【焼豚】 チャーシュースレ 【肉塊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
語る
2ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:46
肉2
3ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:55
肉倉
4ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:57
さちこ
爆破寸前
ラーメンに肉入れると美味い!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024132947/
ΟΟチャーシュー麺は太るからやめとけΟΟ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1023798550/

重複終了
7ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 17:30
犬のおいしい調理法
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019587368/l50
日本だって犬食いますよ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/992028372/l50
衝撃!日本人も犬食ってたじゃん。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009672350/l50
★日本のチョン★犬を食べている東京人
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023441565/l50
犬、猫の肉って最高
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012227172/l50
TBSの女子アナが犬食ってたぞ。。。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1022768505/l50
犬の排泄
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011285418/l50
韓国で犬を喰ってたBOA!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1020516497/l50
カンコック ホストとして犬肉料理を提供
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024158238/l50
犬市場

http://myhome.shinbiro.com/%7Enkuma/tohoho/foods/dog2.html
8ラーメン大好き@名無しさん:02/06/23 17:30
肉倉容疑者
9ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 20:05
あるラーメン屋では、
チャーシュー麺が500円、3枚チャーシュー麺が390円、
普通のは270円だ。

チャーシュー1枚あたりいくら?
10ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 12:48
40〜60円くらいじゃない?
11ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 13:10
ラーメン屋Aでは、スープの量で課金するシステムになっている。
だし汁の量は、100ml=100円であり、また、スープ全体におけるタレの量は
10%=100円となっている。
スープの量とは、だし汁とタレの量の合計である。

ちなみに、麺は一律200円、叉焼は1枚50円である。

濃い味が好きな食いしん坊のまさお君は、麺1玉と叉焼20枚、30%の濃度の
スープを500ml頼んだが、あまりにも濃かったので、ちょうど150ml飲んだ時点で
10%の濃度のスープを200ml追加した。

しかし、それからスープを50ml飲んだ時点で店を飛び出した。
あまりにも不味かったのだ。

設問1)最後の時点でのスープの濃度を書け。
設問2)何故、まさお君がラーメン屋を飛び出したのか、みんなで考えてみよう。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 21:39
めいしゃんとん
13みそ:02/07/20 19:45
「最悪」の「2ちゃんねる」へGO
16ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 22:22
大進
17ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 01:55
チャーシューは
やわらかい「煮豚」ではなく
焼いた固めの「焼豚」が好きなのは
漏れだけですか?
やわらかいの、漏れはぜんぜんダメ。
それから
焼豚と叉焼、どうちがうの?
炒飯と焼飯、どうちがうの?
18弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/21 01:58
一時は柔らかいのがもてはやされた時期がありましたが
今は柔らかいのは当たり前。
煮豚系でもあぶって香ばしい物や
旨味と肉感があるものが見直されていますね。
焼豚も見直されていますが、ラーメン専門店は
やはり焼豚は苦手な店が多いみたいですね。
19ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 02:15
ですよねー。どこもやわらかいですよねー、たいてい。
漏れだけかもしれないけど、超やらかい溶けそうなチャーシューが載っているぐらいなら、
ポークソテイがそのまま載ってるぐらいのほうがいいなぁ(極端な例だけど)

麺食って、プニプニシコシコ
チャーシュー食って、肉の歯ごたえちょい固め
野菜系(ネギなど)でも食ってサクサク
スープ飲んでウマー
という4段構えが漏れ的には理想。
歯ごたえがいろいろあると最後まで飽きないし。
チャーシューやわらかいと、なんというか、
やわらかい系が麺とバッティングしちゃって漏れ的にはダメ。
くるみパンとかが食感が楽しくて飽きなくて好きな漏れなので…
肉は、最低でもとんかつぐらいの硬さというか歯ごたえが欲しい。

最近のおいしい店って麺やスープはすごく凝っててうまいのに、
チャーシューが納得いかなくって。。。
業務用スープや麺を使ってるごくごく普通の街のラーメン屋でも
チャーシューが硬いと、満足感がぜんぜん違う。
20弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/21 02:18
>>19
吉村家直系(環2家、杉田家、10・10家)や
たんたん亭系(八雲、かづ屋、英屋、八島)
などは焼豚です。
楊州商人も焼豚ですが、そんなに美味しいとは…。
21ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 18:51
今日は久しぶりに、青葉でくった。で、チャーシュウのしょっぱかたこと、
しょぱかったこと。卵食いたくて、特製にしたんだけど、三枚はとても食
べられないほどの塩辛さだったよ。
チャーシュウくったあとスープ飲むと味がぜんぜんしないほど。前からしょ
っぱいとは思ってたけど、こんなにではなかったような気がするが。
味変わったのかね。ちなみに鍋横店ね。
22ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 09:29
八百善@常滑
ステーキのようなチャーシュー食ったことない?
漏れは感動した!!!
23ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 09:49
チャーシューならやはりイレブンフーズが最強かな僕は
豚なら二郎だな
24ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 12:20
青葉のは、チャーシューっていうより、ハムといった方がいいんでない?
25ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 13:28
たしかに、あの塩辛さでは。みんなよく食ってるね。
きっと青葉ファンてば、舌が麻痺してるんだろうねエ。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 13:40
神名備のチャーシューウマー
27ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 21:00
青葉のハムチャーシュあげ
28ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 09:30
青葉のハム鯖チャーシュあげ
29ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 21:10
あおばのちゃーしゅうって、にちはむせいってほんとですか?
30ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 16:36
まあどうせ所詮は豚野郎なんだから
31ラーメン大好き@名無しさん
石川家の偽装チャーシュー最高!