__伝説の環七、土佐っ子ラーメンはいまいづこ_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環七ラーメン
けっこう前だけど、環七の東上線と交差するあたり(ときわ台?)に
土佐っ子ラーメンって店あったこと知ってる人いませんか?
最近の繁盛店とちがって荒っぽい感じはあったけど、深夜2〜3時でも
ながーい行列できてて、南のなんでんかんでんと並んで環七ラーメンの
代表みたいな感じ、テレビにもよくでていた。
そこの路駐のために渋滞して”ラーメン屋渋滞”って有名だったなあ。
今はどうなってしまったんだろう。情報きぼーんです。
2七志訓:02/04/29 13:16
池袋に在るヨン
ロサより北東の方角がよろし

大久保びょーいんのとおり、回転寿司の近くとも言う
3環七ラーメン:02/04/29 13:18
>>2
えっ、まだあるんですね!?
ありがとうございます。
今夜行ってみます。
池袋にあります:もとの場所の近くにもと店員のひらいたラーメン屋
(名前わすれた)もあります。
ついでにこの店の実質の料理人は御天という店をやっていて、これが
昔のとさっこに一番近いでしょう。
とにかくオーナーと店員の仲の悪さで有名でした。
5ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:21
このネタ忘れた頃に出るな・・・・

分裂後
・下頭橋(常盤台)<-元の場所
・平太周(板橋本町)
・てらっちょ屋
・土佐っ子(松戸周辺)
・貫ろく(御徒町)
・土佐っ子(池袋)
・ラーメン大将(練馬)
6ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:23
>>1
前の土佐っ子のあとに入っている、下頭橋ラーメン?だったかな?
あそこは正統派土佐っ子ラーメンの店だよ。
なんでも土佐っ子の昔からの料理人たちが分裂してつくった店らしい。
味はまったく変わってないよ。
宣伝とかしてないから昔みたいには流行ってはないけど、深夜でも
いつもお客さんいるから常連はいるみたい。
7環七ラーメン:02/04/29 13:29
みなさん情報ありがとうございます。
もとの環七常盤台の店もまだ続いているんですね。

感動!
8ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:38
>1
ちょっと待て
正確に言うと君の知っている味の土佐っ子は無いよ。
近い味だったら池袋
違ってもいいなら平太周行っとけ。
9ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:46
あの麺を網?の上でひっくり返すパフォーマンス?が懐かしい。
10ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:54
色付、無しの割り箸持たされて待たされたのも懐かしい。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:58
なかなか食い終わらない奴を睨む殺気に満ちた眼も懐かしい。
12ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:59
土佐っ子というが、本場の土佐にはあんなラーメンは存在しない。
そもそも土佐と言う土地にらーめんの伝統は無い。
何故、土佐と名乗るのか?
土佐出身なんじゃろうが、インチキもいいところじゃ。
ところで、あの店が流行っていたのは、わしがZ400FXで環七を
かっ飛んでいた頃じゃから、もう20年近く前になるな。
その頃のラーメンと言えば、東京醤油が普通だったから、
土佐っ子のスープは衝撃じゃった。
今では、何の事は無い普通の脂スープに成り下がっちまった。


13ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 13:59
ヤクザの宣伝するなよ
土佐っ子なんて忘れろ
14ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 14:00
あったねー。
立ち席で、一度に並べる数だけ色つきの箸を渡して、
”次、赤い箸のかたぁ〜”って次々に回転してたな。
あれでも行列できちゃうんだから、凄かった
15ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 14:41
真夏の空いてる時に
暑すぎて中で待ってられなく
環7の道側に非難してて
「お待ちど〜」と言われてから
中に行くのが自分で滑稽だった。
超ガイシュツネタ、馬鹿スレたてんなよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:04
ガイシュツったって旧スレもう沈んでんだからいいんじゃん?
あんたら常連だけのためだけのもんじゃねぇんだからさ。この板は。
18ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:08
平太周と下頭橋の味って違うの???
19ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:09
短命スレ確信、100ちょっとが精々に100割り箸(赤)
20ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:10
>18
ああ、全然別のもんだよ
21ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:13
あんまりでてこないけど、土佐ッ子のメンマってけっこう特徴
あるよね。
あの茶色く味付けされた?やつ。
なんともいえん味
22ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:20
>18
同じもんだと思って平太周行ってないとか?
多いのかな、そう思ってる人・・・
23闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/29 15:42
知りうるかぎりで。
下頭橋サイドから聞いた話で、
池袋土佐っ子サイドからは何も聞いていないので
ひょっとしたら事実と違うかもしれません。
土佐っ子ラーメンのオーナーが変わり、
儲け第一主義の新オーナーに反発したスタッフが、
環七から少し常盤台の駅の方に引っ込んだところに
「元祖環七土佐っ子らーめん」をオープン。
その後「土佐っ子」が池袋に移転。環七に面した店舗が空いたため
「元祖環七」のスタッフが移動し、「下頭橋ラーメン」として再出発。

ってとこでしょう。

全盛期の土佐っ子の味にいちばん近いと思われるのは
最初期の土佐っ子のスタッフだった平山さんが店主を務める
平太周の特製ラーメンでしょうか。

>>4の御天関係の話しは、何か勘違いをなさってるようですね。
御天の店主は、元はなんでんかんでんのスタッフです。
味の方は、美味かったころのなんでんかんでんに近いです。
一度でも食べたことが有れば、御天が土佐っ子系だなんて
言わないと思うんですけど。
24ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 15:53
>23
「元祖環七土佐っ子らーめん」
これは、板橋区役所の方
中山道だよ今の丸金がある所

池袋の方が味は一番近いと思うがね
旨いかどうかは別として
25ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:12
環七は、今池袋西口で営業している。チャーハンとかもやっており、セット物がメインになっている。しかしラーメンの味は変わってない。
26   :02/04/29 16:12
その池袋にある店も土佐っ子っていうんですかね??
どの辺にあるんですか?
地方から行くんで土地感がないので教えてください。
27ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 16:14
>>25
ということにしたいのですね。  
修行が足りません。  
>>17が(・∀・)イイ!こと言った!
29ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 19:15
俺も「また既出スレかよ・・・・・・」とか思ってたんだが。

>>28
確かに。
最近2chに来始めた人などは、単に情報が知りたいだけなら
確かに「過去ログ参照」で済むが、やりとりがしたいとなると、
スレ立てるしかないからね。
以前から居る我々も、それを快く歓迎するくらいでないと
いけないですな。深く反省しております。
まあ、重複スレ立てるのはもちろんダメですが。

