北海道・各都市は上手いラーメン屋だらけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
札幌・函館・旭川は言うまでもなく、帯広・登別など、
本当に北海道のラーメンは美味い!

そんな北海道のラーメン屋を語るスレ。
2ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 12:50
糞スレ死ね〜。
3ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 13:01
苫小牧にも結構イケる所あるよ、
今日行こうか考え中・・・
4ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 13:10
新宿で1番有名なラーメン屋は武蔵です。
松井3年26億円で合意
6ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 13:29
あたい、このスレ大好きいよ。
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
     V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
8ラーメン大好き@名無しさん:02/12/25 13:03
上川駅前にも美味いのあったです。
ラーメン連合だかなんだかの幟が印象的らった。
9ラーメン大好き@名無しさん:03/01/01 15:31
砂川源八は・・・・と思うけど・・・。
10ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 15:44
北海道age
11名無しさん:03/01/04 01:47
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
12ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:35
十数年前、函館市内で食った塩ラーメンが旨かった。
店の名前とかは忘れたけど、蕎麦屋さんみたいな店作りでした。
13:03/01/05 12:38
蘭越の 麺工房
旭岳の ヌタウカウシペのラーメンもおいしいな
14ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 12:42
このスレは、早くも
もう飽きた。スレ削除しよう。

削除申請はこちらへ!
http://qb.2ch.net/saku/subback.html
15ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 12:42
帯広でうまいラーメンなんてあるか?w
>>1
上手いラーメン屋だらけ  ×
美味いラーメン屋だらけ ○ 
釧路の火の車の塩ラーメンはおいしい
18ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 15:12
>>15
札幌、旭川、函館につづく第四の勢力だす!
19ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 17:27
どさん子、どさん娘、どさん子大将がおいしいと思います。
20山崎渉:03/01/07 11:27
(^^)
21ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 04:03
苫小牧『満龍』『羅阿麺館』『羅魅蛇』旨い。竹山グループっていうのか?
札幌からもたくさん来てる。満龍は昔から旨い。
22ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 04:33
あぁ化調天国の北海道か(プ
23ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 04:06
↑来るな。
24ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 02:53
↑イカネーヨ

氏んでねw
25ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 13:20
>>24
食べに行きたくてもハッキリ言って苫小牧市内には
その3店くらいしかラーメン屋は無いよなぁ。
26ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:57
>>24
おまえがな。
   /            |    丶         ヽ
    /            |      丶         ヽ
    /           |  風 屋(プロ) 丶        ヽ
     /           |    \     \      ゝ
     |          |     \    /\   /
     |        /    / ̄ )::::   :::: ( ヽ  /
     |        /    /●//::    :: ヾ ゝ/
      ヽ       /   //            /
      丶    λ|                  |
       |    (  |                  |
        |、  ヽ |  \                 |
          ヽ   ヾ|   ヽ            \   /
         \   |    |      (       )/
           \ ヽ          /ヽ〜〜´ /
           \ |\        ノヽ─── /  4.50人は食べた
             )| \         〜  / 
              )|   \        /
             |    `ーーーーー´|

            金  沢  明  徳  (きょこん)

東西線浦安駅やなぎ通り南5分。風屋ラーメン店主(香具師店主)の糞ラーメンの店主。
とても自分でも食えたモンでないハチミツラーメンが特徴。ラーメン修行に10年をかけた濡れ!
ハチミツ麺が氏ぬほどあいません・・・・・・・・・・・・・。
げんき亭公認。よく味変えるなと社長に言われますが気にしませんです。(マジ
オナニーしたてを洗いましょうとバイトとハメたがる!! お と こ
http://www.age.jp/~mmmm/pp/k/kanazawa.html(今も利用しているらしい出会い系サイト)
28山崎渉:03/01/20 20:33
(^^;
29ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 22:38
あげ
30ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 15:06
釧路のハイファン(海皇?)どうよ?

     (⌒Y⌒Y⌒)    
    /\__/  
   /  /    \      
   / / ⌒   ⌒ \ 
(⌒ /   (・)  (・) |    _______
(  (6       つ  |  /
( |    ____ | < うるせー馬鹿!!
   \   \_/ /   \_______
    \____/   


32ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 21:02
     (⌒Y⌒Y⌒)    
    /\__/  
   /  /    \      
   / / ⌒   ⌒ \ 
(⌒ /   (・)  (・) |    _______
(  (6       つ  |  /
( |    ____ | < うるせー馬鹿!!
   \   \_/ /   \_______
    \____/   
33もと住人:03/02/06 23:59
釧路の”おかめらーめん”最悪
おばばが頭掻いた手で調理続行
ゲロー
ってかそのネーミングも最悪
34ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:39

・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン


35ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 15:32
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
銃摘発は自作自演 稲葉元警部、公判で供述
上司「1丁上げろ」→ロッカーに隠し同僚発見
自宅の拳銃「報告済み」
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=4412
「やらせ捜査、上司も承知」 稲葉元警部、被告人質問で供述 拳銃70丁摘発装う
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030213&j=0022&k=200302134813
崩れた道警のシナリオ−稲葉被告供述 内部調査覆る 元上司事情聴取へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030214&j=0022&k=200302145256
上司も承知の自作自演
http://www.htb.co.jp/news/index.html#pm02
やらせ捜査…稲葉元警部が暴露
http://news.hbc.co.jp/news0214775.html
拳銃摘発は自作自演
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030213191027
36旭川人:03/02/28 16:43
でも、やっぱり、旭川が一番だと思います。
よお>>36
またこんなクソスレageたんだな。 
お前みたいなカスのせいで、他の善良な住人が不快な思いを
してるんだよ。
>>36よ、お前が思いつき程度でageたクソスレのせいで、
後に伝説となるスレがDAT落ちしかけたかもしれないんだぞ。
>>36よ、お前の人生もそうなんだろう?
このスレのように、思いつき、何となく、行き当たりばったり、
そして無駄に生まれて来ちまったんだろう?
つまんない奴だな。
寂しい奴だな。
悲しい奴だな。
俺はな、最初、こんなスレをageたお前が憎いと思ってたよ。
でもな、そんな怒りも、今ではほとんど感じられないよ。
むしろ、こんな駄スレしかageられないお前に、
そして、お前の人生に哀れみすら感じるよ。
だからせめて、お前は自分がageたスレと人生に、自分の手でけじめをつけろ。
削除依頼はお前が出せよ。
回線は自分で切れよ。
ロープは近所のスーパーで購入しろよ。
もう二度と、お前とは会うこともないだろうな。
でも、お前と話せてよかったよ。
来世では、少しは真っ当なミドリガメに生まれてこいよ。
じゃあな。
38ゲロマズ屋:03/03/01 01:46
てめぇが吊れや
生まれ変わったら便所虫になれ(藁
39@@:03/03/01 15:51
旭川から少し北にある町 上川 もラーメンでがんばっています。
>>39
余計なお世話かもしれないけれど、一言だけ言わせて。
このようなスレッドで、嬉々として発言するキミを見過ごせなかったから。

文面から判断すると、キミには恋人がいないね。
そして、親しい友人は、キミと同種の、いわゆる「オタク」ばかり。
その孤独感・閉塞感から、さらに自分だけの世界にのめりこむのもわかるよ。

私のような他人が、その事をとやかく言う権利は無いかもしれない。
だけど、あえて言わせてもらうよ。

『今のキミの姿、すごくミジメだ。』

キミの周りの人たちは、そんなキミを見てどう感じているのかな。
そして、冷静になって考えて欲しい。
キミ自身は、今現在の自分自身をどのように感じているのか。

どう?もう答えはわかるよね。

さぁ、こんなミジメな事を続けるのはやめよう。
41五郎さん:03/03/01 19:04
「北の国から」で有名になって富良野。
そこの有名になった食堂の名前は、何だったっけ?
思い出せないんです。
知っている人、教えてください。
土井「もしもし正日?社民だけど。あんたなんで小泉よんだの?」
正日「うん…」
土井「うんじゃないわよ。それから小泉は来たの?」
正日「来たよ」
土井「何て言ったの?」
正日「拉致してごめんなさいって」
土井「なんで?こちらは拉致はないことになってるんだから!」
正日「でもいっちゃったから。日本相手にごまかせないよ」
土井「だから拉致してないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
正日「でもごめんって言っちゃったからごまかせないよ」
土井「僕は朝鮮人なんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
正日「うん…」
土井「あんたこの電話誰かに聞かれてる?」
正日「聞かれてないよ」
土井「これはファミリーの問題なんだから。あんたが拉致したのがばれるとこっちも困るのよ」
43ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 07:28
岩見沢市。

北海道・札幌と旭川の中間に位置し、とても雪多い街。
ラーメンも有名ではありませんが、とてもおいしいです。
44ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 15:16
赤平のなんとかいう店
45ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 21:15
釧路は、なんか今、もりあがっているんでしょ?
46 :03/03/06 21:20
てつや
まだあったのか?この糞スレ

もうやめちまえ  
48ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 13:24
名寄市のラーメンもいける
49ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 19:17
歌志内市 おばさんの家

十年位前になくなったけど。
50ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 12:35
やっぱりひぐまでしょう。
史上最強のうまさ。
51勇次郎:03/03/11 15:26
札幌満龍味噌らぁ麺、ラーメン横町蔓来軒味噌らぁ麺室蘭市 大王 味噌らぁ麺 うまぁ!
52ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 16:45
とんでんやびっくりドンキーのゲロマズさを体験すると、このスレは
とても信じることができません。
>>52
ひきこもりの自作自演スレだよ
54勇次郎:03/03/11 20:52
昭和の時代に 南2条西3丁目 近辺で 2t車 改造屋台の 「まるたま」て らぁ麺屋台 無く なったか また 何処かで 営業しているか? 誰か 知ってる人いたら教えて下さい
55ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 04:24
釧路の手前 庶路の辺りかな
ラーメン専門店大王のカンバン
その下に大王特製焼肉のカンバン
なんなんだ
56山崎渉:03/03/13 12:37
(^^)
57ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 18:59
美瑛町のラーメンうまい
58ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 15:30
旭川の山頭火
59熊っちやん:03/03/15 15:51
さつほ。ろのらーめんのさんとうかもおいしいよ
60ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 14:30
天売島のオロロンラーメンうまい
61ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 14:36
おじゃまんが山田君の稚内ラーメン
62ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 17:34
浜益村の海鮮ラーメンうまい
63ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 09:13
深川の駅前のラーメン屋
64ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 21:17
音威子府村の匠ラーメン
65ラーメン大好き@名無しさん:03/03/20 15:07
星の降る里・芦別 道の駅 スターライトラーメン
66ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 14:34
喜茂別町のアスパラガスラーメン
67ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 17:23
噴火湾・森町のいかめしラーメンはうまい
68ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 18:27
利尻島のウニラーメン
69ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 07:31
壮瞥町の北の湖ラーメン
70ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 16:27
根室市の花咲ラーメン
味噌味スープに花咲カニがたんまり入っている  うまいよ
71ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:09
当麻町の鍾乳洞ラーメン
72ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:11
斜里町のカムイワッカラーメン
知床名産!
73ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 21:14
弟子屈町の摩周牛乳ラーメン
74ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 07:37
風連町の風連
75ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 13:44
今日千歳にレンタカーを返すまで2時間ちょっとあります。
北海道最後の1食にお薦めのラーメン屋はありませんか?
教えてくんでスマソ。
76ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 15:27
ごじょうげん
77ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 18:09
歌志内市の炭坑ラーメン
78ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 21:15
平取町のユーカララーメン
79ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 12:19
鶴居村の丹頂ラーメン
80ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 13:11
稚内の凍らぬ港があるかぎりロシアは北から攻めてくるラーメン
81ラーメン大好き@名無しさん:03/03/24 18:57
上士幌町のナイタイ高原牧場ラーメン
82必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/03/24 22:10
置戸町のオケクラフトラーメン
83ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 08:39
厚沢部町の蛾虫ラーメン
84ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 11:18
深川市のワラジ虫ラーメン
85ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 17:08
積丹町の念仏ラーメン
86ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 18:51
>>84
良く知ってたな
これがうまいんだよな  深川
87ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 20:13
足寄町のムネオラーメンと千春ラーメン
88ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 20:49
中空知の畑はみんなコルホーズラーメン
89ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 01:22
五郎さん>三日月食堂です。
手打ち麺、和風だし(元々蕎麦屋さんだったそう)
美味いです。ただ、混んでる時は多少麺が延びていることも・・・。
90ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 08:48
東川町の旭岳ラーメン
91bloom:03/03/26 08:49
92ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 08:52
統一出来ないサダムの兵士達
93ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 08:53
くさい氏うだい氏 氏ね
94ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 12:54
福島町の千代ラーメン
95ラーメン大好き@名無しさん:03/03/26 18:27
美深町のトロッコラーメン
    長谷部ラーメン
96ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 06:56
泊村の原発ラーメン
97ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 21:30
余市町の宇宙ラーメン
上川町の「ラーメン日本一の町」ってのは、はずしてると思う。
99ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 07:08
焼尻島のオンコラーメン
100ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 10:59
愛別町のきのこラーメン
101ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 13:58
美唄市のたつみラーメン
102ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 21:47
仁木町のサクランボラーメン
103ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 07:01
当別町の学園ラーメン
104ラーメン大好き@名無しさん:03/03/29 20:53
中富良野町のラベンダーラーメン
105ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 08:32
石狩市のいしかりラーメン
106ラーメン大好き@名無しさん:03/03/30 08:42
網走の脱獄ラーメン
 らーめんじゃあないけど、室蘭の”味しん”の焼きそばは間違いなく日本一
だと思う!
108ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 06:29
常呂町のはまなすラーメン
109ラーメン大好き@名無しさん:03/04/03 19:53
比布町のエレキバンラーメン
110ラーメン大好き@名無しさん:03/04/04 20:39
ここの白醤油ラーメン最高!!

http://www7.ocn.ne.jp/~turuturu/
111佐藤宏一:03/04/05 13:25
111ゲトー
112ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 13:29
サッポロビール工場の麦ラーメン
113ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 21:28
旭川地ビール館の地ビールラーメン
114ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 21:59
神恵内村の出町荘ラーメン
115ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 07:22
ニセコ町のアンヌプリラーメン
116ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 07:27
ニセコ町の偽ラーメン
117ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 11:13
↑ 何だそれ?
118ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 18:43
>>116
けど笑ったよ   (  ´ 3`)
119ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 19:10
ジエーン
120ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 19:36
稲村ジエーン
121三村マサカズ:03/04/07 20:22
帯広市のみすずかよっ!
122ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 07:20
愛山渓温泉の愛山渓ラーメン
123ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 10:59
三笠市の化石ラーメン
山形県新庄市のマットラーメン
125ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 19:07
猿払村の味噌ラーメン
126ラーメン大好き@名無しさん:03/04/10 23:44
北海道北見市の「ひさご」、みそ、塩、醤油、どれも美味い。
127ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 17:24
北見のミントラーメン。味噌・しょうゆ・塩、どれもうまい。
128ラーメン大好き@名無しさん:03/04/11 17:26
富良野の犬ぞりラーメン
129ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 11:27
>>128
それは猟奇
130ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 14:29
ムネオラーメン
131ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 19:54
積丹町の美國ラーメン
132ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:57
釧路のラーメンは旨いし、釧路ラーメンとして根付いており、実力店も多いね。
函館(塩)ってのはマル絡みのこじつけに感じる。
帯広ラーメンは札幌にも進出してるね。
133ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 20:59
札幌市東区の、ちょっとオホーツクの潮の香りと白くしゃっこい流氷のロマンが一つになって、今紋別から来たの
134ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 21:39
白糠の「やはた」べらうま!
135ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 14:29
森 東光亭
栗山 大鵬
鵡川 宝龍

てつや・純連とかが好きな人には向かないと思うが。
136ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 14:35
>>132
ちなみに東京にもあるよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:03/04/16 14:55
中野の味七。勇払の鳥よし。 飯田橋の高橋は北大近くのまるたかに似てる。 あと、池袋の光麺は火の鳥に似てる。
138山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
139ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 08:26
上砂川町の無重力ラーメン
140山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 18:56
ニセコ東山プリンスホテルの正油ラーメン
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
「やらせ捜査」組織か個人か 稲葉元警部のに21日判決 札幌地裁
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030420&j=0022&k=200304191716
稲葉被告に21日判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421074752
元警部・稲葉被告 21日判決    組織的関与の有無焦点
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=4764
稲葉元警部に懲役9年 覚せい剤事件で札幌地裁判決 「前代未聞の不祥事」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030421&j=0022&k=200304213398
稲葉被告に懲役9年
http://www.uhb.co.jp/uhb_news/20030421.html
稲葉元警部に懲役9年
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421120253
道警「覚せい剤警部」判決公判 裁判長は稲葉被告に「懲役9年」を言い渡し。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025604
覚せい剤:元北海道警警部に懲役9年の実刑判決 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/21/20030421k0000e040031000c.html
覚せい剤取締法違反など、元北海道警警部に懲役9年−−札幌地裁判決
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/21e/045.html
密売目的覚せい剤所持の北海道警元警部に懲役9年判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030421ic05.htm
覚せい剤密売などの元警部に懲役9年 札幌地裁
http://www.asahi.com/national/update/0421/006.html
覚せい剤所持の北海道警元警部に実刑判決
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030421AT3K2101O21042003.html
元警部・稲葉被告に懲役9年の判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421190819
143ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:17
新十津川町の花田ラーメン
144ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 06:46
厚田村のしゃけラーメン
145ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 10:39
釧路 ラーメン仁

まじで美味い。
146ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 19:01
しょせん北海道基準。
確かに、道内有名店の多くは俺の口にも合わない。
しかし、内地に10年住んでても、うまいラーメンを
食えた事は滅多に無かった。(つーかハズレの振れ幅がデカすぎ)
148ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 06:52
↑ あんたの言ってるのは、本州で喰った本州にある道内有名店のことだろ。
一度、本場・北海道に来てみて、地元店で喰ってみてから、もう一度書き込みしろや。
149ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 11:43
なんでわざわざそんな田舎に行ってまずいラーメンを食わなきゃいけない
のでしょうか?
150ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 17:32
↑ じゃあ、喰ってもいないのに田舎だとか、まずいだとか、の批判をすんなって!
実際マズイんだろ
一人がどうでもいい店の名前ばっかりダラダラ書き込んでるスレだろ
152ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 20:07
↑ 実際喰ってみてから言えって
喰わないでぐだぐだ書くなよ
153ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 15:14
喰った
まずかった
羽田−釧路の往復飛行機代かえせ
154ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:08
アンチは相変わらず具体名出せないみたい。
なんで嘘までついて批判するんだろう?
155ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:15
札幌出身で関東在住だが、北海道って東京より外れは少ないと思う。
(関東はときどき冗談みたいにまずい店がある)
でも、北海道が「旨いラーメン屋だらけ」と思ったこともないな。

まともな人間が暮らすまともな地方都市なら
自分のトコのローカル食はそこそこ上手に作るさ。でも、それだけ。
道外の(食嗜好の違う)人間に絶賛を得られる種類の物ではない。
156ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:20

「長崎はウマイチャンポン屋ばっかり!」

って九州人に言われたときの気持ちになってご覧なさい。
157ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:24
まあ>>1のオナニースレってことだ
158ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 21:58
北海道に住んでりゃオナニー以外にやることも無かろうて。
159ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 01:42
>158

北海道人より豊かな暮らしを送れる人間なんて、
日本でも他にどこの県がある?
北海道人と沖縄人は世界でもトップ10%以内には入るくらい
楽しく暮らしてるぜ?

……ちっ、経済破綻県の分際でよッ!
160 :03/05/01 15:50
函館のみなみちゃんはどう?
161147:03/05/02 10:26
>>148
生粋の道民だが何か?
純連×2、てつや、山頭火、等々は500円以上出す気にならん。
嗜好の問題だろうがね。
162147:03/05/02 10:33
親は北海道生まれじゃないから生粋では無いか。
それにしても「内地に10年〜」を読めば、まともな読解力の奴なら
判るはずなんだが。
163ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 14:47
道民コワヒ・・・
北海道住んだら、くそまずいラーメンもうまいと言わなきゃだめなんだね・・・。
北チョソ系だね・・・。
北海道マンセー!・・・これでいいですか?
164ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 16:35
つうか、北海道に都市なんてあるの?(札幌含めて)
165ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 16:50
なるほど148が典型的な北海ドキュソなわけだ
166ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 19:08
北海道の各都市?にうまい店は多くあるが、そうでもない店も多いのは事実。
しかし1が言いたかったのは札幌、旭川、函館以外にも旨いラーメン屋が沢山あるよって事じゃないかな。

実際、釧路ラーメンと帯広ラーメンは旨いし、旨い店も多くある。(勿論そうでもない店も多いが)
167ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 04:37
所詮北海道開発費なんて本州のお金持ち出してそれに寄生している人は
プライドばかり高いんだよ。逆らっちゃダメ。
168ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 14:13
有名店ではなく、そんじょそこいらのラーメン屋という範囲でいうと・・・

<< 北海道 >>
ラーメンは道内観光の目玉であり価格よりも味(品質)が重視されてきた。
其処で生まれ熟成した製麺企業達は、良質な麺を道内ラーメン屋に供給し
結果として各店の味ランクはエスカレータ式に上がった。
とくに大手ニシ○マ式は基準になり、各製麺会社や自家製麺も基準を超える
ためにしのぎをけずる。
更にラーメンスープ業界でも同じ現象が起こり、当然全体のレベルは
高くなった。

<< 東京 >>
東京近辺の製麺会社は、地方から侵攻してくる新興製麺企業への防戦で
昭和中期から価格競争だけに翻弄され、肝心の麺としては進化していない。
合併と吸収と淘汰だけを繰り返しやがて事業を多角化し幅を広げ始める。
麺作りの姿勢はスタイルだけになり本道を極める事がついに出来なかった。
でも、スープだけは嗜好の問題があり進化することが可能だった。
今も麺が足を引っ張りつづけている。
169ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 20:47
↑ なるほど。昭和ラーメン史ですな。
もっと詳しく書いてください。
170ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 21:16
北海道東大雪山系の山奥 三国峠へ登る途中
上士幌町の十勝三股 「三股山荘」のラーメン 
カレーライスもおいしい  コーヒーとケーキセットもおすすめ
旧国鉄士幌線の終点駅だったところ
糠平駅から北がバス代行となって有名になったが、今は2軒の民家があるのみの超過疎地
運がよければ、野生のヒグマやエゾシカに会える
171ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 20:55
運が悪いと運転中にエゾシカと激突する。ラーメンもまずい上に
なんてこった!
172ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 18:43
すごい僻地のため食材がないときはメニューが制限されることが多いのが難点だが、場所が場所だから仕方がないか
でも、ラーメンならたいてい食べれるはず
173ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 22:15
近辺の林道など、詳しく書いた手作りマップあり
174ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 08:21
糠平−十勝三股 間の代行バスの運転手さんは、三股山荘の御主人
175__:03/05/14 08:22
176__:03/05/14 09:53
177__:03/05/14 11:30
178__:03/05/14 12:58
179ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 14:22
北海道のラーメンうまいよ
だって地元の人がまずくていかない
縁やで、準グランプリ取れるくらいだから
レベルは、高いんじゃない
六角屋は北海道の山岡屋のパクりだし
180__:03/05/14 14:26
181__:03/05/14 15:54
182__:03/05/14 17:26
183ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 17:33
袋の東武の縁やも並んでたな。 本物より更にまずかったが。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 18:04
森駅前のラーメン屋

函館マメさんラーメン
185__:03/05/14 18:53
186名無し:03/05/16 17:34
<先生こんなのが 有りました> 野郎 うざい 氏ね どっか行け ヴァカめが!
187ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 18:01
188ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 12:07
砂原の船みたいな名前の店
旭川系みたいな味
うまかった
189ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 12:19
江差線 札苅あたりで偶然入った定食や
塩ラーメンを食った
最初うす味だと感じたがスープを
飲んでいるうちに丁度良い味になってくる
マメさんあたりで食うと最初はいいが
スープを飲んでいるうちに濃く感じてきて
飲み干す気にならない
いかがなものでしょうか
190ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 13:20
喜茂別町の藤田食堂のしょうゆラーメン
191通りすがり・・・:03/05/18 00:09
札苅なんて食堂あったっけ?
「のとや」のあたりか?(札苅じゃないけど・・・)
192ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 17:28
旭川の蔵、ひびき。
193山崎渉:03/05/22 00:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:11
釧路の北大通り近くの、いなり小路にある
こぐまラーメンまだあるかな?
厨房の時食べたけど、めちゃうまかった。
今食べたら美味しく感じられるかな?

