■■■ うまい ラーメンショップ うまい ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレがdat落ちしたので勝手に立てました。
なんと罵倒されてもラーショ大好きですww

スレタイ微妙に変えちゃいましたごめんなさい。

一応前スレ
■■■ 関東 うまいラーメンショップ ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025103465/l50

「トラック運転手時代に食べてました。
ネギチャーシューが、忘れられません。
当方名古屋在住、近況求む!」
そうかうんこ。
3ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 14:35
あれー?
4ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 14:42
【関連スレ】
ラーメンショップのネギの作り方とかいろいろ書け

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1056754879/l50

5ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 14:43
ラーメンショップ高倉(藤沢)は10月まで店舗改装で休業中です。
6ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 15:33
スレ立て乙です。
7ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 15:35
ラーショ・・・。ねぎににんにくたっぷり入れて喰いたい。
西川口のリュウビ最高!
にんにく入れ過ぎるとウンコがめちゃくちゃ臭くなる。
苦味のあるような臭い。保存料のせいかな?
10ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 16:23
>>9
嗅ぐなよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 22:09
久しぶりにラーショに行きたくなった。
どうやら人の影響を受けやすいらしい。
>>1
お疲れ。
前スレも、最新50はまだ読めるようだね。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 15:56
ここんとこ食い物関係がまとめて落とされてた。
ちょっと乱立気味だからしょうがないけど、おもしろいとこいっぱい
消えちゃった。
>>13
新スレを盛り上げましょうよ。

ラーショは、加盟店がたくさんあって、それぞれレシピが少しづつ違う。
話題が尽きないから、新スレも盛り上がるのでは?
15ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 16:25
埼大通り店マンセー
いつも世話になっています。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 18:22
>>8
西川口店って陸橋の近く?

  あ そ こ は ゲ キ マ ズ で す が ?
     (特にメンマは食い物じゃない)
17ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:14
さつまっ子チェーンもここでいいでつか?
18ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 23:36
いいんでない?
19ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 01:21
おいしいもも肉のチャーシューを出す店があってね。
さつまっ子たまーにいくのですよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 01:29
そのさつまっ子はどこにあるのか、かきたまへ
21ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 01:38
ドモン最強伝説
23ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 02:34
>>20
ttp://www.1pixel.co.jp/satsumakko/chain-list/36-atsugi.html
↑ここです。

て、22さんのリンクから引っ張ってきました。ども。

古びてこきたない外観ですけど、固定客も多いです。
豚肉は独自に仕入れているようです。ねぎラーメンもなかなかいいですよ。
麺は、南大沢のラーショには負けます。
>>22
もとはいっしょなんでねーの?

鬼っ子、珍珍珍、さつまっこ
なんで前スレDAT落ちしたんだ?
26ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 09:46
8月16日あたりから書き込みの無い食い物関係のスレが8月20日あたりに
軒並み落とされた。なぜだろー?落とし漏れもあるのに。
>>25
山崎の上げ嵐があって、このスレが沈んでる間にくそスレ乱立。
で、サーバのリミットに達して圧縮、DAT落ち。
他にもいくつか落ちたな。嵐が来たら、これからはageで保守しないと。
700台はレッドゾーン。
落ちても、また立てればいいじゃん。
29ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 22:36
あした雨降ってー!
仕事帰りにラーショでビールとネギチャーシューでマターリするのが数
少ない楽しみの一つなんだよー。
>>29
何店にいく?
>>29
良かったな、今日は雨だぞ!
どことなく>>29が良い奴に思える
3229:03/08/27 07:04
やったね!朝から雨だね!!!!
>>30
な・い・しょっ!

>>31
そーなんでつ。わたすぃがいいおぢさんなんでつ!
3331:03/08/27 07:16
>>32
やっぱ怪しい奴だったかも・・・w
さて、そろそろ支度だ
仕事帰りにマターリしてこいよ
34ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 07:38
はいはーい
ここは具体的に店名書くのはご法度なのか?

うちの近所のラーショは、いかにもトラックの運ちゃん御用達って感じだが、
入って喰ってみたら意外とウマー。
味噌もやしいまいちだった
37ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 14:58
やっぱネギラーメンだしょ
38ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 17:13
うちの近所のラーショには油そばもあるよ
39ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 17:32
珍珍珍もラーメンショップかな
阿佐ヶ谷辺りに在ったと思うけど
40ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 17:58
何でラーメンショップなの?
ラーメンレストランでしょ?
中学1年の英語レベルだよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 18:54
shopは本来商店のような物品を販売する店を指すが、むりやりこじつければ
shopの専門店という訳を当てはめられる予感。
42ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 19:03
ラーメン屋のオヤジや客のトラックの運ちゃんに
小難しい理屈は必要ないのです。
43ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 19:13
そらそーだ
有機飼育の豚によるチャーシューなどと偉そうにいって、
ハムより薄いペラペラを数枚乗せて1000円弱を払わせる
家系ラーメンよりも健全だと思う。
700円のラーメン、チャーシュー丼で1000円弱とられた
46ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 06:45
>>45
ラーメン+サイドメニュー頼めば、
どこでもそんなもんだろ!

ああ、日本に来て間もないから物価の高さにカルチャーショック受けてるのか・・・
47ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 06:56
そーゆー人には幸楽苑の390円ラーメンがおすすめです。
東北では行列ができる店もあるとか・・・・おいすくないけど。
金曜日にラーメン300円、ネギラー400円になるラーショしかいかない
49ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 15:47
それ、どこ?
リュウビうまいねえ。毎週必ずいっちゃうよ。なんでだろう。
51ラーメン大好き@名無しさん:03/08/28 20:17
うまいからじゃないの?
>>49
前スレに少し出た「椿」
>>49
とりあえず神奈川の椿グループのラーショは金曜に値引きする所が多いよ
もちろんらやないところもある
54ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 06:09
ふーん。
うちのきんじょにはそういうのないや@千葉田舎
55ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 23:44
56ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 00:03
ラーショはつけ麺。
>>56
それは ない

麺が細すぎる
>>57
どういうこと?
ラーメンショップ「ドン」ってのが出来たと聞いたが本当?
60ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 03:45
どん?
61ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 10:20
ドモンじゃなくて?
ドラえもん
63ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 10:23
>59
小金井街道沿い、東久留米にあるだろ。
昔からあるが、最近近くにラーメン屋が出来たのを期に
ちょっとだけ改装して味も変えたらしい。
>>63
それだ。
このボリューム試せとか何とか
65ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 20:51
店主の愛想の良さはドモン譲りで変わらないけど
味が変わってしまったから漏れはもういいや。
66 :03/08/31 00:21
ラーショのいいところはニンニク缶があること。
ニンニクは3匙くらい入れます。おいしいね。
>>65
え?ドモン譲りってそこで働いていたやつがドンの店主?
68ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 13:28
ドモンで修行してドンか?
もぬけのからか?
69ラーメン大好き@名無しさん:03/08/31 15:31
宇都宮のラーメンショップは餃子の名店がある。
ナムコ餃子スタジアムにも出店してる。ラーメンショップの名前でw
本当に店によって融通が利くんだね。どの店でも共通してるのは
どんぶりが平べったいことだね。

相当昔からあるよなあ【うまい】ラーメンショップ【うまい】は
ドサンコチェーンとは関係あるのかな?
ラーメンショップって東北に行くと道産子風だし。謎が多い気がする。
 
6、7年前だったか幡ヶ谷、甲州街道沿いにあったけど2年くらいでなくなっちまった。
結構客は入ってたのになんでだろ?
71ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 10:41
つかれたのよ・・・
72ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 17:12
今ネギラーメン食ってきた。ニンニクどばどば入れて、ウマー。
73PPP ◆WBRXcNtpf. :03/09/01 17:29
>>48の「椿」って あの新小金井街道の有名店のことじゃないんだ。ふ〜〜ん。
74ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 17:31
>>73
あそこは金曜350円だったっけ
76ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 18:24
草加だったかな?すり鉢のどんぶりで出す店。
ネギ味噌がうまかった。スリゴマが効いて棚。
それ以来、らーしょは味噌しか喰ってない。
77ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 21:59
らーしょは醤油ネギ。
味噌は邪道。
78ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 00:56
要町の(珍珍珍)は、落ちたなー
当初は、パンチパーマ掛けてた気さくなマスターが仕切っていて
そこそこ、客入ってたし、、豚こくの味自体のコクガあったyo
要デワ黄金と人気分けてたが、、、、
噂によると、ラーショップさつま子が良いと聞くが当時の要、珍珍珍に及ぶかな?
79ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 01:52
>>69
さすがは宇都宮。われらがラーショもやるもんだのお。
おれ、宇都宮ギョーザ祭りにいったことある。

で。ラーショとどさんこは、会社組織的には関係ないとおもうぞ。
ただ、地域にあわせて味が変わるのは、大いにありそうだけど。
80ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 12:33
>>79
ラーショと宇都宮餃子が両方両方味わえるって点で買いですな。
あとは訛りさえ抜けれ・・・(バスッドカッゴキッ・・・あうぅぅぅ・・)
81ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 18:49
>>77
そう言われると思った。俺も同意見でしたが、あれ以来は味噌オンリーw
試しに喰って見な。
豚骨味噌のこってりにスリゴマの香り、そしてあのラーショネギ・・・
く・喰いたくなってきた。
82ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 19:49
今日もラーショ行ってきた。普通のラーメンもけっこういけるよ。
にんにくどばどば。うまい!
83ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 21:40
ねぎつけチャー中に酢を入れて一気にずずずっと!
かーっ!たまんねえなあ。
今から食ってくるか!
84ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 21:46
KANAMEの話こないのか・・・・・
>>65
>>67
>>68
これは事実?味がかなり違うんだが・・・・
86ラーメン大好き@名無しさん:03/09/03 15:45
富里のラーショのねぎつけめんはねぎをトロトロに煮込んだ付け汁。
そのままだといまいちだけど酢とにんにくと豆板醤を入れると
ほっぺたに羽が生えるほど、んまい!
食ったら目からたらこ。
a ≪ ¬ ュ R  ̄ ° ± 2 3
? ?
89ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 19:00
おいみんな!味噌だよ味噌。
これからのラーショはみ・そ。
90ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 19:47
味噌はおいといて、ラーショは今も昔も



ね     ぎ     な     の     よ     !!!



 
小山市の某ラ−ショで宇都宮ナンバ−のトラックの客が
ミソといって客の注目集めたのを見たことがある。
そうこのお店にはミソはありません。
ほとんどの方がネギラ−です。
俺はトラック野郎とかタクシー運ちゃんいきつけの店ってなんかうまくかんじないんだよな
93ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 02:57
久しぶり言ってみようかな。

>>92

それははお前だけの価値観。



94ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 08:23
客層や雰囲気に惑わされることなく、おいしい店を探そうと、
タクシーだらけのホープ軒に行ったらゲロマズですた。
95ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 16:09
へたな行列店よりよっぽど安心して食える味だ罠。
96ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 19:04
ネギ味噌スリゴマ風味喰ってみれ。
世界が変わる。
97ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 20:28
変わらん
98ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 22:26
喰ってから感想文を書きなさい。
草加のすり鉢どんぶりだぞ。
>>98
草加のどのへんなんですか?
100ラーメン大好き@名無しさん:03/09/05 23:44
人気の南大沢店に久し振りに行って来たが
あそこなんで食券機撤去したんだ?
いつの間に・・・。まぁ、食券機の有無に関しては遺憾はないけど。

ラーメンの方は・・・スープがぬるかった。
以前何回か足を運んだことがあるが
あそこに行こうと決めたときはバクがムネムネしてたものだが
なんだか、ショックを感じたな・・・。
101ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 01:39
特大1丁!30分以内だぞ。
102ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 02:28
そういや、千葉の馬橋に安くだすラーメンショップがあるらしい・・・
誰か、詳細知らない?
>>100
なんか気になるなあ、南大沢の話しが出ると。
んと。券売機は廃止してから結構経つかも。前払い制なんだよね。

のぼりが増えたなあ、とか、冷し中華あったっけ、とか思いつつ
通り過ぎて、今日は、フレスコの食堂でカツカレー食ってしもた。
すんまそん。
104ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 08:24
東北では
クリコラーメンショップ
南蛮ラーメンラーメンショップ
てのも見た。どうも系列っぽい。

そういやラーショは何処もらあじゃんって置いてあるよね。椿商会
105ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 09:00
>>100

 南大沢のラーショって評判良いけどさー

 あそこでネギ頼むと、モヤシも乗ってて、ネギを
 食べようとするとモヤシも一緒に口に入って来て
 好きじゃないんだよなー
 ラーショでネギを楽しめないのはちょっと悲しい

 やめちゃったけど聖蹟桜ケ丘のラーショが
 お気に入りだった
106ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 19:31
しばらくぶりでイカの塩辛がおいすぃラーショにいきますた。
ずっと来ないうちに、樽ハイだのトン足だのモツ煮だのと居酒屋メニューが
増えてて、ここもそのうち居酒屋になっちゃうのかな?って思ってたら、
後から続々と常連客が入ってきて、みんなビールや樽ハイと一緒にねぎラー
メンやチャーシューメンを注文している・・・
居酒屋メニューを増やしてもラーメンの研鑽は怠ってないらしい。

でも、私は日和って樽ハイとトン足と煮込み、それにマスター(?)がサー
ビスでくれたハツの塩焼きで腹いっぱいになってしまいました。
ラーショでラーメンたのまなかったの初めてだ・・・
107ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 21:45
108ラーメン大好き@名無しさん:03/09/06 22:51
>>99
OPAだっけ?のとうりだよ。
外環から来ると右側ね。
すり鉢のどんぶりの店でおやじが一人でやってるよ。
スリゴマのためにすり鉢どんぶりで出すラーショでつ。
109ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 02:56
>>106
うをー!なんていい店なんだ。
近くにあったら通うのに・・・。
110ラーメン大好き@名無しさん:03/09/07 08:03
近くにあるから通おっと!
111 :03/09/07 23:15
ここ数日、かなりテンション高くしてラーショに行ったが。
どうも外してばかり。店主のテンションと同期する必要があるな。
ネギはうまいんだが・・・
112ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 23:00
このスレ東北人はいるか?
国道4号線沿いには数多くのラーショがあるが、
福島県の大玉店!あれは史上最強にまずい!
よくあれで平気で金取れるなって思うよ
だれか食ったことある人いないかな?
113112:03/09/09 23:05
>>104
ちなみにそこが、クリコラーメンショップ。
4店舗あるがどこも激マズ
経営者氏ねって感じだな
114104:03/09/10 00:19
>>113
なるほど。情報ありがとう
ぜひ試食しに逝ってきますw
115ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 01:09
静岡県東部の西**バイパスにあるショップ、味は豚骨ベースで自己主張は
感じられるのだが、いかんせん店員のおばはんと娘(家族)の態度が悪い。
ビールだけ注文したらモロ嫌な顔をされ、早うラーメン喰って帰れ!みたいな
感じ。二人とも顔からしてきつそうだから、嫌な予感はしてたんだけどね。
だから最近は臨港線に近いショップばかり。ここも店主が替わって、味が
変わったんだけどね。でも「安心して」食べられる。
116ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 01:52
あ。ラーショ系で安心して食べれないとこは、逝ってよしです。
まなじり釣り上げて500軒目指してるやつらは来なくてよろしい。
117ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 01:55
同意。
500軒とかいっている香具師は、来ないでください。

個人的には、夫婦でやっているラーショは苦手。
118ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 17:53
ラーショ好きだったら誰が来たっていいじゃん。
119ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 18:10
ぬるぽ
基本的にラーショ万歳だけど
たまにまずいラーメンだしてくる。
今流行りのスープがダメだといきなり張り紙はって休業する店と違って
ある意味好感を感じるが、やはりまずいラーメンには閉口するのであった・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 18:11
>>117
昔東京の小さなラーショで夫婦喧嘩しながら
ラーメン作ってたw まあ美味かったからいいけど。
121ラーメン大好き@名無しさん :03/09/10 20:51
今日、千葉県内のある所に行ったけど、人の良さそうな老夫婦。味噌ラーメンを
注文したのだが、カウンターと厨房の間の仕切りに老いてある白い粉を客の前で
堂々とタッパのフチで入れる。洗い場をみると、洗剤で洗って水ですすいだばか
りの丼が次々と。まだ底に水が残っている丼に次の醤油たれ。まぁ、感想はなつ
かし昭和の味がした。スープもうまかった(白い粉の後味が残念だったが)。
何だかほのぼのとした気分になった。
122ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 06:23
白い粉・・・

だんな!今日は上物がありまっせ!
124ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 21:55
あのビビッドな味付けで、花鳥云々いうこと自体ナンセンス。
ドクターペッパーが薬臭くて嫌いという人間と同じだよ。

おれは、ラーショとdrペッパーが大好き。

ラーショの花鳥は大好き。
かまぼこに入っている花鳥は大嫌い。

スレ汚しスマソ。
花鳥是非かなどという低劣な話題はもうしません。
125ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 22:27
ラーショはニンニクだよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 23:19



ね     ぎ     だ     !



