超激戦区!経堂界隈のラーメン屋を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
経堂、または経堂周辺にあるラーメン屋について深く語りましょう。
はるばるてい、ろくあじ、経堂ラーメン、季織亭、稲荷、麺家ヒロ、
ばんや、勝太、百麺、博多白天、ぼんぞ、こましょう、大勝軒、橙屋など
【2ちゃんねる内の関連スレ】
世田谷区のラーメン屋!part22
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070814208/
それは私のお稲荷さんだ@経堂
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070290987/
☆いてるばるは☆@経堂
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062983721/
【参照サイト】
らーめん自由区
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9351/index.html
経堂BS
ttp://www.nandy.jp/kyodo/index1.html
経堂WALER避難所 ラーメンスレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/768/1054014264/l100
21:03/12/08 17:17
英、禅寺丸あたりもここに入ります。
せい家も入れてやれよ
41:03/12/08 17:22
>>3
OKです。「など」に複数店舗含まれますが、とっさには
思い浮かびませんでした。
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????
スレの乱立だろ
スリム化しなきゃいけないくらいなのに
トントン>>>>>>>>>>>その他
オヤジが胡散臭い系:

1 経堂らーめん
2 はるばるてい
3 ろくあじ
>>1
いい加減にいしろ
氏ね
10ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 22:12
これで英も浮かばれる
11ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 02:15
>>8
異論アリ。

1 ろくあじ
2 はるばるてい
3 季織亭
12ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 02:18
あれ?経堂スレなんてなんでたつんだ。
世田谷区で十分じゃないか・・
しかも各店のスレたってるし・・
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
14ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 21:50
大勝軒に行ったけど、やっぱ俺は稲荷だな。
15ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 22:06
稲荷は新代田二郎並に遅いね!
その上行列じゃ行きたくない。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 22:16
↑開店SALE¥350だから貧乏人が配給待ちしていて
行列してただけ。
17ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 23:45
俺の中ではがんじゃ、べんてん、稲荷でトップスリーになってる
18ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 23:52
ここに弁護くんを収容します。
19ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 13:05
age
20ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 18:24
ぼんぞは美味いの?
21ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:37
age
22ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 23:46
やっぱり経堂らーめんだよなぁ!
23ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 00:54
稲荷は何食っても美味い。
24ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 00:58
経堂とは言い難い場所まで含めるな>ALL
とんとんが抜けてるぞ>1
25ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 01:24
稲荷は客の回転が遅すぎる
味以前に飲食店として成り立ってない
26ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 01:36
経堂らーめん、あんなの美味くねーよ。
店も小汚ねーし、親父も胡散臭い。語るような店ではない。
27ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 03:03
おまえら、小田急OXの前にビル2Fにある店はどうよ?
無名のB級店だけどね。
何とか屋って名前で、オレンジの看板の店。
くそ爺とせがれ(も爺)が親子でやってる男くさい店だけど、
ここのトリラーメンが結構いけるんだよ。
稲荷、手が込んでおり、丁寧に作ってると思う。
しかし、スープの味が濃厚すぎる。
無化調だと、あのような濃い出汁にするしかないのかしら?
>>27
中華料理屋ですか?ラーメン屋ですか?
29ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 10:44
竹屋はラーメン屋だよ
30ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 18:10
>>28
濃厚なのがうまいんじゃないか。
スープ割りがたまらん
ID表示するよーになれよ、マジで。
荒らしてる奴うざい。
3231:03/12/21 04:14
スマン誤爆した。
33ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 17:56
>>32
気にするな
>>27
今日の昼行ったら、家族3人で来ていたけ客がいた。
5歳くらいの娘が食べるのが遅くて
若い母親がいらいらして何か娘に言ったらしく、
娘が母親に向かって、
「バカって言ったら自分がバカなんだよ。」
って言っていた。

味は、地方で行列が出来るラーメンって感じだった。
35ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 21:27
(店の場所、味、ヴィジュアルなど参考に)
Ra-men&Travels
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ra-men/
36ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 22:06
おいなりさんはおそいよ
>>35
品川区「※※※屋」=品川区「じらい屋」
38ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 22:57
激戦区であえなく潰れた店
 太郎、かっぱ
39ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 12:16
>>36
今日テレビ東京にて20:00〜22:48
鮎ラーメン、大大、なんでんかんでん、稲荷、一番が出るぞ
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen2003/
鮎ラーメン(あゆラーメン) 小田壽夫
鮎ゴトラーメン 1,000円 味付玉子 100円

稲荷 (いなり) 小出孝司
つけめん しょう油味 750円

豚そば家大大 (ぶたそばや だいだい) 前島司
豚そば  680円

一番・胤暢番 (いちばん いちばん) 金原大有貴
中華そば 600円

なんでんかんでん 川原ひろし
たまごバカラーメン 900円
41地元・秦野市住民:03/12/26 12:57
しかし、
なんつっ亭がどうしてこうも高く評価されるのか
全く理解できない。
「うまいぜベイビー」のキャッチフレーズは
どう考えても恥かしいだけだと思うが
42ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:27
ろくあじどう?
43ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:36
やっぱ経堂らーめんでしょ!
ここの味噌は麻薬だし…
44ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:38
稲荷は新代田二郎並に遅いから。
45ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:40
大勝軒@梅丘はきっちり仕事してまんなぁ。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:43
ろくあじ旨いです。親父のキャラもいいのでは?
47ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 21:51
ろくあじはおいしいでないですか。
ラー博みたいな店は田舎モンノ観光地だし。
いい意味で地元の良店の報告聞きたいもんね。
貧乏人の誹謗中傷にはほとほと飽きたし。
意見交換と情報だけ知りたいんだよ、みんな。
48ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 22:21
好きじゃないけど百麺
49ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 02:33
ぼんぞ、安いのになかなかうまいです。
飲み屋としても利用できるだけに、つまみが充実するといいなあ…。
ビールもエビスだけってのが、エビス嫌いの私にはイマイチですが
サワー類はおいしかったです。
50ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:55
>>46-47
経堂界隈で1番評判悪いのが、ろくあじです。これ地元の定説。
不衛生だし、胡散臭いアル中オヤジにヤンキー娘。
昔、経堂ウォーカーでも叩かれまくってましたねぇ。
51ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 12:07
ばかだな。ろくあじうまいぜ!
52ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 00:11
俺もろくあじ旨いとおもうし
53ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 09:23
なんでここに経堂ラーメンの粘着がいるんだw
思えば20年前はトントンとここ(当時くるまや)しかなかったが
当時は食えた(今も親父さえいなきゃいいと思う)

そんな俺は英がいい。ただし並ばないという条件で。
477 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/01/19(月) 23:28
『稲荷』に続いて、西通りにまた新しくラーメン屋ができるみたいだね。
店名も書かれていたけど忘れた…あと一ヶ月くらいで完成かな?

これで西通りのラーメン屋は…
ぼんぞラーメン・はるばるてい・からから亭・稲荷・麺屋ヒロ
を含めて6店舗。何気に充実してきましたねー。
55ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 17:37
>53
同意。<英
あの麺とスープがたまらないのよ。
キャベツも香ばしくて癖になりそう・・・

下高井戸なら混んでない時間が結構あるよ。
56ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 17:42
稲荷の気が遠くなるような待ちが嫌で最近は大勝軒行ってる。
たとえ並んで無くてもいつ食えるかわかんないような待ち時間は
昼休みには向いてない。
57ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 17:50
大勝軒は待たないでも食べられる?
58ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 13:58
大勝軒は並んでる時に注文取りに来るけど、結局作り始めるのって座ってから
なんだよな。あれって逃げないようにしてるんだよね。
59ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 16:31
稲荷の自家製極太縮れ麺すごいね。
二郎のザルかと思うような迫力(二郎はストレートだけどね)。
つけ麺食べたんだけど、基本的にはおいしいと思う。
ただ、麺はもう少し細くてもいいんじゃないかなと感じた。

つけ麺はつるつるっと食べる食感も魅力だと思うんだけど、
あれだけ太くて縮れてると、つるつるっとやったら、
つけダレが周囲に飛び散るし、口の中がすぐ麺で一杯になっちゃう。
結果的に、つる→ブチッ(かみ切る)→もぐもぐもぐもぐもぐ(太いので長い)→ごっくん
となんだか食べるのが大変な感じがした。
あと、麺が太いため、それに負けないようにつけダレがかなりしょっぱい。
あの麺のためにちょっと悪循環になってるような気も。
(スープ割頼んだんだけど、まだしょっぱくて半分しか飲めませんでした。すいません>店の人)
もう少し細くしたら個性がなくなっちゃうのかな……。

あと、時間がかかるのは、作業の手際じゃなくて、麺を茹でる時間が長いからだと思う。
10分以上かかってるんじゃないかな。

とりあえず、いいお店だと思うので頑張って欲しい。また行くよー。
60ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 19:28
やっぱ英だな。
61ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 01:26
英樹はもういいよ。みっともない。
62ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 02:04
都内が中心のごはん日記みたい

http://velvet.yapeus.com/users/maromaro/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
65ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 23:27
昨日の夜はるばるていが混んでたのでボンゾラーメン(?)の前まで行ったけど、
何か躊躇って入れませんでした。
で、からから亭にも向かいましたが、やはり躊躇って入れませんでした。
この辺は何とも個性的な店が多くて困ります。
ちなみに大勝軒は終わっていました。
66ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 23:29
ついでに、麺屋ヒロの前も通りましたが、やはり躊躇って入れませんでした。
67ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 23:31
ところで>>1
百麺を経堂界隈というのはまだ許せるが、
こましょうを経堂界隈というのは些か無理があるように思う。
68ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 00:33
俺の好みでは季織亭がダントツ。
スープ、麺、具の全てが最上級。

ところで鴨つけって美味いの?随分高いんだけど。。
69ラーメン大好き@名無しさん:04/01/27 00:35
食ってから褒めろよ
松陰神社の一心で「高菜チャーハン」を食った。
米粒ひとつぶ、一粒が、あぶらでコーティングされ、ご飯パラパラ。
オーソドックスながら美味いね〜。
付属するスープは醤油と生姜が立った中華スープ。こちらもうまかった。
無化調とは思えないけど、深夜まで営業してくれる便利な店だな〜。
(^▽^)ギャハハハハハハ!!!!
粘着荒氏の1人芝居スレ、超キモイ。
誰も読んでないのにお疲れさん。
(^▽^)ギャハハハハハハ!!!!
72ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 17:06
ぼんぞは、好きです。
遅くまで営業してるよね。
73ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 18:43
>>68
季織亭はスープがぬるい
下がりすぎage
75ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 01:04
百麺はまずいよ
76ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 21:33
ボンゾらーめん行って来た。
インテリアは奇抜だけど、妙に落着いて食える。
結構気に入った。
77ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 03:06
季織亭の新作メニューが奥久慈の軍鶏を使った軍鶏拉麺。
具は軍鶏のつくねと胸肉、半熟EM卵、メンマ、等。
麺はこのメニュー用に打った特製麺。
1100円といい値段ですが、その価値は十分にあると思います。
火曜日を過ぎると季織亭に行列ができる予感
79ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 07:49
>>78
東京一週間に載るからな。
せい家にスケボーで乗り付けてくる変なアンちゃんが居るんだが
81ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 23:34
>>77
あの店に行列はありえないでしょう。
だいたい高杉晋作。

>>80
せい家も梅ヶ丘店が出来てから価値が下がったね。
82ラーメン大好き@名無しさん:04/02/17 14:38
季織亭に行ってきました。
飲むごとにぐいぐい軍鶏の旨味が増していき、残すのがもったいなくなりますね。
つくねが美味いですね。トッピングで多めにのせたいくらい。
稲妻が脳天を・・・。それくらいおいしかったです。
雑誌で紹介されるとか・・・。確か見開きで・・・。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。
>だいたい高杉晋作。

84ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 21:07
>>77>>82
関係者必死だな。
過去ログ

経堂で1番うまいラーメン屋論争
http://food.2ch.net/ramen/kako/1015/10154/1015474927.html
86ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 22:56
英と季織亭はもういいよ!
経堂にしては上品だけど、ココに書き込みする連中はそれほど
ハイソな奴じゃなく学生が多いじゃん?
経堂らーめんとろくあじ、それに『まことや』『麺屋ヒロ』の情報
が知りたいなぁ。
ただ汚い、アル中だから嫌いなんていってるお子ちゃまの意見など、
はっきり言ってどうでもいいから...
そういうガキは.精々母ちゃんのインスタント麺かカップヌードル
でも食えばイイジャン?
大人は少し難があっても美味しいお店を選ぶのです。
87ラーメン大好き@名無しさん:04/02/26 12:23
age
=============クソスレ終了=================
89ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:43
>>86
釣りにもほどがあるよ、坊や。
経堂ラーメンと言えば、経堂で胡散臭いラーメン屋第一位だし、
ろくあじと言えば、経堂でテキトーなラーメン屋第一位じゃん。

90ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 00:44
経堂ラーメンはゴキブリ出そうだから行かないことにしてる。
>>80
漏れも見かけた。似合ってねーw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
93ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 16:58
おろ?
9493:04/03/09 16:59
なんだ、書けないかとオモタヨ

漏れは10年位前から”きょーわらーめん”が結構好きだったのだが、
今でも営業しているのかな?
>>92
(゚听)ツマンネ
96ラーメン大好き@名無しさん:04/03/10 00:31
>>94
協和ラーメンね、やってるよ。
age
98ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 03:04
弐ふくろう出てこい
99ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 11:56
age
sage
101ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 18:32
あげ
↑死ね
ろくあじは店主の体臭が(親父臭?)臭くてイヤだ。
104ラーメン大好き@名無しさん:04/05/14 00:17
あげ
105ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 12:56
くっさー
こないだ初めて稲荷に行ったんだけど、19時半ぐらいだったのに
客が漏れ一人。食ってる間も誰も入ってこなかった。
すでにデブラヲタどものオモチャではなくなったのでつか?
>106
あ、やっと去年の状態にもどったか?

半年ぶりに食いに行くかな。
うちから徒歩30分。
108ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 01:34
冷みそage
稲荷は平日なら夕方6時過ぎに行っても食べられるようになったよ。
しかし、変なメニューが増えた。
なんかチーズ入りのつけ麺とか不思議な方向。
110ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 17:23
昨日経堂ラーメンの冷味噌食った
麺が異常に固いよ。ゴムくってるみたい
友達があったかいの食ってたから少しもらったけど
こちらはまぁまぁうまい。
でももう行きたくないかもね
>>110
うん、来なくていい。
112ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 12:48 ID:gfYlLzuE
>>111
行かない
113ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 20:42 ID:S0a+XdKj
やっぱり経堂らーめんだよなぁ
114ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 18:17 ID:EXS3AjOJ
いや、季織亭が最強。

ろくあじあぼーんage
115ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 18:25 ID:W00BkqdK
>>110,112
経堂らーめんは間違いなく味だけならトップレベルだ。「味だけ」ならな・・・。

オヤジのトークと、掃除の行き届いてないことを気にせずラーメンだけ集中して味わえ。
うまいから。まあ、味噌系以外がイマイチという点もあるのだが。
味噌系は冷やしもあったかいのも間違いなくうまい。
ただ、あったかいのは「味噌ラーメン」より「味噌タンメン」系のナベでスープと具を
炒めた奴がお勧め。マジでうまい。
116ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 02:01 ID:MoXMcZa0
>>115
×トップレベル
○トップ

ただ、ここ数年のラーメン業界全体の進化の中にあっては、麺をもう少し
アップデートしてほしいところ。あの手のスープなら、加水率をもう少し低めて
もちぷる感を出してほしい。そしたらもう完璧。
117ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 02:03 ID:MoXMcZa0
>>115
言い忘れた。今の時期は「味噌タンメン」ってやってないんでない?
「もやし野菜味噌」も鍋でスープと具を合わせてると思ったが。
118ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 02:42 ID:xZNY7mTk
経堂らーめん信者は、皆あのオヤジのトークに騙されている
119ラーメン大好き@名無しさん:04/07/05 20:40 ID:PozRII6d
経堂らーめんage
120ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 20:14 ID:AfFIOdJQ
ろくあじあぼーんage
121ラーメン大好き@名無しさん:04/08/01 18:31 ID:1zXyCily
122ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 18:53 ID:H/y3iV4i
age
123ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 11:54 ID:AthkzOl0
陸だろ。それしかねぇ。
124ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 12:27 ID:3YExxGXM
 経堂ラーメンのおやじの説教にはうんざりさせられた・・
なんで初対面のラーメン屋のおやじごときに説教させられなきゃならんの?
おやじと仲のいい知り合いと一緒に入ったが、その人が隣にいなければ、喧嘩
して金払わず出ていってやりたかった・・うまいとかまずいの話し以前に、客
にたいしてどんな失礼で不愉快なことを言ってもゆるされる俺様っていうあの
態度はどうなのよ?そこまでありがたいラーメンなのかね?
125ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 13:01 ID:1VgKUNaV
経堂、チャリンコ多すぎ。ここは中国か?
126ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 00:20 ID:OtMKButw
>>124
なんで説教されたの?
127ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 20:29 ID:MPb5Vc0T
sage
128ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 02:16 ID:OmPKKTp6
陸は経堂の範ちゅうですか?
129ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 06:18 ID:vFP7Bgi9
最近の分類だとそうなります
130ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 03:11:12 ID:DtTaQN1m
陸の話はもううんざりですか?
131ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 21:46:50 ID:3bQljrPB
9・19に経堂に水戸のご当地ラーメン「虎」がオープンするようです。

場所は世田谷区経堂1-17-12 本町通り
水曜定休。
営業時間10:00〜17:00 18:00〜22:00
らしいです。

水戸のご当地ラーメンってどんなのですかね?
行けたらレポートします。
132ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 18:29:12 ID:pZQScOu+
>>131
水戸のご当地ラーメンというのは、「熊五郎」という店がはじめた、
レバー、キャベツ、ニンジン、かぼちゃなどの具を
甘辛い(店にもよるが、たいてい辛さの方が強い)あんをからめて炒め、そのアツアツのあんを
麺にかけた「スタミナラーメン」のことだと思う。

「かぼちゃ?そんなの入ってるの?」と思われるかもしれないが、
結構ハマる。話半分で食べてみてほしい。多分賛否両論分かれると思うが。
実際かなり流行ったので、あちこちの店が真似をはじめ、独自の工夫を加えている店が多数。
ラーメン通の東京人が食べに来て結構ハマってる人もいるみたい。
旨いところはレバニラ炒めの要領でうまくレバーの臭みをなくしている。

冷やした麺にそのままかけた「冷やし」と、熱いスープに入れた麺のその上からかける「ホット」
がある。「冷やしダブル(2玉のこと)」、「ホット大盛り」という風に頼むのがご当地の通。
俺は冷やしが大好きだ。ホットは熱くてなかなか食べられない。
あと、個人的にはかぼちゃは要らないと思うし、普通の豚肉とかでやってほしいんだが。

以上、親戚が水戸にいるので食べた経験がある男より。
133ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:13:49 ID:j1XIw4MP
>>132
たしかにそういうのだったよ。あとメニューにあるのは味噌ラーメン。
俺は味噌食ったんだけど、もう行かねえ。
134ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:16:03 ID:PjD0lyBg
>>133
味噌ラーメンはまずかった?
ご当地ラーメンならそれ一本で勝負してほしかったね。
変わってるから受け入れられるか不安なんだろうけど。

とりあえず、できることならもう一度スタミナに挑戦してくれ。
135ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:30:41 ID:0Rlv/FNa
>>132
ほぼ同意なんだが、スタミナを始めたのは「寅さん」で、その寅の
主人がその後新しく始めた店は「熊五郎」ではなく「松五郎」
ではないかと思うのだが。
136ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:31:48 ID:j1XIw4MP
>>134
別にまずくはなかったけど、特に特徴のある味でもなかったよ。
ちょっとダシが薄かったと感じたのは好みとして、具が葱ともやしだけで700円は高いよ。
オペレーションに不慣れなこともあるんだろうけど、出てくるまで20分以上かかったし。
麺箱に「大丸ピーコック」と書いてあったのは笑ったけどね。
137ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 07:47:40 ID:CMnUYx0x
ピーコックかよ!
138ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 09:13:54 ID:SXr+WycS
>>135
ごめん、松五郎だった。
その前の「寅さん」という店のことは初耳だよ。
親戚の兄ちゃんからの聞きかじりだから。
今、兄ちゃんに電話で聞いたら知ってた。

訂正させてスマソ。

>>136
味噌は失敗だったようだね。
ぜひスタミナ冷やしに挑戦してね。
139ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 09:25:27 ID:2c0uUovy
虎の謎
・メニューに「スタミナ冷やし」「スタミナラーメン」「味噌」しかない(普通の醤油は?)
・しかも昼過ぎで味噌が売り切れ(ホントにスタミナ専門店かよ)
・普通の中華屋っぽい内装なのに、酒類がない(まあ、悪いことではないけど)
・スタミナ冷やしがあの内容で、750円の強気価格(開店コストの早期回収?)
・水が激マズ(絵の具を入れた水の臭い)
・作っている人と注文を受けている人の間に、妙な緊張感がある。

スタミナ冷やし自体はあまったるいがウマーだった。650円だったら
通いたいんだけど…
140ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 11:17:21 ID:buneAJpH
経堂ラーメンで一番美味いのは焼飯だと思うが・・・。
ちなみに幼少期の頃から親に連れられて(まだ昔のくるまやの時代から)行った俺だが、
あの親父は嫌い。流石に説教はされないよ。

あの店での怒るポイントはまとめて作ると手際が悪くて、さめたスープで出てくること。
141ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 11:39:04 ID:SvFf3cpv
>>139
138だけど、値段はご推察の通り、開店コストの回収だろうね。
水戸ではだいたい550円というのが平均的な値段だから。
それで0,5玉増えるたびに50円増しというのが相場。
立地条件からして、多少高くなるのはやむを得ないが、それでも
650円ぐらいにしないといけないね。750円は高い。

緊張感は常連がまだいないからだろう。
味噌が売れるのはスタミナを知らない人が
予備知識がないメニューを不安に思うからじゃないかな。
136さんもたぶんそうだったろうし。
水については弁明の余地がないね。
スープ命の店ほどじゃないが、水って大事だから。
郊外までいい水を汲みに行けとまでは言わないが、
浄水器でよくするぐらいの工夫はするべき。

その店は結構甘めなのかもね。ラー油を効かせている辛めの店が俺は好きだ。
うーん、行くかどうか迷うなあ。今度水戸に行く時まで我慢するか・・・・

142プゲラ本舗 ◆HERg6i5Wv2 :04/09/21 12:07:28 ID:6SDXwVvu
>>132
俺の時はちっちゃい南瓜2切れ。
不味くはないけど、「かつて食べたことのない味!!インパクト絶大!!」の
コピー通りの味はそこになかった。
というか、誰でも一度は経験のある味だよね、あれは。

広告の説明や写真通りの想像のつく味でしたねェ。
143ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 13:24:48 ID:SvFf3cpv
>>142
あの味に経験があるとしたら他の料理かなんかでだろ?
ラーメンであるとは思えないし、ましてや「誰でも」あの味の経験があるということはないだろ。
もし、ああいうラーメンを水戸近郊以外で食ったことがあるなら教えてくれ。

