【宝ソバ】宝華を知らない人はいまい?【東小金井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
あそこの油ソバ最高!

もはや小金井名物ですな
2ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 20:08
思えば遠くで2
3ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 20:10
美味いけど量が少ないな。わざわざ大宮から食いに行って損した。
4ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 20:13
あの鐘を鳴らすのは4
5ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:34
宝ソバ中盛り&炒飯
6ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:36
振り向くな6は美しい
7ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:37
6に胸キュン
8ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:43
7と8のラブゲーム
9ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:30
>>3
暇人に献杯!

でもそんな遠くに知れ渡ってるとは。。。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:45
>>3
大盛りにしなかったのか?
11ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:55
斉藤雅紀
12健太サバイブ:03/02/14 00:10
宝ソバ、うまいけど課長使いすぎだね。
スープがないからしょうがないのかもしれないけど。
13ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:44
駅の反対側のエフエフの油ソバの方が遥かにうまい
1の自作が続く
15ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 01:57
>>13
正気か?
一平の油ソバのうまいとか言い出しそうだなw
16ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 07:36
去年の秋に逝ったが、今どき珍しい香坂あみ似の元コギャル風
バイト店員が美味しそうだった。
17ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 15:28
外人多いよね
18簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:30
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
19ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 02:26
キリ大のそばだから。
あと、アラブっぽい店員が気になる。
2019:03/03/08 02:27
>>17
を忘れてた。
21ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 02:28
ついに宝華のスレができたか…
22ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 21:12
宝華大すきね!
淫行って知ってるか?
24山崎渉:03/03/13 13:00
(^^)
25ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 20:51
今日行ったが、まあ昔ながらの街の中華屋さんの味でした。
油ソバも噂ほどではない。無難なレベルでしょう。
美味くもなくそれ以下でもなく、といったところです。
まあ威勢だけは良かったなあ。
宝華の味が無難と思うのは僕が平成のラーメンの味に慣らされてしまったからかな…
26ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 20:52
チャーハンは素人並みのレベルだね。
27ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 20:59
>>25
もともと誰も評価してません。
物真似油そばで、地ヲタが騒いだのでマスコミが取り上げました。
後はよくある話しです。
ちなみにチャーハンは美味しいと思います。
28ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:37
昨日久々に逝った。3時ごろだったからか、ガラガラ。
まあ、放火>珍珍亭>ぶぶか>FF>一平>GTだな
29ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 11:09
他板からのコピー

砲火の醍醐味は、うまいとかそういうんじゃないんだな...
@料理長、Aチャーハン専用親父、Bホール捌き係の若親父、
Cラーメン係、D素材切り見習い、E皿洗い
というカースト制度を見て楽しむのだよ。
@AB辺りに下克上は起きそうにないのがつらいトコだが。
30ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 17:50
15年程前、東小金井に住んでて放火よくいったのですが、
「当店は動物性脂は一切使っていません」という張り紙が
壁に貼ってありました。
そのときは気にもとめませんでしたが、今考えるとおかしいな。
油ソバの油はサラダ油なのかしら?
またスープには動物性脂なしとはいかないだろうし。
31ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 18:28
>>30
今も貼ってあるよ
32ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 15:43
ラーメンも植物油なのかな
33ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 08:24
agedddddddddd
34ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:11
あしきた高校バレー部
サラダ油が大量に入ってる
36ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 18:14
電気大の工房ウザ
37ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 18:55
麺方が独立して立川に店を持ったが・・・
油そばにはチャーハンが無いとなあ。。
38ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 20:16
>>37
麺方までしかやってないのだからしょうがないよ。
チャーハン作ったこと無いんだから。
29のカースト制によればだけど。
油そば=大量のサラダ油そば=高カロリー=デブそば
40ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 21:36
チャーハン親父ワラタ
いっつもわさわさ鍋ふるってるよな
あれ見るたびああ放火だな、って思う

セットも悪くないけど、タンメンが一番好き
科学調味料の多さが気になるけど
東京の塩ではダントツのうまさじゃなかろうか。
41ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 22:01
外国の人とお姉さんは>>29のどこに組み込まれるの?
糞そば
43ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 00:41
腹減った
44ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 23:33
放火くいたい
宝華の糞ソバ最高!

もはや小金井名物ですな
46ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 01:50
油ソバ発祥の地って武蔵野でしょ?
油ソバは東京限定の食い物だと思う
47ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 05:03
>>46 珍珍亭だっけ?元祖は。
宝華の糞ソバ最高!