 
127ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 18:32
ラーショでネギラーメン食わない香具師って何しに行くの?
チャーシュードン食ってます
129ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 18:54
俺の友人達でラーショ良く喰う。最近気が付いた事がある。
それぞれ決まった物しかたのまない。
それぞれ味見してみるが、口に合わない。
ちなみに俺はネギ味噌。
130ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 18:56
ラーショのつけ麺は不味そうだな。背脂浮いてるつけ麺って・・・
岩のりつけ麺食った?
132ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 21:01
>>112
秋田市周辺には国道7号線(市内飯島)と13号線沿い(河辺)
に各1軒ある。
結構評判いいみたいで、繁盛してる。(ラー本にも紹介されてる)
金曜割引もやってる。
地域によって違いが大きいのか、好みの問題かはわからんが。
133ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 22:01
「明日は休み♪」てときは、ニンニクドバババババー入れますよ
でも「明日も仕事」てときも妙に食いたくなるときがありまして
「ニンニク入れなきゃいいんだ」とつぶやきつつ
行ったら結局ニンニクズバババババー入れまして
翌日クサイクサイ言われますよ
134ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 23:33
クサッッ
135ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 23:42
岩のりつけ麺、まだ食ってない。
三連休のうちに行くつもり。
オレの行きつけの店、いつもは、さつまっこなんです。
んでも、チャーシューはどこにも負けないよ。
オレのニンニク臭も誰にも負けないよー。ドバババババ
136ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 12:57
ナイフデサクッ!
137ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 17:11
昨日もニンニクどばどば入れたネギラーメン食ってきた。ウマー
ところで君たちにんにく何匙いれる?ぼく平日3つ,休日5つだが。ドバドバ
138ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 20:55
>にんにく何匙いれる?

いっぺんに何匙も入れないけど、食ってる最中についドバドバ入れるのです
やっぱ休日前は5〜6匙はドパドパ行っちゃいますねぇ
家人に文句言われるなぁと思いつつついズドドド
139ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 22:34
にんにく何匙というか、近所のはにんにくクラッシュがあるから
10個ほど潰して入れてます。次の日家全体が臭くなりまつ。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 23:05
ゴミ屋敷より近所迷惑な予感。
141ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 23:09
自分だとクサイかどうかよくわかんないんだよねー

なのでついドババ
142112:03/09/14 16:21
>>132
なるほど繁盛してる店もあるんだ・・
でも大玉店(二本松と本宮の境、セブンと隣接)は、
とにかくマズイ!!!
ねぎはバサッと切って載せるだけ、辛いだけの代物
普通はねぎとチャーシューを調味して和えるはずだが
チャーシューのかけらすらなし
ホント、ラーメンに刻んだままの真っ白なねぎが載ってるだけ
スープは背脂全然なし、細かく刻んだねぎもなし
ただしょっぱいだけ
美味いスープにニンニク入れると最高だが、
マズイスープにニンニク入れると臭くて食えたもんじゃない
麺少ない、スープまずい上に少ない、ギョーザまずい
さっさと店たたんでくれって感じだよ
このクリコってのは他のチェーン店みたいに本部ってのは存在しないのかな?
苦情のメールしようかと思ったけどググッても引っかからなかった・・・
誰か知ってる人いたら教えて!
近くの人もそうでない人も是非金をドブに捨てる覚悟で一度食ってみてくれ
あれを美味いと感じる香具師がいない事を祈る・・・



143 :03/09/14 18:33
今日もラーショでネギラーメン(大)食べてきた。明日も休み。
ニンニク6匙ドバドバ。ウマー
144ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 18:59
ニンニクドバドバ。店主に失礼じゃない?
145ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 19:14
>>144
そういう発想が勘違い店主を生む。
頑固店主に怒鳴られて慶んでいてください。
146ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 19:24
>>144
仮に失礼だとしたら、カウンター上のニンニク缶は何だろうね
だからこれからもニンニクドバドバ ウマー
失礼も何も、それがネギラーメンの醍醐味であり、
ラーメンショップの魅力ってやつじゃぁないの?
お前みたいなラーメンヲタは
行列のできるラーメン屋でも逝ってろ
つーか、
ひきこもりは行列のできるカップラーメンか?
和歌山なんかお勧めだぞ(ワラ
148ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 20:30
ニンニクドバドバ ウマー
149ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 20:43
>それがネギラーメンの醍醐味

そのとおりだ
ネギ&ニンニクドババ
そして口臭ホワァー

これだよ
150ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 21:14
>>144
漢が集うスレにラヲタは来るなよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 21:20
まあ結論として、
ニンニクドバドバ
は店主に対してまるで失礼でもなんでもないということで決定しました
152ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 22:26
家帰ると怒られるけどね
次の日「車の中クサイー」っていわれるのさ
153ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 22:42
○゛レスケアとか持ち歩いてます。
あれ、ドバドバドバにもきくのかな。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 22:45
>>153
気持ちの問題だよ。漏れのよく逝くラーショの店主はガムをくれる。
気持ちだけもらっておこう。みたいな。だから、ニンニクウマー
155ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 22:52
豆板醤も好きなんす。ネギに少しずつ塗って食べるのがウマー
156ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 14:18
俺はニンニクは入れない。
ネギラーメンにはあの魔法の粉をもう少し多めに入れてホスイ。
にんにくいれてもいいから置いてある

これが答えだ
158ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 17:31
>>156
禁断症状の悪寒
159ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 17:38
ラーショのねぎは美味いよなー

ラーショのネギみたいなの期待して
他の店でネギラーメンたのんで
ただの味付けしてないシラガネギだったり
ちょっと七味がパラパラかかってるだけだと
もう空気なくす
160ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 19:29
物には限度がある。ニンニク好きならラーショで無くても問題無いのか?
ニンニクラーメン死ぬまで喰ってろw味覚障害がw
161ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 19:55
一人、心の貧しい人間がいるなw
162ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 20:18
>ニンニク好きならラーショで無くても問題無いのか?

ラーショのネギとニンニクの融合こそ醍醐味なのだ
よく読めよ言語障害者w
163ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 20:36
引篭りの発言くらい軽く流してやれよw
164ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:14
ラーショのネギとニンニクの融合こそ醍醐味なのだ
よく読めよ言語障害者w

もう一つ言わせてもらうと、あのスープだからこそ
ニンニクが生きてくる。
あのスープにネギ、そこにニンニク・・・

おら、たまんねーすよ
>>160
おい、引きこもり!
偉そうな事言う前に、
ネ ギ ラ − メ ン
食ってから意見しろ!

165ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:28
お馬鹿さんへ
引きこもりの160ですう
字が読めないほどニンニクに脳をやられたか?w  「限度がある」って書いただろ?
勿論俺もネギラーメンにニンニクは入れて喰うよ。旨いからな。
ただ、隣でドバドバやられると「こいつはなにが喰いたいんだ?ニンニクか?」と思う。
スープやネギの立場はどうする?融合?w限度を越えたニンニク量で可能なのか?
166ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:37
>>165
分かった分かった。もう来るな
俺達はネギラーメン、そしてニンニクを愛する者達が集まって
楽しくやってんだよ
批判なら別にスレ立てて勝手にそっちでやってくれ



167ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 21:44
おっ暇人が俺以外にもいた。引きこもりって言われるぞw
批判してねーし、ニンニク入れるし・・・・・
意見な?意見。体にも悪そうだぞ?ドバドバはw臭いしな。
168ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 22:20
俺も思う。
隣でコショウをワッサワッサかけたり、ニンニクドバドバ入れたり
酢をたっぷり入れたり、豆板醤をポンポン入れてる香具師がいると
「コイツは店主がベストバランスと思ってる味は関係無いんだな」
「そんなに味を変えるんだったらそういう店で食えよ」
どうしても思ってしまう。
いや、ニンニクドバドバが悪いってわけじゃないんだけどね、ただ思っちゃう。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 22:21
貧弱貧弱
170ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 22:47
バランスバランス
171ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 23:39

うまい ラーメンショップ うまい 
172ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 23:50
>お馬鹿さんで引きこもりの160

他人の観察してるヒマあったら
てめぇが頼んだラーメンをじっくり味わって食え
173ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 00:08
>>168
最初からニンニクドバドバ、酢タプーリのラーショなんかないだろ?
あの味にプラスアルファした味が好きなんだからほっとけよ。
大体ニンニクドバドバをベストバランスにした店なんか、昼間
一般の客が来るかってーの
174ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 00:10
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_ ワカメ入れて  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
175ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 00:18

にんにくを入れないラーショなんて・・・


 
176ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 00:19

考えられない!
今日の晩御飯はネギラーメンにしようかな。
もちろんにんにくドバドバ
178ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 02:38
ホント高倉大好き。
ねぎチャーシューだっけ?あれ好き。
でも、作る人で微妙に味が違う。
昔から居るベテランのお兄さんがおいしい。
俺はニンニクよりショウガを置いてもらいたいけどな
180ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 13:54
ラーメンに生姜・・?
181ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 14:07
僕はニンニクよりわさびを置いてもらいたいけどな
182ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 14:10
この前橋本駅を迷走してたときうまいラーメンショップの看板が。
前に行ってみるとやはり うまい ラーメンショップ うまい
でした。おお、身近なとこにあるもんだな。と思ったのですが
客が入っていませんでした。用事があって素通りさせてもらったんですが
橋本店はマズーですか?
183ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 16:04
黙って姫宮ラーショに行って清純そうな娘さんを眺めながら食え
184ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 19:08
店が電話出るときって
「はい うまいラーメンショップうまい です」
って全部言うのだろうか
ラ−ショに出前?
にんにくの臭みは一度体中を通ってから口に戻ってくるので
翌日が特に臭います。
食った日の夜は走るなりサウナに行くなりして汗をかくと
臭いは抑えられます。
187ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 19:24
いつも3匙入れているけど、昨日は5匙入れてみた。
味はあんまりかわんなかった。何匙目で飽和しているんだろうか。
ネギラーメンウマ
>>180
うん おろし生姜
189ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 20:12
>>184
過去スレでガイシュツ
普通に「ラーメンシヨツプでつ」と言ていたーよ。
190ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 20:47
じゃ「うまい うまい」は店名の一部ではないわけか
いわゆる「コピー」というやつか
「おいしい生活」みたいな
191ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 22:45
なんかこのスレ     臭い。
192ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 22:58
プ〜ッ
193ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 23:50
俺はニンニク少しが好き。
隣でドバドバドバドバ・・・やられると、臭くてかなわん。
あくまでも味付けなんだからさ、一般人の迷惑も考えて下さい。
ドバドバしたければガラガラの時か、自宅でオナガイします。臭いよ店内が。
もしくは、ネギラーメン啜る・・・ニンニク開けて口に投入・・・ふた閉める・・・を繰り返してくれ。
純粋に「ラーショ」の味が好きな奴も居るんだ辛さ?
194ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 00:16
うるせえ!漏れはニンニクドバドバ好きなんだよ!
ニンニクドバドバ、豆板醤ドバドバ、これぞラーショの醍醐味。
これが分かんねえようなお子様は、ラーメンとん太にでも行ってなさいってこった。
195ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 01:47
>>182
橋本店は未食。場所もよくわからない。
お勧めは、129下り田名の陸橋を上溝方面の店かな。
マルキのチェーンではなかったも、ですけど。
あと、相模補給廠北側の大久保本舗はうまいぞ。

なんだか、あちこちのラーショが語られてていいなあ。
オレ、このスレ好きだよぅ。
196ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 10:32
俺はラーメンににんにくなんかいれないぞ。
中に入れたら、にんにくの風味が薄れちまうから、レンゲに盛って麺にからめ
ながら食べますです。
197ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 11:15
ニンニクは、圧倒的に中国からの輸入物が多くなった。
ニンニクは生命力、殺菌力が強い。それだけ土の力を弱めてしまう。
それをカバーするために化学肥料と農薬の多用が懸念されている。
輸入ニンニクが安いからと、無条件でおろしニンニクを楽しむと
いうわけにはいかない。
198ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 13:25
げっげーん!
南大沢定休日だよー。
199ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 16:48
にん ラーメンショップ にく
200ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 20:48
ねぎラーメンに、にんにく一さじ、ギァヴァンを一振り。


201ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 20:57
ラーメンショップって、俺の中ではハズレがないな。
でも、店によって微妙に味が違う。どんなフランチャイズやってんだろうか?
まあ、おいしいから別にいいんだけどな。
202ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 21:11
ラーショって埼玉中心なのかな?
東上線の新河岸駅から254越えてしばらく行ったとこにラーショあるけど、
なんか、おいしくなかった。
塩ラーメン頼んだら牛乳みたいな真っ白なスープでさー。
量は多いんだけど。
203ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 22:28
ニンニクげんこつラーメン花月は如何?
204ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 23:24
うまい ラーメンショップ うまい
205ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 00:50
う          う
ま ラーメンショップ ま
い          い
206205:03/09/18 00:51
あ〜ぁ、ズレちゃった。
207ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 01:02
ラ−ショは店とその時に、いる店員、客の多さによって麺の硬さ、
味の濃さが変わってきますよね。スープが薄い時は、ネギラーメンを注文してると、あの
タレでなんとかなるけどネギなしだと、にんにくで味を調整するしかないからな。
店員の面子を注意しながらいきます。
208ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 09:01
う           う
ま ラーメンショップ ま
い           い

209ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 09:02
う           う
ま ラーメンショップ ま
い           い

210ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 13:41
う            う
ま ラーメンショップ ま
い            い
211ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 13:45
小さい頃、うまラメうま、と呼んでいた。
212鼻毛大魔神 ◆jH3Q3bIrRM :03/09/18 13:49
>>203
普通にウマイレベルかな
あんま具体的な説明が思い浮かばない

http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=6078&KEY=1063556103&LAST=100
↑よろw
213長○ラーメソ:03/09/18 13:54
山梨の国道二十号線沿いにある、○浜ラーメンあそこ
一度落とした玉を人に出す売りものに入れてた
厨房でむかついたときとか、スープにつば吐いてた
でもお客ってうまそうに食ってた それみんなで見て裏で笑ってた
もうやめたからいいけど 
214ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 21:10
俺の知ってる範囲ではラーショはみんなオープンキッチンだから、
そんなことできない予感。
215ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 22:25
ニンニクはポンっにしとけw
入れすぎは臭いしまずい。
216ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 00:28
>>214
うん。同意です。ネタだろね。
そもそも長浜なんてラーショじゃないし・・・
217ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 05:26
なんかのコピペ?
218ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 21:30
ラーショのつけ麺ファンいないですか?
219ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 22:21
>>218

ノ″

ただしネギチャはもっと好き
220ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 00:57
|。`)ノ゙

漏れも!ただし、ねぎつけ酢入り!
221ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 01:08
>>219-220
ねぎ+酢+にんにく(どばどば系)がラーショのつけ麺でわ?
ウマ-
222ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 17:26
近所のラーショはつけ汁に酢の入ってるところと入ってないところがある。
223ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 17:41
酢はむせる位入れる
224ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 17:49
つけ麺にもっとネギが入っているといいと思う。
225ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 18:33
あのネギラーメンに乗ってるネギチャーシューの作り方のレシピ知ってる方いませんか?
あの味をどうしても自宅で再現したくて、色々試しています。
今のところ、ネギとチャーシューに中華スープの食材「香味」をあえるとそれっぽい味になるので
自宅でラーメンを作った時はそれをのせています。
>>225
ラーショの元タレがないと完全再現は不可能
それとスレ違い
227ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 18:45
>>226
頭固いな…
ぜんぜんスレに関係なくないと思うが?
皆で味の再現とか、作り方のコツを考えるのだっていいだろ
228ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:31
(`Д´)ノ゙ 先生!私も賛成です!!
229ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:34
がいしゅつかもしれないが
市川産業道路沿いの店
いつも混んでる
どこが違うのだろう…
230ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:36
立地条件
231ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:50
う           う
ま  ラーメンショップ ま
い           い

最初あっちこっちでよく見るこのテントのラーメン屋がうまいはずないと思ってた。
誰が見てもそう思わない?
てゆうかチェーン店だって知らなかった。
看板屋の既製品としてああいうテントがあるもんだとばっかり思ってた。

味に関して意外だったラーメン屋のひとつ。
232ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:53
市川産業道路沿いの店

はまって半年通い詰めて
胆石ができた地主のおやじがいる
233ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 21:58
234ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 22:06
>>233
225です。
そんなのがあったとは知りませんでした。
ご迷惑おかけしました。
235ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 22:20
>>234
気にするなよ。どこで食べてもラーショのネギラーメンはウマー
基本はドモン
237G4:03/09/21 00:15
蒲田にあるべらんめぇとインディアンはなかなかいいよ
ちなみにべらんめぇはぶつ切りチャーシューメンが美味い
インディアンは支那そばとカレーライス
>>234
「味覇」という半練タイプのスープの素を和えてみるのもいいかも。
胡麻油も少し入れて。
>>237
どっちもウマー だけど、ラーショじゃないし。

んでもさ、べらんめぇのチャーシューはロースなのに
とろける口当たりがよくて、あれをネギチャーシューにして、
ニンニクをドバドバッといったら旨そうだよなー。
240ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 03:18
ここ読んでると、夜中でもラーメン食べたくなる・・・
ラーショ系列なのかもしれないけど、環状8号線中原街道近くの
さつまっこがお気に入り。
はぁ、ダイエットの敵だな、こりゃ
241ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 04:09
マルキじゃないけど、さつまっこもれっきとしたラーショ系。
嗚呼、ハラへってきたぞ。
242ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 04:49
ラーショは元々開き直ったかのような極端な味(化調豚骨)だからな。
それでいてカップラーメンとも場末のラーメンとも違う鮮やかな激しさが有る。
まさにラーメンブームへのアンチテーゼとして異色の存在感。

客がどのようにアレンジして自分なりに楽しもうが店主も本望だろう。
それに葱+ラー油+ごま油、ニンニクとなれば
客の嗜好もエスカレートするのは必然。

俺は疲れて次休日+家族以外に会う予定無いときはニンニク多目(3〜4匙くらい)。
酢。

お勧めは朝飯ラーショ(羽田椿総本家)->昼飯インディアン(蓮沼本店)のコンボ。
243ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 05:05
多摩の堀の内駅近くにある天下一品のつんぼ小僧はきち外
ラーメン大盛りたのんだけど、ほかのものに気が変わり
まだ作ってなかったらこっちに変えてお願いしたら、出来ますよとのこと、
出てきたら普通盛りのように見えたので
これ大盛りじゃねーだろ、めくら小僧?って聞いたら、
すいません、お客さまが変えてくれって言われたので変えたのですけど
と 切れ気味口調、おりゃー別に怒ってたわけじゃねーけどよー
なんだそのどもり富山の三助口調はーとムカついた
244ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 05:10
>>243
おまいみたいなカタワ人足に親切に対応してくれた店員さんが可愛そう...
オーダー変えた時大盛りって言わなかったのに半島人扱いされ逆ギレる始末
白痴に幾ら言っても始まらんが、どうみてもおまいがわるいぞ・・・
おまいが言ってる天下一品によく食べに行くが店員さんはいい人ばかりだ
味は普通だが・・対応が気持ちイイぞ・・・
いつもそんな事してるといい加減刺されてあぼ〜んしちゃうよキティ
今度食べに行ったら謝ったほうがいいよ、お互い悪かったとゆうことで
仲直りさ、ヘエッヘエッヘエッ
245ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 05:20
>>243
大盛りを別のに変えたら、普通になったのか?

