPSlY8
弁護くんも喫煙マンセーだと申しております。
(ただし、名無しで)

277 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:56:32 ID:33Mz3+Yv
   豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:35:44 ID:33Mz3+Yv
   タバコを吸うと味蕾がやられるなんて、美味しんぼの読み過ぎじゃねえ?
   最近の若者の喫煙率は昔に比べて低くなっているが、
   味覚障害は増えているんだよ。インスタントや化学調味料の取りすぎの方が痛い。
689ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 00:58:04 ID:DsNI1CHF
二郎のラーメンも、栄養学的には毒物、劇物そのもの、
人が生きていく上で、喰う必要など「まったく」ない
食べ物なんだがな...
690ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 01:04:29 ID:wWM5WWQI
そーね

で?
691ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 09:08:49 ID:7VFhLBd/
>>678
は稔台住民?出なければ松戸新田。
692ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 12:14:38 ID:Jv8lMLpv
今日のスープ激しく好み。
ブタはスープと絡めないと、あんま味しないけど、スープに付けて食べるとオレ好み。
スープを作ってくれたブタを、スープが支えるスープの恩返しみたいな。

なんか幸せだ。前回(春頃)行った時は、ここまでの満足は無かったな。
693ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 14:20:51 ID:5m97XFZC
「完食!でもスープは残した」
これは
「フルマラソン完走!でも最後の数キロは限界が来たので車に乗せてもらった」
「日本一周完全制覇!でも資金不足で北海道は未上陸」
これと同じ。
694685:04/12/10 14:27:11 ID:QoEGjpHB
>>691
稔台や新田の住民であればなおさら間違わないんではないか?
そういう自分は野菊野在住です。
695ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:24:38 ID:eDicIUyL
>>693
とてもよくわかる。なんで俺、つい頑張っちゃうんだ。ゲップ
696ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:29:30 ID:eDicIUyL
>>689
二郎で食うことは他人に迷惑掛けない
二郎でタバコ吸うことは他人に迷惑を掛ける

屁理屈は無しで。そうでしょ?
697ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 19:55:56 ID:5m97XFZC
松戸と言えば?
698ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 20:32:34 ID:UVcRvO4F
南朝人
699ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 23:47:48 ID:hc8ZHNQG
また、松戸市民全体が挑戦人扱いをうけています。
ばっかじゃねーの、こういう奴ら。
あまりにも低脳すぎる。
逝ってよし。










さ、この先どうなるかな
700ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 09:56:15 ID:ckpsDV9K
人を惹きつけるラーメンであることに異議は無い。
それは男性だけではなく女性客が多い事が物語っている。
ただ、並んで座るためになかなか席につかないバカップルは許せん。
701ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 12:41:07 ID:hkO5Teb5
後ろの人に順番を譲ってんだから、文句ねぇだろが!
702ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 12:48:29 ID:fJh5V5Qm
まつどじんにはそんな理屈は通じねえぜw
703ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 12:55:19 ID:w+7Af1Wr
>>689
キャベツが毒物か?
自家製麺が毒物か?
あの程度の脂が毒物になる689の成人病体質が問題。
お前の不摂生を一般論化してんじゃねえよ、この知障。
704ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 15:47:05 ID:FUU6TFs7
松戸が千葉の中でも特殊なのは確かだな
知らず知らずのうちに日本人も在朝人の影響を受けてるのかもしれん
時々漏れにもウリナラマンセーイズムがある希ガスw
705ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 17:05:32 ID:dAAoKI40
年末年始の情報はありませんか?
去年はどうでした?
706ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 13:01:43 ID:Yv+k8jII
>>692
一昨日の松二は俺もいったけど、最近だと普通程度のレベルだよ。
もうちょい通い込んでみ、スープに付けなくても旨いブタが出る時もあるから。

スープに付けると更に旨いのは言わずもがななんだが(笑)
707ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:06:10 ID:US4f3TZo
二郎系って「油」を多めにしたり、少なめにしたりできるけど、
味はどう変化するの?
増やすとどう?
減らすとどう?
詳しい方がいたら教えてください。
708ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:09:56 ID:PY9Wg00r
この店はもうダメだね
709ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:19:19 ID:v8NI/FjI
>>707
油が多いと後でゲロを吐く時に
「トゥルトゥルトゥル〜」ってラク。

ゲロを吐かない人はアブラを多めにしても無意味。
710ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 20:21:39 ID:NlE59b3c
>709
真面目に答えろよ

>707
脂多めにするとこってりします
脂少なめにするとさっぱりします
711ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 23:35:58 ID:3wL2pIh5
712ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:15:07 ID:7FoW4pzh
ここの二郎はどこ系統なんですか?
713ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:34:28 ID:2fgIryWV
>>712
松戸は唯一無比の亜流らしい。

ところで
店の奥に置いてある、あの「製麺機」っていくらぐらいすると思う?
俺はいくらするか知ってるんだけど
「いくらするか知らない人」に聞きたい。
いくらぐらいだと思う?
調べないで想像で答えてチョン。
何故聞きたいかは後で言う。
714ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :04/12/13 23:44:11 ID:87mVUa4H
良く分からんが、10万以上はする気がしますよ@製麺機
いや、ひょっとしたら業務用の機械でもあることだし、20万円以上??
回答楽しみにしてますよ>>713
715ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:52:25 ID:7Pbkt74f
>713
業務用・注文生産品とすると、60万くらい?

つか唯一無比って...マジボケ?ネタ?
716ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 23:56:58 ID:5pT/WTly
冗談抜きに100万円以上するよ。
その代わり、買ったあとのメンテまでやってもらえる。
オフィスのコピー機みたいなもん。
注文生産まではいかない。
リースもあったような…。
717ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :04/12/14 00:04:39 ID:eCzngIWm
うわ、本当ですか!(驚)
足踏み式ミシンにモーターが付いたようにしか見えないのは個人的感想です。
稼動しているところは小杉店で見ただけでしたが、それにしても・・。
>>713氏、そろそろご登場を(笑
718713:04/12/14 11:52:37 ID:LCQDWAaE
製麺工場で使うような大きいのは
>>716の言う通り150〜200万以上するけど
松二郎に置いてあるのは70〜90万円台。
粉コネ機がない「麺のばし&斬り」だけだと60万くらい。
そんなに高価だとは思わないよね、普通。>>717

近所に製麺所麺のラーメン屋があって
そこが自家製麺にかえたら
お客さんはどういう印象を持つかなぁ、と思ったので聞いた。

ちなみに松二郎くらいなら3月でもとがとれる。

>>715
唯一無比でないなら
「松二郎って、他のどこの二郎系統なのか?」
>>712の質問に答えてあげて。
おれは「どこにも似てない」と思うから、そう答えた。
719712:04/12/14 13:07:31 ID:TfSrPpvb
赤羽の二郎が吐くほど不味かったので、
赤羽と同じ系統なら行くのを見合わせようと思ってたんです。

違うみたいなので、近日行ってみようと思います。
720ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 18:36:21 ID:xy7LNU7U
唯一無比→唯一無二
721ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 18:54:58 ID:MatJJu+g
>>719
自分は赤羽も松戸も好きだけど、赤羽は脂とテーブル上のタレ(カネシ醤油)で
自分好みにかなり調整しないと駄目だね。
松戸はかなりライトな感じですが、調整前の赤羽よりは味濃いですよ。


ちなみに、昨日始めて大黒屋本舗の夜のつけ麺(裏)を食ったのですが、個人的には
かなりアリだと思いました。
つけ汁は勢得@町屋に似てると思います。勢得は最近海老が前面出すぎなのでむしろ
大黒屋の方が美味いかもしれません。
あの極太のゴワゴワ麺を大勝軒系のつけ汁で食うっつーのはなかなかインパクトあります。
大黒屋(夜)の評価は↓な感じですがw
松戸二郎>>大黒醤麺>塩麺>大黒麺

722ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 22:39:26 ID:W3sDhUl/
>>713
715じゃないけど
松二は二郎の中でも最も普通の二郎だと思う
可も無く不可も無く特徴も無く、でもちゃんと二郎の顔した二郎

