町田のつけ麺・一億兆は続きます・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
君たちはもう一億兆のつけ麺を食べたか。
細々と、やってきます。

前スレ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015473178/l50

荒らし、及び妄想厳禁
荒らし、及び妄想厳禁したらたちまちDAT落ちでしょ

3ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 23:33
つーか今日知り合いが食いに行ったらしいが
まずいチャーシューが
さらに不味くなったと笑って報告してくれますた
大勝軒の本を見ながらつくる店です。
朝鮮人が、経営するらしく、日本人は嫌いのようです。

味は、朝鮮人でもおいしければいいのですが
ひどいです。

インターネットを使った自作自演には、全力注いでいるようです。
が皆さん無視してください!
5店主敬白:02/08/10 01:04
>>2
貴方のご意見は正しいかも知れません。
6ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 01:14
うっし 明日食べにいってやるか 
7店主敬白:02/08/10 01:16
毎度ありがとうございます。
8弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/10 02:48
常連客の意見を聞いて味を変えたのでしょうか?
ハッキリいって、ちょっと勘違いした方向に行っているような・
麺は相変わらず秀逸ですが。
9ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 08:47
行列店になるまで、永遠に自作自演スレ立てるのか?
10ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 12:11

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0  │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
最近は麺も悪い時があるような
12弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/10 13:12
>>11
自家製ではないのに、出来にムラが出るんですかね?茹で加減かな?
13379:02/08/10 21:47
>>11
>>12
茹で方みたいだね。確かに麺の出来ムラがあるように思う。
14ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 22:48
製麺所もしょぼい店の相手はしてられねえんじゃねえか
一億兆みたいな 考えすぎ?
15ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 23:07
初期のチャーシュウに戻してくれないかな〜
16弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/11 00:25
>>14
あの麺はかなりうるさい注文を付けたカスタマイズ品だと思われますので
確かに製麺所としては少量の注文のために手間暇かけて、儲からないでしょうね。
>>15
おっ、初期のチャーシューのほうが好き派ですか?
あっちのほうがいいという人がいても全然不思議はないですね。
17さかい:02/08/11 00:48
まじめにつくっていますよ
このみせへんです。
いつもけんかごしです
はじめは、ぼうTとおなじにつくれといっていたのに
18ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 13:45
???
>荒らし、及び妄想厳禁

スレ立てる行為が妄想の域に達してる
割と通ってます(10回くらい..か)
が親父の態度、確かに悪いね。
口とは裏腹にお客のことを全く無視してるとおもう。
いまのままだと非繁盛店にありがちなだめ親父。

注文取る前に前の客の食い散らかしをなんとかしろ!
セルフ片付けはさすがにできねえぞ!
水はセルフサービスなんだったらちゃんと告知すべき!
店内クーラーかけても暑いんだからうちわくらい用意しろ!
豚や煮卵がないときもちゃんと告知しろ。
「豚なーい」とへらへらするな。
客に失礼だと思わないのか。

あとつけ麺650円は強気すぎ。
500円が相場だとお得感があってもうちっと流行ると思います。
結構お気に入りなので気になる点を書き込んでみますた。
書き込むだけじゃなく、少しはこっちの意見も参考にしろ!!

このままじゃ愛の貧乏逝きだぞ!
繁盛するのは無理と思いますた

とにかく貧相なつけ麺ですた
スープ少ないし、チャーシューまずいし
麺はかなりふと麺なのにスープが少ないので
すぐに冷めちゃうんだよね。
まぁコスト的なこともあってスープは少なめなんだろうけど
あれじゃつまんないね。
23ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:11
8>>
ん?最近逝ってないんですが、どんな風に変わったんですか?
24弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/14 01:16
>>23
前スレに書きましたがHTML待ちのようで。
簡単に言えば、醤油が濃くなって酒かみりんっぽい調味料が増えました。
25ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:25
あの返しに使ってる醤油って多分かなり安物
のような気がする。なんかくどいんだよね。
26弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/14 01:26
そうかも。前は醤油が薄かったのであまり気になりませんでしたが
今回は気になりました。
ここって昔よくマルチポストしてた店かい?
28ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 09:24
>>27
そうですね。
町田関連の掲示板でいろいろとやってますね。
おいしい店ランキングin町田では堂々の第1位ですが
投稿者のIPアドレスを見ると、ちょっとね。
今通ったばかりだけど、客?1人。
入ってる入ってる。今日も繁盛!一億兆
>>29
あ、それ俺かも(w
俺が入る時に一人出て、俺が出るときに一人来た。
3129:02/08/14 22:43
>>30
それにしても安定した客入りだね。
くそまずつけ麺sage!\(;`Д´)ノ
>>31
たまに4〜5人いるとビビります(w

しかし新たなぶたはいかがなもんか?ハムっぽい感じがするのだが。
しかも1枚100円ってリアルすぎる値段で嫌・・・
「え〜と、1枚80円くらいかな?」って感じのアバウトな方が良い。

貧乏人あつかいされそうなレスだ。
そのうち消費税もとるんじゃねうかな UHIHIHI
35ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 06:56
>>33
私もそういうかんじがしました。なんか出口のない迷路にはまっているような・・・
36ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 11:38
代上の大勝軒の取り寄せと較べて、麺の旨さで一応こっちの勝ちかな。
でもつけ汁は要改善・・・・。
37さかい:02/08/16 01:01
ありがとうございます
38停止くん:02/08/16 16:26
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
39停止くん:02/08/16 19:10
チャーシューがダメダメだね
ちょっと火を通しただけの
なーんちゃって焼豚の分際で
一枚100円は高いでしょ。

スープと麺はなかなかだったから残念だッたネ

40ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 21:41
麺の評判は結構良いよね。
でも確か、製麺所の麺なんだよね。
あの麺を使って、もっと旨い汁(具を含めて)を提供したら
流行ると思うけど。
41停止くん:02/08/16 21:54
さほどうまくなくとも地元の人々に支持されれば
流行るのですぞ。そのためにはメニューを増やさなければ無理。
>>41
おいおい、また荒らしか?
>>42
潰れて欲しくないので週一くらいで行ってるが、さすがに辛くなってきた。

おやじも時々味を改良(改悪だったりして・・・)してるみたいだけど
基本的には具と量でしか変化がつけられないから、そんなに変わらんし。

儲かってからでも良いとは思うが、別メニューがあればありがたい。
44漫才!:02/08/17 00:22
自作自演らーめん万歳!万歳!万歳!
万歳!
万歳!
万歳!
万歳!
万歳!
まだあったの?

しつこいね〜、この店!
46停止くん:02/08/17 02:00
あんなに暇そうなのに
ちょっとキツイ事書きこむと
直に反応があるのでオモチロイ

店関係者のの2CHウォッチャーが板に常駐してるみたいでちゅ
47ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 17:50
のの(プッ
48停止くん:02/08/17 19:02
がらがらみたいですたよ、店内。
常連ガンバレ!
49ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 18:39
今日は客入りいいな。昼通ったとき4人。夕方通ったとき2人。
自作自演の甲斐あったな。
50ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 19:10
今日は売上1万行くんじゃないの?
51停止くん:02/08/18 19:16
>>50 あの立地なら売上2万でも青息吐息でやっていけそうですね
52ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:29
ローソンのカップつけめんとつけ汁E勝負だな
53停止くん:02/08/18 21:46
>>52 それはちょっと可哀相.....かも
おいしいんだけど中毒性がないんですよねぇここのつけ麺て。
店主のちまちまさが出てくるものに表われてる気がしてなりません。
 
54ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:46
ホントにつけ汁はそんなレベルだよな。
55ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:02
俺のつけ麺は日本一だ!と断じて譲らない勘違い店主に
つけ汁の方向性が間違ってるとはとても言えません。
56弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/18 22:03
>>55
逆じゃないですか?
一億兆の店主は客の意見をかなり気にしているそうですよ。
客の意見を聞きすぎておかしな方向に行ったと僕は見てています。
57ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:06
今日の売上は2万行きました。
皆さんありがとうございます。
58停止くん:02/08/18 22:08
まあなかなか思ったように流行らないので自分のつけ麺に
自信が持てなくなってきてるんだと思われ。
まぁあの立地とメニュー構成では
多少美味しいくらいじゃ流行るわけがないんですがね

僕は店主の方と随分お話をさせていただいてますが
開店当初と比べるとだいぶへっこりきてるみたいですヨ

59ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:10
一億兆行った回数
弁護=3回
停止くん=10回

こんな程度でしょうか?
60停止くん:02/08/18 22:14
>>59 
そうですね..
月に1回強としてもうちょっと15回くらいは行ってるかも....
って客が少ないから特定されそうで恐いですな....
61停止くん:02/08/18 22:29
今にして思うと
開店した当初にきけたここの店主の
ビッグマウス振りや自信は腕に裏づけされたものではなく
ある意味虚勢みたいなもんだったんでしょうな....
>停止殿
弁護じゃないから特定されないよ。弁護はラ板では指名手配級だから別だが。。

虚勢と言うのはあってるかも。頑固親父って感じでもないしね。
頑固ていうか、怠け者?
64ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 01:44
去勢?
このスレはまたアルマが立てたのか?
店主ともども店関係者ある意味基地外に近いね・・・。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 15:07
>>52は賛辞のつもりで書いてるんだろ
67ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 16:07
68379:02/08/19 21:46
私も10回以上は行ってますね。
いつもバイクで来るので、なかには
ピンとくる人がいるかも・・・・^^;
69:02/08/19 23:45
キミうざいよ!歩く人の邪魔!
379てのも、ばかみたい!
70:02/08/20 12:39
キミ無知&無恥だよ。
前スレから嫁よ。
71停止くん:02/08/20 17:51
>>68
まあいいじゃないですか
今日店の前を通ったら暇そうだったので
379さんもいってあげたらいいじゃないですか
僕は来週いく予定っス。
72:02/08/20 18:00
キミうざいよ!ラーメン板のの邪魔!
停止くんてのも、ばかみたい!
73ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 21:32
69=72クンもかなりウザイ!
>>379
そんな、数字ひきずっても意味ないだろ
379は、バイクのステッカーがなんとか言って
コテハン変えて店の擁護してたしてたぽ!
元々つけ麺に興味は無かったんだが、一億兆で興味が出てきて
「暑い季節に食ったら旨いだろうなぁ」と思ってたがそうでもなかった。

暑い時でも汗をかきながら熱いラーメンを食った方が旨いような。
それか冷たい物を食った方がよい。

つけ麺の旨い季節っていつなんだ?
早く教えてやんなよ
雑誌の情報まだ〜?
開店時よりさらに味が落ちたのに雑誌にのるの?
>>79
載るらしいです。

ところで何でスレが上がったんだ?
81sage:02/08/21 21:09
不思議だ
このスレは、フィクションです。

次回は、ここ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1029257359/

もう、近くの中古CD屋は絶対買わんことにすまき!
83つけ麺大好き:02/08/22 02:18
79!君は一人で良くマー頑張るね、一度も食べた事無いのに
ひねちゃって可愛そうにオムツそんなにゆるいのか!!!!
あっ!金がないのか?おごってやるから一億兆に来ませんか
ははは、もっとも君の下品さにオヤジさんが塩まくね!
84つけ麺大好き:02/08/22 02:18
79!君は一人で良くマー頑張るね、一度も食べた事無いのに
ひねちゃって可愛そうにオムツそんなにゆるいのか!!!!
あっ!金がないのか?おごってやるから一億兆に来ませんか
ははは、もっとも君の下品さにオヤジさんが塩まくね!
79じゃないけど、おごってくれ!
>>83
でも一時期より味が落ちてるってのはアンチ以外の評価でもあるよ。
特にぶたの評判は間違いなく落ちてると思う。厚くて食いにくいし。

で、俺にもおごってくれ。
86の意見に禿同。

で、俺にもおごってくれ。
88ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 20:57
で、はやってないのは真実みたいだな
89 :02/08/22 20:58
90ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:10
はやんなくていいから
おごってくれ
9187:02/08/23 08:13
おーーい!つけ麺大好き!
逃げちゃったのか?
早くおごってくれよ!
92379:02/08/23 22:21
>>75
はずれ。
バイクのステッカー云々言っていた
人物とは別人。

私のHN気に入らなければ変えてもいいけど。
93ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 03:51
87だけど、
「つけ麺大好き」逃げたのか?
早くおごってくれよ!

待ち合わせはどうする?
返事くれ!
待ってる。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 09:33
え〜、それでは、あるまおごるの会は、
明日(8/25)午後1時、店の前、集合でよろしいでしょうか?
95ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 11:32
つけ麺大好き=あるまなの?
本人のカキコがないし。

あと明日は予定あるので漏れは無理。
つけ麺大好きおごるの会に変更!
明日は、だめとして、つけ麺大好き様いつがよろしいですか?
97ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 13:05
マメに上げたほうが、つけ麺大好き様の目にとまるかと。
98ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 13:41
俺は参加できないので取り敢えず、3個セットを送ってくれ。
9987:02/08/24 14:51
おごっていただけるのなら参加します。
100ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 22:42
先ずは、100ゲット。
101ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 23:22
おいおい
そんなに一度に逝ったら
パニックにならないか?あのオヤジ
いえてる>パニック

みんなで同じの注文しようね。大盛り+肉2枚+玉子の千円コースがいい。
103:02/08/25 01:07
つけ麺大好きでした。
>>103
残念86でした。
        ●            ●
        ●●          ●●
       ●  ●         ●  ●
      ●   ●        ●   ●
     ●     ●●●●●●    ●
    ●                    ●
   ●    ●   ●     ●  ●    ●
  ●    ●    ●●●●    ●    ●
   ●          ●  ●         ●
    ●         ● ●         ●
      ●        ●        ●

107ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 21:06

こいつの評価、変な箇所多し。
化調の摂取し過ぎで舌が麻痺してんだろうな。
108ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 21:10
おおっ!まだ元気か一億兆。
やたら自信マンマンの店主の話を聞きながら、必死で食った昔を思い出す。
べんてんに比べてどうかなあ〜。
なにしろ両店とも量がやたら多いので、最後は格闘しているような気分で味がどうだったか覚えていないっす。
決してまずくはなかったんだけど。少なめを注文はできるのかな?
また近い内に行ってみたい町田近辺在住です。
109ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 21:20
>108
一億兆の量が多いって???
あれを多いって思えることは
ひょっとして実はべんてんで食ったことないんじゃないの???
わざわざ遠くの有名店まで食いに行く奴なんか稀だと思うが。
遠くから、こんな無名店に来るやつなんて、もっと稀だろうけど。

しかしオヤジの「どうだった?ハッキリ言って!」は困るよな〜
不味くてもハッキリ言えるもんじゃないんだよ・・・

ハッキリと言った人の意見を聞いて、最近の味になったのだろうか?
もっと自分の舌に自信を持ってくださいよ>オヤジ

ちなみに俺の評価
ちょっと前>>>開店当初(辛すぎ)>>>>>>>>最近
とりあえず106のコピペです いい事書いてあるね  参考になるね
町田駅から町田街道を南東に向かい、
原町田の陸橋の下あたりに出来た「つけ麺」の専門店。
周辺は住宅街で夜になると、このお店だけぽかっと浮いています。
つけ麺専門ということで淡い期待を抱きつつ行ったけど、
見事に裏切られました。
今まで「美味」と評判のつけ麺専門店しか行っていなかったので、
ある意味で開眼しました。やっぱり今まで食べた店は美味なんだなと。
そういう意味で食べてよかったかな。
とりあえず異様に時間がかかる。そして麺はしょぼい。
つけ麺でこの麺じゃ勝負にならんな。
そしてスープも中途半端。うーむ。
そして一番気になるのは趣味の悪さ。まずその店名。
そして店内の壁を落書き場としているその趣向。
名刺を貼るのと違って、汚いだけだよなぁ。
駅から歩くには遠過ぎ、かといって駐車場ないし、
周辺も停めやすい訳でもなく、時間がかかることもあって、
悪いけどまた行く気にはならん。
一億兆を食うまで美味だって確信を持てない奴の評価なんてアテになるのか?
情報を食って喜ぶ有名店ヲタにしか思えん。
とりあえず異様に時間がかかる。そして麺はしょぼい。
つけ麺でこの麺じゃ勝負にならんな。
そしてスープも中途半端。うーむ。
そして一番気になるのは趣味の悪さ。まずその店名。
そして店内の壁を落書き場としているその趣向。
名刺を貼るのと違って、汚いだけだよなぁ。
駅から歩くには遠過ぎ、かといって駐車場ないし、
周辺も停めやすい訳でもなく、時間がかかることもあって、
悪いけどまた行く気にはならん。
114ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 22:49
>111

痔が持参かよ、ぷっ。
>>114 凄いご発想ですね 最初意味わかんなかった
   愛するスレの見守り、大変ご苦労様です
   激マズ&激暇店はいろいろやることがあって大変だね
ヴァイスのカルトラーメンにも一億兆がのってるよん
コメントこぴぺ

つけ麺の専門店です。
壁にはお客さんの落書きが多数あって独特の雰囲気(笑)。
スープは節系の風味ではなくどちらかというと
中華つけ麺と呼ばれているものに近い中華スープ。
甘さ酸っぱさのアクセントはなく辛さは主に胡椒。
麺はやわらかくもっちりしてますが
スープに比べて味が勝っているので
調味料を加えたくなりますが卓上には胡椒しかない。
具には麩が浮いてたりして変わったところを狙ってはいます。
チャーシューは味が抜けててスカスカ。
>>111
漏れも同意見だな
この店の関係者はなんなんだ。
マジ、宗教ぽい!
118ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 01:39
シンパもアンチもどっちも相当逝っちゃってるって感じですが、なにか。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
120:02/08/27 05:01
随分と古典的な切り返しですね(藁
121ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 15:27
9月7日 8日は1周年記念で厚切りチャーシュー3枚と卵付きで500円という張り紙がありました。
でまか 店主の自演か?
>>つけ麺大好き
あれから書き込みないけど、500円の日におごってよ!
俺予定空けておくから。
オフか?
埋め尽くすのか?
125ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 00:41
ほんとうに張り紙があったんですか?

張ったり紙の間違いでは??
9月11日、平和依願で、普通盛を無料に??
127弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/29 01:01
店主氏はつけ麺の有名どころを食べたのかなあ?
昨日欣家で食べたら、一億兆の初期の味をちょっと思い出しました。

はい!

