天下一品 17杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 22:24 ID:1XCh5zkU
と言いたいところですが終了です
3ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 22:31 ID:T0onJvV0
なんで終了なんだ?
4ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 22:38 ID:DHtnYWNh
何度でも再開してやるよ。
5ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 22:57 ID:T0onJvV0
>>2
って前スレ主?
大人気ないちゅーか、病的な勢いで類似スレ潰してたからなぁ。
6ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 23:22 ID:DHtnYWNh
前スレ、埋めときました。
7ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 23:25 ID:T0onJvV0
ワロタ!
>>6
8ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 03:20 ID:KcOCZJv5
で東京の直営店3店舗ってどこよ
9ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 05:39 ID:doiiJkNn
>>8
新宿大久保、高円寺、神楽坂(飯田橋駅前)
10ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 19:51 ID:0NW6jXTu
>>994
おれは現在関西在住、大阪、兵庫がメインで近頃は月10回ペースかな。
学生時代は京都で月25回以上、卒後月20回前後。
間違いなく、薄め攻勢に出てるよ。
わずかにコッテリ風味を出してくれてる人もいるけど、同じ店でも
作り手によってまったく違うので困るよナ。
ほんと最近食べる気しないわ。
あー、前に誰かが言ってた持ち帰りの煮込みラーメン、
やってみたけど確かに旨くなるんやね、でも邪魔臭くて、、、、ww
11ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 23:32 ID:Dhu8IBvR
前スレでの話だが確かに営業レス多いな
12ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 05:24 ID:bQBOi1lG
>>10
>学生時代は京都で月25回以上、卒後月20回前後。

完全に中毒ですな。
今は、年に2回くらい。。(w
13ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 00:40 ID:BHjLgiOE
スープが薄いやつ、たまに出るんだけどまずくて食えたもんじゃない。
気持ち悪くなった。
14ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 00:46 ID:80zQpWnO
>>13
漏れは、たまにじゃなくて、毎回になったのでもう店にいかないことにした。
15ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 12:56 ID:Fg7IaCis
KO醤というのがあったけど、みんなトッピングしたかい?
特別価格で80円だったけど、あんまり価値はなさそうな....
16ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 14:44 ID:xvjL+s6+
>>13
そういうときは店に「こんなのこってりじゃない!」
と言ったほうがよくね?
絶対に薄めてるんだから、返金してもらえ。
17ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 15:29 ID:Ca3Jbp1B
そんな理由では返金しません。
以上。
18ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 15:44 ID:xvjL+s6+
>>17
こらっ、だったら濃いのに作り変えろ!俺だったら絶対文句言うぜ
でも、一度も薄いのにあたったことないんだよね俺^^
19ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 16:12 ID:7IwR9rOM
湯切りが甘いから薄くなるんだよね?
20ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 19:33 ID:TonoR5yP
湯切りじゃないと思う
何かのスープでのばしてる感じ
食えばわかると思うよ
21ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 19:47 ID:+L6MZdAx
天下一品本社自体がスープ薄める方針であるとの事。
こってりでは、最近の若い客にアピールしにくいとの事で、
全体的に薄めていっている。
(本当です。)
22ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 20:23 ID:8iTK3g5Q
>>21
マジ?もうだめポ
23ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 21:46 ID:xh7TE6Xh
ざけやがって、、、
欲に溺れた添加一品
つぶれてしまえ!
24ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 22:14 ID:L9tACrit
>>15
俺は歌舞伎町で試してみたけど、どこの店でもやってるの?あんまり人気
出ないと思うけど。
25ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 22:15 ID:+L6MZdAx
ちゅーかほんまに新規獲得難しいみたいですよ。
得に馴染み薄い地域なんかは、
新規出店で苦労する事もある様です。
26ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 22:31 ID:op/SDJun
社家町にある天一社長の家ってまるで
ハンナンの会長宅みたいだったな。
ラーメンでこれほどの家が建てられるのにビクーリ
27ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 23:05 ID:Ca3Jbp1B
このスレの人はいい人が多いね。
そんな人たちの意見にもっと真摯に耳を傾けるべきだ。

それはともかく、既存のスープを濃いのを薄くはできるが、
薄いのを濃くするには煮詰めるしかないのだろう?
なら、既存のスープをもっと濃く濃くして
客の要望に合わせて薄め、濃い目と提供したらどうなんだろう?
少なくとも2〜3年で消えていくような変なメニューを開発するよりも
ずっとずっと意義のあることだと思うのだけど、
社長さん、そこんとこどうよ?
もう少し客の意見に耳を傾けないと、
そのご立派な家も手放すことになるかもしれないよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 23:13 ID:+L6MZdAx
社員じゃないんですけど、
私が聞いたところでは、フランチャイズはスープの
濃さはある程度まかされているそうです。
ですから、煮詰めるのはそこそこ自由らしいです。
ただ、関西圏以外だとかなり苦戦となる事もあり、
拒否反応も多いそうです。
ある地方では、まず薄めて一定集客してから、
数年かかって元の濃度にもどした事もあるそうです。
詳細はわかりませんが、九州博多駅前店は
あっさり、普通、こってりがあり、
こってりは10年前の濃さでしてウマ−でした。
29ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 23:15 ID:bsVs95Mq
>>26,27
社長の家、曼殊院前通にある所ね?良く考えれば花折活断層の
真上ですよ。大地震あればヤバイですよ。ウチも一緒だけど。
30ラーメン大好き@名無しさん:04/07/22 23:16 ID:ASJny8zb
19は全く違う。
持ち帰りのスープをそのまま湯煎すると薄い味になってしまう。
ある程度これを煮詰めると評判の良い店舗の濃いスープになるんだな。これが。
薄いという噂の店は本社の意向に沿うスープを忠実に守ってだしている
にすぎない。恐らく時間帯における客の来客者数に関係してスープの濃淡が
各店舗の差となって出てきているのだろう。
どんな濃いスープをだすという評判の店でも朝一でいくとたいして濃くなかった
りするしな。


31ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 01:51 ID:L0tVzW+k
>>21
間違ってるな。
こってりの濃さを十二分に堪能出来るのは若い内だけなのにな。

単に最近の若者が軟弱なだけか?
32ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 02:37 ID:o5wK5XKl
薄くしたらただのそのへんのマズイラーメン屋だ
33ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 03:47 ID:W4YWlXzs
>>31&>>32に拍手。パチパチパチパチパチ
近年、男の精子の量は半分になり働かなくても食っていける奴が増え
女は化粧がこってりしてるくせにダイエットダイエットとぬかしよる。若者達よしっかりせい!

離婚する前のトムクルーズとニコールキッドマンでさえも「こってり(゚Д゚)ウマー」
と言ったかどうかは知らんが天一を食うとる!ま、カンケーはないがな
34ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 16:35 ID:kLo7tdHK
浪速のトムクルーズと呼ばれた俺にはカンケーある話だ
35ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 17:22 ID:FNAAkPbL
こないだこってり大盛り食ったら胃腸に激しくきて眠れんかったよ
年かなOTZでも辞められん!
36ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 18:36 ID:3fvuzmZK
>>34
_| ̄|○カコイイ
37ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 18:42 ID:3k+qOS7B
六本木の天一はどうですか?
38ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 19:21 ID:WZocmVL3
>>37
心中
39ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 21:00 ID:4TMVNFps
つまりだな、その、、、、
あれだ、、、
一言で言うと、、、、、
まず、、、
作り手の連中が、本物の天一の味を知らないんだよ、、、、
一言で言うと
そういうことなんだな、、、、
ウン
40ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 22:49 ID:cr8/ZXc2
>>37
あそこは結構好きかも。
こってりメインじゃなくてサイドメニューがねw
41ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 02:23 ID:Lgp+swua
煮詰めたから濃くなるって訳じゃないよ
火加減くらいどこでも心得てる
要は薄め用スープをどれだけ入れるかだな
客が減ってしばらくたった時間狙って行ってみ。薄め用スープ入れ過ぎで塩分多く感じるから
あー薄めたら塩分濃度めちゃ上がるからますます(略
42ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 06:48 ID:rP7KJ7a4
>>37
あの貧相なラーメンで700円とは客を舐めてるね。
200円位でいいよ
43ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 16:13 ID:n0x4HI5T
糞ギョウザ氏ね
44ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 19:25 ID:01mufbz5
店舗によって激しく味の差がある珍しいFC

とくにこってり
45ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 19:52 ID:qd4LbeAm
一昨日久しぶりに高円寺で食った。
から揚げ定食、、、、、
麺硬めで頼んだらライスが硬かった。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
麺は他の店の普通だった
高円寺の今の店員は他の店で食ったことあるのか?
昔は態度は悪かったけどそれなりのもの出してた気がする
ガンバレ!!!高円寺店
46ラーメン大好き@名無しさん:04/07/24 22:01 ID:cDr7rX/9
>>45
あなた女の子ですか?
47ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 02:56 ID:BBB5I8KR
うちの近くの店だと、濃いめ普通薄めと濃さ選べるんだけど?
これって普通じゃ無かったの?
48ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 04:33 ID:kx5w04pZ
>>47
うちの近くとはどこだ?
俺は京都だけど、こってりの濃さを選べる店は知らないなぁ
49ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 05:27 ID:BBB5I8KR
>>48
広島の海田店。
濃いめ頼んでみたけどかなり濃かったよ。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 09:18 ID:K8IN5/IO
>>33
それは、環境ホルモンのせいかも。
プラスチックのカップ麺からも溶出するらしいし。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 09:31 ID:dZwRm9Jp
最後に
>ま、カンケーはないがな
とあるにも関わらずマジレスを返す50は男らしいのかもしれない
52ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 11:19 ID:zyRrSWa6
昨日よく行く天一で初めて薄いこってり食べた。
見た目からして全然違うんだな、すげー文句言いたかったけど小心な為泣き寝入り。
53ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 11:28 ID:tBxTzQKh
>>28
参照でツ
54ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 12:32 ID:gnctF0NR
こってりを別の何かのスープでのばしたら、
あ〜ら不思議、味がさねになりまつ。
夏ばて対策に味がさねドゾー(っ*´_ゝ`)っ
55ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 15:27 ID:oNuQJBms
>>45
麺硬めは良くて
米硬めはダメなんだ?

食感・歯触り・好みetc…の好みの違いって個人差があるだろうけど…


自己中な人だな
56ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 17:07 ID:P6Zg8tFu
>>55
餓鬼はプール行ってオナニーして寝てろ
57ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 18:49 ID:QuBU+SVB
>>49
おお、広島人ハケーン。俺も広島だ。
広島の天下一品はスープの濃さを選べるよな。
スーパーに天下一品も売ってる。おそらく贈答用の具無し。
58ラーメン大好き@名無しさん:04/07/25 19:24 ID:UJ79QtYL
歌舞伎町店の無料券につられ久しぶりに
食ったけど、薄いねぇ
dqn従業員も大声でしゃべり、はばかることなく
大くしゃみ。
マジで説教したくなった。
59ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 00:13 ID:CPqWv81l
こってり食べた後、オツッコがスープ臭いのは漏れだけですか?
60チャダ ◆PFYaW7Fw3I :04/07/26 00:18 ID:zTpaNyJc
個人的にこってりに辛みそたっぷりで店にもよるけど、にんにく入れて
酢をたっぷりで、激うまらーめんになります
61ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 07:02 ID:D3QlhuF1
>>60
メ欄のせいで食欲が失せますた(´Å`)
62ねぎチャーチュー:04/07/26 07:43 ID:iKA6rjYQ
昨日の京橋店はだめだった。スープは濃いがしょっぱいよ。店員が中国人だから
味がへんだよ〜。・・・
63:04/07/26 11:12 ID:7A7ObqJb
俺も広島だけど、新天地店はダメだなー。
中広店が好き。
64ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 18:04 ID:Xye3isFr
久しぶりに食ったので、age
タイミングが良かったせいか、スープがこってり、こってり
65ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 20:12 ID:Wf5gAF1p
広島でも福山だと、同じ値段で「超こってり」が選べるぞ。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 20:15 ID:Wf5gAF1p
>>65
△ 選べるぞ
○ メニューにあるぞ
67ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 22:31 ID:TylmKGms
>>66
へぇそうなんだ・・・福山競馬のついでに逝ける場所であれば
今度行ってみたいっす
68ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 22:57 ID:ko4v/OA2
おまえら、その調子で
ちゃんと書き込むのじゃぞw

でないと・・・・
又出てくるでのぅwwwwwwwwwww
この・・・・
ザ子供がw
カップラーメン○ナニーをマスターしてからこいw
69ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 03:10 ID:FQFOgo/0
>>68意味わかんねえよ
70ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 10:46 ID:1ZzJ2pEn
池沼や害基地の言うことはたいてい辻褄が合ってなかったり
意味がわからんもんだよ。
71ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 18:57 ID:/jFays1R
懐かしいな。元気か?
72ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 19:48 ID:CrT5ArEx
奈良の香芝店スープは濃かった
忙しいときいったから麺はのびてたけどな

あと同じく奈良は
新庄店がなかなか濃くて
田原本店、西大寺店薄いけどまだましですた。
73ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 21:09 ID:nD9K9E7q
74ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 21:14 ID:CGv3ZOIF
67です
>>73
サンクスコ 今度行って見ます!
京都からわざわざ地方競馬と天一のためにw
75ラーメン大好き@名無しさん:04/07/27 23:37 ID:zrmda4xw
明日は、メン大、ネギ入れ放題、
辛みそ入れて、ラーメンのたれでウマ-の予定
76ラーメン大好き@名無しさん:04/07/28 22:28 ID:TBdlq+/e
前スレで話題になってた無双を食ってみたけど、
カップめんにしてはよく頑張っている方だね。
さすがに本家とガチで比べちゃいけないが。
77ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 06:40 ID:fFYnaSpU
最近、ファミマじゃ無双見かけないが、
78ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 16:36 ID:uP3bEUdP
先週日曜日に持ち帰り2食分買ってきて、今日の昼に食ってみた。
家であの味食えるのはうれしいね。ご飯にスープだくだくにしたりして。
まだ1食残ってるんだけど、また食いたくなってきた・・・。
79ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 16:53 ID:O0CXREgC
昨日、つくば店に行った。
午後から腹が〜
でもまた行く。
80ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 17:59 ID:PiZJuEil
>>78
辛いのが好きなら、ニラをニンニクと唐辛子又は豆板醤で軽く炒めて
最後にしょう油をひとたらし。これをこってりにのせると(゚Д゚)ウマー
81ラーメン大好き@名無しさん:04/07/29 23:36 ID:uclWKT3x
腹を痛めているのに躊躇せず挑む冒険野郎がこのスレは多いな。
俺もその一員だがw
82ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 09:54 ID:bOVx53W7
無茶しない方がいいと思うな、特にこの季節は一度バタンキューになると
復帰明けが余計に疲れる。
83ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 18:40 ID:gzz/iGho
無双が88円で売ってて、とりあえず5個買っといた
84ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 19:15 ID:XLS3IcDP
久々に喰ったが美味かった。辛子味噌、にんにくもコッテリ投入した。
しかし、まったく平気だ。下痢なんかした事ない。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 20:43 ID:+gV7P36x
昨日、新宿大久保店で食しました。
非常にしょっぱく感じましたがあんなもんなんですか?
当方普段は朝まで呑んで帰りに歌舞伎町店で食ってます。
ちなみに京都出身。
むかしいつもいっていたのは長岡京店。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/07/30 20:45 ID:+BmiLQ++
おばちゃんがふたりでやってるすんごい古ぼけた天下一品が近所にあったんだけど、
とうとう閉店してしまった。
マニュアルあるだろうに、他の店と全然味違ったしなあ。
87ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 00:27 ID:WZ3eqNXV
>86
たまにそういうアナザー天一あるよね。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 01:33 ID:BD1573W5
まいうー
89ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 04:59 ID:unVkVP+r
>>83
マジか
兵庫県だが六月以降ファミマでも見ないなあ
90ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 16:01 ID:pX9uP20K
>>89
横浜市も同じく
91ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 22:43 ID:MO133YJh
名古屋だが、今はファミマよりも百円ショップの方が無双を見かける気が。

それはそうと、普段、辛子味噌は入れない方だが、
辛子味噌を入れると味はどんな感じになるの?
92ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 00:14 ID:gKazptgW
>>91
実際に入れてみたら??
別に喧嘩をうってるわけじゃないけど、やっぱり自分で確かめなきゃ。
俺は辛味噌とらーめんたれと胡椒を入れる。
何度かあれこれと試してみるといいかと。
自分のお気に入りの味が見つかりますよ、きっと。
93ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 02:55 ID:KpirSXg3
辛味噌入れた事無い人は1/3ぐらい食っておいて適量入れて味みれば?
というかそれぐらい自分で頭使ってくれ。
94ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 09:55 ID:jibT78yq
>>91
ちなみにどこの百円ショップ?
ダイソーとかだったら確認できるんだが。。
95ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 20:07 ID:PRmHe9OE
辛子味噌、自分はレンゲ使って味みた。
全体に入れなくてヨカタと思った、随分昔
今は多少味違ったりしてるかな〜またやるかレンゲ
96ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 21:45 ID:RnA6zgyt
レンゲ一杯の辛子味噌を入れるのが本当にウマい天一の喰い方だよ
まっ赤っ赤に変色したスープが食欲を掻き立てるっ!
97ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 22:05 ID:31ckmuMl
にんにく、からしみそ、ラーメンたれ全部をちょっとづつ入れる。
うまー
98ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:10 ID:K3E4ZpJh
横浜近辺で無双売っているところ教えろ。じゃなくて、教えていただきたいのですが。
99ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 00:36 ID:TjNkm68t
錦糸町しょっぱいよね?
100ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 11:21 ID:mXg9LPaV
もれの場合は、
からし味噌はれんげ2杯、ニンニク唐辛子れんげ1杯が基本。
ただし、塩分強すぎなので、そのあと十分に水分補給する。

普通の一味もおいといてくれるとうれしいのだが。
101ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 17:19 ID:Ta9XjYh2
>>99
錦糸町は潰れたんじゃないの?
回想してただけ?
相変わらず不味いのかな?
10291:04/08/02 20:41 ID:YCJVL+T0
辛味噌はれんげ半〜1杯から試してみるよ。
教えてくれた方THX!

>>94
本陣駅の傍にあるUSマート。
今日の時点で段ボール5箱(60個)は残っていた模様。
103ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 21:25 ID:aidm76hd
そんなに入れてスープ飲めるの?
104ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 22:28 ID:ylGukvzm
辛味噌が入ってる入れ物についてるスプーンの事ですよね?>れんげ
まさかラーメンと一緒に出てくるレンゲ2杯?? だったらヤバでしょ

>>102
自分から一番遠いところでスープに溶かすのがいいと思う。
そしたら普段のこってりスープ→辛味噌混じった部分→辛味噌だらけの部分と
味の変化が楽しめる
105ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 23:25 ID:UC7giM7i
辛みそ入れすぎだって!
106ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 23:46 ID:EdoReek3
NEW錦糸町 たしかにしょっぱい
日によってトッピングの量がまばら
2品トッピングすると確実に少ない

味は以前よりは旨くなった
神田には及ばないけど
107ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 23:49 ID:EdoReek3
連続スマソ
ビール350円は神田より安い
期間限定らしいけど何時までだろうか
108ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 00:15 ID:6gqBI5/1
>>101
潰れちゃいないよ、>>106の言うとおり
リニューアルしてやってるんだ。

>>106
やっぱしょっぱいよね?
味のばらつきを確かめるべく2度行ったが
2度ともかなりしょっぱかった。
しょっぱすぎるくらい。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 04:45 ID:veyd9wad
110ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 18:30 ID:Is7W+Ugn
宇都宮大学の前の天一で、塩ラーメンがあるんだけど、食べた人いる?
111ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 22:57 ID:2K8z9iP2
神楽坂はいつでも生ビール300円だよ。
112ラーメン大好き@名無しさん:04/08/03 23:58 ID:6fQ0MCMq
>>104
ラーメンのレンゲで辛味噌すくっているとしたら、
かなりのやばいやつ

いくらなんでもそれはないでしょ
113ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 03:38 ID:B5pOfk0+
>>112
レンゲというか、からし味噌のツボに入ってるサジのことを指してるのかも?
114ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 03:39 ID:B5pOfk0+
すまんす、104の記事読んでなかったよ・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 12:37 ID:BuM3hV1C
こってりスープに入ってるこま切れの赤い物体は何?
116ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 15:02 ID:bK6E9xUP
無双ってカップめん初めて知ったけど、天下一品と関係あるんですか?
117ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 15:09 ID:bK6E9xUP
ぐぐっても出てくるのは国士無双と戦国無双ばかり……
118ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 16:24 ID:C9+sIGDP
東京の水道橋店は直営?
レジのところに張ってある営業許可証が京都の天一に対して出されたものだったのだけど。
六本木店は頼めば普通のおろしにんにく出してくれるのが良いね。
119ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 18:34 ID:HFjHjuLh
東京の直営店は高円寺、神楽坂、新大久保の3店鋪だよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/08/04 22:34 ID:n8NVDO1L
>116
天下無双は天一ばりのどろどろスープをカップめんで再現した冒険作。
ふたの裏などに「後入れスープをお湯と一緒に始めから入れると麺が戻りません」
という注意書きがあったりする。
スープの濃度などは下手なFC店などで食べるよりは全然上だが、味は店で食べるのと同等…とまでは行かない。
なんか付属の油にちょっと変な臭みみたいなのがある。
でもこの油を入れずに食べるとかなり物足りない出来になってしまう。

と色々書きましたが最近私の周りで売ってる店が全然無いので困っております。
どなたか東京都内で天下無双売っているお店を知っている方おられませんか?
埼玉・千葉辺りでも情報があれば買いに行っちゃうかも…
121ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 00:58 ID:WVw0T6+0
今でも3店舗だけなのだろうか
122ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 02:58 ID:JF9o3OSJ
>>115
普通唐辛子だと思うが。
123ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 17:27 ID:vkw77UJV
そんなカップめんがあったのか……
近所をあさってみるか
124ラーメン大好き@名無しさん:04/08/05 23:21 ID:PJMcPCoh
>>115
メンマに絡んでる唐辛子じゃない?
昔メンマ追加したら赤いの増えたよ。
辛くなったかは覚えてない。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 00:15 ID:y9ai9vai
辛みそ入れるときはラーメン頼む時
かえし(ラーメンたれ)抜きで頼むとしょっぱくなりすぎずにすむよ。
そのままみそ入れずに食べるとまずくて食えたもんじゃないが・・・

>>115
あれは辛しニンニクだす。
厨房でちょこっと入れてるんだす。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 05:56 ID:ijzbmHW6
辛子味噌と辛子ニンニク、どっちも辛子いらないんだけどな〜;
127ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 11:47 ID:cF/QvLEK
辛子のカプサイシン効果を期待するのが吉
128ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 07:47 ID:ozLFAHgs
持ち帰りの時って辛子味噌とか辛子にんにくつけてもらえます?
129ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 09:17 ID:A0aAXGpY
>>128
一人前分ずつパックのやつが持ち帰り用セットとしてついてるよ
130ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 20:48 ID:ozLFAHgs
>129
レスどうもです。てわけで早速買ってきま〜
131ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 00:41 ID:++OgLfua
今日博多店行ってきた。
オープン時はこってりどろどろで感動したが、
今日はあれ?薄い?確かに薄い。
関西以外では、生粋のこってりは厳しいかもしれんけど、
自慢のスタミナスープは箸もたつぞ!
の、関西制覇した時の姿勢で頑張ってほしいなぁ。
ちょと残念。
132ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 03:49 ID:IzS5c/J8
ジャーン!麺罪だよーん(しこーし笑う
133ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 04:12 ID:jAQ0j4Td
>>120神奈川だけど、百合ヶ丘のファミマ、読売ランドのミニストップ。後、俺の部屋に4つ程ある
134ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 08:40 ID:z1IcHi2z
ヤベー食いたくなってきたよ。
今日は銀河食堂行く予定だったのに……
135ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 22:42 ID:vE0P6YrV
学生セットの玉子春巻きがウマーだったけど、メニューから消えてから行ってないよ天一(つくば)
136ラーメン大好き@名無しさん:04/08/08 23:09 ID:33esn697


こってりラーメン1杯当たり
成分 100g中 並(484.25g) 大(682.25g)
水分 69.2g  335.1g  472.1g
たんぱく質  6.1g 29.5g  41.6g
脂質 10.1g  48.9g  68.9g
灰分 1.7g  8.2g  11.6g
糖質 12.3g  59.6g  83.9g
食物繊維 0.6g  2.9g  4.1g
ナトリウム 534.0mg  2,585.9mg 3,643.2mg
エネルギー 165.0kcal  799.0kcal  1,125.7kcal

>http://www.tenkaippin.co.jp/ingredients.html


確かに天一のラーメンは、人によっておいしく感じるとは思うけれど、
上のような栄養成分の構成であります。
この中で特に注目してほしいのは、糖質。
59.6gという数値なんだけれど、これは成人が摂取する量では、3日分の量。
普段から食べ続けると若い人でも確実に成人病になりえる数字だと思う。
こってりもさることながら、かなーり「甘い」スープなんだな。

食べる際はご注意を!>諸兄
137ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 00:37 ID:j9E1CDEv
>>136
成人の1日当たりの摂取栄養成分の一覧のソースぷりーず

体に良いとは思ってなかったけど・・・
138ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 00:54 ID:Vi7pnxRX
糖質てのは麺の炭水化物のことであって
甘さはその数値にあんまり関係ないと思うぞ
139ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 02:02 ID:qfbvleHO
東京、千葉、神奈川でおいしい天一あります?
蒲田、五反田や歌舞伎町、前はつぶれた葛西店にもいったけど
味がまちまちでおいしかったりおいしくなかったりしたんですが・・・
140ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 03:14 ID:CuKGZtSS
糖質よりも脂質にびっくりした漏れはチキンちゃんでつか?

