渋谷で評判の店 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
引き続き、渋谷近辺のおいしいラーメン屋について語りましょう。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとM.mcd?へ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとM.mcd? は無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください。

前スレ:渋谷で評判の店 その5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071589174/

過去ログ
1:http://curry.2ch.net/ramen/kako/981/981298246.html
2:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1010/10103/1010321170.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1045/10451/1045115417.html
4:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061598044/ (dat落ち)

関連スレは>>2-5あたりで
2ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 10:18
(渋谷の店)
【不安度】麺喰王国 Part 2【安心しました】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075884756/
【アンダー】背脂醤油のあ@渋谷【ワールド】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072202909/
渋谷の唐そば その二
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071405886/

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031491607/
(渋谷にもある店)
やすべえ隔離スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063586531/
●つけ麺界の貴公子「やすべえ」●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064667006/
★◎★一蘭総合スレッド・その2★◎★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076227307/
康竜って正直お前らどう思うよ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1063626909/
天下一品 14杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
博多天神スレ 辛4高菜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070373079/
桂花が一番! 麺固めで第6弾
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071237703/
日高屋 〜2〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077297654/
【創業昭和29】幸楽苑 会津っぽ 伝八 4【一部上場】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071363848/
3ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 10:18
隣町スレ
恵比寿ラーメン番付
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075041751/
【池尻三宿】中目黒・恵比寿・西麻布2【神泉広尾】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062327592/
東横線 その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1052347891/
東急田園都市線沿線のラーメン屋
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069737567/
★新宿付近で食える名店はここだ(11)★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072144366/
前スレ:世田谷区のラーメン屋!part23
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073681079/
4ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 10:23
>>1
禁弁の注釈もういい加減にウザイよ
>>4
だよね。
前スレからおかしくなった。
店舗リスト入ってないし、
隣町スレとか要らないし。
6ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 10:56
弁護くんおよび、Mこまさんの参加もOK
>>6
後者は却下
8弁護くん ◇0f0JBAIK.s:04/02/28 11:32
みなさんに期待されてるようなので一筆
渋谷でこれと言って美味しいお店はありませんが
やはり喜楽とはやしがいいのではないでしょうか
9ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 11:35
>>7
えむこまは嫌いなのか?
じゃー香具師は書き込み不可で良いな?
新しいスレ立て直そうか?
111:04/02/28 11:49
弁護くん、エムコマの書き込みは容認します。
ただし彼らの守護霊(質問厨など)の書き込みは一切認めません。
相槌ていどなら許容しますが、それ以外は認めません。
121:04/02/28 11:51
>>6-10は守護霊ですね。出入り禁止です。出て行きなさい。
13ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 11:59
マジレスなんだが、スレたてるのが早すぎないか?
立て直して勤勉といたらどうだ
14ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 12:06
>>10
新しいスレ立て直してくれない?
>>1
氏ね
161:04/02/28 12:37
このスレッドに金魚の糞は不要です。
有益な情報提供者のみ歓迎します。

以上
17ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 12:38
>>1
別に氏ななくてもいいけれど
スレたてるんだったら、ある程度責任持てよ
18ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 13:31
>>16=>>1
本当にそう思うなら
ラーメンの話意外は禁止する
博多天神とやすべえの話題は禁止する
とかじゃねーのか?
19ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 13:37
>>18
漏れもそう思うんだが
弁護やMこまより、博多天神マンセー野郎の方が
ウザイと思わないか?         >>1
20ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 13:58
>>18 >>19 博多天神に客を奪われたラーメン店関係者ですか? プッ
21ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 13:59
>>20
激しくつまらんからやめれ
22ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:01
時代屋行ってきました、どんこラーメン、マイウ〜
23弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 14:09
どんこラーメン、僕も食べました。
一緒に入っているタケノコも美味しいですね。
24ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:11
>>23
はやしのレポまだー
25弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 14:12
>>24
この前行ったら売り切れ仕舞い後でした。また行ってきます。
26ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:21
弁護さん、ここに居るくだらない香具師より真面目にラーメン食べている
弁護さんの意見の方が、ずいぶん参考になります
前スレ42も残ってるぞ
28ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:24
>>21
大当たりだったらしい

博多天神はラーメン不毛地帯の渋谷において最高ランクの集客力があります
まずけりゃ行かないよ
29ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:24
はやしってプリメーラの前の?
>>29
それです
31ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:31
>>30
サンキュー さっき昼頃入ろうと思ったが空いてたのでやめたんだ。今度入ってみます。
新スレ建てて良い?
33弁護くん代理:04/02/28 14:37
はやしは、何度か食べましたが
まず最初に、強い魚だしの風味がしました
この魚だしは、自分に合いなれないもので、考えたのですが
するめ、トビウオの煮干し(あごというのかな?)思いっきりイイ本節
あたりの香りだと思います。麺は硬麺の好きな自分としても固すぎる
(もう少し細い方が、自分的には好みです)もう少し茹で時間を長くすれば
ある程度解決出来るような気もしますが(ただ`はやし`のおじさんの
ラーメンに取り組む姿勢みたいなのに、気後れして「麺柔らかめにして下さい」
とは言えない)とにかく行ってイヤな思いする店じゃー無いです
34弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 14:38
博多天神は、なんだかんだ言ってそこらの博多ラーメン屋より
全然美味しいですね。でも僕は丸金の方が好きですが。
35弁護くん代理33:04/02/28 14:40
>>1  よ藻前もスレたてたんだったら
少なくとも渋谷のラーメンくらい全部食べてからものを家よ
36ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 14:40
>>34
あんな薄いスープが旨いんですか?
37弁護くん代理33:04/02/28 14:46
藻前 弁護 じゃないだろ〜
博多天神やらは、博多のラーメンとは似ても似つかわないもんやといたやろーが
きさんそれ以上言いよったらくらわすぞー
38弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 14:50
>>36
博多天神のことですか?
ダシ以外の何か不自然なクリーミーさを感じます。
いかにも大量生産系という感じで、誉めるほどではありませんが
それでも勝龍軒あたりと比べたら全然マシだと思います。
39ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 15:01
>>38
本物の弁護さんでしたか。失礼しました。
渋谷でお勧めのお店がありましたら、教えて頂けませんか?
40弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 15:03
渋谷はまだ未食店が多いのであまり参考にならないでしょうけど
目下のところは喜楽が断然ですねえ。面白さでは「のあ」。
>>39
港区スレの119さん、私物化するのは止めなさい。
あなたが名無しで出入りする板がこれからどうなっても知りませんよ。
42ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 15:17
>>41さん 私は港区の119ではありません
コテハン出してもいいですが、弁護さんやMこまさんよりも、荒れるかも知れませんよ
43ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 15:33
弁護さん 喜楽は中華麺より、もやし麺から入った方が
いいと思うのですが、いかがでしょうか?
44弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 15:35
>>43
僕はもやし麺とワンタン麺を食べましたが
モヤシ麺は野菜に味を付けて炒めてあるので
スープの味が変わるんですよね。変わったから悪い訳ではありませんが
僕は初回は中華麺から入った方がもいいと考えています。
45ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 15:36
>>42
記号タソ?
46ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 17:54
>>44 弁護さん
私は、他スレえで弁護さんが`湯麺`について語っているのを
見たのですが、あの喜楽の麺は野菜に合うように思うのですが
いかがでしょうか?
47デブヤン:04/02/28 17:58
お金がなければ日高屋へ。
4846:04/02/28 17:59
弁護さん。もちろんもやし麺の具には、味が付いています
中華麺にもやしが乗っているから、もやし麺はいいやー
と言うような、カキコを見ると、全く別物だと言いたいのですが いかがか?
49ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:18
弁護くんを弁護する訳じゃないけど
味の付いたもやしが乗っていたらスープの味が変わってしまうでしょ?
もともとのスープが味わえないんだよ。
初めて行った店では一番シンプルな物を頼むのがその店の味を一番早く理解できます。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:29
でび ってまだあるの?
51ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:33
>>50
ない
52ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 18:36
>>49さん レス有り難う御座います
最初に分かって頂きたいのは、私は`荒らし`というようなたぐいの者では無いのです
中華麺に乗っている、もやしと`もやし麺`に乗っているもやしとは別物だという事を
分かって頂きたいのです。それから私の子供の頃は`ラーメン`と`湯麺`の麺が違ったのです
喜楽を食べたときに、凄く懐かしくなりました
53ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 20:12
>>1
お前がスレ建てたんだから責任とれよ
藻前、喜楽のラーメンについては、ノーコメントか?
54ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 20:31
オイ>>1よ
まさか喜楽のラーメン食ったことないわけないよな
おまえのコメントを聞いてみたいな
55弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/28 20:35
もやし麺は味を付けて炒めたモヤシ、
中華麺は湯がいたモヤシが載っています。どちらも美味しいですよ。
ただ、初回はどちらがいいかと聞かれれば
中華麺をオススメします。
まあそこまで神経質になる話じゃないですけど。
56ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 21:09
七志( ゚Д゚)ウマー
57ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 22:27
博多天神( ゚Д゚)ウマー
58ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 22:29
>>56
七志って七志とんこつのこと?
渋谷には無いと思ったが
59ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 22:59
>>58
渋谷区渋谷1-6-4 渋谷せいこうビルM2F
http://www.nanashi.co.jp/tenpo_sibuya.html
60ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 23:10
まごうこと鳴き正しい渋谷だな。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 05:38
記念パキポ
62ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 12:30
主な店の一覧とか無いの?
63ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 13:41
・博多天神   ・桂花     ・七志
・のあ     ・唐そば    ・道
・はやし    ・時代屋    ・
・味源     ・あすか    ・
・壱源     ・ばくだん屋  ・
・満龍     ・やすべぇ
・秀吉     ・赤坂ラーメン
・喜楽     ・○金
あとはまかせた
64ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 14:08
・博多市場 ・ティーヌン ・天宝
・すずらん ・大島ラーメン ・はしばやん
・大穀 ・イーグル ・伝丸
・山頭火 ・ちりめん亭 ・黒酢らーめんの店(店名失念)
・麺の坊 砦 ・神乃屋 ・道玄亭
・天下一品 ・玄 ・らーめん家さん
・幸楽苑 ・牛角食堂 ・ハイカラ食堂
・三楽 ・ももみづき ・チャーリーハウス
こんなに数があるのに、たった一つのうまいラーメン屋が
ないのはどうして!?
66ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 14:20
>>65
渋谷以外でも構わないから
あなたがうまいというラーメン屋をおしえてくれ
67ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 14:25
なんだよ、渋谷には最終解脱したラーメン屋が一つもないな。
68ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 14:26
↑フジテレビを観ながら書き込んでいるな( ´,_ゝ`)プッ
>>66
つじ田マンセー
70ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 14:35
黒門さいこー

前スレ埋め立てろよ>>1
72ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 22:04
梅作業中。お前ら協力汁!
73ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 22:28
博多天神のラーメンを食べると空を飛べるよ
それは、飛び上がる程のうまさだからさ!!
博多市場行って来ました。
天下一品なみのスープのとろとろ感と、独特の粉っぽさに驚きました。
好みの味に調整する必要を感じましたが、最終的には美味しくいただけました。
こんなに紅ショウガの合うラーメンは初めてでした。
ただし、あのコクととろみはどう考えても牛骨が入ってるような気がします。
気のせいでしょうか?
>>74
はいってるけど、それが何か?
76ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 01:08
博多天神行って来ました。
天下一品なみのスープのとろとろ感と、独特の粉っぽさに驚きました。
好みの味に調整する必要を感じましたが、最終的には美味しくいただけました。
こんなに紅ショウガの合うラーメンは初めてでした。
ただし、あのコクととろみはどう考えてもフォアグラが入ってるような気がします。
気のせいでしょうか?
お前ら、前スレ梅乙。
ついでに77のゾロゲトー
>>75
はいってねーよ。あふぉ
79ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 01:37
>>76
ハァ(゜Д゜)?
コピペしか能のないやつだなw
ところでラーメンのもやしって食べにくくないですか?
うまく口に入る角度で持とうとすると非常に気を遣う…。
もやし好きなんだけど頼んでからいつも後悔。
すずらんの野菜つけ、喜楽のもやし麺に負けっぱなしです。
なんかウマイ方法ないでしょか?
レンゲにのっけてから口に運べばいいんでしょか?
81ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 14:26
口を大きく開けて喰うベシ。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 21:40
・博多天神   ・桂花     ・七志
・のあ     ・唐そば    ・道
・はやし    ・時代屋    ・天宝
・味源     ・亜寿加    ・はしばやん
・壱源     ・ばくだん屋  ・黒酢らーめんの店(店名失念)
・満龍     ・やすべぇ   ・塩の花
・秀吉     ・赤坂ラーメン ・ラーメン王 後楽
・喜楽     ・○金     ・平蔵
・博多市場   ・ティーヌン  ・伝丸
・すずらん   ・大島ラーメン ・萬○屋 
・大穀     ・イーグル   ・伝丸
・山頭火    ・ちりめん亭  ・大島ラーメン
・麺の坊 砦  ・神乃屋    ・道玄亭
・天下一品   ・玄      ・らーめん家さん
・幸楽苑    ・牛角食堂   ・ハイカラ食堂
・三楽     ・ももみづき  ・チャーリーハウス
・一蘭     ・康竜     ・信
・千代松    ・古武士    ・坂内食堂

こんなもんかな?
ところで秀吉ってどこ?>>63
83ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 21:52
秀吉じゃなくて羽柴やんのことでは?
けっこう美味かったけど、遠いんだよね。
またブック1行く時にでも寄りたい。
ttp://home.att.ne.jp/wood/ttk/shibuyamap.htm
84ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 21:58
今日、博多天神に逝って来ました。
さすがに、日本でも有数の売り上げを誇る店なだけあってお店にも活気がありました。
今回は、ラーメンを頼んでみたのですが、この店ならではの大量の豚骨を圧力釜で
煮出しているスープは、豚骨特有のほのかな甘みがありクリーミーで飲みやすいものでした。
そして、麺はツルツルしこしことして喉越しさわやかスープとマッチしています。
チャーシューは、スープと一緒に圧力釜で煮てあるらしくやわらかく、そして噛むと肉汁が滴り落ちてきます。
他のトッピングは、ネギと海苔と煮卵でしたが、ネギはシャキシャキ、海苔はぱりっと香ばしく
濃厚なスープ中和するのに最適でした。
さらに、特筆物が辛子高菜!!なんと無料で入れ放題なのです!!
少量でもピリリと辛く、新鮮なおろし大蒜と一緒に入れるとスープに一段と深みが出ます。
そして、最後に煮卵を食しましたが、これも黄身が半熟トロトロ、外は味が染みていておいしかったです。
こんなすばらしいものが、渋谷で500円で食べられるなんて驚きです。
85ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 22:06
博多天神はビジネスとしては勝ち組、だね。
まあビジネスの勝ち組は味にうるさい人に向かないのは事実だが。
86ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 22:09
博多天神>>>>>越えられない壁>>>>>>桜吹雪が風に舞う
87ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 22:10
博多天神>>>>>越えられない壁>>>>>>むつみ屋
三楽の塩ラーメン、なかなかおいしいじゃないですか
89ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 01:01
↑でも、なんか嘘っぽい味なんだよね。
そんな曖昧なこと書かれても。。。。
三楽は開かずの扉だしなぁ…。
あとチャーシューも変テコ。
あれなら上等なベーコンをカリカリでのっけた方がウマイかと。
92ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 04:01
伝丸、ラーメンは普通だけど、辛いのだけはかなりうまいね。
あんだけ辛くて家系っぽい味のラーメンはちょっと浮いてるよねw。
ばくだんってこのスレ的にはどうだったの?
>>92
スープの旨味が足りねえyo。薄味でもいいんだけど、
よほど出汁にこだわってないと見える(藁
>>93
ダメダメ
96ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 13:26
渋谷に仕事で行くことが増えたのですが
皆さんの、お勧めの店を教えて下さい。
97ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 13:37
>>96
のあ、KEIZ、山口屋
98ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 16:02
>>96 伝丸、塩の華、やすべえ、萬○屋、七志、ちりめん亭
99ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 16:04
↑残念ながら、とん太、花月はない。
100ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 21:35
酪農ラーメン復活させろやヴォケ!
101ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 21:37
つーかなぜイーグルが話題にならないんだ?
102ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 21:44
しんぐすいーと ミソラーメン
550円で安くて旨いよ

103ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 21:44
つーかイーグルってどこよ?
104ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 21:44
サワディー@道玄坂のタイラーメンがオススメ!
>>103
南口の歩道橋渡った楽器屋先右に曲がったとこ
入った事無い。

新南口の石焼きビビンバの奥にある地下の店は
なんていうの?
106ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 23:35
>>105
>地下の店

このスレで評判の「のあ」です。
107ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 23:44
108ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 23:58
今日、このスレで良く語られている博多天神に行ってきました。
たまたま南口を歩いていたら、元気良く”いらっしゃい”と言われ、
そういえば2chでホットな博多天神だ!一度食べてみようと好奇心を持って店に入ってみました。
店内は、お昼時というのもあって満員で活気がありました。
今回は、ネギラーメンを頼んだのですが、スープや麺が見えないほどネギが乗っていました。
ネギは、シャキシャキ歯ごたえが良く、新鮮なものを使っているのでしょう、噛むと甘みがします。
そして、ネギの海から麺を持ち上げると、麺にネギが絡みついて絶妙なハーモニーを醸し出していました。
さらに、スープ開発者のお勧め通り、にんにく少しと辛子高菜とゴマを入れて見ると、また味わいが増し
つい、4玉も替え玉をしてしまいました。
今度は、是非3バカラーメンに挑戦したいと思います。
109ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:01
3バカって確か・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:16
確か・・・博多天神3軒だよな
どうでもいいけどイーグルってラーメン屋らしくない名前だよね
112ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 03:22
しんぐすいーと のミソラーメンは、大穴だね。
並木橋から少し歩く価値はある。