東京の俺には行けない・・・
195ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:10
>>192
禿同!!!
どっちも最高に美味い
196ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR品川駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
197ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 13:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[旧国鉄十勝三股駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199ラーメン大好き@名無しさん:03/05/28 17:40
函館のみなみちゃんはどう?
200ゲトー
201ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 09:16
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
いくら脅されていたとはいえ辞めるとなかなか言えなかったのはすごい敗北感を持ってしまった。
とにかく怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとする。勤務時間は朝九時から夜九時。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
俺の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだコラ」辞める三日前には包丁を投げつけられた。
店の前に置いてた(鍵をかけずに)車を盗まれてのり回されてぶつけられた時なんか
警察に文句たらたら言ってた。「早く犯人見つけろや!」
鍵もかけてない自分が悪いくせに。
ここの店長は典型的な井の中のかわずみたいな人間だった。
自分が中心に世界が回ってると思ってるみたいだった。
俺の叔父が死んだ時、明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」だって。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」だって。
俺は一回も今までこの店で働いてきてずる休みなんかしたことなかったのに。
何とか午後から行かせてもらえたけど電話で
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ」だって。
でも女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート行かせてた。
女にはメチャクチャ甘かった。
12時間働いてる俺よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
辞めて半年・・・。今はもう立ち直ったけど
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思った。
202ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 19:32
ワラタ
203ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 22:19
わらいばなしじゃねーっつうの!
204ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 03:58
砂川といえば メニューに ラーメン 大盛
しかない店があったよね
北海道にもこんな店があったんだと感激したが
だれか後を継いでいないのかな
205ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 16:39
>>194
いなり小路は駐車場工事でほとんど立ち退きに・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 18:25
滝川出張の帰りに砂川の某国道沿いのけっこう大きな某店でラーメン食ったが
客の目の前で化学調味料入れるのはどうかと思ったぞ。
以来、大型店は行かないようになった。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 20:23
>>9
209ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 22:10
>>207

馬鹿だこいつw
210ラーメン大好き@名無しさん:03/05/31 00:05
今、自分の足の指にタコが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
 ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8917/tubutubu.jpg
ラーメン程度で萌えるな!
212ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 12:29
>>201

なんてみせ?
213ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 14:11
北見市の『大国』まじウマ〜
214動画直リン:03/06/02 14:11
215ラーメン大好き@名無しさん:03/06/03 15:42
ニセコ町の逢坂ラーメン
216ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 19:54
かっとばせ! 小笠原
217ラーメン大好き@名無しさん:03/06/05 00:04
北見市の『ひさご』まじウマ〜
218194:03/06/07 14:29
>>205
そうなんですか。。。

こぐまラーメンどうなったかな。
219ラーメン大好き@名無しさん:03/06/09 06:49
和寒町の「大勝食堂」
正油が最高
220ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 07:07
↑ メニューにはラーメン(正油)とライスしかないらしい
シンプルでいいねええ
221ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 09:51
旭川にある   店名『つるや』 私は北海道生まれで赤ちゃんのときからここのラーメン食べてますが おいしいですよ!今は関東在住なので北海道の田舎に帰る時は必ず食べに行きます。
222ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 21:17
四月に石川県から越してきたんだけど本当にここは旨いラーメン屋ばっかりだね〜。札幌近辺でこれはくっとけってラーメン屋ない?
223ラーメン大好き@名無しさん:03/06/22 22:32
>>212

最初のほうに出てる
224ラーメン大好き@名無しさん:03/06/27 09:35
ロシア人が食べてもおいしいラーメン屋ってないの?
露助は犬のくそでも喰ってな
226ラーメン大好き@名無しさん:03/07/05 12:45
ロシア人の好みのラーメンってどんなのかな?
227山崎 渉:03/07/15 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228ラーメン大好き@名無しさん:03/07/15 21:51
札幌市北区麻生町のえぞっこは35年前からある名店だ
室蘭に、うまいラーメン、ありませんか?
230ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 00:57
室蘭に、うまいラーメン、ありませんか?sageちゃった
231ラーメン大好き@名無しさん:03/07/26 18:25
純連、平成軒、きなり、桑名、玄咲、てつや、さんぱち、すみれ、マメさん
満龍、初代、竹家食堂、が北海でうまいラーメン屋って聞いたけど
どれが一番うまい?
232ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 12:59
倶知安町の「ニセコ食堂」
残念ながらもう店を閉めてしまいました。
も1回食べたかった。
233ラーメン大好き@名無しさん:03/07/27 15:03
>>232
「ニセコ食堂」ってそぼろ肉が入っているラーメン出すところですか?
そうだとしたら僕も好きでした!
234ラーメン大好き@名無しさん:03/08/02 10:54
229 輪西の 大王味噌ラーメン 昔から有る名店です。
235ラーメン大好き名無しさん:03/08/02 10:58
山崎 どっか行け 市ね うざいんだよ ヴァカめ!
236//////////:03/08/10 08:39
札幌の美園の彩未激ウマ〜
>>236
まだ食べたこと無いけど、超濃い味だって聞く。
どうだ?その点。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977082294

北海道警察 日本で一番悪い奴ら
ISBN:4062119498
251p 19cm(B6)
講談社 (2003-07-01出版)
・織川 隆【著】
[B6 判] NDC分類:317.7 販売価:\1,600(税別)
この商品は新宿本店,新宿南店の在庫をお届けします。 最短4日でお届できる見込みです。

マスコミが報じない衝撃の事実!事件を隠蔽し続ける腐敗組織の暗部を暴く。
告発者と上官の相次ぐ怪死で真相は闇に葬られてしまうのか―。
チャカとシャブを密売し、女と金にまみれた「黒い警部」を生んだ道警の暴走を許すな。

序章 告発者の怪死
第1章 黒い警部
第2章 女と金とシャブ
第3章 「S」―捜査協力者がはまった泥沼
第4章 堕ちた英雄
第5章 北海道警察の深い闇

織川隆[オリカワタカシ]
ジャーナリスト。1976年、兵庫県に生まれる。早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業。
主に週刊誌や月刊誌で事件記事を手がけている

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4062119498.jpg
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 02:05
ははははは白い歯!  というわけで
旭川ラーメンは世界最高のラーメンだよん
241ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 02:37
そうだ 酸性
札幌で釧路ラーメン食べれるところありますか?できれば三原の麺で。
札幌、旭川も好きなんだけど、たまにムショーに食べたくなる釧路ラーメン。

243ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 10:46
苫小牧市勇払の「鳥よし」、鶏がら塩のみ。
昼時しかやってない。
北海道内では5本の指に入る。
244ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 20:17
5本の指教えてくらさい
>>237 漏れは「油少なめ」で注文してる。程よいぞ。でも普通にたのんでもすみれよりは油少ないと思う。
釧路にあるR38号線沿いレッドバロンの西側の海皇? だっけかなぁ
なんかそういう名前のラーメン屋おいしかった気がするんだけど
247ラーメン大好き@名無しさん:03/08/23 20:34
過去レス読まずに書き込む。
夏休みに北海道行ったので、富良野寄りますた。
北の国からの純が「三日月ラーメンの方がうまい」という台詞があったので、
食いに行ってみました。
所詮、ドラマの中のことだし、「狭い富良野の中で」ってことだろ、と、
なめてかかってたんですが、マジうまかった!!
なんつーか、ほんと美味しくて「ビックリした」。こんな経験初めて。
どこかまずいだろうな、と思ってたからだろうか・・・。
とりあえず、俺の中では旨いラーメン屋ランキングダントツ1位になりました。
248ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 17:27
漏れも三日月好き
249ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 17:30
ちなみにその台詞は純ではなくて五郎が言ったものです。
中絶の後始末に東京に出かけた五郎が純と昼飯を食べました。
そのラーメン店内で言ったものです。
250ラーメン大好き@名無しさん:03/08/24 22:44
苫小牧の「赤門」。
ここの醤油ラーメンは、芸術の域にある。
俺の居住地であるさいたま市周辺では、
蕨駅近くの芝園団地1階にある「好来飯店」のラーメンが、日本で一番旨い。
と、思う・・・
「まだ子どもが食べてるでしょうが!」
252ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 19:26
>>249
純でいいと思います。
ttp://www.furano.ne.jp/saladhouse/html/f-ramen.htm

このサイトも漏れの記憶も違うのならスマソ。
函館の六香?って所の塩ラーメンはすっげえ(゚д゚)ウマー  
254ラーメン大好き@名無しさん:03/08/26 12:20
>>249
五郎の台詞にもありました。
勇気苗が中絶した件で、二人が菅原文太のうちに謝りに行く前に
ラーメンを食べました。
そのとき
五郎「三日月食堂の方が美味しくない?」
純  「・・・」(五郎の肩についた麺を取ってあげる)

こんな感じです。ラーメンとは関係ないのでやめます
>>237
236では無いですが、
さっぱりしたラーメンが好みならばあまりお勧めできないかも
彩味や千寿はすみれ純連の味に近いです
ただ俺は本家よりもうまい気がしてるんですが。
256ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 23:59
今度札幌に行くんだけど、美味しい味噌ラーメンが食べたい!
おすすめはどこですか?
>>256
山岡家
258ラーメン大好き@名無しさん:03/08/29 13:08
■■化学調味料のたっぷり入ったラーメンは発ガン性を招く悪魔の食べ物■■

    味の素をさじで何杯も入れ、その上「リポタイド」と呼ばれる
    発ガン性のある化学調味料を入れたラーメンはいつ成人病に
    なってもおかしくない。失明、骨の老化、内臓疾患・・。
    ラーメンが美味しいと感じられるのはこれらの化学調味料が
    そうさせているだけである。

働けなくなって死にたくなければ今すぐラーメンを食べるのはやめたほうがいい。 
>>258
ここはウマいラーメンの話をする所なんだよ、坊や。
人の健康について話をするところじゃないんだよ(ワラ
早く寝なさい。イイコだから。

もうひとつ逝っておくよ。同じ内容は他のスレにも書いたり
しないんだよ。みんなオマエの事を笑ってるよ。

ここの人たちは、三食ラーメンでも大丈夫なんだよ(ワラ

釣られてみるのもいいもんだわ(^_^)ε^ )
260ラーメン大好き@名無しさん:03/08/30 18:15
礼文島のフェリー乗り場の2階にある寿司屋(というか何でもある)の
ラーメンが昆布だしが効いていてめちゃ美味かったです。
261ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 02:59
>>260
へー

本土のラーメン置いてあるすし屋は不味い店というのが相場なんだが。
土曜日に釧路の 泰 という店にいった。
醤油チャーシュー食べたけど、おいしいと思った。あっさりしているけど
深みのあるスープだとおもった。
住所はわからないけど、38号線で帯広側から入ると左側。
向かいにツルハやホーマック等の大型店が数件並んでいるところ。
263ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 21:19
>>261
寿司置いてあるラーメン屋なんじゃない?
264ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 21:49
東京から、今月末、札幌に行きます。
つきましては、各自3店ずつ札幌近郊で
自分が最高と思うラーメン屋を挙げていってみなさい。
旨ければ有名無名問いません。
まだ東京に進出していない店の方がいいですね。
最終的に3件は食べてきます。
もちろん、報告もしますよ。
では、たのみましたよ。



265ラーメン大好き@名無しさん:03/09/08 22:11
eras-ni
むつみや・山頭火・時計台 がお似合い
あっ さんぱち・山岡屋・てつやを忘れてた
266264:03/09/09 00:07
ふむ
それらの店を外せば良いわけだね。
うん、君はその程度のようだが、役にはたったよ。
268ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 06:21
>>264 何で来るのかな
飛行機で来るのだったら
千歳空港内だけでも幸四郎・青龍・王華
店の名前は覚えていないがラーメン道場
にも数店入っていますよ
いつも開店の早い青龍を利用してます
味のほうは業務用でしょうね
札幌一番とダブルのは俺だけかな
269ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 11:19
ラーメン
江別まで行くことを勧める。
友峰と麺工房高砂。
チェーン店ならばり屋

ラーメン以外だと
手打ちうどんかがわ軒

そのほか土産物など

なぜか珈琲店の質が高い。
チェーン店(宮越屋、札幌珈琲館)でもけっこうなレベル。土産最適。

菓子類は柳月か六歌亭(個人的には柳月のほうが好きだ)はハズレが少ない。
石屋製菓、北菓楼、千秋庵はお勧めしない。
マイナー系だと札幌駅にしか売店のない松島屋の「大いなる愛よ夢よ」恥ずかしい名前だけど美味い。
松竹屋製菓の「ねこのたまご」

でも北海道くるならラーメンなんかより旬の生鮭と生サンマ
本州では収穫が10月以降の新そばも北海道では9月から収穫が始まるので、
店によっては新そばも味わえる。
どの店がいつから始めかわからないから、店名はあげない。
270264 :03/09/09 18:34
>>268
飛行機で来ますよ。空港内でも北海道では美味しい店が入っているんですか?△
>>269
いきなりハイレベルな方が現れてしまいましたね。
総合的な情報、感謝します。
これでは、後の方が大変だと思いますが、有益な情報ありがとうございます。

>「大いなる愛よ夢よ」
本当に恥ずかしい名前ですね。買ってしまいそうです。○
>旬の生鮭と生サンマ
旬、が何でも一番です。必ず食するつもりです。◎
北海道なら、どこに入ってもレベル高そうですね。
>新そばも北海道では9月から収穫が始まる
一足早く新蕎麦、いいですね。産地とは存じていましたが、北海道で蕎麦、新鮮です。
好物なので、北海道の蕎麦屋の腕前が楽しみです。◎   

ラーメンは江別ですね。参考にします。◎


271ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 22:14
長沼なんてどうだろう。
北海道にくるならラーメンなんかより温泉とジンギスカン。
272ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 22:40
>>271
肉はどこで焼いても一緒。
温泉なんて北海道以外にもたくさんある。
それより新鮮な魚介類がいい。
273ラーメン大好き@名無しさん:03/09/09 23:41
 
274ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 11:58
いろいろ行脚した経験では
北海道のそば屋は「そば処」ではなく「めし処」のところが多いから注意が必要だ
ホッケの開き、塩シャケは東京でも売っている。(むしろいいものは東京に流れる)
北海道ならではだったら、塩をしていないシャケかな。
塩すらしてない生スジコ。鮭の白子
北海道の国産鮭は脂がのってないから、不味く感じるかもしれない。
鮭に対する価値観を転換してもらいたい。
塩っ辛い、脂のじゅっと出る鮭一切れで弁当を食べるのは本州の人間のすることだ。
道産の淡白で甘みのある鮭は、500gくらいの量をガツガツ食べるのが正解。
びっくりしたよ。
スーパーで1匹1000円くらいで売ってんだもん。
ラーメンなんて食べるもんじゃない。650円がデフォだったぜ?
それと、庭先バーベキュー遭遇率が異常だった。
つられてホームセンターで鉄板買って、近郊のキャンプ場でやってしまった。
けっこうでかい公園が多いのも北海道の各都市の特徴だと思う。
夏だったからイカが安かったなぁ。
5ハイで200円くらいだった。
また行ってきたい。
秋なら1匹丸ごと使った野外ちゃんちゃん焼きパーティーできるかな?

275ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 12:29
秋刀魚なら根室に行け
そして根室名物エスロカップを食ってこい
簡単に説明するとこんなだ
バターライスと豚カツにドミグラスソースがかかっている
あるいはハヤシライスの豚カツのせともいえなくもない
薄い肉と、やや揚げ過ぎ気味の揚げ具合の、硬さと香ばしい香りがいかにもB級臭い
そんなカツにあわせるのは油分の多いデミグラスソース
しかもごはんはバターライス
276ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 18:13
なんか、いいヤシが多いな北海道。良スレハケーン^^
277264:03/09/10 20:00

>>271
>長沼、温泉、ジンギスカン
長沼とは、札幌近郊の温泉でしょうか?
しかしながら、新鮮なジンギスカンは臭みも少なそうですね。
これも、現地ならでは、かと。
堪能するには郊外まで出向く必要があるのですか?○

>>272
お奨めの魚介類の顔ぶれも、きっと、現地ならではの楽しさがあるのでしょう。

>>274
非常におもしろい内容です。
そば処の選び方。◎
特に生鮭に対する捉え方が非常に面白い。
鮭は、「がつがつ」食べるもの 笑
是非、持ち帰ってでも、試してみたいものです。◎
>塩すらしてない生スジコ。鮭の白子
まさに、産地ならでは。贅沢の極みです。◎



278264:03/09/10 20:00

>>275
>秋刀魚なら根室に行け
これ以上無い鮮度を味わいたければ根室に行け、ということですね。○
ちなみに、根室には特筆すべきラーメン屋などは在るのですか?
>エスロカップ
こってりを三重にも重ねると、もしや以外にあっさり食べられるのですか?
厳寒の地を越冬するには、やはり脂肪分が要求される、ということですね。
とても面白い食べ物ですね。遠慮しておきます。△

>>276
以外にも(失礼)その通りのようです。皆さん悠々と大らかな方々ばかりのようで。羨ましいばかりです。

皆さんが、一同にラーメン以外のものを、お奨められるのを、非常に可笑しく、しかしまた納得もしています。
私自身は非常に面白く、在り難いのですが、スレッドの本意から外れすぎるのも申し訳が無いので
文末にでも、お奨めのラーメン店も時々添えて頂ければ幸いです。
279ラーメン大好き@ 名無しさん:03/09/11 20:42
国道 234号線沿い 早来町に 有る ラーメン瀧 醤油 塩 味噌 みんな旨いよ。
280ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 21:16
>>278夕張にも石炭最盛期の頃の
ラーメン屋や蕎麦屋が残っていますよ
281ラーメン大好き@名無しさん:03/09/11 23:24
「各都市は」ってスレタイにあわせると
富良野の喜楽と三日月
インパクトではなくバランスのよさで客が呼べる味。
(喜楽は話題づくりのための四川ラーメンがあるが、店主が薦めるのはネギチャーシュー醤油)
喜楽は閉店するとかしたとか。札幌に新しい店を出すそうだ。

282Ra28:03/09/15 10:04
秋刀魚なら今年から根室等でなくとも上物が食べられます。(漁船の関係で)

道内に流通している鮭はロシア産もあり種類が豊富で一括りに出来る物でもありません。
道外から来られるならハラスも良いですがカマ焼きを食べて見て下さい。
機会があれば鮭児を大根おろしで食べるのもオススメです。

ほっけも根ぼっけという物もあり非常に身も厚く脂も乗っていて美味です。
都内で流通される物に比べ非常に質が良いです。

しかし北海道に来たならば八角をオススメします。
刺身、焼き物、鍋物どれにしても良いです。味は平目の縁側に似ています。
八角はそれ自体の漁は無く他の魚と一緒に偶然とれる魚で道外に出荷する事が無い種類です。

他にはきんき(めんめ)、カジカ、黒マグロ。子持ちぼたん海老、イカゴロ刺その他モロモロもオススメです。


話はそれましたが、オススメラーメンは、
「友峰」はもやし入りの昔ながらの札幌ラーメンで非常にオススメです。
しょっぱすぎず柔らかい味です。もやし嫌いの自分もココのは大好きです。
「麺屋三四郎」は山頭火の弟子ですが、塩以外は全く違う味になってます。
ややさっぱり風旭川ラーメン風で非常に美味しいです。限定潮ラーメンは秋刀魚節を使い絶品です。
「桃福」はややこってりで非常に美味しいです。「麺武はちまき屋」はこってり嫌いの自分でも美味しいと感じる店です。
「養源済」は上品な白濁豚骨で美味しいです。また有名店や中心部の店はあまりオススメ出来ません。


ちなみに自分は都内出身札幌在住です。
283ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 12:55
>>281
三日月はできれば本店がいいけど、
そんな時間ない人は札幌店でもいいかもね。
284ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 15:45
帯広にあるめん吉。国道沿いにあります。札幌から行くには右側にあります
285ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 16:00
「かじか」と呼ばれる魚の味噌汁なんだけど
通称「鍋壊し汁」といいまして、美味しすぎてみんなが箸で鍋をつつきあう
ために鍋が壊されてしまうという郷土料理がある。
冬が旬だけど年中取れる。

友峰は昔ながらの札幌ラーメン、やや太めで柔らかめの縮れ麺。
濃い目の鳥がらと香味野菜ベースの甘みのある出汁。
三味ともやや塩分が濃い目ながらもマイルドで、多目の化学調味料の
模範的な札幌風ラーメン。
286ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 08:33
樹海らーめん、知ってる?
287ラーメン大好き@名無しさん:03/09/17 13:44
北海道各地はラーメンなんかよりも旨いものだらけ!
っていうスレッドはどうだろう。
288ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 19:45
>>282バカハケーン
289ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 20:31
北海道各地はラーメン以外も旨いものだらけ
っていうスレッドでおながいします
290ラーメン大好き@名無しさん:03/09/19 22:59
>>282
都内出身で北海道を語る?
こういう低脳にわか北海道かぶれには吐き気がする。
知床、富良野、札幌・・・どこにでもいる
生まれも育ちも北海道ではないくせにいかにも知り尽くしたように語る
吐き気がするほどむかつく。
アフォ+低脳だな。さっさと失せろ

291ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 01:22
灯台下暗し
足元が見えない事もある
292ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 14:57
>>290
ずっと北海道に住んでる香具師が北海道語る方が痛い。
他に住んだことあって比較してんのかよ?と思う。
はっきり言って、ずっと北海道に住んでる香具師なんて閉鎖的。
で、テレビで見た内地の情報だけで、
「北海道はここがこうだからいいよな」とか語る。
そんな田舎モンには吐き気がするほどむかつく。
脳みそマリモ以下。さっさと釧路湿原に沈め。
293ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 18:45
札幌のほりほりラーメンってまだやってますか?
15年くらい前に行ったんですが。
294ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 22:43
282は何かおかしなことを言ったのだろうか?
自分の知る北海道についての情報を惜しみなく教えていた。
しかも、決して北海道の産物を侮蔑することなく、むしろ、好意的に、だ。

生粋の北海道民とは、どういう者達なのか?
強い思い入れ、愛郷心を持ち
閉鎖的
排他的
意固地、ということでよろしいか?
北海道人とは、もっと大きな懐の持ち主ではないのか?
他者を否定するのであれば、ならば、せめて自分の見解を記してほしいものです。

295ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 23:35
北海道に数年住んだぐらいで語るなっちゅーの
おこがましいって言葉知ってるか?
自分の発言が恥ずかしくないのかな?ってか藁
良いからさっさとお前の大好きな都内に帰れって

296ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 23:39
>>294>>282
自作自演が好きだよな
恥ずかしくないでちゅか?藁
297ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 09:02
282さんが、

都内に住んでいる北海道出身者が都内のことを語った時に

「けっ、知ったかぶりの田舎出身者め。江戸っ子でもないくせに・・・」

と思わないのであれば問題なしではないでしょうか。

思うのであれば282さんを攻撃した人の気持ちもわからんでもないのでは?
298ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 11:55
>>290>>295のように、
ずっと北海道に住みながらも家に引きこもってる香具師より、
数年しか住んでなくてもアクティブにいろいろ食ってる香具師の方が
>>282のように信憑性ある発言をする。
299ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 18:44
東京勤務10数年ですが東京のことを語ったことはありません。
北海道人は控えめですので
それにしても都内や関西の人間はよく語りますね
そこに何十年も住んでる人間の前でその土地を語るなんて
恥ずかしくないのかな?
他人の発言より自分の発言を見直すべきだろうね
300ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 19:15
精神のもろい人なのでこれ以上キモ粘着君(282)を煽るのは
辞めてあげてください。
301ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 19:23
北海道の知ったかクンは関西人が多かったけど
都内もいるんだな
302ラーメン大好き@名無しさん:03/09/21 19:51
>>299
はいウソ。
303282:03/09/22 19:51
自分はにわかでは無く北海道に愛着があります。長所短所はそれぞれありますが都内よりもですね。
知識は実生活で周りの人から教えてもらったり自分なりに食べ歩いて得たものです。
それと道内出身者の都内在住者が都内を語っても全然かまわないと思います。
内容で程度はわかってしまうし、その書き込み内容がたとえ知識不足だとしても一向にかまわないと思う。
ただ実際食べ歩いていない人間はその土地に生まれ何十年も過ごしていても語れないと思いますし、
数年しか住んでいなくとも、実際に食べ歩けばその土地の旨い物はある程度わかるようになりますよ。

自分は自演はしませんし、もう煽りに反応する事はありません。
まともな意見を挙げてくれたみなさん、ありがとう。
304ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 20:35
さすがキモ粘着君。

いちいち嫌味臭い文末。
とにかく自分は知識豊富だと主張したがる知ったかぶり。

煽りに反応することは無いって言うのこれで何回目だっけ?
305ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 21:41
>>282
グッジョブ!