店主どうぞ!
>127

おやおや、実食経験なしで薀蓄たれまくりの弁護には言われたくないですね(店主談

欣家って水曜日は定休じゃなかったっけ。
130ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 10:34
>>125
本当ですよ。125さんも時間があったら行ってみてはどうですか。
1周年セールとかの情報を、あ○まのサイトでやらないのは何故なんだ?
132ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 14:05
店に来る人達にしか教えたくないからだろ。
>>132
そんな余裕があるとは思えないわけだが(w
今週は行ってないけど、そんなに客が増えてきてるのかな?
逆にお客のかずはへってますよん
135ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 23:42
>133

アフォだね、余裕がないからコストぎりぎりのセールはできるだけ少なくしたいんだろ。
おおっぴらになったら、その日だけを狙った一見客が来るだけだよ。
そいつらがリピートする確率は(以下略
よく1年もったねあの店
もう辞め時でしょ
>>135
コストぎりぎりならリピートする確率云々なんて気にせずに客を入れるだろうが。
喉から手が出るほど欲しい、リピーターを獲得できるかも知れないんだから。
半額券をショッ○ーに載せたり、チラシを配ったりしてるの知らないのか?

いつも足を運んでる客の多くは、ただ潰れて欲しくないんだと思うよ。
日頃の感謝のつもりで安くされたって、閉店されたんじゃ本末転倒。

ところで焼き物はぶた以外に増えないのかね。
貧弱な野菜(50円だから文句も言えないが)に変わるトッピング希望。
135は、店関係者で(発言内容的には、店経営者)
来なきゃ損ていうような言い方して
客の勧誘してしてまふ

漏れは、ダダでも行きたくないが・・・
139恥ずかしいの?:02/08/30 01:07
補足
客がいないってのも、隠したいみたいだね?
うちのつけ麺食べて、常連にならない大多数は、あぽだみたいないい方だぽ
140ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 02:47
さらしあげ
141ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 10:17
パート2にして、あるまの負け。
自作自演ご苦労様でした。
よってこのスレも一億兆も終了ってことでよろし?
142141:02/09/02 10:19
あげちゃったスマソ
>>141
よろしい!
144ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 17:59
だーめ
ABBBB
             | |
              | |
              | |
            .......| |.......__      
           ::::__:::    _ ヽ 
          ,::::/   ヽ /○  ヽ ヽ
           i:::ヽ○ / ヽ__/ |
          |:::::::: :___     |   終了!
          λ  | ∞|    /        喰ってはいけない大賞!    
           ヽ:::::|_____ .|,,,,,,,,,,...ノ
        .    ...===| |=
            |    | ||
          __|  .. | ||_
         /;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;   ..   U   ;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;;           ;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;            ;;;;;;;;|
       |/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/
       ∴,,::。∞∴,,::| |∞∴,,::。∞∴
        ..∴,,::。====| |====:::.......:
        .∴,,::。∞∴,| |,::。∞。∞
        ,:.....∞;∴====| |====∞∴,,
        ..       |/


147ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 01:45
美味いよここの麺、最高だZE
>147

sageないと直ぐ糞安置がやってくるからね。







↓ほら、キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!






自作自演は、逝けないことだと思いますが思います。







↓ほら、キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ていうか、あげてんのが、店関係者でしょ?

いくらあげても今の状態じゃ店の評判がた落ちでしょう(爆)
152ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:53
安芸・上げ・揚げ・アゲ・アゲ・あげ・挙げ
荒らし、及び妄想厳禁
またがらがらになってきたみたいね。
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .< メンだけ食わせておけばいいなんて思うなよ!
 |/  つ  | |  \________________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
156ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 21:23

\_____________
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||.   ∧_∧ .||age ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ||.   (.  ´∀).|| ▲<  たまには、ageも必要だよね。
   |  ||.   (    )つ▽  \______________
   |  ||     |  |  | ||sage
 /  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は旨かった
終わったね・・・このスレ。。。
159ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 13:00
一億兆@町田の一周年記念セール

投稿者:もこしい 2002/09/08 15:43:17

こんにちわ
9月7日・8日は一周年記念で
つけめん一杯500円で提供されています

160ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 17:30
>159

7日・8日のサービスを8日の午後4時近くに書き込むアフォなもこしい。
それを10日になって貼るドキュソな159。
と言いながら何気にあげている>>160
関係者の自演レスがなくなると、たちまち落ちそうになるスレ。
わかりやすいですねぇ。
age
>162
そーゆーおまいもカンケーシャか?
165ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 21:06
おーい、生きてるか?
と棒で突っついてみるテスト
>>165

もう死んでるんだから、おとなしくしてろ!
マズイつけ麺しか作れないけど
頑張ってるのだジョ
はやくつぶれてほかのみせになんないかなぁ
169sage:02/09/17 01:12
あの場所は別の食い物屋になるとは思えんが・・・・
立地条件悪すぎ。
170町二郎:02/09/17 01:24
店主、やめたほうがいいぞ!
今日、漏れは、通ったときには、店主一人でテレビ見てたよ
>>171
日常の光景ですね(w

明日は今日の代休で休みか。
今年いっぱいで閉店するらしいね・・・
>173
えらく気の長い話だな
マルちゃんの生麺でたけにぼのつけ麺があるけど
正直ここより喰えるぞ。
176ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 20:03
>>175

つけ汁は確かに勝るが麺はどうかな。
いずれにしてもコストパァーフォンマンスは○ちゃんの圧勝。
      /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )      ♪
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|
      ヽ     ) ‥ ) 金正日が自作自演に興味を持ったようです
       /\   ー=_ノ  「ゲロまずつけめん売って、早く金おくれ〜
       |∪    ∧)    さがったらあげるのだ・・・dat落ちはいやだ」
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)


178ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 22:20
こんなことを繰り返していても拉致が明かない
一億チョン
まあもはや誰も相手にしないくそ店ではあるよな
あるまも2ちゃんでの宣伝行為をあきらめたようだね。
顔もキモイが奴の自演はすごかったな・・・。
はやくスレの削除依頼出せよ あるまちゃん
183あゑま:02/09/27 02:56
Never never surrender.
184ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 09:17
結局Bクラスじゃん
Cです
186ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 03:29
 
正真正銘の空age
タシカニ、オイシクナイナ!
2chなんだから誰か一人くらい「あ○ま萌え」とでも言ってやれよ。
そういえばYHに掲載されたとかなんとかHPに書いてあったね。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 18:04
>>189
んじゃ,あ○ま逝ってよし!


オイラモナー
また、落ちそうになると上げてるな〜
朝鮮人て、しつこいね〜

ねずみこうHPにも雑誌は金になるか・・・??

YHみたが、スタッフてだれだ、鼻の穴のでかい禿げ親父出せよ!
なんで、だまそうだまそうてするんだ!
ラーメンは、うまけりゃ純真に客来るぜ!
からいもんは、おいしい!けどね〜〜

弁天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここ!
そんなにのこしたいものなのかね
>>192
ラーメンは残したくなる。スレは逝ってよし!
>>191
確かに「YOKOHAMA WALKER」で載っていた若い兄ちゃんのスタッフって誰???(藁
先月だけどバイト???で40後半のオッサンがいたのは知ってるけどね。

ちなみにラーメン屋じゃなくてラーメンのない「つけ麺屋」なんですが、何か?(藁
195ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 22:06
続く
先週?くらいの横浜ウォーカーに載ってたので
わざわざいったけど美味しくないね...ここ
前のお客の食べた後の皿とかティッシュ屑
が大量に机の上に残ったままだし...
食べる前にわりとテンションが盛下がっちゃいました。
つーか食べ物屋やる資格なしだね、ここは。
久方ぶりに最低な食い物屋に当たったって感じです。
けっこう応援してたつもりなんだがハッキリ言って飽きました。
ぶたが自分好みじゃなくなったのが俺的にはダメ押しでした。
国会議員の漫画も読破したし思い残すことは無いです。
まずいわ
自演すれつくるわ

町田の恥だね早く店畳めや
どうせ暇なんだったら、味に手間を懸けてほしいね
旨ければネットでどんなに叩かれたってちゃんと客は来るさ
こないのはマズイ証拠 

ファンからアンチ一億兆になった一市民
200げっと
>>199
今日、2ヶ月ぶりにきたら
客5人いました。こんな多いの初めてです。^^;
雑誌の影響で忙しいそうですよ。
まあ、しばらくしたら落ち着くとは思いますが。

>>196
私は、美味しいと思いましたけど。
此処のつけ麺て、好き嫌いがはっきり
評価が分かれるようです。
あと、客の残した皿やテイッシュが置きっぱなし・・・
気分悪い・・それは言えてます。
バイトでも雇えばいいのに・・
印象余計悪くしちゃうよ・・
>>201
謎のオッサンがバイトじゃないの?もう辞めちゃったか?
>>202
謎のオッサンって?
店主以外で?(笑)
見た事ないですねえ・・
>>203
9月くらいから先週までは、店主以外のオッサンがいたよ。
修行なのかな?何となく気の利かなそうなオッサンだった。
今もいるのか知らないし、もう行かないからどうでも良いけど。
YHの若い男は見た事無い。
客のいない店で人を雇ってどうすんだヨ
ゲラゲラ 
あっそっかお店屋ごっこなのかかな
なら納得のくそまずつけ麺ってところだな
>>205
なるほど、お店屋ごっこか!
不味い理由も納得!納得!
確か店の皿とかも100円ショップにあったぞ!
がんばって、調理師免許取りなさい!ハゲ!
一億兆の皿は100円ショップの皿なんだ
ゲラゲラ
まさにお店屋さんゴッコのレベルじゃん
最高峰の専門店だね

それにしては値段が高いな

65円なら通ってやるぞ
ゲラゲラ
>>205
客はいってるぞ〜。
もう、どの位行ってない?
最近客が多いみたいだね。雑誌効果ですな。
皿の片付けの件、たしかに嫌だねぇ。どっかのホームページでもそう言ってたよ。
そんなに難しいことじゃないと思うのだが(w
その程度のことも手を抜いてるのか・・・と思うとちとやだね。
今まですいてたから目立たなかったんだな。

それにしても、sage進行だねぇ。賛成だけど。
この店が町田に来てから、
町田のラーメン界も2ch町田のラーメン界も荒れてきました!
朝鮮人も日本で生きたいのなら
それなりのルールを守ってください
自作自演で日本人からお金を騙し取ったりしないでください。
あなたがやっていることは、webを通じて、日本中の人に
町田の印象を悪くさせます。
友達の朝鮮人も悲しんでいます。
おとなしく、2CHからも町田からもいなくなって下さい。

町田の小市民より
>>210
店主が朝鮮人て、どこからの情報?
まあ、そんなことは興味ないけどね。
sage
1億兆は沈没します
gekitinn
>>211 
最初誰かが適当にちょんちょんって書いた
自作婆あるまが何故か否定しない 
そして認定事実と化した
205-207
自己レスに>>はいらないんじゃないかな。

>65円なら通ってやるぞ
貧乏人の味覚だね。
不味いもんは安くたって喰わないけどな、俺は。

>216
同意
不味くて高いチョンの店あります
>215
あるまさんってここに来てるの?(笑
 >>219
間違いなく監視してます

かつては一億兆のHPにもきてよぉと
きもいカキコミもしてたじょ
221ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 21:55
ageていき恥さらす一億チョン
222ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:03
多摩の名店100店に選ばれた店を茶化すんじゃないよ。
茶化しは無視だね。
また、ageてるよ!最悪粘着、一億兆!!

>>210と気持ち同じ!!opipe

この店が町田に来てから、
町田のラーメン界も2ch町田のラーメン界も荒れてきました!
朝鮮人も日本で生きたいのなら
それなりのルールを守ってください
自作自演で日本人からお金を騙し取ったりしないでください。
あなたがやっていることは、webを通じて、日本中の人に
町田の印象を悪くさせます。
友達の朝鮮人も悲しんでいます。
おとなしく、2CHからも町田からもいなくなって下さい。

町田の中市民より
225ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 01:19
多摩本見ていった
すげー単純な味でつまんなかった
醤油にスパイスを足して業務用スープで薄めただけのスープ
麺は安物の小麦の出来合いですね.多分太さだけは特注でしょうが
つけ麺屋なのに自家製麺じゃないとはいかがなものか
>>225
自家製麺じゃなくたって構わないよ。ただし、旨ければな。
麺は喰える味じゃん。
問題はつけ汁だよつけ汁。
>>227

全体的にまずいが、麺がましなだけ
たまに勘違いしてうまいなん言ってしまう罠!
229ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/27 01:55
ふ〜ん
230ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 09:31
なんか多摩のラーメンの写真とちがうね〜チャーシュー3枚もないし、本見ていった人は、「えっ」って思うんじゃないかな〜
231ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:57
閉店待ちあげ
さげ
233ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 21:01
これから寒くなってくると、つけ麺なんかに足は向かなくなるなあ。
夏場でさえあの客の入りなのに、この冬越せんのか?
234ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 21:03
俺も寒い時期心配だったけど、大丈夫みたい。
主人がやる気マンマンですからね。
235ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 21:07
いくら主人がやる気マンマンでも。。。。。以下省略デツ
すげぇ、6分間に3件も書き込みが(ニヤリ
新しい漫画が入ったら教えてください。
チョット高いが満腹になる漫画喫茶(喫茶じゃないけど)と思って行くかも。
>>236
この店、週末にあげてくることが多いな!
今日も、客いなかった!
週末には、あほまとか女が来るから
恥ずかしいのだろね。
漏れは、見てから、町田家に行きまふた
239ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 17:38
本に載ったあげ
240ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 09:56
あげるよお
あるまに(;´Д`)ハァハァ
241ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 20:33
>>241
んだよ。あげんならなんか書けっつーの。

このスレも客がいねーなあ。
店と同じでさ。

このスレが消えるのが早いか、
それとも店が消えるのが早いか?

オレは後者に一億兆ポイント。
味噌つけ麺はいつになったら食えるんだよオッサン!!!
244ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 11:41
あるまの味噌あげ
245ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 19:54
落書き
247ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 15:44
ありゃあクルトンか!?
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                         \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|  〜この先には一体何が?・・・        |_|_..
     |  |       
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \



       /                    .\
     /                       .\
 \ /       三角塔一階TOTO                  \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|  〜この先には一体何が?・・・〜      
     |  |       
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
250ラーメン大好き@名無しさん:02/12/11 23:57
明けとくか 閉店寸前age!
251ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 00:07
ここってさ
そろそろ店畳むんじゃねえか
近くをよく車で通るけどさ
最近、人気がまったくない(w
営業はしてるみたいだけどさ
252ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 00:45
まあ時間の問題でしょ
あそこは場所が悪すぎるもの
人が通らない。駅から遠い。近くに会社学校がない。
いくらうまくたってあの場所じゃ無理だよ
254ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 06:01
立地だけのせいにするのも野暮だが、この店は確かに立地悪過ぎ。

宣伝活動の内容が、前と同じだけど・・・
256ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 13:28
お寒い自演だなw
257ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 18:44
立地の話をしたら、町二郎なんてもっと立地悪いけどあれだけの繁盛だったぞ。
一億兆の場合、立地が悪いのを承知の上で開店したくせに、固定客を獲得できなかったのが
廃れている原因。はっきり言やあ、味もたいしたこと無いし、うだうだと話しかけてきて
ウザイわりには肝心なところが抜けてる素人丸出しの接客態度じゃ、固定客はつかん罠。
258ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 19:53
今日行ったけど、味が変わって(個人的には)良くなったと思う。
タレが中途半端な日本そばっぽい味だったのが、べんてんっぽいオーソドックスな味に変わっていた。
あと、チャーシューが焼豚から周りが赤いちゃんとしたものになって、GOOD。
259ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 20:39
なにやっても駄目だべさ
260弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/13 21:03
>>257
町二郎はあの立地であれだけ繁盛したので立派でしたが
一応それなりに交通量の多い道路沿いです。
一方、一億兆は人目にも触れない裏路地ですからね。
やはり一億兆の方が一億倍くらい立地が悪いと思います。
261ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 21:13
>>260
確かに前の道路は人通りが少ないけど、町田駅というあの地域で一番大きな
繁華街近くに立地し(駅からでもせいぜい歩いていて15分だ)、尚且つ、
メジャーな雑誌にも掲載され、2ちゃんでも独立スレで宣伝してる。
にもかかわらず、固定客がつかないということは立地じゃなくて、店自体に
問題があるってことだよ。
あんまり自分の頭の悪さをさらけ出すようなカキコは止めた方がよいと思われ。
262弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/13 21:15
>>261
美味しいのに客が入らない店なんていっぱいありますよ。
まあ一億兆を激賞するつもりもないんですが。
263ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 21:22
ちなみに、オレは2度ほど食って行ってこれ以上行く価値無しと判断して行くのを止めた。
他に美味しいラーメン屋があるんだから、何もわざわざ一億兆に行くことはない。
2回行って、2回とも美味しいですかと訊かれて、しかたなく「美味しかった」と
答えたら、湯で加減が難しいだのなんだの自慢話を聞かされたのにもうんざりした。
2回とも客はオレしかいなかったのに勘定のとき注文を忘れてた。
漬け汁をお湯で割って飲むと美味しい、と宣伝してるわりには、2回ともお湯なんか
出てこなかったし。
おまけに、今回は湯で加減が上手く行っただの、今回はちょっとイマイチだっただの、
プロなら絶対口にすべきでないことをいちいち言うし。
素人が趣味でやってるような店が、繁盛するわけないってんだ。
賭けてもいいが、あの店繁華街にあっても客は入らないよ。
264弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/13 22:22
僕は、スープに関しては一度目は見所があると思いましたが
二度目は「あれ?」って感じでした。
どうやらいろいろな人の助言に耳を傾けすぎて
おかしな方向に行きかけたような感じの味でした。
でも麺はスゴく美味しいと思いますよ。
265ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 22:44
>>264
麺だけの美味さを味わうなら、蕎麦屋か讃岐うどんに行くよ。
ラーメンの麺なんて足元にも及ばないくらい美味しい。
つけ麺だろうがラーメンの主役はスープであり、そこにラーメンの
存在価値があるんだべさ。
266ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 17:02
>>264
スープだってどこにでもある業務用レベルだよ。
だまされちゃ駄目!
>>263
激しく同意 話しかけてくんなよな
一応誉めといてやったけどな
ちまちまチャーシューに低レベルなスープ
あれでなんであそこまで威張れるのか
店主の思考回路みてみてーよな
267ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 17:44
料理人は客から話し掛けてこられるまでは、黙ってるのが料理屋の鉄則。
ましてや、美味しかったですか?なんて訊ねるなんざ一番やってはいけないこと。
一見の客はたとえまずくても「美味しいとしか」答えようが無いし、
常連は常連で、美味しいと思ってるから何度も来てるわけで訊く意味が無い。
そんなこともわかんねーなんて、よっぽど頭悪い店主だな。
それでも美味しいんならまだ我慢するが、たいした味じゃねーんだから最悪。
廃れて当然。いまだに潰れないのが不思議。まさか年越すんじゃねーだろな。
268ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 18:32
>>257

町二郎は立地悪くねえじゃん全然
あの店前の道路は車の往来がかなりある
路駐しやすいし
269ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 18:34
>>260

弁護くんよくわかってんじゃん
>>263
>お湯なんか出てこなかったし。

「割ってくれ」って言えば割ってくれる。何も言わずに湯が出てくる店の方が珍しいべ。
271ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 19:48
>>268, 269
どうしても、店が寂れてる原因を立地にしたいようだな。
だから永遠に進歩が無いんだよ。

>>270
美味しかったですかだの麺の湯で加減がどーたら言う前に、
お湯お持ちしましょうか?ってのがふつうの接客だろうが。
ぜんぜん言い訳になってねーよ。
272ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:38
>>271
「不味かったです」って言ってやれば良いじゃん。
カドが立たないように「私が好きな味ではなかったです」って言うとか。

だいたい「業務用レベル」のスープを割ってもらいたい気持ちが分からん(w
273ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:46
>>272
言えないだろ、ふつう。
あんた、言えるか?

