【宝ソバ】宝華を知らない人はいまい?【東小金井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
127ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 13:43
昨夜隣のピープルビデオの帰りに放火の店主の親父がクラウンマジェスタで帰ってたぞ
放火ソバはスープが少し入ったようなこと聞いたけど?
サラダ油を大目にしてるんじゃん。
醤油味より塩分と化調の味だよな。
具が多いのはいいが、味のない安い青ネギはどうなの?
チャーハンは炒り玉子入り具なし塩ご飯だね。
チャーシューは旨かった。
129ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 18:59
立川の宝華の店員にかなり面白い人がいるんです。
私その人のファンなんです。
厨房の左側の人です。
130ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 19:08
あの麺上げしながら、鍋振りおじんにセットお願いしますとか言ってる
真剣目つきの人か?
131130:03/10/01 19:16
>>130
その人は一番偉い人じゃないのぉ?
私の好きな人はいつもニタニタしてる人だよぉ。

ってか、立川の宝華って店員3人以上いるの見たことないな。
132ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 19:50
宝華って油そば頼むとスープつくようになったね。
って立川のとこだけかなぁ。
●●リンクイズ
2003年4月10日(木)
善意で行なった事を批判された事ってありますか?
かなりガックリとくるよね。
テレチャンに知っている人が出ていたらしい。
優勝した人じゃないよ。
おぃおぃ、チミはそこで何やっているの〜。
関係者でしょ?…○○○はやめましょう。(^^;
お昼に【○○○@雪が谷大塚】でラーメンを。
ここの常連で某掲示板にも書き込んでいた方と同席。
正直、友達にはなれない横暴な態度。
1人の客としての態度ではない。
店主さんに対する言葉遣いもヒドイ。
「いいから作れよ」「何でもいいよ」
年下の客だと思うが、年上の店主さんに言う言葉ではない。
店主さんを「○○君」って呼ぶ方って意外といるよね。
私は店主さんは美味しいものを作っていただく方だから、
年下の店主さんでも「君」付けで呼ぶことは決してない。
だから掲示板に書き込みしている、この方の発言・態度は
とても私には許せないな。
当分この店から足が遠退きそうだな…。
馴れ馴れしい客とは、会いたくないもんね。
でも、店主さんから心配してTELがきちゃうかな…。

さて●●リンさんがターゲットにしたのはだれでしょう?


134ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:07
宝華の外人あげ
135ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 23:44
50に賛成
136ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 00:10
宝華なんて丸善に比べればたいしたことない。
137ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 13:20
あおりは放置で
138ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 21:09
丸善って(藁
139ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 21:41
立川の店長って山下真司に似てない?
確かあの人も苗字山下ってんだよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 15:08
あげ

141ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:41
今日初めて宝そばを食べてみた。
行列待ちだったし周りのお客さんの多くが宝そばだったから期待したけど
ちょっとしょっぱいし、期待はずれ。
長年慣らされたせいもあるかもしれないけど珍々亭が一番だ。
ちょいと気になったけど、宝そば派は丼底に結構溜まったタレ汁を飲むの?
142ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 11:14
立川の放火は本店よりあっさりしてるね。
だからチャーハンがなくても大丈夫だった。
おいしかったよ。

>>129
それわかる^^俺も好き。
143129:03/11/09 21:31
>>142
あなたも好きですか、あの人w
かくれファン多そうですね。
144ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:31
666
sage
age
147ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 08:53
たからったからったからっ
普通の中華やじゃん、ラーメンもまずいし。
>148
はいはい。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:04
酒道場のラーメンの方が旨いよ。
酒道場でラーメン食ったこと無いな、油そばならしょっちゅう食ってるが。
つーかこのスレはどこかと比較するもんじゃないだろ。
152ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 07:41
ここの油そば、うまいです。あとは、にんにく屋。まだ、あるのかな。
153ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 06:01
どんぶりに残ったたれ汁は、どこのお店の油そばでも、わたしは、残します。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 16:43
宝華>ティムティム亭

宝そばセットが食いたくて月に一度は静岡から車で通ってます。
漏れも嫁も小金井に住んでたからよく行ったもんだ。
↑バカの極地か
156ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 21:34
法化のHPが化けて見えないんですが、システム担当者は誰?マスターかな?
157ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 22:26
それくらい惚れ込まれれば、ラーメン屋冥利につきます。いいことだと思います。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 11:42
油そばにカイワレ入れたのはやっぱ宝華だけかな。

ちょっとビビッたけどカイワレあうよね(゚д゚)ウマー。

アケオメ。今年も世話になります。
安いからでしょ。
31日にいったら大掃除してたよ。
そりゃざんねん
162ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 00:14
宝華の油そば、また食いたいです。
163ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 03:42
お、まだこのすれあったのか
ひさびさに宝華で油そば食ってきました。
温かい(つか熱い)のは前からでしたっけ?
165ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 05:46
オチンチンの油の方が美味しい
166ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 19:34
新メニュー美味いね
チャーシュータンメン、分厚いチャーシューが3枚くらいはいっててたまらん
900円は痛いけどまぁ満足できる。
ただチャーシューが赤身が多かったり、脂身がおおかったりして
安定しないのがちょっと嫌。赤身だけの肉肉したチャーシューが好きなので。

ルースーメン食べた人いる?
167ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 01:02
放課やっぱ旨いよ。いっつも行列なだけのことはある。
量は、大盛りならちょうどいい。
チンチン帝も喰った。旨いは旨いんだが、決定的な違いは、
・放課必殺のカイワレがない。
・動物脂くさい。
・なるとなんかいらん。

放火さ、なんかあれだけ脂ギトギト(小金井ピーコックでレトルト買って
みな、店そのままでマジ旨いんだがパック内の脂の量にアゼン…)ながら、
店と同じ、ホントに芋タレとか下痢しないんだよ。
あれはホント不思議。
まあ、亜大の貧乏学生にゃ、チンチン脂くらい獣臭い方が合うんだろうな(w
タレがしょん便っぽい
169ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 22:32
宝そば(並)のカロリーってどのくらいでしょうかね?
600〜800ってところかな?
170ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 18:36
俺は亜大だったけど、チンチンは一回だけしか
逝かなかったね。
やっぱ宝華の薄味とカイワレの宝そばうまい。
懐かしいなぁ。故郷に帰っちゃったし。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 18:44
>>170
うそこけ、この近辺の糞ラヲタだろ。
亜大出身者でそんなこという奴はいないよ。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 21:22
小金井を去って5年、尾久教習所へいっていたのは20年も前、そのころからお世話になってます。
>>172
残念だが20年前には放火ソバなんかなかったよ。
ただの中華やでした。
15年前でもなかったよ。
この嘘つきラヲタが。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 18:40
チンチンは、わたしも好きにはなれませんで、ずっと、宝華ばかりでした。
ということは、宝華で宝そばが出来たのは、10年くらい前からということですか?
わたしは、93年から国分寺に住んでましたが、その時はすでにあった記憶が。
あの時は、新メニューだったということでしょうか?どうも、そんな感じは
しなかったですが。すでに定番名物メニューの趣がありましたが。
175ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 01:04
土曜の昼前って並びますか?
176ラーメン大好き@名無しさん
昼前は平日でも土日でも並ぶ。11時半開店だから直後には着くようにしる。
14時ぐらいに一度落ち着いて、17時以降にまた混み始める。
長くて30分ぐらいだったな、今までの最長町時間。

初めてだったら宝そばセット(宝そば+チャーハン)どうぞ。それぞれ一人前
ぐらいの量ありますが。