県南が茨城のおいしいラーメン7

このエントリーをはてなブックマークに追加
かどふじ@つくば天久保、ちょっと値上げしてたんだな。
なんか今日の野菜はゆですぎでくたくたになっていた。

生も困るが、ゆで野菜の歯ごたえと香りは欲しい。
282ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 22:12
食処○の跡地に出来た角ふじ3号店行ってきた。
プレオープン中で350円だったし満足。

ただ、1号店みたく麺の量が選べなかったのは残念。
>>282
俺も行った
座敷席を何故使わないのか疑問
カウンター8席しかない
おかげで待ち時間長め
そっかー。○はだめだったのか。
角ふじにしちゃうとは、なかなかやり手な経営者だな。
大勝系の塩も楽しみにしてたんだけど。
チャーハンやギョーザもなくなっちゃったよね、きっと。

>>283
あの麺、どうしても茹で時間がかかるから、あの座敷を使っても
結局店内で待たされるだけなんだろうね。
プレオープンてことだから、慣れてきたら座敷も使うのかもね。

>>282
製麺はトイメンでやってるだろうから、慣れてきたら増量もしてくれると思うな。
285ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 23:12
>>282
>>284
>慣れてきたら増量もしてくれると思うな。

プラス100円でやってくれるそうだ
286ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 12:54
新しい角ふじ、なにげに値上げしてるな。
天久保の方はつけ麺550円が最近580円になったが、
サイエンス通りの方は最初から680円だね。
もっとも向かいの大勝軒がつけ麺その値段だから、あんまり安くもできないのだろうけど。
天久保店はぜひそのままの値段でおながいすます。
288ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 01:37
3号店のセールって月曜までだっけ?
平日だし空いてそうなので行ってみるかな〜
角ふじ行ってきました。
ラーメン大盛り、バカ豚注文しました。
あまりにすごい量で残してしまった。
マスターごめんなさい・・・
てゆーかあの量を完食できる猛者はいるのだろうか?
290ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:52
>>288
招待券は?
>>289
ああバカ豚な、お前のあだ名な。お前デブだもんな。
292ラ−メン大好き@名無しさん:04/06/04 23:19
 角ふじは苦手。後半きつい。
293ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 11:34
龍ヶ崎のいっとくって営業時間はどうなってるのかな。
埼玉から行こうと思うんだけど、検索してヒットする情報はちょっと古いみたいで。
昼と夜の2部制とか昼だけとか情報が混乱してます。
親切な人、教えてください。
294ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:25
うんこラーメン!
ぶひゃひゃひゃはやふやふやひゃひゃひゃひゃびゃhyはやうや
ぶひゃひゃyはyひゃひゃyひゃhyはyはyはy
>>293
このスレでマジレス期待しても無駄。
騙されるだけ。もっと、まともな掲示板で聞きなさい。
>>295
>>293のレスに間髪いれずそんなカキコしてるあんたが荒らしじゃない?
こっちは結構まったりやってんだからさ、水さす様なことやめてよ。
おいしい茨城スレよりよっぽどまともじゃん?そんなのもわかんないの?
それとも、あんた予告荒らし?なんにしても大変タチが悪い。消えてね。
297ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:07
と、荒らしが言いがかりをつけておりますw
>>293

昼11時〜14時
夜18時〜20時

299ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 21:09 ID:Fi6lDn/q
大勝軒の詳しい場所教えてください。
300ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 21:18 ID:Eypmy3Iw
>>299
あのう、県南でもあちこちあるんですが。
どちらにお住まいなのでしょう。
301ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 01:59 ID:zznkCCQF
>>300 ごめんなさい。守谷です。
302ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 18:54 ID:b/haYwRB
ならば取手大勝軒だな。
ふれあい道路沿いにある。
守谷からだと、6号線に向かって南下して、左側だ。
303ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 00:32 ID:Qm3R+5VV
>>301
守谷方面からだと見落としやすいので気をつけてね〜。
なぜか厨房がほとんど見えない摩訶不思議な構造なんだけど、
入り口入ってすぐのとこのにメインの寸胴があるから見れたら見てみて。
具をびっしり入れて、濃厚なスープ作ってますよ。
とかくなんだかんだと言われる茨城大勝軒だけど、どこもまじめにがんばってる。
中でも、取手大勝軒は私は好きです。
304ラーメン大好き@名無しさん:04/07/06 17:34 ID:fwIfO9bC
>>303
誰がどこを好きでもいいけどオレは大勝軒は受け付けません。
脂のうま味が出ていない。
305ラーメン大好き@名無しさん:04/07/07 08:33 ID:Q6IQ7wx7
ところでこのスレ、同業者どれくらいみてんのかしりたい。
306ラーメン大好き@名無しさん:04/07/09 15:11 ID:LBXwVU7B
ともりんのHPで騒がれていた小櫻は最近どうでつか?
なんかCD出すとかコンサートとか調子こいてるみたいだったなw
307sage:04/07/11 18:32 ID:ghzHcHPO
やっぱ珍来がうまいな〜、まいう〜w
308sage:04/07/12 19:21 ID:PNERP7D7
味覚障害のオレは珍来と大勝軒を1日おきに回っていまつ
まづいものにはまづいものの味があるでよ w
309ラーメン大好き@名無しさん:04/07/12 19:22 ID:PNERP7D7
sageの場所がちがいまつ
310sage:04/07/13 00:46 ID:gWyO8IWR
ワロタよ
311ラーメン大好き@名無しさん:04/07/13 16:11 ID:ndldTW5g
ここで一句。
大勝軒 珍来街道 まっしぐら
312ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 02:36 ID:VIQrtbr1
山水もあるでよw
313ラーメン大好き@名無しさん:04/07/18 20:04 ID:bKGvORVl
今日はパチンコで買ったからエンコウでもして来よう
帰りは山岡家のネギチャ中モリ麺カタだな、へっへっへ
314ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 02:34 ID:EEjLOdWV
最近の山水はまずくなったというが(ここ2、3年?)
どうなんだろう?
いつも酔っ払ってしか行かないから分からないのだが。
あと、すぐ近くにめん丸ってなかった?
最近つぶれたみたいだが
315ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 11:19 ID:TFzC1SFc
ageといたるわ
316ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 11:44 ID:9Aea0RbB
age
317ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 12:20 ID:pLarvgjg
>>314
550円で大盛りOKだしあんなもんかとは思うが、目の前で化調バッサバッサ入れられるのはヤダなー。
あらかじめタレに混ぜとくことはできんのか?
318ラーメン大好き@名無しさん:04/08/09 01:30 ID:A0B/Dxxf
>>306安心しろ
この秋、どうやら群馬だか栃木の方へ
移転するらしいよ。
臨時休業もそのせいかと思われ。
319ラーメン大好き@名無しさん:04/08/14 23:19 ID:WidLgCVZ
牛久の神谷にあるどさん子ラーメンのカレーラーメン美味いし
竜ヶ崎の馴馬にある池田屋のチャーシュー麺最高ですよ

そこらの有名店よりも俺は好きです
320ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 01:30 ID:lycQw7fg
牛久の山岡家の並びにあるラーメン屋はどうよ?
321ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 23:19 ID:rrbE8usQ
>>318 マジで?ソースは?ホントなら残念だ
322ラーメン大好き@名無しさん:04/08/15 23:33 ID:4DLNv+sA
>>320
アレはダメダメ。ただの中華料理屋です。
オープニングセール中に行って、菜箸もらってきたけど。
セットモノがお得かも。チャーハンなんかはそこそこ。
珍来の個人経営版というような感じでし。
323ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 21:05 ID:oTqf+Bwz
>>320 >>322
飛龍(旧 ラーメン大口)のことかな??

食事の後、あの店の外で騒いだりしないほうが身のためかも。食ったらすぐ帰るが鉄則。
実際にお店に行った人なら分かると思うけど、お隣りが「その筋系」の事務所ですから。
324ラーメン大好き@名無しさん:04/08/16 22:41 ID:TpI5Ji1K
>>323マジですか?
よくあそこの山岡家行くけど、その日流とか言うらーめん屋の隣に、
そんな事務所ちっくな建物あったっけ?
山岡と非流の間?防犯カメラとか設置されてる?
325ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 10:39 ID:lQsgqzfT
>324
山岡からすこし離れてるブロック塀の事務所だよ
昼間に行くとブロック塀に銃弾のあとがあるよ

その前にクルマおくともめるからもめたら山岡に
たのめば何とかなる
326ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 21:37 ID:cN1aoK9s
個人的には、取手駅東口の肥前が好きだが、昨日行ったら看板がなくなってた。
これってもしかして・・・。
327ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 17:02 ID:hQGtAvSz
三水やしゃるるの周辺にも業界トップの事務所があると聞いたんだけどどの辺?
それ聞いたらあの通りに近づきづらくなったorn
328ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 23:28 ID:ECcKUClJ
やっぱり、肥前はあぼーんでつか...?
329ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 13:05 ID:4iJs1bLz
そのようでつ
330ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 23:38 ID:M0WCHkHI
>>327
山岡家の谷田部店の斜め向かいにも、それっぽい事務所があるね。REITOのすぐ近く。
表向きは不動産・建物取扱業だけど・・・・・
331ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 23:48:39 ID:FC3owEXO
わかとら家で久しぶりにバラ叉焼喰ったけど味落ちたような感じがするな。
俺は王道家に通い詰めてるから舌が偏ったかな?
332ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:42:45 ID:VNUE7kSa
つくば方面に用事があり、はじめて角ふじを食べた。
二郎インスパイア系でいいのかな。正直オレには合わなかった。
麺は個性的だけど、あとは別にたいしたことなかった。
いまどき流行らないタイプだけど、茨城だし、まあいいかな。
333ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 00:50:22 ID:kh0/uowF
「いっとく」で初めて食べたけど美味かった
チャーシューが絶品だな。肉の美味しさがしっかり伝わってくる。
半ライス頼んだけど米まで美味かった
334ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 02:43:17 ID:U/dv1fGD
逝っとく確かにうまい!
でも大盛りにしても少ないんだよね。丼も小さいし。
店に置いてある茨木ラーメン本みたら近場に
88らーめんてのがあるってんで、
まだ小腹のすいていたオレは逝ってきたわけ。
店は白い外観だがショボイというか殺風景というか
ほんとにやってんの見たいな感じ。
普通この段階で入るかどうかう〜んと考え込んでしまうよ。
ドアをがらっと開けたら暗くてがら〜んとしていて休みかよっ、みたいな。
なんかほんとに役所の休憩室みたいな雰囲気で苦笑い。
あっ、たばこ忘れたとかなんとかデカイ声でいいながら
引き返そうかとw
頼んだのはラメンとギョーザ。
ラメンは昔風の鶏ガラベースでカエシがかなり目立つ感じ。
油分はほとんど浮いてない。う〜ん、、、。
で、麺。これはマズーで一発終了。
ギョーザは丸くてデカクてなんか焼きまんじゅうみたいなお姿。
で、調味料をとろうと思ったらどれも5ミリ位しかなくてね、
(ちなみにオレは一番の客なのに。)
入れ物は何か小汚いしさ、なんかある意味、期待どうりな展開に
オレは半笑いを浮かべてあきらめたのよ。
んっが、これがウマー!!!
手作りの皮は分厚くてもちっとして、餡もニンニクタプーリでほんとウマー!!
なんかえらい極端な店だったよ。
ところで、なんで茨木本に出てんだろ???
ラメンは、地雷だぞ??



335ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 04:40:21 ID:l/WLFr6K
>>334
お前かなり頭悪そうだな。
336ラーメン大好き@名無しさん:04/09/15 17:30:49 ID:QjkDV1Y3
>>334
俺も88ラーメンの美味しさは理解できない
まあ味覚は個人差があるからなんとも言えないが年寄りが好きな
味なんじゃないかな。
337ラーメン大好き@名無しさん:04/09/19 12:24:52 ID:6fp48y5Z
水戸短編映像祭の帰りに腹が減ったので
各所でも話題になってるがんこや@千代田に入ってみた。

期待して入ったのは良いんだが、
・・・・・ここのラーメンは漏れ合わないかも・・・_| ̄|○

それとも、みぞれラーメンを頼まなきゃいけないのかな〜
338ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 11:31:08 ID:fkrIu3Rj
取手 肥前のその後の情報求ム!!
339ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 11:39:46 ID:6CZe4rE8
テナント募集になってたよ
340ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 12:51:34 ID:fkrIu3Rj
>>339
ありゃま。
どこ行っちゃったんだろう。
341ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 08:56:42 ID:WEa0Fc2j
あまりにも「わかとら家」が人気みたいなので・・・行ってきました。
人気メニューのバラ叉焼を楽しみに・・・。

あれが人気なんですか・・・途中からご馳走さま気分でしたよ
店員の接客態度がすごく良かったので、無理して食べましたが・・・私には駄目でした。
二人で行って、二人とも途中でご馳走さま状態でした・・・。
342ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 10:28:15 ID:xKvYrJmg
ミジメだね・・・
343ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 04:13:47 ID:5jMzrUae
>>298
日曜は 11〜20時までやってるんじゃなかったっけ?

オレは千代田 がんこや の営業時間しりたい。
夜何時からやってるの?あと、休みは何曜日?
344ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 16:05:53 ID:WQB5i4oB
>>343
24H営業。日曜定休。
日曜の何時から休むのかは俺も知りたい。
345343:04/10/10 03:46:21 ID:/hzZGfUR
>>344
午前中もやってるんですか?
知りませんでした。ありがとうございました。
346ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 12:17:48 ID:3LMmyVfy
347ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 18:43:31 ID:djotMTBA
神立のコカコーラの工場から2キロ位の所に”仁川”という店があったので入った。
基本的には中華屋らしいが、広東麺を食ったら、まいうーでした。
余談だが、餃子が特にうまかった。行ったヤシはいるかな?ちと、店が小さいぞ。
348ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 19:28:10 ID:pSGvnYWp
>神立のコカコーラの工場から2キロ位の所に”仁川”という店があったので入った。

コカコーラ工場からどっちに向かって2キロなのか書かないとわかんねえよ
349ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 00:32:20 ID:XW9nH2o9
>>348
宣伝だから相手にするな。347はあちこちにマルチカキコしてる厨房だから。
350ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 00:38:03 ID:Au8pWv47
 >348
あれは、稲吉か?石岡方面か?土浦方面の逆だね。
 とりあえず、中貫と常磐線の陸橋のラインじゃない方。
  6号から行くと左折して、通りの右側になりやす。
351県南スレに移しました:04/10/18 00:06:14 ID:2O90WJ0P
穴場中の穴場のラーメン屋を紹介します。
龍ヶ崎市にある『8.8ら〜めん』。住宅街の明るい中華料理店です。
地元でもマイナーなお店です。シンプルな味ですが超上手いです。
オーソドックスで安心して食べられるラーメンで、チャーシューがとても最高です。
352ラーメン大好き@名無しさん:04/10/19 19:07:15 ID:Do8W0djy
>シンプルな味ですが超上手い
             ~~~~~~~~~

  茨  城  県  南  D  Q  N   

ボ キ ャ ブ ラ リ ー の

    限      界
353龍ヶ崎市民:04/10/20 00:12:32 ID:5/W4Ro47
>>351
まじでうまいの?
日曜にいってみる。
354ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 00:24:15 ID:dED+yw7E
>>351=>>353

わざとらしい自作自演、乙。
おまいみたいな宣伝厨が茨城の評判を
貶めてくれているのには、敬意を表するがのぉ ww

それで、超上手いっていうのはどういうことですか?
いちいち「うまい」って書き直さなくていいよん ww
355ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 08:14:27 ID:6MbTUde/
wwバカ、キター!!
356龍ヶ崎市民:04/10/21 02:39:28 ID:J5Wu+z0c
>>354
351は俺じゃない。
したがって自演じゃない。
んでもって、本にも載ってたのに行ったことないので、日曜食ってくるから
感想まってて!
357ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 20:23:18 ID:k4u7oLb0
>>354←あたまわるそー^^
358ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 22:46:25 ID:BOn2A6ss
牛久のすずや、おすすめってほどではないが500円なら納得。
359ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 11:48:15 ID:sgeiKEo2
おれはぺヤングソース焼きそばが一番美味いと思う
茨城のラーメンはまずいし高い
生ごみらーめんはもういらない
360ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 13:18:34 ID:mBHTOieO
二度とこのスレにくるんじゃねえぞ!!
361ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 17:20:58 ID:2fMZD79N
はい 来ましたよ!!
362ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 16:06:49 ID:0MxfxHER
カップ焼そばが一番といううやつに、美味いっていわれるほうがいやだね。
カップヌードルでも食って、おとなしく満足しててくださいな。
363ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 19:06:50 ID:OFgoPUT0
>>341
わかとらの感想禿同です。

去年のネットの人気投票でトップだったらしいですが、正直「??」の味でした。
麺がひどい状態だったなあ。
酒井の麺をあんなにまずく茹で上げるとはオドロキです。
王道家のほうが断然おいしいです。
364ラーメン大好き@名無しさん:04/10/24 19:41:50 ID:QvBNXc3M
>>363
そこの近く仕込みの時、硫黄臭いにおいが立ち込めているのですが
なにか隠し味に硫黄でも使っているのか?
それとも下水のにおい
とにかく臭い
365ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 04:07:00 ID:paM3ojrJ
>>341>>363
禿同。
1回喰って嫌になった。焦がした醤油ダレのような味がしてどうも好きに
なれない。
この程度の味のくせに値段が高いのも×
366ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 14:46:17 ID:S4L9Ixaz
戎ラーメンは?
367ラーメン大好き@名無しさん:04/10/25 15:16:13 ID:YUeVzB5E
匂いが臭いのはグリストラップをちゃんと掃除してないから。
368龍ヶ崎市民:04/10/30 20:03:47 ID:BXDERP+j
行ってきました。はちはちラーメン。
味噌を頼んだのですが、なんともあっさりしていて、味噌ラーメン食べてる
気がしませんでした、、。
餃子は大きくてもちもちしていてなかなかおいしかったです。

まあこんな感じです。
369ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 13:07:25 ID:yUn9105e
>>368
「いっとく」はもう既に行かれましたか?
あと個人的には味噌系は「ゆうきや」が好きです。
370ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 14:15:32 ID:jyGYY8jP
味噌ならやっぱ山岡家
371ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:05:23 ID:4JPpeTvm
不味くて高い、六國屋・千代田店のくそジジイ店員はもう死んだか?
手前らに、ラーメン作る資格はねぇよ!
龍ヶ崎店も、やっと潰れたようだな。
372ラーメン大好き@名無しさん:04/11/03 23:17:03 ID:icQufMW/
六國家のすんごい腹のでたオヤジ(荒川沖店→千代田店)は一時藤沢の支那そばやで修行してたよな。
で、荒川六國家を支那そばの店に変えたけど結局アボーンでしたね。
373368:04/11/06 03:07:20 ID:wfFyc6UE
>>369
もちろんいきました。
今まで食べたことのないようなラーメンで、初めて食べたときはびっくりしました。

ちよだがんこやが つくばにできるってうわさを聞きました。
どの辺にできるんでしょうかね?^^
たのしみです。
374ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 10:29:49 ID:sqJhr0II
59 :ラーメン大好き@名無しさん :04/11/08 21:40:51 ID:8FO4uTuK
>>44
そんな事は、店に言ってやれよ。言えないからここに書き込み?
根性なしが・・
大体、口の利き方が出来ていないのはお前だろ?

>本当の都会人は他人の事などどーでも良いと思っている
この辺りが笑える。

>恥を知れ、恥を・・・
お前の方が知った方が良さそうだな。  
まあ、冷静になれや喧嘩ラーメンさんwwwww
375ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 10:31:40 ID:sqJhr0II
72 :ラーメン大好き@名無しさん :04/11/09 07:43:21 ID:bQGoDUdL
>>71
だって排他的なうんぽこ田舎者ですからね ゲラ


376ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 10:33:55 ID:sqJhr0II
>>374-375は常駐粘着の荒らしです。
引き篭もりのデブで包茎童貞野郎ですので
相手にしないで下さい。
377ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 15:26:26 ID:LKE/bNWq
は〜い。w
>>373
それはちょっと楽しみだな。
しかしながら、きらくの立場は。
378ラーメン大好き@名無しさん:04/11/11 19:44:00 ID:Yy6PbX0X
つくば 翠芳楼
379ラーメン大好き@名無しさん:04/11/12 17:47:32 ID:rc5WOWi3
しゃるるの若夫婦ってどうしたんだ?
10年前からあの兄ちゃんが店長だったはずなんだが、
今では丹古母鬼馬二に似てるオジサンが店長だよね?
借金の方に店取られたとか・・・? そう思いたくはない・・・
380ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 00:09:29 ID:jfnUnboF
昔(7〜8年前)は、つくばに住んでて、しゃるるはお気に入りでした。
その頃、赤ちゃんがいたような覚えがあります。
いまでも、若夫婦の時と同じような味ですか?
381ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 04:44:04 ID:lu8rE+yn
しゃるるよもっと低く飛びな
382ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:08:12 ID:DiGibT7B
古河の「とんちんかん」て知ってる?
383ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 14:34:30 ID:Wr+O4B+L
>>382
あぁ、とんちんかんな。お前の昔のあだ名な。今でもそう呼ばれてるよな。
384ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 05:33:01 ID:kzbN3BTM
>>379
ん?あのおっさんは親かなんかじゃないのか?
俺の想像だけど。
385ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 10:56:05 ID:2EMMg7QQ
>>384
あの丹古母オジサンは親じゃないな。
昔は豊里店1店だけで兄ちゃんと母親らしき人と2人で切り盛りしてて、
谷田部店が出来てから兄ちゃん、母親、嫁の3人で切り盛りしてた。
丹古母オジサンが現れたのは、その3〜4年後かな。
386ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 00:51:14 ID:VeXOoVNu
荒川沖、麺屋ゆうはおいしかったなぁ。久しぶりに満足しました。
387ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 01:10:27 ID:hQ9zffnr
ちょっとブタくさいくらいのパンチのあるスープで
麺がシコシコツルツルとしてて、噛み締めても小麦粉の味がイイ。
魚系の風味がもっとほしい人は、テーブルの鰹節を追加する方式でしたっけ。
ベースのスープがしっかりしてるから、ラーメンもつけ麺もいろいろ楽しめたなあ。
388ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 18:48:03 ID:c8HYumK1
>>383
トツゲキスレの人だな。
389ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 13:03:59 ID:amL+lor1
>>380
味が変わったというより、味が薄くなってます。
7〜8年前はしゃるると三水だけしかありませんでしたが、
今現在のサイエンス通りはラーメン店激戦区ですよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 16:43:31 ID:rjH8tosm
>>389
情報ありがとうございます。
私の知ってる頃は、三水ができたてで人気がありましたが私は
しゃるる派でした。
391ラーメン大好き@名無しさん :04/11/22 22:09:31 ID:dDDqsrIA




壱番亭は安いしウマイYO!




392ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 07:10:09 ID:taFaw7Oq
『DQN王国★茨城★』

【社会】自転車を車に接触させてしまった高校生の友人、車の男に刺される…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101355389/l50

【社会】「抵抗すれば妹も殺していた」 鉄アレイで両親殺した19歳少年、妹にも殺意か…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101374354/l50

【社会】「おれは引きこもりだ」 父・母・姉殺害の28歳ニート男、2〜3年前から殺意抱く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101393353/l50#tag669

【社会】「浮気してるかと」 82歳女性、まさかりで80歳夫を殺害未遂…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100654965/l50
393ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:24:15 ID:w0Vrd9eM
谷田部のしゃるるは今でもやってるの?
豊里店はやってるけど、谷田部店はいつも真っ暗だ。
394ラーメン大好き@名無しさん:04/12/01 00:47:42 ID:s0ftZGq3
>>393
やってないでしょ。
秀吉って店もやってないな。
395ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 19:42:31 ID:acS3c/WU
最近、久々に牛久にある「福家」にいった。
焼き鳥を前面に出す点はいただけないように感じるが、
塩ラーメン・和風しょうゆラーメンはなかなか。

いつもこの味が出てるのなら行ってみる価値ありかな。
要定点観測点に。
396ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 01:47:03 ID:/4rsu9cP
矢田部の五右衛門はウマイぞっ!!
397ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:39:47 ID:gBE3h234
秀吉がオープンした頃は結構繁盛してるような感じだったけど、アボーンするの早過ぎないか?
秀吉の店主は佐貫大勝軒で修行してたんだから、おとなしくこうじグループ入っときゃ人気店の仲間入りできたかな?
そういや千代田に食処○がオープンするらしいが詳細よろ
398ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 10:54:03 ID:1uGdJbQ6
秀吉はなに考えてんだろな。
以前は牛久駅近くの路地裏に店出して即あぼーんだったし。
399ラーメン大好き@名無しさん:04/12/11 10:12:38 ID:G8JZlh5j
取手大勝軒でフロアやってる女の子かわいい・・・
400ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 01:10:04 ID:Ry92Uq0E
>>397
おおっ、○オープンとな!!

谷田部の大勝軒の店長が行くのかな。
今の角ふじのとこで○が仮オープンしたときには、実は塩スープも完成してたんだよねえ。
どんぶりまで買ってあったのだとか。
ちょっと話しふったら、オレ、卑しそうな顔してたらしく、一口味見させてもらったことある。
澄んだスープでなかなか旨かったな。
401ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 19:38:05 ID:FSqp59dh
>>400
つくば大勝軒の店主が行くんだっけかな?
大勝軒に行くとそんな張り紙がある
402ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 19:40:04 ID:Npto1Dpf
>>401
あ、やっぱりそうなんだ。
新天地でガンガッテほしいぞ。
403ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:18:32 ID:uiWJ5LUV
今つくばの大勝軒きたが混んでるのか確認するために中にはいったのにシカトされた。混んでるのは分かるがむかつきますね。調子こきすぎ。まだ向かいの角藤のほうがまし。
404ラーメン大好き@名無しさん:05/01/11 21:58:03 ID:zadf4yxX
つくば大勝が込んでること自体が珍しい。ご愁傷様です。
405ラーメン大好き@名無しさん:05/01/12 21:21:46 ID:VNin0RAR
つくば桜インターのラーメンショップはウマイ!
今は味噌だね。
ちなみに昼間より夜の時間担当のお兄ちゃんが上手っす。
406ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 04:44:53 ID:l/SrvsVD
牛久の駅裏にラーメン屋なかった?
407ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 15:52:14 ID:UHLLmWlU
古河に池袋から来た店があるらしいんだけど行った奴いる?
408ラーメン大好き@名無しさん:05/01/25 23:08:10 ID:+TijkPhu
>>407
店名おしえてけろよ
409ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 12:42:01 ID:MXjfKxBl
「せいべえ」 だったかな?
味噌が売りみたい
410岐阜県北部:05/01/26 13:05:06 ID:xS60kWfW
下呂市、郡上市以北
411ラーメン大好き@名無しさん:05/01/27 08:02:40 ID:NAnj1VuY
守谷294沿いに新店今日オープンとの事。場所はシダックスのあたり。
あの辺、ラーメン屋多いのによく店だしたな…。
412ラーメン大好き@名無しさん:05/02/02 16:54:32 ID:276sU7+p
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  利根町のすりばち、感動したぁ
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■

413ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 00:34:46 ID:79+B9kEt
ぶっちゃけ「わかとら屋」は味落ちたね
バラチャーシューなんてスモーク臭がきつすぎてラーメン食べてる気がしない
414ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:51:24 ID:A/zvJjUe
わかとら家は今でも行列つくってますか?
並ばないですぐ座れるならまた行ってみようと思う。
415ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 11:50:58 ID:A98dBWzU
土浦の小櫻ウマー小櫻麺ウマー
416ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 12:51:54 ID:n8lcZD/e
守谷の294沿いにある家系ラーメン屋の名前ってなんていうの?
場所は昔ミニストップがあった場所なんだが…名前教えて
417ラーメン大好き@名無しさん :05/02/11 18:00:54 ID:PBHp8tSC
小櫻行きました。並んでました。
小櫻のおやじさんがHPで言ってる某掲示板って2ちゃんのことですか?
どのスレですか?
418ラーメン大好き@名無しさん:05/02/12 00:37:43 ID:R4YI6ZZU
わかとら家はお薦めしないなあ。だったら川向こうの王道家がいい。
麺の扱いなら、やまとら家のほうがずっといいし。

>>417
たぶんここの前スレあたりかな。それか、当時並行していた茨城スレ。
たまに書き込みしてたような気がするよ。
小櫻の話しもけっこう出てましたからね。
419いなむらきよし:05/02/12 23:42:50 ID:DP3iDwG+
キケー!
420ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 00:11:24 ID:2VkNVrLh
小櫻事件簿にいたBNAって、いろんなHPで書き込んでて変な奴と思ってたけど
やっぱ、変な奴だったんだな。
デザイナーとかいいながらパクってるだけじゃん。
20年前の詐欺師って感じの風貌だ。
421ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 16:23:46 ID:r+m8UM3D
小櫻のおやじさんカコイイ
422ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 19:58:14 ID:SJlaVPs0
土浦市のラーメンショップ菅谷店のラーメンは本当においしいです。ぜひ一度食べてください。最初は金曜日にでも。
423ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 21:44:27 ID:gb4s62fH
地元にいながら小桜の所在地が正確につかめない
桜町ということはわかるのですが
424ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 00:12:55 ID:zMmmIvAQ
>>423
ウララから西に延びる道路と、映画館から南に伸びる道路が合流するところの三角っぽいところ
425ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 01:48:47 ID:LQLhwA0V
426ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 15:22:34 ID:2J393PqE
小櫻はあの汚らしいデブが作ってるのかと思うとキモくて食えない
427ラーメン大好き@名無しさん:05/02/15 19:20:26 ID:zMmmIvAQ
>>426
お前みたいに外見で人を判断するような屑は死んでいいよ
428ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 02:16:13 ID:RuUBNIsM
>>420
小櫻事件簿でまさかあそこまで「キモい」ものを見ることになろうとは。
ああ、また思い出してしまった。。。あの「キモい」オールバック。。。
グロ画像認定。
429ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 14:33:49 ID:+PamrX5F
キモいオールバックってあのギョロ目のデブ店主?
430ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 17:05:29 ID:pcxDVz/V
>>426>>429
直接小櫻のおやじに言ってみろ。
見ててやっからよ。
そしたら、本物のせんずりラオタに
認定するよ。明日12時小櫻で
待つてるからオフ会やろうぜ。
431:05/02/16 18:00:21 ID:qaJMfubX
椎名さん確かにオタク系だけど..谷田部の「まる」で二日間限定でやった1050円のが今までで一番旨かったなぁ
432ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:16:01 ID:DiY9GY75
あー!
オレ、それ食べ損なったよ!
433ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 18:21:22 ID:8omH5Nhi
>>430
キモヲタはほっとけ
434ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 20:47:09 ID:MBydLHOZ
小櫻のオヤジはいい人だから ラーメンもうまい
435ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 11:21:03 ID:OIb8u2GH
小櫻のオヤジさん、面白くていい人じゃん。1月に3人で千葉から遠征した
けど、3人ともラーメンにも人柄にも惚れたよ。ちなみにその日の機嫌は
良かったらしいけど・・・。
436ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 19:46:41 ID:JIyAQBP6
○西は、個人のBBSを荒らされるより
ここに誘導したほうがいいような気もする
437ポスト横浜:05/02/17 20:21:05 ID:+pfUVO3T
BNAが大人気か・・・
俺も復帰しょうかな。
ビンコ勃ち!知ってる?
438ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 20:54:46 ID:KyTzsZIg
小櫻のオヤジが最近、幻のラーメンのオヤジとダブってきた。
間違い?
439ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 23:36:10 ID:+pfUVO3T
実は幻のおやじが小櫻のおやじのぬいぐるみに
入っているの知らないの?
440ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:28:29 ID:Am0lNN9B
なりほど〜。
んだから、おやっさんあんなにボーチョーしてんるんだ……
441ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 17:00:41 ID:IonYr7Q7
なんかココに書き込んだ奴がおやじに
自首したら1年間ただらしいよ。
ためしに誰か行って来いよ。
>>426>>429根性出して行って来いよ。
442ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 20:29:04 ID:0hOif2U1
と言う事は‘幻のダーメン小櫻’で間違い無いですか?
443ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 23:44:07 ID:GGyui5FY
しゃるる(・∀・)イイ!
444【財布】:05/02/19 00:11:48 ID:0HrQ93Wq
444^^-
445ポスト横浜:05/02/19 00:41:05 ID:6WFOe4yM
もう、復帰していいですか。悪のラーメンマニア。

BNAも書き込まないし、これからはまた、
ポスト横浜の時代が到来。
446ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 04:49:02 ID:UnxMvPso
「小櫻」食べて来ました。チャーシューボリュームありすぎ、
もう少し柔らかい方が旨いと感じた。煮卵絶品。スープこだわりを感じた
深い味わい。今回は小櫻ラーメン食べたが、次回なら、
しなそばにチャレンジしたい。ただし、待たせすぎ・・
岩井の「小川屋」つくばの「丸長」「しゃるる」潮来の「坂内」
土浦になるのかな乙戸の「大勝」まだまだ茨城にも旨いラーメンあると
思う。あくまでもわしの主観。以上
447ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:07:42 ID:6WFOe4yM
↑ここに書き込みを小櫻に報告すると1年間ただになるよ。
小櫻ラーメンなんてないでしょう。小櫻麺じゃないの。
待たせすぎは>>446お前も含む客が食べるのがのろまと思われ。
実は>>446お前の前に並んでいたよ。おやじに催促して怒られてた香具師だ罠。



448ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:33:03 ID:+yqPJObB
BNAラーメン食ったやついる?
449ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:56:05 ID:DzSqx0lk
>>430>>441>>447
○櫻の息子ハケーン
450小櫻が一番:05/02/19 19:36:09 ID:B+elIROh
昨日で終わってしまったが、魚雷そば回天、これが今までの限定で一番濃厚で一番美味かった。

おかげで3回も食ったよ。
またやって欲しいな。おやじ〜

451ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 19:43:28 ID:rJWNKazF
あいよ〜
452ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 21:04:44 ID:+yqPJObB
>>451
本人降臨キター?
てか、おやじさんここ見てるんならトリップ付けて書き込みでもすりゃいいのに。
453ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 23:50:20 ID:SUyALV+W
あのオヤジがパソコン使えるとは思えませんが・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 00:13:40 ID:wKQYejsm
使えるっちゅうの〜
455ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 01:06:19 ID:MoPUV6+x
最近のラーメンって不味いと思うよ
アレンジするのもいいが体に良くない特にトンコツ系
味がよければ何を入れても良いというのがいやだ
オレンジジュースとかリンゴジュース、マヨネーズ
香港では赤ちゃんの小便を入れると味に深みが出るらしく
本当に入っているらしいよ


456ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 14:32:15 ID:EaTRln8j
土浦駅そばのだるま屋ってどうよ?
457ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 23:29:44 ID:+5Xr42BP
debu
458ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 00:27:08 ID:SeyQH+0d
そんでもってやっぱりBNA大西は小櫻おやじの制裁を受けたのか?
459ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 02:17:59 ID:6hTuZIO5
>>456
トータルではまあまあ。
麺が弱いんだよなあ。だるま
460ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 17:51:43 ID:YC4hK1z7
守谷の「よってこや」の向かいにできたラーメン屋に行ってきたよ。
名前は「まるかつ」だか「かっつまる」だか、忘れたけど、ラーメンショップ系のラーメンで
醤油ラーメンが500円と安いと思う。味もおいしかった。
ただ、個人的にはあの平浅い器が嫌いなので、その部分がマイナス点。
461ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:19:00 ID:1azLSDnS
だるま わしも旨いと思う。ちなみにわしは味噌ラーメンを、
醤油のトッピングに変えてもらうのも好きだ!
味噌の値段ですがね。
462ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 21:09:25 ID:W/MK0dBl
だるまのネギ味噌ラーメンはうまいけどあそこのチャーシュは堅くてすきじゃない
463ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:37:03 ID:+xjwcOpE
>>458人間ウィルス。BNA大西。
464ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:38:41 ID:onSJK7nn
今日小櫻でBNA食べた、美味かったんだけどBNAとはなんぞや?
465ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 23:50:39 ID:1B2Do/5h
小櫻でもっと食べたいけど、昼しか空いてないのがつらい
月1がやっとだから、限定がなかなか食えん
夜やったら、もっと混むだろうし、おやじの体調も考えると仕方ないか
466ラーメン大好き@名無しさん :05/02/22 10:11:28 ID:YNOuj1uW
464 小櫻事件簿、小櫻日誌チェックすりゃわかるぜ!
467464:05/02/22 17:05:02 ID:ywg3MdP7
小櫻日誌ってドコから引けば見れますか?
468ラーメン大好き@名無しさん:05/02/22 20:52:51 ID:nPz3qLjt
なんや小櫻小櫻で小櫻だらけやおまへんか
小櫻のラーメンは好きやけどおやじが嫌い
他にはラーメン屋はないのかい?
469小櫻が一番:05/02/22 23:10:18 ID:4b6X5eC7
小櫻のHP
http://itsfm.dip.jp/kozakura/

小櫻以外でたまに行くのは
大河、鈴木正人、支那そばや、すずや、楽生、大昇亭、味丸、丸長、ドラゴン、醤々軒
470ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 00:17:05 ID:8Izb7VUo
オレ、白樺はけっこう好き。
阿見なら白樺近くのおにーさんが一人でテンパッテルとこも嫌いじゃなかった。
店名失念。
楽生は、陸自駐屯地のトコでしたよね。
綺麗な巻きバラがよかったなあ。
あと、亀城公園近くの中華屋さん。アソコの自家製麺は楽しめました。
メニューも豊富だし。
あとは、大勝軒系もよく食ったかな。佐貫の甘口つけダレは苦手だけど、
ゆうみたいにワイルドな動物系がきいてるのは好きだな。
取手が一番旨かったけど、最後には天久保の角ふじにはまってしもた。
471ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 03:12:27 ID:rLwDpv5G
がんこやどうよ?
チャーシューうまいど
472464 467:05/02/23 03:38:55 ID:SE9zSrlF
469さんありがと、今週中もう1回小櫻逝こうっと。
473ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 12:23:33 ID:I1usWfpi
小櫻ネタばかりだな、だから店主調子のるんじゃねーか
474ラーメン大好き@名無しさん:05/02/23 13:08:56 ID:Pu2sv0xU
サンクス
つくばの丸長はさすがにいい味だしてるね

小櫻
店主のタレント性は認めるけどね(>_<)
ちょっと40代の親父のすることではないよ
475小櫻が一番:05/02/23 20:27:58 ID:A9HwobTc
楽生はチャンタンメンがお勧め(大辛)。
しかし、これでは自慢のチャーシューが食べれないのでトッピング。
これ最高!

県南でチャーシューが美味い店と言えば
大河、小櫻、楽生、土浦ラーメンが4強だろう。

鈴木正人、いっとく、ドラゴン、支那そばやはその次だろう。
476ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 01:21:24 ID:W+0AxM3R
>>471
旨いと思うけど、雰囲気悪いから多分行かない
新人を怒鳴ってる横で食いたくない
477ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 01:24:29 ID:zOgWGpeC
なんだかんだ小櫻ネタばかりだが
ぐだぐだ文句言ってるわりには
結局おとなしく並んで喰ってんじゃないの。
行列してる時、おやじの前で暴れてみろよ。
>>468 473 474
478ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 07:12:39 ID:NbjM3G84
>>477
本人?日記の文長と似てる
479ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 09:45:44 ID:uwYmYmfh
古河でうまい店ってある?
480ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 12:52:23 ID:hn0/4FqO
旨いかシラソがR125沿いお好み焼きバイキソグ隣の黄色い所メチャ混みダータヨ 何てトコだぁ?
481ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 20:27:35 ID:EnoCWR/1
大角豆の交差点を西大通りに向かって行くと、左側によってこやってあったんだケド→今工事やってて、違う店になるみたい。夜にチョイ通ったダケだから良く見えなかったんだケド→餃子の文字が見えた様な。。。違ってたら→すまそ
482ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 06:09:41 ID:Z26cgtic
「よってこや」潰れたんだ!?
一度食べたけど当然だな、再訪する気には全くなれなかった。
その先に出来た西大通りと野田線の交差点の「がんこや」だっけ?
あそこは混んでるな、近々チャレンジしてくるぜ。
483ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 07:16:03 ID:8cSAeWrc
>>482
チャーシューうまい
484ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 11:38:01 ID:k6eA7xSD
怒鳴ってなきゃイイんだが・・・
485ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 14:43:13 ID:O+fl1M6N
ラーメン屋じゃなきゃよかったな
486ラーメン大好き@名無しさん :05/02/25 15:07:44 ID:wQGwkghG
豚くさいラーメン屋はキライ。
487BNA:05/02/25 18:11:44 ID:hmpi71Uo
噂の限定ラーメンが出ているといいのですが、やっぱり
ドラゴンのインドラーメンは最高ですね。
僕も今度食べに行きますのでよろしくお願いいたします。
やっぱりラーメン屋には香水を着けていくべきですね。
小櫻のチャンタン麺も最高ですね。475小櫻が一番さんへ・・・
478さんへ・・・やっぱりご主人ご本人に書き込みをお願いしましょう。(爆)
今度、つくばの秀吉に行きますのでよろしくお願いいたします。
古河でうまい店はやっぱりとんちんかんですね。
てきれば茨城のラーメン本3のライターになりたいのですが
みなさんのアドバイスあればレスお願いいたします。

488ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 18:16:08 ID:8cSAeWrc
まずはデザインセンスをどうにかしたらいいと思うよ。
489小櫻が一番:05/02/25 20:12:49 ID:rZlF9sYK
小櫻のチャンタン麺て?????