粘着DQNは気にしなさんな^^
306ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:03
都内を語る気もないし、都内出身者が愛着を持つのもお前らの勝手
ただし地元民を前にして北海道について堂々と語るその図々しさ
は「低脳」に値することは覚えておけ
よそ者は「控えめ」にしておけ
TVと小説の知識しかないのだから
「食べ歩いた」?笑わせるな
ガキの頃の思い出が全てよ
お前らは黙ってればそれで良い
307ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:05
>>303
どうせジジィになって寒くて居られなくなったらお前の好きな
”都内”に帰るんだろ?
308ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:09
たかだか札幌で数件食ったぐらいで”根室”だの”羅臼”だの
語るなって。札幌で寿司かよ?
北海道内で寿司の美味い土地知らねぇじゃん。
「自分の発言が恥ずかしくないの?」
お前の迷セリフ藁
309ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:11
>>282>>303>>302
よくしゃべる奴ほど低脳
お前ホントは関西だろ?
310ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:24
282祭り?
読んだよ>>282笑った
ホッケは仕方なく食べるけど好きじゃないって奴がほとんどだよ。
イカゴロなんかまず食べないよ。
八角なんて居酒屋以外で食べたことない。
今でも本州の魚だと思ってる
ちなみに小さいときのおやつは毛がにだったよ
311ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 02:32
八角って東京でもしょっちゅう食べてるがね
312ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 07:22
282
これだけレスが入ってる
すばらしいカキコです
313ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 09:56
>>282
あんまり理屈っぽく語らないほうがいいよ。
ずっと北海道に住んでる香具師なんて、
ほとんどが低学歴のDQNなんだから。
中絶手術数ナンバー1の土地だよ?
そのくせ童貞率もナンバー1。わけわかんねぇ。
314ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 10:03
>>313>>282 低学歴ケテーイ
たまたま通りかかったんだけどつまらんスレですね。
316ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 10:31
>>315=>>314=>>282朝から巡回
317ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 12:58
なんだか道民がもったいぶって偉そうなこと言ってんじゃね?こいつらw
素直に教えてやりゃーいいのによー 意地悪いねー
屁みてーなプライド後生大事に抱えやがってp
だから嫌なんだよ 北の田舎者は
寒さって、人を暗く、陰湿にするんだね〜w
あーやだやだ キチガイ多いしp
同じ田舎でも九州の方が気質的に明るくて社交的だよなw
北海道なんて夏に彼女に誘われて嫌々ラベンダーでも見に2泊3日。
あとはせいぜい冬にソノボーに行くくらいなもんだろが
住めるわけねーダロ!ぼけが。
クソ寒いど田舎で、薄暗く沈殿している田舎者が勝手に住んでりゃいいんだよ。

まぁ、もうチョト他人に好かれるように社交的にネ 根暗クンたち
ガンバレガンバレw

と、煽ってみるテスト (282じゃねーぞ念のため)

318ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 13:26
>中絶手術数ナンバー1の土地だよ?
>そのくせ童貞率もナンバー1。

中レスすまん。これマジ?
319282:03/09/23 13:29
自演なんかしてませんのであしからず
それとまともな書き込みの方、ありがとう。

自分は一応札幌以外の北海道の地方都市でも食べ歩いてますし、
情報はメディア等では無く詳しい人から直接聞いて得ています。

ちなみにただのホッケならそんなに美味しいモノとは感じませんが、(自分が言ってるのは根ボッケ)
上質のイカゴロの刺身がウニに似て非常に美味しいですね。(実際鮮度状態が難しいらしく出せる店は少ないですが)
毛蟹はミソや内子は旨いし鍋や汁のダシには良いですが、身は他の蟹のがオススメです。

あと道民でも道内の食べ物に対して知識が無い人、実際に食べてない人はいますし、
道外から来た人が北海道の食べ物に詳しいなんて事は普通にある事と思いますが…(その逆も勿論あると思う)

ただ実生活で感じたのは北海道の人は変なプライドを持ってない気さくな人が多いと思いましたよ。
一部に変な人がいるって事はどこの土地にでもある事だと思います。
それとしょっちゅう八角が食べれる都内の店ってどこですか?
>>311さんの思い違いで無かったら教えて下さい。


やはり北海道の各都市は上手いラーメン屋(&旨い物)だらけと思っております。
先日函館でいただいた黒マグロ、天然ブリ、活タコは最高でした。(朝イカも良かったですが)
ただ函館に九十九ラーメンが出来てたのにはビックリしました。(ガラガラっぽかったです)
320ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 13:36
まあ、どうでもいいが、板違いなネタは振るな>>282
321ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 13:57
「北海道各地はラーメン以外も旨いものだらけ」
というサブタイトルニーズがあるくらいだから少しくらいはオーケーだろ

ラーメン話題も入っているし、相乗効果で北海道にとってもイイんじゃない?
322ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 14:04
「北海道各地はラーメン以外も旨いものだらけ」
なら、こっち逝ったらいいんじゃねーの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1038830033/
323ラーメン大好き@名無しさん:03/09/23 14:19
>>282厳しい冬も好きになって初めて北海道を語る資格ができる
324282:03/09/23 15:11

スノーボードが好きなんで冬も雪も大好きです。
帰りに仲間と食べるラーメンも最高です。
325ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 05:16
いちいち出てくるなよ うるせぇ
誰も聞いてないのに仲間が居るということをやたらと主張したがるキモ粘着君。

よっぽど(略
アンチ共、いい加減スレ違い止めろや
オマエらデタラメを論破されてんじゃねーか
語れねえ癖にアンチこそいちいち下らん書き込みしてんじゃねーよ
どう見てもキモ粘着はアンチだろーが
282も餌撒くんじゃねーよ
ラーメンだけ語れや
328ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 17:32
アンチって何?
329ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 17:53
>>327
ねえアンチって何?
330ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 20:25
>>327まずお前が語れ
まぁ、なんでもいいんだが。
キモ粘着って

・俺はあちこち食べ歩いてるから知識が豊富だ。
・批判的なインプレにはアンチがいい加減なことを言っている。

とか言うくせに自分があげる店や話はほんのちょっと雑誌見たり
食べ歩いたりすればぶちあたるような、しょーもないありきたり
な店ばかりなんだよな。

だから知ったかぶりって言われてるってこと本人は気づいてないん
だろうね。気づいてないからこそ知ったぶりなわけだが(笑)
と語った事も無いの相にも変わらずキモ粘着が言っております
>>327
アンチ共を論破したことにしたいキモ粘着。

>>332
頭に血が上って満足に文章を打てないキモ粘着。

まぁ、せっかくだからアンチ共を論破したところを
教えてくれよ。たのしみだなー。
334ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:03
都内出身はラーメンだけ語れ
他の物を語る資格は無い
335ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 22:41
樹も粘着って何ですか
336ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:02
334 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/24 22:03
都内出身はラーメンだけ語れ
他の物を語る資格は無い

ポカーン

なんで?
なーに偉そうに仕切ってんだよ
一般人にも解るように、理由を説明してクレクレw
337ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 00:58
札幌アンチが旨い店をあげた事なんか無いだろーが
論破されて精神障害したまんまか、くやしかったらオマエが語れや
他人の悪口の書き込みだけ一生懸命な自分がキモ粘着って気がつかないのか
って優香キモアンチにまともに相手してる俺が馬鹿か?
338ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 08:46
>って優香

キツゥ・・・
にじみ出る馬鹿さ、そしてダサさ
こんな低脳DQN、北海道なら無事市民生活を送れるんですか?
マジレスごめん



だーかーらー
アンチの相手するなよ

まともなヤツにまでキモ粘着が感染して来てるな
だからアンチって何よ?
粘着がどーしたって?
脳内妄想ばっかして楽しいのかよ?

馬鹿ばっか(鬱
341ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 20:52
都内出身がバカわめいてからおかしくなった。
北海道人で盛り上がってるところに入ってくるなら
礼儀をわきまえな。2ちゃんねるといえどもな
>>340

キモ粘着=>>282
アンチ=キモ粘着が気に入らないと思った書き込みをした人
343ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 21:00
>>319

>身は他の蟹のがオススメです。

ヴァか舌ケテーイ

>道外から来た人が北海道の食べ物に詳しいなんて事は普通にある事と思いますが…(その逆も勿論あると思う)

函館でマグロなんか採れるかよプ
それと函館の人間はイカ刺しなんか喜んで食わねぇよ
いい加減な事書くなよ。迷惑だ
344340:03/09/25 21:08
>>342
ナルホドナルホドありがと^^

ということは341はアンチってことか。
なんかさ、もうちょっと楽しくやれば?
オイラも北海道人じゃないけどさー
教えてくれよ、色々
友好的にいこうぜー道人さんたち!^^
>>343
北海道人の品位と人間レベルが気になるなら、そういう下品な粘着はもう止めといた方がいいよ。w
>>343
>>282=>>319=キモ粘着は知ったかぶりで書き込むので
いちいち指摘してもしょーがいないよ。

蕎麦屋のお薦めを語るのに十割蕎麦がどうとか今時
くそおやじですら言わないような勘違いとか言うし、
ラーメンはチェーン店を批判するくせにお薦めの寿司屋
はチェーン店だからね。

まぁ、こういってもアンチが知ったかぶりで・・・・・のお得意の
勘違いレスかぐぅの根もでなくて、逃亡のどちらかなんだけどさ。
>>345
知ったかぶりを書き込むのやめたら?
348ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 21:36
カニは毛がにが最高だよ
ズワイは苦いしタラバは大味(生はなかなかだが)
上海ガニは味付けが美味いだけ。
毛がにが嫌いということで北海道を語る資格無し
>>343
残念だが、函館でもマグロは取れますな。
君はキモ粘着と同レベルと認定します。
350ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:21
>>343かなり沖に出れば採れるが函館管内越えてるよ。
フクラギは採れるがマグロは無理だな。
351350:03/09/25 22:23
>>350>>349への返答だった
352ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 22:51
282はウザいが具体的に店も味も語ってる
またしつこく書き込んでるがスレに概ね沿ってる

アンチは中傷によるただ個人攻撃をくりかえすのみ
どちらがキモ粘着なんかは読めばあきらか
>>352
そんな話じゃないでしょ。
いちいち荒らしに反応するのをやめれと何度言われても
やめない馬鹿の癖に言うことといえば知ったかぶりのなんら
役にたたない書き込みと言い訳ばかりだから批判されてるのでは?

まぁ。そのキモイ書き込みは本人なんだろうけどね。
354ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 23:15
荒しに反応するなとキモ粘着し続けてるのはお前か?
味の議論じゃなく個人攻撃に一生懸命なお前は本当にみっともねえな
全く札幌&北海道スレはキモ粘着だらけだな
と、都合のわるい質問には一切答えずお門違いの批判と
自己弁護を繰り返す>>282であったとさ。
356ラーメン大好き@名無しさん:03/09/25 23:39
はあ〜?
そこまで妄想妄執が激しいなら何も言えんな
282みたいなのが叩かれれば誰もおすすめの店なんぞ語らなくなるだろーが
アンチだってまともな批判もあったりするが
お前みたいなただのキモ粘着が一番邪魔
消えろよ、お前はもう来んなや
357ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 00:31
まぁ、樹海ラーメンでも喰って
落ち着くべや
都民がどうだ、道民がどうだ、粘着がどうだで
80レスほど消費しました。
そろそろ我に戻ったらどうですか?
359ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 01:23
北京亭にすっか?
360のんきやのばあちゃん:03/09/26 01:25
けんかすんでない。
ニャァ〜
361ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 05:14
おい!おまいら地震平気でつか!
362くまのすけ:03/09/26 07:40
地震でスープひっくり返ったから 今日は 臨時休業だわ。
363オカルト板より転載:03/09/26 10:06
名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2003/09/26(金) 07:21
未来が予知できる人います?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054832120/
未来が予知できる人います?その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058511659/

525 名前:未来人 ◆pyxwFhVxiM [] 投稿日:03/09/11 01:45
北海道で大変な事が起こります。
胸騒ぎがします。

529 名前:未来人 ◆pyxwFhVxiM [] 投稿日:03/09/11 06:17
>>527
>>528

海と煙、そして火柱が見えます。
大変な事です。

しかし、避けられるかもしれません。
もし避けられないのであれば2003/9/24に起こるでしょう。


あと、小泉さんが何かやらかす気がします。

364282:03/09/26 13:22
伸びてると思ったらまた随分荒れてたんですね。
松前の黒マグロや天然ブリはよく函館で消費されますが、
魚好きなら皆知ってると思ってました。
蟹は焼きならたらば、生ならずわい、
ゆでるなら越前(ずわい)のものが旨いです。ケジャンも良いですね。

それと自分はチェーン店が駄目と思ってないし、言った事も無いです。

ただ苦手な店もあるって言ったくらい。一国堂の塩は結構好きです。
小樽の大勝軒も永福町などに比べると質も量は劣りますが好きですよ。
365ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 19:58
松前、江差の沖ではマグロ採れるよ。何マグロか知らんけど。
フクラギ=ブリも採れる。
昔の松前はガキのおやつは毛がに。
なんせ店が無い。
ラーメン屋も奥村とまるに、駅前の三久だけ
カニは毛がにに決まり。
366ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 22:28
のんきやのばあちゃんは、
今日から営業再開してた。
地震じゃなくて、風邪ひいてたんだとさ。
にゃぁ〜
367ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 07:34
9/24札幌出発 
  白糠   昼飯 やはた 醤油 
       晩飯 セイコーマート おにぎりその他諸々
9/25釧路   昼飯 まるひら 初挑戦 待っていた味 しばらくはまりそう
  帯広   夕方 羽生 醤油
       晩飯 セブンイレブン おにぎりその他諸々 
       深夜 揺り起こされる 暫しパニック
9/26帯広   昼飯 芽室 三平の予定だったが 問屋の倉庫 整理
       最後にケチの付いたとんでもない出張だった
368ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 03:36
結局282、ナイスタイミングで
煽ってないか!?
369ラーメン大好き@名無しさん :03/09/28 05:18
ラムシャブのあとしめで食べるラーメンが最高でないかい?
370ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 07:11
>>369
いいねぇ
371PI:03/09/28 09:24
札幌で食った札幌ラーメン旨かったな。
札幌で飲んだ札幌ビール(サッポロビール園で)旨かったな。
東京で食う札幌ラーメンそれほど旨いと思ったことないな。エゾ菊も食ったけど。
東京で飲むサッポロビール、ただの普通のビールだよね。
やっぱり空気の違いなのかな北海道と関東、札幌と東京の違いなのかな。
じゃ札幌でエゾ菊食ったらすっごく旨いのかな。
372ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 17:45
ゆげや、土曜日に復活したみたいだけど
300円サービスはもう終わってしまったの?
373ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 22:34
札幌ラーメン、なぜにしょっぱい?
374ラーメン大好き@名無しさん:03/09/28 23:42
労働者の島だからだよ
375ラーメン大好き@名無しさん:03/09/29 20:20
納得
376ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 21:07
札幌ラーメンに限らず、東京もそば、うろんどっちもしょっぱい
377ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 21:34
札幌ラーメンのしょっぱさ、同感です。
ミソも醤油も、味が濃いだけじゃなく、
とにかくしょっぱい!
そういう店に限って、ガイドブックでは人気店に上げられてます。

毎日食ったら、カラダこわすって!
378ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 00:08
労働者の島だからだよ
塩分と脂質が必要なんだよ
379ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 01:11
アンチは札幌ラーメンだけじゃなく魚に関しても知ったかぶりが多いね
あいかわらずひどいもんだ
380ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 01:37
>>379
お前の自惚れの腐臭も、ひどいもんだよ
>>380
わかるよ!!!
今や酷いもんだ。道民のレベルの低さは空しいばかり。
労働者がありつくエサは決してエリートの食事にも値しない。わきまえろ。
382ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 16:52
>>381
とりあえずお前のエリートコンプレックスはわかったが・・・w
どーせ北海道でラーメン食ったこともないんだろーがボケ
383ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 19:43
ラーメン毎日食うのかよ藁
よく飽きねぇな。
まぁ、勝手に食えって
んで市ね
384ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 19:46
>>377
そういう店に行くお前が低脳=282
385ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 00:01
すばらしいスレですね
皆さん食の世界に精通なさっておられる
勉強させてください
386ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 00:06
東京近辺は酷いブスばかーり
387ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 00:33
北海道は、
DQN→高卒→労働者のアホばっかりだから、
スレが荒れるのも無理ないわな。
388ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 06:09
高卒???
高校すら行けないやつらが
集まる学校の出身ですが何か
389ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 17:08
289 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/19 20:31
北海道各地はラーメン以外も旨いものだらけ
っていうスレッドでおながいします

これは正解
390ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 17:26
たいして店も知らなねーくせにウゼェんだよ!よそ者どもが!
まったくラーメンのこと知らねーし
きっと北海道にも来たこともない
んだろーが、ボケェ!て優香、来んなよ
>>390
道民必死だな(w
オマエこそ北海道から出たことないんだろ?
ヒキコモリクン(w
392ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 18:16
>>390
だから優香はやめろっつってんだよ・・・
道民ダサすぎ・・・・・(鬱
393ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 18:20
だいたい「毛がによりズワイ」なんて言うのが北海道ラーメン語るってか?
笑わせるぜ。

>>391別にお前にカンケーないだろ?だったら来るなよ藁
394ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 18:41
いや、ちょっとまて。
390の野郎、縦読みしてやがる。
遊んでやがるよコイツ!
まんまと釣られたのは391ということかw
まぁ、どっちにしても大馬鹿という点は変わらないわけだが・・・
395ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 19:13

新しい
すばらしい
396ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 20:35
まいったな、こりゃほ
んとにまんまとやられた、って
ことだな。


397ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 21:58
おいお前ら
まんことか馬鹿が喜ぶ
えさまいてないでさ。
らーめんに対して、もっと
そとずらばかり気にせず
れいせいに考えて見ろよ。
でっかちな頭で
いちいち屁理屈考えてないで
いゃあー感動した!と皆が素直に認められるような
のうみそに響く名レスを作り出すことに心血を注いで欲しいものだよ。で、俺は夕飯を食う。
か〜ちゃん、味噌ラーメン作ってくれ。札幌でイチバンのやつな。
398ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 09:06
390=394 ?
  ↑
  策師

できすぎだ〜
399ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 13:22
うるせーよ。道民はバカ舌だと??オマイらはちゃんとまともならーめ
んをくった事あるのか?ねーんだろ?もしあるなら店の名前を
こんどこそ”ココ”に書けよな。ていっても書いたヤツはどこにもいねぇか
らなー。ま「ばか舌」というヤツが一番糞ってことで。
あびのホルモンラーメンなんかが結構お勧めできるぞ。
メンマやチャーシューの変わりに塩ホルモンがたくさん乗っている
んだからな。

400ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 13:35
>>399
ほほー。
もうずっとクソな流れが続いていましたが
やっとまともなレスがつきましたね。
ろくでもないバカ舌野郎が多い中、
うるさい舌の持ち主には、本当に頭が下がります。^^
401ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 13:53
>>400
はぁ(゚Д゚)?
なに言ってるの?日本語大丈夫?ワケわからんことをた
くさん書いてるけど、とうとう化学調味料に遣られたか?
そろそろこんなところにヒキこもってないで、学校行けよ(w
402ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 14:52
いつまでも馬鹿な自作自演してないで外にでろよヒッキー君( ´,_ゝ`)
403ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 17:43
ラーメンだけ無課長にこだわるまぬけなり  By 一茶
404ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 18:27

当然スーパー行かんよね By ブレーター
405ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 00:40
>>390,396,397,399,400,401
キライではなかったがな
406ラーメン大好き@名無しさん :03/10/06 02:01
北海道じゃ毛ガニなんて普通にオヤツで出るからね
カップヌードルなんてクリスマスでもなきゃ食べられないハイカラな食い物
だけどさ
407ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 02:27
それを言うなら盆と正月だ
クリスマスなんてモダンな風習、北海道にはねぇよ
408ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 18:26
>>405
すきならば
きがむいたときに
やればいい
ねむろのサンマ
えにし屋このみ
409ラーメン大好き@名無しさん:03/10/06 21:31
座布団一枚くれてやる
410ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 21:55
正直に言うけど、本当は札幌に美味いラーメン屋など無い。
東京から来る連中は札幌に来ないように。
411ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 12:59
>>410
>「本当は札幌に美味いラーメン屋など無い」
「無い」と断言できる根拠は?
412ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 14:05
「無い」って証明は「ある」という証明より難しいんだよな。
413ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 17:03
「ある」って証明は「無い」という証明より難しいんだよな。
>>413
それは無いだろ

って俺、釣られた?
415ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 22:53
帯広の北京亭に15年ぶり位に食べに行ったが店も新しくなり作り手も息子さん??になってたのかな?スープも変わり味落ちたような気がするのだが…背脂なんて入ってなかったような気がするが…やっぱりおばちゃん作ってた時の方がうまかった!!!
416ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 12:33
>>415
今も昔も背脂なんぞ入ってないぞ
ありゃラードだ
今の場所は立て直す前から息子がやってたんでないの?
ばーちゃんの時代は今の場所じゃなく、ワシントンHの向かいだ。
息子もばーちゃんも、どっちも好きだな。
417ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 15:49
ラーメン屋さんが起こした事件事故。

2000年7月9日「吉村家」社長で自称日本人の朝鮮人さんが裏ビデオ副業で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/07/09/02.html
2000年7月18日 「ラーメン王」暴行逮捕
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/jikenfile/trouble/2000/0718.htm
2002年8月 「石川家」で虚偽の材料使用
http://www2.cnet.ne.jp/asp/aspnews105.html#03
2003年9月14日ラーメン店で2人死亡 東京、一酸化炭素中毒か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030914-00000153-kyodo-soci
2003年10月14日 ラーメン店主に殴られ死亡
http://www.zakzak.co.jp/society/top/top1014_1_26.html
2003年10月15日 「あ・うん」店長を強盗強姦容疑で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101501.html

418ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 16:26
旭川市の某有名店「〜葉」に行ったけど。麺は軟らかでダンゴになってるし、
スープはぬるいし、やる気なしって感じ。東京の店は大人気と聞いてたけど・・・。
極めつけは、使ったティッシュペーパーを、どんぶりの中の残したスープの中に突っ込んで下げやがんの。なんか気分悪かった。
419ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 17:32
>>416 あれはラードなんですねー!わかりました!
420ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 21:06
音更町の北鈴蘭にあった『まるげん』はもう廃業してしまったんだろうか?有名店でないのですが…
421ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 23:46
>>418
その東京の店というのは
同名なだけでまるっきり違う店では・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:03/10/16 22:17
昔帯広の長崎屋のテナントに三平ラーメンが入ってましたが、当時のままお店やっている職人さんいますか?おしえてください!!また食べたいです!
423ラーメン大好き@名無しさん:03/10/17 08:10
>422
なんか懐かしい。1階にもあったし、その前は5Fか6Fにあったような気がする。
かじのビルの横のテナントに札幌軒ってのもあったな。
ニンニクとショウガががっつり効いてるやつ。
424ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 18:32
今地上の楽園?っていう番組で、ラーメン津和野ってのをやってた。さんまでだしをとった
ラーメン食ってみてー。根室にあるらしいけど、埼玉からじゃあちょっと距離ありすぎです。
425やよい:03/10/18 18:42
426ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 14:43
今、富公の味に一番近い店ってどこよ?
427ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 11:53
一徹じゃねぇの?
428ラーメン大好き@名無しさん:03/10/28 21:32
>>423 覚えてくれる人がいて嬉しいです!!どうも私の周りの友人はあまりおき召さないようで......
429ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 01:52
音更町の木野に三平あるけど、あそこの店は長崎屋に入っていた三平の人がやっているみせなんですかね???誰か知っている方いらっしゃっいませんか?おせーて!!
430ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 05:32
【ラーメン】札幌限定うまい店【ンメーラ】 続スレ

札幌市内・近郊のラーメン事情
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067295991/
431ラーメン大好き@名無しさん:03/10/31 17:14
蝦夷の人達ってさー田舎ラーメンをフゥフゥアヘアヘいいながら食ってんでしょ?

やっぱ、アレなん?

塩分と脂肪をたくさん摂らなきゃ、おっ死んじゃうから

塩辛いしバターぼとぼと乗っけたりするんだ?

