☆☆☆ 千鳥町大勝軒 ☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
千鳥町大勝軒を思う存分語りましょう。
22:03/05/29 22:00
永福町系?東池袋系?
3ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 23:17
東池袋。暖簾には「東池袋 池上 大勝軒」と書いてある、と思った。
結構おいしい。
まあ、僕は、練馬の富士見が丘大勝軒とここしか大勝軒を知らないけど。
富士見が丘ははっきり言って不味い!チャーシュー厚すぎるし。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 13:29
おいらは不味いと思った!
麺が多すぎる
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6大田区代表:03/06/01 13:42
漏れも千鳥町@大勝軒は不味いと思った
あのいまいち味がはっきりしないス-プはとても飲めたもんじゃない

まあ東池袋の大勝軒もそれほど美味いとは思わないが
愛、おぼえていますか。
8ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 12:19
近所のチョゴリ学校生も来ているな
9ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 12:27
こんなマズイ店のスレなんて立てるな!何があっても絶対再食無し!!
10ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 12:28
近所のマンゲボウボウ学校生も来ているな
11ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 16:01
マンゲボウボウ号
シ也上大月券車干ナごろ?
13ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 14:05
マンゲボウボウ号女工作員を視姦せよ!!
ってスレタイ変えて再スタートだな。
14ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:25
うまいじゃん。
うまいよ。他の大勝軒がひどすぎ。
16ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:42
って、それは言い過ぎだけど…w
やっぱ、何しろ立地が悪すぎるよ。蒲田にあれば全く違ったリアクションだろう、皆も。
みんな食べた事無いんだろうな、きっと、こんな辺鄙なとこにあるラーメン屋。
しかし大盛況という罠
18ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 22:47
↑だよねw
それで、ラーメン通ぶられてもねぇ。

ところでここは、とらさんには載ってないよね、確か。
だからかっっ!!みんなとらさんの手のヒラの上なのね、所詮…プププw
19ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:14
おいしいよ、ここは。実直そうな店主の作るラーメンは、東池亡き後、一番期待できる店のひとつだよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:34
age
21ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 23:39
age
22ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 01:11
>>19=山岸さん殺すなよ(藁
旨いけど麺の傾向は東池袋とは違う。post東池袋って言う感じかな。
明らかに今の東池袋の柔柔麺に対してアンチ(反面教師)だからね。
23ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 01:40
営業時間は何時から何時まで?
会社帰りに寄りたいんだけど・・・。
24大田区大腸:03/06/18 02:35
俺が以前言った時サラリ−マン風のオヤジが味噌ラ−メンが置いてない事にふてくされて帰っていったよ
25ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:35
>>22
そうだねwごめん
26ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:45
>>23
うーんとねえ…。
何故かどこにも確かな情報が載ってないんだよね…w
多分、土日は夕6時頃には閉まっちゃうんだと思う。
平日は最遅で7時くらいまでやってたかな。
定休日はわからん。いわゆる不定休?

なぜ、ここが雑誌やHP、このラー板等、ラーメンネットワークシンジケートからシカトされてるのか?
なにか、政治的な背景でもあるのかw?

マジ美味いから23さん、食ってきたら感想カキコして下さいねw

みなで、この店盛りたてていこうよw
27ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 22:30
>>23
ちなみに中休みはないよ。3時4時とかの中途半端な時間もやっとります。
26の補足でした。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 22:38
やっぱり、おいしいラーメン屋のセオリーとして、誰より地元の人に愛されてるってのが挙げられるよね。
ここは通ってるうち、あれ?見た顔だな、ってのがよくある。
ぼくは、決して生活圏にある店ではないけど、プラスアルファ僕みたいのもいるっていう。
いやぁ、いい店だぁ

 信じられないことにスレが伸びているわけだが(w
30ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 01:35
だって旨いからね
31ああ、なるほど。:03/06/19 03:32
どうも、僕です。
うまいんだってーーー!!!!
ここははははああああ!!!!
32ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 03:36
ここ回転悪いし、作るのが雑で好きになれない。
33ああ、なるほど。:03/06/19 03:38
>>29
おいっ!チミぃ!!!何故信じないんだっ!!!
これが現実でしょっ!!
兎に角、チミは既食な訳だろう?
なんか言おうっ!ねっ!なんかさ、こここここ根拠を。
34ああ、なるほど。:03/06/19 03:39
>>32
チチチチチチチミもぉっ!!!!
35ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 03:42
>>34
麺茹でと食器洗いが雑で好きになれない。
36大田区台帳:03/06/19 03:42
まあ、ラ−メンはしょぼ−んな味だけど
つけ麺はまあまあだよ
37ああ、なるほど。:03/06/19 03:49
>>35
雑ぅ??あれを雑と?
あんた、ほんとにラーメン屋とか、よく行く人?
あの店は相対的には小奇麗なほうでしょ?!