一番似てるのは最近の荻窪二郎だと思うけど
あそこはつけ麺やら味玉やら生唐辛子もやってるからね・・・
723ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 23:16:38 ID:sV7aAw1E
荻窪はもっとラーメンに近い感じだよ。
化調や返し、豚の存在感は弱い。
破壊力に乏しいぶん、しっかりした味があると思うけど。
俺は三田みたいな破壊力のあるのも好きだけど、荻窪も好き。
松戸は「二郎⇔ラーメン」でいうと、ややどっちつかずな感はある。
724ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :04/12/15 00:07:56 ID:zEJh4W0v
回答どうもでした>>713氏、雑学取得感謝
725715:04/12/15 02:10:12 ID:0Id/KIxF
>713
70万くらいするのか...
3月で元が取れるっつところからざっくり計算してみる。

200食/日×25日/月×3=15000食分。
70万円/1.5万食=5円弱/食
1食あたりの麺原価で5円オトク...
原価面でのメリット5円。これを大きいと言うか、小さいと言うのか...?
ま、松戸は本当に麺が旨い店だから製麺機さま々だけど。

あぁ、唯一無比っつ誤字に突っ込んだだけで他意はない。
まぁ誤字だってことにマジ気付いてないようだから天然ね。

黄金期の松戸はマジ目黒越えてたね。
今は地元密着系だから、唯一無二ってことに異論なし
(っつても神奈川エリア未食だけど)。
726ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:23:33 ID:ay4M3tUH
2ちゃんで調子に乗ってる誤字脱字揚げ足取り厨を見るとむなしいね。
727ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 12:28:07 ID:s4bTAocD
728727:04/12/15 12:31:03 ID:s4bTAocD
>>720だけなら放っておこうと思ったが
>>725までしつこいので斬り。
729ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 14:25:11 ID:WzC2kmh1
手元にある広辞苑にも大漢語林にも、唯一無二は載っているが、
唯一無比という表現は載っていない。また、727が指摘している
「唯一無比」という表現は結局個人が使用している範疇に過ぎない。
ということは、いずれも間違って使っているものと思われる。

したがって、720、725の指摘は、少なくても辞書的には正しいと
思われる。また、私個人の知る限りで僭越かもしれないが、件の
「唯一無比」という表現は聞いたことがない。

727は、もしや、ただ「唯一無比」という言葉をググって、たまたま
いくつかみつかったから、720や725を間違いと断罪したのであろうか?
だとすれば.....
730ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 14:33:04 ID:F0VM3BH1
バカの町のスレが上がってますねw
731ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 18:56:05 ID:uUB7pbCm
>>727
ヒット件数でしか正否を判断できないのは
死ぬほど恥ずかしい。
732ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 18:59:14 ID:M/u/7PLC
かゆみに無比(爆笑
733ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 19:37:49 ID:n4EUlov9
いやいや、俺が言いたかったのは
「全然大丈夫」ぐらい普及している日本語に
http://www.google.com/search?q=%E5%94%AF%E4%B8%80%E7%84%A1%E6%AF%94&ie=UTF-8&oe=UTF-8

>>715 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:04/12/13 23:52:25 ID:7Pbkt74f

つか唯一無比って...マジボケ?ネタ?

この突っ込みは痛すぎると思っただけさ。
広辞苑も大漢語林にも載ってない日本語だってあるぴょん。
734ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 19:43:32 ID:n4EUlov9
>>733
つか、あるぴょんって、、、マジボケ?ネタ?
735ラーメン大好き@名無しさん:04/12/15 20:02:13 ID:M/u/7PLC
あるぴょん→あるりゅん
736ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 01:03:06 ID:Ki/ZRhkA
会社の上司にちょっとしたいい間違いや音便を
いちいち指摘するのが生き甲斐の禿げがいます。
仕事は出来るので飼われてはいますけど、すごい感じが悪いです。
本人は自分が賢いつもりのようです。
「そんなのとりあえずは通じればいいじゃないですか」言うと
広辞苑を開いて
「でもほら、まちがっているんだよ、ほら見て、ほら。」
唯一無比の嫌われ者だぴょん。
737ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 08:40:04 ID:sHgu0nke
>>736
いやな、でもやっぱり間違いは間違いだよな。
「次からはちゃんと使おう!」となれば可愛いもんだが、
「一般には使われてるんだから良いだろ」って開き直り、
それを必死で正当化する行為は非常に痛いと思うんだぴょん。

それから、その上司。仕事が出来るんなら、その他大勢の君と違って
会社にとっては唯一無二の存在なのかもしれないぴょんwww
738ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 10:42:22 ID:Wt2Zurkq
くだらねぇ漢字の話やめて松二郎の話しようぜ!
739ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 11:11:36 ID:AGtb4h+y
やっぱり、松戸はバカだらけの町
740ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:04:36 ID:gXkLw3QD
だったら「松二郎」と言わず「松戸の二郎」ときちんと言うべき??
741736:04/12/16 12:05:10 ID:m7BHLLtD
>>737
その上司も同じ事を言ってました。

以上。
742ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:06:20 ID:m7BHLLtD
>>740
主語がありません。
743ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:14:15 ID:mM9DCp3Y
>>742
主語なら
>「次からはちゃんと使おう!」となれば可愛いもんだが、
>「一般には使われてるんだから良いだろ」って開き直り、
>それを必死で正当化する行為は非常に痛いと思うんだぴょん。
これにもない。
744ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 12:22:21 ID:mM9DCp3Y
正しい日本語について議論をしたければ板違い。
そっちでやれ。

松戸ラーメン関連スレにはどうでもいいことに異様にこだわる基地がいるな。
空気が読めない奴ってどこにでもいるんだから相手にスンナ。
745ラーメン大好き@名無しさん:04/12/16 17:36:55 ID:V2jK8MNp
真正大和ミンジョクだから
フツーの日本人より日本語にこだわるんだよw
746ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 00:11:35 ID:1pgWNSQ3
おまえらみんな朝鮮語で喋れば?
747ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 01:39:44 ID:yPGNxDbU
月火水木金正日
748ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 14:19:15 ID:3Pmdi6Vn
超シャッター公園で、コトの後の一服ってよさそうだね。
オレはタバコ吸わないけど、気持ち良さそうにタバコふかしたり、
缶コーヒー飲んでる奴らが居て、ちと羨ましかったよ。

缶コーヒーは真似てみるかな、無糖な奴で。
749ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 16:48:33 ID:P0YLNejS
松井大二郎のスレがなぜラーメン板に?
炎のグラップラー
750ラーメン大好き@名無しさん:04/12/17 20:44:55 ID:fTXbA3VM
何か最近、麺がやたら柔らかく感じる。
今度からは硬めで頼むかな。
751ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 15:37:03 ID:cDAGKdCe
だ・か・ら

年末年始の予定は?
752ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 16:42:54 ID:6pBQg5Kq
質問をするなら正しい日本語で。
753ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 19:48:19 ID:p8tb+MEI
月火水木金正日
754ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 23:30:24 ID:yBHzHhEI
27〜5日まで休みだった気がする。
755ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 05:12:01 ID:DvjCDsd/
連休入る前にもう一回食っとこ。
756ラーメン大好き@名無しさん:04/12/19 08:53:26 ID:HQV44QhI
冬場はオフシーズンだから「やきう」による突然休が無いんだね
757ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 09:27:20 ID:eLytJTUN
まだ「やきう」とか言う厨がいるのか
アタマワルスギですから!
758ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 10:38:04 ID:hUy/F5Xb
だからナガシマさんだってば
759ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 20:20:34 ID:W7AAqE40
子連れで二郎食うな!ナメとんのか
760ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 22:44:25 ID:7m4jm2TC
>>759
二郎が周辺住民に、
「ボリューム満点のご馳走を出すレストラン」
と認識されている松戸駅前店でしかありえない光景です。
761ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 06:55:57 ID:E/twD3Wp
>>759
漏れも何度か見た事ある。
ラーメン作ってる作業が見たいらしく子供が椅子の上で膝立ちしてたよ。
でも、松子さんはそんな子供を見て終始笑顔だったな。
何か心があったまったよ、漏れは。
762ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:00:53 ID:t6aszQUG
>>754
休業情報は正確に書かないとマズイですよ。

12月27日(月)〜1月3日(月)休業
年始は1月4日(火)より通常営業

松戸二郎は親子連れを大切にする
ギスギスしていないアットホームな二郎です。
それは御店主夫婦の優しい心意気なのです。
763ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:04:14 ID:aWqmdW9Y
親子で共食い♪
764ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 09:58:29 ID:pZbMB7W3
そういえば駅の反対側には子連れ客拒否の店があったな。
あっちの奥村は今なにをしているのか…。
765ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 22:24:30 ID:UZirM15h
しにましt
766ラーメン大好き@名無しさん:04/12/23 23:02:32 ID:+D2Iv3ul
今日は未だかつて無く不味かった コンソメらーめん味マズっ
767ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 00:09:18 ID:pVOUdShW
スマンカッt
768ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 07:58:56 ID:ngzS0D52
そういや、正直スマンカッタのAAって店主に似てるよな。
769ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 17:50:08 ID:tgf1ixOK
それ、ケンスケな。ラミレスにも似てたりするから
770ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 20:32:54 ID:EyCBUaXo
わぁい きょうは ならばず に くえたぞ あれ?
きょうは なぜか おとこのひと ばかりだ!
771ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 20:43:39 ID:s5Qeg1ld
ラーメンの話(特に二郎の話)をしていると
「俺の好きなラーメンは○○系」って
聞かれもしないのに言う奴って



   いるじゃな〜い?