楽生だよ!楽生。

不思議に思うんだけど、荒川沖駅前のイラン人がやっているラーメン店、
どおしてスパイシーなラーメンやらないんでしょうかネ。
ドラゴンに先越されちゃったじゃない。
490ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 20:33:30 ID:lkJk0nK7
<<487
とりあえず2度と日本に帰れないところへ行って見て下さい。
つられた?
491ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 22:19:00 ID:k6eA7xSD
つか>>490
492ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 17:15:13 ID:ybRl5NFm
小桜って美味いか?
今日列をつくって並んでいる奴らがいたが
近所で聞くが食べたこと無いとか言っている奴多かった
おれはサッポロ一番の方が美味いと思うけど
493ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:30:00 ID:AnO8fu02
なら、うちでサッポロ一番食ってろよ。
494ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 19:43:06 ID:oGRKf6gW
>>492
かわいそう・・・。
495ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:11:14 ID:GzA8gLAV
ホントに...
496ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 20:33:15 ID:bI7MwioC
>>492
文章のつじつまがあってない
電波決定
497C5:05/02/26 21:46:40 ID:lkKtGfVO
小櫻のスープ自宅でも楽しみたいからボトルにでも入れて販売しろ!
498ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 22:17:23 ID:oylJPqXL
うまいと思うから喰いににいくんだよ
499ラーメン大好き@名無しさん:05/02/26 23:58:27 ID:4CRGrUYP
ラーメン美味いなんていう奴は味覚音痴だと思う
俺は食わないけどね
500ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 01:19:11 ID:23ndbGuf
>>499
(・∀・)カエレ!!
501(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/02/27 07:35:54 ID:xcH25wcY
>>499
だったら来るなよ
もし「茨城のおいしいウンコ」なんてスレがあったら俺は行かないし書かない

本当はラーメン大好きなんだろ 無理すんな
502ラーメン大好きこいけさん:05/02/27 17:57:11 ID:sKqeMdk0
龍ヶ崎の「いっとく」行ってきた。すげー混んでた。
非常識な奴らが多く隣の席の人とか露骨に嫌な顔して困ってるのに、平気で
煙草吸ってるやつ多し、小櫻見習ってラーメン屋は禁煙にすればいいんだよ!
せめてランチ時だけとか!狭い店内なんだから待ってる客が吸ってるだけでも
迷惑極まりない。店側も考えるべし。
んで本題の味は、旨かった!チャーシューも柔らかく燻製の良い香り。
スープも良い味で出してるしアッツアツでまいうー
ただし650円取るなら、「味付け卵」別トッピングじゃなく半分くらいは
入れて欲しいもんだ。
503ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 18:47:55 ID:w3R5vkw3
茨城のおいしいラーメンスレ荒れてるなあ・・・それに比べここはマターリしてること。

ところでおまいらさま
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=140%2F12%2F33.225&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F04%2F55.856
ここの近くに、すごいちっぽけで古いラーメン屋あるんだけど、詳細しってる人いる?
通りがかりに覗くと結構人いるんだけど。
因みにそのラーメン屋の隣にあるチェーン店オーラ出してるところのラーメンレポ。
醤油ラーメンしか食べてないけど、油多すぎ。スープはしょっぱかった。麺はまあ、自分的には好き。
あと・・・コップが汚いorz
504(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/02/27 20:23:45 ID:xcH25wcY
携帯だから東崎しか判らないけど文面から察するに郵便局の反対側かな?
随分昔に食べたけど不味い記憶がないから行ってみたらいいかも
確か昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメンだった筈だから 山岡家が脂っこい人は合うかもね
505ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 20:51:38 ID:w3R5vkw3
>>504
ありがd
近いうちいってみるよ。
あと、sageて。本スレのチェック厨がくるとアレだからさ。
506(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/02/27 21:08:07 ID:xcH25wcY
あ ごめんなさい

よく見たらみんなsageてる・・・orz
507ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:21:51 ID:1SJYh+bg
>>502
タバコ吸わないヤツはいっとくに行くなよ
508ラーメン大好きこいけさん:05/02/28 07:16:39 ID:MWMAaIdO
↑なんでこんな発言になるのか・・可愛そう
いっとくの箸入れにも、煙草と携帯はとなりの方に迷惑にならないように、
マナーをなどと書かれていたのに。
こういうやつこそ、ラーメン屋行く資格無し。
509ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 10:06:14 ID:CGYRdQB7
いっとくには行きませんね
味もイマイチだし、こんなお説教ききにいく場所じゃないし
だいたい、たかがラーメンで何のつもりさ
510ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:04:00 ID:yLPdUvsZ
たかがラーメン されどラーメン
奥は深いのだ!
511ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 18:38:24 ID:/LVHSN56
「悪い母」茨城の公衆便所は元気か?
だいきくんは大きくなったでしょうね。
かっしーとはどうなったw)
512ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:01:13 ID:j4U/4/b1
(よってこや)の跡地わかりました。(王将)ってゆー店らしいです。たしか3月9日オープンって書いてあった様な。。。
513ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 20:04:11 ID:5nPLLksu
>>512
餃子屋?
514ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 21:55:12 ID:CGYRdQB7
>>511
ふられた張本人か?
そういう個人的なことはメールでやれよ
可愛そうだ
515ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 00:27:55 ID:Oo0jwXJB
でかでかと、餃子とか書いてあった様な。。。ラーメンはないんですか???
516ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 01:04:10 ID:egEAccvF
う〜ん。よりによって、餃子の王将か。
ラーメンもありますよ。>>515
517(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/01 20:22:28 ID:gYUHnRy0
>>503
中国料理 なかむら
だね

俺は久々の土浦なんで山岡家で味噌ラーメン脂多め麺硬めを
(^Д^)ウマーしてます
518ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:26:06 ID:Oo0jwXJB
(よりによって)って事わっ。。。
519ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 20:51:10 ID:4swzhI1S
>>517
うん、なかむらでした。
山岡家、隣じゃなかったねorz ウマーさんてきには山岡家どうですか。

今日は土浦ラーメン行ってきました。
スープが自分好みかな。チャーシューウマーだけど、ツナっぽかった。
友達が、厨房でタバコすってるところ見たって言うんだけど本当なんだろうか・・・
だとしたらガッカリだな。
520ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 21:10:51 ID:mFRuPZ7C
あー、(よりによって)なんですよ。
珍来の大阪版というか。北関東への出店はまだだったかなあ。
あ、よってこやの別形態だったような気もする……。
いちお、ラーメンもありますが、チェーンの中華屋さんてとこですね。
521ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 21:56:03 ID:pLAmlMWY
ははは、ラーメンの好みは壱萬人いれば壱萬の味があるのじゃ!
美味しいに基準を決めようぜ!
基準のたとえとするならば、
醤油系では「石岡の朝日屋」
味噌系では「千代田の味噌膳」
塩系 では「揚州商人」
豚骨系では「・・・・・」<難かしいだわ。
んで判断するっぺ。

で、漏れのお気に入りは下記だっぺ。
醤油系では「守谷市南守谷@ラーメンショップ」
味噌系では「桜土浦インター近く@ラーメンショップ」
塩系 では「揚州商人@悪いけど東京駅地下街」
豚骨系では「土浦永国@味千ラーメン」

で気が付いたけど、県南ってどこを言うのか決めるっぺよ!
522ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:05:34 ID:4swzhI1S
県南とか県北の区別って適当だよね・・・土浦はどっちかというと県央じゃ。
523ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 22:12:49 ID:pxQ/+0lf
県央は水戸近辺だと思う。土浦は県南。
境界は石岡かな。
524(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/01 22:40:09 ID:gYUHnRy0
>>519
基本的にこってりギトギト系が好きなんで 山岡家は好きですよ
あと 県南地区ならだるま屋とか
県央鹿行ならくるまやどさんことん太
東京の二郎とかも食ってみたいですね

だから 鶏ガラさっぱり醤油系が好みの人は
(^Д^)←コレをNGワードに登録する事をお勧めしますw
525ラーメン大好き@名無しさん:05/03/02 15:31:06 ID:v1ezwDCy
小櫻と土浦ラーメンがオレの中では最強
甲乙つけがたい
526ラーメン大好きこいけさん:05/03/02 18:10:58 ID:nefqRcYp
今日は猿島の「やち」で塩ラーメン食ってきた。前に味噌を食ったら
なかなかまいうーだったが、本日の塩は・・・
味噌も塩も同じもやしのトッピングではな・・
チャーシューにメンマに卵にバターでも乗せてくろー
527ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:08:45 ID:xqSswmwR
今日、新治にあるかっぱ亭言ってきます。
528ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:17:18 ID:8/fURDdp
山崎の隣?
529ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 00:25:58 ID:xqSswmwR
そうですね。
ずいぶんと田舎です。
530ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 20:31:59 ID:IvGVZ76p
最近まだ未食の所で気になるのが
土浦湖北高校の近くにあるラーメンショップ。
昼間は、がんこや並みに混んでるんだよな。
531ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 21:03:43 ID:Zg9cRX8A
あの菅谷の店?
最近店の前通ってないけど、客居たの見たことないよ
532ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 23:04:17 ID:IvGVZ76p
>>531
そう? 最近何度か通る機会あったから気になったんだけど…
ひょっとして、駐車場でかいしトラックが止めやすいから
昼だけ混んでるのかも知れぬ
533(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/03 23:10:47 ID:FNos/z0/
その南東2キロくらいのR354沿い手作りサンドイッチムラタ商店の斜め向かいにもあるよ
味は・・・ 覚えてないけど 例の平たいどんぶりだったのは覚えてるなぁ
534ラーメン大好きこいけさん:05/03/04 02:36:30 ID:pC+q34dX
がんこや「かるがん」行ってきた。
メニュー見ると、六号沿いの千代田のがんこやの系列かと・・
みぞれや4種やその他もろもろ
ラーメン450円は良心的な値段設定
トッピング(チャーシュー、メンマ、のり、ねぎ)
前レスにありましたが、確かにチャーシュー、なかなかまいうー
混んでいるが待たせないし。
535ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 18:53:49 ID:U9s5fGk4
土浦ラーメン、子櫻が最強。土浦ラーメンでもあそこはおいしいらしいって言ってるしw
小櫻はできればチャーシューもう少しやわらかくしてほしいな。
すごくおいしいんだけどスープがおいしくて思わず全部飲んじゃうからボリュームが・・・
土浦ラーメンはバランスよくて好き。
チャーシュー、玉子はおいしすぎ
536ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:00:27 ID:JvDssoXQ
八郷のさつまっ子は? あそこのチャーシュー厚くてうまいよ 
おすすめはねぎチャーシューかな
537ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:10:04 ID:Rj1civ1g
なんだか最初はよくばってチャーシューたくさん食べたいけど
食べてるとおなかがいっぱいになるからバランス大切だね
538ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 19:50:31 ID:W+ukjKkG
土浦らーめんはチャーシューだけ好き
539ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:23:24 ID:m8KgQsoI
あと玉子も
540ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:28:03 ID:XZIDl+Fq
あのさっぱりしたしつこくない味が好き。
土浦ラーメン。うめーーーー!とかは思わないけどまた行きたくなるそんな味
チャーシューと玉子は文句なし
541ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 20:51:46 ID:PSFnXLil
>>530
金曜日はラーメンのみ250円サービスデーです。

店長の趣味はサイクリングです。
542ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 21:49:34 ID:lpCVrafy
ラーメンとは麺とスープ?
バランス?
チャーシューと玉子?
543ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:00:22 ID:vwQ2Fk/G
>>536
そこ大好き。普通のラーメンでも他店のチャーシューメン並にチャーシュー入ってて
満足感高い。
544ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 22:21:39 ID:Wsl5f6g3
>>532
土地はあるからねw
弟達が言うには時間が滅茶苦茶で
晩7時には閉まるとか昼営業してないとかって聞いたな

>>534
場所どの辺? 近ければ行ってみようかな
545ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 23:34:38 ID:B+RTIRi1
黒板五郎行って来た。
黒虎たのんだけど、ラーメンじゃない物食べた感じ。
麺は出来の悪いうどんみたいだし、スープは濃すぎ。
白龍は、まだマシなんだろうか。
出来たての時の○は、普通に良かったのになぁ。
546ラーメン大好き@名無しさん:05/03/04 23:43:44 ID:DeW1dTQd
鈴木まさととかいうとこおいしい?
547小櫻が一番:05/03/05 02:49:28 ID:HgapKpKu
鈴木正人はけっこう行けるよ。

安定感は抜群だけど、込むと順番間違ったり、オーダー間違ったり。
オペレーションがちょっと残念。

麺が最大の弱点なので、ここを直せば推薦するよ。
548ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 09:14:05 ID:xTTGQLKY
小櫻と土浦ラーメンか。ここで多くでてるのは。
どっちもおいいしいね。たまにすごく食べたくなるのは小櫻でよくいきたくなるのは土浦ラーメン
鈴木正人って麺が弱点なんだ・・・それは痛いなぁ俺としては。
麺とスープがおいしいのはどこ?チャーシューとかはふつうでいいから。上記の二つ抜かして
549ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 10:10:19 ID:gRL5ELpi
土浦らーめんってうまいかなぁ、広告には金使ってるみたいだけどw
550ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 10:30:19 ID:iLs7jFqe
チャーシュー以外は取り立てて…
まぁ、非難はせんでも。
551(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/06 01:32:39 ID:ZK6Qwzx6
小櫻の場所が分かんないので 土浦ラーメン突撃します
552ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 03:33:13 ID:uyG4f9gs
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3504604050306032347

ばかやろう。小櫻はここだって、何度いわせるんだ。


なんてね。
土浦ラーメンは、チャーシューはメチャ旨いね。
ここのばら肉、マジいーの使ってます。
553(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/06 06:51:24 ID:ZK6Qwzx6
>>552
そうその辺探したんだけど・・・
スケボー屋の方じゃないよね やきとり大吉の方だよね?
どこそこの隣とか言われた方が分かりやすいおいらは元代行屋だったりするのです

さて 土浦ラーメンですが
山岡家で油多め味濃いめが普通の俺には味が上品過ぎる
麺は半透明のアメ色でしっかりしたコシ
スープは化調抑えたダシと上等な味噌のハーモニー(鹿島ちゃあしゅう屋に似ているような)
具は柔らかチャーシューと絶妙半熟の味付け卵 しょっぱくないメンマにシャキシャキネギ
文句の付けどころ無し

と言いたいところだが ライスを付けるとありゃ? って感じ
俺風に言うと「おかずにならないラーメン」だな
ここはライスを頼まずに替玉攻撃で食う店だなと・・・

ああ 山岡家はこってりし過ぎだって人は読まなかった事にして下さい

補足 あれだけ客が入ってる店なのに女の子(奥さん?)がすごく丁寧
この先どんなに流行ろうとも 慢心せず味が変わらない店だなと思いますた
554ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 14:01:29 ID:rbIAKxKo
さっき小櫻行ったんだが鬼行列(30人位、2時間待ち?)で並ぶの止めたよ、平日ぢゃなきゃダメだな。
555ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 15:29:00 ID:26kncJ15
11時くらいにいけば、一番に並べるよ。
556ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:01:29 ID:+eGJvWO7
うまいうまいラーメンショップうまいはどこですか?
557ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 23:25:30 ID:4K9J6SWw
>>553
大吉なんかあったっけ?
三井生命ビルの向かい辺りの路地を入って左側だよ。
向かいが駐車場になってる。

あっさりといえば土浦ラーメンよりさらにあっさりだから
小櫻はあわないかもねえ。

つくばまで足伸ばして角ふじにしますか?
558(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/07 00:16:02 ID:vRclDaHu
>>556
うまい…ラーメンショップうまい!

なら 土浦菅野 出島加茂 鹿嶋平井
あと美野里の6号沿いにあったような

>>557
とりあえずライス無しでチャレンジしようかと
その次につくばに出撃します

で 阿見山岡家の白味噌油多め味濃いめ+ライス(^Д^)ウマママー
559(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/07 00:35:36 ID:vRclDaHu
さんざ山岡家で食ってる割には白味噌初めて食ったんだけど
どっかで食った味だと思ったらとん太の白味噌に近いかなぁ
とん太もこってり系だからねぇ

こってりと言えば・・・
ラーメン板に来るようになってから2週間で2キロ太りました
ヽ( ゚∀゚)ノ ウピャー
560ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 01:42:20 ID:dmQRrxFX
前、山岡家はあわないって言ってた者だけど、実はこてこてもすきなのよね。
ただ、しょうゆのこてこてはダメだけど・・
山岡家は、こてこてと知らずに醤油頼んだのがだめだったかな。
こてこてでうまいのってどんなのがあるだろう。
561ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 10:59:23 ID:tMoTBCb6
糞小櫻食べたいよ
562ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 16:34:45 ID:7P1WM3et
どこが美味いって話以前に味覚の砂漠・茨城で<食べられる>ラーメンは
「小櫻」「支那そばや」「わかとら家」だけ。他店は半額でも行く気しない。

この3軒以外の店行くぐらいなら、「よってこや」「花月」行った方がマシ。
特に「茨城大勝軒グループ」よ! 山岸さんに対して良心の呵責ないか?
563ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 18:12:03 ID:PzI64qeq
明日やまとら屋がオープンするけど、行く人いるかな
564ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 19:15:27 ID:E1857pr/
小櫻のミステリーラーメン微妙だったなぁ
565(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/07 19:34:33 ID:vRclDaHu
角ふじの場所がワカラン
誰か教えて下さいな
566ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 21:38:26 ID:dEX0uvNG
567(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/07 21:46:05 ID:vRclDaHu
ありがとう

角ふじスレの過去ログ読んで 大勝軒向かいの上横場のお店今到着ですYO
568(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/07 21:49:18 ID:vRclDaHu
普通のラーメンと半ライス注文シマスタ!

(・∀・)シマスタ!

(^Д^)わくわく♪
569ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 22:07:13 ID:dEX0uvNG
半ライスまで食いきれないと思うよ〜♪
レポ待ってます。
570ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:41:31 ID:dmQRrxFX
>>ウマー

山岡家でおいしいのはなに?
571ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:45:32 ID:vExPSd3z
おれは土浦のどてきんが食べたい

小桜よりも美味いと思う
572ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 23:54:33 ID:dmQRrxFX
>>571
橋の近くにあるとこ?
でもここはラーメンスレ
573ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:14:25 ID:7FZShYB8
ラーメンショップ菅谷店はマジうまいぞ。
574ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 01:43:27 ID:foiCnBPB
つくばの丸長?とかいう店。あんな麺もスープもまずいつけめん初めて食った…
575(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/08 01:47:05 ID:M/V8ZRuU
>>569
ふっふっふ
食のターミネーター(ウマー1000型・完食専用)に食べきれないとは何事w
とは言え 野菜大盛りではキツかったかも・・・
>>570
おいらは味噌かな
油多め味濃いめは上級者?向け
白味噌はこってりし過ぎて危うく残すところでした
あと ゆきむらの担々麺は食べた事ある?
スープの上に浮いたゴマだれをすくって ご飯と一緒に食ってみよう
こってり好きなら(^Д^)ウママママー

どてきんは確かに(^Д^)ウマーだねぇ

菅谷のラーメンショップは味が安定してるので
いつ食べに行ってもご安心ご安心
576(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/08 02:03:44 ID:M/V8ZRuU
さて 角ふじのインプレ
普通のラーメン680円+半ライス

麺 なんじゃこりゃあ ちゃんとゆでてねぇじゃん
生煮えだぞコレ(#

スープ みたらし団子のたれをお湯で薄めた甘しょっぱいスープ
ラーメンの汁とは思えん
しかも背油がたっぷり

具 もやしとキャベツを炒めただけ しかも大量

さて 食った事無い人はすんごい(・Д・#)マズーなラーメンを想像されるかもですが
こってり好きなら騙されたフリして食って見て下さい
とても良く計算されたラーメンです 単体で食うも良し ライスと合わせるも良し


また行こうっと♪
577(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/08 02:13:53 ID:M/V8ZRuU
>>574
丸長ですね
次はそこ行ってみようかな
〆(^Д^)メモメモ


ところでつくばと言えば 天久保の台南飯店行った人いるかな?
さっぱり系好きな人は 是非お試しを
俺的には大洋村の南園と合わせて さっぱり系の双璧です
578ラーメン大好きこいけさん:05/03/08 03:10:07 ID:SbjQF+nX
574さん、丸長まずい??
わしは、大好きだが・・
今日も特盛わかめを食ってきた。12時前なのに満席状態だった。
それぞれ味覚や好みが違うし、わしも正直初めて食べた時は、さほどでも
無かった、が、もう一回はチャレンジしてみようと思って帰宅。
再訪してからは、きっちりはまってしまいやんした。
最後にやってもらうスープ割りが再度まいう〜
579ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 04:04:06 ID:zcfIVNHF
お前ら担々麺なら百香亭ですよ。
汁あり、汁なし、どっちもうまい。
580ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 06:57:24 ID:ke58LBOR
>ウマー

初角ふじで野菜増し+半ライス完食ですかい。
あのボキボキ麺は違和感ありまくりでしょ?野菜は茹でただけです。
581ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 07:51:23 ID:SBdFpBOS
>>563
やまとらどうしたの?
最近、店が暗かったからつぶれたのかと思ってた。
582ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 12:22:03 ID:HJ5EbqOg
>>564
あんたは約束守らなかった。
したがって終了になるでしょう。
ざんねん。
583ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 18:27:24 ID:mg2tvuxI
ミステリーラーメンって内容を言うなっていうやつでしょ?
いいんでない別に。わからなければ
584ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 18:42:50 ID:zcPF3Whl
583さんの解釈が正しいことを祈ります。
585ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 19:09:40 ID:mg2tvuxI
小櫻混んでたから土浦ラーメンいってきた。
十分おいしいからこっちでもいいなー。ギョーザもチャーシュー丼もうまかった。
586ウマー@ネカフェ:05/03/08 22:03:16 ID:QqQsUPY0
>>580
そのボキボキ麺があの甘ったるいスープとよく合うんですよ
あれは普通の麺入れたり 普通のスープ使ったりしたらダメダメですねぇ・・・

そのへんがよく計算されていると思います
長い試行錯誤があったと思いますが いい結果が出ていると思いますYO


つか パソコンの画面から見ると俺のレスって読み辛いなぁ・・・orz
587ラーメン大好き@名無しさん:05/03/08 23:30:43 ID:sv+BV3sO
あーあー。
588(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/08 23:58:26 ID:QqQsUPY0
勇気が無くて食えないラーメン解説スレ 北関東版