で、土佐っ子関連ですが、俺は>>5の店の中では
「下頭橋」「平太周」「土佐っ子@松戸稔台」「てらっちょ@我孫子」
の4軒に行ったことありますが、旨さ的には
「平≧てら>>>下頭>土佐」という感じでしょうか。
30名無しさん ◆Bnn5BA5A :02/04/29 19:48
>>1
元の土佐っ子の場所を知ってるならその先の「平太周」に行って特製食べれ。
漏れもお家騒動以前の土佐っ子の味を求めて探し回った結果、
平太周の特製に辿り着いた。
31ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 19:50
捨てハンにトリップを付けて自分のことを
「漏れ」と言う人の言葉は信用できません。
32闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/29 20:57
>>24
追補っつーか訂正thxです。
元祖環七には数えられるぐらいしか逝ってないうえに
常盤台の駅自体に逝ったことが無いので
記憶が曖昧でした。

>>25がちょっと分かりにくいかと思うので、追補。
池袋に移転したのは「元祖環七」の方ではなくて、
環七に有ったほうの土佐っ子です。
移転直前、つまりは言い方を変えると、味が堕ちてからの土佐っ子の味に
もっとも近いのはこちらでしょうか。
まぁ、その土佐っ子が単純に引っ越したんだから当たり前ですがね。
難民らーめん
34ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 20:28
皆知らないな〜環七から歌舞伎町コマ劇場横に移って環七らーめん土佐っ子
の看板でオープン。常連も来ていて店員とげどう橋の味や客の入り悪いといって批判してた。
その後練馬へ移転の張り紙。練馬駅前市民会館の路地で同じ看板で営業。どちらも
いったが昔の土佐っ子の味はここだけ。すごく感動した!松戸土佐っ子、てらっちょ
へいったが松戸は元祖でオーナーもこことうたっていたが、偽物。てらっちょも店の
嗜好同じ。醤油は盗んでいるが同じ系列の偽物。土佐っ子知らない奴に両方食べさせたが、
歌舞伎町の絶品。松戸ゲロマズだって。
>34
土佐っ子好きなら知ってるよ。

環七->環七(なすび)->歌舞伎町->練馬

追っかけて喰ってると思う。案内状も来るしな(w
36ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 23:04
>>35練馬の先移転してるなら教えて!
37     :02/04/30 23:08
平周太ってどこ??
3835:02/05/01 01:16
>36
土佐の名前はずしてから名前変わっても
やってる兄ちゃんは変わってないよ。
土佐っ子の時の平山さんは平太周に居るし
貫ろくにも関係者がいる。
>37
?どこだろ
平太周なら
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hirataisyu
けっこう前だけど、環七の東上線と交差するあたり(ときわ台?)に
土佐っ子ラーメンって店あったこと知ってる人いませんか?
最近の繁盛店とちがって荒っぽい感じはあったけど、深夜2〜3時でも
ながーい行列できてて、南のなんでんかんでんと並んで環七ラーメンの
代表みたいな感じ、テレビにもよくでていた。
そこの路駐のために渋滞して”ラーメン屋渋滞”って有名だったなあ。
今はどうなってしまったんだろう。情報きぼーんです。
遂にラーメンマンの偽者登場!
弁護くんを超える日も近い!
41弁護くん ◆dDwH7.ac :02/05/01 02:00
>>40
やめとけ
あんたか?
43ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 02:03
かつての土佐っ子>>>>>>>>>>>>下頭橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>平太周
__伝説の環七、土佐っ子ラーメンはいま何処_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /■\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
あんたか?
46ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 15:30
池袋に在るヨン
ロサより北東の方角がよろし

大久保びょーいんのとおり、回転寿司の近くとも言う
47ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 17:13
15年前 大山に住んでいた
夜中にどうしても食いたくなって チャリで中山街道飛ばした
何回もおなじ警官にとめられた

ブクロの西口ぶらぶらしてたら なつかしい名前が…

臭くて食えたもんじゃなかった
土佐っ子の名を語るな
48ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 18:34
やくざ と 土佐っ子
49ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 21:19
やくざ と 土佐っ子 と 私 と 赤い割り箸
50ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 04:08
ところでこのスレに書き込みしている人は
下頭橋のラーメンがここ1年で変わったことに気付いてる?
チャーシュー見てる?
味しなくなった。
スープもおとなしくなった。
51BB:02/05/03 05:49
土佐っ子は、松戸にもあります。看板には本店と書いてありますが、、、、?。
残念ながら行列は出来てません。

ちなみに20メートル程はなれて、貴生もあります。
52ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 07:54
土佐屋はどう?
53ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 08:08
>52
国道17号沿いの土佐屋?
54ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 08:20
けっこう前だけど、環七の東上線と交差するあたり(ときわ台?)に
土佐っ子ラーメンって店あったこと知ってる人いませんか?
最近の繁盛店とちがって荒っぽい感じはあったけど、深夜2〜3時でも
ながーい行列できてて、南のなんでんかんでんと並んで環七ラーメンの
代表みたいな感じ、テレビにもよくでていた。
そこの路駐のために渋滞して”ラーメン屋渋滞”って有名だったなあ。
今はどうなってしまったんだろう。情報きぼーんです。
55ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 08:24
我孫子のてらっちょに行きました。客は私一人でした。
特製ラーメンを食べていたら店主さんが・・・
「よろしければ、冷たいお茶どうぞ。」
(ああ、いい店だなあ・・・)と、
すると、食べ終わったら今度は何と、
「あのぉ、脂が少なくて商売に出せないチャーシューが
 あるのですが、よろしければどうぞ。」
「えーっ、良いんですか?」
いただいたチャーシューは家に帰ってから
長ネギとゴマ油で炒めてチャーシュー丼で戴きました。
まいうー、でも、なんか申し訳ないなあ・・・。