俺は初めて食べた時、油そば以来のインパクトがあったがなあ。
144ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 20:11:05 ID:6xBDQJez
虎のスタミナ冷やしはラーメンと言うか?
何か違うような。。。
中華屋のなかの一品って感じがする。
145ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 04:42:31 ID:6lFWcs1O
まぁいろいろなラーメンがあっていいじゃん
虎は行ったこと無いけど
146ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 21:31:59 ID:dbXHofP4
>>143
ラーメンとしてあの味は他にないだろうね。ただ、酢豚とかの
甘酢アンの味はたいていの人が経験してるだろうから、>>142
言ってるのはそういう記憶のことじゃないかな。
147ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 22:00:03 ID:JztJs1aj
「中華屋の一メニュー」しかメニューにないのは如何なものかと思う。
148ラーメン大好き@名無しさん:04/09/24 00:05:42 ID:ZFLVoXlU
>>146
でも酢は効いてないはずだよ、本場は。虎がどうかは知らないけど。
ラー油を効かせた甘辛い味なんだ。
麻婆豆腐のあんとも違うし、やっぱり他に考えられないなあ。
他にあるかい、そういう味。
149ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:12:52 ID:D/ov3TEO
場所が分かりづらい
150ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:01:53 ID:VOfw51nu
今日経堂で降りたので「秀」にいってみた。
たまたま混んでなくてすぐ座れた
角煮がなくってってしまい><しかたなくラーメンと煮卵に…

おいしくてよかったのだが、替え玉の注文を無視され、替え玉たのんでから10分以上してでてきたよ。
印象悪いので、もういかないな〜。うまかっただけに、残念だ
151ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:25:02 ID:FIAf4hR5
秀なんて店ができたのか?
152ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 01:46:01 ID:gjhsLAmQ
>>140
あそこの味噌ラーメンは好きだな。
ぼんぞの味噌も好きだったりするが。
>>151
わかってていっているね。
153ラーメン大好き@名無しさん:04/09/30 00:28:08 ID:udRi3FNm
経堂らーめんのデラックスラーメンと豪華ラーメン食ったことあるやついる?
もとよりチャーシュー入れると1000円超えるくらい高いが、あの値段は・・・
普通に考えるとトッピング全部のせだと予想されるが。
154ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 03:17:44 ID:OTiE1Mfs
ろくあじの跡地にくじら軒キボンヌ
155ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 02:19:20 ID:PoXH7wEL
ふいんきがいい店ってどこよ?
愛想とかそういうの
156ラーメン大好き@名無しさん:04/10/03 20:44:14 ID:aSUpcbxr
>>155
おやじに癖があるって言われてる店も、そのおやじが気に入れば居心地の良い店だしな。
顔なじみになればサービスしてくれるとこもあるし。
愛想とかならhideじゃないの?てかhideはふいんきのまえに水をなんとかしろ。
157ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 04:03:15 ID:n4BiSC9J
やっぱおばちゃんがやさしいとこが一番じゃ
158ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 16:17:58 ID:b4byueqs
こないだ初めて竹屋行ったよ。
ここのスレタイには関心なさそうな店でした。
店からの眺めは良いが。。。
159ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 12:33:49 ID:23fIIeeE
今、稲荷は大行列なのでスルー。近くにある「まことや」ってこのスレではどんな評価ですか?客がゼロっぽいんだけど…
160ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 22:23:29 ID:w6vI+sXW
陸と白天は近いから好き
161ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 13:31:41 ID:zygVrgLA
水戸ラーメンの虎ってどうなん?
いつも客入ってないみたいだけど
162ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 10:32:30 ID:32oDw/HU
>>161
このスレの130番台あたりを見てみろ。
163161:04/10/26 15:36:15 ID:aanx0RRn
ありがとう
明日夜行ってみる
164ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 15:41:22 ID:4XOHfgRr
>>163
ちゃんと読んでたら、明日行こうとは思わないはずだ。
165ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 14:08:16 ID:vmPEr1Ci
>>164
虎がどうだかはわからないが、
水戸のいい店は旨いんだからバカにするなよな。
166ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 14:12:11 ID:L7Oj8PmE
>>165
そういう反応があると思ったが、>>131を読めばキミも
「今日行こう」という気にはならないだろ?

水戸のいい店は確かに旨い。水戸まで行きたいくらいだ。
167ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 03:55:35 ID:Xke3O7Ew
>>153
そのどちらなのかそれ以外なのかわからんけど、
ニンニク多目、辛味強目、具もちょっと多目の生卵入りっちゅうのを、
常連さんについて行ったら食べさせてくれたことがある。
168161:04/10/28 16:33:22 ID:nRdt3292
あ、どうもありがとうございます。定休日教えてくれてたんですね。
普通に今日行ってきてしまいました

昼時ということでほぼ満席。スタミナ冷やしを食べました
さすがにはじめ見たときはびっくりしたけど、普通に美味しかったです。というか、もはやラーメンではないのでは?
レバーとかぼちゃもうまく料理してるんじゃないでしょうか、もう少し辛さを押さえてもいいかと思いますがね

となりの親父が大汗をかきながらスープを全部飲んでました。あれがスタミナラーメンか
みそを頼んでいる人も多かったようですが誰か食べた人います?
どれも700円。もう少し安ければ結構まめに行きたいと思うんだけどなあ
169ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 17:27:45 ID:MszIxssi
>>168
スタミナ冷やしも700円でしたか?
さすがに、750円では客入り散々だったのかな?
170ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 20:40:41 ID:Hpdls/Qa
やっぱ経堂らーめんでしょ?
みそらーめん まいうーーーー
171ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 20:42:17 ID:D0E1HCLS
>>170
はげどー。経堂らーめん大好き!
172ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 21:29:01 ID:Hpdls/Qa
そーだよね!おいしいもんねー。
173ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 11:43:29 ID:7WL1hz0N
>>166

>>131 では、肯定も否定も出来ないと思うんだが。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 13:19:13 ID:zkS3GRbO
>>173

>>168の1行目と>>131の4行目を読んでみてくれ。
175161:04/10/29 14:20:52 ID:oom9ghGa
>>169
確か700円だったような。
大盛りが750円で

169さんは何を食べたんですか?
176ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 22:11:50 ID:oWDuRahU
>>174
ああ、そりゃ気づかなかった。スマソ。
177169:04/10/29 23:20:31 ID:zkS3GRbO
>>175
スタミナ冷やし普通サイズで、750円だったと思う。
700円はしばしばあるけど、750円はさすがに高いからね。
178161:04/11/01 19:23:51 ID:BM3vvr6l
今日行ってきたところ、冷やし、スタミナラーメン、みそ共に700円でした
店内の貼り紙に学生応援価格に変更と書いていたので、
確かにはじめは750円だったようですね
ただ、学生価格と言うからには500円のせい家らと比べると高すぎますよね
まあ、野菜の高騰が目立つ昨今では厳しいかな
ちなみに今日はみそを食べてきました。鍋で作るタイプのみそでしたが
以外とあっさりめでスープを飲み干してしまいました。一味を入れるとさらに美味しいとのこと
お薦めです
179ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:30:49 ID:kq20LnpW
コストパフォーマンスがいい店ってどこ?
180ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 14:28:34 ID:4r+Sokl7
>179
そりゃ勿論『経堂ラーメン』
181ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 14:27:48 ID:CjZiv9Na
最近気になる店ある?
182ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 16:07:54 ID:aJRXNg6p
そりゃあ、ろくあじ跡地のくじら軒(工事中)だな
カコログ見よ
183ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 18:30:10 ID:4mZkcKNf
>>182
つか、くじら軒キボンヌってことじゃなくて?
おいしいラーメン屋さん入るといいな。
184ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 20:48:34 ID:XE+U8Xca
え〜、すいません。工事中以外未確認でした。カコログ勘違いしました。
でも、経堂は本当に美味しいラーメン屋というのが実はないからね
虎が大穴かな。メディアの出方次第で大ブレイクするかも
あくまで大穴だけどね
185ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 17:39:21 ID:aSE3cn5o
本命は?
186ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 19:51:47 ID:MH0bszPW
本命は稲荷
来週の東京一週間のラーメンオブザイヤーでも何らかの賞を受賞するだろうし
あの回転の悪さと売り切れ早閉まいはその希少価値をそこなわない
当分はその作戦で本命街道まっしぐら
187ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 19:54:33 ID:MH0bszPW
連続投稿スマソ
明日はアドマチックで経堂特集
月曜に東京一週間でラーメンオブザイヤー号
英や稲荷がどれだけ出るか注目
188ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 01:26:41 ID:EkuP1TyF
>>184
おまいの主観で語るなYO
本当に美味いラーメン屋が経堂に俺はあると思ってるぞ
あくまで俺の主観だが
189184:04/11/20 16:22:47 ID:vB/ClIGV
すみませんでしたm(__)m
お前が何様か知らないですがずいぶん量軒が狭いですね
これからは書き込みに気を付けます
190188:04/11/20 20:00:23 ID:EkuP1TyF
>>189
ん、そうしたほうがいい。
191ラーメン大好き@名無しさん:04/11/20 23:25:18 ID:gvxP9MgH
今夜のアド街みて
いきたくなった
192リヴァース ◆C3kZBY30IY :04/11/21 11:26:13 ID:TUd1BJmN
>>191
季織亭、まことや、ぼんぞらーめんが出たらしいねぇ。
俺は番組見てないけど。
193ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 15:59:09 ID:MWTzYgAm
経堂の三本柱
194ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:35:44 ID:GNXKHdes
>>192
録画したからビデオ貸そっか?
195ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 03:45:32 ID:EeHaHkz2
稲荷がまた混むようになってきてた。
今日、3時頃通りがかったら6人くらい外に並んでたよ・・・
何かで紹介されたのかな?
196194:04/11/29 12:08:46 ID:q4XjQSD6
>>195
亜土待ち
197ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 13:35:29 ID:jJTJ5qCS

http://jbbs.livedoor.jp/travel/768/<経堂ウォーカー
にもラーメンスレッドあるよ!
198ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 23:58:04 ID:7KLpplGG
稲荷ってどの辺にあるのですか?
教えてください。
199ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 01:30:35 ID:7mEDfAYO
ろくあじの跡地に「九州大牟田ラーメン・きらら」が12/5オープン。
本店は五反田らしいがさてどんなもんか。
200ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 09:39:45 ID:Q2JZxfEQ
>>199
つうか、柳やがベースっしょ?
201ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 21:28:40 ID:xnH/YpPg
どっちにしても期待薄
202ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 20:44:08 ID:uWUP2EAm

ろくあじ跡新店OPEN準備中だが九州ラーメンなんで期待薄。
203ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 23:23:26 ID:hB8OI1mt
すずらん通りにも1軒できます。12日開店で半額セールとかやるそうです。
204ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 00:32:30 ID:XESyDZRd
>>202
>>199で12/5オープンとあるのだが、まだしていなかったのか?

>>203
何時まで半額セールなんだろうか。もう終了?
205ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 09:19:28 ID:A4oy1c59
>>205
さすがにもう半額は終わってそうだが

久しぶりに虎に行ったらスタミナラーメンかなりうまくなってた
オープン時のダメな店員もいなくなっていた
206ラーメン大好き@名無しさん:04/12/20 23:55:36 ID:YjiRp5VO
大牟田ラーメン食べてきた。
俺の口には合わない。気持ち悪くなった。
207ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 20:41:21 ID:ZVgG4a8k
>>203
正楽だな。ところで、この店は改装なのか?新店舗なのか?
店は新しいのだが、「営業中」の看板はかなり年季が入ってる。
11:00〜23:00 北京鍋を使った麺ゆでをする店だ。
208ラーメン大好き@名無しさん:05/01/01 03:14:02 ID:vGAG1D4Z
ぼんぞラーメン、そこそこ美味いとは思うが、
日によってスープのバラつき激し杉。
209ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 13:55:57 ID:AIOJyDGc

まことやはしょっぱい!
210ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 21:35:02 ID:pv+nMw26
どこまでが経堂なんだ?
211ラーメン大好き@名無しさん:05/01/23 12:12:52 ID:CK7UP9Ty
未食ですが虎の改善ぶりは著しいようですね。
スタンダードなラーメンが好きでっすが、行ってみようと思います。
212ラーメン大好き@名無しさん:05/01/30 23:46:08 ID:KOygqzqD
季織亭は麺が何か好きくなかった
スープよかった
213ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 14:40:42 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-08-07 11:41:26
https://mimizun.com/delete.html
214ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 06:13:49 ID:qC2Cw+ZE
農大生は百麺中毒だす
215ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 00:44:43 ID:v5RZ1cKm
百麺は行かないな
216ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 09:56:03 ID:yr1SkVIl
“英”の近くの“津和野”、客が全然いないけど、白湯ラーメンが結構うまい。
ただ、麺は固めで頼まないと美味くないけどね。最近、英より贔屓にしてる。
217ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 20:20:55 ID:r+NyMtNm
英はつけ麺最高!!!!!!
218ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 21:44:23 ID:r+NyMtNm
経堂らーめんも旨いぞ!
219ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 02:10:06 ID:QBje3zjL
経堂ラーメソ初めて食ってきました。
味噌・大盛りで、甘・辛の選択は辛いほうにして注文してみました。
とにかく辛かった〜・・・・・・
麺も太麺は好きだが、ちょっとボソボソしてて・・・
量も210円も大盛りで取る割りにあまり多くないし(もやしは多かったが)。
2度と行かないと思うけど、もし行ったとしたら次は甘めで頼んでみます。
でも今度は甘すぎるのかなぁ・・・・
   
220ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 22:14:12 ID:1A5h1IN5
はるばるていはなんで昼間っから客が酒のんでるんでしょうか
外に行列できてるのに、濁り酒でちびちびやってるのはどうかと
221ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 00:13:34 ID:eU+sgGO8
っていうかこれだけ経堂にラーメン屋がたくさん有るのに
はるばるていなんかにわざわざ行くなよ( ゚,_ゝ゚)ププッ
222ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 16:35:19 ID:9KJvO6fY
稲荷があればいいよ。
223ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 20:17:25 ID:Zid7/DCh
丸長、まさか今もラーメン 400円とは知りませんでした。
一度は話題になったことありますか?
地区的には豪徳寺なんですが、出前中心なので経堂もカバレッジなはず。
224ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 01:03:51 ID:3eXe5zUz
気になってたんですが、豪徳寺の丸長、味はいかがですか?
225223:05/02/22 23:43:21 ID:ltJJ/uUr
(昨日書いたつもりだったんだけど、なぜか残ってないのでもう一回)
>>224
豪華という言葉からはほど遠く、見た目は極めて普通で控えめだが、
味は最近流行りの380円とか480円とかのラーメンとは全然違う。
麺とスープが美味い(餃子も皮が美味い。チャーシューは飾り程度で吉)。
ラーメンがグルメ視されるようになる前から全く変わらず。
昭和20年代に代々木上原の店からノレンワケしてもらったらしい。
子供のころラーメン嫌いだったが、この店のを食べて大好きになった。
友達に食べさせても、例外なく好評。
地元ではみんな出前頼むから、休みの日なんか2代目(と推測)が飛び回ってるヨ。
226ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 23:43:15 ID:yWCaS3pd
>>225
ありがとうございます!嬉しい情報だ。
227ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 13:56:18 ID:BTU6+hM2
↑のような宣伝で客が入るほど商売は甘くない
そもそも、「麺とスープがうまい」!?
じゃああわてる必要はないよw
今までどおりでいいじゃん
以上、釣られてみました
228ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:08:04 ID:lJyL1zhC
結局、豪徳寺の丸長は不味いってことですね!
229ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 16:20:20 ID:6EjUZ+aC
不味い。

俺はつけめんを食ってみたが生姜ばかり聞いてる薄いつけ汁に泣きそうだった。
店内は暗くてボロく、居ると確実にブルーになる雰囲気。
大体出前メインの店って完全に終わってる。
230223:05/02/26 21:33:56 ID:iA3LUo1s
こうなってるとは・・・話題にすべきでは無かったorz

>>227>>229 はお勧めの店とメニューを教えてくれますか?
経堂、豪徳寺のあたりで、他を全然知らないので行ってみます。
231ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:14:30 ID:6EjUZ+aC
豪徳寺にはお薦めは無い。
200円ラーメンの満来を推す奴がいるがノスタルジーだな。
胡椒をかけるのがデフォルトの懐かし味。

経堂は色々あるけど季織亭。
出来のいい日の稲荷も悪く無い感じで薦められる。

つまらんメニューもあるが
232ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:16:56 ID:6EjUZ+aC
とりあえず季織亭、稲荷、共にノーマルのつけ麺を試すといいと思う。
233227:05/02/26 22:29:26 ID:BTU6+hM2
正直すまん。書き込みの時間がかぶってたりしてあまりにも宣伝ぽかったので、
あと、一度食べたときスープも麺もがっかりしたので釣りかなと思った

俺は今は週一のペースで虎に行ってるな
かといって叩かないでくれよ。興味があったら行ってみて冷やし食べてみて
234ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:39:42 ID:fypyKnxC
叩かないでくれよも何も虎みたいな糞店は誰も相手にしない。
235223:05/02/27 05:14:19 ID:vCy0ROg+
>>231-234
即答なんですね。しかも意見が食い違わないなんて、すごい!!
> じゃああわてる必要はないよw
> 今までどおりでいいじゃん
の意味が良くわかりました。今現在住んでる地区とは(実際の店も、
スレの住人さんも)レベルがかなり違うそうです。

ありがとうございました。今度、行ってみます。
236ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 19:54:50 ID:85TTA6kD
どうしても英が美味いとは思えない。
しかし流行ってるってことは、やっぱ好みの問題なんだろうな。
237ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:11:35 ID:SUA1VMvL
それは「流行っている店=美味い」という価値観の人がいるから。
自分の舌より人の評判に左右されてるだけだよ。
238ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 03:56:55 ID:Z1XRnXZZ
英がマズイなんて、普段どんなウマイもん食ってるのか羨ましくなるよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 11:43:07 ID:8kdQI+4+
流行りの店を貶しても誰もあなたを食通だなんて思わないよ
240ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 22:48:41 ID:YzGDZfJL
ぼんぞラーメンのスープって、なんか化学臭というか、
なんとも独特な匂いがするような・・・
なんであんな混んでるの?
241ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 03:59:31 ID:A2AVbcoZ
>>240
化調で舌がピリピリするとか言ってる奴らのほとんどは味音痴だから気にすんな
242弁護くん ◆0f0JBAIK.s :05/03/06 04:03:54 ID:q5CIm4ty
化調は、素材の味がしないのに旨味っぽい物だけあって不快なんです。
舌がピリピリするというのは迷信に近いです。
日本人ならば、よほど大量に入っていないとピリピリしません。
普段化調を摂取しない人(欧米人など)がピリピリ感を訴えます。
243ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 18:16:53 ID:6wwLthGP
いや化学臭は化調とかそういうことじゃなく・・・
244ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:39:54 ID:HK+ipAkN
すみません質問です。
10年近く前の情報なのでまだお店があるかわからないんですけど、
百麺の近く(お向かいぐらいの近さ)に、胡麻を使った美味しいラーメン屋があったそうなんですが、
テレビで見ただけで行ったことがありません。
詳細知っている方いましたら情報お願いします。
245ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:08:56 ID:JZb2/Eh2
葉月って、もう潰れた?
246ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:03:50 ID:C2JPdP1d
今日はじめてトントン行ってきますた。
トントンメンを食べたけどあの肉はどうなんだろ。
スープは好きな感じだっただけに残念。
次行ったら普通のラーメン食べますね〜(;´Д`
247ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:06:14 ID:C2JPdP1d
ちょっと前だけどせい家も初めて行って、太麺はやっぱり苦手だと再確認しました('A`)
まさかデフォでホウレン草があんなに入ってるとは思わず、小食なのに薬味ネギ注文。
食ったはいいけど胃がもたれて大変でした。
最近のラーメン屋ってやたら量が多いね。
248ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:32:06 ID:/I+c149b
>>247
おめー、馬鹿か? せい家なんてすくねーだろ! この小食未熟児が!
あ、いっておくけど俺は176cmの58kgだからデブじゃないぞ!

249ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 15:02:12 ID:T/odZxu4
頭よさそうな文章ですね
250ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 15:22:04 ID:O+/7jc0N
ラ板標準レベルです
251ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 19:44:50 ID:m/XbCqtQ
>>248
天然物の凄みを感じる。
252ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:09:43 ID:NkcwaPEs
でも実際せい家で量が多いとは相当胃袋小さいですね。
ってか家系のこってりスープと太麺が苦手なら最初からせい家行くなよ
253ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 04:58:14 ID:CUVJdy1T
>>244
俺の知ってる限りでは、ここ10年ぐらいの間に百麺の向かいぐらいにあった店って

・地獄ラーメンの店
・経堂らーめんの支店
・どさん子
・大龍(?)