あんた、さてはOL?!OLだな?!丸の内辺りをダナキャランのスーツ着て闊歩する類の、おおおおお、OLぅぅ?!
38ああ、なるほど。:03/06/19 03:51
丸の内は、いま、トレンド!か。失敗失敗。ははは
39ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 03:54
>>37
営業妨害になるから詳しく書けないけど
3回行って3回とも具と違うものが・・・
40ああ、なるほど。:03/06/19 03:58
>>34
って、冒頭、「麺茹でと」おおおお?!
なんでよ?柔くなくていいじゃん!
ほおんとに、あなたは、なあーんにも解ってない!もおおーーーー、解ってない!
41ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 03:59
>>40
麺茹では麺がダンコになってたよ。
42ああ、なるほど。:03/06/19 04:01
>>39
ええっっ???!
いいよ。いいよ、言って。
俺がいいって言ってんだから。ねえ、なに?言ってご覧なさいよっ。ねえっ!!
43ああ、なるほど。:03/06/19 04:02
断固?麺が断固どうしたのよ?
44大田区台帳:03/06/19 04:03
鳥油入れすぎ
せっかくの魚出汁がパ−だ
45弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/06/19 04:03
比較的アッサリ系のスープなので
もっと細い麺のほうが合うと思います。
46ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:05
>>43
常連さんですか?注意してあげて下さい。
4つも団子になってたよ。
子イ共発育センターわかばの家の方々でつか?
48ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:07
>>45
そうですね。細い麺にすれば回転もよく
なると思います。
>>44
鶏油(ちーゆ)のことですか?
49大田区台帳:03/06/19 04:09
大勝軒の麺て上新粉を使ったかのように綺麗だよね
50ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:12
50!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!GET
51ああ、なるほど。:03/06/19 04:19
>>45
細い麺?そんなの駄目エエ!!
あれがいいんでしょ?!
少なくても、俺は。
>>48
回転?は気になります?空いてんじゃんすか。
>>49
上新粉?せんもんてきですね。
なんです?それ
>>46
ダンゴって?糸が綾になっちゃったみたいな状況の事?麺が絡まって。
そんなんなる?つけめんで?それは
それと、そぎゃん事よう言わんですよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:24
>>47
逆口です。逆口を池上方面に線路沿いに進むとある。
池上線からみえるよ
53ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:32
>>48
回転というか、店のスペースの殆どを占めてる、なんか判らんが荷物!
あれどかせば、4人掛けのテーブルを少なくとも2個は置ける。
>>43、言ってやれ。
54ああ、なるほど。:03/06/19 04:34
↑だから、よう言わんってばばばっばばばばばばばばばばははっはははははっはははっは!!!
55ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 04:40
>>51
ジューソー
これは子イ共発育センターわかばの家にお世話になった方々のカキコでつか?
57ああ、なるほど。:03/06/19 15:01
↑ええ、何を隠そうそうですが。
このスレ建てたの大田ネットくさいな
59ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 20:50
まだこのスレやってんのか!?
対証券死んじゃは味覚中枢がヤられてんのばっかだな。
仲良くスープスバゲテェ喰ってな。
気がむいた時しか覗かんから煽っても無駄だよ〜ん
60ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 02:47
>>56
それから、お前は氏ね。そんだけ。
61ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 08:42
メニューの値段キボン
62ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 19:27
>>61
おお、なんだかポジテブなヒトが!
中華そば 630
もりそば 650
あつもり 650?