セットの時にも大盛りって言わないとなるだろ。
246ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 06:50
>>244
はぁ〜?ロンパリチンパ野郎が偉そうによう
俺は別に普通盛が出てきたのを怒ってるんじゃねーんだよ
店員が切れ気味口調で説明したのに腹立ったんだぞ
飲食店にかかわらず、客に切れ気味口調で対応するかふつよー?
俺が怒った様子で言ったのだったら、わかる気はするけどな
そのときはいたって普通に聞いたんだぜ、なにがわりーんだよ・・白痴野郎・・
247ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 06:52
>>246
状況がわかりにくい書き方が悪い。
言葉遣いも悪い。








たぶんあなたの頭も悪い。
俺の頭のが悪い

まちがいない
249ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 08:31
そーか。
250ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 08:45
お大事に。
お昼はネギラーメンにしようっと。にんにくドバドバ
251ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 13:17
川崎の堀の内にある天下絶品
色白のDカップたのんだけど、ほかのものに気が変わり
まだ洗ってなかったらこっちに変えてお願いしたら、出来ますよとのこと、
出てきたらAカップのように見えたので
これDカップですか?って聞いたら、
お客さんが変えてくれって言うから変えたんだけど
と 切れ気味口調、おりゃー別に怒ってたわけジャー無いけど
なんだその口調はーとムカついた
>>246
その低能ぶり丸出しの言葉使いの時点で君の負けだDQN
253ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 13:26
>>252
挑発しといてムカツクって何さ、
平和に暮らしたかったら、お前が「普通」に接しろ!
さぞかし卑しい顔&口調で「これDカップですか?」って
言ったんだろうね。
254ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 15:00
>>253
ソープに改ざんしたコピペだと思われ
ま、出来が悪いから誤読してもしょうがないが
それにしても、日本も住みづらい国になったなぁw
255ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 15:06
今日も嵐の予感が........





なんか さ む い 殺伐としすぎてるよ。
天下一品からのスレ荒らしです。気にするな。
つかあそこはスレッドとレスポンス間違えてるから読みにくいんだよな。

昨日はラーショではなくちゃんぽん野郎とか言うとこで食しました。
なかなかウマーでした。結構ラーショと近い感じがあるので一度行ってみては?
お薦めはスタミナラーメンです。ウマーーー
257ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 16:42
>>256
天一の客はどーしてあんなに殺伐としてんだろうね
基地外ばかりでいおうとしている事がよくわかんないよな

折れはラーショではなくロンパリつんぼ野郎とか言うとこで食しました。
かなりやばかった。結構天一と近い感じがあるので一度行ってみては?
お薦めはポコペン大盛りです。ウマーーー



258ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 16:51
ネギチャーシューめんのチャーシューを箸でバラバラに解して
ネギ、麺と共に頬張る。こんな食い方は邪道か?
259ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 16:52
ラーメンに王道なし
260ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 17:34
>>258
どんな食べ方をしようとあなたの自由
どうせ、腹の中に入れば・・・
>>259
ラーメンはやっぱ『天下一品』で決まりだね。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:08
はいはい。決まっちゃったんですね。それは良かったね。

262ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:35
では、ラーショに戻ろう。
263ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:59
今日も嵐の予感が........





なんか さ む い 殺伐としすぎてるよ。

264ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 19:15
ええ、今日は11月中旬の気温だそうですから、寒いですね。
こんなときこそラーショですよ。

>>258
うちの近所のラーショは、ねぎにほぐしたチャーシューが
元から入ってるよ。
ねぎもチャーシューもボリューム満点。かなり腹が膨れます。
ラーメンショップ、名前からして洒落てない。
店内はサービスエリアの食堂みたいで、センスのかけらも無い。
ラーメン、時代に反して化学調味料使いまくり。
店員の服装は、どう考えても普通のオヤジ。
だが、それがいい。
266ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 23:19
本当か?本当にいいんだな?後悔はしないな?
267ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 23:36
うん、それがいいんだ。
下手にラヲタに媚びたりしたら俺もうラーショ行かないよ
268ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 00:24
まったくだ。ラヲタの為でなく、普通の人の為に継続してホスイ。
まぁ、いろいろと食い歩いても結局はラーショで舌をリセットするわけだが。
269ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 00:27
ラーメン食うのに洒落てるとかセンスが無いとかオヤジの服装なんて関係無い
一定以上の清潔感と気軽な雰囲気があればそれでいい

男なら、バっと入ってバーっと食って、シーシーして「美味かった!ゴッツァン!」
これで充分だろ。
270ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 00:31
まあ、媚ようもないんだけど。また、その気も全くないし。
おかげで、今日もまったり、うまいチャーシューつまみに
のんびりできた。ふふふ。
というか逆に、俺は店員の制服がなんか気取ってて、
間接照明で、有線が流れてて、インテリアが統一してあってとかのラーメン屋が嫌だ。
そういう雰囲気を楽しみたけりゃ、ラーメン屋じゃなくてそういった店行くわ。
ラーメン屋にはラーメン食いに行ってんだよ!
272ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 03:45
>>271
いや、御立腹はわからんでもないが、
まあ、なんだ……有線くらいは許してくれよ。
つーかチャンネルによるだろうが。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 04:57
【在日コリア系著名人リスト】

美空ひばり 小林 旭 都 はるみ 和田アキ子 五木ひろし 山口 百恵
西田佐知子 小柳ルミ子 布施 明 春日 八郎 神戸 一郎 北原 賢治
野村 真樹 内田 裕也 杏 里 川中 美幸 ジョニー大倉 シャーミン
瀬川 瑛子 西城 秀樹 にしきのあきら 井上 陽水 柳ジョージ 矢沢 永吉
ビートたけし 沢田 研二 松山 千春 菅原都々子 小畑 実 河島 英吾
由紀さおり 安田 祥子 フランク永井 八代 亜紀 青江 三奈 伊藤 蘭
井沢 八郎 工藤 由貴 坂本 九 柏木由紀子 伊東ゆかり 松任谷由美
松坂 慶子 沢口 靖子 岡田 可愛 野川由美子 北原 三枝 宝田 明
堤 大二郎 児玉 清 松田 優作 新井 春美 山根 元代 岩城 混一
安田 成美 宮下 順子 マッハ文朱 つかこうへい 菅原 文太 高倉 健
金田 賢一 隆 大介 佐久間良子 石田ゆりこ 石田ひかり 大信田礼子
小坂 一也 香山 美子 勝呂 誉 松村 雄基 林 寛子 岡本 夏生 大鶴 義丹
若乃花(初代)二子山親方(貴ノ花) 若乃花 貴乃花 玉乃海
武蔵川親方(三重の海)前の山 栃 光 若葉山 二所ノ関親方(金 剛)
佐田の山 黒姫山 前田山 力 道 山 前田 日明 長 州 力 ラッシャー木村
大木金太郎 星野貫太郎 青木 功 大山 倍達 孫 正義

出典:東洋経済日報社資料 、「在日韓国人の底力」(植田 剛彦著)

274ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 12:37
近所のラーショは週末いつも聞いたことのないラジオ局の競馬中継
が流れている漢の空間(?)だ
275ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 13:05
男のためのラーメン店

う             う
ま ラーメンショップ ま
い            い
276ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 13:10
スペースの入れ方難しいね。
277ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 13:10
けっこう貧乏ファミリー客いるけどw
278:03/09/22 16:18
これで完璧

う               う
ま ラーメンショップ  ま
い             い
279:03/09/22 16:19
もっかい

う              う
ま ラーメンショップ ま
い            い
280ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 18:20
「男のためのラーメン店」

が抜けてるぞ。
281ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:19
    男のためのラーメン店

う              う
ま ラーメンショップ ま
い            い

282ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:20
  男のためのラーメン店

う              う
ま ラーメンショップ ま
い            い
283ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:29
おまいらちょっとしつこいんですけど( *´∀`)b
284ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:31
「男」じゃなくて「漢」にしてくれ。
285ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:33
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1064229149/
【ラーメン本場 最強!!久留米ラーメン2軒目】
286ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:35
漢ならニンニクドバドバ

う              う
ま ラーメンショップ ま
い            い
ラーショは漢のラーメン屋だ。
ドバドバしようぜ。
288ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:10
あ、>>286がいいたいこと全部言ってくれた!
>>286
完璧だな
290ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 21:06
ラーショはねぎ!!というのは禿同なのだが
ねぎと味噌ねぎではどちらが王道なのだ?
俺的には断然味噌なのだが・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 21:30
う。味噌は味噌でまたいいのだ。うーん。
292ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 00:05
いや、やっぱりラーショはネギだ!
ラーショ=ネギチャーシュー、と言っても過言じゃないね
293ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 00:09
初めてラーショのネギチャーシューを食べたとき、劇的な鮮烈を受けた。
それ以来漏れの中ではラーショは「元気の出るラーメン」だ。
このスレ見たら食べたくなってきた。
ちなみに漏れは高血圧なので、
味は薄く作ってもらう。もちろんスープは残さず全て飲み干す。
もちろんネギチャーシュー。
294ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 07:57
>味は薄く作ってもらう。もちろんスープは残さず全て飲み干す。


意味ねー!
295ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 08:46
>>294
何で?
しょっぱいと全部飲めないじゃん。
体にも悪いし。
296ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 09:25
みんなスープは全部飲む?
漏れはもちろんスープ全部飲む。そのために味は薄くしてもらう。
味を薄くしてもらうと食べ終わった(飲み干した)時に「美味かった!」と感じる。
しょっぱいままだと食べ終わったあと、「しょっぱいな」と感じる。
体調のいい時はあの浅手のどんぶりを舐める時すらある。
297ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 10:23
ラーショーに限らずスープは全ていただきまつ。
反2ちゃんねら的に言うと麺も全て食べまつ。
298ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 12:27
漏れは、いつもねぎみそ大盛りです。
中盛りだと何か足りない。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 16:39
あぁ・・・みんなそろって成人病・・・・・・
ご自愛ください。
300ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 19:08
ラーショのネギラーメンを知ってから
風邪薬が要らなくなりました。
もちろんニンニクどばです。
301ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 21:17
>>290>>298の「みそねぎ」と「ねぎみそ」は、双方ともネギ入りの味噌ラーメンを指すのだと
思うが、単に店により呼び方が違うだけなのか?それとも地方性があるのだろうか?

参考までにオレが静岡県内で行ったことのあるラメーンショップ3店はいずれも「ネギミソ」だった。
302ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 21:54
でも、ラーショで味噌食ったらスープの味がわかんなくなるじゃん
303ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:30
君の舌はそんなに鈍感なのかね?
ラーショのネギ味噌旨いよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:38
味噌じゃ味が強すぎる
鈍感じゃなくて、敏感なんじゃ?
まあまあ。細かいことはさておいてラーショのねぎはうまいので
にんにくドバドバして元気になろうよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 02:02
そうだそうだ。ドバドババ
307ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 02:36
今日ラーショ逝きたかったのだが逝けなかった(鬱
308ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 03:07
チェーン店ぽいけどどこで食っても同じ?
ラヲタなら大人しく椿本家にしておけ。あのコジーも文句をいいつつ
食べに行くこともあるようだ。
310ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 04:38
春日橋のさつまっ子はなかなかいい。
24時間営業なので夜食等喰いたいときにいつでも行けるのが嬉しい。

ただ、葱にラー油ダレついてないのとチャーシューが難点。
スープはニンニク無しでも飲ませる味。ダシが結構でてる。
311ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 04:40
まず3分の1ぐらいは何も入れずに食べて、
それからにんにくと豆板醤入れてます。
312ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 04:59
こりゃすげえ
314ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 20:00
ラーショスープに醤油ネギ。
最高ウマー。ニンニクは適量を途中のアクセント程度。
ラーショ味噌ネギ。
濃くが醤油と段違い。ウマー。ニンニクは途中から投入で少し大目に。
疲れたた日や、汗をかいた時には最高。
こんな感じでお世話になっています。
バター出してくれるラーショってあるんですかね?
ネギ味噌に乗せたらウマそー。
>>312見たら各店の看板写真を集めたくなった。
316ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 08:52
ってか、台風で飛ぶだろこれ!
317ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 12:44
つか、
ラーショって何気に中毒症状があるよな。
今どうしてもネギチャーシューが食べたい!
みたいなさ。
318ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 19:39
ねぎチャーシューが好きなんだけど、ねぎ食べるとモタレる…
半ねぎ、きぼんぬ
319ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 19:49
あのネギは食ってるときは意識しないと言うか、それほどうまいわ
けでもないのに、少し日が経つとまた食いたくなる。
さては、何か混ぜてるな・・・
320ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 20:11
>>318
もし漏れがとなりに座っていたら分けてクレ
ネギうま
321ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 20:14
>>319
強いて言えば漢汁が決め手なんだよ。
>>312
壁紙推奨だな、こりゃ。(w
323ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 21:27
ねぎ味噌大好き 朝霞の
324ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 21:56
ネギチャシューたべてきた。にんにくは3匙。
ウマ
325ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:25
>>314
俺の行ってる店では、トッピングにバターがあるよ。
まだ試したことないけど、今度付けてみようかな。
326ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:59
>>325
ライスがあったら、ニンニクバター飯をやってみてください。にんにくは
ちょっぴりね。
327ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 23:25
ほーっ
328ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 00:21
うちの近くの店はカウンターに小銭箱(100円と50円)が6ケ所に分けて置いてあって
セルフ会計でも店員に払ってもいいんだけど、他の店はどうですか?

俺はセルフ会計してます。
329ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 00:32
>>327
ニンニク口臭?
330ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 00:51
>>328
そんな店見たことない。
客はよっぽど善人ばかりなんだな。
東京じゃ無理だ。
331ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:21
メニューに
「ネギライス」ってあるんだけど、
どんなものなの?
誰か食べた香具師いる?
感想キボンヌ
332ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 00:44
>>328
茨城県の某店?
333ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 15:40
ネギチャーシューのマニアでつ。
でもラーショは店によって統一した味・ボリュームじゃないね。。
おいしい店は本当に激ウマだけど、マズイところは・・・・

ちなみに最近引っ越した近所のラーショは・・・・ハズレでした。。
334ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 15:49
>>330
都内でもセルフ会計の店あるぞ。
ラーショではないけど、イレブンフーズとかね。。。
今日もAM9時半頃ラーショ行ってきた。
ネギラチャーシュー中森。
大森にすっと、便所6回も行かなきゃ無くなるから。
今日は4回で済んだかも。
でもおいらは行き続ける、トロトロチャーシューとシャキシャキネギ、にんにくドバで
至福の時を迎えるために・・・。

あたたたッ、も一回便所行こ!



胃腸弱いやつにはラーショは正直お勧めしないが。

ノーマルスープ->
堪能したところでニンニク投入->
しつこくなって来たところで豆板醤投入->
辛くなってきたところで酢投入

二郎とは別の意味でまさに究極のジャンクフードだ。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 20:48
ドバドバ ピー

うまい ラーメンショップ うまい
338ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 21:53
青木亭は食券制だな
339ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 22:26
漏れの行くラーショは、あれはセルフ会計って言うのか?
ごちそうさんって言うとそこに置いてってねー。おつり?そこからもってって。
とか・・・カウンターに小銭がいつも置きっぱ。

おばちゃん!ちょっと客を信用しすぎやろ!漏れはごまかさんけど。
340ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 22:39
>>339
漢のラーショだね。イイ!
341ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 23:31
以前レスがついてたクリコ系の本店?
13号沿線の栗子店ってとこ逝ってみた

は っ き り い っ て ま ず い

ラーショってより、ラーショの味をがんばって出そうとしてますが何か?
って感じ(ゲラ

あまりのまずさにニンニクとの融合失敗しますた
ニンニク入れたら余計まずくなるラーショなんていらない
342ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 23:33
もうすぐ茨城に編入する幸手の金田亭は美味い!!
343ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 23:34
>>341
それはいらない!
344328:03/09/29 01:26
>>332
新潟です。でもほとんどの客は店員に払ってるようです。

>>331
ライスにネギラーメンのネギがのっかっている様です。
ネギライスとラーメンを注文して、ライスの上のネギを
ラーメンに移して食べる人もいます。
値段はネギラーメン+ライスと同じと。
345ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 02:02
>>328
漏れも新潟なんだけど、
白根のラーショ不味くね?
三条か長岡の方が美味いと思うのだがどうよ?

