★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part6★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 01:43
unko-
3ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 01:44
tinko-
4ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 01:44
manko-
チョトワロタ
しかしまぁ、立川やはいつ立ち退くンだろうねぇ…?
あの土地は永遠に立川やのものです。
8ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 03:50
国立二郎マンセー
9ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 20:27
大空の跡地がきょうから無垢家ってラーメン屋になったぞ。
家系か?
10ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 20:30
国立二郎以外にありえない
11ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 20:34
ガキはお砂糖ラーメンが好きなんだな。
甘くて量が多けりゃ満足。
12ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 21:33
漏れの愛する国二郎をバカにすんのか!
あ?
殺すぞてめ〜
次郎ってそんなにうまいか?
一度食ってみたけど、
ものすごいこってりしてて胃が気持ち悪くなったんだが…。
もちろん国立じゃない次郎でw
14ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 11:54
石川次郎
15ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 12:34
国二郎宇宙最強
16ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 15:40
前スレ見て瑠璃仙ってとこ行ってみたよ
立川駅付近ではかなりまともに感じたが
桜通りの矢川よりの方に新しい店ができるらしい
無垢家のレポは?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 00:56
さくら通りのとこの開店準備中のラーメン屋
楽とかいう名前だったっけ?
近所なんで、どんなラーメン出すのか楽しみ
20ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 17:22
>>19
今日からだったはず
月曜にでも逝ってみるか
21ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 17:49
立川のあじまるも、客が随分と減ったものだね。
22ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 09:25
とんがら亭がお気に入り
23ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 13:35
>>21
あじまる?
初めて食べに行ったけど、どこが美味いんだ?
スープ寝ぼけた味だし、クタクタの生もやしがトッピングしてあるし。
550円でも損した気分だね。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 14:49
太陽堂って何時までやってるの?
25ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 14:55
やっぱジャイアンツラーメンの
ターロメンが一番美味いでしょ
明日はスタ丼食うかな
26ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 17:18
今日もあじまるは大盛況
27ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 17:25
あじまるは美味しいから当然でしょ。
冗談ヌキで鏡華の5倍くらいはお客はいってんじゃない。
28ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 02:18
>>26
>>27
ほんと?美味いと思ってるなら別にいいけどさ。
味覚音痴の見本だね。
どうせ、ウォーカーとかの記事見て言ってるんだとおもうけどね。
どこが美味いの?
俺の感想は「スープ寝ぼけた味だし、クタクタの生もやしがトッピングしてあるし。 」だよ。
情報にとらわれず、本当に美味いもの−ラーメンにこだわらず−を食べても、なおかつ美味いなら書いてもいいけどさ。
>>28
10年以上前のあじまるは旨かったけどな
今は普通だ。
やはり努力し続けない店はダメだ
無垢家@立川すずかけ通り

だめぽ

らーめん600円 チャ−シューめん? ごはんのみ
デフォでちゃーしゅー2枚、のり3枚、きゃべつ、ホウレン草
調味料何も置いてない
スープ味無し、麺は六角屋より細め

もしかしたらパワー拳の方が旨いかもw

31ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 15:11
あじまるはバラつきがあるね。確かに・・・。
32ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 19:43
国立じゃあ萬笑が一番だろ!だんとつさ。
自家製メンがとにかく上手い
33ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 19:58
国立二郎>>>>>萬笑>まっこうや
34ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 20:01
>>28
>>味覚音痴の見本だね。

そんなこというなよ。
まっこうや、ニクはうまかった。ニクはね。
36ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 03:21
>>33
禿同
37ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 09:29
萬笑まずかった。いんでぃ庵行けばよかったよ。
そろそろ国立次郎ネタ飽きてきたんだけど。
俺も、今日はいんでぃ庵にしよう。ラーメンあるらしいし。
いんでぃ庵だっけ?前スレで常連にならないとラーメンは出てこないって
書いてあったような?
41ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 15:53
国立二郎ってどこにあるのですか?
あの二郎ですか?
国立北口出て右に行くとある手もみラーメンの看板掲げてる店
潰れちゃってるね
>>41
大学通りをまっすぐ行くと南武線の駅が見えてくるので
電車に乗って新宿まで行く。
新宿でおりてしばらく歩くと二郎がある。
4441:04/03/09 16:42
>>43
意味ねえじゃん。いいや、今日はインディアンってとこにしよう。
45ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 16:52
へー、あそこラーメンもやってるんだ?
今日行って見よう。
46ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 20:55
国立じゃないけど、お隣の西国分寺駅のホームに「直久」できた。
西国分寺も国立も、駅降りてもロクな店無いから、「直久」でいいや。
「源内」もクラシック喫茶の「ジュピター」も閉店した国立には寄り道する気もしない。
ふーん、じゃあ俺今からその「直久」に行ってみるは。
相当おいしいみたいだし。帰ってきたらソッコー評価してやるよ。
>>46
俺もいこうかな。>>46一緒にいこうぜ
49ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 22:26
前から思ってたんだけど次スレからは
昭島とか東大和あたりも追加してもいいんじゃないでしょうか
>>49
(・∀・)イイ!! 
51ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 17:12
無垢○辛かった・・・・・
カウンターで喫煙してる常連もいたからもういかないです。
52ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 21:53
あげ
53ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 22:03
>>49
胴衣

今日太陽行ったら混んでたから向かいの人生いっぱいいっぱいに
行ってみたけど、わりと(゚д゚)ウマー
>>49
自演ご苦労様・・・。
みんな反対してますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>49
賛成だな。
瑠璃仙エガッタ…。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 08:14
だったら八王子と日野も入れろ
西国分寺も入れようよ!
あと、谷保も!
>>58
賛成。ここら辺の情報が欲しいやつはかなり多いはず。
>>58-59
俺も、西国分寺と谷保の情報はたくさんほしいもんなあ。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 15:14
広げるとキリないぞ・・・・・・
個別スッドレの意味なくなる
多摩地区のラーメンを語ろう 2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069714149/
>>61
それでも八王子と昭島、藤野、日野は入れてくれよ。
>>63
賛成!賛成!超葉外道!
>>63-64
自作自演乙。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 23:48
>>63
藤野ってなんだ?
67ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 23:56
>>66
神奈川県。
>>65
自演じゃないよ。64は俺。最悪でも昭島は入れるべき。みんなそう思っているよ、




        き み い が い は ね !

君、不適格な表現もしてしまったわけだし、このスレから出て行くべきじゃないか?
69ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 00:51
>>58-60
谷保は純粋に話題がないだけだと思われ。
ぶっちゃけ地元民以外は行く機会ないっしょ。
>>69
てめえはデブの引きこもりでケツが動かないかもしれないけど、
うまいラーメン屋の情報があればいくよ。独断で勝手に決めんなよ。
>>69

>ぶっちゃけ地元民以外は行く機会ないっしょ

何をぶっちゃけたんですか?w
頼むから消えてくれよ、引きこもりのデーブー君・・・。
>>69

何を「ぶっちゃけた」んだろう。不思議なレスだ・・・。
ぶっちゃけage



 
                                     ぶっちゃけ




















75ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 01:26
2004/3/6(土)13:00 「初挑戦『めん坊@立川』」
kunimotoさんの紹介で立川駅南口の「めん坊」へ初挑戦。
やっぱり最初はメニューのトップにある「味噌ラーメン(700円)+チャーシュー(300円)+味付玉子(100円)」を注文。
店内はカウンターのみ12席ほどと小さいが小綺麗な印象。
#ちょっとボケてますね・・・
白味噌風のスープは獣系の出汁がベースで味噌のタイプなのか甘味を感じる。
味噌スープと一緒にラードを炒めていると思われるが高温になっていないので脂っぽさが目立つ。
札幌系中細縮れ麺は独特のツルシコ感がありまあまあのレベル。
バラ肉チャーシューは味付けが薄く脂身が多すぎてスープの味も吸わないのでいまいち。
部位の問題かもしれませんが追加で注文するレベルでもご飯が食べられるレベルでもないです。
味玉は味付けはしっかりしているが固茹で。輪切りの切り方を見ると味源系か?
製麺所が「小林製麺」だったらと思ったが確認できず。でも味噌のタイプは違うよね。
でもいずれにせよ味源の亜流かも。



で、まずいのか??
>>75

>で、まずいのか??

ハア?しらねーよ!w
馬鹿じゃないんだから自分で食ってからレスポンスしろって・・・
>>76
その言い方は無い・・・。ぶっちゃけここに情報聞きに来てるわけだし。
うだうだ言わずに二郎いけ!
79ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 12:46
じゃあこうしよう
★☆立川、国立、その付近でうまいラーメン屋は?Part7★☆
ぶっちゃけうまいラーメン屋さんを教えて下さい。
>>79
ぶっちゃけそのスレタイは最悪だ。。。ゴメソ
だいたい、「立川国立でうまいラーメン屋」のスレッドは100前から次スレの心配を
していますが大丈夫ですか皆さん、と問いたくなる。
連投スマソ
83ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 20:36
ぶっちゃけ次スレ話うざー。
84ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 20:59
ぶっちゃけ立川周辺のまずいラーメン屋スレになっていく予感
孫市は圏外なの?
ぶっちゃけ圏外だね。
でもぶっちゃけ国分寺スレないし地域的には一番近いよね。
87ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:39
立川でわりと丁寧な仕事してるのは、瑠璃仙や舞麺
あたりの気がする・・・。 駅周辺は、もうだめぼ。
88ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:48
ぶっちゃけ恋の空騒ぎの前列の子はかわいい
89ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 11:51
>87
それどこにあるのですか?
>89
ぶっちゃけうそ
91ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 12:08
立川なら「ホームラン軒」、シンプルすぎて好きです。
飲んだ帰りなら「たっぴ」に行きます、遅くまでやってるのはここくらいかな。
>>91
たっぴの真裏にラーメン屋じゃなくてコじゃれた中華料理屋見たいなのがあって
そこは遅くまでやってるよ。ホームラン軒は女が作ってるときのほうがおいしってのが定説。
国分寺スレってないんだ。ぶっちゃけジョン・レノンとかかなりおいしいのに。

★★多摩地方のラーメン屋(八王子以外国立、谷保、立川の話題を中心にお願いします)Part7★★

にしたら?


316 名前:305 投稿日:04/03/09 09:14
>>304
昨日行ってきました。結論から言うと、ものすごく驚きました。ずいぶんとコーヒーにこだわっているようで、営業時間もかなり短いようです。
水は多摩のほうから毎朝運ばれているようでしたよ。コーヒーは水出しと呼ばれるものでやっているそうです。おいしかったですよ。


317 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/09 16:40
悪いけど「コロラド」の話はあんまりしてほしくないなあ。
ちなみにコロラドの看板はあげてるけどあれカモフラージュで
ホントはコロラドじゃないし。


318 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/09 17:02
コロラドってどこにあるの?
あんまり聞いたことがないんだけれど。


319 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/09 22:11
国立のコロラドは富士見通りをまっすぐ行ったところにありますよ。
おばさんがやっていて、以前テレビにでてから客が殺到しただかで
コロラドの看板かけたんだっけ?
俺も言ったことないからよく言えんけど、やってる時間もかなり短いし
言わないとコロラドのメニューしか出てこないらしい。


321 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/11 22:33
kororadonohanasiyamere


322 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/13 00:14
コロラドって富士見通りのコロラドでしょ?
あそこのコーヒーに対するこだわりはすごいよね。


323 名前:食いだおれさん 投稿日:04/03/13 06:17
>>322
yamero
96ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 16:23
>>93
なぜ国立と谷保を分けるのかわからん。
>96


  同 じ 場 所 な ん で す か ? 



>>97
谷保は国立市ですよ。
大空の後に新しく出来た店はどうなの?
>>97
無能は死んでろ
ぶっちゃけ>>97はかなりのバカ
102ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 01:19
谷保ってどこにあるんだ?w
国立降りた事ないし…国分寺と立川のおまけ?
>>102
谷保は南武線の駅。国立駅の真南にある。
なんかやたらと谷保にこだわる谷保厨がいるね。
谷保のラーメン屋って聞いたことないんだけど。
谷保駅前にある『きむら』だが、スープが妙に臭いと感じたのは俺だけだろうか…(´・ω・`)

谷保付近のラーメン屋だったら仁楽が代表格なのかなあ。
谷保と国立は一緒かと聞かれれば答えはNOでしょう。
駅単位で考えれば完全に違う場所ですからね。
まあ、マターリやりましょうよ・・・。
谷保のおいしいラーメン屋といえば「仁楽」と「カメレオン」。
「カメレオン」のラーメンなら立川のどこのラーメンよりもおいしいと思いますよ。
>>103
すごい・・・なんてレベルが高いヤシなんだ!これじゃあ誰もついていけないよ。
なるほ谷保厨とは気がつかなかった!IQ高いな〜!
「谷保厨」ってのは君のオリジナルワードかな?作ったの・創作ってやつ?すご〜い!
流行りそうだね!天才!今年は「谷保厨」で決まり!
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないね。まだこんなにレベルが高いヤシがいるんだもんな。
まったく尊敬するよ。 ハンサムそうだし。
おれもあんたを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。
その時まで、あんたもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て良かったよ、オレは幸せものだなぁ。
谷保厨って・・・ちょっとあんまりだよな。
>>103のレス見てると吐き気がする。
摩訶不思議だな。
108ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 10:19
谷保住民とアンチ谷保が対立するスレはここですか?
>>105
マジレスすると完全に一緒とは言えないけど
わざわざ国立と区別するほどでもないと思う。
谷保がラーメン激戦区なら話は別だと思うけどそういうわけでもないし。
谷保がどうのこうのっていう話をするくらいなら
国分寺、東大和、昭島あたりをどうするか話した方がよっぽどいい。
そもそも今次スレの話をするのがどうかと思うが。
っていうか谷保は国立なんだから情報があれば
自ずとこのスレで話題に上がるでしょ。
谷保厨って言い方はどうかと思うけど、
やたらと谷保に粘着する香具師がいるのは確かだね。
煽る方も擁護する方も見ててウザい。
ラーメンの話をしようよ。
漏れはそのカメレオンって所の情報キボンなんだけど。どこにあるの?
長々と長文スマソ。漏れもウザいな。逝ってくる。
>109