チャーシュー 900
メンマ 780

です。チャーシュー、メンマのもりはネエ…多分普通のに倣って、+20かな?
>>56はマジで死んでください。折角、ヒトが道わかんないのかと思って教えたのに・・。
このスレマジで基地外なカキコが多いぞ。
>>56の言う事も分からないでもない。
64ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 01:15
>>62
そば系ラーメン?
もしかして渋谷にあるシナそばと一緒の味?
>>64
どういう意味?図りかねる…
美味いと思うんだけどなあ…何か失敗しちゃったのかな…
66ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 01:19
>>65
いったい何味なの?
塩?醤油?
こってり?あっさり?
とんこつ?
>>66
醤油豚骨とほんのり魚介をプラス。
麺は中太麺で自家製。
オススメはもりそば。

メンマをトッピングしても少ないし、チャーシュー
を付けても味が薄くてパサパサしてるから
スープが薄くなってオススメできない。
68大田区脱腸:03/06/27 01:51
>>67

もりそばは甘酢の強い味しかしないぞ?
69ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 02:46
頭蓋骨まで痺れるような甘酢だモナー♪
>>68
まったく同感ですた。
71ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 01:17
本当に食ってから言え
72弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/06/28 01:20
一度食べましたが、スープは美味しいけどボディーが弱いので
細麺で支那そばみたいな出し方をする方が向いてるんじゃないかと感じました。
ベンゴ君、一度ツケメンを食べてみろ
74ラーメン大好き@名無しさん:03/06/28 11:43
弁護
スープはウマイって中華そばのこと?
スープ、ウマイよ!俺もつけより中華そば頼むよ、だいたい。
けど、細麺はどうかと思う。
大勝軒ならではの、あの中太麺がよいんじゃないか、チュルッとしてて、程よい茹で加減でコシがあって。
ボディが弱いってどゆこと??
>>68
確かにそうかも知らん。つけは2回しか食った事ないが確かに、ただ甘酸っぱくて、なんちゅうか深い味がしなかったな

75ラーメン大好き@名無しさん:03/06/30 00:37
日進のカップラーメン具多とどっちが美味い?
くだらんスレ立てるなよ
77テス:03/07/02 02:26
久が原に住んでいるのでお隣、千鳥町の大勝軒は4回ほど行っています。
どうでも良い事も含めて感じた事を・・・
自宅から歩いても10分のところにおいしいラーメン屋があるのは幸せ。
開店してしばらくは店内入って右側になんだか雑然と粗大ゴミ(?)
のような中古のテーブルや椅子、段ボールが置いてあってNGだったのが
ちゃんとテーブルで食べられるようになった。それまではカウンターだ
けだった(かな?)。
ランチタイムに行列に並ぶのは仕方がないとしても店内に入って注文し
てから10分以上待つのは辛かった。客の回転が悪かったのも改善された
みたい。
行列・・・夏になったら炎天下に加えてエアコンの室外機の温風を受け
ながら待つようになるのだろうか。改善してほしい。
ラーメンは自分好みで80点。毎回味が違うのは気のせいかな。
つけ麺マニア(?)の嫁さんはどこよりもここのつけ麺がおいしい(!)
とのこと。つられて食べたらおいしかったよ!
麺の量は圧倒的に多いのでふたりとも麺少なめにしてもらっている。
(自分は少食です)
並んでいる道路はカーブが続く一方通行で見通しが悪い。チャリと自動車
やバイクのニアミスを何度か目撃w
総じて週に一度は食べたくなる。
78ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 00:37
↑禿同。80点はあげすぎ?65?義理合格だねw、もっと美味しい店が東京には溢れてる。
まあ、そういった店だよね、ここは。
何故、独立したスレがあるのかわからん
本当に人の好みは様々だが千鳥大勝に限ってだけは、この店が美味いと言う人に対して味覚がおかしいと思わざるを得ない
大田区にも不味い店はいくつかあるだろうが、不味過ぎて殆ど食えない程の店ってここくらいだよ
はっきり言って不味さでは大田区で一ニを争うだろう
80ラーメン大好き@名無しさん:03/07/04 09:30
相変わらず盛況で客の入りは順調だけどね(w
81ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 12:52
美味いけど、最高に美味いわけではないのね。

行列ができる割りには期待はずれってとこ?
82ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 17:02
大勝軒なんてそんなもん。一昔前のラーメンだよ。
今は武蔵とか青葉とか雷文とか(゚д゚)ウマーなところイッパイあるでしょ。
83ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 23:07
81、82はどっち食ったの?つけ?中華そば?