56ねりまん:02/05/04 09:46
味はともかく、歴史的に土佐っ子の流れを汲む店をまとめてみました。
漏れや間違いがあるかもしれませんので、そのへんを教えてもらえませんか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)【閉店】土佐っ子ラーメン@中板橋
 …ホープ軒と同じ屋台からの出身。環七ラーメンとして、80年代まで絶大な人気を誇る
(2)【閉店】土佐っ子ラーメン(なすび)@中板橋
 …(1)と同じ店だが、経営が異なる。「なすび」は丼にマークが入っているだけで店名ではない。
  一説には、(1)の店主がバクチで借金を作り、そのカタにヤクザに売られたとも。
(3)環七土佐っ子ラーメン@池袋
 …(1)が営業中に、店主の愛人に与えたといわれる店。
  普通のラーメンや中華定食もある。
(4)【閉店】元祖土佐っ子ラーメン@板橋
 …(2)の従業員が、オーナーとの意見対立で独立、(2)閉店後、下頭橋ラーメンとして
  (2)の場所に移る。ちなみに現在の「百麺」の場所。
(5)下頭橋ラーメン@中板橋
 …(4)の従業員が移ってきてはじめた店。「土佐っ子」の名前が裁判で使えなかったため、
  (1)にゆかりの屋台の場所を店名に付けた。当初は似ていたが今は別物のさっぱり味。
(6)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@新宿
 …(2)閉店後、その店員が数名で開店。歌舞伎町の真ん中に店を構えるも一年もたず。
(7)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@練馬
 …(6)の移転先。駐車場はあったようだが、はるかにわかりづらい場所で客が入らず。
(8)平太周@板橋本町
 …(7)の店員ら3名で開店、かつての土佐っ子を彷彿とさせる特製ラーメンが人気。
(9)【閉店】侍@練馬
 …(7)の店員が同じ場所に開店。ほとんど知られることなく閉店。
(10)練馬ラーメン@練馬
 …(10)とはオーナーが違うが、看板には「伝説の環七土佐っ子ラーメン」と書いてある。
(11)元祖環七土佐っ子ラーメン本店@松戸(稔台)
 …ここは経緯が不明です。ただ、「土佐っ子」名称の使用をめぐって裁判したらしい。
  現在はどうなってますか?情報乞う。
(12)【閉店】土佐っ子ラーメン@我孫子
 …(11)の支店か?
(13)環七ラーメンてらっちょ@我孫子
 …(12)と同じ場所らしい。(8)の支店。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57やりまん:02/05/04 09:50
相当詳しいですね。

やるね。
>>56
 確証は有りませんが、(3)開店の時期は、すでに(2)じゃなかったっけ?
愛人云々の噂は聞いたこと有りますが、
(2)の経営(=○暴?)が愛人にって聞きました。
ま、あくまでも噂なんですけどね。
【隔離】  ラーメン板の固定ハン  【放置】  
60ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:46
>>59 基本!
【隔離】  闘将!拉麺男 【放置】  
62真実の語りべ:02/05/04 15:50
>>1
土佐っこのスープ自体は基準点以下で不味いね。背油で食わせてる。
もし土佐っこのスープが美味ければ背油も生きてくるのに残念です。
63闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/04 16:19
>>62
具体的に何処がどう基準点以下なんでしょうか?
64真実の語りべ :02/05/04 16:24
>>63
土佐っこのスープ自体は基準点以下で不味いね。背油で食わせてる。
もし土佐っこのスープが美味ければ背油も生きてくるのに残念です。
65ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 20:25
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ずいぶん前に行って、味がちがうなぁと思って以来行ってないけど
そういうことだったのか。道理で。
で?なに?17〜18年前の環七の味を味わいたいなら結局ロサ会館の北東を目指せばいいのか?
ところで群馬館林に環七土佐っ子系統を語る店があったがこないだ行ったら潰れてた。
関係あったのかそこは?
66闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/04 20:45
>>65
 池袋ではあの味はちょっと………
17〜18年前の味は知りませんが、
土佐っ子は、>>56の(2)以降、激しく味を落としています。
池袋は、ダメなところもそのまま持っていって開店したといった感じです。

 個人的には、いちばん近いのは平太周だと思います。
(7)、(9)も、ここでの評判は良いようです。
こちらに関してはコメントできるほど正確に味を覚えていません。
67ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 21:28
ねりまんさんありがとう!
懐かしく読ませてもらいました。
68ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 23:24
下頭橋行って来た
スープは大人しくなってたが
(1)(2)とは全く別の物だ

>65
(2)の末期に案内張ってあった。
69ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 16:15
侍のあったところを今日通ったんだけど、
「土佐っ子」の看板が出ていたような。
ちょっと視界に入っただけだから曖昧だけど。
知ってる人情報きぼんぬ
7069:02/05/05 17:16
あ、ねりまんさんのレスの(10)がそうかな?
スマソ、よく読んでませんでした。
二郎にいくなら土佐っ子♪







72ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 17:43
>>53
そうです。
修行したので土佐屋としたらしいですが…。
73ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 17:46
時代遅れだが、平太周を食ってると「うまいものはうまい」と思える。
74ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 02:22
>>56 
読んでるうちに非常に懐かしくなりました。
つたない記憶ですが覚えている部分だけ。
(4)  百麺ではなく丸金の場所だと思います。
(5)  裁判ではなく(2)が商標登録をしたためと聞いています。
(11) 商標を買い取ったのでこの名前を使っているとか。現在も営業中です。
    味は・・・私ならてらっちょ屋に行きます。
(12)(13) (8)と仕込みを共にしていたという話が平太周スレにありました。
      どちらかというと(11)より(8)とのつながりが太いようです。

(11)だけがどこの出自なのかがわかりません。どなたかご存知ないですか?
75闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/10 02:27
>>74
(13)店主は(8)店主の奥さんの妹さんのご主人。
つまり、義理の弟ってところか?
で、(8)の店で修業経験有りだそうです。
76ねりまん:02/05/10 02:53
みなさんからの情報を元に修正してみました。
引き続き情報お願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)【閉店】土佐っ子ラーメン@中板橋
 …ホープ軒と同じ屋台からの出身。環七ラーメンとして、80年代まで絶大な人気を誇る
(2)【閉店】土佐っ子ラーメン(なすび)@中板橋
 …(1)と同じ店だが、経営が異なる。「なすび」は丼にマークが入っているだけで店名ではない。
  一説には、(1)の店主がバクチで借金を作り、そのカタにヤクザに売られたとも。
(3)環七土佐っ子ラーメン@池袋
 …(2)が営業中に、店主の愛人に与えたといわれる店。
  普通のラーメンや中華定食もある。
(4)【閉店】元祖土佐っ子ラーメン@板橋
 …(2)の従業員が、オーナーとの意見対立で独立、(2)閉店後、下頭橋ラーメンとして
  (2)の場所に移る。ちなみに現在の「丸金」(or 百麺?)の場所。
(5)下頭橋ラーメン@中板橋
 …(4)の従業員が移ってきてはじめた店。「土佐っ子」の名前が商標登録されていて
  使えなかったため、(1)にゆかりの屋台の場所を店名に付けた。当初は似ていたが
  今は別物のさっぱり味。
(6)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@新宿
 …(2)閉店後、その店員が数名で開店。歌舞伎町の真ん中に店を構えるも一年もたず。
(7)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@練馬
 …(6)の移転先。駐車場はあったようだが、はるかにわかりづらい場所で客が入らず。
(8)平太周@板橋本町
 …(7)の店員ら3名で開店、かつての土佐っ子を彷彿とさせる特製ラーメンが人気。
(9)【閉店】侍@練馬
 …(7)の店員が同じ場所に開店。ほとんど知られることなく閉店。
(10)練馬ラーメン@練馬
 …(10)とはオーナーが違うが、看板には「伝説の環七土佐っ子ラーメン」と書いてある。
(11)元祖環七土佐っ子ラーメン本店@松戸(稔台)
 …ここは経緯が不明です。ただ、「土佐っ子」名称の使用をめぐって裁判したらしい。
  現在は商標を(7)から(?)買い取った模様。現在はどうなってますか?情報乞う。
(12)【閉店】土佐っ子ラーメン@我孫子
 …(8)の店主夫人の妹の旦那が開店。(8)で修行経験があり、開店後仕込みを一緒に
  やっていたとの話あり。
(13)環七ラーメンてらっちょ@我孫子
 …(12)が店名変更したらしい。(8)の支店。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
77ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 05:06
ねりまんさん,
>>52
>>53
のレスにでている国道17号線沿いの「土佐屋」について
検証してみてもらえませんか(依頼)
生き証人に語ってもらいましょう。あ、れっつらゴー!
79ねりまん:02/05/13 12:47
「貫ろく」忘れてた。

