1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
化調ってのは一流食品メーカーで大学院を卒業した人達が日々研究を
重ねて究極の美味を追求しているのだよ。
向上への努力を何もしないサカナやコンブやブタよりも不味い訳が
無かろう。
それも知らずに無化調を自慢している中卒ラーメン店員って見てて
哀れになるな。
脳味噌だけでなく、味覚まで中卒レベルかよ。
えーと、こんな釣りスレは無視してさっさと落とすべきなのかな。
天然素材を利用していてももその元となった魚や昆布に
何も工夫が凝らされていない訳ないだろ。
むしろ長年の技術の蓄積があるんだから旨くて当然。
化調なんてのは、如何に手を抜いてもバレないかを工夫したに過ぎない。
って、釣られ杉だな、俺・・・。
2げとーーー
糞3
sage
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 12:28
4ね
>>1の釣り要素
・化調
・一流メーカー
・究極の美味
・中卒
なかなかてんこもりです。
あとは、女子高生や人妻を盛り込めば完璧でしょう。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 01:26
一日どのくらい化調食べると、東大大学院いけるんですか?
でも、課長を使わないってわざわざ決めるのはアフォだよな
使った結果うまくなるなら使えば良い
>むしろ長年の技術の蓄積があるんだから旨くて当然。
当然ではないと思うな。
>化調なんてのは、如何に手を抜いてもバレないかを工夫したに過ぎない。
「過ぎない」なんて言う必要はなかろう。それも工夫だ。
考え方が不自由だね。
週末は暇なのかよく釣られてるな
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 17:06
質問です。。
化調使うと何故悪いのですか?
今だに体に悪いものなのか?
昔はそーだったらしいけど・・・
教えてください。
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 17:08
麺好@中野富士見町は無化調だけど行列してます。
無化調でも化調でも美味ければいいって話。
13 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 19:25
この手の煽りスレには誰も反応しなくなってきたね。
ラーメン板の住人も大人になったもんだ。
めでたく終了。
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 00:45
休日前に再開
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 00:56
で、明日はどうなの?
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::|
|::::| ● ● |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| |::: | < ココが全然盛り上がらないことは、まるっとお見通しだ!!
|::::\ [__ ̄] /:::::::| │
|::::::::::\___/:::::::::::::| \__________________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
由紀恵ちゃんに同意。
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 00:51
>>1 すると青葉は利口という事で、よろしいですか?
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 00:53
由紀恵ちゃんのパイ乙、味わえるとしてさあ、
お前ら、汗でしょっぱいパイと、
化学調味料かけて、やたら旨いパイ、
どっちがいい?
おれは汗パイだけど。
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 00:55
チョコパイも捨てがたいな。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/02/29 21:43
旨いパイ
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 05:54
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 02:19
化学調味料についてですが、何が問題って、これが入ってたら最後に口の中に広がるのは全てこいつの味で、とんこつだろうと醤油だろうと味噌だろうと最後は化学調味料の味になってしまうという事だと思っています。
そもそもラーメンのスープに沢山の素材を入れる意味を考えてください。色々な素材が醸し出す味のハーモニーと口の中の味が変わり行く様を楽しむためなんじゃないんですか?
例えるならば食材によって作り出されるドラマや映画とも言える芸術でしょう?
そのドラマの結末が、毎回同じ化学調味料の味。作品の名前が違っても全て同じ結末の映画やドラマを見ていて楽しいんでしょうか?
まあ、食という芸術の世界に学歴だ何だと愚劣なことを持ち出してくるような輩には分からないかもしれませんけど、あまりにも頭の悪い意見だとしか言い様が無いですね。
他人の意見に対して反論したいなら、学歴などの権威に擦り寄ったりせずに、ご自分の頭の中で考えた独自の意見を持ちましょう。
このような人がテレビや雑誌に紹介されただけで旨くも無いラーメン屋に並ぶんでしょうね。
25 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 02:23
>>1 激しく同意!!
味の素に入社なんて
超一流大学を卒業して、大学院を出ていないと入れない
そんな、彼ら、彼女らが一生懸命研究したモノを利用しないなんて
単なる僻み、学歴コンプだと思う!
>>1 そんな事よりコンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した
醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 12:23
こりゃまた、なつかしいコピペだな
愛、おぼえていますか。
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 09:36
学歴で釣るのもアホいですね。
味の素にかかわらず、サリンなんかの毒物も
大卒が喜んで合成してた訳だし。
化学調味料は、大好きです。
そういえば昔、味の素で頭が良くなるっていう迷信あったよな。
32 :
ねぎチャーシュー:04/03/13 21:38
>>1良く逝った!寝言言うなって感じ!無添加、天然素材、笑わせるな!あったら
探してこいボォケガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
33 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 21:44
馬鹿か?
化調なんて明治時代から有って大して進歩して無いよ。
34 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/13 21:49
>>33 化調そのものは大して進歩してないかも知れませんが
その使われ方は進歩したんじゃないでしょうか。
昔は本当に「調味料」として使われていたのに
今では「素材の代替物」ってな感じですからねえ。
進化というより退化といった方が正しいのかな。
弁護ウゼー
>昔は本当に「調味料」として使われていたのに
へ?さっぱり意味が分かりませんが。
弁護って具体例挙げないから信憑性がないんだよ。
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 02:57
>>36 おまえ(呼ばわり)、ほんっと、2ch住民だね。
次の革命(?)の時には、銃殺対象だ。
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 02:58
無化調ラーメンは
パンチが足りない。
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 02:58
九州では昔から化調が主食であり、調味料とは見なされていない。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 03:13
腹一杯喰えることが贅沢だったのは戦後から昭和40年代まで。
この時期は少ない食い物にボリューム感を出すことが要求されたから
化調を気にする人もあまりいなかった。
でも今は飽食の時代。量は求められない。
だから化調を嫌う風潮ができるのは当然のことといえる。
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 03:17
>>40 で、あんたは
化調、気になる人?
俺は無化調ラーメン旨いと思ったことがない!
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 03:21
>>41 旨けりゃいい。
少しぐらい入っていても気にしないけど
たくさん入ってるインスタント系はカップ麺と同じだから
200円で食わせろやゴルァという感じだな。
>>37 なんだテメー(呼ばわり)は。全然意味わかんねー。
弁護は相手にするなって事か?
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/16 11:31
こないだ見た利尻のコンブ、必死でグルタミン酸合成してたぞ。
あいつらだけは認めてやれよ。
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 04:07
化調入ってても旨けりゃそれで良い。
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 11:19
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 23:14
かちょう入れてもいいじゃん
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 23:30
たかがラーメンごときで
ラーメンだよラーメン
熱くてしょっぱくて脂まで浮いてる食いものだよ
49 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 16:28
『花蝶』と書けばうまそうじゃないか
生活しずらいNo.1埼玉を『彩の国』と言い張るように…
美味しく食べれて
食べた後、気持ち悪くならなければ
入っていてもOKだな。
特に体調が悪いときは、山盛り化学系は気持ち悪くなるときがある。
・・・ただ単に体調のせいかもしれないが。
51 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 11:59
マジで聞きたいんだけど化学調味料が入っているかどうかは
みんなすぐにわかるもんなの?入れているところをみたとか
ってのは別にして食ってすぐわかるヤツすごいね。
52 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 19:38
化学調味料に体が拒否反応を示す
軟弱体質の人ならわかるらしい
53 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:20
>>51 普段から外食や菓子ばっか食べてる奴は舌が侵されてるからわからんだろ。
それ以外の奴はすぐ分かる。わからん奴は味覚障害
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 20:38
なんか頭の悪い書き込みがされてますね
>>51 他のスレで漏れが書いたことだが、
「石神ならわかる。ちなみに誠心秒のヤシも旨み成分のグルタミン酸
ナトリウムが脳内物質に過剰に反応するので分かるらしいよ。」
つまり特別に味覚が発達している人および拒否反応する人にしかわからん。
あと補足として西洋人はチャイニーズレストラン症候群という病気に
なりやすくその人たちも分かる。日本の普通の人にはまずわからん。
ただし大量に入っていれば気がつく人はいるよ。連続スマソ。
58 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/04 21:04
量にかかわらず入ってたら分かるでしょ、、、
>>58 2chでマジレスするが、確かに普通の課長ラーメン屋ならば大量に入ってい
て風味と味のバランスが悪いからわかる人もいるかもよ。ただし隠し味とし
て使っている店の場合は和風ダシのグルタミン酸ナトリウムと動物系のイノ
シン酸が素材から出たダシか課長かは普通の人には区別がつかん。。。
ということだ。
個人的には同じ材料費ならば多少の課長を加えた方がうまいと思うよ。
特にラーメンに使う和風ダシは天然素材から煮出すとエグく臭くなるので、
天然素材からかをりを取り出し課長で味を調えるのベストな気がする。
>>59 課長使ってれば口の中に「それだけ」が残るので、漏れはだいたい分かる。
天然のものとは明らかに感じが違うよ特に後味が。
>>60 その通りだね。大量に使っているところはそうかもね。
もし少ししか入っていない店で分かれば君は天才だよ。
無課長といいつつ入れているところもあるみたいなので
当ててみれば。また連続スマソ。
>>55 丁寧な解説ありがとう。
化学調味料にナーバスな書き込みがあまりにも多いんで
みんなどうやって見分けているのか不思議だったんだよね。
確かにインスタントみたいな味がすれば俺にもわかるけど
普通にダシとってスープ作られたら少々隠し味でいれられた
ものはちょっと普通の人間にはわからんよね。
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 13:34
>>63 あと最後に課長を加える店は、結晶が溶けずに残るから最後に少しざらざら
した感じとその味からも分かるよ。
>>60がその例だね。
ちなみに昆布の表面の白い粉も味の素と同じグルタミン酸Naの結晶だよ。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 18:12
都コンブのも?
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 18:15
yrdy
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 18:22
>>27 人力であれの蓋を閉めるって余りに非効率過ぎじゃねーのか?
醤油入れの単価なんかたかがしれてるだろうし人件費の方が馬鹿にならん
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 18:30
>>67日本人の1人の賃金で60人から200人雇えます。
69 :
コレもうでた?:04/04/07 18:30
>>69 どんな物質でも過剰に取るのは毒だよ。
ラーメンに限らず中華料理は過剰に加えられている場合があるから
食べすぎには注意が必要だね。グルタミン酸Naだけでなくイノシン酸や
コラーゲンも取りすぎると毒だ(痛風になる)よ。どっちにしても限度
をわきまえていれば問題はないよ。
お茶はカテキンが含まれるからって毎日いっぱい飲むと尿道結石になるし
ビタミンも取りすぎると病気になるしね。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 23:12
>69
問題は「化学合成」という点だと思います。
「味の素、ハイミー、ほんだし、だしの素などは、過熱により
発ガン性物質に変異すると言われる化学合成グルタミン酸が主成分です」
>>71 アフォか?化学合成してもL-グルタミン酸である限り天然と一緒だろ。
加熱すると発がん性物質に変わるのは同じだろう!もっとも発がん性
物質の定義は時代によって変わるが・・・。例えばちょっと前までは
魚などの焦げで炭素は発がん性物質といっていたのに今は逆だし。
問題は摂取量だろう。
>>71 よく出来ました、その通り。
普段から化学調味料を使わない食生活をし、化学調味料を見抜ける舌を養いましょう。
>>73 もう一人のアフォ発見。ちなみに折れは72です。
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:25
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:45
大卒院卒総合職で味の素に入る香具師はエリート。
俺は落ちた。
だから味の素は嫌い。
三十歳で年収850万は羨ましい…
俺なんてもうすぐ三十路なのに五百以下だぞ。トホホ
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:53
そのエリートが化学合成の薬品を
「サトウキビから作ったうまみ調味料」
といかにも天然であるかのように謳っているのは問題ですか?
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:55
>>73>>75=化学知識なしの中学生以下
天然だろうが合成だろうがL−グルタミン酸(ナトリウム塩)は
L−グルタミン酸。少しでも化学の知識があれば自明。
>>72が正解
問題はそこに混ざる不純物だろう
79 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:03
>>78 化学出身ですが課長については知識がありません。不純物は何がありま
すか?教えて下さい。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:06
じゃあ、天然だろうが合成だろうがL−グルタミン酸(ナトリウム塩)
の摂取は頭痛、嘔吐、顔面紅潮、酩酊感、意識混濁をおこすわけだ。
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:11
>>80 そうだと思われ。しかし相当量の摂取で無ければ問題ないと思われ。
アメリカ人の食欲を考えるとアメリカで中華料理症候群が流行ったのも
納得できるよ。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:17
味の素の実質的な詐欺にだまされて、本来人間が持っている
繊細な味覚を失ってきたかと思うとクヤシイ。
>>82 味障ならば亜鉛を取れ。池沼ならば病院に逝け。
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:39
病院っつうか精神病院
>>78 返事が無いので、一般的な化学の知識で言うと味の素などのグルタミン酸
Naは結晶化しているので不純物は殆んどないと思われる。あくまで一般論
だが・・・。
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:51
味の元社員必死だなw
人工と天然が同じなわけねーだろ。詐欺師かお前は
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:55
ダッチワイフと生身の違いくらいかな
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 01:58
うまけりゃいいけど、化学調味料使っていないと思っても、素材に使ってる場合などがある。
小エビの乾燥した物に化学調味料を感じた。
>>86 誰に言っているの?俺は味の元社員じゃないが、
天然が好きならば昆布のの白い粉を50gくらい集めてお湯に溶かして
飲んでみな。意味が分かるよ。
>>88 袋の裏を見るべし。原材料に調味料(アミノ酸)と書かれていれば、
課長入り、書かれていないのに入っていいれば、裁判おこしてお金
もらえば。
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:03
>>88 普通は感じるよな。社員は「天然と同じだから絶対に分からない」と力説します。
お前が味覚障害なだけとちゃうんかと(ry
>>91 昆布表面の白い粉と味の素を同じ量だけそれぞれお湯に溶かして比べるべし。
違いが分かったら天才と呼んであげるね。化学の最新の機器でも差が分から
ないから。
社員ではないが煽りに反応するのも面白いのな。
秋田
家庭料理では化学調味料を使っていないが、上記のように素材に使われていることがある。
ここらにまで神経質にチェックはしていないが、まあ入っていれば仕方がないかな。
外食もよくするのであるが、少量の化学調味料は見分けにくいな。
>>89の言っている昆布にも塗ってあるみたいやな。
そうでした。安物の昆布には添加しているね。添加していないものを選ばない
といけないな。
>>89と
>>92は無添加昆布に訂正。
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:29
>>95安物昆布って値段は関係ないわ、メーカーの姿勢やろ。
追加)
>>94 昆布だがそれが表面で「細かなパウダー状の」粉だったら天然の
グルタミン酸Naだよ。
>>96 失礼しました。安物の昆布は出がらしに課長加えいている場合があるよ。
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:35
>>99 ところでその昆布には添加物の表記はありましたか?
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:42
>>100そんなんいちいち見ませんな。昆布よりも干しエビに感じたかな。
昨日タコ焼き作ったからな。一口目食べて、感じたからな。
ちなみに昆布に関しては、見た目が
>>97だったらほぼ間違いなく天然だよ。
書き込みが重なっちゃった。
>>101 干しエビの旨み成分はグルタミン酸Naじゃないと思われ。課長としても
違う物質だよ。
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 02:51
味覚ほどあやふやな物もないしな。
今度から、買うときは成分表見ておけよ。
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 03:03
>>106神経質でないから、適当に買い物するだけや。添加物は味の素だけにかぎらん。
>>106 禿同。課長嫌いは成分表くらい見なきゃね。
無課長主義の方でもグルタミン酸Naとイノシン酸Naの区別もつかないのに、
天然か課長か言うのはおかしいね。
自分がうまいと思うものを適度に喰うのが正解だね。
だから、出すラーメンは無化調、卓上に化調を置いて、ご自由にお入れ下さいとすればよろし。
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 07:22
あー
イノシン酸か
イノシシ酸に見えてたよ
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 08:21
>>108 化調が好きとか嫌いとかは関係ないでしょ。
味を追求すると化調が邪魔になる場合が多いということ。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 08:32
>>109 賛成。腕がもろに出るな。
旨い店で化調かけると、あぁ、かけない方が旨かったなと思うだろう。
まずい店では、化調かけないと食えたもんじゃない。
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 08:33
化学信奉者は人工と天然の区別もつかない味覚障害いうことでよろしいか
おまえらは味を語るな
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 08:38
天然でも人工でも旨けりゃいい。
コカコーラだってカップヌードルだって人工のなせる技じゃん。
でもそればっか食ってる奴はヤバイよなぁ、やっぱ。
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 08:40
人工で旨いのは、あくまでも刹那的な旨さなんだよねえ。
天然なら一生食い続けても大丈夫。
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 09:35
市販の調味料に化学調味料が入ってる、完全無化調はむつかしい。
塩胡椒、オイスターソース、中華スープ、その他色々
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 12:38
無化調のコショウもあるし
>>117に賛同。家庭で料理を作る時、基本的な調味料は無花鳥を揃えられる
が、ダシ、スープ、ソース類を毎回作るのは大変なので時間がない人は結局
花鳥や保存料入りのを使ってしまうだろうな。
外食に至っては何が入っているか利用者には分からず、無花鳥はほぼ期待
できないのが現状。花鳥を取らない食生活は結構難しいかもね。
ラーメンに関しては無花鳥の店があるだけましかもね。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 13:59
>>112、
>>114、
>>116 そういうヤシに限って天然の物を買うほどお金を稼げない池沼と思われ。
哀れです。。。漏れが今度美食倶楽部に招待してあげます。
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 14:04
化調ヲタ=味覚障害または貧乏人
こういう定義でよろしいか
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 14:11
>>121 化調ヲタ=味覚障害
無化調ヲタ=貧乏人
昼間から2ch=引きこもり
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 14:55
昼間から2ch≠ヒキコモリ
会社から。
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 15:11
>>123 わざわざ、会社からそんなことを書き込むとは・・・。明らかな役立たず
ですね?暇な会社の窓際族ですか?リストラされないようにねぇ。
>>124 朝からクライアント何件も回って昼飯タイムしてました。窓際に座りたい・・・いや座りたくない
>>125 ヲイヲイ、時差津する前にカウンセリング受けるヨロシ。
化調を調味料の一つと考えれば、旨い不味いは単純に好き嫌いの問題。
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:03
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:07
>>127(味の元社員)と
>>128(ヴァカ)は問題外として、
化学調味料、天然に限らず。旨みの多いものは体に悪いことは自明の事実。
そんな自明の事実、初めて聞いたな。
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:16
>>119ラーメンで無化調をうたっている店でも、味の素は入れていないが、
オイスターソースを隠し味に使っている店がある。
あとカマボコ(ナルト)には大量にはいっている。着色料もはいってますな。
醤油にもはいってる製品がある。
>>130 グルメ病をご存知貝?痛風など(ry。これ以上の説明不要。。。
>>131 おまいはアフォか?散々79ににやられた挙句この書き込みか!業務用
醤油は化学合成したものだぞ!!そんなもの気にするのならラーメン喰
うな!喰いたいなら材料集めて自分で作れ!!それができないのなら飯
喰うな!!!しかも自分のアフォ晒すためにわざわざageるなヴォケ。
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 17:38
なんでも過剰に摂取すれば体に悪いのは理解できるが、
それが化学的に合成されたものだとすれば話は別では?