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110292289/
589ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 00:29:53 ID:hqdtsCzG
>578
じゃあ俺の時はたまたまだったんかな…もりそば(つけめん)を東京で例えるなら、
高田馬場「べんてん」、山岸さんが現役だった頃の池袋「大勝軒」が好きです。
590ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 01:37:55 ID:dXYW0Blm
なんか、ココのスレ、土浦ラーメン評価高いけど
木島の防腐剤臭い麺とぬるいスープで盛り上がってるね。
だいたい土浦なんてろくなダメン屋しかないな。
ギョレーツの並び方もわからん地方のラメオタは死やわせやなぁ〜
591ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:07:50 ID:fyR390bn
ミステリーラーメンってなんじゃ
592ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:34:44 ID:fyR390bn
でぶおやじほえてる
593ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 07:44:51 ID:fyR390bn
うーん・・・小櫻のおやじさん、2ちゃん意識しすぎだろう。
594ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 09:29:00 ID:7fqwOFJy
2ちゃん意識してると幻ラーメンの基地外館野みたいなるよ。
興味がある人は「マボコラム」でググってみて。
595ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 09:30:13 ID:xWZYgJuW
珍来はどうなんですか?
596ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:10:20 ID:O7q6l1Tp
>>590
工作員が紛れてるだけです
597ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:12:03 ID:O7q6l1Tp
>>590
工作員が紛れ込んでるだけです
598ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:23:48 ID:W+v9VRoo
ギョロ目の臭いクソブタオヤジの作ったラーメンなんて気持ち悪くてただでもイラネ
599ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 10:32:56 ID:VvH/hThu
↑それでも、この味覚の砂漠ラーメン不毛県で他に食べられる店なんてありゃしない
600ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 11:07:15 ID:rwe/sN9T
http://www4.plala.or.jp/MOTO-ROAD/hyoukabetu.html#sougou
だと小櫻も評価Bだし土浦ラーメンランク外なんだよね。
どっちもすげーおいしいけど。そんな1位のところうまいのかな。想像できない。。。
601ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 12:27:25 ID:rwe/sN9T
小櫻行って来た。
最初やはりうめー。でも途中からおなかいっぱいになって微妙。
チャーシュー先に食べるんじゃなかったよ・・・
602ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 14:09:07 ID:fyR390bn
>>600
そこの管理人は、ただ単にとんこつ味が好きなだけな希ガス

味覚砂漠とか言ってる馬鹿は、昨日やってたテレビを真に受けてる小中学生あたりだろう。
エンゲル係数でグルメか味貧乏か決めるとか見てておもしろかったよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 16:38:19 ID:umDhKbzI
↑昨日のテレビも見てないし小中学生でもないが、598の悪口に答えて茨城では
「小櫻」以外においしいというか飲食可能な店は無いと思ってるんだが。

もちろん全て食べたわけじゃないし、個人を特定して言ってるわけでもなく、
東京から越してきてあまりのレベルの低さに味覚の砂漠と言ってるんだが。

茨城のラーメン店=味覚の砂漠と言われて他人を馬鹿呼ばわりするほど立腹
するのは何で? 茨城県民代表のつもりか店の関係者なの?
604ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 19:25:59 ID:7fqwOFJy
じゃあ東京に帰れば?と言ってみるテスト。
金だせば旨いものは食えるよ。
知能とエンゲル係数の低さに乾杯
605ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:02:33 ID:j9yioD7D
○櫻のオヤジよ
自らのホームページで同業他店を固有名詞を出さないにしろ、
その店が特定できる言い回しで誹謗、中傷するようになったら終わりだね。
旨いらーめんを作れば何をやってもいいとは勘違いだよ。
所詮、佐野実にはなれないのだから
606ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 20:55:20 ID:1nWVCdsg
本人に言いなさいな
607ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 21:30:39 ID:WEgAqes+
佐野のラーメンたいしてうまくないよ
東京都心のラーメンでも「行列ができているだけ」
って店が多くて・・・・今のところあたりない。
608ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:43:39 ID:jmujdLyV
>>590
これ小櫻の親父本人だったり?
609ラーメン大好き@名無しさん:05/03/09 23:55:56 ID:Egrtv6GQ
なんかミステリーラーメン終わったようだから言うけど
隠す必要なくない?その存在を知るのがいつも来る常連客とか、
偶然その日行った人しかわからなきゃあんまり意味が無いような。。。。
大衆においしいものを食べてほしいんじゃなくて自己満足?裏メニューとかならわかるけど。
おもしろいとは思うけど、限定ってだけでいいと思う。
自信ついてくると人間性がダメになるって言うけど、他の店馬鹿にしすぎでしょ。
小櫻が一番とは思わないぞ
610ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:10:54 ID:hOyVPWKh
>>609
小櫻の親父が、他の店馬鹿にしてるってソースは?
611ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:17:30 ID:Z1yQUrht
>>610
605が言ってますが
612ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:20:54 ID:hOyVPWKh
>>611
いや、んなもんはわかるが605にもソースないでそ。
HPのどこらに書いてあんの?
613ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:22:04 ID:akZXpDW3
今月のAGに載ってた「はるかぜ」食ってみたが、

5口くらい食って店出たよ。あんなことしたのは始めてだw
614ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:25:19 ID:Qu2oLp/Q
>>610
よく店で言ってる。
615ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:30:59 ID:hOyVPWKh
>>614
店って・・
客の前でんなこと言うのかね。
605が言ってるホームページでの誹謗中傷も見てみたい
616ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:32:35 ID:Qu2oLp/Q
今日も俺奥で食べててなんか土浦ラーメンの麺馬鹿にしてたけど
正直あのスープにはあの麺があうと思うから使ってるんだろ。
あそこで小櫻の麺でだされてもおいしさ感じないと思う。
あそこの店はバランスとれててすごく好き。
味だけじゃなくバランス。これは小櫻よりあっちのが俺はいい。あとオプション。
店の雰囲気もさ。ラオタは集まっても入りにくさがあったりするし
617ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:39:26 ID:hOyVPWKh
ほー、なるほど・・そんなこと言ってるんだ、少し残念だな。
確かに土浦ラーメンはバランスいいね。
まあ、小櫻の麺も好きだけれども。
618ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:43:19 ID:Qu2oLp/Q
小櫻の麺とスープはすごいおいしいと思う。
でも>>601みたいな人多いと思う。うまいがゆえにスープまぜ全部飲んじゃっておなかいっぱい
チャーシューとか食べるともうちょっと気持ち悪さがでてくるぐらいで。
ドラゴンラーメンみたいなチャーシューのが合うと思うけどな〜
やわらかいけどあぶってあるから形として崩れないような。おなかにそんなたまらないし
619ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:44:23 ID:hOyVPWKh
>>616の言っていることが本当だとなると
>>608の言っていることも信憑性でてくるな
620ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:45:52 ID:Qu2oLp/Q
スープまで
ねorz
621ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 00:51:14 ID:hOyVPWKh
>>618
おなかいっぱいは個人差だね。
俺の場合は普通のやつじゃ物足りないかんじ。
622ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:00:44 ID:Qu2oLp/Q
>>621
それはすごい。友達や姉、その彼氏もボリュームあるね〜って言ってたよ。
ここみると全体的に多い気が。あっさりとみせかけて結構すごいいしね。
しょうゆや塩がすごくおいしいけど。味の面だけでみれば文句はない
623ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:12:47 ID:W6GtvgbN
> 大衆においしいものを食べてほしいんじゃなくて自己満足?
同意。ってか限定あったのかYO
俺学生だから帰り道にある土浦ラーメンか小櫻しかいけないのだが
どっちへ友達連れてってもうまいって言うね。
土浦ラーメンは発送とかしてていろいろな人に食べてもらいたいって感じするし。
まあ金儲けだろうけどさ。
624ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:14:55 ID:tooLDGEZ
>604
レスの読解力無いみたいだからもう1回説明してやると、
茨城で孤軍奮闘してる店主に対して598の物言いは失礼だと言ってるんだよ。
文章の読解力の無さとバカ舌に乾杯
625ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:32:00 ID:7Rv5b8JH
>>602
591から593まで自作自演してる藻前はその焼酎学生以下のヴァカ
ですから! 残念
626ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:38:05 ID:VzdwMQ+o
>>624
読解力うんぬんよりも相手に思ったことが伝わらず
誤解を招くような発言もどうかと思う
627ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 01:42:21 ID:Z1yQUrht
愚だ愚だうるせえ2匹だな
628ラーメン大好きこいけさん:05/03/10 05:09:31 ID:/GmpkYRx
小櫻再訪して来ました。今回は「しなそば」注文、
前回の「小櫻麺」よりチャーシュー食べやすかった。
メンマ、スープも美味(卵は無し)650円で満腹
でもでも待たせすぎ!!店には11:30には着いたのに、
ラーメンにありついたの12:30
またこれ書くと、親父がお前が食うの遅いのなんのと
書き込み入れるだろうが、何とかここまで待たせないで旨いラーメン
食わせられるように工夫努力してみて欲しい。

629ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 06:05:24 ID:3BxKqW2y
マボ親父と同じ匂いがするデブ親父
630ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 10:25:30 ID:tFlbZJUN
おつむと舌が馬鹿ばっかり(628の事じゃないよ)…これじゃ茨城のラーメンがマトモになるわけないわな。
631ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:14:07 ID:n/HA2awY
>>609
なんか、いわゆるラーメンオタクがこぞって来店すると店の雰囲気が荒れるそうだ。
だから、書き込みを禁止にしてみたそうな。
632ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:14:57 ID:Un0V8HwQ
>>630
小櫻の工作員?
633ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 13:19:21 ID:zVuGQ+cg
>>630
テレビを真に受けた典型的な厨房だな
634ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 20:26:35 ID:26jt+UPV
>>631
なにが荒れる?だからこそ期間限定にすればいいのにな・・・
急いでくる人もいないだろうし。
635ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 21:02:31 ID:2XZ1MRo3
今度から小櫻で18歳以上の者は大盛を注文すると¥500増しらしい リーマン親父四人が揃って大盛注文に小櫻親父は切れ気味だった
636ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 21:30:04 ID:9XNKJ4g0
そりゃ大変だ
客の注文に切れるのも意味わからんが
637ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:27:24 ID:0n3wRjy0
>>635は親父の書き込みだろ。
こういうことをされると迷惑だって言ってんだよ。
そうでなければこんな内部情報書かないだろ
親父もコソコソ書きこんでんじゃねーよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:33:26 ID:L19H7Zvf
なんだか今日の親父日記状態だw
味はいいんだけどな〜。ここと土浦ラーメンに惚れ込んでるよ
639ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:39:11 ID:L19H7Zvf
そうだ
小櫻のしなそばっておいしい?これだけなぜか食べる気にならないんだけど。
あと和風味噌はうまい?
640ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:06:55 ID:9XNKJ4g0
9日に10日の日記つけるおやじ萌え
641ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 01:22:11 ID:Nb3EPqg3
頑固親父というより偏屈親父か
大盛り頼んで何が悪い?
642ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 04:39:16 ID:EqORgX3n
流れきって悪いが
県南の大勝軒についてどう思いますか?
643ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 06:43:19 ID:X4aIeYO5
小櫻の悪口言ってるヴァカ共よ・・
お前らは「BNA大西」の二番煎じで哀れだよ。
文句があるんだったら、店主に直接言ってみろ。
ここまでできたら、俺は認めてやる。
えーか?わかったか?
644ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 07:24:43 ID:JzyfI125
>>643
えせで関西弁使うな、田舎者のクセに。
645ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 09:15:22 ID:KPGXb3Wm
>>643
親父うるせーよ。おまえは黙ってラーメン作ってろ。
親父じゃなかったら舌噛んで死ね。つーかここに来るなよ。
646ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 12:41:39 ID:wJHXXH8h
あのギョロ目のブタ臭いデブはキモイね
647ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 15:58:00 ID:Nb3EPqg3
>>643
貴様に認めてもらう理由がない
なんかメリットでもあるのか? 俺の上司でもねえカスから認めてもらうなんて
648ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 16:38:24 ID:e4dR/smy
何で小櫻程度の店に熱くなってるの?
649ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 17:57:31 ID:zRriTGO9
生野菜と一緒に食べれば?辛さが中和されるよ。
650ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:30:20 ID:nKAKB92Z
あんまり小櫻相手にするなよ。店が繁盛してしまうだろうに。
これもみんな小櫻のギョロ目のデブ店主の計算ずくであんたらみんな
手の平の上で操られてるんですよ。あんたら小櫻が憎ければ無視して
不買運動するべきだと思う。このスレをみて客が客を呼んでいると
小櫻の馬鹿店主昨日そう俺にえらそうに言っていたよ。
2チャンネルに書き込んでいるケツノ穴が小さいラオタどもが
宣伝してくれるから●浦ラーメンのように金だして広告乗せる
必要がないし・・・それと平日の大学生や専門学生らが2チャンネル
に書き込んでいるのはわかっているとも言っていた。ここに書き込んだ
香具師らもでぶおやじに脅かされた記憶があるだろう。でも、反撃
するのはここの2チャンネルしかないわけだからなぁ。直接早くラーメン
食わせろと言う度胸ないもんな。俺を含めて・・・
ちなみにおやじはもと地元の893上がりで背中に龍のタトゥーが入っている
らしく、弟子の鈴木正人が当時の舎弟だったらしいよ。
地元の警察も一目置いているらしい。時々警官が挨拶に来ていた。
噂では下妻の893がやっているラーメン屋に殴りこみに行ったらしいよ。
実はわかとら家とは十代の頃からの兄弟分らしく仲が良いらしい。
そう、言っていました。
651ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:37:32 ID:zRriTGO9
ほー
652ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:45:53 ID:zRriTGO9
でもさ、直接言う人もどうかと思うよ。
人間考えられるんだからああいう風貌の人に何か言ったらいやなことされるってわかるもんじゃん。
653ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 19:46:55 ID:6TkhKAs5
へー
654ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:13:14 ID:eLI5JrJ3
ドコまでホソトなんだぁ?
655ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:14:27 ID:Nb3EPqg3
昔言われたわ、土浦の人は殿様商売やってて駄目だって
こんな風に、客に喧嘩売ってくる店主のとこは行く気にならん
656ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:52:01 ID:etSasPBx
今日大盛り禁止になっていました。
とりそば食べて〜な。あれが一番おいしかったのに。
いつのまにか終わったのか。しばらく行くことはなそうだ
657ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 20:58:38 ID:KPGXb3Wm
夜やってたころはいい店主だったのにな。
つーか2ちゃんなんか見ないって。普通の人は。
だいたい口コミで行ってみっかと行ってみて二度といかない人が大半ですな。
ラーメン作り以外は才能無いんだから無理するなと。
658ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:46:25 ID:zRriTGO9
でもまあ、ラーメンはうまいよね
659ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 21:59:29 ID:9x3lSEsQ
つーかさ
小櫻と土浦ラーメンはもういいよ。おいしいのはわかるから他にはないの?
660ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:04:44 ID:zRriTGO9
だるまやとがんこや
俺は好き
661ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:10:26 ID:9x3lSEsQ
結構山岡屋とかげんこつラーメン?もおいしくない?
入りやすいし
662ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:16:59 ID:KJjLHYgg
なんかうまいっていうことを聞いて明日でも行こうかと思ったが
 HPみたら( ゚Д゚)マンドクセー って思った。あの、店主の写真も
 ブラクラなみの迫力。

 角ふじ行ってきます。
663662:05/03/11 22:19:44 ID:KJjLHYgg
 もちろん 小櫻のことです。
664ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:40:43 ID:Qdv58NCj
お前ら冷静に読めば親父の自演だということがなぜわからん?
乗せられ杉。
665ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:51:14 ID:iDAzntou
岩井の目吹大橋近くのどさん子が塩ラーメン屋になった。
そのうち行ってみる。
666ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 22:55:25 ID:Nb3EPqg3
>>664
喰いに行った事ないから人柄分からんもん。
ここの書き込み信じれば、最低人間っぽいけど
667ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:04:45 ID:zRriTGO9
食いにいっても話したことないしな
668ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:27:58 ID:iBHutMdq
まあこだわりは伝わってくるけどね
669ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:35:28 ID:glQpaGbn
千代田の黒板五郎、特盛り頼んだらラーメン2杯出てきた。
特盛りじゃねぇ!150円増しで麺2杯は安いが恥ィ上に見た目で
orz
670ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 23:53:27 ID:iBHutMdq
>>666
最低ではないけど変に「こだわりすぎ」ってところと「自信」がある
671ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 00:42:54 ID:e8Z2lI4b
>>670
職人なら、客の前で他の職人をクソミソに言うのはどうかと思うよ?
それを平然とやってるのはどうかとね。

俺の中で、自身が自慢、自慢が傲慢にならない様にって言葉があるのねw
店主って間違いなく傲慢じゃん、客の大盛りがイヤで大盛りなくしたりだってさ
672ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 02:05:53 ID:VhufZrYQ
>>671
おおっ。いいこと言いまんな。
自信が自慢、自慢が傲慢。こうなってはイケナイ。
肝に銘じたい。
そして、小櫻のオヤジに聞かせてやりたい。

明らかに二人連れで来てる客の一人の分だけ作ったとこで
わざとわしく(そう見えた)茹で湯を替えるのはどうかと。
アレは傲慢も超越して、パフォーマンスでしかないと思ったことがある。
ちょっと、あざとさを感じたのだ。要するに傲慢なのだ。

伝票見ながら作ってるはずだから、これはわざとしか思えなかった。
茹で湯交換するなら、この伝票の前でやるのが真のプロのはず。
同時同卓で提供するのは、飲食店の基本ではないか。
思い上がりがさせた行動としか思えないな。それともアレは単なるミスだったのか。

オレなら断乎としてツレのラーメンが出るまで食わない。
そして、徹底的に抗議する。
客としては当然の行動であると思う。
思い上がるなよ、小櫻のおやじさん。
673643:05/03/12 07:51:17 ID:KpB00Qbd
>>644, 645, 647
馬鹿か、お前ら?
俺は関西出身の筑○大の学生だ。
ちなみに小櫻のおやじではない。
お前らみたいな低偏差値野郎共は珍来でも逝ってろや。
俺は小櫻の筑○大の1ファン・・いや、筑○大「1」のファンだ。
674ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 07:58:28 ID:V8Z15u42
竜ヶ崎ニュータウンにある『ゆうきや』美味いでつ
675ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 09:11:47 ID:cYHt35hn
>>673
筑波大とは思えない偏差値の低そうな文だな。
あーわかった。つくば国際だろ?あのド3流大学。
それなら納得だ。普段からドンキで安売りラーメンしか食べてない低知能にはお似合いだよ。
関西からわざわざこんなとこまで島流しかよ。ご苦労様。
さっさと西に帰れよ。その前にコザクラいって桜町でエイズにかかって死ねよ。
この恥晒しが。
676(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/12 10:34:22 ID:wO00lxoG
筑豊大の学生が茨城のスレでなにやってんのさ

つか 小櫻だの珍来だの土浦事情に詳しいなぁ


で 九州ラーメンってどうなのさ?
677ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:34:24 ID:h5sLN4B9
>676
分かったからまずはsageよう、話はそれからだ。
678ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:48:02 ID:weL+7NaN
>>674
そこ「しょぱい」
それよりも市内の中国料理&日本そばの池田屋の方が美味いと思う
ただし間違って近くのK龍へは行くな「竜ヶ崎市内で一番まずすぎる」
679ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 11:52:14 ID:weL+7NaN
昨日、土浦まで出かけたついでに小桜へ行ってみた
美味いほどではなく騒ぐほどのラーメンじゃないと思った
龍ヶ崎の池田屋のしょうゆラーメンの方が美味いと思ったよ

680ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:02:45 ID:gmSRrOUM
美味い不味いは個人の勝手だが何か違うだろ?釣りなら止めれ。
681ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:38:19 ID:cMtXEf17
小櫻の味とラーメンへのこだわりは認めるよ。ずっと続けてほしいね。
素直においしいもん。土浦らーめんも同じぐらい好きだ。
ただ、小櫻は塩としょうゆだね。味噌はそうでもなかった。
池田屋ってそんなうまいの?
682ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 12:42:25 ID:BVK7LR2y
小櫻に塩なんてあんの?
683ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:13:35 ID:cMtXEf17
とりそばとか塩でしょ?
684ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:14:45 ID:BVK7LR2y
通常メニューにはないでしょ?
685ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 13:56:44 ID:4ZaR8hmW
通常にはないね
686ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 15:55:56 ID:BVK7LR2y
そうか、ありがとう。
687ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 18:30:54 ID:e8Z2lI4b
>>643
あ〜あ〜頭良いね、スゴイスゴイ

>>672
ははは,ありがと。
以前あるファストフードでバイトしてたけど、同時同卓は当たり前だったよ
せいぜいトレイに乗せきらない分だけ後だとか、それでも1・2分位だし
688(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/12 19:48:40 ID:wO00lxoG
>>677
へいへい

今日は角ふじの反対側の大勝軒(←字はコレでいいのかな)でも遠征すっか
あー 削除されちったけどラーメン解説スレで
牛久のナントカに食いに行って来いって言ってた人
いたらまた指示出してくれ〜
689(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/12 21:36:34 ID:wO00lxoG
とか言いつつ角ふじに来てしまった

野菜大盛りバカ豚は2回目じゃ無謀かなぁ
吉牛なら並3杯は余裕なんだが
690(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/12 22:23:13 ID:wO00lxoG
食いすぎて苦しい・・・
スープ残しちゃったYO


