【あつもりは】もちもちの木2【邪道?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ということで、もちもちの木スレの第2弾です。
もちもちの木についてみんなで語り合いましょう

ちなみに店舗は
本店:埼玉県白岡町
支店:東京都新宿区・千葉県野田市
にあります
21:03/10/30 04:05
ついでに2を取っておく
3ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 07:59
3
4ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 08:11
2だったら大盛り中華そばを冷まさず一気食いする。
うまきゃーイイじゃないの?・・・で、うまいのかあつもり?
71:03/10/30 10:11
>>6
俺はあつもり食ったことないから分からん
再来週辺り新宿店で試してこよう
あつもりは麺がふにゃふにゃ
新スレ立てお疲れにゃー(=^・^=)

このお店、つけ麺よりラーメンの方が美味しいと思うんだけど、
みんな、違うのかなあ( ̄〜 ̄;)
10ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 23:47
あつもりが一番うまいですよ
糞スレ糞店糞麺乙カレ
>>9
たしかにつけ麺の方が美味いって人の方が多いのかな?
俺はどっちも好きだ
まぁ人それぞれ美味しいと思ったらそれでいいんじゃない?
たしかにつけ麺の方が美味いって人の方が多いのかな?だって(プ
俺はどっちも好きだだって(プ
まぁ人それぞれ美味しいと思ったらそれでいいんじゃない?だって(プ
14ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 10:22
「たしかにつけ麺の方が美味いって人の方が多いのかな?だって(プ」だって(フ
「俺はどっちも好きだだって(プ」だって(フ
「まぁ人それぞれ美味しいと思ったらそれでいいんじゃない?だって(プ」だって(フ
「たしかに(プつけ麺の(プ方が美味(プいって人の方が(プ多いのかな?(プだって(プ」だって(フ
「俺はどっちも(プ(プ好きだ(プだって(プ」だって(フ
「まぁ(プ(プ(プ(プ人それ(プぞれ(プ美味しいと(プ思っ(プたら(プそれでいいんじゃない(プ?だって(プ」だって(フ
16ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 11:52
他人の意見など認めない、香ばしい香具師がいるらしい。
17ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 13:02
香具師というよりただの馬鹿だと思うんだが。
「たしかに(プつけ麺(プ(プの(プ方が(プ美(プ味(プいって(プ人(プの(プ方が(プ多いのか(プな(プ(プ(プだっ(プて(プ」だって(フ
「俺はどっちも(プ(プ好き(プ(プだ(プだ(プ(プって(プ」だって(フ(プ(プ(プ(プ(プ(プ
「まぁ(プ(プ(プ(プ人そ(プれ(プぞれ(プ美味し(プ(プいと(プ思(プっ(プたら(プそれで(プ(プい(プいんじゃない((ププ?だって(プ」だって(プ(プ(フ
19ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 13:47
おわってるな、ここ。
粘着荒らしの巣窟だな。
(プ ゲラ
「たしかに(プつけ麺(プ(プの(プ方が(プ美(フ粘着荒らしの巣窟だな。゚味(プいって(プ人(プの(プ方がおわってるな、ここ(プ ゲラ。(プ多いのか(プな(プ(プ(プだっ(プて(プ」だって(フ
「俺はどっちも(プ(プ好き(プ(プだ(プだ(プ(プって(プ」だっおわってるな、ここ。て(フ(プ(プ(プ(プ(プ(プ(プ ゲラ
「まぁ(プ(プ(プ(プ人そ(プれ(プぞれ(プ美味し(プ(プいと(プ思(プっ(プたら(プそれで(プ(プい(プ ゲラプいん粘着(プ ゲラ荒らしの巣窟だな。じゃない((ププ?だって(プ」だって(プ(プ(フ
22ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 16:04
何だこりゃ ( ゚д゚)ポカーン  
なんだかひどいねえ。ヘ(。□°)ヘ

>>10
あつもりかあ、あの熱いスープであつもり・・・
これはこれでいいかも(^^*)
夏とかいいかも。ダイエット用^_^;

つけ麺だと、あのメンマがついてこないのがちょっと残念。( >_;)/~
結構お気に入りだったりします(^o^)


24ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 23:26
>>23
禿同。メンマ (゚д゚)ウマー  
25ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 00:08
つけめんは地獄
26ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 00:20
あつもりなら天国
あつもりかあ、あの熱いスープであつもり・・・ だってさ(プ ゲラ
これはこれでいいかもだってさ(プ ゲラ
夏とかいいかも。ダイエット用だってさ(プ ゲラ

つけ麺だと、あのメンマがついてこないのがちょっと残念だってさ(プ ゲラ
結構お気に入りだったりしますだってさ(プ ゲラ
あつもりかあ(゚д゚)ウマー、あの熱( ゚д゚)ポカーンいスープ(プ ゲラで(プ あつもり・・・ だってさ(プ ゲラ
これはこれ(プ ゲラ(プ ゲラでいい( ゚д゚)ポカーンかもだってさ(プ ゲラ
夏とかいいかも。ダイエット用(゚д゚)ウマーだって(プ さ(プ ゲラ( ゚д゚)ポカーン
(プ ゲラ
つけ麺だと、あの(プ ゲラメンマがついてこないのがちょっと残念(プ ゲラだってさ(プ ゲラ
結(プ (プ (プ (プ 構お気( ゚д゚)ポカーンに入りだっ(プ ゲラた(プ り(プ しますだっ(プ てさ(プ ゲラ
29ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 07:26
変なのがいるな。
>>28
すげぇ(プ ゲラ
31ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 01:01
(プ ゲラ を使う知障がたくさん集まるスレだな
ほんとに変なのがいるね。(’’;)怖いよー。

穂先メンマでしたっけ、説明書き読んだだけで、美味しそうだにゃーと思って、
食べたらほんとに美味しかったです。(o^^)o


33ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:50
自分の好みと合わないって事を言いたいんだろうけど。
プ ゲラ)さんは日本語を知らないから他人が言ったことに否定記号
付けることしかできないんだろうね。
早く日本語覚えるか、新潟から船に乗って国に帰りなよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 11:43
>>33
香具師はあつもり食って頭がおかしくなったんじゃないの?
35ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 22:30
旨かったのはメンマだけ。
糞麺にどこにでもあるようなスプ。
ベトッとした油
36ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 01:25
もちもちage
37ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 01:29
ラ本持ってないと行列拒絶されるってマジですか?
それはさすがにないでしょ
39ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 16:50
>37
ラ本持って並ぶと、他のラヲタに激しく馬鹿にされます。
40ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 19:11
底辺ラヲタしか並ばない店
店の存在自体が邪道
42ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 21:06
>>41
なんで?
43ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 21:07
>>42
定説だろ!たわけが!
>>43
なんだ、ヴァカか
45ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 23:44
>>43
なんだ、ヴァカか
46ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 10:27
本当に表面の油はサラダ油なんですか?
47ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:17
豚虎と同じ某大手スープメーカーらしいでつよ!
48ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:19
本当に業務用の醤油タレなんですか?
49ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 23:55
ここのスープはかなりのコクが感じられる。
麺もしこしこでうまい。
具も充実してる。
うまくないと言ってるやつら恥ずかしくないのか・・・
50ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 23:57
>>49
本気か?今時のホームレス以下だな
なんつーか、うどんに近いラーメンですね
52ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 03:32
ラーメン、スープが激アツだから、麺ののびが早い。
やはり、つけ麺を食うべき。
大盛りは多すぎてヤヴァイよ!!
ダセ
54ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 08:51
つけ麺は冷めるからあつもりにすべき。
55ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 09:55
らーめんはハッキリ言ってどんべいと同じ味!
>>55はさすがに味覚障害といわざるをえない
57ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 11:30
>>56
ハゲ堂!

>>55
おまいは馬鹿か?


















どんべいの方が旨いじゃん!

58ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 14:17
今晩行こうかと思うのですが、並んだりしますか?
59ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 14:18
>>58
ラ本持ってかないと行列断られるぞ
>>58
今から行けばそんなにならばないぞ
19〜21時はやめとけ
30分待ちだ。
そんなに待ってまで食う価値はない
61ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 18:37
もともと価値無し。
62ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 18:38
新宿は空いてるよ。
63ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 23:30
あつもりを冷ましてから食うとうまいよ、マジで。
>>63
氏ね。
((φ(..。) あつもりを冷ましてから食うとうまい・・・?

ほんとかなあ(^^ゞ
あんまり食べたくないにゃー 。。。。゛(ノ><)ノ

あつもりが冷める頃には、スープも少しは温度も下がってるだろうから、
なーんだ(^o^) ぬるいラーメンが好きってことかあ。
63さんには、ヌルマーの称号をプレゼント(^_-)☆
66ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 17:11
>>65
ラーメンじゃなくてつけ麺だぞw
67ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 18:23
>>66
残飯に名称なんかあるかよ。
もうどうでもいい
こんな店どうでもいい
69ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:58
>>67
なるほど、でも一応言っておく

  ラーメンじゃなくてつけ麺だぞ!w
70ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 01:11
残飯あげ
71ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 09:03
残尿あげ
(・_・ヾだから、63さんは、ぬるいものが好きと・・・

ビールも室温(~o~)ドイツ人みたい。
牡蠣鍋も室温(~_~;)あたりそう。
カキ氷も室温(>_<)書いてて無理がある。

もしかして63さんは、(*゜ロ°)ノ



変温動物?>°))彡
73ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 21:03
↑ なんだこれ?
なんだかにゃー(^o^)
にゃんにゃんお股ぐりぐりしてほしいにゃん。
76ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 10:11
ご奉仕するにゃん♪
77ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 23:52
しなくていいにゃん。













気持ち悪い・・・・・・
"(ノ_・、)" 変態さんばっかで、やだな・・・

それはそーと、中華そば、中!!を頼みました!
見た目がラーメン!すごい(v^-^v) 陸地が見える。
小だと、ほとんど水没してて、南洋の名も知れぬ海域みたい(八、)〜

でも、あの熱いスープに280gは、ちょっと多かったです。
深海から、いくら回収しても尽きない麺・・・

麺は食べきったけど、スープ全飲みする人って、いるのかにゃー(=^・^=)

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>9,23,65,72,74,78
どこのおっさんか知らんが、ちょっと前に異常発生した(プゲラっていうレスなみに気持ち悪いので
せめてその顔文字だけでもやめていただけませんか?ムカムカしてくるんですよ
今まで本店でしか食べた事なかったけど、今日初めて新宿店に行ってみた。
しかももちもちの木すら久々でした。

当たり前のことだと思うが、味はやはり本店とあまり大差なしって感じ
ただ本店と比べ、スープに粉っぽさがありすぎる感じがする
如何せん最後に食べたのがかなり前のため、今は本店もあんな感じなのだろうか?
つけめんを食べたのだが、前よりスープの温度が低い感じがした
また近いうちに行ってみるかな
>>80さんは、暇人にょ ヘ(^∇^ヘ)
ムカムカしたら、キャベジンでも飲んでね♪ d(⌒o⌒)b ♪

今度は、中華そば 大!に挑戦してみたいな(^O^)
一人じゃきついから、お友達とタッグでね。


工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
84ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 15:38
このまえ白岡に行ったら、若いサラリーマンが上司らしき人と一
緒に来ていた。
注文するときに「おまえは若いんだから中華そば大を食えっ!」
って強制してました。
周りの客は「大」がテーブルに運ばれた瞬間、一斉に振り向き
若いにいちゃんをチェックした。
するとねえちゃんは元気な声で「中華そば大の全部入りです」と
愛想を振りまいていた。
遠くを見ていたにいちゃんの瞳は少し潤んでいるようだった…
85ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 15:54
新宿店どう?
ビジネス街なので昼時以外はすいていて行きやすいよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 16:10
中華そば大を完食した猛者の報告お待ちしてます。
88ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 21:28
>>80
氏んでね♪


工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工





マズイヤンモチモチ
90ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 22:51
>>89
どこがどうまずいのか説明しる!
>>90
【全部】としか答えられないんだから聞くな
92ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 23:09
中は誰でも食えるでしょ?
ラーメン二郎で大盛りダブルでも食える人なら、大も食える。
93ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 23:17
麺だけなら食えるな。【大】のスープって何リットルだ?
94ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 05:56
赤羽○二で白丼食えますが?
もちもちはまずくて食えない。(実話
こんなカタワ店の大なんて3杯スープ完飲できるが
もちもちはまずくて無理。
ついでに、宇宙盛りも余裕でしたが?
95ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 05:57
ふぬけはマズイ店に入り浸ってなよ(w
>>94
オマイみたいな香具師が不味いと言っても説得力無いな。
97ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 06:18
もちもちの中華大を30分以内に食えるか?

これだとかなり限定されるよな。
あの熱い大量のスープを飲みきれたとしても、口腔や食道が焼け爛れそうで怖い。
98ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 06:44
マズイんですが?
99ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 06:47
30分もかけたら、ウンコがリアルウンチになちゃ〜うヨ
100ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 06:49
激マズ100ゲト〜
101ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 11:29
>>98-100
早く寝なさい。夜勤疲れたろ。
『もちもち』が駄目なら『渡なべ』は無理だろう。
 
103ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 13:57
つけ麺大なら食った。途中で2回つけ汁の温めなおししてもらったよ。
104ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 16:43
ぁ〜マズ
105ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:00
中華大じゃないけど太麺の中なら喰った。
これってつけめん基準で400g位だから普通のの大に相当するんだよね?
あんまたいしたことなかったし15分もしないで喰ったけど。
ばかじゃねーの
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
108ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 14:40
>鰹節系のダシのようなのに最後の最後スープを飲み干す時に粉っぽさが残らないのが気に入りました。
>それとスープが熱い。最近確かにラーメンのスープの温度が下がる傾向があるなか、やっぱりこの熱さは
>うれしいです。
>ただ、従業員の方が客に見えるところでPCを数人で覗き込むのはどうかと思いましたが・・・。

ヲーイ!見てるか〜?
やっぱり、スープの熱さにこだわってるよねえ(^o^)丿

つけ麺のスープ温めてくれるって、どうするのかにゃー。
まさか、電子レンジでチン?(>_<)
>>109
なんでそんなメンドクサイことしなけりゃならないんだよ
新しいスープを入れるだけだよ
テーブルで食ってたガキが「あついよ?」と泣いていた。
子供にも容赦無しなんだな(藁
スープ割り頼んだら、柚子の香りがミツバとあのスープに合って
ウマー!!
112ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 01:19
猫舌どもはラーメン屋来るなボケ
回転悪くなるだけだ
>>110
それはスープ割りってことか?
それとも新しい漬け汁に交換?

スープ割りだと、どんどん薄くなって、やってられんなあ。

>>111
子供にも容赦無しですか!
ますます気に入りました。
114ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 02:36
子供は正直だから、冷まして出したら「マズイ」と泣くな。


          間違いない。
結局は子供受けしないってことでFA
116ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 14:16
子供に容赦しないところは気に入った。
最近のラーメン屋は、子供を甘やかしすぎ。
熱い、なんて泣く子には、スープのダシにするぞ!の一声くらいあってもいい。
>>116
マズイ!なんて泣く子は、トッピングにしてやろうぜ!
昨今のガキどもは、もちもちで根性を叩きなおしてくれよう。
119ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 17:46
ガキはラーメン屋立ち入り禁止だな。
120ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 18:28
>>113
多分、ナベで温めなおし&汁足しだと思うよ。
奥のキッチンで何が行われてるかはわからないけど。
121ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 19:00

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ラーメン板強制ID化世論調査のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ラーメン板にIDを導入するべきか否かの投票を行いたいと思います
住民のみなさま、ふるってご参加願います

日時:03/11/23(日)00:00 〜 03/11/24 (月)23:59
参加方法:
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1069429741/
 上のスレで投票してください。
 方法は上記スレの>>1に書いてあります。

議論などはこちらでお願いします
【集え住民】ラーメン板のID制は是か非か!? Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069425918/
>>120
そうですよね。単なる汁足しだけじゃなくて、温め直してますよね。

ところで、
「奥のキッチンで何が行われてるかはわからないけど。」

もちもちの木は、底が知れないですね。
ますます興味がわいてきましたよ!
123ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 06:44
まあ、ガキは来るなってことで、FA?
>>122
以前チャーシューが別皿だったころ
スープ温めなおしてもらったら中に入れたはずのチャーシューが
全くなくなっていた。
よってス-プを新しいものにしてるだけ
いろいろ諸説があって、判断に迷うところですね!
しかし、スープを新しいものにしているなら、
随分と豪勢ですな。太っ腹ですよ!

これはもう、行って確かめなきゃなりませんよ!!
126ラーメン大好き@名無しさん:03/11/23 09:58
泣く子ももちもちには勝てない。
もちもちにはもちもちもちがある。
128ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 13:33
もちもちだから麺が太麺でもちもちしてるのかと思いきやショボーン麺じゃねーか・・・

まずすぎ
>>128
まずくても、我慢して食ってると、お腹のあたりがもちもちしてくるそうですよ。
>>128
「まずすぎ」・・・(^^ゞ
ラーメン板は、極端な表現を駆使する人が多いね。

頼んだのが中華そばなら、食べないで、30分くらい置いとくといいよ(/^^)/
あの温度で、麺が溶けて、ゲル状に沈殿するにょ。

おはしで掬うと、まさに「もち」!(>_<)ヒィー。

よい子はこんな食べ方しちゃダメだよf(^^;)
131ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 17:45
新宿店がテレ朝に出てた
明日から行列かよ。
やだなー
障害者の行列ってのもスゲーな
憩いの場がまたひとつ消えてゆく・・・
>>130
中年おやじが書いているかと思うときもいぞ。
ここではこんなに叩かれてるもちもちも
実際は日に日に行列が増すばかり
>>136
行列に並んでるのは初めて行く人だけだろ
1度食えばもう並んでまで食いたいとは思わないもの
>>137
なんで必死になって否定しようとしてるの?
もちもちだけに、叩くより、なでなでした方が気持ちいいよ(^o^)

「並んでまで食いたい」人がどのくらいいるのかは知らないけど、
近くにある行列店から、「並ぶのが好き」な人が流れてくる可能性はあるね(>_<)ヒィー

同じ長さの行列だったら、絶対、もちもちの方が待ち時間長いよね(スープ熱いし)
やだにゃー(=^・^=)
140ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 22:48
>>139
気持ち悪い。
氏ね。
141ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 22:56
天風よりうまいよね
>>139
おいおい、もちもちマンセー(どちらかと言えばだけど)の俺も見ててキモイぞ
もうちょっと普通に書けん?
143ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 23:15
で、今日、新宿店は行列したのか??
>>135
若ゾーが金も無いのに執着しているのも日本の将来を憂う。
 
145ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 23:44
壱兆と比べちゃうとただカツヲ臭い脂ぎったラーメンとしか言えないんだな
>>145のカキコで思った
もしかしたらカツヲをバシバシ入れた店の元祖なのでは(関東でね)?
渡辺樹庵さんのラメーンはもちもちに近いし、コンサルに入った店も
その系統だよね。
患者や幸福は当たり前とも思えるコピーかな。
 
>>146
渡なべはもちもちより激しくウマく感じたが。
>>147
その辺は折れも微妙なところ。
ただ激しくウマくという差は感じなかった。
やはりコピーでも多少は変えてくるから。
ココからは好みの範疇に入るので難しい。
 
中高生の男子には、もちもちの木ってネーミングはイマイチかな(^^ゞ

もてもての木、の方がいいのかな(@_@)
それとも、

むちむちの木!(゜▽゜)\(−−;)オイオイ!
>>149
キモオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:55
>>149
市ね。
>>149
よくもそこまでムカつく文章を演出できますね。
感心しますよ。
>よくもそこまでムカつく文章を演出できますね。
ぢゃなくて
よくもそこまでキモイ文章を演出できますね。
ぢゃないのか?