>77
場所はどのへんでしょうか?
都内ですよね?
・・・・新潟では?
81闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/13 20:23
>>79
 貫ろくは御徒町のガード下だっけ?
82ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 20:27
うーん、土佐っ子だけでこれだけの歴史があるとは。
もう、歴史も幕を下ろしたんだけどね
84闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/14 18:18
時間的に歴史が長いというのも有るが
何やらきな臭いお家騒動を繰り返してるのが
土佐っ子の歴史を語ると面白い理由か。
そうそう。
>>85
俺様ちゃんが直接見たわけじゃないけど
(1)→(2)の直前とか、ソレ系の人たちが営業時間内に来てたりしたらしいしね。
87ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 00:06
土佐っ子の単独スレ、ハケーン。
ということで、追加情報。

(1)【閉店】土佐っ子ラーメン@中板橋
  ホープ軒本舗の創始者、難波氏が自ら屋台を引く傍ら貸屋台業を始めた。
  103の貸し屋台のうちのひとつが後の土佐っ子。
(3)環七土佐っ子ラーメン@池袋
  この店は「なすび」になる前の暖簾分けだったはず。
  でも初代が傾きかけてきた末期の暖簾分けだったから気合が入っていなかった。
  すぐに別のラーメンに成り果てた。

なんか思い出したらまた書き込むよ。 
 とっくにガイシュツなのはさておいて。
あれのどこがウマイと思うの?
 漏れはかつてダチに夜中拉致され連れて行かれたが、
ウマイとは絶対思わなかった。
 赤いマジックで線引いた店員の、手脂の味がした。
バブル華やかなりし頃・・・
美味いと思えない人がいるのは良くわかるよ
あれは万人向けのラーメンじゃないの
うーん。そういうのも分かるがね。
土佐っ子のラーメンって,ぬるくなかった?
ちなみに>>88とは別人なり。
91ねりまん:02/05/18 01:55
>88
>あれのどこがウマイと思うの?
いや、ウマイと思わない人のほうが多いのでは?(w

歴史の中にある物語がちょっと面白いかな、と思うんです。

>87
ありがとうございます。
92ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 03:19
まどわされるな。本当の土佐っ子の味は、歌舞伎町〜練馬駅前の環七ラーメン土佐っ子だってば。
板橋であれだけ食べたのだから保証するよ。松戸、我孫子は味、店のスタイルからして同じ系列(珍来ばり)。
醤油、麺は近いがスープがだめ。よっぽど何かあったんだよね。あれだけの名店が消えてしまうなんて。
93むかしむかし:02/05/19 05:04
今から35年前位に、下頭橋で商売をはじめた。
それから、環七常盤台陸橋の下に移動、
今の下頭橋ラーメンのとこに移ったときは
まだ屋台だった、

俺は親父さんの家のそばに住んでて
銭湯で仕事前の親父の背中流してやった。

いいおやじだったよ!!

94ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 16:01

95土佐屋ファン:02/05/20 00:03
>77 名無し様

>79 ねりまん様

土佐屋は、
>80さんの通り、新潟県にあります。
関越自動車道 小出インターで下りて、
17号を新潟方向へ車で20分くらい、進行方向右側です。
(堀之内インターの方が近いかもしれませんが、案内が難しいので。。。)


去年だったと思うけど、新潟ローカル雑誌「komachi」で
ラーメン特集があって、東京から有名な人も呼んで、
県内人気店をいろいろ食べ回らせたのがありました。
その中の一つに「土佐屋」があって、誰だか忘れたけど、
「これぞ、環七土佐っ子ラーメンの流れを受け継ぎつつ、
新潟風のアレンジも加わっていて云々・・・」
とかコメントが載っていました。