>139
東京なら神田店がええんでないかい。
(千葉って天一全滅してなかった?
141136:04/08/09 05:28 ID:ELLEdtEj
>>137

(´ω`)
142ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 12:27 ID:exRrzBC3
神田店は他のFCと比べても、たいして変わらないよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 12:43 ID:iK9ut7UE
>>137
http://www.med.net-kochi.gr.jp/nakashoku/eiyo.html
136じゃないけどこんな感じらしいぞ。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 17:41 ID:vxhr2oo/
ん?
しばらくこの板来ない間に、神田が美味いってことになってんの?

たまたま近くにいたとかで、4〜5回食ったことあるけど、
むしろマズイ方に入ると思うが・・・。 麺ゆですぎだし。
145ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 17:49 ID:QEcWYOJb
>>136
こってりラーメン並1杯当たり糖質 59.6g

>>143のリンク先では
1日当たりの摂取基準量は糖質 360g

全然問題ないじゃん。
え、どうなんだ>>136
146ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 21:15 ID:0w08N08F
いつもはFCの天一ばかり行っているので、今日こそはと思い、京都の総本店へ行って来ました。

注文したのはチャーシュー大のこってり。にんにくありのネギ多め。
FCの味に慣れた私には、妙にネチャネチャしたスープに戸惑いましたが、これがホンモノなんだと思って味わってきました。オイシかったです。

ただね…。
正午前の忙しい時間にお邪魔したのだけど、何も言わずにライスを置いていくのはどうよ?。
注文するのに「メニューは?」って聞いたら、上を指さすだけってどうよ?。あれ日本人じゃないな。
で、極めつけは、6番テーブルに座ったのですが、タレとか置いてある銀色のトレイとテーブルの間で、ゴキゴキの小さいのがうろうろしていたのはいだだけない。
飲食店なんだから、そういう虫もアリかもしれませんが、正直げんなり。
もっとも、1度行っただけで駄目だと決めつけるのもアレなんで、今月中にもう一度だけお邪魔して、それでも駄目なら本店の事は忘れる事にします。
そんな感じの1日でした。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 21:17 ID:uZ2RDwkY
>>140
千葉市にありますよ!
148ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 21:29 ID:/yt0Xgf+
>>146
総本店は昔から超無愛想。
俺は京都にいる天一好きけど、総本店にだけは絶対行かない。
149ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 21:38 ID:oIjmGWtK
総本店がそれじゃ、駄目だね。。。
社長、しっかりしてくれよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 22:05 ID:ocSEMiWB
今日、よってこやのラーメンを食べました。
やさいラーメンは具がタープリです。
うん、美味しかった。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 22:17 ID:P7aj8yla
木村ももう終わりだねプゲラッチョ
152139:04/08/09 23:15 ID:qfbvleHO
>>140
レスありがとう
時間があいたらいってみようとおもいます。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 00:00 ID:LahpsxQE
>>147
天下一品公式HPでは千葉は一店舗も無いんだけど、
本当に千葉市にあるの?
154ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 01:59 ID:rEEfHwEg
>>148
天下一品って接客がいいってイメージ全然無い。
まあ、もちろん愛想のいい店もあるんだろうけど、ぶっきらぼうな店が多いんじゃないかなあ。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 08:22 ID:dCGxLyk4
>>153
看板はあるが営業していない。閉店だと思われる。
156SHOU:04/08/10 09:08 ID:wVLv2fGk
先日、博多駅前店に始めて行きましたが、あのスープの濃いさにびっくり。だがなんかはまる味です。店員の応対もラーメン屋にしたら、しっかりしていてよかったです。また行きます。
157ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 16:06 ID:7efJW39C
ここ読んで「え?千葉全滅?」って焦って行ってみたら、臼井の店も確かに
閉まってた。
あの「ありがとござました〜」はもう聞けないのね。。。。。。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 16:12 ID:akyowzOo
天下一品ってはっきり賛否分かれるね。俺は好きだが、嫁は駄目!

でも最近食後長時間むかむかする。若い人向きか・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 16:27 ID:UhppscMl
>>158
にんにく入れすぎてないかい?
160ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 19:07 ID:408GXkYH
>>156
開店時はもーっと濃かった。
先日食べたが薄ーなっとってがっくり。
開店時は箸が立ったんだけどなぁ。
161ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 22:38 ID:dyp76A7r
俺も、博多駅前店は薄いほうだと思うが。
162ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 23:37 ID:+7/ssQvC
>>158
オレもにんにく入れすぎると必ずもたれる。
31才です。
163ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 23:49 ID:uGkwBcpS
こってり食いたくなってきたーーー
164ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 23:59 ID:UJMup9V/
>>158
同感
以前は無条件にうまかったが
最近は食ってる最中にも無理してるなぁって思ってしまう
脳の認識と体の欲求や味覚がずれてきてる
にんにくはいれない
34才です。

165ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 10:00 ID:He2q9Y7A
俺30。
やはり同意見(w

20代までだね、あれを夢中になってウマイと思えるのは。。
最近が、永福町系やくじら軒のような煮干/魚介系に惹かれる(w
166ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 13:33 ID:Q6o/k0zx
個人差はあるでしょ
俺33歳だけど週に5〜6回は食べてるよ
特に太ったりもしないし
167ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 13:42 ID:ieOJV2wF
168ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 14:03 ID:zol7UfiZ
>>166
ほぼ毎日じゃん。Σ(・ω・;) すげーな。
169ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 20:02 ID:59OtXWAY
オサ−ンばっかだな
170ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 20:23 ID:ffjI9wgE
>166氏
失礼だが、身長と体重、あとできれば職業もお教え願えないだろうか・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 20:37 ID:1oxiNCAp
岩崎恭子って可愛いなぁ…。
あんなおねえちゃんと付き合いたい。

最近彼女冷たいんだ…天下一品仲間よ慰めておくれ
172ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 20:56 ID:+cFdZeuu
一ヶ月ぶりぐらいに食った
久しぶりなので、本当に本当に美味かった
しかし、現在、もーれつな下痢に苦しんでいる
以前は一ヶ月ぶりでもこんなことなかったのに
173ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 21:11 ID:fVOT4Kcb
>>171
可愛いね
174ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:28 ID:bxc18IV2
歌舞伎町の天一に行った。
「大」頼んだ。
待った…。

全然出てこなかった。
諦めて店を出た。
店員から詫びの一言もなかった…。

やっぱヤンキーがバイトでやってる店は駄目だね。
(歌舞伎町のは他店に輪をかけて味薄いし…。)
175ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:34 ID:gFDXGwJi
チャーハンまずいよな
176ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:38 ID:SYAsZfb+
>>174
そういう情報はありがたいですな。
今週末に上京して、飯田橋あたりの天一に行く予定なのですが、歌舞伎町がそんなんだとちょっと心配。
177ラーメン大好き@名無しさん:04/08/11 22:57 ID:GTtSZmtX
>>176
飯田橋(神楽坂)は直営だからか、店員の印象は良いよ。
あと近くだと水道橋もオススメです。
178166:04/08/12 03:44 ID:1ERhLuqq
>>170
約175pで65s程度です
業務内容はデスクワークと運転(積み卸しアリ)です。業務比率は、どちらかに偏っているというわけでもないです。
都内在住です
これくらいでヨロシイでしょうか。
179ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 13:10 ID:hT/5/1xn
積み卸しってのはこの時期は大変ですな。
180中山道express ◆h/MStaxTE2 :04/08/12 16:16 ID:GEfjUadp
これから天下一品に行きます。
何がお勧めですか?
181ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 16:25 ID:64Szi3tP
>180
こってり大ネギ、ライス。
麺食い終わったらライスを投入。
これ最強。
182中山道express ◆h/MStaxTE2 :04/08/12 16:38 ID:GEfjUadp
>>181
ありがとう
実践してみる
183ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 18:30 ID:YBNCFzb3
ラーメンの後に御飯入れて食べたいが、、、あれを外食の際にやるのは
上品ではないと言われそうで、ちょっと遠慮してしまう。
184ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 18:53 ID:qs6IBEc9
小田原店のやる気のない営業時間をなんとかしてください
営業時間:11:00〜15:00
185ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 19:04 ID:64Szi3tP
>183
ラーメン屋ですよ?しかも天一ですよ?w
186ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:04 ID:c80GyAbA
学生時分に良くお世話になった、北白川。
今、関東在住で、なかなか美味い店に当たらへん。
関東では、どこがベスト?
187ちゃ〜 ◆GPverRDrqQ :04/08/12 21:15 ID:Q7+MlEoz
店舗情報の仙台バイパス店のрフ数字(市内局番)が一つ足りない・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:27 ID:ZS+VYjmi
>184
激しく同意!!なんとかしろ!!
189ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:31 ID:Eqf4Mzgh
天下一品の食後のムカムカのひとつの原因がネギ。あれが後味悪く
しばらく胃が重い。
ニンニクも入れていない普通のこってりだが、胃が重い40歳。

食べたくてわざわざ行くが食後後悔する羽目に。
あれってやはり若者向け?
190ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:36 ID:SVsqkMSD

正常な肝機能があればなんてこと無いだろ
191ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 22:55 ID:kdp+xIGJ
>178氏
ご丁寧にすみません。

やっぱ体を動かさないと駄目っすね。
30歳なんですが、一日中デスクワークのみだと消費カロリーが・・・
192ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 23:09 ID:VX/Wxs9Q
天下一品のHPで、こってりVSあっさり のファン投票をしているが、こってりの
カウントが3000でリセットされます。そして何回もひとりで投票できます。
なんかおかしい。作為的なものを感じます。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 23:12 ID:ztyjQgnh
>>183
天下一品自体がお上品な食べ物(ラーメン界でも異端で好き嫌い激しく、ある意味クサヤやフナ寿司のような存在)なんだから
気にしない気にしない。
194192:04/08/12 23:14 ID:ztyjQgnh
×がお上品な食べ物なんだから
○がお上品な食べ物じゃないんだから
195ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 23:29 ID:UDBdPDzl
>>184
マジに?
訴えてやれ!!!!!!!!!!!
196195:04/08/12 23:30 ID:UDBdPDzl
誰にって言われても困るけど(;^_^A アセアセ・・・
197ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 23:36 ID:1emHSisj
本部にメール苦情でいいんじゃないでつか?
198ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 00:07 ID:G+dg9RQ7
_| ̄|○
199ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 00:10 ID:ST8QmdD8
>>186
オレの都内でいった中での個人的な意見では
新大久保>神楽坂>水道橋>神田>池袋>川崎>目黒>渋谷>歌舞伎町
>錦糸町>五反田です。
200183:04/08/13 07:58 ID:WVWdpcTx
おはようございます。
>>185
>>193

そうですね、、、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか。
とりあえず、今度行った時はこっそりチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
201ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 12:26 ID:a2i/L7KW
総本店のおばちゃん、はじめは無愛想かと思ったけど、キャンディくれたり意外といいおばちゃんだった。
202ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 14:06 ID:WXcDOkTU
>>199 昨日五反田行きますた。チャーハンまずかったです。
天一自体5年ぶりに行ったんですが、イマイチですた。麺フニャフニャなんですもん。

しかし、五反田最下位かよ  ̄|_|○
203ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 15:01 ID:ucC/Jc93
俺は五反田より歌舞伎町の方がマズイと思う
最近、八幡山はスタッフが変わったのか知らんが以前より落ちた気がする
個人的な意見だから気にしないでください
204ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 20:22 ID:qll6+A9Q
今日の昼、天一逝ってきますた。最近はコッテリでも薄い・普通・濃いめ を選べるんですね。
もちろん濃いめをチョイスしました。
また思い出すと食べたくなるなぁ…マジで好きだから!
ところで、うちの方の天一はゆで卵が無料なんだけど、他でもそう?
205ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 20:48 ID:sortD8Ep
>>204
こむらさき店も以前無料だった
今はしらん
206:ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 21:41 ID:gXqtKauW
あー ボッテリ クイテー
207単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/08/13 21:59 ID:PLwuA93a
最近行った天一

京都・二条駅前店
・スープは少し薄かった
・温しゃぶ定食という豚しゃぶ付きがあって、それは美味かった

三重・鈴鹿店
・スープは持ち帰りと同じ、濃いさで美味かった
・ここでは、並、大、LがあってL(2玉)でも並の120円増しでリーズナブル

場所変われば、品変わるですね。
208ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 22:36 ID:qll6+A9Q
>>205
レスサンクス
以前いた兵庫の某市の店ではなかったサービスなんだけど、
地元店(福山)では食べ放題なんで、
いつも3〜5個たいらげてます。
209ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 22:39 ID:/2Sfz7lp
新宿の大久保店のライス、キムチ食べ放題復活きぼーん。
210大明神:04/08/13 22:43 ID:AdHJKYMA
よ〜し、パパ大盛りたべちゃうぞ
211ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 22:48 ID:Y9kDdK6H
>>199 thx a lot
参考にします。神楽坂あたりに行ってみます。
212ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 23:00 ID:cOoCFujx
駒沢は?
213:ラーメン大好き@名無しさん:04/08/13 23:07 ID:gXqtKauW
あー ボッテリ クイテー
214ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 12:10 ID:aKZtXPDv
↑食べてくりゃいいじゃん
215ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 13:40 ID:berGmSzP
京成大久保の店なくなっちゃったのか…
216ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 16:58 ID:b/z4xEFE
爆乳の糸井さんはまだ働いてるんかな?
217ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 09:38 ID:f+yDrqMK
天下一品はFCだけど、メニューと価格は店に任せているとの事。

だから、店によっていろいろだ。とんかつ定食あったり・・・
218ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 09:53 ID:vXpoBij0
>>183
ごはんをお口の中に入れてからスープを流し込む
これが今芦屋で流行っているマダムの食しかたです
219ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 11:05 ID:wSCgTHRM
>>218
芦屋やマダムに限りません。マトモな親に育てられた人間なら、
ラーメン丼のスープの中にご飯をぶち込むなんてことはしません。
220ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 11:07 ID:ZK+/Brzr
>>217
メニューが店任せというのはいいけど、
価格まで店任せというのはやめてくれ。
北新地みたいにラーメン並みが700円台というふざけた所もあるわけだし。
221ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 20:20 ID:gFNIPO0g
メニュー統一してないか?
春巻き定食、コロッケ定食とか。

222ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 21:03 ID:gLyr3SBk
↑都内じゃ見かけないなあ。でも逆に牛スジ煮込みとかあったりするからバラバラってことなんでしょ。
223ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 21:05 ID:99EA8x45
神戸の元町駅んとの支店で牛丼やってたんだけど、食った?
224ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 21:17 ID:anC5YHcL
>>221
してないでしょ
コロッケ定食は見たことあるけど、春巻きは知らんよ
漏れが行く店は、豚の角煮定食ってのまである
京都の竹田店にはオリジナルもあったし
225ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 21:24 ID:gLyr3SBk
前スレじゃ、モモ焼きとか出してる店舗があるってはなしだったよね。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 21:49 ID:wtMk5nZv
大阪在住です。
主に電車で移動するんですが、
電車の駅の近くにある天一でおすすめな場所は
どこかありまつか??
227ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 22:04 ID:K8C4H4Yh
布施店なら布施駅直下。
堺東店なら駅おりて交差点わたってすぐ。
都心なら難波ウインズ前なら歩いてすぐでつ。
228ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 22:19 ID:9bZ0mZ+Y
大盛+スープ増量で頼んだ

やたら喉が渇いたよ・・・
229ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 09:26 ID:PfVn3oye
こってりぞうすいは食べましたか?

スープにごはんいれて食べるなんて下品でできない!
って人たちのためのメニューなのかな。

揚げ餅は合いますね〜。
トッピングに追加してもらいたいくらいです。
230ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 12:15 ID:hhH6pJcr
腹減ってるときに調子に乗ってから揚げ定食ラーメン大で注文すると
どんぶり半分くらい食ったあたりから腹がふくれすぎてもの凄く気持ち悪くなる
ここのから揚げ、餃子、チャーハンはマズイ
やっぱり食うならラーメンのみでないと
231ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 12:39 ID:UJ5AwX3K
わかめラーメンってあるけど、水が切りきれてなくて
ちょっと水っぽくなる。
持ち帰りでためして思ったけど、
わかめより海苔がおいしい。
のりラーメン作って欲しい
232ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 12:40 ID:8mwGVFDH
>>226
北新地店。
東西線北新地駅の上にあります(少し西寄りだけど)。

元町店(神戸だけど)。
JR元町駅の南側出口の真ん前。
233ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 13:12 ID:j93Bqcok
>>231店によってはトッピングでのりあったような気がする
234ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 14:38 ID:YxrZv7cg
>>232 >>226
> 元町店(神戸だけど)。
> JR元町駅の南側出口の真ん前。
    ↑
とにかくまずい
スープはやたら薄いし
最初行った時は忙しい時間だったからかと思い暇な時間帯に再突入
しかし結果は駄目駄目
今ままでのどの店も勝てないまずさ
勘定の段になっても店の造りに問題がありこちらから奥に入り込んで見えない店員に声をかけなければならないなんて…
二度と行くことはないだろう(怒)

235ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 19:16 ID:2ATa+/sr
>>228
スープ多めってできるの?
こってり中毒なのか、週一以上の頻度で食べたくなる。
今もこのスレ読んで堪らない状態になってます(死
236ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 20:40 ID:QGhW8qGT
>>235
盛岡では可能だ
盛岡以外では見たことがないのだけど・・・

昔、金閣寺道では頼めた
学生時代はノッポのオジさんと仲良しだったので、多めで頼んでいた
もう金閣寺道はないと聞いたけど、寂しいねぇ
237ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 22:04 ID:Z/sTz485
では、みんなで各所の天一で「スープ多目で」と注文して
断られるかどうかを、ここで報告し合おう
238ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 22:26 ID:2jWOZ8h/
>>230
HAKATAか?
239ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 23:12 ID:HZ2KRPqY
仙台のこむらさき断られたよ、スープ多目。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 23:12 ID:kpGJTI5p
>>237
50yen UPじゃなかったか?
注文した事無いから分からんが
241ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 23:43 ID:qA9CTnSb
つい15分前に歌舞伎町店から「からしにんにく」を器ごとパクったのは私だ
242ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 23:50 ID:wRMyCFeQ
むしろ「スープ大盛り○○円増し」みたいに
明記して貰った方が頼みやすいんだがな。
しかし、麺大盛りにしてもスープが並くらいしか
入ってなかったりするのは、おかしいだろと思う。
243ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 00:34 ID:LVsTNV7R
スープ大盛りは京都だと大体通用すると思う
(少なくとも九条と竹田はいけた)
奈良だと割り増し料金かかったです

初めてチャーシューつき通販6色こってり頼んだんだけど
チャーシューとんでもない量ついてきた・・
244ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 02:53 ID:8vBhTdXR
宇都宮の店舗はスープ大盛り100円でできます
245ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 06:00 ID:0CT4tJsB
博多駅前店もうだめぽ_| ̄|○
九州にもう一軒作ってくれい。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 12:21 ID:xYrK5FUx
>>234
そんなに不味かったかな。
当方は、薄い目のこってりでも(変な言い方だな)、濃いめのこってりでも
どちらでも可な人なので、気になりませんでした。

ただ、定食メニューに変なのがあったのが気になりました。
唐揚げ定食に、春巻きや魚フライを加えたやつなんかあった。
誰がそんなに食うんだ!
247ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 13:39 ID:JCLzhEVA
そんなに興奮しなさんな
残せばいいだけのことじゃん
248ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 13:59 ID:w3nkfEKM
多摩センターのチャーハンセットのチャーハンが少ないよーーー!!

バイトメンバーが入れ替わってから減ったよーーーー!!!