ブァカが書き込みすると・・・

>>153
どっちでもいいだろ。
こだわる意味がわからん。
顔文字ラヲ光臨奇胎age
150〜153さんも、ネーミングが気に入らない口かな(^^ゞ

同じようなことを何度も何度も繰り返す、
そんなあなたに、(/^^)/

ネチネチの木!ヾ(°∇°*) ☆ヾ(^^ )ヒツコイ!

閑話休題。
新宿店しか行ったことがないんだけど、
本店(白岡)も行ってみたいね。遠いけど(+_+)
本店も、子供には容赦ないのかにゃー(>_<)コワイヨー
>>156
キモオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも新宿しか行ったことねーのかよと悲しくなる
158ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 21:27
>>156
資ね。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 21:40
>>156
本店は、掛け値なしの行列店ですよ。
名店です。
もちもちが好きなら、行ってみる価値あり、どころか、
行くべきです!
160ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 21:41
野田店が一番ウマいよ
161ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 22:31
本店は、掛け値なしの行列店ですよ。
店内が狭いから並んでるんだけど。
でも席数的には新宿も本店もあまり変わらないんじゃないの?
本店はカウンター席が少ない分、座敷テーブルが3つあるからね
野田店は行った事ないから分からんけど、野田店の座席数ってどれくらい?
>>156
二度と書き込むな
>>158さんと163さん。(^o^)丿ヤホー!

やっぱり、本店に行ってみようかなあ( ̄〜 ̄;)
でも白岡って遠いしなあ・・・福島県だっけ(+_+)
冬休みに行こうかにゃー(=^_^=)

野田店はもっとわからないにょ(@_@)
どこだろう?全然ぴんとこない。
茨城県かな?←あてずっぽうヽ(ー_ー )ノ

そうそう、新メニューに「もちもちラーメン」とか出せばいいのに。
ラーメンの中におもちを入れて・・じゃなくて!<<o(>-<)o>>
海亀でスープのだしをとるの・・

o(*^^*)oもちもち亀よ亀さんよ♪ (>_<)つまんないにょ
>>164
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>164
他の連中みたいにあなたを煽る気は無いが>>1読めば書いてあるでしょうが
地元の人らを馬鹿にしてるとしか思えないぞ
本当に分からないのであれば、あてずっぽうでなく逆に書かない方がいい

と釣られてみたわけだが
>>164
二度と書き込むなって言ってるのになんで書き込むの?
それには答えてくれ
168ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 08:45
>>164
面白いからもっと書いて。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 08:51
ごめん、ずっとむちむちラーメンと思っていた。
 
>>166
\( . . ) ごめんなさい。確かに、1に書いてあるね。
馬鹿にする気はなかったんだけど、不愉快になった人、ごめんなさい。
反省してます。<(。_。)>

というわけで、白岡本店に行ってくるにょ(^o^)
後でレポするから、楽しみに待っててねー♪ (★^▽^)V
>>170
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キターのAA貼ってる香具師ってもしかして自作(ry
173ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 14:45
近、おー○っくてヤシが
あちこちのサイトに顔を出して
薀蓄語ってるけど何モン?
754 ラーメン大好き@名無しさん 03/11/28 18:40
最近、おー○っくてヤシが
あちこちのサイトに顔を出して
薀蓄語ってるけど何モン?
(^o^)丿ヤホー!

白岡本店行ってきたにょ(~o~)
雨降ってたから、そんなに並んでなかったよ。

お座敷席がいいね。ほのぼのとしてて。
多人数で行きたくなるにゃー(=^_^=)
ちなみに、新宿店と違って、子供に優しいお店でした(‐^▽^‐)

店員さんも楽しそーで好印象(^-^*))
雰囲気が明るいのがいいね。魂の湯切りもナマでみると、迫力あったよ(腱鞘炎に気をつけて)。

味は、新宿店とあんまり変わらないにょ(@_@)
ちょっと麺がしっかりしてたけど、大きな差異はないにゃー。
ただ、個人的好みだと、白岡>新宿かな?

あと、あのサイレンが気になったよ。
いつ発動するのかにゃー(°°;)

(^-^)(-^ )(^ )(  )( ^)( ^-)(^-^)くるーくるー。



>>175
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
177ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:25
>>175に慣れてきた漏れは逝ってよしでつか?
しかも、女の子だったらいいな〜とか思ってる漏れはデブオタヒッキーでつか?
>>175
>>176

激しくワラタ
ここに来てる時点で、性別が女であっても相当の不細工だろうね
180ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 01:25
>>179
あんたはそれにも勝る不細工だろうね
噂によると>>180が一番のブサイクと聞きましたが
182ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 01:28
あつもり最高
>>181
その通りです
184ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 11:29
この店に子供とあつもりはいらないね。
雨、やまないねーρ(。 。、 )

前回の続きだけど、白岡本店のサイレンがやっぱり気になるにょ(+_+)
なぜラーメン屋さんに、サイレンが!深まる謎!!ヽ(∇⌒ヽ)

早食い自慢の人が、中華そば大に挑戦!(°θ°;)
自信満々に一気に流し込んだあ! でもすぐにふきだしたあ! 卒倒したあ!
酸欠の金魚みたいに口パクパクしてるうー(^^ゞ可哀相にゃー

お姉さん、満を持して、サイレン、スイッチON!
ピーポーピーポーピーポーピーポー

サイレンも役に立つね☆ (゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ
>>185
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
179=181
ププッ
189ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 00:01
もちもちくいてー(゚д゚)ウマー  
190ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:26
最近新宿店が混んでるな。今日は階段の上まで並んでた。
191ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:28
冷まして食えない変な味のラーメン
192ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:43
>>190
マジでか?
来週給料入ったら食いに行こうと思ったのに
並んでるんじゃ行くのやめるかな
193ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 18:48
>192
昼飯時外せば大丈夫でしょ。
193さんの意見に賛成にょ(^o^)丿

平日の昼飯時は、サラリーマンのおじさん達が沢山いるね。
でも、時間帯ずらすと空いてるよ∠( ~-~)_

もちもちは、時間に余裕のあるときに、
ゆっくり食べたいね。
慌てて食べると、火傷するし(+_+)
>>194
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196192:03/12/03 22:47
>>193
俺は新宿店に行けるのは夜だから、その時間なら大丈夫かね?
197193:03/12/03 22:57
夜は行ったことがないので判らない。スマソ
>>195
なんでいつもいじめるの(:_:)ノ
悲しいにょ

いっしょに言おうよ、さあ(^-^)


むちむちの木!!ヾ(°∇°*) ☆
>>198
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 23:19
200マズ
201ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 00:28
>>195>>199

藻前レスポンスいいな。

なんか、だんだん肝緒多レス読むのが楽しくなってきた。

そんな漏れは逝ってよしでつか?
202ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 00:29
>>201

むちむちの木!!ヾ(°∇°*) ☆
さあみんなで〜(^o^)ノシ

むちむちの木!ヾ(°∇°*) ☆
なんかぽきゅのことを話題に取り上げてくれてうれしいにょ(⌒▽⌒)ワーイ
もちもち食べすぎでからだもむちむちにょ(°θ°;)
>>203

キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>204
ナイスフォロー
206ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 16:12
>>203
ぽきゅって僕ってこと?
そんでもってむちむち=デヴってこと?






つまりキモオタはデブの♂ということでいいですね?
>>206
正解。
>>198とか203
こらっ(^^ゞ 私はそんなカキコしてないぞーm(~o~m)〜
ぽきゅって何、ぽきゅって(>_<)
頭くらくらしてきたよ(=^_^=)クラクラニャー

気を取り直してo(*^▽^*)o~♪

ちょっと、スレ違いだけど、
もちもちの木@新宿の通りには、ラーメン屋さんがいっぱいあるね。
中でも、一番目につくのが、大島ラーメン(~_~;)恥ずかしくないのかにゃー。
まあ、愛ちゃんにはがんばって欲しいにょ。
食べたことないけど。

スレ違いは今回限り(*^・^)☆
>>208
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今度はホンモノ?
このスレはキモオタが話題を振って
すかさずキモオタキタニョーとレスする
スレに変更されますた
211ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 22:40
終了?
>>210
その話、のった
俺もやってみるよ
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < キモオタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
「にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねえことは、きっとやるもんだ」

(^o^)丿ヤホー!

>>209
ホンモノですにょ・・って、私はいつもホンモノだい!(^_^メ)

このスレだけじゃないけど、
どーして、こういう展開になるのかにゃー(+_+)
好きなお店について、カキコしたいだけなのに・・・

もう、こんな不毛なことはやめて、
これからは、楽しく、明るく、激しく、もちもちの木についてお喋りしよーねー(^o^)

おどるーヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃おどるー。
215ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 21:58
>>214
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

その調子で盛り上げていってください。
探しづらくなってきたのでageまつ
216ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 22:24
214 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:03/12/05 18:51

215 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/12/05 21:58
>>214
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

みんなレスポンスが悪くなってきているぞ!
キモオタくん出没時間は18:00〜22:00なので、この時間帯は
要チェックでおながいしまつ
>>214
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

済まん、君に悪意はないのだが
これも浮き世の義理という事で。
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 久々の自作自演はここか!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
219ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 03:11
ニョーとか言ってるやつらまじキモい。最悪。
おめーらみたいなおかまは逝ってよし。
>>219
ネタのわからん藻前も逝ってよし
221ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 14:23
うまいか?
ユズが利きすぎで風味もなにもないじゃん。
222ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 15:13
ユズで誤魔化し、熱さで誤魔化し、それでもアフォヲタが並ぶ
(#^_^#)やっと、もちもちの話題だね。

>>ユズが利きすぎで風味もなにもないじゃん。
柑橘類苦手な人かな?(^^ゞ
ユズは必要だと思うよ。あの鰹節味にユズはとってもよく合うよ(^o^)
ユズで風味が消えたら、お雑煮食べれないよ(o^^o) お雑煮にユズは必須だよね。

でも、あの鰹節スープ、
ユズ、
高温・・・
大勝軒を連想するにょ(@_@) 永福町の方ね。

>>217
スマンとか言いながらカキコしてる217さんは、
ずばり!優柔不断でしょ!
224ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 21:27
熱いのいやなら、つけ麺食えって。
223、お前の話は意味がわからん。荒らしは消えろ。
225221:03/12/07 22:07
おれは確かに柑橘系は苦手だ。みかん嫌いだし。
ちゅーか、なんでお雑煮が出てくんのよ?
ユズが必要だとは全く思わない。むしろユズ抜きで食いてぇ。
>>225
だったらゆず抜きで頼めばぁ?
227221:03/12/07 23:53
わかった。
だけどユズ抜きなんて可能なのか。
おれは小心者だから「ユズ抜きでお願いします」なんて言えんのよ。
だからおまえがユズ抜きオーダーを試してくれ。
なおかつうまかったらおれも食うよ。
228226:03/12/08 01:33
俺は別にゆず入ってても全然構わんからわざわざそんな注文はしない。
ユズ抜きで食いてぇって言ったのはおまえなんだからおまえが試してくれ。
美味かったら俺も食う。
>>227
小心者はこんなところでしか吠えられないのですか?
230221:03/12/08 21:46
だからー おれは小心者でヒキコモリギミなんだよ。
「ユズ抜きで!」なんて言えるわけないじゃん。
2chじゃなきゃ、「おまえ・・」なんて絶対言えないし。
231226:03/12/08 21:54
じゃあ小心者でヒキコモリギモから脱却するために、「ユズ抜きで!」の注文から始めてみたら?
小心者でヒキコモリの人生なんてつまらんだろう?
232221:03/12/08 22:17
えー 俺みたいなヤツにいきなりユズ抜きたのめって、そりゃ酷だよ。無理だよ。
でもアドバイスとして受け止めるよ。thx。
でもやっぱ無理。話を戻すけどな、おまえがユズ抜き頼むじゃん、
そんで可能であってしかもうまいと。
そんならおれも勇気をもってユズ抜きオーダーするよ。
そっから始めるよ。
だってどう考えてもミョーな注文だろ。前例がなきゃおれには無理。
233226:03/12/08 22:29
店員に「ここのラーメン好きなんだけど、ユズがあまり好きじゃないから一度ユズ抜きで食べてみたいんですけどいいですか?」って言えばいいじゃん。
まぁ別に俺が試してみてもいいけど、それでもし今より味が劣ったらどう責任取ってくれるんだ?
234ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 22:35
「ゆず抜きってできますか?」

で、注文してマズかったら

「すいません、さっきのゆずやっぱ入れてください」

で。
235226:03/12/08 22:39
>>234
それだったら初めからユズを小皿に分けて頼んでみるか?w
236221:03/12/08 22:55
むぅ・・・ たしかにおれの勝手な希望をおまえに試させて、
しかもまずかったりしたら、怒り心頭だよな。
おれも誠意ある責任をとらねばなるまい。それぐらいはヒッキーでもわかってるぞ。
しかし2ch上では、おれはおまえの納得のいく責任はとれないだろう。
だから、おまえがユズ抜きを自発的にオーダーしインプレする事を希望する。

おれが勝手なことを言ってるのはよくわかってるし、
おまえがユズが気にしていないのもわかってる。
でも言えねーんだよ!「ユズ抜きで」の一言が・・・。
こんだけ頼んでもだめか?
もとよりおまえにユズ抜きをオーダーしろと強制することはおれにはできない。
うーん、どうするか・・・・どうすればユズ抜きをくえるんだ・・・・
237226:03/12/08 23:03
>>221
>>235の方法で食ってくるから待ってろ。
明日か明後日にでも試してくる。

でも、もし俺が試して食って来て「美味かったから頼んでみろよ」って言われて頼めるのか?
「それでもやっぱ俺小心者だから言えない」なんて言い出すなよな。
238221:03/12/08 23:17
なにおっ! おれはそこまで落ちてないぞ。
ユズ抜きパイオニアである、おまえの勇気に感謝と畏敬の念をこめつつ、
できるだけ大きな声で「ユズ抜きで」or「ユズを小皿で」といえるだろう。
インプレよろしくたのむ。
たとえおまえがまずくてもおれは食うだろう。
>>236
ユズ抜きを食いたいという情熱は、おまえのその文章から
よーく分かった。口で言えないなら、あらかじめメモ書きしといて
注文の時、それを見せるってのはどーだろか?
240226:03/12/08 23:21
随分オーバーだな。
そこまで持ち上げられるような事するとは思えんのだが
241226:03/12/08 23:24
>>239
面白いなそれw
そのメモをコソーリと店員に見せるのだな
242221:03/12/08 23:38
ヒキコモリギミのおれには特殊オーダーは非常に難問だ。
だってあつもり頼むのにめちゃくちゃ時間かかったし。
「ハァ?」みたいに聞き返されたりするともうだめ。
メモ作戦はなんかラブレターみたいじゃん。それはやめようよ。
243226:03/12/08 23:42
>「ハァ?」みたいに聞き返されたりするともうだめ。
それは注文する時の声が小さいからじゃないのか?
友達と話すくらいの声で喋ればそんな事無いと思うのだが?
244221:03/12/08 23:47
なんか相談室みたいになってきたな。

普通に喋ればいいってことはわかってんだ。
ヒッキーなんてそんなもんだよ。わかってるけどできないんだよ。
245226:03/12/09 00:12
>なんか相談室みたいになってきたな。
そんな感じだなw

まぁぶっちゃけ言えば、ちょっと考えすぎって言うか自分の事気にしすぎじゃないのか?
おまえの事を見たこと無いから何も言えんが、常に誰かに見られてなんて気にしてビクビクしてるんじゃないのか?
世間なんてそんなに自分の事なんて見ちゃいないし気にしちゃいない
店員だってそう
単なる一人の客としか見てないだろうし、お高く留まってるような店じゃなければ、店なんて客は選ばないし気にしちゃいない
おまえが小心者でヒッキーな理由が分からんから的外れな事言ってるかもしれんが、もうちょっと街を堂々と歩けよ。
逆にビクビクしたりオドオドしたりしてるから目立つんだよ。
246221:03/12/09 00:43
226よ。おまえの助言は素直に受け止めたい。
だけどな、親兄弟知人に同じことを何回も言われてるよ。

おれは今までどうり、町を歩くときは寂れた商店街の閉店後のシャッター前ぎりぎりを歩くような気持ちで
目立たぬようにするよ・・・

ところでもちもちは大久保だよな。
247226:03/12/09 00:52
商店街の終わった後の中を一人で歩くと逆に目立つぞw
目立たぬようにしたいなら人ごみに紛れろ

行く時は新宿店に行く
248221:03/12/09 01:16
うむ。
ここまで来て「白岡だ」とか言われたらずっこけるとこだったよ。
じゃー おれはもう寝るよ。
249226:03/12/09 01:21
なんで白岡だとずっこけるのだ?
どこの店も変わらんだろう
面白かったね。なかなか素敵な掛け合いだ。
メモ作戦は、ぐっときたよ。
そういえば、赤面症の友達がいるんだが、彼は今どうしているのかな。
251221:03/12/09 22:08
おれ都内在住だから白岡店はいったことないんだよ。
だから新宿店。
226が白岡でユズ抜きったとしても、おれが新宿でトライするのは無理。
252226:03/12/09 22:31
場所関係あるのか?
どっちの店でも食べた事あるけど、味はあまり変わらんぞ。
逆に言えば白岡の方が新宿より客いるんだろうから、
白岡でユズ抜き注文する方がよっぽど恥ずかしいと思うが。
253221:03/12/09 22:43
いやいや、単純に新宿の方が近いからだよ。
だから新宿でユズ抜きってくれ。
254226:03/12/09 22:52
いや、だから俺が新宿でやろうと白岡でやろうと変わらんだろ?
何が違うと言うんだ?
同じ店舗で前例があれば安心とでも思ってるのか?
いちいち店員はそんな事気にしちゃいないぞ。
255221:03/12/09 23:20
やはりヒッキーの気持ちは理解できんようだな。
同じ前例があることがおれにとって重要なんだよ。
たとえば白岡で前例を作ったとしよう。
普通の人間ならば「白岡で可能なんだから新宿でもヨユーでしょー」と思うだろう。
しかしおれは違う。「白岡ではできたが新宿では断られるかも・・」となるわけだ。
そんな理由でおまえが白岡でやった場合は、おれも白岡に行く。
新宿でやったらおれも新宿でやる。
256226:03/12/09 23:26
なるほどそういうことか。
そういう事なら理解しよう。
まぁ初めからやるとしたら新宿で、と思ってたので安心しる。
白岡で並んでまで食いたいとは思わん。
257ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 23:53
新宿店ではじめて喰った。
2時頃だとガラガラだね。同じ時間に武蔵中本二郎は満員だった。
スープは激熱だがチャーシューは激薄だった。これが職人芸というやつか。

キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
259ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 22:54
ひきこもって生活できてるなんて贅沢じゃねえか。
家族に迷惑かけんなよ。
>>258
唐突に、どうしたのだ?
反応遅すぎ。
キモヲタの文の書き方どっかで見たことあると思ったら

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064673170/43-47

262226:03/12/11 03:56
>>221
今日新宿店に行ってきたぞ。
だがしかし、一つだけミスをしてしまった。

今までつけ麺しか食った事なかったので、たまには中華そばの方を頼もうと思い「中華そば(中)で・・・それとこれってユズ抜き出来ますか?」と聞いたら、「ユズはつけ麺の方にしか入ってないですよ。」と言われてしまったw
だがその後ちゃんと「じゃあつけ麺頼んだ時にユズって抜く事って出来ますか?」と聞いたら「全然大丈夫ですよ。」と答えてくれた。
しかも俺がそういう質問したせいか、「中華そばにはネギ・メンマ・チャーシューが入ってますが、ユズの他に嫌いなものってありますか?」とわざわざ向こうから聞いてきてくれたぞ。
この対応はすごく好感が持てた。

なので、残念ながらユズ抜きのつけ麺の味がどうだかは試してないのでなんとも言えない。
ただ「ユズ抜き」は頼めるらしいのでおまえが実際試してみてくれ。
>>262
きみのミスは今日新宿店に行ったことだ。
きみが書き込んだ時間は3:56。
深夜に営業しているわけがない。
つまり、きみが新宿店に行ったのは昨日の話だ。
それがきみの一つだけのミスだ。
264226:03/12/11 12:16
>>263
そんな屁理屈突っ込みしても誰もクスりともしないぞ。
それがきみの一つだけのミスだ。
265ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 17:45
新宿は今日も絶好調で並んでたな。1時までは。
なんか、すごく真剣にお話してるみたいで、カキコできないよ(+_+)

>>261
他にもカキコしてるよ(^o^)丿
好きなお店だけだけどね(=^・^=) 邪魔にならないように、これだけにゃー。
>>266
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

久しぶりだな。待っていたよ。もう来ないかと心配したじゃないか。
>>266はもちもち、斑鳩が好きなんだな。
それなら、もちもちから少し足を伸ばして
じゃらんじゃらんへ行ってみることを勧めるよ。
きっと気に入るはず。
>>267
(^o^)丿ヤホー!
心配させてごめんね。
もちもちは好きだよ。盛り上がると嬉しいにょ。

>>268
じゃらんじゃらんって、初めて聞いたにょ (; _ _ )/
勉強不足だね(+_+)
せめて、住所を教えて欲しいよ(T_T)
じゃらんじゃらん・・
じゃらんじゃらん!