  あんたがどんな種類のラーメンが好きかなんて聞いてませんから〜!
772ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:16:04 ID:4IhEUGzO
ひどい誤爆だ
773ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 21:26:00 ID:/n9R40fV
>>772

くやちかったでちゅかー?
774ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 22:59:54 ID:5dqfLI9L
>773
お前、荒れるから来んな。
775ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 23:18:47 ID:YIFL/1CW
荒らすために来てるんだろ
776ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 23:19:53 ID:dhhUJJ6w
>>774
くやちかったでちゅかー?
777ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 00:37:03 ID:G+aJ4Kc/
む。気がついたら、今年はもう終わってるじゃないか。
778大学3年生:04/12/28 11:07:52 ID:uLqbG+V7
上司がむかつくとか寝ぼけた事いってる奴がいるけど、
仕事できる上司に向かってむかつくって何様だよ
そんな事はお前がそのオッサンより仕事できるようになってからほざけ
779ラーメン大好き@名無しさん:04/12/28 16:36:22 ID:0Gz5ppxn
そういうお前も、あと10年もすれば同じことをほざいている
間違いない!!
780ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 05:40:07 ID:xoYRdCcb
松子「蝶野がムカツク!」
臨休くらったシャッター客A
  「蝶野さんに向かってムカツクとは何よ?
  そんなことは、お前が蝶野の代わりに
  シャッター開けられるようになってからほざけ!」
臨休くらったシャッター客B
  「そういうお前も、あと10回も臨休くらえば同じことをほざいてる
   間違いない!!」
781ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 11:05:18 ID:LpBTD4Nv
でも、最近臨休へったね。
アレはアレで「どきどき感」が良かったんだが。
臨休ないんで福福とか13とか全然行けなくなった
(臨休スペア店に設定済み)。
782ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 15:40:24 ID:VJn7djXn
蝶野さん、松子さん、今年は本当にお疲れ様でした。
また来年もおいしい二郎を作ってください。
体に気をつけて、つらいときは休んだ方がいいと思います。
我々は、臨休より休業のほうが怖いです。
来年4日、時間が取れたら初二郎を食べに行きます。

この掲示板の皆さん、これからも松二郎を暖かく応援していきましょう。
松二郎と皆様のますますのご繁栄と、ご健康をお祈りします。
では、良い年をお迎え下さい。
783ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 17:23:18 ID:XdBaIMg1
よい正月なんて迎えられそうもない俺。
784ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 19:58:28 ID:ddmvDQFA
ジロリアン料理
785ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 20:15:07 ID:g0K8aHIc
        _ ∧_∧
      _[_/⌒ヽ´Д`) ___  4日まで休みかよぉぉぉぉぉぉぉぉ
      \ ̄ ̄\\ \\  \   あ〜、松二郎食いてぇぇぇぇぇぇぇぇ
      || \__\\_\ヽ_.\
      ||\ ||____し__し_||
      || || .||\ ヽ_ヽ\ .....|| 
      || || .|| || \\ ||\\ .||
          .|| ||  \ ン"つ、 ン"つ
                 ゙ー'  ゙ー  
786ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 21:03:33 ID:DFYGc2P1
>>762
休業情報サンクソ

そして蝶野と松子は夫婦ではない。
787ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 23:40:10 ID:I5oQzmH+
ああ、今年はもう食べられないなあ。
つい数日前に行って、さあ、注文だ、ってトキに鍋に隣の釜から汁の継ぎ足しをされてがっかりしました。
タダでさえライトなのに、スープが薄くなるような気がして。

開店直後はうまい。
788ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 23:43:56 ID:YRspPYQA
それが噂のブラシーボ効果って奴だな。
789ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 00:23:51 ID:DRcIK5Rj
ここで保険の堀切ですよー皆さん。
ここ2年、年越しそばは堀切でした。
曙見る前に堀切に行こう!
790ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 00:52:33 ID:FeaU8/4W
>>786
あのさ、どうでも良い事かもしんないけど
あの二人れっきとしたご夫婦だよ。
だって直接奥村さんからそう聞いたんだから
間違いないよ。それだけ。
791ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 08:56:26 ID:DRcIK5Rj
ohーまじで!
デマ?ほんとうかい?
792ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 09:12:16 ID:aFHWj4+h
さあ、みんなで聞きに行こう。
793790:04/12/30 09:14:28 ID:FeaU8/4W
大マジですよ。
っていうか、私にはなんで夫婦じゃないなんて
デマが流れてるのかが理解できませんけど。
奥村さんとお話ししてみれば分かることでしょ。

まぁそれがラーメンにどう関係有るわけでも無い
んだけど、誤りは正しとくかなーと。
794ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 17:31:57 ID:pxb+gwkr
>>793
>デマが流れてるのかが理解できませんけど。

なんでこんなにおすまししてるか理解できませんけど(w、
知りたかったら、野菜増しでもここの過去スレでも見てみれば?
795ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 21:31:11 ID:5CWvgCe9
推理
蝶野と松子さんが「夫婦じゃない」
、、という情報を流しているのは蝶野自身。

理由
夫婦だと知られていると

浮気できない。
796ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 23:29:29 ID:hmznhX+4
つまり蝶野は女性客を狙ってる訳かw
797ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 23:43:08 ID:ln0g2OYk
あたしは2発やられた
最後にニンニクぶっこまれた
798ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 23:54:54 ID:5CWvgCe9
>>797
マジレスすると、それもちょっとはあると思うけど、、
たとえばキャバクラに行ったとする。
二郎ほどの有名店。
キャバ嬢に言われる。
「あ!あの有名なラーメンやさんのご主人!、、、おくさんとやってる、、」
こうなるとシラけるので隠しているのでわ?
799ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 12:03:28 ID:eCSXpR3S
って言うか聞かれないから答えてないだけだろ・・・
カスどもが
800ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 13:16:08 ID:ndm4Saio
それもそうだが、
ちょっと話が出来るくらいの仲にならないと、訊きづらい罠。
801ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 16:15:45 ID:rj7gujr7
ずっと初期の何回も前のこのスレで、あの二人は夫婦じゃない、というレスが
あり、俺もそれを信じてしまっていた。でも、最近このスレを読んで、夫婦という
ことがわかった。この店には何回も食べに行ってるが、このスレを見なければ
あの二人が夫婦だと気づくことはなかっただろう。

俺が思うに、蝶野夫妻の仕事をしているときのモードが、プロフェッショナル
モードになっているからではないだろうか。
まず、店主の「いらっしゃいませ」「おそれいります」「ありがとうございました」
の丁寧な声が、いい。ちょっとしたレストランで食事でもしたような感じだ。
松子さんの笑顔、てきぱきとした接客も交換がもてる。
そして、この二人の間に流れているほのぼのとした空気もよい。
夫婦で働いてている店だと、お互い馴れ合いの雰囲気がある。
良く言えば家庭的で、息が合っている。悪く言ってしまえば、家庭の延長みたいな
だれた雰囲気を感じさせられる。
このお店は、お互いがプロとしての仕事に徹していて、気分がよい。
802あけおめ:05/01/01 01:45:32 ID:l5B34L9X
http://jbbs.livedoor.jp/sports/1751/storage/1021527551.html
>331 名前: 名無しさん@野菜増し 投稿日: 2002/05/31(金) 08:17
>本店命掲示板の松二郎の親類の人の書き込みで
>助手の女性は奥さんじゃなくパートのオバさんとの事。
>さらに名前(愛称)はこちらでつけてもらっても構わない事が書かれてる。
>さて?
>奥さんじゃなければ?
>「おばちゃん」はチョッと失礼だし、、、。
>蝶野店主に対して松二郎の「松子?」