土佐っ子ラーメンは食べたことがないので、
上のコメントがどの程度当たっているかどうか分かりませんが、
土佐屋の背油ラーメンが好きで、よく食べに行ってました。
96ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 00:24
漏れは学生時代に環七土佐っ子からほど近いところに住んでて,何の因果か
今土佐屋からそう遠くないところに住んでるから,どちらも何度も食ってるが,
一言「違うと思われ」。
 あのローカル誌の企画は正直イタかったな・・・大体「新潟風のアレンジ」
て何?
 誰か説明して・・・というか,>>95殿
97ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 00:51
>>76
>(4)【閉店】元祖土佐っ子ラーメン@板橋
> …(2)の従業員が、オーナーとの意見対立で独立、(2)閉店後、下頭橋ラーメンとして
>  (2)の場所に移る。ちなみに現在の「丸金」(or 百麺?)の場所。
百麺? は完全に違って、「丸金」が正解。
だって「丸金」の位置にあったときに店員さんからいきさつ直接聞いたから
おおむね76さんの言うとおり。
最初はこの位置(現丸金)にも残して二号店を目指したらしい、だから移転の際
厨房(マジ)は残しておいてくれと頼んだと言っていた。
下頭の最初の店長は長汐さんって言ったんじゃない? ポスターに書いてあった。
98名無しさん:02/05/20 12:18
大田区の平和島付近にもあったはずだが、どうなったんだろう・・・。
99ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 17:39
ううーっ 懐かしい。。。 90年代前半結構行ったなぁ。いつも混んでるから、
土曜か祝日の開店前に並んでた。夜中の3〜4時でもまだ行列してたYO(激藁)!
>>92 その頃の味はやはり練馬でしか味わえないのかなぁ???   
100とみいとまつ:02/05/20 17:44
100
101  :02/05/20 18:16
初めて喰ったのは20年以上前だ、まだ小学生の俺にも食える程度の
油っこさで、ニンニクが辛いくらいだった。
ブームになって油をバラまきだした頃には、もう土佐っ子は終わってたんだよ・・・
とオヤジ的マジレスをかましてみる。
102ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 00:34
>>99歌舞伎町〜練馬は派手な宣伝せず、地道にやってた。ラーメンのどんぶりから
食券の券売機まで忠実だったよ。ただ店員がうつむき加減で元気なさそうだった。
味は土佐っ子そのもの。看板は赤に黒字で環七ラーメン土佐っ子とだけかいてあるだけ。
ここの話題あまりでてこないけど、皆本当にしってるの?何かの陰謀?土佐っ子知らない
ラーメン通にも食わせたが最高だって。
10396:02/05/21 03:49
漏れもやはり土曜深夜に無理やり(ダチに)並ばされ「赤のオハシお持ち
のお客さまぁ〜!!」の呼び声に,ぞろぞろ中へ入って行き,たまたま
前の客が置いた後,回収し忘れたプラ札がある前に立っただけなのに,
突然「はいタマゴチャーシュー」といいながら,600円しか払ってない
漏れににタマゴとチャーシューをオゴッてくれたのはいいとしよう。
正直マズイとは思わなかった。だけど,ンマイとも絶対思わなかったな・・・
 前に誰かが書いてたように,ヌルイ感じだった。
この味覚ばっかりは,やっぱ仕方ないんだろうなぁ・・・
10499:02/05/21 12:54
>>102 サンクス
さすがに今となってはあの背油攻撃には、腰が引けるので、今度は是非
油少な目で食べてみたい。あのオリジナルの味にはやはりそれだけのものが
あったと思われ。。。
10552:02/05/21 22:12
>>95
そのコメントは、石神秀幸+立石憲司のコンビが新潟ラーメン食べ歩いたときの記事ですね。
土佐っ子の単なるコピーではなく、独自進化とか改良された味と評していましたが・・・。

私も土佐屋はよく食べるのですが、元々の土佐っ子とどう違うのか?と思った次第。
106ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 22:24
>>104僕は偶然見つけただけだが、始め歌舞伎町にだすなんて信じられなかった。
ただ食べて納得往年の味だしてた。嗅ぎつけて来た常連いたが店員とげどう橋けなしてた。
通いつずけたが味は安定しててやみつき。
その後西武練馬駅前に移転とありいった。駅前公会堂の前の路地でやってた。その後
いってないので現在また移転してるかも?松戸へいったが元祖なんていっててオーナーも
ここにいるなんて宣伝してるが味は最低。近所のラーメン好きもいったがこれが土佐っ子か
といってゲロマズだって。その後情報あればよろしく。
107ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 23:03
なすびの頃には那須にも支店があるような張り紙があったよね。
那須店はどうなっちゃったんだろう。
今は平太周によく行くし、好きなんだけど、
全盛期の土佐っこの妙な旨さは無いんだよね〜。
108ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 09:57
このスレ見て漏れも当時の味を求めて平大周特製ラーメン一昨日食いに行ったけど
当時の醤油のこくが欠けていた。チャーシューもとろける旨さがない。
麺ももっと醤油の味が濃くついていたと思う。12年以上前に食った時の
ネックレスの派手な豪快湯切り兄ちゃんはいまどこに?
109ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 10:14
そういう記憶は俺の心にもある
110闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/25 01:09
>>108
 ちょい身長低めかつ筋肉質でしまった体の
ややヤンキーふうの湯切りにいちゃんか?
俺様ちゃんも知りたい。
111ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 08:06
       ∧∧    /
   o、_,o (゜Д゜ )  <今だ 111ゲットォ〜
   o○o⊇⊂ |__ 〜  \
   /___/| /  丿 |o 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

112ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 08:09
>>108
最近の平太周は、醤油がライトになってきてます。
少なくとも1年位前は、もっと土佐っ子に近かった。
113ザ・麺男:02/05/27 22:02
平は平で自分の所の味を作っているんで
土佐っ子の味を求めないほうがいいと思う。
土佐っ子のオーナーは在日なんで社員と意見が合わなかったん
だろうな。あの味は日本人が創ったもんじゃないんだよ。

114ねまりん ◆SEXLxxLw :02/05/27 22:26
平太周はいいねぇ
 ところで、スレタイの「いづこ」って、「いずこ」の間違いだな。
116ザ・麺男:02/05/29 20:55
土佐っ子が下火になってきたころオーナー自ら
厨房に立ってあれこれやっていたが、味はダメに
なっていた。社長自身あの味を作る事ができなくなって
いたと言うことか?!って言うより当然いままで儲けているんで
もうやる気がないって感じか。

117ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 01:13
下頭橋はしゃぶちゅうっぽいおっさん(平気で調理場でタバコ吸う)と
無駄なアクションで麺伸びさせるアホの2人だね。2回作りなおさせて
二口食って帰ったよ。15年前の味が懐かしい。まぁ二郎並の超ジャンク
だけどな。
118思い出:02/05/30 01:47
このスレ読んで懐かしさと同時に愕然とした。
15年前は大学生やってて、よく深夜に友達と車で食べにいったのを思い出した。
赤い箸、クリッとした目の兄ちゃん、ちょび髭オールバック・ブレスレットの兄ちゃん。
ゆでたまごを向いていた外国人労働者もいたっけ。日本語になれていなかった彼。
そして今から7,8年くらい前、土佐っ子って銀行不渡り2回出して潰れたんだよね。
当時、ある情報会社にいて、倒産・不渡り情報に掲載されていたのを見て驚いた。
不渡り後、まだ営業してたらしいけど、1ヶ月もしないうちに閉店したと聞いた。
そしてあれから土佐っ子には、色々なことがあったんだなって。
119尋ね人:02/05/30 02:14
土佐っ子は手形を発行してたんだ。個人でも当座は持てるけど、法人化してたのかなあの店。
待てよ、今から7,8年前って土佐っ子の凋落の始まった頃じゃないか。
オーナーが代わったっていうのは、そういうことがあったからなんだ、納得。
で、新オーナーとうまくいかずに、スタッフは分裂しまくっていったのかな。
漏れも、あのネックレスがいかしてた筋肉質&ヒゲ兄キに会いたいぜ。
120ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:09
平太周に行って来た。閉店間際だったのでいろいろきけた。
あそこの従業員は「土佐っ子」じゃなくて「なすび」時代のひとだ。
内部分裂愛人問題等濃い〜話をきけたが好きな話題じゃないので割愛。
でも、美味い時代の土佐っ子の味が味わえたよ。アブラ&濃い目度は
「オイテメーいい加減にしとけよ」的全盛時の土佐っ子を超えるかも。