結構古い店で、香月が明治通りの向かいにあるときから営業していた。
あと一頑張りで有名店になれたと思うよ。
113ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 05:57
七志に友達を連れて行く度に
2ちゃんの名無しのこと言い出しそうになる友人だけど
何故か最後まで言ってくれない・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 07:57
3馬鹿って、なんでんかんねんだろ
あんなのと一緒にされたら困るわ
ぷんぷん
>106
サンキスト(・∀・)  のあスレワロタ
>>112
すいーとは湯切が甘くて全てが台無しなものを出された。
2度と行く価値なし。
>>116
湯切りが甘いくらいで、行かないとはアホなり
私はスープが多少薄かろうが、麺が柔らかかろうが
湯切りが悪かろうが、博多天神に通っている
それが、ラーメン愛だと思って
細かいとこにケチ付けて「不味い、最悪、もう行かない」って言っとけば
誰でも簡単に鋭敏な舌を持つラーメン通になることができます。
>>117
ま、博多天神通う香具師はそんなモンだろうな。
120ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 18:50
>>119
それは違う!いつの日か、間違って美味しいラーメンが出てくるんじゃ
ないかと、ヤケクソになっているのだ。これが本当の愛だ!
>>118
あと、他人がうまいって言ったらとりあえず鼻で笑っておく。
122ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 19:11
>>121鼻で笑えるのか?
>>120
ワロタ。
確かにそれは愛かも
124ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 19:23
>>122
お主スルドイ!ナイス揚げ足取り!
>>111 亀れすでスンマソ
イーグル漏れも好きなんだが、何故か評判がイマイチなんだよな〜
友達にも一回行くと「も〜いいよ〜」と言われてしまう。 誰か
イーグル嫌いな人教えて頂戴。
126ラーメン大好き@名無しさん:04/03/04 20:58
>>125
あそこは半ちゃんのセットがいいよね
>>126
漏れはビールと餃子を食べて、彼女の残りも食べなけりゃー
ならないので、チャーハンは食べた事ないんだが
タクシーの運転手さんとかも、たくさん来ているし
美味しいと思うんだがねーー
>>125
サッポロ一番塩ラーメンに似てるんだよね…イーグルは。
129ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 00:35
今日、超有名店の博多天神渋谷南口店に行ってきました。
店内は、昼過ぎの3時だというのに満員で活気がありました。
チャーシューラーメンを頼んだのですが、スープや麺が見えないほどチャーシューが乗っていました。
チャーシューは、極厚で歯ごたえが良く、新鮮なものを使っているのでしょう、
噛むと肉汁が滴り落ちます。
そして、チャーシューの山から麺を持ち上げると、チャーシューの重みで麺が切れてしまいました。
さらに、スープ開発者のお勧め通り、にんにく少しと辛子高菜とゴマと紅生姜を入れると、
また味わいが増し、つい10玉も替え玉をしてしまいました。
それでも、無料券でタダになるなんてすばらしいですね
今度は、太肉麺に挑戦したいと思います。
130ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 03:07
KEIZと一蘭が好きです。
>>128
漏れは、チャルメラの方がスープの味は似てると思うんだが
あんまり美味しくはないかね?
132ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 19:57
渋谷で早朝(5時〜8時とか)やってるラーメン屋ってあります?
一蘭以外で。
133193r3MqnPc : ◆193r3MqnPc :04/03/05 21:00
むむ
5辞までなら麺喰い王国なんだが…
面食い、本当に5時までやってるw
136ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 00:16
渋谷駅南口近くにある博多天神に行った
店に入ると店員の『いらっしゃいませ!!』という威勢の良い掛け声が気持ちいい

チャーシューラーメンを頼んでみた
店員は、テキパキと仕事をこなしている。
席に着こうとすると、さっと席を引いてくれた。一流レストランのような気配りである。
喉が渇いていたので、席についてすぐにグッと飲み干してしまったのだが、
すぐにおかわりを注いでくれた、教育が行き届いている。

そして、ラーメンは、1分もせずに出てきた
お客様を待たせないという、基本ができている

さっそく、ラーメンを食すことにする。
まず、スープからだ、どこぞの麺神のラーメン店でチャーシューから食べてケチをつけられたからな
レンゲを廻し匂いを確かめてから口に含む、そして、空気を混ぜ合わせ風味を確かめる。
濃厚かつ繊細な味で、私の味雷と鼻腔を直撃した。
そして、レンゲに戻す。

麺を口に含む。
ツルツルしていて、抵抗なく口の中に入っていく。
弾力が強いせいか、舌の上で踊っているように弾む
そして、器に戻す。

チャーシューを口に含む。
口に入れた瞬間、ホロホロと崩れ濃厚な肉汁が口いっぱいに広がる
そして、器に戻す。

なぜか、目から熱いものが滑り落ちてきた。
う・ま・い 全細胞が私に語りかけてきた
あんた面白すぎるよwwwww
>>136
なんか新しいパターン考えろよ・・・・・
139ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 02:09
なぜか、目から熱いものが滑り落ちてきた。
う・ま・い 全細胞が私に語りかけてきた
博多天神ネタで渋谷スレを占拠してほしくない。
他にもいっぱいラーメン屋あるんだから。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 09:58
ラーメンもいいけれど、今日まで`壁の穴`が半額だよ
最近流行らない和風パスタでも、たまには食べてみれば?
142139:04/03/06 10:00
店名入れるの忘れたけれど、やすべえね
143ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 10:00
イーグル(・∀・)イイ!
>>132
土日祝日は、天下一品が朝7時まで営業してます。
145ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 10:07
>>143
おすすめは?
146ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 10:15

パワー軒潰れてた・・・。

屋台屋美味しかった。
>>143
漏れも賛成  イーグル(・∀・)イイ!
>>145
味は一種類だから、あなたのお好みで頼むといいかと
一番のお勧めは、感じのイイオバサン!
イーグルって一年くらい前に食った時は
すごい分厚い油の層があって、
それこそサラダ油から麺をすくって食べてるような
感じだったが…。その時だけの悲劇?
149ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:19
博多天神に行き、のりラーメンと味付け玉子を注文しました。
出てきたラーメンを見るとドンブリを埋め尽くす程、海苔が敷き詰められていました。
海苔の香ばしい香りが鼻腔をくすぐり食欲を掻き立てます。最高級の海苔と使っているのでしょう
食べてみるとパリパリと歯ごたえが良く、香ばしい香りが口いっぱいに広がり、頭の中には海の光景が広がりなす
そして、スープに浸して食べてみると、濃厚なスープに一段と深みを与えてくれます。
味付け玉子は、外はラーメンにも使われている秘伝のタレが染み込んでいて味わい深く、
中は、半熟トロトロで口の中で濃厚なフォアグラのような味わいです。
あまりお腹がすいていなかったのですが、あまりのおいしさに替え玉をしてしまいました。

いや〜おいしいものって別腹なんですね

2玉目は、自家製の辛子高菜を入れてみたのですが、これがまたピリリとスープにマッチします。
他にも、ゴマ、紅生姜、ニンニク等無料トッピングがあるので、自分好みのラーメンが何通りも作る
ことができ、飽きずに何杯でも食べることができそうです。
こんなに手間ひまかけて作ったラーメンを都心で安価に食べることが出来るなんてすごいです。
帰りに、替え玉無料券を貰ったので、また行って見たいと思います
150ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:22
イーグルは普通にうまいかな。
ワケギがいい。
151ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:24
ワキゲって??
152ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:32
ワキゲの関西弁Ver
153ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:33
>>151
脇毛のこと
2ch用語ってやつだ
154ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:37
155ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 16:17
イーグルうまいよな。
禿道!うまい!
はやし美味かった
イーグルって、ふつうの白ネギ使ってなかったっけ?

ふつうにうまいふつうのラーメン。
>>157
禿同!はやし、ふつうに旨い!
>>158
漏れの食べたのは、緑色の物体が覆い尽くしていたよ
ふつうにウマイよね。イーグルイイ!

はやしのヲジサン、イーグルのヲバサン、イイ!
160ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 22:37
質問なんですが、わけぎと、博多ネギと、万能ネギの違いを教えて下さい
KEIZ最強!!
>>161
おいしいけれど、油が多くてしょっぱいよね
163ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 22:55
禿同!ジュアン氏はラーメン界のつんく!
禿同!あぶらの層が厚いよね。
漏れもしょっぱいと思う。麺も固いよね。
ラーメン界のつんく?=パクリ?
165ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 00:47
>>161
どこにあるんだ?
博多天神ってジュアンプロデュースなんだぜ
167ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 02:31
>>166
ソースは?
168ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 02:44
博多天神は3年後には国民食になっていますよ
博多天神は3年後には壊滅状態
>>167
ラーメンにソースはどおかと。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 03:48
渋谷といえるかどうか微妙だが、
山頭火も結構好き
お前ら、博多天神にいくらもらっているんだ?
あれよりまずいとんこつがあるのか?

まあ、確かに康竜がな…
>>144
さんくす
174ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:03
>>172 味覚障害者、知的障害者
>>174
君のことか?
176ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:40
どなたか のあ の住所を教えてください
今渋谷なのですが見付からない
177ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:46
見付かった!
渋谷区渋谷3-16-5 B−1
>>177
よかったね! 遅くなってゴメン!
180ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:48
172と言っているのだが、知的障害者君
のあは、明治通りを恵比寿に向かって歩くと石焼きビビンパがある
そこを右折した、一軒目のビルの地下一階
181ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 12:50
>>176
レポ楽しみにしてるよん
182おp@kp::04/03/07 12:57
コウリュウ
派栗で告訴じゃなかったtけ
今日も彼女に`やすべえ`に連れ込まれそうになった
並んでいたのでなんとかセーフ。大穀で味噌ラーメン食べたかったんだけれど
いっぱいで、結局`山頭火`激しく不満の残る一日となりました
しかしなんで`やすべえ`はいつも行列なんだ?最近うまくなったのか?
184ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 19:31
>>183
つけだれ激甘で糞不味いぞ。おそらく中盛、大盛値段一緒だから
安さに釣られて皆食ってるだけだと思われ・・・。
185ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 20:02
やすべいは学生さんにとってはいいお店なんですよ。
やすべえは天下一の時代から競馬オヤジの溜まり場
>>184--186
私も食べた事あるんですが、あまぁぁぁあああイ!
けれどいつかは彼女に付き合わされそうなんで、覚悟はしているんですが
`味噌つけ麺`とかあるみたいなんで、それなら食べられますかね?
188176:04/03/07 23:39
一応のあレポ。場所教えようとしてくれた人ありがとう!
私が行ったときの客は2人連れが2組。
その後入れ替わりで一人の男性客が2人来た。
ラーメンを油少なめで頼みました。
量はやっぱ多かったです。残してしまった。チャーシューとかあれの半分でいいぐらい。
個人的に縮れ麺があまり好きじゃないとかってせいもあると思うけど、
なんていうか麺とチャーシューとスープがばらばらというか
一体化しないっていうか。。でした。
まずくはないのですが多分2回は行かないと思う。
大っきいスクリーンではタンゴが写っててラーメン屋とは思えない雰囲気でおもしろかった。
189ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 01:01
>>186
やすべえって点T系なんですか?
まじ詳細クレクレ。
ビクーリしてまつ。
>>188
のあは万人向けじゃないからな
冷静に考えてあの肉がなかったら魅力半減って感じで、ラーメン単体としてはさほどのものでもない
191178.179.183:04/03/08 01:46
>>188
今日ね、漏れも`のあ`に行こうと思ったんだよ
けれどね、彼女がイヤだていうんだよ。
`山頭火`より`のあ`の方が愛着がわくんだよね
多分、山頭火の方が評判いいのかもしれないけれど・・・
美味しいお店と、通いたいお店は違うと思うんだけれど・・・
>>188
お疲れ様でした
のあは、肉とキムチをメインに、麺とスープを箸休めに、
テレビとマスターとアヤシイ店内を感じとる店なんで、
旨いラーメン目的に行くのは少し違ってますね
個人的には色んな意味でファンです
193176:04/03/08 02:12
ええ、ええ、あのお店を愛する人の気持ちはなんとなくわかります。
私はあの噂のあやしさを確認してきた!て感じでもう満足。
>>193
今度喜楽に行ってみなよ、結構バランスいいよ
愛着=味

彼女と行くんだったら、三楽 やKeizなんかいいんじゃない
良スレの予感!!!
196ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 10:32
はやしブームはまだ続いてる?
はやしは、うまいぞー
あんまり書くと工作員扱いだから、控えているけれど
逝って損はしないぞ〜(無課長だから、多少の当たりはずれあるけれど)
パート2はいらないんじゃないか
↑誤爆すいません 逝ってきます
はやしはム課長なのね
おいしかったよ
場所わかりずらかった  
>>189
小次郎系
天一にせよ、小次郎にせよ、
ポコペン店員が多いからなあ
203ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 17:13
博多天神は、うまいぞー
あんまり書くと工作員扱いだから、控えているけれど
逝って損はしないぞ〜
204ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 17:35
博多天神は(`A´) 、 マズー!!ペッ!!
やや安めの価格設定と、替え玉無料券を店頭に置いてあるのだけが
救いの道
205ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 17:56
もう博多天神ネタは止めなよ
とくに>>203 藻前は本家博多転身スレでも
嫌われているじゃないか
本家スレは知らん
207ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 18:10
>>206
ケチつけるみたいで、申し訳ないが
本当に博多天神がそんなに美味しいと思っているの?
208ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 19:31
大穀のぎょうざを みそだれ で食べると美味しいよ


209ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 19:59
>>208 禿同
大穀の餃子はウマーだよな
味噌ラーメンも大好きなんだけれど、ダメか?
210ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 21:12
大穀はしょうゆもおいしいね

211ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 21:27
しょうゆもウマーなのか?
いつも行くとみそばっかりで
しょうゆ食べた事ないんだけれど
今度たべてみるよ
博多天神は普通に喰えるけど
はやしがうまいという人がいる反面まずいという人もいる
それと同じで博多天神の評価が分かれるのも、別に不思議ではない
自分の評価にそぐわない店の書き込みに目くじら立てるラオタはみっともない
博多天神信者に非がないわけでもないけど
213ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 22:30
うるさいよ!!!
博多天神がまずいなんて誰も逝っていないだろ
500円で文句付けるのはおかしいだろ

214ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 22:52
大穀しょうゆは
りんごの浮かんだあのスープがベース
ミソはもちろん美味しいけど
しょうゆも他のしょうゆラーメンとは違う
りんご系スープで美味しいよ
>>213
つけているくせに、相手に言い負かされて逆ギレですか w
>>215
つけているくせに  ってなーに?
217ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 12:14
>>213
吉野家並みの280円なら文句なし
500円は( ゚д゚) 、ペッ
>>208を見て「みそみそ、餃子餃子」とつぶやきながら
歩いているとなぜかきんぐすぃ〜とに入ってしまいました…。
「この時間水餃子になるよ」って言われてようやく気付くも遅し。

恵比寿方面から行った私がバカでした。
>>217 213が言いたいのは、価値観は人それぞれなんだから、マンセーレスをしていようが、放っておけってことでしょ。
いちいち否定するから荒れるんじゃん
220ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 21:17
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  博多天神信者まだーーーー?     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
>>220=217
言い負かされて荒らしている プッ
はやし信者も大変だね
>>221
少々ウザクないか?
223ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 22:43
博多天神より まる金ラーメンの方が
ボリュームは少ないけど
美味しいと思うのですが

224ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 22:44
>>223 漏れもそう思うよ
けれど博多天神マンセー野郎につきあってやるのも
同じらーめん好きとして、いいーんじゃないか
226ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 23:03
はやし、初めて行ってきました。
ヤクザ事務所とか風俗店とかのあのマンションの近くでしたか・・・

味は、良かったですよ。
優等生的な美味しさでした。
ひたすら自作自演スレ
228ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 23:52
執拗にあのマズい店を持ち上げるから荒れるんですよ

なんでそんなにあのマズい店に執着するのか理解できませんな
229ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 00:00
マズイっていうか値段相応でしょ。
ただ寒いだけ。
>>227
漏れは、も枚が博多天神がうまいというから
一週間で5回、南口の店と、センター街の奥の店に行ったんだが
不味くはないかも知らんかも、うまくもなかやろ
きさんは、イナカモン騙して楽しいか?

しゃーしいやろうけれど、博多天神に、天神やらつけるなよな
漏れは東京に来てから、東京者は信用出来なくなったちゃ
231ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 01:07
>>230
まぁまぁ、もちついて。
博多展示んは確かに(ry
別に騙そうとしてる訳じゃなくてああいう味のラメソ屋なんだって。
ただソレだけだよ。
232ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 01:22
COZYがのあに行ったみたいだが、あの写真見る限りチャーシュー減ったのか?
233ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 01:24
>>232
オレもそう思った。
アレすくねぇよな。普段より。
234ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 01:26
>>233
漏れが食った時はあの3倍はあったと思う
とはいっても4ヶ月も前だからなー
235234:04/03/10 01:29
よく見たらネギで隠れてる部分があった
それでもあの時食ったのは1.5倍以上あったと思う
>>232
>COZYがのあに行ったみたいだが、あの写真見る限りチャーシュー減ったのか?

宣伝やめろ!ネット初心者みたいな書き方で宣伝だって判るんだって!

宣伝やめろ!