ぐらいなんだけど。胡麻ってことだと経堂らーめん支店の冷やし味噌かな?
実家はあの辺なんだが、あまり通らんので正直よくわからん。
254ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 13:53:00 ID:VoWb3UrL
地元なんだが最近はこのスレタイに疑問を感じるようになって来た。
大勝軒OPENまでの盛り上がりはかなりのもんだったのだが。。。
255ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 17:35:30 ID:U7ysQYmj
それじゃあ農大通りの店もつぶれたことだし、潰れそうな店を挙げるスレにしようぜ
とりあえず虎
いつも通るけど一人も入ってない
256ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:02:09 ID:cPWjQTn9
255 に同意
257ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:23:53 ID:t/2wDXlP
農大通りセブンの向かいの店
258ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:10:53 ID:qcS/FA3M
すずらん通りの風呂屋横の店
259ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:18:57 ID:xkL+DAEY
虎、きらら、正楽
最近できた店はホントにひどいね
260ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:53:52 ID:nvqZM7xU
経堂らーめんは、マスターが健在の限り永久に潰れなそうな気がする。
良くも悪くも固定客ががっちりついてるから。
261ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 02:37:31 ID:lVyDgK9Z
後を継ぐのが次女ならもっと客ががっちり付く。
262ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 10:34:14 ID:gGzTHgYv
>>257

あそこはもう潰れたみたい。
最近はずっと閉まってる。
263ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 15:48:52 ID:ybsHEqUi
>>261
長女が2代目店主なら安泰確実
264ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 20:47:58 ID:RhUGwUos
>>263
禿げ堂
オネエはカコイイよね。
早く帰ってこないかな。
265ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 00:07:17 ID:dpJEeXQ3
>>264
もう帰って来て店出てるぞ。
266ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:25:13 ID:8StvegON
誰か経堂らーめんの一番高いメニュー喰った勇者はいないのか?
内容報告キボンヌ!
267弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :05/03/19 10:26:17 ID:5SmbftSQ
>>266
食べましたが、なにか?
268ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:35:36 ID:XBhFGCl2
>>267
実際どうなの、アレ。
具がたくさん入ってるだけなのか、ラーメンの味自体が違うのか。
269ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 13:25:08 ID:ZizjgOIa
『経堂ラーメン』?>一番高いの
カニとか入ってるヤツだと思うです。
冬期限定ですよね。
昔はデラックスラーメンが一番高かった気がします。

具が豪華で大量F.A
ドンブリでかい。
オヤジの笑顔がスペシャル。
能書きも1.5倍増し

『デラックス』は画像アリますが、『経堂』は画像もって無いです。
270ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 23:42:23 ID:dnepM0r1
弁護くんいつもはレポ書くのに何かあったのか?
271弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :05/03/19 23:44:09 ID:5SmbftSQ
>>270
うるせーぞ!
シネヤクソガ!
272ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 00:18:24 ID:790TtEy4
>>268
具が盛り沢山で、スープ、麺はノーマルと同じ
でも、具材の味でトータルな味の変化は有ると思います。
273ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 01:41:52 ID:QFZ82kIW
>>271
トリ違うじゃんwwww
274ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:13:35 ID:GDjucn+D
>>269>>272
サンクス。画像見たいす。
いつか金持ちになったら喰ってみたい。
275ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:40:38 ID:BdLVAQUo
>>274
デラックスラーメンです。
ttp://v.isp.2ch.net/up/8c251e676383.jpg
昨年、秋に撮影。

もう、今期は「経堂」の方は終了カモですね。
次の冬までは、御対面出来ないかと思います。

来週、まだやってるか聞いてみますね>「経堂」
276ラーメン大好き@名無しさん:05/03/21 00:41:28 ID:GEl/UyXZ
>>244
懐かしいですね。
そのお店は、世田谷通り沿いオークラランドの斜向いにありました。
二年ももたずにお店を畳んだと思います。
元フランス料理人という触れ込みで、胡麻ペーストの効いたピリ辛ラーメンが売りでした。
277ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 09:34:56 ID:3A33qudK
経堂らーめんのチャーシューって、豚だよな?
珍しい味だから、いまいち自信が持てないんだが。
なんか焼き方レアだし。
278ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 10:38:26 ID:6h1/RIu6
豚なんだが、製法にヒミツがある。
どういうヒミツかは見ない方がいいと思う。
279弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :2005/03/26(土) 10:44:01 ID:rBQsGtzW
>>278
おまえの意見はどうでもいい
280ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 11:52:25 ID:w/ZVtTaz
>1
今さらですが、経堂が激戦区とは言わないだろ。
ラーメン屋が多いだけ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:46:09 ID:zlDx2JuN
>>280
禿胴衣
282ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 13:07:03 ID:DfXOy22p
経堂のどこにラーメン屋があんの?
とんこつうまいとこある?あのデパートの近くの黒いとこ以外でね。
283ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 00:42:51 ID:sndSMEes
折れは虎のスタミナが好き。
接客もいいし、お酢をかけると上品な油そばちっくになる。

稲荷は高い、具少ない、塩っぱい、接客悪いの
フルコンボなので丁寧な仕事も台無しです。
284ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 01:01:28 ID:t1VxEt31
モンドセレクション受賞のラーメン

http://monde.client.jp/monde/08.html
285ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 02:24:37 ID:kDXU2qmD
>>280
経堂をラーメン激戦区と言わずして、どこをそう言うのだ。
新宿や池袋のように人が集まるターミナル駅でもないのに、
あれだけ多くのラーメン屋がひしめき合ってるんだぞ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 06:02:37 ID:b7pGHZTY
虎のスタミナに酢をかけると
中華の甘酢アンにそっくりで微妙な食い物に変貌。

稲荷は水不味杉。

はるばるていはコーピンの日に当たると別物な感じ。

安定してるのは季織亭。

287ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 06:49:12 ID:GMbv0mM6
>285
店の数が多いだけでおいしいところが少ないからです。
288ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:37 ID:5iH259fA
虎持ちあげかよ、すいてるから良いんだが、、
つーか、俺はみそしか食べた事ないんだけどw
だってレバー食わず嫌いだし、なんでかぼちゃ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 14:24:00 ID:aIV8k4q5
季織亭は九条ネギラーメンが好きだ。
でもあそこで一番美味いのは昼の弁当。
290ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 01:18:40 ID:nhu1TjhM
>>285
相模原の足元にも及ばないのが経堂
291ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 02:29:03 ID:idha3+q6
292ラーメン大好き@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:20:29 ID:c3LN8rV8
激戦区の中慎ましい店なので躊躇ってたけど、ものすげー近所だから津和野レポするね。
美味かったよ。
白湯頼んだらスープ美味えwwww薬膳白湯食いました。

好みの問題かな?
とにかく量があればいい!っていうデブにはお勧めできないかも。

中細麺は好みでいいんだけど、麺の量が多く感じた('A`)
あの具のボリュームで中細麺だと食ってるうちに麺がのびてきてキツイかも。
でも一口餃子も値段の割りに多いし美味かったし、いつの間にか激戦区になってて巻き込まれたけど
競争する気はない地元の良店という感じで、かなり好印象w

銭湯帰りに寄るにはいい店だと思ったよ。
おやっさんもすげーいい人そうだったしw
293弁護くん ◆0JBAIK4dAQ :創業133/04/01(金) 23:40:52 ID:lDITQxeV
僕に言わせれば、経堂なんて、もう古いね!
294ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 15:51:45 ID:BR2vd523
津和野は店全体に漂う駄目なオーラが凄いな。

麺は既製品の中でもかなり駄目な麺。(つけめんとか頼むとブルーになる)
スープに至っては比内地鶏使用って絶対に嘘だろう。
あの値段で出せたら凄いがそもそも使ってあの味はヤヴァ杉。
中途半端に流行りの鶏白湯とかに手を出すなら基本をしっかりしてくれ。

食い物残すのは嫌なんだが半分だけ食って店を出た。
295ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:59:49 ID:xJN4H58u
虎のスタミナに酢をかけると、
品のいい油そばみたいになるのでお気に入りです。
296ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 05:58:12 ID:K7ePYdib
虎のスタミナに酢をかけると、
南瓜とレバー入り甘酢アンかけそばという謎の食い物になりますが品のいい油そばには間違ってもなりません。
297ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 09:24:54 ID:akm6mLzP
虎のスタミナ、レバーと南瓜がナマっぽくて恐かったす。
あと、客がいない言い訳なんて、しなくてもよかです。
いつもガラガラなのは承知してます。
298ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 11:56:07 ID:UF8x3tg8
虎のスタミナを喰った、その時点で、敗け組。
経堂の恥。
水戸のご当地と開店時に喰った、俺も…
299ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 12:01:06 ID:GZjGi91w
トラトラトヲ



どっちにしろ今年いっぱい持つかどうかってところだな
なくなっても痛くもかゆくもないな
300ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 18:05:57 ID:h7JTBJNz
経堂に最近住み始めました。
何件かラーメン食べました。

きらら…まぁ、うまくもなく不味くもない感じかな。店員がハキハキしてていいけど
    恥ずかしがり屋からすれば食べた後に店の外まででて挨拶されるのはきつい。

竹屋…なかなか美味しかった。

からから亭…う〜ん。

せい家…二度と行かない。

どこか経堂周辺で遅くまでやってるお店ありませんかね?せい家以外で。
301ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 20:06:03 ID:zKPQEWmb
勝太
302ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 12:30:29 ID:lpe6Upxv
>>294
俺は津和野は、ラーメン屋と定食屋の間の存在として捉えてる。
味にこだわるならよそに行く。
リーズナブルな値段でそこそこの味で、腹を満たせる店として気に入ってる。
303ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:34:32 ID:mjoKP14V
>>294
店をボロクソに叩いている自分に酔ってるようにしか見えないんだが。
304ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 00:52:11 ID:5QRyJJIt
>>302
あそこで定食って食った事ないや。
つうかそんなにご飯ものあったっけ?
牛カルビとか?旨い?

>>303
俺は実家が農家だから金払って食い物残す自分に酔える程酔狂じゃありません。
305ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 04:16:59 ID:t0Q+BOph
>>304
つまり経堂民じゃないってことだなw
一見のおのぼりさん、ご苦労!
生粋の経堂住民さんに迷惑はかけるなよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 04:22:59 ID:XBBfZcEk
経堂から徒歩圏内に農家はナンボでもあるんだが。
307ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 12:05:15 ID:5QRyJJIt
どうしたら俺が経堂住民じゃないっつう文脈になるか判らんが305は日本語不自由なのかな。

最近燕家がラーメン専門店に鞍替えしたんで行ってきた。
鰹出汁香るアッサリ味。チャーシューはちゃんとローストしてある物。
なんだが、全体のバランスで言うと微妙な感じ。
無理に言えばはるばるてい劣化コピーっぽくもある。
元の中華屋に戻(ry
308ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 12:32:48 ID:XBBfZcEk
>>307
そうか。マッカーサーに感謝しろよ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 13:10:28 ID:t0Q+BOph
美味い店の名前を出さずに延々と「あそこはまずい」「あそこは行ったけど微妙」と書き込む奴。
リアルでもいるがそういう奴は友達いない。
310ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 14:57:48 ID:MnyJpfOU
私、東京の余所の村の者ですが、↑の人、やたら閉鎖的ですね。あなたはどこの店の何が、お薦めですか?うちの妹が隣の赤堤に嫁いでいるので、梅ケ丘の一番・胤暢番と英は、比較的空いているのでよく行きます。
311ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 16:51:45 ID:5QRyJJIt
季織亭の軍鶏拉麺はむんぬすごく旨いです。
陸の柚胡椒が効いたつけめんもいいすね。

>>310
一番・胤暢番自分も割と好き。
和風よりノーマルが好み。
手打ちやきそばってのがずっと気になってますが未食。食べた事ないすか?

>>308
どゆこと?(・ω・)
312ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 19:15:56 ID:MnyJpfOU
実は気になってはいたんですが、私も未食です。あのコシのある麺なら、きっと合うと思いますよ。うちの田舎、偶然ですが、やきそばのご当地の富士宮なんですよ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 22:37:53 ID:EJJE12H2
経堂に二郎キボンヌ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 23:11:29 ID:XBBfZcEk
>>311
「農地開放」でぐぐるべし
315311:2005/04/06(水) 01:16:39 ID:kvcv/blo
>>312
おお富士宮。
豪徳寺商店街に「きゃべ丸」っつー粉物と富士宮やきそばのテイクアウトの店が。
自分も買って食べたんすが「ホントに富士宮やきそばってこんな?」って思い。
本場の人に食べて貰って感想聞きたい。

>>313
陸にお行きなさい。

>>314
まりがとう。勉強になりました。
お礼にGHQが豊富なマグロの目玉置いときますね(=゚ω゚)っ◎
316309:2005/04/06(水) 02:56:08 ID:Nez8DcPx
>>315
ラ板にありがちな只の教えたがりの余所者かと思っててスマソ('A`)
季織亭は俺も大好き(・∀・) 黒板の200円のつまみで週2ぐらいで飲んでるよw

ただ、あの高レベルを求めて津和野に意見してるなら酷だなと感じたw
店構えからして違うから。
317ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 06:38:00 ID:Q5A1jBV2
島国根性、丸出し!
2chは無限なのに…
318ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 09:10:52 ID:kvcv/blo
>>316
香辣油で和えた葱チャーシュー(゚д゚)ウマーすね。

>>317
♪アジア丸出しぃ〜(電グル)
319ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 12:59:52 ID:RIrmAMGR
で?経堂で一番うまいラーメン屋はどこなんですか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:34 ID:aE/hZ7Mo
>>319
ぼんぞ
321ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:10 ID:JWsNFes6
やっぱ英兄さんとこが一番だろ!!つけ麺も美味いしね。ほんと有名店になったねぇ〜。昔は日大のラグビー部ばっかだったのに!!
322ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 00:31:12 ID:/4KPMfWm
本日経堂の大勝軒にいってきました。

ラ−ヲタの私が産まれてはじめて、
不味いという理由でラーメン(つけ麺)を残しました。

店主の感じの悪さもありますが、まとまりの悪さがホントに醜いです。
なにもかもバラバラ。
大塚や千鳥町並みに評判があっただけに残念です。

323ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 01:28:16 ID:l1z+klaF
銀座インズの中の大勝軒どっちがまずいか知りたい
324ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 01:20:44 ID:AZgu8MbH
ヒント:アユの物語がある店
325ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:27:31 ID:o05529+p
>>323
池袋とはまったくの別物だから比較するのはどうかと。
が、いずれも納得できるものでないことは確かだ。

 ttp://www.taishoken.com/
326ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/23(土) 12:48:00 ID:w6H8qQpM
>>322
そーなんですか。
できたばっかの頃に行ったときは、そんなにひどいとは
思わなかったんですけどねえ…。残念。
327ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:15:44 ID:eavTDPBO
やっぱ経堂らーめんが最強!!!!!!!!!!!
328弁護パトロール:2005/04/25(月) 01:04:24 ID:LT6ul8ZJ
あのエセエリート野郎、ここには来てないようだな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/04(水) 15:36:07 ID:H8fvvzbX
経堂らーめん今日やってるかなあ?
330ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 11:17:05 ID:Xpn1W0RF
経堂らーめんの評価って、ずいぶん割れるんだねぇ。
店が汚いのは認めます。
私は、みそラーメン 絶対お勧め。

331ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 22:58:47 ID:g/REPzWC
このスレ信じて経堂ラーメンの味噌食べてきた
くさいし、ラードでごまかすか。
全然うまかナイよ
すみれや味噌一の方が全然うまい
アラカラの味噌よりはまし
332ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/08(日) 23:13:35 ID:s2O6A2J/
経堂ラーメン推薦してるやつはみんなネタだよ
一回行ってわかっただろ?
どうせ釣られるなら馬鹿高いの食べてぶち切れかきこしろよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 00:22:03 ID:SQjrJcvI
あれはラードじゃないんだが……
334ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 18:00:03 ID:qGq1j8eC
つーことで。331はシッタカくん確定?
でも、経堂ラーメンが旨いかどうかは不明。
335ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 17:33:09 ID:YVPFL4SP
経堂らーめんが美味いかどうかは、
オヤジに騙されるかどうかで決まること。
味は関係ない。
336ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 22:15:00 ID:eb26guDz
俺が行ったときはオヤジはいなかったが美味いと思ったぞ
337ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 03:58:22 ID:J/pqvnxF
かわいい方が妹だよな?
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 18:54:51 ID:omM/CrQt
あげ
340ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 18:15:58 ID:I2CFPGJs
経堂ラーメンうまいじゃん。
麺がたんめん系でいまいちだけど
ら麺行ったら休みだったorz
341ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 17:47:44 ID:n6/mcUOA
稲荷いつ行っても並んでるし
少し後の時間帯だと品切れ終了だし
経堂で一番食い難いみせだ
何度か行ったが
定休日だったり終わっていたり
まだ一度も食えてない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:44:19 ID:R7bQRDxx
今は稲荷も行列してるの見なくなった気がしますよ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 23:47:54 ID:NQWHj3yE
今は俺のいなりも元気なくなった気がしますよ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 02:22:16 ID:KJVQHyIA
稲荷 季織亭 つけ麺好きにには良い街だな
345ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 07:31:32 ID:arJ8MRWH
>>341
稲荷は月曜、火曜は定休でつ。
狙い目は平日2時半〜3時ぐらい。
3時過ぎると売り切れ終了の可能性高くなります。
世田谷ではやっぱつけの旨い店筆頭だと思うので試して欲しい。
346ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 07:40:14 ID:arJ8MRWH
まあ書いた後で思うが敷居高いね<稲荷
勤め人且つ他の街から遠征だとどうすんじゃいって感じだなあ。

つけめん心の代替えだと有名店なんだが英のつけめんはなかなか。
とんこつのつけって結構珍しいし一度食ってみるといいよ。
通し営業なんで保険にドゾ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 10:38:10 ID:KJVQHyIA
稲荷
348ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 12:04:55 ID:GcV4+PAD
はるばるてい隔離スレを建ててくれ
349ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/02(土) 22:25:50 ID:PDs3WI77
世田谷ライフは経堂特集です。
ラーメン屋特集ものってます。
350ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 00:10:29 ID:/r8OszzF
>>349
世田谷ライフって何だ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 12:08:34 ID:S3G/09GX
そういやぁ経堂の本屋で結構積んであったな
以前麺基地がやった内容より濃いのか薄いのか?>>349
352ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 17:51:17 ID:nufkX3VP
薄いと思われ
353ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 15:21:48 ID:fKbKAtCc
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 23:29:52 ID:WVSpNYG8
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・ 
355ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 00:15:42 ID:zq6trrw0
誰かはるばるてい隔離スレを立ててやれ。モバイルとかならいけるのでは?
356ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 11:58:00 ID:zpWV/k20
うむ。世田谷ライフは確かに薄かった。
10軒が出ていた。この中で一番の好みはぼんぞ。
次回食べてみたいのがからから亭。

燕家 らの字いった。悪くはないんだけどねぇ。
357ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:23:46 ID:Z1E5eUxr
ttp://www.ne.jp/asahi/up/enya/

サイト見ると16時間煮込んだスープとか言ってるが
あのうっすいスープで16時間も煮込んでんのか?
で、脂ばっかの焼豚乗せてバランス取れてねーよな。麺もイマイチ。
無課長駄目店の見本と言ったら言い過ぎ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:45:47 ID:BmoPHlgP
>>357

薄いスープは煮込み時間が少ない、と思い込んでるわけでは
ないですよね?濃いスープは煮込み時間が長いと思い込んでる
わけでもないですよね?
まだこの店行ってないんですけど、いい評判も聞くので楽しみです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 19:43:31 ID:ryJXQOA3
どう上品に通ぶって表現しようとしても



ホントに参りました
勉強のために一度は行っても良いんじゃない?
なるべく安いの頼んだほうが
360ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 00:23:36 ID:TjdwVDrU
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・  
361ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 11:08:38 ID:CIp9aWTd
>>354
なんだか、腹にもたれそうな麺なんだよなぁ。
バラ肉は八角かなんかで香り付けしてあるので、まぁいいとしる。
きれいなスープではあるのだが、デフォで胡椒を入れるのはマイナスだな。
悪くはないんだけどねぇ。次回は塩でも食ってみるさ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 16:12:36 ID:6GkfFpqG
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・   

誰かお願いします・・

今年は夏も営業するらしいので・・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 18:46:10 ID:TdeDGxa9
燕家 らの字は最悪だろ。店主の動きは遅いしラーメンももちろんまずい。多少まずくても食べちゃうタイプだが、
らの字のラーメンだけは本気で残そうと思ったよ。
364357:2005/07/10(日) 19:12:55 ID:wqEL57Gt
>>358
何を言わんとしてるか良く判らんが16時間煮込むのはコクを出す為じゃないのか。
つうかコクを出さずに臭みを出すのってどうなんだ。店内生臭いよ。

>>363
そこまで不味かないがね。
はるばるていを薄めて劣化させた感じかな。

まああの味で存続は多分出来ん罠。
365ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:04:37 ID:X4pfNt4T
>>363
今日行ったらすぐに出てきたよ。
王子の伊藤ぐらい、追い越せそうなポテンシャルがあるね。
美味しかった。
真面目なおじさんっぽいし、是非頑張って欲しいな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:37:52 ID:TdeDGxa9
えー、マジメなおっさんなのは認めるが俺はダメだったなあ。スープはぬるいしいいとこが一つも無かった。
367ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:22 ID:fzluKPT6
真面目なオッサンというか不器用なんじゃないかとオモタ。
冷やし塩食ったがバランス悪いな。
冷やしたつけ汁で出汁の臭さを感じるってのは和風出汁引いた事ないのかな。
それと食後唐辛子の辛さばかり残って困った。
上品を目指すならそんな初歩的な塩梅にはならない。
368ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:33:01 ID:3RLw2Cc1
麺家ヒロ

テレビか雑誌で紹介されていつも列をなしているが
粉っぽくまずくて喰えたもんじゃない
地元の人間は誰も行かない
並んでんのはヨソから来る一元客ばかり
369ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 15:41:52 ID:3RLw2Cc1
>>368
もとい!!麺家ヒロじゃなく英だった!

>>236
どうしても英が美味いとは思えない......。

同感!!
つけ面はまあまあだけど温麺は最悪.....


370ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 16:52:42 ID:aZnoNxZ6
らの字関係者でここ最近の書き込み見てびびってたりする人いますか?
なんにも話題にならないよりはチャンスだと思いますよ
少なくとも私は一度は行こうと思ってます

だけど、

営業時間短けーし!週休二日!?
ふざけろ
たとえ一人でやってても、もっと頑張ってる店あろーが!