しかも味の素は広告で
「サトウキビからつくった天然の調味料」
を謳っているわけでしょ。
>>133 詐欺だと思うのなら裁判を興すべし。単に嫌いなら取らなければいいだけ。
漏れはどっちでもいいのでその辺は適当。
135 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 18:36
>>132オマエ
>>79にやられたのか。
おまえこそアホやろ、オレはこまかい化学調味料など気にしてないわ、文章良く読め。
↑ただの日本語読めない味の元社員。相手にするべからず・・・が正解。
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 23:23
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 00:12
水に溶ければ一緒なわけですが、何か?
水に溶ければウンコでも一緒なわけですが、何か?
>>138 言い訳も何も・・・。天然より旨いよ。だから売れているんだよ。
君らも味の元みたいな旨い物を売って少しでも社会に貢献したら?
ところで君らの今日の夕飯は?僕はメインディッシュが三田牛のシャトー
ブリアンだったよ。ああ君たちみたいな貧乏人じゃ一生喰えないかもな。
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 01:47
>>138 おまいは厨卒か?「金属元素ナトリウムの化合物」ってアフォにもほどが
ある。この書き方だと食塩も「金属元素ナトリウムの化合物」になってし
まうぞ!世間に自分のアフォを晒すような恥ずかしすぎる書き込みはやめ
ろ!!
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 11:04
>>141アホちゃうけ、味の素かけて生肉食ったのか?
料理の仕方が問題じゃ。
コチジャンイッパイ入れたホルモンの焼き肉のほうがうまいぞー
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 11:08
課長に侵された基地外に自覚はないようですね
>>143 確かにおまいの言う通りかもな。コチュジャンにはわが社の商品がたっぷり入っているから旨いな。
おまいら貧乏人が臭いホルモンをおいしく食べられるのも我々の努力のおかげだな。感謝したまえ。
しかしおまいら低学歴、低所得者は発想まで低レベルだな。生肉に味の元なんて合うわけないだろう。
せっかく我々が安く旨い物を開発しても脳みそが厨房並みのヤシは使い方すら分からないとは(ry
昔読んだ太宰治の小説を思い出したよ。主人公が奮発して闇屋でカラスミを買ったらたっぷりの味の元
をおまけとしてかけられた事。当時はくだらないギャグだなと思ったが本気で考えるヤシがいるとはなぁ。
>>144 煽りも厨房並みとは・・・。
146 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 19:29
別に化調を援護するわけではないが
天然が旨いって言ってる人達は、何故か説明してほしいな
「天然だから」「自然だから」じゃへんな宗教みたいだよ
別に区別無く、うまいもんはうまいだろ
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 20:16
おまえはダマッテロ
浮いてるぞ
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 22:20
>>147 お前もこのスレの住人?
やっぱキモいな
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 23:32
>>145オレは低所得者ではないなー、ホルモン臭くないぞ(おまえは新鮮な物を食っていないからだ)
オマエ答えになってないぞシャトーブリアンをどう調理して食ったのだ。
>>149 低学歴で厨房並みの脳みその関西人はしつこいな。鉄板で焼いたものを塩を
付けて喰ったよ。
しかし関西人は我々のお得意様なので大事にしなきゃな。たこ焼き、ホルモ
ン、神座か。そこでいいことを教えてあげるね。僕の友人が関西で醤油工場
を経営しているのだが、その会社は床屋から髪の毛を買い取り業務用醤油や
調味料を作っていた。物凄く臭く汚い工場だった。関西人はそれを安くて有
難いと言って喜んで料理に使っているんだよ。味覚だけでなく嗅覚もおかし
くなるのは当然だ。
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:15
及川ナオのマン毛で作った醤油あったら、
おまえら、いくらで買いまつか?
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:15
5000ペソ。
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:21
>>150鉄板で焼いたのはただの鉄板焼き。メインディッシュっていう物ではないな。
オマエ訳のわからんことを言い出してるな、頭腐ってきたか。
化調論議に大阪民国差別を絡めるな!!
話しがややこしくなる。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:29
だから化粧の話だろ。
厚化粧で一見綺麗に見せてるブスは認めるべきかって話だ。
>>155 うなじが綺麗でおまんこの形と閉まりが良ければ認めるべきだな。
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:46
>>156 麺とチャーシューが旨ければ、花鳥どっさりスープでもOKってことか?
>>153 本当にしつこいなぁ。あたり屋並みだな。でも厨房並みの脳みそかと思った
ら池沼だったんだね。ステーキという言葉を誰かに教えてもらいなさい。
お得意様だから相手してあげたんだから感謝しなよ。
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:57
>145
製薬会社の者だけどお前は臭い
学歴を前に出しているけど
食品業界(低所得)のサラってゆー自体
負け組だろ。
漏れは少なくとも優良店には敬意をはらっとる。
中途半端な身分で偉ぶるのは金輪際やめれ。
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 00:58
花鳥というか、夢を壊すようで悪いけど、チェーン店のほとんどは
出来合いスープです。 お湯に投入するだけ。 これが結構うまい
んだよ
161 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:00
>>150塩胡椒した肉に塩付けて食べるのですか、どこの地方?
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:04
163 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:13
>>160 心配すんな。お前ら低所得層とは違うから、
そんな腐れチェーン店なんか行かないからさ。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:17
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:18
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:31
化学調味料という名称ネ−ミングがずれすぎなのかな。
化学ダメダメの奴らが、露骨に嫌悪感丸だしになるのもむりないか。
169 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/10 01:34
味のバランスをよく考えて化調を使うなら別にいいんですが、
そのままじゃ不味くて食べられないから化調でごまかすのは
勘弁して欲しいものです。まあ最近のラーメン屋は化調使用量が
めっきり減りましたね。
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:37
出来合いスープのチェーン店でも堂々と高めの価格設定している。
「んめ〜な〜」 なんてほざいて食っているアホだらけ。
低価格の某チェーンはまだ許せるね
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:37
社員さん反論して!
172 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/10 01:39
やっぱ行き着くところはインディアンでしょう。
出来合いのスープではあり得ない味。
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 01:51
174 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/10 01:58
>>173 確かにだいぶ進歩してるんでしょうけど、
天然に追いつくにはあと1000年はかかりそうですね。
同じ昆布でも産地や品種によって味が違うし、
現状ではとてもそこまで再現できないですね。
旨味成分だけが全てではありません。
香り、食感、その他雑多な成分までも味のうちです。
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 02:04
うーん・・・ やっぱりアフォだ
177 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/10 02:26
旨味は「甘」「辛」「酸」「塩」「苦」に次ぐ
「第6の味覚」と言われています。
しかし、砂糖にも色々な味があり、塩にも色々な味があります。
苦い、酸っぱい、に関しても同様です。
それなのに「旨味」だけは一緒くたに扱われがちなんですね。
現状では何種類かの成分を組み合わせて旨味を再現しようと
しているみたいですが、ハッキリ言ってそれは無理があるんですよ。
旨味の種類は無限にあるし、旨味成分だけで味が決まると思っているのは
机上の科学者だけでしょう。食べる側はそんなことは全否定してます。
178 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 02:43
キャハハハハ!!
179 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/10 02:49
仮に餃子と寸分違わぬ味のガムが開発されたとしても
それが美味しいとは限りません(多分不味い)。
味が全く同じでも食感によって全く違うものになってしまいます。
化学調味料で食感まで再現できません。できたとしてもコストが
かかりすぎて商業的に成り立ちません。ラーメンのスープで言えば
サラサラ感、ぬめり間、ドロドロ感などですね。
あと、香りも非常に重要な要素ですが、これも人工的に再現
しようとすると安っぽいバカな香りで箸にも棒にもかかりません。
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:00
>>179 一連の書き込みをまとめると、天下一品のこってりラーメンが一番旨いということか?
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:07
天下一品は無化調ではないでしょ?
ドロドロしているけど粉の味ばかり。
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:09
>>181 おまいは無花鳥が好きなのか?そんなことどこにも書いてなかったぞ。
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:11
ここは化調関係のスレだし。
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:13
>>183 課長を入れることをお奨めするスレじゃないのか?
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:14
186 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 03:19
>>185 じゃあ一人で連続投稿してレスを付きにくくしている弁護くんはスレ違い?
質問。何をどうやったら人工でそうでなかったら天然なんですか。
同じ海の水をガス火で水分とばしたら人工塩?天日なら自然塩?
それってわかるのラーメンに入れて。
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 05:11
>>187 おまいは何が言いたいの?人工塩が食卓塩のことならば、それは不純物を
取り除いたものだぞ。ラーメンの場合にがりの入った天日干しの塩よりお
まいの言う人工塩や天然なら岩塩の方が旨いのでは?ちなみに、花鳥は化
学合成したもので全然次元の違う話になるぞ。
でも、三田牛のシャトーブリアンに自然塩を付けて喰うのは旨いな。偽社員
やインチキ関西人には分からんだろうがw
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 06:47
インチキも何も関西人って時点でアウトだろ普通
要は天然と化学合成したものとの違いが分からない味覚障害が暴れてるだけなんでしょ?
味覚障害の確率は1000人にひとり。
精神障害の確率はここでははるかに高そう。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 13:44
課長で脳まで逝かれてるっぽいよね。
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 14:20
ここでカキコしている連中は、豚骨ラーメンと明太子ご飯喰って頭冷やせYO(・∀・)!。
196 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:30
豚骨は化調率高いので敬遠してます。高菜にもほぼ間違いなく化調入ってますね。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:32
もちろん明太子には化調の他、添加物がこんもり。
九州は駄目ですね
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:35
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 23:46
>>198 塩か醤油をおすすめします。
化調に舌が侵されてなければ、スープに化調が入っていれば素人でもすぐに分かるでしょう。
入っていればそのまま店主に吐き掛けて店を後にしましょう。
2ooゲト
サッポロ一番の塩ラーメンは緑色してるよ?
>>199 折れも最近ラーメン食べてるけど無化調ってないよ。東京在住だけどその店
がそうなの?
↑どの店ね。
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 00:07
化学調味料じゃなくて、旨み調味料ダ(NHK)
おしえて、えらいひと
合成のグルタミン酸やイノシン酸と、天然のものは本当に同じなの?
勿論、組成が同じなのはいいとして、トランス体−シス体の違いとかは?
>トランス体−シス体の違いとかは
合成じゃなくて、天然素材からの抽出だからそこまで考えなくて良い。
おまえは、話を混乱させに来たのか?
騙すな化学合成だろが
>仮に餃子と寸分違わぬ味のガムが開発されたとしても
>それが美味しいとは限りません(多分不味い)。
テクスチャって知ってますか大馬鹿さん?
>>206 サンクス。漏れ、化調って合成だとおもってたよ。
抽出精製なら、天然ものと違う理由がないわな。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 01:19
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 01:20
やっぱり守護霊=211って馬鹿だな(w
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 01:32
化学合成だから、化学調味料とネ−ミングされたと思ってるやつら多いんだな。
当時の化学という言葉は、最先端の技術力の象徴の意味を込め名付けられたんだよ。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 01:48
無化調信者はみんな勘違いしてる。
使わずに美味いもん食わせようとする、店の姿勢に賛同するのは大正解。俺もそう思う。
しかし、化調で舌がぴりぴりとかぬかす奴は馬鹿舌。もしくは、停脳、嗜好停止者。
水に化調味料を除々に溶解して、何%の濃度でぴりぴり来るか官能試験してみな。
今日も味の元社員が必死ですw
216 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 01:55
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 02:24
>>214 化調入れすぎるとピリピリするよ。
どれくらいの表でピリピリするかは人によって違うというだけ。
ちなみに俺の場合はある程度入れるとイヤーな感じがして
二郎以上入ってると痺れる。
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 02:27
化調は別に悪者じゃないよ。
大量生産・安かろう悪かろうの象徴なんだよ。
腕のいい料理人が化調を使えば旨いはず。
だけど実際には下手な奴ほど化調を多く使う。
結局
化調が体に悪い:デムパ
化調入れすぎ:おいしくない
化調を最小限使う:ウマー
ってことで、いいんでつか?
>>205 シス−トランスの構造異性体が存在しない。DとLの光学異性体は存在する。
>>206>>209 ほぼ正しい。現在は微生物発酵で作って抽出しているのが主流。
合成はあまりしていない。
>>214 味の素に限ると、グルタミン酸は脳内物質として作用するので、溶けきっ
ていない結晶がある場合は敏感な人はピリピリ感じるかも。でも普通は
洗剤を薄めたような嫌なエグ味を感じる。
>>173参照。
しかし、最近ラーメンで使われているの化調はグルタミン酸(昆布の旨み)、
イノシン酸(鰹節の旨み)に蛋白質を加水分解したアミノ酸などを加えた
ものになっている。
>>205 >シス−トランスの構造異性体が存在しない。DとLの光学異性体は存在する
しかし微生物発酵しているので天然と同じL体しか存在しない。
が抜けていた。
結論
*化調にはいろいろな物がある。
*グルタミン酸ナトリウムは不味い。
*最近ラーメンで使われている複合的な調味料は結構うまい。
個人的意見
*グルタミン酸ナトリウムは本当に不味いので化調から抜いて欲しい。
*ラーメン屋は腕の悪い料理人が多すぎる。
*天然素材だけで、安い値段でおいしいラーメンを作れる料理人は殆んど
いない
>222
ウッセーハゲ
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 20:40
>>222 マジレスって?未詳で低学歴のヤシのテキトウなウンチクを鵜呑みにするとは(ry
味の素は旨い。だから世界中で愛されている。そんな常識すらここの連中どもに
はわからないとはな。まぁこのスレは池沼の集まりだから仕方ないな。
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 20:44
ムキニナルナヨ
イタスギ
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 21:01
>>220 分析は本からの孫引き。
結論はくだらない。
いったい何がやりたいのか?
228 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 21:59
結論は、「課長は体に悪くて不味くて、天然とは似て非なるもの、そして鰺の元社員は必死です」
でよろしいか
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 23:05
>>228 ラーメン喰うヤシは味覚音痴で早痔にするということか?
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 10:00
毎日ラーメン食う方が体にわるいだろ
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 13:45
化調使ってもいいじゃないか
ラーメンだもの
みつお
232 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 17:48
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 17:52
>>232 化調入っていないラーメンなんて殆んどないのでは?
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 21:20
>>228 警戒する対象が極度にズレテル。
あまり教えたくないけど、今回は特別サ−ビスで教えてやるよ。
課長気にするより、おまいがいつも食ってるそのコッテリ、ギトギト、ギラギラ、
背油チャッチャら-めんをまず第1に警戒したほうが良いよ。
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 21:54
>>233 君は安いラーメンばかり食べてるからだよ
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:19
化調で舌がピリピリ
だれが言い出したんだろう
おまえの妄想で低脳氏みんな
釣られてるぞ みごとな釣氏だ
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:33
課長にピリピリしない奴は舌が死んでる
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:34
高いラーメンっていったいいくらくらいのがあるの?
いろんな具のせりゃそこそこの値段いくのは想像つくけど
239 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:49
課長を水に溶かして何%の含有量から、
ピリピリ始まるか、官能試験済んだのか?
ピリピリ危険値を教えて。 1粒でピリピリ
してたら、商品になってないと思うんだ。
素直におれは、投入限界%域が知りたいです。
ピリピリの偉い人教えて。
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 22:51
ピリピリ舌に、官能小説は危険。
無理だな。
化調たっぷりラーメンは、舌にピリピリというより、苦く感じる。
それが翌日まで続く。
どれだけ入れとるんじゃい!
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:17
ラ−メン屋の美味い、口に合わないが語れない奴が、
苦し紛れに出した分類法が化学調味料含有鑑定士。
都市伝説の1つに昇格。
「化調ラ−メンはピリピリで身体によくない。」
素人ラ−メンを差別化するためにはある意味有効なのかな?
でも、そんなものはそれ以前に分類可能。
ピリピリ教支持者層の特徴
・喫煙者
・コッテリマニア
・大酒のみ(少しはOK)
・チェ−ンメ−ル送信経験者
・フシアナさん
このラ−メンには化学調味料が入ってないので、
問題無いと、いいながら危険な習慣を継続させる為の
免罪符化して自己催眠中で生活してる人達。
インスタントの袋麺はうまい、どうすれば良いんだろう
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:32
今ののラーメン界のトレンドは無科調だよ
せっかくいい材料を使ってラーメンを作ってるのに化学調味料なんて入れたら
どれも同じ味になってせっかくをの素材が台無しになってしまう
トレンドって馬鹿じゃない
246 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:40
>>244 実際に無課長と宣言してる店以外は、
本当は見分ける手段はないんだ(物事には必ず例外は存在すれけど)。
自分の舌が他人より優性と自負してる人達、
スイカにショッパイ塩をかけると、なんで甘くなるか知ってる?
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/12 23:40
課長でも無課長でも関係ないよ
ただ無課長が優れてると思ってるやつは高卒
248 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 01:50
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 02:01
ネタだとは思うけど、天然と化調の区別つかない奴なんていないよな?
化調には本来旨味と同時に存在すべき香りや深みがない。
こんなもん美味いとは言わんだろネタだよな?
>>242 おまえのプロフィール書かれてもな
250 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 02:16
>>249 ラーメン屋は旨みの少ない安物の材料を使い、料理人としても腕も悪いとこ
ろが大杉。無化調でうまい店なんてほとんどない。
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 02:34
つか、醤油や味噌や酒にも化調入ってるし。
無化調の調味料を正直に使ってたら採算取れんでしょ?
何が無化調なんだ?
>>249 > 化調には本来旨味と同時に存在すべき香りや深みがない。
だから、普通に作った香りや深みのある食材に、化調を必要最小限入れて
旨みのバランスを取るのが良いのでは?
化調のみに頼ったら美味しくないのは、常識じゃないの?
253 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 09:46
課長を馬鹿にしてるのか?
254 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 11:26
いえ、係長が馬鹿なんです
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 13:19
背脂だけはごめんなさい
>254
ワラタ
課長全然使わないと、味出すのにラーメン以外でもコスト大変ぽい
油舌に課長舌、がだんだんデフォルトになるのかなぁ-
。
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 18:59
このスレ飽きたな。社員が登場した時は面白かったのに(ry特にコケにされっぱ
なしの関西人は哀れすぎてマジワロタなぁ。味の元社員、貴方は天才なのでこの
スレの低学歴の池沼どもに一言他事総論お願いシマソ。
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 19:01
飽きてもまだ見にくるのか
>>258 見に来る罠w。早く社員と関西人キボンヌ。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 19:43
>>257が件の社員だろ。
煽り方がつまらんから反応がないんだよ。
化調で脳まで逝かれてりゃ仕方ないけどな。
このスレの1って、びっくりラーメンあたりで
馬鹿コギャルと一緒に醤油どくだく入れて
「うまくね〜?これうまくね〜!?www」
と叫んでるような香具師だろうなぁ・・・。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 06:09
馬鹿コギャルでもいいから一緒にご飯食べたいなぁ・・・・・
263 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 06:20
京都府向日市 「味見鶏まるめん」
カチョー不使用をうたっているが、ちょっとそれのアピールが過ぎてて
ちょっとうっとうしい。
カチョー使わずにそこそこうまいのはいいけどそれを必要以上にアピるな!