以上!
237ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 02:04
>>234-235
オレは三ヶ月前。(って住民あんま行ってないじゃん。)
完全にあの二倍以上はあった。
238ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 03:47
Qタローがはやしに行ったみたいだが、あの写真見る限り塩らーめん美味そうだ。


239ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 04:00
すずらんのつけめんはかなり不味かった・・・
しかも出てくるまでにかなり時間かかったし。
オッチャンはそんなに印象悪くないんだが、サービスがどうもね。
240ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 06:47
>>236
なんの宣伝だ?
デムパこれだから恐いな・・・
241ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 10:02
>>232
ほんと、チャーシュー少ないね。
化調 弱 < ■□□□□ > 強
はちょっと甘過ぎかも。
242ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 10:45
のあの化調は二郎級だよな
のあのラーメンはなぜかすき焼きの味がする。
244ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 16:52
チャーダレがエバラすき焼きのタレだからな。
>>244
ほんとかよ。
ほんとだったら家でのあ肉つくろう。
246ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 17:49
のあ の話題はこちらでどうぞ

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072202909/l50
247弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/10 20:41
>>244
ウソかホントか分かりませんが、のあだったら許せる、という感じです(藁
248ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 20:50
>>247
弁護くんはCOZYのとこの写真みてどう思った?
肉が小さくない?
249弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/10 20:53
>>248
見ました。ネギの下に肉が隠れているとしても、やっぱ小さいですね。
漏れが定期的に通っている店
喜楽、のあ、大穀、三楽、最近だと、はやし
あと恥ずかしいけれど、大島ラーメン
これから食べたいところ、博多市場
のあは此処で語って欲しいな。

ところで弁護くんは`はやし`食べた?
好き嫌いは別にして、悪くないでしょ?
好感持てない?
251ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 21:00
>>249
やっぱそうかー。
むむむ、これは近々行って確かめなければ。
252弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/10 21:06
>>250
はやしはこの前4時半頃に行ったら閉店後でした。
ぜひ行きたい店なのでまた挑戦します。
253ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 21:09
>>250

山頭火 壱源 味源 桂花 

はどうよ?
>>252 弁誤さん
自分は麺が イマイチ なんですよ
硬めで表面が少しザラついていて
今度、「麺柔らかめでお願いします」と
頼んでみようかとおもってるんですけれど
豊富な知識をお持ちの 弁誤さんのご感想をお待ちしています
255爆撃マシーン ◆TL54msBRGg :04/03/10 21:21
>>253
壱源を忘れていたな。けれど最近スープの出が悪くて
お湯みたいなんだけれど、漏れの気のせいか?
桂花も忘れていたな、定期的に禁断症状が出るよ
一回食べてしまうと次の日も食べたくなるよな。
味源はプライムの店が無くなったから、行っていないな
悪く無いけれど、壱源の方が良くないか?
山頭火はこの間の、日曜に食べたよ
混んでて、くつろげないな。味はイイ!と思うよ
けれど通いたくはないな。(気分を害したらゴメンネ!)
256ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 23:47
プロレスもそうだがラーメンも「のあ」が最強!
257ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 23:48
 今 や 壱 源 の ス ー プ は た だ の お 湯
258爆撃マシーン ◆TL54msBRGg :04/03/10 23:55
>>256
COZYさんが Cクールつけたのはちょっとビックーリしたんだけれど
無課長というのはちょっと笑えないか?
`のあ`はいいよなー
2chで、ラオタどもに叩かれている博多天神に行き、キムチラーメンを食べてみた。
キムチがエベレストのように重なって出てきたのだが、これってラーメン??
しかし、食べてみるとキムチは、程良く酸化していて辛さの中にも旨みが出ていた
白菜、ネギ、鮑、塩辛、ニンニク、唐辛子等、複数の食材が織り成す絶妙なハーモニー
大量のキムチを食べ終え、やっと麺にたどりついたんだけど、芯がしっかりしているのだろう、
まったく伸びていない
スープは、キムチから出たエキスと混ざり、豚骨ラーメンとは違う、今までに味わったことのない
コクとキレのあるスープになっていた。
トッピングによって、こんなにも味わいが変わるなんて、博多ラーメンって奥が深いんだな
次は、赤丸新味に挑戦しようを考えているよ

このスレにいるラオタどもは、無化調や量が多い事がマンセーで、
そのほかは評価できないので、こういったラーメンに対してケチをつけるんだろうな
300円やそこらの牛丼は喜んで食べて、しかも値段が上がるとケチをつけるくせに
お前らは、唐揚げ飯でも喰ってなさいってことだ
260ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 00:43
たのむからもーいいよ
お前らは、唐揚げ飯でも喰ってなさいってことだ
262ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 01:00
わかったよ、らーめんくうときは
博多天神で喰うな!ということだな
263ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 02:27
おおーっと、>>259が牙を剥いています。
 「俺がルールだ!」と言わんばかりの発言です。

  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∩_∩          ∧_∧
     (´∀` )       (・∀・  )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラーメン&フードキッチン ZUPPA@原宿
場  所 東京都渋谷区神宮前6丁目1番地6号角田ビル1階
アクセス 原宿駅あるいは地下鉄明治神宮前駅下車し、表参道を青山
方面に歩き、キディランド手前の路地を入ると左側、徒歩5分。
系  統 「らーめん山頭火」を運営・展開している 株式会社アブ・アウトが
山頭火、てれや、に続く新業態(BAR)。  焼ラーメン
営業時間 午前11時から深夜11時
休  日 なし
席  数 カウンター20 テラス卓2×2
駐車場 なし 近くの有料駐車場は競争率高い
値  段 つけめん冷700円タンタン飯300円
焼きラーメン醤油味700円       
さらめんにんにく唐辛子塩味700円
醤油ラーメン・塩ラーメン700円 味噌ラーメン800円
その他サイドメニュー多数
(夜だけ)ハーフラーメン醤油・味噌・塩 500円
ランチはセットメニューあり
>>262,263 ラヲタが二匹釣れた
266爆撃マシーン ◆TL54msBRGg :04/03/11 13:49
訂正
漏れが定期的に通う お店
喜楽、のあ、大穀、三楽、壱源、桂花、
ラーメンやからはずれるかもしれないけれど
大島ラーメン、長崎飯店(長崎じゃないよ)、みんみんさいかん(変換できなかった)

けいzなんかも、美味しいと思うけれど、ちっと年寄りにはきついな
竈 が好きな人がいたら、すばらしさを語ってくれ、何度食べても感心しないな
267ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 14:32
ラオタを卑下しつつ自分のうんちくを語る人は
どういった分類に属すのでしょうか。
かまって君
269ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 16:18
金魚の糞
270ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 16:50
弁護くん
王国12時過ぎなのに1店舗を除いてガラガラ
竈になぜあんな行列が・・・
???
>>267 ウンチクを語るのがラオタの特長です
君らがやっていること
オタクって自覚症状がないのが特長
273弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/11 23:02
喜楽で中華麺とチャーハンを食べました。
チャーハンは初めて食べたのですが、何かぬるかったです。
濃い味付けで具のチャーシューも美味しいのに残念です。
274ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 23:19
ぬるいって作り置きってことか?
275ラーメン大好き@名無しさん:04/03/11 23:28
はやし(゚д゚)ウマーじゃねえか!!!
青葉のスープを魚介で濃くし
麺を100倍旨くした感じだな。
276ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 00:08
↑あの素人くさい湯切りは改善されてた?
きらくで作り置きの冷め切ったチャーハンだされたことある。
マズーですた。
278ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 18:21
>>277
喜楽のチャーハンは作り置きに当たると最悪。
作りたては非常に美味しいので、注文する時にはnewかどうか聞いてから頼むよ。
279ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 21:14
のあ(・∀・)イイ!!
店の雰囲気がトルコ風呂っぽいのがアレだが。
キムチのイカのアクセントが(゚д゚)ウマー。
280ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 21:20
俺も昨日喜楽のチャーハン作り置きだった。
281ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 21:48
>>279
のあ のボリュームは二郎と比べて多いのか??
チャーシューは脂身だらけなのか??

残しても平気なのか??
>>281
三田二郎の450円と比べたらアレだが
渋谷界隈ではかなりコストパフォーマンスは良いと思う。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 22:55
>>282自作自演だよ

250 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/10 20:59
漏れが定期的に通っている店
喜楽、のあ、大穀、三楽、最近だと、はやし
あと恥ずかしいけれど、大島ラーメン
これから食べたいところ、博多市場
のあは此処で語って欲しいな。

ところで弁護くんは`はやし`食べた?
好き嫌いは別にして、悪くないでしょ?
好感持てない?

281 :ラーメン大好き@名無しさん :04/03/12 21:48
>>279
のあ のボリュームは二郎と比べて多いのか??
チャーシューは脂身だらけなのか??

残しても平気なのか??
2chで、自称グルメなラオタ(自覚症状なし)に叩かれている博多天神でつけ麺を食べてきた。
豚骨ラーメン屋でつけ麺なんてと思っていたのだが、これがなかなかうまいではないか!!
普通のラーメンでさえ濃厚なのに、そのスープが原液に近い形で出される
原液に近いということは、旨みも濃縮されているのだ!!
あまりに濃厚な為、麺はさっとくぐらせるだけでいい
それでも、しっかりと麺にスープはまとわり付き、喉を滑り落ちる
麺もこしがあり、喉越しがとても良い
最後にスープ割りをしてもらい、グッと飲み干す

すると、目から熱いものが止め処もなく溢れ出してきた。
う ・ ま ・ い 全細胞が私に語りかけてきた

このスレにいるラオタ様達は、無化調や量が多い事がマンセーで、
そのほかは評価できないので、こういったラーメンに対してケチをつけるんだろうな
300円やそこらの牛丼は旨い旨いと喜んで食べて、しかも値段が上がるとケチをつけるくせにね
ラオタ達は、カリカリ・サクサク・ジュワーな唐揚げ飯でも喰ってなさいってことだ
>>284
もうね。笑うしかない。
>>285
そのままだもんな
否定できんわ
287ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:19
弁誤さん
喜楽のチャーハンは冷めると悲惨ですよね
288ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 10:57
2chで、自称グルメなラオタ(自覚症状なし)に叩かれている博多天神でラバニラ定職を食べてきた。
豚骨ラーメン屋もどきで、レバニラなんてと思っていたのだが、これがなかなかうまいではないか!!
普通のラーメンは不味いのに、そのスープが原液に近い形で野菜に染みこんで
原液に近いということは、旨みも濃縮されているのだ!!
あまりに濃厚な為、レバーはさっとくぐらせるだけでいい
それでも、しっかりもやしやレバーにからみつき、喉を滑り落ちる
野菜もしゃっきりして、喉越しがとても良い
最後に醤油ラーメンをもらい、グッと飲み干す

このすれにいるラワタ様達は ラーメンばっかり喰って
飯を食わないからケチをつけるんだろーな
ラヲタは 富士鯖でも喰っていなさいということだ


289ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 11:15
炒め物は料理人の腕が出る。チェーン店じゃだめだよ。
ラワタ、ワラタ
291ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 11:44
>>289
あんた博多天神行ったことないでしょ
行く価値を感じないね。
293ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 13:38
渋谷で美味い半チャーセットがくえるとこはいずこ?
294ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 13:39
>>289さん ごめんなさい
>>288を書いたものですが。博多天神に`ればにら炒め`なんかないです
気ー 悪くしないでくださいね
295ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 13:41
>>293
イーグルなんかどうかね?
>>290
いや〜社会の最底辺のラオタはちょっとした揚げ足取るだけでも幸せなんだね
普段は、下向いて生きていくしかないし
>>296
ラオタってラーメンの話する時だけは、目が輝くよね
普段はおとなしいのに、ラーメンの話になると口泡溜めて話すし
他に興味持っていることないんですか?
298ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 14:41
やすべえラーメン喰ってきた
つけめんより旨かった
やすべえのつけ麺マズーだからね。
300ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 22:33
やすべえはラーメンよりやっぱつけ麺でしょう。
>>297
ないよ
他に威張れることないし

仕事も出来ず会社でバカにされ、彼女もいないし友達も少ない
ラーメン屋回ることくらいしかやることない
一つのことをがんばれるって素敵ですね。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076299700/l50
このスレでがんばってもらいたいのだが
>>301
同志!!!
ここは渋谷を歩くと浮いてしまう
というか、挙動不審者みたいになってしまう人が集うスレですね
>>305
道玄坂も並木橋も渋谷ですが何か
知っているよ
だから、渋谷のどこに行っても浮いているってこと
挙動不審な奴はラーメン屋入っていくし
いい年した奴が、並びながらエクスカリバーが〜〜そこでアルテマだよ
なんて大きな声で話さないで欲しい
>307
そう自分を卑下するものではないよ
>>308 
君のことだけど、自覚症状なしですか?
かわいそうに・・・
310ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 15:13
先日、久しぶりに壱源にいったんだけど、ここのスレに書かれているとおりだった。
なんですかあのスープ?
そして、コタン食べたんだけど具のもやしもスープも量が少ない。
もやしなんて昔の半分くらいしかなかった。

あれなら味源のほうがいいかも。
311ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 19:53
さすがに 壱源>味源だろ

312ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 19:56
いろいろラーメンを食べ歩いても感動がないとレポートしないことが多いのですが、
ひっさしぶりに大声で感動を伝えたい。

場所は渋谷駅から徒歩5分位かな、お店の名前は「のあ」です。豚骨スープの
こってり味のラーメンで飾りまくりの黒と大型テレビの
店内は、ザ・スナックって感じです。
10分待ちでやっと実食できました。
こりゃうめ〜。大盛りにしとけばよかった〜。当然、ペロッと完食しました。
皆さんは食べたことありますか?渋谷じゃ、密かな人気扱いされてるんですけどね。
豚骨スープのラーメン店がめっきり減る一方ですがが、どっこい、いい店には
お客さんが来店しますね。バナナチャーシューが美味しいでした。


kopipe misi
>>312 本当か?
詳しい場所きぼん
315ラーメン大好き@名無しさん:04/03/15 20:09
316ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 01:12
>>312 ついに、のあにも工作員出現か?
このスレの人間は自分のことを薄々ラオタだと自覚はしているが
認めたくないといった感じだな
>>314
過去ログ嫁
評判も住所も出てる
>>311
おれもそう思ってたんだが、もし味源がここ数年味が落ちてなければ(ここ2年くらい
味源は食べてないので今の味源の味がわからない)逆転していると思う。
それくらい壱源もうダメポ。
320ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 16:07
>>317
開き直ったラヲタカコイイ(・∀・)!
321ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 20:23
誰が見てもラォタなのに認めようとしないラォタは
まるで必死に老化をごまかそうとしているババァと同じでカッコ悪い
322ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 22:32
俺はコテコテバリバリのラヲタだと認めているが何か?
ここに書くような人間は、認めてる奴の方が多いと思う。
コテコテバリバリと聞くとあの店を思い出す

コテコテ・・・濃厚な豚骨スープ
バリバリ・・・麺(針金もしくは粉落とし)

そう!!H A K A T A T E N J I N
イーグルってこのスレで結構いい評価されてるみたいなんで行ってみました。
えっと、、、、普通のラーメンじゃん。
ピリ辛なのとネギがちょっと変わってるっちゃ変わってるけど。

でも予備知識無しに普通に食えば普通に美味いかもとは思いました。
まぁ勤め先の近所なのでたまに食いに行くかも。
326ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 18:19
イーグルが美味いという感覚はヤバイ。
327ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 18:50
漏れはイーグル好きだ
328ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 18:57
イーグルは普通に旨いね。
わざわざ遠出して行くほどのものじゃないけど。
一般人向けラーメン店 博多天神
ラオタ御用達ラーメン店 はやし
はやしも雑誌に取り上げられまくって一般人が大挙して来ると叩かれる対象に変わるのでしょうか
イーグルって妙に甘くない?
はやしの麺、かたかった
叩かれるんじゃねーの
普通の奴が喰いに来るようになると自分達が行けなくなるから
浮いちゃうからな
333弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/18 21:20
麺屋ジョーって最近店出してないんですか?
この前夜モアイ像付近を見たのですが、何もありませんでした。
334ラーメン大好き@名無しさん:04/03/18 22:19
最近のはやしは終了時間あいかわらず17時前?
335ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 21:19
今日イーグルに行ってきました。ラーメン食べたんですけど味がよくわからない
味で、辛いんだか(胡椒?)しょっぱいんだか、甘いんだかよくわからない
けど不思議と後を引いてスープまで全部飲み干してしまいました。
質問したいんですけどあのネギは難なんですか?
マンセーする味じゃないけどまた機会があったら食べたいです
336ラーメン大好き@名無しさん:04/03/20 07:35
>>335
なんかよくこの質問を見るのですが、ワケギです。
シャキシャキしてうまいっすね。
博多天神のネギも九州産のワケギ
338ラーメン大好き@名無しさん:04/03/21 22:47
お前らアホか?あれは博多万能ネギ!
新宿のメニュー見てごらん
君、ちゃんとしたもの食べたことないでしょ
ここは渋谷
チェーン店なので一括仕入れ
342ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/03/22 22:24
先日、幡ヶ谷の麺屋八蔵にてラーメンを食べました。
魚介系も動物系もはっきりと感じられて丁寧にスープを取ってる。
魚粉もゆずも入ってるけどスープのジャマにならない程度。
メンマも大きめで歯ごたえがあって旨かったです。

続けて渋谷の博多天神へ。
バターでも入れてるかのような甘さですね。
最初はクリーミーでいいかなと思ったんですが、
半分食べたあたりできつくなってきたので
その後は高菜やらにんにくやらタレを入れて乗り切りました(^^;
渋谷で豚骨を食べるなら博多市場、○金の方がいいでしょう。
麺喰の好来、秀という手もありますか。

最後にすずらん。
以前食べたラーメンは旨かったのにつけめんは期待外れでした。
麺がやや太くなってるのですが、そのためか麺の主張が強くなって
味が薄めのつけだれが完全に負けちゃってます。
とくにつけだれの方は改良して欲しいですね。
343ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 22:32
店主が不得手な新商品やらつけめんにやたら手を出し始めたら危険信号だな。
売り上げや客足の落ち込みを味のバリエーションで躱そうとする魂胆が見え
見えで、何れ全体のレベルを押し下げて名前を落とす前兆現象だよ。
桑原桑原・・・
> バターでも入れてるかのような甘さですね。

冗談抜きであなたの味覚を心配するよ。
冗談抜きで亜鉛を摂取するといいよ
牡蠣とかカカオとか
本日のはやし
14時50分終了ですた

初めて行ったけどなかなかいいね
強烈な印象はないけどうまくてまた行きたくなる味
調理中に2回器具を落っことしてたのはご愛嬌かな
はやしはなんだかんだ言われても
ウマイよなー 飽きがこない味だし
348ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:09
>345
あるある?
おもいっきり?
349ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:16
赤坂ラーメン、マンセー
マジレスするなら、ストレスや飲み過ぎ体調不良を
疑ってみるのも悪くないかもな。けれど
> バターでも入れてるかのような甘さですね。
以外は見当外れなこともいってないし、大丈夫じゃないの?