東池系対称犬はつけ、ってのがセオリーみたいになってるけど、ここは中華そばがマイゥかと。
未食なら食いな。
8483:03/07/06 23:15
まあ、おれはココのパサパサのチャシュがヤミツキな変態的味覚の持ち主だからw行くんだけど…
あの硬い歯ごたえ、干乾びたのをちょっと戻した、みたいな・・・・

とろとろ油ギシュなのは消化に悪い、てかしない、俺の内臓・・
スレ違だけど荻窪春木屋のチャシュも好き・・・

理解するヒトおらん??
8583:03/07/06 23:19
切れ途切れだが、
>>82
あんた
>武蔵とか青葉とか雷文
スゲェミーハーだなw。面白いくらいに。ホントにラーメンの話できるヒトか??
ってかココは食ってないだろ、絶対。
age
87ダンディ・ラミレス:03/07/12 03:40
千鳥町は行ったことないが、味は本店そのものかな?それとも・・・大勝軒の弟子ではごとうと江古田が好き。
88山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげ
90山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:24
>>87
本店と一緒か・・・・うーん、わからんが麺が柔らかいって、本店は言われてるみたいだけど、ここはそんな事無い。
チュルってしてて程よい歯ごたえ。。

ごとうが好きなら好きかも。

まあ、一度食ってみなよ、それしかいえん。
92ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 19:35
age
93ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 11:30
age
94ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 17:33
age
95ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 17:36
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
96ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 18:14
オサーキやM虚はオールド大勝軒系では一押しと言っているね。
ごとうやべんてんに比べたらキツイかもしれないが...
97ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 21:16
>>96
あっそう、へー、ふーん。
98ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 00:49
age
99ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 01:37
旧い味が好きなら(・∀・)クエ
100ラーメン大好き@名無しさん:03/07/17 01:51
(σ´D`)σ 100get♪
101ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 20:04
この間はじめて食ったす。中華そば。ん〜〜ま、うまかったす。
102 :03/07/18 20:05
103ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 23:36
hoshu
東池閉店後、東池袋に出す新店をここの店主が任されました。

よって、東池閉店と同時にここも終了
105ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 15:31
あの眼光、ただ者ではないと感じたが...やはり(w
つけめんの汁が甘酸っぱい
大勝軒ってこんな味????
威勢だけはいい店ですね
107ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 21:35
つけ麺より中華そばがお薦め
108ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 23:46
>>106
威勢良くなったのはごく最近だよ。w
開店当初はメガネ君のキャラのおかげで
威勢良いのは罵声のみな店だったんだよ。w
109ラーメン大好き@名無しさん:03/07/23 00:54
その通り
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
へへへっ!
みっぃけぇ〜
111ゲットーーー
112ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 01:35
昨日二回目食った。うまかったよ。メンマうまー。
のり小さいが磯の香りたっぷりだった。
ゆで玉子はいらない。チャーシューはバラか肩ロース
にして欲しい。
113ラーメン大好き@名無しさん:03/07/28 03:53
>>112
お前の好みなら七福神とか月乃屋の方が良いと思われ。
オールドすたいるの池上はモモで良いのだ。
メンマスクナーの間違えでは??w
114112:03/08/04 02:13
確かにメンマスクナーので昨日メンマラーメン(780円)食った。
夕方逝ったせいかなんかダシ薄かった。でもうまかったよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 03:50
営業は何時までですか?
116ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:52
>>115
だいたい夜7時くらい。麺が無くなり次第閉店
117ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 03:20
夏休みとかするのかな
とら会でチェック汁
12日〜17日まで休んでやがる
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 13:43
19日まで休みです。
122ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 18:37
毎回聞かれる「大盛りは量多いですけど大丈夫ですか?」は正直ムカつく。
メニューに載せてるし、金取るんだから、余計なお世話だ。
毎回完食してる客の顔くらいそろそろ覚えろよ!
こっちだって毎回喰って気に入ってやってるから頼んでやってんだぞ。
客商売をなめるなよ。もっと繊細に考えて接客しろ。
123ラーメン大好き@名無しさん:03/08/17 22:29
>>122
「麺でゐ」の話かね?
正直、麺が多すぎる。
値段の割に量が多いのはいいんだろうが
少食な人間も中にはいるので、580円くらいで麺をちょっと減らして欲しいかなー。
基本的には美味しいラーメンだけどね。