あのスープを割って飲みたいってんじゃねーよ。ホントに美味しいスープなら
接客なってねーなと思いつつもこっちから言ってもらう。
わざわざ大層に食べ方まで書いてあんだから、「お湯お持ちしましょうか?」
って聞くのがあたりまえだろ。
オレがよく行く讃岐うどん屋は超繁盛店で、昼に開店して3時にはもうその日打った
うどんがなくなっちまう。いつ行っても大忙しだが、黙っててもちゃんと漬け汁を割って飲む
「釜湯」なるものを出してくれるよ。
一事が万事、だから駄目なんだよあの店は。
274ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:54
能書きだけは一流店なみでしゅ
275ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 20:57
>>271

立地がわりいのが大きな原因だよ。
それだけが原因とは言ってないが。
>>273
開店当初は「胡椒の辛さで味なんて分からない」って言いました。
変な窯みたいのが入って、ぶたが好みじゃなくなったので
「これじゃあ追加の金払ってまで食べたくない」って言いました。

で、しばらくしてもぶたに変化が見られないから行ってない。
いつも同じような味だから飽きたしね。

つーか粘着にageて文句をブーブー言う気が知れん。
立地が悪い≒お金がない≒親父無能≒つけ麺もまずいのしかつくれん
最近逝ってなかったけど、つけ汁の味変わったの?
俺的には最後に逝ったのが9月でその時のつけ汁の味は最悪だった
まさに金出して食べるレベルではなかったわけだが・・
その後逝ってないのだが、べんてん並のオーソドックスって
ちょっと惹かれるがどうなん??
結構通ってたけど引っ越してから行ってない

一旦食べなくなったら行かなくても中毒症状を起こさないな
今は目白の丸長ってとこがホームだよ
今も元気でやってるのかな
IP規制かけます
他のスレ(弁天さん)など、多数(ラーメン以外も)、荒らさないように・・・
一億関係者さん
最近、つけ汁の麩がすっぱすぎる・・・・だんだん酸っぱくなってきているのは
気のせい?
あと。。。。豚は改善されないね・・・
ほかはともかく、豚は改善されないとつらいと思う。
283ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 12:15
>>282
開店当初仕入れた麩が客がこないもんだからいまだに余っていて、
それを使い続けてるせいだったりして。だから日を追うごとに酸っぱさが増すの。
麩なんて、味付けせずにそのまま放り込むだけのはずだから、
酸っぱいというのはなんか怪しいと思われ。
284ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 13:04
>>273

結局おまえは饂飩を喰ってなさい、ってことだ罠。
全部つらい一億町です
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 夜逃げ夜逃げ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 夜逃げ夜逃げ逃げ逃げ!
夜逃げっ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
夜逃げUP!
テレビの横にサッチー写真集が置いてあったんですけどネタですか?
289ラーメン大好き@名無しさん:02/12/19 21:19
クルトンがわるい!
290ラーメン大好き@名無しさん:02/12/20 17:59
>>289
>>283が麩って思ってるのは確かクルトン。
と、ガイド本にも書いてあった気が。
しかし傲慢な店主だわな。てめえはタバコ吸うくせに席には灰皿もないし。
麺が茹で上がるのに10分もかかるんだからタバコ吸って暇つぶしくらいさせれ。
麩って古くなっても酸っぱくはならないよ
麩を入れた後に酢を注いでて
すごい酢を吸ってんじゃないの
クルトンは、さて置いて
スープはマジでたまに腐ってるんじゃない??

店主は、開店時間にも開かず、遅れてきて突然きて店開くらしいし・・・
あのぐうたらな店主が時間的にも日に数人しか客が来ないのに
作り直してるとは、考えられないし
麺がパサパサの時もいかにも古いなと感じたよ!
特に休み明けは、あぶなそう気がする。
まじめにつくれよーー
293ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 00:23
>>292
なんか1月の10日くらいまで休みそうだよね
ま、それでもいいんだけど
294ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 00:49
>>375
折れは、お腹痛くなった&吐き気&下痢なことある。
麺も酒井製麺の最小ロットもクリアーできないんだろな
295294:02/12/21 00:51
ごめん>>292でした
296ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 17:34
いまは日にお客が5人来ればいいそうです
親父談
スープは一気に作ったあと
凍らして保存しているので
暖めなおせばいつでもOK!
これで毎日ぐっすり熟睡可!
毎日の仕込みなんか古い古い!時代遅れ。

297ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 15:45
今度食べに行こうと思ってたけど、このスレ見てやめました。
298ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 16:35
あのまずさの秘訣は作り置きの冷凍だったのか。
これじゃあ素人どころか、ぐうたら主婦レベルじゃん。
厨房の奥でチン!っておとが聞こえるようになる日も近いかも。

それにしても客一日5人以下でどやって食べていってるの?
家賃にすらならないじゃん。
299ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 20:24
>296
事実と違うと裁判で(以下略
300ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 20:50
まあ、でも毎日5人分だけ作るわけない罠。
一日に5人来ればいいというのはリアリティあるとおもたよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 22:11
>>299
ほほぉ では事実教えろヤ ばーか
↑296?
303299-:02/12/27 02:31
弁天かヤスベイの店主が、荒らしてんだろ!
質の違いを見せてやるからな!!!
304ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 02:44
かなり前に逝ったとき、オヤジに「この辺だったらどこのラーメン屋行ってんの?」
と聞かれたため、「町田家」と答えたら、
「正直、ウチはあそこよりくらべものにならないほど
つくる際の手間ひまがかかってる」
とのたまってました。

だったら、せめて町田家に味で勝ってもらいたいものです。。
店主、悪いが、頭弱いんじゃないとかなと思ったよ
最初は、ネタかなと思ってあいずち打ってたが、まじで・・
あとで、耳が悪いだけかと思ったが
嫁さんらしき人や、あ○まとかもそうだけど
知能遅れぽい感じだったな〜

カレー犯罪者と雰囲気が似ててゾッとした
>>304
オヤジ意気込みは分かるんだけど、客は手間暇を食ってるわけじゃないからね。
場所の問題が無いとは思わないけど、両店の客入りの差が全てを物語ってる。
ってゆうか有名店でもない店が単独スレたてて宣伝活動・・・
しかもパート2までたて自作自演・・・ある意味クレイジー?
>>307
パート1はクレイジーな信者が、パート2はクレイジーなアンチが立てたと思われ。
クレイジーは町田名物みたいなもんだからね。
削除依頼出したほうが良いに一票
>>309
自分で出せば良いじゃん。
311ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 19:15
あぁあぁそろそろ終わりだな、この店も
町田での商売のイロハ、誰か教えてやればよかったのにな
宇都宮の婆にけんか売った時点でここはこうなる運命だったのさ
312ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 22:55
明日に向けて宣伝AGE!
313ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 23:19
>>311
>宇都宮の婆にけんか売った時点でここはこうなる運命だったのさ

詳細希望
おいおい、いちいち、上げるなよ
町田のくそまずつけめん
315ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 00:14
一億町の擁護オタと店関係者どもへ

目白通りの中川と目白丸長食ってみろや
一億町のしょぼさがわかるでぃ
316ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 00:59
丸長は美味いが、中川は大した事ない。
317ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 01:43
この店が町田に来てから、
町田のラーメン界も2ch町田のラーメン界も荒れてきました!
朝鮮人も日本で生きたいのなら
それなりのルールを守ってください
自作自演で日本人からお金を騙し取ったりしないでください。
あなたがやっていることは、webを通じて、日本中の人に
町田の印象を悪くさせます。
友達の朝鮮人も悲しんでいます。
おとなしく、2CHからも町田からもいなくなって下さい。

町田の小市民より

318ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 02:20
流石、小市民だ(プッ
319ラーメン大好き@名無しさん:02/12/28 02:47
316の書き込みは店主だな
誰かここの店の情報をくださいな
>>320
ここでも見れ。あまり参考にならんかも(w
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~alma/sub5/itiokucho/
>>321
このページって店主のドキュソぶりが表にでてなくてつまんない
もっとまずいつけ麺の薀蓄たれながすべし
323ラーメン大好き@名無しさん:02/12/31 14:11
年内はなんとか持った罠
324名無しさん:03/01/02 19:45
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
325山崎渉:03/01/07 11:31
(^^)
326ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 05:38
かわいそうだから宣伝だよ!自作自演と呼ばないで!
生活かかってるのよ!これが私の生きる道!
327ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:26
赤坂の赤とんぼで17日までつけ麺セール(800円→350円)やってるぞ。
食ってみたが、つけじるが大勝軒+青葉っていう感じで、非常に美味かった。
HPは http://www.akatombo.net/
328山崎渉:03/01/20 20:31
(^^;
329あるま:03/01/21 21:32
みんな!、美味しいyo
330ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 01:23
一年ぶりくらいに食べたけど
味が随分と落ちたねぇ 
潰れる前の店の死臭のようなものを感じた。
もちろん客は俺一人

近いうち確実に逝くな...
331あるま:03/01/26 12:07
おいしいいよ!
↑他の店はね
もう自作自演する体力もないですか?
334ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:08
みたいですね
335ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:10
この前逝ったけど店主が会計の時に注文覚えてなかったから
ムカツイテ250円ばかしごまかしていったら
本当にその値段で会計してた
店主のドキュソぶりには頭が下がります
オレも2回行って2回とも注文忘れられた。
一度なんて、聞いた注文を調理場に行って下準備してるうちに忘れてた。
で、再度確認したくせに勘定の時にはまた忘れてるDQNぶり。
2回とも客はオレ含めて二人以下だったんですけどねー。
337ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 17:10
通販で注文すると冷蔵でくるの?冷凍で来るの?どんな入れ物に入ってくるの?
338うまいジャン:03/02/04 00:05
此処おもしろいね!!!俺も仲間に入れてくれよ、ゴキ達。
俺はいつも美味しいつけ麺たべさせてもらってるが
339:03/02/04 09:09
:(☆^-')b
340ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 09:11
名古屋近郊のラーメン屋 (´・ω・`)爆ショボーン

1 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/23 12:54
〓 これでどうだ!! 名古屋市近郊のラーメン屋!! 〓

前スレ 〓名古屋周辺きになるラーメン店〓
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020595394/l50
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029674237/l50
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032508232/l50

341ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 09:13
h名古屋近郊のラーメン屋 (´・ω・`)爆ショボーン

1 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/23 12:54
〓 これでどうだ!! 名古屋市近郊のラーメン屋!! 〓

前スレ 〓名古屋周辺きになるラーメン店〓
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020595394/l50
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029674237/l50
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032508232/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038023697/l50
テレビくん、元気!?
今日いったら閉まってた
344名無しさん:03/02/06 21:41
ついに潰れたのか?
345ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 01:31
テレビ君は、テレビの中に入ってしまいました!
次はどんな店舗が入るんだろ?
怖い人たちの事務所
348ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 18:29
まだあの場所で続いてるの? 最新情報キボンヌ
349348:03/02/09 18:29
>>348
すまんageちまったよ・・・
ヌルいな
351由里:03/02/14 17:28
つけ麺で有名な「大勝軒」店のHPで、つけ麺を宅急便注文してみました。

味は、お店と全く変わらず大変おいしくてやみつきになります!!
それにとても安いので一度ならず、二度食べてみる価値ありですよ。

http://www.taishoken.co.jp
352↑うまそうだな:03/02/15 15:36
つけ麺てあんまり食ったことないんだが
353ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 03:32
☆掲示板投稿について☆
ここ2〜3日、当店の関係者が「由里」という名で各掲示板に当店のPR書き込みをしており、関係者の皆様にはお手数とご不快をおかけしました。
謹んでお詫びいたします。
今後、このようなことのないよう注意いたします。
お許し下さい
大勝軒店長

354由里:03/02/26 22:07
つけ麺で有名な「大勝軒」店のHPで、つけ麺を宅急便注文してみました。

味は、お店と全く変わらず大変おいしくてやみつきになります!!
それにとても安いので一度ならず、二度食べてみる価値ありですよ。

http://www.taishoken.co.jp
355くいたいな:03/02/26 22:11
つけ麺てあんまり食ったことないんだが
356 :03/02/26 23:59
今もやっているのかどうか知りたい
このスレ読んでいたら逝きたくなってしまった(w

大勝軒のつけ麺頼んで喰ったことがるけど、ハズレ。
麺は悪くないがつけ汁がダメ。
なんか脂臭いし、魚出汁なんてメッチャ弱いし期待外れもいいとこ。
まだ営業してるのか? 近況レポよろしこ〜
ついに早朝テレビに登場。
360ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 04:09
AGR
店の人間が路駐して働いてのにはビックリ!
>>361
あのオッサンが運転するのか?
363ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 00:11
駐禁TELしとくか 
反則金>>>一日の売り上げ
365sage:03/03/08 01:07
>>364 ぷっ 言えてるわな
罰金>>>一週間の売り上げ
366ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:00
気まぐれにあげてみる
sine
368山崎渉:03/03/13 12:17
(^^)
369ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:22
町田と相模原の市外局番が一緒なのは何故?
370ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:28
>>369
理由は簡単。
町田市は神奈川県なのです。
371ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 18:52
つけ麺のどこがいいの
372ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 18:59
>>371
冷たい麺をあつあつのスープで食べるというのは好みわかれるだろうな
373ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 08:17
thanks
また、不必要にアゲだしたな〜
つぶれかけてんだろ
376ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 10:35
たいしたことないな 専門店をうたうわりには
期待してたけどな
魚は一切使ってないな。
脂のうまみとスパイスで舌をごまかされるな
まぁ遠くから行く価値は皆無だな
潰れるのは時間の問題だろな
377ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 10:26
先日はじめて行って来ました。
先客3人、すると近所のおばさんが入ってきて
「ちょっと、車 線ひかれてるよ」と叫んだ。
みんなあわてて車の移動。その中に店主の姿もあった。
なんちゅう店でしょ。
店主、自ら路駐て・・・
駐車場くらい借りろよな...
最低なやつだな
いつも左に止まってるあのぼろ車にちがいないな
>>379
コロナでしょ
店の入り口に、自分でつくった駐車場の説明あるのに。。
やっぱり、AHOU??
381ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 23:03
味はまあまあだったけど接客態度に問題あり。まず、注文から20分以上待たせ(客は5人くらいかな?)
大盛りを注文したのだが勝手に野菜つきを持ってきて一言も言わず会計の際に間違ってもってっちまったよといいながら謝ろうとしない。
そして、お金はしっかり取る。いくらなんでもひどすぎでは?

もう行く気にはなれません
382ラーメン大好き@名無しさん:03/03/31 23:54
そう、なんかあのオヤジ態度悪いよね。
前、夏に行ったときドアを開けっ放しにして入ったらオヤジがブスっとして
ドアを閉めに来た。(冷房が入ってるので)
一言声かけてくれれば閉めるのに、感じ悪かった。
伝票買う金もないんだから許してやってくれ
384ラーメン大好き@名無しさん:03/04/09 22:18
移転するようです、今の場所は4月27日まで営業、移転先はドンキホーテのそばで5月中旬ごろ開店予定みたいです。
予定でおわりそうだな(W
そんなとこに移転したら店主が車を止める場所がないじゃないか。
五月中旬に移転OPEN?ってことか。
今度はすぐに閉店してしまいそうだな(w 
388ラーメン大好き@名無しさん:03/04/14 02:18

余計なお世話だ!ばか!クソして早く寝ろ ハハハ?脳がクソか!

余計なお世話だ!ばか!クソして早く寝ろ ハハハ?脳がクソか!

余計なお世話だ!ばか!クソして早く寝ろ ハハハ?脳がクソか!
確かに、まずかった。
あの勘違い店主のことだから、場所を変えれば客が来るとでも思ってるんだろう。
まずいから客の再訪がないだけなんだけどなぁ
家賃高くなるような場所に移転するのであれば
夜逃げするようなことになるのは火を見るより明らかだわな。
394山崎渉:03/04/17 10:25
(^^)
最初のころはべんてんより美味いっていってたのに・・・
でどこなんですか移転先は?
常連の方、よろしく!
>>396
ドンキホーテで、100円で売ってます。
398山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
399ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 18:34
ここって客がはいるのをみかけたことないのですがなにかあったのですか?
400ゲトー
401ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 18:45
潰れたっぽいな...
通勤で毎日店の前通るが、まだ潰れてない。
今日も客は居なかった。
ひょっとして店主かなりの金持ちなのかな?
もしくは、金持ちのスポンサーマダムがいるとか。

どう考えても大赤字状態で一年以上店を続けて、更に移転だろう。
店舗の場合、改装が大仕事だから移転費用って馬鹿にならないはず。
どっから資金が湧いてくるんだろ?