木曜の12時に行こうと思ってます。
気合い入れて待っててくださいね
371ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 17:26:51 ID:uTG/6lpL
>>370レポよろ。俺はノーマルのしょうゆ食ったがまずいと思った。スープがぼやけてるというかなんかえぐい?
うまくいえなくてすまん。
372ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 19:41:57 ID:TuQkQzVw
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・    

誰かお願いします・・ 

今年は夏も営業するらしいので・・・ 
373ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 22:54:24 ID:fzluKPT6
>>370
1人でやってて週休2日で営業時間はらの字の半分の稲荷に行ったほうがいいよ。

はるばるていスレは正直もういらない。
374370:2005/07/11(月) 23:18:08 ID:aZnoNxZ6
>>373
稲荷は売り切れ終了だから比べようがないと思いますよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:38:08 ID:fzluKPT6
そういやはるばるていも週休2日だったな。
今違うけど。

>>374
稲荷はもっと仕込んで欲しいよな。
まあ、らの字は多分一度行けば ( ´_ゝ`)フーンだと思うよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:46:17 ID:WBWOgGBT
てか、どうすればスレ立てられるのですか?金でも払うのか?
377ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 23:59:47 ID:iEpsn5cY
>>376
しつこい!
立てて欲しければ、テンプレや過去ログを用意するのが筋だろう。
それも用意できないんだから、他人様に甘えるな!
378ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 00:37:39 ID:s6HNDeej
>>377
いや、俺は一度もスレ立て依頼してないがw

立ててやろうと思ったが、立て方も教えてくれんのか?世田谷区民はせこいな
379ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:08:50 ID:ooZ73xq9
はるばるていスレが無い・・(´・ω・`) 立てられない・・     
誰かお願いします・・  
今年は夏も営業するらしいので・・・  
【テンプレ】
煮干し、カツオ節、椎茸、昆布で作られるスープは、さっぱりしているが、 
しっかりしたコクが口いっぱいに広がる。 
魚介系の香りは臭みがなく、爽快感さえある。手作りのワンタンは 
肉がギッシリ詰まっていて食べ応え満点。 
ほかの具もすべて手作りで、チャーシューは煮豚ではなくオーブンで焼いたホンモノ。 
メンマは中国産のメンマを水で戻して使うというこだわりの店だ。 
噂では店主はたんたん亭で短期間修行。その修行経験と店主の趣味がブレンドされて 
はるばるていは誕生。店内はアジアンチックでまるで屋台のようだ。 
絞り染めの暖簾がいい雰囲気を醸し出す、地元に人気店。 
厳選された地酒につまみ、〆に麺類という客が多い。その為、回転率は悪い。  
住所 : 世田谷区経堂2−15−15 営業時間 : 12:00〜15:00、17:00〜20:30※売切れ次第閉店 
定休日 : 今のところナシ。但し店主は火水休み&店主の夏休みは8月いっぱいくらい。
      店主が居ない間はコーピンという中国人が仕切ってます。
メニュー 
ワンタンめん(ワンタン6個入) ---- 950円 支那そば ---- 650円 
トリそば ---- 1000円 チャーシューめん ---- 1000円 
香麺 ---- 850円 ワンタン(6個) ---- 650円 
他には塩支那そば、ビール(キリンハートランド)500円、地酒500円、八角の効いた味玉100円など 
380ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:10:33 ID:ooZ73xq9
【テンプレ】
煮干し、カツオ節、椎茸、昆布で作られるスープは、さっぱりしているが、 
しっかりしたコクが口いっぱいに広がる。 
魚介系の香りは臭みがなく、爽快感さえある。手作りのワンタンは 
肉がギッシリ詰まっていて食べ応え満点。 
ほかの具もすべて手作りで、チャーシューは煮豚ではなくオーブンで焼いたホンモノ。 
メンマは中国産のメンマを水で戻して使うというこだわりの店だ。 
噂では店主はたんたん亭で短期間修行。その修行経験と店主の趣味がブレンドされて 
はるばるていは誕生。店内はアジアンチックでまるで屋台のようだ。 
絞り染めの暖簾がいい雰囲気を醸し出す、地元に人気店。 
厳選された地酒につまみ、〆に麺類という客が多い。その為、回転率は悪い。  
住所 : 世田谷区経堂2−15−15 営業時間 : 12:00〜15:00、17:00〜20:30※売切れ次第閉店 
定休日 :基本的にナシ。但し店主は火水及び8月いっぱいは夏休みです。
     その間はコーピンという中国人が仕切ってます。
メニュー 
ワンタンめん(ワンタン6個入) ---- 950円 支那そば ---- 650円 
トリそば ---- 1000円 チャーシューめん ---- 1000円 
香麺 ---- 850円 ワンタン(6個) ---- 650円 
他には塩支那そば、ビール(キリンハートランド)500円、地酒500円、八角の効いた味玉100円など 
381ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:11:20 ID:ooZ73xq9
前スレ

☆いてるばるは☆@経堂
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062983721/l50
382ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:13:51 ID:ooZ73xq9
出来れば今度は、
【香麺】はるばるてい3【ピカソ】

で。

過去ログ 
経堂の「はるばるてい」情報募集!! 
http://216.218.192.139/ramen/kako/961/961703337.html 
経堂の『はるばるてい』ってどうよ? 
http://216.218.192.139/ramen/kako/960/960025597.html 
☆はるばるてい@経堂☆ 
http://food.2ch.net/ramen/kako/989/989905964.html 
☆はるばるてい☆経堂その2 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021916802/ 
383ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 02:15:05 ID:ooZ73xq9
出来れば今度は

【夏も営業】はるばるてい3【香麺】

でお願いします。

過去ログ 
経堂の「はるばるてい」情報募集!! 
http://216.218.192.139/ramen/kako/961/961703337.html 
経堂の『はるばるてい』ってどうよ? 
http://216.218.192.139/ramen/kako/960/960025597.html 
☆はるばるてい@経堂☆ 
http://food.2ch.net/ramen/kako/989/989905964.html 
☆はるばるてい☆経堂その2 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021916802/ 
384ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/12(火) 12:32:36 ID:o+SIAiNs
↑ウザーw
385_:2005/07/12(火) 20:05:30 ID:TRbK6qYx
英行ってきました。経堂駅からすずらん通りをまっすぐ歩けばつきますね。
ランチタイムサービスとか言うのがあって
その時間帯はごはんとソフトクリームが無料なんだね。(確か14:00まで?)
ラーメン食べました。スープが美味かったです。具もよかった。
ラーメンはまぁまぁ。サービスについてるご飯が意外に汁とあってました。
ラーメンだけなら600円。トッピングで100円+。大盛+100円。

大盛&ご飯つきで普通に食べられました。ソフトクリームも。
ここはサービスいい方だね。まぁややこってりか……
通の食い方があるみたい。
386_:2005/07/12(火) 20:09:16 ID:TRbK6qYx
後、お兄ちゃん強面だけど、接客もそれほど悪くなく丁寧だった。
もう一人の人が坂本ちゃんに似てたw
開始の時、10人位並んでた以外は、そんなに並んでなかった。
個人的には気に入った。

以上ちらし失礼します。
387ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 11:45:28 ID:psGCygTd
【香麺】はるばるてい@経堂6【地酒】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121222542/
388ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 01:51:14 ID:vUAtuIqV
はるばるていから結構家は近いです。
けど、自分は絶対行きません。
どこが美味いのか、さっぱり分かりません。
389ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 02:15:58 ID:U96YvyGx
>>387
乙(´ー`)y-〜
390ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 10:28:32 ID:ItbA/m+K
稲荷は何時まで休業でつか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 11:53:20 ID:rxLA+bJ+
>>388
俺もはるばるていはそれほど美味いと感じなかったな。
というか2ちゃんを見てから行ったので期待が膨らみすぎていたので、
生まれてこの方食ったことがないような、それはそれは物凄い味なんだろうと勝手に思っていた。
で、食ってみると普通のラーメンと、変り種の油そば。
美味いことは美味い。
392ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 18:32:34 ID:d07OCgU2
はるばるではハートランドしながらまたぁ〜りするのがいいです。
過大評価や過度の期待はいけません。麺屋形態の居酒屋です。
393ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/14(木) 21:22:06 ID:aAr3Sxvj
近所の住民は皆はるばるていなんか行きません。
ラーメン食いながら、一杯やりたい人か、遠くからラーメン本やら
ネット見て来てるやつらばかりです。
394ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 00:28:15 ID:Yqv9RzbS
>>393
俺が近所なら週3回は通うな。残念
395ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:05:54 ID:0X74jYgj
>393
平日の昼間や土日の夕方に行った事ないだろ?w
396ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:05:57 ID:mxBI+8xL
はるばるていは普通に旨いよ。あくまで普通だと思う
俺は一回行ったけど、もう行かない。
店主らしき人が失礼だったから。
397ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:06:26 ID:0X74jYgj
>396
早苗が??
詳しく!!
398ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:18:59 ID:Yqv9RzbS
>>397
> >396
> 早苗が??

いや、コーピンだろw 早苗の留守中のことと見た。
399ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 01:53:44 ID:JyzlFF9S
ラーメンだけ食いに行くといなたい店だよな。呑んじゃえばいんだがそうもいかん日もある。
常連とだらだら戦争論みたいな事言ってて「そっちのお客さん的にはどうよ」って視線投げんな。

味は中の上かな。
同系とかで旨い店のが多い。かづ屋とか。

とか言ってるとはるばるていスレは要らない罠。
400ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 04:47:02 ID:mVY2WMus
400
401ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 15:47:51 ID:Ts2QbeTO
チャーシューが固まった粘土みたいに固かったんですけどこれはいつものことなんですか?>はるばる
402ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:10:56 ID:6RJath96
柔らかければ良いと言うのはどうかな?

あそこのチャーシューは本物の焼豚だから
ある程度、歯ごたえがあり、肉の味もして美味しいはずなんだけど。

出来が悪い日は粘土なのか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:06 ID:Kv9YzGtB
ま、最近すいてるな
404ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:17:32 ID:b+OwvbIz
今日、旦那と『虎』に行って来ました。
旦那はスタミナラーメン・私は味噌ラーメンを注文しました。
とても美味しく頂きました♪

みなさん、まずいと言っていたので期待しないで行ってみたのですが
本当に美味しかったです!
また、食べに行こうと思います♪
405ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:20:19 ID:b+OwvbIz
今日、旦那と『虎』に行って来ました。
旦那はスタミナラーメン、私は味噌ラーメンを注文しました。
みなさんが美味しくないと言っていたので期待しないで行ったのですが、
2人で美味しく食べてきました♪

また、食べに行きたいと思います!
406ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:36:40 ID:b+OwvbIz
今日、旦那と『虎』に行って来ました。
旦那はスタミナラーメン、私は味噌ラーメンを注文しました。
みなさんが美味しくないと言っていたので期待しないで行ったのですが、
2人で美味しく食べてきました♪

また、食べに行きたいと思います!
407ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:15:35 ID:GxRNYbm3
↑こういう事されると絶対行きたく無くなる。
408ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:21 ID:b+OwvbIz
今日、旦那と『虎』に行って来ました。
旦那はスタミナラーメン、私は味噌ラーメンを注文しました。
みなさんが美味しくないと言っていたので期待しないで行ったのですが、
2人で美味しく食べてきました♪

また、食べに行きたいと思います!
409ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 23:50:30 ID:b+OwvbIz
今日、旦那と『虎』に行って来ました。
旦那はスタミナラーメン、私は味噌ラーメンを注文しました。
みなさんが美味しくないと言っていたので期待しないで行ったのですが、
2人で美味しく食べてきました♪

また、食べに行きたいと思います!
410ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:37:56 ID:cS/+Q7jQ
新手の虎叩きだなw
まあたいして旨い店じゃないよ。

こないだ虎でカップルが味噌ラーメンを「一杯」頼んで分けあって食ってた。
帰り際店主がカップルに「今度はスタミナ頼んでみてくださいね」と言ってたが
カップルが帰った後店主が店員に「あの客今度スタミナ一杯頼んで2人で分けようとしたら断ってな」と言ってた。
どっちがDQNなのかちょっと悩む物があった夏の夕暮れ。
411ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 09:12:45 ID:mVSWd1j1
↑お前が(ry
412ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 10:01:06 ID:3i/eJQhz
昨日、『虎』に行って来ました。
凄く美味しかったです!

また、食べに行きたいと思います♪
413ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 10:28:06 ID:cS/+Q7jQ
>>411
なんでやねんw
414ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 14:02:04 ID:jJy3mZis
おいらは、大勝軒で中華そばを食いたい。

ところで、ここって中華そばやっているの?
ついでに梅ヶ丘みたいに麺の量減らせる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:20:53 ID:mioRK5//
梅が丘の大勝軒は永福町系ですよ。
経堂のは東池袋系。店名はたまたま同じですが全くの別物です。
私はどちらも好きですけど。
416ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 14:52:38 ID:2wTVV1ln
すいません・・・・ 今更なんですが経堂ラーメンってどこのことですか?
417ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 17:37:01 ID:6yecvI0L
ここです

経堂駅―¬
   経堂ラーメン ←このあたり

味噌ラーメンを勧められると思いますが、「経堂ラーメン!!」とオーダーしましょう。
もしくは「デラックスラーメン」でもOKです。

オヤジさんの能書きに耐える事が出来れば、もう勝利したも同然です。
418ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 20:09:45 ID:vYyGGrZI
経堂飯麺のつけ麺ゲロマズ
419ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 20:10:36 ID:vYyGGrZI
九州飯麺のつけ麺ゲロマズ
420ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 10:14:13 ID:VchJTZj6
>>412
ちゃんと答えてやれよ。系列など聞いちゃいないだろ?

梅ヶ丘と同等の麺減量サービスは無い。
が、メニューで量が明記してあって選択できるから、
量に関しての懸念は無いだろう。
小(1.5玉)、並(2玉)、中(3玉)、大(4玉) @130g
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:04:51 ID:zddkXif1
>>420

>>412さんは虎について書き込んでますよ。

あのな、東池袋系と永福町系の大勝軒はたまたま店名が
同じなだけでタイプも歴史も全く別の麺類ってことは当然知ってるよね?
>>414さんは、たまたまそのことをご存知なかったために、
梅が丘の大勝軒と経堂の大勝軒で供されるものを同類と
想定されてた。

あ、今420さんの文読んで気づいたが、お前もわかってねーな。
系列云々の話じゃないんだよ。
422414:2005/07/30(土) 16:06:34 ID:928XpE8x
>>420
情報サンクスです。
近々食べに行ってみます。

>>421
んと、大勝軒については人形町、東池袋、永福町、他とあるのは知ってます。
東池袋はつけ麺が有名ですけど、あんまり好きでないので、
経堂でも東池袋と同じく中華そばがあれば食べたいなと。
ただ、量が多いのは苦しいので、梅ヶ丘の麺を減らしてトッピング選択、
というのは自分にとって理想なので希望的に聞いてみました。
423ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:21:51 ID:9VNnt2Oz
>>414
やけに腰の低い釣りだな
424ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 02:48:53 ID:9U4aHJ+H
ネット弁慶丸出しのキモイのがいるなw
425ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 16:06:53 ID:g8r4Eo5H
>中華そばやっているの?

確かに、少なくとも梅ヶ丘を知ってるのだから
東池袋を知らなければ、経堂に対してこうは聞かんな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/08(月) 15:49:31 ID:VH1dJUIr
からから亭の味噌、好きなタイプっす!
427ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 23:22:11 ID:9wH+MYmu
博多白天の奥さん? が好き。
勿論ラーメンもおいしいけどね。。。
428ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 18:41:42 ID:fVw7LFqr
age
429ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 03:27:23 ID:q+tFF1B7
オヤジの評判は悪かったが、無性に『ろくあじ』の
濃い煮干味のらーめんが食べたい。あの味の代わりに
なる店が世田谷近郊にないのかなぁ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/18(木) 23:02:25 ID:c/6CRS80
刃美魔 死んだ板店の名蛾葉魔という若造は最悪のボケ店員だ。

私(以下O):80円切手10枚下さい
名蛾葉魔(以下N):あ?
O:80円切手を10枚
N:(無言で切手を出す)
O:あの、袋に入れてもらえますか?
N:いいでしょ、こんだけなんだから〜(10枚でこれだけってこともないと思うが…)
O:(お金を渡す。)
N:はい。(おつり、間違えてる)
O:あの・・・
N:は?まだ何か?
O:おつり、足りないんですけど…。
N:うるせえなぁ!面倒くせえ。

他にお客がいない時間だったとはいえ、この態度はやはりおかしいとおもいませんか?
ショックでした…。ちなみに私、女の子なんですけど、そう言う事も含めてこの
男の店員は最低です…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:11 ID:73pbsuxd
>>420

…。
まあいいや、もう好きにして。
たかがラーメンですからね。
432431:2005/08/18(木) 23:43:21 ID:73pbsuxd
間違えた、>>422でした。

420さん、ごめんなさい。
433ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/22(月) 19:52:20 ID:F5yoX+7W
>>427
今まで興味なかったが、行ってみる。
434ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/24(水) 19:48:49 ID:93rALHdu
季織亭のらーめんどんなんなの?
見るとき並んでるから気になりますゎぁ〜
435ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 01:13:01 ID:aukuHzca
>>434
美味いよ。
ただ、チャーシューとメンマと玉子が入った典型的なラーメンではないので
普通のラーメンが食いたいときは英にでも行ったほうがいいです。
436ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 02:56:47 ID:BeGmYLOK
おいおい適当な事言うなよw
季織亭のラーメンはチューシュー、メンマが入った典型的見栄えだよ。
卵が欲しかったら特選にするといいです。ハスのメンマも追加されるし。
ただスープが和風よりで蕎麦つゆっぽいがそれが売りではある。
435が博多の人なら「普通のラーメン」は英だろうがね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 03:45:02 ID:aukuHzca
あ、ごめんw
九条ねぎラーとつけ麺しか食ったことないからあれがデフォだと思ってたw
知ったかするもんじゃないな・・・orz

ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/kioritei.html
たしかに他のは見た目普通だね。
でも美味いのは確かだぞっ。
438ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:42:20 ID:6P3xKqZ5
最近は店に店主さんいますか?
439ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:43:15 ID:6P3xKqZ5
>>438
すいません、季織亭について聞きました。
440ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 09:11:28 ID:VmiBPJPJ
季織亭 最近見たことないな。
といっても、厨房が奥のほうなのでよくわからん。
441ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:42:54 ID:D2DbWFoM
季織亭、常連が話し掛けてきてうざかった
442ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/30(火) 16:47:57 ID:cl9sdt77
味が薄い時があるね。でも健康に良さそうだから好き>季おり亭
443ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 23:20:34 ID:0u37ZNmV
季織亭、店主いないとバイトらしき若者だけで実に
いい加減な仕事態度で不愉快。お惣菜も全部切らしてるし。
444ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:49 ID:DK7+TNtb
「全部」切らしてるのか・・・。
445ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 21:08:37 ID:VjdnbUda
そういえば、先週、大勝軒行きました。小田急沿線で3件目の山岸さんのお弟子さんのお店ですね。
店内に山岸さんとの2ショット写真や揮毫(達筆)が飾られてるから、極最近のお弟子さんかな?
他店と比べても店内が綺麗でラーメン専門店なところが良いですね。

もり(並)を頂きました。麺は、想像通りで、満足。チャーシューも想像通りでおいしかったです。
ただ、スープですがちょっと甘いかなっと。たぶんもりそば用に甘く味付けしてるんだろけど、いまいちかな?
中華そばは美味しそうですね。量も多いし満足ですた。

喜多見>経堂>>代々木上原(番外)>祖師ヶ谷大蔵って感じです。喜多見よりスープは美味しいのだけれど、なんせ甘いので・・・
あと、個人的には、永福系の梅ヶ丘大勝軒が大好きです♪
446ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 19:42:14 ID:VSaqcnwX
大勝軒はやっぱつけそば。しーかし、経堂は中華そばのがうまーだね
447ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:07 ID:mIHRGnN7
祖師谷はまだ夫婦でやってるのかな?
448ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:21 ID:ZqOez2E2
夫婦でやってるって、セクースのこと?
449ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/17(土) 00:30:33 ID:c5N30W8p
>>447
息子が手伝ってるようだよ。半中華やだから出前とかだけどね・・・

あそこのつけそばも、あのスープさえ何とかすればねぇ・・・残念!
450ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 04:23:45 ID:Bnjqmouh
梅ヶ丘大勝軒って場所どこですか?永福系は味が違うんですか?
質問ばかりですいません
451ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 14:35:41 ID:g2R7U2Gi
>>450
てめー永福系と東池袋系とも違いもシラネーのかよ! 氏ね!
452ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 18:29:13 ID:LhEa/hNw
>>450
南口を出て三叉路の右をちょい歩く。八百屋脇に看板出てるからすぐ判るよ。

永福系は和風出汁強めのスープが売り。
池袋系は甘めのもりそばが売り。
共通してるのは量の多さ。

梅ヶ丘大勝軒は麺少な目が出来るので小食ならそれを。
半メンマとオーダーすれば麺半分でメンマ増量。
半チャーシューで麺半分チャーシュー増量。
半々と頼むと麺半分、ワンタン増量。
値段はデフォの中華麺と同じ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 23:47:31 ID:EYDcO5I/
梅ヶ丘大勝軒。通い続けて早7年・・・

>>450
>>452殿が説明されてますが、強烈な印象が残る煮干のスープが特徴です。本家永福町ではラードが多く
スープが滅茶苦茶熱いのですが、梅ヶ丘はそうでもありません。好みによると思いますが本家より梅ヶ丘の
方が美味しいと思います。ちなみに中華麺@700となります。

生タマゴ+50円、ワンタン、チャーシュー、メンマ各200円也
454ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:36:00 ID:+DagnsHJ
経堂のろくあじが口に合わなかったオレには 梅ヶ丘大勝軒は無理ですかね?
455ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 22:57:17 ID:/rMaHjvJ
別物じゃないっすか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/24(土) 23:50:44 ID:4gP+u4jc
>>454
ろくあじは牛骨のしょう油でしたね、確か。>>455さんの言うとおりまったく別物です。安心して食べて下さい。
でも最近少し味が落ちてると思います。煮干の高騰が影響してるのかな?あと、メンマがダメダメになっちゃいましたねぇ・・・残念
457ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 11:54:05 ID:Xu3TUxvP
>>449
おいおい、息子ってどっかの一流ホテル?のシェフの息子がか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 23:38:43 ID:vum+ZFN7
>>457
ありゃ?祖師谷大勝軒のことですよね?息子(らしき)人が出前など手伝ってたけど、バイトなのかな?
まぁ、2年前の話なんですけど・・・あそこは場所も駅から遠いからねぇ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 00:09:59 ID:1dELqL7n
ま、バイトかも知れないし、息子が何人いるのかも(ry
460ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 11:32:48 ID:Yp5l41f6
オープンしたばっかの頃のろくあじは好きだった。
461ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 21:12:50 ID:TqDkPAEs
>>456 御意!

メンマだめだめ!何日も置いたようなふやけたメンマ食えねぇーよ!マジで残すか迷った。
大将の「はぁ〜い」と言う声聞いて完食したが...orz

メンマと言えばやっぱりはるばるていかな。あのメンマは極上だよね。いつ食っても美味しい。
462ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 22:55:10 ID:2VZfJymV
やはり博多白天はウマイ!
ここよりウマイ九州豚骨が近場にあったら教えてくれ。。
463ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 23:00:19 ID:A1cqf6kq
>>462
これからの寒い時期に暖かいコクのあるトンコツを是非堪能してください。
本場九州のおいしいスープでこの冬を乗り切りましょう。
464ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:24 ID:rpkS1yUV
こう寒くなって来ると『経堂らーめん』の味噌らーめんが食べたくなる!
465ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 23:59:54 ID:I8opGhEj
季織亭・・・客おいらだけって有様。それほどでも味だったし。

>>464
初めて行くなら何がお勧め?
466ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 17:20:15 ID:gqi44pzG
味噌勧められると思いますよ。
で、『うめぇだろー、最高だろー』と語りかけられますので、
「はい、美味しいです」とか「別に旨くないです」とか、思った事を言いましょう。
餃子も注文すると良いと思います。
慣れてきたら、焼きメシもオモシロイです。

>それほどでも味だったし

どう言う意味ですか?
●(客が全然居ないような)それほど(マズイい味)でも(無かった)味だったし
●それほど(旨い味)でも(無い)味だったし(客が居なくて当然だ)
個人的には季織亭、好きです。
467ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 00:00:42 ID:9WwMKdjv
>>466
味噌ラーメン大好きですので、これは是非頂きたいですね。期待してます!餃子はもちろんビールのつまみに必須でつ!
あと、焼き飯ですか?チャーハン好きなのでこちらも是非是非!