「仁楽」は大学通りだよ。
立川のどこのラーメンよりも一枚も二枚も上手。
信じないなら立川キティの一番お勧めのラーメンと比べるオフやってもいい。

「カメレオン」はヤホテンと青果市場の間。今年できたばっかり。
多摩地方(八王子含む)のどこのラーメンよりも一枚も二枚も上手。
信じないなら谷保厨呼ばわりしているやつと一番お勧めのラーメンと比べるオフやってもいい。
111ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 13:21
>>110
> 「仁楽」は大学通りだよ。
> 立川のどこのラーメンよりも一枚も二枚も上手。
> 信じないなら立川キティの一番お勧めのラーメンと比べるオフやってもいい。
一番で修行したからな(w
>>99
> 大空の後に新しく出来た店はどうなの?
マズー
113ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 15:39
>>110
20号沿いですか?
>>111
たまぞうも一番で修行してたもんな
カメレオンはかなりうまいけどメニューが「しおとんこつ」しかないから、
比べる対象がないんだよなあ。「どこよりも・・・」って表現ができない。
そういえば谷保は確かに最近新しいお店ができてるね。あんまり足を伸ばすことはないけど・・・。
カメレオンは確かにおいしいけどもっと宣伝的なことにちからを入れたほうがいいのでは・。
どんなにおいしいお店でも看板に何の店かくらいは書かないと客は入りづらいよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 20:55
たにほとこくりつってどこですか?
漏れはカメレオンみたいなシンプルな作り好きだけどな・・・。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:02
>>91
ホームラン軒とは、数年前に閉めた北口高松町大通りの店が復活したのですか?
それとも全く同名のラーメン屋が他にあるのでしょうか。
場所も教えてください。
121ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:03
ばかじゃない
>>120
ホームラン軒って石丸電器のある通りにあるやつじゃないの?
むしろ高松大通りにホームラン軒っていうラーメン屋があったことを
知らないんですが・・・。
12391:04/03/15 23:21
>>120さん
自分が言ったのは>>122さんの言ってるところです。
結構昔からあの場所にあったような気がしますが…詳しいところはわかりません
え、「ホームラン軒」って「街角のラーメン屋」の近くの西友の「元祖ホームラン軒」じゃないの?
最近「街角のラーメン屋」のだ〜る〜麺と「カメレオン」の塩豚骨が好き。だ〜る〜麺は好みが
わかれるかな。
125ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 23:39
高松大通りって立川通りの事だよね?
>>124
だーるー食う時おすすめの そのまま→+胡椒+酢→+ラー油 してる?
自分はそのままで食べるのがいいけどな。
>>126
私は124でないですけど・・・
そのまま食べる派です。少数派だと思うんでなんかうれしいです!
無料(?)のトッピングで入れるのはぶぶかのあぶらそばの酢とか全般のトッピングと
カメレオンの豚の骨を細かくしてあげたやつ(名前忘れた)くらいかなあ。
皆さんは卓上のトッピング類はどうなさってるんでしょうか?
128ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 01:20
カメレオンの詳しい住所とか
営業時間とか分かる人いたら、教えてくださいませ。
>>128
「住所」と聞かれると答えられなあ、、、スマソ。
甲州からインター乗る裏道にあるんだけど、かなり見つけづらい。
過去レスでも誰かが言ってたが、何も書いていない緑色の看板と緑色の無地ののれんが目印。
先月できたばかりで、建物も新しい感じ。多分マスコミとかは大嫌いなんだろうね。
営業時間もわからんけど昼はやってないっぽい。深夜もやってないような?
ホームラン軒(石丸前)はまずいだろ。普通に。
カメレオンはそんなにうまくないだろ。まずくないけど。あのカリカリしたのはうまいけど。

だ〜る〜麺ってどこにあんの?ってかだ〜る〜麺ってどんななの?
>>130 南武線 西国立 街角のラーメンやさん 
とろみのある塩味のかきたまスープのラーメン
>>131
サンクス。「街角のラーメン屋さん」って店名なんだ。w
明日いってみます。
おっさんいわく、立川でうまいラーメン屋ははあじまるかな?
店に書いてるオロチョン風にして。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 00:45
>>133
あじまる?やめてくれよ、立川の恥だ。
>>133
おまえ冗談だろう?ふざけるのもいい加減にしてほしい。
あじまるとかレヴェルの低い話をするから谷保谷保叫ヴァカが沸いてくるんだよ。
勘弁してくれよ〜。あじまるが立川代表、強いては多摩地区代表なんてよ〜
読んでるだけで涙出てくるよ。
136ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 07:55
あじまるを悪く言う奴は結婚出来ないデブラヲタでしょう。
銀河系代表あじまるだよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 07:56
おれは結婚できたしでぶじゃない
138ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 08:59
あじまる別に嫌いじゃないけど
あそこの店員にデブがいるなw
既出? 国立北側の線路沿いのお店。
住んでる時に、一度はいりたかったな。
>133
え、あじまるが立川NO.1ですか?人の好みは面白いですね・・・。
このスレにカキコしてる人たちってラーメンにこだわってる人がほとんどだと思ってたんで。

>139

まっこうやかな?一度行って見る価値のあるお店だと思います。

国立もまっこうやが代表って見方が強いよなあ。
>>140
ありがとう。そうそう、まっこうやでしたね。
毎日通ってたんだけど、ちょっとはいりにくかったの。
機会があったら食べにいきます。
まっこうや、お店の人同士がけんかしてる
みたいな感じだったけど、いまはどうなんだろう。
まっこうやかあ・・
俺が昔食った時の記憶では味が濃すぎて、
ご飯が合うというより、ご飯が無きゃ食えない感じのラーメンだったな。
国立は俺的に萬笑が一番うまかった。
萬笑は評価高いけど、俺はあんまし好きではないかな?
だ〜る〜麺は好きだけど特別枠って感じだし、
カメレオンはおいしいけどまだ日が浅い。
ぶぶかは吉祥寺にもあるから・・・

やっぱ国立代表はまっこうやでないかい?
>まっこうや、お店の人同士がけんかしてる

昨日もバイトの人が奥で小言 言われてたよ
まあ気になんないけどね
まっこうやは夫婦らしき二人が仲悪すぎ・・・
客の目の前でカミさんがチクチク旦那の事ををいびり過ぎ。俺が行った時旦那の方
怒りのあまり、フルフルしてたもん。目はウルウルしてたしね。
あんな状況下でラーメン食べてもうまいもんもマズくなるわ。
今日このスレで知ったカメレオン行ってきた。
ホントは二回目(一回目はわかんなくていけなかったw)。
かな〜りこだわってるね。頑固青年って感じの主が野太い声で「ぃらっしゃい!」
味はまずくない程度だったけど好きな人ははまるかもね。
特筆できるのは豚奉唐骨揚っていうかやく。これはおいしかった。
昔、街角のラーメン屋に行こうとして原付で西国立へ行ったのだが、
5分くらいぷらぷら走っても店を見つけられなかった。
仕方なく2〜3人に場所を聞いたのだが、皆にそろって「知らない」と言われた。
地元で名が知れてないのなら旨くないのだろうと思い、そのまま帰ってしまった。
今度もう一度探しに行ってみよう。
ネタなのに・・・
>>149
「街角のラーメン屋」も「カメレオン」も存在しますがなにか?
国立二郎は?
あんまりにも見苦しいな(w
153ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 18:45
国二郎は取材きてたよ\(^O^)/
いい加減国立二郎ウザイね。
155ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 18:59
昭島に伝説のまずいラーメン屋があります。
大学ラーメンだろ
立川の伊勢丹の隣にあるパンドラはどう?
みそはかなりまずかったんだが、あじまる最高とかいってるやつがいるなら・・・
国立のラーメン屋が束になっても、メロンパンにはかなわない。
159ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 22:01
>>156
あれをまずいなんていってたら死にますよ
「ラーメンハウスきくちゃん」
最凶です。お金を払ってでも食べてみる価値はありますよ。
他の全てのラーメンがおいしくなります。
160ヱヴィスマン:04/03/18 22:12
えびすや
>158

ふわふわカリカリ。
162ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 01:17
麺くい行ってみたんだけどわりといい仕事してるね
>>158
4つアリガトございますぅ、2つ2つでイイカ?
メロンパンとその向かいのおはぎ食べれば昼は満腹だ。
国立のメロンパンよりおいしいメロンパン食べたことない。
正直言うとあそこのは何度も食べていて普通になっちゃった。
そのかわり他のメロンパンゲロまずで、金払ってでも食いたくない。
>>159
> あれをまずいなんていってたら死にますよ
臭いのが好きなのね、野良犬の臭いをかぎながら喰うのは旨いかい?
メロンパンのおじさんって武蔵小金井のまるしゅうで修行してたらしいいな。
657 名前:名無し三平 メェル:sage 投稿日:04/03/15 16:40
>>655
マジレすだが、昨日立日橋のところで昼ごろ囲まれてた人?
だとしたらかなりかわいそうだったが・・・。まあ全部を全部見てたわけじゃないけど
自業自得の部分もあると思うが・・・

658 名前:名無し三平 メェル:sage 投稿日:04/03/15 17:37
な、何があったの??

659 名前:657 メェル:sage 投稿日:04/03/15 18:11
>>658
立日橋の下の合流地点のテトラに昨日竿持たずに散歩しにいって
ヘラ師なんかをぼーと眺めてたら、橋の大きな柱の後ろのところで中学生5〜6人が騒いでた。
なにかなーと思ったら「う・ん・こ!う・ん・こ!」の大合唱。
見てみたら、大学生くらいの兄ちゃんが中学生にぐるりと囲まれた真ん中でかろうじてと言った感じで
チンコ隠しながら「やめれ!やめれ!」と叫びながらしゃかんでうんこしてた。
まさかちゃんねらとわかってれば房に注意くらいしてやったんだが・・・。
でも、あそこでウンコするのはちょっとあさはかだわなあ。

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/fish/1041860093/l50
昭島の伝説のまずいラーメン屋って本当のところどこ?
まさか本当に大学ラーメンのこと言ってるの?
普通にうまいじゃん。
あれが糞まずいって人はただ単に豚骨が嫌いなだけでしょ。
>>169
鼻詰まってるの?
味蕾も詰まってるの?
東京の人はプレーンな豚骨嫌いな人多いよね。
店の前を通るだけでいやがる人も結構いるもんね。
腹へってない時にあのにおいを嗅ぐと臭いと思うけど、
その店にラーメンを食いに行った時は全然気にならないけどな。

とりあえずKIKUYAに裏側から入ると臭くてたまらん。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 23:20
>>169
大学ラーメンから江戸街道を立川方面にしばらく行くと
coco’sあってもう少し行くと右側にセブンイレブンがあって
その右隣にいかにもおいしくなさそうなラーメン屋があります。
あそこのラーメンをバツゲームだと思って食べてみてください
他の食べ物が非常においしく感じます。
>>171
腹減ったら減ってるで、あの臭い嗅ぐと、あのスープにアタるんじゃないかと思って避けちゃうんだよね・・・
萬笑の向かいにあるスパイダー面の隣のラーメン屋(かなり古い)って美味いの?
なんか日曜にその道通ると何気に人が入ってる
カメレオン良いね。久しぶりに国立まで足を伸ばしたかいがあった。
南武線も久しぶりに使ったワイ。
ちゃんと下処理をしたとんこつは臭くない
血とか汚い脂の酸化した臭いだからね

「ちゃんとした」店は臭くない
国立川
今日、めん坊の隣にできた「黒船」にいってきますた
「ちゃぶや」かなんかのプロデュースらしいけど、
あんましウマクないね。自分のなかではめん坊に軍配があがりました
最近はめっぽうカメレオン。立川もいい場所になった。
もうそろそろ八王寺にもはむかえると思う。
180ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 11:13
>>178
ちゃぶや自体美味くないからな。
181ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 13:29
今日もあじまるは大盛況
182ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 14:03
黒船行ってきたが、まぁ普通レベルの味やね
出てくるまで時間もかなりかかったし、リピートはしないね
>>180
ぢゃぶやほどではない
184ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 21:08
カメレオンってドコにあるの?

マピオンで場所をポインタで指定して、URLで教えてください。
http://www.mapion.co.jp/index.html
185ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 22:25
昭島に住んでるけど、
立川近辺にうまいラーメン屋は無いよね。
ラーメン食べたいときは
八王子や相模原まで食べに行ってるよ。
どうでもいいけどエロ漫画家森沢の「み」への粘着人生も長いよな。
もう2年ぐらいやってるんじゃない。
「み」もまさか元友人にここまでやられるとは思いもよらなかったろうな。


2行目は同意
4行目はきもい
188ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 00:26
>>187
何が同意かわかんねえ。
4行目とかないしな(プ
189ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 01:28
>>188
俺とお前みたいにバカには見えないのかな?
>184
おいら行ったことあってここにもレポを書いたけど、正直わからないです。
実は初めて行ったときは迷ってしまい行けなかった。
別に煽りじゃないけど谷保なんてめったに行かないからねえ。

俺が行った時は谷保神社っていう建物の横のV字に下がっていく道(F1のモナコみたいな感じ)
を進んで、田んぼなんか眺めてると多い通りに。トンネルくぐったけどくくる必要はないと思う。
深緑の看板とのれんがかかってます。役に立てなくてスマソ
191ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 10:00
黒船てチェーソだたのか(´・ω・`)
http://www.kuro-fune.com/
金額的にどうかな〜
つけチャーシュが1000円だってさ、盛りも悪そうだな〜
193ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 10:30
1枚125円もするのか(゚Д゚;)
友達を「一番」に連れてったら、「臭くて食べられない」と言われた。
うーん、自分的には結構好きな味なのでショック!
そんなときは「いし」か「大学ラーメン」に連れてってあげましょう
196ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 18:19
鏡花行ってきた。客は2人。
大盛りを注文したにも関わらず、普通森。
気づいたバイトがあとから悪びれもせず、
麺だけ持ってきた。味が薄いから、濃くしろって
言ったら店主に露骨に嫌な顔された。
そのうえあんまりうまくねぇ。
二度といかねぇ。
鏡花、開店直後に行ったけど、もう一度行く気にはなれないなぁ。
198ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 19:22
黒船へ逝ってキタ━(゚∀゚)━!!
接客はイイね。オペレーションは不慣れだから出てくるのが遅い。
まとめ茹でだから4〜5人分一気に出てくる。

さて、肝心の味・・・醤油味を食べた。
見た目や一口目はちゃぶや、ぶしょうやと同じ。
鶏と豚の風味。焦がし葱が香ばしい。
しかし、二口目から強烈な化調の味が襲ってくる。
食べ終わりの頃から煮干の味が出てくる。

麺は見た目に本家や分家のものっぽいが、やや滑らかさが少ない。
カンスイの臭いも独特だった。

つけ麺のつけ汁を見たが、あの小さな丼では数口で冷めてしまうだろう。
この寒さでも湯気湯すら立っていなかったし・・・

総評 : 焦がし葱を売りにしている店はやはり駄目でしょ。
強化は上品過ぎるんだよ。最初は面白がって行くけど回帰性はまったくないね。
らーめんに上品さを求めてる奴いる?
>>198
黒船どこにあるの?
>>198
森漫みたいだぞ、キモ-
顔文字やめろよ
>>199
年越しそばだけは結構美味い。あれで準優勝だったんだよね。
紅は出さないのかな?
>>200
あじまるの並び。めん坊と旧一番星の間。
>>201
誤爆としか言いようが無い春厨の季節
>>20
牛母と豚父の間に生まれました。
父の意思をついで『み』を責め続けます。
205ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 21:04
件の母かよw
206<204:04/03/22 21:16
包囲網完了ですかね<笑
>>206
誤爆としか言いようが無い春厨の季節
208ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 23:08
カメレオンいって来たよ、あんな店見つかるわけないだろ!美味いまずい以前のもんだいじゃ!!藻前たぬきか!
209ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 23:50
210ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 00:17
>>209
きむらじゃん

でほんとはどこなの?カメレオン
211190:04/03/23 02:53
>210
たぶん>>209の地図にある第三小学校の周りの谷保神社よりだと思います。
>>208さんが書かれている様に非常に見つけずらいです。
>>210
>208の脳内
おお、きのうおいらもちょうど初めてカメレオン行ってきたのでスレ読んだらビックリしました。谷保から迷って30分以上かかった。
単純に谷保天満宮の裏側を目指して大通りに出ないようにすればいけるんではないかと。緑色の暖簾が目印。水を指すつもりはないけど自分はちょっと苦手ですね。
塩とんこつしかメニューにないわけだけどこってりしたいものを食べたい時に「とんこつ」をさっぱりと・・・と思った時に塩を求めることが多い自分はわかんなくなってしまったといったところでしょうか。
塩は沖縄のいい塩を使ってるみたいです。とんこつがいい意味でも悪い意味でも臭い。いまどきな感じで課長はたぶん使ってないと思う。店内はできたばかりらしくかなりきれい。
こしょうがおいてなくて豚の骨を細かくして揚げて(たぶん)味付けて炒めたものが。これはおいしかった。
はいはい、
215ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 11:05
見つけにくいから「カメレオン」かぁ?