これが「松子」さん命名のレスだが、この中で言及されている「夫婦ではない」発言は、
今はリードオンリーになっている「本店命」掲示板で、
ご主人の親戚(を自称する)「ののちゃん」が書いていたもの。
掲示板には過去ログがないが、松二郎開店前後の2002年5月には
ののちゃんの発言は多岐にわたっていて、
ご主人の親戚であることを疑わせるようなものは何もなかった。
なので、古くからの松戸二郎ファンで、本店命やこのスレ、野菜増しに出入りしていれば、
「夫婦ではない」という知識はデフォルトと言っても差し支えなく、
改めて聞く奴がいないのも当然と思われ。
今に至っても、漏れにはののちゃんの虚言とも思えず、正直よくわからない。
あまり追及する気もないですが(w
803ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 11:39:59 ID:6+KWtE8N
松子さんは映画「タンポポ」のタンポポ(女主人)に似ているとかいう
話があったな。あんがい、あの映画のタンポポと風来坊(オガタケンだっけ?)
みたいな関係だったりしてね。
804ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 16:23:13 ID:iM/VqClQ
うーん、何かピントずれてないかい。

要するに、「他人」の話じゃなくって「店主本人」から
聞いた話ならまず嘘は無いんじゃないのかなぁ。
そもそも、ののちゃん某が親戚だという確証すらない
のに、「虚言は無い」って変じゃない?
「多岐に渡る話」自体の裏付けも無いんでしょ?

いや、別に批判してるんじゃなくって、俺もオクムラさんに
直接聞いて夫婦だって知ったクチだから。
805 【大吉】 :05/01/01 16:27:57 ID:6PuqiB7n
元旦限定で名前欄に!omikujiと入れると今日の運勢が占えます
806 【だん吉】 【596円】 :05/01/01 16:34:56 ID:6PuqiB7n
807 【凶】 :05/01/01 16:47:14 ID:vEcaP6iH
>>804
全くだ。ご本人が言っているのと「自称親戚」のののちゃんが言うのとでは
ご本人が正しいに決まっている。
逆にいうとののちゃんとやらは親戚でもなんでもなくただのデマ噂職人だったわけだ。
808ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 17:52:15 ID:NdPKX9aH
>>803
緒方拳、じゃなくて山崎努ね。そういやぁ、煮てるけど。

オイラも最初は、松子タンはパートだと思ってた。明らかに、蝶野より年上だしね。
でも、蝶野と松子のコンビネーションが悪い時あったでしょ。
’02年の秋口あたりかな?
蝶野が松子を客前で、「お前はダメだなぁー」と、目上の人に向かって、”お前呼ばわり”。
それ聞いて、オイラ、この男は何て非常識な香具師だと思ったのよ。

でも、よくよく考えて見たら、奥タンに対しての言動なら普通じゃない?
そこで、気づきますた。
 
809 【小吉】 【1506円】 :05/01/01 21:33:59 ID:l5B34L9X
>>804
>>807
えーと、本人からの話が間違ってるなんて言ってないのだ。
話のポイントを誤読してるのはどっちだよ。
話してみればわかるでしょ、というので、
「初期からのファンが聞かないのは」という話をしてるんだ。
で、ののちゃんの話を追究するようなやぼくさいことはあんまり関心ねえな、と書いたんだ。
ここまで書いちまったらもうどうしようもないけど(w

ついでに、ののちゃんの名誉のために言っておけば、
彼女(か彼か)は、親戚かどうかはともかく、店長とごく親しいのは本当。
まあネットだから、ののちゃんが松子さんあるいは店長本人という可能性もゼロではないが(w
810ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 21:35:04 ID:C9db80dR
ラーメン屋が夫婦か夫婦じゃないかで何か変わってくるのか?どうでもいい事じゃねーの?お前ら正気か?大丈夫か?
811 【大凶】 【855円】 :05/01/01 21:53:04 ID:l5B34L9X
ここでも引いておこう
812ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 22:39:12 ID:LnipueQb
>810がイイ事言った
813 【凶】 【718円】 :05/01/01 23:35:07 ID:6PuqiB7n
禁断症状が出てきました
814ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 23:40:29 ID:37EpyVWe
まぁ、ののちゃんとかいう妄想野郎が「夫婦じゃない」とか
ウソを吹聴してるのが恥ずかしいんだよなw 事実を知らないで親しいとか
言ってんじゃねーぞ、カス
815 【大凶】 :05/01/01 23:42:12 ID:tngsXn6I
今年最初に行った時のラーメンの出来を占ってみる
816ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 23:54:19 ID:37EpyVWe
ワロスw
817815:05/01/01 23:57:45 ID:tngsXn6I
orz
818【横綱】:05/01/02 01:21:46 ID:MFMzQ2IX
ほれ!
819ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 18:00:00 ID:1bI1tW6r
まぁ、とにかく、このお店に行って、店側の落ち度でムカついたり、
イヤな思いをした人などいないんじゃないかな ?
それだけ、接客にもラーメン作りにも誠意があるからだと思う。
臨時休業でムカついた人はいるかもしれないけど。

ダメなラーメン屋というのは、味もダメだし、接客もダメ。
だからすぐ潰れるんだし。
820ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 10:47:50 ID:C/7en+L/
臨休は店の落ち度だよねぇ?(w

4日まで正月休みか。そろそろ禁断症状出てるヤシも多いか?
今年は、ちゃんと営業日を守る年になってほしいね
821ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 12:24:07 ID:PXgCw3q1
臨時休業するのは店の勝手だろ。 おまえら人のやる事にとやかく言えるほど偉い人間なのか?
ラーメン食うしか楽しみのない奴らがくだらねー事ダラダラといつまでもカキコしてんじゃねーよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 13:19:02 ID:PcegmmiD
>821
そう自分を卑下するなよ
823ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 14:06:03 ID:bDUbxrwD
>>820
でもたまには臨休がないと、二郎からあぶれた客に助けられてる周辺店に客が流れないから。
どことは言わないが、二郎がやってない時間帯だけ客の入る店もあるみたいだし、
まあこれも必要悪ってことで。
824ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 17:35:24 ID:PcegmmiD
>823
いっとんタソハァハァ
825ラーメン大好き@名無しさん:05/01/03 18:06:47 ID:eN/VIiwY
いっとん!
殿はじめはしたのか?
826ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 01:17:40 ID:7mCRScni
さ、今日は朝11時にシャッターするぞ。
827ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 06:55:41 ID:T7sghuy6
>>826
気合入ってますね!
去年の最終開店日に食いそびれたので、漏れも今日行こうかと思ってまふ。
828ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 10:29:28 ID:y9Ij4wbo
俺もこれから家出ます。
ファーストロットはゲットしたいぜ。
829ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 14:17:45 ID:acN6pc49
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 いっとん!いっとん!
 ⊂彡

830ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 18:13:24 ID:Q2VCno/X
もし、二郎と同じ味の店が近所に出来たらどうする?
831ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 20:08:00 ID:4A2esQps
愚問
832ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 20:53:41 ID:gdwQHwmh
>>830
それが大黒になる、と大黒関係者は思っていたのかも。
まあ実際は違ったわけだが。
833ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 20:59:54 ID:g2nzhNg5
おまえはその名前出した時点でかなり意識してるね。 俺は正直言うと大黒麺も二郎も同じくらい好きだけどね。
まあ値段の差くらいだな。 非難されるかもしれないが。
834ラーメン大好き@名無しさん:05/01/04 22:06:18 ID:Q2VCno/X
じゃあ、
近所に乳化二郎テイストのパクリ店が出来たら行く?
835ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 00:22:13 ID:rXhmDtMK
年始めを食してきました。
ブレか、脂っぽくなってました。ちょっと乳化してたかも。
最近は脂切れが多いみたいだから、最初から諦めてるのか脂を頼んでる人がいませんでした。ブタも少ないみたいで大ブタも売り切れ。野菜も少ないみたいで増しは無理。
初日だから準備ができてないかもしれないけど、今後が少し心配。
毎年のことだけど、入り口付近は寒くてツライ。屋台じゃないんだからコート着ながら食べたくないよ。ちなみに大黒屋のカウンターは厨房に近すぎて暑いよね。
836ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 01:13:58 ID:mV1nzquN
>>835
俺は入り口付近だと並び客の視線が気になる。
頑張って普段飲まないスープまで飲んじゃったりする。自意識過剰か…。
837ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 11:28:07 ID:OivPs0CF
昨日のブタ旨かった。ジューシーでほろほろ崩れる。松戸であんなブタ食べたの初めて。
838ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:28:30 ID:u33E+yRW
おまいら「ブレ」とか言うのはいいけど
自分の体調なんかを考慮してる?
それとも感じたままにどうのこうの言ってる?
839ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:34:59 ID:hUZqKrk3
感じたままにどうのこうの言うようなスレだと思うけどね。
840ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:49:13 ID:u33E+yRW
ふ〜ん、、
じゃあ、一日飲まず喰わずで
夕方に松二郎を喰って
「今日のスープはもの凄くしょっぱかった。ブレか?」
こんな事もあるってことね。
841ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:52:30 ID:u33E+yRW
逆に
明るいうちからしょっぱいものをつまみに酒を飲んで
仕上げに松二郎へGO!ってなって
「今日のスープは激薄。ブレだと思うが、、」
こんなこともあるってことね。