賑やかなお店みたいだね(^^ゞ

五月蝿い!!\(☆_@;)☆\(`-´メ)ソーイウコトイッチャダメー
>>269
らぅ麺 じゃらんじゃらん

住所: 新宿区北新宿4-16-1
日曜 定休
営業時間:9:30 〜18:00
道順:小滝橋通りを北上すると、黒潮市場が左に見えてくる。さらにそのまま進んで、高架下を通って、GS昭和シェル石油の所を左に曲がる。総武線の高架沿いに500mくらい進んだところ。
271221:03/12/11 22:25
おお。thx。262を読む限り、店側の態度はいろいろと無理なオーダーを受け入れるようだ。
こんおれでも変則オーダーができそうだ。
よし・・・次はおれの番だな。想像しただけでちょっとどきどきしてきたぞ・・。
しかしおれは決心したぞ。気合いで「ユズとミツバ抜いて下さい」と言ってみよう。
これがヒキコモリギミから脱却する第一声になることを期待して。

ところで中華そばはうまかったのか?
272ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 23:03
中華そばはスープが激熱だから気をつけろよ。
>>271
頑張れ!
274226:03/12/12 01:30
>>221
頑張って注文してこいよ。
きっと店員は優しく対応してくれるはずだ。

中華そばに関しては、>>272が言うようにスープがメッチャ熱かった。
ただ味自体は普通に美味かった。
もちもちは、つけ麺食べてファンになったが、中華そばは
未食なんだよな〜。

中華そば食べて、もちもち嫌いになることないよな。
前スレだったかで、中華そばは評判がイマイチだったからな。
やはり、食べない方が無難なのか。
276ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 11:53
>>275
一度食べてやけどした方がいいよ。
>>275
俺は逆。つけ麺が評判いいから喰ってみたらなんか雑煮みたいで萎えた。
で、次に中華そば食ったらそれに嵌った。
>>276>>277
thx.
今度、中華そば食べることにするよ!
口内炎できてたら最悪だろうな〜。
279221:03/12/13 01:05
226よ。ユズ抜き行ってきたのでレポする。
おれの前には一人待ちで、待ってる間どーやってユズ抜きコールするかいろいろ考えた。
道中もさんざん考えたが、店を前にするとやはり緊張する。
ほどなくカウンターに着席した。普段のおれは店員が聞いてくるまでオーダーしないようにしている。
水を出されて・・・おれはナニを血迷ったかいきなり「ユズ抜きできます?」と言ってしまった。
ユズ抜きのことばかり考えていたので思わず口走ってしまったのだ。
つけ麺とも中華そばとも違う、ユズ抜きをオーダーしてしまったのだ。
おれは(やってしまった!)と思った。店員に「なんだコイツ」と思われたんじゃないだろうか・・
ほんの一瞬、間があったが、店員は「できますよ」と言った。
おれは心底ホッとした。余裕ができたのでさらに「三つ葉も抜いて欲しいんですけど・・」と言った。
店員は「はい、わかりました。つけ麺でよろしいですか?」と言った。
ここでおれはまだメインのオーダーをしていないことにやっと気づいた。
かなり恥ずかしかった・・・が、おれは「はい、つけ麺で」と言った。
しばし待ち、無事ユズミツバ抜きつけ麺がおれの目前に運ばれてきた。
おれは食った。226に感謝しつつ食った。同時におれのふがいなさを思い知りながら。
226よ、おれはこれから他力本願にならぬよう努力するよ。できるところからな。

ところでユズ抜きうまかったよ。おれはね。

長文スマソ。

280226:03/12/13 03:41
>>221
おめでとう
やれば出来るじゃないかw
これで少しは自信ついたか?
ちょっとした先走りがあったが、そんなのはご愛嬌だと思ってあまり気にするな。

これでおまえさんが小心者のヒッキーを少しずつでも脱却出来れば俺はうれしい。
いきなりすぐは無理だろうから、少しずつ頑張れ。

ユズ抜き美味くて良かったな。
俺も今度ユズ抜き食ってみるか。
もちろんつけ麺でなw
キモヲタがいないとただの駄スレ
>>221おめっとう
283ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 11:32
このスレを見た香具師のオーダーが「つけ麺ユズ三つ葉抜き」に変わるかもしれない。
そのくらいの影響力はあるな。
漏れはユズあったほうがいいけど。
ゆずと三つ葉があって、あのスープが生きるのに、
苦手なんて、もったいないなぁ〜。
キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノーャキ
おめでとう!!\(^ ^)/ にょー!

なんだかよくわからないけど、よかったんだよね(^o^)丿
第一歩は越えたから、次は、中華そばだね。
ちょっと熱いけど、がんばってーー(/^^)/
>>285
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とりあえず、お約束で。
287226:03/12/14 02:10
285は50代のばばあ
288226:03/12/14 02:21
>>287
勝手に人のレス番騙るな
俺はもうこれ以上レス番でレスしない
289ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 17:16
邪道・外道のファンならいいんじゃない?
290ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 19:07
あつもり最高だよ
291中華そばはやめとけ。:03/12/14 21:14
昔はうまいと思ってたんだけど新宿に展開してから白岡の本店が不味くなった。
麺の湯切りが出来てなくて、「中」サイズとかになると明らかに「小」サイズ(普
通盛り)に比べてスープが薄まってる。違いがはっきり判る。
味が不味いんじゃなくて店員の勤務態度がマズいのか(笑)。
食材とか以前の問題だよ。雑誌なんかで取り上げられて味が落ちるってホント
だなと思った。
>>291
*麺の湯切りが出来てなくて*
(>_<)ヒィー あの湯きりでもダメ?( ▲ ;)

もうやめて!腕が折れちゃうよ!
てなぐらい、修験者の如く湯きりを繰り返す店員さん。
もはや、湯を切ってるんじゃないね(+_+)
自らの煩悩を断ち切るための修行みたいだよ。

それでも、スープが薄いと識別できる291さんはすごいにょーヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。

私は全然わからないぞーo(*^▽^*)o~♪
293ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 23:43
ry━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>293
略すなよw
もやはこのスレはキモオタの燃料ナシには盛り上がらない
駄スレとなりますた。
それでは正式版を

>>292
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

いかがお過ごしでしょうか?
お元気でしょうか、お返事お待ちしております。
っていうか、そんなに頻繁に逝くとこと
違うだろ。

もちもちは!

ウマーなのは認めるが。中毒性に欠けるな。
キモオタも週一くらいでしか逝かないんじゃないか??

話題もつきるだろう。熱いくらいしかネタはないし。
ユズ問題も解決したようだし。

ということで、よろしいにょ?
298ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 23:43
にょ?
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < キモオタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


今だ!300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


301ラーメン大好き@名無しさん:03/12/18 18:52
キモオタカモーン!!あげ
>>296
元気だよ!(○`ε´○) ←意味無く怒ってるよ。

297さんの言うとおり。
もちもちは美味しいけど、毎日食べたいとは思わない。
でも、すごーく食べたい時があるんだよね(~▽~@)♪

今はもちもちの季節にょ(=^・^=)
冷えきった身体に中華そば・・・
フにゃ----んヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃


どーでもいいけど、もちもちの話しよーよ!(^_^メ)
303ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 01:21
━(゚∀゚)━!
ところで「つけ麺ユズ三つ葉抜き」オフいつにする?
キタ━(゚∀゚)━!
306ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 19:56
あつもりオフは?
307ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:38
この意味ないスレはいったい何ですか?
>>307
キモオタをボケ、その他全員がツッコミのスレです。
キモオタの登場が無いことには、スレが進行しません。
あつもりって時間が経つと麺がダマになってえらいこっちゃー
になってまうんですけど・・・どうにかならんのですか?
310ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 23:09
たしかにだまになるよなー
おれもほぐれなくて、そのまま付け汁にいれたことあるよ。
湯切りを甘くすれば良いと思うのだが、激しい湯切りがウリだもんねぇ。
>>306
仕切ってくれれば参加する
707 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/12/21 22:45
この世にこんなおいしいラーメンが
あったのですね!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪ 

神座スレにキモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
313ラーメン大好き@名無しさん:03/12/22 22:28
白岡は確実に味のレベル落ちてるね。
店員は調子にのってるし。
今のままだと、いくら本やイベントなんかの媒体で宣伝しても、
来年の今頃は(ry
>>313
なんちゃってラヲタが居る限り安泰じゃないのか?w
通ぶってる奴は、味落ちたのに気づかないでいつまでも通うだろうよ
>>314=313
316ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 14:05
あちちちちー
>>312
別人だにょ(^o^)

>>313
そんなこと言ってると、狼に食べられチャウゾーv(°∇^*)⌒☆

えっへん<0( ̄^ ̄)0>
もちもちの味は変わらないにょ)^o^(
いつも美味しいよ(^o^)丿
>>317
キモオタキタニョ━メ━リ━━(゚∀゚)━ク━リ━━!!!!!
>>319
やはりあなたの力なしには、このスレは盛り上がらないようだ。
>>319
レス番間違った・・・。逝ってきまつ。
321ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 17:12
>>320
逝ってらっしゃい。
震源地キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

テレ東出演中!!!!!!
323ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 01:22
もちもち逝った。
中華そばたのむかどうかさんざん迷ったが、
また、つけ麺頼んでしまった。

やはり火傷が怖い。

ところで、新宿では湯切りパフォーマンスはなし?
てか、カウンターから見てるの恥ずかしい。。。
325ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 01:37
職場が新宿店のすぐそばなので何度か食った。エグ味が出すぎ。
326ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 13:05
つけ麺で火傷したのは初めてと思われ…
byじゅん
327ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 10:57
やけどしてもあつもり
328ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 04:43
この前スープが跳ねて目じりに当たった。
失明の一歩寸前。
329ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 16:39
461 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 04/01/05 09:31
あけましておめでとうございま〜〜〜す<(_ _)>

みなさんお正月はどうされてましたか〜〜?
私は大好きな天風のラーメンが食べれなくて寂しかったですよ〜〜〜llllll(-_-;)llllll
でもそれも今日まで。

明日からまた天風の営業が始まりますよ〜〜〜\(^▽^)/ワ〜イ
またおいしいラーメンが食べられるかと思うと今から楽しみですね〜〜〜((o(> <)o))うずうずっ

早く明日にならないかな〜〜
みなさんも食べに行きましょうね〜〜〜d(^_^)


天風スレにキモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
330ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 17:32
>328
それは「中本」のスープです。
(^o^)丿あけましておめでとう!ちょっと遅いかにゃ "( ' ' ;)

お正月はラーメン食べずに、お餅ばっかし食べてたよ。
そろそろ、もちもちの中華そばが恋しいね(o^^o)

みんなは、今年の初もちもちはいつの予定?
今の時期のもちもちは最高だよね。
冷え切った身体も、もちもちでポッカポカ(~▽~@)♪♪♪

(*^^*)(^^* )(^* )(* )( *)( *^)( *^^)(*^^*)くるーくるー。
332ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 19:38
天風と同じくらいマズイ
333ラーメン大好き@名無しさん:04/01/05 20:52
はあぁぁ〜い 熱湯ラーメンです!
334ラーメン大好き@名無しさん :04/01/06 11:00
>>331
くるーくるー、北区スレに戻ってきてー・・
335ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 16:59
あつもりは邪道
336ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 19:19
もちもちはスープが熱いんだから、あつもりの必要性なし。
337ラーメン大好き@名無しさん:04/01/06 19:22
熱さを堪能するなら当然あつもり
338fun:04/01/08 06:42
seitoku最強じゃ
339ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 14:55
湯切りパフォーマンス新宿ではないの〜?
340ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 15:00
今日 久しぶりに白岡店いったら
スープ熱くなかったよ
いつのまにか変わったの?
>>339
この前厨房から湯切りの音が聞こえたので、数えてみたら30回以上切ってたぞ

>>340
白岡店は行列が出来てるので行かねぇ
あんだけ並んでれば味やスープの熱さが怠慢になるのは分かりきってることだ
342ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 18:45
>>341
新宿でも湯切りパフォーマンスやってるんだ。
ってうか、客には見えないからパフォーマンスじゃないか(w
>>342
いや厨房の中は見ようと思えば見えるよ
実際湯切りしてるところ見たし
今年の初もちもち行ってきた。
てかなんか新宿店も混んできたな。
夜行ったらギリギリ満席だったぞ。
345ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 22:44
付き合っていた娘がラヲタのオレと色々と店を回ったが、もちもちを一番気に入ってくれた。
>>345
奇特なオナゴもいるもんだね
347ラーメン大好き@名無しさん:04/01/12 01:01
つけ麺、埼玉東北部では最強クラスなんだけどな。
みんなわかってくれないみたいだけど。
西新宿のもちもちは、おそらく世界最悪のラーメン店だ。その理由が知りたければ、俺に直接メールせよ。
↑氏ね
福島県の支店を建設中
>>350
どの辺りに?
352ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 02:10
中華そばはただ熱いだけで美味いと思わなかった。
スープはかつお節の味しかしない。味に何の工夫もないね。だから熱さでごまかしてるのかな。
かつお節浸しただけのお湯すすってる感じでまずっ。
つけそばも大して美味くないけど腹いっぱい食いたい時はいいかな。
もちろんナムルは邪魔だからいつも抜き。中華そばよりはマシと思った。
熱いだけの店
ラ本ヲタだけの店
ここの店の印象

1.スープがすごく熱い
2.スープがすごくかつお
3.わたなべを思い出す
355ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 07:58
そんなあなたに寿司マジおすすめ


                   +                 __              +  
                        +   _,,、、,,,_,_   /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
                    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
                   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
                 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ ヽ    し) +  ヽ__★つ   ;:⌒  ::;(:;⌒
                     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ   (;;:⌒
                      し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_)≡≡  し'ゝ ≡≡≡ r;::⌒

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
357ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 20:17
ふつうに、あつもりで大のスープ替えなしで5分間でたべてます。
この時期は麺がくっついてもあつもりが一番です。
>>357
豚は逝ってヨシ
359ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:04
大宮そごうの「駅弁&全国うまいもの大会」の
ラーメン茶屋に2/20-26間で出店します。

関係者より
360ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:07

ちなみに麺は小(1個)のみ600円です。
トッピングは、全部のせで400円です。
(外税)
関係者より
361ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 00:09
359<
>ラーメン茶屋に2/20-26間で出店します。

1/20-26の間違いでした。
関係者より
362ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 03:53
今日もバカヲタが並ぶ
363ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 06:38
熱いだけですなw
ココが旨いって言う奴はチョン公
364ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 23:42
急につけそばの大600gをおもいっきり食いたくなった。
つーかスープはこっちが呼ばなくても取替えに来いよ。なんかサービス今市だなここ。
>>364
大600しかないの?
少ないね。
>>365
余程の大食漢じゃなきゃ少ない量とはいえんと思うが。
麺100gで約300`iとして他合わせれば2000`iオーバーしてるし。
俺つけそば中でも腹いっぱいになるよ
ってか600で少ないって言う神経が分からん
368ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 13:47
365は元祖DEBUYAのレギュラーメンバーの人だよ。
369ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 15:29
365はべんてん常連
しかし、冷静にカロリー記載されると恐ろしいな。
並の成人男子の標準摂取量って一日2500くらいだっけ?
371ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 04:41
やぁやぁやぁ!
ラ本ヲタ達
372ラーメン大好き@名無しさん:04/01/31 18:12
あつもり大盛りで!
373365:04/02/01 02:06
ラーメン通なら600では少ないね
>>365
ラーメン通でも600では多いと思う奴はいっぱいいると思うが?
それはただお前が大食いなだけだろ?
自分を基本にみんながそうだと勝手に決め付けるなよ
恥ずかしい
376ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 15:24
多く食えればえらいと思ってるバカもいれば
辛いものを食えればえらいと思ってるバカもいる。
このスレはネタにマジレスするスレですか?
>>377
そうですが何か?
>>377はネタにマジレスする楽しみも知らない人
つけ麺をここで初めて食ったけど、つけ麺て割りスープ頼んで薄めて飲むものだったのか。
そのままじゃしょっぱすぎるとは思ったのだが。
381ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 18:23
次回がんがれ
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ]:::::::::::::: 600gじゃ足りないクマ-
   |  |∪|   ノ::::::::::::::  
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::