緑の看板はカメレオン匂わせてると思う。

217ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 14:09
黒船いいね
多分黒船はあじまるに負けてあぼーんだよ。
219ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 02:50
あじまるは店と店員が汚すぎ
あんな中でよく食えるな
220ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 04:40
黒船カウンター低杉
221ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 09:47
大八方面本部のあたりで前「はくすい」ってラーメン屋が
また、新しく違うラーメン屋になったけど、
食った人います?
222ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 14:34
立川通りの源八って、新しくできてたんで入って見たけど、
荻窪の春木屋風のかつおだしラーメンで美味かったよ。
あじまるとか、にこだわってないでどんどん新しく出来た
ラーメン屋を語ろうよ。
源八なんて新しくないじゃん
あそこのことを春木屋と比べるなんて・・・
八王子に行って修行してこい
尾張屋の麺箱が置いてあるし、店内タマネギ臭いもんな(w
225ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:59
じゃあ、あんたのおすすめのラーメン屋を教えてよ。
ケチつけるだけなら誰でもできるんだよ。
226ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:14
>>225
そこで、あじまる厨のご登場です。
↓どぞ
227ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:26
源八って去年どころか一昨年開店なんだね
あそこが>225のおすすめなのか〜、
志向が違うとかの以前の問題だな(w
228ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:31
>>227
だから、そういうあなたのおすすめラーメン屋は
どこかって聞いてるの。
源八は八王子系の出来損ないって感じだね
徒歩圏内に八王子系の店が無いからたまに行くけど
230ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:09
>>229
おまえ丸幸知らないのかよ?
231ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:25
丸幸は武蔵境だと380円だよ。
お薦め
232ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 23:19
立川の丸幸って蕎麦麺無いよな?
スープは武蔵境の方が美味い。
麺がおいしい順

・まっこうや
すずかけ通りの一番の味噌の麺。
カメレオンは自家製麺
>>234
つけ麺の麺もいける
237無名さん:04/03/25 10:16
カメレオンの話題が某スレでも話題になっていた
行きづらいみたいだけど行ってみようかな
239ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 10:23
>236
嘘つくな。
240148:04/03/27 15:10
>>237
おお、まじサンクス!
5分くらいくるくる回ったけど、その地図の印のところは一回も行ってないわ。
早速来週にでも行ってみるよ。
パワー軒
種別:しょうゆ
場所:立川通りとすずかけ通り(だったかな)の交差点を左折、 ノジマの先。
(注:立川駅から歩いていくのは無理っす)

1999/10/30
食したもの:しょうゆラーメン
price:700円
スープ:★☆☆☆☆
麺:★★☆☆☆
小汚くてトラックの運ちゃんであふれる店内、見かけ恐そうな店主、変なことを口走ったら殴られそう。
友達にうまいと言われてパワー軒に行ってきた。
もうこの先そいつの言うことは信用しないことにした。
黒船食ってきた。
スープはやや塩辛いが中太麺と絡めば丁度いいくらい。
味噌向きの麺なので醤油よりは味噌の方がいいかも。
平均点は高いがリピートする味じゃないかなあ・・・
特筆するのはもやしのシャキシャキ感くらいか。
個人的につけ麺は結構気に入ったけど高いのでとんがらのつけ麺を食いに行きます。
あとやっぱカウンター低過ぎ。
245ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:59
黒船、開店日の味噌麺食べた。
あの麺はのびているのか?それともあーゆー麺なのか?
自分の口には合わなかったです、はい。
あと、確かにカウンター低すぎ。
黒船の前にたむろしてる黒服でやのじ風の集団はなんなの?
247ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 21:18
>>246
あれコワイヨ…
森漫のほうが怖いよ。
249吉牛:04/03/29 01:21
これでも中国はしらをきるか
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/syasin.htm
250ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 17:25
>236
嘘は良くない。
251ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 20:43
立川のレヴェルも低いなage
252ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:08
立川南口の大○桜の五目そばかタン麺くってみ
感動するぞっ、深く語りたくないんで、失礼
253ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:17
黒船行きました。味噌食ったが、今度は醤油を食ってみようっと。
チャーシューは美味だと思う。

で、カウンターですが、確かに低すぎ。
立川の店ではなく、立川のラヲタレベルが低い。
255ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:57
うるせー馬鹿
256ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 23:42
>>252
桜?楼だろw
漏れは五十番のラーメンが素朴で好きだ。
料理は美味くないがな。

>>253
黒船は犬食い専門店です。クチャラー率多し。
あの並びでは、めん坊が一番美味い。

鏡花の年越しソバだけは美味い。
257ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 16:00
>>256
漢字の間違え見つけたくらいで調子にのるなよ。なにが「w」だよ。馬鹿じゃねえ?臭えレスすんなよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 16:27
>>252>>257
頭悪いからって照れるなよ( ´,_ゝ`)プッ
259ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 16:58
アゲマンコ
260ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 18:10
>258
はい、イコール馬鹿登場です。アハハ!
261ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 20:07
>>258
完璧な勘違い大場か野郎だ!
262ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 20:12
>>256
先生か?
マブイよ〜かなり

    _____
   |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
     ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU





>>260-262
ちょっと煽られたくらいでそんな必死になるなよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 22:05
>>262
…桜と楼の間違いを指摘されたくらいで逆切れなんて。あの国で漢字教育を
ないがしろにした罪は大きいな。でも新聞とか時々漢字使うんじゃないの?
>>262
おまいがうちの近所に生息してると思うと激しく鬱だ。
266ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 23:27
あほかっ!
馬鹿ばっかりのスレだな
毎年のことながら、煽られ春厨必死だなw

立川やのせいで鉛筆ビルしか建てられず、
南口はカラオケ屋だらけになってしまったな。
268ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:05
違うんだ!、蛭子丘さんは悪くないんだっ!
騙されただけなんだっ!ううっーぅ
先週の日曜日、「鏡花」に行ってきました。
正直 そんなに 美味くなかった。

無化調とはいえ もっと 旨味を出して欲しいな。
味が淡白なんだなー。 
270ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:15
>>268
二階の人にか?
>>269
何を期待して行ったんだか。
大晦日に行けば武蔵ぽいのが食えるぞ。
あそこは期間限定麺だけの店。
271ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 01:38
>>268
なっ何?わかんねー
最近立川逝ってないんでわかんないけど、あすこの2階
「日本一のテレクラ」って汚ねえ看板なかったっけ?
273ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 13:39
黒船に逝ってきました。
ラーメン出てくるまで異常に時間がかかった。
囲い方のカウンターは、ちょっと嫌。
向かいの客と目が合うから。
味の方は、さほどでも。
気が向いたら行こうかな程度。
結局は黒船はあじまるに負けて撤退するよ。
275ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:41
黒船のつけ麺ダメ杉
カウンターの下に荷物入れが有るのは良いがヒザが入んねぇよ。
昼時は並んでるな。今だけだろうけど。
276ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:53
大和の青梅街道よりの2件並んでる店は
イッつも行列だな今度くってみるか
国分寺のとんとんは昼時だと行列が出来てたりするがうまいのかのう。
>>276>>277
スレ違い宣伝乙
だって国分寺のスレなんてないじゃん、て思ったら多摩地区ってのがあるんだね。
そっち逝くか。
280ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 04:28
>>279
オマイは子供かよ?
>>280
いちいちageんなよボケ
>280
おまえageんなよ。なんでageた?あほか?謝罪しろよ謝罪。
283仕置き人 ◆SKmxRQ6Mqc :04/04/01 09:05
バカがいるな よーしあげたれうひょひょーい
>>280
なんでageたの?意味わかんないんだけど?説明してよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 11:46
sage厨=>>279
そんなに悔しかったのか?早く他スレ逝けよw
>281
どんな気持ちでageちゃったのさ・・・
287286:04/04/01 11:47
>280の間違い。

288ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 12:10
( ´,_ゝ`)プッ
>>283ってあぼーんしてるけど何が書いてあったの?
唐揚げ
たのむー。
カメレオンの場所をもうちょっと
わかりやすくおしえてけれーーーー。
ネタ店なんだから地図にプロットなんか出来るわけないじゃん
なーんだ、存在しないのか。
>>294
291でないがサンクス。今日行ってくる。

>>295
安易にだまされんなよ。
私は上記のポイント近辺に居住する者でつが。
本日地図のようなものを手にしてうろつく
数名の黒衣の男達を目撃しましたてつ。
麺・in・blackの方々でしょうか。
ガタガタブルブル……。
299ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 21:32
立川でラーメン屋といえば、
よく行くのは『車』『大黒屋』
『車』はAM3時ぐらいまでやってるし。
泣け、喚け、騒げ
結局AJIMARUですよ、残るのは。
301295:04/04/03 03:23
カメレオン行ってきた。あったのは民家の奥。
つーか谷保から探すこと一時間(;´Д`)。
緑色の看板あった( ・∀・ )!

メニューは「潮豚骨」と板に達筆に書いてあるだけ。若そうで頑固そうな丸坊主の店主ひとり。
見た目と違ってあたりさわりはいいかんじ。接客はかなり好感が持てました。1時の時点で
店にある7つのカウンター席に先客1名。

普通においしかった。くどくないさっぱりとしたとんこつってかんじ。テーブルの上においてある豚の骨を砕き揚げたという
薬味が(゚д゚)ウマー 。スープも全部いただきました。
302ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 18:29
カメレオン探しに行った。
見つけられずにうろうろしてたら疲れた。
仁楽に入った。(初めて)
味はまぁまぁだけど
自分は極細麺は好みではなかった。
極太麺も選べるのに・・・
>>302
谷保天満宮の横のV字カーブは下った?
まあ当たり前だけど一度行っても迷ってしまうと言うレベルではないので
行ってみる価値はあると思いますよ。
305ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 16:47
ところで
あなたの激ウマらーめん店はどこですか?
306ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 16:55
あじ○
307ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 16:58
その他は?
308ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:39
カントリーラーメン
309ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:05
パワー軒
310ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:10
北海道(逆)一番
311ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:10
道中そば
312ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:11
パワーけ○、最高!
パワー軒のあぶらそばサイコー
314ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:26
日高屋
315ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:35
ラーメンショップ@立川市役所近所
316ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:35
一徹
317ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:36
一味現
318ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:36
もっともっと!
319ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:36
更科
320ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:37
一味現はオレも好き
321ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:37
ランドラーメン
322ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:38
名物うどラーメンのところ
323ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:38
熊ラーメン
324ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:40
いっぱい出てるけど
激ウマらーめん店だよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:40
末広犬
326ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:41
激馬だけど・・・違うのかな〜
327ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:41
元祖、頑固ラーメン
328ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:43
地獄ラーメン
329ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:44
マンシュウ餃子
330ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:49
バー見ヤン
331ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:50
西国立の西友の近所の
熊王ラーメン食ったかたはおられますか?
332ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:50
行楽園
333ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:54
スタ丼の店のアゴラーメン、激ウマ〜
334ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:29
増田やの野菜らーめん
335ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:33
フジの坦々面
336ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:33
リンガーのちゃんぽん
337ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:34
はなまるのラーメン
338ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:36
景勝園のマーボー麺
339ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:38
南京提のチャーシュー麺セット
340ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:43
もっともっと!
341ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:45
あーちゃんラーメン・・・
342ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 21:30
スマソ、分らない店ばっか
>331
いったよ。熊王みたいな味だった
344ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 00:02
>>343
それはそれは熊王ですね。
345ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 00:24
>>331
>おられますか?
人に訊ねるのに何言ってんだオマイ
いらっしゃいますか? だろ、この池沼が!
>>345
「おられますか?」って変なんですか?
きちんと尊敬語と丁寧語を使ってらっしゃると思いますが…。
そうか、あなたはきっと外国の方なんですね。
大変だとは思いますが、日本語の勉強頑張ってくださいませ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/8291/nih330.htm
>346
以前山野すぐると言うラーメン界のカリスマが某情報総合誌のインタビューで
「ラーメンについて聞くときに おられますか? は使わないほうがいい」と言う名言を残されたんだ。
それいらいこのスレでは「いらっしゃいますか?」しか使わなくなったんだよ。

あんたこのスレに喧嘩売ったんだよ?
348いらっしゃる:04/04/05 02:36
>>346 必死にググったのか?
>使ってらっしゃると思いますが…。
重ね重ね何言ってんだオマイ
自分に敬語使ってどうするんだ?この池沼が!

おりますか?は仕事上の取り引き相手に使ったら即OUTだな。
宜しかったでしょうか?よりも馬鹿だ。
せいぜい関西塵相手に頑張れよw
349346:04/04/05 10:43
誤解を与えるような書き方をしてすみません。
私は>>331さんに対して敬語を使ったつもりでしたので。
山野すぐるさんという「ラーメン界のカリスマ」がいらっしゃるのですね。
で、その方は言語学や国語学にも精通しておられる、ということで。
いやー、勉強になりました。ありがとうございます。
350ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 11:15
おまえら、見てるだけでイタイから言語学板に逝ってやれ!
351ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 11:44
札幌ラーメン
352ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 15:53
香蘭
353ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 15:54
車や
354ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 16:46
立川やで決まり!
とは誰も言わないんだねw
355ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 20:17
うん、決まり!キングだ。
356ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 20:20
>>354いわない
357ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 20:59
美味いのにな・・・
358ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 21:33
立川っていったら、味まるラーメンでしょう〜
359ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 21:37
やっぱ最後は不動の王者、味○かっ!ケテイ
360ラーメン大好き@名無しさん:04/04/05 23:36
だから立川最強は日高屋だって。
いや、どこもグータよりまずいってば
362ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 09:31
具多よりはサッポロ一番だってば
363ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 11:32
ラーメンよりもザーメンだってば
364ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 12:26
ザーメンよりオリモノだってば
365ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 15:03
>>364
オモロくない
366ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 21:29
>>364
ワロタ
367ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:12
わかめラーメン
368ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:22
いまだにカメレオン見つけられない。
見つけた人は 神 だな!
カメレオンって狂言ではなかったの?
370ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 23:38
んなの、あるわけないじゃん、名前考えてよ
今日、瑠璃仙くってきた
店員の顔がウケルな。愛想がナンか変

相変わらずタチジョバカスギ
372ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 00:51
>>371
で瑠璃仙のラーメンはどうなのよ?
前の店がまずかったからいく気にならないのだけど・・・
>>371
ゴショウハドウヨ?
374371:04/04/07 03:27
>>372
うまいよ!前の店知ってんだったら
遥かに前よりうまいよ。出汁が効いててトロ〜みたいな

1回食ってみる価値アリだとおもわれ。最近のヒットですよ

>>373
以前、近くに住んでたときに、ボールをよく拾いました
そろそろヘチマのツルが伸びてるころじゃないの?
375ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 06:23
>>358
>>359
この二人は、市役所地下の食堂のラーメン食っても美味いと思うんだろうな。
376ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 16:39
市役所の食堂は安くて美味い
377ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 19:04
>>376
そうだね。
ということで、立川で一番美味いのは市役所のラーメンに決まりました。
だから立川やが堂々と駅前でやっていけるんだねw
379ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 19:09
漏れも市役所はよく行く関係、みそラーメンをよく喰う。うまぁーいよ。
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のラーメン屋行ったんです。ラーメン屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか店の主人が、撮影すんな!、とかブチギレてるんです。
もうね、撮影かと。秘伝の味かと。
お前らな、隠れ家的店如きで撮影してんじゃねーよ、プチマニアが。
ラーメンだよ、ラーメン。
なんか家族連れとかもいるし。家族連れがラーメンか。おめでてーな。
よーしパパ激辛食べちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、七味やるからその席空けろと。
ラーメンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に座った奴の汁がいつ飛んでもおかしくない、
飛ばすか飛ばされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。サラリーマンは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、取材班が、土下座しますから、とか言ってるんです。
そこでまたブチギレですよ。
あのな、土下座なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
低身分のクセに何が、土下座、だ。
お前は本当に土下座したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い
詰めたい。
お前、土下座言いたいだけちゃうんかと。
ラーメン通の俺から言わせてもらえば今、ラーメン通の間での最新流行はやっぱり、
ニンニクラーメン、これだね。
ニンニクラーメンでチャーシュー抜き。これが通の頼み方。
チャーシュー抜きってのは肉はいってない。そん代わりカロリー少なめ。これ。
で、ニンニクラーメン。これ最強。
しかしこれをすると次から学校でにニンニク扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、醤油ラーメンでも頼んでなさいってこった。
381ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 19:48
↑文盲が改造するとこうなるという見本
382ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 19:49
パーコーラーメン
383ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 19:50
だるまラーメン
384ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 21:45
>>380
なんかあんたみたいのがいると一気に冷めるな。
385ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 21:52
>>380
イラン能書きは書かんでいい!
386ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 21:53
>>380
先生か?禿
え、カメレオン、普通にあったけど?
388ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 23:45
まぁた〜無いでしょっ
結局はどれもグータに負けている
390豆太 ◆xma0y946pU :04/04/08 04:05
>>388
387です。このスレで地図が載ってから行きました。僕はそんなに迷うことなく行けました。
失礼な発言になるかもしれませんが「1時間も・・・」って言うのがネタなんではないでしょうか?