蝦夷の冬は厳しいそうだから、風邪をひいたり、くたばったりしないように

気をつけてね^^




俺は、札幌駅前で食った一国堂の鶏がらスープのラーメンが美味しかったな。
あれって1日限定50食なんだって?まぁウソだと思うけど。でも美味かった。
>>431
バター乗っけたラーメン食って喜んでるのはほとんど
道外からの観光客だけどな.
んだんだ
435ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 22:07
「まだ子どもが食べてるでしょうが!」
436ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:05
やっぱ水も食材もいいし旨いのは当然だよね。
探求心が無い店主が多いのも事実だが・・
437ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:24
>>434
札幌駅前に旨いラーメン屋なんてあったのか
438ラーメン大好き@名無しさん:03/11/12 00:18
>>435
あんな店員まんずいないでしょうが!
439ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 14:12
札幌のラーメンは中心部の質が低いと思う
旨いラーメンを求めるなら足を伸ばさないとだめだ
440ラーメン大好き@名無しさん:03/11/15 13:47
あーラーメンくいてえ
441ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 03:56
函館に旅行逝くからウマイラーメソ屋おしえろ
442ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 04:08
ラーメン専門店 玄咲 空輸してもらってる。しお、味噌、しょう油、共に塩分が濃い目だが うまい お勧め。
443ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 16:08
>>441
とっておき北海道買え
444ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 21:54
昔の有名店はそこの袋ラーメンの方が旨いことがある罠
445ラーメン大好き@名無しさん:03/11/21 21:55
福岡にあるラーメンスタジアムにすみれが来たので
期待して食べに言ってみれば・・・すげー油っぽいんだね、塩頼んだんだけど
スープ飲めなかった。カップのすみれ・しおのほうがうまかった。安いし

446ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 00:05
道東、中標津町の丸福ってとこがおいしいみたいですよ
旭川の蔵
伊達の鶴つる亭
448北海道に恋焦がれる悲しき東京人:03/11/26 20:29
いいなぁー うらやましぃーなー 
俺も北海道にもう一度住みてぇー
多くの北海道のラーメンは麺の味(小麦の味)がちゃんとするよ
でも、札幌ラーメン横丁はもうご勘弁ですな

関東の平凡なラーメンにはもう疲れました(でも、とんこつラーメンはあたりが多い)
しかも、店の奴の態度が悪い あの程度の味でよく偉そうにしてられるよ
接客態度とラーメンの味には相関関係がありそうですな
449ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 13:15
>店の奴の態度が悪い
微妙に納得
450ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 14:07
DQN横丁どうにかならないかね?
451ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 14:53

あの客引きは犯罪級だろ
452ラーメン大好き@名無しさん:03/12/09 22:39
やっぱり、麺がうまい。
のれんに製麺会社の名前が入っているのも北海道ならでは。
453ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 11:26
製麺会社から贈られてるとかだったりして
>451 
あれ?そうなんでないの?
455ラーメン大好き@名無しさん:03/12/14 19:47
そだよ。製麺会社が暖簾贈るんだよ
456太郎:03/12/14 21:21
札幌はラーメンよりスープカレーのほうが美味いよ。
スープカレーなら喜多郎、てら家。

どうしてもラーメンって人でどうせ観光客でススキノ近辺ってんなら、
欅(けやき)しかない。(相当並ぶ)
基本的に「卵麺の太麺でラードがのっている」ってのが札幌のラーメンです。
だから基本的にはどこも同じ感じ。(超有名なすみれも同じパターン)

「五丈源」も地元ではほぼNo.1の人気だが個人的にはイマイチの感。

きもねんちゃくきたー。
きもねんちゃくがスープカレーに興味を示したようです。
今度はカレー板でラーメンの話をしてこいゴルァ
460ラーメン大好き@名無しさん:03/12/15 20:29
>>456みたいな知ったかぶりが出てきてスイマセン

スープカレーもマズい店が木多郎は素人料理丸出し、てら家は海水みたくしょっぱいです。
欅のラーメンはご存じのとおりしょっぱく、すみれはしょっぱすぎで舌も痺れます

五丈源は同系統の味の他の店が旨い為、最近は空いてます

俺の中で、旭川の『そね』の婆ちゃんが亡くなった時点で旭川の醤油は終わってしまった。
もう1回食べたいなぁ(つ□T)
462ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 05:22
帯広から有名店が消えました。
463ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 08:50
>>418
いっだったかな。
旭川に用事があって行ったとき「〜葉」寄ってみました。混んでるときだったんですが
どんぶり15〜20並べていっきに作ってた。それ見て食べる前からがっかり。
最初と最後の麺の硬さ全然違うよね。
最初の方のラーメンきて食べたけど、だんごだね。
最初で最後。行ってません。今でも人気あるんですかね?
464ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 11:33
稚内にある「青い鳥」の塩らーめんは最高だよ。
もののけの米良に酷似の沼田のおっかぁの作る透明のスープ飲みてぇ
465ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 11:36
釧路も結構美味しいよ。
秀航園やつぼ焼の店かどやの真っ黒いスープのラーメンとか好きだな。
466ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 15:05
真っ黒いラーメン超不味かったっちゅうねん
釧路は、ラーメンはダメ
467ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 17:08
>>466
黒いラーメンが不味いのは分かったが他ではどこで食ったんだよ?
まさかその一杯で釧路は駄目なんて言ってんじゃねえよな?
んな必死になるなよ。恥かしいな。
まるひらも秀航園も×。
ソバは美味かったけどな。
469ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 17:25
>>1
登別にうまいラーメン屋なんて無いっすよね??
登別出身からの素朴な質問
470ラーメン大好き@名無しさん:04/01/08 12:36
「まるひら」も「秀航園」も不味くはないが、かといって激美味いとも思えない。

まるひらは、まるふみができる前までだな・・・
それ以降は、日によってとか、おばちゃんによってとか、当たり外れが多すぎる。
秀航園も、店改装する前後あたりまでか。
客増えて忙しくなったのはわかるが、もうちょっと丁寧に作って欲すぃ。

とか言いつつ、帰省するたびに通ってるんだけどナー (´ー`)y-'~~

そんな漏れのお気に入りは「五十山田」かな。
超あっさりなので、こってり好きには物足りないかもな・・・
471ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 01:17
誰か根室の情報を聞かせてくれ
やっぱり、まだ浅草軒なのか
472ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 16:00
もぐらはマズイだろ。
俺の友達なんか店のババアに無理やり
店の中に入れさせてしょうがなく味噌
頼んだら、バターコーンラーメン頼め
だのグチグチ言われてそれでも味噌で
お願いして、食べたら案の定マズク、
スープを飲まないでお金を払おうとしたら
600円のところをスープを飲まなかった
がために650円払えと言われ、600円を
カウンターにたたきつけて帰ろうとしたら
「食い逃げー!」と叫ばれえたそうです。
女満別の情報がまだ出てないな。どうなのよ?
474ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 22:14
女満別に近い北見市は旨いラーメン多いよ
475ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 22:18
>>474例えば?
476ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 17:13
>>475
カムイ、大国、ひさご、ってとこかな
北見?美味いトコなんかないよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 19:02
>>477
だめだよ、行った事無いくせにひやかしでスレしちゃ!
479ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 22:14
>>478
<誤>スレ
<正>レス

480ラーメン大好き@名無しさん:04/01/20 22:19
北見は鳳龍もうまいよ
北見。( ´,_ゝ`)プッ 
必死だね。
いや煽りじゃないよ
他にも教えてくれ。
帯広はどうなんだ
釧路の新栄町にこっそりあるラーメンや
すげぇうまい。
おばさん一人でやってるんだけど、
タクシーの運ちゃん御用達みたいな感じ。
店の名前もどこにも書いてないんだよな・・・
でもたまに出前してる。
どうやってんだろ?
484ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 23:15
以前、旭川に住んでた時
普通に入店できて、かなりおいしかったのが
「ひびき」という店だった。

出張で旭川に来るヤツつれて行ったら、喜ばれました。
まだあんのかな?
485ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 23:34
あるよ
つうか旭川ラーメンは別スレ立ってるぞ
根室は、いずみラーメンが好き。帰省したら かならず食べる。
あと、根室交通の横にある、正ちゃんラーメン好きなんだけど、
帰省がお盆とか正月なんで、いつもしまってて、もう8年くらい食べてないなぁ
。根室は釧路ラーメンと同じくあっさりしていて、いわゆる支那そば風。
三原の麺が最高!
487ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 18:32
>>483
それって、三栄軒の事ですか?
昔風のラーメンですね。個人的にはラーメン
食べた後の飴くれるオバサンが好き。
出前は極近所と限定されているらしい。
488ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 08:05
スミレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
室蘭は「な○よ○」の塩
苫小牧は「ニン○ル」
安平は「三○」
網走は「○山」
稚内は「○い鳥」の塩
札幌では「純○(すみ○)」
函館では「高○家」

あくまでも好みです
「ラーメンの旨い店はどこ?」ときかれたときに
返事にとても困る、とりあえず
「自分は旨いと思うけど、貴方はどうかな?」と
前置きしてから上記の店等の言葉がつながる
490ラーメン大好き@名無しさん:04/02/02 01:38
>>489
旭川や釧路はどう?未訪問?
491ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 19:39
>>489
カキコしてるラーメン屋は、俺好みじゃないけど
>>あくまでも
からのカキコはその通りです。
492ラーメン大好き@名無しさん:04/02/08 19:42
やっぱ二条市場にあった「だるま軒」だべさ。
493ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 22:24
>>492
「あった」って過去形ってことはあのクソ店ついに消えたか
不味さ爆裂だったからなー
494ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 11:57
千歳市にあるという「とん吉」(長浜ラーメン風?)が食べたいんですが
場所が分かりません。。(TдT) ぐぐっても住所出てこないです。。
知ってる方がいたら教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします
495ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 09:54
あげとこう
一風堂って赤丸と白丸しか無いの??
今度行ってみようと思ってるんだけど…
497ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 00:55
>>496
他に何があれば満足なんだお前は
498ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 12:05
釧路の名店はまじでスゲーよ。
アッサリ系のラーメンが弱いと思われがちな北海道だが
釧路のラーメンはレベルが高い。
499ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 00:49
釧路にある「金広」旭川ラーメンの店。
俺はもっぱらしょうゆ味なんだけど、
スープだけじゃなく、チャーシューも旨い。
あっさりしょうゆ味の釧路ラーメンもいいけど、
ここもイイ!
500ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 19:25
小樽の某店。
従業員の高校生くらいの女の子の教育がなっていない。(可愛いんだが)
「本日、白醤油ラーメンがありますいかがですか?」と最初にオーダーとりに来た時に言ったんだが、漏れが「お勧めはなんですか?」と聞いたら
「味噌ラーメンです。」だと。

一緒に行った3人とも「あれ?」って思ったらすぃがお勧めの通り味噌を食したよ、ンまかった。
なんのための白醤油声かけだったのか?.......売れ残りなんだなとゆー結論。
北海道の方に質問です。
北の時計台ってチェーン店は存在するのでしょうか?
味の時計台とは違うのですか?
502ラーメン大好き@名無しさん:04/03/22 10:23
通に聞きたい。玄咲のラーメンはどうですか?
503ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 23:35
>>502
通じゃないけど味、ダシともに薄かった
だいぶ前の話だが
504ラーメン大好き@名無しさん:04/04/01 23:56
網走市の「富新」が最高です
505ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 01:38
函館の「ラーメンみなみ」はすごいぞ。みんな食い逃げしてた
506オサーン:04/04/02 21:09
みなみ・・・
ダメだろ、あの低脳理屈ヴァか。
まだ生きてたのか?
函館の汚点だな
507ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 21:12
みなみは函館のシンボルであり、尚且つカリスマだろうが
508ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 22:01
学生の頃、よく行ったよ。客もこないし、学生のたまり場だった。
「みなみ」のメニューには、ラーメンのほかに、丼もの、焼きそば、
そして何故か、「ブルーハワイ」などの、トロピカル系ドリンクが
あった。海から流木を拾って来て、ストーブの薪にするほか、店の
インテリアとしてかざっていた。

509ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 22:28
>>488・489
あたしも、「すみれ」好きです。
なかなか店の場所分からなくて、探し回ったけど・・・
すっごく熱くって、二人とも舌火傷しちゃいました。


510ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 23:10
そうだな
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
いくら脅されていたとはいえ辞めるとなかなか言えなかったのはすごい敗北感を持ってしまった。
とにかく怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとする。勤務時間は朝九時から夜九時。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
俺の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだコラ」辞める三日前には包丁を投げつけられた。
店の前に置いてた(鍵をかけずに)車を盗まれてのり回されてぶつけられた時なんか
警察に文句たらたら言ってた。「早く犯人見つけろや!」
鍵もかけてない自分が悪いくせに。
ここの店長は典型的な井の中のかわずみたいな人間だった。
自分が中心に世界が回ってると思ってるみたいだった。
俺の叔父が死んだ時、明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」だって。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」だって。
俺は一回も今までこの店で働いてきてずる休みなんかしたことなかったのに。
何とか午後から行かせてもらえたけど電話で
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ」だって。
でも女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート行かせてた。
女にはメチャクチャ甘かった。
12時間働いてる俺よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
辞めて半年・・・。今はもう立ち直ったけど
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思った。
今は叔父の墓には手をあわせに行ってる。
北海道砂川市のラーメン屋・・・・まじでこいつらゆるさねえよ
512ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 20:00
●●●札幌近辺のラーメン店を語ろう●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082630597/l50
513ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 18:06
帯広から南に車で一時間ほど、大樹町のセイコーマートの隣にあるラーメン屋
「東宝飯店」(とんぽはんてん)の正油ラーメン、あっさりしていて旨いと思う。
チャーシューメンはチャーチューがでかくて、メンが見えない。しかも5枚ものっていた。
チャーハンも旨かった。最近ランチサービスをはじめたらしい。
メニューも豚丼とオムライスが増えていた。
帯広の豚丼やってる店よりも肉も軟らかくて、タレもコクがあって、
旨いと感じた。一度行ってみる価値は十分あると思う。
昔ですけど、苫小牧に旭川ラーメンの店がありました
旭川ラーメンがブームになった時期がありましたが
ブームがきたときにはすでに店をたたんでしまっていたという・・・

割といい店だったんですけどね
麺が自家製だったりして太さは不ぞろいでしたが
誰か行ったことある人いないでしょうか、いまなら店をたたんで
しまっているので誉めるのけなすのも言い放題ですが・・・

ちなみに苫小牧のラーメンは満龍系がすき、
たとえ味むらがあろうと、妙にしょっぱい日があろうと、込んでるときに
「麺がのびてるだろ」と突っ込みたくなろうと・・・人にはすすめられないですね
515ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 22:49
札幌旅行して、2軒のラーメン屋行きました。
1軒目は一国堂?
彼が醤油、私がじゃん辛?を頼んだが
じゃん辛はしょっぱくて美味しくなかった。
うま味もこれといってなく、なんかガッカリ。
でも醤油は隣からちょいちょい手を出してしまうほど
美味しかった。
醤油は初めて食べる味。なんだろう。
醤油にすれば良かった・・・

あと、すみれ食べました。
彼が醤油、私が味噌。
これはどちらも(゚д゚)ウマー
醤油は初めて食べる味。なんだろう。難の味?
すみれのラーメンお土産にしました。

どちらもそれぞれの店の味が主張していて美味しかったです。
あっさりさっぱりコクなしがきらいなので
札幌のラーメンは口に合いました。
(函館はさっぱりすぎて・・・)
516ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 23:08
麻生の麺ざぶろうはなくなったの?
517hoyo:04/05/17 23:53
千歳のトン吉は一回目は火事で、二回目は客離れで、つぶれてます
518ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 18:37
東京都民です
関東でむつみ屋が徘徊してるのですが
地元での評判はどうですか?
519ラーメン大好き@名無しさん:04/05/21 10:47
>518
俺は好きじゃない
520ラーメン大好き@名無しさん:04/05/22 10:44
東室蘭駅西口の大王。ここの味噌を食べると他店の味噌は物足りない。
>>520
西口ってどっちだったろう・・・
寂れてるほうですか?というか長崎屋、丸井のデパート側は東口
でしたよね?反対側あまりいったことない・・・
覚えておこ、お墓参りいくときにでも余裕があったらいってみます

ちなみに私は室蘭のほうだと「なかよし」しか記憶にないや
522ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 03:50
>>521
おいおい、逆だ
西口=中島町(丸井側) 東口=東町
>>522
思いっきり勘違いしてた、ありがとう
524ラーメン大好き@名無しさん:04/05/29 11:04
北海道にはむつみ屋系の味でもっとうまい店がワンサカあるからな
道民だが、むつみやに感心したことは一度もない。普通のラーメンだよ。
実際、最近は勢いないし
526ラーメン馬鹿:04/06/04 23:07
札幌の麺屋三四郎は美味かった!今風の天然素材をふんだんに使
ったラーメンを出すお店らしい薀蓄によると「豚骨ベースに香味
野菜を加えてじっくり煮出したスープにそれぞれ本醸造醤油、天
然塩、道産味噌から生み出した独自のタレをブレンドしました。
さらに醤油らーめんには鯛干しをメインに昆布・しいたけ・あじ
等の特選素材をたっぷり使って取った三四郎自慢の和風だしをき
かせました。麺は特製細麺使用と一つ一つにこだわり、濃厚な味
の中にも上品でコクのあるらーめんに仕上げました」ということだ。
 
527ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 15:30
4月から転勤で狸小路に住んでんだ。
狸小路近辺でうまいラーメン屋教えてよ。
味の三平、一徹はもう2度と行かないよ。
味噌ラーメン旨い店なんか無いじゃん。
三角山五右衛門ラーメン好んで食べてます。
あとは、6丁目の支那そば屋が旨いかな。
味噌うまいとこ教えて。
528ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:40
>>527
えらそうだから教えない。味の好みも書いてないし。
529ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:27
欅にでも行ってしこたま並んでがっかりしてこい!
530ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 20:28
生まれた時から北海道に住み続けて20年。
大学進学のため上京。
渋谷で食べた熊本ラーメソ「桂花」のラーメソはそれまで食べたどんなラーメソよりも旨かった。
桂花も味落ちしたけどね
532ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 02:11
>>530  20年過ぎてから大学ですか
札幌近郊に住んでいる者です。インスタントの辛ラーメンを食べたくなったんですが
この辺でこれが安い店ってないでしょうか?
悪いことはいわん。
買うのやめとけ。
CMじゃ上手そうに見えるがな。
535ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 18:24
>>533
韓国にも即席めんは沢山あるが(ていうか、即席しかないらしい)、
辛は圧倒的なシェアがあるそうだ。
袋麺のほうはおれは好きだな。味と太目の麺が食い応えあっていい。
(カップはいかん)。
でも辛いの苦手な人にはかなりキツイと思う。
正直、韓国好きではないし、あの会社以外の韓国ラーメンはダメダメだが
あれだけは認める。
もちろん好みだからね。
535さんにいいこと教えてあげます。
あなた、常に味の素を常備しましょう。
どこでも、どんな不味いラーメンでも、小さじ半分で
天国のラーメンにはやがわり!

うらやましいなあ、これができる人は。
537533:04/06/12 16:26
辛ラーメンは以前に食べた事があります。だいたい>>535さんと同意見です。
前は一袋75円くらいで買えたので、それくらいで買い込みたいなぁと。
538ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 13:45
函館の「ラーメンみなみ」は最近どうよ?
北大にいた頃は「大将」の肉みそにめちゃめちゃはまってた。
今でも18条にあるのかな?
540ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 23:44 ID:YM5+duY4
保守
541ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 02:33 ID:DmIhXXdL
昔昔新琴似に住んでいたときによく食った京龍っていう店のボリュームは忘れられないんだが、まだやってるのでしょうか。
542ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 01:45 ID:hDzX9iLP
>>539
あるみたいだね
きのうTVで紹介してた
543ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 09:01 ID:tbZAhQoq
宗谷岬のホタテラーメン屋いかにも観光客目当てのあざといフインキなのに
普通に美味くてなんかむかついた。
544ラーメン大好き@名無しさん:04/07/03 16:41 ID:gZqZCICl
むかし網走でお世話になっていたときに食べたかんごくラーメンは忘れられないな
545ラーメン大好き@名無しさん:04/07/08 22:17 ID:fGXma96e
546ラーメン大好き@名無しさん:04/07/14 12:54 ID:0K4x2aHO
らーめんのみち 
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1772/
北海道主体の掲示板です!

道産子ならラーメン食べるモナ
――――――v―――――――――
    美味しいラーメン屋情報待ってるぞ!
    ――――――――v――――――――

       ∧_∧   ∧ ∧
      ( ´∀`)  ( ,,゚Д゚)
      (つ=|||| つ (つ=||||つ
   ̄ ̄ ̄ ̄\≠/ ̄\≠/ ̄ ̄ ̄
.          ̄      ̄
547520:04/08/06 21:04 ID:uTVAVdKc
uma
^
548ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 21:46 ID:vew5WyF2
函館の塩ラーメンが好き。毎年食べに行ってるよ。
あじさい、鳳蘭、星龍軒がイイ! マメにはハゲしく裏切られた。
549ラーメン大好き@名無しさん:04/08/06 23:18 ID:2puDbP6y
函館の王さんらーめんは今もうまいですか?10年以上たっても未だに忘れられないです
北海道は水がうまいからラーメンうまいんですかね?
550ラーメン大好き@名無しさん:04/08/10 19:36 ID:+ggaMY6h
誰かー 北海道の方教えてー 王さんらーめんについて
551ラーメン大好き@名無しさん:04/08/23 20:35 ID:c2AMYFiM
長万部町の甘太郎、お勧めです。
味噌ラーメンとチャーハンは
絶品の美味さです。
醤油ラーメンは普通の味です。

552ラーメン大好き@名無しさん:04/08/24 06:09 ID:DWDPe2zY
age
553ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 16:31 ID:CRasz+jm
一部で有名な和寒の「都」と「大勝」行ってきた。
こんな小さな町にこんなうまいラーメンやが2軒もあるとは!
どちらも旭川に近い風味。
しかも安かった
554ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 22:55 ID:yL5inD90
>>101
美唄なら「たぬき亭」の こい麺 うまい
辛くてタレは中華焼き蕎麦みたいにとろっとしている。
豚の角煮みたいなのがごろごろ入っている
安い
555ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 00:32 ID:U6wyf2Lf
>>550
まちBBSの方で聞け
俺は函館の方は知らないので答えられない
556ラーメン大好き@名無しさん:04/08/27 21:15 ID:mxBSPWTh
誰か長万部町の甘太郎の情報ないの?
557ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 23:50:28 ID:uWBwYFyH
マメさん好きだけどなぁ。
でもすみれが一番美味かった。
558元・室蘭市民:04/09/20 10:28:29 ID:sdtLttWs
深川の東来春ってまだあるかなあ?
ガキの頃は美味いと思ってたんだが・・・。

関係ないけど ウロコダンゴ 美味いよね。素朴な味で。
559ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:09:38 ID:dGzy2m7X
まっぷるに北海道4大ラーメンは札幌・旭川・函館・釧路って書いてあったが
札幌・旭川は良いとしても釧路が入ってるのは許せん。こじつけだろ。(函館は知らんが)
ラーメン店なんて全然ないし紹介されてた店も普通の味で、無名の店に
行って食ったら死ぬほど不味かった。二度と釧路ラーメンとか名乗らないで欲しい。
560ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 00:50:27 ID:OvYT8T9T
やっぱり釧路に行ったら泉屋の泉屋風だな。
561ラーメン大好き@名無しさん:04/09/21 03:53:48 ID:5dHh8lDk
上川のほうがいいかね。
けど、旭川と明確な違いがあるかというとナシといわざるをえん。

無理やり4大にするからいかんのだ。
562ラーメン大好き@名無しさん:04/10/02 01:34:15 ID:QDFhF04h
小樽「八珍亭」の「ダールラーメン」好きだな!
563ラーメン大好き@名無しさん:04/10/07 19:41:47 ID:hhk3mr4q
けやき
何であんなに並ぶんだろう?
よく紹介されている影響か?
たいして「美味くないんだけどな
564ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 02:41:44 ID:BXYbeO/o
ごじょーげんに行きたかったけど休みだった
565ラーメン大好き@名無しさん:04/10/09 21:37:53 ID:bToweaIs
森町 東光軒
八雲町 きりん 醤油ラーメン 
滝川市 満点食堂 辛みそラーメン 滝川市立病院 醤油ラーメン
旭川市 50番 醤油ラーメン
釧路市 にゃんにゃん飯店のたんめん
蘭越町 麺工房 赤みそラーメン
札幌市 麺や三四郎 丸金支那そば)蔵蜜屋
566ラーメン大好き@名無しさん:04/10/10 23:47:36 ID:1IF6bgOD
千歳のいわさきと一平を忘れるな!
567ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 11:32:32 ID:W+oV8x83
新千歳空港で函館のあじさい食べれるよ。
これもなかなか。
568ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 14:03:27 ID:W+oV8x83
苫小牧の味の大王総本店でカレーラーメンを食してみよ!
569ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 05:01:55 ID:bhKfredb
>>564
はげどー。無駄にしょっぱい焦げた味噌スープって感じだった。
とてもじゃないがスープだけ飲むとか不可能
570小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/12 08:04:01 ID:yvTqEiO5
 何に「はげどー」なのか知らんが、「塩っぱいので、少しスープを足して薄めてくれ。」
とぐらいは言えないのか?
571ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 13:23:32 ID:0mOJhf5d
何でわざわざンな事言ってまで喰わんとならんの?w
572小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/12 15:06:04 ID:yvTqEiO5
 そんな事も言えないのならば、最初から拉麺などは喰わなければ良い。肝心なことも碌
に言えない癖に、後で塩っぱいだのへったくれだのとガタガタぬかすな。
573ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 22:36:36 ID:Y+rWkO7y
相変わらずの大馬鹿だな。
フラっと入ってみて喰ったラーメンがショッパくて、
既に口つけたスープをわざわざ薄めれとか言わねーだろ普通はw
その後「あそこはショッパかった」という伝聞に変わるだけの話。
574小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/13 22:05:33 ID:k4FjePPN
 何処ぞのお姫様でもあるまいに、初見の店では花恥ずかしさに身も世も無く味の加減も
申し付けられぬとは、いささかラーメンを食する者の心得にはあたわず。
 大の男が何と小心なりとて、何と笑止な事であろうか。(麦藁
575ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:11:37 ID:xYDud6rk
こばなしさん大事なのは、その店の味では?スープとたれの割合を客の好みでだしてたらその店の味、決まらないよ。
576小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/13 22:21:57 ID:k4FjePPN
 そもそも、札幌ラーメンは客の好みに合わせて仕立てるのを良しとするのが伝統である。
店の味などを杓子定規に決める要など何処に有るのか。ラーメンとはその店の味にあらず、
店の味わいなればこそいといと良かれ。
577ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:31:37 ID:Z1cwX2dg
う〜ん、全く持って同意できませんなw
578小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/13 22:40:11 ID:k4FjePPN
 では、この先もずっと塩辛いラーメンを我慢して食され続けるが良い。
579ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 22:52:58 ID:xYDud6rk
札幌ラーメンのそのような伝統は知りませんでした。しかしそれは鍋にもやしをいれ振っているころの伝統では?トリトンコツ魚介等がある現在のスープとは違うのでは?
580小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/13 23:09:47 ID:k4FjePPN
 今現在に至るまで、何ら変わりは無い。それが出来ない者は、ラーメンに札幌を冠する
資格は無い。客が求めるものを供することもできぬならば、職人の名を辱めるのみ。
581ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:02:05 ID:FwzKQ1hg
こばなしさん客が求める味を初めからだす店を私は求めます。そうでなければ[どこの店のなにが美味い]という議論はする意味がないです。好みの味に変えられるのなら。
582ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 00:46:19 ID:KMExhxCS
何という低俗な見解。>>小咄
独善的って言葉判るかな?
583通りすがり…:04/10/14 02:09:22 ID:jt5Gfto5
>>559遅レスだけど、そこまで釧路をバカにするのは食べ歩いてからにしてくれ。マップごときじゃ答えにならん。釧路には釧路の特徴があるし探せばちゃんと
いい店があるしね。 >>560すばげっち〜よね。それにソースとチーズかけて食すると美味しい。スレ違いだけど…。
584小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/14 07:40:00 ID:jR0h8Uv8
>>581
 それは、客ではなく其処元が求める味に過ぎず。一人一人が味の嗜好が違うのに、何を
元に議論しようと言うのか。好悪が真っ二つに分かれ、その店の集客力を徒に損なうだけ
であろう。 味の濃い薄い、油っこさ、麺の固さ、それらを固定するのは多くの人々に食
を供する事としての意味を成さない。特殊な嗜好を持った極一部の者から支持されるのみ。