383ラーメン大好き@名無しさん:04/02/09 20:41
つけ麺ウマイし、つけだれめちゃめちゃアツイんだけど
不思議なことに(小)でさえも、食べ終わる頃には
ぬるくなっている。熱すぎるから、冷えることに敏感なのか
冷めやすいスープなのか。。。
食うのが遅い
385ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 11:37
たぶん、食うのが遅いんだ
386ラーメン大好き@名無しさん:04/02/14 16:35
ベーコン・ルッコラどう?
いつも売り切れてて食えん
387ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 21:06
ここつけ麺頼むとチャーシューが小刻みになって出てくる時がある。
何かの余り物って感じがするんだがどういうつもりなんだろ。
1枚になって出てくる日と小刻みの日がある。
と言うかそれ以前にここのチャーシューはまずいんだが。
まずいならチャーシュー抜きで頼めよ、ヴォケ
>>388
これはこれは関係者様w
まあまあ、確かにチャーシューはマズイという程ではないが
ウマイという部類に入るかどうかはわからない。
でも、ここでは、未だラーメン食べたことないけど、
つけ麺はウマーだと思うよ!
穂先の柔らかい部位を使ったメンマも良いし。
麺も良いし(つけ麺しかわからんが)。
つけだれも、三つ葉にゆずが入っていてかなりいい感じ。
俺の中でのベスト3に入るつけ麺の店だな。
>>386
具とスープがあんまり合ってない感じ。
392ラーメン大好き@名無しさん:04/02/24 17:15
VS
つけ麺食って美味かったけど
日清のどん兵衛っぽいな〜って思った。
394ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 22:37
まあまあ美味かった
また行くかと問われたら、悩む。
>>391
合ってるよ、お馬鹿さん
味覚だいじょうぶ?
396395:04/03/01 02:18
あついけどうますぎるな。
味わからないやつはかわいそう。
野田店に3時ごろ行ったら奥から「賄いご馳走様でしたー」なんて聞こえてきた。
どんなんだろね?
399ラーメン大好き@名無しさん:04/03/05 04:41
さいたまの口福もうまいですよ
こんな…こんな400ゲッツがあっていいのか?
前レスから二日も経過しているにも関わらず、
誰も400を踏もうとしないこのスレっ…。

トミィすら近付こうとしないこのスレでは、一体何が
あるというのか…?
401ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 16:01
何も無いで御座いますですよ。
402ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 06:04
ラ本ヲタで味覚カタワが業務用スープを飲んでる光景が見えます。
403ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 13:41
あまりインパクト感じなかったです。
404ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:44
熱い!
405ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 08:30
キモイ初心者ラヲタの集う店=マズイ
406ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 11:00
つけ麺だけはどうしてもいただけない・・・
やすべえの方が美味い。
408ラーメン大好き@名無しさん:04/03/17 14:01
夏はどうする?
409ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 09:39
暑さ対策?
410ラーメン大好き@名無しさん:04/03/23 10:33
どうやって?
411むらむらの木:04/03/23 11:31
一回喰ってそれっきり行かない宣言してる香具師がいるが、
あそこのつけめんと中華そばは別物とわかって言ってるのかな・・・?
スープも麺もまるで違うよ。濁る程の鰹出汁は同じだけど。

そんな漏れは主に中華そば。
麺とあのメンマが絶品。
つけ麺のスープは、漏れはそのまま飲んでる。
割ってもらった方が美味い?
412ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 05:04
白岡久しぶりに行ったんだけどさぁ
メンマだいぶゴリッとするってか硬くなっててちとショック
あれじゃ普通のラーメン屋のメンマと変わらんゾ
413ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 01:47
近所に神楽亭出来たからもう行く回数は激減するかな。
414ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 02:43
出来た時はめちゃうまかったのに
雑誌で取り上げられたりしてから
味が落ちていく一方と感じてるのは自分だけ?
最近じゃ行く度に味が変わるので
ギャンブル的な要素が含まれてきてる
415 :04/03/25 05:17
もう半年は行ってないんで、いるかどうかわからんが、
眼鏡っ娘の店員が可愛かった。
416ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 05:34
つけ麺のタレ
最近、脂っこくて味薄い。。。
417ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 19:25
1,5玉を作って欲しい。
1玉じゃ少ないし、2玉じゃ多いんだよな〜
残せばいいって言うのはちょっと違うと思うんで。
>>417
禿同
つけ麺ならともかく、中華そばでそれはちょっと難しくないか?
いや、新宿店の値段表を見て(650・750・950)の感想なんだが。
昨日、新宿店に行って中華そば(中)を食べてきました。
どん兵衛のつゆみたいだってのが良くわかったよ。
次はつけ麺にチャレンジしてみたいと思います。

この店は“麺固”必須な感じですね。
熱くて食べるのに時間がかかって、後半のびのび。
つけ麺だとデフォルトで平気なのかな?
>>419 そうか?

<中華そば>

小@650円

小+@700円

中@750円

中+@850円

大@950円

でオッケー。

422ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 01:41
>>420

食ってから言え
脳内で語るな、カス。
固まったことなんて全然ねーわ、ハゲ
423ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 02:08
>>422
ちゃんと読み直せ
424ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 02:16
>>420は自分勝手な印プレだな。
>>どん兵衛のつゆみたいだってのが良くわかったよ。
なんて恥ずかしくて誰も言わない。
しかも
>>この店は“麺固”必須な感じですね。
だそうで、この店をコピーしたらしいジュアソは可哀相だな。
ということは・・・渡なへも同じ感想を持つ香具師なのか。

師ね


最大級の知障登場ww
426ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 02:34
>麺固
水でさらしたあとのつけ麺ならならない。
あつもりは未食のため不明。

>>425
最大級の知障登場ww
428420:04/03/28 09:05
あれ?
なんか怒らせちゃった!?
ごめんね。
429ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 11:04
>>428
大丈夫だよ、君の知性の低さが解っただけだから。
もう書き込みしないでね。お・馬・鹿・さん ♪
>>427
そんなに悔しかったのか?www
知障+味障君ww
>>430
もう書き込みするなと言われてるだろが ヴォケ!
字も読めんのかこいつは。困った動物だな。
 
新宿店でもなめこのアレ喰えるようにしてくれ。
漏れはなめこが好きなんだ。
何でよりによって新宿でだけ喰えねぇんだよ・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 01:16
つけ麺は、つゆの青臭さ(三つ葉か?)だけが強いしチャーシューは冷たいし

どこがウマいんだか?

まあ、とりあえず今度は中華そば食ってみるが・・・

これでまたマズかったら割り箸折って丼の中に捨ててくる
>>433
食い残しを下水に捨てるのは立派な環境汚染なんだから、ちゃんとお前の
大腸や腎臓通してろ過させてから、もちもちのラーメン捨てるように。
>>433
いつ行くんだ? はっきり回答しる。折れが見届けてやる。
小心者だったら大口叩くなよ。
 
436ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 16:42
ここのあつあつの中華そばを昼に食うと、夕方あたりから
屁が「ブッブ〜」って出続けるのは俺だけでしょうか?

なんか、ハフハフって食べる時の空気が胃に入ってそのまま
腸を通って出てきてる感じなのよぉ〜
437ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 17:07
あ、おんなじ
おでは「ブッブカブ〜」だけど・・
438ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 01:55
>>435

朝っぱらから2chか ヒキコモリ

(・∀・)働け!
>>438
深夜1:55に2chかよ(プ
死ね
>>438
10:18は朝なのか? もう昼食のことを考える時間だろ?
>>433
 
441ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 15:00
442ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 20:51
客が入ってきても挨拶もできないダメな店員をなんとか汁!
つけは最悪だな。
ミツバが強すぎて、碗蒸し食ってるみたいだ。
メンマも入ってなくて700円。
高すぎ。
444ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 01:13
オレがかつて2chで「スープが熱々過ぎて風味が飛んじゃう」ってことについて
石神が悔しさまぎれに雑誌で熱々はそれはそれで醍醐味みたいな反論してたな。w
あいつ2ch見てんだな。w
素人の発言が影響与えるとは2ch恐るべし。w
誰もおまいの発言なんか気にしてねーよ。
今初めて知ったよ、おまいの存在を(藁
 
凄まじいまでの自意識過剰だな>444
447ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 21:33
不味いものは不味いんだからしょうがない
>>444は某ラ王
449ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:08
>>445-446

どうせオマエらは風味が飛ぶことを知らないド素人なんだろ?w
痛いな、こいつ
451ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:12
499死ね
452ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 22:13
痛いね…449死ねでしょ
453ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 05:24
>>450-452

しかしオマエらはボキャブラリーねーな。それしか言えねーのかよ。w
「風味が飛ぶ」って言われるまで気が付かずに「熱々でおいしい、おいしい」って喜んでたクチだろ?w
熱いからおいしいって意味わかんねーぞ、障害児
>>453
風味を香らせるために、熱々に瞬時に入れる。
これ常識。まぁ、香りは長引かないがそれはそれでよし。

熱さと香りの両立を、少しは勉強しる。
 
456ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 17:29
新宿店、営業日が不明瞭
どうにかしてくれ
熱さぐらい調整してもらえよ、クズ
458ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 14:06



   不   味   い




美味い

460ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 01:42

>>458はつけ麺

>>459は中華そば

461あき:04/04/14 01:19
白岡の定員さんてどうなん?
462ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 20:18
白岡くさいけどなにか?↑
白岡ってどこの田舎?聞いたことない土地名だな。
464ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 20:23
田舎と言う情報はどちらで?

あふぉ
465ラーメン大好き@名無しさん:04/04/14 20:31
東京にいる限り、マジで聞かねー地名なんだが。
東京以外は田舎だろう?
466あき:04/04/14 23:06
>>462
定員について聞いてるんだが?
日本語読めないバカだろ。
まぁまぁ、落ち着いて。
468ラーメン大好き@名無しさん:04/04/15 11:46
ずっと読んでて分かったが




ここんちのラーメン食ってるとおまいらみたいなバカになってしまうって事か

今更、解るおまいもブァカだな。
470ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 02:40
>>463
ラーメンとは関係ないが白岡は田舎です
店の前のオオクリ線は栄えてますが
店の近くの元荒川では10年ぐらい前までは地元の養豚所が
運粉をタレ流してたようなド田舎です。
宇都宮線の下り乗れば分かるけど一歩前の蓮田から田園地帯が広がります。
ちなみに埼玉にもさいたま新都心という名前だけ都会の所があります
471ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 17:43
奥多摩といい勝負だな。
472ラーメン大好き@名無しさん:04/04/16 19:19
466はバカだね〜店員が白岡くさいんだよ
白岡臭!自分の思ったとおりの答えを期待するな!あふぉ
笑顔がかわいいバイト娘がいる。
474『』:04/04/16 19:30
 
475ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 00:33
結局旨いのかまずいのか?
福島県の支店が建設中
477新宿店常連:04/04/27 18:10
>>475
漏れは美味いと思う。
478ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 09:03
上尾の、ののやの方が旨いよ。
白岡駅から歩いた。
歩くべき距離じゃない。
 
480ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 02:29
このスレのびないね
481ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 14:57
行った事があるのは野田店だが、去年付き合ってた彼女はあの辺では一番美味しいと言っていた。
これから新宿店に行く。
もちもちの店員雑談しすぎ
483ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 08:52
新宿も野田と変わらない。旨いね。
新宿店はまず並ばないみたいだから、お薦め。
484ラーメン大好き@名無しさん:04/05/07 19:12
好きだからこそ書くぞ。ちなみに新宿店。

俺カウンターでラーメン中食ってたさ。そしたら隣にカップルが
来てね、どうやら店員と知り合いらしくてさ、ドーモーとか話してんのよ。
そしてラー中とつけメン小頼んだんだけど、運ばれてきたら二人には無償で
トッピング全部入りが付いててさ、カップルはニヤニヤ厨房に頭下げたり
してさ。ふんだ。
いや、別にいいんだよ。いや、良くないよ、ムカつくだろ?
そんな露骨にやられたら気分悪いよ。もう当分行かない。
常連向けのサービスをしちゃいけないとは言わないが
そういうのは他に人がいない時とか見えないようにすることだわな
>>484
>俺カウンターでラーメン中食ってたさ。
沖縄の人ですか?
>>486
生粋の東京人ですが何か?

もう当分行かないとか書いて三日後逝きましたw
一年ぶりぐらいにつけ麺食べたけどつけ麺もうまいね。
麺がもちもちしてた、ラーメンより。
頼んでも無いのに「スープ温めますか?」とか言ってくれて
好感度アップしますた。温め後の三つ葉&柚子復活が嬉しいね。
488ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 18:18
常連引き止めにやっきだねぇ

そういう嫌味な言い方は止めれ。みんなが楽しく食べているのだから。
490ラーメン大好き@名無しさん :04/05/18 22:45
こんな伸びないスレは削除削除!!!!
500で終了!お疲れ様!
白岡店はいつも行列ができてるけど、
アレはサクラか?
492ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 11:56
>>491
なかなか面白いね。
493ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 00:45
白岡の女店員(スズ○)なんであんなに可愛く接客できるの?

いいね〜!
494ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 20:55
小滝橋通りにある店はまだベーコンルッコラ蕎麦だかなんだかをやってるんですか?
あれって美味いの?
一度食べた事ある。不味くはない。
でも漏れはなめこの方が食いたい。
496ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 23:41
今度、はじめて行こうと思ってまつ
試しにこのスレのぞいてみました


なんで、こんな基地外粘着荒らしが多いんでつか?
そして、なんでイチイチ皆さん反応してるんでつか?
基地外荒らしは無視しとけよ
時々忙しくて食いに行けない週があるから、
反芻代わりにレスしてるのさ。
・・・下手すると一週間近く何もないスレだし・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 22:14
並ばなきゃ最高なんだけど・・・@野田@白岡
「油無し」もあれば最高なんだけど・・・
500ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 15:49
大宮栗橋線と125号の交差点付近のセガ+パチ屋の斜向かい、
竹富士ATM付近に「くりの木」と言う店がオープンしてたぞ。
もちもちの関連店らしく、今なら客も少なくてお勧めか。
メニューは中華そばとつけ麺、中華そばは細めん、太麺から選べる。
つけ麺の麺は、見た感じはまるできしめんの様だった。
もちろん味はラメーン麺の味だけど。
もちもちに比べて、白濁スープの割合が多いかな。

店内には何故か周富徳からの花輪があった。
開店記念だと思うが、ムキ栗を貰った。
501ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:24
白岡店の徒歩5分が実家だが食ったことない。夏の炎天下でも並んでるよな_。
関係ないが約20年ほど前にあのテナントに「5円玉」というラーメン屋が
出来てオープン記念にラーメンを一杯5円で振舞い大行列ができたが、すぐに
潰れた。もちもちも縁起の悪い立地でがんばってね_。
502ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 13:20
>>501
あそこに徒歩5分て…
かこいい
503ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 13:25
西小
>501
俺はチャリで5分
シナチクサイコー!!!
506ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 04:43
なんていうか、冬に食べたい味だね。
埼玉で一番ウマー。

なのでageてみる。
めんら〜なんぞ並んでまで喰いたくはないが、ここだけは別格。
508ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 21:45 ID:Xmvev39n
ここは無化調?
509ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 08:34 ID:/v3Eca9u
おもいっきし地元なんだが数回しか食ったこと無い。
中華そばオンリーなんだが、つけ麺ってそんなにうまいの?
こんど食べてみるよ
510ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 02:52 ID:H3+Rr1KN
もちもち初挑戦の知り合いを食べに連れて行く時は、食べる前に
毎回必ず「メチャメチャ熱いよ!」と忠告するにも関わらず、
なぜかみんな普通にスープをれんげですくって口に運び、
1秒以内にあたかも電気ショックを受けたかのようにブルブルと
全身を震わせるのが非常に面白い。

というか、ラーメン持って来るときに、店員が「非常に熱いですよ」とか
言ってくれないと、あまりの熱さで舌を火傷して切れる客とかいても
よさそうだが...
511ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 01:46 ID:8eRHJfaj
よし今度行ってみる!
つーか最近のラーメンぬる過ぎなんじゃ!
他に熱いラーメン出す店知ってたら教えたください!
512ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 20:48 ID:Fau7CtI/
札幌味噌ラーメン系は熱い
513ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 21:02 ID:wEsGrbZO
今日初めて食ったが、中盛りでもでかい!
大盛り食う奴はいるんだろうか?
514ラーメン大好き@名無しさん:04/07/02 21:43 ID:WbqO33xx
中盛りってどのくらいでかいの?はやし家の中盛りぐらい?
515ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 14:26 ID:iusJMt+1
今日はじめて大食べた
ってゆうか多すぎ。
でもなんとか完食。ゲフー( ´Д`)y──┛~
516ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 22:52 ID:sislaYQL
今日つけ麺食べてきたけどスープ割り( ゚Д゚)ウマー
だけどつけ麺としてはどうかと思う
517ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 12:50 ID:aW01OIYc
漏れ、もっちーのつけ麺の汁はスープで割らずに飲んで( ゚Д゚)ウマーなんだがドウヨ?
はやしやならくどくて無理だがもっちーのはそのままでイケルと思う。
あたためなおしは食いきる少し前にお願いするけどな。
518ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 03:05 ID:/7t/kLxw
チャリで3分のところに住んでるけど、未だに一度も行ったことないや。
開店した時は、まさかここまで有名な店になるとは思いもしなかったなー。
519ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 00:53 ID:uf8P6TAY
個人的な嗜好として不味かった。「魚系」ってか科調・。・。・
まじで、「赤いきつね」の粉末スープと大差なし。
520ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 01:09 ID:rDHfd4aj
>>519
これは相当な舌の持ち主ですな。
521ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 20:47 ID:XYzRjQAI
ここより久喜のさくらのほうがおいしいよ。
師弟関係は、もちもち→ふきのとう→さくら。らしいけれど。
522ラーメン大好き@名無しさん:04/07/16 20:16 ID:3ZZxZA2r
>>519
君の舌はCOZY並だね
523ラーメン大好き@名無しさん:04/07/17 23:58 ID:3zMuKzE4
>>521
それぞれ目指してるものが違うので
524ラーメン大好き@名無しさん:04/07/20 10:18 ID:KHvW3JVR
冷やし中華やってくれないかなぁ
525ラーメン大好き@名無しさん:04/07/23 11:01 ID:iWbP5618
ないっけ?
526ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 10:19 ID:RiqE6r/M
先週久しぶりに食いに行った
何か「あれ〜こんなもんだっけ???」って感じだった

三回食べたらやみつき!っていうコピーがあったけど
ここは、三回食べたら飽きるなっ

527ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 17:20 ID:MoPd8CPy
>>499
俺の友達が「油ナシできますか?」って聞いたら快く作ってくれたらしい。
一度試してみたいとは思うが、油ナシではカツオ節がキツくなるんじゃないかな?
528ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 13:51 ID:Z+vhBi0I
テストage
529ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 15:39 ID:Zfvp/0I0
>三回食べたらやみつき!っていうコピーがあったけど
>ここは、三回食べたら飽きるなっ

二郎のパクリまでしてんのかよ、いよいよクズ店だな。
530ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 19:57 ID:o6n/7TXC
化調つかってる?
531ラーメン大好き@名無しさん:04/08/12 21:29 ID:THtre8ix
油抜きは野田店でアルバイトしていた知り合いが「美味しいよ」って
薦めてくれた。スープも冷めやすいと思うから猫舌の私には丁度いい。
私はよく注文しますよ。
532ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 00:39 ID:vH/3AnCX
ここ半年行ってないな・・・
暑いし熱いからな・・・
今度行くのは少し涼しくなってからだな・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:04/08/17 10:43 ID:ont4eefC
2度目は無いって感じの味を提供してくれる店。
534ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 20:21 ID:ns0M1g+a
私は大好きですが、旦那はいつも「この味はいかん!まずい」って言ってます。
旦那は珍来のもやしそばマンセー。バーミヤンラーメンも大ファンです。
535ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 22:02 ID:F61eYJ0o
>旦那はいつも「この味はいかん!まずい」

まずいといいながら、いつもというほど食っている旦那は
頭の中がまずい事になってないか?
536ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 13:08 ID:R8bbi80S
新宿に支店あるの?知らんかった
クソまずい竈になんか逝かずに今度からもちもちの木に逝こう!
537ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 01:06 ID:4JNvm3aN
普通にうまい店。
但し中毒性は無い。
値段も高い。
でも一度ぐらいは行く価値はあるかも。
538ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 13:19 ID:Z9H2ZZ+G
油抜きで食ったらちょっと冷めやすくて食べやすかった。
今週とかは急に涼しくなるしちょっと混むかな?
539ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 19:28 ID:siy03tlI
>>538
新宿?
540ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 16:01 ID:uMY7umG0