それより、一日三食もラーメン食ったら、間違いなく体壊すよ
気を付けて下さいね!ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw さん。
351ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 16:57
丸富は渋谷?恵比寿?
なんか最近うまくなってきだぞ。
352ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 17:46
丸富は恵比寿か広尾だろ
今日喜楽で、餃子がっついて吹いた男を見た人。
それ俺だ・・・

激しくすみません ili0TL
>>353
ドンマイ。で、どれぐらい飛ばしたんだい?
餃子のカケラが口から数個飛んで、一個が未使用の小皿(餃子を食べる時に醤油を入れる奴)に・・・
お店の人がくれたティッシュでカウンターを拭いた後、被弾した小皿は他の人が使わないように
自分で使いました。

餃子一皿に、小皿二枚。
そして隣に座っていた人に謝り倒し。

俺、カコワルイ orz

教訓:熱い物を急いで食べるとろくな事がない。
漏れのお気に入りはここだな。
このスレではあまり聞かないようだが・・・
http://mk-kaz.hp.infoseek.co.jp/shibuya/shionohana/shionohana.html
357ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 15:57
>>356
ここはべーやすに客取られてるから
損してるよなぁ
358ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 19:55
>>356 てゆーか、エバラの業務用スープ使用店
俺は豚骨ラーメンの評価を聞くとき、そいつが豚足が食べれる(食べたことある)奴でないと
信用しない。中華の(茶色っぽい)足ではなく、湯通し(or生)で焼くだけのね。

どこかで食べれるとこある?渋谷じゃないが、秋吉(焼き鳥)という店にあるのは知ってる。
>>359さん
ちょっと店名忘れたんだけど、ラーメン屋しんの
近くに`日本一腸詰めのうまい店というのがあるよ
一度だけ逝ったけれど、豚臭かった。豚足があるかどうかは
分からないけれど、豚料理好きだったら食べて見れば?

それと喜楽の手前に`やきとんや`というのがあるから
こちらはモツ焼きのお店、豚足は無いけれど、コブクロ刺し
レバ刺し、ガツ刺しなんかがあるよ。焼き物だったら
しびれ、あぶら、がつ、まくら。おっぱいや、きんつるなんて
いうのもあるよ。  スレ違いの上に答えもずれててスマソ
361ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 21:29
>>353
あんたは確かにかっこ悪い。
しかし、いい奴だ!
豚足?

道玄坂上のシーサーズにあったと思ったけど、味付けどうだったかな・・・
363弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/27 03:33
はやし、ようやく行くことが出来ました。
やや粘度がある豚骨ベースですが、濁りすぎず臭味を出さず、脂も少なめです。
香りの若い醤油はやや主張が強いですが、これはこれでアリだと思います。
鰹と鯖ベースの強いダシが効いていますが、わざとらしくない丸みのあるダシです。
肩ロースのチャーシューは、まるで牛カルビのような味ですが気のせい?
中太・色白でモニョっとした食感の麺は飽きるので改善の余地あり。
しかし渋谷界隈では喜楽の次に美味しいラーメンだと思います。
>>363
>>1
365ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 06:23
弁護 大してラ-メン食べてない癖によく言い切れるなw
366ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 08:04
>>363
はやしのレポ乙ですー
麺は変える必要ありますか。
もっともっちりした感じのほうがいいのかな?
押忍!弁誤さん
はやしの麺は私達の間では、イマイチなんですけれど
高レベルだから出てくる、不満みたいな物なのですが
`ゆず`だけは真っ二つに意見が分かれるんですよねー
弁誤さんはどう思いますか?
>>367
氏ね
>>368
名無しで文句しか言えない人間は相手にしてやらないよ
藻前に詩ねなんて言われる要素は1%もありません
弁護さんは問題コテハンでもラーメンに対する真摯な態度は
藻前の様に口だけ達者でろくにラーメンも食って無い人間に
ゴチャゴチャ言われる筋合いは無いんだよ。文句があるなら
こっちで相手してやるから、いつでも来いよ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1080126625/
もう一度言ってやる。   根性無しのクズ!!!
こんなところでしか、吼えることにできないクズは博多天神でも喰っておけ
371ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 03:52
ちりめん亭の跡に、小諸そばができたよ

小諸そばは、一番美味しい立ち食いそば屋チェーンだと思う。
372ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 08:25
>>359
それっていい着眼点かも
豚足って豚骨の臭いそのまんまな味ですもんね
麺食王国に午前4時過ぎくらいに行ったらほとんどの店もう閉まってた。
がっかりだった。
374ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 11:48
新聞見てびっくりしたよ。王国の入り口の回転ドアに子供が挟まれて死亡する事故があったって。不安になりました。
375弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/28 12:41
>>366
はやしの麺、僕はもっと細くても良いと思いました。
スープは濃いようでいて意外に細やかな味なので、
もっちりした麺は合わないような印象を受けました。
>>367
ユズに関しては、僕も必然性を感じません。
しかし量は控えめだし個人的にユズが好きなので
僕は別に気になりませんでした。
376ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 13:33
爆撃マシーンさんの意向を最大に尊重して、今後の書き込みは
彼が相手するラーメン天使さん、弁護くんに限ります。
「ろくにラーメンを食ってない」名無しさんの投稿は没、削除、無視となります。
これ以後の投稿はラーメン天使さん、弁護くん、爆撃マシーンさんのみ受理されます。
それ以外の方は「他」でスレッドを立てるなりして書き込みお願いします。
爆撃マシーンさんが認めたラーメン天使さん、弁護くん以外の書き込みは一切禁止。
身内?同士で盛り立てて下さい。
377ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 13:38
>>375
弁護くん、名無しさんに対するレスポンスありがとうございます。
しかし、爆撃マシーンさんの意向により今後は必要ありません。
「名無しさん」は投稿を自粛の方向で持っていきます。
爆撃マシーンさんの方を詳しく詳細に提示して、意見交換して下さい。
>>376さん
申し訳御座いません。無益な争いは避けたいと思いますので
名無しに戻して、書き込ませて頂きます。
私は渋谷でしかラーメンを食べないので、この板と【面喰王国】に
しか書き込んでいません。弁護さんが他でどんな発言をしたのかは
分かりませんが、少なくともこの板で荒れるような発言はしていないと
思います。それより弁護さんの書き込みに対して、過剰な煽りとしか
思えないような書き込みをする方、ご人格を疑います。反論があったら
自分の板にお願い致します。
ラーメンに関係ない・スレに関係ない自演ほど無益なものはない。やめてほしい。
はやしは渋谷では珍しく旨い店なんだから純粋に語ろうよ、な。
マイクが消えたら今度はこいつかぁ....
381ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 14:15
>>379
はやしのことを誉めると必ず文句ゆう香具師がいるよな.本当にいい店だと思うんだが
語りにくい雰囲気があるよ
382ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 14:18
>>378
気にしない方がいい
この板はなぜかコテハンというだけでつかかってくる
変な奴が多いからいちいち相手していたらキリが無いよ
383382:04/03/28 14:19
×この板はなぜかコテハンというだけでつかかってくる
○この板はなぜかコテハンというだけでつっかかってくる
384382:04/03/28 14:22
あと、いつもコテハン叩きしてる奴らって結局数人でしかなくって
ID制のところやIP表示されるところをすごく嫌がるのが特徴
385ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 14:46
>>381
まあ分かりにくい場所だし、2ちゃんで誉めたぐらいでは客は大して
増えないだろうね。TVに出れば話は別だが。
386ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 14:49
>>380
藻前が悪いんじゃないか!人の影にこそこそ隠れてどさくさまぎれの発言しかできないくせに
藻前が氏ね!とかいったんじゃないか. 自演するならもう少しウマク汁
387ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 04:34
まともな立ち食いそば屋の無かった渋谷に、小諸そばができたか!
周辺のラーメン屋の脅威になりそうだな。
388ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 04:44
>>386
俺じゃないんですけど....
まぁとにかくその方言を止めてくれないとレスする気にならない ポ
389ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 04:59
渋谷ってラーメンに限らず旨い物ないな。グルメ不毛地帯。
ガキが集まる街は味より値段優先だからなあ。
はやしだって新宿や池袋にあれば「結構やるじゃん」的な評価だろうが
渋谷にあってはかなり図抜けた存在なのは間違いなかろう。
390ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 05:30
>371
場所教えてもらえます?どの辺ですかねぇ?
391ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 09:33
>>390
並木橋の手前、のあ 近く
392ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 10:14
はやしがちょっと嫌いなのは
バックに大成食品つながりのオサーキらラオタの影がちらつくからなんだよ
もしそのバックアップが無かったら開店当初から話題に上がるよーな店ではないし
インパクトゼロだしね
普通に美味いけど
普通に美味いならラオタの影がちらついてもいいだろ。
そんなとこ気にして飯食ってるなんて馬鹿だな。
394ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 10:29
はやしが将来テレビとか出ちゃって行列出来始めたら
叩かれる要素はかなりあるよな
しかも熱狂的なファンはいないと思われ
395ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 10:30
はやしが将来テレビとか出ちゃって行列出来始めたら
叩かれる要素はかなりあるよな
しかも熱狂的なファンはいないと思われ
396ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 10:39
ラーメン板初心者 弁護を尊敬
そのうちその本質(知ったかぶり 自分の非を認めない)が見えると
うざくなる
397ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 11:34
>>396
記号タソひさしぶり!
398ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 11:50
漏れ的にははやしは二度と行かない店なのだが、それは単に美味しくないから。
その漏れにとって「はやし」が上手いと語られる方が疑問で、
ラヲタや食品会社がバックにいるという書き込みでな〜るほどと納得出来る。

こういう漏れの発言は>>379, >>381にとっては「はやし」について語りにくい
雰囲気を作る物なんだろうけど、漏れにとって香具師等は工作員に感じる。
ま、どーでも良いけど、好きなように語れや!
399ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 12:49
>>398
デムパだな
400ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 14:19
>398
日本語が不自由なんだな
401ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 15:27
今日、「はやし」食ってきました。
結果、うまかった。
402ラーメン大好き@名無しさん:04/03/29 22:37
>>391
小諸そばは千代田区とか港区にしかなかったと思う。
麺も天ぷらもいいね。

渋谷もじわじわB級グルメが充実してきて嬉しいよ。
>402小諸そばは・・・
んなことは無い
俺の小諸のお気に入りは、鶏からセット。(暖)
ねぎを一杯入れて、ごま塩ご飯。これで大満足。

2ヶ月かけてやっと麺喰を全部食った。俺はkeizが一番よかったかな。
405ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 15:19
渋谷駅近郊でないラーメン屋の情報ってないかな?
笹塚とか上原、幡ヶ谷あたりで。
笹塚には福寿って店があるみたいだけど、食べたことある人いる?
406ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 15:26
弁護のガイドラインってあったよね?
407ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 15:59
>>405
笹塚駅の横、甲州街道に面したとこにあるじゃん
なんてったっけな・・太肉麺が一時話題になった店
408ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 17:28
409ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 01:00
小諸そばは、富士そばや梅もとなんかと比較にならないくらい美味い
まあ、値段なりだけどな
410ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 15:38
はやしんまい!!

あの店主も美味しんぼの東西新聞の社員食堂の食堂長に
似ててシェフっぽい!
411ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 17:55
はいはい
412ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 18:51
補足 はいはい みんなそう思うでしょう
413ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 18:58
なんだかさ〜、何ではやしを誉めるといちいち煽るんだよ
喰った事ないんだろ?あるんだったら感想でも書けよ!
414ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 19:56
>>410 売れない焼肉屋のオーナーみたいだぞ
415ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:04
まぁ実際売れないラーメン屋のオーナーな訳だが
416ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:05
はやしが渋谷では最上位であるのは間違いない
417ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:08
>>410 
ちょび髭はやしたら、似ているかもね?

麺はどうだった?某コテハンはもっと細くてもいいかも・・・
と語っていたけれど、それじゃー本当の`東京風になってしまうし
あの太さでイイから、もう少し麺だけはなんとかならないかと
思っているのだが、いかがか?
418ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:14
>>417
でもその問題の麺を提供している
大成食品(ラオタマスコミを使い武蔵を有名店にした製麺所)のおかげで
今のはやしの繁盛があるわけだがな。
419ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:16
>>416
だって渋谷だし
美味い店ないし
420ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:17
>>418
でも武蔵より旨いんだしいいじゃねーか
421ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:17
>>417
スープが東京風と全く違うから、麺を細くしたからと言って東京風に
なるとは思わないが、太さ現状維持がいいというのならば、
和歌山ラーメンみたいな汁を吸いやすい中細麺がいいような気がする。
422ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:18
>>416
漏れも「喜楽」につづいて2位に、はやしを勧める.
この間だの日曜日に「喜楽」で彼女と レバニラ、餃子、中華麺を
食べたんだけれど、レバニラは最悪、中華麺は今まで(どんなに
少なく見積もっても、1000回は食べているからな)の中でも最悪に
近いくらい、不味かった。最近「喜楽」はあんなに不味いのか?

他に勧めるのは、三楽、Keiz、イーグル、大穀、桂花あたりかな・・・
忘れている店も相当あるような気がするんだが・・・補足たのむ
423422:04/03/31 20:19
>>421
話が合いそうだね!
424ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:21
今年度の新人賞ははやしで決まり?
他にライバルいないしな
425421:04/03/31 20:27
俺も俺も1位喜楽、2位はやしだな。
喜楽は確かに昔ほど旨くないけど
それはハズレが大きくなったということで、
旨いときは昔よりちょい落ちる程度(中華麺のみに関して)。
426ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 20:29
>>424
のあは?新人じゃない?
あとは2ちゃん的新人賞は
天神屋とかトツゲキラーメンかね
427421:04/03/31 20:55
はやしは渋谷レベルで旨い店。
のあは全国的に見ても奇っ怪な店(味もまあまあ)。
どっちが新人賞かと聞かれればまちがいなく後者。
428ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:05
>>424
俺はくるり@市ケ谷を推すなぁ。
429422:04/03/31 21:06
>>426
漏れが若かったら「Keiz」を勧めるな。
`はやし`はいろいろ不満はあるよ。ちゃんと食べた人の書き込みだったら
うなずける所も多いよ。のあも好きだし定期的に通っているんだけれど
女の娘には辛い食べ物かも知れないよ
430422:04/03/31 21:17
>>425
余談だけれど、喜楽の近くに`ホテル エルメ`というのが建設中なんだけれど
そこの職人さん連中が 喜楽 のラーメン食べて出てきた時「評判の店でウマイ!ウマイ!
って言うから喰ってみたけどよ〜、不味いじゃね〜か」と言って出てきたんだよ
そしたら並んでるラヲタから、「なんて事言うんだ、無礼者!」だとか「味も解らね〜癖に
ウルセーんだよ」と小声で文句逝っていた香具師が言るんだけれど、不味いときは本当に
不味いからね、身贔屓も程々にした方がいいと思うよ
431ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:26
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ     パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
432ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 21:37
>>431
可愛いああだね!
433ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 22:06
>>426
> 天神屋とかトツゲキラーメンかね
それって渋谷のお店?
434ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 00:33
丸富の美味さは織れの5本指に入る。
他では世田谷の屋台屋とか。
楊州商人の塩野菜もいいね。
ちょっと自作自演もほどほどにしたほうがいいかと・・・


トツゲキラーメンの六本木店はつぶれましたし・・・


AAは「ああ」なんて読みませんし・・・


keizはマズイですし・・・


436ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 05:30
keizはあの中ではましなほうじゃないか。
ビールもハートランドだし。
437ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 09:37
漏れも面食いの中だったら
keizが一番いいと思うけれどな
ビール飲んだけれど ハートランドだとは
気が付かなかった
438ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 10:24
keizはダメだろ
素人が作るラーメンの典型
>>438
他の店がそれに負けているのは事実。
440ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 05:00
keizがうまいって・・・         ウ  ワ  ァ
441ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 09:31
麺喰王国の中ではとゆうことだと思うが?
442ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 23:42
>>428
スレタイ見れ
443ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/04 14:27

>>350
レスポンス遅れましたがご心配ありがとうございます。
でも連食したのは八蔵と天神まででした(^^;