いつもどこ逝ってる?
今度一緒に逝こうよ。
346328:03/09/29 03:23
>>345
白根はそもそも麺が間違ってますね。誤って大盛りを頼んで苦労しました。
いつもは三条で、長岡は行った事なし。
なので行くなら長岡にしましょうか、次の土日にでも。
347ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 12:00
セルフ会計かぁ。
これから先、なくなりそうな気がするが・・・貴重だな。
イイ店だ・・・。
348ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 12:02
ドモンに池
いった
350ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 21:24
まだ行ってない
351ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 23:08
近所のラーショでネギラーメン食いながらドーベルマン刑事を読むのが至福の
ひととき。その前は代打屋とーごーだった。
352ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:14
おまえらが日本一うまいと思うラーショはどこ?
漏れは東北人のトラ乗りだが、今までで一番ウマーだった店は
長野県塩尻市の19号線沿いにある「ねぎっこ」だな
今まで50店舗以上は食べ歩いたが、あそこは格段にうまい!
何がうまいってスープの味が格段!
このスレの住人はニンニクドバドバが好きらしいが、
たまには、ニンニク入れるのがもったいないくらい旨みのあるスープってのもいいんじゃないか?
このスレに近くに住んでる香具師いないかな?
漏れは半年前に行ったきりなので詳細キボーン
>>341
黄色いチケットよこすトコだろ?w
確かにありゃぁ食えたモンじゃねぇわ・・・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:16
俺はラーメンショップ寿々喜家>一番旨いラーメンショップ
家系の名店だがラーメンショップの看板がある。
354ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:56
>>353
おいおい・・・
家系のルーツ「吉村屋」がラーショ出身って知らねぇのか?
355ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 01:57
>>354
知ってるけど、吉村家は現在ラーメンショップではない。
寿々喜家は今でもラーメンショップの看板を掲げているよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 00:15
>>355
それ言ったら本牧家だって昔は赤いラーショのテントだったよ
古くからの家系はみんな最初はラーショの看板を掲げてたと思われ
ラーメンショップの名前を使ってる店って、どこかにライセンス料払ってるの?
358ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 10:31
ラーショ逝きて〜!
今日も逝けないだろうな…
359345:03/10/01 10:35
>>346
スマソ
次の土日は仕事で無理でつ。
8日の水曜日はどう?
時間は>>346に合わせるよ。
漏れは上越から逝きます。
360ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 11:21
プチOFFのヨカ〜ン
361ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 12:24
せめて殺伐とやれよ
音声ファイルとレポよろ
362ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 20:17
明日はラーショでネギラーメンたべよっと。
363ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 20:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

364ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:58
35歳。
去年まで金無し君だったけど、ラーショのポイントカードを
二年で10枚貯めた。一度くらい使ってみなよ。
ラーメンのみだけど、100円プラスすればネギラーメンにして貰える。
ハンコをもらうだけもらってまとめ食いすることもできるし、1枚貯まるたびに小分けに
思い切って食ってしまえば10枚目で二倍になる。
金なきゃ溜め込んだカードで食えばいいだけ。マンガもあるし暇つぶしになる。
スポーツ新聞とか釣り情報なんかも色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/ramenshop/
365ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 01:11
>>357
いくつかの系統があるけど、払っていると思う。
スレタイになっているのは、マルキチェーンのラーショ。
366店たため!!:03/10/02 15:28
群馬県甘楽郡下仁田町の、R254沿いにあるラーメンショップは最悪だ〜! 注文は忘れてやがるし、謝りかたも気持ちが入ってない。 厨房の男も三人いるババアも、やる気が感じられない。 やる気が無いなら、店止めちまえ!!
367ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 18:06
逝かなきゃ良い ただ〜そ〜れ〜だ〜け〜
368328:03/10/02 20:39
>>345
平日は残業があったりでちと不安ですが、とりあえず8日でいきましょう。
時間は遅めですが20時30分ということに。

369ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 23:47
>>365
ラーショの系譜ってあるのかな。
370ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 23:51
>>312
石油タンクの火事?
前スレにいろいろ情報があったと思うが・・・。
>>312
これうちの近所のだな。三重県の北部ね。
旨いラーショもあるが、不味いラーショもある。初心者客にとっては
ネガティブな情報のやりとりも貴重だ。まあ花鳥の考え方で、
全否定というスタンスもあるわけだが(w
374ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 00:18
>>369
それ晒すと家系関係者が蒼ざめるから門外不出なんだよ。
>>374
ラーショ->家系の流れは常識だろ。。。いまさら、という感じだし。
寿々喜家あたりはオマージュだろう(吉村家へのあてつけだったりして??)。
376ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 00:56
名店からクソ店まで・・
奥が深いね。ラー所
ますますファンになったよ。
377ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 01:05
>>375
それ普通の人は知らん。


はじめて聞いた人にはトリビア並みですよ。
378345:03/10/03 02:16
>>368
8日、20時30分でOKです。
我侭言ってすみません。

で、どうします?
時間に店内ですか?
それとも店外?
店の入り口でいいですかね?
379328:03/10/03 03:16
すみませんね住民の皆さん。オフ板には分け分からん奴がいるのでここで話をさせてもらってます。
レポートは上げますので御勘弁を。

>>378
入り口にしましょうか。首にタオルかけて行きます。
当日になったらまた書きます。
380ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 03:33
住人の皆さんすみません。
ホント、オフ板は…(ry

>>328
了解です。
じゃ僕も首にタオルかけていきます。
381ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 03:50
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
382二郎冠者:03/10/03 21:39
ラーメンショップとニューラーメンショップの違いを知ってる香具師はいる?
383ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 22:00
本部が違う。
384ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 23:40
ラーショミニオフかぁ。ええなあ。
今日は近所でつまみネギで一杯やって、つけ麺食ってきた。
ここは肩ロースのチャーシューがうまいんすよ。
で、夜はスープが特に濃厚でよろしい。
隣が雑誌にも載る店なんだけど、平均したらこっちのほうが
客が多いかもね。

そうそう、南大沢@八王子でもつけ麺食べたけど、
これはちょっと酸味が強すぎてイマイチだった。
あ、チャーシューはここもうまかったっす。
385ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 22:17
>>379
漏れも長岡近辺でつ。8日20:30に仕事が終わって行けたら行こうかと思ってます。
参加してもよろしいでつか?
>>352
千葉県我孫子に手賀沼公園ってのがあるんだけど、そこのラーショは
かなりハイレベル。 店も清潔で女性客も結構来るし、地元人気店。
・・・・ただ突然のお休みが多くて。。
387378:03/10/06 08:16
漏れはいいと思うよ。
もし当日首にタオルかけたやつが30人くらいいきなり現れたら店の主人も
びびるだろうなあ。
389ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 12:35
じゃあ、店主に
さ ぁ 祭 り の 開 催 で す 。 
って伝えておくわ。
その日オフ会には残念ながら参加できないからさー。
をを!!いーのぅ、ラーショでプチオフ(w
オレも逝ってみたいけど、仕事があってムリなので
楽しんできてくらはい。
ってオレは新潟市内は東新潟地区在住なんですが
近いトコは東港免許センター近くのラーショが
一番近くになるんでしょうか?
東港のラーショって旨いっすか?
以前、関東で営業職だった時によく食べていたんだけど
あの味が忘れられなっくってさ(´・ω・`)
新潟スレで聞けや!!チンカス!!って言われそうだけど
新潟の住人も多いみたいなのでこっちで書き込みさせてもらいました。
>>390
つか、新潟スレは…(ry
だろ?(藁

言いたい事は分る。
392328:03/10/07 00:19
>>385
>>378さんがOKならば問題ありません。

>>390
東港は場所がよく分からんです。今度探してみます。
>>392
ありがとう!(*^。^*)
でも、仕事の進み具合が、ちょっと・・・。今日もサービス残業で1時まで頑張ってみますが・・・。

でも、長岡のラーメンショップは新潟県内でも評判高いですよね。堀之内町のラーメンショップもですけど。
あと東港は・・・・(ry
394ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 07:26
逝ってみたい。
でも当方南関東在住にて、訪問は禿しく困難( TДT)
395328:03/10/08 19:18
予定通り向かいます。
396ラーメン大好き@名無しさん:03/10/08 21:05
今頃off真っ最中かマターリ談義でもしてる頃かw
397328:03/10/09 00:40
長岡ラーメンショップオフは無事終了しました。
8時10分頃 328到着。345さんが首タオルで車内待機しているのを見つけ、挨拶。
8時20分頃 345さんのお知り合いの方到着。
8時25分頃 385さん到着。計4名となりました。
そして入店します。店はやや空いている状態で、一同座敷に。
385さんがネギラーメン、他3人はネギチャーシューを注文。餃子も2皿。
ラーメンが来るまで県内のラーメン事情を話しました(話題としては新潟スレ、新潟の某タウン誌、
新潟の某ラーメンサイトについて等)。
ラーメンは注文してから5分位で来ました。早い。
食べ始めてから1、2分は各自の味わいタイムとなり、会話は全く無くなります。
そして再び話し始めます。
全員食べ終わって10分程話(上記の話題)は続きます。
9時05分 そろそろお腹いっぱいとなり、会計です。17号沿い3店鋪共通20円割引券をゲト。解散。

正味40分のまさにプチオフでしたが、各自新たな情報を得て帰って行きました。
オフ参加でよりラーメンショップ、あるいは他のラーメンの見聞を広める事ができると思います。
是非他の地方地域でも開かれますよう。

 

398345:03/10/09 01:01
オフ参加者乙でした。
なかなかマターリとしたてプチオフで良かったですね。
ネタに某製麺所のタオルを持って逝ってみたのですが、
さすがに見られてしまいました。(ワラ
次回も計画できたらいいですね。

>>328
オフレポ乙です。
次回は塩沢辺りで…
なんかマターリoff イイ!
レポ乙!
400ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 19:24
今度は姫宮OFFやろう。娘サンがいそうな時間に。
401ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 23:31
>>386
たしかにうまいし、400円という低価格がうれしい。
我孫子スレが落ちたのが残念だ。
402ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 20:09
近所のラーショのつけめんはつけ汁の酢の分量が毎回違うヽ(`Д´)ノ
403ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 00:07
ねぎ味噌チャーシュー大盛りウマー
初めの三分の一そのまま次の三分の一にんにくドバー
最後の三分の一豆板醤ほどほど
スープも残さずゴクゴクプハー

でぇれぇウマー
404ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 00:16
手賀沼のラーショ、メモしました。
405ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 11:52
>>345
こいつは腋臭だよ、すげー臭かったよ
隣に座ったのが大間違いだった。顔は普通のたぬきおやじがお
丁寧な口調、し、しかしすぐ気が付いたよ
鼻が曲がるくらいクッサーな臭いを辺りにぶちまけていたんだ
こいつのせいで店内は腋臭臭で充満し、今にも爆発しそうだったよ
406ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 18:12
ネギニラキムチ?おいてあるのは埼大通り店だけ?
407ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 00:09
む。ニラにトウガラシ入れたのは、横浜でも見たぞよ。
ニラトウガラシまぶし、みたいなやつ。辛くてウマー。
408ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 01:55
手賀沼のラーショって、どの辺りにあるの?
409ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 20:52
>>408
我孫子駅から手賀沼公園の方へ南下して、突き当りを柏方面に右折して100メートルくらいのとこ
徒歩15分くらい
410ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 13:09
>>407
折れも、横浜で食ったよ
411ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 23:56
ネギラーメンは何度食べてもうまいね。
412ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 06:02
わたすは、ネギの辛さがだめなのよん。
どっかのラーショでネギを一度お湯ん中くぐらせたのがあったけど
あれは食べやすくて、おいしゅうございますた。
ほかじゃああいうのやってないの?
413ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 13:23
>>412
禿同!わたしは麺の下に一度仕舞ってから
最後のほうに食べてます
辛い生ねぎは息が臭くなるので気になりますね...
おまえら仙龍のネギラーくってこい
415412:03/10/16 16:18
>>414
だーめだよ!
見ただけで胃が痛くなりそう。細切りで一回湯にくぐらせたのがいいんだってば!
わかんない人だね。めっ!
416ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 16:42
>>415
禿同!わたしはネギのシャキシャキ感はいいのですが
後にくるあの辛味は刺激が強すぎます
ですから、最後の方に食べますだって...涙が出ちゃうんですもの
ついでに、鼻水まで出ちゃってもう大変ですよ(ry
>415
>416
なら無理せず食うなよおこちゃまは。
みそこーんらーめん でも食ってなさいってこった。
418ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 03:21
食わず嫌いしていたねぎ味噌を初めて食べた。
うまし!
これからは交互に食べよう。
あとトッピング全部乗せもいずれ。
419ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 04:48
ネギ味噌かぁ、オレも一度は食ってみよっと。
420ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 09:01
ねぎみそもおいしいね。
ラーショって縛りが甘いんかな? 各店で味が相当違う。
「うまいラーショうまい」の人括りでなく、各店の努力が良いな。

かの家系もラーショ出身だと言われているし。ラーショのほうが
工夫されている。今日も葱ラー&麺硬めで逝くぞ。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 14:57
いつもはネギチャーシューなのだが、
昨日のどっちの料理ショーを見ていたらネギミソが食べたくなった。
次回はネギミソチャーシューを食べてみる。
423ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 19:16
有名家系がラーショ出身だと一般の人が知ったらラーショは見直されるね。
ただでさえ謎が多いFCだから尚更。
店に入った事は無いが、見た事ある人は多いだろう。近寄らない人は近寄らないし。

日本人は本当に食わず嫌いだよね。
424ラーメン大好き:03/10/17 19:37
勤め先が横浜に変わって地元の奴に六角屋のラーメンは最高にうまいと言われ食べたが、何じゃこりゃラーショの方が全然うまいじゃん。
平和島のラーショうまいよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 22:45
>>424
情報ありがとう
426ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 04:54
味 濃 い ! 
427ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 04:56
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●● http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=982179238&ls=50
十三日夜、非公開で開かれた土佐郡土佐山村の村区長会の会場に、読売新聞社記者が録音機を隠し置いてい
たため、村側が「信頼関係を損なう行為だ」と反発するトラブルが起きた。

825 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 10:48
>>801
>ちなみに、限定できないくらい広く「マスコミ」に盗聴されてるんですよ。テレビ・
>雑誌・新聞を媒体とするすべて。
そうそう。あっちこっちで「ネタ」が出てくる。しかも、当人しか気付かない。
そりゃそうだ、当人ぐらいしか知らない「ネタ」だもの。

>「お前が何を言い出しても、事実はこうだと視聴者に先入観を植えつけてやる」
激しく同意。嫌だねぇ...。(W

>それから、今した動作にすぐにテレビが反応する、というのは物理的に考えて無理です。
否。生番組だったら物理的にめちゃめちゃに簡単なはずです。
(録画だったらそりゃ無理ですけど。テロップでやるぐらいかな?)
ところで。こちらで「暴走車」の話が出ましたね。その翌日、私の周囲にもそんなのが起こり。
新聞記事に「車に轢かれて即死」なんて記事が出てましたけどね、昨日だったかな。
428ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 08:15
メニューに白玉(普通のゆで玉子)欲しいよ
+50円で
味玉はいらんけど白玉は食いたい
カウンターのカゴ放置ではなくてきちんと盛り付けて
+100円ならいらないけど
新小金井の椿の話
429ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 15:51
環八玉川田園調布のラーショうまいと思うが
430ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 18:22
田園調布だと、ラーショもちょっとくらいは格調高いのでしょうか?
当方、田園調布から85km離れた田舎住まいなので興味津々!
431ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 19:26
>>430

はい。当店の「うまい ラーメンショップ うまい」の赤いテントは、
実は正絹100%でございます。
当店の寸胴は、熱を均一にスープに伝える銅製を採用。
胡椒は、マホガニーのミルで卸して頂きます。
総大理石のカウンターもお客様にご好評いただいております。

                            店主敬白
>>115
それは西**じゃなくて○士宮バイパスのことじゃないの?
あそこはマスターが作る時は良いけど、奥さんが作ると麺が
いつもノビノビで(゚д゚)マズー             (遅レススマソ)
433ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 01:17
豊島区長崎6丁目店によく行く。
あの周辺では一番美味いね。
まぁ池袋に行けばもっと美味いラーメンはたくさんあるけど・・・。
近所に色々とこだわりの店があるがあまりいかない。
434ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 01:52
漏れも近所周辺にはこだわりのラーメン屋が何店も軒を連ねてるんだけど、
不思議と逝こうとは思わないんだよな。
ついついラーショへ逝ってしまう。
なんでだろ〜。
435ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 02:50
>>433
長崎6丁目店、あそこは過去に独特の値引きキャンペーンやったりして本部から
怒られたいうてた。(w
そして客の子供のリクエストで勝手に作ってしまったという塩ラーメンが
ヤヴァイ。
塩つけでコショウドバドバ入れる!
メチャメチャウマー(゜Д゜)
どこのチェーンにも塩は無いから絶対宣伝しろ!言われますた。
フランチャイズをあまり気にしてない姿勢が実に良い。

ま、それがラーショ自体の良いトコなんだがね。
436ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 03:04
個性があっていいじゃないか、それも「ウマけりゃいいーんじゃない!?」<435
その店は実によく努力をしていると思うぞ!!
応援したいが?、どうすればいいかな??
きっと、流行るんではw・・・

437ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 09:13
でも、どこの店も共通して
小汚い、不潔っぽい
これだけはFC指導してるんだろうか
438ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 13:49
仕様です。
それもラーショのいいところ。
440ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 14:42
福島で開店したてと思しき店に行った事があるが、
スープが完全にスープになりきっていなかった。
小汚い=長年やっている=ウマー ってことで。
441ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 16:11
長年にわたってつぎ足してきた秘伝のゴキ(以下自粛
442ラーメン大好き@名無しさん:03/10/19 16:18
>>434
>>435
>>436
同志がいて嬉しい。
これからも「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店」を一緒に応援しましょう。
(433)
443ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 13:06
age
444ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 14:56
南大沢が444をゲット
445ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 15:07
東長崎6丁目店って牛商の前んとこですか?漏れも大好き(・∀・)
でもあそこの人ら巨人ファンなのかダイエーファンなのかわかんない・・・
446ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 15:17
基本的には巨人信者デスYO。
ダイエーはお客さんにダイエーのOBの人が来てた由縁でサインとか貰ってるの
でつ。

ちなみに店内の巨人グッズは漏れが提供したモノ多々アルYO!
新聞屋時代にね。
447ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 15:32
>446サソ
さんきうです( ・∀・)b!ナゾが解けました!
給水器んとこにある長嶋胴上げテレカも>446サソの戦利品ですか?