>>582
 無礼者が!!ラーメンを語る能も無くアヲリに明け暮れるだけの痴れ者よ、逝って良し。
585ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 16:21:46 ID:z/mJFiNR
北海道のラーメンに慣れたら、東京のラーメンなんか不味くて食べられないな
586ラーメン大好き@名無しさん:04/10/26 20:21:32 ID:OyG43S1a
不味いので慣れるまで食えません
587小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/26 21:59:49 ID:UzW3vUd4
>>585
 別に無理に慣れる必要も無いので、好みの店を探せばよい。それに、東京にも美味い
ラーメンが沢山あるが、日ノ本いず地いず方に赴こうとも味良きラーメンが数多くある事
は当にラヲタ冥利に尽きる事とこそ思え。
588ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 12:42:51 ID:/xuyT0j5
あのさ、小咄さん。
じゃあまず聞いておきたい事があるんだが、あんたの好みの店ってどこよ?
具体的に言ってくれよ。
まさかどこの店に行っても、“あ〜してくれ、こ〜してくれ。”ってめんど臭いこと言ってる訳じゃあないだろ?
さぁ?
589小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/27 18:32:15 ID:ez/hPsBn
>>588
 札幌ラーメンの店が数多くある中で、その筆頭は味の三平である。
 どこであろうと濃ければ出汁で薄めて貰うし、薄ければタレを足して濃くして貰う。
又、ラードが多すぎれば、小鉢を貰ってレンゲで掬って減らす。初見では麺の硬さだけは
どうにもならないのでデフォのまま頂くが、味加減・ラードの量と併せて次回から儂の
好みに合うよう注文する。
 これが家の味だとか口幅ったい御託などぬかしやがった日には、そのまま勘定も払わず
に立ち去る事もしばしばである。警察を呼ぶ馬鹿な店もあるが、警官に「何でお客さんの
注文が聞けないの?」と諭される始末だ。その内に警官も呆れ果てて「民事不介入だから」
とか言って引き上げて行くな。
 要は、客が最低限求めるものを出せないなのらラーメン屋として失格だと言う事だ。
590小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/27 20:17:44 ID:ez/hPsBn
 出せないなのら⇒出せないのなら 鬱・・・。
 それから、それ程「めんど臭い」のなら家でカップラーメンでも喰うか、口に合わない
ラーメンを何店も何店も、一生我慢して喰い続けているしかないだろうな。ラヲタとは、
味覚における快楽の求道者であって、苦行者などではない。
591ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 21:24:16 ID:/xuyT0j5
小咄さん、あなたは当然のように”札幌ラーメンは客の好みに合わせて仕立てるのを良しとするのが伝統である。”って言っていますけど、
その根拠はどこにあるのですか?大体、これだけ味の嗜好が多様化している時代に、あなたの言う”小鉢を借りてレンゲでラードを掬います〜。”だの、
”出汁で薄めます〜。”程度で、瞬間自分が駄目だと思った味が、最低限にでも食べられるようになるはずがないでしょうが。あなたが言うほど“味”というものは
単純な構成で形づくられているのではないのですよ。
初めてのラーメン屋さんに入って、味が濃かったとします。そこで、あなたがいつもしているような”涙ぐましいまでの努力”をする人は、ほんとうに少数派であるということを
あなたは知っておくべきでしょう。
私は大筋で、573,575.581と同感です。

それから589の、”これが家の味だとか〜、…とか言って引き上げていくな。”のくだり。
あなた、無銭飲食は民事ですまされる問題ではないですよ。ハッタリなのはわかりますが、テレビの見過ぎか、
まるでそこらのチンピラさんのようですね。
592小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/27 22:58:08 ID:/CKD7rVJ
>>591
>〜テレビの見過ぎか、
まるでそこらのチンピラさんのようですね。
 ふざけるな、何が無銭飲食だ!!  こちとら金子も所持せずに店になど行くものか。
 飲食店における客と店側の関係は契約行為にある。客の要求が社会通念上妥当である
のにも係わらず、実施が可能なのに敢えてそれに応えなかった場合、契約不履行となる。
従ってそれに対価を支払う必要は無い。
 貴様はレンゲに一掬いのスープを啜っただけで事の成り行き上、気分を害された上に
盗人に追い銭宜しく代金を払うのか。それはそれで、御目出度いとしか言い様が無い。
 儂は詰まらんハッタリなどかまさない。「チンピラ」と呼ばれる年でもない。貴様は無礼
と言う言葉を知っているのか?
593ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 23:02:55 ID:/7d1NmF4
なんだ、無銭飲食常習のカスかよ
594小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/27 23:19:37 ID:/CKD7rVJ
 ヴァカか?喪埋は。まだ喰ってもいないんだぞ、この糞野郎が!!
595588、591:04/10/27 23:44:18 ID:/xuyT0j5
>>592 あなたさ、その回りくどい言い回しで今までずっとやって来たのかもしれないけれど、
はっきり言って下品ですよ。まずそれ、やめてくれませんか?

今までのあなたの発言を読んだ上で、そのあなたに”社会通念上〜”とか言われると
何か、ぞ〜っとしたものを感じずにはいられません。
あなたの発言はすべて、”自己肯定の凄まじさ”からのみ来ているものであり、
冷静にそれを、それこそ社会通念に照らし合わせて考えれば、ただの”身勝手”。ただの”無銭飲食”です。

まず、591の私の質問にしっかり答えてほしいものです。
596ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 23:49:15 ID:xInL/SQR
>>594
犯罪者か。
通報するぞ?
597小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/28 06:21:54 ID:wyfxQDSJ
>>595
 貴様の脳内では「チンピラさん」は人を喜ばす程上品な言葉のようだな。元より無礼者
にする返答などない。今後一切儂に向かって、その腐った口を開くな。何が「私の質問に
しっかり答えてほしいものです」だ、この戯けが!!

>>596
 犯罪者とは、喪埋の様に日々妄想に耽り現実との境目が怪しくなった社会の不適応者
がなるものだ。悪いことは言わんからこれ以上罪を重ねないうちに自首せよ。
598588、591、595:04/10/28 20:07:42 ID:oNc00h1t
この板の住人の皆様へ
本当に申し訳ありませんでした。たまたまこの板を通りかかりました私は、その中にありました
小咄さんの書き込みに”?????”と感じまして、こちらも何度かそれに対する書き込みをしてしまいました。
しかし少し知ると、彼はどこでも煙たがられている人物だったようで、住人の皆様にとっては、”放置”して
おいてほしい人物だったのですね。何も知らずに、すみませんでした。

小咄のおじさんへ
あなたの書き込み、他でも少し見せてもらいましたよ。他の人には『2ちゃんの中で
“常識”なんて言葉を使うのは負け犬だ!』みたいなこと言っておいて、あんた、思いっきり<<592で
“社会通念上〜ウンタラ”っていってんじゃん!…って言う様なことはもうどうでもいいとしてさ…、
おじさん、(これ、自分の爺さんにも良く言うことなんだけど、)年寄りは素直じゃないと周りから
嫌がられるって。ホント、心配してんだからさ。これ以上、みんなの嫌われ者にならない方がいいと思う。
でも、好みの店は?って聞いたら、”味の三平”って言ったその勇気だけには頭が下がる思いでしたよ。

では、住人の皆様、もうおじさんは完全スルーしますので。ご迷惑おかけいたしました。
599小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/10/29 10:09:13 ID:41MqESUp
 常識=社会通念だとでも言いたいのか?よくもそれだけ幼稚な科白を吐いたものだ。
儂はリアルの社会での事を言ったのだ。そんな詭弁で他人の揚げ足を取ろうとするなど、
当に厨房たる証拠であろう。どこの無礼な阿婆擦れか知らんが堪え性の無い餓鬼は、どの
スレに逝っても住人から手痛く歓迎されそうだな。このスレ汚しの戯けが!!
600ラーメン大好き@名無しさん:04/10/30 06:31:04 ID:gyZmnfqT
岡崎のサッポロラーメン アイヌっ娘
601ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 01:51:37 ID:0VmJfizB
今度、札幌と小樽に初めて行きます。ラーメンは1、2食しか食べれなそうです。
ぜひ、オススメの1軒を教えてください。
また、私のような初心者は小樽の初代は食べておいた方がいいでしょうか?

602通りすがり…:04/11/02 14:44:07 ID:8DXTDopD
>>599スレ汚しはあんただと思うよ。幼稚だのうんちく語る前に罵声と思うならスルーすればいい話し。自分の信念貫くならね。
603小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/11/02 17:39:22 ID:OR3lDgso
 スレ汚しが、また一匹現れたな。その譫言、鏡に向かって吐け。
604ラーメン大好き@名無しさん:04/11/04 11:35:03 ID:wItmyb8U

俺が新人にやったこと(w

・ダッシュでジュースを買いに行かせる
・基本姿勢は直立不動
・休憩は10分を6回に分ける
・当然禁煙、吸ってるところを見たら激しく怒鳴り
 客に謝罪させる
・店の前で通行人に「ただ今餃子セット、チャーハンセット、お昼割引しております。
 どうぞ!」と延々と2時間くらい大声で宣伝させる。
・「辞めたいです」と言って来たら
 「ふざけんな。言っておくが、お前がうちの店辞めて別の会社に移るときに
 ここでの勤務態度をオレがボロクソにいってやるからな。」
 と言ってやったw 実際、札幌のある大手企業からうちの元店員の
 過去の在職確認の電話きたとき、ズル休み多いとかレジの金盗んだとか
 あることないこと言ってやったw
 そいつやっぱりその会社落ちて今、地元でガススタの店員やってるw

いまとなっては楽しいメモリアルですw
605ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 01:42:13 ID:Nh4rCehG
↑氏ね
606ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 19:16:22 ID:ttVMqPvP
>>603
2ちゃんねるに「人殺しマン参上!」30歳無職男逮捕

 神奈川県警平塚署は22日、平塚市見附町、無職加藤武志容疑者(30)を威力業
務妨害の疑いで逮捕した。

 調べによると、加藤容疑者は15日午前3時ごろ、同市内のインターネット喫茶
で、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「人殺しマン参上!今日の午後惨
事に神奈川の小学校に参上します」などと、同市内の学校名を挙げて書き込み、同校
の授業を中止させ、妨害した疑い。書き込みに気付いた市民が市教委に連絡、同校は
この日の授業を午前中で切り上げるなどした。
607ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 19:44:37 ID:wX3P6seh
荒れてまつね…
うまいのは旭川ラーメンでしょ!
札幌ラーメンはゴムみたいな食感
608ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 21:19:43 ID:UvcwSYNA
小咄ってコテさんは北海道版Mコマですか?
609ラーメン大好き@名無しさん:04/11/06 20:42:44 ID:G5q9vbqa
>>607荒れるよ…誰かさんが一人で荒らして皆嫌気さしてるんだから。自分の意見言うのは自由だけど
やれ違うだのバカ扱いされちゃ〜ね…意見も度を越えると荒らしになるの分からない人だから。
皆さん!シカトしてどんどん美味しい店書き込みましょう!
610小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/11/06 21:55:27 ID:hiEnYWWK
>>608
 何が「小咄」だ、この無礼者!!
 HNを正しく示さないところを見ると、喪埋もそのコテハンしに散々悔し涙を流させられ
た口なのであろう。負け犬は、腐った臭いを振り撒くので直ぐに判るな。
611ラーメン大好き@名無しさん:04/11/07 09:51:28 ID:3Q8TsgcW
ここの書き込みは意見じゃなくて

「味覚障害の食べた後の感想」

だからな。
612ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 10:28:08 ID:wE/l1XTp
どうして、北海道のラーメンネタは
他地域のようにまともなネタがでてこないんでしょうね。

やっぱり、小さなときから
しょっぱくてあぶらこいものばかり
食べているから、味覚障害とキレやすくなっているのでしょうか。
613ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 11:12:18 ID:di6zCXig
>>612
スレの流れを見れば自ずと解るかと。
614ラーメン大好き@名無しさん:04/11/09 18:08:27 ID:n+Q2wFpS
>>612
しょっぱいものあぶらこいものばかり食べると
きれやすくなるという馬鹿丸出し発言には同意
できないが。

札幌のラヲタが味覚障害ばかりなのと、札幌の
ラーメン屋にまともな店は殆どないということ
は事実だ。
615ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 10:50:49 ID:U/ey4a7/
 それは喪埋のという郷土の恥を生み出した、寂れ果てた名も無い田舎での話であろう?
馬鹿丸出しの脳内食クンよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 12:36:17 ID:BgyKkXfG
初めて書き込みさせて頂きます。
登別温泉の中にある店の名前を教えて頂きたいのです。
焔魔堂の方から坂道を下って行くと、右側のセイコーマート、手作りケーキ店と続いてその下にある店です。
ラーメンの他に焼肉もやっていて、地元の人達(ホテルの従業員や運転手)の常連さんが結構いて、綾小路きみまろ他の有名人の色紙が何枚か飾ってある店です。
先日、この店を利用したのですが、うっかりして名前を忘れてしまいました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。
617ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 13:27:05 ID:cPCikI6k
北海道のラーメンは確かに味が濃い店もあります。
けど、味覚障害者ばかりではないと思いますよ。
ラーメンというのはほかの料理と比べても
味やら具やらが多彩ですし。
食べる人の出身によって味の好み、濃さは
変わりますし。色々な人と接していくうちに
わかりますが。
618ラーメン大好き@名無しさん:04/11/25 10:25:56 ID:5BaOvTPX
小樽のラーメン一番って一度閉店した店かな?
復活したという話を聞いたが食べた人いる?
619ラーメン大好き@名無しさん:04/11/26 02:03:51 ID:8uvIILnK
620:04/11/26 14:01:37 ID:3nlgEnWt
タイーホ
621ラーメン大好き@名無しさん:04/11/29 22:33:02 ID:PjNxVyey
おまいら何を以て北海道のラーメンを馬鹿にしてるんだ?というカキコはスルーして…千歳ではいわさきがイチ押しだよ!
しかし、一番人気は一平だけどね。
622ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 11:08:07 ID:VHasARJh
美味しいラーメン屋さんがあれば、そうでないラーメン屋もあるっていう点では
北海道もその他の地域も一緒だと思いますよ。
まぁその割合が問題なんでしょうけど、それだってそう違いはないと思うのですが…。
どうでしょう?

>>621
私は一平が大好きなんですが、千歳から近くはないところに住んでいる為、千歳に行く機会があれば
必ず一平に行ってしまいます。”ここまで来てハズしたくない!”という思いから、以前から気になっている
醤油さえも未だに食べられずにいるんです。(行くとみそを頼んでしまいます)
“いわさき”。聞いたことあります。やっぱうまいんですか?だとしたら、千歳、すごすぎる!!
623ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 11:36:16 ID:JbiVEJAe
割合さえ関係ない。
いい店にとっては、他にダメな店が何軒あろうともそんなことにまで責任は負えない。
624ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 19:56:05 ID:GqTmaF/A
むしろ問題なのはまともな店が殆ど無いことだと思うが。
625旭川の単身おじさん:04/12/01 22:57:27 ID:zszCgKZY
ラーメンのうまい、まずいは誰が決めるんだろう?
私が思うに育った環境、家庭の味、世代の味ではないだろうか?
今の若い人はトンコツこってり系の醤油味とかがおいしいと言われている。
確かにコクがありそれなりにおいしいが、おじさん年齢になるとあっさり系の昔ながらの醤油味が好きだ。
自分がおいしいと思うと、それを人に教えるがやはり人によって好みが違うから教わった人がおいしいかどうかはわからない。
ただ、このスレに載せている人たちは自分がおいしいというところを紹介しているから大ハズレは少ないと思う。
やはり、自分で探して自分に合った店を持つ事が望ましいと思う。
ちなみに、私がおいしいと思うお店は紹介しません。m(__)m
なぜなら、お店には悪いがただでさえ混んでる店がさらに混むと食べに行くのに大変。
だんだん待ち時間が多くなるので・・・・。(札幌の店です)
余談ですが、この店でプロゴルファーの飯合さんに会った時、話をしていたのを聞きました。
「俺は、日本全国回っていて良くラーメンを食べに行くけど街中では食べない。
街外れの店を探すんだよね。」って言ってました。確かに街中より街外れの方がおいしい?
それと、有名になってチェーン店を出し始めると味が落ちる感じがします。
昔、岩見沢に「味軒」という店があり味噌味がおいしかったですが、チェーン店が出来、なぜか野菜の量も減り
味が落ち、レンストランなんぞ出したから・・・・ぜんぜんおいしくなくなって潰れてしまいました。
本店のみで頑張ってほしかったな。
他の店もそうなってほしくないな!
おじさんのつぼやき、じゃなくてつぶやき!
626:04/12/02 22:56:02 ID:cOWJzdhm
5行目くらいまで読んだ。
627ハレルヤ:04/12/04 22:30:05 ID:trMEaM1l
誰か北見市のうまいラーメン屋知ってる人いませんかぁ?
628ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 03:35:03 ID:IkhsTfM8
今日このスレ見つけて亀レスさせてもらうと、
味が濃ければのばしてもらうのって割と普通だと思う。
(無論、バランス良い味で提供されるに越したことはないが)
この件に関しては回りくどいが小咄って人の言うことに問題はないと思う。

また本筋から離れた話でフォローするべき事ではないと思うけど、
その「伝統」とかいうのも、昔道新が出したさっぽろラーメンの本ってやつに
三平の由来と共に書いてあったような気がする。

桃福、味噌>塩>醤油
道庁、醤油≧味噌 チャーシュー麺のボリューム良し
白樺山荘、味噌>>醤油
629小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/05 20:55:59 ID:RCS4ifxE
>>628 御配慮戴き忝く御座候。
 札幌の産で永らくそこに住まいする者であれば、ラーメン店における当然の道理であります。
昼時ともなれば老若男女合い分かたず「麺固目で塩っぱ目ね〜」「味薄目で麺は柔目で」
という声が、店内では普通に飛び交っていたものであります。
 札幌ラーメンがマスコミ等で全国に紹介されると本州からの観光客等が多数押し寄せ
多くの店主達がそれらの人々が出されたものを黙って食して帰るのを見て不安に思い
わざわざ「味加減・麺の固さ脂っこさ等をご注文ください」とのプレートの掲出、果てや
来店する客に一々口頭で案内する光景がどの店でもよく見られました。但しその伝統も
今は廃れつつある事は否めません。因みに拙僧長年の「味の三平」の贔屓にて候。
630ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 21:14:55 ID:sL0Z1W2H
デフォルトで馬鹿じゃねーの?ってぐらいしょっぱいのが致命的なわけだが。

初めて食べた人が薄めだのやわらかめだの指示できるわけが無い。

くだらない詭弁はやめてくれ。
631小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/05 23:39:28 ID:RCS4ifxE
 喪埋の言い草は詭弁にすらならない。誰が「初めて食べた人」などと言った?
「デフォルトで馬鹿じゃねーの?」は喪埋にこそ相応しい表現でこそあるな。(麦藁
百済んレスはスレ汚しにもならん。その寝惚けたツでも洗って出直して来い、戯けが!!
632小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/05 23:42:54 ID:RCS4ifxE
しまった、ツの次のラが脱字であった。面の侭にしておけば・・・鬱。
なんつぁって!! お粗末であった。
633ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 03:57:03 ID:jQiOtKay
どうして低次元の争いをしてるのだ?
634628:04/12/06 23:00:37 ID:VQqscya7
まあ自分も色々と食べてきたわけでないけれど、
デフォでしょっぱいというのは、2年前に食べたすみれ味噌ぐらいですかねえ。
薄かったのは彩未味噌でよく混ざっていなかったのと、
旧あたり塩で塩が入っていなかったことがありますが…
どのみち、丼が出てきてから調整を頼む度胸があるのかどうかの話で、
正直そこまでこだわる話ではないね。もうやめたら。
麺は固めが無難。しかしてつや平岡では諸刃の剣。

>小咄
あまり三平三平言うのもどうかと。
635ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:03:00 ID:NlesM5l2
小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU は「味の三平」が好きとの事で
味覚の貧弱さは否定しようが無いので三平スレに閉じこもって
居るべきなのでは?