ちゃんと増やしてーーー!!ほとけさんの御飯じゃねーんだぞこのやろう!!
249ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 15:47 ID:QOV7CBav
いま天一サイトのweb屋台でやってる
「鉢付」セットに付いてくるドンブリって本式のヤツ?
250ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 22:34 ID:fplDDx67
八△○店の話題はダブーなの?
ある意味天一最強の店舗だと思うが。
5年位前の話なので、今は普通になってしまったんかな?
251ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 22:37 ID:2uCeow6t
タダ券の配付って不定期なんですか?
252ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 22:59 ID:zrwEUTEC
>>245
なんであそこあんなに高いんだ?
量少ないし。

以前春日の方にあった天一は週に一回半額デーとかあったけどな。
253ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 23:03 ID:8wk5jrgU
あんなシャバシャバした自称コテーリスープ増量してもらっても嬉しくねーよ
254ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 02:58 ID:EcHj6DcO
店によって大分濃さが変わったようだね。
何度も書くけど枝吉の天一は濃すぎから丁度良い濃度になった。
丁度良かったお店が駄目になったぽ?
255ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 13:21 ID:/bNR/H56
>>250
八王子?
256ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 14:49 ID:GhuV3dWg
久しぶりに京都九条店のモモ焼き食いてえ
257ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 18:13 ID:8699B5g4
>>229
どこの店で食べました?僕は五反田・高田馬場・八幡山にあるのを確認
しましたが、やってる店自体が少ないですよね。
258ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 18:28 ID:TKkXPNA8
大阪で結構いろんな店に行くんだけど、「スープ多めにして」 で、断られたこと無いな。
もともと、知人がそう頼んでるの見て存在自体を初めて知ったけど。
259ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 20:36 ID:dYUIjQG5
スープ多めで頼む方、全部飲み干すんですか?
260ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 20:57 ID:YzWSq31J
多め頼んで、残したら最悪だな
261ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 22:12 ID:WmfMBXcR
大概全部飲むけど、
二日酔いで飲めんかった時は参った。
262ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 22:35 ID:s4kXDfZI
昔は特大汁まで飲めてたけど
最近は大にしても汁は残す当方は24歳
並くらいの量が丁度いいー
263ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 23:20 ID:8fhQ1He4
ご飯にかけて食うとあうと思ってやってみたけど、会わなかった
なんか水っぽくなってイマイチ
264ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 00:55 ID:U0EpFun9
通販のでご飯入れたけどいまいちだった
残った汁を冷蔵庫に保存して翌日に
インスタントの麺入れて食ってもいまいちだったので
残ったスープは普通に保存後のみます
265ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 03:31 ID:4Eh/N+9w
持ち帰りでスープだけ(ってレトルトだけど)って売ってくれるの??
売ってくれるとしたら幾ら??
266ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 04:43 ID:/hawkM+7
↑商品ラインナップおよび過去ログ嫁ばわかるよ
267ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 15:32 ID:wgRZbQFu
265ではないが俺もあのスープを家で作って見ようとしたが失敗した。
レトルトのスープだけでも売ってくれたらいいんだが・・・。
過去ログみたけど「スープだけ欲しい」てのはあるが答えは見つかり
ませんでした。
268ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 16:00 ID:gEEz79Tv
スープ多めにしてもらって全部飲みました。
269ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 16:18 ID:r0KZN4JS
高田馬場でこの間初天一こってりで食ったんですが正直微妙・・・。って感じですた。
関西の友人に言ったら「あの味は何回も食ってりゃ癖になんだよ。」と言われ
再トライしてみるつもりですが、2回食って不味いと感じたらもう合わないと
考えてもいいですよね。
270ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 21:32 ID:ky5tj8jI
>>250
八〇子店は俺の友人がバイトしていたんだが・・・
271ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 00:51 ID:yLHMMy1J
ここ読んで近くの天一いったよ。
漏れの行ってる店は、こってりとあっさりの中間に「こっさり」なるものがある。
まだ食べてはいないが、もしかして、濃さが選べる店の一つかもw
京都だけど。
272ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 01:28 ID:md7/0ltF
>>270
八王○店にはおばさんとおっさんしかいないと
思ったが・・・
273ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 02:24 ID:lrfFWj3k
馬場はこってりとあっさりの中間に「ブレンド」ってのがあった。
274ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 04:40 ID:IFp/btL+
>>271
それってメニューに「なつかしの味」って書いてあっただろ
275ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 07:27 ID:nNkCluTW
>>269
二度と食うかと思ってるのに、ふと食いたい気分になってくると洗脳済み
276ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 22:38 ID:Qt1gPwVF
こつてりのスープを家で造るにはどうしたらいいですか?。
277ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 00:05 ID:hX+7vVvS
>>276
天下一品本部とFC契約を結ぶ
278ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 01:26 ID:9f5yKSQv
>>274
書いてた気もする
しょっちゅう逝くから意識してないけど。
ところで、天一好きなら本店って散々言われてるけど、一度は食べるべき?
279ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 01:34 ID:9GJK6uJ2
どなたか天下一品の携帯で見られる公式サイト

教えてください。今日食べに行って天一通信もらってくるの忘れちゃったので
280ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 02:03 ID:qGdwxBrR
>>278
もちろん!系列店とはビミョーに味が違うからな!

>>279
08.21 丼付セット好評発売中!携帯屋台でも!ご注文頂けます!
http://www.tenkaippin.co.jp/ とご入力下さい!いらっしゃい!
281ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 02:53 ID:5Oz36MC/
最盛期は週に3日〜6日食ってた天下一品中毒者です。
天下一品って食っている最中はそんなに旨くなくない?
汁は最高だけど、麺とかいつも延びているし。
食った直後も腹とかもたれるから当分いいやって気分になる。
でも天下一品が本領を発揮するのは食った次の日。
徐々にボディーブローのように聞いてきて、またあの味を
食いたくなり夜にはまた天下一品に行ってしまう。

あと天一通信に代表されるような一種の宗教みたいな
コミュニティー感覚や、FC展開しているのに店によって味が
微妙に違うのが天下一品の魅力だと思う。

個人的にお気に入りなのは、チャーハン定食頼んで
麺だけ早く食べて、残った汁とチャーハンを一緒に
食べるのが大好き。麺抜き汁だけ定食とかあればいいのになあ。
282ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 03:31 ID:eY+wkd3C
自分は池袋・神楽坂・江古田しか行ったことがないけど、
江古田が一番うまかったです。3日続けて食ったこともあったなあ。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 06:50 ID:HpYCdTL+
テンイチの汁ってご飯のオカズになる。
でも、ご麺を食べた後の残り汁に、ご飯をブチ込んで食べるのはどうかと思う。
否定はしないけどね。

284ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 17:08 ID:6d+j7iCH
昨夜、草津店と彦根店で、こってり並を食べてきました。
草津店は店の雰囲気が良く、味も良かったです。彦根店はちょっと忙しかった
からか、スープが薄い気がしましたが、おばちゃん達の愛想が良くて良い店でした。
あと彦根店では、ネギがザルでサービスされるのがイイですね、また行きたいです。

で、今日は昼間に四日市店へ行ってきました。
かなり寂しい雰囲気の所でしたが、味は良かった気がします。
ここも鈴鹿店と同じで、Lサイズがあり、並の値段から100円追加で食べられる
のがイイです。(並だと600円・Lだと700円)
2日で3食こってり食べましたが、また行きたいですね。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 17:15 ID:lkIcglwT
天一のラーメンは、食った後のモタレ具合で
何日食ってなかったかがわかる。
286ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 18:36 ID:pv5UFMTH
すがきやの方がうまいよ。てか天一はまずい。
287ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 21:07 ID:OTPjSQ81
ひさびさ帰阪して、
滋賀石山店にいってきた。
こってりやはり昔と比べてウスーやった。
しかし旨味は結構あり、
やはり京都に近いと本来の味に近いんかなぁと思うた。
なんか全体的にウスーしていってるんは
ほんまかなと思うたなぁ。
288ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 02:11 ID:WU4Riac8
天一がうまいと感じて中毒者になると
どんな美味しくてもあっさり系のラーメン物足りなくならないっすか?
289ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 06:38 ID:b/38RabO
普通のラーメンと天一は分けて考えてるな

290代打名無し@実況は実況板で:04/08/23 14:41 ID:SHM7CR8f
天一に行くときはラーメンが食べたいのではなく、天一が食べたいから行くのである。
291ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 16:16 ID:bCBue6Wn
>>288
すごいよくわかる。
天一食ってから、ラーメンは旨さではなく
こってり度ではかるようになってしまった。

292ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 18:56 ID:jiZDZNwK
>>244
それってどこの店舗ですか?

お昼にトライアル店に行ったけど、なんかオーダーする
段になって恥ずかしくて言えなかったよ... _| ̄|○
293ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 19:03 ID:KA4P6+rp
>>292
滋賀石山店ではスープ多めメニューに書いてあり、
普通にできたよん。
294ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 22:11 ID:LefgZQp1
>>288
俺は天一と大黒しかイカネ
両極端すぎかな
295ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 22:56 ID:mVCUqtXA
天一と大黒か。博多ラーメン系はどうなの?
296ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 04:23 ID:uGZzt4o5
あまったスープにライス投入、自分はおおっぴらにやるの恥ずかしいので
レンゲにライスつめてスープにひたして食べております。
297ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 04:33 ID:taubJTfW
醍醐ではスープにライス入れて食うのは店がススメてるんだよな
298ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 11:40 ID:Kyz6oe72
東京では評判イマイチですよ・・・。天一。
299ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 20:24 ID:YUiLXTej
>>271
白梅町店だけじゃなかった?
北白川の本店にもあるの?
300ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 22:43 ID:UY90CBqJ
294だけど、>>295
博多ラーメンも好きだよ、とんこつ細麺は最高の組み合わせやと思う
・・・あぁー、とっぱちからくさやんつきラーメン喰いたくなってきた
301ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:08 ID:YgpZZvPP
>>299
白梅町もそうなの?
俺の逝ったところは、同じ西大路通り沿いだけど、西大路三条下ったところの店。
ちなみに、チャーハンも白梅町あたりと比べると旨かったので、ずっと行ってんだけど、
こないだ行ったらチャーハンの味が極端に落ちてた・・・。
302ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 00:11 ID:ypXlNfdl
不良は製造の4M(Man, Machine, Material, Method)の管理状態からの逸脱により発生します
303ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 01:18 ID:XWJlsoTb
天一のスープを再現したカップ麺があるらしいですが
品名と売ってる場所教えて下さい
304ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 01:41 ID:NKM29h2K
>>303
エースコックの「天下無双」って、カップラーメンだよ
スーパーとかなら、まだ売ってるかもしれないな
コンビニにはもう置いてないよ
305ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 02:22 ID:uQ8AFHUw
最近は商品のサイクルが異常に早いからいやだな・・・。
306ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 02:28 ID:AVRQbReH
307ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 04:24 ID:HzNky8hl
>>304
そんなのがあったのか
買い逃したなぁ

江古田店のスープが濃くてうまいって話がでてたけど
池袋店のスープも心なしか濃くなってて美味かった
このスレみてるのかな・・・
308ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 04:38 ID:PIYDJRgj
>>301
西院のへんでしょ?あそこってまずくない?
俺京都市内在住で白梅町、西院、二条、烏丸今出川食ったけど白梅町>烏丸>二条>西院だった。
西院は確かに濃いけどなんか余計な味が入ってた。から揚げもおいしくなかったし・・。
以前は二条マズー思ってたけど最近行ったらなんか以前よりおいしくなってた。
本店と京大の近くは最近行ってないのでわからんです・・。
309ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 04:39 ID:NKM29h2K
>>307
俺、まだストックが1つ残ってる
310ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 06:14 ID:X0iaRutt
311ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 17:21 ID:ueAMKNiD
>>303-304
「天一のスープを再現した」わけじゃないよ(明らかに意識して
作ったようではあるが)。ここのスレの住人達が「似てる」と
盛り上がっていただけ。

>>306
そうそう。こちらの方が無双よりもずっと天一に「似てる」。
和歌山版はロングセラーになってるみたいだけど、京都版
は見かけなくなって久しいなぁ。
312ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 17:31 ID:8+8uxQqJ
和歌山のほうが俺も好きだな
もしかしたらうちの近くのスーパーに京都もあるかもしれんな
土曜に確かめてこよう
313ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 18:57 ID:KCp/KOaS
ここ層化。
絶対に行きたくない。
314ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 20:52 ID:hP4e/GCl
>>313
じゃあ、黙って行かなきゃいいじゃん。
何で書き込む必要があんの?
315ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 21:14 ID:b9p8XzEk
しかし新聞置き場に精強新聞が置いてあるのは正直引く

でも食いに行くけどね
316ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 21:25 ID:doee2vWv
>>313,315
 漏れの行く天一(大宮)も精強新聞がおいてあるんだよね。
しかもみんな他のスポーツ紙とかを読むから、深夜でも折り目が綺麗。

 でも、 天一はFCって聞いたから単なる偶然?

317ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:09 ID:KCp/KOaS
いや、本当だから。
318ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:30 ID:hP4e/GCl
>>317
じゃあ、黙って行かなきゃいいじゃん。
何で書き込む必要があんの?
319ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:47 ID:B+FhiQWJ
>>313
>>317
が実は層化だから。
320ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:49 ID:5Lw1x2dr
バックボーンなんぞ消費者には無関係なことじゃないの?
321ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:58 ID:ypXlNfdl
ウマけりゃいいんだよ、その裏がどうなってるかとかどうせ気にしてもムダな世界だろうよ
322ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 23:28 ID:UHkuq8O0
でも、あからさまに大作新聞がこれ見よがしに置いてあると一般人はかなり引く。
323ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 23:32 ID:hP4e/GCl
>>322
そうか?
俺は、殆ど気にならないけどな。
別に勧誘される訳でもないし。
324ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 00:55 ID:Lo8Ourfs
えっ!?天下一品って創価学会なんだ。
でも新聞置いてあるって事は間違いないわな。
関係ないとは言っても、カルト集団の懐に自分の
金が流れると思うとかなり嫌だなあ。正直ちょっと行く気なくした。

まあ批判だけってのもあれだから
俺が今まで行った中でも味ランキング。
江古田>高円寺=神楽坂>神田>錦糸町>渋谷
江古田は独自のサイドメニューも豊富だし、
味もおそらく関東では一番濃い。ただし、全席
カウンターで狭い&汚いので落ち着きにくい。
総合的には、味も上手く店内も広く綺麗で
落ち着きやすい高円寺店が一番好きかな。




325ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:21 ID:jmnYqLI1
カネの流れとか突き詰めつてくと、税金払うのもイヤになっちゃうぜ
つーかオレが行く店舗で精狂新聞なんぞ見たことないんだが?
326ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:23 ID:h4z9R+Hd
層化に金が流れるとしたら行きたくない。
そのくらいの事は我慢でもないし。
327ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:31 ID:0z+oI9yp
金の流れとか層化が気になる人は行かなきゃいいじゃん。
べつに勧誘されるわけでもないからオレは今後も利用するよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 01:39 ID:h4z9R+Hd
さようなら。
329ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 08:12 ID:Z0q1pdZt
天一だけに限らず、他でもよく見る。
草加の連中は人の集まるところに新聞置きたがるのよね。
店側も付き合いで仕方なしに置いてることが多いよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 10:33 ID:8d0dQGxj
俺はアンチ学会だが天一大好き。こればかりはしかたない。

>>324
高円寺と神楽坂は直営店舗ですね。あとは新宿大久保店。
私も江古田は好きですねぇ。新宿とか池袋とか渋谷は正直がっかり。
331ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 11:13 ID:b9Y2Sqhw
小○さん、案外、天一好きと見た・・・。
ttp://ramen.livedoor.biz/archives/6159362.html
332ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 11:19 ID:FlTfVxlV
そこの店主が学会というだけだろ。
学会アレルギー共。
333ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 12:56 ID:GkQMYlnU
リストに載っているよ。<天一
334ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 13:42 ID:Tx57rW4E
>>324
>>味もおそらく関東では一番濃い。

そりゃぁ言いすぎだろw 確かに江古田は美味いが
濃さだったら水道橋のほうが濃いぞ
逝く時間にもよるだろうけどよ・・……(-。-) ボソッ
335ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 13:48 ID:Tx57rW4E
だいぶ昔の話だが
まだ都内にそんなに天一が無いころ
確かに江古田はものすごく濃かった。
今は普通だな、、、、、・・……(-。-) ボソッ
336ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 18:55 ID:xVn6eHW7
そうか(創価)ガッカリ(学会)



                                                  さむっ!
337ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 21:01 ID:LoV555c1
>>336
笑わないけどけっこううまいと思ったよ
338ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 21:15 ID:05HC8AyU
スープが薄いというので定評の歌舞伎町店に久しぶりに行った。こってりを
頼んだら、意外や意外、ずいぶん濃いスープだった。はしが立つくらい。
本部から指導が来たのか、たまたま濃かったのか。これならまた来よう。

相変わらず店員は厨房でじゃれあってたけど。
339ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:03 ID:Jfx70Y61
>>338
そりゃ画期的な事だ!。
全国でウスー傾向間違い無いしなぁ。
今度食ってみよう。
340ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:17 ID:8n/XyBRS
俺京都だけど、東京行ったとき歌舞伎町店逝ったけど、言うほど変わらなかった。
本店はさすがにあれだけど。
341ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:22 ID:rbtLy470
>>334
確かに水道橋は濃いね。
あと客の天一度が高い、みんなライスを最後に
ぶっこんでるよ。
342ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:29 ID:xVn6eHW7
>>341
みんな・・・って、そんな宗教地味た話が
通用しそうで怖い (ガクガクブルブルAA略
343ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:40 ID:07AL2WVc
>>342
考えすぎ。
344添加一品:04/08/26 23:53 ID:rkRvW11n
店に性狂新聞置いているなんてキモい!いかにもうちの会社は喪家ですって
言ってる様な門ですな。本部の指示?
345ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:56 ID:5fG7sNtF
店にリューホーの写真がある飲食店よりはマシじゃw
346ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 00:07 ID:etqGaTG7
>>341
それ僕。この間、こってり大のスープにライスをぶっこんで食べてたら、
となりのにいちゃんもぶっこんでた。
347ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 00:14 ID:YFSwypxm
>>298
餃子の王将より、遥かに評判がいいが。
348ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 18:35 ID:a6aEfk+Q
>>344
私の行く所にはそんな新聞ありませんね。
そういう地域なんじゃない?
そういう地域はほかのどの飲食店に行っても性狂新聞が置いてあるかも。
349324:04/08/27 19:32 ID:2VR8eiJQ
>>334
そりゃ失礼。
東京都内全店に行ったわけではないので
一番濃いというのはいいすぎでした。
ただ周りの天一好きに聞いても、みんな
江古田の名をあげるからベスト3に入るのは
間違いないような気がする。

へ〜水道橋の方が濃いのか。今度行ってみよう。
時間帯によって違うとは、いつ頃行けば一番いいの?
込んでいる昼時や夜?それとも空いている時間帯や、
開店直後?

歌舞伎町もそんなに濃いなら行かないとな。
350ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 19:36 ID:+OL6ZV85
宗教で味が変わるわけでもないし旨かったらそれでいいだろ本店最高!
351ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 19:37 ID:eXPUz1Cb
神田店に行きますが、お勧め定食はありますか??
352ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 19:38 ID:15a3SdxM
なんでそんな余計なことばっか気にしてんの?
普通に食ってろよ!
353ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 20:28 ID:9/+CiCAi
層化
354ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 21:31 ID:rPkUg/xM
>>351

特大とライス。
355ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 21:59 ID:gwnXIwED
ばごーん
356324:04/08/27 22:21 ID:2VR8eiJQ
いやでももし天下一品が創価学会だったら、
カルト集団の資金源になるって事だからねえ。
気にするなって方が無理な話。


357ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 22:56 ID:+OL6ZV85
Ωじゃあるまいし・・・
358ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 23:09 ID:Stj5dJ6j
じゃあ食うなよw
359356:04/08/27 23:43 ID:yIihwm/y
社員が稼いだ売り上げの一部が喪家に流れているんかい?可哀想に。選挙はみんな校名投
に汚れた一票!でもラーメンは食うよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 23:57 ID:1pMvdU4W
局地的な例を挙げて決めつけるのは良くないのでないか?
361ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 00:10 ID:+o2LhQnq
まあなんでもええわ。
うまいから食う。それだけ。

過剰に反応するやつは、他の新興宗教信徒だったりすんのか?
362ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 00:34 ID:6D9Yw/f+
天下無双って普通に売ってるじゃねーか!
コンビニで!

当方、大阪だが
普通に生産してるんじゃねーのか
このスレ見て気になったので今後近所を調査してみるか
363ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 01:23 ID:i1nRXEH7
>>362

関東在住だが、見たことない。どの系列のコンビニ?
364ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 01:28 ID:t+lY+Uj9
天一のスープには何がはいってるんだ??
365ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 01:40 ID:HRKXHzWl
>>362
江坂にエースコックの本社があるからお膝元にはまだ売ってるのね。
当方静岡在住だが天一が浜松にしかないのは辛い。電車で片道1時間半もかけて行ってらんない。
来月大阪行くからその時に天一分を補給してこよう。
大阪ではどこがお勧め?昔は布施店が一番ウマイと思ったんだが・・・。
366ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 10:31 ID:0dsuSdc+
層化のリストに載っていたよ。
367ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 12:37 ID:a895FUHk
天下無双の話はカップラーメン板の天下無双スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092302715/
でお願いします。
ってか向こう全然人イネーので困っとります!
368ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 19:45 ID:m35Ax5+D
過疎スレの宣伝で話の腰を折る池沼かよ。
天下無双が天一を真似てるんだから、そういう話題が出るのは当然だろうに。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/28 12:40 ID:HNbF2bc3
ラーメン板の天下一品スレで宣伝してきた。
っていうか大阪ではまだコンビニにあるのかよ!
東京は安売り店の見切り処分価格期すら終わってしまい、どこ探しても見つからないのに…
369ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 21:32 ID:qbWF9BQJ
無双のコアな信者なら、エースコックに直接問い合わせるのが正道と思われる。
370ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 01:14 ID:R/tzIrca
店によってスープが濃いとか薄いとかって
うちの地方だとこってりとマイルドこってりってあるけど
それがスープの濃いか薄いかってことになるのかな
371ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 05:21 ID:vC8Qu/M1
お前らいつまでたっても層化好きだな
関連企業と間違ってないか?
確かに層化率は高い訳だがこの程度は珍しくないぜ

そんなおれも学会員
372ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 07:00 ID:3XlbxIn4
おりの彼女の父親は幸福科学。。。
結婚したら、入信を進められるなんてオチはないよな。
挿花なんてキニシナイでコテッリ食え!
373ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 08:50 ID:HxN06Urj
過疎スレとかなんとかいいながらちゃんと見に行っちゃってる367がカワイイ…











でもここは天下一品スレなので天下無双の話はスレ違い。よそでやれ。
374ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 09:14 ID:gkji8+6X
けれど層化
375ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 11:03 ID:TAt4a8Db
>>373
無駄な改行ウザイ。
376ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 11:07 ID:Qv5wT9e/
>過疎スレとかなんとかいいながらちゃんと見に行っちゃってる367がカワイイ…

涙でモニターがハッキリ見えずに番号間違ったのか?w >>367=>>373
377ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 12:04 ID:r40iSTTw
八幡山はおわってます
先月まで唐揚げ定食ウマかったのに、今は調理のなんたるかを知らんアホが厨房で頑張ってるみたいです…悲しいわ
定食のご飯も誰でもパッと見でわかる程に減ってます
378ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 16:50 ID:0NZt9oiz
広島 鷹野橋店てこってりとあっさりの区別ないんだよね。
通販で確かめたらこってりの方だと思った。
日替わりのまかない定食うまかった。(あんかけ唐揚げ)
ゆで卵食べ放題もいい。またいこう。
379ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:03 ID:PwE4V1EV
一週間ほど海外に。
帰国後の最初の食事は唐揚げ定食、麺大。
ネギ入れ放題の辛味噌ウマ-!!
380ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:20 ID:QVDrIjm3
あそこの店がこいね、とか、うすいね、とかみんな言ってるけど、
一回、狂ったように同じ店に通いつめてみればわかるよ。
日 に よ っ て ち が う 。  ただ、それだけ。

一年前くらいに、新宿大久保店に週3くらいで通ってた頃、
「ウメ〜!」って日もあれば、「おいおい」って日もあった。
いつ行ってもマズイ、って店もあるにはあるだろうけど、
大半は日のばらつきなんじゃないかな。
381ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:22 ID:TAt4a8Db
よ〜し、パパスープ大頼んじゃうぞー
382ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:23 ID:QVDrIjm3
あ、「ポマエ、デブだろ」とか言われないために言っておくけど、
僕は痩せてますw 

383ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 21:33 ID:PQgCKXen
>>380
いや、そうでもないぞ。
本店や今は無き北山店は一定してたぞ。
まー全国展開やから、いろんな店鋪あるやろし
しやーないか。
384ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 22:10 ID:VkGitOzv
Web屋台で買うこってりがデフォルトの濃さ(多分)。
まずは買ってみて普段との差を味わうことを推奨する。
385ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 22:15 ID:+f2CZYeM
>>384
たまーに買うんだけど、微妙に味違わない?
通販のはなんか、油膜みたいなのがはっきりわかって
その上、色もなんか黄色い感じで

本店で食ったことないから、自分の普段いく店が薄いだけなのかもしれんが。。
386ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 22:44 ID:PQgCKXen
たしかに最近は通販スープのほうが
こってりウマー。
自分で煮詰ぎみしたら、一昔前に近付く感じ。
からし味噌少ないのがザネーン。
387ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 01:02 ID:k/gINFkf
>385
私も黄色くなるのが嫌だったので、
湯せんしないで、スープを鍋にあけて煮てみたらマシになったよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 01:05 ID:9PbOpeV6
同じ話題でよく飽きないな
まぁラーメン板全体に言えるけどさ
389ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 11:20 ID:FuArXLfI
>>388
お前みたいに常駐してないのよ、みんなw
入れ替わりたちかわりで、みんな新鮮に会話をしてるわけ。
ず〜〜っといるんダナ、オマイ。。 哀れダナ。。
390ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 14:09 ID:bNFlZdb/
ふーん。そうか
391ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 14:20 ID:czt45Wkc
明日から京都へ出張します。
本店で食べる時の心得なんかあれば
教えて下さい。
392ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 14:39 ID:AjamMwrN
>>391
普通にラーメン並コッテリまたは味重ねを注文し、社長調理を指名しろ。
指名料等は取られないから安心しろ。うまい!とほめるとオリジナルTシャツかトレーナーくらいくれる、かも。
393ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 00:31 ID:2z3WJ0rL
京都は暴風雨ですね。
私は、西大路九条の店が好きだけど、ここではあまり評価高くなさそうね。
それより、ここに店があるの皆さん知ってますか?
1回も名前が挙がったことないから、ちょっと不安。
394ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 00:35 ID:9yfz0TGI
また荒れるぞ。いい加減にしろよ>>389
395ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 00:35 ID:WrPLz/Ho
しってるよ。
京都在住の頃お世話になったよ!W。
396ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 01:26 ID:bY63fpB0
>>324を書いたものです。
水道橋の方が濃いといわれて、今日行ってきました。
スープがとにかく多く、スープの少ない神田店とかに比べて
1.3〜1.5倍くらいあってびっくり。
その上スープも江古田より濃い。
店内も綺麗で、天一マニア度も高いような気がする。
「おっしゃ」と気合入れながらすごい勢いで食べている客や、
綺麗な女の人が一人で必死にこってりスープをかきこんでいたり、
みんな黙々と天一を満喫してる感じがしていい。
久しぶりに「こってり過ぎてもう食えないけどもっと食いたい」
という気持ちになったよ。

現在の都内個人ランキング
水道橋>江古田>高円寺=神楽坂>神田>錦糸町>渋谷
旨い店を見分ける基準としてチャーハン定食のチャーハンが
旨い所はスープも旨いってことに気づいた。
スープ以上に、チャーハンの良し悪しは目立つような気がする。
397ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 01:34 ID:lB7J3WGD
水道橋店が美味い??? 店内が綺麗???