客がこないのに、いっこうに味が良くならなかったり、接客態度を
改めようとしないのは、店が潰れるかもっていう緊迫感が欠如してるからか。

移転なんて無理なんじゃないのかなぁ>ガセネタか?
405ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 23:17
いつもなら>>396 
みたいに店主自ら宣伝かますんだけどな 
移転場所の書き込みがないということは
移転しない可能性がありなんだろうな
406ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 16:56
移転(移転先未定)は延期になったようです。
>>406
延期なんてことじゃなくて最初から ガ セ だったんだろ?
28日から、からいもんが新メニューでつけ麺はじめるよ。
これで完全に息の根とまるかも。。。。。。合掌
409ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 17:32
からいもんがつけめん始めた今、この店の必要性はない
上に同意 まぁよく持ったよな、2年近くも。
ど素人の分際で気分だけは有名店主という
病に犯されていなければよかったのにナ。
411@デリカ:03/05/15 16:09
店員が客いるのにTVゲームしてるよ。
あと初めて行ったのに今日のお味は?って
答えに苦しんだよ。
412ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:12
前に大盛り食ったが、スープがだんだん薄くなってくる。
それを訴えて「濃くして欲しい」っていったら「やり方がわからない。ガマンしてくれ」だとよ。
「タレを足せば」って言ったら「ああ、そうか・・・。でも別料金になるかも」
やる気がないなら畳んでくれ
http://www.h3.dion.ne.jp/~alma/sub5/itiokucho/index.htm
べつにHPなんていらないから
413ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:19
>>381
その時居合わせたような・・・。
414ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 06:26
からいもんもうまいけど
金のつけ麺うまくない?
415ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 20:37
味は悪くないけど、あのおっさん態度悪いよね
客商売の自覚がない
あげるな店主
417@デリカ:03/05/19 05:48
おっさんも常連も態度悪いよ。
言葉使いも悪いよ。
一年でこれ程評価の変わる店もめずらすぃ
>>418
根源はあのオヤジだということは満場一致
420@デリカ:03/05/20 16:55
親父禁煙しろ。そしたら行くかも。
タバコ吸いながらはいただけない。
つーか店主ごと変えれ。
422ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 20:26
今日さっき行ったら店が暗くてなんか張り紙があった...
最悪な店..
>>422
どんな張り紙でつか?
今日も路駐したまひた!
425ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:07
潰れたか?
あ!町田の恥??
今、ここの店主またいろんな所で暴れてるな
>>426
確かに恥だ・・・。
しかし、味だけみればたまーに行きたくなる。
あの辺につけ麺食わせるトコがあればな・・・。
429ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 09:16
>>428
からいもんがつけ麺始めたぞ。
一億兆より美味いとの噂が。。。。。
430山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>429かかってるコストが他とは
比べものにならないな。
目じゃないよ
432ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 18:34
>>431
そりゃ、あれだけ閑古鳥が鳴いてりゃあ、家賃や人件費で
一食あたりのコストは、どれだけかかってるのやら。。。。。
値段の倍以上コストがかかってるのは間違いなかろう。
南無阿弥陀仏
日高屋のつけ麺、美味いよ。
450円。大盛り+50円ね。
>>433
やすっ!!
場所はドコですか?
>>434
ここの中を探して
http://www.hiday.co.jp/
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437                             :03/05/30 14:01
438ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 17:00
君たちはもう一億兆のつけ麺を食べたか。
細々と、やってきます。
>>438
細々とやるにも限度ってものがあるだろうが。
1日平均来客数が10人に満たなきゃ、一杯のつけ麺に
3000円以上のコストがかかってるわけで。。。。。
いやホントよく潰れないもんだ。
440ラーメン大好き@名無しさん:03/06/04 20:34
2-hanで一日80食は熟れてます
味変わったって誰かが言ってたぞ。
暫く逝ってないけどどう変わったんだ?
開店当初の味に戻ったのなら逝っても良いが。。。
ここはとにかくまずいらしいですよ
ベンテンによくいくつけ麺好きがいってたから間違いない
二度といかないって言ってました
444ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 00:47
とりあえずHAGEとくか
445ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 00:51
まだ やってんの この店?
446ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 11:04
>>443
オレが行った時、店主のおっさんが常連に
「こないだべんてんに行ってみたけど、たいしたことなかった」
と自慢してたけどな。

え?オレ?
もちろん、そんな味音痴の店主のいる店には二度と行ってないよん。
>>446
「え?オレ? 」
一人芝居、カコイイ
448ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 13:03
つけめんランキング
1、一億兆(ゆるぎなし)
2.頑者
3.十六
4.べんてん
5.勢得

http://freebbs.around.ne.jp/article/b/bass/40/lntpee/lntpee.html
で、潰れるみたいな事が示唆してあるわけだが
450ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 00:21
>>449
なんで潰れそうなんだ?
やっぱりベンテンよりマズイんだろな
魅力ないんだろな 当然だろな 
場所の悪さだったらベンテンも悪い品
確かにいちおくちょんよりうまい店なんて
あのアタリにはいくらでもあるしな
わざわざあの親父に儲けさせることもないわな
451ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 01:48
ここで一億兆を粘着に叩いているのは
1;あるまの自演にむかついた同業者
2;ショバ代しぶるオヤジにむかついた珍の手先の在チョソ
3;オヤジを在日と思い込んでいる嫌韓厨
・・・の、どれかです。ほとんど在です。
452ラーメン大好き@名無しさん:03/06/17 11:36
>>451
そうかあ?
オレはたいしてうまくもないくせに、接客もロクに出来ない店主が
やたらと自店の自慢してるのにむかついた、ごく普通の一般客だけど・・・・

ま、まずいってほどでもないから、せめて店主の接客態度が普通であれば
年2-3回くらいは行くこともあるだろに。
他の客がいないときに麺の湯で加減がどーたらとか、自慢たらたらの話を
聞かされるかと思うと、たとえただでも行きたくない。
453ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 12:44
HP削除されてるね、ついに来るべき時が・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 14:35
>>453
ホムペ復活しないね。
店は開けてんのかな。誰か確認シル。
455ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 21:53
21:00頃、前通ったけど明かりが消えてたな。
456ラーメン大好き@名無しさん:03/06/19 23:02
今日食べに行った時
自転車を、店の前に止めると、店内見えなくなったり、
客が入り難くなるので、気使って端の方に自転車とめ
たら、いきなり出てきて『ここ、とめちゃだめだよ』
『ここ住民通るじゃないの』って2・3度、説教くさ
く『ほらねねねね』みたいに言われて、はぁ??って
感じであまり気持ち良く感じなかったです。
まぁ自転車で来た、俺も少しは反省してるけど。
べんてん、十六とは、格が違うけど近いし、つけめん
好きだから、たまに食べにいったけど、さよなら・・・・。
PS.チャ−シュ−切れてなくて、繋がってたよ。
457ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 22:32
ぷぷぷ これでまた閉店にまた一歩近づきますた
さっき通った(7時頃)けど、やってなかったよ!
閉店!?
まだやってるね
まだやってたよ、いつ頃なんだろ...
やってんね
n
毎日店の前通るんだが、何故か最近客が増えてる。

さっきも4人居たし。

木曜の20時半ごろに8人居たのはビビった。
味は確実に落ちているのに人の味覚は解らん
一般的に夏に向かって、つけ麺の売り上げは伸びるのでは?
漏れはヘタレなので、暑い時期に熱いラーメンは避けてるよ
>>463
サクラ
467ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 00:06
ここのつけ麺は町田では一番だな。
>>467
一年前はね・・・
昨晩、テーブル席満席!
さらにカウンターにも客が!!!
10人は居たぞ!!!!
>>469
それはスゴイことだなッ!

開店以来、初の快挙なのか?
471山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>469
それって日曜の8時頃だよね?
ドアが開けっ放しになってたんでヘンだと思って覗き込んだら!!!
20代の連中でカウンターとテーブルが埋まってたからビクーリしたよw
473あるま:03/07/20 01:53
通販、買ってね
あるまって、店主の嫁なの?
>>474
店主じゃないの
476ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 21:34
カウンターとテーブルが埋まってるなんて・・・・

つけめんくるのに、何時間かかるだろうか・・・・。
477ラーメン大好き@名無しさん:03/07/21 21:37
俺一人だったのにやったら待たされた記憶がある・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:03/07/24 03:29
最悪、だった
麺がまずすぎ
なんだありゃー...
湯で置きスパゲッティみたいな感じで
大盛りオーダーを激しく後悔したじょ。
今の場所は8月10日までの営業で淵野辺に移転するようです。
町田駅徒歩圏内で流行らないような店が淵野辺に移ってもねえ・・・
でも意外に青山や桜美林の学生なんかが飛びついたりするかもよ(藁
あの程度の店じゃ
正門の前にあってもはやらない罠
オヤジは場所云々よりも、味とサービスが最悪だと言うことをまだ自覚出来てねぇのか!
また予定は未定自演かよ。
もういい加減あきたね。
場所を言い訳にして、味が著しく落ちているのが問題。
ほー
昔は美味かったような言い方だな
最近、車は、空き家の駐車場や、
他の駐車場の空いた場所に停めてる見たい
488ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 14:27
からいもんよりうまいじゃん。
489ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 16:29
>>488
なら、せっせと通ってやれよ。
潰れる前にさ。
490ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 20:11
淵野辺に移転したらいけないな。
491ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 21:02
超激戦区の町田よりは、他店との競争は楽だろうけど、
でもその分、人もいないぞ。渕野辺。
移転しても、移転費用分赤字がが拡大するだけに一票。
492ラーメン大好き@名無しさん:03/08/08 23:38
さらば一億町!つけめんと2CH自作を広めた店よ。
493ラーメン大好き@名無しさん:03/08/12 19:37
閉店し田模様ですた
移転による一時閉店だろ?
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
移転先: 相模原市鹿沼台1-7-3
営業時間 11:00-23:00 年中無休

…無理だろ?
498ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 20:44
三日ももたねーだろ そんな営業時間 つーか開店するかどうかさえ
怪しいもんだろさ 前も一回そんなことあったよな 
移転しまーす やっぱ駄目でしたっての  
494-498

相変わらず、宣伝スレでちゅか?
500ゲトー       
501ラーメン大好き@名無しさん:03/08/27 10:22
ここ潰れたみたいね
店真っ暗だった。
>>501

おまえ、バカじゃん!
引っ越しただけだよ。

味は、相変わらずだW
実際にはまだ移転先で営業再開していない罠w
504ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 00:37
>町田のつけ麺・一億兆は続きます・・・

続いていません。終了。
505ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 00:47
ナニ!?引っ越したの?
俺もう一回食いに行きたかったのに。
未確認情報移転先内装工事継続中
ここってずーっと宣伝やってるの?
町田てすごいな〜
508sage:03/09/08 22:37
9/12オープンだわさ。
>>507
あたまおかしいんだよ、ここのおさん
510 :03/09/09 18:21
移転ってマジ???
金あるね〜。
そんな金あるなら、もう少し味磨けばいいのに。
麺はパスタみたいだし、チャ−シュ-ぱさぱさだ
し、ス−プはショッパさが尖ってるし・・・・。
(店を中傷してるわけじゃなくて、厳しいアドバ
イスとして受けとめて欲しいけど)

もう開店してるんですかね?
>>511 今日オープンだったみたいだよ
>>512
ありがとうございます。新店舗では自家製麺でやるって言っていたので楽しみです。でも今までの麺を越えられるかどうか・・・
昨日様子を見に逝ったらやってた

>>513
麺は前と同じだったような気がするけど・・・
>>514
そうですか〜自分でやってうまく出来なかったからやめたのかな。
生面記が買えなかったか潰れた蚊だろ
いずれにしても素人が生面きを使いこなすには
時間がかかるわな。
自家製麺に期待age
518ラーメン大好き@名無しさん:03/09/20 02:03
あ。この店か、今度相模原に来たの。
519ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 17:53
Mきょ先生ご来店記念age
麺は結構うまかったのに、自家製麺にしたら何も旨いものが(ry
521ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 18:07
はやくもがらがららしいじゃん
まっしょうがないか。そーいえば月曜休んでたな。
年中無休じゃないのかなー
店内に月曜定休って貼紙あった
523ラーメン大好き@名無しさん:03/09/26 18:25
用が足せないから休むっていってたよ。
どこに行っても同じ
ここって日曜は営業してるんだよね?
さっき6時頃に店の前を通ったけど閉まってたぞ!!
えっもう閉店
町田のときに常連だったらしい
知り合いが行ったらしいが
前よりもっと場所が悪くなっていて
びっくりしたっていってたよ。
でも50円安くなってたから
やる気はあるみたいだよとも行ってたな。
あと臨時休業が多そうだから電話してから
いったほうがいいとアドバイスしてくれた。
味はふつーだから期待しないほうがいいってさ。
>>528
JR横浜線淵野辺駅南口改札から八王子方面に線路沿い徒歩2,3分のところだってのに・・・
あなたのお知り合いの自称元常連さんの 場所が悪い という世間知らずな感覚にワロタヨ
今日行った。
けれどマンションの一室みたいなところで
入るのに躊躇してしまった。
あれはちょっと店に入るの抵抗あるなー。
中全然見えないし。怖いわ。

というわけで近くのキリン食堂でたべてしまいました。
うわわ>>529
あの場所が飲食業を営むのに悪くないという
世間知らずなあなたに完敗ですわ。降参です。
参りました。今日も臨時休業ですか?
532ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 20:20
様子見AGEです
駅のそばと言っても、人通りは少ないし、一方通行で車で通りがかることも無い。
ビルの奥まったところに入口があって、普通に素通りしますね。
あのオヤジには学習能力ってないのだろうか・・・・・・

口コミで繁盛するほどの味じゃないから、繁華街のすがり客に頼るしかないって、
町田の店でイヤというほど実感したはずなのに。
535ラーメン大好き@名無しさん:03/10/01 22:43
だから実感してないんだって。
はやらないのは何かの間違いだっておもってんだよ。
俺様のつけ麺はどこでも勝負できる!とおもってんだよ。



つまりアホだわな。
536ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 01:25
まあ、面白いオッサンではあるけど、立地は悪いですね。
駅から近ければいいってものではないのに。
親父のあのキャラでどこまで勝負できるかだな。
537ラーメン大好き@名無しさん:03/10/03 06:36
先々月に初めて行ったが、客は俺一人だった。
つけ麺喰い終わった頃を見計らって、話かけてきた。
どこのつけ麺が美味しいかって話だったんだけど、
おやじは丸長をベタ誉め。大勝軒は、もうあそこは終わってるね、と偉そう。
今にうちのつけ麺を日本一にしてやるとか言ってたなあ。
あの親父は妄想厨でしょ。
今年の3月、町田にまだあったときにいったとき

俺も537さんみたいにいろいろと話しかけられたけど
つけ麺についての知識をひけらかして自慢話も凄かった。
確かに偉そうだった。
アンタおれのつけ麺が食えてラッキーだよみたいなノリかな。
ちょっとあれは辟易だよね。
でお会計のとき俺並にブタをトッピングしたので
その代金を払おうとしたらちょっと多いので?だった。
味付けたまご代が上乗せされていた。
頼んでないんだけどね。まっ払いましたけど。
その味付けたまごがまた酷い代物だったので強烈に覚えてます。
まともに殻が剥けないのか、剥くのがめんどくさいのか
表面がまじでぼっこぼこなの。
小学生でももっと上手に剥けるだろうよ。
まさか100円取られるとは思わなかったね。苦笑しました。

オーダーミスはともかくあのたまごはないだろーと思いました。
つけ麺もとりたてて美味しくなかったので
行くことはもうないけどね。


>>538
そうなんだよね。
つけ麺自体はまあ、美味しいというほどではないにせよ悪くはない。
家の近くや帰り道の途中にあったら月イチくらいは行くかもって感じ。

ただ、あのオヤジの自慢話と他店の悪口聞かされた上に、注文と勘定を
しょっちゅう間違われたんじゃ、お金貰っても行く気にはならない。
オレは町田時代に2回行ったが、2回とも一度注文したモノをもう一度聞かれ、
勘定のときにはすでに覚えてないという始末。
客は一回目はオレ一人、2回目は男女のカップルが居ただけなのだが。

それに・・・・・
「今回はいい茹で具合に出来た、なかなかこうはいかないんだよね、どう味は?」
なんて聞かれたら、「べつに普通ですが何か?」なんて言えねーじゃねーか。
客に美味しいです、を強要するなよ、ったく。

二度と行かない思うが、
あのおやじには、有言実行をしてもらいたいものだ。

これだけ叩かれて、あれだけがらがらで、
いつか本当に美味いつけ麺を創造して・・・
毎日2時間待ち(w

なんてなったら、エール送っちゃうよ。
人には無限の可能性があるって・・・

なんてな・・・
541ラーメン大好き@名無しさん:03/10/04 02:06
相模原の外食店はホント厳しいよ。固定客掴まないとあぶないぞ。
ひとまず、淵野辺駅北口から矢部あたりのお客さんを呼べればいいかな。
あの立地は、口コミじゃないと人が来る場所じゃないからね。やばいでしょ。頑張らないと。
桃ちゃん家くらいなら、もっと集客できるのにね。
>>540 大丈夫流行らないから。
やっぱ人が入らない店って
ちゃんと理由があるね。
543ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 08:51
age
544ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 09:10
今度はどこに車止めてんだろう?
>>544
現在は、車に乗ったままつけめんつくっていまふ
まっ年内もつかどうかってところだろよ
キリンの親父はぼろくそにここのこといってたな(W
547ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 08:03
キリンの親父って?ぼろくそって?
548ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 15:50
通販はまだやってるの?
一度食べたらもういいなって感じの味だね。
とりたてて特筆すべき特徴のない麺とスープ。
>>549
いや、それでも改良を重ねたりしてるらしい。
町田時代からの常連さんとの会話で、醤油を変えた、
とか親父さんが言ってました。
うーん。ヤマサからキッコーマンに変えたのだろうか。
ていうか、とっととDAT落ちさせて「淵野辺の・・・」でスレを立て直してよ。

                                    From 町田市民
無駄スレはやめようよ...551さん
553ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 20:32
>>551
それもいやだなあ。