ただ激しく存在意義がわからないのはあのゆで卵。
ありゃ、調理実習で作るゆで卵と何ら変わらん。
つまり別に不味くは無いただのゆで卵ということだが、
逆のあのラーメンの中に入れる必要性を感じない。
125ラーメン大好き@名無しさん:03/08/18 11:29
素朴な味がいいんだよ。ちうか、文法でそうなってる(w
126ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 00:41
124に禿同。麺を2/3にして、ゆで卵抜いて550円にしたら最強のラーメンになる。
実現可能な提案と思うが。実際食いにいこうと思っても、あの麺の量を考えると
二の足を踏むことが多い。もう少し少なければ、いままでの倍は通っていたよ。
127ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 00:49
別に残しても何にも言われないし、「ウチは量が多いからねぇ」と
大勝軒系お決まりの言葉を頂くだけです。w
128@卵:03/08/19 01:20
【たまごの不思議な効果】
たまごは、素晴らしい栄養食品がゆえに栄養面ばかりが取りざたされていますが
実は一般に知られていない意外な一面があります。

「ゆでたまご」を食べて口直しをしながら日本酒の利き酒をする方がいらっしゃいます。
利き酒師は多種類の微妙な味の違いを見極める言わば味覚のプロの方です。
口の中に残っている今までの味を無にし、次に口にする物の味を鮮烈にするために
ここでは「ゆでたまご」が利用されています。

この不思議な効果がある「ゆでたまご」を、最初にお口直しとして食べて頂ければ
お客様の味覚をさらに研ぎ澄まし、次に食べるラーメンの味がより鮮烈に
また奥深く味わって頂ける事と思われます。ぜひお試しになってみて下さい。
キン肉マンとか闘将!!拉麺男の作者でもあるよな。
>129
ワロタ
131ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 01:18
うまいよね、ここ。
あの酸っぱい付け汁って飲む物なんですか?
133ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 01:09
もちろんだ。
134132:03/08/27 02:08
マジっすか!?
スープ割りとかアリですか?
135ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 05:02
頭蓋骨まで痺れるぜ、あの甘酢(ワラ
136ラーメン大好き@名無しさん:03/09/02 00:19
137ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 22:30
138ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 03:24
夜7時とか8時ごろはやってないのですか。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 16:09
キモイこのスレ
143ラーメン大好き@名無しさん:03/09/14 11:18
大塚にも劣る味。量やにも劣る味。サニーには勝ってる味。
144ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 22:47
滝野川 東池 ごとう 大塚 七福神 中野 荻窪 池が見 似次第
  べんてん   勢得  道頓堀   金や     やすべえ
146ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 07:43
147ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 23:04
東池袋=千鳥町
148カレー南蛮の辰:03/09/26 22:53
兎に角、量が多いのが、俺には辛い。
なにせ、貧乏性で、残すのが嫌いなもんで。
もりそばの汁の甘さが俺には苦手。
今度は、中華そばを食ってみます。
麺、少なめで。
あの程度の店でスレ立てたのが間違い。削除依頼出しとけよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:55
>>148
くっちゃだめぇ〜!!後悔スル
151カレー南蛮の辰:03/09/27 02:55
>>150
喰わずに後悔するよりも、喰って反省したい。


反省しても後悔しない、これが、立ち喰い師。
152ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 20:28
それにしてもまずすぎ。
153ラーメン大好き@名無しさん :03/10/01 12:43
ここがまずいなんて言うボケはラーメン食うな。
舌が完全にイカレてんだよ、このっ。
好みの問題うんぬんとして、ここのラーメンの完成度が高いのは確かなんだからよ。
大勝軒の中では間違いなく一番だろうよ。
俺はこってりのほうが好きだが、ここのラーメンは認めてんだ。
わかったか、クソども。
関係者ですか?
155ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 12:52
↑君、下品。
156ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 17:29
>>154
違うっつーの。
うまいものはうまい。そう言ってんだよ。
好みだけで美味いとかまずいを語る人間が多いからよ〜。
客観視しろっつーことだ。
例えば、インディアンのラーメンみたいなあっさりしすぎ系は好きじゃないが
決してまずいなんて思わん。
完成度が高いのは確かだろう。ただ俺は好きじゃない。それだけ。
味もわかんないのにマズイなんて言葉を使うなってことだ。
あーー2チャンネルの掲示板にそうゆうこと言ってもムダか・・・。
ぷっ、ゲラ
>>156
中学校に (・∀・)カエレ!!
判ってんなら2ちゃんミルナYO!