叉焼12枚も入ってて酔った体にきつくリバースするかと思ったが
土佐っ子よりもアブラの質がいいみたいで気持ち悪くならんかった。
121ねりまん:02/05/31 02:43
みなさんのレスを読んでると、その頃の自分を思い出すものがありますね。
情報を元に修正してみました。引き続き情報お願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)【閉店】土佐っ子ラーメン@中板橋
 …「ホープ軒本舗」の創始者である難波氏が、自ら屋台を引く傍ら
  貸屋台業を始めた。103の貸屋台のうちのひとつが後の「土佐っ子」
  (同じ貸屋台の中に、牛久保氏が始めた「ホープ軒@千駄ヶ谷」があった)
  環七ラーメンとして、80年代まで絶大な人気を誇る
(2)【閉店】土佐っ子ラーメン(なすび)@中板橋
 …(1)と同じ店だが、経営が異なる。「なすび」は丼にマークが入っているだけで
  店名ではない。一説には、(1)の店主がバクチで借金を作り、そのカタにヤクザに
  売られたとも。
(3)環七土佐っ子ラーメン@池袋
 …(1)が傾きかけた頃に、店主が愛人に与えたといわれる店。
  普通のラーメンや中華定食もある。
(4)【閉店】元祖土佐っ子ラーメン@板橋
 …(2)の従業員が、オーナーとの意見対立で独立、(2)閉店後、下頭橋ラーメンとして
  (2)の場所に移る。ちなみに現在の「丸金」の場所。
(5)下頭橋ラーメン@中板橋
 …(4)の従業員が移ってきてはじめた店。「土佐っ子」の名前が商標登録されていて
  使えなかったため、(1)にゆかりの屋台の場所を店名に付けた。当初は似ていたが
  今は別物のさっぱり味。
(6)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@新宿
 …(2)閉店後、その店員数名で開店。歌舞伎町の真ん中に店を構えるも一年もたず。
(7)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@練馬
 …(6)の移転先。駐車場はあったが、はるかにわかりづらい場所で客が入らず。
(8)平太周@板橋本町
 …(2)〜(6)〜(7)の店員ら3名で開店、かつての土佐っ子を彷彿とさせる
  「特製ラーメン」が人気。単独スレあり↓
   http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018709960/
(9)【閉店】侍@練馬
 …(7)の店員が同じ場所に開店。ほとんど知られることなく閉店。
(10)練馬ラーメン@練馬
 …(10)とはオーナーが違うが、看板に「伝説の環七土佐っ子ラーメン」と書いてる。
(11)元祖環七土佐っ子ラーメン本店@松戸(稔台)
 …ここは経緯が不明です。ただ、「土佐っ子」名称の使用をめぐって裁判したらしい
  現在は商標を(7)から(?)買い取った模様。現在はどうなってますか?情報乞う。
(12)【閉店】土佐っ子ラーメン@我孫子
 …(8)の店主夫人の妹の旦那が開店。(8)で修行経験があり、開店後仕込みを一緒に
  やっていたとの話あり。
(13)環七ラーメンてらっちょ@我孫子
 …(12)が店名変更したらしい。(8)の支店。
(14)土佐屋@新潟県小出町
 …出自は不明。ローカル誌に「土佐っ子の流れを受け継ぎながら…」とある。
(15)土佐っ子千秋@葛飾区
 …確かこんなのあったと思いますが、まだあるのかな?
(16)【調査中】大田区平和島にもあった?
(17)【調査中】土佐っ子@栃木県那須
 …(2)の時代に支店があるという目撃情報あり
(18)貫ろく@御徒町
 …(8)と土佐っ子なすび時代に一緒にいた人物が店主らしい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
122闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/31 17:34
>>121
 (16)は、相森に住んでたころ、看板とテントを見かけましたね。
でも、逝ったことの有る友人に味を聞いたところ
板橋の土佐っ子とは似ても似つかぬ味で、美味くもないってことでしたので
一度も逝ったことは有りません。
今は無いんですか?
あれ?誤変換だ。
相森→大森です。
124ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 21:55
保全age
(17)【調査中】土佐っ子@栃木県那須
 …(2)の時代に支店があるという目撃情報あり

3年前、栃木の大田原市と西那須野町を結ぶR400沿いで約半年営業してました(那須の近く)

開店した当初は地元でチョット話題になってましたが、過剰宣伝?とあまりにも個性ある
味が受け入れられず、ほとんど客が入ってませんでしたね。

おれも一回食べたんだが、・・・・って感じ。
環七で食べた事あるヤツは、似てるけど別物っていってました。

>>125
ネットの、というか2ちゃんねるの情報収集能力に少し感動した。
127ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 10:30
>>126







自決しろ。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 00:41
>125
3年前って、もう下頭橋になってた頃だっけ?
129ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 00:57
あ〜懐かしいぞ。10年以上前に東京に就職で上京したときに住んでたマンション
のお隣がまさに土佐っこだった。超田舎から出てきた俺は真夜中でもすごい行列
だったので驚いたよ。
ラーメン出来上がったらドンブリもって自分の部屋で食ってたな(w
しかし朝出勤しようとマンション入り口の階段上ると(半分地下になってる)た
まにラーメンのゲロが落ちてて鬱になるときも・・・。
今は田舎に帰ってしまったので、こんなスレ見つけて思わずカキコしてしまった。
こないだ久々東京いってそのマンション訪れたけど(友達がまだいる)土佐っこ
なくなってて少し悲しかったね。

130823:02/06/29 16:57
割り箸持って路上に並ばされて
分量比もなにもあったもんじゃない作り方を目の当たりにして
ろくに洗ってないギトギトの丼持って立ち食いさせられて
「ごちそうさん」の挨拶は完全無視されて・・・

うっかりツユこぼした隣の客は半泣きで雑巾がけしてた。
悪しきブームの象徴、そしてラヲタ創出の元凶だったと思う。
無くなって当然。
131823:02/06/29 17:00
そういや、すぐ近くに「球磨っ子」という店もあったな。
間違い客を狙っていたという・・・
いずれにしても貧相な話だ。

823は間違い。鬱。
132ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 17:05
>>130
もしかして「ごちそうさまをいうやつはオッサン」スレの823氏?
あんた、丸福でも挨拶シカトされた過去とか無いか。
133823もとい130:02/06/30 00:35
>>132