・・・それとも「ネタにマジレすかっちょわるい」ってやつですか?
>>390
まぁた〜無いでしょっ

・・・それとも「ネタにマジレすかっちょわるい」ってやつですか?
もう何がなんだかわからんがとりあえず俺もカメレオンの存在は確認した。
でも道は迷った。
393ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 16:51
カメレオンはありますよ。一度いったことのある人に連れて行ってもらうのがベストでは?
きのう街角行った帰りに偶然熊王を見つけました。お世辞にもうまそうではなかったがどうなんですか?
二郎もカメレオンもどっちもどっちだな
395ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 03:24
今日、カメレオン探しに行ってくる。できれば具体的な行きかたを教えていただきたいのだが?
396ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 22:10
あー上手かった、七色変化、いや、かめーレオン〜けど市役所の方が上、かなっ
397ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 05:10
国立最強のラーメンはどここだ。
398ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 10:37
国立や
399ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 13:44
もと「はくすい」今、「めんや」
国立、立川、の中間の第八方面本部のところにあるが、
地元では美味いと評判だよ。
探したけど、カメレオンなかった。
ネタだとは思っていたけど、ちょっと悔しい。

変わりに府中の北斗へ行った。
仁楽
402ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 18:58
>>400
ネタですか?普通にありますけど。
俺、以前立川のスタ丼オフにもよく顔出してたし(オフに抵抗があんましない)
よかったらカメレオンオフしませんか?なんか別にカメレオンマンセーするわけでないですけど
あそこはネタですませたらもったいない存在、一度味わっても損じゃないとお思いますし。
いかがでしょう?
403ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 21:14
   _____
   |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
     ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU


404ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:23
今日カメレオン行ってきたよ













見事なまでに何もねぇ。。。してやられた_| ̄|○
405400:04/04/10 23:57
>402
お気遣いありがとうございます。
どうしても自分で見つけたいため、明日、また探してきます。
(日曜日休みだったりして。)

しかし、なぜその場所にラーメン屋が・・・と不思議に思います。
>404
方向音痴だろ
探し方が悪い!!
オイラはちゃんと喰ってきたがウマーだったYo
二郎@立川ってあるんだっけか?(w
408ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 08:07
>>407
立川二郎の場所を知りたいって?







君の心の中に・・・








ナイヨ?
409ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 19:58
カメレオンオフやってくれよ頼むよ
どう考えてもあそこらにラーメン屋は無いって
無駄に30分以上歩き回ってネタだったのか_| ̄|○
って帰っちゃったから悔しくて(´・ω・`)
410400:04/04/11 21:30
カメレオンの場所は、>294であっていますか?
今日も引き続き探しましたが、見つかりませんでした。。。
近くて遠いカメレオン。

あの辺って人がほとんど歩いてないから、うろうろ歩いていると怪しい目でみられそう。
411完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/11 21:53
>409
>410
オフ会を提案したものです。何度も言いますが僕はカメレオンの宣伝してるわけじゃないんですけど、
ラーメン好きならまあうなずけるぐらいの味だと思いますので、ネタで片付けるのはもったいないと思い
オフ会を是非やりたいと思います。一応僕は迷わず行けるようになりましたし、オフ板の住人でもありますので
幹事をやらせていただこうと思います。
日付は平日だと何時くらいがいいでしょうか?
昼はやっていないようなので平日の夜に行くのがいいと思うのですが。


412ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 22:16
まぁた〜無いでしょっヤメレッ!
413ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 22:39
>>294の場所であってるんだとしたら嘘
近所の人に恥を忍んで聞いたけど、ここらへんは住宅のみで
ラーメン屋は無いとさ
414ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 00:28
カメレオンなんて無いよ
地図の場所探し回ったけど、ラーメン屋なんてない

ところで、黒船けっこう美味かった
醤油(\600)注文して スープも全部飲んだ
最後の方はちょっとだけしょっぱく感じたけど
415ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 00:36
だからっ〜、カメレオンって言語知ってんのかな?もう、最後、無いのよ!
あとは、勝手に探しておくれ
カメレオンオフやるなら俺も参加したいっす
結構マジで
417完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/12 05:25
おはようございます。レスを読んでるとなんだか釣られてるのか、皆さん本当にいけなかったのか
わかりません・・・。カメレオンになにかあるのか、それとも自分みたいな半分宣伝房がうざいのか・・・。

>416
私はもう自分で(例え一人でもw)オフは開催するつもりなので是非何時ぐらいだったらいけるというのを
レスしていただけませんか?一応平日の夜に決行予定です。

あと行ける方は捨てハンでいいので名前があれば(レス番とかで
かまわないので)付けていただけると会ったときに呼びやすいのでお願いいたします。
微妙びスレ違いでもあるので近々開催したいと思っています。

418ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 05:28
一橋学園 大勝軒 あぼ〜ん?
黒船、ただ単に一番星のリニューアルだって知ってた? 店主や従業員は同じだし・・・

住所は分かった、君の脳内の前頭葉の右端の方だろ?
ナタでかち割ったらそこに行けるのか?
420420:04/04/12 09:59
>>417
では参加希望させていただきます。平日でしたら6時集合とかでもギリギリ間に合います。
421ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 11:55
>>419
ああいうのはリニューアルじゃないだろう。
店名やコンセプトも含めた形でのリニューアル
423ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 13:45
それは新店と言うのだよ。
新装開店とは違う。
×新店
○新規開店
425ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 13:52
ここはホント馬鹿舌が多いね〜
ツマンネ
427ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:57
禿同
キャメレオンラーメンオフやろうぜ
429ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 11:21
「ぶぶか」、いつのまに国立に出店したんだ?
>>417
是非参加したいので水木以外でおながいします
食ってきたよ。国立のメロンパン。
>>429 去年からあるよ? 時々食ってる。
>>417
私も参加させてください。
平日でしたら月金が良いのですが、如何でしょうか?
434ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 19:04
まだ、釣られてる・・・カメ・・・プッ
435谷保の住人:04/04/14 21:00
>>294
違う地図で見てみたんだけど当たってます?
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.26.44.0&lg=35.40.33.3&zm=12&smode=1
ここだとしたら平屋の民家しかありませんよ。
近くには「カメレオン」と言う店も無いです。
「ネタ」としか良い様がありませんね。
当方…毎日…周辺をマラソンしています…。
436ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 21:33
なんでもいいんだよ
>>417がどのようにしてくれるのか楽しみなんだからさ
437ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 21:38
おそらく、カメオフはやらんよ、きっとな。分ると思うが。プッ
438ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 21:40
>>417
どうよ、オフ参加者集まってるみたいよ〜
439完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/14 22:05
規制されていてレスできませんでした。申し訳ございません。携帯から書き込んでいます。
オフ会の前に嫌なふいんきに(←なぜか変換できない)するのは嫌ですがあおっているかたは参加してから文句を言って下さい。
来週金曜日夜九時くらいから谷保集合と考えています。日時に要望があればレス下さい。よろしくお願いします。
ツマンネ
441ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 22:31
ふいんき=×

ふんいき=雰囲気 ○

アホカ
442ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 00:11
>>441
簡単に釣られすぎ

>>439
来週金曜夜9時に谷保だね、俺はOK
>>441 (ry
お約束にマジつっこみする>>442
445ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 16:17
9時に保谷の駅でいいのかな?
>>445
おいおい大勝軒は開いてないぜ。
447ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 23:35
カメレオンのごとく住宅街の中に・・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 15:44
今更だが、麺くい まぐろ節ラーメン食った。こってりの方。
池袋ラーメン名作座のよりも美味いな。
立川の北の方に「ラーメンや」とデッカイ電飾立ててるところに行った。
正直おいしかったよ。
替え玉あればいいのに。
450ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 19:55
あげ
451ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 21:02
きむらオフにならないようにな
国立近辺?のラーメン屋を紹介しているHPみつけた。

ttp://www6.plala.or.jp/tuc/t03.html




※注
・批評はあくまでも個人の主観なので参考までにしてください。
453ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 22:34
>>449
瑠璃仙って言う店です
>>448
味はまあいいと思ったけど食った後かなりもたれたんだが…。
>>448
魚臭さは最初のインパクトだけだな
三口目からダレてきて半分くらいで飽き飽き
456ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 16:54
パワー犬に逝きました。
つけ麺食った。ウマカッタ。
その1週間前、塩とんこつ食った。
まずかった・・・
まずいラーメンってのも久しぶりだった。

次回、しなそばにトライします。

油そばの脂大盛りがおすすめ
458ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 18:53
>>456
とんこつの塩は最悪だよな。生臭いし麺のカンスイ臭も強烈に出てしまう。
しなそばはマアマア美味い。
459ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 20:57
>457
パワー軒の油そば漏れも良く食べます。はまってしまって他のメニューが
なかなか食べられない。でもウマー(゚Д゚)。ジャンク度満点だけど他店と比べても
こってりしてて良い。量は大盛りがちょうど良いかな。特盛りだと完食できるけど
少し多いかも。
460456:04/04/17 22:30
油そばイイ感じぽいですね。
今度それも挑戦します。
胃もたれ度100%って感じですかね
今日初めてあじまる行った。
油感がええ感じでかなり旨かった。
ただ唐辛子かけすぎて、涙が止まらなかった。
しばらくぶりに萬笑で食った。
辛いもん食いたかったんで唐辛子みそたっぷり入れたら旨かったな。
463ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:59
>>461
油感?
うまいですかね?
あれ食うよりは、トン柄亭がいいと思いました。
系統は一緒なので。
もう どっちも逝かないですが。
カメレオンは無いだろ
地元の郵便屋サンに訊いたら知らないって言われたぞ
パワー券行ってきた。しおとんこつマズイな…。
ちょいまえにカメレオン行ったばかりだったので
なおさらだったかも。
ラーメン屋集団妄想事件が頻発しているスレは
ここでつか?
WINZ立川行った帰りに黒船行ったけど不味かった
めん坊の味噌ラーメンのほうがよっぽど美味い
468ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 22:11
普通のラーメン屋を想像するな←カメレオン
469ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 22:19
カメレオン行ってきました
そこそこ美味しかったのでまた行きたいです
場所は確かにわかりにくかったw
470ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 22:31
で?カメレオンOFFは一体どこに何時?釣られてみようではないか。
471ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:35
漏れも昨日行ったカメレオン?まっ美味いかなw。
オフあるんだ?行こうかな〜w、もう一回。
472ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:54
こんなイベントもあるのか。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~xenon/gen/index.html
ワケワカランが参加してみたいかもw
ムク家いまさんだったなあ。
モノレールで行き帰り400円もかけたのに。
もういかない。
474ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 19:40
カメオフは結局やるの?
カメオ出演キボンヌ
476ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 22:15
カメ男プッ(ゲラッチュ
477ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 23:21
カメレオンやっと見つけて行ってきたよ。
まあまあうまかった。
478ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 00:04
>>447
「カメレオン」って何処の店?
南武線谷保駅の南へ行くんですよね?
谷保天満宮の裏手住宅街に存在するような事書いてましたけど
本当にそんな「住宅街」にあって営業していけるのかなぁ?
おすすめ品と値段と住所が知りたい…教えてドラえもん。
479ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 17:45
で、今週金曜日やるのかな?カメオフ?
亀オフだから、ずいぶんさきじゃないか?
481完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/20 23:22
オフやりましょう。
【日時】4月30日 金曜日 21時
【集合場所】谷保天満宮入り口
【目的】カメレオンで潮豚骨に舌鼓を打つ!

できたら参加表明をしてください。店が10席あるかないかなので
万が一10人くらいになるのであれば
時間差で2部隊に分けたほうがいいかもしれないです。
482ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 01:18
>>481
483ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 01:45
>>481
舌鼓を打つ?
クチャラーは死ね。汚らしい。
★グチャグチャ音を立てて食うヤシ★3クチャ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1069328540/
484ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 16:55
カメレオンオフ参加します。
実はかなり楽しみにしています。
ここの住人と顔あわせて情報交換も悪くない
485ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 19:30
参加と言うか覗きに行こうか考え中
見た目やばそーな人しかいなかったら帰宅〜

つーかこのスレの年齢層ってどんなもん?
千奈美に23
486ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 22:32
千奈美に身長195、体重140ですが、参加できるのでしょうか?
487ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 23:18
まじまるですか?
488ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:49
どっかうまい店ないの?
孫市
40代では駄目でしょうか
491ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 10:31
巨漢がダメッポいので・・・どうでしょう?
492ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 11:37
巨根がダメッポいので・・・どうでしょう?
やっぱりチェックするのか?
494完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 15:36
いよいよ今日ですね〜。
ネタにマジレスかもしれないですが
オフは人数多い方が楽しいので
皆さん来て下さいね。今日は会社から直接
行くので薄い茶のスーツです。
20時40分には待っていたいと思います。
495ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 17:50
ほんとにあるんだ〜
私も参加します。しおとんこつのお店なんですよね。
いや醤油に鶏油の店だよ
497ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 18:22
>>481
4月30日と書いてあるが・・・今日なんだね、いけません。
498完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 19:56
うわあああ。間違えてた!来週かああああああ!
んじゃ、2回やります!今日来られる方は9時に谷保天満宮の狛犬(こまいぬ)の「あ」の前に
集合してください!狛犬の又の下で待っています。薄い茶色のスーツです。
499ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 20:25
「丸八」も「丸信」も、さらに「東秀」も無くなった国立には、うまいラーメン屋はありません。
500完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 20:50
つきました。誰もいない?
501完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 20:51
正面から見て右側のこまいぬの股の下で待っています。良かったら誰か来て下さい・・・。
502完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 20:59
誰もこないのかなあ・・・。
みんなオフなれてないのかなあ。
503ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 21:05
集合日間違えてるから行かないよ。
他のサイト
ttp://www.xmoviesengine.com/main.html
ttp://www.big-tit-movies.net/
ttp://www.soakedmovies.com/
でも見てるよ。
504完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 21:07
みんな恥ずかしがり屋さんなのかな?
会社帰りで封筒とか持っているんで
一応今、詳しい地図と手紙を書いています。ここにおいておくので誰か取りに来て
行ってくれればいいかなあ。何枚くらい書こう?
505完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 21:26
うーん、帰ります。5枚手紙をこま犬のところに置いておきました。
オフは恥ずかしいけどカメレオンの場所は知りたいと言う方、
オフの時間が合わない!と言う方は適当に取って行ってみてください。
ではでは、お騒がせしました。
506ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 21:42
完治さん。
なんかかわいそう。。。
ネット上でカメレオン場所をわからしてください!
508ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 22:43
俺、手紙とってこようっと。
509完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 22:56
ただいま〜っと。
一人でカメレオン行ってきましたw

>>506
いえ、間違えたのは私ですし・・・。
でもお気遣いありがとうございます!
是非、手紙を取ってみてください!