まぁ、おまいらのコメントなんて
そんなもんだろうと思ったけどね。
842ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:54:01 ID:tUKzMqNS
>>840
いいんだよ
それでいいんだよ 

    by みつお
843!omikuji:05/01/05 17:06:48 ID:ldtquOna
a
844ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 14:39:37 ID:oRYybm/9
昨日松二郎に行ったのですが
他店の二郎では脂増しはしないのですが
ここの店で脂増しを頼んだら出来ないと言われました
二郎で脂増しが出来なかったのは初めてです
845ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 16:41:27 ID:eQohVPf7
日本語?
846ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 19:44:38 ID:DCL+WiUk
松戸だぞ?
正しい日本語なんか求めるなよ
847ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 21:22:12 ID:O2ngsG41
今日のは特別旨かったよ
848ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 21:37:55 ID:HrKrW0c+
アブラ増しが出来ないのはもう周知だが(二郎的には羞恥だが・・・)

初日出来なかった野菜増しはその後どうなった?
849ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 02:35:23 ID:7o0xcD3U
スープにドバァーって入れる水道の蛇口に浄水器が付いてた。
850ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 15:39:39 ID:/zvV5iz3
>>848
野菜増しも出来なかったのですか?
出来ないなら張り紙から除外すればいいのに
松二郎って終わってるね
851ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 16:41:53 ID:uvN8Sl3+
>>850
うんうん、分かったから、分かったから。
ところで、冬休みの宿題は終わったかのかい?


>>848
初日の昼は野菜増し出来てたんだけど、夜の部の分が
足りなくなっちゃっただけだよ。次の日からは普通に
野菜増し出来てるよ。脂はその時によるけど。


>>849
随分と前から(去年の臨休明けくらいから)付いてるが、それが何か?
852ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 17:01:28 ID:UCmV1uhw
>>851
>>849にまで噛み付かなくていいだろうが
853ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 18:03:13 ID:sZRPEPMF
うがー!
854ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 23:44:32 ID:z0UYLgLD
今日食ってきたけど、普通に野菜増しできたよ。
もしかして俺は釣られてるのか?
855ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 01:44:39 ID:UMZrvT2h
その日の分の野菜・油がきれたから、「できません」と
言われただけではないかと
856ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 02:07:36 ID:dCE6Iqxi
年始で仕入れが追いつかんかったのでは?
857ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 02:11:25 ID:hYOYfcqO
>>855
野菜はともかくアブラ切れは常習犯
PC店でも夜は危ないて書いてたのに最近は昼で切れることも
858ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 10:35:06 ID:FEmaN6Dj
昨日の昼に行ってきたけど、油もチャーシューも申し分なし。
旨かったよ。安定した味を提供できれば、松次郎は今年も安泰だな。
松二郎カードでも作って、ポイントが貯まると一杯サービス、あと脂身チャーシューサービス
なんてやってくれればいいのにな!
楽天、松二郎参入してくれ。
859ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 12:43:55 ID:EcKRGeaO
>チャーシュー
>松二郎カードでも作って、ポイントが貯まると一杯サービス
>楽天、松二郎参入してくれ

初心者はしゃぎすぎ
860ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:18:00 ID:z2SOnuPC
>初心者はしゃぎすぎ

プ
861ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 14:22:09 ID:Dn9p+HLZ
昨日の夜、今年初の松ニ食ってきますた。
やっぱイイね!今年もお世話になるぞ!
で、既出かもしれんが松ニって新札使えないんだね。
旧札と交換の度に松子さんに手間取らせるのもなんだから、なるべく旧札持ってろよ!藻前ら!
862ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 15:50:46 ID:XnnWvJLi
これから出撃しょうと思っているのですが
もしかして二郎、今日お休みですか?
祭日にかこつけて土曜日から3renkyuとか平気でやるからな。
863ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 22:02:35 ID:1DhZ2vLQ
>>857
俺が12時前に脂マシを頼んだ時にはもうできなかったよ
864ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 22:03:23 ID:dCE6Iqxi
初心者は平日の夜行った方がいいよ。
865ラーメン大好き@名無しさん:05/01/08 23:05:24 ID:UMZrvT2h
松二郎カード、もし作ったとしても、ハンコ押してもらうたびに
アブラでヌルヌルになって、何個押したかグチャグチャでわからなく
なるだろうな。あとハンコ押す松子の手は、常に刻みニンニクを
じかに掴んでいる手だからな。そんなカード、財布にしまえんだろ(w
866ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 07:16:46 ID:bPnvwXiH
待っている間、人に迷惑かけなければ何していようが勝手だが
ジロジロマンはやめてくれ。
867ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 11:06:03 ID:uszFAeWd
並んでる時にタバコ吸うな。
868ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 08:51:53 ID:q1rXnK0S
>>866
後ろに人が並ぶとジロッ!!
人が横ぎるとジロッ!!
869ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 10:29:57 ID:v9/FjqiA
>>864
二郎系一度も行ったことがないのですが、それはなぜですか。
よろしければマナー等も教えていただければと存じます。
870ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:18:27 ID:nMgPqhyG
>>869 非常に殺伐としてていい雰囲気で食せるから平日夜はいい。

マナーはまず、並ぶ際は店内2名まで。
2名を超えた場合の店外では駐車場側に並び、禁煙厳守、路上駐車厳禁、会話もその時点から小声で。
店内に入ったら席があくまで会話厳禁、席があいたら1席でもすぐに座る。
2人以上で並びの席が出来るまで待つような奴は福福か獅堂か駅の反対側の大黒屋でも逝け
水は席に着くときに持っていく。食券を買ってすぐにつぐのはマナー違反

席に着いたら食券を提出。
トッピングは店の女の方、通称松子さんが聞くまで我慢をする。
麺カタは一見で頼むものではない。一度松戸のデフォルトを試してからやわらかいと感じたら次から頼め。

食事が終わったら連れがいようとさっさと出る。
当然、店においてあるタオルでテーブルをふき、「ごちそうさまでした」と店主・通称蝶野さんに聞こえるようにして出る。
君のマナーがよければルックスからは思いつかないか細い声で「ありがとうございます」と言ってくれるはずだ。

松二郎には目の前に公園という待ち合わせ場所があるので、すぐに出てそこで待つ。
連れが食べ終わるまで待つという行為はマナー違反の中で一番やってはいけない行為だと肝に銘じるべし

連れが食い終わり、ようやく会話を解禁してよし。
周りの人間は君たちが思っている以上にくだらない会話が不愉快なのだ。

以上メルアド欄も含め10回熟読した上で来店お待ちしておる
871ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:36:37 ID:47WT5R97
>>870
イタイ自治厨、新春早々から乙www

俺は平日の昼のほうが好き。常連さんやらもいて、
まったりした空気で食えるからな。
松二郎は、いわゆる「ジロリアン」どもが気合で遠征して
鼻息荒く貪り食ってく店じゃないってことは確かだ。
そ。初心者でもだれも咎めないよ。
872ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 14:38:05 ID:v9/FjqiA
>>870
なるほど。わかりました。
>トッピングは店の女の方、通称松子さんが聞くまで我慢をする。
なにか聞かれれるまで黙っていればいいのですね。なんと言えばいいのかな……
873ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:00:52 ID:ptbS5Ns7
すべての客が3分以内に喰うのが理想。
ヤケド、ベロンチョ必至。
874ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:19:50 ID:NIJqSmSi
>>872
漏れも初めて二郎に行った時はドキドキしたよ。
で、他のお客の野菜多めを見た時は思わず開いた口が塞がらなかった…
あ、あとニンニクは入れた方が断然ウマイから、入れる事をオススメする。
では健闘を祈る。
875ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 15:54:36 ID:nMgPqhyG
>>872 勝手に自治厨にしないでね。
今まで出たネタをまとめただけとも言うから。