>それほどでも味だったし
すみません、正しくは

×それほどでも味だったし
○それほどでも無い味だったし

チャーシューはおいしかったと思います。ラーメンはちょっと期待はずれと言うだけです。
(美味しい、美味しいと聞いていたので・・・)
468ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:21:28 ID:TwG4vLYq
>>467
経堂ラーメンの「味噌ラーメン」とか「焼きメシ」は、一般常識の範囲から逸脱したモノですので、注意してください。
旨いマズイの問題とは違い、「味噌ラーメン」と言う名の、ちょっと別の何かです。
初めはビックリするかと思います。
チャーシューは、お勧めします。

季織亭も、ラーメンっぽくないラーメンですが、自分はどちらも好きな味です。
コチラは、つけ麺とオニギリが美味しいと思いました。
469ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 03:45:28 ID:NCSaRGSB
>>468
サンクス。おかげで怖くて逝けなくなりました('A`)

季織亭のつけ麺は食って見たいですね。おにぎりも。

経堂界隈、最近では香麺も飽きてきたし、大勝軒が一番美味しいと感じます。
470ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 16:26:27 ID:ciIGFcbK
>>469
経堂らーめんめちゃくちゃうまいよ!
ただ,味噌ラーメンより,具とスープを合わせて炒める(煮込む?)
もやし野菜そばや味噌タンメンがおすすめ。
味噌らーめんだと,シンプルすぎと思われ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:27 ID:rwWOakE6
>>470
甘くなるからヤダです>煮込み系
味噌、アッチッチ、餃子、焼きメシ、焼豚は美味しいと思います。
472ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 01:31:29 ID:VwaQeJ2K
経堂ラーメンってかなり意見が分かれるね、ようは味噌なんだから「すみれ」
より旨いのか聞きたい、あと店が汚いらしいけど具体的にゴキブリが出たりする
みたいなんだが誰か注意する人はいないの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 02:53:48 ID:TNs5hzpA
藻前ら、ほんとダメだな。 冬は百麺のクサクサスープがいいんじゃねえか
∩(・∀・)∩クサー
474ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 04:13:17 ID:urbY6jkb
ゴキブリがいないラーメン屋を見たことがない
475ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 01:12:52 ID:hIynbvvE
>>472
ようは味噌といっても、「すみれ」と比較できるモノでは無いと思います。
実際に食べてみれば解りますよ、全然別のシロモノです。
昔は、麺がもっとモッチリしてた気がするのですが、この数年(支店出して撤収した後)は、プツプツしてる感じが残念です。
ゴキブリは見た事ありませんが、運の問題の範囲かと思っています。
見た事ないので、注意できませんし、するつもりも無いです。

経堂ラーメンは、ご主人に対する好き嫌いの意見が大きく別れますね(笑)
自分の友人も、「ラーメンは好きだけど、オヤジがキライだから行かない」と、、、
自分は、無邪気な良い人だと思いますよ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 22:43:26 ID:d0FhKf0y
ぼんぞってどーよ?あの寂れたスナック見たいな店に客いるの見たことないけど
477ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 00:16:23 ID:08CKSlnr
>>476
何時に前通ってる?
遅めの時間だと満席の日も多いよ。味は評価わかれるでしょうね。
私は好きです。揚げニンニクとおろしニンニク入れて食べるの好きです。
478ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 03:19:32 ID:EqXo0kr4
>>476
夜は飲みの客もいるので…。
ここは味噌が好きだな。
479ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/20(木) 22:58:25 ID:YlWUUxzm
食欲に地震のある方だったら経堂ラーメンの経堂ラーメンがお勧め!
煮込み系のラーメンだけどスープがかなりうまいですよ。
問題は冬季限定で量が半端じゃなく多い事ですかね。

480ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 03:11:32 ID:7TJsXotx
    _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
481ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 20:55:16 ID:/Sj4ah0w
10日以上もレスが無い激戦区・・・
482ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:28:06 ID:ivWUb65W
それも「超」のつくな。


さぁ語れ!
483ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:35:56 ID:2L+pR8Ba
香麺さいこう
484ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 01:36:43 ID:ivWUb65W
>>483
居酒屋は却下です。



さぁ語れ!
485ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 00:49:02 ID:kfSAtzVd
却下って・・・あんた何様?はるばるていだってラーメン屋だぜ?あふぉ?
486ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 01:06:34 ID:V6vmP7CN
俺もあそこは居酒屋だと思う。
俺の友達は店主?にブチ切れてた。
俺も行かないね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 23:50:44 ID:N2W6a/Xk
確かに。
客をあれほど待たせて平気な顔をしているなんて・・・。
ラーメン屋の精神ではないね。
もう、絶対行かない!
経堂には他に美味しい店があるし、今、稲荷のつけ麺にはまってる・・・。
488ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 06:00:10 ID:ImngE02K
稲荷も相当
客を待たせて平気な顔してるがな

つかスープ切れが早すぎ
まともに商売する気がないのかな
489ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 22:31:59 ID:yP5Gll6e
>>487
主観の相違だね。。。
490ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:12 ID:ucc6JOQ6
華味屋うまいよ。
ラ板には向いてない大衆中華料理店だけど、からから亭に行くなら華味屋行くよ。
餃子もうまい。
つか餃子がうまい。
491ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:50:28 ID:Jv787DVT
>>490
餃子以外旨くないw
や他のも不味くは無いが餃子の旨さだけ突出してるよな。
もう少し課長控えめだといいんだが。
坦坦麺は意外といけます。
492ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 14:42:38 ID:C0tjV9AA
大勝軒
最近つけ麺に飽きたのでらーめんしか頼まんが
スープが弱いのでいまいちだな。べんてんを見習って欲しい。
493ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:03:39 ID:kSdLUmDX
>>492
中華麺、美味いね。もりそば1:中華麺2で食ってる。
スープが弱いって?僕はスープも魚介系の香りが鼻につくと食欲そそるし美味しいと思うな。
494ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 22:35:48 ID:pmX7VXRT
「鼻につく」って普通否定的表現だけどな。

もりそばの小しか食わないけど確かにスープ弱い。
べんてんと比べると濃度は半分ぐらいか?
辛味抜きの砂糖抜きで食うと後半飽きる(かといってデフォだと甘辛さばっかで飽きる)
麺は固めにして貰うと悪くない。

でも稲荷だな、やっぱ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 23:31:48 ID:kSdLUmDX
――につ・く
たび重なっていやになる。また、言葉が嫌みに感じられる。
「スター気どりが―・く」

失礼しました。確かに書いてておかしいとは思ったけど・・・お恥ずかしい(´.ω.`)
496ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:21 ID:oR2EiuKI
べんてんと比べたらかわいそうだよ。
俺は経堂でなら季織亭かな。
つけ麺もラーメンも美味しい。
497ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 02:59:07 ID:Taxo17lC
ただし季織亭は量が少ない

まあちょっと飲んでつまんで締めに食べるラーメン
って言う位置付けだろうからしょうがないんだろうけど
498ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:25 ID:95JpnZBj
確かにもう少しこくがあればラーメンはべんてん並みになりそうだな。
499ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 21:42:55 ID:o8AJXqwU
>>497
季織亭は店構えからして「腹いっぱい食うぞ!」て感じじゃないしね。
あれはあれで成功してるんだし、ラーメン屋はこうあるべきって考えの外にいる店だと思うよ。
普通のラーメン屋じゃ「新しい焼酎入ったんですよ」なんて言われないもん。
500ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 16:16:26 ID:8d1MDaLs

ろくあじ復活希望!
501ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:29:00 ID:tMjFwP2H
>>500
えええええええええええええ!?
502ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:02 ID:HODLqPRL
>>500
ぜってーわかって書いてるなコイツ
もう決まってるんだろ?実は
503ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 01:36:41 ID:fWJPr2Xl
釣りですよ
504ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:55:31 ID:qrucXEjY
英に最近入ったギョロ目の店員ひどいな・・・。

営業スマイルもできない
注文を忘れる
客が来ても気づかない

なんで雇ったんだ?
そのくせ、いつ行っても居るし('A`)
505ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:04 ID:qrucXEjY
頑張れ、って意味ね。
506ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:16 ID:N9TKp968
↑ もう遅いよ
507ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 02:50:08 ID:2UY1TUMs
>>504
じゃあお前が働いてみろよ。
飲食店は大変だぞ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 00:08:27 ID:pehwBFKK
お約束の返答をどうぞ
   ↓
509ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 07:35:53 ID:qC3QdsYt
↑反論されるのが怖いならレスするなよw
510ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 21:28:38 ID:fopRHxz5
飲食店はきついよな〜。
俺も転職したい。
疲れたよ・・・。
511ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 00:16:01 ID:C2Zj7OgE
大変だからミスしてもいいなら楽な仕事だよな
512ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 23:22:37 ID:0UXCyrvH
美味い味噌ラーメンが食べたい。
513ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 16:21:59 ID:kVRY22Yq
からから亭の味噌好きです。
514ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 17:38:57 ID:TgIuAUJf
激戦区を謳っている割りに寂しいスレだな
515ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 02:29:19 ID:6POCPtAU
せい家がもうちょっと都内っぽくなく、横浜の家系に近いコクがあれば
断トツで好きになるんだけど・・・・
    
516ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 10:53:24 ID:E00g/w5E
>>514
まぁスレ半ばを過ぎて言える事はですね

>>1 糞スレたててんなよボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!

と言う事です。
517ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:33:40 ID:EO+H93SE
大勝軒@経堂店。今日、21:00過ぎに行ったら「麺売り切れにて閉店」との張り紙が...orz
何気に人気店ですね。週1〜2通ってますが、冬になって客が増えてるようで。てんちょ、大繁盛オメ!
時間が時間なのではるばるていにも行けず帰宅しました(なんせ途中下車なんでw)


こんなスレがw こっちにもカキコです
518ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/20(火) 23:59:08 ID:ms5XW4+H
経堂ラーメンって
麺がタン麺ですよね
あれがだめで行って
ないんですが、
今は違うのでしょうか?
あと香り亭でみんながおいしいって
いうのはあの高い方のラーメン
(1000円以上してたと思う)
のことでしょうか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 00:31:35 ID:4HpRUeNT
>>518
>あと香り亭でみんながおいしいって
季織亭かな?あそこは美味しくないよ。以上
520ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 02:49:51 ID:8Ad/721w
季織亭は悩ましいなあ。
鶏刺、親子丼(多分世田谷1だと個人的に)、各種ラーメン、希少焼酎。
子供には楽しめない店かもしれん。

>>518
1000円以上ってこの季節なら鴨系だと思うが
最初は基本のラーメン食ってみて好みの味だと思ったら頼んでみては?
おにぎりも旨いぞ!(荒岩で)
521ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 02:59:25 ID:8Ad/721w
あと「麺がタン麺」てのは意味不明なんだが。
タン麺の麺の定義なんて無いよ。
勿論タン麺なんて麺もありません。

経堂らーめんの麺はちょい太めでストレートだな。
メニューによって使い分けてはいないはず。
嫌いな麺じゃないがスープが無意味に脂っこくてペケ。

追記だが季織亭の鶏刺は地鶏のレア物なんで無い日があったらスマン。
522ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 22:27:10 ID:iou1IPcL
経堂ラーメン好み以前にかけそばみたいなラーメンで驚いたし、
割と値段高いのに大してうまくもない。
オヤジがちらちらもの欲しげでうぜーし。
うぜーから仕事に集中しろや。
また行きたくなるような店じゃなかった。

評判高いみたいだけどどこにそんな魅力があるのかわからない。
わかりたいという気にもならない。
523ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 07:53:22 ID:kCNANNAA
>>522
あそこはそれ以前に犬が・・・
保健所の指導対象ではないんだろうか
524虎のスタミナファン:2005/12/24(土) 01:26:39 ID:zRg21jDB
経堂のスタミナ冷やしを是非是非食べてみてほしいです!ホントにヤバイ激ウマなんですよ☆今までに食べたことがラーメン界に革命を起こす味です(._.)
騙されたと思って行ってみてください!
感想待ってます_(._.)_
525ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 07:25:19 ID:VJfacnTW
スタミナ冷し美味いね
東京でここでしか食べれないし
526ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 09:11:50 ID:e4F/KBd5
スタミナは不味かあねえが普通だな。
↓スタミナ食って欲しいのは分かるがうるせえよって感じのブログ。
ttp://blog.livedoor.jp/daimon86/

「感想待ってます」とか書かれると関係者?って邪推したくなる。
527ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 09:18:47 ID:/q80PwKY
>>526
普通に、店主のブログじゃん。
528ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 09:35:17 ID:e4F/KBd5
>>527
ちげーよ。>>524がだ。
529虎のスタミナファン:2005/12/24(土) 14:51:13 ID:zRg21jDB
カボチャ、キャベツ、ニンジン、ニラ、レバーとが甘辛のあんかけと絡みあって麺と一緒に食べると幸せと感じます!そこらのラーメンに金だすならスタミナにってこの頃思ってます!虎のスタミナ冷やしは東京のみなさんにうける味なのでしょうか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 14:58:43 ID:VJfacnTW
俺は生まれも育ちも東京だけど
スタミナ冷やしは美味いと思う。
531ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 16:14:49 ID:TgffvXIg
☆はいはい、ここで水戸出身のオレが来ましたよ。
発祥地・勝田はもとより、創始者が現在店を出している水戸界隈では
異常人気の激ヤバなラーメンといえば「スタミナ」なんだ。
体育会系の学生にとっては切っても切れない、必要食であるのみならず
苦しい時でも「スタミナ」が待っていると思えば、頑張れるんだ。
☆オレは現在は東京に住む、いい歳したオヤジだが
20年以上も水戸を離れていても、時折思い出しては焦がれる
まさに魂(たましい)のラーメンこそ「スタミナ」なんだ。
経堂には久しく顔を出していないが、最近はどうかね?
☆「スタミナ」冷やしの真骨頂を知るには本場・水戸の下市(本町)の
松喜吉を食べることこそベストだと思うが、経堂住民にはチト遠すぎるか。
勝田の通称・スタミナ横丁を食べ歩くも良かろう。
一度ハマると中毒性が強いというか、寝ても醒めても「スタミナ」の
ことばかり考えている時があるよ。ウチの近所に美味いラーメン屋が
たくさんあるにもかかわらず、だ。食ったことが無いヤツは損をしているぞ!
迷わず「スタミナ」の冷やしをW(ダブル)だ!文句は食ってからだッ!
532ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 17:57:45 ID:hVBIdmVt
なにこの急な虎宣伝。
店員乙、と言いたいところだがあそこは一人でやってる店だからな
ブログの宣伝をしたのが店長本人と見るがどうだろうか
俺としてはあまり混んでほしくない店なんだが
533ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 18:28:15 ID:4O9MGcEw
>>532
世田谷系のスレにあるのは
宣伝じゃなくて
ヤクザ風褒め殺しだから

まあ脳内あぼーんをお勧めする
534ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 01:16:20 ID:klI/3WVh
でもね、正直言っちゃうと(劣化)水戸スタミナなんだよねえ、現時点では。
レバーもケチって少ししか入ってないし、ダイナミックさが本場と較べて
欠如しているのは否めないワケよ。家賃とか材料費とか、茨城の田舎と
比較すること自体にムリがあるとは思うけど、なんとかして欲しいね。
東京での代替品としてはかろうじて成立してるけど、同じものを水戸・勝田で
食べるか?・・・といえば、他のスタミナ店に行くもの。
ま、研究熱心のようだし、若いから、少しは期待しましょ。
師匠のヘンクツジジイはムラッ気があって、しかも咥えタバコでスタミナつくる
ようなDQNに今や成り下がって、謙虚さのカケラもないのが残念だけどな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 22:55:52 ID:D6jxzBcH
haihai
536ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 13:02:41 ID:Gf8ahleL
虎行ってみた。
うめー!(!付いてたっけ?)
意外だったのはアンには酸味ないんだね。
ほめるとたたかれるかな。

レバーすくねえな。
それと麺が冷えてんだよぉ!
うはwwwうめーwww!
537ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:39:48 ID:XFp5seEC
うまいでしょ?最低三回食べるとスタミナの虜になるよo(^-^)o
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 19:47:34 ID:ZXW0TUmq
経堂界隈じゃあ、やっぱり勝太だろう。
あの背脂は最高だよね。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 01:57:14 ID:8eijNOuN
久しぶりに百麺行った。
うまかったが630円になってた。

勝太は行ったことないがぐぐってみたら行きたくなった。
やってる時間帯が遅いんだね。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 22:55:36 ID:yYT1EY1u
>>539
駅からだとチャリでも少し遠く感じる距離だね>かつた(で読みあってるよね「しょうた」じゃないって聞いたし)
でも背脂系ならここら辺では相当な高レベルだと思う

店構えと店主のオッチャンの不味そうオーラに対して
ラーメン自体の出来に良い意味で差がありすぎw
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 17:44:01 ID:htNIH5Oq
勝太行ったよ。おいしいね。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:22:07 ID:OkJFNU9U
勝太?あんな遠い店まで行ったら風邪ひくぞ!
手前の英なら勝太の方がずっと旨い。
あんな並んで食う程のもんじゃないと思わない?英は。(笑)

しかし何で名前がでないかなあ。
何だかんだ言ってもやっぱ経堂ラーメンでしょ?
旨いんだよねー経堂ラーメン。駅に近いし。
結局はここに落ち着くんじゃないの?
化調を使わないであれだけの味を楽しめる幸せは
他では得難いよねぇ。
至高のラーメン経堂にあり、ですよ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:41:10 ID:AtKvPIe4
シビレちゃうだろ?あそこ。
544スタミナがつくぞ〜:2006/01/17(火) 01:36:51 ID:MzvAIFSd
経堂ラーメンより虎のスタミナ冷やしのがうまいよ!体には最高にいいし、疲れた時に食べると元気が出るんですよ!人それぞれでしょーが俺の中ではスタミナが1番です!
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 04:12:25 ID:1JhRZmFA
僕もそう思います!
ウチのスタミナ食べると本当に元気出ますよ!
虎がやっぱり最高だね。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 05:36:41 ID:ezaEFF/3
店主乙なのか
ハメなのか
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 08:46:08 ID:LU5a5ref
勝太って取材拒否なんですかね?
本で見たことないな。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 09:05:28 ID:JMc1p1et
ブログを見てるとすげーこだわりを感じる
コメントも待ってるらしいよ
http://blog.livedoor.jp/daimon86/archives/50501401.html
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 17:55:01 ID:GqXuuPbA
>>546
褒め殺しでしょう
2chでほめるとたいてい内部の人間がやったと思ってしまうしね
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 18:25:14 ID:ezaEFF/3
いや、ご丁寧に「ウチ」って書いてあるものでw
「あ、本当だ!うっかり店主乙!」
てのを狙ったんだろうと俺は思うが、
本当にうっかり店主なのかもしれない。

551ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:19 ID:Aq9I11RU
まだ頑張ってるのか、、、、orz
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 15:05:24 ID:3Q3QbVDN
橙屋が最近、また腕をあげたような気がするのだが
俺だけ?
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 15:43:05 ID:j4cBcvAQ
>>552
おまいのIDはあれか?あの、キュキュキュってうざいCMのあれか?

橙も頑張ってるけどウチのスタミナにはかなわないぜ!
http://blog.livedoor.jp/daimon86/
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/23(月) 22:00:29 ID:m1gQtOgb
>>553
偽店主乙
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 02:33:03 ID:AKXjyKiQ
>>553
オイ!ウチのスタミナを勝手に語るな。
俺の作るスタミナが1番だぞ〜!!

556ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 03:04:51 ID:dldV+MeR
最近、やたらあちこちで話にでてるみたいなんで伺いますが、あのスタミナが本当に旨いと思ってる経堂住人はどのくらいいるんでしょうか?
そんなに流行ってるんでしょうか?
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 08:10:32 ID:+LvuQJOl
本当にたま〜に無性に食べたくなるんだよな
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 13:20:59 ID:EKF5YiYY
スタミナ冷やし、ウメ〜な!
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 14:50:39 ID:xrxcdC2b
スタミナ冷やしってそんなにうまいんですか?食べたことないんで!やみつきになるってことは相当のものなんでしょー
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 22:32:44 ID:OdCsmkbx
うまいと思うよ。流行ってるのかは知らん。
あの甘さのあるアンが逆に駄目な人も居るだろう。
561美味しかったよ!:2006/01/24(火) 23:17:42 ID:xrxcdC2b
スタミナ冷やし食べてみました!すごいびっくりしました!以外においしいと思います!もーT度食べてみてうまいよーなら本物ですね!
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:43:16 ID:dldV+MeR
この期に及んでも俄かに信じられん!
開店当初二度ほど行ったがレバーの鮮度が悪いわ硬いわでお話にならなかったが、あれから料理の腕が上がったとは到底思えんのだが。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/24(火) 23:45:29 ID:OdCsmkbx
一度食べてうまければ食べる度にくせになると思う。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 06:04:28 ID:vMNf+CwO
レバーを豚バラあたりに変えてくれりゃあね…
なんかブログ見てるとレバーにこだわり持ってるみたいだけど、全然美味しくないから。
みんな我慢して食ってるから。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 06:06:22 ID:vMNf+CwO
まだスタミナ冷やし食べた事ない人は、
みたらし団子を想像すると良いよ

もっとアンを減らして欲しい
カボチャ増やして欲しい トッピング扱いで良いから…
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 10:29:30 ID:WKhm6vj9
正直、虎なんてどうでもいい。

潰れるのは時間の問題だし。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 10:57:29 ID:R6dCBnGA
>>566
味障乙
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/25(水) 15:10:02 ID:ydcVb+vz
>>566
正直まだまだ厳しいけれど、潰れるわけにはいかんのよ
ウチのスタミナを楽しみにしてくれてる人がたくさんいるので

ご意見は参考になるよ。ありがとう

あと、宣伝乙。よその店とケンカになるよーな書き込みはやめといてくれよな
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 03:05:27 ID:S7w1jJGE
レバーうめ〜!アンうめ〜!かぼちゃうめ〜!
ハムッハフッハフッ!
スタミナスレ立ってるよ〜!
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 15:45:03 ID:xCfjQl4d
レバー少なすぎ!原価が厳しいなら
勝田の旧・寅跡の店みたいに肉スタ冷やしやってくれよ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 15:46:59 ID:j+KhHDEz
レバーの必要性がわからない
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/27(金) 22:17:35 ID:CkSf2n9r
俺レバー食えなかったんだけど虎のは食べれるんだよな〜不思議だよ!
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/28(土) 20:22:45 ID:Hv6cgEV/
レバーは臭み抜いてあって食べやすいとも言えるけど
レバー好きとしてはちょっと物足りなさも感じるかな。
あと俺も肉スタがあっても良いと思う。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:10 ID:Y6ZV2pEl
スタミナはレバーが1番あうと思うんだよね!豚バラはあわないよ!
レバーが入っていてこそスタミナだし、入ってないとインパクトがないだろーし!まぁー人それぞれだから一個人としての意見になっちゃうけど!
肉冷やしってどんな感じのラーメンなんですか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 02:54:32 ID:t6HVXds2
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/30(月) 15:24:11 ID:lDbRvV+U
英なんかに並んで食うくらいなら
ちょっと先まで行って源来軒のラーメンのほうが
ずっと美味いんだがなぁ
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/31(火) 07:39:22 ID:R0FAynh1
>>576
ここは虎スレなんだからウチ以外の店の話しないでください
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 05:40:24 ID:jJKfjECY
ほとんど嫌がらせだなw