>>507
なんですか、僕の手紙見れば一発なんですけど、
個人名(周りが住宅地なので)がいっぱい出てくるんですよね。。。
「山下(仮名)と書かれた赤いポストと表札を確認したら・・・」
みたいな。逆に細かすぎてめんどくさいかもです。でも絶対行けるよいうに書きました。
510完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/23 22:58
>>508
入れ違いですね。今日は3時までやってるようですよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 23:04
楊州商人(字あってるかな)
中々良かった。トイレが
立川の北口にあるやつ。
ホットペッパーもってけば
美味しい杏仁豆腐がついてくる
塩ラーメンの店
512508:04/04/24 00:03
結論から言うと、カメレオン行ってきた。
特筆すべきことはあまりなかったけど、まあ普通にうまかった。

完治さんには申し訳ないけど地図は見にくかった。でも、確実に行くにはあれしかないかな?
手紙は7枚あって、自分がそこから1枚とったので残りは6舞いだと思います。
コマイヌ?の足元にはさむようにおいてありました。
え、来週じゃなかったの?
514513:04/04/24 01:40
あせって良く読まずに書き込んでしまいました。
完治さん、お疲れさま。来週よろしくです。
515ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 10:48
>514
508でも完治でもないが、朝のマラソンついでに谷保天満宮のこまいぬを見たら
手紙が置いてあったよ。私も一枚いただいたけど、残り5枚くらいあったかな?
今帰宅して読ませていただいてますが、確かに読みづらい、でもこれは確実に行けるでしょうね。
516ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 12:42
地元民ですが・・・
そのような店は存在しません
517ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 18:01
>>516
完治さんの手紙、まだ置いてあったよ。あと2枚くらいかな?
取りに行けば?地元の人ならすぐでしょ?
518516:04/04/24 18:20
残念ながらもうありませんでした・・・
なので手紙が最初から無かったのかどうかは確認出来ませんでした
したがって店自体の確認もできません
519ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:03
地図15時位には無かった・・・?以前聞いたあたりを再度捜索したが無かった・・・?
520ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:31
いや、だからさ〜その手紙ってのうpすりゃいい話じゃん
もう無益なこのネタ終わりにしようよ
>>516の言うように間違いなく無いから
521ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 22:02
おそらく無いだろうと分ってはいたが、やっぱりね。
昨日行かなくて良かった。
522ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 22:48
AJIMARUだろう
523完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/24 23:45
こんばんわ。
手紙、もうありませんでしたか・・・。
いずれにせよ来週オフがあるのでその時に!
別仁場所を教えるくらいならネットでも良いじゃない?
行きたい人はすでに行っておいて、オフの時には
みんなで再確認して良いはず。
どうして、ここで情報を公開しないのさ?
>>524
何度教えてもいけない馬鹿が騒ぐからオフやることになったんだろ?w
教えたか?ネタだろう。
オフに行ったら何が待っている事やら。
527ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 06:50
100%ネタかと思いますが。
528ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 06:57
まあ、教えられない理由があるんでしょ?
たぶん皆さんが思ってる理由だと思いますが・・・
529ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 07:22
およ、この時間のスレにびっくりすますた。
理由ね、むーん、分る気がする。
530ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 07:55
ba-ka
もし、封筒が置いてあったとして
あけたらba-kaって書いてあるんじゃない?
532ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 20:09
>530
ba-ka


車やってどんな系統の味ですか?


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ドッキリ大成功!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
535ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:18
禿ワラ
536ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:19
>533
万北提
537ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:41
味一源て前より少し美味くなった希ガス
味源の味にとは遠くなったけど…
538ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:57
北海一番はおいしいよ〜
539ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 23:05
漏れはカメレオンが個人的には好きだ。
540完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/27 05:39
☆カメレオンオフ☆

【日時】4月30日 金曜日 21時
【集合場所】谷保天満宮入り口
【目的】カメレオンで潮豚骨に舌鼓を打つ!
今度は私も参加しようかなあ・・・食べてみたいし〜
542ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 17:57
>>540
舌鼓を打つ?
クチャラーは死ね。汚らしい。
★グチャグチャ音を立てて食うヤシ★3クチャ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1069328540/
543ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 23:40
封筒だけ取りに行くから、置いといて、おねがい完治
絶対行こうと思ってたのに、金曜日仕事が夜までになってしもた。
完治様、漏れも封筒お願いします!!

>>542 くどい!
545ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:48
カメレオンてクドイ味なんでつか?
546ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 06:36
味もなにも架空だが
何度も話題に出してくるのがクドイな
立川二郎とか谷保カメレオンとか
548ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 21:36
黒船は立川のところより埼玉のとこの方が旨かったな。
黒船は成り立ちが卑しい店だろう。
ブームだし金になりそうだから暖簾欲しいよみたいな
ラーショとか道産子と変わらないよ
どうせなら青葉にしとけばよかったのにね
金さえ出せばどうにでもなったのに
まだ体を張って吉祥寺ホープ軒に味盗みにいったアジマルのほうが生き方はまし。
550541:04/04/28 22:52
予定がうまくあいてカメレオンオフ行けそうです。
女の子他にいないかなー。楽しみですね。
551ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 09:58
お、女の子いるんですね!男性のみなら邪魔かなと思ってたんですが。
よろしくお願いします。
552ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 18:29
にんにくやの情報はないのか?
↑散々既出
>>553
国立に出きるって事だぞ?
555ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 20:38
よっしゃ!明日いけるよ〜。
完治さんヨロ
556完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 20:45
もう少しで谷保天満宮に着きます。
参加者いるのかなあ・・・
557完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 20:48
ま・・・マジで来る人いますよね・・・・?
待ってますよー
558完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 20:52
もう少しで着きます。
誰もおらんのかなあ・・・。
559完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 20:56
こま犬の前で待っています。
560完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 21:01
誰も来ない。。。
561完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 21:03
誰か来てクレーあと10分くらいは待ってます
562完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 21:16
だれか〜
563完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 21:31
だれかいないのか
564完治 ◆nzR29dmNfE :04/04/30 21:36
こま犬の前でもう少し待ちます
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   釣れた釣れた  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
こりゃ あれだ そう 
ぬるぽだな
もしくはtanasinnだね
このネタでひっぱるなあ。。。

いや、おれは立川やが好きなんだけど。
569ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 23:22
♪私たち待ってたのに〜やっぱ嘘だったんだぁー
570ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 00:15
封筒どこ?ないぞね。
571ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 00:25
カメレオンなぞございません!
ネタで釣りです、もう、この話題は止めましょう。
572完治 ◆nzR29dmNfE :04/05/01 00:38
いいかげんにしてくれ…。
ネタネタ言うやつがいるから、じゃあオフ開いてはっきりさせようって
話になったんじゃないですか?
で、当日誰もこなくてまたネタネタ連発ですか。
ネット弁慶もいい加減にしてください
573完治 ◆nzR29dmNfE :04/05/01 00:42
封筒だって前回何人の人が取ったんですか?
今回まだ残ってたので回収してきましたよ。
なんでネットだと強気強気の発言をするのに
実際に行動に移す人間が誰一人いないんですか?
↑オマエがキモイから
  | なんでネットだと強気強気の発言をするのに
  | 
  | 実際に行動に移す人間が誰一人いないんですか?
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 完治 ◆nzR29dmNfEよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | まだ病気は完治してないぞ
狛犬の前に立っていたのは店員という落ち。
577ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 06:31
完治 ◆nzR29dmNfE自体がネタなんでしょ?
578ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 15:00
本当に行ったけど誰も居なかったよっ?手紙もなかった!
579ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 22:32
ここは呆れたインターネットでつね。
行けなかった。9時に仕事終了。
あれ?ネタでつか?
581ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 05:26
詳しい場所教えてくれば
それでいい。
582ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 06:32
>>581
それが教えられないからネタなんだと・・・
583ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 07:19
アジマルが美味いんだよね。
カメレオンってなんなの。
パパ、ここの人たちこわいよう。
585ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 20:05
元はくすいの「めんや」の評判求む。
地元では凄い良いのだが。。
一般的に見てどうなんだろう??
586ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 02:29
>>584ってなんなの。
ママ、584の人こわいよう。
587ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 10:51
新しく出来た楽や逝ってきた。
醤油食べたけど魚くさかった。
国立駅から大学通りをまっすぐ逝って豚なんとか記っていう中華料理屋がある交差点を右に曲がる
目立つノボリが立ってるからすぐわかると思う
>>587
凄い大雑把だなw
>>587
で、うまかったの?
>>588

じゃもっとちゃんと書く(笑)
中華料理屋曲がってかなり距離あることに気づいた(家からだと分からんかった)
近所の人ならゲオっていうレンタル屋と味の民芸の通りって言った方がいいかな

>>589

正直600円払うほどじゃなかった。
次は塩食ってみます。
立川南口のプレゴの一本手前の道入ってすぐ、宝莱?だったか?
情報キボン。
592588:04/05/03 22:44
>>590
俺が行くといつも醤油は無くなってる
夕方しか行ったことないんだけど(ちなみに空いてる)、昼間は混んでるのかな
んなもんだから塩しか食ったことない
なんか、特別に美味いとは思わなかったけど、不味いとも思わなかった

味噌は根拠はないけど地雷の気がする
あと、店員が感じ悪い

593ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 00:17
楽やは開店当初の3/7に1回だけ行ったことある
桜通りに面してるみせだね

自分が食べたときは店内に待ちができてて、食べるまでに15分くらい待った

醤油を食べたけど、ダブルスープみたいで自分的には好きな部類
600円っていうのも相場じゃないかな。高くはないと思う。

店員は活気がないって感じだよね
594ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 01:04
「完治 ◆nzR29dmNfE 」へ
例のラーメン店…詳しい場所書くか
「存在しません」…と謝るか…。
どちらにしても白黒はっきりした方が良いと思うよ。
貴方様は「うそつき」のレッテル貼られたままだから。
595ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 04:40
>>591
ん?宝華のことか?だったら過去ログ嫁
若しくは小金井関連の過去ログ嫁

久しぶりに鏡花へ行ってきた。
初めて変想麺を食べてみた。結構美味かった。
他のは美味くないけれどコレは普通の味だった。
メンマがカナーリ細くなっちゃってるな。
あと、有線?が鳥の鳴き声じゃなくて音楽になってた。
店主はまだ埼玉なのか?バイトがやりたい放題だぞw
596ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 07:52
>594
禿同!
鏡花○○豚想麺?喰ってみました。
すーぷまあまあ、めんダメ。店内暗すぎ。
埼玉の方に力が入ってるから・・・こっちはだめだな
599ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 14:42
○裏変想麺て太麺なのな。あの麺の方が美味い。
600ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:49
国立の二郎ってどこにあるんですか?
601ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:56
○裏変態麺て
>600
妄想の中でつよ!
sage
>>600
以前、カメレオンっていうラーメン屋があったところ
605ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 08:57
昭島の話になってしまうんですけどウマーッなタンメンの店あるよ!!
 /ノ  ハヽm、 
 ト' |  ( i/ -`、ノi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ) ト、,.__,.-、,.___=ノ < さいですか。
 凵凵  凵凵      \_____
でもこのスレには関係ないね。
>>605
昭島から村山やあきる野に発展しそうなので却下
608ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:44
>>605
どこら辺にあるの?俺だけにこっそり教えてみん。
>>1
ない。
test
611590:04/05/06 23:00
「楽や」にまた行きました。
前回醤油だったので塩食べました。
結構美味しかったです。

営業時間が書いてないので恥ずかしながら聞いてまいりました。
11:30から10:00まで 火曜休みらしいです。
覇気のない店員の声が聞き取りづらかったので10:30からだったかも(w
「楽や」行ってみようと思ったんだけど、店名うろおぼえで
近くの違う中華料理屋入っちゃったよ。
そこで、チャーシュー麺を食べてみてあれっ?って思って気づいた。
その店晩飯時なのに客がおれ一人しかいなかった。大丈夫か。ガクブル。
で、あらためて「楽や」に入ったけど、なかなかいいじゃん。600円にしちゃ。
都心なんかだとあんな感じでも750円ぐらいとってるとこもあるよ。
まあ確かにちょっと魚臭いかな。
でも二杯もラーメン食ってゲップ。
613588:04/05/07 17:38
>>612
近くの中華料理屋が激しく気になる
何処?
あの辺だと昔あったスリ鉢らーめんしか思いつかないよ
614590:04/05/07 18:42
激しく気になる 二人目
>>613
確か桜何とかっていう店名で、楽やよりは東にあるビルの2階にある店だよ。
チャーシュー麺しか食べてないのでなんともいえないが、
特にお薦めする店でもないように思った。
616588:04/05/07 22:11
>>615
ああ 桜花だねw
写真屋の隣の上だっけかな?
あそこは焼肉屋なんだか中華料理屋なんだかわからない
617ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:41
ラーメン店「楽や」の外観写真だぜ。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/photo/rakuya_p.html
詳しい営業時間や住所が分かります。
618612:04/05/08 02:31
前回は醤油食ってなかなかいけたので、今日は塩を食ってみた。
それだけでは寂しいからトッピングにチャーシュー、プラス300円で合計900円になった。
けっこう高いね。
で、正直、塩はスープがイマイチだったし、チャーシューも質量ともに不満足。
普通に醤油にしとけば良かったと思った。
619612:04/05/08 02:33
↑「楽や」の話ね。
620ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 22:18
宝華店長はバイトとのお喋りは止めてほすい。
そんな事をする暇が有るならスープの灰汁取りでもしてくれ。
灰汁だらけだぞ。
621ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 01:04
東京都国立市、朝鮮学校保護者補助金存続へ

市長は「(補助金問題は)元来話し合いをしながら決める問題だった。申し訳ない」と謝罪し、
再検討が進められていた。

http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j0508-00002.htm
622ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 02:08
>>621
      ∧_∧       ∧_∧
    _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃     ( ?  .)   テメー!
     ̄/ /)  )      | |  |
    〈_)\_)     (__(___)

      ∧_∧   ∧_∧
     (  ´∀) (´∀` ) らーめんの話題以外の
    ≡≡三 三ニ⌒) ? .)  
    /  /)  )  ̄.| |  |
    〈__)__)  (__(___)

       ∧_∧  ,__ ∧_∧
     (    ´)ノ ):;:;)∀`)
      /    ̄,ノ'' バ  )   お前は!!
     C   /~ / /   /
     /   / 〉 (__(__./
     \__)\)

            ヽ l //
    ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
    (    ) /|l   // | ヽ   逝ってよし!
   (/     ノl|ll //  |  ヽ
    (O  ノ 彡''  /   |
    /  ./ 〉
    \__)_)
623ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 19:54
あーやっぱカメレオンは美味しい。ほっほっ〜
624ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 15:09
立川職安近くの、まぐろ節ってのぼり挙げてる店(店名失念)ってどうですか?
近ごろのラーメン専門店風ですが、なんか地雷の予感がするのですが?
625ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 15:17
>>624
少し前のログくらい読め
>>448
>>624
地雷です
627ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 19:26
>>624
化調強すぎ。それを直せば地雷でもないと思われ。
628ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 20:20
麺くい思い切って食ってみた。地雷でもなかった。
590円なら充分だ。
が、出来上がり直前の盛りつけられた所をバーナーで
ブワーっとあぶるのはどういうわけだろう?
629ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 23:29
麺くい も悪くないんだけど
あの界隈だと、「一味源」、「くるま」、「とんがら」と、うまい店が3店も
あるからね。ちょっと足が向かないね。
630ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:23
麺くいの場所って、1〜2年前に地中海風ラーメンやってた場所と同じだけど
違うオーナーなの?味は今の方がいいと思う。
>>629 あの界隈自体が地雷原
>>630 以前の店名も麺くい
>>631
試しに食ってみたらほんとに地雷原だった。
一味源・・・ニンニク臭すぎ
くるま・・・トンコツ臭すぎ
もう二度とあの辺には行かねー
633588:04/05/13 00:46
楽や
醤油食ってきた
なんか、できそこないの頑者とかせたが屋って感じ
塩のが良かった

美味い美味くないの前に接客何とかしろよ
嫁さん?は店の中で保険屋とずっと話し込んでて接客しないし
客俺一人しかいないんだから水くらいもってこいよ
つうか保険の契約の話なんか客の前ですんなよ

んで ご主人は、その保険屋に
「らーめん食ってきなよ ご馳走するよ」
って おごるのは勝手だが、金払って食ってる奴が横にいるんだから気使え

なんか書いてたらむかついてきた
もう2度と行かん
むしろ金返せ

>>632
それ言ったら味源でも食えないだろ。
ニンニク、トンコツがダメならあじまるや立川やもダメだね。
とんがら亭と一番とパワー軒も勿論無理。
鏡花、宝華、五十番、たっぴ、黒ちゃん、日高屋あたりか?