>>874 他の二郎とトッピングとか聞かれるタイミングとか違うけど、松戸はかなり初心者向けだと思う。
忘れていても必ず松子さんが聞いてくれるし、初心者への応対も松子さんがすごくいい感じだからね
最初の店ならとりあえず、デフォルト+にんにく。
で、次からはアレンジすればいいというのは見解として間違ってないよな?>>872さんよ
876ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 16:21:41 ID:Lo6BcKAK
着席していると、助手さんに
「ニンニクいれますか?」って聞かれますので、
「入れてください」または「いらないです」とだけ答えれば大丈夫ですよ。

小食〜普通な人でしたら、初めてのときは
「ニンニクいれますか?」と聞かれたときに、
「入れてください、麺少なめで」と答えることをオススメします。
普通のラーメンやさんの大盛り以上にボリュームがあるので。
877ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 16:39:45 ID:f4rVNmlx
>>870
上の方でも書かれてたけど、店内待ちは2人が最近のセオリーなのか?

オイラは先週の木曜・夜に、2ヶ月振りで逝った。
数人の行列の末尾に着いた。
行列が消化され、オイラの位置が2番目になり、店内待ちが無くなった。
さて、札買うかなと、店内に入ろうとしたら
オイラの前の先頭の香具師は、ピクリとも動かず、ボスに寄りかかったまま。

先頭の香具師を追い越して、札買うのも何だから、そのままで待ってたけど
外待ちは、かなり寒い。
先頭が動かないから、外待ちはどんどん増える。 
先頭の香具師はビギナーポカッたけど、香具師の行為は決して悪い事ではないんで
誰も何も言えんかった。でも、かなり寒い。
「何やってんだよ!早くなか入れよ!」。行列からは無言の圧力。

やがて、数人が食べ終え、席を立ったので、先頭の香具師はやっと入店。
オイラもそれに続いたら、堰を切った様にドカドカと後続数名がなだれ込む。

やっぱ、前みたいに、店内4・5人待ちで良いんでないの?
878ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 17:12:25 ID:NIJqSmSi
いくらなんでも4・5人は多過ぎ。
879ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 18:30:43 ID:EHNCyqql
店内ふたりですよ。
初めての人が多い土日昼の部に超シャッターするとわかりますが、

開店と同時に皆がなだれ込む。
        ↓
席に座れなかった数人が店内で行列。
        ↓
松子さんが「うしろ通れないので角から並んでください」(この台詞はいつも同じ)
        ↓
結果ふたりが店内。

こんな感じです。寒くなってくると店内に入る人が多いですが、やっぱり少し邪魔ですね。

880872:05/01/10 20:10:27 ID:v9/FjqiA
みなさん、参考になりました。いろいろありがとうございます。
881ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:32:14 ID:qPQoi0Ft
邪魔なのは店内で座って食べてる奴だよ
882ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 20:39:24 ID:ptbS5Ns7
二郎なのに「二郎体型」のヒトも迷惑。
883ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 21:55:17 ID:WfwX8e/Q
タバコ吸ってる奴は脳までヤニに侵されてるんだな。
884角席寒い:05/01/10 22:41:30 ID:CptWTvtU
うん、店内2人でしょ。
この時期、寒いからなだれ込んでくる奴ら多いよね。
ま、気持ちはよ〜く判るんだが。
店内3人だと喰い終わった人が外に出るにも一苦労するよね。

あと、最近は並び駐車場側がルール。
以前は公園側の花壇沿いだったけど、【龍】から文句が...
と言っても、公園側にすでに列ができているときに到着するときもある。
そんなときは花壇に沿って並ぼう
(気合たっぷりのヤツは「並び指導」してやって!俺、根性ナシだからムリ)
前の香具師が古着屋沿いに並んでても、自分から列ずらそう。
そこらへんは、通ってるヤツはちゃんと判ってるはず。

そーいや。
こないだ、並んでて次は俺の番だってとき。
店の奥がまず空いたのよ。
で、作法どおり、まずは水汲んでたら、ちょうどそのとき角席も空いたのね。
そしたら俺の次のヤツ、ちゃっかり奥の席取りやがって!!
で、仕方なく俺角席に座ったら、そいつ狭い後ろ通って水汲み行ってんの。
ま、「こーゆーヤツもいるよな」って諦めたけど...
やっぱこの時期の角席は寒かった!
885ラーメン大好き@名無しさん:05/01/10 23:14:55 ID:xdaFOJTq
結局「店内は二人並び」の意見も、店側が積極的に張り紙したり
アナウンスしたりしなければ、あまり無意味ない。
松戸二郎食ってる全員がここを見てるわけじゃないから、寒さで
なだれ込んできても誰もとがめることは出来ない罠。
俺も、何度も二人ルールやってみたけど、結局は後続が我慢できない
で入ってくるもんな。有名無実のルールって感じだ。

ただ、何人でも良いけど、「入り口は塞ぐな」ってだけ松子さんも
注意した方が良いと思う。あれは本当に迷惑。
886ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 03:48:59 ID:TOiAORJ0
喰い終わって店出る時に並んでる人に臭い息吹きかけんな(かわい娘ちゃんは大歓迎)
887ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 10:04:07 ID:X0i9xlVb
>かわい娘ちゃん
おまい、いくつ?w
888ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 20:51:54 ID:rYGYw06Y
今年の初二郎はいつにしようか・・・?
889ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 22:58:48 ID:kKZ5qY3E
アンタ、まだ食ってないのかよ!?
890ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 23:16:28 ID:b4QCPyeG
大久保では「閉めろ」と言われ、松戸では「開けとけ」と言われ…。
891ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 01:42:12 ID:HiTM+IQL
亀戸では「ごめんね!麺切れだ」と言われ
892ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 03:17:16 ID:304+4Kbf
堀切では二郎の看板捨てられ(味はまったく同じなのに
893ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 20:37:52 ID:w5u1ejad
カップルで連席も良いですよ。はい。ですが、ボケーッと立ってんのは勘弁してほしい。
つんぼじゃないんだから手前ら何かしゃべれや・・・・・
894ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:59:18 ID:ncFIEnWo
つんぼ じゃなくて おし だろ?
895ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 09:52:41 ID:p3/6xqfT
じゃなくて みみきかんじだろ
896893:05/01/14 01:20:06 ID:agNrBaie
デフォのラーメンを500円にして、他のラーメンすべて50円ずつ値上げしたらもっと儲かるYO

894
地方によってかなり違いません?そもそも、当人等は気にしてないのに妙ちきな団体がギャーギャー
わめくから、教育不行き届きでガキがそんな言葉を吐くようになる
897ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 10:07:07 ID:SmtKgmwi
そんなあんたの文章こそ教育不行届きな罠。
898ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 12:11:08 ID:0OZMyy3f
オシとツンボの意味がひっくり返る地方なんて聞いたことない
899ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 23:43:57 ID:MKGBb326
オシが話せない方で、ツンボが聞こえない方だっけ?
900ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 13:43:22 ID:LymNWURP
超シャッター公園にベンチでも並べて、
ソッチでも喰ってもらうってことにしたら、
もっと早く客がはけるんじゃないの?
蝶野の製造スピードがついてかないから
ダメか?
901ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 14:36:01 ID:BCWw36Ab
>>899
そう