こそっとしとけ!
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 06:26
課長駄目……! /:::;rへ::::::::::u::::::::\ インスタントノ袋麺祭り開催……!
/::/ l ヽ::u::::::::u::::::ヽ
社員大量発生……! { / ヽヽ o }r‐‐''''")::::::} また揚足取られた……!
,r( |{ |ヾミヽ ̄0ヽ_o_ノ l::::/ )、
r'⌒`ー-' ヽ l K >、ヾ / ニ三彡l::/ ノ `〜〜〜 、
) キキキ ) _(\ヽ >〈`┼┬ T フ l/ { ククク… )
( ……!( /::::::ヽ \ヾ コココフ ノ ` ー-〜ー--‐'
` ー-' ⌒ ー- ' /:::::::/::::/ヽ.._(〒)ニ二⊃、 毎日らーめん食う馬鹿……!
/:::::::/|::::{ r―---ッ |::::i:::::ヽ
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 16:22
>>263 舌がピリピリ痺れるような化調ラーメンよりマシ
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 17:22
すいません、味が物足りなくてこっそり持参したいの一番入れてしまいました…
267 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 18:19
無化調でマズイ、コレ最強!
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:05
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:29
>>268 課長が入ってればなんだって美味しいよねw
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 21:54
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 10:13
哀れだな、妄想無化調信者
マズイラ−メンしか食べられなくて
舌がピリピリだって。プップッ。
273 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 11:28
↑
必死な化調社員の書き込み ププ
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 11:30
ついに発明ドラエモン!?
SONYからついにドラエモンをモデルとした猫型ロボットが発売された。ドラエモンのように四次元ポケットは
付いていないが、簡単な会話、通訳、計算、インターネット、掃除、配膳などの機能があり、未来のお手伝いロボッ
トとして期待されている。
高さは96p重さ68kgと、本物のドラエモンと比べサイズは違い、価格は978,3万と高価ではあるが、将来
的には半額以下の価格での販売予定とのことである。
詳細↓ ★☆ついにこの時が来たかのスレ☆★
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 12:30
わざわざラーメン如きで、化調添加の是非に言及する意味が解らん。
こんな貧相な、ジャンルその物の限界が低い代物を取り上げて
舌ぴりぴりだの何だの阿呆だとしか思えない。
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 14:20
こないだ無化調信者の友人にブラインドテストしてみたら、化調入りの
方を美味いって言って食ってたよ。無化調だと舌がピリピリするんだって。
舌がピリピリするって言いたい年頃なんだろ
>276
舌でなく頭に頼るとそうなりがち。
食べ物には起承転結がある。
転結をも重視するようになると、つまり第一印象以外をも重視するようになると自然に見分けられる。
ただ化学調味料に気付くこと自体は不幸以外のなんでもない。
おいしい物を食べて本当に幸福になれる人間は、このような不幸を背負う羽目になる。
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 20:00
>>278 じゃああなたみたいな何を食べてもおいしく感じられる味覚障害者が一番幸せなんですね
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 20:20
>>279 課長添加が見分けられことが、
味覚の超越舌と勘違いしてない?
ウケ狙いのお笑いだよね。
ピリピリで3日は笑えたよ。
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 20:22
>>280 化調で脳まで逝かれてるようで。ご愁傷様・・・
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 20:26
>>281 下だけでなく、心までピリピリしたらおしまいだよ。
課長=ぴりぴり?舌にもわ〜って長く残る感じだけど
同じ素材を使ったラーメンだったら絶対課長入りの方が美味い
つか課長だけむしゃむしゃ食いたい
味の素なめても、ピリピリしないんですが、すでに舌が逝っちゃってますか?
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:32
化学調味料を摂取したぐらいで末梢神経の麻痺症状が出るのは
糖尿病患者など代謝性疾患のある方ぐらいのものです。
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:34
味の元社員キターーーーー
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 11:35
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 13:49
化学調味料は使っておりませんって謳ってるラーメン屋 2軒いったけど
そこは2軒とも 少し入れたらもっとおいしくなるだろうなぁ〜と思った。
使いすぎているラーメンは 後から舌に残るよね べたべたっていうか
水飲んでもしばらくは消えない。
一般的な材料でだしをとるのなら 少しは使わないと物足りないだろうな。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 15:51
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 15:57
>>291味の素の缶ジュースには味の素が入ってます。
周○徳は、料理番組でよく使ってたな。
「うまみ調味料」と言ってたが。
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 22:04
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 22:42
「うまみ調味料」は流石に定着しなかったな。
一方で化調が広く用いられているのも事実。
マァ、あれだTV見てヒキツケ起こす奴と一緒なんだよ>>舌ピリピリ
どちら側の言い分でも妥当性を欠く物は広まらないし、定着しない。
俺は普通に旨い方がいいや。
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 22:58
要するに旨けりゃいいんだけど
化調使うのが当たり前と思ってるDQN料理人には旨い物なんて作れるわけないだろ。
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 23:35
>>297 結果が伴わなければ何を言おうが無意味。
そして、飲食店における結果とは「味」では無く「売上」
使い古された逸話だが、客の味覚を揶愉した例として「牛肉の大和煮缶詰」の話もある。
洩れはそれなりに物は喰ってきてるつもりだが、
ラーメンにおける化調云々程いかがわしい物は無い。
メディアでさんざんに喧伝しておいて、旨くなんか無いという
批判を封殺する為の逃げ口上としか取れないな。
299 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 23:55
>>298 同意。ラーメンに課長を使うのが当然という前例を盾に
ラーメン業界は課長使用を正当化どころか美化してきた。
もういい加減、そんな風潮はなくなってきたけどね。
300 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 23:59
いままで化調の有無をあまり気にしたことが無かったけど
ラーメンの無化調ブームとやらのお陰で差がわかるようになった。
化調・無化調どちらにもメリットはあるが、
思想の違う全く別のラーメンに仕上がると思う。
301 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:01
中華料理はうまいな
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:06
つーか無化調でうまいラーメンなんて存在しない
ちょっとは使わないと(使いすぎは没
うまい化調ラーメン>>>>>>>無化調ラーメン
303 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/18 00:07
全ての店が無化調になるべきだとは思いませんが、
まあこれまで数十年にわたり化調依存で適当にごまかしてきたので、
レベルアップするためには無化調ブームはいい機会じゃないでしょうか?
304 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:42
ラーメンが一杯600円程度の値段である限り、一般的な形でのラーメンとして
無化調では旨いものは殆んど不可能に思われ。無化調にこだわらず中野の青
葉のように化調を加えてでも安くおいしいものを作る努力もして欲しいですね。
305 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:52
↑作る努力もして欲しいですね>=作る努力も続けて欲しいですね。
の間違い。
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:56
化調=美味い
↑
この時点で痛い。こんな味障DQNとは味を語れません
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 00:59
化調を入れないで最大限の努力をして
どうしてもダメなら化調入れるならいいんじゃない?
でも現状では「ただ入れればインスタントDQNが騙されてくれるさ」
的な店が多い。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:01
>>306 全くの間違い。
化調=美味い ×
無化調=不味い○
だよ。
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:03
無課長でも美味いラーメンは沢山ある。
課長使ってもうまいらーめんはいくらでもある。
要は食ったとき美味いと思えればどうでもいいんじゃねぇか?
ヘタッピが課長を使ってもうまくはならないだろうし、要は
料理人の技量次第という方向で。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:06
決め付ける時点で煽り確定。
どちらもアリだよ。
性格づけが全く違うだけのこと。
どっちが旨いとか言うのは不毛。
だが化調を言い訳にする旧態依然の守旧派がいるのは事実。
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:08
>>309 うんうん。馬けりゃいい。
単にさあ、化調使えば何でもOK!ってな9割の店主が
首吊って自殺してくれればいいってだけの話なんだよね。
こーゆー類のスレできる度に思うんだけど、
化学調味料に過剰反応示す人って
やっぱ美味しんぼの影響?
313 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:33
美味しんぼはラーメンをバカにしてるよ。
ラーメン通はあんなの相手にしてない。
単に化調一辺倒の偏った風潮が是正されただけの話だろ。
別に化調が絶対悪ではないが、一辺倒はいかん。
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:39
>>312 化調入ってれば普通に舌がピリピリするじゃん。
しないって奴は舌の神経がおかしいんだろ。
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 01:41
中野大勝軒は無課長で480円、つけ麺には砂糖は入らず
山岸氏との相違が店を分けることになったのでは
池大勝軒は課長の総本山、湯で置きは許してくれ
物心つくまでに化調まみれのものばかり食べて味覚が慣らされてしまうと
その後になに食べても化調が美味しいと思っちゃうんでしょうね。
あれを擁護する味覚が分からない。
まぁ、逆に食費が安く済んで羨ましいかも。
以前テレビである家族のことやってたんだけど、その家族(子供二人含む)はとにかく何にでも唐辛子を山盛り掛けてた。おかずにもご飯にも。
で唐辛子を掛けるのを止めさせると、何を、どんなものを食べてもおいしくないと言う。
つまり舌が唐辛子の辛さの刺激以外に反応しなくなって、唐辛子→刺激がある→ウマー、それ以外のもの→刺激がない→マズーとなったわけ。
はっきり言って可愛そうだと思ったけど、本人たちは幸せなのかも。化学調味料も同じなんだよね。
化学調味料に慣れ親しんだ人たち自身は意外と幸せなのかも。
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 03:53
>>318 そういう意味ではマヨラーってのもいましたね。ラーメンも背油などの油の
味を大事にしています。結局大半のラーメンは油と課長の旨みのみで構成さ
れている気がします。
化調を使う使わないは、手段であって目的ではない。
そのことを判っていない痛いやつ多すぎ。
まぁ痛風持ちは自宅で素材から厳選した旨くない支那そばでもすすってなさいってこった
味について議論をしたいんですが、JTの塩と天然の塩どっちで茹でた
野菜の方が美味しいかと言うと不純物という名のミネラルとかが入っている
から天然塩のがうまいって話が通説かと思います。
この例で言うとNaClでしたっけ?塩成分は簡単に取り出せるけど、その他の
不純物を同じように取り出すのは難しいんじゃないかなー?と思います。
化学調味料の場合、グルタミン酸ナトリウムを抽出したもんととらえている
のですが、普通にだしから取ると同時に得られる+アルファ(不純物)が
同時にとれるかとれないかが味に出るんじゃないでしょうか?
旨味が足りないラーメンなら入れた方がうまいし、不純物も含めて
味の1要素と捉えてるので、無化学調味料と謳われた方が好感が持てます。
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 17:38
例え課長を使わなくても蛋白質を塩酸で分解して水酸化ナトリウムで中和した加水分
解物つまりアミノ酸を添加した食品はもっとタチが悪い気がする。しかもそういった
食品に限って無課長であることを強調する。
同様に合成醤油は遺伝子組み換え大豆を塩酸で分解し水酸化ナトリウムで中和して作っ
ている。しかもこの合成醤油を使った商品には遺伝子組み換え大豆を使用していません
さらに無課長であると書いても違法ではない。この矛盾もおかしい。
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 20:54
しかしさぁ、客の目から見えるところでスプーン山盛の化調を入れるのはどうかと。
見えるから鬼の首を取ったように胸張って化調化調言って悦に入る奴が
増殖するんだよ。
見えなければ分からないだろうし、仮にどこかのHPで味の分かる奴が
「化調漬け」と書いたのを読んだところでカンニングの後ろめたさが
邪魔して化調化調言えないはずなのに。
その典型例が
>>318ね。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 21:02
このスレもここまで進んでいるのに
チャイナレストランシンドローム
という言葉が一つも出て来ないから呆れる。
所詮はガキの罵り合いか。
2ちゃんねるに有意義なスレなし。
326 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 21:14
>>324 化調が少しでも入ってれば、入れたのを見た見ないに関わらずわかるでしょ?
分からないなら病院行った方がいいかも・・
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 21:19
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:25
>>327 禿同。過去ログも読まず知ったかの325にカキコする資格なし。
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:32
>>326 プロが素人に、観切られる程の量使うわけね−だろ。
勘違いは後に大きな代償を背負うぞ。
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:39
プロが化調なんぞ使うかアフォが
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:40
332 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 23:49
↑
化調使ってるインチキラーメン店員
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 00:40
とりあえず美味しんぼヲタは出てってくれ。
まともな議論にならん。
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 00:47
>>334 まともな議論をしたいのなら、具体的な根拠を示して
批判しなさい。
336 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 00:48
>>332 か弱き無垢な雛を操るのは、いったいどんな記事だったんだろう。
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 00:52
338 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/19 02:00
思いっきり化調の刺激感を演出している店は潔くて好きです。
ダシに自信が無くて何となく化調で味を整えている店は
不味くはないとしても程度が知れています。
(´-`).。oO(M.MCDの主張と同じだな・・・・・・・・・)
どうせなら、湯+しょうゆ+化調+ラードのみのスープで勝負してみろ。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 17:59
>>340それはマズイと君も感じている今日このごろじゃーないんですか。
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 19:34
>>340 美味しんぼによると超一流の料理人は水と塩だけでも旨いものが作れるので
いい考えかも。
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 19:37
>>342それは手を加えなくてもうまい素材があってのことなんだよ、ボウヤ。
更に石神によるとがんこの初代は醤油ダレにスープのかわりに汽鍋で沸かし
た湯を加えたラーメンも作ったらしい。しかもそれは絶品らしい。
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 19:54
>>345料理は甘み辛み酸味渋味うまみのバランスだね、ぼうや
素材に甘み酸味うまみがあれば塩と水だけでもおいしいだろうね。
あと素材の組み合わせによっても、ある程度うまい物はつくれるね。
でも大事なのは、どんな素材でもうまく食わすのが大事だね。
そこらは調味料の配合バランスが大事だね。
347 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 20:46
化調大好き味障ちゃんは素材から旨味が出るってことも知らないんだろ。
鰹節に化学調味料たっぷり振り掛けて食ってろw
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 20:58
なんでオマイらはそんなに科長に過剰反応するんだ?
確かに、科長は取りすぎると何でも同じ味に思えてくるから、、、
よろしくないけど
だからといって、まずい無科長よりはよっぽどまし、
要はバランスかと思うけど、、な
349 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:09
>>346 美味しんぼは水と塩のみ、つまり塩梅のみに言及している。あとは禿同。
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:17
>>348 おまえみたいな愚鈍な舌は持ち合わせてないんだよ
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:21
>>348 ラーメン全体がレベルアップして化調使用量も少なくなっているのに
必死に化調を擁護する方が不自然だと思う。
どうでもいいだろうそんなこと
アフォかおまえら
化調をつかってもつかわなくてもラーメンはまずいでしょ。
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:30
>>352 なら書き込むな!スレタイ読め!!日本語読めんヤシは氏ね!!!
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:35
化調社員の必死さに哀れみすら感じてしまいまつ
356 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:39
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:41
358 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 21:42
世の中贅沢になったんだね。
昔は腹一杯食べられることが贅沢だったから化調なんて気にしなかった。
舌が肥えてきたから化調とかを気にするようになったんだよ。
千葉に武岡式ラーメンってあるよねぇ。
チャーシューダレをお湯で溶いただけのスープ。
あれって無課長じゃないの?
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 22:48
>>359あれは生麺を使ったインスタントスープやな。田舎者が考えたラーメンですな。
361 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/19 23:29
チャーシューダレに化調つかってるし
>>358 >昔は腹一杯食べられることが贅沢だったから化調なんて気にしなかった。
>舌が肥えてきたから化調とかを気にするようになったんだよ。
違うと思うぞ。
一億総評論家時代
とりあえず、知識人と言われる人をまねて、何かを批判すれば、自分が偉くなったかと勘違いしてるアホが増えただけ。
自分でホントに考えて言ってる事じゃないので、人から突っ込まれても、その意見を認めることはしない。
結局やってるのは、論議のための論議「あそび」
・
・
・
・
・
さて、私は、化調派、無化調派、どっちを批判しているでしょう。
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:47
>>362 >何かを批判すれば、自分が偉くなったかと勘違いしてるアホ
ああ。2ちゃんには多いな。有名店は全てゲロマズ、糞まずだからな。
364 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:51
量はともかく化学調味料使ってない飲食店は無いだろ
私は在米18年に在日暦5年の南米のチリ人ですけど今まで人種差別の社会を見てきました。
日本では朝鮮人を軽蔑してるようですが、米国や英国では違います。
欧米の人種差別は白人→黒人と日本ではおもわれがちですが、現在は黒人→日本人という
構造になって来ています。
従来の白人→黒人軽蔑が消滅した訳は今日に至るまで、デモや上流階級への進出が功をなしたんでしょう。
それで今まで味わった屈辱のボルテージを発散させるためにアジアでも体格がショボイ日本人が
最適な対象に選ばれたようです。
まぁ、欧米の多民族国家やアフリカ諸国では黒人の方が日本人よりもずっと立場は上。
貧弱でへなへなでアグレッシブさに欠け、ノッペラ顔の醜い日本人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、日本人はかなり彼らに見下されています。
どう反論しようが、これは紛れも無い事実。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消します。
また、寸胴でぺチャ乳でルックスがブサな日本女はすぐヤラせてくれるどうでもいい肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。
因みに、淫乱日本女は自国のスケベ男の短小性器で満足しないため、巨根の黒人には欧米コンプレックスもあってか
喜んで飛びつくよう)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽で惨めですね(笑)
2ちゃんねらーは大勢批判・トレンド批判が大好き。
それが正しかろうが誤りだろうが、叩けば偉い。
脱化調は今のラーメンのトレンドだから当然叩く。
367 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:57
>>364 まあ1000円以下で化調を使っていない店は
ラーメン屋以外にはあまりないだろう。
ラーメンこそ無化調フードの代表なのだ。
他の料理ではまだそこまで進歩していない。
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:01
チェーン店やコンビニの謳う無化調ほどインチキなものはない。
ラーメン屋も大きな店ほどインチキが多いが、
地道にちゃんとやっている店もある。
まあ結局プロパガンダに騙されず本当に旨い店を探すには
色々食べ歩くしかないってわけだよ。
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:24
>366
まさに ちゃんねらー 丸出しな理論だな
370 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 03:37
ほとんどのラーメン屋のカウンターが高いのは厨房内を見られるのが嫌だからだ!これ定説
>>360 もう少し竹岡式ラーメンのことを学んでから書き込みしましょう。
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 10:56
糖尿病のデブばかりが集うスレはここですか?