>>633
ダメな店の見本だなw

近い割に八王子系は一軒しか無いなぁ
635590:04/05/13 02:56
あっはっは
俺が行ったときは駐車場のお金の話と谷保の大地主の話をおばさんとしてた
636590:04/05/13 02:56

>>588
637ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 14:17
>>622
大目に見てやれよw
北朝鮮の日本人拉致への義憤に駆られての書き込みだろ?
それはともかく
最近、西立川の太陽堂を利用された方、いますか?
私はご無沙汰しているのだが、
いまでも質の高いラーメンを滞京していますか?
そうですね。
つけ麺なんかは、量が少ない麺の量を平皿に拡げて誤魔化して商売してます。
639ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 08:09
麺くい、漏れはけっこう好きです。
若い人向けの味付けなのかな(漏れ24歳)
640ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 16:02
今日晩飯に、まっこうや始めて行こうと思うんだけど、反対の人いる?
>>640
642ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 17:21
>640
もっとまっとうな店に行けよ!
>>639
あそこいくなら和尚@昭島に行った方が100倍いいだろうな〜
644ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 20:21
丸幸いってきた。うまかった
>>643
昭島は関係ネ
646ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 01:19
西国分寺の下りホームに最近出来たラーメン屋、誰か食べた人いますか?味は?
>>646
西国分寺は関係ネ
648ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 10:22
秋葉原駅、電気口のラーメン屋、誰か食べた人いますか?味は?美味いらしいが・・・
649ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 20:51
まっこうやって日曜日は休業なの?
夜8時頃行ってみたらやってなかった。
たまたま臨時休業?
まっこうや
その時間やってるハズだよ

西国分寺の北口にある長浜ラーメンの店行ったことあるヤシいる?
651ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 18:56
今日実際に確かめたら、まっこうやは日曜休業になってた。
ネットの情報は当てにならない。
>>651
このスレは特にだな
653ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:09
カメレオン行った方がいいよ〜
>>653
勝手に逝けよ
655ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 19:19
>>653
もうそれやめれ。ありもしない店の話でスレの無駄使いは見てて痛い。

 という訳で明日油そばでも食べようかなと。パワー軒か、宝華か・・・。
いちばん星はあぼーんしちゃったし。他にどこかないかな。
瑠璃仙に行った。
あの麺あげるときのオーバーアクションは引くな。
657ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 21:13
麺ageのオーバーアクションといえば、鏡花の中の人もCMで披露してたな。
658ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 14:51
カメレオンは確かに存在するよ。
確かに地図や文章じゃ説明しにくいけど、一度でも探した事がある人には
なんとか説明できると思う。「こういったけど見つからなかった」「じゃあ、そこの道で間違えたんだよ」みたいな感じで。
オフ開いてもいいけど二の舞はいやだなあ。。。
国立にカメレオンなるラーメン屋は過去現在未来永劫存在しない。
国立の主である俺様が断言する。
>>658
お前一人で行ってこい
オナニー小僧が
661ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 17:30
こうなったら、有志が脱サラしてカメレオンほんとに
作れ!!
663ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 18:17
国立の主として、朕がそれを許さぬ。
なんかここまでいくと営業妨害だな・・・
665ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 19:58
知りたくない奴には教えないよ〜だ
カメレオン・・・うまぁ!
国立王さま、お怒りをお鎮めください〜。
自演臭が漂うな
カメレオン関係の書き込みは全て一人の仕業?!
最初は一人で、あとは悪乗り厨だと思う。
もう放っておきましょう。
670ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 22:13
>>667
可能性有りだろーな、多分
何となく、いつだかのカメオフの完治とかいう奴の仕業だと思うが?
自作自演やめれ!しかもありもせん、カメレオンネタはうざい!

そんなに美味いならとっくにプロラヲタが行ってるだろ。
672667:04/05/20 00:54
>>670
ちなみに俺は国立三中卒業生
あの辺りは熟知している(ハズ)
そんな店はない
仁楽の店長にも訊かれたが知らん
このスレ見たやつが仁楽の店長に訊いたんだろうな


そんなことより、「にんにくや」はいつ開店なんだ?

673ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 08:58
にんにくやどこに出来るの?
>>105とか見ると話題の振り方が自然でネタには見えないね。
これがうまい釣り師の仕事か・・・。
675ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 12:59
話を現実の世界に戻して。

 立川のいちばん星の跡地(ヤ○ザの事務所の隣ね)に出来た店は?
ちゃぶ屋の森住プロデュースって触れ込みの。食べた人、情報きぼんぬ。
チェーン店みたいなところだからなあ。
あちこちにあるよ。どうかなあ。
埼玉で喰った時は、まあまあだったけど。
677667:04/05/20 14:37
>>673
富士見台1団地の裏?
商店街の八百屋とかある通りぞい
678675:04/05/20 14:45
>>676
情報トンクス。今度一度食べてみよう。
 それにしてもいちばん星あぼーんが悲しい。うまかったんだが。
ちょっと値段が高めだったかな。
>>675
少し↑の方くらい見たら?レポあるぞ。
>>663 芹うざい
森満蒙材よ
682ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 20:35
国立に最近越してきたのですが、国立、立川駅周辺で醤油系ラーメンで
お薦めはどこですか?
孫市
684ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 21:51
萬笑
>>682
マジレスすると立川の丸幸と五十番
醤油濃い目のアッサリ系
国立は・・・丸信が無くなってからは無いな。
>>685
爺だね
丸信といえばジーンズ履きの愛想の悪い配膳オヤジを
思い出しますが、味はそんなに感心しません。
谷保の方にまだ丸信あるよアルヨ。
688ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 23:58
>>682

孫市
689ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 01:36
丸信かぁ..国立なら丸八が好きだったな。
2軒とも無くなってから、国立でラーメン食ってないな。
丸八って老夫婦がやってたお地蔵さんの店?
消防の頃よく逝った 懐かしい
ある1部の連中だけで料亭って呼んでたな
691689:04/05/22 02:19
>>690
そう、お地蔵さんのあるとこで、西友の斜め前。
やっぱ、ラーメンは醤油味が好きだな。
692ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 05:24
>>682
立川クレストホテルから国立方面に歩いてすぐの踏切を越えたところに
ある小さいラーメン屋さん、醤油ラーメンおいしかったです。
名前はたしか大黒なんとか
693ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 09:27
つーか、自演どうこうと言われるのは心外なんだけど。
マジでカメレオンはあるわけよ。民家みたいなところに、無印の緑色の
布みたいな看板だして。マジでわかりずらい場所にあるんだよ。
俺はオフやってもいいよ。もう3週間先とかでいいからもうみんながみんな
来れる日に予定組んでこの話題に決着つけようや。。。。
694ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 09:37
1年前にこちらに越して来たが………
正直、外食産業レベルが低い………。
ラーメンに限らず、ほとんど何を喰ってもマズイ。
最初は店運が悪いのかと思ってたが、そうじゃなかった。
都内に比べて、なんでこんななのか? 理解に苦しむ。
そんなにメチャクチャ離れているわけでもないのに………??
今は何の食い物を食うにも、外食時にはチェーン店にいくもの。
>>693
カメレオンの場所を詳細に公開すればそれで問題快ケツ
696ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 13:10
>>693  モー釣られません〜そんな店ありません!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |ドッキリ失敗!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
せっかく企画してくれたオフにも行かずに
カメレオンは無いって言い続けてる奴はなんなの?
店主に個人的な恨みかなんかあるの?
>>585
今日行ってきたけど、普通に美味いね。
あっさりしてるし女性客も結構いた。
>>697
せっかく沈静化してたのに
カメレオンはあるって言い続けてる奴はなんなの?
このスレにに個人的な恨みかなんかあるの?
700ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 14:45
ここの住人は昔からだよ。
その前は二郎@立川だったよな(W
701ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 14:47
妄想バーチャル店舗で盛り上がるんだよな。
ほっとけばいいんだけど、そうなるとスレ自体ほっとけということになるな(爆)
702ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 16:43
>>695
同意です。
http://www.mapion.co.jp/
マピオンで詳細な場所を教えて下さい
703ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 16:45
>>702
何度もさらしてるだろ。それに行けばわかるが、
店主があからさまに宣伝活動みたいなモンをいやがってるんだよ。
俺はこのスレ見て、探して行けた一人です。確かに見つけられた優越感も
あるけど、ネタいうなや。
704ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 16:47
>>703
電話帳にも番号載せないぐらいだしなw
705ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 16:52
昨日、カメレオン行ったが、やっぱ美味いな。
>693 最後のオフやって上げたら
まあいずれにしてもそれほど旨くない店なんだからほっとけば?
707ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 19:21
>706
禿同!無いものネタは虫に限る!
>>705
    /\
     / ヽ\
    /  ヽ \             / \
   /    ヽ \__        / ヽ \
  /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
 /        ̄           / __ ヽ \
|                          ̄  \
|                             |
|        ||                   |
|  ゝ_  |||/                  |
|  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
|    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
|              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
|    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
|     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
|     |     ヽ                 |
|     |     |ヽ               |      ━┓
 \   _⊥_    |                |      ┃┛
  \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
   \                         |     ┏━┓
    \                       /        ┏┛
     \                     /         ・
     |                   |
     |                   \
    /                     \
   /                       \
709ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 20:35
立川南口降りてすぐそばにあるラーメン屋はじゃんがらラーメンやホープ軒
に味が似てておいしいよ、
710ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 21:27
一昨日、カメレオン行ってきたよ。確かにあの場所じゃ、このスレで住所教えて
もらわなかったら分からなかったね。
その住所の所には、古い日本風の民家があるだけで看板もでてないので
ちょっと見ただけじゃ分からない。ほんとに商売っ気ないんだね。
そっと玄関を開けてみると緑の暖簾があったのでここがそうだと分かった。
食べるとこもカウンターじゃなく、6人ぐらい座れるテーブルが奥の方にあるだけ
だった。メニューも壁に貼ってなかったのも、ラーメン一種類しかないってあらかじめ
このスレで知っていたから戸惑わなかった。
夜7時頃だったけど、他の席には子供や年寄りが座って食べてたから、
一つだけ空いた席に座って、厨房に向かって「ラーメン」と大声で言うと、おばちゃんが
出てきて「はあ、何ですか」と言う。俺は「ラーメン一つ」ともう一度言った。
それでも話が通じないようだし、周りを見ると他の客も不審げにしている。
それからおばちゃんはなんかギャアギャアわめきはじめたが、ここは谷保なので
店員にも変なのが多いんだろうと思って無視してとにかくラーメンが出てくるまで、
待つことにした。せっかく探し当てたんだからね。
でも、おばちゃんはいっこうにラーメンを持ってこないし、電話で話し込んでる様子。
とにかくひたすら待ってると、外の方で騒がしい気配がしたなと思うと、制服姿の者
数人が入ってきて、俺の両腕を掴み「ちょっと来てくれ」と言う。俺はまだ食べてないから
ダメだというと、ズルズル引きずられて車に乗せられた。車で立川の方まで乗せられ事務所みたいな
とこに連れ込まれた。そこで名前や住所や職業を聞かれたが無視して「ラーメンを食わせてくれ」
と言っても、しつこく繰り返すので、終いには黙っていると、「一晩泊まってけ」と言われ、
ベルトと携帯を取り上げられ、格子戸のついた部屋に入れられた。
次の日もいろいろ質問攻めに遭ったがとにかく「ラーメンを食わせろ」を繰り返した。
ようやくなんか書類みたいのに無理やりサインさせられ解放された。
結局ラーメンは食えずじまい。いくらうまかろうがあんな扱いをするみせには二度と行かねえ。
711ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:02
>706
逝ってよし〜あるんだよカメは!
712ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:04
いいかげんにしてくれ…。
ネタネタ言うやつがいるから、オフ開いてはっきりさせようって
考えたのに!
ネット弁慶もいい加減にしてください!
713ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:06
>705 うぜーっと、あるらしいぞ、カメレオン
本当、つまらんスレだわ
714ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:46
>>710のオチがよく分からんのだが?
715ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:49
>>714
あるってことがいいたいんだべ
716ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 23:51
そうなのかな?
間違って民家に入り込んじゃったっていうネタ話かと思ったんだが?
717ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:15
>
710
長ぇースレ
718ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:24
もう、店主に怒られるから、これ以上
カメネタは控えよう、店閉められたら悲しい
ネットラオタ結界にかからないラーメン屋は無いのだ。
720ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:36
勝手に閉店してくれ。妄想ラーメン屋は。
721ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:43
>>720
ワロタ
722ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 00:58
とっとと閉店しろ、妄想ラーメン屋は。
この板、強制IDに汁
てか>>294の地図であってるんじゃないの?
行ったことある人教えて
俺の親戚が谷保天神の南の乗馬クラブにわりと近いあたりに住んでるが、
さいきんなんかうろうろ道を探しているような挙動不審者が多いって
言ってる。地元の人しか通らないところだからすぐ分かるんだよ。
というか>>294はただの民家なんだから勝手に住所さらすなよ。
「ここにラーメン屋はありません」って言う看板を立てるよう町内会に
アドバイスしなきゃダメかな。
>>725は矢沢
「カメレオン」ネタはもう止めなよ。
閑静な住宅街に、そんな店無いし、住民の迷惑になるだけなのに何が楽しいんだ?
実在するというなら、店内の写真とかオーナーのコメントぐらい乗せたらどうだい?
妄想にかき回されている珍しいラーメンスレはここでつか?
729ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 16:44
富士見通りの八龍という店はどうですか?食べたことある人いますか?
スープの最高峰なんて看板に書いてあるのですが、地雷臭がふんぷんです。
>>729
出前専門店だと思えば我慢できる
一々出かけて食うのは勘弁
出前やってるような店は問題外。
732ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 19:31
都会のラーメン専門店はともかく、地域の中華料理店は
出前しなくちゃやっていけないんだよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 19:32
有名店ではあるが繁盛店ではない。
734ラーメン大好き@名無しさん :04/05/23 19:38
立川南口降りて直ぐの立川屋の話題出てますね。私もあそこの“とんこつこってり”好きですが、困ることがあって必ず翌朝下痢するんだよね。
あと、味のブレが結構あって、ひどくあぶらっぽいとか、味がうすいとか、作る人にもよるみたい。
ひどいときは、面も中太ちぢれ麺から、中太丸麺になったりすることがある。それでも、好きだから週に1回は食べるけどね。
735ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 21:06
↑ニンニク臭くてかなわん
736ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 21:13
立川やは意外とかつおだしスープの醤油味がいける
737ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 21:20
↑日高屋の方が美味いけどな
738ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 22:38
>>734
俺も下痢になることがたまにあるけどなんでかね、こってりで頼むと
すごすぎるよな、かつおはうまからず、まずからずだね
739ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 00:29
立川やのトンコツは確かにニンニク臭い、スープは飲めないね。
カツオもとんこつも塩っから過ぎて苦手だなあ。以前の方が好きだった。
国立中央郵便局から矢川方面に行くと途中にある
ラーメン屋さんの、つけ麺喰いましたが、いま8
くらいでした。なんだあれは。もうくわんぞう。
>>741
>>618
>>633他を参照のこと
>>732
中華料理店のラーメンなんてたかが知れてる
744ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 10:50
>>740
確かにしょっぱいね、食べた後500のボトルは軽く飲むな、体には悪いね
745ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 11:09
カメレオンがネタあつかいされる理由がよくわからんのだが・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:07
>745
カメレオンなんてありません!いいかげん釣りは止めましょう。
そのうち、ここの誰かが脱サラしてホントにつくるぞう!
(というか、つくれー)
748ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 13:19
カメレオンとされる場所って、小さくて同じような、庭もない平家が沢山ならんでるけど
あれって市営か都営の貧民住宅なのかな?
749ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 13:27
>748
あそこの民家のことは、触れない方が良い・・・
750ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 14:08
谷保に30年住んでるけどそんな店ないぞ。
分かった上で楽しんでるなら構わない
もしかして…みたいに思ってる奴は今すぐ忘れろ。
751ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 19:12
>>750
脳内で妄想ラーメンを喰ってる輩は置いといて。