せい家行った。濃いめ固め大盛りにライス、うめー!
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 14:20:00 ID:p9dkmYq5
俺はいっつも中盛り薬味ネギ
手軽に家系食えて良いよね
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 14:55:50 ID:3DGs2xBz
おいらはぼんぞで味噌ラーメンだぁ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/01(水) 22:23:49 ID:jJKfjECY
自分(素人)ランクでは、まこと家、勝太、百麺>せい家なんだけど、せい家は安さと場所がいい。
あと梅ヶ丘の方が若干うまい。
経堂は人によって手抜きしたような味の時があるよね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/04(土) 06:27:27 ID:HCOTvwsk
虎。
厨房きたない…
食べる気が失せる。もう行かない
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:09 ID:8Dd10pUu
>>582
今日行ったら洗い場がやけに綺麗になってたよ
やっぱ毎日このスレをチェックしてんだなww
いつも綺麗にしる!
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:04 ID:bhIl+lMG
保守

くるり店主のblogに虎店主の事が書かれてたな
微妙にウザそうだwwwwwwwwwwww
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:03 ID:5Yg+hT3/
いやいや、うざくはないよ
落ち着いたらウチのスタミナ食べて勉強してほしい
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 17:52:35 ID:EMKWABFs
>>585
騙り乙
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/11(土) 17:44:06 ID:i0R4H2BP
虎店主はいちいち賄いをブログに載せてなんなんだ。
こないだのやつなんて本当何がしたいのか分からん。
注文してくれってフリなのか、マジなのか
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:02 ID:8iWooOpK
虎の店主は完全に空回りだろ。
他店レポ、賄い作ったけど出さない発言(イラネーヨ)、日本一目指します、取材来なくて寂しいだの、etc

んな事言っとる間に味磨け。
旨い店なら自然と信者が出来てブログも賑わいますよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:47:08 ID:KGP+/Rcb
木曜くらいに稲荷行きたいんでど最近って混んでます?
11:30〜12:30ぐらいで。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/13(月) 20:53:09 ID:ViITj6xm
禿同。俺の言いたいことはすべからく>>588が言ってくれた
そもそも虎のブログに粘着してる椰子キモス
どっかのラーメン店員ぢゃないのか?厨房とか指摘してたし
店主さんにレポ希望すれば?
適度に誉めてもらえると思うよww
儲としてはあんまし混んでほしくないんで、テレビとかは出ないほうがいいんじゃないかと思う
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 01:38:06 ID:nASdZ6wS
>>590
虎の味噌とスタミナラーメンて美味い?
いつも冷やしばっかりなんだ
レビュしてくれよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 02:07:26 ID:kEXA8faV
ほーら虎売れてきた
このすれすご
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 03:46:14 ID:KF39DWFj
あそこ行くなら冷やし以外食う必要はないと思う
個人的に
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 04:42:18 ID:nASdZ6wS
味噌が極太麺らしいからちょっと気になる
スタミナ冷やしは甘過ぎるからラーメンにすればちょうど良くなるかなと思って

だめかな?
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 14:43:37 ID:fqzzPwiR
>>594
経堂らーめんの味噌タンメンのが旨いよw

今日の虎ブログ「まぜるな危険」読んできた。
くわあ!うっぜえ!客がどうオーダーしようか勝手だろうがあ!
頼んで欲しくねーならメニューに乗せんな。

スタミナは全くクセにならんが虎ブログは馬鹿すぎて見てしまう。
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 17:53:07 ID:qqTFO8uE
ま、そういう事だなw 経堂ラーメンは宇宙一旨いよwぷ

969 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/02/14(火) 03:05:45 ID:NCJ8pc5c
中華そば津和野 翡翠麺と神経質なマスター
季織亭 塩にこだわるマスター
経堂ラーメン たいして旨い味噌タンメンを出す変わった親父?
らあめん英 おいしいか?並ぶまでもない?
ラーメントントン 型にはまりすぎてるけど、たまに食いたくなる味かな?
からから亭 餃子が一押し?
稲荷 おいしくないのに、待たせる、最低のお店
室蘭ラーメンろくあじの、汚らしい親父は生きているの?
キララはまずいに
麺屋ヒロ 食ったことがない
せい家経堂店 リーゼントのオトコがまずさを倍増
まことや 普通なら自らが撤退してるだろう?
経堂大勝軒 馬鹿の巣窟。あれを味わう?価値がないね。
はるばる亭 葱鳥だけがめにゅーだろ?
千代ざくら空と海 最悪
きょーわラーメン 今日はラーメンなのか?
ぼんぞラーメン 店を見るだけで入りたくない
博多白天 世田谷通りまで行って食うか?
百麺 いくらトンコツブームでも、食う価のは馬鹿か?。。。
一代目支那そばや真打 既にないけど、マスターはお人よしなのは、前出と同じ
大むら ランチの玉葱は最高
正楽 味噌ラーメンはかなり旨い
光竜 麺が多いが、おなかをすかせて行く農大生には最適
虎 まずい
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/14(火) 19:28:12 ID:nASdZ6wS
>>596
それ書いた奴、日本語変だな
頭弱い子か
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/15(水) 01:51:23 ID:l/HYkFT9
行かない店のブログ開いてウザがってるぐらいだから頭弱いんだろ。
599虎店主:2006/02/17(金) 15:07:59 ID:lGkLXycP
粘着野郎、宣伝さぼるなよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 01:26:43 ID:t2DOVsVK
からから亭で食べる冬の冷し中華が美味しい
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 07:29:29 ID:R0qXJCCP
虎店主はラーメンと結婚したらしいwww
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:48 ID:eOBnzQG5
一代目真打って、なくなったの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:56:07 ID:Pj5iBvvN
経堂大勝軒ってどう? 
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/25(土) 12:58:21 ID:XUw160Kx
>>603
二度行って二度ともダメだった
もう行かん
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/26(日) 01:29:27 ID:4RydxViQ
>>603
僕は美味しいと思うよ。量も味も加減できるし一度行って見ては?
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:12:06 ID:ROXUq4SL
>>604
何が?
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/27(月) 01:16:05 ID:ZCZ+5w2l
>>606
は?
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 01:42:27 ID:8F9+UfkP
経堂というか、桜上水にある「勝太」の特選味噌ラーメンにコーンとメンマを入れるのが美味しい。
ビール片手に麺を食うと最高だった。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 02:51:30 ID:rwnwLUHD
>>608
味噌なんて始めたのか?初耳
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/28(火) 12:15:11 ID:mtqyc9NQ
例によって
世田谷スレに最近蔓延してる
ガセ厨だと思われ
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 01:32:56 ID:QRjAnz+B
ここで何度も書かれているけど、巷では何の話題もない「正楽」に行ってきた。
味は極普通だったが、飽きない味だった。
店主の方とお話しすると、至極気さく。
お土産に餃子を頂き、家に帰って、妻と食した。
冷めていても、味わいがあった。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 16:39:53 ID:6tEBCbMm
温めろよw
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/01(水) 23:46:21 ID:Xj0abk1R
一回食っただけでなんで飽きない味だって分かるんだよ!
5回くらい食ったら飽きるかもしれないじゃないかよ!!
だいたいおまえにらーめんのなにがわkるっていうんだよ!!
しねっ!!!にどとくるな!!!このうすらとjんえrklじゃいh!!!!!

614ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/02(木) 01:52:59 ID:CLUNeCOt
國光圓に行ってきた
あんかけ類、麺類、飯類は合格。
ただし、酒は高いし、婆は横行。
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 01:19:46 ID:EBj6Wq1V
パイメンって、本当に美味しいの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 02:37:24 ID:yiOEgoLk
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 04:02:52 ID:yiOEgoLk
城山通りの九州麺飯ってどうなの?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/03(金) 09:47:23 ID:g9YRnCet
経堂には何のゆかりも無い者だが、このスレのせいで今日行くことに決定した。
なぜならば虎が気になるからだ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 01:34:12 ID:HYOx0fI/
虎?まずいよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 22:53:16 ID:scYwU6P/
虎ブログさいこー
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/04(土) 23:21:15 ID:bae1bcxN
>>618
続報がないところを見るとそうとうがっかりしたんだろうなあ
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 01:47:17 ID:c1ZwOk8O
劣化スタミナ、んまいか? ホンモノはんまいぞ!
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:35:28 ID:6Dxur1eZ
ラーメン食いに水戸まで行けると思う?
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 15:46:13 ID:6Dxur1eZ
虎?病み付きですが何か?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 21:08:38 ID:IEtIBD/U
>>639
店主乙
いつも一人も客いないね
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:07 ID:6AKCexFQ
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:38 ID:g/Z/YBal
>>639に店主登場
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/06(月) 17:55:59 ID:HSmiE3ML
鉄板は勝太>英(キャベツ)>>せいや
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:41 ID:JOIluseN
OXの地下のトントンのトントン麺、案外美味しいではないですかぁ・・・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:14:08 ID:gGV+pxMK
九州麺飯へ、酔っ払って通り掛って
久しぶりの通算3度目。。

過去に食したときは、薄いコクの無い
うまかっちゃん系のスープに
マー油を浮かべて誤魔化してる、
イマイチの博多ラーメンの印象(黒)。

今日食って、スープにわけわからん野菜系の甘み。
もはや九州ラーメンではなかった。
三口ほどすすってご馳走様しました。
もう二度と行かない。
てゆうか
次に通り掛ったときは
潰れてるんじゃないかと思うマジ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/09(木) 01:28:43 ID:7CZhsOPC
千歳郵便局北側に新しい店が出来ましたね
632経堂住人:2006/03/10(金) 10:19:50 ID:yLeTULDd
季織亭や稲荷などうまい店たくさんあるけど個人的には虎も結構好き。
野菜たっぷりで一人暮らしには嬉しいし、回転悪いから混んでない方がいいし。
醤油差しとかベタついてるのは気になったけど。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 15:24:54 ID:qqeafEta
>>630
九州麺飯は炒飯を食う分には被害少ない。安いし。麺類は完全に地雷に同意。

長い事店閉じてたヒロが15日から再開すると張り紙がしてあった。
ただしラーメンは週1での提供だって。

千歳郵便局云々って1年ぐらい前から書かれるガセだがなんで郵便局なんだw
まあ頭がおかしい人なんだろうが。
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 16:07:41 ID:6pi2aVPi
九州麺飯情報サンクスです
あそこ外まで獣くさいからもしかして旨い本格九州ラ麺なのかと思い
ネットで画像みたら、スープがなんだかまずそうな色だったので
躊躇していました。しばらく様子見。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/10(金) 22:22:22 ID:BDKqXzzg
パイパン>パイマン>パイメン、これ鉄板。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:03 ID:xgrMSjFk
國光園はどう?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/13(月) 01:58:53 ID:BEFU54BV
スズラン通り外れの正楽というラーメン屋はどう?
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 01:36:49 ID:pg+oTQ9F
赤堤通りの勝太より八幡山方面の自動車修理工場先の梅空くって言うラーメン屋は美味しい。
修理工場(斉藤モータースだったか?)の従業員に聞けばわかると思う。
ジャックという倉庫屋の近くにある小さいお店です。
639虎店主:2006/03/17(金) 02:32:25 ID:uNidWq3U
それよりウチはどうよ?
そろそろ潰れそうでやばいのよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 05:19:30 ID:5xCFeiAo
まあ、新規出店のラーメン屋の半数以上が潰れるのは「統計的真実」だから、
当たり前といえば当たり前のことで、仕方ないんじゃない?
そんなに悲観すべきことじゃないよ、俺たち客からしたら。
せめて学生のもっと多い八王子界隈のような地代の安いところで創業して
それから都心進出するんだったら可能性はあったと思うけど(スタ丼の店みたいに)
641虎店主:2006/03/17(金) 19:48:15 ID:uNidWq3U
おお、マジレスさんくす
どうやら夏は越えられそうにないっす
マジでガラガラw
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/17(金) 20:52:42 ID:JAadGDOd
おいおい、マジかよ?マジで店主なの?
スタミナ食いにいけなくなるのは寂しいんだが。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 00:17:09 ID:GebEFOaD
しみったれたレバーの量の少なさがリピート率の低い原因だな。>虎
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 02:19:23 ID:+Mo0Cf/9
スズランどおりの正楽でレバニラ食べてたら、常連らしき集団が
レバー&豚肉のから揚げを頼んでいた。
かなり、美味しそうだったが、メニューにはなかった
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 08:16:29 ID:MdIdaZ5H
>>643
虎はリピート率高いよ
常連ぱっかだし
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 19:26:48 ID:P8A9xFJc
つーかレバーじゃなくて肉のスタミナ冷やしを作ってくれよ
ブログ観てるだけに、レバー抜きって頼みにくい
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 19:45:04 ID:8Ou3Dx5n
気になって久々に食べに行ったら昼なのにシャッターが閉まってて貼り紙がorz

――誠に勝手ながら閉店しました――

やっぱり厳しかったんだなきらら。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 20:23:16 ID:nSS9q8wN
不味かったからな。
多分経堂一不味いラーメン屋だったんじゃないのか。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/18(土) 23:41:49 ID:GebEFOaD
>>645
リピート率が高ければいつまでも客が少ないワケがない。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 00:42:45 ID:Fi5l/fBX
俺も大体常連の顔覚えた。というか常連以外の客はあまり来ないなw
リピート率低いとか言ってる人は外から眺めてるだけなんだろ?
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 01:20:40 ID:4YzW8SQO
虎が西通りで復活していたのには驚いた
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 06:02:44 ID:/N/yXQKw
素人ってのは考えが甘いっちゅーの!
リピーターが1日に30人と流れの客が20人あったとしても、ようやく1日の売上げが4万円くらい。
その中から家賃等の固定費と光熱費、原材料費などなど捻出したら、はてさて・・・幾ら残るやら。
それ以前に1日の客が50人もいるのかよ?虎に?
あの立地と店舗の広さから逆算して、どんなに最低でも1日に客数30人が採算分岐点だろう。
つまり、常にギリギリの低空飛行で飛んでるワケだ。いつ落ちてもおかしくない。

営業日が月に25日だとして、固定客1日/30人 X 25日 = のべ750人
1人が月にに5回通うとしても、150人のリピーターが必要となる。最低レベルだとしても!

さて、ここでもう一度問うが、月に5回以上店を訪れる固定客が150人も居るのかな?
自分のアパート代と生活費も含めてどんなに最低でも月に60万円は必要だろう。
それには客単価¥800-として月間の来客数が750人、1日あたり30人の客が必要だ。
それでも、一人モノならなんとかなっても、およそ女房子供を養える額にはおよそ足りない。
つまり、当初に挙げた数字、1日の来客数が50人は必要なんだ。
ただし、1人で50人の客が捌けるかな? 商売ってのはラクじゃあないんだよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 02:07:21 ID:vzJ8X+fE
半年振りに経堂に行った。
はるばるていで、つまみとお酒をたしなんだ後
スズラン通りに1年位前に出来た正楽というラーメン屋で味噌ラーメンを食べた。
にんにくと豆板醤風味で美味しかった。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 03:30:46 ID:T30ei+4o
>>646
激しく同意
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/21(火) 04:44:27 ID:VBe2pwj2
肉スタ・・・よく知ってるなあ。水戸出身者、つーか勝田出身者?
レバ嫌いって結構いるから、それだけでも間口が狭いよな >虎
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 02:06:38 ID:bNBCO8B+
かつての真打の店主が、いよいよ宮坂で新店舗を開店しますよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/23(木) 07:45:01 ID:DeAXafhm
春になるとガセ厨が増えるねえ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 02:27:24 ID:ZRcqW9sF
世田谷区役所の臨時駐車場の斜め前にラーメン屋ができましたね
美味しいのかな?
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 07:40:57 ID:PIXpFuOS
白天は最近客が入るようになったな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 11:37:12 ID:viroT6IO
>>659
もともと夫婦二人でフォーメーションが貧弱なこの店、
贔屓にしてる私としては繁盛は痛し痒し・・・
営業時間短縮も大いに痛い。
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 12:10:22 ID:viroT6IO
>>659
あと ニンニクがカピカピなのも(ry
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 14:19:03 ID:KTmjCG3W
>>659
陸が満席で仕方なく行く奴がいる程度

世田谷区役所P近くにラーメン屋なんかないぞ ガセ厨死ね
ホントならリンク貼れ
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/24(金) 15:46:29 ID:vJza2g33
や、駐車場が何処指してるか判らんが
確かに世田谷区役所のすぐ近くにラーメン屋出来てるよ。
なんつうのあの通り、くに亭がある通りの坂だろ?>658
一回食ったがスープにうっすら八角が香るが
それ以外はどうにも特徴が無い感じ。麺、具もしかり。 はっきりいっていまひとつ。
店の名前が覚えられなかったんだが、麺なんとか、麺菜館とかそんな感じ。

春でガセ厨が湧くけどちゃんと確認出来て無いで「死ね」ってちょっとどうかと思うぞw
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 01:58:38 ID:rqWs7tIu
http://www.ligier-automobiles.com/site/uk/index.htm
経堂に扱っているお店があるらしい
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/25(土) 12:45:03 ID:BGpIjpUc
>>660
営業時間も短縮かぁ
というか、長期休みが多いよね、あそこ

>>661
ピッチャーの中に氷が2,3個しか入ってないものもね
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 15:39:37 ID:EnhcJgvn
きららの跡地にまたラーメン屋ができるみたいだ
今度は美味い店キボンヌ
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:56 ID:F6tLys8U
>>666
そっか、きらら潰れたのか。
あまり好きではなかったけど
とんこつの店が無くなるのはちとさみしい。。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/26(日) 16:54:33 ID:EnhcJgvn
今度の店はチャーシューが売りみたいだ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 01:48:46 ID:+ToN87zX
勝太の全部トッピングが美味しい
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 11:31:44 ID:VHDE1WST
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 21:37:54 ID:t/W3bgTS
>>663
確かに店できてるね。まだ、行ってないけど。
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/29(水) 21:39:49 ID:0RgXqXIX
しかし、粘着して虎叩いてたのがピタッととまったなw
俺は、もしかしてきららの店員だったのか?と疑っているww
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/30(木) 15:24:36 ID:A772tzqE
きらら跡早速次の店がオープンするね
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/31(金) 08:56:21 ID:ESUyBz7l
ブタミナ楽しみ
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/32(土) 18:51:27 ID:T2Z95XxZ
きらら跡地いってきたよ。ばってんとかいったかな?
基本的には普通の熊本ラーメンだった。特別うまくもまずくもない。
マー油を抜いたらきららに似てるかも
あと、あぶりチャーシューが売りみたいだけど、まあ普通のチャーシューだった。

676ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/02(日) 06:36:36 ID:XKoDMp5H
うまかあああああああ
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:33 ID:e/cCLyTA
しかし、メニューのばついちラーメン(→ばつきゅう、ばってんまである)
って縁起のわるいネーミングだよな。

チラシ持ってったらチャーシュー2枚付けてくれるって書いてあるけど、
何人で行っても2枚付けてくれるの?
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 01:32:40 ID:R3VkGXDp
ばってんが、今日、閉鎖。
なんでかな?
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/06(木) 02:19:56 ID:dHdeB3Kc
きららって、熊本ラーメンと隣合った大牟田ラーメンの店だろ?本店が品川にある。
経営者が同じで看板を付け替えただけで熊本ラーメンをやろうっていう短絡的な考えだよ。
でも「ばってん」という方言くらいは理解してやれ。バッテン荒川とか知らんのか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/07(金) 10:09:31 ID:aEPOzODa
>>679
きらら…用田の柳屋系列ではないのか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 02:53:14 ID:36/hqszY
ブタミナ冷やしうまかった!
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 03:10:30 ID:B4qlqMZC
「ばってん」意外にうまかった。
内装はまったく「きらら」と同じなのだが、679の言う通りなのかも?
でも、「きらら」よりはるかにうまい。
オレは開店以来2回行った。あのチャーシューに惚れている。

オレは「虎」の味噌のファン。白味噌系の味噌ラーメンには点が甘くなる。
スタミナはあわなかったが、潰れる前に再挑戦するつもり。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 03:15:57 ID:/BQedYGQ
「虎」やっぱり潰れるのかwww!
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:38 ID:AXmN3F28
>虎
あそこでしか食べれない味だから、店をたたむときは早めに告知してほしかったな
残念でならない
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/10(月) 04:59:06 ID:FTct8wKK
もう潰れたことになってるのかよw
まだやってるよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 01:28:53 ID:a72el49X
真打の店主が,病気が治り、やっと八幡山で新店舗二つ目を開店するらしいです。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 02:11:11 ID:lI9r1TH0
ばってんはきららよりはうまいね。
売りのチャーシューはなるほどうまかった。

虎ファンなんだけど、多分潰れないと思うのでw
しばらくばってん行こうかな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/11(火) 23:21:20 ID:LuvLpuAx
潰れる潰れる詐欺
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/12(水) 01:34:45 ID:gpTuc+hr
今日、正楽さんの、薬味葱いっぱいのラーメンを食べました。
薬味葱が普段の5倍と嘆いていましたが、
この旨さは絶品です。
勝太や経堂ラーメン、トントン、ハルバル乞食とは比較にならない
但し、薬味葱は普通と思う8倍は入れて
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:04 ID:bL7Fhkho
今日は正楽休みだが
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:30 ID:v65jQ//U
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 20:22:11 ID:Kq5hd5zy
今日は稲荷と虎を連食

稲荷でつけ大盛り味玉
麺とチャーシューウマー味玉イマイチ

虎でブタミナダブル肉増し
レバーあんま得意じゃないからぶたにしたけど
何故かレバーが一片混入してた
口に入れちゃったから喰ってみたけど悪くないね
スタミナ系は勝田とかで食ったことあるけど
それと比べると麺がいまいちかな
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/13(木) 21:05:24 ID:6wtlU6s4
虎店主は2ちゃん見てるってさ
コメントくれた
http://blog.livedoor.jp/daimon86/archives/50735829.html
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 02:42:05 ID:snzb4NVO
今日、邪道とは思うがショウラクさんのカタ焼きを食った
旨かったぞ
食っていないオオバカは発言するな
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/18(火) 07:41:13 ID:9uW75c23
ずっと経堂住んでるけど、こんなスレあったのね
笑店のセットのラーメンでいいじゃん
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/19(水) 17:16:05 ID:XBH7YZP7
>>686
kwsk
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/20(木) 11:54:20 ID:jt4m7hGf
253 名前:東京都名無区[] 投稿日:2006/04/16(日) 22:53:41 ID:oI.2IvLk
天上天下唯我独尊潰れたの?