つか、対象日本一は滝野川なわけだが。
>>156
は、初大正が千鳥です。
放置でおナが石松。
それにしても、千鳥の店主の店名ネーミング自体が
どー考えても田舎モノ。ジモティからするとマジ激しく憤慨。
イナカに(・∀・)カエレ!!
こんなスレ立てるからアホなことになる
麺が短い。
161ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 17:39
普通にうまいと思ったが。
まあ普通だ
163ラーメン大好き@名無しさん:03/10/07 22:49
なになに?最近よる営業もしてるんだって?
定時でやってるのか?夜逝ってみようかなぁ。
早く閉まってるときもあるよ。ガクーリしないように気をつけて。
>>164
サンクスコ。あの辺は潰しが利くからイイね。
わ〜〜い釣れた(w
早く一丁のオヤジを(ry
168ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 01:35
>>166
そんなにウレスィんだぁ
へ〜〜へ〜〜(・∀・)ニヤニヤ
169ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 17:13
夜は17:30〜19:00くらいだったかな。
まあ普通のメーラン系でうまいでしょ、ここは
それよりバイト(?)の出入りが激しくないか?
けっこうホールの人間が入れ替わってるよなー。。。

170ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 22:20
一応あげとくか。
171ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 12:13
東池って未食なんすけど、ココのみたいに
甘酢利いてるんすかね?
172ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 00:59
ここほど酷くない
>>172
サンクスコ!
しかしこのスレ伸びないね。。。
174ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 21:08
先日できた神奈川新町の横浜大勝軒、ここと同じくらい甘味を強く
感じた。でも酸味はまだ抑えられていた。
東池直系の各支店比較しても、池上大勝軒ほど甘味・酸味が際立ってる
店は、少なくとも俺は知らないな。ってことで、個人的にはかなり
評価は低いんだよね、ここ。まあ開店間もなくの今年初め頃、数回
行ったきりだから、今は味変わったのかどうか知らないけどね。
175ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 22:06
野沢に行ってみ。
すっぺーぞ。
麺もクタとして、量もメッチャ少ない。

いまんとこ、野沢が最低だ。
176ラーメン大好き@名無しさん:03/11/05 01:44
>>174
つけ麺に限っていえば宗田が、ふつうのラーメンに関してはそうでもない。
177ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 15:53
横浜大勝軒食べたけど、千鳥みたいな甘酢がキツイ感じはなかった。
食べやすかったよ、つけダレも飲めるしw
麺の量はとんでもなかったが
178ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 21:39
横浜>野沢>>>>千鳥町
川崎の喰我はアレだな
いや〜喰我の方がまだアレだろ
久々に千鳥よりアレな店ハケーン!
まぁ、たしかにアレだな。
喰我は営業時間もアレだな
それいったら大抵の暖簾分け店はどこもアレだし、
そもそも東池が最もアレじゃねえかよ。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/11/14 22:03
確かにどこもアレだな
ageてるお前が一番アレだ。
人生のアレに打ち勝て
もまいら、そんなことより千鳥町の大勝軒のアレな
部分について語れYO!!
188ラーメン大好き@名無しさん:03/11/17 12:27
今なら横浜@大勝軒の方がネタ的にアレだと思うが。
ちっ、またageやがったよ。おまいも大概アレだなあ。
しかも横浜大勝軒なんざ、オモクソスレ違いじゃねえか。
↑そんな事言うなら、早く千鳥のネタを書き込め。
千鳥町大勝軒の本当の店名は
