      From 相模原市民
554ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 20:37
店名が馬鹿っぽい 頭悪い奴がつけたんだなw
555ラーメン大好き@名無しさん:03/10/18 21:07
……店名つけたの、あの店長だと思う……。
読んでて、すごく情けない気分になってきた。
いやなスレ読んじまった・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:03/10/22 01:34
>>556
まあ、そう言わないで一度は食べてみてよ。
麺はなかなかいいよ。製麺所から取り寄せてるから。
のんびり食事がしたい人にはお勧め。
つけ麺専門店で、一玉からゆでてくれるところって貴重だよ。
558ラーメン大好き@名無しさん:03/10/29 15:35
誰が終わらせるか、アフォ


まじでマズイはここ びっくりのつけめん単品店だ。
>>559
でも、町田では常連さんがいたようですよ。
店長と話し込んでたモンね。
味覚のへんなやつも世の中には結構いるからな
562ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:20
このページって店主のドキュソぶりが表にでてなくてつまんない
もっとまずいつけ麺の薀蓄たれながすべし

563ラーメン大好き@名無しさん:03/11/03 01:39
いや、奥さんはいい人っぽいのよ。
564あるま:03/11/06 02:13
相模原に変わってからも、いってますよおお
おいしいですねあいかわらず^^
565ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 03:09
麺は嫌いじゃない。
そんなことより、テーブル調味料置いてほしいんだけど・・・。
コショウ、酢、粉の唐辛子。だめ?
566ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 15:49
age
>>564
こんなところで宣伝してるヒマがあったら、あのヴォケ店主に
接客の仕方でも教えてやれや。味以前の問題なんだよ。あの店は。
もっとも、その肝心の味もたいしてうまいわけじゃないし。

しかし、わざとらしいカキコだね。
あんた、かつての一億兆HPの管理人なんだから、テーブル調味料のことなんか
直接あのダメオヤジに言ってやればいいじゃん。
このスレ、まだ続いてたのか。
とっくに消え去ってるものだと・・・

あのおやじ、前はゆうだけ番長だったけど、
実行伴ってきたのかな
569565:03/11/11 01:16
>>567
濡れ衣だー。知らないよ、HPなんて。
「麺は」好き。と、書いた。なぜなら、製麺所のプロの作ったものだから。
それなりにうまい。
マンセーのカキコじゃないよ。読み直してみて。
570ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:29
製麺所のプロが作った麺が旨いなら
全国のラーメン屋の95%は旨いという事になる。
571ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:55
スープも旨ければね。
572ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 01:57
じゃあ一億兆はスープ旨いんだね。行ってみたいな。地図ある?
573ラーメン大好き@名無しさん:03/11/11 02:31
地図はないが、淵野辺駅南口から矢部へ、線路沿いの道を。
右側にある。向かい側がコインパーキング。
長くはないだろうからお早めに。
>>569
スマン。
なぜか>>564>>565がつながって表示されてたもんで、
ひとつのカキコと勘違いした。
>>567はあくまでも”あるま”宣伝婆に対する批判ね。

>>572
スープだったら別の店のほうがウマイ、つーか変な味だぞ。
あのスープ。あの店主どういう味覚をしてるのかと首をひねりたくなる味。
そうしても行きたいなら止めやしないが・・・・
なんだか、このスレ続きそうな予感
んでも、店は続かなさそうな悪寒
えっ、怖いね・・・
ここの近くにある大石屋もメニューはいっこだけど
出される食べ物のレベルが違うよな。
579ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 17:41
まだ、続くんですか?
580ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 12:19
捨てカン作ったようだね。
前回とスープ違う。唐辛子が入ってた。
うーん。
>>580
町田にあった頃はやたらとコショーの効いたとんがった味だったけど。
あいかわらずあのオヤジの味覚はダメだね。試行錯誤というより完全な迷走状態。
しかし、よく運転資金が続くもんだよ。開店以来数年ずっと大赤字が続いて、
しかも移転までしてるのに。
ひょっとして、宝くじでも当てたのか?あのオヤジ。
道楽だからべつに損得関係ないんだろね。
そうだとすればあの客をなめた接客とかも
うなずける。しかしあのバランスの崩壊したスープ
にフト麺はチトいただけなすぎだね。
583ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 14:56
まだ、続くんですか?
捨てカン作ったようだね。
前回とスープ違う。唐辛子が入ってた。
うーん。
ここで3回以上試したことがある人の感想を聞きたいと思われー
3回も食べた人はほとんど存在しないと思われー
俺は
二回だな・・・
>>585
そういえばこの店が移転する前逝った時に見たんだけどさ
例の落書き壁に30回以上も喰った記録をしてた物好きなヤシがいたよ
なんならそいつに語ってもらえばいいんじゃないか?WWW
移転前なら10回以上は行ってますが。落書きとかはしてないけど。
590ラーメン大好き@名無しさん:03/11/28 19:37
まだ、続くんですか?
>>589
 語 ら な い の か ? (プ
まずくて語れません あ。
593ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 17:52
保守あげ
・・・オレも二回食べた。
これ以上はちょっと・・・。
595ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 01:57
値下げしたぞ。595円!(w
TBSに出たとか雑誌に載ったとか、店先に看板があったぞ。
手書きの汚い字だったが。店主、必死だな。

昔からの常連さんもっと行ってあげないと
正月の餅代も出ないかもしれないぞ。

ちなみに、三回行ってみたが、客が三人以上いるのを見たことがない……。
遂に末期症状だな・・・
雑誌にでたとかなんとか言い出すようじゃ
結局自分の腕に自信ねーんだろな
とうとう値下げかぁ・・・
年越しに黄色信号か?
一億兆ってなんという雑誌にのったの?
最近また取材があったんだったらすこしは
美味しくなってるのかも知れませんね。
値下げしても客はまばらだね

イメージが悪くなり過ぎたのかも
>>598
YWにチラッとねw
601ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 11:09
>>596
客が入らなきゃ、自信があってもゆらぐだろ。
602らぅめん極めてつけ麺なり:03/12/31 00:27
湘南海童社の「ラーメンの繁盛店」に登場!
『麺は玉子麺を自家製麺する。』 えっ?いつの間に・・・。
『スープは動物系、魚系、野菜系を煮込んだトリプルスープ』 うーん、トリプルね・・・。初耳だ。
『店主の理想は、お客さんが食べた瞬間に「うまい」と声を上げる味。
「これからが正念場」と、力強く語った。』 ・・・だそうだ。うーむ。まさに正念場でしょうな。
それにしても、創業が1995年とは知らなんだ。
年が明けて、まだ営業してたら行ってみようかな。
はったり本舗一億兆なので
大めに見といてやってくださいませ
604ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 12:07
>>602
そのまえに、1日の客が2−3人の店がなんで繁盛店なんだろう?????
マジレスしちゃいますけど、、
へぼい店掲載してても本のタイトルが
同じようにへぼかったら売れないからだと。
650円→595円に値下げってワロタヨ
この店に行ったことないんですけど
微妙な値下げですね...まさに苦肉の策...そんな感じ..
5円のおつりもらうのうざくないですかね..
まさかご縁とかけてるとか...





608ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 10:29
値上げしました、5円w
609ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 16:16
一億兆つけ麺ウマか〜!ココ生きとった?ありがたやでしゅ!
しかし君たち天然アホでんな。情報は確かなものを提供しなはれ!!あへ、
昨日は並んだぜ!待ち時間16分、オレの後ろはみんなお帰り。前は4人。
スペシャルは本当にまいうーです。おやじがんばれ!
610つけ麺大好き:04/01/07 16:24
淵野辺に移転ありがとうです。今の麺、スープ、豚(きざみ)通ってます
美味しくて。もし町田だったら大変。
611ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 17:51

ここまでわかりやすい自演もめずらしいな
せめて、カキコの間隔1時間くらい空けろよ。
ま、どうせまた、あるまの婆だろうが・・・・

しかし、行列してましたとは嘘にしても大きく出たもんだな。
開店以来、席が半分も埋まったことが一度も無い店なのに。
612ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 18:44
_,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の>>609
613ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 19:03
町田時代に1度埋まってたことある。
いやあ 一億丁の大家さんにここの
スレをみせてあげたいね。
誰かコピーして見せてあげれば。
615つけ麺大好き:04/01/07 23:44
614>の脳足りん!どこで何食ってんだ?一億兆はマジのつけ麺屋、
美味い。おやじさん がんばってる。
脳足りん!一人でよーレス頑張るこんじょうは他でがんばりなよ!!!!
616ラーメン大好き@名無しさん:04/01/07 23:49
>>615

ひとりで自演する根性婆はあんただよ、あるまバーサン!

こんなとこで自演するヒマがあったら一億兆のHP復活したら?
617つけ麺大好き:04/01/09 00:13
>>>616W脳足りん
ばーか!自分の00ポコしゃぶって、カリ糞でも食っとけ!
それからね、もう遊んであげないから一人でここでコイテナさい。
>>617
脳足りん!一人でよーレス頑張るこんじょうは他でがんばりなよ
自分の00ポコしゃぶって、カリ糞でも食っとけ!
619ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 23:45
>>618

>>617=あるまは一応生物学的には女なので00ポコはついてないと思われ。

くもの巣の張ったお○んこの煤払いでもしとけ!

のほうがよかないか?
620ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 00:48
久しぶりに行ってきた。つけ麺スペシャル800円。
チャーシューと野菜(モヤシとキャベツ炒め)でどんぶりぎっしり。半熟味玉一個。

ピリカラマヨなどのトッピングはなくなり、チャーシュー(短冊切り)と野菜のみに。
味噌つけ麺は新メニューかな。それから、なぜか「ソース焼きそば」。

麺はどうやら自家製になったようだ。柔らかめに茹でているけど腰はあるしなかなか。
つけ汁少し変えたかな。前はもっと澄んでいたような気がしたが。
スープ割りしたら魚系の苦味がした。煮出し過ぎかね。

今日もあのおやじさんと二人っきりだとやだなあと思ったけど、
愛想のいいおかみさんもいてよかった。で、食べてるうちに五人も入店。びっくり。
相模原でも少しずつ受け入れられているのではなかろうか。
壁に落書きがありました。
621ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 01:15
俺も、つけめん好きです。一億兆も近いから
なんだかんだいって、けっこう食べてますが、
つけめんランクは、こんな感じです
(あくまで、私的なランク)。
あのはなわ似のおやじの好きな、丸長?は未食。

A:頑者,>べんてん、勢得、十六
B七福神、麺彩房、十兵衛
≧七人の侍 青葉、古武士、月うさぎ、ごとう
>和鉄、東池袋大勝軒、やすべえ、和鉄

-C はやし家、満来≧一億兆>湯一
622ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 14:15
>>621
そうですね。決して旨いわけではないが、近くなら行ってもいいかな。

ところで、新メニューのソース焼きそば食べた方いませんか?
>>622さん
この板の雰囲気を見てたらわかると思うけどさ

そんなギャンブラー、なかなかいないと思われ......

>>621さん 自分もそんな感じかな。ラーショとかの
なんちゃってつけ麺よりはうまいという程度だね。
624ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 22:27
>>623
俺、この店が町田にあったとき一回だけいったことがあるけど、
カウンターの客に店主が他店のこと話しててさ。

「いろいろつけ麺を食べ歩いたけど、どこもたいしたことないね
 有名ななべんてんも行ったけどね、麺がダメだね」

と、ばっさばっさと切り捨てていた。
すごく美味しい店でさえ他店の悪口聞かされたら不愉快になるのに、
あの程度の味ではるかに上のランクの店をこき下ろしてた日にゃあ・・・・・
あのオヤジ耳と頭だけじゃなくて、舌も悪いんだね。
625ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 03:58
そんなこんなで、ついに自家製麺。
さあどうだ。
626ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 22:29
耳と頭だけじゃなくて、舌も悪い、と。うーむ。
いいのは奥さんの笑顔くらいかねぇ。
627ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 14:29
あ。ソース焼そばなくなってる!
ばばぁ!どうした?もう終わりきゃ?
629ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 00:10
娘さんなのかな?
若い娘っ子がいたので、びっくりしますた。
630ラーメン大好き@名無しさん:04/02/11 00:24
単独スレには無理があったかな。移転しちゃったし。
スープ変えて、自家製麺になってからけっこう上昇カーブの
ような気がするんだけどな。
あの麺って以前のよりは格段に美味しくなってるとは思うけど
何故だか二郎を思い出したよ
スープも、何つーか、その・・・・・・













スッパイ!
冬も?
さむい。
634ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 02:04
無駄な抵抗はやめて、テーブル調味料置けばいいのにね。
635ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 20:52
そうだな
↑おい、糞スレ上げんなよ!定期的に上げやがって糞が
お前アレだろ?自称「初の常連」だろ?
つーか、この店名を聞くだけでウザイんだよね
こんな1日1レスも付かない糞スレ削除依頼出していいよな?
もう通販ってやってないのか

昔のHPは無くなってるな
638ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 14:11
ちきい!
639ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 00:34
最近行ってないのだが、店まだある?
↑おい、糞スレ上げんなよ!定期的に上げやがって糞が
お前アレだろ?自称「初の常連」だろ?
つーか、この店名を聞くだけでウザイんだよね
こんな1日1レスも付かない糞スレ削除依頼出していいよな?
641ラーメン大好き@名無しさん:04/04/11 23:20
 
642ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 16:43
うまいつけめん出す店だけど、親父さんが口下手なのにうだうだつまらんトークを
続けて煩わしくてたまらないから、二度と行かない。
643ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 02:04
口下手なんだけど、なんだか憎めない親父なんだよなー。
自家製麺に変えて、雑誌に出てから気合入ってると思うな。
てか、後が無いんだろうな。必死さを感じるよ。
644ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 00:57
明日行くかもしれない。
645ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:37
もう、だめか・・・
ハイハイ!ダメだってw
もうね、移転した時点で終わってるんだよ
町田から出なきゃ良かったのにねぇ 舌音痴がイパーイだからさw
ま、閉店も時間の問題でしょ

647ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 13:32
あげ
648ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 00:00 ID:HVKEZCEd
テーブルに、揚げねぎ置くようになったね。
あれ入れると、結構うまかった。
649ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 22:27 ID:Eypmy3Iw
ほほう、揚げネギですか。
しばらく行ってなかった。
移転後ちょくちょく味を変えてたけど、自家製麺を始めてから
安定してきたのかな。
久しぶりに行ってみるかな。
650ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 18:44 ID:oRy3r4Gk
万店屋のほうがうまいぞ
生姜焼きマジおすすめ!
651ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 21:18 ID:/LQxzoZH
アイワールドに出店するんだね。
652ラーメン大好き@名無しさん:04/07/15 21:43 ID:Zs1bSmgw
そんな話はとっくにあぼ〜んだが?
653エアコンが付きましたw:04/07/21 01:54 ID:5YG1mFnk
久しぶりに行ってきた。
どーしたのだ。ずいぶんと良くなってたよ。
揚げネギ・酢・胡椒・七味・ラー油などテーブル調味料を置くようになってた。
実は、ニンニクチップもカウンターの隅に置いてあるのだ。
つけ汁は、雑誌に載った直後に食べに行ったときより魚系、動物系を抑えて
醤油の味を前面に出してきた感じ。ほどよいバランスかも。結構いける。
こうなると、酸っぱいのが気になってくるかな。
せっかく、テーブル調味料を置くようになったんだから、もっと酢は控えても良いかと。

今日は、おやじさんいなくて、新顔のおばちゃんが厨房仕切ってたけど、おやじさんより
動きが鋭いかもw
ただし、タイマー通りに茹でる麺は、ちょっと柔らかすぎ。茹で具合を見てなかったよ、おばちゃん。
麺固め、酢抜きにしたらオレ的にはさらに好み。
美人な奥さんは、もとからオレの好み。
ナンノコッチャ
654ラーメン大好き@名無しさん:04/07/21 01:56 ID:5YG1mFnk
今、>>1を見たら、なんともうすぐ二年なんだね、このスレ。

巻きバラのチャーシュー、うまそうだったよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 12:14 ID:e1pHHNaN
>>652
まだ諦めてないようだが
656ラーメン大好き@名無しさん:04/07/26 16:53 ID:XzG39tC2
なんだ、アイワに逝ったんじゃないのか
657ラーメン大好き@名無しさん:04/07/31 14:14 ID:XKOxt9br
はい。淵野辺の路地裏でガンガッテまつよ!
658ラーメン大好き@名無しさん:04/08/02 22:53 ID:QhxcvKPW
今日、張り紙がしてあった
読まなかったけど
659ラーメン大好き@名無しさん:04/08/19 01:09 ID:b/FNPt2C
正直、うまいのか・・・?