275 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 21:02:44 ID:WL92E3y.
>>253
どうも隣の花月もろとも潰れたっぽい。
花月は潰れないのが不思議なくらいの開店休業ぶりだったからな。
残念だ。天上天下の岩のりラーメンにはまってたのに。

その代わり近くになんとか家(失念)って
新しいラーメン店がオープンする様子。
美味い店だといいのだが。
698ラーメン大好き@名無しさん :2006/04/22(土) 11:43:16 ID:HnQBivTD
今日王様のブランチで香織亭が紹介されていたけど、うまいのか?
最近は英か勝太でしかくってないんで。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 14:17:00 ID:OEiKN7Re
ばってん屋行ってきた。熊本出身なんで久々地元の味を堪能できた。
典型的熊本ラーメン。値段も手頃。強いて言えば、麺がいまいち、スープぬるい。
チャーシューは最高では?
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 15:50:47 ID:Nzfis4st
ばってんや
チャーシューはうまかったが小さい。
スープはコクがない。麺がすぐに伸びる。
油乗せすぎ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:11:32 ID:DA+agUuj
>>699
確かに食べはじめは熊本の味だなあと思っていたが、
途中から飽きた。麺のせいか?
食後にはもういいやと思ってしまった。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:07:53 ID:jX2Z65HE
700さんの油乗せすぎに同意。
だもんだから、マー油そのままでラードだけ少なめで頼んだら
けっこう食えた。あれをデフォにしてくれたらいいのに。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:17:04 ID:OEiKN7Re
結局ばってん屋のみなさんの評価はどの程度でしょうか?
その辺に蔓延している九州ラーメンの中ではまともな方かと
思われますが。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 20:33:08 ID:sRVk2Uh4
ばってん屋。スープが薄っぺら、麺イマイチ、マー油は香ばしいだけでニンニク風味足らない
焼豚はタレの味付けが好みじゃない、全体の値段は安い。

個人的にリピート無し。同じ町内なら英のが好き。
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 21:10:49 ID:AucO7Mes
ばってん
近いうちに行ってみようと思うけど
マー油なしのラーメンもあります?
熊本ってマー油デフォなのかもですが
どーもスープ本来の香りを消し去るので
個人的には不要なのです。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:07 ID:K3D/Pvs9
>>698
微妙。僕は嫌い
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 00:56:07 ID:RTpbob6S
>>705

マー油無しも多分頼めると思うが
あのスープはマー油無しじゃキツイと思うぞ。

というかその姿勢で何故熊本ラーメン屋に行くのだ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/25(火) 02:08:25 ID:c+MyoQsF
昔狛江にあったばってんラーメンの復活かと思ったけど違ったね。
油きついし、麺マズ、団子みたい。スープもとれてないみたいだし。
実際の熊本ラーメンに近いのを食べたいのだったら、九千坊か味千、桂花でしょ。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:05 ID:Q+4BuT44
>>708
ばってんは今もあるのでは?まさか、潰れたw 確かに世田谷通りに有った頃は何度か行ったけど
TVに出て現在の場所になってからは行ってないし、人気も無かった・・・
ちなみに、世田谷通りの店は、江川亭になってます。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/01(月) 23:29:46 ID:3e+qiD3k
ここで叩かれてても何だかんだで虎ファンだったけど
ここ一〜二ヶ月で味濃くなったと思うの俺だけ?
違和感感じてから数回通ったけどやっぱり味変わった気がする。
麺の水切れがよくなったのか?
酒の飲みすぎか?
はたまた店主の心変わり?
ホットならこの位餡の味濃くてもよさそうなんだけどさ。
季節的にも冷やしが食べたいじゃん?
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/02(火) 00:39:39 ID:6nvhCejR
多分ちょくちょくマイナーチェンジしてると思うよ。
てか、俺は今の濃い目の方が好きかな。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 02:28:07 ID:2k8hWmZ4
今日、久々に勝太に行った。
やっぱ、うまいねぇ。
なんでんかんでんよりも少しだけ博多風。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/05(金) 06:35:00 ID:N7D2LK/Z
勝太は東京豚骨でしょ??
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 00:34:06 ID:K1V4u77i
経堂ラーメンのオヤジ、むかつかない?
拙者が「ごちそうさま!」って、1000円出したら、
金額も言わずにお釣りだけ渡された。
おまけに、「ありがとうございました」の
ひとこともない。
なんて店なんだ?サービス精神ゼロだね。
二度と行きたくない。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 01:09:35 ID:g2rZhVRO
気が済んだか?
二度と行かなければイイだけの話じゃないか。
私憤をネットで晴らして仕返ししようってのはどうかね?
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 01:20:28 ID:FifZuEpx
店でケンカしろってことか。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 01:54:53 ID:/vKfLXyy
経堂ラーメンの店主の「アレ」な感じは
さんざん既出だからなぁ
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 02:56:20 ID:PAhLJFjC
が、また食べたくなるんだよな
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:05:09 ID:FifZuEpx
ならねーよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 03:27:01 ID:OVjBVrWA
虎に行って「みそ二郎ねぇ」って言われた。

時間が遅かったからか? 

そのまま食わずに帰っても良かったが、代わりの普通のラーメン食った。
500円出すのは少し惜しいと思うラーメンだった(´・ω・`)ショボーン

みそ二郎は食べなくてもいいのかもしれない。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/08(月) 10:45:47 ID:/vKfLXyy
>>720
昨日は早めに材料切れ終了だったから
もうその時点でなかったのかもね
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 03:09:46 ID:JfqZLgF4
保守

虎ブログのパピーってやつウザイ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/17(水) 23:08:20 ID:cmis1rzC
ハピーさんっていろんな店主と仲良くなってるんだよね。

724ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 01:20:48 ID:8VIowhM/
すずらん通りに、英以外に飲ませて美味しいラーメン屋ない?
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 03:28:14 ID:V4U+ZkKK
すずらん通りじゃないけど「飲める」って言うんだったら近めで”ぼんぞ”。
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 11:41:01 ID:JDyu4cUI
「飲ませて」っつってんだからスープの事じゃねえの。英っつってるし。

すずらん通りで呑める美味いラーメン屋なら季織亭だろう。
ぼんぞは嫌いじゃないしむしろ店は好きなんだが美味いツマミが無い。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/22(月) 18:15:55 ID:KV6zGJgj
飲むが主体ならはるばる亭だなw
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 01:14:53 ID:1FJ6qpEm
正楽はどう?
スープも酒も飲ませてくれるが
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/25(木) 01:30:35 ID:D0C/bQVy
しかし英って並ぶほどうまいか??
まずくはないのは確かなんだが。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/26(金) 20:28:16 ID:D2J/W31r
開店当初よりは味落ちてると思うけど。だから当時より客は減ってるでしょ。
それを引き止めるために半ライス、ソフトクリームサービスとかやってんじゃねーの。
努力してるのは分かるけど方向が違うよな。厨房のにーちゃんたちもやるきなさそーでもうあんまし行きたいとは思わねーな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 02:35:00 ID:dgipLOW/
そうそう。ほんとやる気見えないんだよね。
手抜いても出来が悪くても、喜んで食って帰ってく客が多すぎるんだろうな。

その前に、あの店は高菜に蓋が付いてないのがどうしても許せない。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/27(土) 06:30:50 ID:ew6ozguI
半ライスのサービスは今みたいに人気が出る前からやっていたが。
もともとあんなに並んで、さらに隣がすごく気になるくらい狭い
店で食べたくなる味じゃない。
ちょっとのぞいて空いていたら入るかな。
店員は新しい人材が育ってない。
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/30(火) 01:49:38 ID:w+jjgt95
経堂と言えば、大むらさんのつまみを食いながら、焼酎を飲むか、からから亭の野菜炒めと餃子を食いながら紹興酒を飲むのが一番安く上がるでしょ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 00:23:00 ID:LheyPu5H
安けりゃいいのか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 01:24:12 ID:fHu39932
経堂ってー言えば、昔、和歌山ラーメンとかが騒がれていたようだけど
どうなったのかなー 2店舗くらいあった???ヶ?
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 01:50:28 ID:coMIiU49
経堂にはあった記憶が無い…
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/02(金) 06:02:02 ID:LheyPu5H
>>736 同意 豪徳寺に「まっち棒」のはしりが有ったのは憶えてるが。
勉強不足かもしれん.憶えてる方は教えてちょ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 02:11:08 ID:wj9T6z7M
二丁目に正楽さんというオーソドックスなラーメン屋があった。
麺は英よりも美味しいよ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:33:47 ID:gcuaNnJy
虎のブログ読んで頭に来た。
二度といかねーよ。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 03:26:24 ID:Nz4NTNi1
なんであたまきてんの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:13:35 ID:MgBoLDie
経堂の「虎」という店でラーメン残すと店主に怒られるって
ホントですか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:24:40 ID:F4cckefY
虎店主の煽りに対する処置はホント天才的だな
楽しんでるようにさえ見えるよ
今回のは自作自演かもしれんがな

ブログをやる店主たちは参考にしちょるよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 10:18:48 ID:Fhp5ZH+m
いや、虎のピザ店主はただの馬鹿だよ。論点がズレてる。
不味くて(口に合わなくて)残されてるのに、
「気軽にたくさん食べれるようにしていますが〜」なんてのは的外れも良いところだ。

それに、やはり金を払った客に文句言うのはおかしいよ。
頑固店主でも目指してるのかな?ww

残した客からすれば、決して安くない金を払って、長い時間待たされて、
不味い物食わされて、接客態度のなってない太った毛ダルマから文句言われるわけだ。
最悪だなwwwwwwww
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 21:53:19 ID:dJ62oe5Y
>>743
毛ダルマはワロタ
随分前にスタミナ食ったときに「大きさは?」って聞かれたから
「普通で」って応ええたら「ハァ?」って感じで聞き返されて
ビックリしたよ
「えっ?何?大盛り頼まないとダメなの」って脅迫感に駆られた
スタミナ冷やしに関してはそれ程文句はないが
ちょっとこの店長おかしいなと感じた瞬間でした
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 07:15:52 ID:jCHGpaf2
「虎」そろそろヤバいらしいよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 11:44:32 ID:ZH5urBsr
>>745
kwsk
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 22:34:26 ID:Tyzl/Urp
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:03 ID:p9culVY3
ヤバくなればヤバくなるほど、レバーの量がますます減って
鮮度が落ちたものになってくんだろうな。ドツボの最後ってのはそんなもんだ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 23:28:58 ID:jCHGpaf2
「そろそろヤバい」
って、思いっきりココに反応して記事書いてるね
わざとだろーけど
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:38:45 ID:DMhl5q+9
誰だ毛ダルマって名前で突撃したのはwwww
まぁ俺も気になってた事ではあるからGJ
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 03:14:08 ID:4y3FQKAx
>>750俺も思たwww
しかも食いに行ったかもどうだかw
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 09:59:16 ID:vlofhWgf
開店当初にしか行った事がないが、レバーは決して生では…というぐらい火が通って硬かったが、あれより更に鮮度が落ちたら、この夏…
753虎店主 ◆2WXbY6p8ks :2006/06/09(金) 21:07:26 ID:P2WGTb0T
レバーは硬いときもあれば柔いときもある
まだまだ未熟だからね

あと、ブログの内容に突っ込み入れるときはリンク書いといてね
http://blog.livedoor.jp/daimon86/

厳しい指摘もありがたくいただきます
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 05:46:24 ID:sbyjiKPd
いきなりトリ付けられても本物かどうかわからないんだが
普通はブログの方にも「◆2WXbY6p8ks」って書くもんだと思うよ

まぁいいや
早速>>743-744に答えていただきたいもんだね
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 10:46:58 ID:FZp7ZWjR
ニセモンだって
いくらなんでも営業中に書き込んでたら
ホントに店終わっちゃうよ
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 06:41:05 ID:i83VVQw4
ヒント:ガラガラ
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 07:08:16 ID:o4YJ4gvG
猫跨ぎ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 02:18:39 ID:6+3GthDh
昨日、正楽さんで味噌ラーメンを食しました。
かなりうまかったけど、皆さんは食したことありますか?
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 04:44:00 ID:382hDSeB
>>758
醤油も味噌もある
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 22:45:04 ID:COUJ5P25
>>753
未熟者がエラそーに金とってんじゃねー
済みません、の一言ぐらいいえねーのか
いえねーんだろうな
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:02:43 ID:0SDK52e1
で、「虎」でワールドカップ見てる香具師はいるのか?
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:07:11 ID:RNp3j/5G
行ってきた
ビール飲み放題で混んでるかと思ったがガラガラだった
いつもより酷かった
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 23:53:14 ID:lVP45WFv
いつも酷いのに・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:45:12 ID:s9KKGKwV
はるばる亭や季織亭みたいにつまみも無いのにビールばっか呑めんよ。
つまみ無いの?って言ったらスタミナ冷やし食えって言われそうだしな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:21 ID:x23BYiUr
>>762
ちょっと待て
その時間に書き込んでるって事は
途中で出てきたのか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:10:55 ID:AeIrdGIO
ワールドカップに興味が無く、且つ、虎はどうしようも無いと思った客だろう。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 01:39:28 ID:Ha/dEkHS
あそこベタベタしてて居心地わりいし
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:56:47 ID:fd+JvPOD
今日は乙
また呑み行こう
帰る前にな
で、あのみせはるばる亭でいいのかな
それとも虎(世田谷区 経堂 1-17-12)
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 03:26:10 ID:7OXFiNMy
今日勝太で食った
旨かったけど,麺が細くなったような気がす
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:42:58 ID:njlatGiH
http://blog.livedoor.jp/burand1/archives/50508983.html
こんなところでピザ店主発見www
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:48:40 ID:S2KrnsaN
>>768
おっと、昨日のらーめんやだけどよ
陸だよ陸
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:24:40 ID:NWQXDgmP
>>770
ひとの店の心配してる場合か!
「凪」はブロガーがっちり抱えてるから開店しても大丈夫だよ
あんたんとこも見習って、創作ラーメンでも食べさせて
がっちりブロガーのハートをキャッチしなよ
そうしたら数ヶ月くらいはブログで宣伝してくれるよ
もっともすぐに違うエサに食いついちゃうと思うけどね
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 19:42:09 ID:C37J3JH4
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 00:01:19 ID:PN3tVeiV
虎大人気だな。
というかおまいら店主に釣られてるんじゃないか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:09:08 ID:1xomvOtk
大丈夫!いくら釣られても食べに行く事はないから
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:18:20 ID:S9mdMMDh
W杯で虎はガラガラだったが
せい家は混んでたw
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:47:07 ID:Klptq7/F
嘘つけ。俺が行った時はほぼ満席だったぞ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:52:47 ID:sNr+w1iI
>>777
毛ダルマ店主さんコンバンワ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 09:21:46 ID:p7NzvLjl
虎の味噌ラーメンは結構好みだったりするのだが…
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 11:49:46 ID:Sj9He/p5
おまーら、あんまり虎をイジメるなよ!
茨城の水戸界隈で一大勢力の「スタミナ冷やし」を東京で食える唯一の店なんだからな。
現地の人気店には劣るが、まあまあ雰囲気は出しているからな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 14:26:12 ID:4ez0gUbD
昨日は試合開始ちょっと前に行ったけど満席だった>虎
なかなか席が空きそうになかったから連れもいたし帰ってSEXした
日本代表は負けたらしい
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:12:11 ID:S9mdMMDh
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 02:26:20 ID:sl8gPI1G
ラーメンじゃないけど、つまみが美味しいのは?おおむら?
夜遅くまで粘っていても、起こられないし
店主はかなり感じが良い。
ビールのつまみにお勧めなのが、夜なのに?ランチ?というメニュー
お酒を飲んで、良い気持ちになって、お腹が膨れると言えば
?おおむら?ですよ。
それでもお腹が満たされなかったら、ハンバーグ半ライス、卵の代わりに揚餃子。
キャベツ大目。
さらに、お腹が減っている場合は、ライスの代わりにオムライスをお願いしましょう。
ちなみに、2品以上は同じ料金で出前可能。
上北沢、経堂4丁目、宮坂、桜上水あたりまで、出前してくれます。
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:55:06 ID:KdqDE2Ir
麺屋ヒロの話題が全くでないな
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:29 ID:ZQVoPKcW
↑ラーメンは今やってない
表の看板も飯屋ヒロになってた
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 03:12:44 ID:+5Z9OVTj
>>784>>785
しばらく麺はお休みと断りが張り出されてから数ヶ月経つな。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:48:46 ID:JCnaSCnq
虎って潰れそうなの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:58:04 ID:xjoSWbHi
もう止めて!
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:16:28 ID:OH93blzc
私はいつでも厨房で待っております
お店が潰れないかぎり
お店が潰れないかぎり
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 22:46:52 ID:2RTvBwym
毛ダルマ冷しスタミナ????
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:09:36 ID:of/7MU7q
虎のブログが未来日記になっている件についてw
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:11:28 ID:986dgd+Q
>>791
告知系は上に来るように日付ずらすってのは
ここに限らずどこのブログでもやってるけどね
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:22:06 ID:u3Tv2xt+
>>791
閉店する店のことはそっとしておいてやろうや
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:53:35 ID:+pcOLmd7
正楽さんの酢豚ラーメンは格別です
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:07:25 ID:boVyp5EG
勝太の話題は出尽くしたんですか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:34:58 ID:nTnxMTjJ
毛ダルマもちぃ麺だってwww
結局、個性も何もないミーハーなラーヲタな三瓶なんですね!!
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 06:49:33 ID:oXpZqfro
虎ブログ「お疲れさまです」ってエントリ消されてるな
たぶんアレはカイカロウカラスに送るつもりのメールを間違えてブログに送ったんだよw
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 10:22:49 ID:l3/hAD0z
どんな感じの文章だった?
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:17:21 ID:0M+cHJPf
>>798
常連には悪いが大崎のつけ麺屋に見習い、浅草なんたらの麺使った所
たちまち行列店になったっての事で、売り上げ悪いし、叩かれるし、毛がぼうぼうなので
って感じだったようなっwww
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:25:13 ID:pKE0ns9l
綺麗なお姉さんは好きですか?
…を、検討してるのか?w
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 02:12:05 ID:nrHHfn5C
稲荷最近どうよ?
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:14:53 ID:6hozX1F4
まあとりたてて変わってはいないよ
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:20:02 ID:fhsdr8rW
稲荷、ラーメン食おう食おうと思ってて
行くといつも、つけ麺頼んじゃうんだよな〜
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:51:59 ID:KIDnJGZB
つうか、営業時間って何時から何時まで?
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 04:24:07 ID:nOcW2zTK
>>804
とりあえず午後2時には終わると思っておいて間違いはない
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:30:59 ID:ty+zfKU4
>>805
そうだな、俺は稲荷から歩いて一分あたりですんでるが、ここ最近三時以降
営業してるところを見たことない
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 03:15:32 ID:5kd8m7bY
デスクワーカには実食不可能…orz
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:41:19 ID:PfuDqKUI
虎でスタミナ冷やしを頼んで、量をきかれたから『普通』と答えたら、露骨に『へっ』という拍子抜けのリアクションされたんだけど。
海のもんだか山のもんだか判らんもんに大盛りなんか…
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:43:23 ID:0+xdHjnZ
それは気にすることないよ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:30:42 ID:6umAKDPm
>>808
それが店主の基本スタイル
ちなみに大盛り頼んで残すと、もっとひどい目にあうから
正しい選択をしたことになる
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:34:30 ID:AUtC6RGB
>>810
自分が大盛りだからって、それはひどいよなw
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:39:35 ID:I6Etbpw5
2.5を頼むと「大丈夫?1`あるよ?」と言われた
これも仕様ですか?
好きに選ばせてくれ、、、

ブログに誰か突っ込んだが毛ダルマ即レスww
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:58:35 ID:AUtC6RGB
>>812
それは何日の所に突っ込まれてる?
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 03:05:02 ID:I6Etbpw5
http://blog.livedoor.jp/daimon86/archives/50845845.html

得意のタメ語について突っ込まれてるw
なんか、相手もアレだがww
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 03:37:47 ID:AUtC6RGB
www
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 20:17:39 ID:aa9V1WKF
鼠の出るラーメン屋は初めてでした
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 03:10:13 ID:bXWUYfJh
捕手
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 03:20:23 ID:LWQKjpye
そんな暇があんなら、今日できた新店のレポでもしろw
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 15:22:07 ID:B+jb+bea
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:11:45 ID:wVNPs+PW
>>818
レポするから、その新店の場所おせーて!
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:12:38 ID:gdKWfk0r
>>819
毛ダルマ店主乙
結局ちぃ麺かよ。ポリシーもデリカシーもないな
いろいろ宣伝部隊もきてくれんだろ?
カラス作戦wwくそくらえだ
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 01:09:49 ID:p3vbV+5m
はるばるていのオカマさんって、かわいいね
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:17:11 ID:h9lX+Zgw
>>808
俺も初めて虎に行って「普通」って注文したら
「普通ですか?」って意外そうな返事をされて
「俺、何か悪いことしたのかなぁ?」という気持ちにさせられた。
他の人にも同じ態度をとっていたとは驚きだ。
でもスタミナ冷しは東京では他にはないし結構うまいから
その後も虎にはたまに通っている。今はいつもダブルを食ってるヨ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 03:32:34 ID:Pq0cVo4c
>>823
毛ダルマ乙。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 05:45:04 ID:jwUsgT+P
毛ダルマって何?
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 07:13:25 ID:CqQLOkKj
虎店主のここでのあだ名。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:08:29 ID:7LMf1iSt
なるほど
毛タルマかぁ
火ダルマになって閉店したりしないでネ
スタミナは虎でしか食えないから
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:18:20 ID:M9HNb4m3
しかし、動きがとろすぎるよな。油通しの仕方も鍋の振り方も、素人丸出しのやり方で見ているだけでいらつく。
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:37:17 ID:MZul5jhn
確かにすごい待つよね
手際が悪いのか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 05:32:47 ID:n0vhrCnw
麺が変わるらしい
話題作りの剛麺
かなりせっぱつまってるみたいだねw
一発逆転なるかな?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 05:38:40 ID:6mHv+3U9
頑張れよ毛だるま。応援してるぜ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:49:32 ID:q/EN0Y4o
全ては石倉康晴さんにまかせとけば大丈夫だって
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:07:20 ID:KYD+kOzP
実は開花楼の麺じゃないらしいが>新麺
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 01:30:59 ID:P+xjyH32
怪過労じゃないんだぁ、よかったぁ。
カラスが嫌いだから怪過労を使ってる店には行く気が起きない。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 19:14:48 ID:44OvuXCV
>ご質問ありがとうございます
>ネーミングからして、ってのはよくわかりませんが麺は今までどおり水戸直送です

よくわかりませんが、じゃねーだろデブ
何とぼけてんだよ
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:35:33 ID:D9UCKkIY
ほー、こんなスレがあったとは。
15年近く前、経堂に引っ越してきたばかり
のころ、経堂ラーメンに入った。
そのころは味噌一辺倒だったので、
味噌系の何かを食った。
気持ち悪くなった。
ラーメン食って気持ち悪くなったのは、
後にも先にもあれっきりです。
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 14:02:56 ID:+CBaBxrN
今回の件で思ったが、毛ダルマピザは利口じゃないな
開化労にしちゃえばよかったじゃんか
持ち上げ部隊も来るし、一気に流れ変わったかもよ
取材拒否に始まって、限定やりません、ブロガー氏ね、そんで今回は有名製麺所よりバランスバランス
それでガラガラ、あぼんじゃ意味なくね?
あんな味でも東京で食べれなくなったら困る
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:15:17 ID:cjbrCTzV
毛ダルマの二の腕のブツブツキモス!
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 23:47:32 ID:GfJS37TD
やい、毛ダルマ!
いつまでも一人で営業してないで早く弟子を雇え!
そしてスタミナを伝授して千葉県に2号店を作ってくれ!
千葉在住の俺には経堂まで通うのは大変なんだぞ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:04 ID:Zyk7uk1y
>>839 千葉にあるじゃんか。