この間は1年ぶりに山頭火でしおらーめん。
類似の味がほとんどないのでたまに食べたくなりますね。
食べてる途中で飽きてきて化調まで気になりだしますが。。。。
またしばらくしたら食べたくなるでしょう。
初めて三楽に行って塩を食べた。
また行くかどうかは微妙・・・
醤油はどんな感じ?
>>444
やっぱ微妙。
青学近くのはなきっていう店のラーメンもンまいよ。
水曜限定のセロリラーメンがお勧め。
セロリ大キライだと食えたもんじゃないかもしれないけれど、
そうじゃなければすごいサッパリしたスープにコッテリ味が程よく絡んだあの味には一度でファンになるかも。
でもラーメン屋じゃないので(夜は飲み屋)店の風貌的に女性一人では入り難い…。
447ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:29
青学近くといえばふーみんて中華屋を思い出すな
448ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:30
>>447
地下に降りたところ?
449ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:31
>>448
そうだよ
450ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 18:33
なつかしいね〜
451ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 21:18
>>444
ぬるいし少ないし高いし、何よりマズー・・・。
>>444
俺は好き
453弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/04 22:58
>>446
検索しても見あたりませんでした。
R246はよく通るのに気がつかなかったので、ちょっと裏道なんですか?
場所をお教えください。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとM.mcd?へ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとM.mcd? は無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください。

>>454
いいよもぉ、いちいち弁護くんごときに
神経質になるなよ。
ほっとけばいいじゃん。
このスレじゃ、まだ、実害ないし。
456ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 01:13
>>454
弁護叩きするんだったら、まずお前が意見してみろよ
弁護君と論争したら、お前じゃ勝てないだろ?
お前さ、お前がバカにしてるヤシにばかにされてりゃー世話ねーだろ
はやしのレポートでもしてみろよ、まさか不味いから喰わないなんていわねーよな

457ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 07:01
で、446の情報の真偽はどうなのかな?
マークシティーの横の信がもう違う店になってた。
経営者は同じみたいだけど。
>>458
ありゃダメダメだったからねぇ。
更にダメダメになったと思う…
弁護叩きするんだったら、まずお前が意見してみろよ
弁護君と論争したら、お前じゃ勝てないだろ?
お前さ、お前がバカにしてるヤシにばかにされてりゃー世話ねーだろ
はやしのレポートでもしてみろよ、まさか不味いから喰わないなんていわねーよな


弁護叩きするんだったら、まずお前が意見してみろよ
弁護君と論争したら、お前じゃ勝てないだろ?
お前さ、お前がバカにしてるヤシにばかにされてりゃー世話ねーだろ
はやしのレポートでもしてみろよ、まさか不味いから喰わないなんていわねーよな


弁護叩きするんだったら、まずお前が意見してみろよ
弁護君と論争したら、お前じゃ勝てないだろ?
お前さ、お前がバカにしてるヤシにばかにされてりゃー世話ねーだろ
はやしのレポートでもしてみろよ、まさか不味いから喰わないなんていわねーよな


弁護叩きするんだったら、まずお前が意見してみろよ
弁護君と論争したら、お前じゃ勝てないだろ?
お前さ、お前がバカにしてるヤシにばかにされてりゃー世話ねーだろ
はやしのレポートでもしてみろよ、まさか不味いから喰わないなんていわねーよな
465ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 11:01
おまえよー人が書いた文章勝手にコピペしてんじゃねーぞっと
おまえよー人が書いた文章勝手にコピペしてんじゃねーぞっと

おまえよー人が書いた文章勝手にコピペしてんじゃねーぞっと

468ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 12:55
本当に粘着なヤシだな
454ウぜー
>>469
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとM.mcd?へ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとM.mcd? は無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください。
緑やの店主がしうの掲示板に書き込んでるぞ。
店拡張して自分は経理など担当して厨房にしばらく立てなかったようだ。
今は業務委託して厨房に立ってんだって。ちっとはうまくなったかもしれんぞ。
セコイ言い訳でますます不安になりました。
473ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 17:59
>>472 すれ違いかと?w


>>470 うざいんだよ!!!
そんなこと書いている暇があったら、ラーメンのことを書けよ!
474はやし店主:04/04/06 18:42
は・や・し!
>>474
飯田橋スレの住人です。お騒がせしました。弁護くんはおいていきますから。
476ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 19:19
>>461
フリークから「ラーメンゴミ屋敷」と中傷される渋谷に本格派の店が
登場した。はやしである。Wスープと呼ばれる魚介系スープと動物系スープを
開店前にブレンドして熟成。短時間熟成させることにより深いコクを生むのだ。
様々な食材から抽出してドッキングしたスープは純和風で、
豚・鶏のポテッとした面持ちで、無添加でも飽きさせない様々な工夫が伺える。
店主が特注した麺に、焼き豚、メンマ、味玉の渾身の力作が加味される
ハイグレード、ハイパワー、ハイショベルカーのラーメンに完食必至である。
店主の丁寧だがぎこちないパフォーマンスも人気だ。
477ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 20:07
>>476
やってることもつまらなければ
ラーメンの話題もつまらないねキミ
478ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 20:31
>>477
>はやし@道玄坂 投稿者:BENGO  投稿日:04月05日(月)02時33分53秒
>混んでいるというウワサを聞いたのですが、
>僕が行った3時頃は客ゼロでした。
>スープは、変な表現ですが支那そばやと和歌山系の中庸のような感じ。
>麺については全く評価できません。美味しいスープに合わず、飽きます。
>永福大勝軒のような細くて柔らかい麺か、
>あるいはせたが屋のひらラーメンのような麺が合うと思います。

BENGOさん、永福町大勝軒はお土産で麺入手可能な上、製麺所の草村商店でも
入手可能です。せたが屋も頼めば売ってくれると思います。
はやしが客ゼロの時に「この麺でお願いします」と試してみては。
自分の愚かさに気づく筈ですよ。
479ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 23:04
>>478
糞弁護相手になに熱くなってるんだ馬鹿
自分の愚かさも知った方がいい
480ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 23:19
赤坂ラーメン、改装入ってるね。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとM.mcd?へ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとM.mcd? は無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください
482爆撃マシーン ◆TL54msBRGg :04/04/07 12:30
>>443 ラーメン天使さん
自分もこの間久しぶりに、山頭火 を食べました
恵比寿で食べた時とはだいぶ趣が違う名〜なんて思いながら
食べたんですけれど、ちょっとお聞きして宜しいでしょうか?

私味付け玉子を追加したんですが、一つの玉子が2つに切って入っていました
彼女に半分あげて、表に出てた時に聞いたんですが「私のにも半分玉子が入っていたよ」
と言う事は玉子半分?なの?私玉子半分で、彼女玉子一個食べたのよ!許せん!

鳴門と梅はいらないと思いますが、、、いかがか?

ちょっと仕事しながら書いたんで、文章が荒いかも知れないんですが
悪意はまったくありませんので、仲良くしてやって下さい

おまえら、個人間でメールとかしたら?
484ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 12:55
>>481
そんなことねちねちとやってて楽しいか?
なんか哀れだよキミ
>483、それで藻前の山頭火の感想は堂なんだ?
>>484
類は友を呼ぶというやつでしょう。
487481:04/04/07 14:56
>>484
すっげー楽しいよ
「おれ・いま・生きてるっ」ていう感じ。わかるかなー
488ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 21:19
>>478叩きするんだったら、まず釣り氏が意見してみろよ
>>478と論争したら、釣り氏じゃ勝てないだろ?
釣り氏さ、釣り氏がバカにしてるヤシに馬鹿にされてりゃー世話ねーだろ
はやしの‘食後感想披露‘してみろよ、まさか釣り氏だから書かないなんていわねーよな
489:04/04/08 00:13
( ´,_ゝ`)プッ 香ばしいヤシだなw
490ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:21
↑おまえがな
491ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:38
↑藻前がな(笑
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとM.mcd?へ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとM.mcd? は無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください
493:04/04/08 01:21
釣り氏
494ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:38
今日から東急東横店の福岡展にラーメン屋が出展する模様
495ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 06:44
はやしスレ立てるか?これで↓

■■このスレッドのルール■■
爆撃マシーン及びその名無しバージョン:
このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:爆撃マシーン及びその名無しバージョンは無視、無視出来ない人も無視。
爆撃マシーンという荒らしに餌を与えないでください。

談話中の爆撃マシーン名無しレスです。勉強してください。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077931093/33-49
496ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 06:49
>>495
ねーお願いだから荒らすの止めてラーメンの話しようよ
497弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/08 06:56
桜丘町の山口屋に行ってきました。
食べたのは支那そば(肉ワンタン入り)と手羽先です。
客は少ないけど、なかなか侮れない味だと思いますよ。
特にチャーシューはかなり出色で、ホクッと柔らかいのに
香ばしくて肉感もちゃんとあります。
麺とスープは典型的な支那そばで、さっぱり系和風醤油+細麺ストレートです。
ワンタンもまあまあのデキです。
これといったセールスポイントがないことと、
店の雰囲気がいまいち馴染めないことで損をしていると思います。
498ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 09:04
>>497
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
>>498
去年から俺が何度も書いてるよ…
渋谷区桜丘町17-10 
店主が辛気臭くて店に入りにくいとの評判。
500ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 10:49
>>499俺って誰だよ。
オレダヨ、オレ
502ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 11:07
オレオレ詐欺だYO!
503のあ店主:04/04/08 15:50
中休み中っす。疲れたなぁ
504ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:24
口調が違うよ・・・
【ヌー$】はやし@渋谷道玄坂【渋谷王】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081412065/l50
>>494
いってきました。
博多(5年位前にいった)のよりスープ少な目?
にらキムチやにんにくチップなんて置いてあった。

なお、厨房では、おっちゃんは平ざる、おばちゃんはかござるで
麺あげ。
>>482
なんでここでもハンドル付けてるんだよ。
図々しいな。
顔じゃ無いんだから武板に帰ってくれ。
>>506
俺のはスープがあふれそうだった。
熱々スープはいいが替え玉できないのでスープだけあってもね。
509ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 16:09
>>479さん、永福町大勝軒はお土産で麺入手可能な上、製麺所の草村商店でも
入手可能です。せたが屋も頼めば売ってくれると思います。
はやしが客ゼロの時に「この麺でお願いします」と試してみては。
自分の愚かさに気づく筈ですよ。
510ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 16:11
>>496さん、永福町大勝軒はお土産で麺入手可能な上、製麺所の草村商店でも
入手可能です。せたが屋も頼めば売ってくれると思います。
はやしが客ゼロの時に「この麺でお願いします」と試してみては。
自分の愚かさに気づく筈ですよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 16:12
>>461さん、永福町大勝軒はお土産で麺入手可能な上、製麺所の草村商店でも
入手可能です。せたが屋も頼めば売ってくれると思います。
はやしが客ゼロの時に「この麺でお願いします」と試してみては。
自分の愚かさに気づく筈ですよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 16:14
>>467さん、永福町大勝軒はお土産で麺入手可能な上、製麺所の草村商店でも
入手可能です。せたが屋も頼めば売ってくれると思います。
はやしが客ゼロの時に「この麺でお願いします」と試してみては。
自分の愚かさに気づく筈ですよ。
以上5名ははやしで試してくだい。話はそれから。
頑張ってね(プゲラ
のあの昼の部に間に合わなかったので
今更ながら唐そばへ逝った
何というか、印象に残らない味だ・・・
旨いか不味いかと聞かれりゃ、そこそこ旨いのだが

のあで食いたかったよママソ
515ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:02
>>509
>>479相手になに熱くなってるんだ馬鹿
自分の愚かさも知った方がいい
516ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:03
>>510
>>496相手になに熱くなってるんだ馬鹿
自分の愚かさも知った方がいい
517ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:04
>>511
>>461相手になに熱くなってるんだ馬鹿
自分の愚かさも知った方がいい
518ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:05
>>512
>>467相手になに熱くなってるんだ馬鹿
自分の愚かさも知った方がいい
519ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:06
ねーお願いだから荒らすの止めてラーメンの話しようよ
520ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:08
>>494
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
521ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:09
>>482
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
522ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:10
>>513
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
523ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:10
>>514
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
524ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:11
ねーお願いだから荒らすの止めてラーメンの話しようよ
525ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:13
>>499
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
昨日はやしに逝ってきたがうまかった。
527ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 18:22
昨日は香具師に逝ってきたがうまかった。
昨日、博多天神に逝って来たがうまかった
>>528
そんな当たり前の事をわざわざ書かなくてもいいです。
530ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 22:57
昨日は椰子の実を食べたがうまかった。
代々木の空海に久しぶりに行ったが、味が変わっていて(´・ω・`)
以前、食べたときはがんこ並にしょっぱくて通好みだったのに
それは一般的には美味くなったということではないのだろうか。
533ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/12 21:20
昨日、東急デパート催事場のふくちゃんに行ってきました。
麺は博多ならではの極細麺ではなくてやや細めの麺。
しかも柔めなのですが、それはそれでいいです。
ただ湯切りがちゃんとされてたなかったのか
麺茹での湯の味をたまに感じました(^^;
というのもスープが薄めだからですね。
豚骨臭さは出てますが旨味自体が少ない。
タレで上手にバランスを取ってはありますが。。。
催事場レベルでは十分旨いとは思いますが
少々物足りなかったです。

水曜までですが、もし行かれる方がいるなら
ついでに大宰府名物の○○饅頭をお土産で
買って帰るといいかも。
534ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :04/04/12 21:41
>>533
○○饅頭、今調べたらかさの家の梅ヶ枝餅でした。
名前が出てこなかったんで適当に書いちゃいました。


>>482
え、味玉ってデフォルトで半分入ってるんですか?
私も知りませんでした(^^;
そういう時に味玉を注文した場合は
1個半入ってくるか注文時に半個入っていることを
教えてくれるのが筋だと思いますね。
次回からは半個でいいので注文するのやめます(w

なるとはあっても無くてもどっちでもいいですが
梅はいります!
あのスープと梅の相性は良いと私は思っております。
弁護くんは、コテハン変えたの?
>>535
使い分けは登場以来ずっとですが?(w
























>>536
文体が一緒だから使い分けの意味がわからないw
538ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 14:12
>>535-537
( ´,_ゝ`)プッ
539ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 13:08
中華そば高野はサイコー
漏れもふくちゃん食べてきた。
スープは昔ながらの博多ラーメンという感じでしつこさがなく、さらりとしていて飲みやすい。
麺は博多の麺より少し太めのせいか、主張が強くなかなか美味しい。
替え玉がないのは残念だけど、これだけでも十分満足できる。
具はとりあえず乗せてるという程度のものだった。
それと帰りに梅ヶ枝餅を買った。
もうすぐ開店だそうです ひきこラーメン
:(゜д゜)マズー<ひきこもりラーメンが開店するまでpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1080902554/
「ふくちゃん」って、あの藤崎の(ニンニククラッシュの元祖)
「ふくちゃん」じゃない、チェーン店の「ふくちゃん」でしょ。
むかし、百軒店の喜楽の向かいにあった店、井の頭通りのまんだらけの
隣の「ふくちゃん」と同じじゃないの?

>>542
ちがうってば。
>>542
東急東横の催事に出店中なんだよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 19:35
藤崎のふくちゃんてこと?
546ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 20:01
中華そば 高野って行った香具師いる?
547ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:51
>>546
多賀野ではなく?
548ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:53
>>547
寅会の情報にあるな。
怪しい店らしい。
549ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 23:35
悪いね!邪魔するよ!
高野っていうのは、前の花火(鉄板焼き&一品料理、旧店名、学)
の後に出来たお店。道玄坂から百軒店の入り口入ってムルギー
の方に曲がらないで真すぐ行って、千代田稲荷の手前

だいぶ前にラーメン屋が出来てるって書いたぜ。
別にわざわざ食べに行くまでもないと思うよ。

>>543 >>544 >>545
「福岡歯科大の近くの」じゃないですか?あのふくちゃんが
東京に来てるんですか…、何か複雑な気分です。
はしばやんは?
俺の手元の資料だと「昭和50年、百道で営業、平成6年より田隈に移転」とある。
あと看板に「ふくちゃんが素通りさせぬ店の味」って書いてある。
これは売り場のレジに置いてあった。
553ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 02:25
>>551
はしばやんは、業務用のとんこつスープペーストを使ってる店。
食べると、もろカップ麺の味。

554ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 14:18
>>551 >>553 じゃあ伝丸とおんなじだね。
555ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 14:21
はやしアグレッシブな営業活動がウザイ
大穀の看板が新しくなっていたけど、既出?
はやし今日臨休だったじゃねえか(#゚Д゚)
体の調子悪いとかで。
しゃあないので喜楽で食った。
いやはや1何年ぶりかにくったけど後を引く旨さだった。
喜楽ってあの怪しげな界隈にあるんですよね?
道玄坂登って探してみたけど、なんかいかがわしそうなお店ばかりで近寄りがたかったので引き返してしまいました。
皆さんは平気なんですか?
それほど怪しくはないと思うが。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 00:43
>>558
住んでいるんだが・・・・・・
561ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 01:15
営業妨害するつもりは毛頭無いのだがはやしは旨いか?
3回行ったけど理解出来ない。
どうせ味障とかレスつけられるとは思うけど。
ちょっと騒ぎすぎ?もしくはネタ切れなのかなラーメン業界。
モロ向かいがストリップ劇場、奥が抜き風俗店街とラブホ街だからなぁ…
563ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 01:20
>>561
のあも同じだよ。
あれは棒角煮?に話題になってるだけでラーメンとしては最低ランクでしょ。
564ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 01:28
>>561
旨いと思うけど?
ただあの系統は最近多いから魅力は感じないけどね
レベルの低い渋谷では最上位でしょ
>>561
最初に喰ったときはやたらに旨く感じた。
2回目は、ん? こんなんだっけ? という感じだった。
3回目行くかどうかちょっと迷う。
>>564
渋谷をレベルが低いというのは、どうかね。
確かに4〜5年前まではそうだったが、最近は
数も増えたし、かなりレベルも上がっているね。
赤坂ラーメン、味の三平、ある程度知名度のある店が
潰れているしね。
新宿、池袋と較べても差はあまり無いと思うよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 03:04
先週はやしに行った。
丁寧な仕事がされていてなかなかおいしいと思ったけど、
旨いとは思わなかった。
バランスはいいんだけど、特徴がないかんじ。
わざわざ遠くから食べに行くようなラーメンではない。
近所にあったらランチのローテーションの一つにはなるB。
568弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/17 03:24
実ははやしに似た味の店は思い当たらないんですよ。
だからこの店だけの独自の味であることに変わりはないんですが、
それなのに>>567さんのように「特徴がない」と感じてしまうのは事実でしょう。
美味しいけどつまらないラーメンだと僕は思います。
569ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 05:55
のあは店、マスターの雰囲気やキムチや角煮などでファンがいるんだろ。
奴らも味がB級なのは認めてるし。
はやしは大成食品のバックアップで盛り上がってるだけ。
やはりラーメン不毛の地渋谷。
伝丸、味源、塩の花、無邪気フーズがたくさん出店してる時点で
味盲が多い町とゆー事になります。
570ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:15
>>567-569
そんなとこ初めて聞いたが最近できたとこ?
赤坂ラーメンつぶれたの?
572ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:23
>>570
最近渋谷はラーメンが全面解禁になったの
4/5全店オープンだよ
573ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:41
>>572
つい最近できた店なんですね。
なるほど。
>>573
そうなの?
575ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 14:24
>>572
くだらねー嘘書いてんじゃねーよ氏ね
>>570
はやしのこと言ってんのか?
去年の11月にできたんだったかな。
577ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 17:13
>>575
弁護タソ?
578ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 17:00
>>569
なるほろ。
で、おまいのお勧め店はどこよ?
579ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 12:56
はやしって支那そば屋の失敗作みたいな印象だな。
佐野が見たら「馬鹿野郎!濁ってんじゃねーかっ!」って言いそう。
恐らく10円だろうねw
580ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 17:54
>>579
そだね。俺は3時くらいに入店して食ったんだが、
魚だしの「えぐみ」が出てて、ちょっと雑な(素人な)スープだなと思った。
>>579-580
で、おまいのお勧め店はどこよ?
582ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 00:39
はやしと支那そばじゃ全然系統が違うじゃねーか
583580:04/04/20 00:56
>>581
それを聞いてどうする?今ははやしについて述べただけだが。
見た目は支那そば屋に似ていると思う。
でも、味はry
○金ってとっても美味しいですね!
また行きたいです!
586弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/21 00:24
はやしは豚骨ベースだけど、支那そばやは鶏ガラベース。
味も全く別のものです。
>>586
貴様何回喰い行ったんだ?
588弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/21 00:55
はやしは1回だけですが、支那そばやは10回以上行ってます。
なので、少なくとも支那そばやと似ていないことは明らかに判りました。
589ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 01:24
10回以上も行ってりゃわかるだろ。
ビジュアルは似てるが(またはマネてる)
味は全然違う。
最初はスープが透明なころがあって何回か行ったけど
ここ最近のは確かに佐野実の失敗作って感じだな
別に濁ったスープが嫌いな訳じゃないけどココのはなんか中途半端だね。
どこにも無い味と言うより誰もマネたく無い味のような気がする。
590ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 01:53
>>586
だから失敗作って言ってるじゃん。
591ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 02:49
どう考えてもべらあめんでしょ。
あそこ以外渋谷無いじゃん。
まあ駒場っちゃ駒場だけど
592ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 15:25
やっぱり渋谷は喜楽でしょ!
593ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:17
>>583
581だが、それを聞いてどうするってのは無いだろう。
ここは渋谷の美味しい店について語るスレだ。
スレに沿った質問をしたまでの事。
594ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:53
>>593
へー。
595ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 20:59
ケチケチしないで
答えてやればいいじゃん
596弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/22 01:48
やっぱ喜楽ですね。
昔よりずいぶん味が落ちたいう人が多いようですが
それでも他の店はかなわないようです(少なくとも僕が行った範囲では)。
ナンバー2は「はやし」です。
確かに都内全体で考えると絶賛するほどではありませんけどね。
597ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 04:11
べらあめんだって。。だから
598ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 04:49
大穀なんかもイイと思うけどな
599ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 13:49
だから、喜楽だって。
>>596
もう一回行ってごらん。
601not fishing:04/04/22 23:33
ってかさぁ、なんで弁護くんてそんなに叩かれてるの?
少なくとも他の香具師よりは全然的確なレスしてると思うんだけど・・・
ほんとに食ったことあるのか?or自分の好みで味の判断してる香具師
が目立つカキコが多い中で、十分その店の味の判断材料になるんだが。
少なくともオレには。。。教えてエロい人!
602ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:41
>>601
2ちゃんはそういう場所。
煽りに釣られないでラーメンの話をしていれば問題なし。
ちなみに俺は喜楽は好きじゃない。Keizの方が少しいいかな。
603ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:44
時代屋、旨いと思うけどな
特に「どんこラーメン」
604ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 00:21
>>596
ラーメン道には、逝ってないだろ。
605ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 16:50
すずらんの角煮そば食ってきた。うまいじゃん!気に入ったぞ
煮玉子サービス券もらって(*゚∀゚)=3 ムッハー
また行こう
606ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 17:40
明治通りの○金の近くにある大穀はうまい?
607ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 17:47
味噌ラーメンと餃子は定期的に食べたくなる
味噌は渋谷でも一二を争うな
他に味噌ラーメンの美味しいところ
あったけ?
味噌といったら壱源だろ。


おいしくなくなっちゃったけど。
もうだめだろ>壱源
612ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 21:26
池袋は、なんであんなにいい店が沢山あるんだよ。
うらやましい
613ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 21:49
渋谷でおいちいラーメン屋どこか教えよ
このブタ野郎ども!

宜しくお願いします。
博多天神>613
>>614
こんなヤツにマジレスしなくて良いよ
>>615
マジレスには見えないが・・・
>>613
ちりめん亭、幸楽苑、日高屋、平蔵、ハイカラ食堂。
このあたりが人気だと思う。
>>617
ガードの近くの博多天神の前の
ラーメン屋(名前忘れた)も激ウマだよ
ぜひ入れて下さい
兆楽忘れてんだろ?
いや、あそこの*もやしそば*はあなどれん
621ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 01:28
>>612
池袋は量が多いだけで美味い店なんかないだろ?
共通項はやすべえが在るくらいでレベルは渋谷のほうが全然上。
>>621 エエェェ(´д`)ェェエエ工
じゃあ、ウマイ店3つ教えてちょ。
623ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 01:40
>>622それを聞いてどうするのだ?
>>623
池袋よりもレベルの高い店が多いんだったら、行ってみたいなと思って
625ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 05:19
大穀、きんぐすいーと、山頭火 だろ
626ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 05:50
>>625
おまいは単に味噌ラーメンが好きなだけか?
627ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 05:55
>>626
まったくもってそのとおりだが、何か。
池袋に味噌ラーメンのうまい店が無いから
ある意味的確なセレクトといえる。
池袋って喜楽みたいなラーメン出す店無いでしょ?
630ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 01:41
このスレいつから渋谷vs池袋になったの?
631ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 01:43
>>630
なってないだろ。変な煽り入れんなボケ!
>>630 よく嫁。612からだろ!
なってるじゃね〜か
634ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 04:06
ワラタ
何で対決姿勢にさせたいんだ
>>634
少年ジャンプの読みすぎだからさ。
636ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 07:29
>>628
おいおい、はせ川を忘れてやしないかい
うまくね〜じゃん
638ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 18:04
そんで結局さぁ。渋谷のラーメソ屋でうまいとこはどこなんだ?
教えれエロイ人!

宜しくおながいします。まんこ。
>>638
人によって好みが違うので、自分で探せ。以上。
>>638
やすべえ、旨いぞ。
641ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 00:05
>>640
死んで。頼むから死んでクレ!
642ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 00:10
>>638
このスレの下馬評は喜楽とはやし。それで意義ないんでないか?
他に候補では博多市場、すずらん、三楽。大穴でノア。
643ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 00:16
はやしは有り得ないだろw
MIRACもちょっとなー。
なんか、魂入ってないっつーか、
マニュアル的なんだよね、味も。
うん。チェーン店的な可もなく不可も無い感じ。
特別、押すほどではないよなー。
なぜ大穀とイーグルを入れないのか?
646ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 10:27
のあもなー
647ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:06
・博多天神   ・桂花     ・七志
・のあ     ・唐そば    ・道
・はやし    ・時代屋    ・天宝
・味源     ・亜寿加    ・はしばやん
・壱源     ・ばくだん屋  ・黒酢らーめんの店(店名失念)
・満龍     ・やすべぇ   ・塩の花
・大穀     ・赤坂ラーメン ・ラーメン王 後楽
・喜楽     ・○金     ・平蔵
・博多市場   ・ティーヌン  ・伝丸
・すずらん   ・大島ラーメン ・萬○屋 
・三楽     ・イーグル   ・伝丸
・山頭火    ・ちりめん亭  ・大島ラーメン
・麺の坊 砦  ・神乃屋    ・道玄亭
・天下一品   ・玄      ・らーめん家さん
・幸楽苑    ・牛角食堂   ・ハイカラ食堂
・餃子の王将  ・ももみづき  ・チャーリーハウス
・一蘭     ・康竜     ・HAGA
・千代松    ・古武士    ・坂内食堂
・麺喰王国   ・中華そば 吉野 ・サワディー
648ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:15
>>647
らーめん道場?の店抜けてる?
ちりめん亭は消えたはず
むしろここはありえねぇって店を落としていった方がいいのかね。
651ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:26
>>649
ちりめん亭は、道玄坂と東急本店前に2軒あるよ
652ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:27
>>648
恵比寿扱いなんじゃない?
653ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:31
>>647
良く調べてあるね。ガード下のお店とか、ラーメン王後楽だとか

そういえば`渋谷`といえば`チャーリーハウス`忘れてないかい?
これはよそに出してもいい勝負が出来ると思うけれど
654ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:31
>>650  賛成!
655ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 11:41
兆楽は
黒門ラーメンと山口屋だな
657ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 13:40
らーめん道場と黒門ラーメンは潰れてるよ
658ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:37
恵比寿はこのスレじゃいけないの?
一駅ごとにスレ立てたらきりがない。
「恵比寿」がタイトルに含まれるスレはラ板に2つありますが。
恵比寿はこちらでーす。

恵比寿ラーメン番付
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075041751/

【池尻三宿】中目黒・恵比寿・西麻布2【神泉広尾】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062327592/

661ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:08
>>659
べつにいいんじゃないの?
662ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:10
>>660
その調子でスレ立てたら東京だけで100ぐらい必要になりそうだな。
細かいスレ大杉。
663fushianasan:04/04/26 16:30
隊長!638です!
毎日渋谷乗換えなんで、
「喜楽 はやし 博多市場 すずらん 三楽 ノア 大穀 イーグル」
順に食べてみます!!!! さんくす、まんこ。
664ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:50
>>663
はやしは終わるの早いときがあるから
気をつけてね。ま○こ。
>>657
黒門で今日食べたが・・・
666ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 12:13
渋谷じゃ美味い店ねーだろ
667ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 14:43
俺は唐そばが好きなんだけどなー。
668ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 15:26
芸能人とかにも、熱烈なファンがいるよね。
俺はイマイチです。ゴメンナサイ
669ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 15:58
唐そば普通でしょ
670ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 19:32
いや、その普通なところが好きなんだなー。
671638:04/04/27 20:21
やいやいやい、マンコども!おかげさまできのう「はやし」逝ってきますた。
期待しすぎたからかな、あまりおいしく感じなかった。
ショボン

ひとつひとつの要素はオイシイんですよ、スープも麺もメンマもチャーシューも。
でもひとつの作品として完成していない印象・・・?というのか?
要素要素を寄せ集めて作った、人造人間のようなラーメンだと感じますた。
あるいは"整形美女"のようなラーメンと例えようか。
672ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:52
おまえ まんこ!の癖になかなか的確じゃないか
店主のラーメンに取り組む姿勢みたいのが好きで
通っていたんだけれど、なんだかだんだん
まずくなってきたような気がする。  まんこ!
673ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:05
>>672オメコだよ
674ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:09
へっぺは?
675ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:30
ぼぼは?
おまいらいい加減に汁!
677ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:32
マン汁?
678ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:35
ホミーは?
679ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:37
ベッチョは?
おまいらいい加減にマン汁!
681ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 03:02
>>674
藻前アイヌか
そういえば壱源はもうだめだろうな・・・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 14:02
>>682
なんで?
みんな書いているけれど、スープがお湯みたいなんだよ
味噌が美味しいから喰えるんだけれど、オイシイというの
とは、ほど遠いと思うよ。それでもチョコチョコ食べるけれど
http://jcb.shungoyomi.com/noodle/shousai/28.html
これ買って野菜たっぷり入れて自分で作ったほうが壱源よりうまい。
686ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 17:04
壱源最近臭い!
掃除がいい加減なんだ。
688ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 19:46
味噌ラーメンは大穀だけか?
689ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 00:36
やっぱり、池袋は凄いや
裏通りに、大勝件と二郎が隣あってたりする。
横浜家系や武蔵の系列店もある。

それに比べて、渋谷は本当に情けないよ・・・・
だからこそ有力店は、渋谷に進出するべきだと思うよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 13:58
>大勝軒と次郎
これは笑う所でつか?
家系ねぇ、、、まぁいいけど
>>689 だったら渋谷に来んなよ。池袋行け。
693ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 15:58
チャーリーハウスは美味いですか?
694ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 16:13
最近の‘魚系&豚骨鶏ガラコッテリ系’が
好きだと、物足りないかも知れないけれど
鶏ガラあっさり系が好きだったら気に入ると思うよ。
あと具が物足りないかな?
695ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 16:27
>>694
ありがとうございます ペコリ
696ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 18:05
七志ってラーメン屋おすすめです。


渋谷区渋谷1-6-4せいこうビルM2F
午前11:00〜深夜3:00
↑ここまで露骨だと笑う気にもならんよ。
698ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:32
GWに渋谷に行くんですが渋谷駅から歩いて行ける距離で
背油入りの濃厚醤油でおいしい店を教えてください。
699ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:33
のあ
700ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:33
HAKATATENJINかな
701ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 01:51
待て待て、>698は地方の者だとお察しするが、
なぜ渋谷まで出てきて背油入りの濃厚醤油を求める?
のあは濃厚という程でもないし博多天神に行くならいっそ九州に行け。
懐かしの元祖東京とんこつならばタクシー飛ばしてホープ軒へ行くがよかろう。
702ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 02:14
ホープ軒はダメだろ、濃厚じゃないし
もやしは臭いし、チャーシューはなんだか
わからないし、いいとこなしだな。

渋谷に濃厚醤油なんてあったか?
703701:04/04/30 02:20
じゃあ小金井か調布の江川亭でキマリ!
横浜の吉村家まで、歩いて逝きなさい。
705ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 10:42
‘のあ’でいいんじゃないの?
多少外れるかもしれないけれど
名物だし、渋谷の想い出にはいいでしょ?
706698です:04/04/30 21:50
>>701
埼玉人です。
今年から大学で地方から出てきたもんで詳しくないんです。

のあってどこですか?検索してもうまく出てこないんで・・・
707ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:00
>>706さん
明治通りはわかりますか?渋谷駅から行ったら
明治通りに出て右に曲がって、右側を歩いていると
のあの看板が出ていますよ。渋谷警察を目印にすると
いいかな? その通りにはラーメン屋がいっぱいありますから
歩いていてピンときた所に入られたら如何ですか?

追伸  渋谷名物には‘喜楽’というのもありますよ
708ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:02
右とかいうのはアホだと思う。どっち方面とかいえよ
709ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:08
>>708
おう、悪い悪い。一応渋谷駅からとは書いたんだが

渋谷駅から恵比寿方面にだよ
渋谷警察だったら誰でも知っているから、そちらに向かって
右側、恵比寿方面に歩いて行くと、やすべえ、塩の花、大穀
丸金、名前忘れたけれど喜多方ラーメン、反対側には山頭火
なんかもあるよ
710ラーメン大好き@名無しさん :04/04/30 22:13
>>709
ありがとうございます。
渋谷警察は分かったんですがそっからが微妙に分からないので↓で表示していただけますか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.16.537&el=139.42.25.499&la=1&fi=1&skey=%bd%c2%c3%ab%b7%d9%bb%a1&sc=2
のあに行く途中で行列が見えると思うが、まずは、やすべえで喰え。
712ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:19
>>710
駅から歩いていって、渋谷警察が見えたら
右側を見れば、すぐやすべえが見えるから
分かると思うよ。分からなければ渋谷警察の
入り口に誰か立っているから聞けばいいよ。

これじゃ駄目か?
713ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:31
すいません。とりあえず渋谷警察辺り探索してみます。
最後に何口から出ればいいのでしょう?
お願いします。
714ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:39
>>713
あの〜もしかして埼玉から来るんだったら 埼京線?
そうすると山手線とはすごく離れているんだよね
ゴメンなさいね。冷たい気持ちじゃ無いんだけれど
駅員さんにでも聞いた方がいいんじゃないかな?
715ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:40
参考にしてください、698さん。

【アンダー】背脂醤油のあ@渋谷【ワールド】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072202909/l50
716ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:42
>>714
いや山手線で行きます。
717ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:42
718ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:44
地方ってどこからですかね。
都会生活は慣れるまで大変だと思いますがガンガレ。
719ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:45
このスレに
>昼の営業はつけ麺オンリーのようで
って書いてあるけど、いいのかな?
720ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:46
>>719
あ、そうだったね。
でものあ以外だと喜楽ぐらいしかないもんなあ。
721ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:47
>>717
本当に色々ありがとうございました。
722ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:52
やすべえウマイよ
>>722
意地でも食わねぇ
■お前ならどこで食う@渋谷区■
醤油なら→
塩なら→
味噌なら→
とんこつなら→
つけ麺なら→
満腹ガテン系なら→
その他なら→
▲マジレスするとこうでしょ@渋谷区▼
醤  油 → 区役所
  塩   → やすべえ
味  噌 → 大穀
とんこつ → 博多天神
つ け 麺 → やすべえ
満  腹 → のあ
そ の 他 → すずらん

726ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 14:19
>>725
区役所って?
727ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 14:21
渋谷区役所の地下食堂
728ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 14:23
>>727
そんなところで渋谷のそうそうたるラーメン屋を凌駕する
醤油ラーメンを食えるというのか!?
>>724
マルチ氏ね!
730ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 15:31
>>729
あ〜オホン! どうして君はそういう発言しか出来ないのかね?
君だろ?コテハン叩きの為に゜はやし゜のスレ立てたの。
誰もレスしないじゃないの。それが君に対する世間の評価なのだよ。
少しは反省しなさい!分かった?
731:04/05/02 18:21
爆撃マシーン
↑爆撃マシーン
↑弁護タソ?
734ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:26
>>730
何故か飯田橋スレでも話題になった はやしスレを立てた者だが
1・3・4は俺。あとは他人の書き込みだけど。分かった?