このスレ読むと、ダメそうに感じるが、別のスレとかだと評価高かったりするみたいだけど・・・。
660ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 00:35 ID:KZMm2vaX
食べてきた。漏れの中ではアリだった。
661ラーメン大好き@名無しさん:04/08/21 16:11 ID:rHaj57yf
>>660
おやじさんいましたか?前回行った時はおばちゃんが麺上げしてて
ちょっと茹で過ぎだった。
オレは、相模原大勝軒より一億兆のほうが好き。
662660:04/08/21 21:22 ID:KZMm2vaX
>>661
いませんでしたよ。おばちゃんやらおねーちゃんやら女性のみだたよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:04/08/22 02:26 ID:/8btgJF2
漏れは昨日行ってきた。
うまかったよ。

また行きたいと思う味です。

>>662
ラーメン屋の厨房って男の人ばかりと
言う固定観念があるのでなんか女性が
いると訳もなく緊張してしまいました。

しかもあのママ風のひと結構タイプだったし(w

アイワードルの隣の対象県のつけ麺は
麺がスパッゲティみたいであまり
うまく感じなかったな。
664653:04/08/23 01:12 ID:juGNHyr6
ママ風の人はたぶん店主の奥タソではないかと。
人当たりがいいし、美人だし、ここの看板でつね。

町田から移転後、あれこれ試行錯誤をしてたスープも、やっと安定したようだし、
カエシの醤油の味もいい感じになってきたようです。

あの冴えないおやっさん(失礼)が、あそこまでの麺を打てるようになるとは思わなんだ。
前回書き込んだ日からいってないけど、おやっさん、店にいないのがちょっと心配だ。

>>663
麺も大きく壱億がアドバンテージだけど、スープ割りするとさらに違いがはっきりしますよ。
大勝軒は茹で置きッぽいですからね。せっかくの自家製麺が泣いてます。
665ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 10:28 ID:nHb63Y3o
禁煙にしてくれ
666ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 10:56 ID:AsU7eY6/
懲りない婆だね・・・
667ラーメン大好き@名無しさん:04/08/25 14:27 ID:1VCDuKgE
あれ?禁煙じゃなかったンだ。
668ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 20:41 ID:Y3YAcalq
21時閉店ってのがいたいな。

会社終わったから行こうと思うと
微妙に間に合わないんだよorz
669ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:39 ID:758t8Nsu
残業で9時か?
会社替われば?
670ラーメン大好き@名無しさん:04/08/26 23:58 ID:34/sufmk
この店に行くために会社を替わる奴はいないだろw
漏れは668じゃないけど、都内の海っぺりで働いてるので
7時に仕事を終えても間に合わないから休みに行く。
671ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 04:20 ID:zDCb65y/
すんません。ちょっと上げさせてください。
672ラーメン大好き@名無しさん:04/08/28 04:25 ID:gUehpPsw
>>668
確かに痛い。せめて王将が必死に売れ残りの餃子をさばこうとしている
22時45分まで営業してほすぃ。
673ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 00:16 ID:b1hJgF9D
ここって移転してまだ続いてたんだ、驚いたね〜
674ラーメン大好き@名無しさん:04/08/29 16:34 ID:+lqCJ6Uu
救済戦隊たすけんジャー!
675ラーメン大好き@名無しさん:04/08/30 19:46 ID:UcrOa60+
次のスレタイに「町田」の文字入れたら変。
676ラーメン大好き@名無しさん:04/09/03 22:40 ID:L0gcg6VX
こないだ移転して初めて行ったけど、店主が変わったのかな?
飯時を外した時間に行ったんだけど、けっこう席が埋まってて驚いた。

麺は相変わらず美味いね。汁は酸味が減って甘味が増えたような。
ぶたは町田時代の方が好きかな。まぁ頑張って続けて下さい。
677ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 01:48 ID:HEllxFcg
>>676
変わってませんよ、店主。
最近は麺打ちとスープ作りとで、裏方に専念しているそうな。
奥さんに聞きました。

そうそう。麺は、自家製になってますよ。相変わらずと言うよりか
佐々木製麺の味、超えたかもしれない。
汁の甘みは野菜の出汁をブレンドしているから、かな。

揚げネギや自家製の辛味調味料も備えるようになって、
客側のつけ汁の調味の選択肢を増やした。
そのぶん、麺と元のスープに自信を持ったということだと思う。
678ラーメン大好き@名無しさん:04/09/04 06:39 ID:srHABRU7
今でも「おいしいですか?」って聞いてくるの?
679ラーメン大好き@名無しさん:04/09/05 08:33 ID:TzsA/L9f
奥タソ萌え〜
680ラーメン大好き@名無しさん:04/09/08 20:46 ID:3vTBpDuN
hosyu
681ラーメン大好き@名無しさん:04/09/09 22:36 ID:XsWw5RKp
つけ麺ってやっぱり弱いよね。

一億兆には是非行ってみたいと思うけど、いつも家庭での普通の
ご飯に負けて、家で食べちゃうもん。

もしくはよその店に行っちゃう。

夏は良いかもしれないけど、寒くなってきたら普通のラーメンにも負けない?

でも大盛で近いうちには食ってみたい。奥たんもみてみたいし・・・(ムフフ
682ラーメン大好き@名無しさん:04/09/10 21:38:32 ID:qOo+10MQ
>>681
そろそろ涼しくなったきたから
残暑のある今のうちに行っておけ。

冬に食べる付け麺ってどうなんだろうな?
683ラーメン大好き@名無しさん:04/09/12 20:04:33 ID:NjKBsWBH
金曜日の夜食べにいったら、相模原・町田全店制覇を目指すサイトの
主催者が来て、取材してました。
684ラーメン大好き@名無しさん:04/09/14 20:22:17 ID:r+LTlUIG
一億蝶
685ラーメン大好き@名無しさん:04/09/17 07:26:05 ID:pFR2L+b3

ioc
686ラーメン大好き@名無しさん:04/09/20 08:53:50 ID:I/hjxuvd
萌え萌え
687ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 22:21:50 ID:L64fjfaa
スープ割ってどのタイミングで
言ったらいいのかな?
688ラーメン大好き@名無しさん:04/09/23 23:26:44 ID:dms778H7
>>687
麺が残ってるのにスープを割ってしまったら大変なことになると思うが・・・
麺を食い終わったらいつでもOKでしょ。
689ラーメン大好き@名無しさん:04/09/25 23:11:21 ID:kNkTkKwm
一億兆ってパチンコ屋か何かでつか?
690ラーメン大好き@名無しさん:04/09/26 00:32:14 ID:nfuoWYvg
>>689 そうだよ。
691ラーメン大好き@名無しさん:04/09/28 22:49:58 ID:nSCj5STy
hosyu
692ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:11:58 ID:VK9Lj7mh
町田のときと今の淵野辺の味って違ってるのでしょうか?
693ラーメン大好き@名無しさん:04/09/29 20:57:19 ID:9owoQ1QS
移転後しか知りませんが、それでも激変してます。
自家製麺がうまいですよ。
694ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 07:17:23 ID:QI1//glu
つけめん
695ラーメン大好き@名無しさん:04/10/04 18:58:28 ID:1PnLju8H
>町田のときと今の淵野辺の味って違ってるのでしょうか?

ス-プ、麺、具すべて変わったと思います。

大きく変わったとこは、
ス-プ→すごい辛かった。唐辛子系の辛さではなく、胡椒系(丸長
を目指してた??)
麺→パスタのような麺だった(大橋製麺???しらじらしく見える
とこにおいてあったけど、忘れた)。それが自家製になり、もちも
ち感が感じられるようになった。
具→昔は豚は丸々麺にのっていた。今は、短冊切りになってス-プ
の中に入っている。卵も半熟に変わったような・・・。

最大に大きく変わってのは、あのおやじがバックまわったってこと
ですかね(笑。
大まかな所は、もう変わらないと思うから、この店は、しばらく
私はいってないです。
696ラーメン大好き@名無しさん:04/10/08 07:32:47 ID:++znRGfa
保守
697ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 20:46:49 ID:dIkvXUPa
itiokutyou
698ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 22:36:38 ID:puXe85cY
行ってみたいけど、モチベーションがあがんねー
699ラーメン大好き@名無しさん:04/10/12 20:33:53 ID:K1eq+AIe
今週の横浜ウォーカーのラーメン特集で
アイワールドラーメン館に出店するって出てたね。

奥タソはどっちにいるのかな?
700ラーメン大好き@名無しさん:04/10/13 21:34:24 ID:OX3XpjSg
淵野辺移転後初めて逝ったが
付け汁が甘ったるくなった、やすべいよりは甘くないが・・・
漏れ的には町田半年目くらいのすっぱ辛い付け汁のほうが良かったな
もう逝くことはないだろう・・・
701 :04/10/14 15:55:53 ID:HaezIxQq
今日,昼飯を喰いに行ったとき,奥さんにアイワールドの質問したら,
ご機嫌が悪くなったから,質問できなかったけど,旦那とトラブッてんのか?
702ラーメン大好き@名無しさん:04/10/14 21:43:59 ID:xzNrcP6X
アイワールド側も乗り気じゃなさそうだしね
703弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/10/14 22:29:36 ID:KuoA/OGy
一億兆のおやじさん、アイワールドを仕掛けるぐらいだから
それなりの資産家なんでしょうかね。
店そのものはお世辞にも儲かっていると思えませんが。
704ラーメン大好き@名無しさん:04/10/15 16:56:00 ID:q0rcq1sY
ここにも殺虫剤撒いときますね。



■飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 11丁目
277 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/09/26 01:56:32 ID:33Mz3+Yv
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:43:51 ID:33Mz3+Yv
  ホイコーローってどんな食べ物だったっけ?
  という質問に対して
  豚肉とキャベツを味噌で炒めたような感じです。
  というレスは
  簡潔で分かりやすくていいじゃないの。
  長々と詳しく説明するのも場違いだしな。
  で、そのインチキホイコーローがそんなに旨いのか?

■化調は合成物じゃなくて抽出物
281 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 18:24:27 ID:33Mz3+Yv
  グルタミン酸だけで料理が旨くなるはずねーだろ。あほか。

■【都内 神奈川 最高の塩ラーメンは?】
779 :ラーメン大好き@名無しさん :04/09/26 19:35:44 ID:33Mz3+Yv
  タバコを吸うと味蕾がやられるなんて、美味しんぼの読み過ぎじゃねえ?
  最近の若者の喫煙率は昔に比べて低くなっているが、
  味覚障害は増えているんだよ。インスタントや化学調味料の取りすぎの方が痛い。
705自慰サン:04/10/17 17:30:20 ID:WlaPUBuY
アイワールドの件,奥さんはマヂで怒ってるよ!
あんまり聞かないのがいいよ。
706ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 17:36:17 ID:BHUrebBn
スープ割を頼みました。
おいしかったです。

並でおなかいっぱいになるからいいな。
けどよくばりつけめんも食べてみたいっす。
707ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 18:40:09 ID:BiLSBBHa
>>706
きっと?かなり?   危険だとおもいまつ。
先日、行ってきましたが確かに旨い。
町田のときは漏れは知らないけど、
明らかに対象堅よりずっとおいちぃです。
でも欲張っちゃうと夜になってもおなかが空かないよ。
ついでに、ジャージャー麺はいまいちでした。
708ラーメン大好き@名無しさん:04/10/17 19:05:58 ID:yeFT7L4j
淵野辺の店も壁の落書きあんの?
709ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 09:39:08 ID:RbmKH/9a
アイワにできたら、淵野辺の店どうなっちゃうんですか??
そろそろだよね?アイワ
710ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 11:28:35 ID:N7JapBT+
>>709
淵野辺の店は、離婚した(する?)奥さんが続けます。
711ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 11:41:53 ID:8mkVKHJ4
よーしパパ、毎日淵野辺店に通っちゃうぞー!
712ラーメン大好き@名無しさん:04/10/18 13:33:24 ID:RbmKH/9a
>>710
レスどうもです
713710:04/10/18 22:59:22 ID:N7JapBT+
>>712
あ、ガセです


        byガセタイシュウ
714ラーメン大好き@名無しさん:04/10/21 20:52:32 ID:fRseKTO5
ioc
715自慰サン:04/10/23 09:41:57 ID:RQ0Hk9ef
旦那とは別居中じゃない?
奥サンしか見ないからね。
716ラーメン大好き@名無しさん:04/10/23 21:22:32 ID:5HYCo2FI
夜行ってみた。
満席に近かった。
717ラーメン大好き@名無しさん:04/10/27 20:28:39 ID:fOgpPfPc
落ちちゃいますよ
718ラーメン大好き@名無しさん:04/10/29 22:34:30 ID:sxv4D6gi
10月31日(日)より定休日は日曜日になります

とのことです。

ううっ平日は行けんし、
土曜日だけか漏れの行けるのは。。。。
719ラーメン大好き@名無しさん:04/10/31 21:44:32 ID:+uBl82Jr
ここは中休み無いの?
720ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 02:34:03 ID:rnqbb/hT
ありません。通し営業です。
しかし、定休日変更は痛いな。
721ラーメン大好き@名無しさん:04/11/01 20:03:01 ID:J6n62K/a
>>720
ありがとう。こないだ1時くらいに言ったら混んでたので、もう少し遅く行ってみます。
722721:04/11/02 15:47:46 ID:52I1VL+6
2時半くらいに行ったら支度中でした・・・
723ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 07:17:21 ID:Cn3PxRX5
>>722
通し営業じゃないのかな?
724ラーメン大好き@名無しさん:04/11/05 23:45:30 ID:51bJJRkD
HPには休憩時間書いてないよね
725ラーメン大好き@名無しさん:04/11/10 21:50:48 ID:fQm29IyH
保全
726ラーメン大好き@名無しさん:04/11/13 20:39:39 ID:EHgmy5yJ
16日よりみそつけめん開始でつよ。
727ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 01:04:20 ID:1W2noNC+
おっ、味噌つけか。楽しみ楽しみ。
728ラーメン大好き@名無しさん:04/11/14 23:47:49 ID:4tGFXqfl
揚げねぎ、卓上に置いてないね。
野菜が高くなっちゃったからかな?
729ラーメン大好き@名無しさん:04/11/15 01:22:40 ID:SSeQxFKP
>>728
カウンターのほうに置いてあるんじゃないかな、揚げねぎ。
とりに行かなくちゃだわ。
730728:04/11/16 00:08:58 ID:aX1sje4v
>>729
カウンターにも、置いてなかったみたいです。
聞いたら、出してくれるのかな?
731ラーメン大好き@名無しさん:04/11/16 20:33:39 ID:dk65QIjk
揚げねぎは
野菜高騰と人手不足のためお休みします
と奥の席に張り紙がありますた。

そういえば奥タソと麺上げおばちゃんはいたけど
おねいちゃんがいなかったような?
732ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 13:21:52 ID:k4FfCrFo
味噌食った。普通盛りが800円。挽肉等が入ってる。冬季限定。
大盛りは100円増しで、何でか知らんが特盛りは300円増しだとか。

味噌以外の味が目立たなくなちゃってるけど好きな味だった。
いつも大盛りを頼むんだが、醤油なら食い終わった後の汁を
割らなくても飲める濃さなのに、味噌は割らないとキツい。

あとネエちゃん(娘さん?)も居たよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:04/11/19 23:37:42 ID:b33X5gL0
揚げねぎはトッピングで50円。店内に掲示あり。
734ラーメン大好き@名無しさん:04/11/21 20:38:10 ID:OA3q7GfV
日曜日はお休みですね
735ラーメン大好き@名無しさん:04/11/22 01:03:45 ID:XE2WHPoT
発売開始日に味噌つけ食ってきました。
揚げねぎはトッピングで有料になっちまったのか。気付かなかったよ。

みそつけめん、けっこう濃い目の味付けで、田楽味噌がベースなのでしょうか。
あのおでんの田楽に使う甘めの味のやつ。それをスープでといたような感じ。
けっこうどろっとしていて、>>732さんのおっしゃるように味噌の味が強いですが
いやな甘みは感じません。
コチュジャンのような風味もちょっと感じました。おいしいです。
あ。ジャージャー麺のベースの味噌と同じの使ってるのかも。

カウンターのとこの「連絡ノート」?によると、アイワールドには移転ではなく
支店を出店のようですね。ちょっと安心しました。
736ラーメン大好き@名無しさん:04/11/24 21:08:10 ID:PSCR9D3N
みそつけ食いてー
737ラーメン大好き@名無しさん:04/11/27 19:18:45 ID:gb9RMyO+
明日行こうと思ったら休みかorz
738ラーメン大好き@名無しさん:04/11/30 07:20:55 ID:S2P/wiv/
落ちる
739ラーメン大好き@名無しさん:04/12/03 22:43:53 ID:dqztKcdg
おすすめはやっぱりノーマルつけ麺?
740ラーメン大好き@名無しさん:04/12/04 00:40:50 ID:C0TomiRf
やっぱり最初はノーマルがいいんじゃないかな。
野菜炒めが入ったのもうまんだけど、スープの味が変わるからねえ。
麺をダイレクトに味わうなら最初はノーマル推奨。
741ラーメン大好き@名無しさん:04/12/05 01:58:39 ID:bL3+dLaD
HPに味噌つけが700円って書いてるんだけど800円じゃなかった?
あと「スペシャル」と「よくばり」の違いがわかる人がいたら教えて。
742ラーメン大好き@名無しさん:04/12/06 23:35:23 ID:At7mZjHF
味噌つけは確かに800円だったかと。
スペシャルは野菜入りで、よくばりがさらに肉入りでしたね。
この肉は、トッピングのチャーシューとは別物だったかな、確か。
743ラーメン大好き@名無しさん:04/12/09 07:38:07 ID:m7HFCKHT
そろそろ食べたいなー
744ラーメン大好き@名無しさん:04/12/13 07:40:25 ID:2KAmzwL5
hosyu
745ラーメン大好き@名無しさん:04/12/18 21:16:37 ID:V6XWX30/
逢いワールドまだー?チンチン
746ラーメン大好き@名無しさん:04/12/21 20:58:19 ID:GAHfV8Yv
みそつけ食べたよ〜
747ラーメン大好き@名無しさん:04/12/24 02:36:50 ID:fsJ1JKWE
12/31〜1/4まで休業です。
748ラーメン大好き@名無しさん:04/12/26 11:24:15 ID:e/qx7nP3
なんで日曜休みなんだよ〜
749ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:00:30 ID:aZDpNU7+
昼間の客層は、近所の会社勤めの人が多いからかも。
それにあわせたんだろうね。
オレは週末しか主に行けないから、日曜定休は痛い。
750ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 02:16:47 ID:sYUTlBH5
>>742
質問したのをスッカリ忘れてた。よくばりは肉プラスなんですね。
返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
751ラーメン大好き@名無しさん:04/12/27 15:13:27 ID:LJchNf3X
日曜日やってますよ
752ラーメン大好き@名無しさん:04/12/30 20:57:08 ID:At3r8A0K
食い納めして来たよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:04/12/31 04:27:56 ID:fMTnwBYR
日曜日やってるのかは確かめてこなかったが、オレも一億兆で食べ納め。満足。
よくばりつけ麺大盛り頼んだら、味玉サービスしてくれた。つまり玉子トータル二個。
いつものおばちゃんはいなかった。
麺茹では娘さん。いやあ、ええなあ、これも。
いや、あの、かがみこんで胸チラしそうとか、じゃなくて、きっちり仕事してます。
五時過ぎという時間が時間だったか、火が落ちていて、つけ汁がちょっとぬるかったかも。
それか、「よくばり」だと具が多くて温度落ちてしまうのか。チャーシューは旨いです。
客はオレだけで、何となく気まずかったのか、それとなく交互に席をはずす気配りはプロ。

一見の客装って、こっそり会計済ませて帰ろうと思ったら、「来年もよろしくね」と、おかみさんの声。
あ、なんだ、顔憶えられてるじゃんか。こちらこそ、と、こそっと言って店を後に。