聾(つんぼ)+唖(おし)=聾唖(ろうあ)は残ってるのにな
日本語の語彙はどんどん貧弱になる一方だ
902ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 16:49:40 ID:pPUrDAzf
>>898
北朝鮮と松戸がそうだよ。
903ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 17:08:12 ID:dYfVeddK
週一、二郎行く癖がついてしまった。
今日は雨だからギリギリぐらいに行ってもすんなり入れるかな?
904ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 23:19:10 ID:BCWw36Ab
>902
松戸は北チョソ弱い
現市長は南チョソ資本べったり
905ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 15:52:22 ID:bPkE4lvY
先日、かねてからの念願であった大盛に挑戦しました。
いつも心に決めて販売機の前に向かうのですが、
いざ650円を投入し大盛ボタンを押そうとすると、
「貴様、本当に大盛を食すのか?食せる自信があるのか!?もう一度 己に問うてみよ!」
という蝶野の声が背後から聞こえてくるような気がして、
大盛ボタンを押そうとする指が自然と小豚ボタンへと逃げてしまっていたのです。
ですが先日、朝昼とご飯をぬかし激腹を空かしていたので、
「もしやこれは大盛に挑戦する最高の機会では?」と二郎に走り、販売機の前に立ちました。
いつもは聞こえてくるはずの蝶野の問い掛けがその日は聞こえず、
その代わりに「俺は心底大盛が食べたい」という自分の声がハッキリと聞こえた気がしました。
906ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:10:30 ID:u5i+cqGu
で、結果は見事完食?それとも撃沈?
907ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:13:16 ID:bPkE4lvY
>>906
もちろん完食しました!
でも、恐らく最初で最後のトライですねw
908ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 16:46:32 ID:JbU54/bP
2月1日から諸事情により50円値上げだって。
最近野菜の値段が高騰してるからかなぁ?
そういえば調理場の後ろにネギが大量にあったけど、もしかしてネギを使うのかな?
それともダシに使うネギ?
909ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 18:12:37 ID:hZmbvN3Q
ネギを具に使うとすると、味が変わっちゃうね。
今までの野菜は無味だったのに。
910ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 23:55:44 ID:DhMB9jiY
今日、隣で食ってた2人連れの片方が大盛半分近く残してた。
流石にバツが悪そうにしてたが、蝶野がにこやかに「いいですよ」と言いつつ丼を下げていた。
蝶野の笑った顔は初めて見たが、何か見てはいけないものを見てしまったような気がするのは考えすぎか。

>>908
ネギの青い部分を寸胴にぶち込んでた。そっちはダシでいいんだろうが、白い方はどうするのか。
911ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 01:55:05 ID:h0DFTf0Y
908
マジレスすると、新札対応の券売機を導入する為。

値上げすんならラーメンを500円、豚800、豚ダブル廃止にしてほすぃ。100円で3枚、200円で8枚は
雲泥の差だよ
912ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 10:07:11 ID:K2+tguyZ
マジレスすると、値上げで行列が減るなら
それはうれしい。

たった50円ぐらいヘでもない、行列減らし料とオモタよ。
古着屋まで並ぶのはもううんざり
913ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 12:20:04 ID:/PqikQoX
ぶっちゃけ、550円が600円でも行列減らないでしょう。
914ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 13:31:14 ID:h0DFTf0Y
600円のほうが嬉しいんだよね俺。 550円って払うの万毒背
915ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 16:25:44 ID:0HV9NWSM
値上がりする前に豚ダブルを一度やってみたい。
916ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 19:13:41 ID:7OoBYUct
野菜まし掲示板が逝ってしまったな。
917ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 22:50:07 ID:N+bT7GEp
>>915
どんなに肉好きでも飽きるよ。マジで。てか、豚ダブル廃止にするんじゃないの?
918ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:12:44 ID:XURic14u
>>917
やっぱり?しかもここの二郎の豚ってパサパサ率高いしな。無難に小豚かー。
話は変わるが、最近 野菜増しが辛くなってきたよ…もう歳かな↓
919ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:17:00 ID:GDXHhX6m
>>918 松戸のブタというかどこでもブタダブルはけっこうキツイ。
小ブタくらいでちょうどよい量と漏れの腹が思っているのかも知れないけど。
ただ、神保町は小ブタですらキツイくらいブタが分厚い。
920ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:17:03 ID:prL5yLfv
>>918
豚パサ率は時間帯に左右される。これ定説。
921ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:41:29 ID:N+bT7GEp
ニンニク多めってダメなんですか?店内でヒンシュク買いたくないので教えてください
922ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 23:44:49 ID:BPLnMF+h
店内で顰蹙は買わない
それ以外の場所でどうなるかは知らん
923ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 00:33:46 ID:5WW63PlY
>>921
出来るよ。経験者だけど、ちょっとにんにくからの苦味が強く出て
バランスが壊れる感じがしたので、一度やったっきりで今は普通
に入れてもらってる。
924ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:28:47 ID:KgGaFxw+
>>921
やめとけ!俺の時は電車内が臭さのためにザワめいたぞ!
松戸〜上本郷(2分間)は息ができなかった。
恥ずかしくて ( ´Д⊂ヽ
925ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 12:49:06 ID:e1PoMw0T
おろしニンニクより刻みニンニクの方が強烈ですからね。
電車内は異臭騒ぎで大変なことに!!
せめては鼻呼吸で。
926名無し募集中。。。:05/01/21 14:37:34 ID:HgCFRPbz
鼻呼吸なら臭わないんじゃないの?
927ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 14:38:29 ID:ZLknu79u
924 925
貴重な意見をありがとうございます。帰りはマスクつけて帰る予定です
928ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 14:41:40 ID:DkMemtfz
ニンニクの臭いって全身から(毛穴かな?)出るらしいよ
鼻呼吸にすれば少しは抑えられるだろうけど、
残念ながら臭わないというわけにはいかないそうな
929ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 15:28:32 ID:uhDSqtas
アナルニンニク
930ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 15:39:10 ID:TWVI4Uqt
>>928
ニンニクの臭い成分は、血液に吸収されて体内を循環し
肺で呼気に混じるんだよ。勿論、毛穴(汗腺)からも分泌される。

食べてしまったニンニクの臭いを軽減できる手軽な方法は「酵母」。
ビール酵母でもサプリメントに入ってる酵母でも何でも良い。
こいつが体内で臭い成分に結びついて臭いを軽減してくれる。
自分は、二郎の後にサプリ飲んで仕事してる。ちょっと心配で
同僚にチェックしてもらうけど、ほとんど匂わないって。
仕事中の二郎で食べたいニンニクを我慢してる人にはお勧めだよ。
931ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 16:36:24 ID:1Mkw+Dy8
>>930
いや ありえないから
ニンニクの匂いを消すのは不可能。
これ定説。
932ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 18:47:20 ID:TWVI4Uqt
>>931
そのとおり。消せません。軽減するだけね。
接客業の人はやめといたほうが無難ですよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 19:50:36 ID:lysBmjBL
こないだテレビで緑茶が効くって言ってた。
934ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 16:44:06 ID:wmS8GHBR
絶対に消えない。
花王も研究をやめたはず。
935ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 18:02:41 ID:ELSIjZtD
各種香水、コロン類を使ったらいかがでしょうか。
936ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 20:31:26 ID:wmS8GHBR
ごまかしているだけ。
においは残り、香水臭と混ざる。
937ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 00:36:02 ID:ckrbwe4m
>ごまかしているだけ。
正しい使い方じゃないか
元々風呂に入る習慣が無かった中世ヨーロッパの貴族が
臭いをごまかす為に使い始めたのが香水なんだから
938ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:13:28 ID:3SVsyVOn
>>934
だからさ、消せるとは誰も言ってないだろ。
軽く出来るって言ってるんだろ。ちゃんと読め。

つーか、臭いが気になってにんにく入れて食えない
リーマンの僻みだろ?
二郎はにんにく入れないと腑抜け味だからな。かわいそうに。
真の二郎を知らずに、二郎のことは語れまいwww
939ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:37:22 ID:Vnj5ont7
と、無職の>>938が勝ち誇っています。
940ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 02:40:16 ID:6zWGOgUR
ラーメンごときの話題で勝ち誇れる奴って痛すぎる。  バカ?
941ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 04:41:35 ID:UEL7bYmJ
ageで不快なことしか書かない奴のほうがバカ度は上。
942ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 11:54:48 ID:VJ4kjMLW
つまり松戸は馬鹿ばかり
943ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 12:19:51 ID:MdPTWH+V
早漏シャッター
944ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:19:01 ID:RT7xmfU9
>942
おまえもなー
945ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:23:25 ID:nbQvdRzH
松じろうって何口出れば良いの?
946ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 13:30:29 ID:RT7xmfU9
西口か、東口か、よく間違えるよね。
JR松戸駅西口からロータリーを右に行き一つ目の十字路を
左折、ちょっと行くと左にマツモトキヨシ、右にDマートを見ながら
すぐ先の十字路を左折すると左側
947ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 00:11:42 ID:uWPwzCOf
パチンコゴードンが目印。日サロ行った後の松二は格別!
948ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 12:30:18 ID:lTo/wD9y
【2代目筆頭候補】
野菜増し増しこれね♪(* ̄  ̄)♂【 掲示板 】
http://jbbs.livedoor.jp/shop/214/