渋谷スレはキミの書き込みが大半を占めてますなぁ。
分からないとでも思ってんのかねぇ、、、この人は。
735ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:31
>>734
何も分って無いのお前だろ・・・
736ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:38
>>735
何番と何番と何番が>>730の書き込みなのか晒せばいいのか?
残念だが、おまえのような暇人と違うんだ俺。
よく見てごらんなさい。馬鹿でも分かるぞ。
737爆撃マシーン:04/05/02 22:09
>>734
渋谷スレには書き込み自粛していたわけだが、何か?
藻前が立てたスレで漏れと特定したものの中に
漏れの発言じゃないものが含まれているのだが 何か?
ついでに藻前のスレにも書き込んでいるのだが 何か?
トリップ付け忘れましたが 何か?
`のあ`の説明をしたのは漏れだが 何か?
人に迷惑掛けましたか?ですが 何か?
ついでに荒れるのイヤなので、メアド入れましたが 何か?
文句があるんだったら、電話ででも話しましょうか?
また、変なのが現れた・・・┐(゚〜゚)┌
740ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:17
 \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
741ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:38
新スレたてるわ
742ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:17
>爆撃マシーン
お前なんか顔じゃ無い。
武板に帰って、黒沢と増田でオナニーしてろやハゲ。
>>742
その黒澤と増田にもまれて稽古していたわけだが
それから俺は`ハゲ`てはいないんだがいかがか?
>>743 いいから、ここではスレ違いだからカエレ(・A・)!!!
>>744
お前に命令される要素は1%もないな
いい気になってんじゃね〜ぞーっと!
>>745
命令じゃねーよ。スレ違いというルール違反だって言ってるの?馬鹿?
747ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:49
>>742
渋谷の顔。誰だそれ?
>>745
スレがつまらなくなっちゃうよ。
みんなから望まれてないのは居心地悪いだろうに。
>>748さん
ごめんなさいね。確かにいごこち悪いわ。
貴方のような人に、不快感を与えてしまって`ごめんなさい`。
今度自分でスレ立てるから遊びに来てね。
>>747
のあのマスター
渋谷のラーメン屋のオヤジで顔を覚えている人と言えば、のあのマスターと喜楽のセクシーさん。
博多天神のメガネのおっさんとタイ人らしき角顔のひと、はやしのホモ顔のマスター、やすべえのでぶは
何となく覚えているけど、道ばたですれ違っても気がつかないだろう。
>>749
この板ってコテハンに嫌悪感持ってる奴が多いから大変だな。
あんたの主戦板ではそんなことないのか?
>>752さん
武板では変な事を書いたら、責任を取らなくてはならないんです。
ようは幼稚ではありますが、闘わなければいけないのです
うかつな事は書けないですよ。

今度渋谷限定でラーメンのリポートを書こうと思っています
それを見てご判断下さい。ちなみに`喜楽`は1000回以上
食べていますよ。それと地元の利をいかして、色々なインタビュー
記事も書いていきたいと思っています。ラーメンの事はラーメンで勝負です
754ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:48
爆撃マシーンはすでに変なことを書いてるのに気づいてないバカ
>>753
なんか大変な板だな…
過去にコテハン同士のいざこざから逮捕者が出たりしたんだっけ?
あんたの姿勢は支持するがコテハンに反コテハン軍団を
あまり刺激すると荒れることになるのでそこら辺は空気読んで欲しい。

しかし喜楽1000回はすごいぜ!
あ、「コテハンに」っての余計に入っちまった…
>>738`のあ`の説明をしたのは漏れだが 何か?

…ってトリップと名無し平気で使い分けていて「何か?」じゃないんだよな。
俺も彼にレスしてるし、他にも何人もいるだろ。恩着せがましい発言するなよ。
君、>755-756だって自作自演って疑われても文句言えないよ 。 (ジツハウタガッテイル)
>>757さん
のあの発言は。>>699-702-705-707-709-712-714だよ
>>755-756は俺じゃないよ。誤解されたんだったら、謝るけれど
嘘だったら、腹を切ってもいいよ。
>>757さん
俺は自分が嘘をついたら「腹を切る」と言っているんだよ。
君は覚悟が出来ているんだろうな?どうなんだ?
>>759 まず、ハイフンの使い方間違ってるよ。勉強してきて。
俺は701、703、715だよ。
君、気持ち悪いね。
腹なんか実際に切れないだろ、それがまず『嘘』の始まりじゃないか。
もう粘着相手にしないからさ。おやすみなさい。
761760:04/05/03 03:45
>>719も俺だった
>>760
残念だね。確かに腹を切るのは難しいんだよ
腹にね包丁なんか突き立てると、逃げるんだよ
だからね左の腕から練習するんだよ。
嘘だと思ったら、左腕見てご覧傷だらけだから
それからね日本刀で切り掛かられて、左肩には
23針縫われた傷があるんだよ。見せてあげるから
おいでよ。いじめたりしないからw
そうですか、凄いですね!
764ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 04:13
爆撃マシーンってうそくせーキャラだな
>>763さん
意地っ張りなんですよw
なんでラーメンで喧嘩しなくちゃいけないんだか・・・
けれどね真面目だから色々取材してくるね

渋谷でしかラーメン食べないけれど、他とは違う
リポートするからね!待っててよ!
第一弾は *喜楽* リポートね
ファイフンの使い方が間違っているのは分かっているのよ
それより一緒に句読点の打ち方勉強しない?
君も大変へんだよ!(人のこと言えないけれど)


>>764
ラーメンおごってあげようか?
メールちょうだい。あったら楽しいと思うよw
767ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 04:37
ファイフン…
>>767
おじさんは、横浜航空隊、追浜にいたんだよ
母ちゃんは・・・・・
父ちゃんは米兵なのよ。今ハワイにいるよ

おじさんは横浜航空隊、予科練18期生、
高等飛行練習生14期生よ 

なまっているねw 仲良く出来ないの?
>>768
アウトロー板逝け。お前みたいな脳内DQNイパーイいる
>>769
脳内かどうか試してご覧よ
アウトロー板逝く必要ないでしょ
S會T組S組どう?漏れは頭にきてるんだよ
煽るんだったらそれなりの覚悟してね
771ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 07:24
爆撃マシーンたん、煽りは放置、ラーメン以外の話はしない。
じゃないとアク禁になったM.mcdみたいになっちゃいますよ。

渋谷で評判の店 その6
773ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 09:24
この基地外アク禁にしろや
エムコマアク禁になったの?知らなかった。
ここはラーメン板だからね。
本題に戻ろうよ!
777get!
爆撃マシーンだってラーメンの話するんだったら
別にいいじゃん。排他的なのはいやだな。
779ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 22:55
喜楽、今日久しぶりに食べてきたけど美味かった。
ただ、昔と麺が変わった?
昔のほうが麺自体の味があって美味しかったと思うけど。
あのスープが秀逸だけになんとも寂しい。。。
780ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 23:09
1000回も喜楽に行ってる人はこのスレに貴重な存在だと思うが。
俺も昔との味の変化を知りたいんだよ。」
だいぶ前に製麺所が変わった。
新しいところに移行する時にかなり頑張ったそうだが、その影響かもしれない。
782ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 20:55
神乃屋、久しぶりに食べた。以前よりうまくなってたぞ
>>782
前と何が変わってた?
以前はそうめんみたいな印象だったんだけど。
784ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 05:56
味源の味噌は、濃厚な味わいが特色。
壱源の味噌は、あっさりしている。
俺は両方とも好きだ。

だけど、味噌以外は壱源ダメだな。
味源は、塩味もいいし、味噌つけ麺も最高。
786ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 18:03
味源の味噌ラーメンはかなりレベル高いよね。
キングスイートの方が美味い。
788ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 19:52
大穀はどーよ?
789ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 21:52
>>783
薄味のスープは変わってないがコクが出たような気がするが・・・
麺を固でもらえば結構食えるぞ
キングスイート→えぞ富士みたいな味…。
スープまで飲み干せるのは大穀とすずらん。
むつみ屋みたいな、北海道北部系の味噌ラーメンが食える店って渋谷にあります?
むつみ屋が北海道北部というのは初耳だ
793ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 11:19
事実上、むつみ屋は溝の口
元は北海道の月形じゃん?
月形は北部じゃないだろ
796ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 13:18
渋谷から1番近いむつみ屋は池尻大橋
797ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 13:25
今のチェーン展開して入りたいと思わなくなったむつみ屋の原点は溝の口。
今日爆食したくなったのでやすべえに久々に行ってきた。
接客は前より良くなったけど、今日は付け汁が最初からぬるすぎるぞ。コクも足りなかったし。
最初から期待しないで量だけを目当てに行って正解。のあが昼休みじゃなかったのが残念。
799ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 21:35
やすべえのスープにもともとコクなんてないでしょ。
つーか、「コク」っていう曖昧な言葉を使うヤツって…なんだよな。
800ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:26
>>799
やすべえのコクは主に野菜から出た甘味だけだね。
ガラからはほとんどコクが感じられない。
801ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:32
>>800
いやいや、「コク」っていうのは「濃厚なうまみ」って意味なんだよ。辞書引くと。
だからやすべえで「コク」を感じるとしたら化調由来です。
802ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:36
>>801
コクと旨味はほぼ同義だから、その辞書は役立たずだよ。
コクとは、甘い・辛い・酸っぱい・しょっぱい・苦い
という5大味覚では説明できない味の事を指す。
判りやすく言えば、調味料ではなく素材に由来した味のことね。
だから化調はコクではないが、コクもどきと言えるね。
ちなみに俺は、化調以外では野菜のコクはそれなりにあると思う。
もちろん化調多いのは同意。
博多天神の経営母体 つけ麺大王@千駄ヶ谷小学校へ

エバラとりがらスープ(無塩)業務用など話になりません。
もう真面目な業務してくださいよ!
明日は大穀でも行ってみようかな〜
>>803
あそこはレバニラ定食に限る。
レバータープリ、ウマー。
>>805
俺はレバニラ単品にビールだな。
飯類は大盛り過ぎて食いきれん。
807ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:40
川恵のらーめん、けっこう旨いとおもうが
麺がいい
嗟哉@初台に行ってきた。
下調べしないで行ったので何がいいのか分からなかったが、店のお薦めに
「濃厚出汁ラーメン」と「塩つけ麺」があったので、この陽気も手伝って
「塩つけ麺」にした。麺は長めの中太ストレート。スープはアサリの香りが
強烈にする他には無い味。これはなかなかうまい。麺に添えられたレモンを
搾って食べてもうまい。並(260g)も良かったけど、中盛(390g)にすればよかった・・・。
809ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 23:06
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=rajiyuku
さすが、はやし。 ナンバーワン!
810:04/05/08 23:37
ブラクラ?
>>810 違うよ。投票サイト。
812ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 00:47
渋谷No1はのあ
27 名前: パスタ大好き@名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 03:17 [ mIgSWnnI ]

>>26
スープがぬるいのは好みうんぬんではなくラーメンとして駄目ですね。
あと挨拶ができないのも商売人として駄目ですね。
と、いうか接客が悪いという話は聞いた事がないんですけどね。
店員さんがメニュ−を覚えられず、何度も何度も客に注文したものを聞く光景は何回か見ましたが
むしろ接客はかなり良いとの評判だったはず。
今では作り手の何人かが入れ替わっているようですので、別の店と言わないまでも細かい部分で変ってしまっているのかも知れませんね。
自分は今も武蔵家は旨いと思っていますが、以前はもっと濃厚で旨かったですし。
まあ、味については仕方ないですがスープの温度が温いとか、接客に不満がある場合は店員に言って作り直してもらうなり無料にしてもらうなりしましょう。(何時もこんなことやってんの俺だけかも知れないけど…)
>>809
コメントが秀逸。

日付 : 2004/05/06(Thu) 20:54:09
投票 : はやし@渋谷
コメント : とてもおいしそうだからです。
          ~~~~~~~~~~~


食ってね〜のかよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 23:07
やすべえ喰ったけどなんであのての店って
消化にわるいんだ?麺のせい?
816ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:24
↑オマエのせい。
麺に添加物、保存料がタプーリだからよん。

まぁ、やすべえなんて、いんちきラーメン屋
モトイ、つけ麺屋で喰って、文句言うなって。
818ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 21:39
つーか、もまいら・・・・・・


やすべぇの大は多すぎ。もうずっと量大杉

中盛り安くしてくれよ(´д`)ウワァァァッァン
>>818
盛りの量で値段変わったの?
前は大、中、並、同じだったのに。
やすべえ、のあよりは美味いと思うよ。
のあのつけ麺は賛否両論すぎていまいち食べに行く勇気がない・・・。
量多いから外れたときつらいし。
やすべえ混みすぎでいつ行っても食えん。
のあも混みすぎ。
おかげで大穀ばっかり。ウマイけど。
823ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 00:45
今日久々にはやし行ってきたんだけど…
チャーシューの炙りが全然足りなくて香りゼロ、スープも最後ちょっと粉っぽかった
4時頃だし時間帯によるのかもしれないけど、残念
824ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 00:48
>>823
いや、最近いつ行っても旨くない。
もう、イカネ。
何がナンバーワンだか。笑わせんな。
825ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 00:56
>>824
そりゃ好みもあるし特筆するような味じゃないんだけど、
2ヶ月前食べたときは及第点だと思ったんだよ。
今日の味が今のデフォなら…ガッカリだ。のあ&博多天神で生きてくよ。
826ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 01:01
>>825
やすべえも忘れないで
827ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 01:03
>>826
そっこうで忘れました
828ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 01:04
>>826
やすべえは・・・大あつもり辛だけ魅力的(かつお入れまくってウマ)
829ラーメン大好き@名無しさん:04/05/13 01:14
やっぱ、やすべえ最強!
ふざけんな、バカ!
やすべえのどこがうまいんだ!
量だけだろ、あと、魚粉。
MIRACが最近まずい。
結構好きだったのに。

なんかお湯で割ったみたいな味がする。
結構好きだったんだけどなぁ…


忘れる事にしました。
量が多い=美味い
    ↑
若者的発想
やすべえ行くのは飲んだ帰り。
普通のラーメンじゃ重いのでつけ麺。
だからなくなっても困らないけど、あったほうがいい。
834鯖威張る:04/05/14 00:00
>>832は香具師
835ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 12:31
地方から東京に出てきてるのですがこれから渋谷に行きます。
駅から行くのに分かりやすい場所にあってうまい店を教えて下さい。
836ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 13:45
博多天神かな
駅から徒歩1分
837ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 13:45
博多天神
838ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 14:22
>836-837
>>835が博多から来たら意味ないじゃないか。
とりあえず面食い王国へ行け。
修学旅行生は王国に行け
840ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 16:26
渋谷スレに居るやつって地方って言葉にやけに敏感だな
敏感かどうかはともかく、
どこから来たかがはっきりしないと勧めづらくないか?

札幌から来た香具師に壱源すすめたり
博多から来た香具師に博多天神すすめたり
熊本から来た香具師に桂花すすめたり
するのは避けたいもんだ。
842ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 16:43
えーと>835はネタかコピペだろうと言う共通認識を持ちたいんだが
東京らーめんを薦めましょう
地方の人間には無駄に優しい
地方出身者の集まるスレはここですか?
845ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 23:40
ホントだ。神乃屋うまかった。いい具合にスープも濃くなってた。
846ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 13:13
麺喰王国の夏メニュー

投稿者:OOSAKI  2004/05/15 18:29:13

5/18(火)から新メニューが発売予定のようです。

縁や:冷たいラーメン(鶏ガラを使って透き通った醤油味)
   カレー冷麺(冷たいカレースープ)500円?!
竈 :清涼麺(冷やし中華風ラーメン)800円
秀 ;涼麺五月(冷たいラーメン)800円
好来:大阿蘇ラーメン(刺激的な担々麺。汗を大噴火、だそう)850
勝丸:七味つけ麺(仮)(和風つけ麺)850円
ngon:ブンティッサオ(ベトナムの冷やし麺を再現)750円

発売中
〔keiz〕:つけめん750円
ふるいち:カキ氷
847期待はずれ:04/05/17 14:04
はじめて、「王国」の竈に行って来ました。床は油で滑るし、ビール注文しても出てこないし
挙げ句の果てにはラーメンがぬるい!
俺の大事な夕食の一食を返せ!
床はともかく、ビールなら1分も出てこなければもう一回注文すればいいし
ぬるいなら、それが失敗なのかそういうものなのか確認すればいい。
夕食が大事なのなら、気に入らなければ一口食べて出て行けばいい。

なにもしないってことは、さほど大事なものではないということだよ。
なにを期待していたんだ?藻前は。
850エリック小畑:04/05/19 00:18
はやし




渋谷のナンバーワン




営業時間延ばしてくれ
851ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 00:24
のあ




渋谷の首領、みんな知ってるアトミックボム!