ああ、アイワのこととか聞けばよかったのかな。
でも、そんな気にはならなかった。ひとまずこの店がこのままでここにあれば、どうでもいいやと。
「来年もよろしく」と、思ったのだった。
754ラーメン大好き@名無しさん:05/01/05 14:12:59 ID:/qbJZehK
このスレ、前半と後半で評価の分かれ方が凄いね。
とりあえず、行って見よう。
755ラーメン大好き@名無しさん:05/01/09 01:11:20 ID:bxtWYgFC
例の話あぼーんらしいけど大丈夫なんか?
店主はともかく、ここのつけ麺は確かにうまいので地道に営業は続けてほすい。
756ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 09:27:40 ID:e8lN2U6g
町田の頃、たまに行ってた。
HP見たけど、相変わらずあのオヤジがやってんの?
値段は高くなってないか?
757ラーメン大好き@名無しさん:05/01/13 23:40:55 ID:Wslc3oEF
>>755
例の話ってアイワールド?あれは上手くいくとは思えなかったから逆に良いと思うけど。

>>756
オヤジは店に出てこないです。仕込みとかはしているらしい。
758ラーメン大好き@名無しさん:05/01/14 08:01:21 ID:WW5YmZTy
>>757
そうなの?
女性二人でやってるのね。
昨日場所調べて行ってみたけど(食べるためではなく)、すさまじい場所にあったな・・・。
あれじゃまた(ry
759ラーメン大好き@名無しさん:05/01/22 08:46:11 ID:9P65CpeB
今年はまだ食べていません
760ラーメン大好き@名無しさん:05/01/29 07:24:17 ID:psOs94RB
奥タソハァハァ
761ラーメン大好き@名無しさん:05/01/31 23:03:38 ID:PyFMwwLv
>>758
すさまじい場所だけど町田時代より入ってるよ。町田時代が酷すぎだったからね。
飯時はタクシーの運ちゃんが多く来てるみたい。あと学生らしい人も見かける。
少しは客が増えたから火を落とさなくなって出てくるのも速くなったと思う。
オヤジの薀蓄が無くなった影響も大きいかもね。
762ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 00:13:53 ID:cr68XtQp
わはは。おやじのウンチクねえ。たしかに。
でも、いつ行ってもいないとなると、たまには話ししてみたいとも思う。
町田時代は知らないのだけど、ひるどきは近所の会社の常連さんもいるみたいだし。
少なくとも昼間は火は落としてないようですね。
去年の春先あたりから急にうまくなったと思う。応援したい店ではある。
763ラーメン大好き@名無しさん:05/02/06 22:56:16 ID:l4HDWK+b
一億兆の奥さんケバめだな。

娘はSAYAKAっぽい・・・
764ラーメン大好き@名無しさん:05/02/07 01:29:28 ID:fspCtvNL
>娘はSAYAKAっぽい・・・

平原あやか(ジュピタ-)のほうが似てると思うけど。
ここ野菜入れるより,シンプルのつけの方が美味しい
と思った。

765ラーメン大好き@名無しさん:05/02/08 23:39:07 ID:V+OTDGdc
恐らく、この店のつけ麺が、”つけ麺”と呼ばれるラーメン?の中で、
一番もしくはかなりおいしいという部類のお店なのだろう。

しかしながら、俺はそのつけ麺でさえ、ハマりはしないと思った。


やっぱり麺を食うってのか、スープを飲まないためか、麺ばっかりを
ひたすらと食べ続けているような感じになり、どうしても途中で飽きて
きてしまう。

スープもぬるくなるし、暑い夏などには良いのかもしれないが、そこ
までしてラーメン(というかつけ麺)を食べなくても良いのではない
かと思った。

つけ麺好きの人、反論どうぞ
       ↓
766ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 10:38:45 ID:Jy1M+QJG
半分ぐらい食べたら、スープ割から麺をすべてぶち込んで、
ラーメン風に食べる。いいと思うよ。
オイラ的に一番嫌なのは、タバコの煙かな。
沢山吸うお前らが癌になるのは構わんけど、
受動喫煙は勘弁。

767ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 12:51:20 ID:1XvNlNZ/
>しかしながら、俺はそのつけ麺でさえ、ハマりはしないと思った。
>つけ麺好きの人、反論どうぞ

好みですからね・・。
べんてん、頑者、十六とかの有名店(むろん美味しい)を食べ
て同じく感じたなら、本当にはまらないと思います。
まあ麺ばっかりを食べ続けているような感じは、上記の店も
当然しますが。

つけめんの醍醐味は、濃いス−プに多めの量の麺をがつがつ食
べて、最後にスープ割りで2度ス−プを楽しみという、でぶ&
味覚音痴(俺)にはたまらない。

768ラーメン大好き@名無しさん:05/02/09 21:28:02 ID:QufNqqVq
>>765
麺ばっかり食いたい人のためのつけ麺かと。どの店も麺の量が多めだし。
汁の温度は違うけど、もり蕎麦なんかも麺ばっかりの食べ物ですね。
食後につけ汁を割って飲めるのも共通点かも。
ぬるくなるのが嫌なら、熱い麺の「あつもり」ってのがありますよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:26:36 ID:vBAn0dXZ
「あつもり」って麺くっつかない?
770ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 00:42:39 ID:wu9pmtQY
そういや、ここであつもり食ってなかったなあ。
くっつくのだろうか。わからん。
771sage:05/02/10 01:16:06 ID:UjRXfPhT
>>766
同意。この店いい加減禁煙にしてくれ。
昼休み数人でくる会社員いつもタバコ吸ってるよ。
772ラーメン大好き@名無しさん:05/02/10 01:38:04 ID:wu9pmtQY
>>771
ありゃ。ここ、禁煙じゃなかったのか。
オレ、一度もタバコ吸ってるやつに出会ったことないので、禁煙なのかと思ってた。
一億兆は喫煙所ではない。
食後の一服は別の場所で。禁煙じゃなくてもひるどきの店内では吸わないのが
スモーカーの常識ではないのか。
773sage:05/02/10 23:30:55 ID:UjRXfPhT
>>772
テレビの横に灰皿おいてあるよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:05/02/11 03:04:12 ID:pxbjYUKL
おおっ。sageさん、レスども。
あのテレビの横ですか。今度よくみてみます。
アソコで吸うのはカナーリの勇気がいりそうですが。
テーブルやカウンターには灰皿出してませんよね。

んで。あ、あの。もしかして、sageと書く欄が違ってるかも。
名前のトコじゃなくて、メール欄に書きます、2ちゃんでは。
775ラーメン大好き@名無しさん:05/02/13 10:35:43 ID:/4MIUMuX
新人のお姉さんが入ったみたいだね。
776ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 17:04:15 ID:eRSOok0B
>>755
例の話って何?
777ラーメン大好き@名無しさん:05/02/16 17:08:44 ID:DiY9GY75
アイワのラーメンテーマパーク
778ラーメン大好き@名無しさん:05/02/21 19:57:25 ID:6THT6ZQB
hoho
779ラーメン大好き@名無しさん:05/02/24 21:32:11 ID:Et2kY20O
今日初めて食ったけどウンマいね、ここ。
太麺苦手だけど、ここのはウンマい。
よく出来たうどんのようにツルツルでモッチリしてる。
ツユも独特の甘さがあるけどウンマい。

らーめんとかそんなに食うほうじゃないんだけど
多摩地域にある店でこのレベルですか。

噂に聞くべんてんとか食ったら中毒になってしまうかも・・・。
780ラーメン大好き@名無しさん:05/02/25 21:22:34 ID:iX8FSIcl
野菜を入れないほうが好きかも。炒め野菜じゃなくて二郎みたいな野菜がいいなぁ。
781ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:17:43 ID:tqbq2+cF
定休日変わった?
782ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 17:19:49 ID:aPhwQ5AN
>>781
日曜定休になったはず
783ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 20:20:19 ID:XBkJe5dz
それがね、二週間ほど前に仕事帰りの月曜日に寄ったら閉まってたんですよ。
月曜定休になったのかな、と。
784ラーメン大好き@名無しさん:05/02/27 21:25:47 ID:aPhwQ5AN
>>783
あ、そうなんだ。たまたまじゃないかと思うけど公式のBBSで聞いてみては?
3ヶ月くらい返事が来ない事もあるようだけど・・・
785ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 00:50:14 ID:t7qhYQGb
元々月曜休みですよ
786ラーメン大好き@名無しさん:05/02/28 01:03:12 ID:bPsCfinE
あれえ?
そうだったっけ。相模原の違う店と勘違いしたかな。トホホ
787ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 10:50:11 ID:gU8mMseq
hosyu
788ラーメン大好き@名無しさん:05/03/06 10:53:13 ID:SErXUi1y
店主はどうなったのよ。ところで。

アイワ没ってんだったら、やることないでしょうに
789ラーメン大好き@名無しさん:05/03/10 23:46:21 ID:tcbuBeAl
あの若いね〜ちゃんの声に萌えてみる。ってか冬限定の味噌つけってうまいの?
790ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 21:51:50 ID:X4ah3JZL
明日はやってますか?
791ラーメン大好き@名無しさん:05/03/20 23:22:25 ID:4xd08R4X
娘が可愛いって言うから期待してたが、そうでもなかった・・・。
792ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/22(火) 12:35:33 ID:UmSesx2m
ふ〜ん
793ラーメン大好き@名無しさん:2005/03/27(日) 10:42:50 ID:MRq8L06p
知らぬ間にHPのトップ画像が豪華になったような・・・
そんな所を気にするより、BBSの質問に答えてやってくれ
794ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/05(火) 01:24:21 ID:2iKnlxm0
久しぶりに行ってきた。
二月末ころに厨房を改装したようだ。
厨房左側にあったグリドルを撤去。麺茹でのコンロはその後ろ側に二台並べるなど
リニューアル。食器洗い機も導入。

つるつるむちむちの麺は相変わらずいいなあ。
スペシャルのどんぶりは一回り大きくなって、野菜のボリュームもアップ。
よしよし。
揚げネギは、50円の有料トッピングに。これはいくない。
795ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/14(木) 12:58:19 ID:exGU8uCt
HP無くなった…?
796ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 00:13:32 ID:Pa0c2ksI
この店、まだ行った事ないんだよね。
うまいの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 00:52:41 ID:joUqqchU
意外にいけますぜっ。
麺がいい。
最初は、スペシャルやよくばりじゃなく、ふつーのつけ麺を食べてみてくなさい。
スペシャルは野菜炒めが入りまつが、カナーリスープの味が変わってしまいますので。
798ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 00:59:09 ID:HGuMxMIY
>>797
了解。
来週末に行ってみる。
799ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 03:14:18 ID:lwfQrBV/
俺も久々に行ってみよ。やっぱノーマルが1番だな。
800ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/16(土) 20:04:36 ID:qk2YJsbX
自家製になる前の麺が好みでよかったのに・・・
コスト削減で仕方なしか・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/17(日) 00:48:34 ID:/V9bd1Su
ここらへんのつけめんでは、1番好き。

ス-プ的には、かなりバランス悪いのだが、なんかはまってしまう。
こういう味のつけめん、あまりないし(悪い意味も含めてだけど)
802ラーメン大好き@名無しさん:2005/04/29(金) 13:03:04 ID:PJyPr2rA
一般店の おまけ メニューじゃなくて、ここはつけ麺の専門店だからねw
803ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/05(木) 21:10:30 ID:KpJuXAgY
連休中は休みだったみたいだけど明日はやってるかな
804ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/14(土) 15:41:20 ID:V0yOHvqi
>>800
うーん、確かにコスト削減はあるのかも。
まあ、今の自家製麺も結構ウマいけどね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/20(金) 06:32:59 ID:oJ67t8QX
定休日 月曜日に戻ったようですよ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2005/05/22(日) 15:39:44 ID:LLSHnoFg
了解。
807ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/03(金) 21:02:42 ID:1xcD6tUk BE:242861478-
つけ汁は酸味がない方が好みだな。割った時に薄味で酸っぱいと何か寒気がする。
808ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/04(土) 16:32:06 ID:JhtEUU7V
味噌つけ麺、復活してました。
809ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/19(日) 16:36:26 ID:Pq8dNV1q
たまに麺がゆるいことがある。
810ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 16:53:14 ID:saLPoo9A
あれえ?
定休は月でいいんだよね?
日曜日は中休みあったかなあ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/26(日) 17:33:50 ID:5865ullz
>>810
今日は臨休では?
俺も逝って休みなのを知ってorz

しゃーないからおやじのつけ麺食べに行ったよ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/27(月) 14:17:50 ID:5oDq7nq4
いちおう通し営業らしいけど、あまりに客が来ない日は中休み取ってる気がする。
2時半を超えたあたりから危険な時間帯だと思う。
813ラーメン大好き@名無しさん:2005/06/30(木) 09:16:47 ID:wRwDpGy7
おやじのつけめんてうまい?
814ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/03(日) 17:38:09 ID:fBUIsbD+
スレ違いだけど、けっこううまいぞ。
ゴマダレにさくさくしたニンニクチップか何かと
ラー油が和えてある。
815ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/11(月) 20:48:36 ID:dbCCMW4T
おやじのつけめんって味噌風味?それともしょうゆ?
大盛りもできるんかな?
どこかに写真とかうp無いかなぁ。
今度食べてみようかな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/18(月) 01:36:56 ID:ePvlipup

817ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:06 ID:9KxEXRHP
>>815
んだから、ゴマダレだと何度言えば…。
とにかく食ってこい。
そしてまた、一億兆で食ってみろ。
相模原のつけめんは、やっぱりここだと思うだろう。
818ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/24(日) 05:47:20 ID:W6bJ1Swg
キリンの夜限定つけ麺はもう試したかい?
819ラーメン大好き@名無しさん :2005/07/27(水) 01:49:05 ID:jmfzKR/A
キリン?って何?どこ?
820ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 16:17:55 ID:jmfzKR/A
一億兆行ってみたんだが場所がわからなく1時間ほど探しても
わからなかった。。。orz
カーブしている道路の通り沿いでいいんですよね?
目印なにかありませんか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:26:16 ID:jMs6Th1w
>>820
淵野辺駅西口に降り立ったら右に向かってただひたすら歩くべし。
822ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 20:54:48 ID:jmfzKR/A
え?町田店は無くなったの?
823ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 21:55:52 ID:1s0S/Pld
もう何年も前に移転してるが
824ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:55:38 ID:jmfzKR/A
そうだったんだ・・・Orz
HP上に町田店あったから行って探してしまったよ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 22:57:00 ID:jmfzKR/A
引っ越してきて日が浅いからまったく事情知らなかった。
826ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/27(水) 23:45:26 ID:CmMmFu+u
あほだ。

あほがおる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/28(木) 01:26:22 ID:cmOPuCUP
>>820
なんで、あの場所で一時間もさまようのか。と思ったら違う駅からだったのね。
ほぼ>>821さんの説明であってるんだけど、西口ではなくて南口、ね。
線路沿いに相模原駅方向へ歩いて右側です。

謎の「トリプルスープ」なれど、佐々木製麺から自家製にきりかえた麺が、意外にウマイ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2005/07/31(日) 20:12:27 ID:XDytNWki
HPの掲示板が放置されてる件について。
829ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/05(金) 21:20:42 ID:jGR5QUxA
>>828
店にゲストブックというかノートが
あるからじゃないの?
ノートのほうはコメント返してあるよ。

とはいってもHPの掲示板やる気ないなら
閉じたほうがいいと思うけどね。
830ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/14(日) 15:33:05 ID:23B9lzOn
アクセスを拒否されました
リクエストされたこのサーバ上のファイルに対するアクセス権がありません。

831ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 18:01:44 ID:FI6yQhvD
ん?どしたのさ
832ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/15(月) 19:36:40 ID:iAeyIBXN
>>831
公式から掲示板が無くなってる
833ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/16(火) 01:33:09 ID:C/DmYYH5
>>832
あー、なるほど。

まあ、店のノートに書けばいいから、掲示板はなくなってもいいかな。
834ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 06:33:32 ID:KAqyNChx
101
835ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/26(金) 21:25:17 ID:fBbXmx6+
橋本に出店だね。橋本1丁目5−2?旭中入口交差点横。
「つけ麺」とだけある看板の場所で出店を準備している。
内装のほぼ終わった狭い店の前には「一億兆」の立看があった。
頓挫したアイワールドの余剰金でもあったのか。
836ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/27(土) 00:58:11 ID:fbQNuqQk
車止められるのか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/28(日) 01:18:11 ID:B/XExnno
淵野辺に行ったときも思ったけど、ずいぶん金を持ってるんだな・・・
まさか淵野辺閉店じゃないよね?さすがに橋本までは食いにいけない。
838ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:37:15 ID:g8Hl0H4K
移転?
支店?
839ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 11:58:05 ID:vLv+25Mt
この名前韓国のキムチブランドにあった

数える単位を覚えはじめたガキが付けたようなネーミングだな
840ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 16:28:33 ID:M84ZwpGA
>>839
店名は中国のコトワザらしいぞ
841ラーメン大好き@名無しさん:2005/08/29(月) 22:59:53 ID:vLv+25Mt
>>840
マジカwwwwwwww
842ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/08(木) 23:35:45 ID:/XQYvSGU
旭中交差点の一億兆に行ってきたよ。
お客さんは時間をずらしたせいか、
自分以外誰も居なかったけど、
味は確かに鹿沼台のお店の味でした。

店員がおじさんと若いおにーさんだけだった所を
見るとやはり移転じゃなく、支店なのかな?
843ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/12(月) 17:29:47 ID:BJ5xvfSr
緊急浮上!
844ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/13(火) 01:49:53 ID:WkBYrEt7
>>842
あの 薀 蓄 能 書 おやじがいたのか?