はっきり言えば、過去にすがる年寄りがわぁわぁ言うだけという
印象しかないし、哀れでみすぼらしい印象しかないのですが。
636ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:06:25 ID:NlesM5l2
>>634
ほぉ、私からすれば、白樺山荘はなんらうまみを感じない
糞しょっぱいだけ&店主の態度が論外の店でしたが。

彩未は確かに他の純連系に比べればしょっぱさはマイルド
でしたが油っこさは絶えられるものではありませんでした。

てつやは論外。しょっぱい味覚障害ラーメン。
637小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/06 23:26:15 ID:oDtYSM5T
>>634
 この無礼者が!! 儂は小咄其之弐である。喪埋が勝手に過ぎた話を持ち出しておいて、
「もうやめたら」だと?随分と無責任な事だな。ふざけるな、この戯けが!!
638小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/06 23:26:38 ID:oDtYSM5T
>>635
 何やら己の味覚が他人より卓越していると妄想している者がいるようだな。人間の舌は
千差万別、食に対して有らぬ選民意識を振りかざす愚か者は既に人生の敗者に過ぎない。
よくものこのこ出てきたものだな。わぁわぁ言ってるのは老けて誰からも顧みられなく
なった哀れでみすぼらしい喪埋の方だ。己のリアルで置かれた立場を噛み締めるがよい。
639ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:27:47 ID:NlesM5l2
>>637
はいはい。
三平スレから出てこなくていいよ。

程度の低い奴は札幌ラーメンの足を引っ張るだけだから。
640ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:29:09 ID:NlesM5l2
>>638
俺の味覚が他のひとより卓越してるとは思わないけど。

お前の味覚が前時代的だし著しく劣っているとは思うよ。
三平スレに閉じこもってろよ。時代遅れ。
641小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/06 23:35:56 ID:oDtYSM5T
 喪埋は味覚障害という用語を使った時点で何の信用も置けない程度の低い人間と判断
される。同時に喪埋自らが味覚障害と呼ばれる憂き目を背負う事となる。公正な判断を
欠く者は趣味嗜好の世界でも論外な輩に過ぎない。そうして自らの足を引っ張るだけだな。
642ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:39:57 ID:NlesM5l2
>>641
はいはい。回りくどくて読む気がしないけど、
要するに自己弁護でしょ。哀れだね。
643小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/06 23:41:23 ID:oDtYSM5T
 捨て台詞は負け犬の証拠でしかない。邪推で他人の舌を云々する様な道理を知らぬ相手
を指して儂は只の餓鬼と呼んでいるが、それに相違無い様だな。(藁
644ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:46:19 ID:NlesM5l2
>>643
必死だなぁ。邪推とか言ってるけど、三平が旨いとか、
糞しょっぱいラーメンだろうが、「薄めること」を要求
できるのだから要求しない方が悪いとか自己擁護&馬鹿
丸出しで言ってる奴の舌なんてたかが知れてるでしょ。

自分じゃあ偉そうな文章どおりの味覚のつもりなんだろう
けど、程度の低さが露なんだよ。残念だけどね。

三平スレからでてくんなよ。邪魔だし、足手まといでしか
無いからさ。
645ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:53:55 ID:bOglOCbP
この小話とか言うオサーンのレス、オモロイな
646小咄其之弐 ◆Tdk58m0ZGU :04/12/07 00:00:44 ID:X3NMcRR7
 今、儂は非常に驚いている。こんなリア厨並みの程度の低い人間を相手にしていたのかと。
 「要求しない方が悪い」?誰がそんな事を言った? 邪推がそこまで及んでおいたとはな。
 「程度の低さが露なんだよ」何だそれは?「でてくんなよ」どこの言葉だ?(麦藁
 「残念だけどね」何が残念なのだ?「足手まとい」喪埋に世話を掛けた覚えなど無いぞ。
 この稚拙な文を見る限りまさにDQNの見本の様な奴だとしか他に言いようが無い。
647628:04/12/07 00:31:32 ID:zZz9csBb
>>636
ああ、何味食べました。
醤油なら同感かもよ。
態度は別に気にならなかったけど、個人的に何かあったのかな。

追:味覚障害と書く人のレスは三平並みにどうかと。
648ラーメン大好き@名無しさん:04/12/07 20:52:54 ID:8ctGUQ2B
小咄ってマジレスしてんじゃないよな?
遊んでいるんだよね?
649ラーメン大好き@名無しさん:04/12/12 13:07:33 ID:HWA8Kc08
三平が旨いって?
あらーいろんな人がいるんだねー
接客態度から料金、味まで全てが最低の店だと思うが・・・

ただし「しょっぱいラーメン」なら俺もスープ貰うなー・・・

てつや=まぁ普通
純連=あぶらーめん
650ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 00:28:20 ID:jh0OLa22
>>634
度胸があるかどうかの話って…あんた…
651ラーメン大好き@名無しさん:04/12/14 00:52:16 ID:BbFgy24p
千歳のいわさきは旨いよ!
652ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 09:47:30 ID:9/lf+ltA
小咄氏の言ってることは問題ないべゃ
決して「自分が贔屓にしてる店以外は屑」的な発言してないし、
それどころか人間の舌は千差万別との見解を示してる。
まぁ確かにキャラは独特だけどネw

ちなみに漏れ函館だけど一番美味い店っつうと
昔の○井今井の地下ラーメンコーナーなんだよなぁ
レジで事前に食券買うシステムになってて
653ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 10:45:05 ID:RnG5NYVI
人をクソミソにけなしてる辺りが問題かと。
小咄は
654ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 12:11:55 ID:VD1AnFOe
函館は、なにげに蕎麦屋のラーメンが旨かったりする。
655ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 13:01:57 ID:9GOtRf72
おまえだけな
656ラーメン大好き@名無しさん:04/12/25 20:43:07 ID:vneuM62Q
>>625
ヲジサン、オキニの店を晒せ

657ラーメン大好き@名無しさん:04/12/29 02:34:53 ID:Wf87V/Ky
昨日江別の母家に行きました。
厚別にあった邊が移ってやってる店なのですが、ようやく場所も分かって行く事が出来ました。
辛みそ野菜を食べたのですが、以前あった酸味がなくなっててちょっとマイルド且つこってりな仕上がり。
久しぶりにオキニのラーメンを食べる事が出来て大満足で、帰る時には私の事を覚えていたのか、店の親父さんが出て来てご挨拶を…本当行って良かったd(^O^)b
場所は江別恵庭線沿い、江別から向かって右側にあります。詳しくは今月のじゃらんを!
658ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 16:41:04 ID:2NM6kY6a
659ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 01:19:34 ID:Bd3XRtJn
てか一平食いに行ったんだけどマジうめえなあそこ
ラーメンもすぐ出てくるし 上に油浮いてるから熱さ封じ込められて
最後までアツアツで食えるし 麺はふくろだけどうまいし
660ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 01:41:38 ID:2H+9XKs8
>>659
>麺はふくろ
どういう意味?
661ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 09:04:02 ID:7H5rmplj
>>659
一平、美味しいよね。お母さんの笑顔を始め、接客も感じいいし。
>>660
一般的にラーメン屋さんの麺て言うと、麺コンテナに裸で入っているものや袋に入っているものでも
業務用の透明なものに入ってるのを想像すると思いますが、一平の麺は(確か西山)いかにも
スーパーに売っているような柄のある、普通の袋に入っている麺なんです。
662ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 20:26:39 ID:3rQt6BA2
なるほど。
関係者自演乙。
663661:05/01/06 21:15:03 ID:7H5rmplj
>>662
関係者なら”西山の袋入りの麺を使ってる”って、こんなところで高らかに言うか?
一平行ったことない人が聞けば、これ、マイナス印象になることあってもプラスにはならんぞ。
今時、西山より凝った麺を作ってる製麺屋なんてゴマンとあるんだから。
行けばわかるが(659さんもそうだと思うのだが)、誰でもそれとわかるように作業してるんだわ。
なにより、一平ってこんな所で自演する必要性が全くないからさ。
行ったことがあれば自ずとわかるはずなんだが・・・。
2chだからって、お決まりの”関係者自演〜”なんてこと的外れに言ってると、
あんたが逆にお決まりのように、”千歳の売れないラーメン屋関係者”って言われるぞ、662さん。




664ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 21:36:17 ID:WvaaIt06
> 2chだからって、お決まりの”関係者自演〜”なんてこと的外れに言ってると、

なら、

> あんたが逆にお決まりのように、”千歳の売れないラーメン屋関係者”って言われるぞ、662さん。

なんていわなきゃいいのに。馬鹿じゃ、こいつ。

2ch上級者気取りのキモイラヲタ発見!
665661:05/01/06 22:10:40 ID:7H5rmplj
>>664
こう書けばわかるかな。
(レスの内容を見ればそうでないとわかるはずなのに、何の根拠もなく)2chだからといって
お決まりのように“自演〜”って言ってると、(あなたも何の根拠もなく、)”おまえこそ
千歳の売れないラーメン屋か?”って言われることになるよ、ってこと。
ここで返している主体は私ではなく、2ch内で一般的な返し方の一例として出したのです。

…本読むことをお勧めします。
666ラーメン大好き@名無しさん:05/01/06 22:47:02 ID:WvaaIt06
>>665
結局自分に戻ってきてんじゃん。

馬鹿なんだからしゃべんない方がいいんじゃいのぉ?
まぁ、こう言っても理解できないんでしょうけどねぇ。
667662:05/01/06 22:58:13 ID:jaULjUPA
>>663
そんなマジに返すなよ
冗談だよ。
668661:05/01/07 14:41:32 ID:D1bK5Dt4
>>667
そうだったのか、わるい。
>>666
レスの流れで、666さんの言ってることわかる方いたら、どなたか説明してもらえますか?
669ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 17:03:02 ID:V1MLLjSa
>>618
禿しく亀レスなんだが「一番」は、あの「一番」だよ。
ただしオヤジさんが復活したわけじゃなくて、かつての熱烈なファンが
オヤジさんに懇願して味を教えてもらって店を開いたんだってさ。
味についてはちょっとパンチ不足の感は否めないけど、オリジナルの味を
それなりに再現してると思う。
ちなみにあの強烈な臭いは、ほぼ昔のまま(w

ただやっぱり以前の「一番」を知る者としては、小奇麗な店だと今ひとつ
落ち着かないんだよね(w
670ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 20:06:58 ID:pKR5oREN
>>669
え〜、匂いもマイルドになってないかあ?

>ただやっぱり以前の「一番」を知る者としては、小奇麗な店だと今ひとつ
>落ち着かないんだよね(w
それはわかるw燃えちゃったしね、前の店・・・
671669:05/01/14 12:30:57 ID:vcu/IuWE
たしかに、以前の周囲から苦情が出そうなほどの匂いは無くなったけど、
食べるとそれなりに臭くない?

あと、「一番」にトッピングがあるってのがなんともフクザツな気持ち。
そういう軟弱なものを一切排除したあたりに、あの店の凄さがあったような。
まぁこれも、時代ってヤツですかね…。

672ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 10:07:04 ID:5dVmtP19
久しぶりに覗いたら
646以降、キ違イが居なくなっている・・・。入院したか。
673ラーメン大好き@名無しさん:05/01/15 12:33:44 ID:dbGG+0dm
>>671
うん。でもあの匂いがないと一番じゃないよなw
トッピングもそうだけど(昔は「月見」があったけどな)、
「一生懸麺」とかいう今風のワケわかんない標語も違和感あるよな。
「一番」の看板で十分だろう。
まあがんばってる新店主にどうこう言っても仕方ないが、
オールドファンのノスタルジイってやつが、つい・・ね。
あの超薄ペラペラチャーシューもたまに食いたいぞw
674669:05/01/17 00:28:08 ID:vuIH1ADv
>>673
超薄ペラペラチャーシュー、ワロタ。

かなりコアなファンとお見受けしました。
失礼ですが、いつ頃通っておられましたか?
ちなみに小生、20年ちかく前の学生の頃、毎週土曜か日曜に顔を出し、
黙って座れば大盛り麺固めが出てきたほど通いつめた者です。
今は東京に居を構えてますが、先日帰省した際に一番復活の噂を聞き、
ついここに書き込んだ次第です。

ってなわけで、今は首都圏のスレにイロイロと顔を出してます(w
675ラーメン大好き@名無しさん:05/01/17 18:30:39 ID:KDbXf1hE
>>674
俺のほうが下ですねw
学生時代に初めて行って、先代が店閉めるまで数年通いました
最後の時期は、店主も元気がなくなったか、観光客に合わせたのか、
味がちょっと薄めになっていました
自分の場合も、行くとおばさんが「お兄ちゃんは大盛固めんね!」
と言ってくれました。あのおばさん(亡くなられた奥さんではない方)、
今の店にはいません。どこへ行ったのかな。
今の店はそういう庶民的な感じがなくなっちゃったな。
しかし地元民の支持は高いです。
「味濃い目」+ニンニクだと往年のパンチ力がちょっと復活します。
676ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 13:22:35 ID:/QkxzIVS
テレビ塔下にある「龍竜」はどうよ?
677ラーメン大好き@名無しさん:05/01/18 15:36:06 ID:2539smJQ
北見、網走に行くのですが、お勧めのラーメン教えて欲しい。
678ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 16:58:22 ID:sQA5/zPF
小清水のえき○○ゃの更年期店主イタイ
1 トゲ刺さって救急車を呼んだ
2 バイト君が自分の車にワックスをかけたら怒る
3 高校生バイトがコップを割って 3針ぬうケガしたのに「遅番いないから出て」と言う(夜は客来ないのに)
4 「お客はこーゆー所見るんだから ちゃんと掃除して」と 電話の受話器の線を指さす(そんなトコ誰も見ねぇーよ!)
毎日店には 調理師免許ない人しか居ない 全員バイト
679ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 17:13:15 ID:sQA5/zPF
「銀のエンゼル」に出たらーめん屋なんだけど …
味は うまい時と まずい時が 激しいよ。 裏見たら ねずみだらけで 食べられないよ。 チャーシュー 角煮はたまに腐ってる。
「醤油」を注文されて 店主は塩を作って バイトが「色薄いですよ(間違ってませんか?ハッキリ言えないから)」と 言うと 「あってるから出せ」と言う。(透明スープじゃないから店主も醤油か塩か解らないし、客も解らないから)
ひどい〜
680ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:38:31 ID:3CN8DtFU
>>678
止別?
681ラーメン大好き@名無しさん:05/01/19 23:49:01 ID:erQtCV4x
流れを無視しつつ、しかも超ローカルネタっぽいのであくまでsageで(w

>>675
味濃い目+ニンニクですね。心得ました。
でも次に行くのはいつのことやら…(w
ところで今の大将、よく考えたら僕は何度か旧一番で見かけたことが
あるような気がするんですよ。
まぁ某サイトによれば、向こうも週に四度は通ってたというから
当然なんですが。
元は「ばり屋」の店長だったらしいですが、頑張ってもらいたいですね。
682ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 00:16:42 ID:1haFf4v3
>>678
その店知ってる。いずれ行きたいと思ってるんだが
でもレスの内容だけなら特に問題は感じないぞ(2や3はどうかと思うが)
まーその程度で文句タラタラじゃどこの店でも使い物にならんわ
客は思わぬところ見てるもんだぜ
683ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 02:41:27 ID:JGOKe3//
>>677
北見市は、大国、ひさご、カムイ、がお勧めです
684ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 05:52:25 ID:Xs5AAbeQ
>>683
行きたい
685ラーメン大好き@名無しさん:05/01/20 21:46:08 ID:1haFf4v3
>>683
ひさご引退したと聞いたが詳細求む
686ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 08:13:39 ID:VXLWOBzE
>>685
先代のマスター亡くなりました。
その後お弟子さんが継ぎましたが今は閉店しました。
昔おばちゃんの従業員が何人か、いたのですが、その人たちで再開してくれないかな。
687ラーメン大好き@名無しさん:05/01/21 08:52:44 ID:Lt+cpDnz
>>686
んーそうですか。一度食ってみたかった。どんな味だったんだろ
688ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 07:50:45 ID:tM37NiMr
>>687
おいしかったです。ミソラーメンばかり食べていました。
689ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 18:51:44 ID:J/8RQ0hh
>>687
マスターの母親がやってた時はもっとおいしかったそうです
昔は、北見=ひさご と言うくらいおいしいお店でした
残念です
>>688
今、北見市で美味しい店は何処ですか?
690ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 22:06:14 ID:8ftJynIL
>689
「おやじ」の醤油、「たんぽぽ」の塩が好き。
「たべたか楼」の味噌で辛さにチャレンジと言う手もありかと。
691ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 23:00:10 ID:tM37NiMr
>>690
しょうゆも好きだよ>たんぽぽ
692ラーメン大好き@名無しさん:05/01/26 15:32:47 ID:TSGyOqHz
かむいは味が落ちた。
旭川のぴりかは、繁盛しているのかな。
693ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 20:43:20 ID:YMJHZ3U8
網走のカニ番屋。
店名がアレだが、味はイイ!不思議な味だが。
694ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 23:03:35 ID:RN3f7Qv5

695ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 14:21:10 ID:tPA11G5V
>>693
いってみます
696ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 13:33:37 ID:iofLO3cZ
札幌西区にある「おいしくなかったら金いらぬ」という店(香林ぼう?)
ライスとコーヒー(セルフサービス)が無料
697ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 15:42:45 ID:4RAJeHKC
札幌のわかりにくいところにあるシナそばやってどうですか。
698ラーメン大好き@名無しさん:05/02/17 20:40:57 ID:OdlG5sRk
札幌のす○れはまずいね!
店中に有名人のサイン貼ってバカみたい
699ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 00:06:35 ID:Ot4obm8a
小清水町の えきばしゃ って ペットOKらしい。 犬連れてきた人が ふつうに入ってた。 パピヨンちゃん ラーメン食ってたよ!
700ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 07:21:58 ID:UNqWD8ZF
>>698
油が多いですね。
701ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 11:28:11 ID:t5jiLohR
>>700
油っぽくて食べた後腹痛がおきます。
702ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 13:00:10 ID:gZsvY70b
>>700>>701
良かった、そう言う人たちがいて。
あれが札幌ラーメンの代表格と言うことに疑問を感じてるので。
703ラーメン大好き@名無しさん:05/02/18 16:26:11 ID:bdP6c/zL
>>702
サインを置いていった芸能人は果たしておいしかったと思って帰ったのかね。
704ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 01:00:07 ID:Qm/KY8Hv
私「欅」が好きです。
ラーメン共和国は駄目。
まずい店ばっか。
705ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 05:06:35 ID:awUIuZ50
>>699
食べ物屋として・・・・・・・
706ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 15:46:22 ID:qcQ4g4ae
先日雪祭りの折り、小泉総理が立ち寄った豊平区の「ちんとんけん」で食べてきた。
総理と同じに、醤油と煮玉子入りを食べた。旨かった。
707ラーメン大好き@名無しさん:05/02/19 18:13:41 ID:E0CVrYnD
>>706
よかった。たぶん総理も満足してくれたしょ。
708ラーメン大好き@名無しさん:05/02/20 05:37:27 ID:lejbYNXA
>>706
その店、カウンターのテーブル低すぎねー?
709ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 00:45:55 ID:a9Ow6R7R
>>708
他界よりいい
710ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 01:33:41 ID:+bEuNMou
共和国の店全部行ったけど
スープぬるい!
しかもまずいわ。
711ラーメン大好き@名無しさん:05/03/03 02:50:53 ID:oPVYromL
失礼します。
札幌に旅行に行くことになりました。
スレを見ていてもどこの地域にあるのかわからないので札幌に行くならここ行っとけ!みたいなラーメン屋を教えてください。
712ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:09:43 ID:Vl0wGjSq
>>711
東区以外の山頭火。塩味でトロ肉チャーシューにしてください。
自分北見だから他は知らない。
713ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 00:31:26 ID:0g6lUxEA
>>711
やっぱり「味の三平」かな?
味とか店員の態度とかには目をつぶって、味噌ラーメン発祥の店ということで…
内地の人だったら行列には慣れてるでしょ!
714ラーメン大好き@名無しさん:05/03/05 04:10:45 ID:WSWJ/Fn8
>>711
豊平区美園の「彩未」
715ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 13:56:40 ID:wuuLDqMI
://8421.teacup.com/sakura39/bbs2
716ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 19:07:00 ID:TRlXbBE0
みなさん情報ありがとうございます
ラーメン好きなので旅行中に行けるだけ行きたいです
717ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 21:30:29 ID:oXQJKHgF
どんぶり割って「弁償してね」って 8000円とられた!(給料手渡しだからテンビキ)これって 不当じゃないの? あと 「ハサミ壊したでしょ」とか 濡れ衣きせられて 4000円ひかれた。
…4000円のハサミなんてあるのでしょうか?(=_=) 更年期のくそばばぁ 逝ってくれー
718ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 22:51:10 ID:vKZoGYnM
8000円のどんぶりで食べてみたいw
719ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 01:51:11 ID:H2ARfNNm
>>717
何処?
720ラーメン大好き@名無しさん:05/03/07 10:02:22 ID:vcsmF+Ja
>>717
その一件が本当なら、労働トラブル関係の機関に証拠書類を持って
行った方がいいと思うぞ。悪質にも程があるだろ。
721ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 21:44:01 ID:XmUDaeYJ
友達夫婦が 小清水のえきばしゃに行って 味噌と醤油を頼んだら…味噌が 尋常じゃないほどしょっぱくて 醤油が かなり薄かったんだと。バイトじゃなくて 主が作ってて。
「(知り合いだから)言えなかった〜。精神的にキテる味だわ」と言ってた。
あそこ 主が作るとしょっぱいんだよね(一回一回味見するから舌がマヒしてるんじゃない?)
722ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 22:14:51 ID:XmUDaeYJ
あと 友達が「俺 醤油頼んで 俺の隣の人も 醤油頼んだのに… あきらかに透明な塩が来て 疑いもせず食べてたよ!俺のと色が違うじゃーん!気づいてよ〜!笑!言うのめんどくさいから?田舎だから?!塩と醤油の違いが解らないから?!」 と かなり爆笑してた(^-^)

あそこは わらかしてくれるよ
塩らーめんに味つけるの忘れるとか、、、
723小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :05/03/10 22:24:35 ID:5+KluU2w
 喪埋が、店主に嫌がらせをされているだけであろうが。喪埋が最早客の数になど
入れられていない事に気付かぬのか、この戯けが!!
724長々すまん:05/03/10 22:24:40 ID:XmUDaeYJ
客もどきゅーんだし笑
隣の人 「大盛り100円ってホントですか?」と 聞いてた
店員「はい。100円増しで〜す」と 答えてた
「あっ そうか」と言った
本体が 100円だと思ってやんの! こいつの神経 疑った! バカかよ! (醤油600円で 醤油大盛り100円なんてあるわけないし ふつうに考えろよ)
しかも 「100円増し」って ちゃんと書いてあるのに(@_@)! 結構 若い人やった。

あと かなり前に 昼休みのトラック運転手にビールだしてた(@_@) おいおいっっ!
725小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :05/03/10 22:33:32 ID:5+KluU2w
 喪埋のレスが、一番「どきゅーん」だな。しかし、儂の入れるちゃちゃなど気に
せずにどんどんやれ。あと本当は友達夫婦暇ではなく、喪埋が言ったという事実を
ここに来ている暇な香具師に店へ密告られるかもしれんがな。(麦藁
726ラーメン大好き@名無しさん:05/03/11 06:07:49 ID:HSmqt/1R
時計台近くの龍鳳。
厨房で煙草を吸うんじゃねぇよ。
味はラードとニンニクと甘みと化調でごまかしているだけ。麺は湯をケチっているのか、ベトベト。チャーシュー臭い。
実は20年ぶりに行ったんだけど、見る影もない堕落ぶり。情けなくなったよ。
727三分食堂:05/03/11 11:46:54 ID:ysKVd1Dd
一番飽きずに美味いのは 日清屋のカレーヌードルだろ
728ラーメン大好き@名無しさん:05/03/16 21:51:45 ID:hE+FEUy1
小樽の麻ほろって店旨い
あっさり系ね
729ラーメン大好き@名無しさん:05/03/18 23:09:24 ID:wsj4EWpS
小樽いきたい
三頭かも最近食ってない。
730平岸の住人:2005/03/23(水) 04:18:13 ID:PGCJk7Y+
>>728
麻ほろ!美味いねぇ〜(^^)v
あと、小樽だと渡海屋かな?ちょっとあっさりすぎるけど仕事が丁寧!
731ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/23(水) 12:18:56 ID:033Pq7Ii
帯広三平南店の味噌旨い
732ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/25(金) 18:45:49 ID:AxJrIKrM
【狂牛病】北海道で牛海綿状脳症(BSE)疑陽性 一次検査で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111733039/
 得に目を引くのが、死亡牛の処理場の実情だ。
http://www.pen.co.jp/syohyou/s-syoku/shohyo0256.html

【社会】牛の耳標付け替え血統偽り販売、北海道前町議を逮捕へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1102407269/

【社会】狂牛病(BSE)「判定できず責任を」検査官の女性獣医師が自殺
http://bse.ug.to/1021300808.html
733ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 07:33:03 ID:BquPlzUG
うまいラーメン食いたい。
734ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/31(木) 22:17:53 ID:cMDT/v1G
>>733
ラーメン板で探せばいいじゃん
735ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/01(金) 17:42:44 ID:zR3/T/+D
砂川のたまり家まずい
736ラーメン大好き@名無しさん:創業133/04/02(土) 02:53:15 ID:bo+SpOev
対応の悪い某チェーン店には二度と行きません
737ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/09(土) 18:12:55 ID:0ZsjkSop
小樽市にある龍王は劇ウマッ
738ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:57 ID:bY8w8A3P
北区の伽拉屋はどう?
近くにここくらいしかないんだけど おいしいのかな?
739ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 12:21:59 ID:/XZ/z1GX
時計台で十分だ。
もともとラーメンなんぞ今の貨幣価値にして500円ぐらいで食えるものを
汗かきデブどもが調子に乗って煽るから不味くて高いクソラー店が
たくさん出現した。
化学調味料が嫌なら外食するなよ。使ってなくたって材料の牛や豚が散々
飼料として食ってるよ。



740ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 14:39:23 ID:/XZ/z1GX
池沼小咄にかまうなよ。
荒らしはスルーするのが一番の攻撃だよ
741小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2005/04/11(月) 17:20:24 ID:d48s5f+V
( ´,_ゝ`)プッ! マルチポストとは乙だ。「ボク小咄其之弐に虐められマチタ」
と泣きながら喚きまわっているのか。惨めなものよのう・・・。
742ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/11(月) 17:32:04 ID:Mo92wnWX
>>739
時計台の399円のラーメン。
ラーメンはこの値段でもちゃんと食えるものが作れることを証明した。
これよりまずいくせに700円くらい取る店なんてざらにある。
743ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/12(火) 10:32:35 ID:yoq4++e0
同感だね。
九州博多では380〜450円ぐらいだし、
東京でも500円台で美味しい店が少なからずある。
ラーメンは庶民の食べ物だった。
それがいつからかゴージャス化?されたために
札幌では値段が高くて不味い店が劇的に増えた。
不味くても観光客は知らずに入るから、経営はそこそこ成り立つ。
2つのラーメン横丁がそれを物語っている。
時計台、さんぱちで十分だと思う。
札幌の恥でもあるのでこの場で晒すのが良いと思う。
744ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/13(水) 18:43:06 ID:yNxtRwda
サッポロラーメンは中華鍋でモヤシを炒めるパフォーマンスも料金の内。
スープは一鍋一杯のいわばオーダーメイド。
丼でタレを薄める方式のラーメンとは一味違う。高くて当然。
745ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 03:23:20 ID:PvskccwS
>>744
その理屈で客が納得するなら、それでいいんでないかい。

君が食べる立場なら、ちょっとお人好しなんでないかい。
746ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 18:45:55 ID:w3HeoS2N
>>744
そんなパフォーマンスは東京でも横浜でも見たよ。
食べ物屋さんはパフォーマンスより味だと思われ。

747ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/18(月) 08:14:37 ID:3dgTMO/g
>>744
> 丼でタレを薄める方式のラーメン
これで700円取ってる店もありますが何か?
748ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/28(木) 22:57:14 ID:BzuM5b7E

749ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/03(火) 08:51:16 ID:LdyyyMcb

750ラーメン大好き:2005/05/04(水) 17:41:20 ID:rULbOjMX
偶然入った網走の五右門ラーメン激ウマ、食べたのはトンコツミソ
751ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:11:02 ID:MmAOg57E
山頭火行き損ねたよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 12:11:29 ID:MmAOg57E
>>750
海草がいやだった俺
753名無しやねん!:2005/05/11(水) 19:47:17 ID:fVWGUlJT
札幌のらーめん共和国で一番美味いラーメンは?
754ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/11(水) 23:22:27 ID:I2u47ybM
大樹町の国道沿い広尾がわにあるラーメン屋の名前が思い出せない!!
エロい人、知ってたらおせえてっ!!m(_ _;)m
野菜しょうゆ、野菜みそ、共に激ウマだった記憶がっ!!