吉牛豚丼換算で3.5杯〜4杯くらいかなぁ

まだ行った事ない人はご参考ご参考
691ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:32:56 ID:e8Z2lI4b
腹壊すなよ
692ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:33:31 ID:ztpK0S5X
>>690
あんた連書きするは、実況するはでロクでも無い椰子だと思ってたけど
ちゃんと情報は書いてくれるのが有り難いよな。
吉牛で4杯なら折れでも逝けるよ。情報dクス!
693ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 22:34:49 ID:mTrMbNyg
あんたらの食べすぎ
694ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:13:53 ID:1bJLUrbI
もう小櫻のブタオヤジなんてどうでもいいよwwww
695ラーメン大好き@名無しさん:05/03/12 23:59:55 ID:1QLVUiQh
小櫻のHP見てきたけど、基地外だな、ありゃ
マボと同じレベルの人間だ。
696ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 00:58:41 ID:RWT2/OI5
ギョロ目のでぶおやじらぁめんワロタ
くいにいかねえとな
697ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:08:30 ID:MXJzKXby
673
結局どこ大なんだ?
筑波大が自慢になるのか?うちの会社に毎年入る筑波大の椰子らは使えなくて使えなくてダメだな
頭はいいかも知れんが、社会に出るとクズ以下だな
…と本気で釣られた漏れ
698ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:13:22 ID:XqJCM7FL
そろそろ小櫻も専用スレが必要だと思う。
栃木にある名店のようなw
699ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 01:19:06 ID:MXJzKXby
ギョロ目の〜…より、パパイヤ小櫻ぁめんのがいいな
700700:05/03/13 02:06:50 ID:FO6akQ7x
700
701(^Д^)ウマー@ネカフェ:05/03/13 04:11:01 ID:SJfSRtNZ
わっはっは
小櫻のHP初めて見たけど超ウケたwww
つか 営業時間昼間だけじゃん
深夜野郎の俺じゃ無理だわwww

角ふじも消化したみたいだから朝飯は山岡家でも行こうかな (^Д^)

>>691
大丈夫 ウマー1000型・完食専用(略

>>692
すんません 雑談系の板に常駐してるもんでついw

>>693
仲間内ではゴミ箱と(略


全レスするあたりがウザいですな 俺w
702ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 04:35:13 ID:RWT2/OI5
いつかウマーと大食い勝負したいな
703ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 05:10:36 ID:yRaU+SIz
(゚д゚)ウマー もあんまり目立つとMコマみたいに叩かれたりするから気をつけて。
角ふじはバカ豚にすると激しくショパーだから小豚野菜増し麺400グラムで食ってる。
カウンター上に綺麗なお姉さんが来てたりしてびっくり。
704(^Д^)ウマー@ネカフェ:05/03/13 05:48:29 ID:SJfSRtNZ
>>702
えへへ 県南ラーメンオフとかいいですね

>>703
常駐板では叩きスレ乱立させられたり 
海板の別コテで書いてるスレまで粘着されたり叩かれまくりですよw

だからここでも気にしない って訳じゃないけどね
この板はこの板の空気があるからそれに沿うようにしますYO

角ふじのお姉さんは綺麗ですねぇ
すき家鹿嶋店のおつりで手を握ってくれるお姉さんと
吉牛神栖店のバイト高校生 AU土浦店のお姉さん入れて
四天王状態でハァハァもんですwwwww
705ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 10:29:54 ID:tQRI0oAo
小桜以外のラーメン屋知らないのか
おれは美味しいと思わないけど東京と比較すると最低のクラスに入ると思うが
たしか茨城県人の味音痴度は全国で1位とかデータが出ているぞ
706ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 11:55:18 ID:9/PcR7Or
TVに踊らされすぎ ぷ
707ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 12:54:17 ID:1LqDK2If
東京で未だおいしいと思ったラーメン屋ない
並んでみたりしてるけど。所詮テレビの影響ばーっか
708ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 13:10:19 ID:sZxQyrRR
小櫻は2003年 yahooの人気投票で日本ランキング23位だったよ。
最近 佐野 実が出した本にも茨城で載ってたのは小櫻だけ。
テレビデビューも数回果たしてるし・・個人の好みはあるけど
うまいと思う人が多いのは事実だよね。
709ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 13:31:19 ID:1LqDK2If
なるほど
だから調子に乗っちゃったのか
710ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 15:05:55 ID:QQZ0KJ+m
竜ヶ崎の「ゆーたん」、藤代の「ゆきむら」ってどうですかー?
711ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:01:08 ID:08VNe6U8
小櫻No1
712ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:33:47 ID:yRaU+SIz
今日はバカ大学生小櫻ファンはいないのか?
713ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 17:51:11 ID:9/PcR7Or
呼ぶなよw
714ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:24:01 ID:RWT2/OI5
きょうてきラーメンいってきた
背脂多くてワロタ
珍来よりはうまかった
715ラーメン大好き@名無しさん:05/03/13 23:31:23 ID:RWT2/OI5
ちなみにドンキの中にある店だよ
こってり好きなら行ってみ
AM11:00〜AM2:00までやってるからウマーでもいけるね
ttp://www.pawcreation.com/tsuchiura/
716(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/13 23:54:31 ID:7JpQKRPj
ナニ!
今から行くべ

何気にドンキの近くなんだよねぇ 俺んちw


実は今日の昼間小櫻で(^Д^)ウマーしたんだけどさ
また(^Д^)ウマーして来ますYO


つか コレ書いたら小櫻のおやじにバレバレだよなぁ
明らかにキョドってたもん俺(爆
717(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/14 00:11:05 ID:icRP/hGD
とんこつチャーシューとご飯注文しますた!

(・∀・)シマスタ!

(^Д^)わくわく♪
718ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:15:54 ID:ihzRNu2A
俺は角煮味玉ラーメンたのんだよ
味玉が半分になっててショボーン
719ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 00:19:49 ID:2Q5Pb9lB
今日は忙しかったらしいから覚えてないかもよ?
720(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/14 00:51:23 ID:icRP/hGD
>>718
背脂(^Д^)ウマー
いわゆる博多とんこつでした 細麺で白湯スープってやつ
小櫻の後に食うとよく分かるけど 化調が効いて屋台によくある味かなぁ
小櫻もいいけど こういう味ってほっとするよねぇ・・・

>>719
ならいいけど・・・
次行った時「てめぇがウマーか?」とか言われませんように・・・w
721ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 06:28:46 ID:wPtQPRDq
あの親父なら言いかねないね。
722(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/14 12:35:28 ID:icRP/hGD
>>721
殴られるくらいならまだしも 拉致監禁された上煮込まれたら・・・

ある日突然俺の書き込みが無くなったと思ったら「限定スペシャル(^Д^)ウマー麺!」

ガクガクw
723ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 14:36:27 ID:fWP66U5r
今日小櫻に行ってきた。海老風味醤油をたべに行ったけど麺がなくなったらしくて裏メニューのやつを食べた(^o^)ウマーだった(^o^)今日裏メニュー食べた人いる?
724ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 21:11:30 ID:6ywRe9cd
裏メニューってどんなの?
725(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/14 22:46:28 ID:icRP/hGD
>>724
モザイクの入ってないラーメン

ちなみに抜天市場で「さくら」「裏」でググると
一本道かカリビアンコムで桜田さくら無修正サンプル動画が(爆
726ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:50:31 ID:AXYe8kvE
竜ヶ崎のどの辺にあるんでしょうか?
727ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 22:59:51 ID:AXYe8kvE
>>726
んー?
728ラーメン大好き@名無しさん:05/03/14 23:07:11 ID:XxC98vXS
自演? 誤爆?

>>725
見せられないラーメンてのも気になるがなw
729ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 14:30:06 ID:hLHIx4AG
四月からの新作の梅とあんず風味のラーメンだったよ
730ラーメン大好きこいけさん:05/03/15 15:09:05 ID:BypE6YhF
県南からはちょいと外れてしまうが、本日下館の「たじまや」行ってきた。
場所がわからず12時前着→席7割(埋)
醤油味に手もみ麺チョイス 和風だしのまいうーなラーメン
トッピング→でかいチャーシューにメンマ・葱・のり
このチャーシューがかなりまいう(感)
手もみ麺と細めん選べるが、わしが居た間は、皆、
手もみ麺チョイスしていた。
再訪したいラーメン屋です。次回は味噌で。
731ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 17:16:17 ID:/sB9Rova
たじまやの場所教えてよ
732ラーメン大好き@名無しさん:05/03/15 23:31:00 ID:gghV9qzm
???°
733ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:13:15 ID:fuBsyZzO
734ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 00:29:19 ID:fuBsyZzO
小櫻って食べ終わったあとにもう一杯追加注文できるの?
735(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/16 03:43:03 ID:iBFu3AEO
>>734
あのおやじは札束でひっぱたいたくらいじゃ言う事聞きそうに無いからなぁ・・・
鹿児島産黒豚(生きてる奴丸ごと)とか有機栽培小麦(殻付き30キロ)とか現物持っていって

「おやじ!これでもう一杯食わせろ!」

くらいやらないとダメだろw



シマダヤの生ラーメン(^Д^)ウマー
736ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 11:36:23 ID:BC/+MQkg
はじめから二杯三杯注文してる人はいたから
そうすれば?
737ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 19:19:47 ID:qCuE4F4h
近いなら通え!
738小櫻が一番:05/03/16 19:59:26 ID:tMD1+9b0
私はいつでも2杯最初に注文して食べておりますよ。

1杯目より2杯目の方が味が薄い場合は、自動的におやじさんより警告が有ります。
ねえ〜おやじさん!!

食べ終わってから、まだ物足りないので追加で注文する仲間もおりますが、
いつでも快く引き受けていただいております。

今日はなんこつそばを2杯目にいただきましたが、正直あごが疲れた〜
739ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:04:35 ID:fuBsyZzO
なるほど、ありがとう。今度やってみるよ
740ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 20:52:45 ID:h+drIcOR
ミ‐コって女の子?
741ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:23:59 ID:gt1ZO6UU
小櫻のHP見た
http://itsfm.dip.jp/kozakura/

あのオヤジ、間違い無くカキコしてるね〜



 っ

 ぇ                 

キ     
 モ

 !
742ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:46:27 ID:bNVQDVuU
ファミレスで「ガッツ」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
743ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 00:08:19 ID:EXDPGt+y
ナンチャッテー カクカク
744ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 05:22:22 ID:MwTwkisD
つくばいっとく っておいしいの?行った事アル人
おすえて〜。
745ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 13:08:48 ID:A1cxBHaq
>>744
小櫻の足元にも及ばない
746ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 15:32:09 ID:MwTwkisD
>>744
地元だが行ったことない
そんなウマーなのか???
747ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:18:01 ID:yojKfgDL
>>745
小櫻より劣るなんてとんでもない店だなW
748ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 16:34:03 ID:dlmgeQrU
珍来の味は茨城県人の舌にマッチしてるの?
つくばにたくさんあるよね。
県内しかないの?
749ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 22:06:36 ID:CdNH8PVh
珍来はクソブタデブ店主のオススメ店
750ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:06:03 ID:4HaJMRsE
小櫻って、小網屋跡地の裏のほうにある住宅地のとこにあるちっこい店のこと?
751ラーメン大好き@名無しさん:05/03/17 23:17:52 ID:xTUPnr+W
チャーハンはうまい
752(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 01:14:42 ID:SZ6hKw1P
>>748
昭和3年に北千住辺りで店出したのが始まりとか店内に能書きが
お店は千葉にもあるよ確か

ちなみにくるまやは昭和40年代に廃車のバスで始めたとか

つまんない事は覚えてんだな俺w
753(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 01:18:03 ID:SZ6hKw1P
>>750
このスレの上に地図貼ってありますYO 感謝感謝


さて 出かけるのおっくうだから シマダヤの味噌ラーメンでも(^Д^)ウマーすっか
754ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 01:44:07 ID:5y0mb37D
シマダヤどこよ
755(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 01:56:52 ID:SZ6hKw1P
冷蔵庫の中


シマダヤの味噌ラーメン
3食入り208円(税込み)
カスミに売ってるYO
756(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 01:59:10 ID:SZ6hKw1P
おお

砂糖入れて麺硬めにすると




微妙に角ふじ(爆
757ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:01:06 ID:5y0mb37D
売り物か、うまいの?
758(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 02:10:39 ID:SZ6hKw1P
うーん うまいのは2食入りで350円クラスかなぁ
メーカー忘れたけど「極濃味噌味」とか

シマダヤは安くてシンプルだから 化調ぶち込んでその辺の屋台味とか
かつぶし混ぜて魚系とかアレンジして食えるから飽きないYO
759(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/18 02:15:36 ID:SZ6hKw1P
今気が付いた


うちの台所って寸胴・北京鍋・中華穴あきお玉・菜切り包丁・巨大なまな板

ラーメン屋のキッチンと変わらない・・・orz
760ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:45:49 ID:gsZxUEPB
よし! ラーメン店開こう!
761ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 02:46:27 ID:5y0mb37D
見かけたら買ってみるよ。
屋台味ウマー

ラーメン屋開きなさい
762ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 16:46:47 ID:DtJ4cN0c
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、普通に「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので
「OK牧場」と答えたら店員が鼻水飛ばして吹き出した
763ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 17:52:07 ID:/FDTujWW
困った…
764ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 18:02:42 ID:gsZxUEPB
出禁でも喰らったか?
765小櫻が一番:05/03/18 20:13:40 ID:/hSL/Vg6
つくば店ができたので、20年振りに大阪王将に行ってきた。

神戸で食べたときは1人前120円だったと思うが、20年経った今でも210円。
昔は皮がもっとパリッとしていたと思ったけど、今日は固かった。
210円でこの味なら合格。
しかし、ラーメンが来てから餃子が来るまで25分かかったのはいただけない。

ラーメンは懐かしかったけど、お薦めはできない。
チャンポンメンなら何とか食べられる。
766ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 20:28:24 ID:rSbUdSe8
醤々軒のとんとろあぶりチャーシューうまかった
767ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 10:03:44 ID:mw+JFD2x
ウマーのスレはなんで消されたの?削除依頼でてた?
768ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:50:17 ID:350Rotra
ウマーのスレ?なんだそれ
769ラーメン大好き@名無しさん:05/03/19 16:53:01 ID:kVUgGJDs
>>768
そのIDちょっとイイな
770(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/19 23:18:50 ID:mzyFOcSz
>>767
重複で削除依頼出てました

多分即死回避でAA貼りまくったのがいけなかったようです・・・orz
771ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 17:25:26 ID:zOv/ythg
ちょっと前だけど
小櫻でらーめんを食べていたら、初めて来たと思われる客が
駐車場はどこですか?と店内に入ってきた。
オヤジは“そこに書いてあるの見えないの”と大きな声で
そのお客に罵声を浴びせ店内の雰囲気はあっと言う間に氷ついてしまった。
行列で当然の事ながら駐車場は満杯。
フェンスに案内が有るから車が止まってしまうと見えないのに・・
他の常連と思われる客が他の駐車場を案内していたようだが
らーめんが食べたくて来たお客に対し
あれは無いんじゃないかと思う。
オレはその件があって以来小櫻には一度も行っていない。
772ラーメン大好きこいけさん:05/03/20 17:51:47 ID:sVIS1r5j
藤代の麺や鎌倉に行ってきた。シェフと言いたくなる様な店主。
魚系のスープに青菜とチラっと乗せたりして気を使ってるラーメンだった。
塩の方が旨いという説もあり。
夜は土浦のだるまや訪問、550円であのラーメン、わしは毎回(^^)
木島農場のちょい太麺が絶妙にいい。
773ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 19:31:26 ID:l9uXGbo1
>>771
あのクズデブ最悪ですな・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 21:08:18 ID:bjRXGK45
小櫻の親父って、どっかの外人部隊にいたってまじ?
775ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 22:14:41 ID:zOv/ythg
>>774
ちがうよ
相撲取りになろうとしたけど
あまりにも弱すぎて挫折してラーメン屋になったんだYO
そうあの曙より弱くて(W  
776(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :05/03/21 03:00:30 ID:oYqieeaO
山岡家土浦キタ━━(・∀・)━━!!

味噌つけ麺中盛
ライスに餃子注文しますた!

(・∀・)シマスタ!

(^Д^)わくわく
777ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 03:43:42 ID:C97Jz6Bh
ホント夜中の行動ばかりやなw
778(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/21(月) 05:39:15 ID:jc/28sPu
時間的には茨城スレのチェック君と同類






m9(^Д^)
779(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/21(月) 05:40:12 ID:jc/28sPu
つか


レポート入れるの忘れた(爆
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 12:31:53 ID:BF4nQTuO
小櫻の親父は元リーマン。
有名店のゴミ箱あさって修業したらしい。
何かに書いてあった。
781::2005/03/21(月) 14:21:05 ID:PvN4JEfk
丸長行ってきました。おいしかったです。
込んでましたね。つけ麺人気なんだろうな。
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 19:49:24 ID:+x9J6Aqr
>>778
プギャは嫌いなんだ、勘弁してくれ・・・
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 19:57:37 ID:f8FsrAVe
あまくぼの角ふじいってきた。
麺独特だね。チャーシューは好きかも、
次はつけ麺食べてみよう
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:07:21 ID:u3TadUwG
小櫻の20食限定のやつ食べた。
しなそばにすればよかったorz
なんかさ、全体的に味が似てない?
785小櫻が一番:2005/03/21(月) 20:27:25 ID:TKj42/9a
小櫻フアンとして駐車場の件はその時の状況にもよりますが、普通の状況で
なおかつ他の店員さんがフォローできなかったとしたら確かに少々残念ですね。

私も初めての店で同じ状況に会ったとしたら、2度とその店に行かないかもし
れません。
際どいジョークが好きなおやじさんですが、投稿された方がそのために小櫻に
は行きたくないと判断されたのでしたら、それはそれで立派な意見だと思います。

幸い私は小櫻には何十回も通っておりますが、そのような嫌な局面には遭遇し
たことは有りません。
もちろん真剣にラーメンを作っているおやじさんに、こちらから作業を中断さ
せることもありませんが・・

どこの店でも駐車場のトラブルや小さなミスは時々あるでしょう。
それをどのように判断するか意見は分かれると思います。

しかし、ラーメンに掛けたおやじさんの情熱と意気込みは少々のミスをもはる
かに凌駕していると思っております。

少しでも美味いラーメンを食べたいので小櫻を応援します。

はるのめざめ〜は濃厚なスープで美味かった!
一緒に行った友人たちの評価も◎でした。
786ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:47:14 ID:+x9J6Aqr
旨くとも雰囲気悪くされたら食べる気なくなる
客商売、いい物だすのは当然。その環境もいい物を提供するべき。
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 20:59:12 ID:u3TadUwG
なんだろうな
表面が違って基本が同じような味なんだよね。おいしいけどさ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 21:31:47 ID:f8FsrAVe
県南のラーメン屋ベスト10をやってくだされ。
漏れが知ってる(食ったことある店)一応列挙します。
その店のお勧めのメニューもおね

小櫻
いっとく
大河
角ふじ(天久保)
角ふじ(上横場)
三水
丸長
ラーメンショップ(土浦桜インター店)
じゃんがら(湯ワールド)
山岡屋(土浦)
山岡屋(牛久)
山岡屋(谷田部)

程度しかしりまへん
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:06:15 ID:6YG4IP0z
>>785
BNAか?
790(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/21(月) 23:13:56 ID:jc/28sPu
>>782
そりは残念・・・

では 今後(^Д^)ウマーは茨城スレでやろう
さらばじゃっ!



(^Д^)ノシ
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:31:05 ID:+x9J6Aqr
ん、勘違いしてない?
お主を嫌いではないが m9(^Д^)  このAAが嫌なのじゃよ。
指がついてるとすげ〜ムカつくのよ。
792(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/21(月) 23:43:29 ID:jc/28sPu
>>791
そっか

でもアレなんだよね
殺伐系の板で年中上げ書きしてるから
ここはちょいと物足りないんだよねぇ

それにプギャーも書きたいしぃw

茨城スレ上げまくって流れ変えてきたらまた戻ってきますYO
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:48:54 ID:lC6n7v2I
>>788
俺の場合。すき間はいわゆる超えられない壁と思われ。

小櫻    小櫻麺
わかとら家 ラーメン
いっとく  ラーメン
取手大勝軒 しおつけ

大昇亭   半チャンラーメン



大成軒   肉そば
(大勝軒  初期佐貫の味)

こんなとこ。
大成軒は「にくめない店」、佐貫大勝軒は「思い出の味」ってとこかな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:50:06 ID:+x9J6Aqr
(^Д^)ノシ 行ってらっさ
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/21(月) 23:52:32 ID:lC6n7v2I
793にひとつ書き忘れ。

百香亭   汁なし担々麺

場所は番外編かな。いわゆる中華屋だし、スープないしw
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:00:19 ID:igkZ4CI+
>>795
百香亭かあ、気になってたんだよね。チャーハンもうまいとか?