ぶぶかは?ラーメンはいまいちだが、油そばは結構いける。
752ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 19:44
本当、カメレオンがネタあつかいされる理由がよくわからんのだが・・・あるのに・・・
>>752
お前の存在もネタそのものだな(´,_ゝ`)プッ
754ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 20:03
富士見通りの八龍って店閉店したね。うまい店じゃなかったから別にいいけど。
>>751 ラーメンがそこそこ好きなんだが。
普通に考えて旨いもんの部類には入らないだろうが、俺の舌には合ってる。
川口浩探検隊、谷保奥地謎の豚骨カメレオンに挑む!
数多くの困難!そして飢餓!天神様の怒りなのか!
地元民も知らぬ豚骨カメレオンは、果たして見付かるのか!
757ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 20:32
カメオフ完治!でて来い!
758完治 ◆nzR29dmNfE :04/05/24 23:03
いまさら私が出てきても何にもならないし、むしろ荒れるでしょう。
私は自分ができることはすべてやったと思っています。
759ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 23:19
おまいら、ネタじゃなくてあんの!カメレオンは!分った?
>>758
ああ
自演乙
この糞池沼
761ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 23:58
>758 は偽者の完治なの?良く分らん
すでに破綻したネタを恥ずかしげもなくカキコする奴の精神を疑うね。
まあ、こうやってかまってもらうのが目的なんだろうから、今後カメレオンは
一切スルーでいこうや。
なんかカメレオン関係の書き込みがあると、すぐに必死で存在を否定する人がいるけど、
どう考えても完治をはじめ、カメレオンをレポってる人間の書き込みのほうが説得力あるよ。
まあ否定してるのはみんな同一人物だと思うけど。
逆に、何でそこまで必死で存在を否定するのかを聞きたい。
完治がわざわざ主催したオフに姿を現さなかった時点で、
その後いくら否定しても全く説得力ないのに。
>>763
お前だって逝ってないだろう(´,_ゝ`)プッ
無い店には逝きようが無いがな(´,_ゝ`)プッ
俺みたいな書き込みみて、釣れたとか思ってるんだろう(´,_ゝ`)プッ
所詮お前はあの辺りにすんでるプロ市民かBry
>>764
ねえ、だから何でそんなに必死なのかを教えてよ。
カメレオンの店主にガキのころいじめられてたとかか?
図星だったらゴメソ
766ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 01:41
>>765
ねえ、だから何でそんなに必死なのかを教えてよ。
カメレオンの店主にガキのころいじめられてたとかか?
図星だったらゴメソ
俺は文体や発言内容から完治 ◆nzR29dmNfEを信じるよ。
仕事さえ早く終わってたらオフだって行くつもりだったし。
あの日、家に帰って彼の書き込みを読んで、本当に気の毒に思った。
行くのに面倒な店なんかどうでもいいよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 05:58
こんな状態だし、少し書きずらいことだけど、カメレオンが存在するかしないかは
私もわかりませんが完治さんと言う方があのオフの日、谷保天満宮にいたことは
確かだと思います。私はオフに参加しようか迷っていたのと、(失礼な話ですが)興味
本意でどんな人が来るのか見てみたくて当日谷保天満宮の交差点をウロウロとしていました。
どコマイヌの前で男性が待っているのを確認し、(理由にならないかもしれませんが)私も女なので
1対1では少しつらいと考え帰宅しました。
繰り返しますが、私もカメレオンの存在はわかりませんが、「ない」と言う確証もありません。
本音を言えばおそらくあるのだと思います。完治さんはたぶんもう苦しい立場でしょうが
もう一度オフ会を開催されてなんらかの形で結果を残すべきだと思います。
>>763
> 完治がわざわざ主催したオフに姿を現さなかった時点で、
> その後いくら否定しても全く説得力ないのに。
オフ自体がネタなんだが
カメレオン実在説を唱える方々は、地域的に見て多摩蘭坂の根岸さんとこにお世話になった人達かと…オフ主催者の「完治」さんという名前も気になるし。

>>769
>もう一度オフ会を開催されてなんらかの形で結果を残すべきだと思います。
まったく同意します。
具体的な場所を明記すればすむことなのに
オフなんて無意味
773ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 13:10
オイラもカメレオンはおそらくあると思う?、ただ、何らかの理由で
晒せないだけでは?だから、再度、オフやったほうがいいとおもう。
再度のオフなど必要ない。完治 ◆nzR29dmNfEの発言を信じて、
「行きたい」と思ったやつは自分で探せ。俺もそうするつもりだ。
完治は2回もオフの日を指定したのに誰も行かなかったんだろ?
もう一回オフやったほうがいいとか、どの面下げて言ってるんだよ。
まじで2ちゃんってネット弁慶しかいないんだな。
キモイキモイ・・・
776ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 17:06
カメレオンネタはヒキコモリの愉快犯の仕業と思っていたが
ここまで粘着するようになるともはや悪質なスレ荒し。

カメレオンを104に問い合わせても、谷保・国立市内では番号は登録されてないという答。
電話も登録しないほど宣伝嫌いの店なのかよw

とにかく今後カメレオンは一切放置で。
777ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 18:59
傍聴者としては、ますます、あるのかないのか分らん・・・歯がゆいな。
が、もう、おしまいにしよう、気分が悪くなってきた。
それぞれの気の持ちようという事で、あるも、ないも。
NGワード推奨: カメレオン
これでスッキリ
779ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 19:26
谷保のラーメン屋って、国立府中インターそばの、
「九州一番」ていう店のことを言ってるの?
780ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 19:28
ちなみに小一時間捜したけど谷保にはそこしかラーメン屋はなかったよ。
谷保のきむらや
臭いだけすごい
782ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 19:32
文章からすると、完治 ◆nzR29dmNfEさんは誠実であるが、
ぐぐってもヒットしないラーメン屋なんてない。

俺は2日間探してあきらめ。
783779=780:04/05/25 19:34
谷保っていっても、カメレオンがあるとされる、谷保天神の南側の方ね。
784ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 19:34
とんこつ臭が好きな俺は「きむらや」入ったが、
それ以来、行ってない。

まったくコクがとんこつラーメンで感じがしなかった。
>>784
ザ・化調ラーメン
786ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 20:37
>>772
電話番号を登録してない店なんて普通にありますよ。
>>782
店主は取材を許可してないし、毎日ネットをチェックしていて、勝手に載せられると
すぐさま削除を要求すると言ってた。

それから、カメレオンて言う名もあくまで常連の内輪での呼び方で本当は店名はない。
店は外から見れば全く普通の住宅で、看板暖簾の類いはいっさい出していない。
完全に周囲の住宅に溶け込んでいるからカメレオンと言う仮名ができたわけで。

店主は本業を持っているからもとから儲けるつもりでやってないし、
単に、創作ラーメンを人に食べさせるのが趣味でやってるわけだから、
時間も不定、一日限定10食だそうだからすぐなくなる。

地元の人でも店主と親しい人以外、店があること自体を知らない人多いんじゃないかなw
787ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 20:38
ごめん、772→>>776ね。
なんだか、初期の設定から微妙に変化してますね。
看板はみどりのがあってもっと気楽に入れる感じ
だったのでは。へーーくしょい!
789ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 21:13
常連になれば気楽に入れますよw
ていうか一見さんはお断りだからw
常連にはメアド教えてくれて、何日の何時にやるって教えてもらえるからw
その時に常連さんに連れてってもらうしかないでしょうw
790完治 ◆nzR29dmNfE :04/05/25 21:29
>>786さんと>>789さんが僕の気持ちはすべて代弁してくれています。
これ以上言うことも無いしこれ以下のこともありません。
ただ、補足をするとすれば一見さんは完全な「お断り」ではありません。
ネットはチェックしていると聞きましたが削除依頼の話は初めて聞きました。
一人でも否定派の方が参加していただけるならオフは開催してもいいと思っています。
ただトリップをちゃんとつけていただいて、否定派であることをしっかり証明してください(過去の発言などを明確にして)。
それでないとまた自作自演と言われてしまいますし、同じことの繰り返しですから。
俺は完治を信じるよ。
ネタネタって騒いでるヤシうざい。

ところで、場所はそんなにわかりにくいところにあるのかな?
探しても無駄なのかな?
793ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 22:11
メニューも塩トンコツのみって言うのも半分は正しくない。
店主のその時の興味で味は変わる。今の時期はたまたま塩トンコツスープを
極めようとしているからそうなっているわけで、充分満足のいくものができたら
店主の関心は次にいく。麺も同じ。
これまでも、カツオだし、サンマ干し、味噌、鳥ガラ
太麺、細麺、縮れ麺、無加水麺など次々に変わってきた。
ある時はカレー味というのもあった。さすがにこれは失敗だったらしくすぐ引っ込めたがw

ほんとはここまで内情を晒すのもけっこう辛いんだよね。店主の信頼を裏切ることになるからw
まあ、2ちゃんは匿名掲示板で盲点だと思うので、この問題に結論を出したくて書いてみたわけですw
>>793
そんなに秘密ならせめてsageたら?
国立秘密ラーメン団の方々でつか!
796ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:47
>775って自作厨だろっ!あほくさっ
797ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:51
おまいら、キチガイ?あるものを無いと言い張る?
探せない愚かさをみとめれ!

カメレオンは完治さんが行ってる通り、実在します。
ただし、晒せない環境にあるのです、通こそ探して自力で行け!
そんな趣味でやているようなラーメン食いたくねーよ
この板初カキコですが、「カメレオン」らしき店に、ちょっと前、会社の先輩に連れて行ってもらいましたよ。
最初、お客さんがいなくて焼酎の緑茶割を薦められ、おでんみたいな煮込をつついた。
小料理家かと思って飲んでいたら、お客さんがポツポツ来て、ラーメン頼んでいた。
先輩が店主と知り合いだとの事。それで最後にラーメンが出てきたので食べましたが
さらっとした塩豚骨は、こってり派の私としては普通にまぁまぁ。ひごもんずに似ていると思いました。
800ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:53
>795、探せ!うぜーぞ、へっぽこ

801ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:55
799のいってる通り、無いなんていってる馬鹿はブタ野郎だっ!
美味いラーメン食わせてくれる、秘店だ。
802ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:57
>>799
漏れも、以前、最初はそんなかんじで連れて行かれて、ラーメンが出でクルと
は、思わんかったw
803ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:58
追記、詳しい所在、漏れ晒そうか?
完治さん、いいかな?
804ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:58
>>801何をいうかだぜ(プ
ヴァ関西のラーメンは全ぇぇぇてぇぇぇまじぃぃぃんだぜ(プフ
俺様の愛犬のジャヴィットの餌以下だぜ(プププ
我が関東には俺の空や中村屋の超イケメンラーメンがあんだぜ(ププププ
貴様等のラーメンは超ヴサイクラーメンだぜ(プププププ
どうだ悔しくて言い返せねぇだろうぜヴァ関西塵(ププププププ
7-ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒ!


805ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:00
>804
哀れだ・・・いっぺん自分のツラ鏡で見てみろ
糞ばっかなのきずくから・・・

さらば
806ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:01
>804は単なる嵐、ほっとけ、あほくさ
807ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:02
ついにカメレオン戦争スレになりますた
808ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 00:04
>ほんとはここまで内情を晒すのもけっこう辛いんだよね。店主の信頼を裏切ることになるからw
>まあ、2ちゃんは匿名掲示板で盲点だと思うので、この問題に結論を出したくて書いてみたわけですw

同志、禿同!
いつもは全然伸びないスレが短時間に(偏った時間帯に)これだけ伸びる
好きにしてくれ
>>808 だったら書くな馬鹿
あと あるって言うやつは大抵ageてるな
812ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 02:11
A「おいしいラーメン屋さんがあったよ。カメレオンって言うんだ。おいしいよ」
B「へー、どこ?」
A「(地図をみせて)ここだよ。少しわかりづらいよ」
B「ここか。行ってみるよ」

B「おい、カメレオン探したけどなかったぞ。お前嘘つくなよ。」
A「見つけられなかったの?確かにわかりづらいからね。じゃあ、今度一緒に行こうよ。」
B「わかった。行ってやるよ。」

A「どうしてこなかったの?」
B「カメレオンなんて嘘だろ」
A「確かにあるんだ。説明しにくい場所だけど」
B「嘘だろ」
A「じゃあ、なんで来てくれなかったの?」
B「嘘だろ」
A「どうすればいいの?手紙も置いておいたよ」
B「嘘だろ」
A「・・・。」
B「嘘だろ」
俺は谷保に住んでいて何度かカメレオンにも行っているから肯定派(?)になるんですが、
まあ、否定派の人とけんかする必然性はまったくないし、ののしりあいをする必要がわからない。
このスレって立川に住んでる人が多いよね。見つけづらい場所ってよくありませんか?
例えば立川のウィンズの近くに結構おいしいうどん屋さんがあるのご存知ですか?
100円の立ち食いうどんでなく、その立ち食いうどんの店をオスローバッティングセンターの方向に
30mも歩いていくと向かって右側にあります。ここは住宅街ではないんですが普通の家みたいなものが
店なんです。俺はここを友人に教えるのに苦労した。
カメレオンもわかりずらい。加えて目標物が民家。ネットに書き込みづらいんですよ。