>753
ナイっ!!
とっぴー逝け。回転寿司
755ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 00:17:31 ID:ld2qyqSD
>>754
いや、あるね。「札幌ら〜めん開拓舎」のヤツを家で作る。
756ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 09:25:40 ID:FB6an5PU
>755
ぎゃふん!!
757名無しやねん!:2005/05/12(木) 13:04:36 ID:8pm9S/9H
らーめん共和国が不評だったので、今日はカプリチョーザでスパを啜ったぞ!
コーンスープがしょっぱかったorz……
夕飯はマシなラーメンを食べる予定………
758ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/12(木) 16:39:41 ID:FB6an5PU
じゃあ欅?
759ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/15(日) 20:22:59 ID:B4WXxRMR
 北海道で最強のラーメン店は山岡家とくるまやラーメンと味の時計台で決まり!!!!!!!!!
760ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 06:23:32 ID:LtPSMqvy
山岡家面細くなったら言ってもいい。
761ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 08:40:44 ID:mnw6jHbM
>>754
亀レスですまんがそれは大樹町石坂「赤門」のことだよな。
762ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 17:59:20 ID:drci4rxd
油:たっぷり 麺:超盛り 味:濃い目で決まり!!
これでお前らいってくれ!! 
763ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/16(月) 20:44:31 ID:g+EEWjMN
ラーメン村ゴールデンウィークに行ったら並びが半端でなし。
撤退してきた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 17:27:47 ID:hedTXBb1
山岡家は本当にラーメン屋か???
本当に氏ぬぞあの油は.......
765ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 18:36:33 ID:QK6IqtGu
スミレも油覆い
766ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/17(火) 19:46:40 ID:F29GkhS/
てつやの油量も凶悪
767ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/18(水) 06:55:07 ID:4zdiU3z8
てつや葉多くないよ
768ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 03:19:13 ID:dbxqVTcH
岩龍 手稲 うまい
769ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/19(木) 23:19:05 ID:0OEuaZwu
よくテレビに出る 小清水の えきばしゃ は イタイ。 親子3人で 味つけが違うし (薄いから 激しょっぱい)
スープをドンブリナミナミ入れるのが売りみたいで 受け皿なし、表面チョウリョク…(手で運ぶのが神業。ってか指つかってるよ!) 服にこぼしても 謝らない!! 表面チョウリョク丼を昔は 高校生バイトに 運ばせていて かなり 神業だった。
女店主が自分で 運べないのが 笑った!
770ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 06:16:00 ID:rjLcdFyA
ドンブリナミナミって俺も嫌い
771ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 17:58:57 ID:rNGljXjS
ラーメンもいいけどさ・・・
















吉牛食いてぇよぉぉぉぉぉ
772ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/21(土) 18:32:53 ID:EkPMYmCn
札幌ぬるぽラーメンの猿味最高!
773ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:19:03 ID:DePgKcL9
札幌ぬるぽラーメンの梅味最高!
774ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 17:25:14 ID:mMQbhdjg
岩龍 行ってみたい
どんなかんじ?
775ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/23(月) 23:06:04 ID:L3ikz/Gy
がっ がっ
776ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/27(金) 23:08:42 ID:9npu35tR

777ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/01(水) 00:18:48 ID:UYA5QuD+

778ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/02(木) 12:37:27 ID:tWnzh0KV
日勝峠、樹海ロード行ったら日高町の雄鵬ラーメン行ってみよう!
おばさんは、無愛想だけど美味いとんこつラーメンだ。美味いゾ!
779タクツー ◆VnRg4xmClA :2005/06/08(水) 09:06:41 ID:1c72CZXH
登別市にある つるつる屋
カレーチャーシュー麺 おいしいですよ。
更にトッピングで味玉(50円)付けて、小ライスも頼んじゃったら
至福の一時でした。
私は最後にスープをライスに絡めて食べてます。
780ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/08(水) 10:05:42 ID:ao1MnaE6
テスト
>>1
781ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/09(木) 17:45:17 ID:yd1svmcp
 十勝の音更町に昔あった「まるげん」は何処に行ったのでしょうか???
懐かしい味だったのにー!
782ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/10(金) 18:54:27 ID:e55rhUMu
age
783ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:17:01 ID:XP+CbIIr
富良野の国道38号線沿いの支那虎は私のオキニです(^-^)

>>778
以前期待して行ったはいいけど、かなりの勢いでガッカリでしたが(*_*)
784ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/12(日) 20:31:57 ID:xob7KN2x
転勤して現在釧路に住んでいるが、釧路ラーメンほどまずいものはない。
まず気に食わないのが、ほとんどの釧路ラーメン屋で化学調味料をたっぷり使っていること。
スープを飲んだあとに、舌にしっかり後味が残る。
ちなみに化学調味料好きの人間に釧路ラーメンはおおむね好評。
麺だって、ビーフン食感の細麺。カップヌードルのほうが数段マシ。

もっとも、インスタントラーメンのほうが好きだという人、刺身を食べるときにも化学調味料
を使うという人は後悔しないと思うので、ぜひ釧路ラーメンを味わってほしい。

河むら、まるひら、夏堀、どこへ行ってもがっかり。もう2度といかない。
とは言いつつ、時には付き合いで飲んだあとに釧路ラーメンを食わなくてはならない状況もある。
ほとんど地獄。

ちなみに私は函館の塩ラーメンが好き。
函館は概して何に限らず食い物はうまい。
785旭川のラーメンマニアA:2005/06/13(月) 13:21:53 ID:D5FrKN+a
同感!釧路はまずい。屋台の小熊が何とか範中だが、どんぶりの洗い方
を見てからは、もう行けない。
函館は有名な「アジサイ」の五稜郭店の近くにある「アジタカ」が最高
塩ラーメンであれ以上の物は食べた事無い。麺・スープ・具のバランスが
最高です。
786旭川のラーメンマニアA:2005/06/13(月) 13:23:14 ID:D5FrKN+a
追加
帯広の懐(かい)の醤油もベストワンです。
787ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/16(木) 17:33:06 ID:/F9r3+g3
釧路はミハラが好きだったんだが主人が変わってから味落ちたね。
銀水もそうだった。ラーメン店はきちんと後継者教育してるのかな?
788ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 18:26:22 ID:S8365sNI
函館と言えば大門の・・・・名前がわからない・・・
大門のとんかつ「とんき」の隣・・・
あそこが一番好きだ。
字用件、エビス権、鳳来権他たくさん食べたけどあそこが一番好きだ。
あとライライ件も美味かった。店が落ち着くしなぁ。。。
ああ、食べたくなってきた・・・
でもおいらは札幌・・・・・
789ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 22:38:06 ID:DsYU2JHT
小生は、函館朝市の「かもめ」にたまに行っていた。
ボロくて小さな店だが塩ラーメンうまかったな。
790ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:12 ID:dldsW0Sd
腹へった(´Д`;)
791ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/22(水) 17:01:30 ID:xeKQHiKy
>>785
何食ったの?ピカソ?
792旭川のラーメンマニアA:2005/06/24(金) 10:15:57 ID:57HyHQ+Z
>>791
ピカソも良いけど、シンプル「塩ラーメン」で決まりです。
たまにモヤシラーメンや五目ラーメン等も食べてましたが、
極めつけは「塩」です。
私は胃が弱く(毎日二日酔いで・・)時々ネギを抜いて貰ってました。
「ソース焼きそば」も隠れた名品。懐かしい味。
ここの麺物は特注らしく、函館の他店とはちょっと食感が違います。
まるでパスタのような不陰気もあり、もしかしたら小麦粉をあちら産の
デュラムセモリナ粉を混ぜて使っているのかも?
793旭川のラーメン好きA:2005/06/24(金) 10:24:28 ID:57HyHQ+Z
今後は「旭川のラーメン好きA」にしました。
他のところでマニアの部分を誤解されたので。

夕張の有名なおばちゃんのラーメンはどうなの?
一度わざわざ行ったが麺が切れて早仕舞いでした。
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 01:53:12 ID:h6mz1TFe
>>793
以下は一年前の感想
大きな特徴であった、傾いて今にも崩れそうな建物はなくなったそうです。
ほんといい味出してたのに・・・安全上仕方ないが残念!
場所とか雰囲気も大きな調味料になっているとはいえ、
ラーメン自体も地味にダブルスープだったりしてなかなかおいしい。
おばちゃんはのろそうに見えて実は一つ一つの動きは確実、無駄なし。
量は結構ある。デフォでコショウ少し入る
すごく個性的とか凝ってるとか、そういうラーメンではありません
旨いと思うか、わざわざ行ってよかったと思うかどうかは
食べ手次第だろう(自分は好きです)
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:08:36 ID:CmLFWgym
こんばんは。来月、嫁さんと神奈川から北海道に行くのですが、時間の都合で小樽くらいでしかラーメン屋にいけなそうなのですが小樽でお勧めなお店を教えていただけませんか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:11:06 ID:CmLFWgym
こんばんは。来月、嫁さんと北海道に行くのですが時間の都合で小樽くらいでしかラーメン屋にいけなそうなのですが小樽でお勧めなお店を教えていただけないでしょうか?
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 21:12:36 ID:CmLFWgym
あれ?書けてた。
ダブってしまいました。
798443:2005/06/28(火) 21:26:22 ID:/p7IyJ8k
あげ
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 07:13:54 ID:OM9kLbJW
>>795
やっぱり初代かな?
確か営業時間は15時までだったはずなので、注意が必要ですが。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 08:38:00 ID:eEz/wOtc
800get
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 12:04:04 ID:rECXaa71
>>796
ないよ。

帰りに新横いくか、港北の甲子園でもいったほうが
いいかもね。
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:14:38 ID:yYyawoao
>>796
小樽でのオススメは市内中心部なら 麻ほろ 渡海屋。
朝里川温泉に泊まるなら こもれび。
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/29(水) 17:37:10 ID:bHlaWTJs
 函館市の五稜郭駅の近くに「燕京」ってラーメン屋さんなかった???
あそこのラーメンと餃子まいうーだったなぁ・・・
 まだ営業しているのかな?
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 13:09:52 ID:+qkctcbv
>>724
永谷園のお茶漬けつかった「お茶漬けラーメン」ってものがあったくらいで、
釧路ラーメンはどうにもならないってのが俺の感想。
一応の特徴は
・魚くさいだし(つか本○し)
・細麺
・態度の悪い老舗(美○とか
ってところか?

>>802
麻ほろはまったり系のニンニクを抜かせてくれたらいいんだけどねぇ
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 13:10:49 ID:+qkctcbv
アンカーミス_| ̄|○
>>784 ね
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 15:03:27 ID:nnkoXZRZ
>>803
まだある。5号線沿いでしょ。
味はわからん。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 03:27:31 ID:QgEBM1to
>>805

どうも。
釧路ラーメンはまずい、ということが分かる人は案外少ない。
おもしろ半分に観光客などが押し寄せるから、裸の王様状態になる。

釧路の発展のためにも、もっとおいしいラーメンを作れる町にしたい。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/01(金) 21:21:23 ID:51vI89i1
>>806 ありがとうございます。
 出張で函館行く時行ってみます。〜☆
809796:2005/07/03(日) 18:10:41 ID:js9EwcDk
>>802
ありがとうございます〜
行けたらいってみますね
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 19:17:41 ID:60cHAvup
今日、芦別の道の駅で初めてがたたんラーメンを食べました。
しかし、芦別市内でがたたんラーメンの美味しい店を知らないので、誰か知ってる人がいたら情報教えて下さいまし。
811冷麺さがし:2005/07/04(月) 11:06:53 ID:dGSUvwRS
夏ですネ..冷麺の季節ですネ 何処か美味しいお店教えて頂戴
以前に盛岡で冷麺食べて感激しましたが盛岡までは行けないです。。。。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/04(月) 11:17:53 ID:rnwUH7Fh
>>811
札幌だと、トトリだな。
後は、だめだ。

ぴょんぴょん舎から、
おとりよせ したほうがいいと思う。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/05(火) 22:51:58 ID:/gDuS0Ga
稚内市内と近郊のうまーなラーメン屋おせーて
 出張で行きまつので・・・スレ違いか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 00:58:49 ID:e+52veYE
813 青い鳥 の塩ラーメン 旨かったぞ
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/06(水) 21:03:40 ID:9nd7IRCT
釧路ラーメン かつお、煮干しだしじゃない?じゃらんに載ってた『まるひら』ってトコと駅の近くで食べたら まさしく あっさり にゅうめんみたいな感じだったよ!
『こってりずき』な方には かなり嫌いな味だわ! チャーシューは ただの肉だし
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 20:52:29 ID:5oZu3VuW
さんぱち と 味の時計台と 山岡家 だと どれが好きですか?

勤務中の昼とか 妥協して食べてしまわない?
817ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/07(木) 21:21:26 ID:BrnqGwdd
北海道マーリンズが発足 大リーグと提携
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050707&a=20050707-00000143-kyodo-spo
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 10:56:05 ID:RPVbGc5B
>>813
青鳥と大王かなぁ。
稚内では、ラーメンなんて、食べてないで、うにとおねえちゃん食え
819ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 10:57:09 ID:RPVbGc5B
>>816
どれも好きじゃない。
餌としては食える。食えば腹が膨れる。
それだけだ。

820ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/08(金) 14:50:55 ID:yCF523NR
女満別空港の向かい 『一心』行ってきたよ。
背油ぎっとり!食べ始めはおいしいが…最後 あきるかも。
こってり好きなら 好きかも。
外の自販機の上にデブ猫がいた。
821796:2005/07/08(金) 18:19:24 ID:6g2wFAzf
寿司食いに「なか一」さんに来ちゃった...
ラーメンも食べねば!
822796:2005/07/09(土) 11:38:11 ID:/+tO1lfj
今日、これから新千歳空港から帰るんで最後に空港でラーメン食べます。
北海道の2ちゃんねらーの皆様方、また会う日まで!
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/09(土) 18:18:42 ID:NNONvcbU
鵡川 秀来の塩ラーメンに感動した
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/15(金) 13:27:54 ID:EVk3hnXh
北見市でおいしいラーメン屋さん知りませんか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:41 ID:RtihSzz2
↑土 日しか開けない「あじさい」うまいって聞くけど…行ったことない
イトヨー向かいのビルの 「龍なんとか?」も聞いたことあって行ってみた。普通
ポス通りをまっすぐ行ったトコにある「おやじ」ってトコには 鈴井と安けんが来たよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/17(日) 22:35:53 ID:LUwtlDAg
北海道かあ・・いいなあ

おれ東京在住の関西人やけど
やっぱり北国の風土や気候で育った素材のラーメンって個人的に興味があります。
ラーメン食べに行く、ただそれだけでいい。このスレ見て北海道へ行ってみたくなった。
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/19(火) 22:13:50 ID:MjTz1JcM
>>825
イヤー有難うございます。
今度行ってみたいと思います。各店行ってみたらまた報告します。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/22(金) 07:26:26 ID:gyLyOLim
報告まだー?
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 14:49:02 ID:BCw7gzHB
千歳は何処が旨いと思いますか?
ちなみに私は、いわさきがイチオシですが。
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 14:52:46 ID:IjAncMtX
そんな貴方に
帯広名物どでかラーメン
831ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 19:34:27 ID:x3kfk9j7
出先で。温根湯の道の駅の売店 「喜久山ラーメン。どさんこワイドに出たよ」 ってトコで食べた。
あっさりしてて (スープが全部飲めるくらい)売店にしてはなかなか うまかったよ!
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/25(月) 21:56:07 ID:MGpbuceG
そんな貴方に
帯広名物どでかラーメン
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 09:13:34 ID:WKz4YxQK
コピペつまんね 
834だんご:2005/07/28(木) 10:20:25 ID:l6R/+nAH
すみませんが、苫小牧で『ビッグチャーシュー』がある店ゎどこかわかりますか??
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/29(金) 20:35:06 ID:g5qnLy4c
そんな貴方に
帯広名物どでかラーメン
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/02(火) 21:02:47 ID:eTcQFhO6
>>834
ぐぐれよ
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/07(日) 13:42:40 ID:TB7qSXxd
久しぶりに桜●行ったら不味くなってた。麺かてぇし。店員態度悪いし。名前意外別の店になってた。ショック。
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:17:39 ID:dt7Ii//C
<漏れの中の空知ラーメン激戦区>
栗山〜一国堂、むつみ屋よりも「大鵬」「龍覚」の方が入っている。
滝川〜さんぱち、山岡屋、山頭火よりも「山家」「みなみ」の方が入っている。
これは、地方だから・・・?それとも本当に有名チェーン店より美味いのかなぁ?
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 01:19:53 ID:ZPU05KBS
帯広って美味いラーメンあんの?
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 08:53:07 ID:KzBYQytg
>>838
さんぱち、山岡屋、山頭火はマズイ
山家とみなみは昔の方が美味かった。どっちも大した事無い
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 15:58:43 ID:ZPU05KBS
>>840
味の時計・・・いや何でもない。
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/11(木) 19:06:43 ID:Eo51IxUj
>>838 栗山「大鵬」のネギ味噌はマジうまい。軟白ネギを使ってるからなぁ。
    札幌からわざわざ食べに来る客もいるらしいよ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 07:23:32 ID:q0dRiju4
札幌の「からす」ってラーメン屋のラーメンはすごく私好みでした☆
お店の中はちょっと変わってるよ。フィギュアとかいっぱい並べてあったし(^_^;)
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 14:29:29 ID:bREFTtSQ
>>843
>フィギュアとかいっぱい・・・

なんだかDQN臭がプンプンするなぁー
後、芸能人のサイン貼ってたり、漫画本が大量に揃ってたりしてないか?その店?
とりあえず湘爆全巻置くのヤメてけれや

中々、店出れないんだよな(笑)
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/12(金) 23:47:28 ID:LKu+eQAH
>>844
店に行ったことがある奴ならわかるが、お前の全然
まとはずれな妄想に失笑だな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/13(土) 15:31:08 ID:1J/dJ3eh
>>844
お前>>835の店と間違えてね?
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 22:41:38 ID:zjh3GFGf
「からす」には漫画いっぱい置いてあったよ!ドラゴンボールとかね(^_^;)
美味しいから食べに行ってね☆
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 22:31:56 ID:lojbR0rk
山岡<味時計<さんぱち


昔 ラーメン横町で食べたらうまかった 「天鳳」(B'zのプロモに出てた店)
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:46 ID:yNrSM1sp
釧路ラーメン?
ありゃ冷や麦だ。
850うまいよね:2005/09/04(日) 14:24:19 ID:AncOtdSC
室蘭 輪西駅前「とりよし」
砂川駅前「味乃まるとも」の塩

あっさりなら富良野「三日月」「まるひら」「三角山五右衛門」なんか食べたが
釧路もっとうまいとこ知りたいな 「三栄軒」興味もったマヂでうまいの?
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/04(日) 17:54:09 ID:Csj+x/uQ
>>850

釧路ラーメンにうまいものなし。
これ常識。
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/05(月) 00:53:23 ID:DB20LvaF
>>850
だから冷や麦だってば
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/06(火) 20:27:45 ID:bjJZBNGe
遠軽の、一平てところも、いいかも。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/07(水) 01:12:56 ID:jeWPzC7r
232 名前:小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 投稿日:2005/06/24(金) 12:21:21 ID:m6rVlbM0
おっとハンドルまちがえたw
>>230
藻舞は養護学級の男の子をころして
くびをきって校門のところにさらしたやつだろw

246 名前:小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 投稿日:2005/06/25(土) 10:22:11 ID:27R7NAan
>>241
 おまけにその血飲んだり切った首の口の中に
射精ぶっこいたりしたそうぢゃないかw
855小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/09/07(水) 13:32:23 ID:WNVyPXOV
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:16 ID:/DJyILtu
釧路の『まるひら』行ったことある。 あっさり〜ってかにゅうめんみたい(カツオだし系)

釧路ラーメンは まずいと言うか…魚だしの味です

根室の街に入る前の国道に 2件建ってるトコに行ったことある 。
『しげちゃんラーメン』って街の中ですか?
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/09(金) 00:38:08 ID:JJdyeMvt
>>856
まるひら は漏れも経験ある
852じゃないけど、ありゃ冷や麦・・・・
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:49 ID:4+LuVkG4
千歳のいわさき旨いです
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:59 ID:ezQl3D7s
全然ラーメンの好みもスタイルも違うところに
北海道の広さを感じる
でも住人の守備範囲は狭いかも‥
860小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/09/10(土) 22:34:02 ID:yZvuApYr
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1115908789/592
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ 笑い死にさせるつもりかよ!
三八スレでは子煩悩のゆりかちゃんぱぱが↓ことを言ってるんだからな これも事実だし

232 名前:小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 投稿日:2005/06/24(金) 12:21:21 ID:m6rVlbM0
おっとハンドルまちがえたw
>>230
藻舞は養護学級の男の子をころして
くびをきって校門のところにさらしたやつだろw

246 名前:小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 投稿日:2005/06/25(土) 10:22:11 ID:27R7NAan
>>241
 おまけにその血飲んだり切った首の口の中に
射精ぶっこいたりしたそうぢゃないかw
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:44 ID:E/dXIerP
北海道の札幌市にある、ゆすら(漢字わからん)っておいしいの?
大阪にもあるんだけど美味いなら行ってみようかな。
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 03:19:04 ID:pniM2c0e
>>861
お前の味覚が分からないから
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 05:27:50 ID:jtVymSin
【麺バリらー麺】という店があるらしいのですが…
864名無しさん@腹減った:2005/09/13(火) 05:28:46 ID:ezNwN6tt
釧路の屋台でこぐまラーメンはどこかでやっているのでしょうか?
20年ぶりにチャンピオンの裏通りを探したけど無かった。
以前幣舞橋の近くで朝のTV中継してたのを見たけど。
屋台のおじさんとおばさん 昔の若い時の顔とそんなに変わっていなかった。
いなり小路と関係が有るのかな?
865ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/14(水) 02:25:40 ID:C2Y7DaRv
>>864
駅前のボウリング場の横の通りでやってるよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/15(木) 23:04:59 ID:1BQEjGga
富良野なら三日月より支那虎かな?
867ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/16(金) 01:04:44 ID:6CnVdgWj
w
868ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:24:17 ID:jv62b/I3
「味の時計台」や「さんぱち」ってかなり美味いじゃん。
時計台なんて399円で食えるぞ。
車使って高い金払って大したことないラーメン食べるなら時計台で十分だ。
ラーメンってそんなものだろ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/18(日) 21:29:07 ID:jv62b/I3
追加
大公って激マズ。
味噌と塩食ったけど袋スープよりマズー
基本的に袋スープより不味い店はここで晒す。
870ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:33:47 ID:UwEhQorR
4年前に一度、函館あたりで
えびのダシの効いたスープのラーメンを食べたのですが
何ていうお店か分かりませんか?
おそらくチェーン店だったと思います。ファミリーでも入りやすいお店のつくりでした。
871ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 12:45:27 ID:Z778M6vH
縁や だろ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/20(火) 14:04:03 ID:UwEhQorR
早速のご返事ありがとうございます。