本気で言ってるのかよ・・・。(´Д`;)
398396:04/08/31 02:29 ID:bY63fpB0
本気だったんですけど、おかしいですか。。。
他にもっとおいしいお店があったら教えて下さい。

店内は、汚い江古田店とかに比べれば綺麗だと思うけどなあ。


399391:04/08/31 02:42 ID:OWjDmE9Z
>>392
普通にラーメン並コッテリまたは味重ねを注文し、社長調理を指名しろ。
指名料等は取られないから安心しろ。うまい!とほめるとオリジナルTシャツかトレーナーくらいくれる、かも。

情報ありがとう御座います。
地元では「味重ね」って聞いた事ないんですが
どう言う感じなんですかね〜?
凄く興味あります。

トレーナー欲しいですね〜w
ほめまくります。
400ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 03:47 ID:8osDUlnq
ここのラーメン好きなんだけどセルフのレモン水がまずくていつも不快になる…ヽ(´Д`;)ノ
普通の水って頼めば入れてくれるのかな?
401ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 04:33 ID:HCrFPK1e
>399
味重ねは、味噌をラーメンダレにブレンドしてある。
からし味噌のカラシ抜いてコクと風味をもっと出したような感じのやつかな
402ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 07:03 ID:vsCM18Yu
九条店名物モモ焼き〜
403ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 07:07 ID:P0swPNCH
>>399>>392
社長調理指名も、うまいで記念品贈呈も聞いたことがないのだが・・
まじにとらないほうが。
まあ、うまくいってもうけものていどで。
404ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 09:04 ID:KdIxBF/A
>>393
知ってるよ。3号店だね。
405391:04/08/31 09:59 ID:9MoZB/5e
>>401
美味しそうですね〜
食べてみます。
>>403
そうなんですか^^;;
勇気を振り絞って
言ってみます。w

食べた感想も報告致しますね。
それではそろそろ京都へ出発します。
406ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 13:20 ID:i1iEr8ko
>>362 どのあたりに売ってるの?
407ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 19:06 ID:7Kqn4pP+
>>398
おかしくないよ・・……(-。-) ボソッ
人それぞれ味覚が違うわけだが
σ( ̄。 ̄) オイラも1番だと思う
408ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 19:38 ID:HNcDsm3H
お前ら池尻は無視ですか。
409362:04/08/31 21:16 ID:L4I6DiIR
おまいらスマソ
天下無双を他店で調査したが、無かった。

ローソソ・・0/5
セブン・・・0/3
Coco・・0/1
MINIStop・・0/1
デイリー・・0/2
ファミマ・・1/3

最初に注目したファミマに置いてたので
他でも楽勝とオモテタ

結局、おそらくは生産されてないだろう
今日は、3つ置いてたファミマに行って見たが
完全に消えてた。

カップ麺に興味は無かったが
テンイチフリークとして
天下無双を食べなかった事に若干の後悔が残った。
410ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 21:19 ID:K09yCfK7
後悔の必要なし。
天一とはまったく似てません。
411ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 22:00 ID:2L+v19VJ
後悔は買ってでもするものだ!
412ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 23:17 ID:+uDc5WOb
>>393
前スレでは高評価みたいです。

666 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:04/06/20 16:16
逝ってきました!九条店。
教えていただいたとおりPは171沿いに4台ほど。
店内は1Fにカウンター席が10数席と
テーブルもある広々2F。
店に入り、これまた教えていただいた「ももやき定」こってりでオーダー。

メニュー到着後もも焼きのデカさにびっつくり。
がとりあえず本来の趣旨であるこってり度チェック。
むむなかなかこってり。この麺をすくい上げるときの
テンションはひさびさ。そしてひとくち。おおコクあり!
が漏れは味が濃いのがすきなのでタレ投入。
いい。これこそ天一スタンダード。

そして話題の?もも焼きをがぶり。
表面に濃厚な味のたれがぬってありライスを誘う。
ジュースィーな肉とぱりっとした皮が
ラーメンとももどちらが主役かわからんほどの出来。
麺→もも→ライス→麺とローテーション完成。
ラーメンも大にしたので超満腹&満足

これだから支店めぐりはやめられませんな。
九条店教えていただいた方ありがとうございました。
この店意外に近かったのでちょく2寄らせていただきます。
ちなみに気になるのは「昔なつかしの味・・・ハーフ」とあったのですが
所詮こってりの敵ではないのでしょうか?
見たの初めてでした。
413ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 23:43 ID:jI34Jzv3
>>412
京都に住んでたとき近所というのもあり
一番よく利用してたなつかしの店ですw
(上鳥羽店のほうが近かったけど明らかにスープがサラサラ。。。)
ちなみに、スープ大も無料で受け付けてくれます
ネギ入れ放題はまだあるのかな・・・
414ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 23:54 ID:o3h8+wMr
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店のないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
415ラーメン大好き@名無しさん:04/08/31 23:56 ID:+uDc5WOb
>>413
おれも、京都から引っ越ししてからしばらく行ってないんだよね。
おやじさんの「いらっしゃい!」って大きなかけ声が懐かしい。
元気にしてるんだろうか?
416ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 00:04 ID:RsUgej7e
>>414
昔行った学生街の食堂も大盛り無料で残すと50円。
これは良心的だと思うがな。残すくらいならオーダーしない
417ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 00:08 ID:Xg/Fb/n9
>>414
無駄に!を使いすぎ。
反省汁
418ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 00:12 ID:UeX+llYL
>>417
>>414は罰金50円
419ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 00:35 ID:Uuj4ihXY
天一の餃子小さすぎるぞ!
420ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 03:45 ID:8au1sOJX
>419
味も微妙だしな
421341 :04/09/01 04:25 ID:9qE8/eFD
>>398
>>407
水道橋はいいよね。
店は綺麗とは思わないけど、いつも納得して食べられる。
あとは神楽坂もお気に入りです。

422ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 04:52 ID:87ybC0M3
>>414
お前が最悪だ。
423ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 09:46 ID:VBQ46tGd
王将の学割みたいだな
424ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 16:13 ID:vYptRRJr
江古田と比較したら、大抵の店は奇麗だよな。
ところで、なんでこのスレでは池尻の話題がないのでしょうか。
これと言って特徴がないから?
425396:04/09/01 16:29 ID:qA1HhSsu
>>424
池尻ってどうなんですか?
いまいち噂にならないですよね。
あるのは知ってたけど、まずいともうまいとも聴いたことないし。

水道橋や江古田よりも濃いなら言ってみようかな。
行ったことある人感想お願いします。
426ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 16:34 ID:S4EnFQhz
俺、味おんち。有名ラーメン店はかなりの数、行ったけど、
結局近所の天一にいってしまう。天一はチェーン店なのに
他店で食うと若干味が違う。たまににおう(かん水?)と
ころもある。でもがっつり食いたいときはてんいち。
427ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 17:05 ID:2S3aCHpn
上鳥羽店は昔よく逝ったが、改装前の汚い時の方が
うまかった。綺麗になってからはあきらかにうすマズー
428ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 18:23 ID:PNKmFPxh
池尻は少なくとも渋谷目黒駒沢歌舞伎町吉祥寺よりはうまい。

水道橋や江古田は行った事ないので比較できず。
429ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 23:54 ID:ZreVqz5R
皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
430ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 23:59 ID:RsUgej7e
久しぶりに喰いに行こうと思います。
楽しみだなぁ
431ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 04:48 ID:peh2n4hn
池袋のは本当に不味いね。店員もなんか感じが悪い
池袋歌舞伎町渋谷しか逝ったことないんだがどれも評判は今一つなのかな
432ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 21:42 ID:ERE6879U
九条店の評価が良くて個人的にうれしい
昔、よく残業中に夜食で喰いにいった

今は近所の下鳥羽店によく行くんだけど、
スープ薄すぎて萎え萎え
それでも近所だから行ってしまうのが悲しいわぃ
433ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 21:46 ID:pWMz2NpH
>>432
いいやんW。
俺なんか小倉だから、博多駅前までいかなあかんW。
434432:04/09/02 22:05 ID:ERE6879U
近所に天一あるんて、恵まれてるんかな?

小倉の一覧、2階に芸能人の写真イパーイありますた
最近、博多ラーメン不足なのでフラッと新幹線乗っちゃいそう
明太子も買いたいし >ラーメンに入れると以外とうまい
435ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 22:28 ID:pWMz2NpH
一覧の前に天一できたら嬉しいなぁ...。
436ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 22:55 ID:CGFC9txJ
ここって出展ラッシュしないね
あんまり儲かってない?
437ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 00:47 ID:lMg4xEeE
東海の熱田店じゃニンニク唐辛子席に置いて無いんだが
普通はあるものなのかな?
438ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 03:40 ID:tS9De+xF
神田店3年ぶりに行ってきた。変わらぬ濃さに感激。
しかし特大が食いきれなかった_| ̄|○もう若くないのう。
439ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 11:32 ID:zQybmQFv
サミシイ事いわないでよ>>438
440ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 17:10 ID:HYFbzKE2
今日、池袋でチャー定食べてきた。天一はここしか行った事ないので
うまいかまずいかわからないが、久々の天一で満足した。
近場では大久保と馬場にあるようなので、今度いってみようと思う。
441ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 19:20 ID:EvCEYhbS
関東では池尻最強だと思います
違うのかな
442ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 20:44 ID:QHLqXnOz
九条の看板、最初見たときはびびった。
でもモモ焼き最高。
443ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 20:49 ID:qk2hplSE
東京で豚カツ定あるところ、教えて
444ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 14:35 ID:VRhhwOgY
京都本店から四国やら東京やら全国の天下一品食べたけど、こんなに店によって
特にスープの量や味に違いがあるのは何でだろ?
特にスープをケチったと思われるほど少ない店舗で最後に食べたせいか
トラウマになってあれだけ好きだった天下一品が食べられなくなったよ
今はスープたっぷりの横浜家系にハマッてる
445adotenn saitei:04/09/04 20:16 ID:A8uqc/oZ
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店のないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
446ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 21:00 ID:r9tz3adP
あほやな、その店。
447ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 21:05 ID:AXa14mQj
残さなくても追加料金とって、残すとさらに罰金?
448ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 02:47 ID:mERlxZU+
>>445
「スープ大」自体は無料? 有料?
449ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 08:15 ID:s3OWMJpy
出店ラッシュして閉店したんだよ
どうもその繰り返しらしい
450ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 11:55 ID:Fk6Yj3XF
http://www.acecook.co.jp/product/200404/06.gif

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアこれ食いたいヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
451ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 13:06 ID:1BrruDlo
フランチャイズの各店で、儲けたい店はどうしてもスープの量を減らして
利益を確保したいらしいけど、かえって評判落として客足遠のくんだよな。
本店はそういうえげつない店主の存在を知ってるのかなぁ
452ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:25 ID:ZqOEUGLy
知ってるはずだよ。こってりスープは濃くなるとあっさりスープで調節
するんだけど、セコーイ店は水で薄めます。絶対禁止となってるけど
あっさりスープを使うとお金がかかるからね。この部分でバラつきが出て
うまい店、まずい店が分かれる。
453ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:27 ID:ZOr3CfFn
おまえら、こってりランキングおしえてください。
454ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:38 ID:dmwirWRo
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|

455ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 14:39 ID:2uTiAPRI
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|

456ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 20:22 ID:6sMAAAme
以前はそんなことはなかったのだが、
ここ一ヶ月ほど天一のこってりを食すと必ず下痢ぴー。
歳のせいですかねー。
457ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 21:27 ID:lR+L8Kox
>>456
毎日ビオフェルミンでも飲んでて下さい
458ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 09:42 ID:3KamT11H
1人知ったかぶりがいるな
水で薄める訳ねぇだろ
459ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 10:31 ID:jpqG9xFc
じゃ、お湯で薄めるんですか?
460ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 12:29 ID:etEy4Uo7
天一って、支店出し始めたあたりからなんか態度気にいらねえんだ。
本店の壁に支店の写真やらテレビ出演の記事やら、謙虚さがまったくなかった。
まあ、うまいもんはうまいが、ねぎ入れ放題やめた時点で×。
461ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 20:13 ID:m1qwWn2L
天一は京都銀閣寺店が一番だね。
定職メニューも豊富、値段も適当、量も多い、味もいい、店員の愛想もよし!
逆に本店や他のフランチャイズは最悪。値段は高いわ、学割無し。ネギ大やスープ大に金を取る。
ところで天一の経営に創価学会が関係してるってネットで見たんだけど本当?
462ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 21:29 ID:wzrMQi5S
>>460
ねぎ入れ放題の支店は今でもあるよ
気にいるかどうかはわからんけど
463ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 21:36 ID:dQJBgChs
ネギの値段も上がって、原油高騰によりガソリンの価格転嫁が
進むのと同じ理屈ではないか。
464ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 21:38 ID:SFWKk8ps
何でもいいから神戸東灘店何とかしてくれ;;
強制査察入れろよ馬鹿ヤロー!!!
465ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 22:04 ID:2O8cj+0F
>>464
なにがあったの?
466ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 22:57 ID:fYkFLqFM
何度かここで噂になってた大久保店にやっと行ってみた
ただ江古田、水道橋などに比べると、やはり濃さは
落ちる気がする。薄いわけではないから許容範囲だったけどね。
あとキムチ食べ放題なのは○。以外にキムチとこってりスープは
合うね。

都内ランキング
1軍 水道橋、江古田、神田、神楽坂
2軍 高円寺、大久保
戦力外 渋谷、錦糸町

2軍までなら普通においしいと思う。
467ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 22:59 ID:gqtr3hYp
やはり江古田は 逝けてるのかぁ

いいよねぇ
468ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 23:03 ID:uFxnOLLC
盛岡の岩手大学近隣の天一は、コッテリ度合いとスープの多さ度合いでは
合格だけど、妙に塩辛い!

おそらく東北の味覚にあわせて塩を足しているんだろうけど、塩が多すぎだよ

学生の健康を考えれば、せめて塩を少なくするようにしてほしいな
469ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 23:09 ID:epYo4OlQ
腹減った。
ちょっと今からいってくるわ。
470ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 23:12 ID:2O8cj+0F
おれもいく。
471ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 23:52 ID:SFWKk8ps
>>465
いま単身赴任で神戸にいます。
俺も天一好きだから、仙台こむらさきや東京神楽坂や京都総本店とか転勤や出張で行くのよ。
もともと天一覚えたのは学生時代の仙台こむらさき店だったし。
でな、天一が毎日味が変わるのはある程度理解しているのよ。
でもな、神戸東灘は毎回麺が固まりで箸にくっついてくるのよ。
スープも毎回ジャバジャバ;;。
フランチャイズにある程度裁量与えるって方針は理解できるけど、あれはマジ勘弁して欲しい。
「今度はいいはずだ」って通うの疲れたよ;;。
「天一」って看板の店があるのだから、電車賃使わずに天一食わせてよ;;。
「じゃあいくな」って言わないでね。氏ぬ。
472ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 13:09 ID:xfu1BCuv
>>466
俺も大久保店行ってきた。キムチ食い放題と
店内ポットの中身が麦茶だったのがよかった・・・♪
他は普通の天一だと思う。頼まなかったけど
なんとかスペシャル定食みたいなのがあって
気になった。
473ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 13:16 ID:UXiSOJ0V
>>471
ラーメン屋多いトコなのにそれは酷いですね。本部に苦情出してみていいんじゃない?
自分は上甲子園店と西宮店しか行ったことないけど上甲子園の方がオススメかな。。
474ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 15:43 ID:bMAx8SlX
あっあの〜これって本当なんですか?・・・

天一の東九条店にオレは昔にバイトしてたんやけど、普通みんなはスープは
全部飲むか?たまに残すお客がいるんやけど、そこでそのスープを下げたときに
薬味があんまり入ってないやつは、それをスープ鍋にもう一回こして、沸騰させて
他のお客に出してた。オレがいなくなってかなりたつから今は分からんけど、どこの
店もそれに近い事してるのは間違いナシや。そもそも、天一は殆んどの店が
フランチャイズで本部からアホほど高いスープを買わされとるから、あんまり
儲からんのや。そやから自分とこでスープを作ってブレンドしてみたりと、天一は
店によって味が違うってのはそういう事なんや。木屋町にあった天一なんか
いい例であれだけはやってたのにやめて(オーナーは同じ)自分とこのラーメン屋
に変わったん見るだけで分かるわな。そりゃ、天一も脱サラ者のテメーの金で店を
出しよってスープは普通に売れて経営が悪化して店潰れてもハラいたまんからええわな。
やっぱり、ラーメンは大きく成りすぎたら目が届かん様になってマズなるゆう事や。
今、個人経営でノリノリでやってて多店舗計画立てとる経営者はよう聞いといてや!
ちなみに、天一のコマーシャルにも出とる社長は毎日、河原町のパチンコ“ラッキー”で
パイナップルボンバーゆう台打っとるからみんな応援しに行ったれ!

>:確かに、日によってゲロまずの日や
OKな日があるやうな気がしなくもないやうな・・・
475ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 16:28 ID:hNtiiZ6q
>>474
ひょえ〜!
出所どこでつか?
476ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:04 ID:w0cgxdsG
おい、ぽまえら!天下無双は製造終了したらしいぞ!

http://www.hatena.ne.jp/1094098560
477ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:23 ID:sLrR/Bpt
>>474
neta!!sonnnakotosuruwakenaidaro!!!!!!!!!!!
478ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:26 ID:sLrR/Bpt
間違えた>>455
479ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:28 ID:sLrR/Bpt
違う!!!!!!!!!!!!!>>475だ。
無駄レスすいません。
480ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 19:45 ID:lWbZKBK8
あはは、どっちが釣られてんのかわからんぞW!。
481ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 20:48 ID:7xq9HxPR
北白川、銀閣寺と同じくらいの(美味い)お店は
関東にありますか?
学生時分によーくお世話になったから。

神楽坂はどうですか?
482ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 21:24 ID:uiSvWoYN
京都で食った事のある天一って、天一本店と西大路の交差点の所と、
長岡天満宮の前と京都南のインターを降りた先の所くらいしかないんですが(一応、左から好きな順番)、
他に、京都でうまそうな所ってありますか?上では京都駅近くにあるコンビニ横の天一はイマイチみたいなんで外すつもりなんですが。
483ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 21:46 ID:jD6Ljq2K
天下無双の話定期的にしてる人いるけど、天下無双より「行列の出来るラーメン・京都」
ってカップめんの方が天一に近いぞ!
友達が昔コンビニでこのラーメン買ってきてかなり引いてた。「京都のラーメンっつったら
薄味の上品な感じなのかな?」って思って買ったら天一風だったんだから無理もないが、
分けてもらった私はすんげぇ嬉しくて、それからしばらく見かける度に買ってた。
今でも行列の出来るラーメンシリーズは続いてるみたいだけど京都は売ってるのかな?
って思いっきりすれ違いスマソ。カップラーメン板行かなきゃ。でもあっち人イネだしなー。
484ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 22:26 ID:lWbZKBK8
通販がコタン並みに安かったら、がんがん買うけどなぁ。
せめて一食400円ぐらいならんかなぁ。
485ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 22:35 ID:l8S7OpOH
>>484
通販で買うくらいなら食べに行くよな…
486ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 22:39 ID:lWbZKBK8
いや、近所にないんですよ。
新幹線乗らんないかんのでW。
487ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 22:43 ID:UqVqSLhG
今日の昼飯は六本木店で。確かにスープは薄めだったが、ライスを
最後に入れて食べるならあれぐらいでちょうど良い。唐揚げ定食は
カラっとあがってクリスピーで旨かった。
488 :04/09/07 23:09 ID:jSrG4+vX
>>481
神楽坂はうまいと思うよ。
489ラーメン大好き@名無しさん:04/09/07 23:38 ID:sMs7hccw
>>474
何だか馬鹿っぽい文章だね。
490ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 00:10 ID:GPC5RRDu
六本木はあの時間帯だよね
491ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 00:24 ID:VM7ShKZI
>482
改装前の長岡店、今出川店
かむばっく今出川!
492ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 01:49 ID:NAxixrXr
>>486
俺の行動エリアにはそこら中にあるよ。
半年に1回行くかどうかくらいの頻度かな。
一度食べるとしばらくは・・・
493ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 01:59 ID:VVQQAnug
20年位前、本店以外で飲んだ後に行くのが農学部前店だった。
あの頃、学割で確か400円?。辛味噌いっぱい入れて次の日お尻ひりひり。
今は尼崎立花店だが、スープ全部飲めねー。歳か。。。orz
494493:04/09/08 02:08 ID:VVQQAnug
あと、俺の親父くらいのおさんが二人で食てたのと、俺よりたぶん
10くらい上の親父が「チャーシュー麺、スープ大で、にんにく入り」
といってるのを聞いて、ビクーリしますた。。。
495ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 02:10 ID:W0nz/Pnb
>>493
自分もその頃その店によく行ってましたよ。
ニアミスしてたかも知れませんね。
今は浜松船越店でコッテリ大だったのが
コッテリ小になりましたけど。
496ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 02:17 ID:VVQQAnug
>>495
そうですか?懐かしい。
あの頃、ひょっとして今出川近辺の店でお会いしてるかもしれませんね。
497ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 03:13 ID:4IbhzTFU
>>496
あの頃の今出川のご主人は英語ペラペラだったのです。
外人と話してるのみて腰抜かした。
498ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 05:04 ID:0QbWIOqd
>>497
外国の人が天一に来てたのですか?どういう食べ物だと思ったのか?
それはそうと、農学部前店はなくなったのか。。。
499ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 14:12 ID:Xsnl6ioC
5年ぶりに食べたけど、まずくて半分も食べられなかった。5年前はおいしいと
感じたんだけどなぁ。こってりは25歳すぎたら食えなくなる人多いんじゃない
の?まあ、ご飯はおいしかった。
500ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 15:15 ID:BfUvY5DK
20年前はもっとどろどろとしたこってりだった。
スープに麺が浸っているのでなく、麺にスープが絡めてあるという状態。
しかしその頃、すでに昔の方が旨かったと言う声もあった。
最近の天一は普通のラーメンと変わらない印象で、食いたいという
衝動が起こらない。さっぱり旨いとも思わない。
麺は細い、スープはシャブシャブ
変わらないのはペラペラのチャーシューぐらいか、、、
いっそのこと別メニューで昔のスープを復活させてほしいものです。
501ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 19:11 ID:8TdcnrQG
いろいろ記事見て食べてみたくなったけど近所にないようわーん
502ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 21:26 ID:vogNqCfL
この前の土曜日、午後4時過ぎですが京都の九条店に行ってきました。
この板でも評判が高いだけあって、味は本店並にこってりしていてウマかったです。
…ですがね〜、水がセルフならそのように、分かりやすい場所に書くべきだと思う。
大体、テーブルの上に水のポットが置いてあるんだから、まさかセルフだとは気がつかないと思うよ、常連客ならまだしも。
しょうがないので、水を一滴も飲まずにラーメンだけ食べて出てきました。

あと、私が入店しても、店員の誰も気がつかなかったのは寂しいね。
入り口の所にチャイムが鳴るセンサーがあるようですが、鳴らなきゃ意味なし。
帰る時に鳴っても意味ないでしょ (^^;

ま、でもオイシかったのでイイです

503ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 21:38 ID:QTutldQw
>しょうがないので、水を一滴も飲まずにラーメンだけ食べて出てきました。

小心者で店員にも聞けずに黙って食ってたのか
そっちの方が凄い
504ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 21:43 ID:zpwGN/4W
奈良トップは押熊店ということを今日理解してきたよ
なんというか、京都の優良支店な感じの味
505ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 23:12 ID:BZRtorKs
>>504
だよね、京田辺の連れとラーメンいこうかって話になると
とりあえず押熊まで逝く事が多いですし
506ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 01:22 ID:Kv6+C8sl
歌舞伎町店で
白人が大勢でくってるのを見たよ
「エクセレント!」 とは言ってなかったね・・・
507ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 10:54 ID:QzZZjkBA
東大阪、大阪市内で一番の店はどれになるんだろう。
508ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 11:41 ID:DFxt6lWE
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
      ,.-'''`.,(   (  ・ω・)'''-,,
     ( ,i'。'゙  しー し─J ゙゙''i, )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙. |
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         豚めし(並) \280
509ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 21:08 ID:EvIoGW7s
宇都宮でしか天一を食したことがないのですが
そんなに支店によって味がちがうのですか?
久しぶりに食べたくなったけど、まずい天一は食べたくない。
510ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 22:42 ID:cOjNzihP
あした絶対てんいち食べるで!!
511ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 22:48 ID:j0wVW07E
今からでもやってるで!!
512adotenn saitei:04/09/09 23:03 ID:3t8MLtvI
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!


513ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 23:05 ID:YRsUu3ny
>>512
そんな文章をコピペしてるあなたも、人間として最悪だと思うのですが。
514ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 23:13 ID:9pw6LdYJ
>>506
フランス人もしくはドイツ人だったからちゃう?
515ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 23:36 ID:WULUUGCy
>>509
あー宇都宮は店綺麗だし美味しかったね。宇大前店行ってたけど。
千葉に来て、県内の天一いろいろ行ってみたけど…、どこもまずかった。
今は全部閉店したらしい。
宇都宮帰りたいよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 23:53 ID:+baePVUG
本店へ行ってみるか、一度は
517ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 00:30 ID:F5MLXjyv
>>516
わてくしの乏しい天一経験でも、やはり本店は一番うまーですた。
518ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 01:38 ID:LejDx2Lf
>>512
はいはい
519ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 03:05 ID:EwyImCCs
ttp://ramen2004.yahoo.co.jp/shop/5/index.html

現在ランキング2位みんなも投稿しよう
520ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 05:05 ID:yEJ7CYiu
味がさね 頼むんじゃなかった・・orz
521ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 06:57 ID:+U7M7JNb
スープ大って無料でスープ多めに入ってるの?
初心者だからそんなのやったことない。
522ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 09:03 ID:YZKRChgV
) 
)八幡山店、サイコー!!!!!!!!!!!  
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\



523ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 10:33 ID:pOptLYdx
>>520
味がさねって美味しく無いんですか?
524ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 12:35 ID:9guYAI1h
>>484
おれは通販で時々食うけど、
送料込みの値段だから、こんなもんかなって思ってる。
まあ安いほうがいい罠
525ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 13:30 ID:0lrEYEOf
おし、近所のスーパーで2食入と白ねぎと桃屋のメンマ買ってきた。
チャーシューはイラネ。
今から作る。
526ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 17:32:45 ID:pfV8Jd+x
>>523
調理にちょっと手間かかるっぽくて店によって味違うかもだけど
自分が食った感想はなかなかいける・・・
麺が通常のより太くてもちもちとしてる気がするんだけど、気のせいかしら
527ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 22:04:39 ID:dDqlVvvy
飲んだ後の天一最高

後悔度合いも最高だけど
528ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 01:02:03 ID:NX1Edw5H
食ってる時ウマー。
帰ってからイタ−。
529ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 02:11:54 ID:aMBX0Ohw
唐突だけど大阪の店舗ってレベル低いの?
530ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 02:42:08 ID:J2SnwrSl
近所の店位置には、小ラーメン450円ってのがあるけど、みんなのところもある?
並頼んでも、いつも全部食いきれないから、これがちょうどいい。ちなみに並は620円。
531ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 02:47:24 ID:9d/7W7cb
とりあえず東大阪の長田店は終わってる。
スープ温い薄い飯が臭い。
三拍子揃ってる!

店舗の外装も古惚けてきたし
何よりも店員にやる気がない。
あれは近い内に(ry

さらにここはつけ麺をやっている。
あの麺でつけ麺なんて考えられると思う?
それで値段は800円も取る!
532ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 02:51:34 ID:9d/7W7cb
ここでチャーハンを頼んではいけない。
今炒めた筈なのに既に温い...
ワンタンメンもあるのだが...
533ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 03:19:03 ID:aMBX0Ohw
>>551
レスサンクス
俺が食った中では布施店が一番うまいかなと思った。
俺が今まで行った大阪の店舗は
布施店、関大前店、宝持近大前店、箕面店、千里小野原店、難波店(移転前)、三国店、江坂店
兵庫は上甲子園店のみ
大阪と兵庫でうまい天一があったら皆様教えてください。
今天一のない地方に住んでて来週久々に大阪に行くんで。
534533:04/09/11 03:20:24 ID:aMBX0Ohw
申し訳ない
>>531
の間違いでした
535ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 03:23:36 ID:gB5cuz4L
都内近辺で一番か平均して濃店教えてください!10数年前に喰った三茶での初天一あのドロドロはもうないんでしょうか?
536ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 03:49:51 ID:D0savJH3
>>530
どこにあるんだ?(小)やってる店京都で見たこと無いがあるとうれしいな
537ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 03:52:03 ID:Dzx3vblz
>>533
どこでも一緒だと思う、時間帯にもよるけどな
大差ない。旨いと聞いて行ってもガックリするだけ。
とにかく薄いスープだけは我慢ならんのだが、もう無理っぽい。
梅田太融寺で食った天一はチャーシューが他と違って旨かったなー。

538ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 10:34:39 ID:5DMDZ6on
>551 は>533 にちゃんとレスをつけてやれよ
539ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 11:49:07 ID:7PvQ0I4m
>>530
兵庫県の上甲子園店にはありますよ。
540ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 12:47:03 ID:q9c70sjE
がんがれ551
541ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 13:50:19 ID:GVMhvhp8
屋台のお店復活は既出?
フランチャイズかどうかはわからん
542ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 13:52:25 ID:5X8d51O+
今日、久々にこってり食ったけど
うまかったなぁーーー。
スープってあんなに少なかったっけ?
もっとたっぷりとスープがあったら満足なんだけど。
543ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 15:45:09 ID:DpgLFf5k
>>533
布施店は店員さんの愛想とかもいいねー

京都の竹田店の近く通ったんで久々にいこうと思ったら
潰れてたし・・・愛想のいい好きな店だったのにorz
544ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 17:03:01 ID:e3qwhm4w
渋谷駅にて、天下一品の広告をペイントした京王バス発見
なんか食いたくなってきた。行ってこよ
545ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 23:23:06 ID:peOXXKR1
>>533
俺の行動範囲内しか知らないが、立花店はうまいと思う。接客もいい。
上甲子園店もまずまず。塚口店はもうちょっと。
大阪はわかりません。
546ラーメン大好き@名無しさん:04/09/11 23:53:26 ID:Q+ve177d
やっぱりこってりスープ薄い人いるんだ。
以前こってり頼んだのにいつもより薄いナー‐‐って感じて店員にクレームつけて作り直させたことある。
店員は「お客さんの気のせいですよ」って言い逃れしてたけど
天一 近江八幡店にての話
俺はいつもここでテンシンハンのこってりセット注文するバイ
547ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:14:37 ID:hH6fVQNx
5年前位まで、酔っ払った時俺が良くやっていた事。
まず天一へ行って持ちかえりこってり具有りを買う。
それから吉野家へ行って持ちかえりの牛丼並を買う。
家に着いたら速攻でこってりを作り、牛丼と同時に食う
天一と吉野家のコラボ。これぞ至福のひととき・・・
今はそんなパワーも無く、実現することも出来ないが。
548ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 00:27:11 ID:u+hfgsmr
>>547
京都の九条店なら牛丼も売ってるよ。
牛丼にネギぶっかけて食うのが最高に旨い。
もも焼き定食もすてがたいが。
549547:04/09/12 00:34:44 ID:hH6fVQNx
>>548
そうなんだ!俺京都在住だからこんど行ってみるよ。
550533:04/09/12 02:00:24 ID:TQp/yqfa
>>543
初めて食べた天一が布施店なんで美化されてるのかなとも思ったけど
他の店舗食べてから布施店行ったらとやっぱり他の店より濃くてうまかった。
確かに店員さんもしっかりしてて店の雰囲気もいいよね。

>>545
立花っていうと尼崎か。行ってみようかな。
551ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 03:38:44 ID:IKQHY2EP
茨木K冊前ってどうよ?
552ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 17:25:40 ID:kCaMF7Ja
>>533
久しぶりに見に来たらなんか近い行動範囲の人発見!!
自分は三国店 江坂店 梅田店 天六店が行きつけです。

お気に入りは天六店だけどこの店だけなぜか券売機システムなんだけど他にも
あるのかな?
で、このシステムのせいでポイントカードにスタンプがたまらない・・・。
いやね、レジで払うシステムならお金と一緒にスタンプカード出せるけど
券売機で買った後に店員にスタンプカード出して「押して」って言えない
自分が小心者なんですけどね・・・。
553ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 19:36:59 ID:M6uOeYkR
ポイントカード???
554ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 19:45:13 ID:omR/iBLF
一番最初食べたとき、ウマーー!!!
って思ったけど2回目、3回目そうは思わなくなった
1回目だけ店が違ったから・・・?
555ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 19:58:21 ID:IjLU4Ndc
なんども言うが盛岡の天一はしょっぱすぎるので早々に改善を!
556ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 20:23:13 ID:YY6SDkpx
今日、味がさね食いました。なんだか、天一以外でもありそうな感じでした。

そして、夕飯で、持ち帰りセットに入っていて使わなかった、からしにんにくを
チヂミのタレのアクセントに使ったらウマーでした。なお、同じくついてきた
ラーメンダレはご飯にかけて食いました。ちょっとしょっぱかったです。
557ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 20:39:22 ID:fKpvbbpp
ここの味玉ウマイネ。
ねぎもうまい。
558ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 22:27:48 ID:jIgaDy2O
あー、本店開業時代の味に戻らへんかなー。ほんま、ただそれだけ。
とにかく会社・店とも態度でかい。
驕れる者久しからずや、やでほんま。
559ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 01:16:38 ID:020lEtdP
>>543
竹田は移転か店舗改装したような。。。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 01:32:49 ID:wtlSew3/
布施店はしっかりした味出しているよね
長田は確かに薄い、時間帯にもよるとおもたがそうでもないみたいだな
561ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 01:43:23 ID:5SLR3+3f
おごれるってゆう程でもないのにね
よく潰れるし

昔の味ってのは無理でしょうね。どこでも一度作らなくなった物を復活させるのは至難の技
期間限定とかなら完成度低くても何とかなるけど
562ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 20:05:23 ID:auqXmtI1
>>553
ポイントカードあれへんの?ウチの周りだけ??
食った金額じゃなくて来店ごとに1ポイントで
 6P・・・生ビール(中)1杯
10P・・・ラーメン(並)1杯
15P・・・店内掲示の素敵なプレゼント
563ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 21:53:43 ID:7ILlf2nO
こってり大盛り食べたら三回連続で下痢になった。
しばらく食べるのやめます。
564ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 22:02:56 ID:yPRDNLTE
>>563
意気地なし!
565ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 22:51:09 ID:nd5OZm1N
滋賀県の長浜店(国道8号線沿い)、大盛り
頼むと、どんぶりからスープがあふれてる。
下にしいてあるアルミだかの皿もベトベト。
まぁ、そのための皿なんだろうが、やっぱ感じ悪い。
566ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:08:23 ID:LDxm7uqZ
>>563
俺も最近は下痢になる。
でも止められんのよ、あの味。
後で下痢するとわかっていても、スープを飲み干す快感。
567ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:30:09 ID:+5uiUS2g
学生時代は京都にいたので月に10回以上は行ってたね。
今は月に2回くらい。
八幡山店がすぐ近所にあるので重宝しています。

しかし、東京は五反田、歌舞伎町、渋谷、八幡山と食べたけど、どこも無料の葱の入れ放題をやってくれないね。
ドカーっと入れると上手いんだけど、金払ってまで入れる気がしない。。。
568567:04/09/13 23:36:09 ID:+5uiUS2g
あ、池尻でも食べたっけね。
569ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:39:10 ID:2D7cQo/9
>555
ごめん、漏れ盛岡店で
強引にラーメンダレたのんじった。
ほんのちょっと足りない気が・・・
ちょっとしょっぱくないとライスが進まん。
570ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:45:51 ID:goxPXw7t
俺も絶対と言ってもいいほど下痢する。
食べてもまともに吸収出来ない訳だから、太らなくっていいかも。
天一のコッテリラーメン食ってダイエット出来るんじゃねーの?
571ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:48:23 ID:af46CvWm
>>570
その前に病院に行け。重い病気かもしれんぞ。
572ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 23:54:01 ID:mmmwbCiV
喰うと下痢

 言われながらも

   17杯

573ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:02:33 ID:vlPi4vqC
具合が悪くなったとかはないなー;
初めて食べたときに胸ヤケしたけど、
その後はまってからは大丈夫。
歳食うとそうなっちゃうのかなー
あ〜くいて〜
574ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:03:58 ID:FFwV57Wi
さあ、この時間から喰いに行く猛者は居ないか?
575ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:34:32 ID:pnlhLwnH
げろげろげろラーメン
576ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 19:22:58 ID:1JsW7m7c
>>575
ゲロじゃなくてゲリ
577ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 19:47:31 ID:+6tIOlyS
そうなんだ。漏れも大盛り喰ってスープ呑み干したら必ず翌日は後悔することになる。
しかも辛味噌タプーリ、醤油ニラタプーリだ。ゴロゴロ・・・
でも、また食べたくなるな。美味い。美味すぎる。

四天王というところに行っておそるおそる揚げニンニクチップス多量に入れて喰ったけど
下痢はせんかった。単純にしょっぱかったし、いまいちだったーよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 19:58:26 ID:ysWbUs7A
誰か素人であのスープを再現した人いるかな?
579ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 20:01:31 ID:2cZ7LTeK
ちょっとこれを最後まで読んでみて欲しい。

19世紀末の村を現代の自然保護地区に築き、禁断の森というでたらめの
ストーリーを作り上げ、そのストーリーを村人たちに信じ込ませるために、
村人が怪物のぬいぐるみを作り、それをかぶり自作自演を行なっていた。
なぜ、そのようなことをするかといえば、この村に住んでいるものは、
犯罪によってかけがえのない家族を失った過去を持ち、現代社会に深い不信感
を抱いていたからだ。そして、そのようなでたらめのストーリーを作り上げることで
村に住む若者たちに村から出て町に行くことを禁止するためだった。
怪物のぬいぐるみを着ていたのは、知的障害者の男であった。









これが今日見てきた ヴィレッジ でした
580ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 22:26:31 ID:9hzzTCZ6
下痢は体調によりけりだけど、翌朝、自分の屁のニオイに悶絶して
目を覚まします。
581ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 22:46:56 ID:7mwcepRD
ここ読んで下痢ピーになるのは俺だけじゃなかったと一安心した。
582ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 01:28:05 ID:z6EFUFj/
>>579
映画作人板のヴァンヘルシングスレにでも引き篭もっとれ
583ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:23:22 ID:emDX78G0
>>552
三国店はポイントカードあるね。
石橋、十三、西宮北、天六、淡路、守口、松屋町、玉造、港、三国が共通ポイントカード。
俺は4個でライト付キーホルダー貰った。
今は大阪にいないから貯められないけど。
15個貯めると貰える素敵なプレゼントってなんだろう?

ところで天六店は濃い?うまい?JR大阪駅から歩いて行ったろかな。
584ラーメン大好き@名無しさん :04/09/15 03:31:29 ID:MuOfigtx
水道橋がコイシイ
585ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 09:29:10 ID:uwQHi/cN
>>583

松屋町店では(店によって異なる)1,500円の食事券だよ
586ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 16:28:08 ID:oTHP62Vu
オレ30歳超えてるけど
ゲリにはならないなぁ

体質かな?

まぁ食える量は年々減ってきてるけどナー
587ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 01:59:15 ID:Izie9sUU
つんくがファンらしいな。人生最後の日の昼食に
天下一品のこってりラーメンを選んでた。
(週刊モーニング 41号より)
588ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 03:04:13 ID:1Ft/U/2A
>>587
もう死んだの?
589ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 16:07:59 ID:KPbTPE6x
持ち帰りしようとたら具が無いといわれました
違う店に行ったのですがそこでも具は無いといわれました
結局4店程行ったのですが全部持ちかえりはできるけど具はくれません・・・

いつから持ち帰りは具無しになったのですか?
それとも時間帯や地域などによって変るものなのですかね
590ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 16:13:24 ID:OBrMIzqu
589>>

どこの店でも食品安全衛生上、夏場(6月から9月末位)は、具なししか販売しないよ。
10月以降は具入りでも販売してくれるはずだよ。
ガッツ再チャレンジ!
591ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 16:17:25 ID:KPbTPE6x
>>590
なんと、そうだったんですか。レスありがとうございます
10月までは具無しで我慢してみます
592ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 19:41:06 ID:1Ft/U/2A
>>589
まず店員に訊けよ。
593ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 21:36:36 ID:U8aYfx9z
>>589
通販ならチャーシューのみつきでオーダーできるよ
ただ、ものすごい量のチャーシューが冷凍でついてくる。
594ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 01:13:21 ID:6piZyQoX
>>589
おいらがよく行っている支店もそうだよ。
夏場はやっぱりあれこれ注意しているのでは。
涼しくなってから持ち帰っておくれ。
595ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 12:56:26 ID:Gi6kY+/I
天一って層化ならもう逝かないよ。
結構好きだったけど
596ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 13:21:04 ID:d5V8pbuH
挿花だとわかった途端おまいの味覚は変わるのか!?
597ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 14:09:57 ID:ww007MOb
>>596
いい奴でも在日だとわかったら誰でも避けるようになるだろ?
それと同じだよ
598ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 14:10:51 ID:yQ9107rX
>595 は他んとこの儲なんだろw
599589:04/09/17 15:15:43 ID:MYJUpNlz
>>592-594
ありがとうです
早速今から通販で買ってみますわ
600ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 16:06:02 ID:Gi6kY+/I

>>596 バカだなお前。誰が味覚変わる話してんだよ。

>>598 そんなんじゃないですけどね。もしかしてお前層化?w 
601ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 18:40:55 ID:XniKAj09
水道橋店のレジ近くの壁にはピースボートのポスターが貼られていた。
引いた。
602ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 22:21:40 ID:uF8t6XVw
久しぶりに食べに言ったら何かスープがやけにしょっぱい気がした。
こんなもんだったっけ?
603ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 02:38:22 ID:MLn+UvXE
天一のスープを再現出来ているカップ麺は色々言われているが一番は??
604ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 04:25:34 ID:YIEaBiuD
>>600
わかったわかった、お前は食糞がお似合い
605ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 04:26:50 ID:Od4mtc/9
>>601
ピースボートってなに?
グリーンピースの仲間?
606ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 08:07:05 ID:2AeacpLs
>>605
ニュースぐらい見ろ
607ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 08:28:35 ID:Od4mtc/9
え? ピースボートがなんかしたの?
608ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 10:35:01 ID:JxQh98FS
>>607
ピースボート、日本赤軍、北朝鮮、辻本清美、社民党などでググってみよう。
609ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 11:03:22 ID:PXI27kiw
610ラーメン大好き@名無しさん :04/09/18 14:23:08 ID:u2LlMk64
幡ヶ谷店最悪
改装したばっかなのにもう不潔っぽい
そもそも店長が汚すぎ
飲食店勤務のくせに何で全身ギトギトでフケだらけ?
あんな店で食べたがる奴の気が知れない。
611ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 15:26:15 ID:jCitNmuL
先程、兵庫・小野店に行って来ますた。
コーンラーメン・こってり・大・にんにく有りを食べたんでつが、あれ酷かったよ…

ドロドロし過ぎでいやな予感はしたんだけど、なんか粉みたいなものが入っているかのような舌触り。
ひょっとして、あれ、鍋の底からそのまま掬ってきてるんじゃ?
辛味噌は大量に入れないと、辛くならないし…

今、ガストで口直ししながら書いてるけど、未だ喉の奥にスープがへ張り着いてる気がするぞ _| ̄|○

あれが旨いとはとても思えねぇ。
喜多方好きには信じられない味ですた。
612tennichi sukisuki:04/09/18 16:33:12 ID:v3rbcQZB
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!


613ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 16:46:15 ID:7IG3G35Z
>>612
弁護士に相談しなさい
614ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 19:58:23 ID:cdKsFXub
>>612
「食べ放題バイキング」なんかによくいるじゃん。
食えもしないのにバカみたいに皿に盛るヤツ。
大抵の店は食べ残しの罰金を設定してるね。
それと同じだろ。
615ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 20:43:45 ID:2AeacpLs
>>614
バイキングとは話が別だろう・・・・
食べもしないもの料金払って注文して、手を付けずに席立つと罰金課す店なんてあるか?
616tennichi sukisuki :04/09/18 20:50:38 ID:cGlAvrzv
>>615 様の言うとおり!!!!!!!!
617ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:08:25 ID:e8AZyHM+
>>615
それこそ話が違うと思う。
スープ大盛り分の料金(無料)は払ってないんだからさ。
店側の厚意で50円分のスープを無料で提供してくれている訳だ。
その厚意を無にするようなヤツは、金取られても仕方ないんでねーの?
618ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:39:53 ID:QN4Q9LfS
そんなの厚意でもなんでもないでしょ。ありがた迷惑ってやつでしょ。
619ラーメン大好き@名無しさん:04/09/18 21:53:20 ID:cdKsFXub
>>615>>618
おまえら話が見えてないだろ?