営業時間延ばしてくれ
喜楽




渋谷ナンバーワンのセクシー度




シャツの前側は締めないでくれ
853ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 01:15
たすべえ




渋谷。マジ、ヤバイぜぇ。




Jのラーメン屋糞うぜぇ! べえのらーめんはマジ旨ぇ!

854ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 17:01
喜楽の店員の真似

「しいいいいいいいーしいいいいいいいいいーしいいいいいいいー」
855ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 17:28
喜楽ってそんなに旨くねーぞ
高湯>>>>>>>喜楽って感じだね
昔は美味しかったんだよ。20年近くも前の話だが。
昔、喜楽でメニューに中華ソバと書いてあったんで「中華ソバ1つ」と言ったら、
「ラーメンですね、ラーメンでしょ。」と言われたことがあった。
名称にこだわる店もあるんでそのまま言ったのに。
あの胸はだけたヒゲのオジサン。
>>857
店主のオジさんに注文しても「はい、ラーメンいっちょう」って言うよw
859ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 23:13
>>857
メニュー書き換えればいいのにね
中華麺なんて言いづらいし
860857:04/05/20 23:26
>>858-859
ああ中華麺だ、ちょと勘違い。
でも美味しいからその後もいってるけど
もう気にしないで、いつも「ラーメン。」w
漏れ、いつも唐そばで「唐そばくれ」っていうんだけど、出てくるのはいつもラーメン。
862ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 22:32
桂花行ってきた 桂花ラーメンを食べた
ちゃんと旨味のあるスープで塩加減も適度で美味かったけど
麺がぼそぼそした感じで自分的には好きじゃなかった
863弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/23 05:11
「大穀」行きました。味噌ラーメンを食べました。
中国人っぽい料理人が手際よく野菜を炒めて、中華鍋にスープを投入して作る、
典型的な札幌風ラーメンのようです。スープに黒ごまを浮かせてあります。
麺はやや平打ちで黄色い太麺です。
モヤシたっぷりの味噌ラーメンが好みの人はまあ満足すると思います。
野菜の炒め加減は少し柔らかめなのが不満。
無料サービスのキムチを食べたあとに残ったタレを
ラーメンに投入すると美味しくなりますよ!
864ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 07:53
>>863
味噌ラーメンて旨い店がなかなか無いよね。
そこって新店?
大穀は昔からあるよ
古い店だよね。
だから今風のしゃれた感じなんてまったくなく
ただのラーメン屋の佇まい。
はやしの煮豚が以前の巻きバラじゃなくて
しかもなんか小さくなってました。
2ヶ月ほど前はたまたま端っこがあたったのかと思いましたが…。
作るのが面倒くさくてやめたんでしょうかね?
868ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 13:47
>>857
おまいは漏れかとオモタw
まったく一緒のシチュエーション体験した。
>>867
オオサキも日記で書いてたけどはやしのコストダウンはやり過ぎ。
最初だけ原価掛けてマスコミの話題をさらおうとしたのか?
もう二度と行かないからいいけどね。
ttp://www.mendo.jp/shisyoku/hayashi/index.html

チャーシュー(´・ω・`)
871ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 02:54
のあに行ってみました。
どこかの情報で背脂醤油を想像してたが違いました。
なんだか甘めですね。自分はちょっと苦手かも。
ところで、チャーシュー麺大盛りとか頼んだら食いきれるのでしょうか?
872ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:22
>>871
以前は背脂でスープが覆われてるくらいだったんだけど、
ここ半年くらい改良というか変化しまくって今の形に落ち着いたかな
俺はあっさりラーメン&肉キムチって感じで好きだけどね
肉好きな人はチャーシューメン良く頼んでるよ
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日も喜楽にする。
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日も兆楽にする。
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日も大昌飯店にする。
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日も喜輪味にする。
実際のところ、
分厚くて香ばしい巻きバラが嬉しくて
知り合いにすすめてみたら既に巻きバラじゃなかった…
という悲劇?が出てきそう。

吉野家とか豚丼出してるとこが買い占めてるのかな?
豚バラ価格が高騰してるとか?
878ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 12:43
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日もすずらんにする。
879ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 18:00
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日も喜楽の前のローソンのカップ麺のする。
今日、はやしに行こうと思ったが、ここを読んで、今日もセンター街のどさん子にする。
881ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 18:59
中華そば 高野があぼーん
速攻だったね
882873:04/05/27 00:39
皆が真似するので、はやしはやめて、今日も喜楽にする。
>>882
いいかげんつまんねーよ。
>>883
そもそも仕掛けた訳でもない。そんなこと言われても…喜楽にする。
885ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 19:16
はやしができる前にあった、伝説の即あぼーん店
「ひじり屋」で食ったことある人いる?
はやしのつけ麺は来月から始める予定らしいです。
つか、今日はやすべえに行った。
甘いけど嫌な甘さじゃないのでファンがいるのも肯ける。
少なくとも辛味は、ばくだん屋よりは美味しいと思う。
887ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 20:04
>>886
やすべえで「甘さ控えめ」ってお願いできるかな?
これって店の味を否定しちゃうことになって、拒否されるかもしれず、怖くて試せません。
そんな私はやすべえに行けば醤油ラーメンばかり頼んでます。
でも夏場はつけめんがいいしな・・・
>>886
ばくだん屋のほうがウメェーわっ!氏ね!
>887
甘さ控えめできない
はやし行ってきた。
魚系のスープだけどまぁ癖もさほど強くなくて美味いけど
やっぱり麺が正直イマイチなだけに勿体無い。

行列が出来て味が落ちるのが先か、麺が改善されるのが先か…
ま、楽しみではあるけどね。
>>890
すまん、もうすでに落ちまくってるのだよ…
892ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 18:55
893ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 12:55
はやし終わったなw
894ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:14
のあ行ってきますた。
開店直後に行って、どうやら三番目に入店らしく、自分の先にカップルらしき人が二人いました。
店内の雰囲気がかなり落ち着いていてgood(w

ラーメン待ちしてる間に、食い放題のキムチが出て、かなり(゚Д゚ )ウマー
そしてチャーシュー麺のチャーシューにビクーリ、激しく原価割れしていそうで、美味しかったです。
スープも、結構飲み応えがある味の割には、あまり化調っぽくなくて、
どちらかというと優しい味がして良かったですね。
量もかなり多くて満足ですた、また行こうと思います。

そういえば、俺の後に来た人のオーダーをマスターがすっかり忘れていたような感じだったんだけど、
言ってあげた方が良かったのかな・・・・・気になります。
895ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 00:11
渋谷の康竜って潰れたのかな?
それとも改装中??
896ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 20:30
>>895 一応移転らしいので、そのうちどっかに出来るはず
897ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 23:12
ばくだん屋のつけそば(゚д゚)ウマー
>>897
もっとうまい餌じゃないと釣れないよ。
899ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 01:11
大穀と きんくすいーと の味噌ラーメンを2日かけて食べ比べてみた結果、きんくすいーとの勝ちとしました。

きんくすいーと は味噌ラーメンの王道を行くスタイルで550円ライス付きなら、安い。
大穀は、具を注文ごとに中華鍋で炒めているし、キムチ食べ放題で決して悪い店じゃないけどラーメン自体はありきたりだと思った。
麺を代えて、ニンニクを入れられるようにしたらかなりよくなりそうだけど。

あまりマスコミに取り上げられることはないが、どっちの店も何気に古くから頑張っている良店だ。
でも両店ともピースボートのような怪しげな団体のポスターを店内に張っているのは、どうかと思う。
900ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 01:18
900
901ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 03:08
>>899
きんぐすいーと、だな
902ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 11:41
あの「たけちゃんにぼしらーめん」が代々木に進出します。
開店は7/10(土曜)。

住所は渋谷区代々木1-45-4。
最寄り駅は小田急の南新宿でしょうけど、代々木駅からも3-400mです。
代ゼミを左に見ながら西参道へ抜ける道を行くと右側。

正直言って電車で行くにはなかなか行きにくい店だったので
大変ありがたく、嬉しい話です。(^^;

なお、調布の店はそのまま継続です。
ご主人の坂本さんは、代々木に居ることになるそうです。
営業時間や定休日はまだ未定。
903ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 02:21
最近、ばくだん屋にそこそこ客が入っている
あれじゃ冬を越せないと思ったんだけど

味が改善されたのか、暑くなったせいか?
904ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 02:24
通行の邪魔になる所まで看板を置いていなければ、応援する気にもなったのになあ
>>903
TVで紹介された次の日には、な、なんと行列までありました。
昼時でもガランガランだったのに…。
おそるべしTV効果(サクラの可能性もあるが…)。
ttp://www.ntv.co.jp/meringue/04/ishizuka/040320.html
906ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 17:07
喜楽のチャーシュー噛み切ったら、差し歯がとれた。大好きだったのに、ちょっと嫌いになりそう・・・。
>>906
それは喜楽のチャーシューが全面的に悪いね
店員にクレーム言ってみたら?
908ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:18
やすべえうまい!!!!!!!!!!!11111111
909ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 14:43
おれ、南口の屋台でタイラーメン卵のせを頼んだ。
おや、半かけの卵しか乗ってないぞ。けどまあいいかと食ってた。
ケバイ娘が二人がやってきて、隣で同じものを注文。
ん?奴らのには三個も卵乗っているではないか。
もう行かん。気分悪し。
>>909よ、女は1日に卵二ケ以上食べると早死にすると知ってたか?
911ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 18:45
やすべえあまい!!!!!!!!!!!11111111
912ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 18:56
やすべえ不味いだろ
味障め
913ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:56
やすべえ、マズいは言いすぎかと

あの値段と量ならあの味で妥協、ってとこじゃん?

うまいとは言えないけどね。お世辞にも。
はやしよりはウマイだろ?やすべえ。
915ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:04
>>914
はいはい
>>915
はいはい
>>911は「あまい」と書いている様だが。
「うまい」には同意しないが「あまい」には同意する漏れ
918ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:14
>>916
はいはいはいはい・・・ハイーーー(・∀・)イイ!!
919ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:15
>>917に激しく同意
>>918
BABY?
はいはいはいはい・・・やすべえー(・∀・)イイ!!
922ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 05:42
やすべえ、あの甘さが良い。ただし俺の好みは辛味つけ麺です。
やっぱ、やすべえ! 渋谷最強!
YEAH!やすべえ! 渋谷代表!渋谷最強!
 の あ だけはガチ
926ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:08
>>920
OH!BABY!YEAH!YOYOYO!
代表最強窪塚YO!
927窪塚 洋介:04/06/07 23:19
やすべえ!最強!日本ヨロシク!
>>927
はい、氏ね^^
完全にネタ切れの進行だな。
930ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 15:23
確かに・・・・。
拘留あぼーん
(´・ω・`)ショボーン
中目黒にあんじゃん
中目黒は渋谷じゃねぇだろっ!
934ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 23:14
中目黒のあんちゃん
935ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 18:42
中目黒のアンジョンファン
壱源のあの席なんとかなんねーのかよ
まぁその前にあのお湯スープが問題なんだが・・・
さっき、この夏初で博多天神の(安ーぃ)冷やし中華を食べてきたけど、
今年の面はクロレラを入れてあるそうで、茶そばみたいに緑色だぞ!
去年よりもコシが強めで美味しかったよ。報告まで。
>>937
冷やし中華400円だっけ?ラーメン500円より安いもんな
でも、いつも替え玉無料の魔力に負けてしまう…
1回くらい食べてみよっかな。
>>938
冷やし中華大盛りで500円。ラーメン+替え玉券で500円だから同じ!
ちなみに、今年の冷中は去年と違って胡麻ベースですよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 16:58
>>937
渋谷の店はもう何年も前から緑色の麺ですが
山口屋もアボーン。
かつてプライム内にあった味源と、文化村通りにある味源は同じ系列の店ですか?
明治通りにあった赤坂ラーメンの跡に「渋谷三丁目らあめん」というお店が出来ていました。
↑高井戸、経堂の英の系列店。元経堂の店長がやっている。
麺、硬杉。っていうか、ほとんどナマだし、スープ少な杉。あんかけの硬ヤキソバかと思ったよ。
ソフトクリームのサービスは良かったけど、小さ杉で、嬉しいよりは侘しい。
945食べた人:04/06/18 18:57
らあめん渋谷三丁目
渋谷区渋谷3-13-9
11:00-23:00(中休み無し、スープ切れ終了)
不定休

渋三らあめん 600円 渋三角煮らあめん 900円 渋三焼豚らあめん 850円
渋三つけめん 700円 大盛 100円 替え玉 150円

ねぎ 50円 しなちく、煮玉子、赤いとんこつ(辛)、のり、きくらげ、キャベツ 各100円

スープの濃さ、麺の固さが選べる。ランチタイムにはライスが付く。ソフトクリームは何だかよくわからん
見た目はこってりだが、案外さっぱりした味。じゃんがらやマッチ棒のような細麺で、器の底が浅いタイプの店。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:08
>>945
新しい店?とんこつ?おいしかった?
947945:04/06/18 21:31
>>946
とんこつです。食べやすい味でそこそこ美味しいと思います
今日、やすべえで、つけ麺食ってきた。(゚д゚)ウマー
しばらく逝ってない香具師は食べてみれ。
辛味じゃなくても、甘さも以前より抑えられていて美味いぞ。

949ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 00:05
>>948
信じて良いのか!?
甘かったら看板にあなたのメッセージ貼り付けて帰るぞ。
>>949
バッカだなー。
店員の書き込みに決まってるじゃん。
やすべえオープン前後の店員によるもの凄い
マンセーカキコによって前スレは終わったのだよーん。
951ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 12:19
>>948
アンチやすべえの褒め殺しだな、新宿スレでも見た
952ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 22:48
らあめん渋谷三丁目のランチタイムは何時までですか?
953ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 09:01
・博多天神   ・桂花     ・七志
・のあ     ・唐そば    ・道
・はやし    ・時代屋    ・天宝
・味源     ・亜寿加    ・はしばやん
・壱源     ・ばくだん屋  ・黒酢らーめんの店(店名失念)
・渋谷三丁目  ・やすべえ   ・しおの花
・大穀     ・赤坂ラーメン ・ラーメン王 後楽
・喜楽     ・○金     ・平蔵
・博多市場   ・ティーヌン  ・伝丸
・すずらん   ・大島ラーメン ・萬○屋 
・三楽     ・イーグル   ・伝丸
・山頭火    ・ちりめん亭  ・大島ラーメン
・麺の坊 砦  ・神乃屋    ・道玄亭
・天下一品   ・玄      ・らーめん家さん
・幸楽苑    ・牛角食堂   ・ハイカラ食堂
・餃子の王将  ・ももみづき  ・チャーリーハウス
・一蘭     ・兆楽     ・HAGA
・千代松    ・古武士    ・坂内食堂
・麺喰王国   ・サワディー  ・タイラーメン
・大昌飯店   ・有昌     ・池記
次スレのテンプレかな?
補足すると、
黒酢らーめんの店は「ドンキホーテ」。
赤坂ラーメンは閉店。伝丸がダブってる。
黒酢ラーメンの店は盧家麺(るーじゃーめん)
道もあぼーんだろ。
ついでに、
きんぐすいーと
こぼし
も、入れてやってくれ。
明治通りの、やすべえより駅よりにある
北海道ラーメンの店は何ていうんだっけ?
>>953に入ってる?

味噌ラーメン好きとしては気になってるんだが
959ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 19:05
黒酢ラーメン盧家麺はヘルシーでかなり旨い
渋谷三丁目に行ってきた。赤坂ラーメン渋谷店の跡地に出来たんだね。
話しには聞いてたけど英@経堂の系列店ってのはホントだったよ。
癖が無くて結構濃いめの白濁スープで、本家同様
博多系のアレンジタイプって感じだった。
本格思考の人は博多市場に行った方が良いかも。

本家に比べて麺がスープに旨く絡まってないのと
開店直後ってことで段取りの悪さが目立った。

おまけの御飯はまずまず。ソフトは少量だけど濃厚な味だったよ。
961弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/06/23 11:28 ID:wae4rQ5+
ラーメン道、あぼ〜んしてピザ屋になってたんですね。
不味くないけどまた行きたいとは思わない店でした…。
山口屋もあぼ〜んですか。
こちらは思ったより美味しかったので
雰囲気の悪いのさえ気にしなければ
もう一度行ってもいいと思っていました。
962ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 20:34 ID:PRfalzbl
>あぼ〜ん

ずいぶん2ちゃんねるに迎合されてるんですね
963ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 20:44 ID:v+JF1GrM
もともと稲中で使われてたんじゃねーの?
964ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 22:28 ID:ADTwoN/s
山口屋、今日はやってたけど。
965ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 23:30 ID:LKn7sunn
山口屋の醤油味は俺的には単調に感じて今一つだが
塩味は鶏のダシがじんわり出ていて結構旨いと思う。

ラーメン道はTVイベントのトンコツ味時代は問題外
その後にテコ入れに佐野の弟子が入ったが
肝心の支那そば(醤油)が田舎うどんのつゆみたいな
味で何だかな〜って印象だった。
(神奈川各所にある支那そばやの味とも全然違うし)
千円のスープスパは一度喰えば十分だったよ。

そもそもラーメン道が店を畳んだのって結構前だぞ。
966ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 23:41 ID:ADTwoN/s
ラーメン道は練馬に移転しましたって貼り紙があったが。
967ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 00:23 ID:JkPyCU8U
>966
練馬に移転したのってTVイベント時代の人じゃなかったっけ?
そっちは更に前の話しだったような?
968ラーメン大好き@名無しさん
その前のTVイベント時代の人は京都に移転した。