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 11:22
料理人なら無化調でおいしいものを作るのは当たり前。
無化調を宣伝文句にしているラーメン店はダメ。
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 11:23
>>372糖尿病仲間をお捜しなんですね。
不安でしょうけど、頑張って下さい。
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 11:24
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 13:47
>>373 今では無化調のラーメンは珍しくないから
わざわざ自慢げに無化調を謳っている店は少なくなった。
これも時代の流れだねえ。
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 14:25
ラララ化学ーーの子ーーー
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 17:38
無化調も大事やけど、素材も大事な今日このごろ。
>>378 外食界では課長も素材のうちと考えているのだろう。
>野犬捕獲法
>インドネシア、フィリピンなど東南アジアの山奥の地方では、犬を食用にします。
>犬は放し飼いか野犬で、おとなしく食べられてはくれませんから、捕えるのにひと工夫要ります。
>まず、魚のカンヅメを一つ用意し、このカンヅメに、○○のもとを混ぜて犬に食べさせます。喜んで食べた犬は、
>しばらくすると意識朦朧となって失神してしまいますから、これを解体して人間が食べるという寸法です。
って書いてあるけどほんと?
もう一つだけ。
>最も代表的なのは「○○○」で良く知られている「グルタミン酸ナトリウム」です。
>グルタミン酸ナトリウムは必要以上に採ると、タンパク質を作るアミノ酸の吸収が抑制され、
>体内の代謝に影響をあたえます。1日の許容量は6グラムといわれ、1食2グラムを超えると症状が現れるといわれます。
>1960年、中華料理は1食平均10グラム以上のグルタミン酸ナトリウムが使われていたそうです。
>アメリカで中華料理を食べた人が頭痛や吐き気、腕や首のしびれを起こすということで問題になり「中華料理症候群」と言われた程でした。
>また、グルタミン酸ナトリウムは焦がすと発ガン性があるそうです。
もしこれ、ほんとだとしたら、美味い、不味い、以前の問題だよね 。
382 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 21:52
>>380 本当だYO!グルタミン酸には麻酔作用があるからね。でも犬にはチョコレートを
食べさせる方が効果的だYO!<死ぬからね。
>>381 これは半分以上嘘だYO!中華料理症候群は味の元入れすぎで食べ過ぎの場合起
こるYO!あとは嘘だね。グルタミン酸は蛋白質の構成成分の一つだから取らな
いと死んじゃうYO!
>>382 グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは全くの別物だYO!
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 22:12
>>385 嘘をつかないようにお願いしますYO!グルタミン酸としては遊離するので
同じだYO!
387 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 22:31
Naがついてるだけやろ、ほぼ同じや。
>>375 生麺を使うところもないわけじゃないけれど、竹岡式ラーメンの店は
乾麺を使うところが多いんですよ。最も有名な梅の家も乾麺ですし。
醤油ダレをお湯で割るという行程は確かにインスタントラーメン
みたいだし、そこを指摘してるわけじゃないんですよ。
もともと1が言ってる事がおかしい。
大学院を出た偉いお方が「素人」でもある程度の味が作れる様に
研究しているのが化調。
プロがこんなもの使って他所と同じ味でいいとするなら
そんなラーメン屋はもはやプロではない。
よってこのスレは 糸冬
業務用スープの素を使っていると思われるラーメン屋の豚骨ラーメンを食った。
カップ麺のスープと同じ味がした。
一口スープすすって、「課長〜!」と叫びたくなった。
391 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 22:45
>>382 「○○○」にあてはまるのが、382さんが仰っている具体的な物なんですよ。
393 :
382=386:04/04/20 22:57
>>394 1.タンパク質を作るアミノ酸の吸収が抑制され>=グルタミン酸もアミノ酸
なので嘘
2.中華料理症候群>=本当
3.グルタミン酸ナトリウムは焦がすと発ガン性>=本当ならアジア人の殆
んどが癌になっている。
3つのうち2つが嘘(あるいは嘘に近い)だYO!このHPはこのスレではガイ
シュツです。でも情報が偏っていてデムパHPだYO!
ちなみに、グルタミン酸ナトリウムは体に悪いとか以前に不味いと思われ。
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 14:11
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 21:52
化調社員はなんでそんなに必死なんですか?
やっぱり無化調への時代の流れに危機感を感じてるの?
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:23
399 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:35
>>397 日本で脱化調の流れはもはや覆せないが
食糧難の発展途上国に輸出できるから心配なし。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:36
要するに化調って安価大量生産に向いてるんだよね。
旨い物を作るのにはあまり向いていない(絶対に向いていないわけではないが)。
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:52
卵+醤油+味の素+ご飯=おいしい
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:56
何でも化調入れて画一的な味にするのは
飽食の日本国民はもう飽きたんじゃないかな?
403 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:40
味障どもが集まるスレはここですか?課長が旨い
のは世界の常識です。外食界のプロも認めています。
素人は無課長がいいとかいいますが、洗練された課長のほうが
社会的に認められています。そんなことも分からない2chラーは全
員氏んで下さい。
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:45
>>400 なるほど。飢餓や食糧難を救うためには化調は有用という事ですね。
贅沢になった日本人はもう化調は卒業だと。
>>404 卒業ではない。インスタントや既製品にはまだまだ化調は必要。
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 00:24
神座のらーめんもこの化調のおかげで東京進出する事ができました(~o~)
>>365 なんだまだその土人のコピペを嬉々と貼っている池沼がいたのかw
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 10:46
どうせ日本の料理の味なんてあまじょっぱいだけであとは小手先だけの
画一的な文化じゃん。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 17:35
日本ほど世界中の料理が食える国は珍しいと思うけどなあ。
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 18:07
化調ヲタには何食わせても同じ
意味ないよ
化調はないと困るけど、
現状では使いすぎ。頼りすぎ。
だから無化調化への流れは基本的に良い事だ。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/23 22:55
>>409そやね、レベルたかいしね。最近は本場の人の店も増えてるし。
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 17:55
なんの努力もしないクズに限って日本マンセーするよな
414 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 18:24
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 18:26
>>416 お〜、>403は縦読みだったのか。気づかなかった。サンクス
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 01:47
化学調味料って舌が痺れるし法律で使用禁止にすればいいのに
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 06:26
>>419 日本の中華料理屋やラーメン屋の殆んどがつぶれると思われ。
421 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 10:53
>>420 中華屋は本当に全滅だけど
ラーメン屋はマズイ店だけ潰れて旨い店は生き残るから良いのでは?
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 12:23
化学調味料使ってようと使ってなかろうと要は美味いヤツの勝ちだ。
屋台のラーメンは科学調味料絶対つかってるけどたまにビックリするほど
美味い店があるよ。教えないけどね。
最悪なのは使ってないことを売りにしてるけどマズイ店・・・・。
マズイくらいなら化学調味料使っても良いからちっとは美味く作れよ。
シナとかイカルガとかね・・・
424 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 12:58
>>422 違うよ。マズイから仕方なく化調を使うんだよ。
美味いのにわざわざ化調なんて入れないよ。
425 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 13:01
おいしくするために化調を使う場合もあるが
たいていの場合はまずさを隠すために使う。
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 13:12
味の好みは人それぞれだね。
ちなみに俺の好きな店は殆ど科調使ってる。
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 13:30
ラーメンはまともな料理人が少ないから化調に頼らざるを得ない。
腕がないくせに無理して無化調でやるよりも
化調入れて適当に仕上げた方が無難にうまい。
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 14:27
>>427 同意なり。あとラーメン自体が味が薄いと売れないという現状と値段設定から
高級な食材(旨みの多いもの)を扱えないということがある。そこで安く旨く
を考えると必然的に課長を加えることになる。
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:04
今喰ってるラーメンが旨いのか不味いのか
それも解らんくなってもうた
まぁ 腹一杯になったらそれでいいわ
430 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:45
>>428 それは正論だが、コストがかかることを言い訳に化調に頼るクズ店多いのが現実。
431 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:47
ていうかラーメン自体がそれほど美味い食い物じゃないし。
このスレ見て思ったんだけどさ、
やっぱ概念論だけじゃピンと来ないよ。
どの店はどんな味で化調があるとかないとか
情報を書いた方がいいんじゃない?
>>431 それなのにラーメン板にいるのはなぜ?
ラーメン好きの中にそういうのがいると白けるから出て行けば?
434 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:57
>>430は10年前の正論だと思われ。時代遅れ。
今では高級食材を使うのも当たり前だし、消費者も金を出す。
焼肉も寿司も牛丼も、とにかく安くなきゃダメという風潮があるが
ラーメンは比較的コストの制約を受けずに自由に作れる。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 15:58
436 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:00
無化調ラーメンをウリにしている店って臭くない?
うちの近所の店、えらい臭いんだけど。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:01
>>436 そりゃ確かに化調だけでラーメン作ればは臭くないけどな。
438 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 16:25
じゃあ
>>432の言うように店を挙げてみよう。
>>436の「臭い」についてだが、蓮沼のインディアンは無化調で店内が臭い。
化調に頼らず魚などの素材をふんだんに使っているゆえの臭さなんだろうが、
ラーメンそのものは別に臭くない。
これはおそらく換気や店の構造などの問題を思われる。
439 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 17:16
だから! マズいものに化調入れてもマズいだけなんだよ!
文句あるヤシはウマいラーメン屋列挙して反論しろよ!
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 17:59
無課長だけど節や煮干の粉末を入れるのは臭くてたまらん。しかも油たっぷり
で油味で誤魔化すのが多い。
江戸川区一之江の「麺屋もも」の塩ラーメンは薄味だが旨いぞ。
一之江なら二郎だろ
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 19:07
化調って何種類くらいある?
旨味調味料って書いてあるのは化調とは何が違うの?
語れや!エロぼけ!
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 19:24
>>442 厳密な化学合成した調味料は現在一種類。後は微生物生成か加水分解物の
アミノ酸調味料。ちなみに旨み調味料=化学調味=アミノ酸調味料でつ。
>>441 二郎は不味いでつ。
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:36
445 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:57
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:02
>>>>1
お前は馬鹿だね。
なにを主張したいわけ?
お前が美味しいと思ってるものはただ自分の味覚神経が錯覚するものに限るか?
哀れだ。
日本人は子供のごろから化調の味になれ、だれも本当の美味しいものが分からなく
なっているんだよ。
447 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:14
>>446 課長がいやなら、塩と米で茶漬けでも食ってナ。
448 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 22:15
449 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 01:21
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 01:23
>>447 お前は味の素でもしゃぶってろよ味覚障害
451 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 10:12
452 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 10:45
味覚障害かどうかはともかく自分が美味しければ良いじゃん。
それこそ自分の意見を無理やり他人に押し付けようとするのはクズのやること。
少なくとも漏れは無課長は嫌い。
東京、東長崎の「オリオン食堂」は臭くて味が無くてまずい。
ついでに常連がたまって独自の世界を築いちゃってる接客のなってない最低の店。
453 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 11:50
>>452無課長は嫌いの意見はおかしい。
うまけりゃーいいのよ。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 12:11
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 13:32
実際に味の素を入れてる店って結構あるんですか?
俺は一軒だけ知ってるんだけど。
>>455 無課長でないところは量は様々だが、ほぼ全てに入ってると思われ。
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 14:55
まあ背脂なんて化学調味料より不味くて健康に悪いモノをありがたがる
人たちの群れだからなあ…
458 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 21:00
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:08
>>457 おれもそう思う、ただし背油はおいしい。
しかし、身体に良くないのは覆しよう無い事実。
自称ラ−メンツ−の奴らは、たいして味も分からん
くせに、「あっ、きましたきましたピリピリきました。」と
まるで、鬼の首を取ったように誇らしげにニンマリ。
「課長ラ−メンだよ」といいながらも全部たいらげる。
つづく
>>458-459 >>457の言うことは嘘じゃないよ
決して体に良いもんじゃないよ
甘み=旨みたっぷりだけどね
あの至福のあとには地獄が来る(かもよ
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:27
化調ラーメンで下痢はしませんが、背油ラーメンはかなりな率で下痢します。
人間の体ってうまくできてますね。
463 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:29
>>457=460=461=462
ご苦労さん(´゚c_,゚`)
464 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:33
465 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:34
466 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:36
>>457=460=461=462=464=465
ご苦労さん(´゚c_,゚`)
467 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:38
468 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:40
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:42
>>457=460=461=462=463=464=465 =467=468
ご苦労さん(´゚c_,゚`)
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:43
>>461 >>457は嘘ではないが、馬鹿であることには変わらないのでは?
化調+背油は不味いラーメンの代名詞w。
471 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:45
↑
>>457を読み返してみたら、やはり嘘だった。失礼。
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:45
473 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:48
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:49
調味料は大事だよ、料理の基本だね。
475 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:51
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:52
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:53
>>476 化調は調味料ではありません。合成薬品です。
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:57
ここのスレ馬鹿ばっかりですか?
調味料っていったら、砂糖、塩、醤油、味噌、酢、香辛料、その他
をさしますが。
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 22:58
>>477 ......................バカ?
480 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:22
481 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 00:59
>>478 そんなものは常識です。化調はダシも満足に取れないヘタレ料理人が味を
誤魔化すのに入れる食品添加物(合成薬品)です。味を調えるものではあ
りません。
>>479 ヴァカ?
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:15
出汁も大事ですが、調味料の使い方バランスが大事ですね。
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:35
>>482 そんなものは当たり前だろ。でもラーメン屋の塩加減をほどいい加減なものは
ないな。本当にラーメン屋はヘタレ料理人が多いな。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 01:57
当たり前の事を当たり前に実行することはむつかしい。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:43
>>484 ぬけぬけと何を言うかと思えば、ラーメン屋では普通のプロの料理人ならでき
ることもできないということですね?つまり基本すらできていないど素人がそれっ
ぽいのを作ってもお客にだせる世界ということですね?
486 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 02:51
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 03:26
>>481 同意。
化調はあくまでも出汁の代替物であって、出汁を取れば化調は要らない。
だから塩や砂糖とは違う。
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 03:48
化学調味料使ってるかどうかなんて
素人の俺にはわからん・・・・
489 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 09:19
化調を使うのはそれが最も安く手の掛らない旨味の出し方だからです。
しかし大量に接種した場合に体調不良を訴える人がいるように、人体に全く無害な物ではありません。
化調には虫が付きません。バクテリアも食べません。そういう物が体に悪く無いわけがありません。
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 09:29
無化調でしっかりと旨味を出すにはお金も手間も掛ります。
又、知識も必要です。どの天然素材でどの味が出せるのか、それをわかっている人は料理人の中にもあまりいません。
ですから無化調で美味しいラーメンをつくるのは非常に難しいのです。
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 09:48
>>488正解です。
>>489塩にも虫はつきません。
化調だけで出汁をとるというのは無理がある。
ウマミ成分のみで風味香りがないから。
化調を完全拒否するには、よっぽど舌をきたえんとわからんやろな。
同じ食べ物で化調入り(分量の変化も食い比べる)と化調なし、
大半は視覚で判断している者が多い。
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 11:05
443
じゃー粉末のトリガラスープやほんだしなんかも課長に入るのか?
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 11:08
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 11:28
あんた詳しいね
レス早いし味の素社員でつか?
もっと語ってくらはい
この掲示板に私や他の教員、学生に対する誹謗中傷を書き込んでいる者に警
告します。
483の書き込みはその前後および過去の掲示板から私のことを指していること
は十分断定できると思われます。また、622では実名での記載であり、明らか
な名誉毀損です。もし、一週間以内に名乗り出て謝らなければ法的な手段に訴
えます。2ちゃんねるは裁判に負けてからIPをとっていますから、おそらく裁
判所で会えると思います。
君のような人が生命科学部に関係していることは恥ずかしいかぎりです。私も
このような書き込みはしたくありませんが、今後、被害を広げないために必要
であると判断しました。
東京薬科大学
生命科学部
教授 多賀谷光男
[email protected]
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 11:43
>>494粉末系スープはフリーズドライ製法が多いかな。
家庭では、ほんだしは使わんが、半練り中華スープはよく使う。
(カツオだしは簡単にとれるからな。)
家庭で中華スープを素材から作るのは大変やからな。
少量使用も多いしな。
ここらに化学調味料が入ってるのはしょうがないかな。
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:01
>>495意味わからん
>>483の書き込み
そんなものは当たり前だろ。でもラーメン屋の塩加減をほどいい加減なものは
ないな。本当にラーメン屋はヘタレ料理人が多いな。
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:33
オマエの不細工な母親ですら取れるダシが他の人間に取れないわけ
ないだろ、常識で考えろ、ヴォケ
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:47
>>486 縦読み汁。
>>493 >ちがいますが、含まれてます。
それを課長というのでは?そしたら味の元以外は無課長になる罠w
もっとも無課長でも酸加水物のアミノ酸や腐ったクズ肉から作るチキンエキス
ビーフエキスや保存料たっぷりの魚粉を使っては(ry
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:57
>>489 塩も虫やバクテリアに食われませんよ?
弁解よろしく。
502 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 13:06
>>500化学調味料は味の素、ハイミー、いの一番や。
本だしとか中華スープ、コンソメはインスタントスープやな。
503 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 20:52
ラーメンに化調が入ってるかどうかわからん奴って存在するの?生きてて恥ずかしくないですか?
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 01:12
505 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/04/29 02:25
ダシをケチって化調を入れるからいけないんです(そういう店が多数派)。
ダシをたくさん取って化調をたくさん入れるならOKです(たとえば純連)。
>>505 最近どの店がおいしいの?できれば無課長ラーメンキボンヌ。
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 03:39
508 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 09:26
無化調の美味しいラーメン
中野バクエン
中野おーくら家、和風とんこつ
中野じゅん
方南町ヤマト、魚だしラーメン
戸越麺壱吉兆、支那そば
これで全てでは無いですがとりあえず思いついた範囲で…
509 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:00
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:37
なんでんかんでん化調使って無いのか?
初めて聞いたぞ
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:38
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <
>>489まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:46
なんか課長嫌いのやつらって、ここまで必死だと、
写真に映ると魂が抜かれるとか、真中は早死にとかの
明治時代の流布も今だなかたくなに信じてるっぽいな。
化学的知識が欠落してるDQNまるだし。
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:47
489祭りのよかーん
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 10:38
化調は確かに嫌いだが、それ以上に化調ばかりに頼ってきちんと出汁を取らないラーメン屋が嫌いだ。
化調をたくさん使えば簡単に旨味は出せるが天然出汁特有の本物の味は出ない。
ほんだし等を使えば似たような味は出るが本物とは明らかに違う物である。
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 10:45
二郎系の化調の使い方はひどいよね、丼に魔法の粉みたいなあやしい粉をレンゲで山盛り二杯くらい入れてる。
二郎食うと具合悪くなるのはあれが原因だろうな。
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 11:10
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 13:05
まあ何にしれ化調の使い過ぎは体に悪いケェタイガイにしときや
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 13:42
そんな科学的証拠はありませんが。
>>518 取り過ぎがチャイニーズレストラン症候群の原因ということを知っている貝?
データあり科学的に証明されています。
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 15:53
化調が体に無害だと言い張るチミは味の素の社員デツカ?
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 15:58
インヤ、二郎の店員だが何か?
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 16:06
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 16:27
化学調味料社員キモイ
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 17:33
栄養ドリンクなんて飲んでんじゃねーよ。
サプリなんか習慣付けてんなよ。
エッ風邪、薬なんか飲むなよな。
コンビニで買い物なんて自殺行為だ。
525 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 19:25
まあ化調のみに頼っている店はけして美味いとは胃炎よ、二郎とか大勝軒なんかは食べる気がしない。
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 19:39
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 19:42
とん太
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 20:31
大量に接種しなければ何の問題も無い、しかし問題は二郎だ、あまりにも使い過ぎ、食った後でゲロ吐いた事もある。
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 20:33
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 22:47
化学調味料社員マジキモイ!!!