>>538
油抜きでってできるのか! 今度はそれで行こう。
情報さんきゅ。

541538:04/08/25 16:06 ID:opXZ6PFa
>>539
はい、新宿です。レス遅くてスマソ。

>>540
どういたしまして〜。私もこのスレで学んだんです。先人に感謝。
542ラーメン大好き@名無しさん:04/09/01 04:50 ID:7Mub9mBF
l
543ラーメン大好き@名無しさん:04/09/06 16:12 ID:nt0Kz+/1
前ほど、節粉の粉っぽくなくなった。と同時に、どん兵衛っぽさも感じなくなった。
節粉の量を調節したのかね。
544ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 19:45:52 ID:2tMjJRDc
どんべえかよ・・・
545ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 17:41:15 ID:3zavGOCC
新宿と本店って味違うのかな?
新宿ではじめて食ったけど、好みじゃないなあ
 
どんべえっていうのに納得
546ラーメン大好き@名無しさん:04/09/13 21:21:06 ID:zPPIRemI
何言ってるんだ?どんべえの方が美味いだろ。
547ラーメン大好き@名無しさん:04/09/16 20:06:36 ID:9NEp43U5
もちもちの木野田店の近くに、
丸宮という芸能人行きつけのお店がオープンしました。
お客かなり獲られてるみたいだよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 09:04:45 ID:o0ttHleu
だったら本当に好きな人達がゆっくり食べられるな。
549ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 11:40:52 ID:Ao9J3sdk
みんな〜もちもちの木たべてる〜(^0^)ノ♪
ぽくはたべすぎだにゃー(=^・^=)

だから最近太っちゃったにょ(○^o^○)

運動しなくちゃヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃
550ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 23:57:51 ID:qyJxjX5T
>>549
キモオタキタニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
551ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 18:36:01 ID:linNCPua
新宿店、今日行ってみたら階段の上まで並んでたよ。
あきらめて桔梗の新メニュー食った。スープは良いが麺が弱いな〜。
552ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:47:52 ID:CiRJHH2q
>>551
いつもガラガラやんけw
ンマイけど場所悪すぎ。
553ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 15:44:33 ID:HHjnYmh/
>>552
1時すぎたらね。昼時は551が言ってるように結構混んでる。
554ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:37:52 ID:m1CXuJlF
確かに場所は少々悪いが、
かえってリーマンに受けてるね。
555ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 23:02:01 ID:h3NXoMGf
11月に宇都宮に新店舗がオープンするらしいけど、
詳しい場所わかりませんか??
556ラーメン大好き@名無しさん:04/10/06 19:17:49 ID:LPLtBsAf
白岡の昼間の接客担当の女の子がいい感じなんだけど、最近はあまりに味が変わったので行ってません。
557ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 03:22:24 ID:HlCufraL
宇都宮市と福島市に
新店舗オープン


もちもちの木 宇都宮店(321-0943栃木県宇都宮市峰町1)・

もちもちの木 福島店(960-0112福島県福島市南矢野目字西田9-2)
558ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 12:36:22 ID:5Wd7tmRb
茨城にもくる予感
559ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 18:07:58 ID:20YrQX75
新宿店・・・最近、中華そばのスープ、濃いめ?
何かちょっとしょっぱくどく感じる。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 08:23:01 ID:y0iTk05A
>>559
あまり変わらないような気がする。
それよりメンマが堅めで太くなった、食べにくいぞ。
561ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 12:37:49 ID:9u+zFUeZ
>>560
俺はメンマはその方が好き。
562ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 16:32:29 ID:GM2qJcTJ
浅草橋に「上々ラーメン」という明らかに
もちもちをパクッた店があるんだけど
知ってる人いる?
563ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 20:49:11 ID:aWFit8OA
多店舗経営... そろそろ落ち目になる
564ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 21:10:14 ID:wC7FYlDa
>562
浅草橋のどの辺?
味が似てるの?
565ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 02:55:39 ID:CHslyu5V
・かつおだし
・一杯一杯スープを温めなおす
・ゆず風味   その他諸々

場所は浅草橋と秋葉原の中間くらい
566ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 03:03:45 ID:iqIx9Cbq
>>563
俺もものすごくその予感がする
567ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:05:01 ID:z+yDV+3i
>563
>何店舗から多店舗になるの?
568ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 10:47:13 ID:NU0D54XG
こないだ、温め直し頼んだらドンブリ持ってかないんだよ。
何やってんだと思ってたら新しいの持ってきた。
温め直しって、一杯一杯スープを温めてるわけじゃなくて、そう呼んでるだけなのか?
569ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 14:16:17 ID:MO028lZI
温め直すと言うよりは温かいスープと交換なんだよ。
だから、店内の状況によっては、
店員がタイミングを見計らって新たなスープを持ってくる。
570ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:49:24 ID:E6p2xzNo
>>547
どの辺?もちより柏寄り?それとも春日部寄り?16号沿い?
571ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 09:17:06 ID:wcYPYdBK
>>562
そこって、もしかしてガード下?
何件もラーメン屋ができては潰れの場所があるのだが…。
572ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 02:44:06 ID:POoL735B
もちもちの木 福島店(960-0112福島県福島市南矢野目字西田9-2)

2004 11 1 OPEN
573ラーメン大好き@名無しさん:04/10/22 09:32:42 ID:D9m9xJ8K
11/1はもちもちにとって一台転換期になりそうだな。
少なくとも新宿店ではその日からランチタイム禁煙になるし。

・・・ってぇかこれまで喫煙可だったってのが不思議。
店内の雰囲気(小洒落たカフェバー風)を考慮して可にしてたのか?
574ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 00:21:12 ID:HQW2vJbi
>>556
そう!お姉たんの接客良いのに、それをイビる店長(?)

お姉さん「ありがとうございました☆またお越しください〜)
店長(?)「おい!まだ帰ってないから・・・いるから!」

目が怖・・・
575ラーメン大好き@名無しさん:04/10/28 00:47:02 ID:syqNKP1B
またまた恒例の幹書房掲示板の大荒れが始まった!
幹書房も削除を放棄したみたいで荒れ放題!!
みんな見に行ってみよう!
ttp://www.joy-gour.co.jp/cgi-bin/ibbs.cgi
576ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 03:42:50 ID:EeuNYOzK
つけ麺と普通のラーメンどっちが人気あるの?
577ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 10:01:24 ID:zxcA75Ps
つけ麺
578ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 10:40:48 ID:W9E8F9UP
もちもちの場合、その比較は微妙だな。
麺から違うし、具も全然違うので個人の好みが大きい。

漏れはメンマと細麺が好きなんで中華そば油抜きが多いけど、
連れはあのさっぱり感が好きなのかつけ麺ばっかり食べてる。
上司に至ってはベーコンルッコラに最近ハマり気味。新宿店ね。
エビなめこも是非食べてみたいんだけどなぁ・・・

あと、もっち〜は基本的に熱さが特徴の一つなんで、
気候にも大きく影響されてる気がする。
夏場はつけ麺食べてる人が目立ったけど、
寒くなってくると途端に中華そばの割合が増えてる。

人気云々はともかく、お奨めを知りたいんであれば、
是非一度ずつそれぞれ食べてみた方が良いかと・・・
579ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 14:45:42 ID:upM7r1z5
サンキュー
580ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 17:14:24 ID:r7if3ZWv
>>570
夏頃できたマックスバリューの手前。
つーか、九宮だと思ってたよ。

もちもちは中華そばだと、スープ熱すぎで麺が伸びない?
581ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 09:04:04 ID:UCbsNJjH
昨日、本店で食べてきたよ!

やっぱり良いね〜

何がいいって、そりゃ〜バイトの女の子だよ♪
582ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 12:07:20 ID:dsr1X9IH
いつもこんでるけど、
何時頃逝けばすいてるの?
583ラーメン大好き@名無しさん:04/11/02 13:18:08 ID:/L41Xy+k
PM2時〜5時くらいまでだろう。
それ以外は待ちの可能性大。
584ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 01:01:35 ID:jHT4kjXy
福島店で食べました
福島市内では一応ラーメン店の多い地域なので
どう評価されるかわかりませんが
個人的には再食したいです
585ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 23:23:30 ID:LPGoVHHO
少なからず、そこらの有名店よりゃ美味いと感じたが何か?
586ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 13:36:15 ID:NN/v1Azb
比較してる有名店を具体的に挙げて欲しい。
587ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 22:40:27 ID:D6iaVudS
>>581
小柄なお姉さん、店長代行?や、他の店員に色々やられてるみたいだけど、見方によっては
店長代行?とデキているように見えなくも無いな。
588581:04/11/08 14:46:47 ID:+4iJBFqa
>>587
すず●さん
589ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 00:01:08 ID:8NaHENW9
いくらうまくても、
草加・越谷では通用しないだろうな
ニュータンタンの行列に対抗できまい・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 21:08:35 ID:8JuZWwdK
ニュータンタンと比較されるとは・・・・DQNさ加減ならタンタンの圧勝だな。
それにあの店は八潮じゃなかったか?
591ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 00:45:56 ID:jNEzf2Yz
DQN加減なら、時間帯やタイミングによって
どっちもどっち!
もちもちはアニヲタとラーヲタを混ぜたような
キモイ物が並んでいるし、
ニュータンタンは、深夜営業がメインになっているのか、
ヤンキー被れみたいの並んでがいる。
しかし、ニュータンタンは八潮なのかな?
592ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 13:33:59 ID:BN0tt5Yq
>>591
>アニヲタとラーヲタを混ぜたようなキモイ物
は具体的に何曜日の何時頃に並んでいるのですか?
593ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 19:56:12 ID:pmX+9WZA
「ラーヲタ」という表記もかなりキモイ。
594ラーメン大好き@名無しさん:04/11/18 18:44:03 ID:MJk1QrKA

久々に白岡で中華そば食ったが、
改めてたいしたことない食い物だな。
麺を食い終わった後までムダに熱いスープは相変わらずだ。
ためしに残ったスープを
ダシ粉が底に沈むまでほっといてから
上澄みをレンゲですくって飲んでみろ。
スープ本来の味が分かる。
○バラのタレだと言うウワサも納得がいく
変な味がするぞ。
あれはダシ粉でごましているだけだ。
ここで言うのも何だが
壱兆の方がスープ本体はよっぽどウマイ。

意見のある人はどうぞ↓

595ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 09:22:29 ID:+Tw3z5oY
へ〜
596やめられない名無しさん:04/11/19 10:32:26 ID:Zigk2ll+
そうだね。君が正しいよ。
何も言わず、荒川に身を投げてくれよ。
597ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 21:05:38 ID:sPRqNm3t
なんで荒川なんでチュかぁ?
598ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 22:10:06 ID:Q03YVUUv
>>596
荒川は普通に遠いぞ。
599ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 00:54:15 ID:yr3ugCBV
江戸川でどうだ
600ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 09:06:06 ID:m1SNKhQg
野田店にて、つけ麺を中華そばと同じ感覚で中を注文したカミさんが、
量の多さに愕然としていた。でも完食。
601ラーメン大好き@名無しさん:04/11/28 12:05:36 ID:ZxHwA75z
あ〜、あのブサイクなオバさん?
602 ◆Cptii/NasU :04/11/29 19:08:46 ID:RyVEVgLV
初めて食べたけど、結構おいしかった
603ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 16:14:51 ID:QwlbFEwm
万人向けだよね
604ラーメン大好き@名無しさん:04/12/02 01:02:04 ID:LCwkFfad
白岡店てあんま味おいしくない 夜遅くしかいかないけど髪の長い定員さん夜遅くみたけど可愛い あとあんま可愛いひとみないね
                    
605ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 22:35:13 ID:UGCSkWir
味は新宿、これ定説。
606ラーメン大好き@名無しさん:04/12/08 16:35:41 ID:kp3CeYIK
全部入り中で1,200円は高い。
せめて1,000円だ。
頑張れ。
607ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 09:05:10 ID:LLrr5Tsp
>>606
確かにw

昼時にリーマンが並んでるけど
熱いスープで食べ進めるのが遅く
四苦八苦してるのがワロス
油少なめで頼めば良いのに
608ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 14:47:31 ID:7hBTIoQX
漏れはいつも油抜き。冷ましやすくて食いやすい。
油入ってる方が確かに油系の深みがあるけどね。

驚きなのは、ここの油は七福の脂みたいなクセが皆無な事だ。
感じたままに字の使い分けをしてるが、案外正解か?或いは魚油?
609ラーメン大好き@名無しさん:04/12/10 17:20:45 ID:YOTI3aaj
サラダ油だよ
610ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 03:46:24 ID:Q2gqv52B
行ってきました。安価なラーメンでもなし、食後の感想はもういいかな?という
程度だったんですが、また食べたくなるラーメンですね。
あくまでプロじゃなくただの愛好家としての意見だが、
スープは永福の大勝軒に似てたかな。魚介系のダシが効いたスープでした。
喉越しはコッテリアッサリ系。
しかも油膜が張っていてスープが熱々なところまで似てました。
ああいう魚介系のダシは流行りといったら流行だけど、目新しくもなく、
個人的には、好きな方ではありません。
が、メンマが絶品でした。大して食べ歩いてるわけではないが、これまでのメンマ
では一番だった。シャキシャキしてて、歯ごたえがあった。
そしてスープはさほど好きではないのに、そのスープと絡むと麺が美味い。
スープ熱々なので、麺ばかりが進んで、スープが残ってしまう。
麺はもう少し多い方がバランスが保てる。。。。と思う。
もしかして麺倍増ってこれを狙ったんだろうか?だとしたらよく考えてる
なあ。
611ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 07:12:17 ID:xmA8AQXX

いやぁ〜 手を変え品を変え大変ですね。
どこが永福町系大勝軒のスープに似てるの?
いい加減なこと言っちゃいけませんよ。
スープと絡むと麺が美味い?
意味が分からない。
はっきり言って
店増やすほど食える代物じゃなくなっていく。
昔の方が遥かに美味かった気がする。
ここより美味いラーメンは山ほどあるよ。
もう「くりの木」や「ののや」の方が美味いんじゃないか?
612ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 00:00:11 ID:oAmcC+KB
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


ttp://dat.2chan.net/16/src/1102936135088.gif
613ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 01:32:59 ID:6TlDLfzo
ブラクラ
614ラーメン大好き@名無しさん:04/12/22 02:22:28 ID:p9JcdEwO
つけ麺を中華そばの麺で食べたいのだけどオーダーおk?
615ラーメン大好き@名無しさん:05/01/02 22:52:23 ID:qZKSfCoK
店による。
616ラーメン大好き@名無しさん:05/01/07 12:48:22 ID:DsYx0tKE
それくらいの事やってくれそうだけどなあ
617ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 00:28:49 ID:ngs1EEb6
ここ美味いの?
618ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 02:49:11 ID:eczFFCp+
麺とスープが合ってない
619ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 22:53:51 ID:xaPKFgWr
>>618
禿同
620ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 14:41:16 ID:rJ28Mg9N
ラーメンの麺がインスタントみたい。
621ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 19:08:51 ID:7ypF9AAt
壱兆には到底及ばない味だな
622ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 17:45:28 ID:bxPK9q7y
マジでこんな美味い店は他にはないよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 18:47:01 ID:MNWUmNuH
マジでこんなマズイ店は他にないよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:17:55 ID:rgZPDYNV
熱い熱い て、下からすくって飲めよ。
熱いのは上っ面だよ。
子供じゃないんだから、頼むぜ。
625ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 19:22:08 ID:rgZPDYNV
それと、もちもちは、旨いとかまずいじゃないんだよ。
ビックリさせるためのラーメンなんだから。
なにも事前に言わずに、友達つれてって、ビクーリさせるのが
もちもちの正しい楽しみ方。
626ラーメン大好き@名無しさん:05/01/16 08:35:38 ID:OwY1lwZX
すごい湯切り!
すごい熱い!
すごい(ry
627ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 12:20:13 ID:c7J4G6W8
すごいうまい!
628???:05/01/20 12:40:55 ID:V0K0tyMM
まずい
629ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 12:52:47 ID:6kTkuHnj
スープは嫌いじゃないけど麺と合ってない
630ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 21:37:57 ID:4u6Cgdir
禁煙にしろ
631ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 02:06:58 ID:MwVC/wIl
新宿店、野田店、本店白岡のうち、どこが一番うまい?
支店ができる前に本店行ったんだけど、
こんなに流行るとは思わなかった。
雑誌効果だろうけど、田舎の店であんなに行列ができるとは…。
土日は外に20人は並んでるよね。
632ラーメン大好き@名無しさん:05/02/01 22:05:18 ID:z6i1FDtO
あげ
633ラーメン大好き@名無しさん:05/02/03 23:05:41 ID:gJZExjIc
福島店にも来てね
634ラーメン大好き@名無しさん:05/02/05 03:30:38 ID:lpfcXHTv
福島といったら「とら食堂」だろ。
そこで修行した人が経営する店をとら系って言うらしいね。
都内でも結構あるみたい。
635ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 03:58:11 ID:SBj3/06V
あげ
636ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 12:21:58 ID:qOSfBC1P
埼玉県で一番美味いらーめん店がこんなに過疎スレだなんて・・・
637ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 20:50:05 ID:HZROzZib
>>636
ってことは白岡店だね?
もちもちも美味いけど、栗橋線を久喜方面へ行った
「もっけい」というラーメン屋もうまいよ。
バーミヤンのちょっと手前にある。
噂によるともちもちで修行した人がやってるとか。
あくまで噂だから本当かどうか微妙だが…。
ちなみにそこの店では白岡米が食える。
勧めるほど美味いものじゃないけどねw
638ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 22:18:20 ID:uE+06mQk
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

639ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:16:27 ID:+5Qgr0fI
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

640ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 13:06:43 ID:/QjQBYDu
>>637
も…もっけいがうまい??
修行なんかしなくてもバイトであの味が出せるよ!

それにもちもちで大変なのは湯切りだけ
641ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 14:03:42 ID:Dhznygfo
>>640
もっけい美味くね?
黒醤油ってやつが特に。
他のはあまり他店と変わらないけど。
>>640はもちもちの店員さん?
1つ聞きたいんだが、店舗拡張したよね。
店に向かって右側のシャッターのところ。
あそこを全部厨房にして、左側を全部客席にしたの?
初期のころしか行ったことなくて気になってる。
642ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:50:40 ID:72Yea/JT
オレはその隣のスナックのほうが気になる。
643ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 18:00:02 ID:4dcjhmbo
>>642
あそこ誰が行ってんだかね。
644ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 15:46:58 ID:1ah8WGl7
ののや旨い?
大体でて来る冷水が、カルキくさくて錆びくさくて飲めたもんじゃない。
そんなんで出汁取ってるんじゃ、いいコブとカツブシ使おうが旨いわけないわな。
645ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:57:22 ID:WzuXu21t
>>644
ののやってどこよ?
646ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 14:11:10 ID:NUdV/PY5
>>642-643
一瞬、ん?新宿店の事か?と思っちまった。
647ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 01:58:55 ID:s5o3wgMo
>>646
新宿店は向かって右側を店舗拡張したの?
648ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 01:05:15 ID:rGgmT4Ku
ののやは元店員が上尾で独立
649ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 13:52:37 ID:3sjLaE9E
野田しか食べてないんだけど、看板くらい出しといてくれよ〜
通り過ぎちゃったじゃんかよ〜
あと、あのうざい湯切りはなんとかならんのかの〜
650ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 01:14:08 ID:HXwdcuj1
初めて行った。
つけ麺大盛りを食った。つけ汁の熱さが半端じゃなかった。
正直、三つ葉はやめてほしかった。たぶん、もう行くことはない。
651ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 10:29:01 ID:JaX6hWSP
(新宿もちもち)最近食べたラーメンではずば抜けて旨いと思う。昼時も行列ができ始め
ているよ。
652ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 22:34:49 ID:fJL5Taet
もちもち、ラーメンは最強に旨い!
そして、つけ麺は最凶に不味い!!