話変わりますが平和台のラーショ、親父もう限界かも・・・
麺の水切りまるで出来てないしさ・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 15:40
イエース。
っていうか店内のテレカの殆どは漏れがワイロしたモノだったり。


嗚呼・・・・食いに行きたいが金が無い。つД`)

449ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 16:31
「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店」のファンがこんなにいたなんて、
感動。オリオン食堂 きん に負けるな。いや勝ってるな。(433)
450ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 16:39
445&447です。
>449サソ
>オリオン食堂
漏れあそこカナーリダメ・・・
雑誌とかだと高評価だけど全く受け付けないよ・・・

451ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 16:42
>>450
ですね。本当に美味いラーメンって能書きは要らないでよねぇ。(433)
452ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 17:40
このスレでネギ味噌が評判良かったので初めて食べてみました。 確かに美味い! ただ、やっぱり醤油のネギラーメンが最高です。
453ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 17:55
よく食べに行くんだけど、普通のラーメンしか食べたことないんですよ。
ネギラーメンってどんなふうになってんの?
教えてください。
>453
ん、ま、まぁ・・・ ラーメンにネギがのってんだわな・・・ はい。
455ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 19:20
age
456ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 21:34
>>454
魔法の粉に言及しなくていいの?
457ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 23:13
>>453
ありがとうございます。今度食べてみます。
458ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 02:10
>>453
魔法の粉のナゾがまだだ!!

チョット待ってよ!!
>>457>>453だよな...
噛み合ってないぞ???
>458
オイオイ、ンな事気にすんな、禿るぞ。
460ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 14:00
>>458
御免。間違えた。
結局本店ってないの?
462ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 16:56
不味くはないが、食べると結構腹を壊すんだ。ここって。
463ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 19:00
そんな人はここへ誘導。

とんこつラーメンを食べると下痢するヤシの数→1413+
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066724666/l50#tag3
464ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 19:06
>>462
小生も腹が弱いほうだが ラーメンショップ でお腹こわしたことはないぞ。
どこのラーメンショップ?
465ラーメン大好き@名無しさん:03/10/21 20:06
>>440
小汚い=長年やっている=ウマー 
俺もそう思ってた。でもそうでもない・・
20年以上もやってそうな古そうな所でやばいトコあったよ。
千葉でだけど。

多分そこは居酒屋化してるっぽい
466ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 02:32
うまいうまいってうるせー店だな。
467ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 02:44
新守谷のラーメンショップもうまかったなぁ。
普段はラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店に行ってます。
468名無しさん@新潟:03/10/22 02:58
東長崎6丁目オフに期待。

469ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 03:05
>>468
専門用語がわからないので教えてください。
オフってどういう意味ですか?
>>469
専門用語がいろいろあるから、↓見て勉強しろ!!

http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/


471ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 07:02
>>466
う  う
ま  ま
い  い

は看板に書いてあるから「うるさい」は変だな。
あれが聞こえるなら、あなたは立派なラーショマニア!
472ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 08:07
東長崎6丁目ラーショにこのスレの抜粋持ってって
張って貰おうっと。 マジで(w
25日過ぎに実行予定、乞うご期待。

>>468
ネットで見た!
というとオイラの株が上がる。
東長崎6オフ計画イイネ。
473445:03/10/22 09:39
漏れも時間が合えば東長崎オフ参加希望です(・∀・)
474ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 11:18
>>471
>あれが聞こえるなら、あなたは立派なラーショマニア!
そこまで褒めてもらえると照れるなぁ。

いつも耳鳴りのように「うまいうまい」と聞こえているよ。
 
475ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 15:13
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
476ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 15:14
「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店」同志会結成ですな。(433)
477ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 15:30
476>>
イイネ(・∀・)

ただあそこはあまり席数は多くないので集団で行くと旦那様の機嫌悪く
なるので注意。(w
漏れはいつも閉店1時間前の夜8時に行って、ビール飲みながらマターリ1時間
楽しませて貰ってまつよ。

なんなんだ藻前らは?って奴はとりあえず黙って塩つけ麺食ってコイ!

478ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 15:36
>>477
塩つけ麺の噂、他のスレ(ラーメンショップのネギの作り方とかいろいろ書け)
で読みました。是非食べてみようと思います。処で奥さん最近見ないけど元気
なんですかねぇ?(433)
479ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 16:05
奥さんはどんどんやたら早上がりになったと旦那がボやいておりました。
昔は夜8:30くらいまではいたんですが、(特に)犬を飼い始めてから
少しずつ早く帰るようになったそうです。
今では夕方5時前(多分もっと早い)には帰っちまうそうです。

漏れも長い事会ってないでつ。
480ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 20:59
うあぁ。。。

>漏れも長い事会ってないでつ。

【漏れも長い事ないでつ。】に見えてしまった・・・
逝ってきまつ。
>480
逝`
482ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 22:27
川越的場店?
10トントラックも余裕で止められる駐車場がうりだったのに
敷地内にローソン出来ちまった。
がきんちょが多くなってラーショに入りずらくなったじゃねーか。
483ラーメン大好き@名無しさん:03/10/23 23:18
朝ごはんにラーショのねぎラーメン食べたいんだけど、朝からやってるところ
少ないんだよね。一番近場で朝からやってるラーショはうちから30km離れ
てるし・・・。
484ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 02:45
朝早くから開店して、夜は9時でとっとと閉店してしまうからな・・・
味付けは濃いし脂っこいので、深夜、特に飲んだ帰りに食うと
確実に体に悪いから、早めに閉店するのか??
485ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 04:22
ああああネギチャー食いてええええ!!!!!!!!!!!!!
486ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 12:23
122号騎西店は朝6時からやってるぞ。大型も楽に止まれるし座敷もあるから
マターリ出来るぞ。
487ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 12:38
遠い・・・・・・
7時開店「椿」もあったな
489ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 17:31
>>488
それは本店のことか?
490ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 17:32
ラーショの本部以外で「椿」の名を語ってる店ってあるんでしょうか?
だとすると、本部の名を使って営業しても良いということですな。
491ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 17:32
うちの近所にラーメンチョップっていう店があるんだが・・・。
>>464
う〜ん、その腹イタとは違うんじゃない?
おもいきし、濃い油とネギと課長のコラボだと思うよ。
おいらは休日の朝8時ぐらいに食べに行くけんど、決まって昼にはドバピーだな(w

そして次の週末も、ニンニクドバ・・・、ピー。
そして次の週末も、・・・。
やめられへん!
493ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 21:25
ラーショ東長崎6丁目店が思いの他評判ええので(公式)HPでも旦那の許可が取れれば
作っちまおうかと企む昨今。
10/27の夜にこのスレの抜粋行って、食いに行くついでに交渉
してみようかと思いまつ。
(479)
494ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 22:53
高倉まだ〜?
495ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 00:49
>>493
それはいい考えです。
「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会」(433)
496ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 04:14
>>352
松本市民ですが、塩尻のラーショって移転したところですよね?
いつもトラックがたくさん止まっていますね。
俺はいつもその先の某家系が好きでよく行っています。
こちらもトラックの運転手さんが多いです。
ラーショは家系ラーメンの定休日に一度行ったきりですが、正直・・・でした。
学生時代はあの味にはまっていて病み付きになりましたが。
R20の塩尻峠の店(料金セルフ?)も行きましたがこちらも・・・でした。
R19塩尻でのお勧めメニューってありますか?
497ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 07:15
ここのラーメン腹持ちいいよな。
まあクドイんだろうけど。
もう少し味薄くしてくれないかなあ、
ここのスープ飲み干す奴っている?
498ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 11:19
全部ノんじゃった。
499ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 11:27
>>497
漏れは全部飲んでるよ。
注文するときに「薄味で!」って言えば無問題。
500ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 11:28
キリ厨を阻止。
501ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 11:32
アンチといいながらやってることは一緒。
502キリ厨:03/10/25 12:15
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
503ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:25
東宮原駅
ラーメンチョップ埼玉県さいたま市の東宮原駅の下にあるラーメン屋さんです。にんにくラーメンがおいしいです。
504ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:27
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店
の塩つけ麺が旨いらしいよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:29
(π」π)ノ うちの近所に本当に「ラーメンチョップ」っていうラーメン屋があるよ!
506ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:46
>>505
ぱくったんかなぁ?
507ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 15:29
よその掲示板にのってた・・・写真まで

>志木駅に行く途中にある、たぶんラーメン屋さんです。
>店の前を通るたびに入ろうかどうしようか迷う店です。
>ラーメンチョップですよまったく・・。
>なんかラーメンショップで嫌な事でもあったんですかねー・・・?

http://anchanmac.hp.infoseek.co.jp/raumen_chope.jpg
508ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 15:32
>>507
笑える。(506)
509ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 15:49
510ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 18:24
東長崎ってなに?
511ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 21:27
>>510
西武池袋線東長崎駅。
512ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 22:27
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店
のオフ会やるって本当?
513ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 03:11
やるよ!!
514ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 03:12
涌井最高
515ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 10:13
とりあえず明日、東長崎6店HP製作の許可貰いに行ってきまつ。
オフは絶対にやりマス。
詳細はまたいずれ。

マジで盛り上がってきたなぁヽ(・∀・)/
516ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 18:44
>>515
タノシミダ。
517ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 18:48
オフやるの? オレも参加します。 何時やるか決まったら教えてね。ヨロ
518ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 18:49
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会
会員でも募る?
519ひろゆき ◇3SHRUNYAXA:03/10/26 18:50
jh
520ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 19:01
>>494
ラーメンショップ高倉は今週改装開店ですよ。

高倉流の緩みのない、ハードな味わいは健在。

普段は2人なんですが、
いつもの2人+本部からの応援要員(?)の3人で廻していました。
521ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 22:59
518>>
掲示板だけ先に設置して募ろうかと思ってますよ。
マジで。
(HP製作許可が下りれば)
つか、今何人いるのだ? 希望者。
522ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:26
あの、ここってネタスレじゃなくて本当に美味しいと思って
皆さんレスしてるんですか?
もしそうならカルチャーショックだ、、、
5231:03/10/27 00:28
ばかだらけ!
524ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:31
>>522
漢ならにんにくどばどば。
おこちゃまはミルクでも飲んで炉
525ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 02:21
涌井知ってる?
526ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 06:54
>>522-523
事実、大○軒や、○州じゃんがらや、なんでん○んでんといった、妙にこねくり回して
ラヲタの巣穴となっているラーメンもどき屋よりも私は食っていてほっとする。

逆に最近のラーメン屋の方がラヲタに毒されて変になってないか?
>522
大部分は(゚д゚)マズーなわけだが、
旨いラーメンショップは確かにある!!
店舗によって差が大きい。
528ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 07:07
526>>
同感。
特にコンビニ等で、馬鹿みたいに出てる名店系のラーメンが勘違いに拍車を
かけている気がスル。
529ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 08:10
東長崎のおばちゃんキ・ラ・イ!
キーキー猿みたい。
旦那は合格。はやく流行ってバイトいれてやってくれ。
530ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 11:21
おばちゃんはどうでもネギラーメンさえ食えればそれでおいらは満足。
531ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 13:48
522ですけど、なるほど。そういわれればそうですね
それでは東長崎店の方をチェックしてみます
うちは湘南なんで高倉の方もいってみます
532ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 14:32
531>>
うむうむ、素直で良い心掛けぢゃ。
533ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 14:32
>>529旦那が再婚した方が一石二鳥ショ。
534ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 14:51
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会の(433)です。
いや〜近所にこんなにファンがいたなんてびっくりしております。
>>521
の同好会の方にいたってはHPを立ち上げるご計画を推進なされるとか、
非常に楽しみにしております。
今後も同好の志のご意見を拝聴したいと思います。
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会の輪を広げましょう。
535ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 14:55
>>526
はあ?大○軒や、○州じゃんがらや、なんでん○んでん
なんてラヲタは見向きもしてないよ。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 15:01
>>535
鬱陶しいから余計なやつはどっかいけよ!ヴォケ!
>507
マジワロタ
538ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 21:00
>うちは湘南なんで高倉の方もいってみます

ネギトロチャーシュー大盛にしる!!
539ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 21:25
>>531
湘南から東京都豊島区にくるのは大変だねぇ。
540ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 23:32
515、521です。
ラーショ東6に発言の抜粋コピー持って行ってきました。

旦那に見せたら、「コレ、ウチ??!!」
と、目まん丸くして驚いてました。(w
自分の知らない世界で、自分の店の事が話題に上がっている事にまず
驚いてました。
そして、自分の店が思わぬ評判の良さと、実はファンが多いという事に
嬉しそうにしてましたね。
閉店後に腰据えて、笑いながら見てましたよ。(奥さんネタとか特に)

で、HPの開設については、むしろ作れ!という事で快く許可を頂いたので
早速作業開始致します。
詳細はまたここで。
オフ会については、夕方5時〜くらいからなら、多少店が空いてるだろう
という事で、最初は夕方に5人くらいでやろうかと思ったりしてますが
どうですかね?
541ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 23:35
俺もよく行くんですが
ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店って
何時までやってるんですか?
542ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 23:43
そこまでやるのであれば、このスレからも独立して欲しいものである
>東長崎6丁目
543ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 23:56
>>541
夜9時までです。

>>542
HP作りますが、先に掲示板だけ設置して独立させようかと思ってますが
どないなもんでしょ?
544ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 00:30
>>540
うおおーすごいねー、その行動力。東6に負けるわけにはいかんよなあ。
こんなふうに、またーりと楽しめるファンがいたりするのが
数あるラーショのすごいとこだよねえ。うまい店はうまい。

南大沢にも行くけど、実は私の行きつけはもっと内陸の・・・。
ここで呼びかけなくても、夜はすでに居酒屋状態。チャーシューがうまい。
けど、餃子はあんまり良くない。わはは。
545ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 00:41
こんばんは「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会」の(433)です。
会長はオーナーと親しい>>540さんに決定ですね。
同好会のみなさん、会長をサポートして
「ラーメンショップ豊島区東長崎6丁目店同好会」を
大いに盛り上げていきましょう。
546ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 00:46
涌井は?
547ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 00:52
>>546
どこ?場所がわからないんですが。
548ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 01:14
>>447の平和台の話、東6の旦那も知ってましたよ(w
あーいう店のおかげで、他のラーショの評判まで落ちるのはタマラン
と言ってました。

>>545
いきなり会長ですか(w
ノリで始めたのが、面白い事になってきますたね〜。
とりあえず掲示板だけ今設置してますので、完了したら同好会会員募集しま
しょうか(w
549ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 04:00
とりあえず掲示板だけ設置しました。
HPの方は、とりあえず今のとこはジオで始めてみようかと思っています。

http://kent.parks.jp/74/higasi6/bbs.cgi

ひとまずラーショ東長崎6店好きの方々、よろしくという事で^^;
550ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 08:18
>>312
のラーショの向かい側に長崎ちゃんぽんの店ができてましたね。
あんな旧道の穴場でラーメン屋が向かい合ってるなんて違和感ある。

ちょっと行けば東麺房、反対側には桃源もあるし。
551ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 09:27
>>548イヨッ!!快調ガンバレよっ!!
552ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 11:49
がばってね。
東長崎。
553ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 13:27
554ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 15:25
神奈川県厚木市の戸田店?おとつい行ってきた
茶髪の兄ちゃんが作ってた
ラーショだから期待していったが・・・・・
イマイチ・・・・
555ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 15:50
ラーメンショップ東長崎6丁目店公認 公式掲示板

ttp://kent.parks.jp/74/higasi6/bbs.cgi
北秋津店いってきました
557ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 18:38
新小金井街道のラーショ高校時代よく行ったな
あそこは大してうまくはなかったが
558ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 22:11
ひとつの店のネタで一部の人が盛り上がると
他の人はしらけるという典型的なスレですね。
559ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 00:50
まあ、そういうなよ。お気に入りのラーショの一つや二つあるだろ?
恥ずかしがらずに言ってごらん?
560ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:39
前スレでは高崎環状店が評判良かったけど
最近はどうよ?
561ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:23
ラーメンショップ大和
これはラーメンショップとは別モン?
562ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:30
味はラーショそのものだったよ>大和
563ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 02:47
南大沢は、麺が違う。うまいゾ。
あと2時間か
565ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 07:53
ほんとヤだね、東長崎のなれあいは!
566ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 09:58
まあまあ、別スレ立てるってからいいじゃないですか。
マターリ行きましょ。
567ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 10:16
漏れも少し自重します。(・∀・)
(549)

ttp://kent.parks.jp/74/higasi6/bbs.cgi
でも東6大好きです。
お互いマターリ行こうや。
568ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 14:16
>>565
羨ましいの?
569ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 15:51
もう、そういう引っ掻き回しはやめようよ!
>>568はどっか行け!
会長はコテ名乗れ
いんや、別にコテにする必要もないでしょ。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 10:35
引っかき回しちゃだめもっとゆっくり突いて!
≡≡(;´Д`)ハァハァ Σ(´Д`lll)!!
574ラーショ長崎6店応援かいちょ。:03/10/30 15:03
んじゃHP完成まではコテらせていただきまつ。
>>568
は私ではないでつよ。
だからあんまりイジめんといてね つД`)
575ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 18:09
静岡の吉田町のラーショうまいでしょ。
富士写真の工場近く。
576ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 18:34
よくなってきたにゃ。
577ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 18:35
よくなってきたにゃ。
578ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 20:18
なんだかにゃ?
579ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 21:56
会いたいでちゅ?
580ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 13:35
んにゃあご。
西川口のリュウビうまい
582ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 19:20
東長崎店は行った事ないけど、オフは参加させていただきます。
当方、坂戸のラーショによく行きます。
583ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 21:08
とさっ子?
584ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 21:11
>>582
公認掲示板にはまだオフ会の予定がでてないね。
585ラーショ長崎6店応援かいちょ。:03/11/01 22:04
>>582
>>584
オフそろそろやりますか?