池上大勝軒である。







へぇーへぇーへぇーへぇー

確かにそう言いたくなるくらい、誰もあそこを池上大勝軒とは
呼んでないな(w
つうか千鳥町より池上の方がネームバリューもあるってことで
付けた店名なんだろうけど、さすがにあそこで池上名乗るのは
ちょっとアレ過ぎだよな(w
まして二国の向こうとこっちだしねえ
まぁ、確かに池の上ではあるが、やはりアレだ・・・
195ラーメン大好き@名無しさん:03/11/20 18:52
異様に地元濃度の高いカキコが続いているようですが(w
あの立地で池上を名乗るあたりがアレだな。
まぁ、アレだな。
別に美味くねえな。
よくわかんねえけどよ。
確かに
最近増殖の一途を辿る東池大勝軒系の中でも、
かなりアレな部類なのは間違いないな。
200ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 07:29
他店に比べて麺が少ないってのがアレだな。
201ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 22:25
誠心、努力、そしてアレ。
202ラーメン大好き@名無しさん:03/11/27 05:56
そして、人生のアレに打ち勝て
このスレも、荒れに打ち勝て
204ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 06:18
数ヶ月前に彼女と食いに行ったが、まぁアレだったわ。
彼女は全部食えず、俺に半分ほどアレしてきたが、俺も必死こいて完食。
再食は可能性的に低いな。
小法師の方がうまい。
千鳥町はそれほど多くないでしょ>麺の量
>>204
何が言いたいのかいまひとつアレだが、まあ要約すれば
千鳥町大勝軒はアレってことだろ?
小法師のチャーシュー麺はアレ過ぎるだろ
要はこのスレは ア レ だな。
このスレは、アレな感覚がわかるイカしたアレMENSでもってる
ようなもんです。
210ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 18:13
保守あげ
211ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 21:31
バイトがアレなんだよね
保守アレ
みんなアレアレ言ってるけど、
実は案外アレなんだよね〜。
アレアレ言ってる割りにアレないな。
二郎では小完食でいっぱいいっぱいの漏れだが、ここでは、あつもりを大盛りで完食できた。
もりそば(あつもり)の大盛りって麺の量は何グラムあるの?
216ラーメン大好き@名無しさん:03/12/02 10:04
アレぐらいだろ?!
217215:03/12/02 11:13
>>216
うっ…(つд`)

おしえてくんでスマソが、マジレスきぼん。
おながいしまつ。
>>215
ここで訊くより直接千鳥町に行って「何ポンド?」って聞いたほうがいいよ。
因みに喰我の大盛りの総重量は550cだけど勿論アレです。
>>215
あつもりってなに?
220ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 02:15
沖縄のお酒だったと思う。
>>220
そりは泡盛
222ラーメン大好き@名無しさん:03/12/03 02:36
(σ´D`)σ 222get♪
くっそマズな店だが無くなると痛い店。
224ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 06:51
何ポンド?
225ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 10:20
べんてん中より全然少ないのに、うちは麺の量が多いですけど
大丈夫ですかって聞かれる。ウザ
ラヲタと一般人を同じに考えるなよ。おまいアレだな。
227大木凡人:03/12/06 17:23
>>224
1ポンドは約450グラム
228Jー娘。ボンド:03/12/07 06:54
>>227
それはボンドだRO!
>>225
俺も毎回聞かれる。アレってマジウザいんですけど。
>>229
このスレがアレだからしょうがない。
231ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 08:54
あまりのまズサに書き込みもなくなったか。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 01:19
明日いこっと!
こんな糞スレまだあったのかよ
235ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 02:59
このスレも、とうとうアレになってきたな
ついに店主もアレだね
237are:04/01/05 23:12
are
ポシュ
239ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 17:20
はっきり言って、「糞まずい」
だったら上げるなよ
>>239確かに !
>>240確かに…
おめーらがアレアレうるせえからだYO!!
>>242
いーんだよ。
実際アレなんだから。
しょうがないよ…
COZYの池上大勝軒の評価はCoolだったね(プププ

246ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 02:45
are
>>246
era
248ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 17:31
最近どう?
最近も相変わらずアレだ。
なんか、行くたびに味が違うんだけど、美味しい時とそうでない時の差が激しすぎます。
251ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 01:20
>>250
そうなんだ。
漏れが行った時は

「こんな物で商売してて良いのかよ!!!」
と声を大にして言いたいほどのマズサだったよ…

まぁどちらにせよ、美味しい不味いの差があったらダメな店でしょ。
二度と行かないからどーでもイイヤーーーー!!!
このスレまだあったのかよ(´д`;)
そういえばトラ会で激しく勇敢なカキコがしてあったな。
どういうラーメンライフをしているとこの店を有名サイトに堂々と
推薦する様な事ができるのか激しく欝だった
店主後輪だったのか?
>>253
弁護降臨?
255ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 23:19
大田区スレよりコピペ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :04/02/24 21:15
投稿者:Tombo  2004/02/16 02:39:34
回答先:Re:東池袋大勝軒葛西店 問題あり(長文)
投稿者:RM 2004/02/15 22:35:44
>ほかに納得できる大勝軒ありますか?