ホームページで確認しましたところ、函館付近にはお店がなく
またお店の雰囲気もそこまでポップな感じでもなかったですし、
なんだか違うような気がいたします。

江差方面から函館へ行く国道沿いのお店だったと記憶しています。
873ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/23(金) 16:15:09 ID:LZH5ia6D
江差函館ラインか。。。
厚沢部にドライブインみたいな食堂のラーメンは美味かったけどな・・・
あと前井食堂(厚沢部)とか
874ラーメン大好き@名無しさん :2005/09/25(日) 15:15:21 ID:xXXd6nYy
千歳のいわさきオイシイよ。塩がすき。 
875ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/25(日) 15:31:12 ID:BN3KlxQy
シルクタイガーくるぞ
876ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 20:30:24 ID:zK8W5onG
江別市野幌の「かつ平」昔よく行ってたけどな!普通の札幌ラーメンと鉄火麺
?っていう激辛ラーメンがあったけど、おばさんとおやじがいておやじは年中
スキンヘッドでヘインズのTシャツ着てたけどな。平成6年7年当時土、日に
いたバイトの女の子がかわいかったな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 22:13:03 ID:f5TfrLQ7
時計台のよさってなんなんですか?食べたが麺が最悪、かんすいの味しかしないというか?札幌に行ってここに入ったオレが馬鹿だったのか、地元に帰ってくったほうがよっぽど美味かったです。サイン色紙に書かれた「うまかったよ」がしらじらしくも思えた。
878ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:03 ID:fLcTPibN0
さんぱちとか時計台を叩く奴ってチェーン店を叩けば偉いを思ってるのか?
>>877お前、カンスイって食ったことあるのか?
素人がカンスイなんか食えるかよ。
いい加減な事言うな。

879ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/28(水) 16:39:20 ID:lIYGIFJi
夕張の「のんき」の婆ちゃんが亡くなられたそうです。
店は娘さんが継いだらしい。
880秘密:2005/09/29(木) 09:45:26 ID:+pK4qxIF
さんぱちはおいしくないのは当たり前。スープはつくってないから。味がばらつくのはバイトが作るからしかたないよ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/29(木) 19:30:51 ID:61SQBAXs
>>880
お前真性のばか
あの手のチェーン店はタレを一箇所で作って配送するのは常識だろ。
スープも配送するチェーンだってある。
味が多少ばらつくのは仕方ないだろ。
それに俺は「美味しくない」なんて言ってない。「塩辛い」と言っただけ。
不味くないよ。下手なクソラー食べるよりよほどマシだ。


882ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 00:03:16 ID:h+c5/J5y
鵡川のラーメン秀楽でしょうか。
8割はうまいというハズ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.34.22.034&el=141.55.59.147
ここでつよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:55:52 ID:zoJ2HFUO
さんぱちのスープは水にガラの素をいれるだけ。まあ、今は昔みたいにゲンコツでつくっている店舗もあるけど。それでも作り手が違えばラーメンの味なんてすぐに変わる。同じ材料を使えば同じ味になると思うならおおまちがい。場所によって水が違うし。
884ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 20:57:55 ID:zoJ2HFUO
スープを配送するならそんなにたくさんのチェーン店ではできないはず。
885ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/30(金) 21:02:54 ID:J8JtgxQT
味の時計台の麺、重曹臭い(´Д`)
886ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/02(日) 04:43:21 ID:yjkbOfzt
苫小牧名物しばれ焼き(屋外でドラム缶でジンギスカンを焼いてたべるイベント)
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shogyokanko/kanko/skatefestival/shibareyaki.htm

苫小牧ちゃんねろ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/1541/


887ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:46:20 ID:UjApbmiu
↑すれ違い
888ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:13 ID:UjApbmiu
(≧▽≦)ゞ ヤっター!!
888Get!!
889ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 14:28:58 ID:c2jpYnXa
ヤッター!!889Get!!
890ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/03(月) 15:29:07 ID:P9pKHUt2
網走管内で美味い店は笑安記の坦々麺が一番ウマー(゚д゚)な気がする
891ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/04(火) 02:13:46 ID:w4kah1Hc
砂川のコウライ、滝川のマルコウ、奈井江町の駅前のヨシノ
この3店の醤油ラーメンはうまいと思うのだけど?!
食べた人感想聞かして?
892ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 15:35:46 ID:BBjE+UGb
>>879
のんき、いいですね。
課長なつかしラーメンなんだけど、あの傾いた店内で味わうと、
アミューズメントなんだよね、タイムスリップ感覚。
婆ちゃん亡くなったのか…。

893ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/09(日) 17:18:15 ID:DB6wmwim
>>892
ご存知かもしれませんがあの店も建て替えられましたよ。
残念だけど安全上衛生上仕方ないのかもね。
894ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 11:23:29 ID:t1ca7iYl
>>893
そうだったんですか。
夕張によく行ってたのも随分前だもんなぁ。
まあたしかに仕方ない気もしますね。
895ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/10(月) 23:32:40 ID:Jq2fwipH
千歳のいわさき
896ぶん(釧路在住):2005/10/11(火) 07:03:58 ID:HiGZQ9+y
{忘れられないラーメン}
 釧路「春鶴」:味噌。甘いコクのあるスープ。同じく秀航園から暖簾分けした「夏堀」よりうまい。
 釧路「魚っち」:塩・醤油。魚、かつおだし。チャーシュー、メンマにもしっかり手が込んでいて、幾度味が変わる「まるひら」よりお薦め。
 端野「相生坊」:旭川ラーメン。醤油。加藤系ラーメンらしいが、残ってるスープで作ってくれるおじやがたまらない。
 旭川「さいじょう」:うこっけい塩。うこっけいの鶏ガラだしで作った塩は、あっさり、すっきりで忘れられない。器にもこだわっているらしい。
 釧路「ふくちゃん」:うまいには美味いが、店内を幼児(娘)がちょろちょろしてる。また、家族だか、従業員だか知らないが、母屋と店内を行ったり来たり、長い時間待たされる割りに落ち着かない騒々しい店内。食欲もうせるぐらい アットホームさがうざい。
897ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 19:15:13 ID:gzB+wNyo
中富良野で穴場発見!
店名はゑびす家。
醤油を実食。旭川ラーメンとある通り、豚骨と魚のダシのきいたオーソドックスなスタイルだが、スープがゼラチンの膜ができる程濃いけど後味サッパリで旨かった!
何故ガラガラなんだろうと思う位、衝撃的発見でした。
場所は国道237号線沿い、ファーム富田から割と近くです。
898ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/11(火) 23:14:37 ID:W3GoQS+0
>>895
通ですな
899897:2005/10/12(水) 00:53:55 ID:3nGLu5Bc
>>898
895も私です。分かって頂けて嬉しいです。
私の地元ながら、ネットを見てると千歳人は以外とラーメンに関しては節穴なのではないかと…。
900ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 17:07:49 ID:8wKKBw+2
流れをぶったぎって悪いのですが小樽のじょっぱり亭ってどうですか?埼玉の物産展に来てるのですが…
901ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/13(木) 19:44:54 ID:3oXafBKD
>>900
じょっぱり亭ってまだあったんだ。まあ普通じゃない?
902898:2005/10/14(金) 22:28:38 ID:LrRU15bK
>>897
私は恵庭在住の札幌人(?)なのですが、千歳はおいしい店が多い方ですよね。
私の好みは、いわさき・味の一平・みのり・あじへい(漢字忘れましたw)あたりですが
特にいわさきの特製しおは最高ですね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 19:05:51 ID:kBJmetwT
宇宙1うまい店【杭州飯店】
他店はクズです

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127745695/
904sage:2005/10/17(月) 14:37:31 ID:i0dFBRZl
親戚が小樽行ったときに「ラーメン直」という店に行ったらしいが出来るのがめちゃ早いしめちゃウマだったらしい
905897:2005/10/18(火) 11:17:25 ID:woHUsHvr
>>902
亀レスですみません。
味平ですか…あそこはメニューが多過ぎて困りますね。
あと、いわさきの特製塩が好きなんですか〜。鶏ガラスープが好きな人にはたまりませんよね。
私はあそこまで鶏づくしなラーメンはちょっと…なので、ネギ塩をよく食べてます(汗)
そして、恵庭でしたら、あまり良い店ないけど、ゲオの近くの三宝、しの家あたりはどうですか?
906ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/19(水) 00:31:52 ID:23oj8ezj
女満別空港前の 一心行ったら休みだった  たまに食べたくなる背油ギトギト系 
 あきらめて 網走のかに番屋で食べた   あっさり系 スープ全部飲める!  あっさり系好きな年配には人気高いが  ギトギト好きな人には ちと物足りないかも 
  でも スープが全部飲めるって すごいよね   お腹ゲキヘリだったから チャーシュウ麺にしたら 卵入ってて ハラいっぱいで 食べれなかった      メニューに写真載せてほしい  (個人だとなかなかないよね。写真メニュー)
907ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/21(金) 18:36:37 ID:nGYLpHDw
味平は初めて行ったの十年くらい前かな?あるラーメンガイドブックで
五つ星になったので行ってみた。派手なお店に驚いた。
しかもラーメンガイドブックに載ってる各店のラーメン写真が
たくさん切り抜いて貼ってあって、それぞれ勝手に
イカスミラーメン、広東麺などと自分とこのメニューの名前を付けて、
「実物はこの写真よりおいしいです」なんて書いてあった。
その後二度目に行った時はさすがにそれは無くなっていたが、
味が劇的に薄っぺらくて「スーパーのラーメンか?」と思った。
908898:2005/10/22(土) 18:42:55 ID:Jq2nFady
>>905
私も亀レスです m(_ _)m

三宝は開店の日に行った事がありますが、チャーハンも旨かったしみそラーメンもまあまあでしたが
ちょっと胡椒が効きすぎていたのもあり、特別“旨い!”とは思わなかったのでそれ以来行っていません。
しの家は友人からしおが旨いと聞きました。今度行ってみます。

実はどちらも私の家から近いですw
909ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/28(金) 22:49:53 ID:rLO7gvuZ
「釧路ラーメンは魚系」と聞いていたのですが 
口にあわなくてびっくりしました!!昔
一件は駅前で食べた。いままでに食べたことない味!にぼし?ただまずい味。 嫌いです。混んでた

もう一件は じゃらんに載ってる店。  かつおダシ! かなりにゅうめん(汁そうめんの暖かいやつ)味でした。チャーシューがただの肉です(生姜焼き用の肉が浮いてる)。混んでた。 
利尻で食べたラーメンは味は普通だったけど チャーシューは生姜焼き肉用のだった!  
当時「めんどくさいからチャーシューって作らないのか?!」と思った 
最近は ファイホン(角煮)とかチェーン店ができたから 変わったかな? と思う今日このごろ
910ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/29(土) 12:02:22 ID:QlcX441X
↑プッ‥
911ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/03(木) 22:29:42 ID:K4ebyvuE
この間、岩見沢のツタヤと同じエリアにあるサンクスに行ったら隣に醤油屋本店が出来てた…。
新札幌や栗沢の店も行った事ないので、どれかに行ってみなくては。
912ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/07(月) 12:44:21 ID:eAP+1OL3
>>911
岩見沢で食べた。昔の学校を再現した店内は、ラーメン集合施設風。
醤油、小鳩(初代小鳩ラーメン時代の昔風)、濃い目の萬字の3種の醤油に
給食を模したセットがありました。
昔風あっさりの小鳩を食べたが、醤油も化調も強めに思えるが
何か懐かしい感じがする味。何十年も前の真冬あたりにでも食べたら
きっとおいしかっただろうと想像してしまった。
つぶれた煮玉子が面白かった。
913ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:54:03 ID:PQwqYChX
5年くらい前までは北海道のラーメンといえば,「蟹丸ごと」とか料理人として仕事を放棄したような
代物を出す店が多かった。だが、最近は本当にうまいものを目指して作るようになったよ。
特に老舗と若者が切磋琢磨している。
914ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:54:42 ID:PQwqYChX
追加レス。

北海道に伝説の醤油ラーメン屋

「ポパイ」

ってのがあったんだけど、知ってるか?>
915ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 03:55:30 ID:z1pOcmmB
ぼまいら!新潟・燕の老舗、杭州飯店の中華そば食いにこいてば!わかったか!うんめぇてば!
916ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/08(火) 13:15:27 ID:bXjMWigS
>>913
蟹丸ごとって・・・それ札幌の中心部と観光地の話だろ。
地元客はそんなの食わんし、ほんとに北海道まわって食べてるの?
たしかに札幌ラーメンは変わり始めてるけど
きっかけをたどると10年位前からかな?旭川ラーメンが流行ったり
豚骨の影響を受けてからな気がする。
ぽぱいは今もあるよ。

>>915
スープはあっさりめで上に背脂と、少々飽きられたスタイル。
麺が太くて個性的だけど、まあさほどでもないな。
大食い選手権に出てた。
917ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:55 ID:B/jjVxaP
釧路の山鳥の営業時間わかる方いらっしゃいますか?
918ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 01:53:36 ID:v2blAcc/
ポパイ、いまでもあるの?
羊ヶ丘のポパイだよ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 02:48:02 ID:tB5bl9Uz
>>918
あるよ。モロヘイヤラーメン美味い
920ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 12:33:47 ID:Lljb6ZgI
夜中の繁華街で営業する店だから日曜以外の遅い時間に行けばいいんでない?
921ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 14:37:09 ID:nOo78MSH
おれも、ぽぱいっていうらーめん店の伝説聞いた事ある。
俺は東京に住んでいるラーメン好きなラーヲタなんだけど、北海道のぽぱいっていう
しょうゆらーめんのうまい店があるって聞いた事ある。
知り合いの奴から聞いたんだけど,最近のラーメンって感じじゃなくって昔風なんでしょ?
お麩が入っているって聞いたんだけど?あと、ほうれん草。
何か話だけ聞くと普通じゃないの?って思うんだけど,そのポパイに関する伝説があるとか聞いた。
内容はよくわかんないけど。北海道では有名店なの?あんまり本では見ないんだけど。
922ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 17:17:09 ID:9/4l3eY7
>>921
伝説?何それ?
近くにポパイあるよ
923ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/12(土) 21:11:07 ID:EYzXoEX2
>>921
釣りですか?
たしかに昔風で健康志向で常連も多いがそんなに大したもんでも。
924ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:14:09 ID:THSNrNPZ
ぽぱいの話題は札幌スレで語れ!
925ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 11:20:55 ID:THSNrNPZ
連レスすみません。
この間行った上川の愛山渓ドライブインはなかなか良かった。
原田ラーメンのネーミングに笑ったが、醤油はさっぱり味で良かった!
926ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/13(日) 12:34:15 ID:MfzOCG6V
>>921
釣りですか?
単に、味の三平の先代の弟子だけの話でしょ。
927小咄其之弐 ◆taWAKE0ThU :2005/11/14(月) 00:30:55 ID:mQD1z4oT
>単に、味の三平の先代の弟子だけの話でしょ。

( ´,_ゝ`)プッ! あたら要らぬ無知など晒し居って。
 日本語を小学校から遣り直せ、この戯けが!!
928ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 01:40:12 ID:Y3tlhWu6
>>927
ハイハイ、小咄クン
自分のスレに戻りましょうねw

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130727390/
929ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 01:15:52 ID:sPKXFf/J
>>928
小咄はしばらく出てこないうちに酉がばれまくってるから>>927
偽者だよ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 16:54:36 ID:WGYUlOoF
旭川地ビール館の地ビールラーメン
931ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/15(火) 21:04:30 ID:XpFqiAjK
>>929
本物か偽者かは関係ない!
小咄を名乗った時点で、そいつは人間のクズ決定w
932ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 00:33:21 ID:1nKmU6jQ
もろモノホンじゃん
ばれてるなら晒してみ
933ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 01:26:28 ID:3s0DprZD
>>932
小咄乙
934ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/16(水) 13:35:16 ID:vXk7FQl4
糞スレ死ね〜
935小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/11/19(土) 23:34:22 ID:OWLgNbAD
>>931
税金も年金も納めないニートで
ひきこもりの役立たずでごくつぶしの
藻舞のほーがよっぽど人間の屑にケテーイ!
936小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/11/19(土) 23:34:35 ID:OWLgNbAD
>>933
ぷ!どっちむいて吠えてるん?
チョー頭悪杉w
937小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/11/19(土) 23:35:34 ID:OWLgNbAD
>>934
藻舞がチンコかんで死ね〜w
938ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:37:05 ID:cFbPDMvS
>>935-937
ハイハイ、小咄クン
自分のスレに戻りましょうねw

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130727390/
939小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/11/19(土) 23:43:40 ID:OWLgNbAD
ぷ!こいつそこのスレタイ其之弐になってるって
なんどいてってもわかんないみたいだから
よっぽどぢぶんでバカだって恥晒したいんだろねw
940ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/19(土) 23:54:11 ID:22rRqv/k
>>939
ハイハイ、小咄クン
自分のスレに戻りましょうねw

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130727390/
941小咄其之壱 ◆TaWaKewOX6 :2005/11/19(土) 23:57:45 ID:OWLgNbAD
マケイヌにはもともと
芸の一つもない件w
942ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 00:58:04 ID:PCvehz19
>>941
ハイハイ、小咄クン
自分のスレに戻りましょうねw

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130727390/
943ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 01:40:21 ID:L8hJCbgV
ラーメン板札幌関連スレッドに出没する
食い逃げ・万引きの常習犯にして幼女への変態行為での逮捕歴あり
小咄其之壱など別名を使い、さも兄弟がいるような苦し紛れの自演を繰り返す
屑糞コテハン小咄其之弐のスレッドです。

この最低コテハンの知ったかぶりな書き込みを発見された方は
応対せずにただこのスレッドの アドレスを張り付けて誘導してください 。
構うと例外なく自作自演でスレを荒らされます。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130727390/
944ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/20(日) 23:21:50 ID:wheJd81S
すすきのの客引ラーメン
945ぶんぞう:2005/11/21(月) 05:10:06 ID:p4rTcJlV
釧路「はちべぇ」で あっさり醤油食べたことある人いる? 不思議な旨さでない? 釧路ラーメン好き、感想聞かせて?
946ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:22 ID:lleyQ+iv
北24条のぼったくりラーメン
947ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 08:29:12 ID:4bWTaW3+
旭山動物園のオランウータンラーメン
948ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 16:54:40 ID:4bWTaW3+
鷹栖のホンダテストコースラーメン
949ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 17:01:07 ID:RQeHJmSW
北海道でタクシーの運ちゃんのオススメラーメン屋に行ったんだが、
なんか野菜まみれ。
ミソだったんだけど、麺1に対して野菜4みたいな。
野菜山盛りだったし。





おしいかった。体に良さそうだたね
950ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:09 ID:hXe1J8WD
今度 旭川に行くのですが ・・おすすめありますか? 山頭火 と よしの は じゃらんに載ってますが、、   
雪の街中を走る自信がない 
国道ぶちでおいしい店ないですかね?
951ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 20:00:31 ID:oSfUSdFG
亀頭火らーめん
952ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/23(水) 21:24:22 ID:g+e7bhsl
旭川のラーメン村の店舗教えてください!! 
953ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 18:50:40 ID:/khgf9Gb
北海道出身で今神奈川に住んでるが、ラーメン不味い。北海道のラーメンはどこもうますぎ!そして安いし。

スレチだが寿司もまずいし高い。でも友達がうまいといって食べる。はぁ?こんなくそが?!って思った。
954ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/24(木) 22:15:14 ID:Q7KvYhhZ
>>952 東旭川の山本家ラーメン 肝だめし味
ラーメン村の八墓村ラーメン たたりじゃ味
955ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/26(土) 14:32:40 ID:dJXjVN3p
956ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 01:36:22 ID:TJvg7Gyu
>>952
それは旭川スレで聞けよ!…とは言いつも、確か6〜7店舗だったはず。
ま、良い店もあるので…。
957ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 03:15:28 ID:5Uboiq35
このスレタイ、『美味い』じゃなくて『上手い』なんだな・・・・・。
どうでもいいけど。
958ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 17:02:14 ID:XpuDPEiJ
かなり古い話しになりますが、新琴似駅前にあった、新竜は近隣に移転後消えてしまったみたいです。子供の時に食べたミソラーメンが旨くて旭川に引っ越したあともたまに食べに行ってました。どこに移転したか、または廃業したか、情報ありませんですか?
959ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/27(日) 17:53:03 ID:uBYu/TMa
>958
なつかしい。床屋の隣だったっけ?
小学生の俺はハンバーグ定食が好きだった。
960ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/29(火) 23:44:43 ID:ItqhNmQ4
958です >>959さん ん〜床屋のとなりとか、定食とかは記憶になくて…ただ駅前の時は店は結構ボロくて(笑)でも旨かったです。奥さんが亡きくなったとも聞きました。どこに行ったか知らないでしょうか? 誰かしっている方いたら情報をお願いします。
961ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/02(金) 16:38:05 ID:HVhe27pM
八軒
962ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 21:36:32 ID:RFwiJ+IZ
うんこ
963ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/03(土) 23:52:12 ID:+Xw88Vcd
ぼろい店でうまかった

富新   網走
964ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:22 ID:dCw1JpPT
>>963
4条にあるとこか。
何回も前通ったことあるけど入ったことない。
965ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 12:56:54 ID:4p3UcV4s
函館空港から少し行ったところにあるラーメン店、名前なんて言うんだろう

めちゃうまくて、大盛り頼んだら量もめちゃすごかった(゚д゚)ウマー
もう一度行きたい。
966ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/05(月) 23:20:02 ID:2C0WX/CO
何食っても旨いのはある意味幸せ
967ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/10(土) 12:55:16 ID:d3pwtzTC
うんこ食ってもか?
968ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/17(土) 09:38:27 ID:YwMG2IS3
>>958 たしか移転したあと長続きしなくて、違う名前の店に変わっていたはず あそこは35才以上の人しか知らない店では? 俺はたまたま昔近所だったから知ってた。
969ラーメンバイト:2005/12/18(日) 02:39:53 ID:iad2jYQO
ラーメンは美味いだけでいいんすかね?
経営者がカスみたいな人だったらその店に行きたいですか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 08:47:52 ID:oj4aOpbZ
多重債務者だったらいやだな。名義貸しとかさせられそう。
971ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/18(日) 15:43:39 ID:b6HSq/9D
接客が糞だとどんな物を出されてもマズく感じる。

でも、その糞加減を忘れさせてくれる程美味いラーメンなら許してもいい。
972ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/19(月) 14:08:40 ID:94+ujOGH
>>969
あなたのいう「カス」がどういう意味なのかわからないんだけど
裏ではカス野郎でも(犯罪者は別)、
個々の客にとっていい店主(ラーメンうまくて接客良し)なら構わない、
としか言えないっしょ。

もしあなたにとってカスなら、辞めてしまえば?
俺がバイトした先の店長は糞だったね。バイトもいびられて次々辞めていった
でも客には何の関係もないことだからね。
973ラーメンバイト:2005/12/21(水) 12:23:55 ID:t2IV1GZg
そうですよね。客には関係ないっすよね。ありがとうございます、
でも一応カス(糞)っぷりを書こうかと。。。
まず、仕事中はいつも酔っ払い。
忙しくなったら手伝って暇になったらまたカウンターに座り酒を飲む。
そして忙しい曜日に好きなアーティストのコンサートに2日間連続で行って
帰ってきたとおもったら何言ってるのかわからない(早口すぎて口が回ってない)
言葉でイミフに怒ってる。経営者の好き嫌いでバイトの出勤数を極端に減らす。
仕事中にパチスロをしに行って忙しくなったら知り合いを呼んでその台を打たせて
自分は仕事に戻るがまた暇になったら打ちに行く。
って感じですかね?www
974ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/21(水) 20:07:59 ID:ZxeszIS9
>>973
ぶっちゃけ旨けりゃそんな店主でも問題ないねぇ。

嫌なら辞めたら?
お前の代わりなんていくらでも居るんだから。
975ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 04:09:49 ID:3ds/jVsA
>>974
哀れですなぁ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/22(木) 23:54:36 ID:sY2DAzwk
>>975
負け犬と思われるよw
977ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 20:50:08 ID:tUBQ+qNq
栗山の大鵬と岩見沢のらい久は美味かったな
チェーン店でやってるところは例外なくどこも不味いね
札幌駅周辺はラーメンに限らず値段が高くて不味いところばっかりなんだが何とかしてくれ
札幌行ったとき昼飯はいつもコンビニのパンと牛乳になってしまう
978ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:57 ID:3ByqXkP7
ごみ捨て場のカビ生えたパンとすっかい腐った牛乳にしとけ
979ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/27(火) 01:12:14 ID:8sGzDaPe
(≧▽≦)
980旭川人:2006/01/03(火) 07:45:46 ID:H9BOc4WR
札幌の友人に、絶対旨いから!と誘われて行ったラーメン屋。TVにもでていてかなりの有名店だが一口食って『まずい!』と思うより『???』だった。
これが皆がいう『旨い!』か?これなら名前も知られてない近所のラーメン屋の方がマシだなと思いながら半分残して店をでた。
同じ漢字を書いても違う読み方をするもう一方の店にすればよかったと後悔した。
981ラーメン大好き@名無しさん
( ´,_ゝ`)プッ 突っ込んで欲しくてウズウズしてw
北海道の奴等ってどこのもDQNばっかだよなw