東6にさっき食いに行って、とりあえずウリになるメニューを作って貰って
写真撮らせて貰ってきました。
586ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 22:50
>>585
楽しみだなぁ。
俺もさっきラーメン中盛食べてきた。
旨いね。
587ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 00:22
「うまラーショ」と「ニューラーショ」とはどう違うの?
588ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 00:40
>>587
俺も知りたい。
ラーショ長崎6店応援かいちょ。教えて!
589ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 00:44
東6だかなんだか知らんが、いいかげん出てけよ
漏れは船橋夏見のラーショに通ってた。
ゆで卵がタダだったんだよな〜。懐かしい。
591ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 01:08
>>590
そういうサービスはうれしいね。
592ラーショ長崎6店応援かいちょ。:03/11/02 03:47
とりあえず
http://kent.parks.jp/74/higasi6/bbs.cgi
にて最新の報告します。
593ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 06:25

>その二人組の方々、スープを一口飲んで
>「やられた〜」
>と言ったそうな・・・・。

まずくて憤慨していたのでは?

594ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 09:06
>>593
向こうのワダイをコッチにもってくるなよ。
わけわからなくなるだろ。
595ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:40
592はもう来ないで欲しいに一票!
あかん・・・、「うまラ」に通い始めてからというもの、他のラ店の味が
もう一つに思えてきたyo。
どんな濃厚なトンコツも、絶妙なブレンド味噌も、黄金の塩スープも
悪魔のスープにかき消されてしまう。
おいらの味覚を返してくれー!

いや・・・。

あぁ、また喰いたくなってきたyo。
「ねぎチャ」朝喰って来たのに・・・。
ニンドバ→ウマー!!!!

597ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:52
>>595
どうせ>>592はすぐ飽きるから大丈夫だよ。
598ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 11:53
>>592の性格を考えると、店員に恩着せがましく接しているんだろうな。そろそろ、うざがられるのでは?
妬んで僻むインターネットはここですか?
600ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 16:19
馬券買いついでに東港店へ。
おつまみメニューが充実。味は標準。手書きの看板に萌え。
岩海苔入りを「当店オリジナル」とする。今度試す事にする。

(新潟の名無し)
601ラーショ長崎6店応援かいちょ。:03/11/02 16:24
岩海苔ってウチの方にもあるけど、他店はどうなんすか?
602ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 17:44
>>592頑張れに一票。
やはり地元の店はひいきにするぜ。
603ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 18:19
>>596
そしておまえは肥えていく
604ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 18:21
>>596
週一にしなさい。
どんなに旨くても体に悪いぜ。
605596:03/11/02 18:45
>>603 
スデニ・・・( ̄□ ̄;)!!

>>604
(´・ω・`) ソウシマツ・・・
606ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 18:53
>>605
御免。
そう言う俺はラーメン週二回位食べてる。
ラーメンショップは月一位かなぁ。(604)
607ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 19:02
とりあえず、無性にラーメンを食いたいけど
どのラーメンを食いたいか迷ってるときに
まぁ、間違いなく食える店がラーショ
でも、食いたいラーメンの種類が決まってるときは
常に今一歩なのがラーショ
要するに、平均点が高いフランチャイズってことだな
608ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 19:05
>>607
同感。
>>601
他店と言うか、他県にもある。
ちなみにおいらは東北の片田舎にいるが、そこにもラーショがあり、岩則ラが2年も前からある。
おいらは一回しか食ったことねーが、ラの上に岩則の乾物が手づかみでドバー!!
ここの店だけだと思ってたよ・・・。

岩則手づかみドバー!!!
( ゚д゚)ウマー!!・・・いのか?
610ラーショ長崎6店応援かいちょ。:03/11/02 19:35
岩海苔にもかなり良し悪しがあるらしいよ。
ウチの方は、店主が自分で納得いく岩海苔しか使わないと言ってますた。

岩海苔はスープで戻っていく時の味の過程がイイネ。
611609:03/11/02 19:53
>>610
岩則は、たしかにコッテリスープに合うかもね。
肝臓にもよさそうだし。
じゃぁ、また喰って見るよ。

岩則バサー!!!
( ゚д゚)ウマー !!いかも。
612ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:11
ソボクナギモーン
ここって荒らし少ないね。
613ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:14
>>612
そういえば。。。

客層がGATeNだから、魔よけになっているのかもしれない。
614ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:14
>>610
岩海苔はトッピングですか?いくら?
いつもラーメン中盛食ってて物足りないから・・・。
615ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:25
>>614
トツピング可能なのは

メンマ
のり
チャーシュー
バター
辛口(辛子)

ウチだと(東6)岩海苔はトッピングしてないかも。
岩海苔ラーメンで頼むしかないかのかな。(中\700)
616ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:41
>>605
別に気にすんな!
ウマイもん食わにゃ人生ソンよ。
好きなもん食って死のうぜ。
な、好きなもん食って



         死のうぜ

617ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:44
立川市役所前にあるのもラーメンショップ?
618ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:56
んんーー。どこだっけ。南側の病院にいく手前になんかあったような。
ラーショだったかな。
619ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 23:12
>>618
2年くらい前に食べたんだけど旨かった。
確かカウンターの上につり銭を並べてあったような気が・・・。
620605:03/11/02 23:31
>>616
・・・、そうだ・・な・・・、うまいもの喰って・・
。・゚・(ノД`)・゚・。・・・ってオイッ!ヾ( ̄o ̄;) チガウヨ
621ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 00:39
>>620
死に急ぐな!
ラーメン以外にも世の中にはたくさんあるんだから・・・。
ラーメンは週二回にしましょう。
622ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 00:49
晩飯は行きつけのラーメンショップでした。さつまっ子。
ここのチャーシューが旨くてさ。すぐ近くに雑誌に出る支那そばの店もあるけど
オレはここも大好き。
ラーメンは、・・・うーん、ほとんど毎日食ってる。
623ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 14:02
で?
624ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:35
>>622
程々にね!
625ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:46
>>622
”ラーメンショップ”以外のラーメン屋はスレちがいだよ
626ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:55
前スレにあったと思うけど、さつまっ子ってラーショの枝分かれじゃなかったっけか?
627ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 15:59
でもここはラーショスレ。
628ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:00
>>626
そうなの?
知らんかった。
629ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:11
まあ、ラーショといってもいろんな系統があるのさ。
さて今日はパンダラーメンでも食ってくるかな。
630ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:21
>>629
やはり同じ枝分かれ?
631ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:24
マルキチェーンとかね。
632ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:26
>>631
奥が深いねぇ。
さつまっ子、マルキ、大番、横綱、ニューラーショはラーショでいいんじゃないか?
家系はちがうと思うが。
634ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 16:49
>>633
味はどうなの?
似てるの?
いずれのチェーンもわりとゆるいので、味は似てたり似てなかったり。
忘れてたけど珍珍珍もいれてあげよう。
636ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 18:31
>>635
有難う、博士。
ネギラーメンは上記の店にありますか?
阿佐ヶ谷にラーメンショップ珍珍珍と言う店がある
638ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 20:13
ちょっとまて。
チェーン店の珍珍珍は違うだろ。「トンコク」とか「江戸だし」の店だろ。
アレはラーショには入らない。ただのチェーン店。
難しいところだと思う。チェーンのしばりでいえば、椿もけっこうあるし、
マルキもわりと統一感はある。
で、ニューラーショと、無記名のただのラーショがもっともバリエーションがあるが、
東大和のどですかでんでんみたいなのや、多摩センターの西海とかもラーショでくくるのか?
といわれれば、くくってしまえばよい。そうすると、椿もマルキもサンチンもいれたいと考える
関東豚骨醤油ということで解釈してるんだけど。
西海は九州系の豚骨でしょ。椿はいいけどサンチンは醤油もやってるし・・・。
641ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 21:38
>>637
要町にもあるよ。
「サンチン」と読むらしい。
642ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 21:47
珍珍珍(サンチン)店舗一覧
http://www.sanchin.co.jp/shop/index.html
つまりラーショの出自を問うわけであって、
詳しくは知らないがラーショチェーンは一大展開をした途上で崩壊し、
椿がその本部を継承維持しているが、ニューラーショとか大番とかサンチンなどに
分散グループ化していったんでしょ?そのなかで椿を名乗らないラーショも
椿からタレなどの供給を受けるも、各自けっこう勝手に味をつくってくなかで、
西海とか、吉本家とかがスピンアウトしていったという歴史でよろしいか?
ホープ軒から涌井、香月、土佐っ子、村山ホープなどのスピンアウトとならんで、
ラーメン史の一翼を担う事件なのだと思うのだが。
吉村家でした。家系総本家
645640:03/11/03 22:54
>>643
浅はかな理解ですんません。参った。
ラーショの歴史は考えたことも無かった。うーむ。
646ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 22:58
色々あるみたいだけど
地元のラーメンショップが一番旨いね。多分・・・。
ラーショの歴史は統括してかたられるものを見たことがない。
具体的にどのような事件があり、今日のラーショ拡散化をまきこしたのか。
正統な系譜というものをだれかしりませんか?
648ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 00:27
>>647
作ってください。
村山ホープもそうなんだ? 千駄ヶ谷直系説を聞いたことあるけど。
ホープ軒の来歴に関しては、ここにすばらしいまとめがあります。

http://www8.plala.or.jp/saboribeya/kotteri_histry.htm
>>650
おおっ。凄いぞ。難波二三夫氏は、「明星チャルメラ」のモデルではなかろうか。
なぜは白濁とんこつになったのかは、不明ではあるが。
それにも増して、ラーメンショップとの系譜は、ここからだけでは読み取れないが。
椿の源流はどこなのだろうか。
652ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 01:38
>>650
すごいね。
しかし、家系についての記述が不足している。
ラーショの味を盗んだとか、猥褻本の販売で検挙された事とかに触れないと、
家系の真実について正確を欠くとしかいいようがない。
上の記述はホームラン軒、ホープ軒の系譜を中心にしたもので、
家系(つまりはラーショ)の系譜はまた別であると明記されている。
ホープと対を成すだろうラーショの系譜はいまだ謎が多いのだが。
家系がラーショから発展したことは有名。
ジローがまた独自に発展している。
ジローはラーショともホープとも無関係ということね。
これと大勝軒(池袋と永福それぞれ)くらい押さえると、
昭和のラーメン史は騙れるのではないだろうか。
オーサキ本途中でやめたけど、読んでミッかな。
ちなみにジローに関してはこちらに貴重なインタビューが掲載されています

http://www.sthills.co.jp/jiro.htm
>650
江川亭は問題外なのか〜。残念なり。
5、6年前にホープ軒本舗@吉祥寺の店内に置いてあったチラシに
村山ホープ軒が姉妹店と明記されていたのを憶えてる。
658ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 21:01
でラーショでもっともうまい店はどこだ!
659ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 21:57
新守谷店は旨いよ
660ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 22:22
東白楽、元「ラーメンショップさつまっこ」今「虎や」
について知っている人いたら教えて下さい。
元「ラー」だった頃は一回食ったっきり。
ついこの間「虎や」で食べたら、前より醤油がきつくなっていた
アゲネギが香ばしいラーメンでした。味の素は多めだったろう。
661ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 23:07
砥上店(宇都宮)ウマーです
ラーメンの材料には、モンゴル産岩塩・那須高原産白美人ネギ・名古屋コーチンの卵・北海道産赤味噌・京都産白味噌・ワイン等を使用
餃子は池袋餃子ミュージアムでも売られています

662ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 23:33
>>660
知ってる人って……
モマエ食ってるのに何言ってんだ。
663ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 21:14
>>659
新守屋って、駅は立派だけど人がいない、寂しい駅だよね。
664ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:18
>>663
そうそう確かに寂しい所だね。
はじめて行ったのは釣りに行く途中で食べた。
その後仕事で二回ほど食べた。
会社と住居が東京なのでラーメン食べるためだけでは行けないなぁ。
群馬県の新田郡尾島町役場の前にある
ラーショが関東じゃ一番美味しい。
666ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:35
>>665
何を持ってそう言う?
関東全店のラーショ行ったんか?

みんなひいきにしてる店はあるのだよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 22:45
よーし!!
今週末は群馬へ行くぞ!!
>>665 詳しいアクセスガイドの貼り付けキボンヌ。
668ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 00:43
やっぱり南大沢は出しておかないとな。
麺がちょいと違うよ。店主が勝手に仕入先変えたみたい。
大振りな(でも極薄なんだけど)チャーシューもうまいゾ。

ま、みんなそれぞれひいきの店があるんだよなあ。
669ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 00:54
なんというか、ラーショとしてある程度のクオリティは保ちつつ
そっから、店独自の努力、カラーを打ち出してる所は評価が良いって事かな。

東長崎6だと、本部からは最低限の材料しか取り寄せてないって言ってたな。

>>668の様に、仕入れ先にはかなり独自のルートでこだわってたな。
670ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 15:02
大勝軒や九州じゃんがらやキアヌの香月などいろんな有名店や行列
店に行ったけど、やっぱ行きつけの近所のラーショが一番!
おふくろの味と同じで舌が馴染んでるのかな?
最近は魚介系だの野菜系だのとこねくり回したスープ多すぎ。
671ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 22:32
ラーショはなんといっても津島店が最高!昔、守山でやってた人がやっている。
672ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 12:58
うまいよ!
673ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:18
うまいかなぁ?
674ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:53
うう
まま
いい
675ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:53
う う
まま
いい
676ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:54
特別旨い訳じゃないが
好きだよ。
677ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:56
う〜ん
まずくはないが
いまいち
ラーメンは各店バラバラで
l本化されてないけど
メニューにないのを食ってる常連なんか見ると
ン?ってなったりする。
678ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:57
う〜ん
まずくはないが
いまいち
ラーメンは各店バラバラで
l本化されてないけど
メニューにないのを食ってる常連なんか見ると
ン?ってなったりする。
679ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:58
う〜ん
まずくはないが
いまいち
ラーメンは各店バラバラで
l本化されてないけど
メニューにないのを食ってる常連なんか見ると
ン?ってなったりする。
680ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 16:58
スレを読む限りでは
それぞれ店で
独自のラーメンを作っているようだね。
面白い。
共通してるのはドンブリだけか?
681ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:47
たま〜にどんぶりも違うの使ってる・・・w
682ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:53
茨城県結城市の運動公園近くのラーショはかなりうまいよ
683ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 17:53
ラーメンの大規模チェーン店なんて大体、縛りが弱くて・・・っつうか、店主の
個性が強くて統一性が弱いと思う。
逆にそのおかげでチェーンとは思えないほど個性の強い店が存在するだよね。
ラーショでもまずいところはふざけんなっつうくらいまずくて、帰りがけに駐車
場に小便かけていくもん。
少なくともくるまやや、どさん子に比べれば優良店が多く存在すると思う。
684ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 18:14
>>683
禿げしく同意。
他のラーメンチェーンはある程度統一させてるのだろうから、元がマズーなら
他もマズーになるからな。

そういう意味だとラーショは見極めが難しいという事にもなるが(w
通好みって事になんのかね。
685ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 20:59
現在、ラーショ豊島区東長崎6店オフ会、あと2〜3名募集してます。
希望者はこちらへ
http://kent.parks.jp/74/higasi6/bbs.cgi
とりあえず夜予定してます。

HP作成も順調です。
686ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 21:55
ラーショは魔法の粉がある限り、例えスープが鶏がらだけでもゲキマズにはならないと思う
687ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 19:41
多治見のラーショ春日井でのラーメン店出店を機会に浮上なるか!
まあ、通っていうか、ラヲタへのアンチテーゼみたいなところがあるんじゃないかな。
化学調味料、多量ニンニク、多量ネギ、ラヲタを拒絶するかのようなボロい店構え、
マスコミ嫌いの創始者椿は各支店を放任同然、謎の創業と、
吉村家(家系)を始め、独自の道を歩んだチェーンへの分裂の過程・・・。
と書いていくとまるで逆にラヲタを煽ってる気もするが。
689ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 21:31
ラヲタが必死になって素材とか調理法なんかでウンチク垂れてるのを横目に
動物系の出汁さえ出てればあとは魔法の粉でとりあえずはなんとかなってしまうラーショ
いくらラヲタが能書き垂れても美味いモンは美味い。
必死にラーショを否定して自分を正当化するんだろうが、結局はお得意さんが正否は決める
690ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 23:06
その魔法の粉ってのは30歳まで童貞でいると作れるようになるって聞いたんだが
ティンカスですか?>魔法の粉
692ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 00:13
香ばしい香りが・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 00:42
明日ネギラーメンたべてこようかな。にんにく匙4杯。おいしいね。
694ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 18:15
いくら何でも、にんにく4杯は入れ過ぎだろ。
695ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 18:19
大蒜食ってるみたい!
696ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 19:17
誰かドモンスレ立てろ!
697ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:23
え、そうなの?
にんにく小で3杯中で5杯大で7杯入れてるけど・・・みんな違うの?
698ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:45
自分は蓮華一杯分入れる。
699ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:55
そんだけ入れたら味変わるやん。
それに明日の仕事に支障が出る。明日休みだとしても・・・
700ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 20:56
700ゲトー
701ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:14
>>696
他力本願な香具師だな。
自分で立てろよ。
702ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:22
>>701
ドモンスレ
って
なんですか?
703ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:25
ラーショ系から枝分かれしたラーメン店グループ。
味はまんまラーショ改良版。
704ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:52
改良とわなんだ、改良とわ!
まあ、いいか。ドモンもここでいいよ。
705ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 22:03
池袋近辺にドモンある?
>>705
ドモンは戸田にしかない。
707ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 22:22
ドモンはどの店が一番美味いわけ?
何で群馬のラーショはあんなに愛想がいいんだろうか。