申し訳ないですけどテストさせてください。
カメレオンを煽りでなく本気で見つけられないと言っている人は、まず最初のステップとして私が紹介した立川のうどん屋を
見つけて店名を書き込んでください。ここもネット等にはほとんど出ていません。一人でも正解者がいれば
カメレオンのことは私が責任を持って、連れて行きます。
そんなに来るして探し当てたラーメン屋が地雷だったなんて・・・
きむらやの方が旨いと感じられるようなモノだったなんて・・・
上のほうに小料理屋みたいな店に連れていってもらったとありますが、
そこはカメレオンとは違うと思います。
カメレオンはあくまでラーメン専門店ですし、メニューはラーメン一種類しかなく、
店主が酒嫌いなため、酒類はいっさい出していないし、ラーメンを純粋に
味わってもらいたいからという理由で店内禁煙ですw
それに、開店時間も定まってないし、15食ぐらいの限定のためぶらっと行ってみても
食べられる確率は少ないかと思いますよw
やっぱり事情を知る常連に案内してもらうのが一番いいでしょうw
否定派は>>812を見て自分たちの幼稚な態度を軟化させたほうがいいよ。
本気で知りたい人は>>813の立川のうどん屋見つけろよ。
たかが店の場所うんぬんで俺様のテストをうけろとかいう
馬鹿がいるインターネットはここですか?
818ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 13:47
その辺りには、小料理屋風のラーメン屋とか塩とんこつのラーメン屋とか
民家風にも係わらず、ハイカラなお店が、多いのですね、行って見たい。
>>818
激しく誤解しているぞw
話を読んでると矛盾だらけ>カメレオン
谷保在住の俺が断言する。そんなラーメン屋は存在しない。
もういい加減にこの話題はやめてくれ。
どうしてもやりたいならどっかに専用スレでもたててそこでやってくれよ。
>>820
君が言うように専用スレを立てる方法もある。
でも、もうひとつ「君がこのスレに二度と来ない」と言う選択もある。
↑ばか
↑かば
確かにこの流れは否定派がスレを見なけりゃそれで収まる。
感情的な書き込みをしてるのはほとんど否定派だし。
俺は他のラーメン屋の情報が知りたくてこのスレみてるんだよ。
カメレオンなんてネタ話はいらん。オナニーはよそでやってくれ。
826ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 18:38
早くうどん屋探せ!
827ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 18:52
ところで、にんにくやどうよ
今日開店したらしいね>にんにくや
ニンニク臭いラーメンは個人的には嫌いだけど、
誰か行った人レポよろしく。
>>824
肯定派が単独スレを立てて仲良く妄想してれば良いと思う
何なら二郎@立川と共同でもいい、 正直どうでも良い。
830ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 19:18
にんにくやは、どこに出来たの?
いいかげん住所で示せば?>肯定派
しめせるもんなら。
>>830
富士見台第一団地の南側の商店街らしい。
>>828 国立の店にはまだ行った事無いけど、府中の奴だと
「後からにんにくをクラッシュして入れる事を前提にした」味だよ。
ラーメン本体は特ににんにく臭くない。
834ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 22:43
カメレオンの話しよーぜ!
>>828
俺が前に、店ん中整理してる人に訊いたら6月1日って言ってたのに!!!
違う店行ってもうた
だから、否定派は立川のうどんや探して「見つかりにくい店ってこういう店なんだな」って一回自覚してくれよ。頼むから。マジで。
↑昔、生麺売ってた所か?
そうでなければ40年近く近所に住んでいるが知らないな。
国立二郎だけはガチ
>>836
なんでうどん屋に話をそらすのかさっぱりわからん。関係ないじゃん。
前に地図で場所示されてたけど、そこ行ってみても、平屋の小さい民家が
密集してるだけで店なんかなかったよ。まさかその一軒がそうとでも?
あじまる厨のがまだましだったな
それとも、あじまる厨が飽きて自演に走ったか( ´,_ゝ`)
どんどん迷路に誘い込むのがやつらの目的さ!
だから、ウィング裏の深大寺そばじゃないうどんやみてどう思った?
まずそれを書いてみろよ。自分の足で行ってみてさ。
↑ウイングって何?ブラジャー?
ウイングといえば第一デパート

第一デパートといえばサンモリノ

サンモリノはスパゲチー屋だが
845ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 07:25
裏目ニューで油そばがあるのを知らないな?
前にもカレーヤでウラメヌーの話があって
迷惑したもんだ。
その立川のうどん屋はカメレオンと違って看板ぐらい出してるんだろ。
まず店名を挙げればいいじゃん。それすらないよと言い張るなら噴飯物だが。
848ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 11:09
そのうどん屋の名前知ってるけど、晒していいのか?

晒せるもんならぜひ晒してみろよ
850ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 11:47
>>835
6/1で正解。

昨日は招待日です。
是政のおやじがこっちに来た。
基本は変わらないけど、ちょっと変化したのは、行ってのお楽しみで。
>>849
必死だなw
852ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 13:29
ton kin tte madaarimasuka?
853ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 13:32
トンキン 豚金 って、まだありますか?
殺伐としたスレにこんにゃくマン参上!

      __
    ヽ| ・∀・|ノ <こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |


(中略)


         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
>>846

それ詳しく話してみて。
856ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 17:09
思うに、うどん屋晒す事が、一体何につながるか
真剣に考えたが、分らなくなった。あんま意味なさそ
カメレオンつながり?かな、やっぱ
857ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 18:12
このスレ初めて読んだが面白かったぞw
見てるとちょっと信じそうになる>カメレオン
立川ってうまいところないよねぇ

スタドン食ってた方がまだマシ
859ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 18:37
スタ丼のラメンは地雷
860ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 19:29
国立のにんにくや。商店街のどこら辺にできるの?
近所に住んでるんで、行ってみたいです。
861ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 19:39
>>854
こんにゃくマンが来るとなごむな
でもスタ丼屋って札幌ラーメンって看板出してるよね。
知らない人はラーメン屋と思って入っちゃうよね。
知らない奴が悪い
864ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 20:42
ス多丼屋の顎出しラーメン美味いよ
865ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 21:02
スタ丼屋にラーメンがあるの?
値段の割には旨いし、薄味好みなら一食の価値はあるが…
864のは新小金井街道だろう。微妙にスレ違い。
昭島のスタ丼屋のことじゃねーの?
868ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 22:16
カメレオンは旨かった。明日も行くよ!
>>860
谷保駅からダイエー(今もそうだっけ?)の前抜けて、
薬局の所を右に曲がれ
んでひたすら行けばある
>>846
答えられないみたいですね。
なんだ、やっぱり具体的に何かあったわけじゃないだろ?
否定派はこういう風に口ばっかりで被害を受けてるからいやなんだよ。

>>856
見つけにくいお店ってこういうお店ですよって、「わかりやすい見つけにくいお店」を
提示してやってるんだよ。どうせここに文句書いてる奴なんか行動力がない奴ばっかなんだろ?
谷保にも言ってないのに「ないない」って言っているのがほんとよくわかるよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 07:50
>>870
で、君はカメレオンと二郎に行ったことはあるの会?
872ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 08:13
>>870
脳内でしか行った事ないんだろ。だいたい、頼みもしないのに、
提示してやってるんだよ、って何様のつもりだ。所詮シャブ漬けのたわ言。

結論  カメレオン=ヤザワ=ハッタリ=ありもしない って事で。
>>871
次郎は行ったことが無い。カメレオンは2度ほど。

>>872
その結論があんたの脳内でしかないじゃないんですか?
私は実際にカメレオンに行ってラーメンを食べた。これは嘘かもしれないし、本当かもしれないけど、
あなたの出した結論は100パーセントあなたの脳内での出来事ですよ、

                  1 0 0 パ ー セ ン ト 




ここやっぱりID導入しないとダメだな。
この流れはIDがあったところで何も変わらんと思うが
肯定派も否定派もとにかくカメレオンにの話してる奴は同一人物だと思うので、
ID導入すればあからさまな自作自演は減るかと。

で、俺は国立では最近できた「楽や」が一番うまいと思う。
「まっこうや」もいいけど麺がイマイチかな。
>>874
あぼーん設定汁
激しくすっきりした
>>769
谷保天の信号は交差点になってませんよ。
狛犬から5m程しか離れていないので
相手に見つからずにウロウロするのもムリでしょう。
たぶん待ち合わせ場所を間違えたのでは?
879ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 21:59
つぶれる前に舞麺いってきました。
味は普通でした、たぶんもう行きません
立川南口って何であんなにラーメン屋多いんだろう?
十数メートルに一軒って具合であるじゃん。
新宿・荻窪以上のラーメン激戦区だよ。
>>880
そのくせry
882ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 23:26
あげ
883ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 23:49
こんにゃくマンありがとう!ちゅるぽぺた・
立川のうどんや、まあ正直言ってカメレオンの存在を感じられるものだった。
あんなところにあるのに30分くらい馬券売り場の周りをぐるぐる回ってしまった。
言いたいことはわかった。探しづらい店はある。
>>873
カメの塩とんこつは一杯いくらなの?
カメレオンに行く夢を見た。目の前に出され、さあ食べようと言うとき目が醒めた。
今、すごく虚しい気持ちだ。…orz
887ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 06:57
>>883
今日はこんにゃくの日です
888ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 08:50
うどん屋の名前と場所を答えてやってもいいが、
錦中央通りから少し入った所にある餃子専門店の
名前と場所を答えてくれたらだな。餃子天国じゃないぞ。
>>888
丸山?
890889:04/05/29 11:31
カメってここ読んだ限りでは、店というよりも、素人の変なオヤジが勝手にラーメン作って
試食会をやってるようなもんだろ。
そんなのがあったとしてもわざわざ捜して食べに行くほどのもんかね。
>>890
餃子バーではないな。錦中央から外れ杉。
893ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 13:42
カメレオンってスナックなら見たことあるけどな
894ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 14:03
おでん蕎麦おいしいよ
カメの住所番地なら大体わかるけれど?
立川のうどんや、まあ正直言ってカメレオンの存在を感じられるものだった。
あんなところにあるのに30分くらい馬券売り場の周りをぐるぐる回ってしまった。
言いたいことはわかった。探しづらい店はある。
897ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 22:09
あげ
898ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 23:41
>>
896 いっそダービィー馬券買えって。うろうろするなら
以前いんで安というカレーヤさんにウラメヌーラーメンが
あるという書き込みがあり、しかも食通注目の的だそうで、
何人ものラーメン飢餓衆がらーめんありませんかと、
カレーのお店で聞いて営業を妨害したことがあったようだ。
>>899
旧火熊屋の隣?
そのうち、お宅でラーメンやってませんかって、谷保中の民家を訪ね回る奴が出てきそうで怖い。
全く罪作りな話だよな。
>>899
嘘つくなよ。ソースあるのか?ソース出せとは言わないがいんでゃんの店主に聞いたのか?
もし本当に店が迷惑しているならこくめいにカキコして、警告にすべきだと思う。
>>899
二郎、カメレオンの騒動の前の話でつね。
このスレは、妄想家が闊歩している。
否定派は>>812を見て自分たちの幼稚な態度を軟化させたほうがいいよ。
本気で知りたい人は>>813の立川のうどん屋見つけろよ。
その前に餃子屋を見つけろよw
カレー屋でラーメン食わせてもらってから
ニンニクやはどうなんだよ!
>>902
オロカなラーメンフリークが来ては、カレー喰ってくれて
助かったのでは?
909ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 17:41
にんにくや明日開店だそうだね。ニンニク臭いラーメンは苦手なので、自分のには
ニンニクを入れなければ済むが、周りは盛大に入れて店中が臭くなってるんだろうな。
できるだけ空いた時間に行ってみよう。
910ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 18:27
>>908
フリークやラオタと呼ばれるモノは
ラーメンがないなら他の店に行って喰うだけで
間違ってもカレーなんぞ喰ってはいけない
フリークでもラオタでも無い、あっしは唯のアマ市民で。
912ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:31
にんにくや@国立の場所等、詳細教えて下さい。
913ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:43
楽や言ってきますた。
醤油いただいて、旨いね。なんというのか、今時の醤油ラーメンの優等生の、丸い味。
うちの近くに同系統の店があるので、わざわざこれ目当てで食べに行こうとは思わないが、
こっち方面に用事があるなら入る算段をしておいた方がいい味なのは確かですな。
今度塩ラーメンを食べてみよっと。
>912

立ち食いうどんの店をオスローバッティングセンターの方向に
30mも歩いていくと向かって右側にあります。ここは住宅街ではないんですが普通の家みたいなものが
店なんです。
>>912
お前少しは上のレス読めよ(確かにうざいレスが続いてはいるが)
俺だけでも、このスレで2回は説明した
>>914
お前も適当な事言ってんじゃねぇよ
カメレオンや二郎でも一生探してろ豚野郎
917ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:10
>>909
にんにくやは6/1開店だと思ったけど
918ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:18
カメレオンの話しよ〜ぜ。あるかないか決着つけようぜ。余計な「にんにくや」の話なんかするなよ。
ほら!カンジ早く出てこいよ!オフ会早くやれよ。お前がもちかけた話なんだから人がこね〜からやめるんじゃなく、
人が一人でも来るまでやり続けろよ。それが筋ってもんだろ!?
カメレオン本当にある事証明したいんだろ?中途半端にすんなよ。
その後にぞろぞろ出てきた何人もの肯定派諸君もなんかアクション起こしたら?その複数の肯定派がカンジの自作自演なら
話は別だけどな。
>>918
一人でやってろ禿
>>917
ごめん明日が6月1日だと素で勘違いしてたの。
かめれおんはSFでつ!
922完治 ◆nzR29dmNfE :04/05/31 07:02
>>918
いや、私はあくまで待っていますよ。肯定派か否定派かしっかりとわかる方が
いらっしゃるなら、すぐにでもと考えています。

ttp://www.gazo-box.com/eromovie/src/1085830878318.wmv
立川にカレーラーメンは存在した。
にんにくやが混んでそうなのでカメに行こうかな
ちかいね。
八龍ぶっ壊してたな
なんか新しく美味い店でも出来ればよいのだが
>>926
八龍のラーメンが食えなくなるのはかまわないんだが定食がな・・・・


928ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 19:29
そろそろ、にんにくやの人柱になった人のレポきぼん。
俺も客が空く夜中になったら逝ってみるが。
>>928
俺は仕事休みの前日までがまん
調子に乗って大量にクラッシュしてしまいそうだからな
でも、是政のようにあんな場所で並びたくはない
930ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:56
にんにくや行ってみたよ。
この時間で8席中6席が埋まってた。初日なのに常連らしいのもいた。
チャーシュー麺(900円)を食べたけど何だか味の薄いラーメンだと思った。
砕きニンニクを入れて食うべきだそうだからそうしてみてもただニンニク臭くなっただけ。
正直うまいラーメンだとは思わなかった。行列するほどのもんかね?
まあ二度目はないな。
>>930
その常連らしき奴って、吉田拓郎というか奥田民雄というか
中肉中背のスケベっぽいにやけメガネじゃなかったか?
932ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 22:42
>931
ちょっと違うな、痩せていたよ
933ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:33
黒船@立川
TVチャンピオン優勝者 森住氏『ちゃぶ屋 店主』プロデュースの店。
ミソチャーシュー食べました。
今まで食った中で最強にしょっぱかった。
ミソの配合ミスか?
とにかくしょっぱかった。
934ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 02:22
>>930
江川亭のようにガーリックパウダーぶちこみよりはいいだろ。
935ラーメン大好き@名無しさん
カメレオンさあ、俺、案内しようか?
煽りでなく・・・。
今日、カメレオン初めて行きました。普通にうまかったっす。