わかとら亭は場所わからない。
よかったら教えてください。
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 00:38:35 ID:70Z1KqId
>>796
わかとら家は取手市戸頭。新利根大橋そばのふれあい道路沿いにある。
家系。吉村家で教えてもらったそうだ。以前は専用スレあったんだよ。
ホムペもあるからぐぐってみられよ。
ちなみに牛久の408沿いには、やまとら家という風采の挙がらない弟子の店がある。

百香亭のチャーハンうまいけど、量も多いからまちがってもひとりで麺とチャーハンとか注文しないように。
とりあえずおれのおすすめは汁なし担々麺、げんこつ酢豚、サンラータンあたりかな。
大勢で行っていろいろ突っついて食べることお薦め。

粗製濫造の佐貫大勝軒系の中で取手店はいい味出してると思うが、
あのグループ共通の腰のないぶよぶよ麺なのが残念。
味によって太さを変えていて、工夫はしているけどね。
初期佐貫のむちむちしっこり麺はいずこ…。
798(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/23(水) 01:04:07 ID:Ly4x78R0
〆(^Д^)メモメモ
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 07:52:24 ID:Y6XlgCPU
わかとら家は吉村家に一日だけ教えてもらった自称直系。
やまとら家はわかとら家で一ヵ月だけ修業。
開店当初から不満たらたらでそのうち潰れる感じ
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 21:08:32 ID:8rI/FU+e
わかとら家、味は大好きなんだが、おばちゃんがうるさい。
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:17 ID:igkZ4CI+
>>797
取手市戸頭なんだ。ありがとう!今度いってくる
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 22:37:14 ID:TTkxCrnh
親子なの?
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 17:45:57 ID:jWGtEx/r
やっぱ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 20:13:10 ID:8fX2ZQGu
もしかして…
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 22:44:35 ID:OXToJ+OO
そう。そのとおり!
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:51 ID:jWGtEx/r
やはりな・・・俺の推測は間違っていなかった・・・・
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 02:06:35 ID:gMHSrT+a
>>795
ん?汁なし担々麺て、それだけで貴重だよ。
どこにでもあるものじゃないし。

>>797
うーん。わかとら家は麺上げがなあ。
むしろ、元蕎麦屋のやまとらのほうが、こと麺の扱いにつけては上かも。
一日の修行って、そりゃふつーは「見学」と言う。
チャーシューはうまいんだよね、高いけど。

佐貫がうまかった頃の店長は、その後天久保角ふじを立ち上げ、柏に異動し、
今は松戸の大黒にいるのかな。
若いのに腕は確かだ、と喰い処○の店長が言ってました。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 14:37:57 ID:9/PxTnDb
>>807
俺が百香亭の汁なしを番外にしたのは、いわゆるラーメンじゃないからという意味で、
基本的にはとってもお気に入り。
ただ好きな順に並べろと言うなら、取手大勝軒を一ランク下げて百香亭を入れるけど。
未確認だが、あそこから分かれてできた李厨房にもあるかもしれない。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 02:33:12 ID:JY4cYeZe
元気なくなったなこのスレ
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 09:30:23 ID:06czp3C3
そんな毎日ラーメンばっか食ってられん。
小櫻の豚も2ちゃんねる意識しまくった日記書いても誰も釣られない所が笑える。
811(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/03/26(土) 11:11:30 ID:45g5fy4F
その小櫻の#指数本日98.2%


(^Д^)ウマー
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 17:10:08 ID:4ECaJUzx
谷和原、太郎ら‐めんのタソメソうんまい
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 19:05:57 ID:4SM9krv4
牛久のラーメンショップが普通にうまいと思う。安いしな。
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/26(土) 20:14:12 ID:eOdjltQq
 てめーらうんぬんかんぬん言う前に、幸楽苑行ってこってりキデンラーメン
 でも食ってこい。意外にいけるし安くてびっくりするぞ。
815ラーメン大好きこいけさん:2005/03/27(日) 04:50:49 ID:AQUGGArM
あーた、幸楽苑ってチェーン店でしょうが・・
って確かにあそこのラーメンはあの値段でかなりいけてる。
必ず「麺固めで」と注文してください、まいうーだよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:41:13 ID:7iAIcPiW
土浦のだるまやっていいと思うんだけどどうかな?オリは小櫻よりいい。
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 20:44:51 ID:5ImNAPwE
オリは断然八郷のさつまっ子ダニ
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 21:24:22 ID:lyAdtbbe
だるまやいいですねぇ〜(桜町で酔いつぶれた後あがりに・・・)
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 22:37:34 ID:ascLn3dT
>>818
豚へまっしぐらコースだな
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 00:00:06 ID:aBOFeEiV
だるまイイネ
つけめんが意外にうまかった
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 18:15:37 ID:CMNcKPLO
だるまやスープはなかなかなんだけどチャーシューがいまいちなんだよな〜
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 18:19:31 ID:QTVhq95m
>>815
良く言った。
確かにチェーンの店って、敬遠されがちだけど
考えてみりゃ商品開発に金掛けて、
市場調査もしっかりやって作ってんだろうから
マズいわきゃね〜んだよなぁ
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 19:35:34 ID:eEgpnR3c
>>822

 同意。変な店に入って口に合わないラーメン食うよりも
 全然いいんじゃね?
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:28:53 ID:ensgCZGv
まあ、何気にゆきむらとか好きだったりするしw
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 22:47:43 ID:WsikLy6k
俺 だるまや派
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/28(月) 23:50:08 ID:heXl2V67
わかとら家は二人の異国の方のパイが気になるトッピングですなw
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 05:53:31 ID:EQl4mnT0
なんだかんだ言って
がんこや最強だと思う
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 07:42:03 ID:BQG4o+xX
昔、とある有名チェーンの商品開発局局長と仕事をする機会があり、
ラーメンについて話をしたのだが、あぁいったチェーンのラーメンは
普通に食べられるレベルと品質の安定が最優先。味は二の次と言っていた。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 16:33:01 ID:Rn6x628j
山岡屋もウマーだった(^o^)麺かため.油多め.味濃いめが俺はすきだ(^_^)
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 19:17:40 ID:7PyMO+xO
□か□らさん、、、、、、、、、、 漏れには 合わない、、、、、、 旨味より 脂身って感じで 食い残しちまった、、、、、、、値段高いし カロリーも かなり高そう、、、、、好みだろうけど、、、、、 漏れは 近くの大□亭が好きです
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/29(火) 21:02:56 ID:J5i+wDw9
でも、おやじは一見の客と差別はしない。
客は皆平等だ。

とか日記に書きながら、ラテンそばの説明は・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 00:18:01 ID:mWFKh+jX
がんこや@神栖の岩のりラーメン好きです
いつの間にか引越ししてた
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 10:05:52 ID:4pEE5yaJ
小○の店主は2ちゃんにネタを提供してるつもりなのか?
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 12:02:04 ID:VyzZgUoO
さぁ〜
ただのかまってちゃんじゃないの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 17:53:12 ID:DxrTyuXc
今度 鉾田いくんだけどあそこにはうまいラーメン屋ないの?
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:16:58 ID:VyzZgUoO
さつまっこ かな?
濃いめが好きならどぉぞ
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 18:31:12 ID:cblJZL3k
小櫻のしおラーメンの期間限定の食べたんだけどさ
なんか味うす〜くて麺もスープ吸ってなくて味なしだった・・・
俺のときだけ偶然かな?しおラーメンだけはおいしくなかった
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 19:02:01 ID:/yUvl4hW
今日塩食べたけど↑同じだたよ、お母ちゃんが薄味にしちゃったんぢゃねぇか?
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 19:03:36 ID:cblJZL3k
とりそばみたいなの期待してたんだけどなぁ・・・
がっかり
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 19:45:32 ID:mjpZQxJu
誰一人客のいない店に入る度胸ある? 俺はアル!
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:19 ID:wvUfSCQD
ブタは嫌いだから入らない
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/30(水) 23:17:27 ID:MqPm7Gsz
>632
工作員でもなんでもないよ。単純に茨城で飲食可能なラーメン屋が
おそらく「小櫻」だけって話

>633
オマエの言ってる意味がわからないけど、俺もいまや茨城に越してきて数年、
完全な茨城県民。東京中心にかなり食べたけどホント茨城のレベル酷すぎる。
だったらこのスレ来るなって奴いるけど、↑の方のレス「東京に美味いと
思った店無い」「TVに騙されてる」っての見て最近わかったけど、みんな
2、3軒のマズイ有名店行っただけで判断してんだな…
それと何でそんなにラーメン郷土愛強いかね?

俺も10年近くの茨城県人だけど705の言ってることに腹も立たないし、半分は当たってると思うけど。
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 00:16:36 ID:haQ1LE0d
週末 土浦の だるま 逝って来る
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 03:56:17 ID:n+ZFvsle
ブシケイ ラーメン 美味しい・・・・・・・チェーン店だけど美味しいよね?
女だけど大盛注文しちゃいます〜恥ずかしぃ。。。
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 05:33:03 ID:80clrxlo
シャブ中のお兄さん今も働いてる?
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 08:16:01 ID:XSYezdNv
壱番亭の白味噌チャーシューで漏れは満足w
ラーメン通気取ってる >>842 豚は氏ね
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 09:18:27 ID:mvcoWGT/
>>842

わかったから北に帰れ。キムチラーメンでも食ってろ。茨城からでていけ。
幸楽苑の残飯でもあさってろ。回線切って首吊って氏ね。二度とくるな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:10:48 ID:vterk0HB
>842 847
オマエらが死ね! ラーメン通気取ってもいねえし、茨城から出て行け? 笑わせんなよ。

このスレと茨城はオマエらのものか? オマエらみたいな島国根性のバカクズがいるから
茨城がいつまでたってもラーメン不毛地帯なんだよ。壱番亭と幸楽苑好きならこのスレで
情報得る必要もないだろ。少しでもマトモなラーメン捜す上で迷惑だから二度とくるな!

オマエらみたいなのが、生まれてからほとんど茨城ラーメンしか食ってなくて、ためしに
食った東京のラーメン2、3軒だけを比較して茨城が最高って言ってんだろ? 恥ずかしくないか?
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:13:49 ID:0/TZSrLk
〇櫻の店は二度と行かない…
店内便所臭すぎ
ラーメン云々いぜんの問題だな

客のマナーを重視してますが
店として・商売としてのマナーもあるんでないか
…と思います。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:19:16 ID:0/TZSrLk
それから
麺と汁のバランスも悪いと思う

こだわりはいいから
もう少し研究したほうがいいですね

麺に合わせるか
汁に合わせるか
バランスは悪い

料理はしたことない人が
頑張って作ったラーメンて 気がしました
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:37:03 ID:vterk0HB
↑あなたはそこまで言うほど料理するの?
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 11:59:57 ID:0/TZSrLk
してますが
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 12:15:39 ID:mvcoWGT/
煽りにマジレスする馬鹿が一匹釣れました(禿ワラ
さすが春だな…






小櫻厨プギャー
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 12:30:43 ID:vterk0HB
↑まあ、おそらく小櫻の店主に怒鳴られて、現場では何も言い返せなくて
ここで吼えてるってパターンの典型だわな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 13:27:38 ID:vterk0HB
↑>853のこと。
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 14:08:57 ID:mvcoWGT/
ヲイヲイ、ここは2ちゃんだぞ。
おまえの判断基準は小櫻っつーのがイタ過ぎなわけだよ。
まぁなんだ。おまえみたいな底の浅い人物は
石神本もって鈍行で上野でて神座でも食って
デジカメで撮ってキモヲタブログでもやってなさいってこった。
さっきも言ったが回線切って首吊って死ねよ。
ラーメンの出汁にもならないが豚の餌と蓮根の肥料にはなるわな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 14:23:21 ID:vterk0HB
判断基準も何もこの土地で他に選択肢が無いから、しゃあなしに小櫻行ってる訳よ。

おそらく店で理不尽なことしたのがオマエなのに、小櫻の店主のガタイにビビって
本人には何も言えないアンチ小櫻ってとこだろ?

石神とかいう頭の悪い奴の本でしか都内の店探せないのオマエだろ。何度も言うが
他の地域も食った上で茨城最高ならまだしも、他の地域の店もほとんど知らず茨城
こそが最高とか恥ずかしいことを平気で思ってるムラ社会代表のオマエこそ死んでくれよ。

「茨城からでていけ」ってオマエ何様なの? この都市生活不適合者の集まり代表なの?
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 14:37:49 ID:mvcoWGT/
>>857
即レス乙。
モニター前でイライラしながら何回リロードしましたか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 14:49:35 ID:hEwiEH4g
よし! 続けろ!
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:05:11 ID:yUv6kHte
おもしれーこいつら
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:06:23 ID:vterk0HB
↑即レス乙。
俺は15分後、オマエは14分後。モニター前でイライラしながら何回リロードしましたか?

マジな話このスレで紹介されてる店そこそこ行ったけど、あくまで消去方で「小櫻」以外行く気
しないんだけど、だったらオマエの判断基準の店教えてくれよ。

それと、個人のレス特定して「そこの店はマズイ。オマエは間違ってる」で反論は当たり前だけど
そんなレスしたこと無いし、俺は茨城全体のレベルを言ってるんだけどね。
「東京近郊、神奈川、千葉とそこそこ食べました。でも茨城最高」なら「そうですか」
ですむ話だけど、どうやらずっと↑の方からのレス見るとそうじゃないんだろ?

「茨城のラーメンの悪口は許さん」みたいな発想は理解しがたいというか気持ち悪いわな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:19:38 ID:yUv6kHte
(゚Д゚)?
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:20:56 ID:yUv6kHte
つーかここは茨城のラーメンスレよ。
東京と比べて云々なんてナンセンスじゃね
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 15:34:44 ID:mvcoWGT/
小櫻厨必死だな(W
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:06:20 ID:hEwiEH4g
いいぞ、いいぞ!その調子だ!
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 16:40:24 ID:80clrxlo
小櫻は無臭、臭いのは〇〇む〇
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:21:50 ID:vterk0HB
>864
つーか、オマエ小櫻で店主ともめて、それ以来逆恨みだろ?
詳しい経緯話してみな。で、オマエの判断基準の店も言ってみな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:04 ID:vterk0HB
>863
東京と比べてないよ。茨城以外の地域ってこと。
ここのスレの<美味い>は、茨城県内のみ食ったことある人の判断なのかと思って。
それならそれでいいが。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:44:56 ID:mvcoWGT/
バカはおちょくると面白いな(W
もう少し香ばしいと面白いのだが…
まぁ暇つぶしにはなったよ
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 17:59:55 ID:vterk0HB
↑どうやら、他人の判断基準の店は批判するくせに自分の店は晒す気ないみたいだな?

茨城県内ラーメン原理主義者のキモオタよ、幸楽苑好きなようなのでオマエの
ラーメンベストは茨城幸楽苑ということでよろしいか?
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:02:35 ID:mvcoWGT/
小櫻の店主ともめてる?バカじゃねーの?一言でも書いたかよ。
春だから妄想オナニー全開だな。読解力ない。さすが三流大学(W
自分の大好きな小櫻でネタにされてファビョーンしてる在日だろ?
おっと、俺は在日じゃないなんてありきたりのレスは勘弁な。
「小櫻が唯一俺様認めてあげるよ。なんせ、千葉、埼玉、東京の名店食べ歩いた神の舌を持つからニダ-」
と普通の人から見たら笑える人生を送ってるおまえを笑ってるんだよ。
今日の午後は粘着してて大変だな。暇なんだな童貞君。
小櫻行った後フィリピン人に筆下ろししてもらえ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:06:08 ID:hEwiEH4g
茨城は幸楽苑ではなく珍来!
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:13:21 ID:mvcoWGT/
あ、俺はモバイルだから。
おまえみたいに粘着してる暇はないんだよ。ニート君。
874ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:19:09 ID:yUv6kHte
>>868
だから、ここは茨城のラーメンスレだから他の地域はどうでもいいわけ
茨城の県南の中で美味い店を求めるんだよ
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:22:29 ID:yUv6kHte
>>873
お前もニートだの童貞だの妄想オナニーしすぎ
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:28:35 ID:vterk0HB
>871
いままでおとなしかったのに、急に激高したとこみると当たっちゃたんだねw

小櫻店主にもその勢いでかましてみたら? 三流大学・在日・童貞・フィリピン人
こんなベタなキーワード羅列するところからして頭の悪さがわかるよ。
読解力ないバカクズにもう一回だけ説明してやると誰も東京周辺を食べ歩いたと言ってないけどな。
しかも俺と同じ回数だけレスしてんのに粘着?それ自分自身に言ってんの?

さては、オマエ小櫻HPに出てる順番で揉めたキモオタだろ? 店主に一喝されて逃げ帰ったんだろ?
「小櫻の店主ともめてる?バカじゃねーの?一言でも書いたかよ。」←なあ、ここらへんから
文体変わったよな。でもホントは行列して食べたかったんだ…哀れというか寂しい奴w
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:32:08 ID:/pagN7Sq
春だから痛いのが一匹いるな…遊ばれてんのがわからんのか?
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:41:34 ID:mvcoWGT/
×激高
○激昂

明日になって自分の書き込みみて赤面だなWWW
879ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:42:12 ID:vterk0HB
>874
あくまで、美味いマズイの基準は茨城県南内のみがレスのほとんどってことね。
理解しました。
880ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:43:08 ID:/pagN7Sq
激高ってこの感じであってるっけ?>>876
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 18:53:07 ID:vterk0HB
○激高
△激(昂・常用漢字外)
陳腐なキーワード羅列に続いて、言葉の間違い指摘できたと思った? 典型的だな。
ホントは自宅でPCの前に張り付いてんだけど、外からモバイルと言っとけば俺は
ニートと思われないと? また当たっちゃった? 小櫻HPによると3月21日に店に
現れた銀縁眼鏡の小太りオタク!
882ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:00:42 ID:yUv6kHte
>>881
おまいも妄想しすぎ
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:11:38 ID:C4Eaij0X
ウマーよ、この状況どうよ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:36:40 ID:/pagN7Sq
あーなんかウマーのレポート読んでるほうが好きだなー。
>>881もちょっと必死杉。かなりウザイよ。さっき家に来た層化の勧誘のおばちゃんみたいだよ。
もういいから一回回線切れや。
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:45:41 ID:vterk0HB
まぁ少なくとも、ココは884の私的掲示板じゃないだろ。
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 19:58:26 ID:mvcoWGT/
最近豊○麗病院は繁盛してますか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 21:26:49 ID:mvcoWGT/
うっかりうっかり。
色々わかりましたwww
888ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 06:26:50 ID:f9f03bgn
>>886-887
なにこれ?話の流れからすると人物が特定できたの?
2ちゃんって匿名なのに?
889ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 12:16:17 ID:lpY1CkIT
今日は小櫻厨来てないのか?
890sage:創業133/04/01(金) 12:54:12 ID:PRk2WEmb
>>881

読んでてイタすぎ。
リアルのウサをここで晴らそうとしてるようにしか見えない。
なぜなら、説得力がまるで無いから。

とりあえず、都内のここを喰っとけって店を10店舗くらい挙げてくれんか?
10店舗以上あるなら、それらをすべて挙げてくれるとありがたい。
ここを喰えばおまえらでもいかに茨城がレベルが低いかわかるだろって店をさ。
でないと、ただの煽りにしか見えん。
891ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 13:40:05 ID:cQzU9Dfz
あのな何度も言うけど東京が1番なんて誰も言ってないんだよ。
他人に説得力無いという前に読解力がないわな。

他の地域だと何軒も食える店あるのに、茨城だと消去法で「小櫻」ぐらいしかないのでは?
と言ってるんだよ。何も県外に住んで茨城のラーメンは酷いといってるわけじゃないからな。

上の方のレスで他の地域は全く関係無く、あくまで茨城県南のみでの美味いマズイだって言うから
理解してたんだけど。茨城オリジナルとは言いにくし、もう何年も行ってないから
北条「支那そば屋」、取手「わかとら家」は挙げなかったけど、この3軒とチェーン店以外で逆に美味い店教えてくれるか?

それと勘違いしてるようだけど、茨城の店に対して言ってることであって個人の味覚には言及してないけどな。
892ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 14:02:08 ID:lpY1CkIT
急に弱気になってきたな…。今日はどこから繋いでますか?
「ネットじゃ大者。社会じゃ小者。」をリアルに見せてもらっております。
普段のように振る舞ったらどうですか(プゲラ
893ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 14:07:24 ID:cQzU9Dfz
↑3月21日小櫻店主に「ウザイから話かけんな!」と啖呵切ったものの…
スゴスゴと逃げ帰り、ネットで憂さ晴らしの銀縁眼鏡の小太りオタクw
894ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 14:25:02 ID:lpY1CkIT
違う違う。おまえの近くにいる隠れ2ちゃんねらーだよ。
知らないのはおまえだけwww
895890:創業133/04/01(金) 14:47:23 ID:PRk2WEmb
>>891

「東京が一番」なんて、一言も書いてないと思うが・・・。ちゃんと読んどるか?
「東京を中心に食ってきて、茨城がいかにレベルが低いか」みたいな事を書いてあったから、
じゃあ、東京でレベルの違いを見せつける店を教えてくれと言ってるわけだが。
東京なら行くこともあるしね。

わしは「大河@つくば」が好きだ。個人的には小櫻より上だと思う。
あと、一昔前の「ドラゴン@下妻」(半年くらい前からコクが少なくなった)や「いっとく@つくば」、
「角ふじ」や「大勝らあめん」「がんこや」もうまいと思う。
調べてみると「人生@水海道」も評価は高いが、行ったことがないからわからない。

自分の舌を馬鹿にされるのはどうでもいいが、自分の好きな店をけなされたら、
じゃあ、そう言わせるだけのものを見せてくれと、普通思うわな。

もう一度言う。茨城はなんてレベルが低いんだと思わせるラーメン屋を教えてくれ。
東京ならいっぱいあるんだろ?