アイワールドのラーメン館は・・・
845ラーメン大好き@名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:39 ID:uACAaJs6
http
846ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/05(水) 09:48:30 ID:K53wI/76
支店の方、最近どうですか?
847ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/15(土) 07:02:03 ID:VxTm0s6s
ほしゅ
848ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 17:43:55 ID:9rgghGOk
ここってスープ割りってあるの・
5組位客がいたのだが誰も頼んでなかったので・・・
849ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/16(日) 19:00:58 ID:qcsCwU5d
>>848
「スープお願い」と言って器を渡せば割ってくれる。特に美味くもねーけどね。
カウンターじゃないと何となく頼みにくいかも。
850ラーメン大好き@名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:49 ID:/ci5k00b
夜はかなり暇そうだねえ。
OLの談話室になってた。
851ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:13 ID:/jzVn7Ew
落ちるぞ
852ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/14(月) 00:56:31 ID:L+OgLWHl
もう二週間行ってない・・・行きたい
853ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/17(木) 20:13:26 ID:rL9jjOcJ
みそつけ麺おいしかった。大盛りで900円は、二郎慣れしてる俺にとっては
物足りないかな。
854ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 19:43:50 ID:J0pv7tPo
工作員age
855ラーメン大好き@名無しさん:2005/11/25(金) 20:08:55 ID:0hH28PLB
え。
おれ以外にもいたのか!
856ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/06(火) 13:48:46 ID:rdZ4hppZ
工作員age
857ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 19:18:23 ID:Gp9Mr5N+
目に余るマンション反対運動を糾弾するHPです。
反対派の真実がここにあります。

http://8011.teacup.com/pococci/bbs
858ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 20:37:03 ID:bduZGadF
>>857

ココもか!
マルチスレ!ムカ〜
859ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 21:10:31 ID:penTQvoi
>>858
なんだよ、結局あんたもマルチ対応してんじゃん。
それじゃ人の事いえないだろ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/15(木) 23:06:14 ID:bduZGadF
>>859

だな。
ゴメン。謝るのはココだけにしとく。
861ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 09:33:06 ID:Xxb9wVti
大晦日の味玉サービスはことしもあるかな?
862ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:16:19 ID:cxP/8CP9
>>861
お?
大晦日やるの?
休みに入る店も多いから、食べに行こうかなあ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 21:33:04 ID:Xxb9wVti
>>862
>>753に昨年はあったらしいよ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2005/12/29(木) 23:05:55 ID:cxP/8CP9
ぎ、ぎくり。
それ、オレだわ……。
すっかり忘れてたorz
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:00 ID:p5+PjueS
今日は定休日でした。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/01/21(土) 22:49:41 ID:k18sCVsx
久々に食べた
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/02(木) 13:39:02 ID:71r6r7Vr
             へ                  へ
           // <\            /> \\     Л
   へ      , ' , '    `"  「二二二¬   `"    `l `l    | |
   \\   ,! ,i         | |     | |         ‘l‘l    | |
    `l `l  { {         | |    . | |          } }  ,! ,!
     ‘l‘l  ‘l‘l        //     | |         i' i'  / /
      `"  `l`l      「 二二二二 `l        / / //
          \\     Ц      Ц      // ` "
            `"                    ` "   ホッキアゲ!!
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:14:26 ID:GLyYMGl2
発起上げ
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/09(木) 00:20:54 ID:C1BLGR46
この店、結構旨いよね。
870424(八王子):2006/02/20(月) 21:03:15 ID:GJiJ4pVf
長寿スレだな。
しかし横浜線でつけ麺食べに行くなら時間かけてでも東神奈川で桜花だな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 13:27:05 ID:MU9Kjwow
>>870
うわッ
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 18:16:52 ID:jjxZU20E
ぎょぎょっ
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 20:34:02 ID:apYWoYFz
本物か?
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/22(水) 23:55:20 ID:fZjI+fmY
わからん
875424(八王子):2006/02/23(木) 00:46:33 ID:SydmSlav
一億兆には町田店も淵野辺店も行ったことあるよ。
桜花ほど洗練を極めてるわけでもないし、池谷精肉店ほど爆発力もないけど、
適度なバランスで適度な質って感じかな。大勝軒や豪快よりは好き。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 01:10:16 ID:V2hMmXiX
あ。
これはホンモノだ。

確かに洗練とは別物だわなあ。
でも、麺とスープの相性がそこそこいいのかな。
ホントにつけ麺しか出さないという点では桜花よりスゴイ。
徹底してる。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 09:44:34 ID:CjVmVmbi
淵野辺に移ってから行ってないなあ
町田の時より、うまくなったんなら行ってみようかなあ
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/23(木) 22:57:40 ID:vjSJthfa
同じく
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/02/24(金) 00:35:28 ID:VD+KHIqM
うまくなってるよ。行ってみてくなさいです。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/15(水) 06:37:15 ID:lQzv1t2f
今日逝くかな
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/16(木) 16:55:51 ID:poer5RFX
橋本は休業のようだ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/19(日) 16:48:47 ID:YiGWlmLK
>>875

>桜花ほど洗練を極めてるわけでもないし
>適度なバランスで適度な質って感じかな。

桜花って洗練されてるか??
個性はあるけどね。
そもそも洗練されてるつけ麺の味って・・・具体的に書かれて
れば納得するが。

洗練とかバランスって、目にする事あるがアバウトで、都合の
いい言葉だよな。
質なんてどうでもいいね俺は。ある程度の質がありゃ調理法
次第で補えるし。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/03/28(火) 00:51:10 ID:qoRnhb0g
あげまする
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/05(水) 22:11:03 ID:afnERTPX
ほしゅ
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:33 ID:H00ZSrPd
hosyu
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 00:27:54 ID:P6xDRCAq
久々に行ったら値上げして麺も変わったみたい・・・_| ̄|○
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/21(金) 08:58:19 ID:kcXZH4jp
>>886 kwsk
888886:2006/04/22(土) 20:07:42 ID:MV2U8qwW
>>887
よくは見なかったんだけど、各メニュー50円ずつ値上げ、
麺はなんだか水っぽくなって弾力が無くなった感じ。
気持ち平べったくなって、色も白っぽい物に変わっていた。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 10:21:09 ID:+ZWod/Zj
落ちそうです
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/24(月) 12:27:46 ID:GFkyvEFH
>>888
公式?HPは値段変わってないね。誰も管理してなそうなHPだけど。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/26(水) 13:45:59 ID:sa/dc2Dd
HPまだあったのね
てっきりアイワールドのあれと一緒に消えたのかと思ってた
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/03(水) 21:25:35 ID:Ma8Nqk76
hu
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 00:22:08 ID:T1YOh8S0
町田に帰っておいで
前の場所じゃなくてもいいから…
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 01:07:55 ID:Yw+nTh2L
いやじゃ。

淵野辺で、一億町はそれなりに定着してるのよ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/10(水) 21:10:01 ID:8Gx1vtpP
でも相模原スレとかじゃイイ噂出ないよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:08 ID:ymglN1WH
イイ噂のある店の方が問題多いだろ
あの地区は
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 00:01:11 ID:T3RubAv8
店員さんは女性だけというのも珍しいね。
つけ麺を食べるのはここだけにしてます。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/15(月) 09:12:52 ID:fsTtK1CJ
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l      「橋本店つぶれてしまいましたが裏で頑張ります」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/05/19(金) 23:29:08 ID:Fk2JR1Sg
レスポンスが伸びないスレって、やはり人気ある証拠なのかな
うまいもんね。 二郎然り
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/01(木) 21:11:49 ID:sV3AY+Wk
つけ麺の季節がやってきましたよ(w
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:53:31 ID:OT8THQ1D
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:31:08 ID:uMtKFub1
ホシュ
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:17 ID:jdAH+2jZ
逝くかー
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 04:43:59 ID:cQIbGwJK
hosyu
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 17:42:42 ID:1ZQbQwLy
いったんage
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 08:31:07 ID:zZ3L2+JW
          . ∧_∧:::
       (⌒=- (´Д`  ):::     フゥ…
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/:::
            )     |:::
            /    .|:::
         / ,. フ /:::
        / / / /:::
       (  く / /:::
         \ ( (:::
          \|  iヽ:::
           | /(:::
           | .|し:::
      .___ノ i________
         (_ノ
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 11:49:22 ID:sh2JqGOJ
アイワールドラーメン館まじでやるの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 13:47:50 ID:YCPKQqGi
アイワールド側がやるきなし
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 20:57:52 ID:SDOo7pNg
町田の頃とはスープも麺も変わってた。
唐辛子が目立ち(何処かのつけ麺に影響されたか?)、
酸味(酢系じゃなくて柑橘系)が弱くなった感じ。

麺も細くなった感じがしたし量が減った。

嫁と2人で行き、つけ麺とつけ麺+半卵を頼んだが
+半卵の方がスープが甘かった。

つか町田の時はオジサンがやってたが居なかった。
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:05:51 ID:SbEc9INm
50円値上げしてた。つけ麺650円。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:45 ID:SDOo7pNg
思い出した事一つ。卵デフォルトの半分は無かった。

で、町田の時は650円だったよ。
気になって2002年版のYokohamaWalker見ちゃった。
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:57:04 ID:0E+10Elf
まだやってんだな!
当初は冬場に客が入らないだろうと思って、すぐ潰れると思ってた。
やるじゃん一億兆!
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:08 ID:SbEc9INm
>>911
町田時代は忘れたなぁ。
いつも支払いが1000円になるよう、よくばり大盛り頼んでたけど、今日はよくばり950円だった。
下記は放置プレーの激しいオフィシャルより。

つけ麺 600円
スペシャルつけ麺 800円
よくばりつけ麺 900円
ざるつけ麺 700円
ジャージャー麺 700円
味噌つけ麺 800円
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:18:46 ID:SDOo7pNg
>>913
カウンターに居た人ですか?同じ時間に居たかも?

町田の時はそんなにメニューありましたっけ?
基本のつけ麺+オプションに卵と野菜しか無かったと思うけど
少なくともジャージャー麺や味噌つけ麺は無かったですよね?
(移転寸前は知りません。しかも記憶違いかも?)
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:50:36 ID:Es2LEQR2
メニューが増えたのは、相模原にきて少し経ってからかと。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 23:58:24 ID:SDOo7pNg
あ〜。良かった。惚けたかと思った。

赤基調?の内装は昔の中華屋っぽくて…
前店舗の内装の流用かと思った。

少なくとも今時のラーメン屋の感じはしない。
町田の時の方が全て良かった。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:31 ID:gZCDJK/6
hosyu
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:03:41 ID:fuyJtUAC
佐々木製麺のムチッとした黄金色の麺もよかったけど
自家製も今はなかなかいーですよー。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 00:05:07 ID:K5KcyA2u
橋本は西海しないの???
俺今 日金工跡地やってるから楽しみにしてたのに・・・
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 02:14:57 ID:LWWruNQR
閉店のお知らせ張り紙が出たままです。
西海の気配はありません。
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 11:58:52 ID:MT0AZ3Xv
>>920
“閉店”ですか 俺が見たときは“しばらく休業”との内容でした
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:01:54 ID:wQoy9Pvi
町田の時もそうだったから同じだろ
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 19:48:10 ID:sNjJywGY
>>922
なるほどね そういう風に移行したんだ
帰りに淵野辺で途中下車することにします
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 12:48:06 ID:ypoqt4tO
8月いっぱいで橋本店に移動するそうです
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 14:12:20 ID:HXxHPsJ1
>>924
マジで?町田時代から1〜2ヶ月に1度くらい行ってたけど、さすがに橋本は無理だわ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 04:25:54 ID:gI4rIyFz
>>924 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

このあいだ町田以来はじめて行って麺ウマーだったのに。。
スープは今イチだったけど気に入ってたのに。。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:26:20 ID:SOiRhHqr
h
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:30:49 ID:rumnCIRZ
ここのら-めん美味しさがわからないやつは、味障だなWW
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:32:31 ID:rumnCIRZ
>>929

禿同
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 11:41:40 ID:GtEy+bkR
自演乙
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:05:42 ID:AE2fwPBh
1 :ラーメン大好き@名無しさん :02/08/09 22:42
君たちはもう一億兆のつけ麺を食べたか。
細々と、やってきます。

このスレは4年も続いてるのか
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:36:06 ID:Z0npxJ0c
13〜16まで夏休み

31日で閉店するそうです。
しばらくは橋本店で営業続けるそうです。

ラー板ってうpローダーある?
お知らせ写真撮ったけど見る人いるかな?
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:30:25 ID:qi987SBu
見たいな。
934932:2006/08/16(水) 03:24:33 ID:pyl9j51b
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 13:03:52 ID:ykshYl6D
>>934
いちおう淵野辺にまた店を構えたいみたいなことは書いてあるじゃん。

古淵に進出すればいいのに。古淵駅前はラーメン空白地帯だから需要あると
思うぞ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:16 ID:gJqAn+xM
>>934
うp乙!

けっこう混んでいたようだし、淵野辺に定着していたみたいなんだけどねえ。
橋本は立地がよくないよなあ。ちょっと駅から離れてるし、駐車場もないんだよね。
アイワが実現してくれると良いんだけど……。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:47:42 ID:6NsU4Kt5
>>935
古淵近辺…基本的に車で人を集める地帯なんで、駅近辺は…
西通り(町田)に出れば奥津・ねぎ・黒・ちゃんぽん・火のとかあるし…
駅近辺には不要かと思う。

>>936
アイワは既に近辺が地方のラ博並じゃない?
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 18:05:29 ID:2F7dp3Ho
大学生がいっぱいいた
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:19:21 ID:/vvbUTLZ
本日一時閉店 (´・ω・`)ショボーン
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:41:29 ID:9X8m20LF
橋本店はまだ開業してないの?
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 09:33:48 ID:te2aNqUw
>>940
9日オープン
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 11:11:34 ID:9X8m20LF
ありがとう!
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:28:39 ID:6HwtiY06
橋本保守
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:36:29 ID:3BcuXsDh
橋本行って来ました。
店員さんは淵野辺の頃と同じで女性3人かな、
券売機あったけど稼働してなかった。
食べ終わった頃は満席で外に待っている人までいたから、
繁盛しているようです。
駅から歩くとちょっと遠く感じるけど、映画館からなら線路の下を通って
すぐって感じなので、映画が観に行ったついでに立ち寄るといいかな。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:10:40 ID:Y/A7vpRe
hosyu
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:48:06 ID:YMCKWFnp
アイワールドは何日なんだよ
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 11:33:04 ID:TF+TlVD4
とてもおいしい店ですね  でも1番若い店員の女の態度悪いね
暴れるぞ
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 00:16:59 ID:9HFUZiFz
店員さん3人とも感じいいよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 01:59:28 ID:M6aTswRx
態度悪くないよ、いいと思うが。
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:54:51 ID:izIUIJxG
実際暴れたり出来ないのに匿名の2ちゃんでなら言える。
そんな君にだけ態度悪いんじゃない( ゚д゚)、ペッ
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 16:54:23 ID:WhqHkL6Q
いや〜今日久々に淵野辺いったらの壱億兆なくてかなりあせりました。
橋本に移ったんですね。さっそく今から行ってきます。
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 18:27:33 ID:WhqHkL6Q
壱億兆行ってきました。久々だったけど、やはりうまかった。
若いお姉さんはいつも通り「ありがとうございました」
って深々と頭さげてくれるし、感じの良いお店だと思いますよ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:39 ID:gS4LUZjB
新店舗の場所は橋本小の横でいいのかな?
近くにコインパーキングとかがあるといいんだけど
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:53:35 ID:R0ZPe24V
>>953 あったら教えてね
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:08:09 ID:oKIoxj7/
橋本小の横というよりは旭中の横。
またはスポーツクラブ(ドルフィンクラブ)の向かいといったところかな。
駐車場は・・・分かりません・・・。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:56:35 ID:o8b7nETN
まちさがウォーカーという新しい雑誌に載ってましたねえ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:13:32 ID:OuPpynT3
>>956
載ってるのは知ってるけど、アイワルードでもうやってるの?
全然書き込み無いけど。
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:41:38 ID:SZ7rsQRR
まだ工事中ですね、おもいっきり。
10月中の開業は無理じゃない?
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 16:49:56 ID:x/s3DzSy
オープンまで保守
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:14:07 ID:EoiIZB6r
>>955
また橋本の店、「都合によりしばらくの間、臨時休業します」って張り紙
してあったよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:44:20 ID:D2SY421k
今日たまたま橋本に出かけたので、たまには食べようかと思ったけど、閉まってた。
車だったので張り紙はよく見えなかった。

しばらく休みなのかorz
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 08:45:10 ID:LCkXesZ/
アイワールドに移る準備を始めたのかもね
963松澤民樹:2006/11/09(木) 20:15:07 ID:Si77E3Wh
まあ皆で書き込んでくれ
Chakuwiki − 馬鹿百科事典(ウィキペディア パロディサイト)
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%94%BA%E7%94%B0
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 07:06:00 ID:OjIeBkii
次スレ建てる?
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 17:01:13 ID:xfSBFPYB
どうせだから、アイワに入るほかの店の話題も有りで立てたら?
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 14:35:38 ID:bKIguzl0
HPによると淵野辺で再開したらしい。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 21:11:33 ID:6PXE9ABy
>>966
しねーよ
968松澤民樹:2006/11/19(日) 10:25:12 ID:V2dI0Y/6
>>964 これをレスの1に貼って欲しい。

< Part 1 > 町田のつけ麺・一億兆は続くか・・・
http://mimizun.com:81/2chlog/ramen/food.2ch.net/ramen/kako/1015/10154/1015473178.html
< Part 2 > 現スレ
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:22:53 ID:D8T0IDZv
本当に淵野辺で再開してたよ
まあ頑張って欲しいね
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:25:20 ID:EB6/WEQ1
続かなくてヨシ!
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:35:45 ID:4rqOp4EC
>>965
立てるなら「相模原拉麺横丁スレ」が良いと思う。立てなくても良い気がするけどね。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 21:03:08 ID:H1Tzr872
>>969
マジなら嬉しい。橋本よりは前の店に近い
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 12:36:28 ID:MD7EU1FJ
何時の間にか、一億兆と相模原ラーメン横丁のサイトができてるw
それにしても一億兆からアイワラーメン横丁の名誉館長としてリンクされてるサイトで
一億兆についても相模原ラーメン横丁についても全く触れられていないのが気になるな。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 20:37:09 ID:37OdrPFZ
>>972
つうか、前の淵野辺店のままだろ>場所
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 01:47:56 ID:FlgfsDc8
新しいリンク先見たけど、元の淵野辺店が再開なのね。
さっそく行ってこなきゃ。
昼のみになってるんだね。気をつけねば。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 22:44:57 ID:xT9XsxCO
相模原市−Chakuwiki 馬鹿百科事典(ウィキペディア パロディサイト)
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F#.E6.B7.B5.E9.87.8E.E8.BE.BA.E3.81.AE.E5.99.82
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 18:11:40 ID:VAmU/zcw
淵野辺再開してた。
何も変わらずウマーでした。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 00:07:11 ID:SzC1jufd
(゚д゚)ウマー
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:49:49 ID:JnIqNq8W
アイワラーメン館のほう、無事開店したのかな。
980ラーメン大好き@名無しさん
誰かいった人いたらレポたのむ