ラーメンの具のメンマは最強に旨い!
海老なめこつけ麺は最凶に不味い!!

653ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 10:38:33 ID:IkN1a6fj
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

654ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 00:37:58 ID:RdSeHtW2
悪名高きでんスレにてこんなレスあった。

349 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/25(金) 22:59:06 ID:QZIqMSvH
ここの荒らしレベル低いなwwwwwWwwwwwwwxxxx
でんの客の入りをみれば人気は明らか。もちもちの木がうまいとかマジ味覚障害者?でんのほうがインパクトもある


怒れ!もちもちファン!!!!
655ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 23:29:16 ID:h0PKTwJn
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

怒!!
656M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/03/27(日) 03:49:38 ID:OWjfyvz2
つけめん中盛りを頂きました。
メンマ入れて1000円は高いですが、つけ汁交換を考えればありかも。
あれだけ熱いスープで酸味甘みの強さがないのでラーメンとあんま変わらない印象w
やはり課長のうまみが強いのは気になります。
657ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:00:42 ID:X8GCpZYp
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)

658ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 11:53:33 ID:Fs3HGpNG
ラーメンの小はそれなりにお腹一杯になったのに、
つけめんの小はラーメン小よりも麺が多いにも関わらず
物足りない気がした。何故だろう?
麺をツルツルのどに通ってあっという間になくなってしまったよ。

あとあそこ禁煙にして欲しい。同意です。あと、一人では入りにくい
雰囲気の店ですな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 16:52:12 ID:JaegIyzu
>>658
どこの店のこと言ってるんだか分からん。
660ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 00:52:01 ID:OlTc8n88
なんだかんだ言っても
もちもち混んでるやん
661ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 01:11:54 ID:uZXgcYZT
662661:2005/04/11(月) 01:12:22 ID:uZXgcYZT
間違えたorz

>>660
>>659
663ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 06:02:25 ID:UnufIJoL
>>658
スンズク店です。他の地方店はカウンターが広くて、それほど
気取った感じでもないの?普通のラーメン屋?
664ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 16:25:55 ID:Mmuksazh
>>663
白岡本店はごく普通のラーメン屋
665ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 21:17:13 ID:woZnjw9e
>>664
野田も基本的には普通のラーメン屋だよ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 22:58:33 ID:xfDbHiJ6
>>664
白岡の人でつか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/15(金) 03:07:54 ID:FfwvNPzS
本店行ってきました。かなり久々です。
すぐ近所なのでオープンして間もない頃に2度ほど行ったことがあります。
雑誌に取り上げられてからは行列が酷いので足が遠退いてしました。
そして久々に食してみると、味はオープン当初と変わってないと感じました。
というわけで恐らくもう行きません。
中盛りを頼んでしまったせいもあると思いますが、
食べてる途中で飽きますね。あの味。
麺は結構好きなタイプでした。
店員が天狗になってなかったので、そこはプラス評価です。
オープン当初にいたあの小柄なオジサン(店主?)は今どこにいるのでしょう?
厨房には立たず経営者として働いているのでしょうか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 17:51:50 ID:AhFRPp2F
野田、独りで入りづらいんだが何とかならんかな

669ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 21:45:43 ID:yvtEvQDd
そのもちもちでバイトしてる漏れがきましたよ
670ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 00:02:09 ID:5b2xtEm2
>>670
本店??
671ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:11:17 ID:1ajDYOAS
そうそう白岡
672ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:37:55 ID:tw/cnQdV
>>671
ご近所さんですね。
もちもちと白岡駅の中間辺りに住んでいます。
673ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 23:52:30 ID:1ajDYOAS
っといっても住んでるとこは白岡じゃないんだがw
674ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/19(火) 23:05:19 ID:ISQpEKD1
675ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/20(水) 23:10:40 ID:SBb05/DD
えびなめこつけ麺好きか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/21(木) 23:07:43 ID:kc/tHgio
もちもちマンセー。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
677ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:23:56 ID:DC5Oggel
>>679
美味い、不味いはともかく
限定20食といいながら品切れしたのを見た事ない
売れてないんだな
678ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:38:09 ID:Htjz0u4u
マジ食べたほうがいい
うますぎるぞ
679ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 00:41:30 ID:frH6HGyz
スープ熱すぎだろ、この店
680ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 20:36:27 ID:yRgWyNU4
そんなに熱いかな。
俺はあまり気にならなかった。
ちなみに本店で食った。
681ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/24(日) 23:49:33 ID:Yr9jdXwY
ありゃ作るときにドンブリもあっためてるからあついんよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 02:34:54 ID:uyfqWDke
つけ麺のスープが熱くてビックリした。
683ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/25(月) 15:52:01 ID:PEoH4BSP
ふたばチャンネルにラーメン画像が貼れるラーメン板があるのを知ってますか?
現在、「つけめんバトル」でもちもちの木ウマウマレスがついていい感じ。
人が少ない板なので覗きに来て下さい。

http://dat.2chan.net/21/futaba.htm

684ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/26(火) 03:15:23 ID:kCdhTeZL
今日、新宿店に行ったが見つけられなかった・・・
小滝橋通り沿いだよね? 

見つかんなくて結局、桔梗で喰っちゃった
685新宿でオカマ ◆oDcjeeJSE6 :2005/04/26(火) 05:16:07 ID:YJ3LFfO2
>>684
本当に見つけにくいわよw
小滝橋と職安の交差点近くの小滝橋通り沿いに、オリジン弁当が有るから、
通り渡って真向かいに有ると思えばいいわ。
隣はイタリアンレストランと薬局よ。
地下一階だし、目立つ看板も無いから探し辛いわよね。
686684:2005/04/26(火) 20:06:14 ID:kCdhTeZL
>>685
ありがとママ!! 今日(さっき)見つけて食べてきたよ! 


・・・あッ・・・熱かったァ・・
687ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/27(水) 12:31:47 ID:VF5MPIJM
もちもちで舌を火傷した人がまた一人?w
688ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 21:59:52 ID:xSJ0/mQr
白岡の本店で
いつも行列の出来ているのが気になり
地元の宇都宮店に行ってきました。

噂通りの煮干し、鰹節の和風魚系で
個人的には口に合わなかったけど
自家製メンマはうまかった
689ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 22:04:30 ID:EhvijqMk
なんか単調じゃね?
690ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/06(金) 23:17:46 ID:uNyTVbXm
宇都宮にも店舗あるんだ!?
691ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 01:11:50 ID:B7t5E1us
>689
なんとなく同意
熱々なのはいいしメンマもうまいんだけど
魚粉がざらざらし過ぎて味が平凡になってる
タバコの煙は論外
少しでも香ってくると味がわからんなってくる
禁煙にしてない時点でこだわりが無いんだなと思われてしまう
692ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/09(月) 04:33:14 ID:X3CqCOZL
禁煙じゃないラーメン屋って最悪だよな
693ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/10(火) 08:53:02 ID:nX7zG5YM
結局どうなの?
まずいって言いたいわけ?
694ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 11:12:06 ID:Sl+G2jyg
>>691
本店は禁煙なんだけどね。
695ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 17:45:56 ID:Se5HvVpz
あんまうまいもんじゃないと思うぞ。
ってか、埼玉県人は 雑誌に載ってれるとこ行けば
満足するみたい。

埼玉で美味いなと思った店なんか
片手ぐらいしかない。
696ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/29(日) 19:10:33 ID:PYFNR095
>>695
因みに美味いなと思った店とは?
697ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 13:06:35 ID:7+tZHMfP
水がうまい
ののやよりは全然いい
698ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 13:39:29 ID:Ok+jyt7b
なんかドンベイの赤いきつね食べてるみたい。
麺うどんにしたほーがいんじゃないの?
699ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/31(火) 18:50:27 ID:tvto47PY
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)


700ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 01:51:08 ID:2iIDsK6/
もちもちの木のやけどスープにはまってるんですが
他にやけどスープの店はどこがありますか?

ぬるいスープはそれだけで原点の者より
701ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 02:11:47 ID:B7DNHOzs
>>700
永福町大勝軒
702ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/17(金) 22:27:21 ID:zjw5Jxe4
カツオ節で出汁とって少量の赤だし(八丁味噌)、ラード大量。
これで家でも再現できる。
間違いない。
703ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/24(金) 23:47:51 ID:RtVd4FJ3
スープ割りの後って味華っぽくね?
704ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/25(土) 15:18:01 ID:oqV3ZR6d
サラダ油なのさぁ
705ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 21:02:50 ID:D6IVDZs5
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/ < 先生! ニラそばのレポはまだでつか?
 _ / /   /   \_______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
706ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 22:20:51 ID:X5qIzEvd
このスレ伸びないなぁ
707ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 00:17:22 ID:kH6WSfI2
>>706
だって野田店は一人客お断り的な作りなんだもん。
そりゃ行かなくなるよ。ファミリー&カップル向けラーメン屋だよあそこは。
708ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 01:31:05 ID:QeTITeOp

いらねぇよ こんなスレ。

この店で唯一許せるのは メ ン マ だけ。

せいぜい ヤ ケ ド しにでも行くんだな。

709ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 01:24:18 ID:soKn2FTG
ヤケドあげ
710ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 22:58:54 ID:pNjpDzj4
umai
711ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/10(日) 23:03:35 ID:HaKfYMDg
soudemonai
712ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/13(水) 06:07:50 ID:NZ5ndIPx
今年に入ってから1度も行ってないなあ
1度はつけ麺食べようと思うがそば食っちゃうんだよなここ
713ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 06:57:09 ID:KmJTYwt4
このあいだ出張で埼玉行って、もちもちの木ってラーメン屋に列なしてるから一度食べに行こうと何の情報も知らずに食べに行った。
悪いけどありゃダメだ。オレには食えない。
素材が殺しあってるとしか思えないスープ
自慢のシナチクは筋っぽく食いちぎれ無い。
味付け卵もどうでもいいような感じだし
滅多にラーメンは残さないが、あれはかなり残した。
入店前は普通な体調だったのに、店出たら気持ち悪くなってた…
714ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 07:24:10 ID:PA51MqPU
sageて同じこと言ってたらある程度信じた。
715ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 20:41:51 ID:sY+5fWIh
このあいだ出張で埼玉行って、もちもちの木ってラーメン屋に列なしてるから一度食べに行こうと何の情報も知らずに食べに行った。

悪いけどありゃダメだ。オレには食えない。

素材が殺しあってるとしか思えないスープ

自慢のシナチクは筋っぽく食いちぎれ無い。

味付け卵もどうでもいいような感じだし

滅多にラーメンは残さないが、あれはかなり残した。

入店前は普通な体調だったのに、店出たら気持ち悪くなってた…
716ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/16(土) 21:06:19 ID:jveG3M5M
>>715
それは残念
ラーメンはスープが熱すぎて味がわからなくなってる
あんなもんをうまいと言う奴の気が知れないよね

ただ、つけ麺は最高にうまいと思う
俺は初めて行ったときはつけ麺最初に食べたから

二回目に中華そば頼んだら、全然うまくないからびっくりしたよ

717ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 17:58:45 ID:/iE303uK
有名税なのかも知れんが、ここまで叩かれるほどマズくはないと思う。
ただ、旨くもない。あんなに行列が毎日続くのは謎。
718ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 23:22:04 ID:wqBN1QCH
ここであのスープを飲み干せる猛者は居るか?
719ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 19:57:12 ID:bereiKns
>>718
完飲してた。行き始めのころは。
今はもう無理ポ。ラスト1cmに溜まるあの粉見るだけでダメ。
つーかしばらく食ってない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/21(木) 13:25:36 ID:cN+1nlBk
>>717
てか行列なんて一度も見たことないんだけど?
721ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 22:46:56 ID:p869CwIz
>>720
本店から徒歩5分のところに住んでるが、
平日でも昼時になると行列になってるよ。
土日なんてとんでもない列になってる。
他の店舗は知らんが。
722ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 00:03:17 ID:4K2lFODV
ああ本店の話か
新宿店は土日でも行列なんかできない
先週の日曜も並ばずに食えたよ
723ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:08:42 ID:UQgoTXON
>>721
おお近所だなwww
昼時やよるはいつも行列できてるね
並んでまで食おうとはあんま思わないけど
行列がなくてラーメン食べたいなって思ったときはよく食べるよ
724ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/30(土) 22:56:31 ID:PoQfpcSb
>>723
ご近所さんでつか。
もしかして同級生だったりして。
725ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 04:10:32 ID:amwVOtec
>>724
723だけど住んでる場所は西1で、歳は21だよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 17:14:01 ID:4lrqPqnK
>>725
おっ、同じ中学だね。俺は一期入学生。
西1っていうとハードオフの近くかな。
俺んちから近いといえば近い。
727ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 02:24:21 ID:3E5EhUOw
しかし"不思議と"美味しいって話し出ないな
正直どぅよあのラーメン?
728ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 09:19:17 ID:CcBcl0Ul
どのスレでも「美味しい」って書くと
ヒネクレ者によって叩かれる法則
729ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/01(月) 23:52:23 ID:onFQb1rj
>>728
それだな。
旨いと言うと、中途半端なラーメン通(=捻くれ者)に叩かれるから書けないんだよね。
特にもちもちは叩かれやすいから言いづらいんだと思う。
730ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 19:21:37 ID:3C8mPE9U
別に叩かれたっていいじゃん。
自分が美味しいと思える物を美味しいと言う
それだけ
だからオレは、もちもちを誰が評価しようと味覚障害と言われようと認めない。
美味しいと思えない
あれならカネボウ時代のホームラン軒のほうが美味しいと言える
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 22:38:05 ID:KdrQwHAc
>>730みたいなカキコがある限り、
もちもち好きは自由にカキコできないであろう。
730の書き方は意味を履き違えた個人主義そのものだね。
今の若者によくある風潮。これで730がオッサンだったらウケる。
でもホームラン軒の件は俺も同意。あれは旨かった。
で、俺も730と同じくもちもち嫌い派。
まずいとまでは思わないけどリピーターにはならないかな。
最初の一口は「おっ」と思ったけど、即飽きた。
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:35 ID:s78cLDmk
宇都宮店行ってきました。つけ麺は美味しかったよ。スープ割りまでいつも戴いてます。接客態度も優秀だと思います。また行きたいな
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 00:08:05 ID:U00YThq3
>>732
宇都宮にもできたのか!?
身近な店が進出していくのは嬉しく思えますな。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 02:10:59 ID:KHC9zhBY
宇都宮ではやや苦戦してるかも
あそこは周りの店がうまい
735ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 21:41:28 ID:P+Nt2DIA
宇都宮はつけ麺よりラーメン注文する人のが多いのよね、本店と反対
なのよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 23:28:30 ID:KHC9zhBY
つけ麺いまいち 。
いや、もう一度食ってからかな
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 23:29:00 ID:KHC9zhBY
つけ麺いまいち 。
いや、もう一度食ってからかな
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/04(木) 23:31:24 ID:KHC9zhBY
すみません。もう書かない
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 00:58:43 ID:IIYouNWp
付け麺ウマー
740ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/19(金) 21:27:56 ID:9B6cfYP3
あした行こうかな〜
741ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/25(木) 19:10:36 ID:Gj8lGXWH BE:138449164-#
今日久々につけ面食ってきた。
なかなか美味いね。並びたいとは思わんが。
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/31(水) 14:26:06 ID:3WkbYRZb
数年通ってるが、いつもつけ麺食べよう食べよう思ってて1度も食べた事ない
注文の時はいつも中華そばにしちゃうんだよなー
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 18:13:56 ID:R4Z9jsTX
おいしいよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 01:05:49 ID:prh68THT
あの時は体調悪かったから不味かったのかな
と思って入ってみると、やっぱり美味くない。
あれがおいしいと心底思ってる人は、一度他の地域にでも行ってみた方がいい。
きっと目が覚める。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 11:08:18 ID:ABB9bwvK
蓮田スレでもちもち味噌ができるって
カキコあったけど、こっちでは全然話題にもなってないな。

マジネタなのか?
白岡のもちもちにはなんのチラシもはってなかったんだが・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 16:02:56 ID:jVIzQa+K
へーこれから冬に向けてのメニューなのかね?>味噌
でも俺は中華そばしか食わないだろうけど
トッピングにワンタン用意してー
747ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:10 ID:78/4noXh
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 15:39:32 ID:3SpT68uG
>>747
d
へー、10月か。
楽しみだな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/10(土) 09:02:09 ID:HydrRLe9
関山1-2-22でいいのかな。
10月中旬openで。
750ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 03:38:12 ID:wq3tsL4R
え?店のメニューで出すんじゃなくて専門の新店舗出すって事なん?マジか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:21:09 ID:0AteuGMi
もまいら、蛍ともちもちどっちが好きだ?
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 17:44:10 ID:/7kPjSQD
おれは昔もちもちの木の隣にあった知る人ぞ汁「ごえんだま」!OPENした時はラーメン1杯5円で販売していたもんだから今のもちもちの木の行列なんてかわいい門だったぞ!
八幡神社の近くまで行列が出来ていたぞ!!!!
753ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 19:29:44 ID:CIHgK5ly
あげ
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/19(月) 23:17:05 ID:tROT759q
>>752
近くに住んでて存在知ってるけど、そんな行列あったか?
あそこから行列ができるのなら、八幡橋方向へ列ができそうなもんだが。
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 14:53:07 ID:u1jazb16
味噌ラーメン専門店を出すらしい!
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:41 ID:u15Dh+oT
757ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 06:21:00 ID:XL8LPcIH
昨日久しぶりに本店行った
つけ麺(中)
相変わらず旨い
スープ温めなおしであつあつ
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 23:25:31 ID:SBHbc7ie
味噌屋は焼肉屋の跡地にできるみたいね。
旧ギガスの隣。看板が出来上がってた。
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 03:54:43 ID:4RjMwnak
ギガスの隣りかあ。大栗線沿いなんだ?本店より近くて行きやすいが。
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/07(金) 21:03:01 ID:DtqC9svK
従来の味より味噌のほうが人気出そうな予感。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 05:40:00 ID:V8yeV2gX
オープンいつ?
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:54 ID:nOlSPluW
>>761
10月中旬ってことになってるけど、まだ時間かかりそうだね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/14(金) 21:57:49 ID:JOjoDmLT
昨日本店に行ってきました。
初めてなので 中華そば(小)とつけ麺(小)を注文。
スープは熱すぎだろ!どんぶり持てねーよww
正直スープは他でも食べた事のある味で斬新さは無かったが比較的おいしい
値段は(小)でも600円以上するんでコストパフォーマンスは低いかな。
店の前に行列できていたのでやっぱり人気店。
ギャル風店員が2人いたが接客がとても良い!気が利くし愛想もいい!
それだけでも行く価値はある。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:50:11 ID:REuYyiOt
明日オープンするの?
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 15:14:05 ID:XstDX3kO
昼頃通ったらやってなかったよ。
いつOPするんだろう?
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/17(月) 16:45:43 ID:+KxWd4uX
工事遅れてて10月下旬に延期だってさ。
せっかく逝ったのに入り口に張り紙あった。
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 14:23:44 ID:IIivrrob
オープンまだかよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 14:40:19 ID:joEc5g7p
宇都宮店ガラガラ。
うまいんだけどなあ。うまいラーメン屋結構あるんだよな宇都宮。
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/22(土) 15:52:14 ID:iQwTHMtx
宇都宮は場所が÷
内装の臭いが×
お冷やも×
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/23(日) 20:29:40 ID:UB+Kw+Lr
中心街であの駐車スペースだから立地は最強かと。
ちなみに匂いと水は改善されましたよ。宇都宮。
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/24(月) 22:30:10 ID:oc6bDSmW
味噌専キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 01:04:08 ID:PMjaFf7s
味噌専感想。

おいしい味噌ラーメンでした。
ただ、もちもちの木の「オンリーワン」ではなく「ナンバーワン」を目指してるような味付けだと感じました。

もちもちの木味噌ラーメン ではなく うまい味噌ラーメン を期待していくのが良いと感じました。
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:25 ID:p0rtl+fc
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 18:55:39 ID:SGjHEaKI
全然関係のない話だけれど、理科大の俺は凄く気になることが・・・。

> 本店:埼玉県白岡町
> 支店:東京都新宿区・千葉県野田市

理科大のキャンパス

東京都新宿区の神楽坂キャンパス
千葉県野田市の野田キャンパス
(隣町だけれど)埼玉県久喜市の久喜キャンパス

なんか関係あるのだろうか?と思ってしまうぐらい似ている。
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:05 ID:M1azlpco
結構前なんだが、とある一人経営のラーメン屋の店主と会話が弾み
こんな話を聞いたけど本当だろうか?