ありますよ! 自信をもって、お勧めします
池上 大勝軒  大田区千鳥1−18−8
千鳥町駅より、線路わきを、歩いて行きます
ぜひ!

こいつの舌逝かれているのか?

432 :ラーメン大好き@名無しさん :04/02/24 21:41
>>431
逝かれてる確定!!!

433 :ラーメン大好き@名無しさん :04/02/24 23:29
馬鹿転院だろ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :04/02/24 23:52
Tomboとかいう香具師、逝け上大勝の味に納得しているのか。
かなり痛いな。

435 :ラーメン大好き@名無しさん :04/02/25 11:45
もうこのスレでネタにもなることはなくなったのにな。
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
256ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 20:55
永福以外は大勝軒ではない!
>>256
よく知らないのだが、永福町と池袋って関係有るの?
258ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 23:27
>>256-257
ココ見れ。
ttp://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/index.html
敢えて永福系のは出さないが。
259257:04/03/22 22:46
>>258
あぁ、遅レスすまん。
みてもよくわからん、つーかどーでもいいことなので…
>>259
そっか
261ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 23:29
ほしゅ
>>261
すんな!!ヴォケェ!!!!!
263ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 23:41
 
おひさしぶりだね・w
265ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 21:26
このスレを一時的に蒲田スレの代替に使わせていただきます。
青葉マンセー
266ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 23:51
それでも集客できないこのスレって。。。
267ラーメン大好き@名無しさん:04/04/27 04:09
で、結局
    アレ
         てことだな。
268ラーメン大好き@名無しさん:04/04/29 06:26
その昔一時期、宗教的匂いもするほどヲタ集めていたインディアン・スレも消滅した訳だが。
269ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 13:24
ここのラーメン食ったけど、マジ病み付きになって毎日通いたいくらいだよ。
この旨さが分からないお子様ってかわいそう。
客はコンスタントに来ているようだね。
ロシアの大やけどを負った子供だな。
確か父親の名はイゴールさん。
あれだけ入ってあれば、潰れはしないの?
273ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 07:24
いまいち
274ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 11:41
最近開いてないよね
移転でもしたの?
275ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 09:56
アゲ
276ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 12:55
うまいよ
277ラーメン大好き@名無しさん:04/07/10 03:20 ID:sQA3iIMW
開店当初に行って以来、また行こうという気になかなかなれない
稀有な店がここだ。
278ラーメン大好き@名無しさん:04/07/19 12:37 ID:7V6NJQ0A
あげ
279ラーメン大好き@名無しさん:04/08/07 01:20 ID:Pg3+Qi1w
おまいら本気でこのスレをアレする気か?
280ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 04:41 ID:el1he+oT
このスレも遂にいよいよアレか…。
281ラーメン大好き@名無しさん:04/08/20 11:11 ID:JLMFuAqd
あれ?
282ラーメン大好き@名無しさん:04/09/02 19:02 ID:oJjTYRtC
このスレ酷く荒れてますね。
今日久しぶりに行きましたが、食後お金を払い忘れて外に出て仕舞い、店主に呼び止められました。
ワザとじゃないんで許して下さい。
最近、券売機のある某店ばかり通っていたので、つい、ご馳走様とだけ言って表に出てしまったのです。
本当ワザとじゃないんです。
出来ればスープ割がしたかったです。
ごめんなさい。
283ラーメン大好き@名無しさん:04/10/01 16:05:43 ID:T6VySfJ2
アレもここまでくると大したもんだ。
284ラーメン大好き@名無しさん:04/10/16 19:11:39 ID:ZDK4DY0r
ああ
285ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 02:47:21 ID:EqVbofMZ
定期的なage厨の目についちゃうっていうところらへんも
このスレのアレな感が否めないところではあるな。
286ラーメン大好き@名無しさん
激マズ