1、新田郡尾島町(日本で有数の味と評価された)のラーショ

2、薮塚本町のラーショ(ガンガン、バリバリやってますの看板で有名)

味もいいしあれで本当の儲かってるの?
709教えて君スマソ:03/11/09 23:01
「うまいラーショ」と「ニューラーショ」ってどう違うの?
710ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 23:20
ネギの量とゴマ油の加減かな
711ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 00:54
たまに食うから旨いんだ。
ラーメンショップは月に一回くらいがいい。
712ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 02:39
>>709
"全く関係無い"とは東6店主談。

"ラーメンシッョプ"という名前では商標登録出願が出来ないらしい。
何故なら、ラーメン屋は英語だとみんな"ラーメンショップ"になるから。
713ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 02:49
>何故なら、ラーメン屋は英語だとみんな"ラーメンショップ"になるから。


なりません。
714ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 04:33
ヌードルショップ か?
三鷹にラーメンショップ・ドモンがあるよ
716ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 13:21
ラーメンショップ・ド・モンってフレンチみたい、うふふ。
717ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 15:26
チャイニーズレストランか、ヌードルレストランかと・・・

なんかショップとレストランの定義ってどっかでやってたなあ・・・
>>715
面白い親父だよね
719ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 02:26
ラーショ>くるまや>>>後楽園>>>>>>>>>>>>>じゃんがら
720ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 02:33
24時間営業の店ある?
721ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 04:27
しらん、>>720が脱サラしてはじめろ。
722ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 10:55
早朝6時から深夜12時までならあるが。
723ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 13:55
>>772
どこ?
724ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:56
↑誰に聞いてるだ?
725ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 15:59
772で名店が告知されるヨカンで先取り
726ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 16:06
>>722
どこ?
栃木県鹿沼市の鹿沼I.Cの南側にあるヤツなら朝6時からやってるよ。
(免許センター入り口)終了時間は知らないけど。
トラックドライバーなどのお得意さんが多いみたい。
県内ラーショではトップクラスのウマさと店の雰囲気があると思う。
728ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 18:57
そろそろ食いに行くかな
ラーメン中盛
729ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 19:23
さつまっ子 高島平店うまいか?前スレのねぎチャーシュー食べたが
チャーシューしょっぱすぎだよ  スープも後味ねちょねちょするし・・・
いんにくドバドバしなければ駄目なんかなぁ それがラーショ的?
もう行かない
730ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 21:07
>>729
さつまっ子 高島○店はイマイチです。
ここで語られているラ−ショのレベルではありません。
板橋近辺だと足立区の鹿浜店か青戸にうまいラ−ショが有りますよ。
(近くないか?)
陰肉ドバドバって

なんかやらしいな
732ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 09:08
板橋(高島平)近辺ならドモンへ行ったほうがよかですよ
733ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 16:15
ドモンスレ立てれ!
>733が立てれ!
【蒲田の手前】ニューラーメンショップ ドモン【大盛り〜♪】
【中が二つで】ニューラーメンショップ ドモン【チューチューセット】

でもそんなにネタないかと思われ・・・
735ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 20:17
グロ画像オナニー男ですけど、内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
736733:03/11/13 01:18
立てたいけど立てられないんだよっ!

_| ̄|○ ぅぅぅ>>734とほぼ同じスレタイ考えてた・・・・・
出来たら誘導よろしくう(^○^)/
おまえみたいに単発スレ立てる馬鹿が多いからスレ立て制限ってものされるんだよ
739ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 00:33
多磨霊園のとおり沿いのラーショ。詳しくは覚えてないが・・・
味が濃くてすっごくうまかったなぁ・・・
誰か詳細きぼんぬ
740ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 17:56
おまいが書け
741ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 18:03
           ∧_∧ >>740冷たいね プクス
           ( ´∀`.) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)ゲラプップ
        /  \___//       \  
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
>243
自分がバカなのに気がつかない
スゲ−バカ(W
>742
それ、コピペですよ。
744ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 04:57
なんでラーメンの話題でケンカが怒るの?( ´,_ゝ`)
745ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 04:58
起こる
興った
747ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 13:48
げんこつラーメン
吉村ラーメン
749ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 21:46
>>748
ラーショに謝罪しろ!!朝鮮人!!
750ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 22:38
>>739
R20沿いかな。割と新しいとこかな?
て、俺は未食なんだけど。

ラーショは劇ウマのとこも出来るから油断ならないんだな。
>>379は東八通りの江川亭トイ面の店(ここは結構いける)か、
一本裏の通りの2+3=7(?確かこんな店名。未食)のことでは。
753ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 09:58
豚?
754ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 16:40
さっき通りがかりのラーショでネギラーメン食いますた。
こ汚い店でこ汚いジジババがこ汚いどんぶりの見るからに汚いラー
メン出してきました。
汚い店は秘かにンマイのではと期待したけど、食ったら普通にまずった。
あんな店つぶれてまえヽ(`Д´)ノウワァァァーン
>754
その店のおかげで次回行くラーショでうまく感じられると思って感s(ry
756ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:24
いやはやなんとも・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:46
そんな時はにんにくどばどばだよ。
758ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 19:49
漢の店 ニンニクどばどば 漢の店 
うまい ラーメンショップ うまい
漢の店 ニンニクどばどば 漢の店 
759ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 22:45
たまには、ニンニク入れずに喰えよ。おいしいよ。

入れても、最大2杯までだよ。体を壊すよ。
760ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 23:29
ラーショのニンニクってずっとカウンターに放置してあんの?
なんかこ前行ったら色が変わってたよ。開詮後要冷蔵だろ。
やはり2003年の下期最高に美味いラーメンショップは・・
群馬県新田郡尾島町役場前にあるラーショに決定でしょう。
東京から食べに行ったかいがあったよ。
762ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 00:26
>>761
そこまで書きますか。

詳しいレポートキボンヌ。
763ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 03:08
>>761
そこまで書くなら行っちゃうよ!
行ってたいしたことなかったら枕元に生霊で化けちゃうよ。
764ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 03:12
>>761は全国にある全てのラーショを食ったんだな。
すげえな。
765ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 09:24
>行ってたいしたことなかったら枕元に生霊で化けちゃうよ。

生霊ケテイの予感

766ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 10:31
>>729
同じ高島通りの蓮根近辺、ワイズはさつまっ子チェーンのFCかと思いますが
(テイストとチャーシューのボリュームがそうなので)
ラーショ高島平店よりずっとウマいっしょ! やっぱ定番のネギチャですね
ここはギョーザもやってるです
R254・赤塚近辺のワイズはイマイチ
767ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 12:23
埼玉東部〜栃木で美味いラーショ(徐々に北上)


越谷市のありんこ
宮代町姫宮ラーショ
幸手市金田亭
古河市の役所の近くのラーショ
小山市間々田のラーショ
768ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 05:39
トラックの運ちゃんが多い店はにんにくの色が変わる前に終わっちゃう
からいつも新鮮な白の状態で、タクシーの運ちゃんばっかりの店は
にんにくの消費が少ないから、酸化して色が変わって多少酸っぱく
なっていると私は思う。
そういう店は小分けすればいいのにねえ。やっぱ新鮮な方が味も香りもいいやねえ。
769ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 06:03
むむっ。鋭い指摘じゃ。
たしかに、接客業の人はニンニクたくさん食べれないもんな。
しかして、ニンニクの消費量で必ずしも味の善し悪しが推し量れないのが
ラーショのすごいとこかな。
行きつけのラーショは、業務用ニンニクの容器がどでーんと置いてあったり。
でも、そんなこと気にするやつはいないなあ。
770ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 06:37
漏れは常ににんにく派だから、カウンターのにんにくが黄色くなってると、
禿しく欝です。すっぱくてしょっぱいし。
いつもなるべくにんにくの白い店に行くようにしてます。
771ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 07:20
東長崎のラーショは、ニンニク等、調味料の類は閉店後に全て
業務用冷蔵庫に入れてまつ。
772ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 14:49
常温に出しっぱなしの店なんてねーだろ。
773ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 14:53
だから容器をもっと小さくしろと
774ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 16:45
ネギラーメン中盛り食ってきました。
やっぱり旨かった。
月に一回は食いたくなるんだよな。
あまり食べ歩きとかした事ないけどラオタ的にはどーなんすか?ここのラーメンは。
775ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 18:28
ラヲタの意見なんて耳を傾ける必要は無い!
自分が「うまい」と思えばそれで良い。
776ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 18:49
やはり2003年の下期最高に不味いラーメンショップは・・
群馬県新田郡尾島町役場前にあるラーショに決定でしょう。
東京から食べに行ったかいがありませんでつた。


と、書いてみた。
さぁ〜!出てくるぞ関係者が。
777ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 18:49
777ゲット!
おいらは、午前の割と早い時間に喰らうわけですよ。
どんぶりの、12時、9時、3時辺りに、ニンニク3匙。
そして、真ん中辺りのネギ乗っかった辺りから、喰らいはじめる。
端に行くにつれて、ニンニクの濃い味が混ざり始める。
思わず「むぅ・・」と唸りながら、喰らう速度は加速していくわけですな。

なぜかラーショで食べた日の午後に限って、友人やらが訪ねて来るんだな。
そして「むぅ・・」と顔をそむけ始める瞬間が、おいらの至福の時である。

779ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 19:35
コピペうざ。
780778:03/11/24 19:39
>>779
えーっ?コピペじゃないのに・・・(´Д⊂

781ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 19:47
マジレスだったのか............
782ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 20:00
ドモンスレまだ???
783ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 20:06
>767
羽生のラーショも中々美味いと思う。
784ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 20:52
みんなでドバドバしようぜ。うまいんだから。ドバドバ。
785ラーメン大好き@名無しさん:03/11/24 21:12
神奈川は?
>>778
美しい。
787ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 15:32
ドモンスレまぁ〜だ〜?
788ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 15:40
東川口店は入るなり豚骨特有の臭いが・・。スープを口に運ぶとレンゲに
こもった強臭が・・。マニアにはたまらんのかな?
789778:03/11/25 18:25
>>786
ありがと(*'-'*)
790ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 22:43
困ったときにはにんにくドバドバ
悩んだときにもにんにくドバドバ
デートの前でもにんにくドバドバ
振られた後でもにんにくドバドバ

ドバドバマンセー!!!!!!!!!!
791ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 22:48
>>789
スレの雰囲気がラーショじゃない。。。。
792ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 22:59
>>791
多分790がラーショの王道なのだろう・・・
793ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 23:06
東京で割かし駅から近くて
そこそこ喰えるラーショを教えてくんなまし
ネギラーメン欠乏症です
多摩方面でもオッケーですの
794ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 15:02
今日、横浜の某有名店で凄いラヲタを見たよ
デブ+メガネはデフォルトなんだけど、その上に
下唇が思いっきり突き出てて、眼鏡は曇ってるし、店内の暑さに反応して
思いっきり汗かいてティッシュの山だし、極め付けは誰が見ても分かる
ズラ着用。少し位置がずれてる感じがキモさをアップさせてた。
それで、麺上げの仕種をジーッと眺めてる様はマジで無気味だった
どういう生活したらああなってしまうんだろ?
自分の子供がもしああなったら即射殺だな
795ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 19:25
普通はそうなる前に気付くはずだ。
>>794
マルチポストやめれ。それをマルチする目的が分からん。
797ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 15:12
ヅラでもハゲでも包茎でもラーショが好きならオッケーよ!
798ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 17:43
テヴでもね。
尾島ラーショ最高
800800:03/11/27 23:25
にんにく800杯で
800ゲトー
801ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 00:48
お約束なので、


食     っ     て     み     そ     !!


>>778
うまいね。
803ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 01:24
>797-798
自己紹介はスレ違いです
804ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 02:10
おっ。金曜日だ。
この日はラーショデーと決めてるんだ。
もちのろん、ニンニク三点爆撃。いつもはドバドバマゼマゼ
なんだけど、>>778の食い方がウマそーなんで試してきまっす。
そして、静かに「むぅ」と唸ってくるのだ。うひひひひ。
805778:03/11/28 17:49
>>802
>>804
ありがと

804は食べてきた?
おいらは土日は休日なんですが、今週こそ違うラ屋に行こう
とおもてるんですが、なぜかラーショの前で足が止まるんですな。

あぁ、早く明日になrふぇ!
806ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 21:37
漏れなんかもう、ラーショとすき家はなじみの味ってか、安心できる味になっちゃって
るんだよね。まさにもうBグルの極みかと・・・(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
807ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:15
おれはアーバンなシティーボーイだから、ラーショで大盛ネギチャーシューを喰うときに
ニンニクは入れませんよ。

味噌のときはラージャンを入れますが。
808ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:33
と言うことは、ナウでヤングな食い方は
ニンニク抜きということですね?
シテーボーイも大変ですね。
809ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:37
あの、あの。
アーバンなシチーボウイが逝くようなとこに
ラーショないとおもいまつ・・・
810ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 00:44
>>809
大盛ネギチャシュも食わないよ。

岩海苔チャーシューを食え!!
811ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 12:46
おおー!
ナウなシテーヤングはうちのばあちゃんと同じだ!!
812ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 19:40
昨日はいけなかったけど、今日の昼三点爆撃実施!
唸りました、むぅ、と。
ロングスプーンで山盛り一杯ずつ、九時、十二時、三時に投下。
!!
少し時間を置いてスープに溶け出したニンニクは、ウマ!
じらされてじらされて、少しずつ昂まってくる。ああ、まだなの、もう。みたいな。
そこにですね、じわりじわりとやってくるあのアジ。あぁ、いつもと違う。ステキ。
むぅ。
あとはもう、一気に上り詰めちゃいました。はぁはぁはぁ。

……ニンニクは、加熱すると味が変化するんですかね。
こりは新発見の食べ方でした。むぅ。
813ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 20:04
>>812
乙!
いろんな、ニン爆弾投下攻撃があるね。
おれは12時の方向に集中爆撃し、それを中心部に拡散させる方法だ。
って、普通か・・(w



814ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 20:48
タッパーに入ったにんにく、全部入れてしまえと入れたら
隣のオヤジに店出たあと車で追っかけまわされた。マジ怖かった。
815ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:00
>>814
(w

みんなも、ニンニクの使いすぎには注意しましょう!
本物の、げんこつ爆撃喰らうことになると思われ。
コッチニコイ(・_・ )=C(o_ _)o.....ズルズル
816ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:26
へーきだよ。
思いっきり息吸って、ニンニクガスで撃退しちゃうんだから。うふ
817ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:43
うまいラーメンショップってどこでも見かけるから
ノーマークだったんだけど、このスレ見てどっか行ってみようと思いますた。
取りあえず湘南台にある高倉店が最寄りなんで挑戦してみます
818ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 21:44
いそげ!!24時までだよ!!
819ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 22:01
おい!
あんまニンニク使うなyo!
店からニンニクボトル撤去されちまうぞ!
せいぜい3匙ぐらいにしておけyo!

まぁ、撤去されたらラーショにはいかなくなるわけだが・・・
>>819
実際、漏れがよく行ってたラーショからニンニクボトルが撤去された時期があったね。
3匙が適当ラインだと思います。ニンニクボトルを守れ!
821819:03/11/29 23:23
>>820
やっぱり・・・。

おれもここのレス見て、1匙が3匙に増えたんだよね。
そして、むはぁ!と満悦してたんだが、そう言えば最近、妙に
店主と目が合うっけ。

今度からは、ステルス爆撃だな(w
うん、群馬のラーショが最高たい!
823ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 00:00
ラーショは全国どこでも最高たい。ウマ-
824ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 00:53
北関東は全般的にダメ。
ぜんぜん他の地域と味が違う。
ラーショの味じゃない。
825ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 08:22
北関東は意識は関東で言葉、習慣、味は東北だからなあ・・・。・゚・(TェT)・゚・。
826ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 18:53
栃木・茨城・群馬でラーショを食うと
他の地域のラーショと違うスープに驚く
まず、なぜかスープが透き通っている
とんこつの風味が薄い
ラードや鶏脂が少ない
麺が細い店が多い
これじゃラーショじゃねぇっての
唯一、魔法の粉がついたネギだけは美味い
看板と魔法の粉だけラーショで中身は別物
827ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 02:54
>>826
まじっすか?
スープ、白濁じゃないん?あっさりラーショか。
ううむぅ。
北関東の味付けだと、醤油が効いてそうだけど、どうなんでしょ。
828ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 03:18
太麺の店ってあります?
あのスープで太麺で喰ってみたい
829ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 06:00
めんでる3本麺とのコラボ
830ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 11:14
北関東のラーショはスープは透き通って醤油が強い。
831ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 11:26
宮原のねぎやって知ってる人いる?
俺はねぎだけならば、あそこが一番だと思うんだけど。
あくまでも、ラ−メンじゃなくてねぎの話ね。
832ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 20:08
>>831
ねぎやはニセラーショである。魔法の粉も本家とは別物、本家ラーショには
到底及ばない。
833ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 21:05
>>832
あの辺りだとどこがお勧めですか?
834ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 23:27
大宮だったらまだ青木亭のほうがマシだと思われ
835ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 20:13
埼玉の、武蔵野村の近くのラーショ 美味かった!
母ちゃんが腹ぽこの頃な!
煮玉子も半熟トロォーリで、最高ですた!