もはや小金井名物ですな
49ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 20:30
チンチン亭と放火では油ソバはどっちが美味しいの?
50ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 20:40
珍・・・こってり
宝・・・あっさり(チャーハンうまい)
51ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 14:22
珍珍亭はすぐ閉まってしまうのが難
52ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 19:40
ほんとにはやいよね店閉まるの、別名「亜大生の学食」だけにしかたないけど。
53ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 21:35
女の子に珍珍亭行こう!と言われるとき、亭を抜いて言ってほしいと思うこの頃
お前らさ宝そばのカイワレについてなぜ語らん?
あれは宝そばの革命だぞ。
宝華の糞ソバ最高!

もはや小金井名物ですな
56ラーメン大好き@名無しさん:03/04/15 22:22
ジモッティーひっしだなw
57ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 22:16
放火に新メニューできたらしいが
58山崎渉:03/04/17 09:59
(^^)
59山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 03:30
珍珍亭で育ったものとしては、あんなの油そばじゃネーヨ(それなりにうまいけど)。
チャーハン付きで割り切って食うなら止めないが、
あれを油そばだと思われると困る。
61ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 09:07
ねぎ臭い、以上。
62ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:50
宝そば通販もやってます。
http://www.k-houka.com/

既出、じゃなかったね。

63ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 08:15
チャーハンだが、どこが美味いのかわからない。
塩とカチョウが混ざりきっていないし、水分が多めでパラッとしてないし。
昔ながらの中華屋の無難なチャーハンと同じだよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 14:29
女の子の店員は日替わりなのかな?
昨日行ったが、元ギャル風の子ではなかった
あとオヤジさんは花粉症なのか、くしゃみばかりしてた
衛生面が…
>>60
漏れも珍珍亭の方が好き♪
んでチャーハソ付きなら裏油の味噌チャーハソも捨てがたいNE
66ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 14:34
にんにくやと金のれんげってどっちがうまいの?
67ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:18
>66
ひとそれぞれ
68ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 18:51
>>66れんげに決まってる
69ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 20:47
金の蓮華意外にうまいよな
70ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 11:49
珍珍亭の油そばがパックで売られているね
71山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
珍々も宝華もまったく別のもんでどっちがウマイか
オレは判断しかねる。

ただ一度両店のメニューを一通り食べてみたい。
73ラーメン大好き@名無しさん:03/05/27 02:33
チンチンは閉まるのが早くていけない
74ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 03:42
ヒガコに住んでてよかった。はるばる広島から亜大に入学したけど沈々低より
全然旨いじゃん。結構あっさりしてて、あのカイワレがいいね。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
チャーハン宝ソバと宝大のどっちがいい?
77ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 19:09
油そば
受け付けの黒人に抱かれたい人いる?
>>78
あれはアジアンじゃない?
80ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 17:26
受け付けの黒人に抱かれた
81東小金井の主:03/06/05 22:46
宝華の宝そばは、かいわれが入っているがゆえにうまい!ただし、セットのチャーハンは、塩辛くていただけないな!
あそこのすごいところは、活気あふれ、それにのまれてまたきてしまうところ。
金のれんげは、いまひとつ。うまいかな?あっさりしすぎて、次に行こうとする気になれないよ。くせがないんだな。
82king:03/06/06 09:43
一平もうまいぞ!!!!
同意。
宝そばよりはよっぽど油そばっぽい。
宝ソバが真の油ソバと言えるかどうかなんて議論は
どうでもいいと思ってるのは洩れだけ?
85東小金井の主:03/06/14 03:51
キムチ宝そばはどうよ?
俺はいつもキムチ宝よ!
森漫も好きらしいね。
裸亜麺王とかもプッシュしてたね
89うまうま:03/06/22 13:19
宝華さいこー!宝そばさいこー!今からでもさぁー行こー!
90ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 12:59
宝そばセットが熱い
チャーハンもマイウー
91ラーメン大好き@名無しさん:03/07/13 22:47
>>78
受付の顔黒ねーちゃん、今年はそこまで焼けてるのか。
黒人とまで呼ばれるとは。。。
92山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 19:35
油そばは宝華以外ありえないYO!

ブブカなんて言ってる奴は人生の負け組み
94ラーメン大好き@名無しさん:03/07/19 00:46
12年くらい前に、近くの教習所に通っていた関係でよく寄っていた店です。
スレがあるとはびっくり。でも主に食っていたのは納豆チャーハン…
95ぷにぷよ:03/07/21 01:33
立川宝華ではバイトしてました。
96_:03/07/21 01:36
97_:03/07/21 01:56
98_:03/07/21 03:02
99_:03/07/21 03:56
100_:03/07/21 04:00
101_:03/07/21 05:21
102_:03/07/21 05:46
103_:03/07/21 06:47
104_:03/07/21 07:43
105_:03/07/21 08:39
106_:03/07/21 08:58
107_:03/07/21 10:24
108_:03/07/21 10:34
109_:03/07/21 11:38
110_:03/07/21 11:48
111_:03/07/21 12:33
112ラーメン大好き@名無しさん:03/07/22 16:49
>>94
教習所のまん前のうどん屋知ってる?
誰一人として客がいない。
もうつぶれてるかな。
113ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 01:49
>>112
白名逸す。それとも覚えていないだけかな。
でも確か駅から教習所の間の食い物屋って
かなーり限られていた気がするのだが…
114ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:55
あげ
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 02:34
砲火を名店扱いできないな。