確かに化学調味料をつかえば簡単にそれなりの味を出せよう。
だけど化学調味料に慣れると言う事は本当に旨いと言える繊細な味を失う事になる。
それでも化学調味料の味が欲しいならカップメンに大量に混入すればいい。
どうせ味覚など判らないのだから。
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 23:10
自己解決して先に進めない奴が、一匹まざってるな。
533 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/01 00:27
534 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 00:34
>>533>>531 それは純粋な課長ではなくインスタントスープ的な意味?
そう言う意味ではそれに慣れた人には逆に無課長は感動的だよね???
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 08:36
>>534 それは違う、化調の取りすぎで馬鹿になった舌では無化調の純粋な素材の旨味を感じられなくなってしまう。
結果、無化調は美味くない、不味いになってしまうのだ
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 13:57
やはり化調の取りすぎで味障になってしまった方々は二郎に逝って薬浸けラーメンを食べるしかないのデツネ、
カワイソウデツネ
レスを読まずにカキコ
化調を使ってる美味いラーメン>>>無化調だけど不味いラーメン
無化調スープを謳いながらも具材のメンマ等に化調が入っている
中途半端な店もありますね。
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 18:39
>>537 化調は毒物と違うんだから、絶対に入れちゃダメってことはない。
素人が手間暇を省いてそれなりのものを作るためには化調は必要。
しかし本当に旨い物を作るためには化調に頼らないほうがいい。
539 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 18:44
つーかさぁ、手を抜いて楽に料理を作るために化調が発明されたんでしょ?
手を抜いて旨い物が作れると思うなっつーの!
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 18:48
>>538ラーメンに関しては化学調味料を入れることよりも、調味油をいれることのほうが健康には問題あり。
まあ、化学調味料を漠然と入れるのではなく、入れてどういう味になるのか
わかっていなければならない。
調味料は使い方が問題
化学調味料は世間的に否定的であるので、使わない方向でがんばるべき。
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 22:13
>>540 油がないとラーメンとして成り立たないが
化調がなくても成り立つ。
>>537 実際には不味いラーメン屋のほとんどが化調を使用してるよ。
544 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 22:29
ラーメンは元々中華料理なのに、今では中華屋のラーメンは大抵まずい。
ラーメン専門店が化調をなるべく使わないように努力しているのに
中華屋は「化調入れるのが当たり前」と旧態依然の作り方をしていて
ラーメンブームから取り残されてしまった。
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 22:48
うまいラーメン屋が化学調味料をつかっている、何コレ?というラーメンは無化調ラーメン
無化調ラーメン最初はマズイがなれれば問題なし。
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 22:49
>>544 「ラーメン」って看板出してる中華料理屋ほど哀れなものないよね。
化調に頼りすぎ、結局化調から抜け切れなかった者の末路・・
味の素社は、化調の使い方を指導する義務がある。
例えば、水1gに対してどれだけ使えば良いのかとか。
クソ料理人は使いすぎ。
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:01
>>547 ぜんぜん使わないのが理想だろ?味の素社員なんて呼んで来なくていいよ
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:02
まあ、味の素の存在は仕方がないかな、日本には昔まともな調味料なかったからな。
あと素材(肉魚野菜その他)もええのんなかった。
いまは調味料豊富にあるからな。
塩ひとつとってもすごい種類や。
まあ、味の素にたよらんでもうまいものはいくらでもつくれるわ。
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:28
>>549 存在なんて誰も否定してない。
でも今は豊かな時代なんだから化調離れするのは当たり前。
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:30
>>547 糞料理人を啓蒙しようとしても無駄だと思う。。。
客である我々が拒否することによって淘汰されるのを待つしかない。
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:37
まずい無化調ラーメンだったらうまい化調ラーメンがいい
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:40
>>552 そりゃそうだが、まずい有化調店のほうが割合的にはずっと多いぞ。
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:45
醤油という調味料がかたち付けらた時も、
はじめは怪しい液体とされていた。
>>552 うまい無化調ラーメンって選択肢はないの?化調社員さん?
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/01 23:48
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 00:30
>>554 化調は逆だね。
食糧難の時代はもてはやされたが
豊かになるにつれて嫌われるようになった。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 00:40
ラーメンが進化している。どんどん美味くなっている。
それに伴って化調使用量が減っているのは事実。
最近は「"化学"調味料」という表現からの脱却を試みて
「旨味調味料」なんて言い出す輩もおるのう。
>>559 つーか旨味調味料と呼ぶことを働きかけているのは味の素社なんだが。
化学という表現が毒々しくて嫌なんだろうね。
別に毒性のある物質ではないが、旨い物を作るためには向かない。
素人でも気軽にソコソコの味を作るのに向いている。
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 01:14
旨けりゃどうでも良い。化調が気になるのは使い方が下手なだけ。
ラヲタを騙すように化調を使うのが至高のテクニック。
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 01:19
>>561 そんなに腕のある料理人なら化調なんて使わないだろうよ。
使ってもわずかだろう。
>>559 >最近は「"化学"調味料」という表現からの脱却を試みて
>「旨味調味料」なんて言い出す輩もおるのう。
最近っていつからの話でつか?
詳しくは覚えていないが、少なくとも10年以上前からずっとそうでつが。
564 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 01:44
なんか、抽象論だけじゃ実感が沸かないですねえ。
店の名前を挙げて話しませんか?
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 01:51
>>564 漏れは化調ラーメン屋としては「昔の中野青葉」、「飯田橋マルナカ」は
うまく化調を使っていると思うよ。
おまいも挙げろよ。
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 01:59
確かにな。抽象てきなことばかりだとどうしても深く論ずることができずマンネリ化してしまう。
>>564 ではお前からどうぞ
567 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:00
>>565 マルナカは僕も化調使用店の中ではかなり好きな方です。
一方「無化調じゃないと決してこの味は出ない!」という店は
支那そばの里(相模原市田名)、あまのや(横浜市青葉区)、
インディアン(大田区西蒲田)などです。
568 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:03
逆に、「化調入れなきゃこの味は出ない!」という店もあります。
すみれ(ラ博)、のあ(渋谷)、峰(高円寺)などです。
どれも刺激系ですね。
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 02:05
俺は節を煮出したり煮干の粉末を入れたりするような魚臭いラーメンは嫌い
です。その点昔の青葉は程よい香りを魚から出し足りない味を化調から出す
というのが好きでした。
570 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:11
>>569 青葉は元々無化調にこだわっていないし、それでいいんじゃないでしょうか。
和鉄みたいに無化調&粉カツオというのは
いかにも無理してるという感じで嫌悪感を抱きます。
看板だけのインチキ無化調店は嫌ですね。
桜花みたいに自然体で無化調にできる店が好感持てます。
571 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 02:15
>>570 禿同です。ラーメンは他の料理と違ってダシが濃くないと客が入りません。
和風のダシのために粉カツオなど不味いし臭いので嫌ですね。中村屋の煮
出した昆布も不味いし気持ち悪いですね。
572 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:20
>>571 僕は中村屋は好きですが、
粉カツオなどの安直な方法でしか無化調を表現できないような店は
無理して無化調にする必要はありません。
本当に無化調で美味しいものを作りたいならば
まずダシだけで魅せることができないとダメですね。
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 02:25
>>572 あと無理に和風ダシを加えるところが多いですね。例えば昆布ダシのグルタ
ミン酸はトマトを使うとか、やってみているところは無いのでしょうか?
574 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:30
>>573 中村屋は僕は「無化調ジャンクフード」と読んでいます。
敬意も蔑視も両方込めた呼び方ですが、個人的には結構好きです。
しかし
>>571で言われたことも十分理解できます。
トマトはかなり旨味成分があるので、こういうものを入れると
無化調の弱点をごまかすことができますが、
単にごまかしたいためだけでトマトを入れるとダメですね。
やっぱベースのダシがしっかりしていないと、いくら細工してもバレます。
やっぱ無化調派シビアなんですね。ごまかしが効かず、素直に腕が出ます。
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 02:38
>>574 誤魔化すためではなく新しい味としてそういったものをダシとして入れる
のは面白いと思ったのです。最近は魚だしとして池袋生粋のような焼き秋
刀魚や名前忘れましたが鮎ダシもありますけど、主な化調であるグルタミ
ン酸系の天然素材としては昆布だけではと思いました。
576 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 02:43
>>575 ダシとして入れる試みは歓迎ですし、
幾多の失敗のうちごく一部が定着するものでしょうが、
すぐに化調に頼る守旧派ラーメン屋よりもずっとマシだと思います。
ちなみに生粋は、僕が食べた時間が悪かったのでしょうか
あまり焼き魚の味が感じられませんでした。
>>576 俺も生粋はあまり(ryでした。
あと無理に和風だしと獣だしを入れて旨みの要素を満たす必要もないと思います。
たとえば、香港屋台にあるような薄味のワンタンメンのような薄味の獣だしだけ
のラーメンがあってもいいと思いますが、そういうラーメンは流行りませんかね?
578 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 03:02
>>577 流行るかどうかは知りませんが、
個人的にはそういうのが見直されてほしいと思っています。
薄味の獣ダシで化調に頼っているようでは街の中華屋と変わりませんから
化調はナシあるいは最低限の量でやらないといけませんね。
579 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 03:02
↑思い出したが、一之江の麺屋ももは無化調の薄味獣系だしで旨かった。
580 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 03:07
素材や製法が奇抜だとマスコミネタになりやすいというのが実情でしょうが
逆にいえばそれは着眼点さえよければ素人でもできることを意味します。
しかしオーソドックスで美味しいものを作るのは素人にはできません。
化調使用の惰性から脱却した美味しい中華屋のラーメンなんて
僕はぜひ食べたいんですけどね。実際には中華屋のラーメンは
適当に鶏ガラと野菜でダシを取って化調で整えたところばかりです。
これじゃあいけません。
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 03:18
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ !? \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
582 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 03:31
>>580 適当に鶏ガラと野菜でダシを取って化調で整えることによって
それなりに美味しいものが食べられるのだったら、しごく合理的な調理方法で
理にかなっていると思うのだが。
なんでもかんでも、手の込んだものは美味しいと勘違いしている
頭でっかちの美食家は、どうかと思う。
うまみ調味料1g分のグルタミン酸って、たとえば昆布だったったらどれぐらい必要なん?
化調使い杉で気持ち悪くなる人って、同じ量の昆布食ったらきもちわるくなるんかな?
別に、どんな調味料だって、使いすぎれば不味くなる(気持ち悪くなる)ってあたりまえ
のような気がするんだが。
584 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 03:47
ルネッサンスに代表されるように、昔を懐かしむことは
人間の歴史で常に繰り返されていることですが、進歩を
恐れてはいけないと思います。カップラーメンは、日本
で発明された画期的な食品ですが、日本人はもっとこの
ことに誇りを持つべきだと思います。科学の進歩、経済
の発展の礎に寄与したのが、他でもないラーメンの一種
であるカップラーメンなのですから。化学調味料が良く
ないという風潮は、マスコミによって作り出されたもの
のように、感じます。食品はどんなものでも過剰に摂取
すれば、体に良くないのは当然のことで、薬となるもの
も、過剰に摂取すれば、毒になることは良く知られてい
る事実です。まとめますと、化学調味料を使わない方が
美味しいとか、美味しくないとか、そんなことは議論す
るだけ、無駄ということです。人の味覚はおよそ、幼少
およそ、4〜5歳までの間に形成される扁桃体と呼ばれ
る脳の領域によって、形成されます。よって、この時期
にどのようなものが好みとして、刷り込まれるか否かに
よって、味覚は人それぞれ違うわけなので、このことを
議論するのは全くナンセンスなことなのです。
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 05:54
つまり。素は不自然だが、めちゃ美味いって事だな?
入れといてくれ!
どうせラーメン屋なんか一年に十回行くか行かないかだし。
586 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 10:31
風潮は素材の味を楽しむ薄味嗜好になっている今日このごろ。
いまだに濃い味付けで食べている馬鹿舌地方もあるようだが。
ここらは多少の化学調味料使用などわかりませんね。
子供の頃、ご飯に大量の味の素をふりかけて
「うまい、うまい」と喜んで食っていた俺は、今では立派な二郎ヲタです。
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 16:46
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 18:44
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 18:49
>>587 そのまま脳が麻痺して池沼になったのでは?
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 19:31
料理上手の人は味の素をあまり使わない。
下手な人ほどよく使う。
592 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 19:44
>>591料理下手は調味料の使い方がわからない。
味付けがわからない、味の素も使い方がわからない。
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 19:48
>>592 いや、とりあえず味の素を入れときゃ旨くなると思っている奴が多い。
自分で作れないからインスタントや既製品に頼りがち。
ラーメン屋もそういうDQNが多かったが
最近はだいぶ減ってきて、なるべく味の素に頼らない店が増えた。
課長は脳内物資と同じ働きをするから課長をおいしいと思うヤシは既に精神病
なので美容院に逝った方がいいねぇ〜。
このスレって昨日の弁護くん達以外は抽象的で具体性に欠けるね。やっぱり
具体的な例を挙げて言わなくちゃねぇ〜。
弁護くん今後も頑張って書き込んで下さい♪
597 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:11
弁護くんの弁護くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:12
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:13
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:16
600
化調入れすぎだグォルァーッ!!!という店は二度と行かない。
化調使う料理人はバカ。
最近は、ダシの素、コンソメなんかも無化調のが出てきて良いな。
無化調マンセーの香具師が集うスレはここでつか?
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:22
お前ら、ラーメン如きでグルメぶって無化調とかほざいてんじゃねーよ!バーカ!
このラヲタ!クズ!ラーメン如きで語るな!ボケ!カス!氏ね!
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:25
梅もとのラーメンは無カチョウ。
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:26
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:32
>>603 そうだそうだ
背油いっぱい、ギトギトギラギラこって〜りラーメンが好きなくせして。
607 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 21:48
>>最近は、ダシの素、コンソメなんかも無化調のが出てきて良いな。
結構うまいよね。化調使用品と食べ比べれば一目瞭然。
無課長のスナックは魚粉だの蛋白質加水物だのがイパーイで不味かったが(ry
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:13
結局料理ってのはいかに料理人が手間暇掛けるかによるんだよ。だからこそ味に深みが出る。
それを惜しんで化学合成した調味料を使ったものが美味いはずかない。つか料理じゃないだろそれは。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:17
611 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:19
ここで、無化調マンセーの香具師って、例えば、電子レンジで美味しく作ることが
できる方法があっても、それを否定しちゃうような、保守的な人が多いんだろうなぁ
612 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:21
富士そばのラーメンは無化調
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:26
エセグルメ野郎の決定的な弱点を、【さりげなく】伝えることによって、
パンチやキック以上のダメージを与えることができます。
先生が二回ずつ繰り返すのでダンスをしながら一緒に練習しましょう。
/二二ヽ
||・ω・|| < 最近メシ美味く食えるかい?
. ノ/ /> < 最近メシ美味く食えるかい?
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・|| < 批評しながら食うメシは美味いかい?
. ノ/ /> < 批評しながら食うメシは美味いかい?
ノ ̄ゝ
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:29
>>611 要するに馬鹿とハサミは使いようって奴で、化調も使い方によるのよ。
それを全部まとめて話をしているから、話が拗れている。
>>613 ワロタ
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:31
化調だけでは、決して美味いラーメンは創れない。
ここがポイント。
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:33
化調なしにこだわっても、手間暇かかる割に、美味しくない。
ここもポイント。
618 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:34
>>611 うどんの出汁なんか昆布と鰹で自分で作ってみ?
結構簡単に美味しいものが作れる。裏を返せば化調使う奴はそんな手間すら蔑ろにしとるわけやで。
619 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 22:37
僕も今日は自分でダシを取って稲庭うどんを食べましたよ。
既製品のめんつゆなんか使ったらせっかくの美味しい麺が台無しです。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:40
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
621 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:41
>>611 電子レンジはただ単に水分を含む物の温度を上げると言う意味では優れています
が、おいしくなるものはありません。逆に例えばサツマイモを蒸かす場合、電子
レンジだと1/3くらいの時間で済みますが蒸し器で蒸かしたものより甘みが少な
いです。これは芋中の水分量とアミラーゼという酵素の活性によります。
同様にラーメン用の煮ブタを作る場合圧力釜は早くできますが普通に作ったより
も不味いです。文明の利器は便利ですが料理に関しては手間を掛けた方がおいし
いの事実のようです。。。
622 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:44
だから、藻前らもちつけ。
化調を使おうが、使うまいが、個人の勝手で、そこまでして、
うどんやそば、ラーメンを美味しく食べようという人がいるのは事実。
一方、そこまで、手間暇かけずとも、ある程度美味しいものが
手軽に作れるのだったら、その方法でいいという人がいるのもまた事実。
どっちかを排除しようとするから、話がこじれているわけで・・・
あんたら、自分の主義主張を押しつけようとするのは、悪いくせだよ。
623 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:45
>>619 弁護くん、昨日は乙カレー。レス楽しかったよ。今後も頑張って下さい。
624 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 22:45
>>622 ええ。味を追求しないのなら化調は便利だと思いますよ。
>>624 禿同です。便利なものには弊害があります。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:50
>>623 自分の意見がないのに、ただマンセーレスするのは、荒れるだけだから、ヤメレ(・A・)!!
627 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 22:53
どちらにしても、美味しいものを作りたければ
化調使用を前提で作ってはいけないと思います。
どうしても必要なときのみ使えばいいんです。
実際にはただ化調入れりゃいいという店が多いから問題なんです。
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:54
629 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:56
化調を使ったもの、使わないもの、見た目は同じでもこれはまったく別物ですね。
化調を使わない「料理」に対して何か新しい呼び名が必要だと思います。
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:58
>>627 だから、それを問題と思うか思わないかは、人それぞれなの。
最後の一文なければ同意。
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 22:59
>>630 課長は体に悪いから入れないほうがいいです。
632 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:00
筑後亭の粉ヌキと粉入りを食べ比べると、ほんのちょっとの量なのに
だいぶ味が違います。元スープがしっかりしているから
少量で済むんですね。元スープがダメならば大量に化調を入れねばなりません。
「有」「無」だけではなく、そういう土台の本質から考えるべきでしょう。
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:00
>>629 化調を使わないラーメンはもはや、ラーメンじゃない別の呼称が必要ということでつね?
イラネ
634 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:00
>>630 だから人それぞれの意見を出し合えばいいじゃないですか。
635 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:05
この前、蒲鉾を自分で作ってみたのですが
新鮮な魚をいっぱい使えば化調なんて全く必要ありません。
入れるとむしろせっかくの風味が台無しになります。
市販品は大抵化調が入っていますが、これは材料費をケチるためです。
このような「ケチる」発想で化調を使っていたのでは
美味しいものなんて作れるはずがありません。
636 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:06
無化調自慢するのが馬鹿とは思わないし、化調が必要じゃないとも思わない。あってもいいと思う。
要は、このスレを立てた>>1が馬鹿ということで終わりですか?