「小櫻」しかないと言っていたのが、急に「支那そばや」と「わかとら家」を追加したのもよくわからん。
「小櫻」しかないから、ごちゃごちゃ言ってたんじゃねえん?
あと、「支那そばや」ってレベル高いか?
896ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 14:47:39 ID:cQzU9Dfz
ていうかさ、おまえと違って890はまだ普通に話出来るから対応変えてんだよ。

その豊和麗病院にでも入院してろよw
897ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:21:39 ID:lpY1CkIT
長々と書いてきた煽り反しの文章が段々短くなってきたのは焦ってるからですか?

>>895には同意。言いたいこと言ってくれるねー。
898890:創業133/04/01(金) 15:49:09 ID:PRk2WEmb

>>897

サンクス。
個人的に今あるラーメン屋で満足してるのだが、せっかくだからもっと上のレベルを教えてもらわんとね。
この程度のわしには、きっと感動で涙が出るくらいレベルの高い店を教えてくれることでしょう。
期待して待ちましょ。
(と言いつつ今日は落ち。)
899ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 15:52:54 ID:cQzU9Dfz
>895
具体的に言うと、東京と神奈川、埼玉、千葉の一部のうまいとされる店行くと
何度も通う店はほんの数軒だけど、少なくとも値段分はあるかなと思う事が多い。

それに対して、もちろん全てじゃないが茨城のうまいとされてる店行くと、俺は値段分の価値
を感じない。だから東京の具体的な店というより、その周辺全域と茨城全域の比較を言ってる。
1、2軒の美味い不味いは個人差ってことになるだろうけど。他人の味覚や推す店を具体的に
批判したレスは一度もないし、ごちゃごちゃ言ってもねえけどな。

「支那そばや」は他多数で暖簾分け。(オープン時以来行ってない)
「わかとら家」は、たしか「吉村家」系列で他にも多数。(遠いから何年も行ってない)
なもんで<茨城で>というのからは離れるから名前は挙げなかった。
紹介された店を何軒か調べて参考にしてみるよ。

それと思うのは仮に東京在住で東京のラーメンスレがあって、誰かが「何軒も行ったけど東京に美味い店は無い」
とレスあれば「へぇ、そういう人もいるんだ」で終る話なのに、
ここで個人を批判してるでもなく、おそらく店関係者本人でもないのに憤慨してるのがホント不思議。
900ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:20:27 ID:lpY1CkIT
段々苦しくなってきたねー。イイヨイイヨー(・∀・)ニヤニヤ
「おまえらみたいな低レベルは相手にしない」
「茨城の島国根性だからレベルが向上しない」
「旨いラーメン屋の情報を探してるだけ」
みたいなレスのこして勝利宣言かましていなくなるのかな?
901ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:22:43 ID:cQzU9Dfz
>897
必死に知恵絞って外からモバイルなんて恥ずかしい言い訳しないで、
まだ普通に携帯とでも言やよかったのにw
モバイル持ってずいぶんと暇な職種なんだなw
902ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 16:53:40 ID:lpY1CkIT
煽りだとしたら30点だな。
なんで即レス返せるか無い知恵絞って考えてみれ。
903ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:00:28 ID:cQzU9Dfz
「おまえらみたいな」→「847(900)と846みたいな」
過去レスと文章ぐらいは読めるようになれよ!

それと小櫻行列トラブルの顛末は、HPが真実ならおまえが悪いよ
ホント逆恨みw
904ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:09:15 ID:lpY1CkIT
小櫻行列トラブルなんてネタにしてねーよバカ。
おまえ一人が騒いでるんだよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:11:51 ID:lpY1CkIT
レスアンカくらいまともにつけろよ。
リアル厨房以下だな。
906ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:36:26 ID:cQzU9Dfz
おまえホントに頭悪いというか、単純だな。
冗談で言ってたのに、そこだけ過剰に反応するとこみると

<3月21日行列トラブルで店主に啖呵切ったものの一喝され逃げ帰る>で逆恨みはおまえなんだな。
HPによると、銀縁眼鏡で小太りオタク風なんでしょ?

それと「なんで即レス返せるか」? 10分近くたってるよw
907ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:04:01 ID:EWXaUifh
ここまで言って、お前が旨いという、他県のラーメン屋晒せないのかよw
だせえ!そしてうぜえw
結局、自称ラーメン通の眼鏡通風ヲタ豚。
相手にする価値なしw

908ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:07:07 ID:lpY1CkIT
なんだおまえ。21日に小櫻にいたのかと思ったらいってないのか。
そりゃそうだわな。いれるはずがないもんな。
○×さん笑ってるよ。おまえのバカさっぷりをww
無知って幸せだな。
909ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:28:36 ID:ebveMBXE
結局小櫻のデブが書き込んでるんだろ
この前2ちゃんねるが云々ずっと喋ってたぞ
まじでウザかった
910ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 19:32:34 ID:vBHPGwN3
>907
あ? もうひとりバカ登場か? 読解力ないというか、かわいそうだな…キチガイ。

>908
どうしたの? 今度は30分たってるよ。ある理由で即レス返せるんでしょ?

おまえよりはある知恵で考えてあげるから、そう言ったからにはせめて2、3分で
返してねw 小櫻の時みたいに後先考えずに啖呵切るから墓穴掘るんだよw
911ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 20:24:56 ID:f9f03bgn
>>910
お前も後先考えず書き込んでるから素人の折れでも見つけられたよ。
しっかりリモホも残ってるからバカじゃねーの?と思ったよ。
外の掲示板でやたらとレベルが低いといってる奴はお前だな。

IPアドレス 61.117.155.68
ホスト名 wpbs.××××××.jp
[IPネットワークアドレス] 61.117.155.64/27
[管理者連絡窓口] MN4618JP
[技術連絡担当者] MN4618JP

SONYのGKの教訓を生かせってことだな。職場から書く場合は串くらい通せよ。
ちょっと叩けばもっとホコリがでるぞ。GKの時はオークションIDまでわかったからな。
912ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:27:24 ID:f9f03bgn
自分の書き込みには責任をもちましょう♪


>小櫻」以外においしいというか飲食可能な店は無いと思ってるんだが
>もちろん全て食べたわけじゃないし、個人を特定して言ってるわけでもなく、
>東京から越してきてあまりのレベルの低さに味覚の砂漠と言ってるんだが。
> おつむと舌が馬鹿ばっかり(628の事じゃないよ)…これじゃ茨城のラーメンがマトモになるわけないわな。
673 :643:05/03/12 07:51:17 ID:KpB00Qbd
>>644, 645, 647
馬鹿か、お前ら?
俺は関西出身の筑○大の学生だ。

大体特徴ある(馬鹿っぽい)文体でこいつの書き込みは確定できる。ほぼっつーか絶対間違いない。
でも正直筑波大は他人っぽいなー。もう一人小櫻厨がいたのかもしれん。

>632
工作員でもなんでもないよ。単純に茨城で飲食可能なラーメン屋が
おそらく「小櫻」だけって話

>633
オマエの言ってる意味がわからないけど、俺もいまや茨城に越してきて数年、
完全な茨城県民。東京中心にかなり食べたけどホント茨城のレベル酷すぎる。
だったらこのスレ来るなって奴いるけど、↑の方のレス「東京に美味いと
思った店無い」「TVに騙されてる」っての見て最近わかったけど、みんな
2、3軒のマズイ有名店行っただけで判断してんだな…
それと何でそんなにラーメン郷土愛強いかね?


913ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:39:13 ID:f9f03bgn
そしてこの小櫻厨に対する煽り氏が登場。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/31(木) 12:15:39 ID:mvcoWGT/
>煽りにマジレスする馬鹿が一匹釣れました(禿ワラ
>さすが春だな…

>小櫻厨プギャー

この「小櫻厨」が逆鱗に触れたらしく、その書き込みの随所に小櫻への偏執した愛情がある。
痛々しい妄想全開だが言わないと気にすまない、愛している店を馬鹿にされて
なにがなんでも愛しの小櫻を守るべく、立ち上がる。
>854 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/31(木) 12:30:43 ID:vterk0HB
↑まあ、おそらく小櫻の店主に怒鳴られて、現場では何も言い返せなくて
ここで吼えてるってパターンの典型だわな。
判断基準も何もこの土地で他に選択肢が無いから、しゃあなしに小櫻行ってる訳よ。
>ては、オマエ小櫻HPに出てる順番で揉めたキモオタだろ? 店主に一喝されて逃げ帰ったんだろ?
>「小櫻の店主ともめてる?バ小櫻HPによると3月21日に店に 現れた銀縁眼鏡の小太りオタク!
>カじゃねーの?一言でも書いたかよ。

>マジな話このスレで紹介されてる店そこそこ行ったけど、あくまで消去方で「小櫻」以外行く気
>しないんだけど、だったらオマエの判断基準の店教えてくれよ。

どうやらもう何年もいってないにもかかわらず、レベルが低い!って吼える。
>>890氏が登場すると、急に弱気になり、他店を比較に出し始める

>上の方のレスで他の地域は全く関係無く、あくまで茨城県南のみでの美味いマズイだって言うから
理解してたんだけど。茨城オリジナルとは言いにくし、[もう何年も行ってないから ]←ココに注目
北条「支那そば屋」、取手「わかとら家」は挙げなかったけど、この3軒とチェーン店以外で逆に美味い店教えてくれるか?
914ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:49:06 ID:GIMcBpgR
ねえ、五霞は県南でイイの?
915ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:54:49 ID:f9f03bgn
スマンコ。こういう書き込みもあったわな。

>どこが美味いって話以前に味覚の砂漠・茨城で<食べられる>ラーメンは
>「小櫻」「支那そばや」「わかとら家」だけ。他店は半額でも行く気しない。
>この3軒以外の店行くぐらいなら、「よってこや」「花月」行った方がマシ。
>特に「茨城大勝軒グループ」よ! 山岸さんに対して良心の呵責ないか?

人間の小さいところをひとつ。うちの彼女が見て爆笑してた
>861 :ラーメン大好き@名無しさん :2005/03/31(木) 15:06:23 ID:vterk0HB
>↑即レス乙。
>俺は15分後、オマエは14分後。モニター前でイライラしながら何回リロードしましたか

こういう男は肝も金玉も小さいってさ。

>895
>具体的に言うと、東京と神奈川、埼玉、千葉の一部のうまいとされる店行くと
>何度も通う店はほんの数軒だけど、少なくとも値段分はあるかなと思う事が多い。
>それに対して、もちろん全てじゃないが茨城のうまいとされてる店行くと、俺は値段分の価値
>を感じない。だから東京の具体的な店というより、その周辺全域と茨城全域の比較を言ってる

あーなんか酔っぱらってるせいか、春厨相手に折れ馬鹿だな(嗤い
>>890氏のように、腹が減ったら角ふじ行くし、夜だったら山岡家やだるま家。
正直茨城のレベルなんてどうでもいいよ。ま、ここまできたらレベルの違う数軒あげてもらいましょ。



916ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 21:58:32 ID:f9f03bgn
こんな馬鹿な書き込みしてるから住民からもスルーされるんだよ。

>つくば在住10年目ですが、茨城はラーメンのレベルが低いですよね。
>特にまともな豚骨ラーメンがない。一休、黒龍ともに論外でした。
>九州で修行してしっかりした豚骨ラーメン出す店出せば繁盛すると思うのですけど…。
>豚骨ラーメン食べたいときは、西新井の田中商店まで行ってます。

さっそく小櫻厨お勧め店一軒ゲット!!
それにしても小櫻厨を煽る煽り氏は小櫻厨の知り合いか?
マジで気になるんだが…小櫻厨も答えてないしな。
917ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:14:53 ID:vBHPGwN3
どんだけ暇人だよw 小櫻に愛情なんてないよ。消去法で行ってるって言ってんだろ。
馬鹿っぽい文体? 急に弱気になる? 頼むからレスの読解力ぐらい持てよ。疲れるわ。

おまえも茨城県人会代表か?w 店の関係者でもなく、おそらく料理等作ったことも
無いのに茨城全体の悪口は許さん!か? 気持ち悪…ゾッとするよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:23:23 ID:vBHPGwN3
>915
正直茨城のレベルなんてどうでもいいよ? だったらスルーしろよ! おまけに
<うちの彼女が>だってw 恥ずかしくないか? その辺のベタな表現は銀縁眼鏡
といっしょだな。
ちなみに筑波大の学生でも無いし、916の内容は俺じゃ無いけどな。まぁ他の人も
そりゃ同じように思う人多いだろうよ。
919ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:28:14 ID:f9f03bgn
早くレベルの違う数軒あげてみろよ。
あぁすまんな。「教えて頂けませんか?」
920ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 22:35:21 ID:lpY1CkIT
うわ…なんか暇な人間がいるなぁ。もう少し丁寧につくればいいのに…
小櫻厨もはやく気付よ。ネットでも実社会でも嫌われてることにな。
だからまわりの人間に「僕って嫌われてますかねぇ…」って相談しちゃうんだろ?
マジウケるんだけど。
921ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:25:44 ID:EWXaUifh
まあ、県外のお勧めの店晒せない時点で、自称ラーメン通の負け
922ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 23:51:33 ID:/MIkkDqq
あれてますなぁ
これぞ2チャンwww
923ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 01:23:21 ID:bk/29AGC
牛久のすずや好きなんだけど
あれだけ濃厚なの食えるのはあそこしかない気がする
924ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 06:34:12 ID:DF443oVH
荒らし相手に何やってんだが…
俺さ、>916の書き込みってこの荒らしが書いたとしか思えないんだが…
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 08:54:42 ID:aFm3aiOf
>>923
安くていいよな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 12:34:25 ID:McJaJBho
もう一回だけ説明してやるよ。一例を挙げるなら、本や雑誌で紹介されてる他の地域、
例えば東京近郊の店なら茨城のラーメン本2冊で紹介されてる店よりはどこもまとも
だと今までの経験では思うけどな。全部行ってもないし、本・雑誌が全て正しいはず
が無いけど、919・920・921の茨城生まれの茨城育ち一歩も県外に出た事ありません
にはそんなの頼りにするのが一番だろw

誰かの「○○が美味い」に対して、俺が「○○はマズイ、おまえは間違ってる」
とでも言ったんなら反論も当然だろうけど、直前のレスを特定して言ったんでもなく、
茨城全体の印象を言ってるのに、ひとりひとりが茨城県民代表か?w

それと919・920のレスのかんじから言えばラーメン以外でも、もうひとつこっちに来
てあきれるのは交通ルール、信号無視・スーパーでは買い物カゴ、カートを戻さない・
どこで並んでも順番は守らない。そんな類だろ、似たもの同士w

まあ誰かが<あくまで茨城県南内のみの優劣で他の地域は比較対照としても無関係>
と言うから納得してんだけど。それとこっちが一言も発してないし、思っても無いのに
<ラーメン通>って言葉好きだなw 単純に茨城以外の地域のラーメンを食った事がある
だけでラーメン通と言えるなら世の中のほとんどの人がラーメン通だわな。

927890:2005/04/02(土) 12:43:10 ID:iQUkfJh8

>>899

いやいやいやw
具体的に推す店の批判はしてないって言っても、小櫻以外は全部駄目って言ってれば、
当然それぞれの店が入るわな。

んで、茨城にレベルの高いラーメン屋があるかどうかで言っていたんだよね?
暖簾分けやら系列やらなんも関係ないやろ。茨城にあるんやし。
除外する理由がまったくわからん。
ご当地ラーメンを探してるわけでもないんだしさ。
それとも、あそこは神奈川県だとか言いまっか?

そもそも、レベルの高い低いってうまいまずいってことじゃねえの?
小櫻以外は喰うに値しないレベルなんやろ?
それなりにうまいけど、自分の思うより100円高いからここは喰うに値しないとか、
そんなこと言い出したりしないよね・・・?

「茨城にうまいラーメン屋はない」だけだったら、「あっそ」で終わったのに、
「他県にはあるのに」と言うから、「じゃあその店を教えてくれ」となってるわけよ。
未だに店の名前を挙げてこないほうが、わしには不思議でならん。

「消去法で小櫻だけ」ってことは、
「小櫻もたいしたことないけど、他のレベルがひどすぎるから」ってことだよね?
小櫻をはるかに凌駕するレベルの高い店が茨城以外にはあるんでしょ?
それらの店々を教えてくれよ。

いろいろごちゃごちゃ書いたけどさ、もうレベルの高い店を挙げてくれるだけでいいから。
わしにも「茨城はレベルが低い」と言わせてくれ。頼むからさ。
928890:2005/04/02(土) 13:00:57 ID:iQUkfJh8

おっと、投稿中に新しいレスあったわ。

>>926

いやいやいやいやいやww
言ってたのは全体のレベルだけじゃなかったやろ?
茨城は小櫻以外は喰うに値しないレベルなんやろ?

だからレベルの高い店を教えてくれと言ってるわけだわさ。
東京近郊の店ならどこでもいいわけじゃねえんやろ?
具体的な店名を出してくれよ。

レベルの違いを見せつけてくれるラーメンを喰ってみたいんだよ。
目からうろこを落とさせてくれ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 13:09:16 ID:0D4Xy4bV
おまいら キモス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 他人がつくるものに 一番 二番 どこに比べてとか..... 好きなとこで食えばいいべ そして 好きです どんな感じで好みですと 話して 情報交換すっぺよ!!!!!!!! その方が いいっぺよ ごじゃっぺ!!!!
930890:2005/04/02(土) 13:11:06 ID:iQUkfJh8
>>914

わけかたにもよると思われ。
県北・県央・県南なら県南になるんやないかな?
県西とか入れると県西になるのでは?
詳しくないから断言できんけど。スマネ。
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 13:22:33 ID:6wqtklTy
>>927カコイイ!!煽るだけでない大人のレスですね。
この茨城コンプレックスもつ人は論点のすり替えで必死になってますね。
もしかしたら自分達が極端な話、青森に飛ばされたとして、且の地に珍来がない、
ゆきむらが無い。よってこの地はレベルが低いと言って自分を慰めているのですね。
私も茨城、東葛、千葉、埼玉北、埼玉中央、東京とかなり食べてきましたが
茨城がレベル低いとは思いませんね。茨城にあればなーとは思いますが。
小櫻もおいしいですが選択肢のひとつですね。
こういうことを書くと味覚レベルが低い茨城人と書かれそうですね。
どうぞ、レベルの違う店を教えてください。
同じラーメン好きとして非常に興味があります。
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 13:48:00 ID:6wqtklTy
あげちゃってスイマセン…。
私は目吹のあたりに住んでますので野田、春日部、岩槻、大和田、さいたまなら
だいたい食べましたよ。「どの地域でも食べれる店が数軒ある」と仰るならば
この地域でも値段を出して「食える」店は数軒ありますよね?
低レベルな茨城人を啓蒙すべく是非ご教示ください。
あ、私は生粋の茨城人ではないですからw
つまらない煽り、罵倒は結構ですよ。
933890:2005/04/02(土) 14:31:01 ID:iQUkfJh8

>>931

サンクス。
やっぱレベルの高いラーメン屋とやら、気になりますよね。
今度こそ実名を出してくれると思うので、期待して待ちましょ。
(と言いつつも、今日も落ち)
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 16:12:46 ID:iJFbAlWn
無理だよ、あのヘタレ豚眼鏡のラーメンヲタに、具体的な名前だす
度胸はない。
卑怯なヘタレ糞野郎はマジ氏ね。
935ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 17:37:07 ID:WfneHzJl
オイラ、茨城在住・都内勤務のヤツです。
都内の有名店といっても新作メニューだぁ無化調だぁ天空落としだぁ、
所詮マスコミにたかってる店ですよね。
食っても「まぁうまいけど‥そこまでの味か?」ですよ。

そういう都内のマスコミが持ち上げた店のクソ行列に加わって
食ってみると、「小櫻」のありがたみがわかりやす。
ちなみに都内ではオラは「ぽっぽっ屋」「シンホーミ」が好きで、
こういう店は地元にあったらなーって思います。

936ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:11:18 ID:r7IUHFuT
>>935
都内勤務で茨城在住なんて、社会的負け組の典型ですね プゲラプゲラ
937ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 18:32:21 ID:ZK41GaMt
>>936
すんません、
ここ糞スレと気づかずに書き込んじまいますた。
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/02(土) 21:20:29 ID:iJFbAlWn
>>937
前は良スレでしたが、眼鏡ラーメンヲタの豚の為に
糞スレになりました。悲しいね
939ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 01:26:11 ID:mRCsJHrb
>890
いままでで言うなら俺は小桜以外ダメで当然他の店は入るわな。
直前のレスに返す形で自分が思うダメな店名挙げなかったのは他人は美味いと思って
る具体的な店があるだろうからと考えてのことだけど、小桜以外=890の好きな店は
必ず含まれると考えるならそういうことだね。
それと暖簾分け、チェーン店なんて当然ほぼ同じ味のトコが多いのに、例えば
「よってこや」「花月」を<茨城で>でくくるのはおかしいだろ。それこそ雑誌特集
なんかで例えるなら<茨城のうまいラーメン店>があったとして、この2軒が紹介されるか?
もっとも今は行く事が無いから挙げなかったけど。

初めから他の地域と言ってるように経験上ひとつの例外、東京の「凛」今の「二郎」
よりは「角ふじ」の方がマシなくらい(同じように3軒とも今は行かない)で他には
ひとつの例外もなく、とんこつ・味噌・塩等と同じジャンル同士比べた場合、例えるなら
茨城ラーメン本で紹介されてる店よりは全て東京近郊で同じように本、雑誌に紹介される
店がどこ選んでもレベル上だと思うし「凛」「二郎」以外今のとこ全てだよ。もちろん本、
雑誌紹介の全ての店行ったわけは無いが比較するには十分の数と思ってる。