唯の中華だよ。お冷がまずい。
117ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 23:46
>>116 
@ちゃんと漢字を入れろよ!誤字、日本人としてみっともねーぞ!ばかが!「砲火」じゃねーだろ!A小金井ピーコックでは、「宝華」油そば持ち帰りセットが売っていたよ。
ピーコック必死だな。
大丸ブランドを引っさげて登場して、いなげやに負けるとは、考えてもみなかったんじゃないの?
119ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 19:14
age
糞スレあげるな。
121ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 07:14
東小金井
糞スレあげるな。
>>122
そういいながら保全するあなたが好き
124ラーメン大好き@名無しさん:03/09/12 23:59
かくいちあげ
125ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 09:19
かくいち
126ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 10:10
ラーメン通の小金井市民に尋ねたいのだが
無坊についてどう思う?
127ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 13:43
昨夜隣のピープルビデオの帰りに放火の店主の親父がクラウンマジェスタで帰ってたぞ
放火ソバはスープが少し入ったようなこと聞いたけど?
サラダ油を大目にしてるんじゃん。
醤油味より塩分と化調の味だよな。
具が多いのはいいが、味のない安い青ネギはどうなの?
チャーハンは炒り玉子入り具なし塩ご飯だね。
チャーシューは旨かった。
129ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 18:59
立川の宝華の店員にかなり面白い人がいるんです。
私その人のファンなんです。
厨房の左側の人です。
130ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 19:08
あの麺上げしながら、鍋振りおじんにセットお願いしますとか言ってる
真剣目つきの人か?
131130:03/10/01 19:16
>>130
その人は一番偉い人じゃないのぉ?
私の好きな人はいつもニタニタしてる人だよぉ。

ってか、立川の宝華って店員3人以上いるの見たことないな。
132ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 19:50
宝華って油そば頼むとスープつくようになったね。
って立川のとこだけかなぁ。
●●リンクイズ
2003年4月10日(木)
善意で行なった事を批判された事ってありますか?
かなりガックリとくるよね。
テレチャンに知っている人が出ていたらしい。
優勝した人じゃないよ。
おぃおぃ、チミはそこで何やっているの〜。
関係者でしょ?…○○○はやめましょう。(^^;
お昼に【○○○@雪が谷大塚】でラーメンを。
ここの常連で某掲示板にも書き込んでいた方と同席。
正直、友達にはなれない横暴な態度。
1人の客としての態度ではない。
店主さんに対する言葉遣いもヒドイ。
「いいから作れよ」「何でもいいよ」
年下の客だと思うが、年上の店主さんに言う言葉ではない。
店主さんを「○○君」って呼ぶ方って意外といるよね。
私は店主さんは美味しいものを作っていただく方だから、
年下の店主さんでも「君」付けで呼ぶことは決してない。
だから掲示板に書き込みしている、この方の発言・態度は
とても私には許せないな。
当分この店から足が遠退きそうだな…。
馴れ馴れしい客とは、会いたくないもんね。
でも、店主さんから心配してTELがきちゃうかな…。

さて●●リンさんがターゲットにしたのはだれでしょう?


134ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 20:07
宝華の外人あげ
135ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 23:44
50に賛成
136ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 00:10
宝華なんて丸善に比べればたいしたことない。
137ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 13:20
あおりは放置で
138ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 21:09
丸善って(藁
139ラーメン大好き@名無しさん:03/10/20 21:41
立川の店長って山下真司に似てない?
確かあの人も苗字山下ってんだよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 15:08
あげ

141ラーメン大好き@名無しさん:03/11/02 22:41
今日初めて宝そばを食べてみた。
行列待ちだったし周りのお客さんの多くが宝そばだったから期待したけど
ちょっとしょっぱいし、期待はずれ。
長年慣らされたせいもあるかもしれないけど珍々亭が一番だ。
ちょいと気になったけど、宝そば派は丼底に結構溜まったタレ汁を飲むの?
142ラーメン大好き@名無しさん:03/11/08 11:14
立川の放火は本店よりあっさりしてるね。
だからチャーハンがなくても大丈夫だった。
おいしかったよ。