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:07
化調を使わないラーメンは無化調。
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:08
639 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:09
640 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:10
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:11
>>635 今後のラーメンを考えるとここが問題になるようですね。1年中供給できる材料
の費用。やはり味を追求する者、値段に拘る者の二分化は避けられません。
一つは今の値段での成功を目指す。もう一つはある程度ですが(おそらく1000円
以内)いいものを使ってでも味を目指すもの。どちらにしても料理人としての腕
は必要ですが。。。
642 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:12
原料の魚は、真鯛、タラ、イシモチ、トビウオなどから
数種類の配合を作ってみました。
もちろん、どれも味が違います。
だけど化調を入れるとどれも似た味になっちゃうんですよね。
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:14
ここは、弁護くんと、ラーメンと化調について語るスレに変更されますた
644 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:14
>>641 まあコストと安定供給重視なら化調を使った方がいいでしょうね。
味重視ならその時採れる美味しい素材を使えばいいんです。
一年中同じものが供給される必要はありませんから。
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:14
>>642 かまぼこはもういいよ。あと課長は何を使った?
646 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:16
>>645 原料は魚と塩と卵白だけです。無化調です。
試しに味の素を入れてみただけです。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:18
>>646 味の素だけのものと、数種類の配合を比較したの?
それとも、数種類の配合のものに、味の素を分量を変えて加えたものを比較したの?
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:19
>>646 かまぼこで課長で味を変えるのなら、グルタミン酸ナトリウムではイノシン酸を
ナトリウムを加えるべきでは?それだと同じ味になるのは当たり前と思われ。
誤字だらけ失礼。
650 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:20
>>648 余興でやってみただけなので。
化調を使う必要性は全くないと思います。
と言うか、化調使うぐらいなら既製品を買ってきたほうが早いので。
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:21
652 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:22
京橋・伊勢廣(焼鳥屋)で飲んだ鶏スープ、
ラーメンにしたら美味しそうです。
中華屋は薄い出汁しか取らないから化調を入れますが
ちゃんとダシを取ると化調なんて要りません。
653 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:24
>>651 刺身でも食べられる新鮮な真鯛を一匹買ってきたんですよ。
化調なんて入れたらバチが当たります。
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:25
>>652 そんなこと言っていて虚しくないですか?もう少し科学的な勉強をしましょう。
655 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:26
>>654 美味しければいいんじゃないですか?
化調に頼らない習慣を付けると
美味しいものをいっぱい食べられるようになりますよ。
656 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:26
>>653 実際余興でも入れたのでしょう?せめて味を殺さないハイミーにしましょう。
657 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:27
658 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:31
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:31
>>657 あなたは課長を加えると同じ味になるということ言うためにかまぼこを
例にしたのですよね。その中での一連のカキコであなたが課長をいかに
理解していないが分かりました。せめてグルタミン酸とイノシン酸の味
つまり昆布とカツオの味くらい分かるような舌か知識を持ってから書き
込んで下さい。
>>658 そうだね。
660 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:32
この前、上総一ノ宮で烏骨鶏の卵を買ってきたんです。
普通の鶏卵よりだいぶ小ぶりなのに3つで500円。
食べてみると、案外コクもなくて味が薄いんです。
その代わりブロイラー特有の臭味もないんですが、
これなら味の素を入れれば結構イケるんじゃないかと思いました。
魚は旨味が十分すぎるほどあるので化調は要りません。
661 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:33
>>659 魚と同じ旨味成分であるイノシン酸を加えると
なおさら同じ味になるそうな気がしますが、どうなんでしょう。
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:34
なんかさ、グルメぶっている奴って哀れだよね。
何を食べても不満ばかりで、せっかく美味しく食べたものも
そいつがいるお陰で全部台無し。文句言うために食べているようなもの。
世の中の食べ物が全て無化調になるというないのに、敢えて無化調の習慣を
つけたりしたら、世の中の多くの食べ物は化調が入っているわけだから、
せっかく美味しく食べられるものを、わざわざ不味いと感じるようにしたい
ということになると思うよ。
663 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:36
土台(素材)が貧弱場合は人工的に旨味を追加すればいいでしょう。
新鮮な素材をふんだんに使っている場合は小細工は不要です。
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:38
>>661 課長は主に足りない味を加えるため、つまり高い昆布を使えない時はグルタミン
酸という具合に使うということですよね。あなたも以前材料費を削るために使っ
ていると言っていたでしょう?
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:40
化調を使う使わないは料理人としてのこだわりでしょう。
少なくとも料理で生計を立てているのなら、
プロとしてのこだわりを持って手間隙掛けて料理をしていただきたい。
化調を使って適当に作るなら誰にでもできるわけですよ。
わざわざお金を出してそんなものを食べに行きたくはありません。
厚生省は店舗に対しても原料の明示を義務付けるべきですね。
そうすれば一般の人たちも、いかに自分たちが化調付けになっているかがよく分かるでしょう。
666 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:40
>>664 昆布だって色々あって、味が違います。
でも化調だと全てグルタミン酸だけで片付けられてしまいますからね。
やっぱ科学が自然の味を再現できるまでにはあと1000年はかかりそうです。
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:41
668 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:42
温暖化にしても火山にしても地震予知にしても
大自然の前では科学は無力。
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:42
>>666 あなたはヴァカですか?もう一度一連のスレを読み直しましょう。
670 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:43
やはり、ここにいる香具師の多くは化調=悪と考えているのが多いようだな。
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:45
>>668 科学の進歩の恩恵を受けて生活しているハズなのに、気づいてないとは愚かな
672 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:45
>>669 利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布で
それぞれの人工ダシが発売されて
どれも本当に本物そっくりならば考えを改めます。
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:46
>>671 科学は自然の手のひらで踊らされてるだけ。
674 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:47
>>670 悪ではありません。
美味しいものを作るのには向かないということです。
大量生産には向いています。
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:50
あんたがた、豊かな生活が出来るのは科学の恩恵を受けているからなんだよ。
試しに江戸時代と同じ暮らしぶりを一週間でも体験してみろ。
676 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:53
>>675 まあ、豊かになったからこそ贅沢を言うんですよ。
僕が子供の頃は腹一杯食べられるだけで幸せでしたからね。
やっぱ美味しいもの食べたいです〜!
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:55
>>675 全てを受け入れる必要はないだろ。取捨選択も出来んのかお前は?
678 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:57
>>677 科学の恩恵を否定、化調の恩恵を否定してる香具師に
たとえ話として言っただけ。
679 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/02 23:57
ラーメンだってそうですよね。
10年前までは化調ラーメンでも満足していたのに
いつの間にそれでは飽き足らなくなり、
さらに上を上を求めるようになりました。
その結果、無化調店が増えたのは当然のことだと思いますが?
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 23:58
課長が化学的に合成されたものではなく
天然モノからの抽出物で有ると知ったとたん
ピリピリがいなくなった。
>>680 味の素のホームページで主張していることだね。
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:02
で、無化調でウマイ店っていうのは、化調に慣れているひとでもそう思えるんでしょうか?
683 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:04
>>682 店によりますが、
中村屋や斑鳩あたりが一般受けしているのは
化調ジャンキーにも受け入れられる無化調ラーメンだからでしょう。
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:09
>>683 禿同です。中村屋は無課長はジャンクフード並みのだし。斑鳩は油濃いしね。
課長好きな人にも受けるね。逆に無課長で風味まで大切にしている店は一般
には味薄いといわれ、おいしくても人気が無いかも。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:10
>>683 ラーメンで無化調を厳選して食べても、
コンビニのお弁当とか学食、お菓子
には、いっぱい化調が使われています。
どうやって見分けてるんですか?
686 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:11
この前、ワールドポーターズで聘珍樓の肉まんを買ったんですよ。
普段化調をほとんど摂取しない知人は、
「これ化学調味料入っていないんじゃない?」とすぐに言いました。
僕もそう思います(入っていたとしても少量)。
確かに一口食べた瞬間のガツン感はないものの、
多めに入っているタケノコの風味が立っていて美味しかったです。
中村屋は食べたことないけど、斑鳩はやっぱり何か足りない感じがするんだよなぁ。
ということは、漏れはジャンキーケテーイでつね。逝ってきまつ。
688 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:12
>>685 そういうところは美味しくないです。
たまに食べることもありますが、仕方なくという感じです。
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:12
ラーメンに化学調味料はわかるが
ポテトチップに化学調味料つかってるのはわけわからん。
自然塩で十分なのによ、、。
要するにあれだろ。
味の素の営業マンの営業の成果ってやつだろ?
うまいのまずいの関係なしになんでも使ってるから
使ってないっていうのを食べてみたくなる。
なんか、やっぱり、無化調の生活している香具師は味がわかる=優れているという発想をしている香具師が多いと思うのだが
691 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:14
>>685 無課長のものはそう書いてあると思われ。
692 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:14
>>689 ですよね。僕もポテトチップスは塩だけで十分だと思います。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:16
>>689 普通のポテチは塩だけだと油が不味いので食べられないよ。
694 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:16
>>690 無化調の生活なんて大それたものじゃありません。
僕だって化調は摂取していますが
自分で料理を作ったりすれば化調が邪魔なことはよく分かるように
なると思いますよ。
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:20
>>693 なるほど。まずさをごまかすために化調を使っているのか。納得。
>>694 自分で料理していて、何か足りないから、化調を少し加えるけど....
697 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:23
>>696 まあお手軽さ重視ならそれでもいいですね。
いたずらに使わないことが大切です。
僕はまず素材や調理法の根本から見直します。
>>695 本来美味しいと感じないものが、美味しく感じることができるように
なるなんて、魔法のようなことじゃない?肯定的に考えると・・・
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:24
>>698 まずい物を普通にする効果はある。
しかし旨い物をさらにうまくする効果はない。
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:26
>>695 実際に工場逝けば分かります。使用している油は遺伝子組み換えの菜種油で
長時間使用しているため最初に揚げた物と後で揚げた物では油が酸化する為
違くなるため課長を加えて味を調整しているのです。
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:40
702 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:41
703 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:44
だ・か・ら ウマイマズイは、ひとそれぞれなの!
704 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:45
>>686の知人は本当にほとんど化調を取らないので
化調が入っていると「あとに気持ち悪い感触が残る」と言います。
僕は普段化調入りラーメンも食べているので舌がピリピリするのは
よほどたくさん入っている場合だけです。でもやっぱ後味は悪いですね。
705 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:48
サッポロ一番塩ラーメン、ペヤングソース焼きそば、日清チキンラーメン。
僕は即席麺の中ではこの3つが好きなのでたまに食べます。
食べているときは美味しいんですけど、食べたあとに例外なく
気持ち悪くなってしまいます。
若いときはそうは思わなかったんですが、僕もご多分に漏れず
若いときは腹一杯になれば何でもOKという貧乏学生だったので
贅沢になった今では味覚が全く違います。
706 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:51
>>702 普段から取らないようにしていれば、入っていればすぐに分かります。
当たり前の話ですけどね。
707 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 00:54
>>705 ふーん
メモしとこ。
べんの好物はインストラー
708 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/03 00:58
サッポロ一番塩は、野菜をたくさん入れると化調の不快感は
かなり和らぎますね。
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:07
味障どもが集まるスレはここですか?課長が旨い
のは世界の常識です。外食界のプロも認めています。
素人は無課長がいいとかいいますが、洗練された課長のほうが
社会的に認められています。そんなことも分からない2chラーは全
員氏んで下さい。
710 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:11
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:21
>>709 プロって・・・。ファーストフードの社長さんですか?
713 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:33
714 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:37
化調嫌いと共産糖・・・恐ろしく共通がありそう
たて読みと共産糖で思い出した。スレ違いだけどニュース板からコピペ
高飛車な2chねらー達に告ぐ!献身的な心で日本を離れ遥々
遠方の人達を助けるという若者たちに対して非難をするなど
今現在ここ日本でしかないことを心にとめよ!
井の中の蛙が蔓延る2chという閉鎖された空間はどこぞの
郡の部落よりも偏見と差別に満ちている。更に言うと物見遊
山な気持ちで書き込む匿名の2chねらーが軽々しく他人の生
死を語るのなど以ての外で正気の沙汰とは思えない。2ch
ねらーは全員基地害でつか?????
716 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 02:12
このスレ見てたら、ポテチ食べたくなったので、買ってきたまじうまー
717 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 02:14
味の素は大企業だよ。頭がいいんだよ。
日本で化調使用量が減ることは10年前から予想していたはず。
だから多角化に向けて努力している。
主力商品のほんだしは長期低減傾向だし、
マヨネーズはピュアセレクトを安売りしているのにもかかわらず
キューピーに歯が立たないし、
アミノ系清涼飲料はサントリーに先手を取られるし、
オリーブオイルは輸入品よりも品質が劣るから相手にされないし、
サラダ油もゴマ油も専門メーカーに軽く水をあけられているし、
まともに利益が出てるのは冷凍食品とクノールだけだよ。
でもだから未来戦略としてインターネットが重要なのだ。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 02:15
>>715 立て読み頑張ったのは認めるが、スレにあまり関係ない。
719 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 04:20
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 11:13
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 11:25
いま本当に調味料がよくなりましたな、高度成長時代は大量生産で
大手メーカーの物しか手に入らなかったし、選べる範囲もきまっていた。
今は情報化時代でオイシイ物があれば、なんとか手に入れられる時代になった。
塩一つとっても昔は専売公社の塩のみ。
その塩に味の素がはいった、アジシオなるもの。
これなどはウマイ塩として重宝がられていた。
しかし現在は塩も精製することなくウマイ塩がたくさんでてきて味もバラエティーになっている。
まあ無化調でも調味料素材を選べば充分おいしいものが作れる時代にはなったと言うことですな。
>>721 >まあ無化調でも調味料素材を選べば充分おいしいものが作れる時代にはなったと言うことですな。
昔から手間暇掛けて無化調でずっとやってきたものもたくさんあるで。
そういうものは高かったりしたけど、今は化調の使用自体が見直されて無化調の敷居が下がったんちゃうかな。
これからもそういう動きはどんどん加速していくやろね。
>>675 今の食物、食品は昔ながらの物のほうが旨くて高級品だ、てことを知ってる?
>>723 そりゃいい物だけが生き残ったからそう見えるだけ。
昔は農業技術が未熟で不味い農作物も多かったんだよ。
必ずしも天然のものがいいわけではない。
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:41
化調が疎まれるようになった歴史として
「包丁人味平」のラーメン対決で クローズアップされたことが発端。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:54
疎まれるというより、今までの化調ラーメン屋飽き足りなくなっただけでしょ。
化調を絶対排除せよ!とか思ってる奴はいないはず。
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 21:57
>>725 >「包丁人味平」
知らん。ただ美味しくないってのが理由だろ
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 22:00
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 22:11
化調脱却は時代の流れでしょ。
元々、化調離れすべき時代になっていたのだ。
評論家は時代の後押しをしただけ。
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 22:19
一昔前までは「化調を使わなければ旨いラーメンは作れない」
みたいな超偏った意見が多かった。
今みたいに化調・無化調を選べる時代の方が健全だと思う。
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 23:00
うまけりゃーいいのようまけりゃ。マズイのはダメダメです。
733 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/04 23:03
そうそう。ラーメンだって旨さを求めて無化調が増えたんですよね。
昔のまま化調依存を続けていたら、ここまでの進歩はなかったと思います。
完全無化調までは行かなくても、化調にあまり頼らないことによって
レベルアップした店は枚挙に暇がないと思います。
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 23:04
>>733 だから、そこで無化調マンセーってやるから、話が堂々巡りなんだろうが。
化調でもうまいのはある。無化調でもまずいのはある。
だからあとは個人の好みで、選んでいけばいいだけの話なのに、
自分が無化調がいいと思うからって思うから、化調を必要以上に攻撃する。
逆に、化調を擁護するあまりに、無化調に無理矢理難癖つける。
化調が美味しいと思う奴は喰えばいいし、そう思わなければ自分が喰わなければいいだけの話。
自分の主義(もはや信仰か?)を人に押しつけるな。
俺jは、化調だろうと無化調だろうと、自分がうまいと思ったら迷わず喰う。
例え周りの者全部が止めろと言ったって
737 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/04 23:37
>>735 まあ、化調になるべく頼らない風潮が出来上がってから
ラーメンが進歩したのは事実だと思いますよ。
>>736 >もちつけ。客観的に読んで
>>733は課長を否定していないよ。
無化調が「旨さを求めての進化」で、「化調に頼らないのがレベルアップ」との断定でも?
無化調も単なるバリエーションの1つでしょうが。
739 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 00:41
>無化調も単なるバリエーションの1つでしょうが。
そうありたい。それでいい。
だが、過度の化調依存が長年続いたのだから、粛正の意味も込めて
必要以上に化調を忌み嫌うぐらいのでちょうど良いのではないか。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 00:47
化調嫌いのやつって、いまだにカセットテ−プ使ってる。
間違いない。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 00:52
>>740 化調嫌いの奴はラーメン板なんかに来ないって(゚Д゚)
化調をたくさん摂取しながらも、これでいいのかと疑問を感じているヤシが多いはず。
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 12:32
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 13:39
化調嫌いなんじゃなくて、まずい物が嫌いなだけでしょ。
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 14:05
ミキサ−で生の果物から果汁を抽出、その後これを凍結乾燥
天然100%の粉ジュ−スのできあがり。
ミキサ−で昆布、もろこしなどを粉砕して旨みの物質を抽出、これを乾燥
化学調味料のできあがり。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 14:19
>>744 粉末の天然調味料は味は結構いいんだけど
不純物が浮いてきて灰汁が出やすくて歯触りも悪い。
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 15:28
今の時代だと、化調に頼らずちゃんと出汁を取るか
そうじゃなければ思いきり化調使ってジャンクにするか
どっちかがいいんじゃないかな?
適当に出汁を取って、何かか物足りないから化調入れましょう
という作り方では客は来ないよ。
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 15:35
素人が化調使っても、決して美味いラーメンは創れない。
だからどうした。
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 15:43
>>747 そうかな。化調は素人にとっては便利だと思うが。
プロは自分でちゃんと出汁を取ってほしい。
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 16:07
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 16:08
大量に作るのはチェーン店に任せとけばいいさ。
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 17:50
自分が作って自分が食べる料理に大量の化学調味料を入れる勇気はない。
754 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 18:24
>>752 それならそれでよし。化調なんて使わないに越したことはない。
でも料理の下手な主婦なんかは味の素やインスタント出汁を当たり前に使うよね。
食物を原料にして微生物発酵->旨み成分抽出 したのが化学調味料なら、
醤油や味噌、酒、みりん、酢も化調に分類されるってこと?あれも、微生物発酵を利用し、
生成物としてのアミノ酸類やアルコール類が旨みを形成していると思うんだけど。
嫌化調な人は塩と砂糖しか調味料として使わないの?
ここで、無化調を主張してる人の「化調」の定義って何?