ありゃ、バレちゃうもんなんだな。
丸福って荻窪の?
あそこのばーちゃん3人組もかなりの強面だけど
「ありがとうございました〜」くらいは言ってくれるなぁ。
いまのところ、シカト体験は土佐っ子と山頭火ぐらいかな。
土佐っ子も結局1回しか行ってない。近かったけど。
134ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 20:44
保守age
135ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 20:52
’93の頃に横浜からはるばる行ったことがあるよ。
結果
「冷めているぞゴルァ!!」
「なんでんかんでんの方がうまい」
「新杉田の吉村家の方がうまい」
「おれ的には弘明寺のマンザイの方が好き」

脂っこかったなあ。立ち食いとマジックの印がついた割り箸。
136ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 20:58
土佐っこは食べた後に気持ち悪くなったね。
137ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 21:12
板橋の丸金にあった土佐っ子と歌舞伎町はうまかたーよ。
歌舞伎町は椅子もあったし、なぜ潰れたか不思議。
確かに客は入ってなかったけど。

丸金にあった土佐っ子はガラガラだったね。
兄ちゃんがガン黒ギャル男でいつも携帯で話してた。
138ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 00:13
ところで旧「侍」って今はどんなラーメン出してるんですか〜?
家が遠くてなかなか確かめに行けないんですよ♪
>138
侍は閉店して、同じ場所に違うオーナーが店出してます。
>>121の(9)と(10)を読みなさい。
140青めがね:02/07/08 22:58
>>121
(17)【調査中】土佐っ子@栃木県那須
 …(2)の時代に支店があるという目撃情報あり

この店は確かに存在したようです。
店名までははっきりと聞きませんでしたが、平太周の平山さんが
平太周をオープンする前に、数ヶ月そこで腕をふるっていたようです。
141age:02/07/14 00:47
age
142ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 01:02
貴重な情報スッドレにつき保全汁
143ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 22:31
ホッシュ
144ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 01:25
平大周できまりじゃないか?

下頭橋はおわってるし
ほかもエンドだろ?
145ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 14:22
平大周スレでもかいたが
うまいよ
146こんま ◆klccYj6M :02/07/26 16:11
土佐っ子は、食った次の日に吹き出物が出たなぁ・・・
タレと背油を最初に入れて、次に麺、次にスープで
最後にまた背油。だから麺の下のほうはタレがメチャ
からまってた。
店の外にあるサントリーの自販機、いつもウーロン茶
が売り切れてた(藁
あの油でつるつるすべる床も懐かしい。
147こんま ◆klccYj6M :02/07/26 16:19
足元にごみ箱(ダンボール箱)があって、みんな食った後
大量のティッシュで口を拭くからいつもごみでいっぱいだ
ったね。
今考えると、夜中にあれをモリモリ食ってたんだもんな・・・
土佐っ子の向かいの、環七の内回りのほうは路駐できるスペース
があって、そこに止めて、汚れて真っ黒なガードレール乗り越え
て食いに行きましたよ。
今日の読売新聞の朝刊に折り込みチラシが入ってたぞ
行った方のコメント求む
149ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 19:11
チラシ入ってなかったぞ
南常盤台在住
150ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 19:25
元気ねーな
151ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 23:51
土佐っ子@栃木那須の評価
http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/ramen/tosakko.htm
(三上氏)
152ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 00:41
栃木かー
いったことないなー
土佐っ子のために車ってのも…
153ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 00:56
混ぜて混ぜてニンニク入れてマンセー( ̄(エ) ̄*)/ ⌒
154ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 16:12
蔵前あたりにある元楽ってラーメン屋
とうまい頃の土佐っ子
両方食ったことある人います?

元楽いったこと無いんですが、土佐っ子に似てる
という話なので行きたいんですが
なにぶん遠いので食べたことある人の感想を聞いてみたいんですが
155ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:11
ちなみに土佐っ子なす店は98年に閉店してます。
てか3ヶ月も開店してなかったような・・
156ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:24
元楽と土佐っ子じゃ比べ物にならん。
157ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:25
土佐っ子と平も比べ物にならん
158ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:25
土佐っ子と上弦はいい勝負
159ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:26
平山さんとW子タンは夫婦
160ラーメン大好き@名無しさん:02/07/30 22:27
ちんことまんこでガキ
161ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 00:47
大森の土佐っこは美味しかった記憶があるな。
チャーシューメン
焼肉定食とか定食類も充実してたっけ・・・

162ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 01:09
練馬ラーメンって、往年の土佐っ子の味に近いの?
逝ってみたいので、詳しい情報キボンヌ!
平のほうが近いと思うよ
ちかいってだけなんだが

もっとも下頭橋は近いどころか同じだよ
ばしょがね
164ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 01:54
あげとこ
元楽と比べものにならないってどういうこと?

土佐のがうまかったってこと?それとも元楽のがうまいの?
練馬の土佐っ子行ったこと無いが
うまいですかー?
あげますた
168ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 19:13
土佐っ子のスレがあるとは、ねえ・・・。
確かに学生時代、よく逝ったよね。
床がヌルヌルなのが、気持ち悪かったなぁ。