【スタミナラーメン冷し】@[和匠らうめん成田家]富里市七栄649-63
千葉県成田空港近く水戸本家に劣らず本格派のスタミナをいただける。

http://blog.livedoor.jp/tamazo310/archives/50036930.html

経堂のタコは弟子を雇うというレベル迄に達していないからな。
つーか、ホンモノ食いたきゃ水戸に行け。ムリなら筑波にもあるし。
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 00:58:33 ID:pBK5FMZZ
というか、毛ダルマの味なら自分で作ってもそこそこ再現できる
麺はやっぱり難しいけどね。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:18 ID:XgQWShbv
情報サンクス。
でも、おいらは浦安在住だい!
富里市はちょっと遠いよ。
船橋とか津田沼あたりにあるとうれしいよぉ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 11:55:52 ID:DFtFCJRN
虎、日曜に食ったが新麺いまいちかな。
何杯か食べた後だったんだがノーマルでも完食がきつかったw
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 18:19:06 ID:Pz/+xDtG
俺も新麺はいまいちだったな
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 19:48:41 ID:QZIdRTGJ
剛毛麺か
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:16:59 ID:Zyk7uk1y
思い込みが激しい店主ってのは、落ちる時は加速度つけて落ちて行くから面白いよ。乞う御期待。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 00:06:43 ID:dXeu/CO5
>>843
あんたまさか輝石のラーメン試食した人?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 02:09:47 ID:G/j1lR+f
虎ブログ閉鎖カナシス
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 07:05:42 ID:uIz/wYeH
>>843
輝石本人だったりして・・・
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 09:37:30 ID:lzW78Ikl
>>848
毛ダルマ本人だったりして

店は辞めんなよ!
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:56:37 ID:FRdeHI8r
くるりの二の舞には絶対ならないよう祈るだけ
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:16:07 ID:wBxWbux4
おねがい! やめないでぇ〜〜〜〜!
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 14:37:23 ID:QebMeZ8q
山ちゃん辞めへんで〜
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:13:05 ID:3L0fP6u1
虎はホント潰れてほしくないよ
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:53:18 ID:uGfs0fs8
虎店主の接客が敬語にならなければ無くなればいいのに。
ってか、汗臭すぎですよw
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 00:28:09 ID:NDCigEAb
俺には普通に敬語使ってるよ。年上だからかな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 01:13:59 ID:4oMJtrZV
>>856
お客さんに年下も年上関係ないんでは??
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:05:51 ID:a5ZrcPTs
>>857
俺に言われても困る。
毛ダルマに言ってよ。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:04:19 ID:mndGZCot
毛ダルマに言っても無駄!!
自分が一番だから!!
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 18:15:19 ID:o6oNlmy7
虎叩かないとこのスレ誰も書き込まないのかよ…
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:40:08 ID:MRTmk2cS
じゃあ英について語ろうよ。英のスープはうますぎ。
いろんなラーメン屋に行ってるけど、スープまで飲み干すのは英だけ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 08:06:55 ID:iozoI8qy
英何回か食べてると飽きがきてくる
何でかよく分からんが。あきちゃう。
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 16:50:38 ID:56XBakcu
英のスープは確かに(゚д゚)ウマー
スープにごはん投下してもうまいな。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:49:02 ID:2DmQgla+
タレントの勝俣が絶賛してたっけ。
スープはまあまあだと思うけど、麺がいまいち。

ちなみに系列の渋谷3丁目は、英とほとんど同じだった。がっかり。
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:58:18 ID:ZhQmPHR7
英の麺は好き嫌いはっきりするからなあ。
俺も最初食ったときは「なんだこれ( ゚д゚)、ペッ」と思ったけど、バイト先の近くだったので
仕方なく毎日食ってたら他のより美味く感じてきた。
インパクト勝ちだなあれは。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:03 ID:ZhQmPHR7
そういえばこの間のK-1 HERO'Sで
英の店長さんがボコボコにされて物議を醸してたね。
前田日明がキレてた。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 07:43:49 ID:C4K1sFh4
ばってんやと梅ケ丘にできた新店は同系って本当?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:17:58 ID:TWMIfDSQ
ほう
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:53 ID:+cubgYLg
季織亭2(2階の方)は
ラーメンだけの注文はNGなの?
俺は酒は飲めないんだけど・・・
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 03:10:06 ID:ak30Se79
先日、虎に逝ったのだが
麺の箱が孔雀の店(大〇Pコック)だった(笑)
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:32:47 ID:12YGLN+T
これくらいの時間になると、稲荷ってもうやってないよな…
たまに無性にあそこのつけ麺食いたくなるんだが。
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 20:27:26 ID:p4M4xrV7
ばってんはうまいときとそうでもないときがあるんだけど、
百麺やせい家が繁盛している土地柄、もう少し臭くても良いと思うんだけどどうかなあ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 02:56:45 ID:kj+A4bD3
虎のHPってある?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 03:38:29 ID:4nOKbjrd
このスレ検索すればあると思う。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 01:43:39 ID:TeXtKVik
http://www.uploda.org/uporg483660.jpg

このマンガ見て思い出す店ありませんか?wwww
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 19:40:23 ID:ksDL8MVN
ほう
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 07:40:59 ID:URVipk4v
にゅう
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 02:13:24 ID:xITDzzNt
虎HPまだー?
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 08:42:00 ID:uJu//HTo
経堂らーめん
おやじ元気かな 7年行かなくなった・ おやじ 人が食べてるのに 今帰ったお客の悪口
へーきで言うからね 多分俺が帰ったら俺の悪口言ってるんだろ〜な〜

だから 行かない 絶対行かない
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 19:04:29 ID:oTicSMGv
俺も二度と行きたくない店だな。経堂ラーメン。
他の店の悪口言ったり、客に遠まわしに嫌味言ってるし。
オヤジはニコニコしながら言ってるけど物凄く雰囲気悪い。
常連はそれを見てニヤニヤ楽しんでるし。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 14:21:32 ID:ex+dqGYo
そうなんだよね 経堂ラーメン。 よく他のお店の悪口言ってるね

自分の店は なんなんだい? 他所のお店やお客さんのことを言わぬこと

常連さんも 注意したほうが良いと思います
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:20:44 ID:UmKkX0LT
うめぇだろ?、シビレちゃうだろ?
他の店逝くヤツァ糞だっ!!!
化学調味料使ってるからダメだし。
え、この白い粉?、コレは天然素材だから大丈夫。

いつものセリフが聞けないと、寂しいオレは、、、orz
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:59:41 ID:ArTU8jqT
もしかして?ご本人さん????
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 18:06:49 ID:AiKPy0Vp
あそこで飼っている犬が死んだら行こうと思っているのだが。
もういなくなった?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:05:45 ID:5Gxn4gb4
初めて行った時、犬が厨房と客席を行き来してたよ。
これが私にとって、最初で最後の経堂ラーメンでしたよ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:41 ID:Xp41VAlS
ミニチュアダックスだっけ?w
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:58:58 ID:UmKkX0LT
いや、もっとケムクジャラな犬。
落ち着き無いよね〜w

自分は犬猫と同居だから気にならないけど、普通にヤヴァイと思います。
店に連れてくるのは、止めた方が良いですよ。
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:52:28 ID:eaZGR24e
いっそのこと 動物らーめん  動物病院だね

889ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 09:13:24 ID:Ssdekml/
経堂ラーメンは賛否両論だね。札幌出身の漏れにとって経堂ラーメンの味噌はベスト3に入るな。
一般的に味噌ラーメンというと、モヤシを入れすぎてて気に食わないんだよね。たしかに経堂ラーメンもモヤシたっぷりだけど、カラ茹でだからシャキシャキしてて美味い。
昔地元で食ってた「純連」「すみれ」が東京進出してからも逝ったけど、本店よりマズかった。
経堂ラーメンは取材拒否だけど、周りの味噌ラーメン派の人にだけは是非教えたい味。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 09:19:22 ID:Ssdekml/
本町通りの「ばってんや」が入ってるテナントの店って1年で潰れるよね。
室蘭ラーメン→ろくあじ→きらら→ばってんや
つーか本町通りに店出している時点でアウトだよね。「虎」は健闘してるけど

室蘭ラーメンはタバコ吸いながら麺ゆでてたからな。もう人間失格。
ばってんやは今年一杯持つだろうか・・・。
891ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/15(金) 13:40:30 ID:V/OJsga9
>「ばってんや」が入ってるテナントの店

文章が破綻してる。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 16:30:06 ID:kxid5y1N
「破綻」とは文法的に整合性が見られず、その指し示す意味が不明瞭の場合をいうのであって、
>「ばってんや」が入ってるテナントの店
・・・というのは、単なる重複だろう。「破綻」してるのはオマエの性格とオツムじゃねーのか?ククク
893ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/15(金) 17:30:11 ID:V/OJsga9
>>892

「重複」でもないよ。頑張って生きていけよ。
「破綻」が適当。
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 17:40:19 ID:AA9FlKrU
経堂らーめん、好きですよ。
味噌チャーシューか、あっちっちつけ麺+餃子マンセーなり。
わやくちゃな焼飯も、好みです。
でも、犬は店につれて来ないで欲しいです。

でも「んめぇダロ〜?、最高だろ〜、犬の毛入ってるから」とか言われても、笑顔でうなずいてしまいそうなオレは、、orz
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 08:23:45 ID:mVsWHbQB
ここは頭痛が痛いインターネットですね
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:17:10 ID:J7gIALr9
>>895
>頭痛が痛い

えっ?
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:27:18 ID:+tfCKDWE
つまり「テナントの店」と同じってことさ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:24:09 ID:oVa8Hi3z
なるほど。それ、頂きます。
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:32:18 ID:ffddEjl1
赤堤どうりぞいのトッピングラーメンに行きました チヤーシューたまご入り
美味しかったなー>>> 豚の背油かな??? いい感じだったなー
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:49:50 ID:lSxHVuuK
勝太ね。あそこはおいしいね。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:01 ID:0rG7/hht
勝太は店構えが最高にまずそうなんだよな…w
食ってみると意外とうまくてびっくりした。
ただ、開店時間遅すぎてそう滅多には行けないんだよな…
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:19:00 ID:aEluJEFK
そうそうw
「ここは絶対入っちゃいけない店」という雰囲気かもし出してるよねw
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:50:34 ID:E0twOMs7
経堂に越してきて半年、毎日通る「虎」に客が入ってるのを見たことがない
いつも兄ちゃんが拭きそうじしてるだけ
これどうやって経営なりたってんの?
まるで立ち退きを妨害するやくざの居座りのよう
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:57:45 ID:Z6JFOMvR
>>903
たまーに入ってるよw
俺も月に一度くらい行くけど、大体一人か二人先客いたりする。
場所が微妙すぎる気がしないでもない
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 20:05:01 ID:mEdm2Bbe
味噌は嫌いじゃないのよね
でもスタミナはなんとなく躊躇してしまう
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 03:12:28 ID:eFVenL+y
冷やしじゃないスタミナって美味しいの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 03:55:15 ID:G8LkyPFL
初めての人にはお勧めしてません^^
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 19:59:23 ID:iP3+LnUc
突然 辰ラーメンが食べたくなり こないだ行ってきました
やっぱり 美味しかったなー  つけ麺もオイシーよね
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:11:21 ID:Qz1GwbFa
スタミナ冷しは個人的には大好きで本当に美味しいと思うけど
なんで店はあんなにガラガラなのか理解に苦しむ。
でもいずれはテレビで紹介されて行列店になると思う。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:30:00 ID:hgfumKCw
虎は満席で座れない時もあるよ。心配しなくても大丈夫。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:39:23 ID:zPHbg/fO
>>909
虎店主乙
場所が悪い
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:49:25 ID:hgfumKCw
常連の俺に言わせれば>>909は間違いなく店主ではないけどね。
913911:2006/09/30(土) 13:57:04 ID:zPHbg/fO
>>912
(;´Д`)ハァ?
売れない店の店主が書きそうなことだから指摘してみたんだが?
むしろ間違いなく店主じゃないと言い切る所以を教えてほしいね
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:43:09 ID:Qz1GwbFa
>>913
909は間違いなく店主じゃないよ(笑)
909を書いたのは実は俺なんだけど
俺は毎月1回、虎に通うスタミナ冷しファンです。
仕事帰りの夜8時前後の空いている時間帯にしか
虎に行ったことがないもんで・・・
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 18:08:48 ID:tU8g0uyB
店主は>>910
見栄ハルナー
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:39:30 ID:zmvZ1XX1
ちょっと質問なんですが、前に虎でスタミナ頼んだ時に
15分位待たされたんですけど、普通なんですか??
店主は言葉使いも友達口調だったし、、
まだ店有るの?
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:01:50 ID:zPHbg/fO
>>910=>>912=店主か、なるほど
すべて合点がいった
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:45:15 ID:hgfumKCw
>>916
時間、かかるよ。口調、デフォ。店、ある。

>>915 >>917
今度はこっちかよ。常連つってんじゃん。
そんなに店主とおしゃべりしたければ店行けば??
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:11:46 ID:RJW/GAoh
>>918
まあデフォならしょうがないか、、
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:45:46 ID:9LB3KcUg
チトフナ在住ですが、今この時間から行ける旨い店ありませんか?
あ、世田谷でなくてもいいです
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:48:25 ID:RJW/GAoh
>>920
せい家。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:51:59 ID:9LB3KcUg
そこは昼行ったから却下
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:54:33 ID:mTzO5BuX
勝太なら4時までやってるしうまい。
経堂すずらん通りと赤堤通りのぶつかったところの
ローソンナチュラルだっけか?あそこの斜め向かいの
きったねー外見の店。トッピングラーメンと書いてある。
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:57:33 ID:mTzO5BuX
向かいだけじゃわかりづらいか。
ガソリンスタンドの隣だよ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:26:02 ID:NQZmBJwl
経堂界隈に稲荷ともう一軒うまいつけめん屋さんほしいね
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:18 ID:HlSWGzS2
稲荷は昼の4時間しかやってねーよー!!
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:34:00 ID:mTzO5BuX
豪徳寺の方に行って踏み切り渡ったところの丸長はどうなの?
あまり客入ってないけどw
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:21:21 ID:Yh2eDcFi
大勝軒を忘れたらアカン。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:12:45 ID:gnUJztjH
単純な旨さだけで言えば稲荷なんだけどなぁ。
昼にしか食えない上に恐ろしく回転悪いからな…
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:30 ID:Y6JN+F8I
虎のつけ麺はどうよ?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 06:25:31 ID:qdT0rFil
虎ってつけ麺もあんの?
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:38:03 ID:3KG1S+nT
つけ麺は無いはずだが別盛りならある。
それと勘違いしたのでは?
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 03:05:31 ID:zJwMQRKv
たまーに常連っぽいお客がつけ麺らしきものを食べてるよ
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 01:37:49 ID:ObtnjZLw
あそこは常連差別上等だからなぁ
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 03:04:47 ID:XduXIxj7
>>934
「高菜、食べてしまったんですかぁ〜〜!!」
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 09:31:37 ID:+Wwgj5bQ
ひさびさに英行ってきた。なンか、味が落ちてるような・・・。
前はもっとスープを一口飲んだときの美味さがハンパなかった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:49:02 ID:kdw7Mx7p
>>933
多分それ別盛り
いえば初めてでも作ってくれるよ
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 07:03:18 ID:Ei+EsW4s
スタミナ冷しは別盛りにした方が美味しいの?
食べづらそうな気がするけど・・・
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:24:02 ID:Tn/WJUmj
>>938
実際食べづらい。
ブロガーが作ってくれっていったから作った程度らしい。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:27:45 ID:qlmqUxQe
情報サンクス。
やっぱりスタミナ冷しは普通に食べるのが一番だね。
本場の水戸では食ったことないから、虎がどのくらいのレベルなのかは分からないけど
都内では他では食えないから俺にとってはありがたい店だよ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:30:55 ID:G8vgRDAM
>>940毛ダルマ乙。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:43:35 ID:pZ2m2klF
ヒデキ乙
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:45 ID:qlmqUxQe
>>941カラス乙。
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:57:36 ID:G8vgRDAM
おまいらw
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:26:39 ID:pZ2m2klF
毛ダルマとカラスは天敵
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:29:58 ID:G8vgRDAM
>>945
結局血ー麺使って貰えなかったからカラスファビョッたの??
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:23:26 ID:4wNa+D4j
虎はダメ。。。 雑誌にちょいと載っただけで 客にもの凄い自慢したヨー
バカみたいーー

 店の人が風邪をひいて 咳き込んでた マスクをするとか 口を押さえる とか
脇を向いて咳きをすればいいのに そのままフライパンを握りながら咳き込んでた

美味い マズイ そんな次元では無い。。料理人として お前は最低だ!
 それが 最後の虎でした
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:25:42 ID:4wNa+D4j
 虎はダメ。。。 雑誌にちょいと載っただけで 客にもの凄い自慢したヨー
バカみたいーー

 店の人が風邪をひいて 咳き込んでた マスクをするとか 口を押さえる とか
脇を向いて咳きをすればいいのに そのままフライパンを握りながら咳き込んでた

美味い マズイ そんな次元では無い。。料理人としてお前は最低だ!
 それが 最後の虎でした
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 14:26:29 ID:4wNa+D4j
 虎はダメ。。。 雑誌にちょいと載っただけで 客にもの凄い自慢したヨー
バカみたいーー

 店の人が風邪をひいて 咳き込んでた マスクをするとか 口を押さえる とか
脇を向いて咳きをすればいいのに そのままフライパンを握りながら咳き込んでた

美味い マズイ そんな次元では無い。。料理人としてお前は最低だ!
 それが 最後の虎でした
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:06:07 ID:XLFKuBgS
別盛りは見たことないなあ
甘め、レバー抜きはちょくちょく食べてるとこ見る
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:09:30 ID:hzVuVy/x
レバー抜きというか、豚でしょ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:31:33 ID:zqlatA/8
ぼんぞしますた
相変わらずまいうーですた
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 11:49:46 ID:8eHIyOO1
稲荷、季織亭、はるばる亭、英、虎・・・・
経堂に住んでる人は毎日ラーメンライフを楽しめるんだな。
俺も経堂に引っ越そうかなぁ。
駅から徒歩5分、ワンルームマンションで家賃6万円の物件ってあるかな?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 20:02:17 ID:KuDm3aSZ
虎の別盛り
アンが残ったら、持ち帰り用のタッパーがある。
家で、ご飯に載せて食べるもよし
ピーコックで麺(西山の剛直麺?)買っていって食べるもよし。
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 05:32:30 ID:Iybb4c3t
>>953
遠いけど勝太忘れちゃダメ。

956ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 01:53:16 ID:3JSct4bD
竹屋なくなっちゃったね
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 13:42:44 ID:HBWOru+o
>>954
オイオイ こんな所で自分の店自慢するなよー

もうバレバレだよ!
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:20:48 ID:fGIVNcSr
虎も開火老にしとけば哲や東神田みたいに石神本載れたのにね
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:42:52 ID:Qbsxur2N
ラーメン屋もいままで以上にゴマスリが必要な時代になってきたな
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 16:29:14 ID:+7is2jb1
>>955
勝太は確かにうまいんだが、時間的に食べるの難しいよね…
ピザにならんか心配で遅い時間には食べれない(´・ω・`)
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 11:42:05 ID:TONKs/li
津和野
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:29:46 ID:vJeSswe6
>>961
味噌復活をきぼ〜ん
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 04:00:57 ID:x9wWzbMZ
津和野は、何気なくメニューを手に取ったら
後ろに「ある生物」の死骸を発見して以来、行ってない…。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 04:13:51 ID:IJKOSDDt
もう定食屋になっちゃったって聞いたけど・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 04:40:20 ID:hXx1nZ+F
>>953
百麺忘れてるぞ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 05:00:20 ID:hXx1nZ+F
【家系】 らすた 誠屋 百麺 広豚麺 【支流】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161201288/

立たないだろうと思ってポチっと押したら立っちゃいました。
経堂百麺からの流れのスレなのでヨロシクね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:54:30 ID:4lKolxg0
>>869
今さらだが答えてあげるとNG
ラーメン食わない客がいるくらいだからな
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 04:34:55 ID:87tL3ojT
とりあえず、みんな一回でいいから
スタミナ冷しを食べようよ
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 09:27:27 ID:E/9Mnt3b
食べた!う〜ん、美味いな!
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 10:46:41 ID:SSUzO+9U
津和野か源来軒か・・・
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 14:37:26 ID:5fjT7UyE
いや、やっぱり次は×屋だな。あの場所は鬼門だよ
いつもガラガラ

大穴で虎。ワンマンの店はあらゆる理由で急転直下もありうる
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:06:58 ID:WIBgHnjq
毛ダルマはまだ火ダルマにならないのか?
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:23:57 ID:3zlF5wv2
あんだけ太ってられるんだから大丈夫だろ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:27:34 ID:ARhc+nrM
ブログ宣伝やめた&営業時間短縮からみるに安定軌道に乗ったと思われるが?
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 02:45:30 ID:3zlF5wv2
だろうね。俺はよく前通るけど、客入ってないという印象はないよ。
潰れる潰れるって言ってる人が何したいのかよくわからん。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 06:41:48 ID:8QK7FE7r
ブログ宣伝辞めたのは炎上してきたからだろ
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:52:16 ID:c/kgvC4s
>>976
kwsk!!!
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 16:30:08 ID:jtZQmnGg
スタミナ冷しを東京で食えるのは虎だけなんだから
おまいら、もう少し暖かく見守ってやってくれよ。
あんまり潰れる潰れる言うと本当に心配になってくるよ。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 03:48:13 ID:GMzpGHAF
炎上ってほどのもんでもなかったんじゃね。
ブログ見に行きゃコメント残してあるだろ。多分。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 10:53:47 ID:UV5CbtUW
見てきた。確かにそんなに数ないから、炎上とは言えないね。
ただ、下痢の件とかは酷いな。言い訳ばっかり…。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 02:34:24 ID:i2NRYT5l
一番の炎上はエムコマが絡んできた時じゃない?
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 02:51:32 ID:48AAkf34
おまいらは虎がよっぽど好きなんだな!(・∀・)
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:06:02 ID:rZnQjkqI
んでもって久しぶりに寅に行ってみたら休みかよ
連休とはいい身分だな
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 18:36:51 ID:48AAkf34
今日は第一週の木曜なので丸長行ってきます。
間違えてご来店なさいませんように。

って素直に書けよ!このツンデレ店主が!(・∀・)乙
985ラーメン大好き@名無しさん