>>755=馬鹿
発酵を利用して生成したあと、抽出し再結晶化しているのが問題だと言っているのだが。
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 20:26
>>755醤油や味噌、酒、みりん、酢もこだわったほうがいいですね。
合成醤油は発酵すらしていない。それなのに課長でもない。
>>756 再結晶はかなりの確率で不純物を取り除くので問題は無く、逆にできれば
した方がいいのでは?
化学合成されたものを自然食品と同列にしようとしてる社員がいるね
醤油、味噌、みりん、酒、酢、塩など殆んどの調味料は化学的処理されて
いるのに、課長以外はそういった記述すら無いのはおかしいと思う。
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 20:52
>>755 その論法はとっくに破綻済み。
化調は出汁を取る代わりに使う物。なくても料理は作れる。
醤油や砂糖とは違う。
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 20:53
>>755 つまり出汁ぐらい自分で取りましょうってことだわな。
その方が美味しいから。
>>761 砂糖だって素材の甘味を使えばいいだろう
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 20:57
>>764 そんなこと言ったら鉄もプラスチックでも天然由来になっちゃうじゃん。
屁理屈だよ。
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 21:00
>>764 まあ俺は砂糖もほとんど使わないけどね。
でもお菓子作るときは砂糖が必要だね。
どうしても必要なら使えばいい。
化調がどうしても必要なことはあまりないでしょ?
味より手間を省くことを優先したい場合に使う。
>759 藻前が言う自然食品ってなんだ?醤油は自然食品なのか?
>761 それをいったら、醤油だって絶対に必要なわけじゃないyo
おまいら、おかーちゃんが作るご飯を無課長じゃないと食べないと言いなさい
醤油、砂糖、酢、塩すべての食材に関して自然じゃないと嫌と言いなさい
769 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 22:58
>>768 自然食とか健康食とかいう話はここではしてないよ。
単に、ラーメンに化調使いすぎてまずいのは勘弁してくれという話。
771 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 23:38
>>770 最近のラーメンは化調少ないところが増えたから
俺はよく食うようになったよ。
以前近所にあった元住吉の濱壱家とかいう店は
脂っこいわ化調多いわでむかついたが
新しくできた寿限無という店は化調入っているかもしれないが
濱壱みたいに大量じゃないから食べやすいよ。
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 15:54
ていうか化調入りラーメン嫌いっていう友人が、吉野家のあからさまな
化調たっぷりみそ汁飲んでうめえとかぬかしてるの見て、ラオタが信じ
られなくなった。
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 16:52
>>772 それは別におかしなことじゃないよ。
たまには下品でジャンキーなのも旨いもんだよ。
ただしそれが日常化してしまうとヤバイ。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 16:55
あくまでも個人的見解だけど
吉野家のあの牛丼に、ちゃんと出汁をとった味噌汁が付いてたら
カナーリアンバランスだと思われ。
インチキなインスタント味噌汁の方が合ってるんじゃないかな。
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 17:22
つーかラーメン自体塩と脂と炭水化物のカタマリで健康に悪いからね。
776 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 17:26
>>775 ラーメンが健康的な食い物だと思っている奴なんていない。
そんな事より、旨さが大事だよ。
無化調も旨さを求める努力の一環。
777 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 17:30
ネギたっぷりいれて健康的に食べよう。
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 17:43
普通に料理してれば、化調なんて使う事はあまりないよ。
既製食品を買ってくると化調いっぱい入っているけど、
なるべくそういうのに頼らないようにすれば良し。
>>778 禿同です。結婚して家庭で料理食べるようになってからコンビニやスーパーの惣
菜類は課長がたっぷりで不味くて食べられなくなりました。別に課長にこだわら
ず本だしとか使って料理しても課長は非常に少ない量になりますね。それに比べ
て外食の課長の量は凄いというの分かるようになりました。
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 19:38
>>779 だよね。
ごく普通に作るだけで化調の量は少なくてすむよね。
既製品や外食店の場合は大量一括生産する都合で化調を使っているから
決して美味しくするためではない。
>>780 >大量一括生産する都合で化調を使っているから
どうして、大量一括生産するのに化調が必要なの?
マズくなるのだったら、入れるはずもないよね。
>>781 素材を吟味しないと同じに作っても毎回違う味の物ができるので化調で
味を調える。
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:06
>>781 あと、製造過程で過度に水にさらしたり薬品に浸けることも多いから
旨味が落ちる。だから化調を加えて補う。これじゃ旨いはず無い。
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:13
お前らは【化学】調味料っていう、化学に過敏症なんだろ?
だから、名称もうま味調味料という風に変えるように推奨しているんだろ?
つまり、お前らの好みは副作用があるが、科学的な裏付けのもとに
ピンポイントに確実に聞く西洋医学における薬には、過敏に反応して、
どの成分が効いているのかよくわからないけど、昔から対症療法として
この薬草を飲めば効くという意味での漢方薬は好きっていうのに
凄くにているな。
要するに、科学音痴な香具師が多いと思う。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:15
>>784 別に科学でも化学でもいいよ。旨けりゃね。
旨くないから槍玉に挙がるだけ。旨けりゃ問題にはならん。
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:18
化調が入ってたら舌がピリピリしたり、後味に変なものがずっと残るじゃん。それが嫌なんだよ。
課長の後味は嫌だな。
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:20
>>786 変な後味だけが化調の特徴ではないよ。
もともと化調ってのはまずい物に入れる事を前提に作られているのだ。
789 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 22:20
そんなにピリピリすんなよ。
そういえば、この頃見かけないな
ピリピリ房、どこの逝ったんだろう?
東北地方のやたら醤油の強いスープも嫌な後味が残るぞ。
アメリカのやたら砂糖の多いケーキも嫌な後味が残るぞ。
化調じゃなくても調味料の使いすぎは嫌な後味だ。
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 00:01
>>790 ああ。そうだな。でも砂糖や塩の加減はわざわざ独立スレを立てるほどの事はないから
地域スレでやれば良し。ラーメンと化調の問題は古くから問題にされているので
このスレでやれば良し。
792 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 11:55
だから化調ごときでピリピリするのは糖尿病の神経症状が進行してる
所見だってば。HbA1cを測ってもらってこいよ。
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 12:08
>>792 ここは課長スレ。
糖尿病が気になるなら別にスレ立てれば?
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 13:02
砂糖、醤油、塩などその地域の嗜好でバランスよく使えばいい。
795 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 13:14
>>793 健康を心配してもらってその言いぐさはなんだ、デブ
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 18:07
しかし店側が手抜きの為に化調を使う事を喜ぶ客がいるってのも何か変だよね
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 18:45
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 20:36
化学調味料よりも脂のほうが危険だ。
化学調味料よりも必要以上の塩分が危険だ
化学調味料よりも植物繊維のない麺が危険だ
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 22:38
>>798正解です、微量の化学調味料よりその3点のほうがはるかに危険ですね。
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 22:42
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:27
ラオタのみんなは、やけに化調にピリピリしてるね。
旨みは世界に先駆け、日本人が定義した第5の味覚の定義なのになぁ。
グルタミンという純粋な物質として抽出して初めて認められたんだよ。
だから、BIO関係でも全世界umamiと表記されている。
化調は毒ではないし、塩、砂糖と同レベルの便利な調味料。
しかし同様に使いすぎると弊害が発生するのはあたりまえ。
塩なら高血圧、腎臓への過多な負担による腎疾患。
砂糖なら肥満による各種疾患、特に糖尿病は各種の合併症を誘発するのでとても危険。
調味料ではないけど、みんながスキな背油は高脂血病を引き起こし、動脈硬化や脳梗塞の引きがねになるよ。
どれも、過多な摂取を行なう行為は、健全な肉体も精神も放棄する事になるので注意が必要。
化調の過剰摂取の弊害は、ちゃい食症候群とかの、いいかげんなもんしかないのでオレには良くわかりません。
803 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:30
>>802 >化調の過剰摂取の弊害は、ちゃい食症候群とかの、いいかげんなもんしかないのでオレには良くわかりません。
スレ違いに気付けよ馬鹿社員
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:30
>>802 化調は他の調味料と違って食品添加物で毒だろう。
805 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:38
こないだ、引越しのバイトした。
肉体労働のバイトなんて俺始めてで、そういう仕事をしてる人は
気が荒くて物言いがきついんだろうなという先入観があった。
でも、当日一緒に回った40くらいのおっちゃんは、確かに荷物を運んで
る時は多少きつかったけど、それ以外の時は優しかった。
貧乏学生の俺の身を案じてか、昼ごはんをおごってくれた。
コンビニ弁当とカップラーメン。
仕事のある日は忙しくて毎日こんな感じだ、と言ってた。
おっちゃんはかなり太ってた。
何食っててもいいけど、頑張って仕事してるオヤジ達が元気でいれば
いいのにな、と思った。
今は不景気だというわりにみんな忙しくて、そんなに食べ物に気を使う
余裕のない人はごまんといる。
書き込んだ後に見てみたら文章がスレ違い気味に見えたので補足させて
下さい。
具体的に、化学調味料が体にどういう影響を及ぼすのか、
長い期間多量に化学調味料を取り続けるとどうなるのか、
勉強不足でわかりませんが、ラーメン屋に限らず全ての飲食業、
食品に携わる仕事をしている方々、これを見たら、どうか、
今生きている人、これから生まれてくる新しい命の為に、
少しでも真摯に食の安全に取り組んで下さい。
勝手ながら、そういわずにはおれません。
807 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:44
なんだ釣れたのはチャ−シュ2本か。
当たり前だけど、おれは味の社員ではないよ。
いわゆるラオタの為の健康アドバイザーです。
今後ともよろしく。
>>803>>804 ヘモA1cとフルクトサミン
それにLDLとILDLコレステロ−ル測定して
もらったほうがいいよ。
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 23:58
>>805>>806 こんビニ弁当はできるだけ食べないほうがいいよ
おにぎりも含めて。 毎日2食3食する人は、すでに記載された
はずれかあたりのカ−ドをビクビク数年後めくるイベントが訪れる。
たまに食べるなら問題はそれほど深刻ではないと思われます。
化学物質が体内に取り込まれた時、それは徐々に排泄せれます。
風邪薬を定期的に飲むのはどんどんおしっこで排泄される為。
薬ではなく毒を定期的にとるということは・・・。
でも、それより怖いのが重金属と環境ホルモンなんでけど。
>>809 おまえよく人に馬鹿って言われるだろう?
811 :
通りすがり ◆lkW0UnpzCo :04/05/08 00:06
>>809 ありがとう。なんとなく知ってたことだけど、
論理的な説明で危機感を新たにできたよ。素直に感謝。
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:06
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:23
>>811 バイト辛いかもしれないけどガンバレ。
食うなら、ほか弁のほうが良いと思うよ。
値段そんなに変らない。
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:29
815 :
通りすがり ◆lkW0UnpzCo :04/05/08 00:31
いや、俺805じゃないんだけど・・
まあ、ほか弁は、なかなかだよな。
天丼とか牛塩丼とか、トン汁とか、いけるよ。
おにぎりは、カスだけど。
817 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:32
はずれかあたりのカ−ドをビクビク数年後めくるイベントtte?
818 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:44
>>817 加工品の偏食を何十年続けると、そこに含有される保存剤
甘味料、粘張剤、着色料などが体外に排泄される半減期を
越え常に体内にある閾値領域を超え留まる状態に陥る危険性があるかも。
動物実験では無害とされるが、人間ではどうだか解らないしね。
たぶん問題はないかもしれないが、一応無意味な挑戦は控えましょう。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:51
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:55
821 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 00:56
>>819 化調は食いもんにあるものを純粋に抽出したもの。
食品添加物は化学的に合成したもの(例外あり)
822 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:00
みんな、化調の話が好きなんだね。話しても無意味なのに。
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:08
>>821 もともと化調は石油の中の成分から合成したものです。現在は微生物発酵物から
抽出したものもありますが、抽出する際ナトリウム塩としていて天然物とは
違う物質となっています。つまり食品に添加する際は調味料でなく食品添加物
とするべきです。
>>822 ここは化調スレです。
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:11
>>823 >もともと化調は石油の中の成分から合成したものです。現在は微生物発酵物から
>抽出したものもありますが、抽出する際ナトリウム塩としていて天然物とは
>違う物質となっています。つまり食品に添加する際は調味料でなく食品添加物
>とするべきです。
はあ?
ソースキボン
こんな人それぞれの嗜好次第な話でよく盛り上がれるな、藻前らw
あんまり夜更かしし過ぎるなよw
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:16
>>820 吉野家、松屋、すき家となか卯の豚×をかわりばんこに。
あと重金属と亜硝酸過多の魚介類と野菜は買わない。
でも賞味期限スレスレの牛乳は進んで購入。すぐ飲んじゃから問題無し。
たまに、タナの奥に窮屈そうに手入れ新しい牛乳手にして満面笑みの
ご満悦のオバン見るけど、昆虫以下だよ。自分さえよければ良いのか?
古くて売れ残った牛乳は廃棄されるんだが、そのコストもオバンのお宝に
上乗せされてんだよ。
これは、さすがにすれ違いごめんなさい。
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:21
>>826 でもさ、俺もできれば新しい牛乳を選ぶんだけど、
それは一日でも消費期限の長いものの方が便利だから。
一人暮らしだし、500mlのものを買っても、
毎日少しずつしか飲まないから、消費期限が短いのを
買うと、結局捨てなきゃならないし。
829 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 01:42
>>828 >もともと化調は石油の中の成分から合成したものです。現在は微生物発酵物から
>抽出したものもありますが、抽出する際ナトリウム塩としていて天然物とは
>違う物質となっています
この記述が見あたらないのだが。
というか、如何にも参考にならないHPを信じているんだなw
嘘を嘘と見抜けない(ry
>>829 その辺のソースは忘れたが・・・
確かグルタミン酸ナトリウムはここにはアセトニトリル(違う物質かも)
という物質から合成していたと思う。天然物は有利のグルタミン酸でナト
リウム塩ではない。
ここには×
ここには無いが○
>>828 ここのページを見て、子供の頃、近所のヒロちゃん家に
お泊まりに行って、自分の親が相手の親に悪いと思ったのか、
赤いきつねを持たせてくれて、それをヒロちゃん家で
見せたら、ヒロちゃんの親が鬼のような形相で
「こんな食べ物、毒が入ってるのよ!」と言っていたのを思い出したよ。
自分は化学系の大学院を卒業している。化調は専門ではないのでよく分からない
が
>>823に書いたとおり調味料としているところに問題があるように思える。
素直に着色料や香料と同様に食品添加物とするべきだと思う。
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 02:25
漏れは医学系の大学院だが
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 02:27
俺は中卒だが無課長のラーメンは不味いと思う。
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 13:04
>>835うん、自分の意見を言ってる、オマエは立派。
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 13:31
俺は一流大卒だが、科学調味料を使っていないラーメン屋で
美味かったためしがないな。
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 14:47
科学調味料って言わないと一流の大卒じゃないって言いたいわけですか?
というか科学調味料でなく化学調味料だろ
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 15:06
化調社員さん、化調不要論をもみ消そうと必死に荒らしていますね。
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 15:47
化調って味がおいしくないから嫌いなの。
別に安全云々は問題にしてない。
そもそもラーメン食べて健康になろうなんて思ってない。
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 16:00
そうか?
俺は味の素なめるの大好きだが。おいちい。
今日の昼飯は、冷奴に醤油と味の素をかけて食べた。
冗談ではなく、本当に醤油だけよりおいしいから、試してみてね。
843 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/08 18:03
味の素のパンチを思いっきり前面に押し出してあれば、
それはそれでアリと思うのですが、
ダシが足りないから味の素を足す…という店が圧倒的多数です。
それでは単なるレプリカ品に過ぎませんよね。
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:10
マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:11
>>842うん、味の素のシャリシャリ感と豆腐のやわらかさの、食感もいいな。
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:19
漏れの知り合いの中国人は火鍋の肉をタレと味の素をミックスしたものに
つけて食べてたぞ。そして、その食べ方を推奨している。
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:26
しかしなんですねー食品のパッケージの成分表を見ると、かならずのように
調味料(アミノ酸等)という表示がありますな。
ゆで卵を味塩つけて喰うと旨いぞ。
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:50
>>847 工場生産品はまずダメだね。
コストと効率と保存性重視だから味を求めてはいけない。
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 18:59
>>849 味を求めているから調味料(アミノ酸等)入れるのでは?不味くなるなら
わざわざ入れないし。。。
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 19:38
>>850の勝ち
>>849の負け
工場生産品がすべて悪い訳ではない。
手作り小生産でもマズイところはある。
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 20:08
絶対に結論の出ないスレッドはいつまでも言い争いが出来てたのしいな・・・。
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 20:36
>>852 それを言うのはタブー。
そんなこと言うより、斬新な意見を考える!
マムコって課長の味がするね。
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 22:03
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/08 22:36
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 00:25
ウヰスキーに味の素入れると激酔い
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 00:26
ガソリンに混ぜると、燃費改善し、パワーUP確実。
ハイミーがイイぞ。
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 16:23
>>857 胃酸が中和されるのと蛋白質の吸収阻害作用との相乗効果。
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 17:29
味の素すごいな
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 18:39
化調を使えて初めて職人は独立を許されると聞いた
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 19:58
化調なんぞ使ったものは食い物とは呼ばん
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 20:25
馬鹿ばっかしだな
馬鹿のお守りも疲れるぜ
868 :
M.mcd™ ◆W4NydAzwvM :04/05/09 20:58
化調って入ってても気付かないことが多いよ。
そんなどうでもいい事で議論するほうがおかしい。
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 21:00
>>868 貴方は味障ですか?亜鉛をしっかり取りましょう。
>>869 すみません、まじな質問なんですが亜鉛をとると味障が直る
のですか?不勉強と言われるかも知れませんが亜鉛を接種
すると精子を作る能力が高まると聞いていました。
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 21:37
>>868 自分の味覚障害っぷりを自慢して何が言いたいの?
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 22:56
おまえら美味しんぼを読め
このスレ死んだのか?
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 23:42
>>869 勘違いほど後々恥ずかしい行為はない。
化調が入ってなくても、あっ化調入りって言いそうだね。
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 23:45
877 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 23:46
>>875 別に化調が入ってようが入ってまいがうまけりゃいいのよ
ただ変に苦かったり体調に影響があったときの予備知識に化調が
こんなことするって覚えてればいいのさ
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 23:55
この世の中に化学調味料を食っていない奴はいない。って言うくらいあらゆる物にはいっているな。
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 00:58
今時、化学調味料を有りがたがるなんて・・おかしいんじゃない・・
そんなんばっか食べてるから、味覚障害になるんだよ〜
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:05
ラーメンは〜♪
グルタミン酸ナトリウムの塊みたいなもんやでぇ〜♪
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:08
脳全体に障害が。
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:12
>>879 やっと分かった!!ありがとう。
無化調がほとんど存在しないラ−メンをいつも
食べてるから味覚障害になってしまったんだね。
ごくまれに無化調のラ−メンくっても、馬鹿舌で
入ってると判断してニンマリしてる劇画調の
アップがCG的に見えます。ピリピリキター(゚∀゚) !!!!!