【あちこちのブログで宣伝中】
ニンニク入れますか。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/

【廃板予定】
ラーメン二郎掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20394/

【AA置き場】
男盛り掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13031/
949ラーメン大好き@名無しさん :05/01/24 23:03:32 ID:eReqQBeF
あぁ、今年はまだ食いに行ってないよ
早く松次郎に行って、にんにくいれますか?の問いに「お願いします」と答えて
みたい
950ラーメン大好き@名無しさん:05/01/24 23:54:09 ID:Ax3X/D9l
ブクオフに寄ったついでに見に行ったら定休日だった。
入ったことはないんですが、行列を見るとワクワクします。
951ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 00:15:04 ID:9+2185Wh
>>950
いつしか足が吸い寄せられて、
その行列の最後尾に貴方が…
952ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 13:42:36 ID:aQrAweH3
>>947
いやー、おっちゃん勘違いしちゃってさぁ。
昼サロ行ってから食べに行っちゃったんだけど、
日サロって日焼けサロンの事なのな。
若者言葉は古い人には分かんないねぇ。

まぁ、でも、昼サロ行った後の松二郎も格別!
953ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 16:20:05 ID:KC1kWQI1
漏れは三叉路とおって松二郎行ったよ。
954ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 18:29:43 ID:iAtX2i5c
>>952
おもしろくないよ
955>>ALL:05/01/26 20:09:34 ID:iFHsySXc
いやマジで。くそ蒸し暑い日焼けマスィーンから出て、麦茶をコップ3杯で喉をうるおす。
そして胸をときめかせながら曲がり角を曲がる。「おっ。今日は並びが無い!」 俺の脳内で
歓喜の歌が流れる。そしてよく見てみるとシャッターが。

「本日都合によりお休みさせていただきます」
956ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 09:12:48 ID:JPvSu2Yo
今年は8杯目。最近豚がパサパサしてなくて嬉しいです。
柔らかくてジューシーで、是非これを続けて欲しいです。
2月1日から値上げするのだから、尚更このクオリティで
お願いします。
957ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 10:25:38 ID:yTHTgW1V
なんか枠ついてますが、建物ごと改造すんの? 改造するんだったら是非テーブルをひとつ減らしてくれ
横に汁が飛んで気まずい
958ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 14:29:05 ID:wiNYXR8i
ここって本当に二郎インスパイア系なのか?
ジロリアンのレポきぼん
http://www38.tok2.com/home/Caruso/page018.html#label
959ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 21:15:46 ID:X8akL0H4
>>957
外壁の塗り替えだろ
960ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 23:41:51 ID:5pXylaMx
きょうのさいてん ななじゅう
しゃったーじかんがおくれた
でふぉのちゃーしゅうがしょっぱい(ぶたはまんぞく)
すーぷにまろやかさがない
とびらをしめておこられるひとがいた
なかまではいりすぎて(よにん)そとにだされた
そとでまってるひとがじはんきのよこにいてでるのにじゃまだった
ちょうのさんのてぃーしゃつはまんぞく(もとさーふぁーなのか?)
961ラーメン大好き@名無しさん:05/01/28 11:40:55 ID:6ZZ62r2y
>>958
>チャーシューをぶたと呼んでいるんですね。
>ビジュアルもちょっと二郎に似ていますし、
>トッピング多めは無料だし。
>影響を受けているのかも知れません(っていうかクリソツ)。
>実際は全く別物ですけどね。

http://tabe-shabe.main.jp/kan_s/index.php?eid=110#comments
962ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 01:33:34 ID:wvHq5iEn
高木やウマイの?
963あまち:05/01/29 01:40:58 ID:P92aL5pP
964ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 20:56:35 ID:nhk6n/eB
最近の野菜の量はどうですかね?
大にするか、小で野菜マシかで迷います
965ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 00:18:40 ID:VUuOuskC
>>964
特に変わりはないと思われ。
966ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 17:27:46 ID:gdTBItB2
明日から50円UPか…。
何か損した気分…無理して野菜増しでもするかw
967ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 18:12:34 ID:/31fhM72
あれだけの量をいままでさんざん550円で食ってたくせに、
何が損した気分だか。。。。この罰当たり者めが!!
968ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:43:12 ID:jrOhyVO7
>>967
まったくだ!
飢えに苦しむ第三世界の子供達を思ったら、
そんな罰当たりなこといえるわけがない!
>>966 はきっと地獄に落ちるよ
969ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:55:13 ID:KF3hoz+H
自動販売機は新札対応になってた?
970ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:10:30 ID:EFIQwLl9
>>969
自動販売機って外のか?

起きられたら ならぶか
971ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 12:31:40 ID:tXbhelo5
二郎=ブタのえさ
972ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 12:39:38 ID:VPjUL+zM
>>971
お前、ブタだからちょうどいいじゃん。
973ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 13:34:07 ID:z2s0wfkM
974ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 17:03:12 ID:J+hlotw7
漏れは値上げしても忠誠を誓うために夜の部で超シャッターするぞ!
975ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 18:54:36 ID:kkwzXGkX
どーでもいいが店の前にピコウザイって落書きした香具師死ね。
市ねじゃねえぞ、死ねだ。人間として最低だからな、店の前にそういう落書きってのは。

で、ピコって何?
976ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 19:49:44 ID:4V7ejcOx
ブラックジャックのおよめさん
977ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:32:10 ID:gOItoO6I
値上げしてもまだアブラ切らすようなら
俺は蝶野にチェーンデスマッチを申し込む!
978ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 06:29:14 ID:reSg4CQn
>>977
あの雰囲気に気圧されない様気をつけろ。
オレはパスさせて頂く。

さて、昼飯は松二郎にすっかな。
979ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 07:00:17 ID:iIb2Rm5j
>>975
釣りだとは思うが・・・・。
蝶野さんがいつもPIKOブランドのTシャツを着ているから。

980ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 08:48:25 ID:DufPu9Ju
>>979 それだとしたらますます許せないな。
2週間前に来たときは、そんな落書きなかったから最近書かれたんだろうね

もし近所の店の奴が犯人だとしたら、並びのマナーのなさが原因だとも否定できんぞ
981ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 10:15:37 ID:hPFq8lDi
値上げはしましたが、発券機は入れ替わってませんでした
新紙幣は使えませんので、松子さんに申し出てください
982ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 11:12:11 ID:9xJJxLuk
新札対応の発券機にする為に、値上げしたんじゃなかったっけ?
983ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 11:56:16 ID:CP8za9Ke
蝶野さん、あの風貌で愛想いいからステキ
984ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 21:59:11 ID:4rAZwvjF
>>983
風貌と声が全く合ってないのがいい。
985ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 23:54:12 ID:9xJJxLuk
早く新札対応にしてくれよ。
それにしても店の前に「ピコきもい」って書いたの誰だよ!
マジで逝ってよし。
最悪だな。
986ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 02:17:09 ID:M/6bHdxF
ttp://tabe-shabe.main.jp/kan_s/
つまらないサイトがラ痛で
噂の女がイットンタン?
一之江スレでイットンタンの話題が出てたから気になるw
987ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 08:40:13 ID:1+c83I5l
>>985
新札対応のコインメックは激品薄。例えば今発注出すと大体6月納品。
去年から発注かかってた分から納品待ち状態が続いています。
偽造紙幣の問題から日銀が前倒しして全流通紙幣を新券へと
切り替える発表して以来、発注が殺到して益々納期が延びてます。

まぁ、気長に待ちましょう。
988ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 12:29:16 ID:yXwSfTjK
いっとんタンって、ロングヘアー?
まえに、ポークポジションでいて、その後ろの2人が素人
だったからウンチクってたんだよね〜
「水は持ってきた方がいいよ」「ここは普通でも他の店の大盛りはあるから」
とかね、でもどっちかって言うときれい系(横からみなきゃなw)
989ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 13:26:47 ID:Z5m4Q+sv
二郎を食うと女は痩せるということの証明になるな、アノ人。
990ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 13:28:12 ID:85GGby9v
991ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 20:33:06 ID:I+sR+trX
>>986
にんにくを入れないでジロるハゲの言う事はキニシナ〜イ
992ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 21:42:13 ID:MZXO6T8B
次スレ

【アブラ切れ】松戸二郎★11杯目【上等!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107434067/
993ラーメン大好き@名無しさん
いっとんタソ
「実はデブスじゃない」レスも普通にスルーされて
可哀想ないっとんタソハァハァ(;´Д`)