言葉の意味も知らず、読解力も無く<コンプレックス><論点のすり替え><慰めてる>
なんて言ってるのもいるけど、いつのまにやら自分の形容の銀縁眼鏡小太りオタクを他人に
すりかえようとしてるお前! 最後にお前限定で忠告しといてやるよ。
<へタレ><度胸はない><卑怯>はそのままお前のことだよw ID変わっても相変わらず
の言葉の羅列ですぐにわかんだよ。小桜店主には啖呵切って逃げ帰ってきたのにここでは威勢
がいいというか、よく吼えるなw ひとつひとつの店にまで言及しないからおとなしくお前の
好きな幸楽苑だけ行ってろよ。レス見てると容易に想像つくけど、前にも言ったとおり全ての
ルール、マナー守らない典型だろ?お前みたいのが。 頼むからさ県外出る時は
「ルール・マナー無視 茨城から来ました」って肩からタスキしてくれよ。もっともおそらく
そのアホ面見りゃタスキ無くても、みんなよけてくれるけどなw。存在がウザイというか、
他人様に迷惑だけはかけんなよ。小櫻店主の言葉をかりるなら銀縁眼鏡小太りオタク風!
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 04:59:25 ID:EPjirWN/
をいをい。俺の最後の書き込みは920だよ。バカぢゃねーの?
自分を批判するレスはすべて同じに見えて来たんだね。必死だね。
一日中スレに粘着してるほど暇じゃないんだよ。>>939のレスは何時間かかったの?がんばったね。
言葉の羅列で同一人物がわかるんだったら

231 名前: まちこさん 投稿日: 2005/01/23(日) 23:28:35 ID:/ykBxDSs [ wpbs.howarei.jp ]

つくば在住10年目ですが、茨城はラーメンのレベルが低いですよね。
特にまともな豚骨ラーメンがない。一休、黒龍ともに論外でした。
九州で修行してしっかりした豚骨ラーメン出す店出せば繁盛すると思うのですけど…。
豚骨ラーメン食べたいときは、西新井の田中商店まで行ってます。

この書き込みは完全に小櫻厨のお前だろ。m9(^Д^)プギャー誰からもレスもらえなくて寂しいな。
ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html に行ってさ、[ wpbs.howarei.jp ]
でも入れてみろよ。職場からの書き込みは程ほどにな。
俺はやらないけど、サーバ管理者に「このIPアドレスから電子カルテが流出した恐れがあります。
至急調査お願いします」ってメール送ってみろよ。おもしろいぞw。
普段使わないWも使い初めたようだね。これでバカ豚から猿に進化できたようですね。おめでとう。
文末に余裕ぶってWとか使うのはいいんだけどさ、必死に冷静さ、余裕さを演出しようとして
内心かなりバクバクもんだろ?必死に引き際考えてるんだよね?引き際誤っちゃったねwww
だからあのとき「回線切って首吊って死ね」って忠告してあげたろ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 05:29:21 ID:EPjirWN/
さぁてマジレス返すか。890氏を見習ってな。
消去法で小櫻って強がってた割には大分訳わかんなくなってきたな。
小櫻ですら消去法で<しかたなく>行ってるのだから、さぞかし他の地域はレベルが違うのだろうな。
おまえさんの何年も言ってない「わかとら家」は吉村家に<一日だけ>修行させてもらった店。
吉村家の暖簾分けでもなく、同じ味ではないぞ。王道家の方がオリジナルだろ。

>茨城ラーメン本で紹介されてる店よりは全て東京近郊で同じように本、雑誌に紹介される
>店がどこ選んでもレベル上だと思うし「凛」「二郎」以外今のとこ全てだよ
煽りで石神本読みながら鈍行で、って言ったけど結局本かよ(禿藁) あんな本参考にすんのかよ。
あんな「美味しい茨城のラーメン」なんてページ合わせの店に行って「茨城のラーメンはレベルが低い!」て泣いてるのか。
味噌でいうと羽生の「大雅」と鹿島の「純輝」を比べて「うーん、茨城はレベルが低い」って唸ってるのか。
都内に行くときは石神本だろ。やっぱね。
だからさ、具体的に<本、雑誌に紹介される 店がどこ選んでもレベル上>の店を知りたいんだよ。
わざわざ電車、車、高速つかって行くんだからさ。さぞかしレベルの違いで涙がでるくらいだな。
お前の口から「凛」とか「二郎」とかでるとは思わなかったよ。角ふじと比べんなよ。もはや別だろ。
茨城の「角ふじ」が「凛」や「二郎」より「比較的マシ」って例えがすごいな。
もうちょっと別の店名あげて欲しかったなぁ。さすが下衆な食べ物も良くご存知ですね。
佐貫大勝軒と成田のこうじを比べるくらいにもっと具体的に教えてくれよ。
まさかもちもちの木とか青葉とかあげんなよ。

942ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 09:44:42 ID:guH1hbJn
もちもちウンマイ
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 13:00:37 ID:XJ3mflQp
こいつを見てると往年の弁護やMキョを見ているようで香ばしくて激ワロス
両方ともおとなしくなってきたから久々のヒットだな。
課長課長騒がないだけましか。それとも判別できないのかもな。ガイドブック君
944890:2005/04/03(日) 13:55:07 ID:ZzLdHoc3

>>939

いやいやいやいやいやいやwww

「わかとら家」と「支那そばや」の話だったよね?
判断が茨城のうまいラーメン本に載るか載らないかだったら、両方載ってたはずだぞ?

てか、そんなことはどうでもいいんだ!
欲しいのはレヴェルの違うラーメン屋の店名だ。
レヴェルの低いと思うラーメン屋の店名なんてどうでもええんよ。
本に載ってたのを比較して、茨城のほうがレヴェルが低かったってのもどうでもいい。

「茨城には消去法で小櫻」しかないんだろ?
他の地域には、他の店を消去するまでもなく「ここだ!」って店があるんやろ?
その店を教えてくれればええんよ。

人に読解力云々を言ってるんなら、自分はきちんと読解力あるんやろ?
わしは、“レヴェルの違いを見せつけてくれる店の名前”しか求めていません。
ここまで言ってるのに、未だに店名が出てこないのが理解できんわ。

頼むよ。ほんま・・・。
945ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 13:58:29 ID:XJ3mflQp
>>940
唯一晒せる店が二郎と比べて角ふじが上と言ってる時点で期待できませんな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 14:40:36 ID:J8T/dy84
ほんと、どうしょうもない腐れ眼鏡豚だよな〜
マジ、呆れたよ。
自分がいかに糞だがわかっていない、ボンクラは哀れだね。
947890:2005/04/03(日) 14:44:10 ID:ZzLdHoc3

>>939

ちなみにさ、

> 小桜店主には啖呵切って逃げ帰ってきたのにここでは威勢がいいというか、よく吼えるなw
> ひとつひとつの店にまで言及しないからおとなしくお前の好きな幸楽苑だけ行ってろよ。

とあるが、

「茨城には消去法で小櫻しか食える店がない」と啖呵を切って、
レベルの高い店の名前を求められたら、言葉を濁して逃げているにもかかわらず、
「おとなしくお前の好きな幸楽苑だけ行ってろよ」とか吼えているんだが、

自分で気づいてる?
948ラーメン大好きこいけさん:2005/04/03(日) 20:01:06 ID:3wtBwZyY
「大成軒学園店」久々訪問
相変わらず、味噌ラーメン(昔からの呼び名はさっぽろ)まいう〜
11:30開店なのに11:28には既に4台駐車場で待機(汗)
店を出てきた11:55には店外待ち
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/03(日) 23:53:15 ID:lU4T/NlQ
東京の黒衛兵とか一蘭とかいったけど
小櫻のがうまかった。こんなんで行列できるのかと驚き
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 01:04:55 ID:YwIwu1be
>>949みたいのを『馬鹿舌』って言うんだろうな
951(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 01:12:02 ID:Lzaar0bj
なんか荒れてるなぁ

(^Д^)ウマーしない奴は ヽ(^Д^)ノ カエレー!


と 燃料投下しつつ山岡家へGO!

952ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 01:25:42 ID:T3UUoluc
小櫻に並んでるの見ると
何でこんなんで行列できるんだよと思う
黒兵衛は知らないけど、一蘭もまぁ微妙だな高いし
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 01:39:40 ID:jFoujWPD
山岡家ってチェーン店だよね? 食べた事ないけど美味しいのかな?
954(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 01:48:30 ID:a0TIh7+K
こってり系が好きならいっぺん食べてみよう
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 01:51:08 ID:/KW7ON+a
特有の臭さに対処出来れば旨いと思えると思う。
自分は油抜きか、少なめで頼んでスパイスで誤魔化してるけど。
956(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 01:58:01 ID:a0TIh7+K
昔の同僚がバイトしてたwww
話し込んでレポートし忘れた (^Д^)

特製味噌大盛り
今回2回目 こってりしすぎと前回書いたが味が濃い気が
油少な目味薄目で注文すれば(^Д^)ウマー

あと サービス券で餃子(^Д^)ウマー
957(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 02:06:55 ID:Lzaar0bj
ただいま 

さて 日曜の深夜は各アップローダーもすいてるだろうから
ウシシ画像でも落としてこよう



m9(^Д^)9m
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 03:21:14 ID:jFoujWPD
特有の臭さ??にんにくかな?
オススメはメニュー何でしょうか〜?
子供連れ(小学生)でも行っていい店ですか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 03:53:49 ID:T3UUoluc
>>958
豚骨臭さ 自分はあの臭さが好きなんですけどね
普通のラーメン屋だから、子供のことは別に気にしなくても
960(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 04:15:53 ID:Lzaar0bj
>>958
とんこつと油くささかなぁ
自分は全然気にならないYO

オススメは とりあえず普通の味噌かな?
本店が北海道(店員談)らしいので味噌が良いかと

>>959さんも言ってる通り普通のラーメン屋だから子供連れは全然OK
むしろ深夜の土浦店はDQN客が多いので そちらに気をつけてNE
961958:2005/04/04(月) 04:47:04 ID:jFoujWPD
どうもありがとうございますー!!昼間行ってみま〜す。
962(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 05:51:20 ID:Lzaar0bj
>>961
あい (^Д^)
963(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 05:53:32 ID:Lzaar0bj
仕事前に千代田のゆにろーずで上々麺でも食って行こうかな

(^Д^)
964(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 06:22:21 ID:a0TIh7+K
上々麺(^Д^)ウマー
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 06:24:38 ID:UA2hL25l
お、久々にウマーが来てる。おはよう(^Д^)ウマー

昨日は小櫻厨は来てないのか(笑
そりゃもう来れない罠。モニターの前で地団駄踏んでろ。
俺は晒せるぜ。レベルが違う!とは思わないが、茨城にあったらなーとは思う。

茅場町の真好味、六本木の天鳳、天虎 さいたま市の蛍、天風。
後は中本があったら最高。茨城にないのは人口比の問題だろ。
>>890氏も暇があったら行って見てください。好みにあうかどうかわかりませんが、
下調べすれば味の傾向はわかると思います。
966(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 06:39:40 ID:a0TIh7+K
>>965
おはよう〜

自分は県外行っても適当にそのへんで食っちゃうから他県はよくわかんないけど
佐野の青竹ラーメン(店名忘れた)は(^Д^)ウマーだったなぁ

まぁ自分が(^Д^)ウマーだと思う店を食べた事の無い人に分かるように書いてればいいんじゃないかな


と 思う
967(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 06:44:09 ID:a0TIh7+K
さて ゆにろーずの上々麺のレポート

ドライブインのラーメンです
バイトのあんちゃんが作ってるラーメンです




騙されて食ってみよう
マジでオススメ。

m9(^Д^)
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 10:02:37 ID:N304gv1i
>>965
真好味なんて茨城人が知ってるとは思わなんだ。
昼間しかやってないから行きづらくて難易度高いです。

>>ウマー
ウマー千代田のあたりに住んでるならぴあタウンの前の道路(産業道路?)
坂上がってスタンドの前に「支那そば」って書いてあるお店があっさりでウマーです
是非、細麺の支那そばを。兄弟でやってるお店です。
969(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 10:12:55 ID:a0TIh7+K
昔テレクラのテナントがあったとこだよね
あそこなら歩いて行けるぞ

次はそこ行こう (^Д^)
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 13:51:57 ID:/otpTL7I
なんだウマーは二中区域か
971935:2005/04/04(月) 14:21:43 ID:QaY1LtWe
>>965
シンホウミ、オラ職場近いので週1回いってます。
店は豊崎自転車ラーメン店くらいせまいです。
ラーメンは肉以外はおいしいかと。



972890:2005/04/04(月) 15:05:10 ID:gtsXzEv+

>>965

ありがとうございます。ざっと調べてみたところ天鳳とかいい感じですね。
中本もやっぱ一度は行っておきたいですよね。
>>935氏の言っていたぽっぽっ屋もうまそうですね。

東京に行ったときの楽しみが増えました。
結局、レヴェルの違う店とやらは出てこなさそうですもんね。

どうもありがとでした。
973(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 17:17:20 ID:Lzaar0bj
>>970
ふっふっふ
一高のグラウンドの裏だぞ



m9(^Д^)
974935=971:2005/04/04(月) 19:26:58 ID:qprxtvdp
ついでに言いますと、都内の店は雑誌より、
アスクユーなどの評価のほうが信頼性あるので
そういうのを参考にするとよろしいかと思います。


975ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/04(月) 20:04:07 ID:eOir/ad7
>>973言い過ぎだぞ〜 ついでに次スレよろしく。
976(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/04(月) 23:07:27 ID:Lzaar0bj
>>975
へいへいw
次スレかぁ・・・

>>1の能書きはこんな感じでいいかな?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110680973/
977(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/05(火) 00:07:37 ID:0J3qGFGq
ウマーは、二個の寸胴が厨房にあるのを御覧になった。料理人たちは、どんぶりを洗っていた。

ウマーは料理人に、「寸胴にザルをいれて、湯切りをしなさい」と言われた。
料理人は、「先生、その寸胴は何も入っていません。しかし、お言葉ですから、ザルを入れてみましょう」と答えた。
そして、料理人たちがそのとおりにすると、おびただしい麺がかかり、ザルが破れそうになった。

これを見たシモン・ペトロは、ウマーの足もとにひれ伏して、
「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです」と言った。

とれた麺にシモンも一緒にいた者も皆驚いたからである。
シモンの仲間、ゼベダイの子のヤコブもヨハネも同様だった。すると、ウマーはシモンに言われた。
「恐れることはない。今から後、あなたは(^Д^)ウマーをする2ちゃんねらーになる。」

ウマーによる福音書 / 5章より


手前味噌ですがこんなのはどうでしょうか m9(^Д^)


978(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/05(火) 00:18:54 ID:0J3qGFGq

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ウホッ いいラーメン!
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


      こんなのとか  m9(^Д^)
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 01:03:23 ID:6+JVdH3I
それは勘弁してくれ。
980(^Д^)ウマー ◆C60/888SmE :2005/04/05(火) 01:21:35 ID:0J3qGFGq
へいへいw

給料日前なんで幸楽苑行ってきますね ヽ(^Д^)ノシ
981ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 07:47:02 ID:m9dKegkn
別に次スレいらないんじゃないか?
あまりにも茨城スレ多すぎだよ。
チェックもいないしどうよ?と提案
982ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:20 ID:vYEkmezD
ここの初期で言ってるけど、元スレの荒れがイヤで避難所として立てたわけじゃん。
だから、県南地区の話をする為に作ったほうがイイと思うが?
983ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 09:26:07 ID:+qBVv9FU
話をするほど店も話題も多くないからね〜。
本スレも荒れてないから(今のところは)
984ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 10:42:55 ID:FuNVEXTP
千代田モールにある『千代田農産物ナントカ』の隣の食堂?
みたいな所に入り、ラーメンを食べてきた。
期待してなかったんだけど、自家製チャーシューが激ウマーだった。
ラーメンもまあまあおいしかった。
985ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 13:58:40 ID:GOquVvTg
荒川沖ジョイフル内のラーメソ屋も試食頼むよ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 14:59:16 ID:PMaYiLYG
牛久駅前の風風らーめんってどう?
牛久駅近辺のおすすめもヨロ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 15:21:45 ID:02q9bWHO
>>986
いいも悪いもないよ。チェーン店の味。
おつまみにビールでだらだら長居して締めにラーメン。漫画豊富でラッキー、ってとこ。
近隣他店よりははるかにマシだが値段も高いから、
俺ならしばらく歩いてでも幸楽苑行くけどね。

イズミヤ脇の牛久家は業務用のラーメンもやってますという感じ。
ラーメン屋を名乗っているが実態は居酒屋です。
俺が行った日には店主が「今日はいいブリが入った」と喜んでたよ。
刺身等はけっこういいらしい。

らーめんらんどはらーめんらんど。

もう一軒は、これまたラーメン屋というには?な店。
鯖のみそ煮定食とか出す。

結局、仕事帰りのお父さんが一杯飲む店がラーメンも出してます、という地域です。
988ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 16:16:31 ID:PMaYiLYG
>>987
> 結局、仕事帰りのお父さんが一杯飲む店がラーメンも出してます、という地域です。
なるほどね。ありがとう。
> らーめんらんどはらーめんらんど。
辛いの好きだから挑戦したい気持ちも少しはあるけど、やっぱりやめとこかな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:01:04 ID:GZPWnhhA
ジョイフルの近くなら荒川沖の大勝軒うまい俺はあの大勝軒のモチモチした麺がすき
990ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:13:18 ID:QMvkGwyn
一部、情報交換に使ってる陳腐なキーワード連発するでもない人には申し訳ないが。

日曜から数日経っても店行きゃしないんだな。逃げ回ってる?10軒と言わず数十軒教えたつもりだが。
一部石神にそれこそコンプレックス感じてるのがいるみたいだから、こいつの本から抜粋してやるよ。
武蔵、はやし屋、がんこ、渡なべ、俺の空、ばさらか、一福、八雲、かづ屋、茂木
石神本1〜12行ったことの無い2軒除いてこれでいいかな?さすがに自称ラーメン四天王、大崎といっしょで
自分で作りもしないのに、他人のラーメンに点数付けて金儲けしてるだけあって、俺にしたら
醤油・お湯だけ、二度と行かない、値段分も無い、名前ばかりが有名も含まれるが、こんなんでも
茨城なんぞよりは上だわな。まさか逃げ作ったとか、また文句付けないよね?
「茨城より上を10軒」でいいんだよね?どうぞこれら+比較判断するに十分な数食ってくれや。
自分こそここでいつまでもごちゃごちゃ言ってないで早く行けや。それに対して返答すべきならその時に。

つくば在住10年じゃないし、おそらくは、まあだいたいその人と同意見だが、なによりその茨城とんこつ
2軒に足運んだと思われるのは迷惑なんで。

それと、したり顔で凛、二郎、角ふじ。しまいには茨城大勝軒グループ?バカ丸出しだからそのぐらいにしとけやw
あとはもちもちの木、青葉?店名だけには詳しいんだな、哀れなやつw
人口比?数合わせ?言われるまでもなく当たり前。それを言うなら茨城のラーメン本、数合わせ以上に
存在する店片っ端だろ、味以前に。

とにかく一部吼えてるやつ、小櫻の前見ればわかんだろ。ゴミ・タバコ投げ捨て、順番守らない、違法駐車。こんなマナー毎日
注意しながらエネルギー使って、ルール守らない客の為に店主が美味いもの作ろうとは思わないわな。論点のすり替え?
お前ら自身が茨城のレベル落としてるってこういうことだよ。
茨城のルール・マナーを守らない奴が、茨城に生まれ、育ち、茨城内で吼えて、茨城で死んでいく。
それなら何も言わないが県外には一歩も出るな!店名を具体的に出さないのは卑怯なんて発想レベルだから
何やらしてもダメなんだよw
991ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 17:39:42 ID:+qBVv9FU
こいつが豊和麗病院職員?
あんな肥だめと老人と障害者しか相手にしてないとこんな人間になるのね…
茨城の恥だ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 19:00:34 ID:vYEkmezD
やっと落ち着いたと思ったら何故に乱すかね?
このほうがマナー悪いだろうが。
993ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 19:54:49 ID:K5yQgjCs
あ、それとまたいろいろ言いがかり付けそうだから言っとくけど
「レヴェルの違いを見せつけてくれる」でいいんだよね?
繰り返すけど、少なくとも茨城とのレヴェルの違いは見せつけてくれるよ。
程度の差こそあれ。なんか前に「はるかに凌駕する」「目からうろこ」とか言ってたが
それは知ったこっちゃないがな。最初から公言してるとおり、「茨城よりは上」。
親切心で凛、二郎以外と言ってやったのに、それでも納得しないならそのクソ石神本参考にしてくれや。

バカなりにそのうち気付くだろうと思って相手にしなかったが、病院がどうこう言ってる
バカクズ! ほんまもんのバカだろ?w
994ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:02:44 ID:fu9EfG80
>>993
??
995ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:10:49 ID:z5DgrB13
好きです、小櫻。
996ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:28:56 ID:GOquVvTg
HP更新まだぁ?
997ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 20:36:54 ID:z5DgrB13
じらさないで・・・。
998ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:00:32 ID:z5DgrB13
埋めるよ
999ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:04 ID:z5DgrB13
いっちゃえ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:27 ID:z5DgrB13
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。