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 01:25
880さんがそうなんじゃなくて・・・
亜鉛は味蕾を形成するのに必要なわけだが。
美味しんぼ知ってるとカチョウは気にするようになるよな。
美味けりゃ何でもかまわん香具師のほうがラー板には多い感じがしてきたが。
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 02:53
少なくとも化調マンセーの時代はとっくに終わっている。
887 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 02:59
>>886 賢い生き方
自宅では化調使わない。
外食では少し妥協。
888 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:01
>>887 同意。
外食はチェーン店とかファミレスなどの安い店をやめて
たまにいい店に行くのがいいと思う。
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:03
>>885 美味しんぼは外食産業や食品メーカーに魂を売っていないから
まともな方だと思われ。
他の本はほとんど大企業の手先みたいなもの。
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:07
ここは美味しんぼ厨がカキコするクソスレということでいいですね。
オナニーご苦労。
891 :
M.mcd™ ◆EgNg0ubUJY :04/05/10 03:09
そんなに、カリカリすんなよ。
マターリ行こうぜ
892 :
料理の鉄則:04/05/10 03:15
まずい物には化調を入れろ。
旨い物には化調を入れるな。
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:16
>>891 お前、自分で自分のやっていることを客観的に見つめ直せよ。
相当気持ち悪いぞ。おい、粘着。お前のことだよ。
よくもまあ、そんな最初の4文字が同じトリップを何種類も探して
あちこちのスレで粘着続けているな。
本当もう、リアルで逝ってヨシ。例えば、お前の親しい人にお前が今やっている
ことを誇りにして言うことができるかってことだ。
変な奴が来たな。
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:24
無化調は時代の流れ。
美味しんぼは時代を後押ししただけ。時代を変えるほどの影響力はない。
じゃあ、次は無香料だな。
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:32
無化調の店はたいてい無香料だと思われる。
無農薬とかオーガニックになると敷居が高くなるが
無化調ならばそうでもない。ちょっと余分に手をかけるだけで出来るよ。
最近は無化調でラーメンを作るノウハウも向上してきて
一昔前のような間抜けな味になることはあまりなくて、美味しい店が多い。
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:39
ラオタが必要以上に化調の含有のみにおいて、ラメーンの
第一段階の選択支として重きを置く意見が多いみたいだけど、
凄く滑稽に映るんだなこれが。そんなに化調が拒絶対象として
存在するのであれば、おまいら朝昼晩、3食とも自炊したほうが良いよ。
国が厳格な基準設定しないなら、自己管理で対応した方が間違いない。
ラーメンのうまさに化調の有無は関係ないね。
すごくへんちくりんなベクトルに誘導されてる。
>>897 大抵の醤油には表示義務のない香料が入っているんだよ。
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:42
友人で、無化調なんてダメだと決め付けている奴がいたのな。
んで、どこを食ったのかと尋ねてみたら、
むつみ屋、銀節や、典座だという話。
そんなのじゃ話にならんと思って地雷原としま坂に連れて行った。
友人は「これが本当の無化調なのか。旨い」と喜んでいた。
まずいよ。地雷原。
902 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:45
>>899 じゃあとりあえず塩ラーメンで行ってみよう。
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:46
>>901 君はむつみ屋や典座の方が旨いと思うのか。可哀想に。
904 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:49
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:50
化調タプーリのラーメンばかり食べている人は
無化調が特別な物のように思う人が多いかもしれないが
最近はそうでもない。普通に無化調で出す店が増えた。
斑鳩あたりは化調依存者でも抵抗無く食べられる無化調ラーメンと言える。
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:53
907 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:55
>>906 そうなの。まあ誰でも考えそうなことだが。
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:56
>>905 大量にバカスカゴソゴソ山盛りに化調使う店はないでしょう。
君のおかんぐらいじゃない。
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 03:59
料理が下手な人
・・・とりあえず化調を入れれば何とかなる
料理がうまい人にとって化調とは
・・・失敗したときに仕方なく投入してごまかすもの。
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:01
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:02
>>908 バカスカゴソゴソ入れないとしても、
大して工夫せずにチャラチャラパッパと入れると楽だよ。
912 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:04
>>910 普通に料理してれば滅多に使わないよ。
まあオイスターソースとかに入ってるんだろうが、
既製品を買ってくるよりまし。
913 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:05
>>910 君はほんだしや市販の素類を使って良く料理するのですね。
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:06
>>909 コンソメエキスとか、キュ−ブ型ブイヨンは使用して良いの?
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:07
>>914 使用して良いけど、味は決して良くない。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:09
>>914 旨くはないけど、失敗をごまかすためなら有用。
917 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:16
>>915 ふ〜ん
ベシャメルソ−スの造り方とかしってる
コンブから抽出されたのがグルタミン酸。
カツオブシ、シイタケ(主に乾物)からの
抽出の旨み成分はそれぞれなんだかわかる
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:17
>>917 しらん。でも旨くない。実際に食ってみりゃ分かる。
舌で判断しろよ。
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:19
>>917 食い物の味はそんな単純な成分だけでは決まらない。
机上の空論。
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:20
グルタミンとイノシンだけで旨くなるなら誰も苦労しないわい!
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:22
>>916 でもコンソメやブイヨンは自分で出汁を取るのはかなり大変だから
既製品を使うのは一つの手ではある。味は及ばないけどね。
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 04:33
時間も遅いし今日の釣りの獲物は
チャ−シュ−3本(もちろん推定)
痛風の兆候が出る前にプリンタ体
の摂取には注意しろよ。その味玉が!
なるほどコンソメ、ブイヨンは認知してるんだね。
ラ−メン店専用に販売されてる乾物魚介エキスは
すごいよ、塩ラ−メンなんかに入れられると
ラオタはみんなイチコロ。
923 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 09:39
無化調のインスタントラーメン
924 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 09:58
そうやって自分でダシを取らずに化調に頼る店が多いよね、その方がずっと安上がりだし手間もかからない。
無化調でウマイらーめん作るのってマジに大変だよ。鰹節や煮干しってガラや豚骨と比べるとエラク高いから原価がやたらかかるんだよ
そういう手間と原価のかかってるラーメンと手抜きした安上がりラーメンが同じくらいの価格で売られていても化調入りがいいって人がいるんだから不思議だよ
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 12:32
手間と原価がかかってもマズイラーメンより、
手抜きした安上がりで美味いラーメンの方が
いいわけですが、何か?
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 12:57
>>924 化調使う店の全部が、手間かけて愛情のこもった仕事を
してないと認識してるところがなんとも愉快だな。
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 13:13
>>923 何種類かあった気がする。<無課長インスタントラーメン
確かちゃぶ屋のティーバッグみたいのでダシを出すのがそうだったような。
斑鳩は無課長で人気があるが油濃くって不味い気がする。
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 13:46
>>925 手抜きして安上がりで不味いラーメンが多いじゃん。
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 13:51
>無化調でウマイらーめん作るのってマジに大変だよ。
それは5年前の話。
今では作り手もコツが分かってきたから、
当たり前のように無化調で作る店が多い。
安くて化調入りで適当に旨いラーメンはチェーン店に任せればいい。
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 15:46
現実離れしたことばかり書き込んでるね化調社員は。
化調ラーメン=不味い、ぼったくり
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 16:24
>>930 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ !
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 16:32
肉骨紛はここでいう 化調 に入るのですか?
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 16:40
化調だけが悪いわけでもない。他にも問題はたくさんある。
しかし、とりわけラーメンにおいては化調が問題視されるのは当然だろう。
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 16:46
>>930 確かにボッタクリだよねえ。
日高屋みたいに390円で出すなら、多少化調が入っていても気にしないが、
700円も取ってチェーン店と変わらない化調入りじゃ話にならん。
ラーメンブームとやらで騙されている客が多いんだろうな。
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:00
>
>>933 何でラーメンにおいては化調が問題視されるのか?
ここにいる大体の方々は、ラーメン屋の方でなく、もちろんラーメンも
作ったことがない人たちだろう。
自分で、化調なしのラーメン作ってみて、店を出せば分かるんですよ。
スレが終わりそうだから爆弾発言するけど、
資本主義社会において、どんなに技術的に優れたものを出しても
評価するのは、お客であり、その成績は売上なんです。
もう去り気味にあるラーメンブームですが、そのブームが去って本当の評価だろう。
もつ鍋ブームしかり、ちゃんこ鍋ブームしかり、最近は日本酒ブームしかり。
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:01
>
>>933 何でラーメンにおいては化調が問題視されるのか?
ここにいる大体の方々は、ラーメン屋の方でなく、もちろんラーメンも
作ったことがない人たちだろう。
自分で、化調なしのラーメン作ってみて、店を出せば分かるんですよ。
スレが終わりそうだから爆弾発言するけど、
資本主義社会において、どんなに技術的に優れたものを出しても
評価するのは、お客であり、その成績は売上なんです。
もう去り気味にあるラーメンブームですが、そのブームが去って本当の評価だろう。
もつ鍋ブームしかり、ちゃんこ鍋ブームしかり、最近は日本酒ブームしかり。
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:04
二重書き込みすまん。
ラーメン屋の問題点として、まずは衛生面。これは飲食業の基本的なことである。
938 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:05
>>935 はあ?どうして作る立場にならなにゃならんのよ?
食う立場で、出来るだけ旨い物を食いたいだけなんだが。
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:11
>>936もつ鍋ブームは東京だけ、マズイもつ鍋しか食っていない。
九州本場は普通に営業。
ちゃんこ鍋ブームも東京だけ。
日本酒ブームってあったか?焼酎ブームだと思うが。
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:30
>
>>938 >食う立場で、出来るだけ旨い物を食いたいだけなんだが
これは誰でもそうだろう。それが仮に化調を使っての旨い物であったらどうだろう?
938様には見極められますか?ラーメンを作ったことが無い人が何が化調なのか分からないだろう。
まあ、責めているわけでないので、ムキにならないで下さい。
万人に受けるために、スパイス的に化調を入れる店もある。味がわかりやすくなる。
最近のラーメン屋はスープにこだわりすぎて、麺のほうはどんなんでしゃろ。
同じ麺屋の麺であっても日によって味は違うし、気候等によっても茹でる時間も違う。
麺をきちんと水分を切らないとスープの味も変わる。
水分を切るために 麺切り を本来使うのであるが、
大体の店は、うどんを茹でる時に使う茹でざるを使う。それで麺を切る。
それでも素人及びそれに類する人はちゃんと水切りできない。
毎日250人以上製作する店でちゃんと麺なんて麺切りで切っていたら手がもたなくなる。
当店は、かつては、麺切りでちゃんと切っていたが・・・。
私はラーメン屋の経営者である。スレが終わりそうだから爆弾発言していきます。
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:36
日本酒ブーム・・・・一時前、久保田だの越の寒梅など。
私はラーメン屋の経営者であるが、居酒屋も経営している。
最近は、おっしゃるとうり焼酎ブーム。これでぼろ儲け(特に造り酒屋)。
昔は焼酎なんて、甲、乙、と種類があって酒税も安く、値段も安かった。
飲む人は、酒飲みか、ブルーカラーの人たち。
チュウハイなんて餃子より利益率いいんだぞ。
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:38
ラーメンなんかどうでもいいが「化学調味料は舌が痺れる」という都市伝説
というか(美味しんぼ伝説)に踊らされている人大杉。
家でインスタントラーメンに「これでもか!」というくらい化学調味料をぶち込んで
食べてみればわかるが「痺れる」というより「変な甘さ」を感じると思う。
「痺れる」という表現はグルタミン酸ナトリウムをあまり食事で摂取しない西欧人に
特有の症状(逆にアジアではイノシン酸に違和感を感じる)
ラーメン屋で「舌が痺れたから化調使っている」って知ったかぶる連中のほとんどは
「猫舌」か「胡椒と区別できない子供舌」の可能性が高い。
なんて書くと「お前のしたが汚れている」っていう信者の書き込みがあるんだろうな
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:41
お前のしたが汚れている!
944 :
飲食店経営者:04/05/10 17:44
>
>>942 なかなか厳しいことを言いますね。942様はワカッテイルナ。
ラーメン屋で使う化学調味料はいろんなものがあり、素人には理解できない。
(941、940、937、936の書き込みは私です。飲食店経営者)
945 :
飲食店経営者:04/05/10 17:51
舌を鍛えるために?(味がいいのか悪いのか判断する感性を鋭くするために)親から教わった事。
まず、タバコは吸わない。
家の食事は、化学調味料をなるべく使わない。
ファミレスでは、食べない。
など。しかし、これじゃあ一般人と乖離がありすぎるのでは?
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 18:20
ラーメンなどの貧民がありがたがるしょっぱい食事を好んで食べない
も付け加えておいてください
947 :
飲食店経営者:04/05/10 18:28
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 18:38
問題なのは化調に限らないが天然物由来のものではなく体に毒な添加物を
食品に混入していることだろう。しかも使用せずに料理は作れるのに手間
や利益率から無闇に使用する飲食店は確信犯以外の何者でもない。当然そ
れを規制しない国や大企業にも問題があるが。
949 :
飲食店経営者:04/05/10 20:15
>
>>948 御主もワカッテイルナ。
限られた金額で、どれだけのお客さんに食べにきてもらい、そして、利益をあげるか。
そのためにスープ(醤油、味噌、塩などの味付けをする前)、にお金をかけるか?
当店では、約300人前のスープに2000円位である。大体一日に250人弱お客が来る。
もちろんスープは1営業日限り。ちなみに2000円のうちガラ(鶏、豚)の金額は1550円。
あとは、どんなものを入れているか、ご想像にお任せします。
当店の場合、醤油ラーメン600円のうち、そのスープが80円、醤油タレ40円、麺65円、
チャーシュウ30円、メンマ等20円、235円位が原価となります。
お客さんが入れば、原価率も下がりますし、逆に入らなければ、うなぎのぼりに原価は上がります。
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 21:02
>>948 スレ違いですね。化調の有害さのみについて語ってください。矛先を逸らす必要はありませんよw
>>950 >>948は化調について言っている。つまり
問題なのは化調が天然物由来のものではなく体に毒な添加物を
食品に混入していることだろう。しかも使用せずに料理は作れるのに手間
や利益率から無闇に使用する飲食店は確信犯以外の何者でもない。当然そ
れを規制しない国や大企業にも問題があるが。
ということ。
化調が×
化調という○
953 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/10 21:48
今日、ラーメン博物館のすみれで食べたんですが、
ここは化調いっぱい入っているけど好きです。
この店のように化調をプラスに生かしてくれればいいんですが
大抵の店は素材の悪さや手抜きを隠すために化調を使っているのが現実です。
極論すれば水道水のカルキも化学添加物じゃないの?
955 :
弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/10 21:53
>>954 最近では浄水器を使うのが当たり前で、
水道水をそのまま出す店はありませんね。
健康に悪い以前の問題として、不味いんですよね。
だから化調を控える店が増えたのも、ある意味当然の結果では。
>>953 そう言う意味では青葉もいい使い方しているよね。最近はイマイチだけど、
数年前まではかなり旨かったし。
>>954 カルキは消毒で必要だから仕方ないかも。活性炭に通すか煮沸すれば抜ける
しね。それに最近はオゾン分解とか酸化チタン触媒による消毒も実用化に向
けて研究されているしね。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:10
化調が良い悪いは別問題にして、大量に入っている物を美味いと思う人がまずい。
店側の手抜き、原価を下げる手段として使用しているのが現状でしょ?私たち、食べる側も進化しないとだめだと思う。
無化調で、まずいラーメンよりは少し化調の美味いラーメンの方がいいけど、明らかに手抜きの店は、許せないよ
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:17
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:22
ま、958が、結論だからね。ある意味、議論にはならないわけよ。
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:25
鯵の元社員はマニュアル見ながらだから、同じことしか書き込みません
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 00:51
963 :
飲食店経営者:04/05/11 03:55
>>>958
>店側の手抜き、原価を下げる手段として使用しているのが現状でしょ?
あと店側の技量をごまかすため。
ラーメン屋も客を見て、すし屋みたいに作り方を変えるとかしてませんか?
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 08:09
美味しんぼの作者がみてるぞ。
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 11:34
天然由来ならなんでも大丈夫なんていう「買ってはいけない」の作者
なみのバカが集うスレはここですか?
966 :
味の素社員:04/05/11 11:36
あんたら化調が入ってるか入ってないか、自分の舌で判断
できるのかよ w
量によるよね
968 :
化調ぼこすこ店主:04/05/11 11:56
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! w
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:48
>>966-967 自分で味噌汁でも作って化調入れて飲み比べてみな。
誰だって差がわかるよ。
つーか不味いから化調入れるのであって、旨けりゃ入れる必要がない。
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:50
>>965 ラーメン板には本なんて読む奴はいない。
単に旨いラーメンが食いたいだけ。
そのために無化調とか色々こだわっているんじゃん。
もっと旨くなるかもしれないじゃん
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:52
>>972 試してみれば?
まずい物をそれなりにする効果はあるけど、
旨い物をより旨くする効果はない。
まあ二郎みたいな特殊例もあるけどな。
え〜そうなの
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:55
>>974 たとえば出汁の貧弱なヘタクソな味噌汁。
これは化調入れれば多少はまともになる。
でもしっかり出汁を取った旨い味噌汁。
これは化調入れると味が壊れて嫌な後味だけが残る。
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 12:57
化調のみでスープ作れよ
うちのみそ汁の味噌は出汁入りだから
化調は入れてません
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:00
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:04
味が壊れると言うよりも、平板で奥行きのない味になるんだよね。
せっかくのいいお出汁が化調に染まってしまう感じ。
豚骨には多少化調を入れた方がいいと言われているが
その定石を盾にして化調に頼りっぱなしの店が大杉。
最初から化調が入っている業務用スープを使う店と、超あっさりスープに化調たっぷり
入れる店、どちらがマシか。
超あっさりスープひと味足りない店と
超あっさりスープに化調たっぷり
入れる店、どちらがマシか?
業界スープの方がましかな。バランス取ってるだろうし。
超あっさりだと課長でぼやけて不味くなる。
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 13:41
はい、そろそろこのスレは終了です
しかしループが多いとはいえ、化調だけでよくここまで伸びたな。
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 15:59
そこはかとなくラヲタのコンプレックスを刺激するんだろうね
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 16:42
スーパー行ってみろ。天然のもののみ使用の出汁なんて結構ある
あるある
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 18:35
時代は化調排除へ・・・
989 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 19:02
というか折れそんなにラーメン好きじゃないんだよな。
食っても年に1.2回。
990 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 19:05
>>989正解です。
でも、ここに書き込むのはマチガイです。
991 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 22:58
次は香料排除だな
科学はどうせ自然に歯が立たないんだから
へたに天然物をマネするのはやめたほうがいい。
自然ではあり得ないような、思いっきり人工的で旨い物を作ればいい。
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:08
1000!!!!!!!!!!!!!!!!
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:09
次スレいりますか?
996 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:12
ラーメン1杯あたりの化調使用量は
ここ10年ぐらいで半分以下になってるんじゃないかな。
カナーリ化調依存から脱却してきたよな。
997 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:16
千 壱〇〇〇 壱千 1,000 1000 1,000 1千 1000 一〇〇〇
998 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:17
無化調で旨い店を教えてください。
999 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:17
1000 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 00:18
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。