「スープ大」ってのは”無料”でしかも”客が自ら頼む”ものだぞ。
620ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 01:38:12 ID:cKVNI8AU
牛丼つゆだくで、つってつゆ残してて罰金とられるのはおかしいと思うが、
天一のスープだったら罰金もアリかな、と思ってしまうw
621ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 01:46:40 ID:xzzZnZpP
焼肉の食べ放題とか、居酒屋の飲み放題でもあるよね。
でも「罰金」って書かれると緊張しちゃうんだよな〜。
622ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 03:09:59 ID:lrc96xcs
薄いスープだったら残しても仕方が無い。
623ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 09:08:07 ID:81SdALNS
ラーメン屋に対してスープ大って注文するのも変!他のラーメン屋でもそんな
注文の仕方するんですか?
624ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 12:10:51 ID:me03Jsna
どうしてもスープ余ったらこぼせばいい
625ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 12:33:04 ID:GlP4cbn1
飲めや
626従業員。:04/09/19 13:31:03 ID:dKdODHMQ
お久しぶりです☆
今年も天下一品祭りの季節がやって参りましたが、今年は残念ながら10月1日には開催されません。

今年も去年と同様「ラーメン一杯につき無料券1枚」配布されます☆
スピードくじの景品は携帯ストラップ4種類&100円割り引き券です。

今年は祭りの日が例年よりも遅れると言うことで9月21日(火)〜11月6日まで「100円割引券5枚綴り」を来店されたお客様に配布します。
そして11月7日(日)に無料券を配布します。
   11月8日(月)からスピードくじということです。
627tennichi sukisuki:04/09/19 19:43:26 ID:n2FrOe5e
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
628ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 20:07:36 ID:ruFPUE8q
>>627
スープ大を頼まないという方策があるぞ。
629ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 21:22:17 ID:0Hn54gaB
よかったな。
解決だな。
630 :04/09/19 22:30:00 ID:luYLecrS
1回スープ多めって頼んだら、いつもより薄まった気がしたから
それっきりやめた。神田店にて。
631ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 22:43:09 ID:9swNYd9B
>>627
アホなコピペばかりしてねーで、少しくらい反論してみろよ低能
632ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 23:50:29 ID:SK0EIcGd
店側も罰金取るくらいなら、最初からスープ大50円増しにすればいいのに。
633ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:21:17 ID:PScarWL1
川崎駅近くのお店はおいしいと思います。
DQN気味な店員たちがちょっとこまりますが満足です
634ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:30:22 ID:HOt3LQHp

>>626 本当ですか?? WEB見に行ったけど何も書かれていない。
635ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 00:34:53 ID:uQT5b1bB
クリトリス吸いたい
636ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 04:11:58 ID:fKys3E8Q
川崎店最悪。隣の香具師とスープの量が違っていた。共にラーメン並。
637ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 05:24:57 ID:KmzRWJfP
せこすぎ!
っうか、卑しい!!
638従業員。:04/09/20 06:42:58 ID:9FDx+kSR
>>634  WEBはまだ更新されて無いみたいですけど、マジです。
    明日の火曜日に天下一品に行ってみてくださいな。
    割引券をくれると思いますよ☆
    
639391:04/09/20 11:39:18 ID:8LQSGjbv
ご報告遅れましたが
憧れの聖地総本店に行って
こってりニンニク入りを食べてきました。
スープもこってりで
最後はご飯をどんぶりにぶち込んで
美味しく頂いてきました。

いつも行く天一にはニンニクの壷があるんですが
総本店ではニンニクの替わりに
ニラの壷?があり
ビックリしたんですが入れたら
美味しかったです。

又出張したいな〜
640こってり:04/09/20 14:19:08 ID:9FDx+kSR
天一祭りだワッショイワッショイ
641ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 20:49:13 ID:AlYj5/M1
千葉の天一の内、2店舗の近くに住んでいるんだけど、
いきなり閉店していました。
だれか理由を知っている人、いますか?
642ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 21:09:01 ID:tFOZdXnj
千葉県民にはわかるまい.....
643ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 21:19:03 ID:9Z8ZWBpu
具が少なすぎ・・

チャーシュウ一切れにメンマと苦情ネギ

それで並630円はボリ杉
644 :04/09/20 21:37:45 ID:PLjV00BB
埼玉で唯一の直営の川口店はうまかったよ。
月に2回、半額セールやっていた。
645ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:34:01 ID:WSAvaP4z
神楽坂と川口は直営だけど
よくでる高円寺・新大久保も両方直営?

以前は関東に3店舗しか直営が無かったはずだが。

高円寺・新大久保も天一ガムうってる?
646ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:34:34 ID:1tDEMqvV
>644 え?月に2回もやってるの?第3日曜日だけじゃないの?
変わっちゃったのかな?詳細プリィズ!!
樹モールのところにある店だよね?
ベッキーのポスターが店の前面にいっぱい貼ってあるけど関東じゃCMやってないから
うちの会社の人は「ベッキーの身内がやってる店か?」と思っていたらしい。
647ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 22:39:56 ID:XGCf6a6N
>>645
大久保店には売ってますよ。
いつも買おうか買わまいか迷う。
648 644:04/09/20 23:03:11 ID:PLjV00BB
>>646
第3日曜日だったかも。月2回って勘違いだったらゴメン。
ベッキーのポスターは、味がさねがある店に張ってあるのかな。
>>645
川口店はまだできてから2年くらいしかたってないから
関東で4店鋪目ということみたいです。
649tennichi suki suki :04/09/20 23:22:55 ID:MZrAyZeV
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!

650ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:37:20 ID:CUekv27I
川口店の前をよく通るけどいつ見ても客が入っていない!日高屋とリンガーハットは
いつも客がいる。これって値段の差?
651ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 04:25:40 ID:7/RlcgZM
>643
オフィシャルでスープを食べる的なことを言ってるから
飽くまでも具はおまけと想像。
652ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 06:32:27 ID:FAphSTog
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!

653従業員。:04/09/21 09:23:36 ID:1886YRt7
今日から100円割引券5枚綴りが配布されます。
654ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 10:30:50 ID:1XHGU7b5
どこで?
フランチャイズも含めてすべて?
655ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 10:58:22 ID:5BUM7ciu
86 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/19 20:59:26 ID:zKEH/1ei
大野城さん、
今でも天一に関係がおありなら、
大阪の東大阪店の惨状を上部に申告して貰えませんか。
あそこまで温い、薄い、飯が臭い、チャーハンが油塗れで
とても耐え切れません、本部は何も注意しないのですね。
外装も至る所で、フェンスが折れていたりしていて見苦しいです。
店員のやる気も見受けられません。対応に至っては最悪でしょう。
皆さんも東大阪の天一にはご用心下さい。
656ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 18:07:54 ID:A8+Sx11a
>>654>>

今日、大阪地区のFC店で食ったら、帰りのレジ精算時に「全店で使える割引券です!」と言ってくれたよ!
657ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 18:16:10 ID:gwZT++Ki
今日初めて天下一品で,「味がさね」つーのを喰いました。
美味かったですよ!別添えの肉味噌・白胡麻・葱油酥(揚げ葱)・にんにくが
最初に出て来たが,それは必要なかった。そのままいけました。
玉子サービスだったし,100円割引券5枚綴り貰えたし!
ベッキーのポスターも可愛かった。また行きたいと思いますぅ。
658ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 21:30:17 ID:Cl81Dd+N
ベッキーはイラネ
659ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 22:40:17 ID:xoCOHrax
>>650
天一美味いんだけど、なんか敷居が高いんだよな〜。
名古屋にいた頃は、前を通っても一度も入ったこと無かった。
京都に来てからは、もう通いまくりなんだが。
660ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 23:25:48 ID:DrfAUk/c
>>652
アホなコピペばかりしてねーで、少しくらい反論してみろよ低能
661ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 00:29:50 ID:Mc9YHvUD
652は、あっさりスープの大を頼んだらしいですよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 01:10:43 ID:39mfJnEn
割引券か、いいなあ。
八王子店でももらえるかすら
663ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 01:31:55 ID:ybFKpkyi
割引券って「〜店のみで有効」みたいな但し書きある?
664ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 01:57:04 ID:VAGBEsel
神田店でもらってきました。
天一祭りが普段休みである日曜だけど開店するの?と聞いたら
この日は開店するとの事でした。

しかし今日は薄かった・・・
最近濃かったり、薄かったり差が激しい。
665tennithi suki suki:04/09/22 12:49:41 ID:iqa6XwJR
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
666ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 14:11:45 ID:ybFKpkyi
>>665の名前欄は釣りだろうか
667ラーメン大好き@名無しさん:04/09/22 14:44:50 ID:sLhyl08y
thは前歯の間に舌を添えて発音します
668ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 07:56:34 ID:Jc6a5G+w
age
669ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 08:40:20 ID:qeo+9wwx
あ・・・あきれるわ
ど・・・どこにもないよあんな店
が・・・がらがらなのも
わ・・・わかる気がする
670ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 08:45:33 ID:vuPPPsdI
ageあげ
671ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 09:15:38 ID:jmjWVD68
>>665
アホなコピペばかりしてねーで、少しくらい反論してみろよ低能
672ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 14:16:05 ID:rU49dbZ4
てか50円ごときでゴタゴタ言うなよw
673ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 17:01:59 ID:rM9tDXwG
潮菜ってどうなの
674tennichi suki suki:04/09/23 17:02:04 ID:rvvAE/1J
>>671殿へ
★「コピペ」ではない!
★「オリジナル」だ!!!!!!!★間違えたらあかんよ!!
あどがわ店(滋賀)の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
675ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/09/23 17:14:06 ID:hkmoi/Mk
久し振りに竹田店に行ったら店が 無・い ...
つーかもぬけの殻...おぉお?
運転しながら慌ててると、店発見...
龍谷大学前に移転してたのかぁ...知らんかった...
店あぼーんしたかと本気で慌てました...
676ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 18:10:11 ID:mkail0vd
滋賀ってどこだよ
そんな田舎の天一の罰金がどーのって興味がねぇんだよ
677ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 19:16:10 ID:3UzRgSMo
天一に行って、醤油ラーメンや塩ラーメンを頼む輩がいるがいかがなものか。
678ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 19:44:29 ID:uZphRy+X
>>677

目黒店で店に入るなり、「焼きそば1丁」って頼んだオヤジがいました。
これもいかがなものか。
679ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 20:47:27 ID:APVy3cjb
久しぶりに天下一品の持ち帰りを買って帰った。
スープを鍋に移し変えて少々煮込むのが俺流だ。
昔ながらのコッテリ風味を出すにはこれが一番である。
さて出来上がった天一ラーメンに、炊きたての飯を用意、
いざラーメンをすすってみた。
う、まずい。いったいなんだ、この薄い希釈されたスープは。
なんのために煮込んだかさっぱりわからない。
もはやこれは天下一品ではない。
まったく別物のラーメンだ。
天下下品とよばせてもらおう。
それにしても昔の天一はいずこへ行ってしまったのだろうか。
680ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 20:58:58 ID:rU49dbZ4
>679
天一はどうも体調で味が上下する。漏れだけか・・・orz
ということでご自愛めされい
681ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 23:24:15 ID:otix1o0A
>>679
あきらめれ、ご老体
貴殿の懐かしき味はもう過去のものなのだよ
682大野城:04/09/24 01:17:35 ID:knUiWI/K
679
お持ち帰りの赤いスープ味が変わったんですか?
683ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 01:23:29 ID:+TnquCqk
あ・・・あきれるわ
ど・・・どこにもないよあんな店
が・・・がらがらなのも
わ・・・わかる気がする
684ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 08:12:55 ID:d39YLPqM
>>663

・お一人様一回につき一枚のご利用に限らせていただきます。
・他のサービス(タイムサービスメニューなどを含む)との併用
 は出来ません。
・持ち帰り商品についてはご利用出来ません。
・一部使用出来ない店舗がございますので、予めご確認ください。

って書いてあります。
685ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 13:44:00 ID:Uol5HE5P
>>684
サンクス!!三重県に住んでるんですが、わけあって滋賀で食べることが多いんですよ。
どこでも使えるんならさっそくクーポン券目当てで行ってこよう♪
686ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 18:55:25 ID:BYfDJvkP
嵐山店最悪。こってり薄め杉。あれじゃ、あっさりと変わらねえや。

二度と逝かねえぞ!!
687ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 20:13:01 ID:8aJZKMol
高槻八●畷店、ラーメンは問題ないん
やけど、
少し前から白飯が激マズ。
文字では上手く表現できんけど、どういう米使って
どう炊いたらあんなに不味い飯ができるんか?と
いう程不味い。

半年程前から行き付けを茨木警察前店に変えた。
688ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 21:52:43 ID:TTqisBBL
おーい滋賀作ども、草津店って薄くない?
もう何年も前に行ってあまりに不味すぎたから
行ってないけど最近どう?
689ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 22:16:25 ID:XTLeeCN8
こってり食べた後眠くなる。なんで?
690ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 22:53:13 ID:67yJDlFs
>>689
睡眠薬が入ってるねん。
691ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 00:20:24 ID:aK/sVidm
俺は辛みそ入れないデフォルト天一が一番好きなんだけど、
ここ見てると少数派みたいだね。
あのスープの甘みが消えちゃうからめったに入れないな。
692ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 01:22:28 ID:OxFQOajc
昨日久々に残りスープに飯ぶち込んで食ってきました。
美味かった。
おっさんは周辺の目が気にならないのでお得ですね^^。
693ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 03:05:24 ID:lQYICVV3
有効期限は天一祭りの前までかあ。
5回もいかなさそう。
694nemo ◆8447kE/g6o :04/09/25 04:20:22 ID:ttflUkFB
北白川総本店(近所)で食べてきました。

こってりは時々塩辛く感じることがありますが、これは「返し」(ラーメンた
れ)の量がほんの少し多いのが原因みたいです。さっきのはなかなかいい感じ
だったのに、テーブルの上のたれをほんの少し垂らしたら、たちまち塩辛くな
ってしまった。微妙な加減で塩味は大きく変化するようです。

普通のラーメン屋と同様に、ダシ+返しでスープを作っているのかどうかは知
りませんが、「返し少なめ」で注文して、あとから自分好みの味に調整すると
いいのかも知れません。
695ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 04:40:38 ID:rgjiIjyX
ラーメン(こってり)を食べた後のスープに炒飯を入れると( ゚Д゚)ウマーなのだが

俺はおかしいですか?
696大野城:04/09/25 07:26:56 ID:si7W7xXt
694
その通りです返し+出汁で作ってます あのラーメンだれはチャーシューの煮汁なんでチャーシューをたのむときは少なめとたのまないと辛いですよ
ちなみにぼくも焼き飯orライスぶっかけ派です(^.^)bにら薬味たっぷしにからし味噌なしで
697ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 11:50:44 ID:pyz9HG6N
割引券使った日は割引券はもらえないのかな?
698ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 12:04:56 ID:lQYICVV3
>695
チャー定の時はもれも同じ。
けど、カロリーと塩分取りすぎになっちまうので、半年に一度程度で
ガマンしてるけど。
699ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 13:24:46 ID:ASDuIH8/
神田でもらった割引券を錦糸町で使った
割引券はもらえなかった
そもそも錦糸町でも配布しているかしらんが
700ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 13:54:18 ID:rgjiIjyX
>>696
>>698
よかった俺だけじゃないんだね

ちなみにキムチを入れても(゚д゚)ウマーでした。
701ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 19:53:11 ID:lZ480qIN
昨日、水道橋で隣に座った奴が、
山盛りのニンニクをスープに入れて、チャーハンには
辣油かけまくってた。当然最後はチャーハンをスープにぶっかけてた。
それがすっごい不健康そうなデブだった。
俺も週1〜2回通いのライスぶっかけ派なんだが、
少し不安になったよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:49:13 ID:LlOKv+JC
大人の階段の〜ぼる〜♪
703ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 20:49:15 ID:+jqNN/tE
錦糸町で割引券くれるよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 22:04:07 ID:FbAnuFmP
じゃあ、割引券使用時は引券くれないんだろうな。
705大野城:04/09/25 23:44:45 ID:si7W7xXt
自分も従食でスープがけライスを毎日二年くらいくらってましたょ
706ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:33:04 ID:eB7Cxbco
持ち帰りこってりスープの期限が一週間前だったりすることもある!
そんな事ってあり?
707ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 02:50:00 ID:5mTk986a
大和新庄店
並半額セール26日まで
708ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 03:14:57 ID:03aZctaE
麺にもうちょっとコシがあればといつも思ってしまう。
店員に頼んだら固めにしてもらえるんかな?
ちなみにこってり食ったら2日は腹を下す。
けど、時間が経ったらまた食いたくなる。
709ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 07:44:31 ID:k/cXlCKL
大昔の本店には希望があれば麺固め軟らかめを言ってくれと張り紙してあったな。
今は知らんが。
710ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 08:35:52 ID:bUf6KiUq
あ・・・あきれるわ
ど・・・どこにもないよあんな店
が・・・がらがらなのも
わ・・・わかる気がする

711ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 08:36:12 ID:hoEHbOE9
指示通りに硬めにならんこともあるが、
固めでお願いしますといって断られたことはない。
712ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 10:42:56 ID:BMaF8iMa
>>706
もともとスープの賞味期限が一週間くらいじゃなかったっけ?
通販の一人暮らしとか食べ切れなかったら冷凍しても大丈夫だった
713ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:42:29 ID:b/jmJ0M6
>712
冷蔵で1ヶ月以上たってしまったのがあるんですが、危険ですかね。
714ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 11:46:53 ID:8DwL7D3R
>708
俺も腹下すぞ……orz
何入ってんだあれ。でもうまいから食べる。
便秘ならいいかもしれん。
715ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:20:48 ID:gYWl+Rol
さいきん、ぜったい腹壊すんだよな。
歳とか関係無いと思うわけなんだが、
なんかヤバいんじゃねえのか?
工場直送からの時点で。
716ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 13:28:53 ID:cZPpVLWO
こってりにはにんにく薬味を入れないと旨くないが大量に入れると
下痢をします。そのせいじゃないかな?またはにんにく薬味自体が原因?
考えてみれば一日中冷やすことなく置きっぱなしですよね。
717ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 15:59:45 ID:99gC0aWZ
天一のラーメンって持ち帰りできる?
718ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 16:17:14 ID:Klo+lplx
>717
できる。
でも通販で買ったほうがいいかもしれん。
719ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 16:31:54 ID:99gC0aWZ
>>718
さんくすこ
天一のHP見たけどその辺が書いていないので質問した。
確かに天一丼は魅力的だが今日は普通に家でこってりを食いたい気分。
では後ほど行ってきまつ
720ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:12:30 ID:Ag5aLM05
>>708
漏れはいつも注文時に「麺硬めで!!」と
言って頼む。それで断られた店はないが、
普通ゆでと変わらんどこが硬めやねんという
店はたまにあるw
721ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 17:49:37 ID:sC4XwjQR
博多駅前店だと「バリカタ」もあるらしい。試してないけど今日誰かがオーダーしてた。
722ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 19:34:36 ID:4pdY/PYZ
>>713
やめといたほーが無難ではあるけど・・・
本人の胃腸の強度によりけりかも
723ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 20:08:21 ID:qrbeBQfO
高知の天一で食ったけど本店よりうまかった
というよりうまく感じた
一月ぶりだったからなあ
724ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 20:32:54 ID:tHfgo9jH
>>716
漏れもあの薬味入れると下痢する。たぶん唐辛子のせい。
あれだけ唐辛子入っていたら、薬味自体は保存は効くだろう。
725ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 21:04:40 ID:GNw4cv4c
既出かもしれない。
俺は天一のコッテリに、単品でから揚げを頼んで、
から揚げをコッテリスープにどっぷり漬け込んで
食うのが一番美味いというか、好き。
俺のほかにやってる人いる?
726ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 21:07:45 ID:BYiom+sL
>>725
俺もやってる。
かなりうまいよね。
727ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 21:20:14 ID:GNw4cv4c
>>726
おぉぉ!マジっすか!
アレは美味いですよね!俺も発見した時は感動した。
728単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/09/26 21:38:23 ID:jm6cKziD
>>725
私もやりますよ。塩をふらなくていい分、塩分控えめになりますよね。
(*^ー゚)b グッド!!
729ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:26:03 ID:VG3qkaix
>>725
めっちゃやってみたいわ、それ・・・
730ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:31:37 ID:u/7t0GSl
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml 

「9/14に巨人の幹部が三木谷を訪問し、現在のプロ野球の危機を救うために、
楽天の参入を促した。」 日経ビジネスの2004/9/27号

あおぞら銀行並びにオリックスグループは、本日付けにて
弊社発行済の全株式を楽天株式会社へ譲渡致しました。 (9/16)
http://myone.aozoracard.co.jp/press/040916.html

楽天、プロ野球参入を正式表明(9/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000014-maip-spo
 
(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm
 
楽天新規加入申請で巨人、BWが柔軟路線に転換 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040923k0000m050080000c.html

時系列で見ると、非常に分かりやすいですなww
強行に来年度からの新規参入に反対していた虚塵、檻の豹変ぶりも納得。
自分たちで、楽天に頼んでんだから。

檻のあおぞらカードの利権譲渡を機に突然プロ野球に参入表明の楽天。
宮内からNPBにとって目障りなライブドア潰しの命を受け、カード事業拡大と引き替えにこれを受諾。
これからNPBが画策する1リーグ化に向けて重要な役割を演じていくことになろう。
731ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 22:35:50 ID:d+Nt0aoG
>>725>>728
体にアブラ巻いてそうだな。アンタらw
でも俺もやってみたい。
732ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 23:38:57 ID:4Qt2K8Qy
唐揚げをこってりスープにつけるのは、かつてやってみたことがあるけれど、
あまりうまく唐揚げにスープがからまない印象がありました。

僕はこってりスープにライスを入れる派です。トッピングにねぎを加えると
さらにおいしいです。
733ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 01:22:22 ID:C6+Ne5eQ
コーラください!
734ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 05:22:59 ID:2x/liIbo
>>730
目障りというか、ライブドアに球団経営無理でしょ。
資金も利益も少ないし。
735ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 12:59:06 ID:tXI5rFBx
>>734
コピペにマジレスすんなよ
736ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 13:13:27 ID:oLdPCF7H
>>732
関西人は野蛮ですね!
737ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 14:41:34 ID:C6+Ne5eQ
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
738ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 16:06:47 ID:KVazMaSz
ツバメのお兄さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
739732:04/09/27 20:26:10 ID:/VQwK3AX
>>736
僕、東京に住んでるんだけど、、、
740ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 21:47:59 ID:xdDe6DnX
ラーメンライス、麺大、スープこってり、
これ以外はあまり食ったことはない。
定食にすると、スープを飲みきらないでおなかいっぱいになるので。
741ラーメン大好き@名無しさん:04/09/27 23:20:15 ID:oI0XkdY4
あ・・・あきれるわ
ど・・・どこにもないよあんな店
が・・・がらがらなのも
わ・・・わかる気がする

742ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 00:52:23 ID:I/Vf0mMX
そのネタ飽きた。
743大野城:04/09/28 02:33:47 ID:QyTczyc7
736
は天一のない県にすんでんだーかわいそー
744ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 03:15:46 ID:L0RhIG/x
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼\_
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐\_
工工工工工工工工工工工工工工工工工工\
]==================================[ ̄
| 千_,_   i  lヽ  i 士ノ  i  l__ノ  i  /  |
|  十__ ||  つ l| (乂 ) l| (乂 ) |! ハ__ノ |
|____∠l|____||____,l !____||____,|
      |        ||        |    __|____   ∧_∧
      |        ||        |   l!ラメーンl  ( ´∀`)
      |--------||--------|   ||チャハン| ⊂    |]    ∧ ∧
      |        ||        |   |,|ギョザ|   Y  人.    (゚Д゚,,) ̄ ̄ `〜
      |        ||        |   ||_|| ̄l|]  (__)_)    U U ̄ ̄UU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
745ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 06:42:43 ID:V7jR3Nm8
「第二次大戦中の日本は我々朝鮮人にヒドイ事をしたから反日教育してる」だと?
ハァ?(゚Д゚)今のお前ら第二次大戦中の日本と同じ事してんじゃん!
確かに日本は朝鮮半島や中国や東南アジア諸国の奴らにヒドイ事したけど
戦後、何で北チョソだけあんなにDQNな国になったんだ?
つーか憎むなら第二次大戦中に戦争に関わった奴だけにしろよ!
何で戦後生まれの俺らまで憎まれなきゃならないの?俺ら関係ないだろ?
だいたい戦後から何年経ってると思ってんの?
ちゃんと謝罪と賠償しなかった日本側も悪いが、
ま、こいつらって日本側がちゃんと謝罪と賠償したとしても、
きっといつまでもネチネチしてるんだろうな。
日本が広島と長崎に原爆投下されてやっと目が覚めてマトモになったように、
北朝鮮にも原爆投下した方がいいんじゃない?目が覚めるよ。
奴らは本当に将軍様マンセーなのか?
それとも、逆らえば死刑だからマンセーした振りしてるのか?
前者のような気がする。さすが基地外北朝鮮w
北朝鮮人のガキどもの作り笑顔がキモすぎる!ガキに作り笑顔は似合わない!
韓国だって北チョソがマトモじゃないと思ったから分裂したんだろ?
なのにチャネラーは何で韓国まで叩くんだよ?


746ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 10:05:18 ID:3WslesZo
もうHPでのキャンペーン告知はないんだね。
なんのためのHPだよw
747ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 12:20:39 ID:oylA6rTP
さっき食いに行ったら割引券もらえたよ(兵庫県)。
HPでの告知もないし、あのケチな天一が割引券を5枚もくれるなんて信じられないから、
ネタだと思ってたんだがなぁ。
748ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 12:53:04 ID:YRbl3OEN
>>747
キャンペーンじゃない時でも割引券くれる店あるよ。
749ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 15:14:15 ID:Fi4ARtCw
>>740
枚方店は、定食を頼むとライスお替り自由なんだけど
そんなに食えるかっつーの
750ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 15:43:10 ID:5DyQtbVe
先輩のお勧めで食べに行ったが
こってりはダメでしたー。
罰ゲームかと思いました。
751ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 16:31:14 ID:HQYm8RTl
今日本店でクーポン使ってこってり大食べたんだけど
新しいクーポンくれはりました。

エンドレスw
752ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 20:40:39 ID:U9chAQ/Q
>>751
今、日本店ってよんでしまた
753tennichi suki suki :04/09/28 21:48:34 ID:ROBwyAU6
安曇川店の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
754ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 21:57:26 ID:Og/43yfa
あどがわ店は、最悪
あどがわ店は、最悪
あどがわ店は、最悪
あどがわ店は、最悪
755ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:01:59 ID:3WslesZo
>>753
あの恥ずかしい名前欄がしっかり直ってるね。進歩したな。偉いぞ。
756ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:05:35 ID:JO2Q4Kic
↑なんか新手のPR手法に思えてきた。行きたくなってくるぞ
757ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:06:27 ID:rz/Qtm0m
>>755
キチガイは生暖かく放置するよーに
758tennichi suki suki:04/09/28 22:09:49 ID:ROBwyAU6
★「コピペ」ではない!
★「オリジナル」だ!!!!!!!★間違えたらあかんよ!!
あどがわ店(滋賀)の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!
759tennichi suki suki:04/09/28 22:13:38 ID:ROBwyAU6
★高島郡安曇川町西万木1214
0740-32-2926
営業時間→AM11:00〜PM3:00/PM5:00〜PM11:00
(日・祝AM11:00〜PM11:00) 毎週木曜日
ヨロピ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
760ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:13:49 ID:ESq0TjWd
↑でも、まだテンニチって読めるよ
761ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:20:29 ID:rz/Qtm0m
>>760
放置しれってば
762ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:20:29 ID:JO2Q4Kic
テニスの綴りみたいだ・・・
763tennichi suki suki:04/09/28 22:36:21 ID:ROBwyAU6
「心の無い店」→★あどがわ店(滋賀)
764ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:52:55 ID:9AaS3GbL
神戸から、京都に仕事で通っている者ですが、今日、
知恩院の近所の天一行って来ました。前任地の神戸
支社の近所の店は、ひどかった事が、判りました。
同系列とは、思えんぐらい味が違った。もう少し、
スープが濃ければ二重丸。おいしかった。
765ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 03:01:02 ID:7xlJBbz2
先週久しぶりに大阪に行ったんで箕面店でこってり食べてきました。
薄い!水で倍に薄めたような薄さ!!今まで大阪兵庫奈良東京の20店舗近くで食べてきたけど一番薄かった。
久しぶりの天一だったからがっかり度も倍・・・。1年半ぐらい前に行った時はこんなんじゃなかったのに。
翌日行った茨木警察前店はまあまあでした。
ハズレのない布施店に行きたかったけど時間なかったからな〜。
もう禁断症状が出てきたんで今月給料入ったら初通販してみよう。
766ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 07:38:15 ID:pGVkOqKl
全店共通でいえることだが、なんかチャーシューくさくね?
今度からチャーシュー抜きで注文しようかな。
767ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 07:53:45 ID:YNjEk/vq
全店共通でいえることだが、なんかスープくさくね?
今度からスープ抜きで注文しようかな。
768ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 08:30:01 ID:1CPb7U4J
何年か前たまたま10月1日に行ったら(TENICHI)年に一度の半額デーですた!今年もそうなんでつか?教えてエロイ人orz
769ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 08:42:59 ID:PvkITgz7
>>768エロくは無いが教えてやろう、今年も10月1日は半額だ。ちなみに11月7日に行けばラーメン無料券が貰えるぞ
770ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 08:52:10 ID:1CPb7U4J
>769さんアリガdω
771ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 09:18:17 ID:MfJFD4aw
>>767
もうちょっと面白いレスができるように頑張ってみよう
772ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 12:35:29 ID:2ZeljAvd
>>764
知恩院店は確かに旨いよ。
773ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 15:30:03 ID:J85Pp1vd
とにかく臭いチャーシューをなんとか汁!!!!!!!!!!
774763:04/09/29 20:11:04 ID:Hd2QOJCE
>>543
竹田店は竹田井橋から竹田久保町の交差点角に移転しますた。
前の店はスープも比較的濃かったし、定食を頼むとごはんおかわり自由(めしやPQNみたいにセルフサービス)
で一番のお気に入りの店だったんだけどね。

今の店ではご飯おかわり自由のサービスわやってない
775ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:36:03 ID:PGsOyv09
そういえば
スープと麺はすっかり変わってしまったが
チャーシューはずっと昔と変わらないまずさであった、、、
あっ、唐揚げも昔は骨付きだったなあ
776ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:13:25 ID:HAIS3nio
「最悪」と言えば、「あどがわ店」
「あどがわ店」と言えば、「最悪」
「あどがわ店」が先か、「最悪」が先か

どっちにしろ、早ぅ店たためっ!!クソガキャ〜
777ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:16:06 ID:HAIS3nio
やっぱあかんよね? あどがわ店
778ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 21:19:58 ID:HAIS3nio
やめろやめろ あどがわ店
779ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 22:24:41 ID:9fYnF3HE
また下痢になった。もう食べるのやめようか。
780ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 22:35:51 ID:hFmUU+u/
京都の某店で、菊水丸と社長がCM撮影してるのにでくわしたことがある。
京都南インターの近くの店。店員さんも緊張してたな、少し。
781五反田:04/09/29 22:59:32 ID:UmCgZdVQ
スープが多かった。

麺がからまっているというより、スープの量でグッタリ疲れてる感じ。

782ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 23:19:20 ID:oHIWXPiZ
>スープの量でグッタリ疲れてる
いい表現だな、ワロタ
783tennichi suki suki:04/09/29 23:31:03 ID:+IvZWLwz
★「コピペ」ではない!
★「オリジナル」だ!!!!!!!★間違えたらあかんよ!!
あどがわ店(滋賀)の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!

784ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 05:15:18 ID:e9PQ4ozo
おととい、らーめん(こってり)食いました。

なんですか!?あのヘドロのようなスープは?

人間の食べるものジャナイデス  アレハ ウチュウジン ノ KL;\:P@:K\;\\MLSHJI
785ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 05:24:37 ID:Dq7gx0P5
>>784

らーめん と考えるとこで間違ってる。あれは天下一品 という食いもんだ。
まあ10人連れて行けば3人は拒否反応を示すけどな(´Д`;)
786ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 07:28:22 ID:pI5Ith31
>>779

漏れも喰ったあと、いつも下痢するYO。
なんでだろ。スープが原因か、やはり?
787ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 08:59:14 ID:RK8Kt3i7
今日休みなのに、天一食いたくて食いたくて目が覚めました。
でも開店まであと2時間。あー食いたい食いたい食いたい食いたい。

食いたい欲求が抑えられず、ググってこのスレ辿り着きました。
スレ見てたら、開店直後はこってりのスープが薄いらしいし……

あ、あとこの前高田馬場店行ったら、にんにく置いてませんでした
ぶっ潰していいですか?

神楽坂店なら直営らしいし、開店直後でも大丈夫かな……

実はまだ3回しか天一食べた事無い素人なんですが、お勧めトッピングとかあったら教えてください。
いつもこってりだけで、トッピングとか頼んだこと無いので。
788ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 10:07:50 ID:aMdTVkys
安曇川店を誹謗中傷している奴らに言いたいのだが、
これって安曇川店の人に訴えられたら、賠償金とられるレベルの書き込みだよね、
いい加減にしないとマズくねーか?
っつーか、文句が有れば店か本部に言えよ。
それも出来ないような小心者なら、黙っとけ。
鬱陶しいだけだから。
789ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 10:26:17 ID:qqaJvZ3q
>安曇川店を誹謗中傷している奴らに言いたいのだが、
奴らってか、一人が粘着してるだけだろ、俺はNGワード入れてるから見えないけどな
レスつけると喜んでコピペ繰り返すだけだからほっとけ
790従業員。:04/09/30 12:30:38 ID:o4FfFtLF
>>769勝手なウソ情報流すんじゃねぇぞー!!!!!
       10月1日は半額にはなりません!!!!
    なんでもない普通の日です。お間違いの無いように!!!!!
   11月7日はラーメン1杯につき無料券を1枚さしあげます。
791ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 14:13:51 ID:pq/66dvp
下痢する人って大勢いるみたいだけど、にんにく入れすぎなんじゃないの?
おれは、にんにく入れすぎて腹が緩むことがあるけど、普通に食べてて下痢になったことないんでね
不思議に思った
792787:04/09/30 14:58:49 ID:RK8Kt3i7
前回にんにく入れられなかった不満を解消するために、山盛り四杯にんにく入れて、みそも山盛り二杯入れてきました
カラー ウマー

初めてめんたいごはんもセットで頼んだけど、これまたスープかけて食うとウマー

やばいくらいにハマってます
793ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 15:00:56 ID:o56vd/xj
>>791
同意
794ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 16:03:24 ID:oxqHq1ep

テンイチ祭り概要
http://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
http://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1main.htm

9/21-10/1 100円割引券5枚(次回来店より使用可)
11/7 ラーメン無料券
11/8-11/30 スピードくじ(100円割引券または携帯ストラップが当たる)
795ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 16:12:51 ID:ql/tRkgE
漏れは自分で唐辛子をもって行ってかけてます。
ニンニクと味噌もちょっぴり入れますが、入れすぎるとクサー&&塩分とりすぎに
なってしまうので、辛さ追求のため、持参の唐辛子を大量にいれるのがマイベスト
796ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 19:10:45 ID:f3T96IOX
おれはニンニク入れてない。
けど持ち帰りはニンニクついてるから
入れるけど量は微々たるもの。
関係ないと思う。
それにしても近頃ホントにスープがまずい。
だれか
真のこってりラーメンをチェーン化してくれ。
今なら逆転可能だろ?
797ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 19:12:28 ID:mTnLJULt
入れてるのかよ
798ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 20:57:14 ID:OaTgPcle
なんだよ結局明日半額じゃねーのかよ
ガセネタ書いた奴は何がしたかったんだよ
799ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 21:52:36 ID:d0Oqqk45
俺の近くの天一は昔会員になると昼のランチセット(から揚げ定食、チャー定食、ギョーザ定食)が680円になるクーポン券
くれてたからよく行ったんだが、クーポン券が無くなってからは2ヶ月に一回って感じだな。
ええええ半額じゃないのかよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 22:16:44 ID:qv6X9vAj
旨い!!もう一杯
801ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 22:49:40 ID:9M8Fscc3
11/7ってなんでだろう?
802ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:42:48 ID:hVkbPxr4
創業記念日かなんかだろ、きっと。
803ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 00:57:40 ID:sVdqBp0S
何か巨大な割引券を貰った
普段はもっと小さな割引券をくれる
正直、大きすぎて邪魔になる
804ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 05:31:16 ID:yT3rXhCG
あ〜 天下一品が食いたい
805ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 08:08:39 ID:3yI3NMsP
おい! >>783 お前マズイかもよ。

★「2ちゃんねる」で爆破予告の男に有罪判決 東京地裁、「懲役1年4月、執行猶予3年」

 インターネットの掲示板に小田急電車の爆破予告を掲載したとして、威力業務妨害罪に
問われた無職関沢明憲被告(24)=千葉市=に対し、東京地裁の中辻雄一朗裁判官は
6日、懲役1年4月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
 中辻裁判官は「騒ぎを起こして人目を引こうという浅はかな動機で、電鉄会社は対策
本部を設置して点検に当たるなど多大な被害を受けた」と述べた。
 判決によると、関沢被告は昨年11月27日夜、匿名で書き込みができるインターネット
サイトとして知られる「2ちゃんねる」の掲示板に

 「小田急鉄道明日午後1時爆破予告。うっひっひっひ」

などと掲載。小田急電鉄に全線の緊急点検などを行わせ業務を妨害した。
806ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 09:58:30 ID:Elt+6o5d
ウンコがオレンジ色にならね?
807ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 10:36:43 ID:G9DLqLGF
しかも蛍光
808ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 11:25:51 ID:x+h/Bh6k
夜に野具祖すると
草むらで怪しく光るのか?
809ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 11:49:10 ID:6GwJfj9e
野愚曽は新宿か渋谷の路上でしかしたことないんで、蛍光かどうかは未確認だ。
アスファルト最高
810tennithi suki suki:04/10/01 12:07:39 ID:a15YmOaD
>>805くん!
★非常に残念だが★すべて事実だ!!!!!!
★調べればわかるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
811ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 15:38:08 ID:TCXCbvtf
ああ、調べたらわかるのは「中傷書き込みをどこで誰が書いたか」だな。うんうん。
非常に残念だなあ確かに(棒読み)
812ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 17:22:44 ID:U8vT9NNm
今日本店行ったんだけどニラニンニク置いてなかった。
で店の人に聞いたら今日はやってないって言われました。

本店以外でもそうなのかな?
813ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 18:11:12 ID:liiIVhMy
俺は胃腸が弱いけど天下一品で下痢なんてしないよ。
下痢とか言ってる奴は営業妨害か何かでしょう。
悪意があるデマだよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 18:28:23 ID:wjYXzha0
>>813
君は下痢はしないかも知れんが
実際、下痢や下痢気味になる奴は多い

いつもニンニク入れない俺の女もそうだし
10代の頃平気だった俺も最近は天一食った
夜中はトイレにこもる事が多くなった

俺の友人や職場の同僚にだってそういう奴は多い
そりゃ中には君のように平気な奴も居るけどね

それでも食べたくなるのが天一のラーメンさ

君のように何でもかんでも営業妨害扱いにしてると
盲目信者に思われるよ
815ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 20:32:04 ID:vqiTUg43
やっぱ妨害だろw
816ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 20:35:59 ID:/ipzDkbf
おれはラーメン全般で下痢になる。
スープを飲み干すから、水分のとりすぎだな。
817ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 20:40:23 ID:m/dwopbg
>>814
なにお前キモい
818ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 21:38:09 ID:WvkZhVDq
かんすいに弱いと下痢するらしい
819ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 22:19:33 ID:AmYBXZVI
じゃ便秘に効果テキメーンじゃね
820ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 22:24:55 ID:aHFDH3bF
かんすいに弱くて下痢するなら天一とか関係ないじゃん。
かんすい麺全般で下痢するんだから。
てか、天一で下痢するなんて相当胃腸が弱ってるんじゃないかな?
821ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 22:27:35 ID:8VJbmIA4
>>820
胃腸だけの問題ではないと思われる。
822ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 23:12:22 ID:9Ky8Wumt
高校2年の時に初めて天一こってりくった時は「うげっなんじゃこりゃ」と思い大盛りを注文しながら残した事あるが、
それから2年後京都の大学受かって兄貴に食いにつれてってもらったが何故かはまった。
(高校のときに食べに行ったのが天一だとは知らなかった その後に判明)
俺の中の七不思議でした。
823ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 23:13:21 ID:doa2Bpi6
俺もこってりの大ファンで今日も池袋で食ってきちゃったよ。
豚キムチ定食なんだけどさ、、これ作る人によって本当に「旨っ」と「きつッ」の極端に別れるよね。
今日の3時ちかくに豚キムチ作ってた店員さん、もう少し調味料いれて炒めた方がいいです。
毎回運ばれてくるまでの数分がドキドキです(笑)
824ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 23:51:38 ID:liiIVhMy
下痢するって奴は病院に行けよ。
きっと重い病気だろうよw
病院にも行かずにゴジャゴジャ言うなっつーの。
825ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 00:12:11 ID:AT2CdF/P
>>824
特定の物を食って下痢をするのは別に珍しい話じゃないだろ。
病院になんか行ったら笑われてまうわ。
アホちゃうか?
826ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:09:30 ID:nx8HVYpZ
おまいら、「下痢」と「うんこゆるい」を勘違いしてませんか?
827ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 06:33:08 ID:2uvC6w3l
まあ、このページでも読めや。
ttp://www.alter-life.net/healthcare/plants/h_garlic.htm
828ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 14:18:50 ID:05NlzwDJ
http://www.babu.com/~magical/futaba/ramen/imgboard.htm
某画像掲示板のラーメン板でも天下一品スレはのびてる。
まあ画像はラーメンじゃなかったけどん
829ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 14:51:32 ID:XDdYWFXH
博多駅前店もうだめぽ
830ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:15:35 ID:hNwQThqk
764 胴居!胴居!激しく胴居!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!も●●ちちゃう??
京都と大阪の天一に慣れてた漏れにはキツ過ぎた
チェーンと思えん気持ち悪かったorz
831ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 17:50:20 ID:cANC5bQg
俺もその日の体調によって下痢する。店によってなのかなぁ?
先日は新宿大久保店で2ヶ月ぶりに食ったけど下痢しなかった。
832ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 18:16:28 ID:OJmd53AW
天一で食った次の日にはウンコがにんにくの匂いになる
833ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 19:12:32 ID:vwyTHSKj
福岡じゃ同じように一蘭食うと下痢になるって人いるなあ。
834ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 20:49:05 ID:2zCvhYyH
皆様スミマセンですた。
今日、天一で飯を食うつもりがなぜかマナルでチキンフィレオとフィレオフィッシュを食ってしまいますた。
明日こそ必ず天一に行きます。
835ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 21:53:43 ID:7yJ0ZbhO
なぜ今年のテンイチの日は11/7なの?教えてエロイ人1
836ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 22:50:11 ID:XlmHKKpO
昨日、一ヶ月ぶりに食いに行ったけど、いつも不味いチャーシューが更に不味くなってた  _| ̄|○
なんだあのカスカスチャーシューは?
天一祭りコストをチャーシューで回収してるのか?
837ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 23:28:22 ID:AqJo6iSy
テンイチはもうだめかもわからんね。
838ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 00:54:42 ID:+UmO7BuQ

天下一品・・・・・・ラーメン並 620円

日高屋・・・・・・・・ラーメン   390円

幸楽苑・・・・・・・・中華そば  409円


839ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 00:58:24 ID:7xTeKVpc
あのスープは本当に体にいいの?
840ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 02:09:08 ID:CCp/qmR1
>>833
天一が好きだと言う話をしていたら、その「一蘭」ってお店をすすめられた。

今日も無事に下痢になりました。
でも、止められません、「ラーメンライス、麺大、スープこってり」!
841ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 10:24:00 ID:cZFFRKw2
このスレはデブが多そうだな
842ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:17:52 ID:3RPluvZj
そうでもないと思うよ。俺はデブだけどorz
843ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:19:28 ID:eNClDNs3
下痢報告以外に、もっと建設的な意見は無いものか
844ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 11:34:29 ID:irn+7gWA
俺初めは苦手でした。
でも友人に、ある食べ方を薦めてもらってから好きになった。

麺をすごい硬めにしてもらって、ねぎのトッピング×2
してご飯のおかずみたいにして食べたら、すごい美味かった。
ねぎ入れ放題の店あるんですね。羨ましい・・・。
無料だったら麺見えなくなるほど入れちゃうかも。
845ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 14:53:18 ID:3LNGIDTu
>>844
>> 無料だったら麺見えなくなるほど入れちゃうかも。

おまえみたいなのがいるから、金を取る店だらけになったんだよ。
846ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:15:42 ID:DpfxJuVL
>>844
ねぎ入れすぎると、ねぎのあじが強すぎていまいちだよ
847ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:20:09 ID:nYKCSU8a
ねぎをスープの底に沈めてしならせといて、チャーシューにくるんで喰うとウマい
848ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 15:47:47 ID:9nVu/5Xi
甲府店はネギ大110円だ。
849ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 16:36:45 ID:RWqb7nRX
便秘に悩む人に最適ですね。
食後の牛乳がクリティカルヒットか。
便秘で悩んでる女に勧めてみようなか。
850ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 16:45:56 ID:950Lh1pK
初めて食べた時は「こんなマズイ食べ物が存在したのか・・・」
と衝撃を受けたけど、ある日、突然食いたくなって、それ以来はまった

いつも五反田店か目黒店行くけど
高円寺店行ったらゆで卵が入ってた
851ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 18:34:56 ID:HQ22tgNF
>>850
ワロタ
漏れも最初はゲロはいた
852ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 19:57:48 ID:bX6tbxjJ
いいじゃないか。便秘解消で美味いラーメン。
ちと臭うが・・・
853ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:48:21 ID:oufd69vH
神田>>>>神楽坂
だな
854ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:52:59 ID:Su5MBpZX
今日こそ天一を食った。
それはそうと、天一食って下痢する奴は胃腸鍛えろ。
855ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:57:06 ID:BChdzJSz
天下一品のメニュー見ると
「天一のラーメンはコラーゲンが・・・なので女性にお勧め」
的なことかいてあるけど
本当かね
かなり美容と健康に悪そうなんだけど
856ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 21:05:49 ID:sGsDgNUh
>>853
神田ってほかの店と変わらないだろ。
特に濃いわけでもないし、スープ多めって頼むと
薄めて出てくるよ。
857ラーメン大好き@名無しさん :04/10/03 22:28:24 ID:J54M63ns
俺も天一の大ファンだったが、加齢と共にもたれる様になった。
最初はうまい!と食っているとだんだんと嫌になり、食い終わりで
もたれまくり、食わなければ良かったとしばらく後悔する。
でもまた行きたくなり、もたれて・・・・の繰り返し。