>>129
それわかる^^俺も好き。
143129:03/11/09 21:31
>>142
あなたも好きですか、あの人w
かくれファン多そうですね。
144ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:31
666
sage
age
147ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 08:53
たからったからったからっ
普通の中華やじゃん、ラーメンもまずいし。
>148
はいはい。
150ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:04
酒道場のラーメンの方が旨いよ。
酒道場でラーメン食ったこと無いな、油そばならしょっちゅう食ってるが。
つーかこのスレはどこかと比較するもんじゃないだろ。
152ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 07:41
ここの油そば、うまいです。あとは、にんにく屋。まだ、あるのかな。
153ラーメン大好き@名無しさん:03/12/08 06:01
どんぶりに残ったたれ汁は、どこのお店の油そばでも、わたしは、残します。
154ラーメン大好き@名無しさん:03/12/12 16:43
宝華>ティムティム亭

宝そばセットが食いたくて月に一度は静岡から車で通ってます。
漏れも嫁も小金井に住んでたからよく行ったもんだ。
↑バカの極地か
156ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 21:34
法化のHPが化けて見えないんですが、システム担当者は誰?マスターかな?
157ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 22:26
それくらい惚れ込まれれば、ラーメン屋冥利につきます。いいことだと思います。
158ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 11:42
油そばにカイワレ入れたのはやっぱ宝華だけかな。

ちょっとビビッたけどカイワレあうよね(゚д゚)ウマー。

アケオメ。今年も世話になります。
安いからでしょ。
31日にいったら大掃除してたよ。
そりゃざんねん
162ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 00:14
宝華の油そば、また食いたいです。
163ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 03:42
お、まだこのすれあったのか
ひさびさに宝華で油そば食ってきました。
温かい(つか熱い)のは前からでしたっけ?
165ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 05:46
オチンチンの油の方が美味しい
166ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 19:34
新メニュー美味いね
チャーシュータンメン、分厚いチャーシューが3枚くらいはいっててたまらん
900円は痛いけどまぁ満足できる。
ただチャーシューが赤身が多かったり、脂身がおおかったりして
安定しないのがちょっと嫌。赤身だけの肉肉したチャーシューが好きなので。

ルースーメン食べた人いる?
167ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 01:02
放課やっぱ旨いよ。いっつも行列なだけのことはある。
量は、大盛りならちょうどいい。
チンチン帝も喰った。旨いは旨いんだが、決定的な違いは、
・放課必殺のカイワレがない。
・動物脂くさい。
・なるとなんかいらん。

放火さ、なんかあれだけ脂ギトギト(小金井ピーコックでレトルト買って
みな、店そのままでマジ旨いんだがパック内の脂の量にアゼン…)ながら、
店と同じ、ホントに芋タレとか下痢しないんだよ。
あれはホント不思議。
まあ、亜大の貧乏学生にゃ、チンチン脂くらい獣臭い方が合うんだろうな(w
タレがしょん便っぽい
169ラーメン大好き@名無しさん:04/02/06 22:32
宝そば(並)のカロリーってどのくらいでしょうかね?
600〜800ってところかな?
170ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 18:36
俺は亜大だったけど、チンチンは一回だけしか
逝かなかったね。
やっぱ宝華の薄味とカイワレの宝そばうまい。
懐かしいなぁ。故郷に帰っちゃったし。
171ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 18:44
>>170
うそこけ、この近辺の糞ラヲタだろ。
亜大出身者でそんなこという奴はいないよ。
172ラーメン大好き@名無しさん:04/02/12 21:22
小金井を去って5年、尾久教習所へいっていたのは20年も前、そのころからお世話になってます。
>>172
残念だが20年前には放火ソバなんかなかったよ。
ただの中華やでした。
15年前でもなかったよ。
この嘘つきラヲタが。
174ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 18:40
チンチンは、わたしも好きにはなれませんで、ずっと、宝華ばかりでした。
ということは、宝華で宝そばが出来たのは、10年くらい前からということですか?
わたしは、93年から国分寺に住んでましたが、その時はすでにあった記憶が。
あの時は、新メニューだったということでしょうか?どうも、そんな感じは
しなかったですが。すでに定番名物メニューの趣がありましたが。
175ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 01:04
土曜の昼前って並びますか?
176ラーメン大好き@名無しさん
昼前は平日でも土日でも並ぶ。11時半開店だから直後には着くようにしる。
14時ぐらいに一度落ち着いて、17時以降にまた混み始める。
長くて30分ぐらいだったな、今までの最長町時間。

初めてだったら宝そばセット(宝そば+チャーハン)どうぞ。それぞれ一人前
ぐらいの量ありますが。