本店は殆どがバイトで、以前いた味を築いた主メンバーは支店の方へ。
で支店で作られたスープをトラックで本店に運び、バイトが暖め直して
出しているとのこと。
業者スープとか言われるのも、ここら辺に理由があるのではないだろうか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 23:32:36 ID:rSwOqRUS
>>774
全然関係のない話だけれど、
神楽坂飯店のチャレンジメニューに挑戦してみてくれ。

>>775
本店の近所に住んでるんで、
トラック搬入の真偽を確認してみたい。
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 02:11:38 ID:in2Id7JZ
ここって課長使ってる?
正月にうちのオカンが作ってくれる鰹の課長を使った雑煮の
味にそっくりなんだけど
778ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 06:42:13 ID:lEWdjLSU
鰹の課長って…化学調味料って何かわかってるか?
馬鹿が覚えた手の言葉使うと恥かくだけだぞ
779ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 10:20:47 ID:jJWGXGw7
ここは駐車場あるの?
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 17:22:52 ID:UTDESZh+
11月3日
VivaVivaV6
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:22:33 ID:404u85xC
>>779
本店と味噌店はあるよ。他店は知らん。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 03:26:11 ID:nRuC3ou3
>>781
野田もあるのだ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 18:51:42 ID:NjIZ2A6k
肌寒い季節になったし、熱いスープのつけ麺食いいこかな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 19:10:25 ID:g2BtNCo3
ここでつか?
スープの素を使ってる店って?
785ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 03:12:49 ID:pjVjncwT
恥をかいてるのは日本語の読めない>>778な件
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 03:40:24 ID:IA8uZsfw
ここの味ってけっこう好き嫌い分かれるもんなの?
俺の友達の間(20代男女15人くらい)じゃ好きと嫌いの割合が半々で
2日に1回や1日3回行った奴もいればちょっと食って残した奴や
「学食のラーメンの方が全然うまい」とかいってる奴まで上から下の差が
激しいんだよな
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 07:41:25 ID:yNKcEJUm
>>786
友達多いな
俺友達2人しかいないや
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 19:58:53 ID:LJrK1H4k
スープの表面を覆ってるのってサラダ油だろ!
何度か ここで食ったけどあんな味も匂いもしない油はサラダ油以外ないな!
スープも出汁の味がない。
それを誤魔化す為の大量の魚粉。
味覚をにぶらす為の熱熱スープ。
湯きりも あんなにやらなくてもいいだろう。
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 21:07:11 ID:JmBxJQj5
だしに魚粉そのまま使うのが売りじゃないのか?
魚粉とスープ別々に食べたのか?
あと、脂で手を抜くならサラダ油使うよりチャーシューのゆで汁使う方が楽だから。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:28:51 ID:LJrK1H4k
味障は逝ってよし!
出汁と魚粉の味の区別くらい分かるだろ??
魚粉だけなら、低レベルなそばつゆだぞww
それと、チャーシューは醤油ダレで煮るだろw
お湯で煮るのか?
仮にお湯で煮ても、そこから出る脂で1日分を補えるか?w
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:31:16 ID:j7BmIOzf
1月3日(木)フジ系全国ネットで放映される「VVV6」の、店主が選ぶ新宿ラーメン店ランキングバトルの中で『もちもちの木新宿店』が取り上げらるそうです。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 22:34:37 ID:LJrK1H4k
さらに付け加えれば、チャーシューのゆで汁を飲んだ事があるのか?
けもの臭くて飲めんだろw
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:00:42 ID:JmBxJQj5
いや、だから魚でダシとるんじゃなく魚粉そのまま使って風味を出すのがうりだろ?
チャーシューは水で洗ってからお湯で下茹でするんだよ。すると脂がとれる。血を洗ってるしアクをとれば特に獣臭くはないな。あっさりダシだ
で、そのお湯に豚骨や脂身入れてだしとればさらに脂出るから脂には困らないよ。
これはかなり一般的で工夫のないスープの取り方。
でも、多分もちもちは背脂絞って作ったラード浮かべてると思う。
絞りたての酸化してないラードは意外なくらいクセがないアッサリした口当たりで、脂っぽく感じないんだ。
たぶんそこをサラダ油と勘違いしてる。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/30(日) 23:45:02 ID:LJrK1H4k
なかなか詳しいナ。
最初から細かく説明すればこちらも勘違いして場を荒らす事もなかった。スマソ。

でも、ラードとサラダ油の違いは分かるゾ。
特に新宿は厨房を覗きやすいから見てみろ。
湯せんもしていない缶からレードルでサラサラな油を小鍋に入れてたゾ!
まあ、大人げ無くここまで熱く語るような事でもないな。ながながとスマソ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:07:14 ID:xHPpM4EA
>>776
確認をお願いしたいけど、張り込みしないと無理でしょう。
もし、トラックで搬入しているとしたら深夜から早朝にかけてだと思う。
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 00:53:59 ID:NTW2257c
さすが今日は日曜日だから夕飯時は大行列が出来てたな。
車で通りがかっただけだけど。
あれだけ並んでると何時間かかるんだろう?
2時間はゆうに待ちそうだ。

今まで長く待ってどれくらいだった?
自分は1時間。(本店で)
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:46 ID:lFzwP2DX
新宿待ち無し
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 06:22:30 ID:+7nrMNNN
>>794
ラードは溶かしてから使ってると思うよ。固形のままだとどれくらい入ったかわかりにくいからね。
融点は知らんけどあんまり高くない。スープ寸胴のふたの上にでも置いとけばすぐ溶ける程度。
まあ、あくまで俺の予想だから。でも俺を含めサラダ油浮かべたラーメン食べたことある人ほとんどいないだろうから、
もし大量に浮かべてたらラーメンとしてはかなり特殊な味と匂いを感じると思うよ。
粘着失礼した。
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 10:21:27 ID:lFzwP2DX
ラードを固まったまま使う店なんて無い。
常温ではまちがいなく固まるので、温めていなければレードルですくうのは不可能。
温めれば劣化。
檻は身長高いから結構、厨房内が 丸見えでつが、普通に調理台の上に置いてある。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 11:50:16 ID:xkcr+xDh
まずい
何がうまいんだ?
魚くさくてくえねーよ マジで
馬鹿がうまいからっていってよくつれていってたが
ラーメンに魚はあわん
801くさ〜:2005/10/31(月) 13:40:40 ID:0gt3ezts
別に魚介系好きじゃ無いけど、普通に美味しくいただいてる。
柏の大勝なんかより臭くないし、もちもちの方が美味しいと思うが。
まあ、人の好みの問題だと思う。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 17:25:06 ID:IrLTiQ7p
ラーメンに魚が合わないなんて奴がわざわざラーメン板まできて管巻くなってのw
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 21:57:25 ID:OThoyoEH
つけ麺のスープ温め直しって、どやってんの!?
そまま鍋に入れて温めたりしてんのかな!?
それとも全く新しいもの!? 温め直しの経験は2度ほどあるがまだ分からん・・。
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/31(月) 23:27:33 ID:hvsvFTp7
>>791
正月が楽しみ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:24:27 ID:edyFre2j
>>803
温め直しというより違うものを出してるっぽいね、温め直しの時丼のそこに三つ葉を着けといてそれがついてるか試したらな無くなってたような気がする。
とりあえず温め直しの時チャーシューがまた入るから迷惑だけど二回ぐらいやるとかなりオトク
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 00:25:54 ID:yT89iv5e
>>794は普段からサラダ油を飲んでいるに違いない。
どこのサラダ油が旨いんだい?
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:21:16 ID:BX0nkeVK
ラード湯煎続ける必要などない。
固まりかけたら茹で麺器の近くに置けばまたすぐ溶けるし。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 15:24:52 ID:5cJAVABJ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-013-mochimochinoki.htm

ここによると、鶏脂、ラード、ネギ油をブレンドして出してるらしい
確かにクセのない油のように感じる
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 19:26:10 ID:Wj+BQ4/u
あぶらに固執してるラヲタの集まり?
太るから ほどほどにね!
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 20:25:32 ID:hQ0ec2as
>>809
デブのひがみってやつか
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/01(火) 21:08:20 ID:CeSjMDfi
違う。ピザのこだわりと言え。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 09:50:02 ID:8+Zbi1b+
きもちわるい
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 22:19:31 ID:yJRW9SRR
で、味噌はどうなのよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:16 ID:qbpKzifX
ニンニク凄いけどうまいよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 00:56:36 ID:zLET2ImF
もち味噌店回転悪杉。
中、スペース空いてるし。わざと行列作ってるとしか思えん。
味は普通でした。
816うどん大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 11:39:11 ID:CR1xFH/i
公式ブログに書いてあったな。
「シンボルの行列・・・」って
やっぱわざとだ
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 14:10:22 ID:NjNMM+Ug
行列つくる為に熱心に湯きりしてる
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:10:19 ID:54UsPwJv
今、テレビでやってる?もちもちの新宿…。
チャンネルまわしたばっかで…。
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:14:36 ID:54UsPwJv
自己解決。
今、ちょうどやってる。フジで。
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 23:16:21 ID:jxbHj8qq
今やってたけど結局>>808のブレンド油が正解みたいね。
サラダ油とか言ってた味障は恥ずかしくて生きてられないだろうなw
821_:2005/11/04(金) 20:20:55 ID:+SGkqnCd
新宿の店にいきましたよと。
猫舌には辛いね。こりゃ。誰かいってたようなきがしたが
高田馬場の「渡なべ」に感じが似てる(味はむこうの方が濃い目な気がするけど)

まぁ至って普通に食べられる味でした。インパクトも普通って感じっす。
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 21:28:06 ID:DP7ARnYH
そんなにうまい?
一度逝ってみるべ
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/04(金) 21:53:06 ID:C0/vEk3i
脂が凄すぎて味が薄まってる。スープが熱いからなおさらわかりにくい。
いっぺん脂少なめスープぬるめで食べてみたいけど、ならヨソヘどうぞって感じだから言わない。
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 00:25:36 ID:jP91OJhJ
>>818
チャンネルまわしたばっかで???
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 01:55:04 ID:T6JfKXz/
チャンネルまわしたばっかなのでわからない
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 09:17:13 ID:557OrgsE
もち味噌は、もちもちの良さが消えちゃってるな。
単独の味噌専門店でやってる意味が判らん。
あれなら季節限定とかで既存の店舗でやっても十分なラーメンだな。
フロアにいた女の子が可愛かったから今回は許すが、もう逝かないと思うな・・・
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 19:25:49 ID:6SyacLVj
11月3日って全体的にどんな番組だった?
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:02 ID:T6JfKXz/
新宿の人気店でどこが一番か?みたいな味比べ。
別に目新しい情報は無し。
店長が出てきて解説してたかな。

途中で食いたくなって出かけてしまったけど
行きがけにチラっとみたらもちもちは新宿で3位になってたような。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 10:29:38 ID:xRGMkHlX
本店(白岡)、野田に続いて、宇都宮に行ってきました。
味噌も始めたんだね、宇都宮店・・・。
麺が少し太めじゃない!? 本店と比べて・・・。
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 11:29:03 ID:K7xsrF4c
VVV6で『麺は中太…』って言ってたのには違和感があったのだが、
白岡と野田以外は少し太めの麺を使ってるのかな?
宇都宮に行ってなんとなく納得したような…。
宇都宮は白岡・野田に比べて、魚粉が控え目な印象…。あとトッピングの他に『玉子乗せそば』とか『ねぎぞば』とか
『チャーシューそば』等、独立したメニューがあるのには驚いた。
結局『ねぎトッピング』と『ねぎそば』は同じものだけどだった(ねぎが両方とも別皿で運ばれてきた)。あと大はなかった。
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 16:59:27 ID:fxoP+d60
>>826thx
昨日もちもち本店行ったが味噌に客が分散してると思いきやテレビ効果で混んでたorz
ガストに車止めるドキュソ多すぎ
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:09:06 ID:9w57KMCi
野田店並んでいるときも食べているときもタバコ臭い〜
もう行かね
店主はタバコ臭い中で食わされている客の立場をどう考えているんだろうね
小さい子供の前でスパスパ吸うバカ親何とかならんかなorz
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 18:48:32 ID:ElCL5HFN
そういえば、蓮田のもち味噌店は
トイレのそばに、喫煙所があったな。
座席のほうでは禁煙。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/06(日) 21:10:02 ID:HlyustH5
サラダ油の奴、必死に言い訳しにこないかなw
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 14:04:56 ID:3hVvvdMY
age
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:24:18 ID:Nda8bA41
もちのチャーシューはなんであんなどうでも良さそうなカケラ1枚なんwwwww
あんなクズなら乗せない方がいいんではwwwww
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:37 ID:hNrBjJyp
禿同!
妙にショウガくさいし
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:44 ID:BkARWDLT
今日昼野田に行たさ
開店10分後くらいに入って7割くらい
食べ終わて店でたら駐車場イパーイで12,3人待
土日ならわかるが平日なのにすごいね
これってもしかしてTV効果?

自分含めて周りの客9割がラーメン
つけの人ほとんどいなかたよ
隣の人「う、熱い・・・熱い・・・」ずっとつぶやいてた
テーブルでは子供が熱くて怒てた
若い女の子の店員さん増えたね
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 21:38:36 ID:2y+AvkD3
野田は本店より入ってるらしいね。何でそんなに混むかな?
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:01 ID:3COmelod
>>836
同意 漏れもそうオモタよ
ドウセナラメンマ倍入れてほすぃ〜
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 00:46:45 ID:CR0iY0y6
千葉県民の舌に合ってるね
842ミソミソ:2005/11/08(火) 02:35:23 ID:Y1xk7MNt
醤油はもちろんキッコーマン!
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:44:19 ID:R22mgxEm
もち味噌また食べに行きたいけど
一回逝っての行列で懲りたからなー。
行列なんとかならないか。
いつになったら本店くらいの混み具合になるんだろう…。
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 14:09:10 ID:I3udMciY
幼稚な子供のいる家族連れはマジ勘弁して欲しい
子供が食うの遅いからただでさえ狭い店を大幅に陣取って回転率がめちゃめちゃ悪くなる
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 21:10:11 ID:GwpLzErf
料理界では醤油と言えばヤマキ…らしい。
キッコーマンはヤマキから出た…らしいけど、ヤマキも野田だよね?
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 13:19:18 ID:b8YWkpk9
ヒゲタしょうゆは駄目か?
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 11:10:58 ID:Ij1CL2bM
>>844
そこまで言うくらいなんだから、オメー一人で家族連れ分の売り上げ貢献してんだろうな!
たまにしか行かねーとかだったらデカイ口叩くなヴォケー!!!
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 12:24:39 ID:tEH4+W45
1日3回毎食おかわり3杯たべてる
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:10:22 ID:bkd5P/jr
俺も
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 18:30:59 ID:bkd5P/jr
つーか俺も馬鹿な子連れはやめて欲しい
以前並んでる時、いつもよりやたら長く待たされたんだけど
店入ったら大家族が店の席の1/3くらい使っててチンタラチンタラくっちゃべってるの
「○○ちゃん、あーん」とか言ってw ○○ちゃんは「ギャー」とか泣き叫んでるし
店が殺気立ってたよw
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 04:37:14 ID:PsHMQEEz
家族連れ以前に「来んな!」って客多い。
昨日も野田に居たけど、やたら香水臭い男。
二人組の大学生みたいだったな。一限目スルーしてパチンコ行ってたオマエらだよ!
全部のせで油なしと油少なめで注文してたな。
馬鹿ズラさげて設定がどうだ言ってたw
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/11(金) 14:50:22 ID:oNUo+EpU
すまん!次から気をつける
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 07:35:18 ID:bSX/uDh3
さて、今日は中華そば食べに行こう。
やっぱりもちもちは中華そばだな。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:54:09 ID:ZNqFlyA8
大、中、小どれ食べるの?
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 11:57:39 ID:bSX/uDh3
もちろん『中』。
大は無理だし、小じゃ物足りない。
マジレスだ・・。
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:09:29 ID:09nocz2c
じゃあ俺は『小』とつけ麺の『大』を喰おう。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:02 ID:P+/6PP89
>>815
禿同
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 00:42:57 ID:oLH8r2S8
もちもちの木はカツオ節でダシを取った八丁味噌の味噌汁の味がした。
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 02:33:09 ID:/PTjHjHm
味噌汁の具に麺が入ってるのか?
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 08:08:06 ID:k/GEhLNq
ニンニク・ショウガ・脂・味噌って感じ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 13:09:15 ID:mOWm8vos
>>858
ハア?味噌なんか入っていないぞ
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:06:56 ID:27b9Pqur
コイソ味障だ
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:12 ID:1S2j/p9Z
新しいもちもちの木味噌の店の事でしょう?
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 13:38:44 ID:6P7jXAHN
>>861
味障キタ―――――!!
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 21:01:46 ID:8X4X8IG2
さすがに白岡店は熱い。最後まで火傷しそうだった。
となりの席の女は『熱い!熱い!!』と連呼しながら食べてた。見たら、スープまで完食だった。
オレはあまりの熱さにスープ残して退散…。
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 19:29:17 ID:7xXEDHI6
やけどage
867我孫子:2005/11/16(水) 20:16:11 ID:p84pXjK3
携帯からです。
柏方面から、野田のもちもちに行きたいと思っています。
何か目標物とかはあるでしょうか?
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:19:12 ID:S407K3rH
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:50 ID:x0ZWZ89j
>>867
ジャスコ超えてゲーセン超えて5分くらい。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 10:58:47 ID:Myai/Kvs
すまん。宇都宮はどこにあるんですか?おにーさんがた、教えてください。
871我孫子:2005/11/17(木) 17:54:58 ID:XfpJC1iq
>>869
ThankYou
車で5分ですよね?
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 21:20:05 ID:AQm/zWAh
>>871
正確にはゲーセン越えて車で2分くらいか。
ゲーセン越えて次の信号の左の白っぽい店が野田もちだ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:35:22 ID:acRdWB7l
もっちもちの木
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 22:39:27 ID:6QteWUoC
もさもさの毛
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 13:58:28 ID:Dgadiqfg
もてもての俺
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/18(金) 17:35:36 ID:wAjNL/9v
>>871
最近の野田は変な時間に行くと混んでるから気をつけて
駐車場止められない車が16号にあふれてる時があるから
あれはマジで危険だ・・・
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 04:13:35 ID:ok76raZ0
ムッチムチの女
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 16:31:09 ID:0sQyLhpe
今日、味噌のほう行ってみたけど、ただの味噌らーめんだね。
あれは並んでまで食うほどのものじゃないよね〜。わざわざ別に店つくる必要あったんだろうか。
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 17:49:17 ID:4Dmb9q9K
組織を大きくする為
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:44 ID:FtmN0nwu
あげ
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 21:19:18 ID:l15n2VZs
営業時間教えて下さい。今度行きます。
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:43:14 ID:K/Z24EF6
11:30〜23:00 定休日ナシ
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:15 ID:l15n2VZs
>>882
有難うございます。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 03:13:04 ID:ZRURliZv
どういたしまして
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:10 ID:AbBWTtCU
揚げ
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 23:58:54 ID:TG/f3jsS
ちょっと。もちもちの木のつけ麺語るのなら、どうして「えびなめこつけ麺」
の話題が出ないんじゃ。以前、白岡の本店で出していた。最近、メニューから
見えなくなったが。食った奴、感想どお?
おいらは以前に一回だけ食べたことある。感想?
うーん、メニューから消えた理由わかった。
「えびなめこつけ麺」のファンがいたら、勇気を出して仮眠具アウト。
おいらは叩かんが。周りの反応、どおお?
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 08:12:55 ID:5tx7Zm9M
昨日白岡で食べました
つけめん(中)全トッピング
温め直しであつあつが嬉しい