その後、母ちゃんいなくなって、バイトのアンチャンが作ったモノは・・・・
固ゆで玉子だし、味も? だった・・・・

いや、それでも美味いがな

ラーショって本当に、店によって味が違うのな!

836ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 22:18
埼玉のラーショでコクがあってうまいのは、戸田、埼大通り、東大宮だな
この3店は20年以上変わらず繁盛してるからね。
837ラーメン大好き@名無しさん:03/12/04 22:20
愛知県の津島にあるラーショ最高!いっつも満員!
838ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 01:45
>>836
そんな狭い地域で「埼玉で」って言うな!
椿新装開店あげ
840ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 18:21
>>838
スマソ、確かにそうでつね、埼玉南部ででつ。
841ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 18:55
すみません、朝霞、志木、新座、所沢あたりでもうまいラーショ教えてください
>埼玉のひと
842ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 19:00
戸田にはドモン
843ラーメン大好き@名無しさん:03/12/05 19:09
金曜日はニンニク三点爆撃デー!
844ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 13:16
さいたま市東大宮の東口にある「ニューラーショ」(壱兆の近所じゃ無いほう)
最近スープを変えたのかな?こないだ喰いに行ったら「魚介系」の味だったぞ。
豚骨ベースなんだけど、煮干出汁が出てて今までのスープとは違ってた。
焼豚も若干柔かめで臭みが減ったような・・。でも客は少ないね。
東口駅前の「尾道学校」なんかよりはマシだと思うんだけど・・。
845ラーメン大好き@名無しさん:03/12/07 22:42

test
846ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 07:09
風邪気味だったので昨日の晩にんにく山盛り5杯入れて
ねぎラーメン食ったら舌がおかしくなった…今も痺れるYO

でも(゚д゚)ウマー
風邪もなおりますた
847819:03/12/11 18:34
おいらの行きつけのラーショは、「風邪ひーてんのかい?ニンニクタップリ入れて食え」って言ってくれます。
こーゆーのも「やっぱ、ラーショだね」って思う。yo!
848ラーメン大好き@名無しさん:03/12/11 21:29
おいらの行きつけのラーショのおやじは、「ちょっと行ってくらあ。かーちゃんあと頼む」って言って競輪に行きます。
こーゆーのも「やっぱ、ラーショだね」って思う。yo!
849ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 00:58
ウィンナーを10秒くらいチンしてアナルに挿すと
男に犯されてる気分になるよ
女の子にも是非試して頂きたい
850ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 06:12
福岡住んでるけど近所にないのかな?
延岡(宮崎)あたりで一回食ったことあるけど。
851ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 07:26
ほー!宮崎県にもあるんですか。
けっこう広範囲だこと。
ラーショの無い都道府県はあるのか?
沖縄は?
854ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 22:50
>>844
逝ってよし。
855ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 23:23
           ∧_∧ >>854どこにいくの? プクス
           ( ´∀`.) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)ゲラプップ
        /  \___//       \  
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
856ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 00:22
うちらのラーショは大衆酒場
857ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 00:29
>>856
あー、オレの行きつけのとこも週末の夜はそうだよー。
ゆで卵つまみに日本酒飲んでるおとっつぁんなんかがいるモンね。
858ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 00:50
うらやましい・・・。
うちの近所は21:00で閉まってしまう。
採算が取れないらしいよ。
たしかにラーショは深夜にこそくいたいね。
860ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 08:33
ラーメンよりも酒の肴のほうが利益率高いし、酒が出ると客単価が上がるから
居酒屋化していくラーショ多いかもしれない。
店主の性格にもよるけど、オープンキッチンも居酒屋向きだし。
チューハイ置いたら赤信号(?)かも。でも居酒屋ラーショも好きだけど。
861ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 23:34
東京の鹿浜店は、相当おいしい。
ここに出ている、田舎店ばかり行っている人達に
食べさせてあげたい。
862ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 23:41
ラーショに限って言えば地方だから美味くないというのは当てはまらないと思うよ
どっちかって言うとベースは椿の魔法の粉で
地域地域の特性に合わせて美味い店があるって感じじゃないか?
東京だから口にあうとは限らないと思う
863ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 23:42
へたな有名ラーメン店
より
ラーメンショップ!
塩つけ麺が旨い店があるよ!
864ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 01:17
ミナミから歌舞伎町に進出してきた神座はいけるぞ!
スープが本家の味そのまま継承している!
東京に進出してきたラー屋で本家の味が出ているのはここだけ!
865ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 08:33
>>864
ラーショじゃないし・・・
866ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 10:24
>>799
んーたしかに美味かった 遠征したかいがあったよ
867ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 10:50
>>864
ハゲシクマズイシ
868ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 16:57
国道408号沿い宝田のラーショ馬買ったハルウララ負けた。
でもネギラーメンのネギが微妙に少なかったヽ(`Д´)ノ
看板にURLが書いてあった。
ttp://www.negimiso.com
869ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 20:02
関西系のラーメン店で美味い店は無い
ただし、ラーショ系は除く
870ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 21:46
>>868
えらく素人っぽいHPだこと・・・
871ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 22:21
いやなんともラーショらしいサイトじゃないですか。
「イチオシ」のゴマチャーシュー麺が「三番人気」というところもほほえましい。
872ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 06:57
>>866 カンケイシャキタァ!!!
873ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 07:46
でた!なんでも関係者!!w
874ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 13:19
おれ、ラーショで働いてんだぁ、
ほぼ毎日ラーメン2食は食ってる、
ぃひひ・・・。
875ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 14:11
一時荒しがいましたが群馬県尾島町の
ラーメンショップ尾島店、食べたらなかなかおいしかったよ。
876ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 14:55
>>874
そんなには食いたかねえなあ・・・肝臓フォアグラ状態?
877ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 20:13
>>875 プッ・・・プハハハハ!!!

バレバレだってば!
878 :03/12/16 21:00
千葉県の吉岡十字路近くにあったラーショ旨かったんだけど違う店になってた
879ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 21:04
珍珍珍のトンコク。
880ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 21:07
元気一杯の近くにある「燦々」について語れ
881ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 21:08
誤爆った
882ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 19:37
札幌にもラーショ来て欲しい。。
函館の近くまで、高速代¥8200・ガス代¥8000使って
ネギミソチャーシュ大盛り、メンマ・煮玉子トピングの生活に疲れた。
札幌から函館ってそんなに遠いんだ・・・・・
なんでそんな広いところを北海道というひとつの自治体でまとめてるんだろう?

スレ違いなのでsage
久しぶりにニンニクドバドバやってきたよ。
大さじ4つ。ウマー
885ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 21:39
>>884
何を注文したんだ?
>885
つけめん
887M.mcd™ ◆EgNgadDJxE :03/12/17 21:43
丼モノもやってくれ。
888ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:19
>>886
どこの店?
889ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:21
やっぱり横浜南台うまー
890ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:27
漏れはネギ丼にあの豆板醤みたいのを追加して混ぜながら食らう。
ラーメンはにんにくどばどば。
891ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 22:36
塩つけ麺が好き。
>888
氏家店
893ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 17:18
青森にもラーショあります。俺の好きな店は平内店です。なんせ駐車場が1200坪
あり、ピークにはトラック、トレーラーなどでぜんぶ、満車です。
894ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 23:36
>>892
豊島区長崎6丁目店行ってみな!
895ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 23:40
こんなコがラーショで喰ってたら勃起するのにな

ttp://homepage3.nifty.com/MMKYOUKO/index.htm
896ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 23:42
>>895
君、なかなか似合うじゃん!
見直したよ!
みんな。にんにくどばどばしようぜ。
漏れは週末なんでネギチャーシュー(中)に大さじ3つ。
ウマー
898ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 02:01
8月くらいに幹線道路沿いから移転したんだけど久喜の店は?
俺的には戸田よりも美味くておばちゃんの対応もいいと思いますが、
全然、話題にのぼらない。店も繁盛してそうだけど?
899ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 18:10
>>897
どうだった?
うん、900だったよ。
901ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 12:32
そら、よかった。
どばどば日曜日
903ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:36
日曜日やってるラーメンショップは?
>>903
やってないほうが少ない。
905ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 21:15
>>904
俺の家の近所は日曜日やってないんよ。
おれんちの近所はやってるよ。
>894
すげー遠いよ。
何か、埼大通りって味落ちてない?
最近行ったら、スープぬるいし麺柔らかすぎるし。
何年か前はもっと(゚д゚)ウマー だった気が・・・
まあ、それでもあの界隈では一番だが。
909ラーメン大好き@名無しさん:03/12/23 18:02
>>907
どこに住んでるの?
みやざき
>909
栃木県宇都宮市w
912ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 22:51
東大島のダイエーの前が
おいしい
何気に下町では人気の味
913ラーメン大好き@名無しさん:03/12/26 23:10
>>911
東京にお立ちよりの際は是非!
>913
兄貴が居るから遊びに行く機会があればそうさせていただこう。
って兄貴の所なんて10年ぐらい逝って無いがw
915ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 07:14
ラーショのおかげで兄弟再会!
ウツクシーイ!
916ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 17:54
そろそろ新しいスレを立てたほうが・・・。
TVチャンピオンのラーメン王って人の書いた栃木のラーメンガイドブック読んだら、
ラーショの宇都宮砥上店が紹介されてた。
たしかに、そこらの有名店より旨いとは思ってたが、ラーショがガイドブックに
のるのは不思議な感じだ。
918ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 22:57
>>917
変な店より旨いよ!
919ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 23:00
これからでも、年賀状を1月1日により確実に配達させることができます。
それは「配達日指定郵便」!
12月30日差出分までが、1月1日を配達指定日にできますよ。
12月31日に差し出すなら、1月2日。
920ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 00:49
今年の
ベストオブラーメンショップは
どこ?
921ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 01:55
羽田だろ。
家系はラーショ
923ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 02:03
恵比寿の九十九最悪、チーズはいけるけど他のは激マズ店員は愛想最悪だし
不細工だしどうしよううもない・・・・何故か並んでるし・・まだ一樹のほうがうまいな
早くつぶれてください。。。ゲロォ…(T┰T )ゲロォ…(T┰T )
924ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 16:11
>>923
恵比寿ラーメン行け!
>>922
一緒にするな。家系は材料をケチっているし、値段が高い。
そうだ。そのとおり。
927ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 13:58
か?
928ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 15:13
まぁ今年もラーメンショップには
お世話になったということで
来年も美味しいラーメンが食べられますように。

神主
929ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 23:02
来年はちょくちょく
行きますんで
宜しく!
930ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 00:30
>>1
そろそろ新しいスレの準備お願いします。


931ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 03:10


ああ、そうか、さるだ。
932ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 17:32
今年の皆さんの目標を発表しましょう!


ラーメンショップ協議会
933ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 17:38
誰かラーメンショップ食べ歩きHP作ってよ。

つか漏れが埼玉県編だけでも作ろうと思ったが
高血圧云々で医者にストップ掛けられたので休止と相成った(m_m)
934ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 17:42
体に気をつけてください。
健康になったら埼玉県編HP作ってください。


ラーメンショップ協議会 東京支部
935ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:11
今年の目標

ニンニクドバドバ三点爆撃キープ
936ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:14
口臭に気をつけてください!


ラーメンショップ協議会 東京支部
937ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:39
におい消しは常時携行しております。
それから、すりおろしりんごのジュースも効くらしいです。
938ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:41
>>937
ブレスケア?


ラーメンショップ協議会 東京支部
939ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:47
粒のものより最近はスプレー式のものがいいです。
即効性がありますから。
940ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 18:49
>>939
シート状のもありますね?


ラーメンショップ協議会 東京支部
941ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 19:01
えー、シート状のものはまだ試しておりません。
ドージョ
942ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 19:04
>>941
どこの支部の方ですか?
どーじょ


ラーメンショップ協議会 東京支部
943ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 19:10
アー、こちら相模支部です。南大沢も偵察に行きます。
944ラーメン大好き@名無しさん:04/01/01 22:25
>>943
引き続き調査を頼む!
どーじょ


ラーメンショップ協議会 東京支部
漢ならリステリン(黄色)だろ。漏れはクルマに常備してる。
ドバドバしようぜ。
946ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 00:38
>>944
了解。
相模ではさつまっ子のうまい店もあります。
ニンニクドバドバで本年も調査続行します。
947ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 01:41
>>1
そろそろ新しいスレを頼む!
どーじょ


ラーメンショップ協議会 東京支部
950でええやん
949ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 07:02
まあな。

断る

>>952
新スレ頼む

断る


立てた事が無い!
980の人に任せよう
新スレ。

■■■ うまい ラーメンショップ(2) うまい ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073034791/
>>955
仏!
957ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 20:21
蟻がd汁おけらが味噌汁
958ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 20:58
>>955
ありがとうさんみみずがかあさん。
959ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 23:03
ラーショは三日まで休みのとこが多いのかな。
960ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 23:20
>>959
近所のラーメンショップは4日まで休みである。
どーじょ


ラーメンショップ協議会 東京支部
>>960
流行らせたいのか何だか知らないが、いちいち最後にシグネチャみたいなのを
付けるのはやめて欲しい。コテハンなら普通に名前欄使えばいいじゃん。
962ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 00:45
やあ、なんとなくおもしろいからいいじゃん。

>>960
4日まで休みはつらい。ニンニク禁断症状が出そうだじょ。
どーじょ


へべれけ相模支部
963ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 00:46
>>962
相模支部聞こえますか?応援有難う!
どーじょ


ラーメンショップ協議会 東京支部
964ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 01:07
あー、メリットファイブ。相模支部感度良好です。
明日はもしやの期待を込めて偵察に出かけます。
ネギラーメン食いてーー。

以上 通信終わる


へべれけ相模支部
965ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 05:44
つか、○○日まで休みとか、店に貼り紙してねぇ?
966ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 16:31
あと二日の我慢・・・。


ラーメンショップ協議会 東京支部
967元・子母口486住人(ラーショの上):04/01/04 00:52
椿の社チョ、ラーショ原点の札幌にも早く出店してくれ。

札幌から七飯峠下まで通うには、限界がある。
ニンニク・豆板醤ドバドバしてぇ〜ょ。
番地間違えてる。。

逝ってきますダ・・・
969ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 02:54
今日からオープンなのだ、我が行きつけのラーショは。
うひひひ。張り紙見てきたのだ。うひゃひゃひゃひゃ。


ニンニクどばどば相模支部拝
群馬県尾島町役場前のラーショがつぶれますた



ラーメンショップ協議会 群馬支部
971ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:25
>>970
残念・・・。


ラーメンショップ協議会 東京支部 池袋サイト
972ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:29
>>970
営業時間に問題があったと思われ。
仕事帰りに寄れないよ。サイドメニューも無かったし。。
味に関しては1度しか食べてないのでコメントは控えます。

ラーメンショップ協議会 群馬支部A
973ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:33
>>972
お疲れ様でした!
新しいショップの開拓に努めてください!


ラーメンショップ協議会 東京支部 池袋サイト
974ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:36
>>972
禿げ同だんべ

ラーメンショップ協議会 群馬支部B
975ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 18:11
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
976ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 18:45
1000取り合戦、いくぞゴルァ!!


ラーメンショップ協議会 茨城支部 青年部
977ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 18:55
激しく、ネギミソチャ−シュ−喰いたい。

ラーメンショップ協議会 北海道支部
札幌開店促進部会
978ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 19:02
モチロン にんにくドバドバでね


ラーメンショップ協議会 茨城支部 つくば分会
979ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 20:07
全国各地に支部があるので、連合協議会にしますか?


ラーメンショップ協議会 東京支部 池袋サイト
980ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:15
俺はしょうゆでいってみよう


ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
981ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:18
じゃおれは塩だな


ラーメンショップ協議会 埼玉支部 川越分会
982ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:20
こってり系のほうが好みだ



ラーメンショップ協議会 新潟支部
983ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:21
なんのなんの あっさり系で決まりでしょ?


ラーメンショップ協議会 千葉支部
984ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:22
>>980
そうしましょう!


ラーメンショップ協議会 東京支部 池袋サイト
985ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:23
たまにゃあミソでも食ってみよまえ
うみゃあでよ


    ラーメンショップ協議会 愛知支部 名古屋分会
986ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:25
ラジャー 
その前に千取り合戦 済ませましょ

ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
987ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:35
つけめん忘れてない?

ラーメンショップ協議会 北海道支部
札幌開店促進部会
988ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:36
>>987
俺は塩つけ麺食ったよ!


ラーメンショップ協議会 東京支部 池袋サイト
989ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:36
いや なんか物足りないんだわな
ツケメソってヤシは

ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
990ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:40
うちのほうはラーメン激戦区
あと一歩!あと一歩でございます!

ラーメンショップ協議会 栃木支部 佐野らーめん分会
991ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 22:52
土浦あたりにも出店キボンぬ。旧R125に一軒しかないんだよなあ。


ラーメンショップ協議会 茨城支部 土浦分会
992ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:01
猿の惑星が終わったな
993ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:03
・・・・コソーリ コソコソ・・・・
994ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:04
させるかあ!!

ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
995ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:05
あれ?伸びないな


ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
996ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:05
1000!

ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
997ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:07
>>987
塩つけ麺は、ヒットですよね。当方ラーショ所在地より
遠方の為、金曜日に出張の時に塩つけ+割引ラーメンを喰ってます。

>>989
何時でも喰える環境下であれば、物足りないのだろうけど
相手が、片道240Kの遠地では貴重なメニューの一つです。

ラーメンショップ協議会 北海道支部
札幌開店促進部会
998ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:07
もらったがや


ラーメンショップ協議会 愛知支部 名古屋分会
999ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:08
>>997
そりゃたいへんだ!


ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
1000ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 23:08
終了

ラーメンショップ協議会 埼玉支部 武蔵野村分会
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。