基本は好きなんだけどね!
858ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 22:49:35 ID:wxhssAq3
神田厨は挨拶かなんかが好きらしいよ。
859ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 23:26:11 ID:gI+qYXJ1
神田の挨拶はいいが味は間違いなく神楽坂の方が上
神田>神楽坂というヤシはきっと錦糸町>神田なんだろうな
860ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 23:58:40 ID:fyGdCsv2
>>857
店に入るまえは、大盛り食うと決めて入り
食ってる途中に後悔しだすんだな 並にしとけばよかったと
861ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 00:07:15 ID:mFg2BBOT
名古屋の天一だけは潰しましょう!雰囲気的にあんなまずいラーメン(店?)はありません!
862らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/10/04 00:09:34 ID:JoIcOXYB
この店って支店によって微妙に辛子味噌が違いますね。
にんにくトッピングサービスの有無もあるみたいだし。

このラーメンにはぜったいにんにくを入れるべし
863ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 02:28:13 ID:eBw3nZ7p
>861 上前津?それとも熱田?
864ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 02:31:27 ID:ByY2aFse
こないだ江古田で
ニンニク入れたら腐ったにおいが広がり
参った。
865ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 05:56:01 ID:UFPY3EgN
こないだ同日に神田→神楽坂の順で行ってきた。
たまたま不出来だったのかもしれんが、あきらかに神楽坂の方がユルユルで水っぼかった。
八幡山クラス。でも中生300円は好印象。
神楽坂また行ってみるよ。
866ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 06:08:36 ID:Ub91CRQ9
中生?
867ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 09:29:48 ID:PSlExdx0
それにしてもチャーシュー不味杉
868ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 17:51:36 ID:+JV6jjm6
チャーシュー云々言うやつは他のラーメン屋に行ったらいいんじゃ・・・?
俺は別段マヅイと感じたことはないが
天位置はスープを楽しむところだろ。と思うのだが。
869ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:49:08 ID:Ub91CRQ9
こってり麺抜きで
870ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 19:29:03 ID:h/EKkNYU
>>867に同意。

>>868
マズイのをマズイと言っちゃ駄目なのか?
スープが好きでも、あのチャーシューのマズさにはガッカリ。
それも昔より明らかにマズクなってるし。
871ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 21:37:38 ID:IgmY8MX8
中間でスープ多めでおろしにんにくとねぎトッピングだね。たしかにチャーシューまずいね
872ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 21:40:37 ID:QcblrQ8H
天一のチャーシューはパサパサやもん。
まったくジューシーさが足りない。
873ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 22:27:51 ID:jIDWbuip
チャーシュー抜きで、っつったらやってくれるかなあ?
ほんでそのぶんネギ増やしてくれ。
874ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:09:38 ID:BaQq3d/K
確かに、天一の麺もチャーシューもメンマも、たいして美味くない。
スープのおまけだからね。
理想は、麺・チャーシュー・メンマ抜きのスープこってり。
あ、ねぎは多めに。
875ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:23:41 ID:uoQCOmE7
チャーシューねー。
20年前は旨かったんだけどなぁ。
それでチャーシュー鉢一杯の提灯できたと記憶してますがね..。
876ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 00:24:59 ID:DIPN1XZr
神田?神楽坂?あんま変わらないが喰ってる横で店員がうるせぇーよ!
頼むから静かにラーメン喰わせて下さい!
877ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 03:09:38 ID:5V5du63P
280円のスガキヤラーメンのチャーシューより
不味いってどうゆうことだ?
878ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 08:36:07 ID:uOrV8rvm
天一がチャーシューを売りにしてないか、お前の味覚がおかしいかだな。
879ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 10:04:59 ID:3ze6WxKZ
20年前から変わってないよ。不味い。
鉢一杯のちょうちんは、コストが低いからたくさん入れられますよ〜〜〜くらいに
捉えていたほうがいいよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 10:47:02 ID:OJC65oIT
>>878
もしくはスガキヤが採算度外視でチャーシューに力入れてるかだ
881ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 14:50:54 ID:oHkq3jV9
最近チャーシューの不味さで損した気分になる。
あれで670円かと…。
スープも最近は(以外略(:D)| ̄L
882ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 17:36:44 ID:nK9AzZSp
チャーシューは脂身入りの部分だと不味くないと思うけどなー
脂身のない部分だとパサパサで不味いが
883ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 18:07:49 ID:Xxu8V/1B
ウンコ
884ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 20:14:32 ID:IWJXMQkx
>>877
漏れもそう思ったw
885ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:04:59 ID:zcXsxY8v
基本的にはスープを味合うもんだろ。
むしろ、チャーシューやメンマは邪魔ですら有ると思うのだが。
886ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:05:56 ID:zcXsxY8v
味合う → 誤
味わう → 正

スマンかった。
887ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:07:12 ID:polBBnL5
あのスープにトロトロのチャーシュー。
脂っこすぎて食えたもんじゃない。

パサパサだからいいんだよ、天一のチャーシューは
888ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:32:08 ID:E0o977n0
チャーシュー麺にすると違うチャーシューが載ってくる、と思う
889ラーメン大好き@名無しさん:04/10/05 22:55:18 ID:spt3eKzR
チャーシューって俺、肉感があるほうが好きだなぁ。
女でもガリが好きなのとポチャが好きなのがあるじゃん。
ちょっとちがうがw
890ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:00:03 ID:RPSeVwxQ
(´ー`)y−~~~
891ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:21:37 ID:RSnq+r5Q
天一のチャーシューは薄い、小さい、バサバサ、高い、不味い!いいとこ無し
892ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 00:36:44 ID:yXH81zzc
昨日、神楽坂店でDQNが食い逃げしたのを目撃した
店長風の定員もわかっていたが性質の悪そうなDQNだったから見逃していて
金払って食ってるこっちは定員にムカツイタよ
893ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 02:04:20 ID:6Phqebmw
>>892
食い逃げじゃないけど、ラーメンが来てから何も食べずに携帯電話に出て、
店を出て行った客を見た。
数十分後、「もう下げてもいいですよね?」と確認しているバイトさんが気の毒であった
894拝啓 木村社長殿:04/10/06 11:14:46 ID:BydTwiOJ
拝啓 木村社長殿
28年前に白川本店や丸田町店で食べていたあの頃の味を味わえる店を、
作っていただけないでしょうか。
丼にスープを注ぐ時に、鍋の中でグツグツ煮込まれた鳥の足先(もみじ)
の細かい骨ガラが、網杓子にいっぱい溜まったあの頃の味を再現した店を、
悪臭公害を気にしなくても良い辺鄙な土地に作っていただけないでしょうか。

新しい味は、もう要りません。昔のエネルギッシュな味の再現をお願いします。

895ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 11:54:27 ID:87zobDC5
社長TV出過ぎ。
TVCMやる金あったら
メニュー絞りこんで
品質上げたらんかい。
896ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 14:20:04 ID:ykm5goqt
こってりスープとぱっさりチャーシューのコンビネーションがイイ!
値段も安いし。
897ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:02:00 ID:acHwuEUK
東京近郊で一番おいしいとこはどこでしょうか。
教えていただけると光栄です。
週に2〜3回水道橋店にてランチ麺大盛りにニンニク薬味一杯いれて満足してるものです。
898ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:04:07 ID:NU+sw5EV
コンビネーションがイイ?

味覚障害か?
899ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 17:49:06 ID:CS+euHIh
天一のスープは基本的に袋詰を湯煎であっためて出すので、濃い薄いは湯切りの問題か?
900ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 18:23:17 ID:F12/0GS/
文字通り水増し
901ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 18:45:38 ID:8ckx3PnM
京都では少年野球のスポンサーにもなっているよ。
球場の借り賃、賞品等、結構出費では?
902ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 19:47:16 ID:omR/5SsU
>>889
前にスタミナ系の限定ラーメン出た時のチャーシューが
今のやつをロースカツ風にぶった切ったやつだったが
とてもじゃないが食えんかったよ。
固いわまずいわでどうにもならン代物であった。
で、あの薄さが丁度いいとその時やっとわかった。
昔から変わらないようで実はちょっと変わったのは
麺が細くなって合わなくなってきたってことかな。
903ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/10/06 21:22:09 ID:kBGGnHiT
>657 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 04/09/21 18:16:10 ID:gwZT++Ki
>今日初めて天下一品で,「味がさね」つーのを喰いました。
>美味かったですよ!別添えの肉味噌・白胡麻・葱油酥(揚げ葱)・にんにくが
>最初に出て来たが,それは必要なかった。そのままいけました。
>玉子サービスだったし,100円割引券5枚綴り貰えたし!
>ベッキーのポスターも可愛かった。また行きたいと思いますぅ。

こんな人もいるんだな...
今日食ったが、不味かった...おまけに肉味噌少な過ぎる...店に飾ってある写真は誇大広告でつ...
麺の食感も悪いし、スープも薄い...何故、あんなメニューがあるのか不思議...
俺には合わない...
次からはやぱーり「こってり大」にニンニク、辛し味噌をぶち込んで食べます...
904ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 00:18:21 ID:C2b4KYiD
>899 昔、天一で働いていた事あるけど、ランチタイムなんかは数をこなすだけに
専念するから湯切りはチャッ、チャッだけでいいよって店長が支持するんだ
もん!厨房は隠されているからね。何をやってるかわからないよ。昼はハッキリ言って不味い!
スープとお湯が混ざってないのが見えます。
905大野城:04/10/07 08:20:17 ID:37soBTED
899
ちがいます そのうえに一号スープ二号スープというスープを合わせて煮詰めながら作ってますので湯切りだけの問題ではありません たしかに湯切りのへたいやつは教えてもできないのでそんな香具師がいる店舗は論外
906ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 10:08:42 ID:bKJknGwc
何気に歌舞伎町店美味い
907ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 15:53:46 ID:rmTZZqxt
潮騒ってスープはこってり使用?
908ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 17:15:22 ID:tXXpTyJF
>>906
ワラタ
909ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 17:16:30 ID:V6CX5s9Q
>>903
店にもよりません?私は高円寺店で喰って美味かったですよ。
(馬場店にありゃ良いんだけど。)
*今日行ったら定休日だった・・・_| ̄|○

馬場店で醤油のアッサリ喰いましたが,アリャ何ですかね?
カップ麺のスープみたいでした。今度はこってりにします。
*実はまだこってり未体験。( ̄∇ ̄〃)
910ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 18:09:39 ID:gnFsU0pN
はぁ?こってり未体験?
カエレ!!
いくら2ちゃんとはいえ、ここはキミの希望的観測を発表する場じゃないぞ。
911ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 18:18:07 ID:V6CX5s9Q
>>910
味がさねはこってりで(°Д°)ウマーでしたよ。
「通常?こってり」未体験ってことです。
912ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 18:26:57 ID:QJ+tHqM/
>>910
>>希望的観測を発表する場じゃないぞ
別にいいんじゃない?

>>911

  下 痢 に 気 を つ け た ま え (w
913ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 18:32:51 ID:1e3Q1Y1t
白梅町店うまいよ
914ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 19:12:30 ID:vuQQtiyq
茨城水戸店、がっくりする味のとき多い
ちなみに休みは月曜のほかにも水曜とか木曜とか休んでいるのであてにならない。
昼休み長い。

スープ薄い。特大がない。にんにく自由にいれられない。
ちょっと工夫してくださいよー
915ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 21:51:59 ID:X+Vb6NcR
>913
えっ、白梅がうまいって?
自分が京都にいた時は、金閣店の次にいきたくなかった天一やった。
好んで行っていたのは、二条。次が花園<ゆで卵が食べ放題だったから。
もう10年近く前の話。
916ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:01:49 ID:ptv2dUUF
>>915
昔の事は知らんけど、今の白梅はキムチたくあん食べ放題。この辺が高得点の決め手かと。

漏れ的な京都市内の天一序列
1 本店(別格)
2 五条桂(スープが一番濃い、というか粉っぽい)
3 白梅(近い、キムチたっぷり)
917657=909=911:04/10/07 22:06:46 ID:V6CX5s9Q
>>912
レスありがd。
ニンニク入れすぎないように気をつけます。(W
918ラーメン大好き@名無しさん&rlo;~~-y(`ー´)  &lro;:04/10/07 22:13:09 ID:T058hrWT
>>909
漏れが食べたのは京都市内にある竹田店...
こってりの味に関しては本店に勝るとも劣らない最優良店のひとつでつ...
ここでいつもの人が作ってこんなに不味いのだからレシピの問題か、好みの問題か...
でももういい...もう味がさねを注文することはないでしょう...
こってりでイイや....
919 :04/10/07 22:38:01 ID:TWyhn8Wj
味がさねまじぃー
920ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:41:19 ID:2tkhSEnJ
京都に修学旅行に行った時の天一はげきうまやってん。二年後京大の近くの天一は微妙やってん
921917:04/10/07 22:46:50 ID:V6CX5s9Q

        /つ _∧
   /つ _,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  エェ ── ッ !?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

そんなに味がさね不味いですかぁ?う〜ん私「糞舌」なのかな?
昔ヘッドフォンスレで「糞耳」呼ばわりされた事あり・・・(汗)
922ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:50:03 ID:QJ+tHqM/
>>921
とりあえず普通のこってり喰ってみてくれ。


 話 は そ れ か ら だ 
923ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:52:30 ID:LsZU36LQ
>>922
禿同!
924ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 22:56:06 ID:6xgnN3bK
他店よりも薄い場合は作り直します

       って店があれば惚れる。
925ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 23:06:00 ID:hwvWpio/
>>916
九条店は行ったか?
あそこもかなり旨いぞ。
926ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 00:17:26 ID:QP3tywlb
無料券配布の日に休業の店ってどうなるの?
927ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 01:16:08 ID:6D0R8B8o
神田は店長がその日は祭りだから開けると言ってたが他は知らん
直接聞け
928ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 16:30:51 ID:sHTu405v
>>926

そんな店ってあるの?
頑張って遠征してください。
929ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 23:30:58 ID:S73V+QdW
昼に調子乗ってコッテリの大を食ったら、もう今シャーシャーだ。。_| ̄|○
10代20代の頃は1日3杯天一食っても平気だったのに。
930ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 01:39:39 ID:bN6lrTbx
天一のことを天品(てんぴん)って呼んでたのは俺だけ?
いつも水道橋で食ってんだけど、初めてスープ薄かった…
_| ̄|〇
931ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 03:09:07 ID:IdbThB7D
自分の周りでは天一が8割、天品が2割くらいだったかな?
ちなみに漏れは「下品」と呼んでみたら天一マニアの友達に殴られた。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 03:31:04 ID:2GOiOMYj
カラシは好きでないので、ただのニンニクを置いて欲しい。
933ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 04:52:07 ID:ZguaDSOv
( ´,_ゝ`)プッ、
934ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 16:24:08 ID:jv6A0syj
>>932
カラシでなくて唐辛子なんですが。
935787:04/10/09 17:36:50 ID:v8PVbXVL
チャーシューがパサパサだって話出てるけど、正直そんな実感無い。
いつもニンニク三杯くらい入れて、具は全部スープに絡めて食べちゃってるから、正直あの程度のチャーシューで十分。
>>887も言ってるけど、アレでチャーシュー厚かったり他の店で出てくるようなちゃんとしたチャーシューだったら、味わからなくて勿体ない上に食えたもんじゃないと思う。
薄いから食えるわけで。

まぁメンとスープ食いにいってるだけだし、具もスープの一部みたいな感じで食ってる。
936ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 17:58:12 ID:HgSUh/Fe
錦糸町はラーメンはしょっぱくいまいちだけど
他店とちがって脂でやわらかい普通のチャーシューだ
それもいまいちな理由かも?!
937衿櫂琉 ◆4gCFGwQBC. :04/10/09 21:12:45 ID:Eb5j1sh/
新地の天一、高っ!
938ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:14:45 ID:Rzf08Vba
北新地の天一って、たしか並で800円位するよな。
そのうえマズい。
939ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:17:08 ID:93cCuksj
>>938
確かにあそこはウマーない。
大阪のど真ん中で地雷踏む感じやな。
940tenichi suki suki:04/10/09 21:32:48 ID:SPrk8sfH
あどがわ店(滋賀)の天下一品は最悪だ!!!!!!
スープ大を頼んだら、スープを少しでも残すと「50円」の罰金だそうだ!!!!
そんなのどこの店もないよーーーん!!!!!!!!!
最悪だ!!!!!!!!!!!!!!

941ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:12:52 ID:/NOyYdzb
あー、なんか無性に天一で食いたくなってきた。
さしてうまいともおもわんのだが、時々食いたくなる。
そういう客のおかげで全国展開できてるんだろうな。
なんか変な薬物でもはいってんのかねえ。
942ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 22:33:06 ID:V0vfcHSj
銀閣寺店と総本店で、麺の味とこってりスープの濃さがだいぶ違うな。

銀閣寺店はスープが薄め。総本店はしっかりこってりしてる。
麺については個人的に総本店の方が好きだ。「こってりスープを絡ませる」ことを念頭に置いた味がする。
銀閣寺店の麺自体は悪くないと思うが、このラーメンには合わないと思う。

スープは薄め具合とか湯きりとかで濃淡が出るのは分かるけど、
麺の違いは何が原因だろ?茹で時間だとしても、こんなに変わるもんかな?
943ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 23:11:35 ID:V7sxIIEN
ラ−メンチャンプ読んだ?
944916:04/10/10 00:39:32 ID:HXaFeLPV
天一のネギって全国どこでも九条ネギなのか?
やたらと苦い店があるような気がするのは気のせい?

>>925
まだ行ってないので今度行ってみるわ。
945ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 00:41:51 ID:s5xxdNeQ
>>941
中国じゃあるまいし(w

仕事の都合でくずは店(大阪)に行くことが多いのだけれど、
麺が固い。
もっとやわらかくしてほすぃー。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 01:50:24 ID:jrYuPEop
藻前ら、天一のラーメンに普通のものを求めるな。
あれはああいうものだと思って食するものだ。
チャーシューが、ねぎが、メンマが、そんなものは
どうでもいい。麺の固さもだ。
あのスープの中のハーモニーが天一だ。
ただそれだけだ。
それがいやなやつは食うな。
ただそれだけだ。

すいません。
947ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 01:56:01 ID:hb0mrjAe
九条ねぎのところがあるのか。
都内は長ネギの青い部分のところが多いと思うけど
948ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 03:41:48 ID:P3KGhMII
高田馬場店だと学生セット(並+チャーハン=780円)なるものがあるのだが新大久保店は無い
店舗によって違うの?
以前に京都で食べた時も学割があったような

初心者なので分からん。
949ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 05:00:36 ID:5x6Cl7o6
ええ、店によってメニューが違います。
950ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 06:13:24 ID:FDpZuxiJ
>947
ネギトッピングしてみれ
951ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 08:04:36 ID:6oaNsYgX
おいおい。都内の店は結構行ったけど、
全部九条ネギだったぞ。
九条ネギ見分け付いてる?
952大野城:04/10/10 08:40:15 ID:vEay9nBf
九条葱の指定はありませんでしたよ 白葱だろーが博多葱だろーが 白葱のほうがあいますけど
953ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 08:51:51 ID:wggbSaDe
国道16号岩槻店(埼玉県さいたま市)に3年ぶりに行ってみたのだが、あそこ直営になった?
今までは、中国人らしい女と、親父さんらしいひとがいたのだが、この前行ってみたら
京都弁喋る兄ちゃんがいるだけだった。

店内も改装されてたし、メニューも若干変わってた。
味も、以前仕事で半年京都にいた時に良く行っていた総本店に近い感じだし・・・

直営と判断する材料って、何かあるでしょうか?
954ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 10:48:10 ID:iNvoCcST
岩槻店は岩槻市だろ?
3日くらい前だけど、昼前11時45分頃に食いに言った。
客は、漏れいれて3人。
面固めで注文したが、ぐちゃぐちゃのび放題の麺だった・・・
大宮店のほうが安定してるんで、これからは大宮店で食う。
955ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 14:05:56 ID:SqOz1IX3
>>953
> 直営と判断する材料って、何かあるでしょうか?

素直に店員に訊きなさいよ。
956ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 14:13:40 ID:m/fGiPTg
直営店の共通点(FC店も一部あるかも)
・天一ガムや天一ライターが置いてある
・取り皿などの小皿も天一マークがはいっている
・天一純正のお絞りがある(白川総本山とかかいてあるやつ)

神楽坂に今後都内?関東?に直営店を増やす予定なので人員募集の張り紙があったぞ

つーかここに聞かないで店員に聞けばすぐに解決
957ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 16:38:28 ID:9ldRJu6A
上の方にレスあったけどニンニクに唐辛子は入れないで欲しい。。。
「ニンニク入れますか?」って聞かれるから「はい」って言ってるのに
頼みもしない唐辛子入れるな。
でも美味いから許す。
958ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 18:03:32 ID:Zo1GoWdq
おととい食べたのにまた体が勝手に天一へ・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:04:14 ID:/lqQnVzv
京都の天一は美味しいぞ
パックに入ったスープ使ってる東京のとは量も味も偉い違い
960ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 20:21:53 ID:5lu2tEbn
さっき定食食ってきたがご飯が旨かった
ラーメン屋のライスはだいたいパサパサで硬くておまけに少しさめている
不味いものがでてくるのだが天一はふっくらほかほかご飯が出てきた
王将なんかでは定食たのむとご飯だけ先に出しやがってさめたころに
おかずを出してくるとこあるしな、ちゃんとラーメンとおかずができてから
ご飯ついで一緒にだしてくれたのはうれしかったな、バイトの教育の
違いだろうけど
961ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:39:25 ID:oo5miTGg
おもむろにラーメン大を注文。
旨い→もたれてきた→並にしとけば→むしろ天一行かなければ→一週間後にまた来店

いっつもこんな感じorz
962ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:43:26 ID:5lu2tEbn
私は京都ですがラーメン大でも足りないと思うけど
やっぱり京都の店はおいしいからですかね
963ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:56:22 ID:oo5miTGg
京都の天一はそれなりに旨かったがそう際立つほどでもない。
関東がまずいから比較誇張されてるみたいだね。
964ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 22:58:57 ID:5lu2tEbn
あそこのラーメンを週二回は食べないとスタミナ切れおこす・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:21:19 ID:5x6Cl7o6
天一分の不足ですね。
966大野城:04/10/10 23:25:53 ID:vEay9nBf
京都でもアドバンフーズで統括されたスープなはずですが…
967ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:35:17 ID:Q6fSJP0f
ラーメン特大って本店で頼んでる人いはるの
見たことあるけど頼めばできるの?
968ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 00:23:51 ID:0JOzaLib
大宮店に久しぶりに行ったらチャーハンセットが無くなってた。
こってりラーメンとセットで食いたい場合は普通のチャーハン
(550円)を別に頼まなくてはならない。そんなに食えるかヴォケ。
チャーハンとこってりのハーモニーが好きだったのに。
969ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:10:09 ID:p+4ZwbTp
たしかに北新地店は日本一まずいな。
970ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 01:21:49 ID:znLG4o/A
>>960
( ̄。 ̄)ホーーォ。
貴重なご意見!!!
天一のご飯褒めたのはお宅が初めてじゃないか、
何処のお店か是非聞きたいものだが、、、
971けんた:04/10/11 01:53:36 ID:k7vsDhcj
スープの量ケチり過ぎじゃない????

もっと普通にスープ注ぎなさいヨ!麺食った後スープほとんど器に無いじゃん!

そのくらいサービスしないなら潰れてしまえ!

でも潰れたら天下一品のラーメン食えないし・・・・どうしよう・・・・

だからサービスしなよ!スープの量だよ!・・節約し過ぎじゃんよ!

あほ〜〜〜〜!もっとスープいっぱい入れろヨ〜〜〜!
972ラーメン大好き@名無しさん
>>970
ただ炊き立てのタイミングに行っただけかもしれんけど