>>886
自分は食べたことないです
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 12:48:22 ID:RZJZ1Qjt
888ゲトー
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:38:11 ID:sdXicgCd
日曜日、本店に食べに行った。
次の順番の時に早くも湯切りのチャッチャという音が・・・。
食べ終わった客が席を立つと思って始めたのだろうが、なかなか客が出てこない。
湯切りチャッチャの音が聞こえてから7〜8分後に店内に入れたが、座るとすぐに
中華そばが出てきた。これは7〜8分前に湯切りした麺かと思うと、少し萎えた。
890肉まん大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 19:40:47 ID:+j624z7q
>>886
結論からいうと不味い。
海老の殻の嫌な臭いがプンプン。臭くてとても食えなかった
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 20:41:17 ID:4+Yw/giP
この前並んだら、前に中華そばの小を頼んだ4人いて、オレたちは2人。
店員が『カウンターの席が2つ空いたのですが…』と前の4人に告げた。空気としてはあとの二人を先に…という感じだったが、前の4人は『じゃあ二人先に入るか?』という展開に…。
結局は一緒がいいので後の二人を先に…という展開になったのだが、オレたちが座るとすぐに、頼んだ中華そばの中と小が出てきたのには笑った。
前の4人が分かれて入ることになったら、フライングで作り直し?
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:32:44 ID:aUHCIujR
どなたか、もちもち味噌の場所教えて下さい。
893ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:43:40 ID:atn6i6vu
宇都宮支店
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 13:58:20 ID:vkcriTcS
長野支店
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 14:32:27 ID:gxHHazbj
土浦支店
896ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 16:20:00 ID:MY8A5r6S
野田店でえびなめこつけ麺は食べた亊はあるが、臭いが酷かったな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:26 ID:aphzDQrM
白岡店?
徒歩1分だから昔喰いに行ったけど大賀に行けばよかったと後悔したな。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:07 ID:IGW8GBIG
今日も相変わらず込んでたな、本店。
22:30で、10数人の列…。久々に大を注文する豪傑に会えて感動。
899ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 00:22:21 ID:Srl6hJhZ
しかし中華そばの大(420g)は、絶対に食えないと思うのに、
つけ麺の中(400g)は軽く食えちゃうんだろう? 不思議だ…。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 00:36:03 ID:Srl6hJhZ
↑『何故』が抜けた。スマン。
つけ汁は温め直しというより、完全に新しいものだよね? もちもちの意地を感じて、好感が持てます。
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 14:36:01 ID:l6LGATB1
蓮田の「味噌」に行ってきた。
味の評価はアンチに突っ込まれそうなんで控える。w
それにしても、あの座席レイアウトは本店同様で客の回転悪くするんでは?
本店の座敷(小上がり)は前の飲食店の居抜きなのかと想像していたが、
蓮田も同じだったな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 15:59:30 ID:nLW0XyZz
>>901
おいらも食ってきた。普通に美味しい、と言えばいいんじゃないの。
叩きたい奴には叩かせておけばいい。たかがラーメンごときに
ムキになることもあるまい。

たかがラーメンごとき、と言いながら、一家言をひとこと。
自分的にはけっこう好きな「純蓮」の味噌ラーメンを以前、札幌で知人と食べた。
「油が多すぎてあまりうまくない。」と知人の評価はあまり芳しくなかった。
でも、気温がしばしば氷点下まで下がる北海道だからこそ、あつあつ感を最後
までもたせて食べさせたい、という配慮だ、ということにそのとき気づいた。
ラーメンちゅうのはその土地の風土を生かしてつくるもの。それを一律に
横並びで、やれ美味い不味いというのは、おかしいんじゃないか。まあ、これは
ラーメンに限らないけど。
じゃあ、気温が氷点下にならない、もちもちの中華そばのぎとぎと油はなんなんだ、
と突っ込まれそうだけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 18:22:05 ID:6X8VYE3w
行列を作る為、あえてそういう店作りをしているぽ
904ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/28(月) 20:22:04 ID:765trSgF
もちもち(白岡)、昨日は込んでたので三日連続は諦めた。
金・土と並びは15人程度だったが、昨日は20人以上は軽く並んでた。
その後の予定があったので諦めたが、かなり後ろ髪を引かれた。
アンチも多いが、オレはもちもちは美味いと思うぞ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 20:49:31 ID:njIYgmUM
モギモギの血
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:23 ID:3Pjbb1/I
よぼよぼの嫁
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/01(木) 19:10:01 ID:5m+m+oWo
ムレムレの靴
908ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:03:10 ID:GUY6OkEm
ピチピチの妻
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:46:43 ID:wbK0wLrY
ギンギンな俺
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/04(日) 20:48:39 ID:bCz71Xze
フニャフニャの俺
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 21:12:54 ID:CV2tFJVN
ビチョビチョの××
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:02 ID:wR3gSW/H
ピチピチのケツ
913_:2005/12/09(金) 01:00:11 ID:X1WhQhoK
ベーコン〜麺ってやつは美味いの?新宿にある奴で。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/09(金) 02:14:08 ID:MAJ7k9Qx
美味くはない
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/11(日) 17:35:37 ID:bBItxKtR
揚げ
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:15:30 ID:LrDjmUfC
1000まであと少しだ!
みんなガンガレ!
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 20:38:37 ID:gw/vop2R
やっぱり中華そばが一番うまい!
しかし、穂先メンマは味と質が落ちた気がしない?
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/13(火) 22:41:46 ID:V3zPMFfF
>>917 漏れは、味と量はくりの木のが上!
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/14(水) 18:23:22 ID:3SryQg3v
くりの木は高すぎて駄目
920 ◆0uqcH.ZDEE :2005/12/14(水) 18:58:54 ID:MavnUD/n
てすと
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 22:19:39 ID:sCNxOsmm
くりの木美味いか?
豚骨ベースなのか、スープがヘンに甘ったるいところがある。
だからか、細麺よりも太麺の方がくりの木は会うような気がする。
やはりもちもちの方がうまい。
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 08:25:13 ID:I4XpE4ds
>>921 同感。
動物系の風味が強すぎるんじゃない!?
まあ、並ばなくて済むところがありがたいだけ・・・。
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 17:59:46 ID:TtqEQ8mU
今日、くりの木に行ってきた。
昼時だったのでそこそこ行列(?)ができていた。
こんどは平麺のつけ麺を食ってみよう。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 07:03:32 ID:Lg/cn5MG
age
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 17:35:58 ID:r5+xAnCo
旨くない
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 17:58:29 ID:ysgx66jM
>>925
何が旨くないの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/23(金) 22:02:32 ID:ysgx66jM
今日のバイトのお姉さん、可愛い。
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 08:50:31 ID:G7fuTPvA
>>927
オレもその子、目当てだけにまた食べに行きたい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 21:58:05 ID:bvrWSG3Q
やっぱり美味い。
熱いのを我慢して、面かのびないうちに掻き込む…。あ〜昨日食べたのにまた食べたくなった。
ただし、あんなに好きだった穂先メンマは、今やどうでもいい存在となってきている…。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/24(土) 22:03:16 ID:Z32gbqOO
そろそろ卒業だな
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 05:44:26 ID:E5nXnCMg
>>930
そんなこと言わずに新しいバイトのお姉さんを見てから卒業しろ!!
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 16:01:20 ID:Em6i8/AJ
もう従業員同士でできてる
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/25(日) 17:48:06 ID:DoAON8L3
↑そんなこといちいち気にしてられるか!
可愛きゃいいんだよ!
934ゴリラ:2005/12/25(日) 23:34:06 ID:8YIu1rRH
蓮田にももちもちの木があるんだぜ!
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 14:22:05 ID:68r5+tSi
1000げっと
936ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 17:00:28 ID:FrEDVdG1
やった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 17:48:17 ID:HVIVBdGn
1000ゲト
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 18:38:33 ID:p7WFTCWX
くだらん。
じつにくだらん。
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 17:29:58 ID:38E6o4PO
穂先メンマげと!
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 22:13:08 ID:sAgldqMe
野田は年末休業に入ったということでFA?
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 07:44:15 ID:GGjvjoBM
本店(白岡)の年末年始の休業はどうなってます?
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 12:15:09 ID:H5D53fA2
2006年は休業します。とチラシの裏に書いてあった
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:42:39 ID:GGjvjoBM
本店に行ってきた。各店舗の年末年始の営業時間が書いてあった。
本店は休みなしだが、時間短縮営業。
しかし、宇都宮店はやる気あるのか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/30(金) 21:31:55 ID:yL6FinhA
やっぱり美味い。
だが、昨日(夜)はお姉さんいなかった。
あと、俺の番を早く計算しすぎたのか、食べ終った客の腰が重かったのか、湯切りした後、3分は丼の中で麺が放置される状態だった。ついてない…。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 02:40:32 ID:luWKWeRJ
さんざん概出だが野田のタバコはどうにかならないかなー。
本店は禁煙なんだし、せめて分煙にしてくれないとヤニ中と同じテーブルにされて最悪。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 12:47:32 ID:PvNAbCTs
土地柄だ。我慢汁!
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/04(水) 23:11:59 ID:MAH5Av6I
白岡店に逝ってきた。
正直、不味くて3口で箸を置いた。
魚系の香りは良いが灰汁と出汁が混沌としたスープがどうにも・・・
そしてあの苦味・・・好き嫌いがはっきり分かれる味ですな。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/05(木) 21:13:51 ID:aN+ogweR
>>947
俺も一回目は違和感あったけど、今では週一で通うほどになっちゃった。
たしかに、好き嫌いはあるかもしれないけど・・・。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:17:52 ID:1KZP3dnZ
先日、新宿店に行くつもりで、ちらっと横見たら、麺屋武蔵があまり並んでなかったので、勢いで武蔵に行っちゃった。
はしごしようと思ったけど、無理だった。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 21:58:03 ID:fKTRwd+0
ところで、本店の「遠方の方」ってヤツはどこから遠方なんだ?
北海道と書いてあったりさいたま市や古河市もある。
幸手の俺も書いてもいいか?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:18 ID:bREun2Tr
おれは市内だけど、はずれの方だから大丈夫だな
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/06(金) 23:40:18 ID:iIrfe8KH
>>945
14:00迄禁煙だ その時間に池
953_:2006/01/07(土) 00:11:58 ID:F5wVzWdL
ベーコンれっとらそば?だっけあれうまいの?
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 00:13:50 ID:Zg+HS4Zw
×れっとら→○るっこら
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 18:00:15 ID:6A6yGLLH
>>951
市内って、どこの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/07(土) 20:48:30 ID:6A6yGLLH
↑西関宿ならば書く権利あり!!
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:58 ID:+y8nTuYr
もちもち、美味いよね?
誰か美味いと行ってくれ〜!!
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 19:10:12 ID:QaCV3uEz
うまい!
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/10(火) 21:30:36 ID:n97BxDvW
ベーコンよっこらしょば
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 17:03:57 ID:fbRcg/+D
今日ももちもち食べに行くか。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/11(水) 20:30:13 ID:cIrDRpAA
最近、もちもち味噌の話題がないが、誰か行った人いないか? 俺はオープン時以来ご無沙汰なんだが…。この前、夕飯時に前を通ったら、行列はなかった。もういつもそんなもの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 06:02:01 ID:8d8n+hON
>>961
俺昨日行ってきたよ、今回で3回目
ちょうど夕食時に行ったら前に3組並んでて30分弱待たされた
相変わらず回転は遅かったです
最初喰った時は結構美味いと思ったけど昨日は普通の味噌ラーメンって感じがした
本店の中華そばの方が美味いと思う
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 08:24:12 ID:ozeK5qj+
日本一旨いよ。間違い無い。
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 11:12:52 ID:Zlt4EGCy
>>962
ありがとう。やっぱり中華そばかな? 味噌はまた行ってみようかと思ってたんだけど、
パスで本店に行きます。

>>963
うまい!!
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 16:52:38 ID:8piRamEv

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/12(木) 22:24:11 ID:uMC5tylp
やっぱり一週間弱食べないと、禁断症状がでてくる。
明日食べに行こうっと! 明日はつけ麺にしよう。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/13(金) 21:03:37 ID:wShvobDV
あの可愛いバイトのお姉ちゃん、まだいるかなぁ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 00:22:02 ID:qknH6rQI
>>967
電話して聞いてみろ!
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 07:51:55 ID:ughkMrAA
>>967
電話かぁ? それは気がつかなかった!!って、名前がわかんねぇよっ!! 
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 11:38:05 ID:dGLT4tHd
僕の大好きなバイトのお姉さんがいた!
嬉しいな〜。
2時間掛けて、来た甲斐があった。 
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 19:59:00 ID:KyxdjbXV
次はくどいてみろ!
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/14(土) 23:18:14 ID:dGLT4tHd
今日2回目のもちもち@本店。
23時過ぎなのに10人以上並んでる。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:09 ID:3milq8fZ
あっ!それ穂先メンマを買いに行った俺の親戚だ!
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 13:34:09 ID:9XUqunTc
>>972
スープが熱過ぎるて回転遅いから並んでるだけ。
通常の人気店より客の収集率は低いだろ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 14:09:53 ID:G2D2L5ia
>>974
それはもちもち通いの俺に言わせれば間違い。
席に着いた途端に注文した品が出るし、スープが熱いから、麺がのびるのを嫌って、みんな早く食べる。
そして、スープは熱すぎるので飲み干せない。
だから、他の店に比べて、回転率はかなりいい。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 15:23:05 ID:c2rc6yRd
バイトの姉ちゃん?ドコの店?
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 17:52:14 ID:BjeZRlb0
>>976
勿論、本店。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:58 ID:BjeZRlb0
もちもちはやっぱりうまい!! 
しかし昨日の23時半過ぎに、食べ終わってもカウンターで長話してた糞女。
まだ外には10人以上並んでるんだよ。空気読んで、早く席を立てよ!!
店内に30分以上後に入った俺の方が早く店を出たよ・・。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:28 ID:IQD7D9zx
待たされた分しっかり元取らなきゃとか思うのが女のサガ
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:24:48 ID:mw0OAuXn
並ぶほど旨いラーメンでは無い。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:07 ID:G2D2L5ia
昨日、隣に座った老夫婦が『油抜きで…』と注文していた。
俺も一度は注文してみたいのだが、(不味くなったら嫌なので未体験)だれか油抜きで食ったことある人はいないか?
うまいなら、次は俺もやってみたい。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:14 ID:G2D2L5ia
連書きスマン。

>>980
では並ぶに値する店をあげてくれ! 未食なら食べに行ってくるから…。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:55 ID:3milq8fZ
油抜きでも味は変わんないよ!
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 21:53:20 ID:BjeZRlb0
>>983
味は変わらない? じゃあ今度チャレンジしてみるか?
ちょっとあの油が邪魔に思うときもあるから・・。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:53 ID:5YkXiq/2
初めて喰いに行ってみたが、本日13時待ち20人以上。
呆れて諦めました。
野田店
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:14 ID:AJMftcdE
まだ甘い!
前を通っただけが、今日の本店は14時杉で30人ぐらい並んでいた。
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 02:33:43 ID:ze2d9kw+
日曜って回転ワル〜だよ 平日逝け
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 08:46:15 ID:n4g9q2ey
>>982
兎に角(松戸)
奥村屋(新柏)
がオススメだな。

ちなみにおれは980ではない。
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:01:12 ID:aBFC/UYR
>>988
ありがとう。
でも、二軒とも千葉か? 遠いな・・。
まあ俺にとってはもちもち@本店も遠いんだが・・・。
もちもち@野田基準ならそんなに遠くはないのか・・・。
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 16:08:51 ID:aW+walKV
>>984
おれ、アブラ少なめで食ったらショボーンだったよ
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 20:28:11 ID:5IWh6iyI
>>990
やめておいた方が無難? まあ、油ありの方が旨いから、デフォなんだもんね?

しかし、一日に『つけ麺』と『中華そば』食べたが、やはり中華そばの方がもちもちを食った気がする。
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/16(月) 22:22:53 ID:PEjSLOlE
ベーコンよっこらしょば
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/17(火) 19:20:32 ID:tMDd5Z58
最近、穂先メンマに飽きが来た。個性強すぎ。
前は必ずメンマトッピングしたものだが…。
中華そばの小を食べたときの物足りなさが何とも言えずにいい。
中だとこのよさが出ないんだよな…。と言いながら、今日も中を頼むオレ…。
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:22:15 ID:PcMHQ50a
このスレいらない
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:24:21 ID:PcMHQ50a
あげ
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:13 ID:PcMHQ50a
あげ
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:34:15 ID:PcMHQ50a
あげ
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:35:31 ID:PcMHQ50a
あげ
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:37:17 ID:PcMHQ50a
あげ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/18(水) 00:37:41 ID:xE2hRUzT
                           
                  /,.i i.l.i i ヘ    俺の料理が至高にして>>1000ゲットだぁ!!
                     l i i i.l.i i i l 
                 l i i i l i i i l   /     \
                   l i i i⊥i i i l  |>>999 さぁ諸君 俺が逃げるのを止められるかな・・・?
               ├'  |  `┤ ノ | >>998 ゴシカァン
                「ij.、_┴_,<|<  残念だよ・・・>>997
                  {N,(・)Y:(・)N} |  >>996 俺の悲願である食の>>1000年帝国が作れるんだ!!
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  >>995 ドーピングコンソメスープだ・・・
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_  >>994・・・フゥ〜〜〜・・・フゥ〜〜〜〜・・・・・・クワッ
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。