折れは松戸に逝ったことあるが、味噌ラーメンもあったぞ。
普通の土佐っ子ラーメンよりそっちの方がうまかった、
っていう記憶がある。

新潟の土佐屋だが、折れは1度行った事、あるよ。
地元の雑誌等にも載っていたが、土佐っ子で修行あり、
とのこと。
味は少なくともオリジナルとは程遠い、って感じ。

もちろん、松戸も違うけどね。
当時の土佐っ子は
うまいのかうまくないのかわからなかった
周りの勢いにおされて食っていた

が、今になって懐かしく、またうまかったなーという感慨にふける

もっとくっとけばよかったなー
170ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:46
在日パワー!!
171ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 23:49
油としょうゆの味が濃かったのを覚えている。
172ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 02:11
>168土佐っ子のスレがあるとは、ねえ・・・。漏れも今日初めて知った!
漏れの知っている土佐っ子は今は経営者が変わって数年前に下頭橋ラーメンになった。
そう環七沿いだ!「焼肉のセナラ」の並びの…←(ココ超マズ!)
今もやっぱ色つき箸もって食べてる客の後ろに並ぶんだ。行列はたまにあるが客少ない。
夜に車で通るが前の「味噌一」に客取られちゃってるよ。
20年位前はタクシーのおっちゃん達も沢山いて流行ってたな〜。
タクシーのおっちゃん達がまだ来ているころはめちゃくちゃうまかったな。
よくガキだった漏れに店のおやじが卵サービスしてくれたっけ…指入りで(笑
経営者変わったのもあるけど下頭橋は特に開店して直ぐは止めた方がいい。
腹が立つほど変なのが出てくる!(前日の残ったスープのようだ)
ダチが地元の奴らはよく行ってたけど今は行かないぞ!って言ってた。
若い奴らもやはり具合が悪くなるらしい。あのころの味が懐かしい…
173ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 22:33
昔の味で出せないのかな、客が戻るだろうに。
そんなに難しいレシピだったのか?
174通りすがり:02/08/21 22:38
土佐っ子も良いけど、千石自慢の方が美味い!!
175 ◆RXcNtpf. :02/08/21 22:42
10年前によく行ったよ。
夜中にチャーシュー麺に玉子を入れて。
すげーラーメンだという記憶がある。
だけど、ある日カウンターにいろんなラーメン屋のランキングみたいなものが
おかれていて、そのころから味が落ちて下頭橋ラーメンになってから1度いったが
「終わった・・・」と思い行ってない。
夜中の1時に裏に回ってガソリンスタンドの裏に車とめて食っていたのが
懐かしいね。
千石自慢も良いけど、平太周の方が美味い!!
177ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 03:32
>>118
 クリッとした目のお兄さんが、俺が通ってた頃の中心人物だったな。
行ったときに終了していると、手を十字にして×のサインを出していたのが、
顔の輪郭とあいまって、ウルトラマンと仲間では呼んでいた。
NHKで放送した時は、ワシはほとんど食べに行かなくなっていたけど、
店長ということで早朝からおばさん達と仕込みで、店には出なくなっていた、
ということだった。彼は今、何しているんだろうか?

練馬駅北口を出て、練馬文化センターを左に見ながら、区営の貸し自転車を過ぎて、
公園の手前の路地を右に入った所にある(少し間違いがあるかも)
元土佐っ子の味のラーメン屋は、看板に偽りがあるというほど、
昔の味とは異ならないと思う。竃の出来不出来よりは、同じ店の味に近い。
でも、俺もジジイになって、この手のものは若い頃のようには食べられない。
客の入り方から、またつぶれそうな気もするけど、ラーメンを愛する者が
暖かく通ってやれば、名店になれると思う。
1回で裁かないで、客が育てるということもあったらいいね。
往年の土佐っ子の味が懐かしくなって、
下頭橋や平太周をまわったけど、
どれも違う感じだった。
昨日、ふらりと入った巣鴨の巣鴨ラーメンが
結構、往年の味に近いと思った。
ただ、全く同じと言う訳ではなく、少し上品にした感じだった。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 02:43
>>178
巣鴨ラーメンや千石自慢の背油って、上から振り入れてる??
何か、最初からミンチにしたのがスープに入っている気がするんだが・・
なんで、結構小さくて硬め(小さい揚げ玉みたいな感じ)

土佐っ子って、上から振り入れてたよね?
なんで、もっとドロっとした感じだった気がするが・・
180179:02/08/24 02:45
>>179
あっ、178 さんに文句言っている訳ではないですよ。
18129歳ラ歴2年:02/08/25 12:16
このスレ、参考になります。

関連店では下頭橋、平太周、てらっちょ@我孫子、土佐っ子@松戸に、
似た系として巣鴨ラーメンにも行きましたが、なんせ名前欄のとおりで、
往年の土佐っ子には行ったことが無くて・・・。

この5店では、下頭がスープが格段に薄い感じですが、全盛期の土佐っ子
を知らない者としては、特に「マズい」という印象はなかったです。
個人的には「平>てら>>巣鴨>土佐@松戸>>>下頭」という感じです。
もちろん、全盛期の土佐っ子を知らないんで、単純に「旨いと思った順」
ですが。ただ、最近はてらが随分旨くなってきたんで、平とてらが逆転
しているような気も。

平やてらは豚骨臭を巧く消しているようですが、巣鴨は結構臭みの残った
スープで、好みが分かれそうですね。
全盛期の土佐っ子はどうだったんでしょうか?
全盛期の土佐っ子を知ってはいるんだが(なすび前〜)

如何せん記憶の中の味っては美化されがちで
本当にうまかったのか謎w

平が一番うまい(似ている気がする)とは思います。

元楽なんかはいったことありますか?
あそこも背脂ですが

それと練馬にも土佐っ子の流れをくむみせがありますよ
183181:02/08/28 01:57
>>182
レスどうもです。
元楽には2回行ったことありますが、行く際に人に訊いたところ
「楽らーめん(塩)がお薦め」と言われたんで1回目は塩を食べて、
そのとき旨かったんで2回目も塩を。結局、元(醤油)は未食のままw
他の客の醤油を見ましたが、結構色が濃厚で、土佐っ子っぽい
見た目で旨そうでした。
ただ、元楽の醤油は甘味が強いという話を聞いたことあるんですが、
甘味っていうと、土佐っ子系とはまた違った感じですよね?
平なんか、甘いというよりむしろ醤油由来の苦味もあるくらいだし。
確かに過去は美化される傾向はあると思うが、
今、あの手のラーメンを求めるなら、やっぱ平でしょ。
比較的妥協が少ないというか何というか。
うん、おれも平一押しだよ

ただ、場所が場所だけに他ににたような(妥協できる)味の
店を知っておきたいんだよね。

元楽、練馬@土佐、巣鴨などなど

みんなどう?
>>185
んじゃ、土佐っ子@池袋北口。場所は結構便利だし。
この板じゃ、あんまりいい評判聞かないけど、あの手のラーメンとしては決して悪くない。
まあ、だいぶソフト路線だけどね。中華料理屋みたいにメニューがたくさんあり過ぎる
のもラーメンヲタには反感を買う要因かもしれない。
>>185
平を推す人って結構居るけど、
俺は駄目だったな。
旧土佐っ子に似てるとか似てない以前に、
ラーメンとして駄目だと思った。
何と言うか、麺とスープとタレがバラバラな感じ。
はっきり言って、旧土佐っ子とは別物だよ。
188181:02/08/31 23:37
>>187
確かに、最近なんかサラっとしてるというか、味は相変わらず濃いんだが
旨味が少なくなったというか・・・。>>181で「最近は平とてらが逆転〜」と
書きましたが、てらの味が上がったというより平の味が下がったのかも。
去年末くらいまでは、食べるときにかき混ぜると、濃厚タレと豚骨スープ
と背脂で全体にトロッとなったスープが太麺にしっかりと絡みつき、
一体感もあって非常にいい感じだったんですが・・・。
タレ、スープ、背脂のどれが原因なのかは分かりませんが。
189187:02/09/01 01:42
>>188
>濃厚タレと豚骨スープと背脂で
>全体にトロッとなったスープが太麺にしっかりと絡みつき、

文面見ただだけで、美味そうだ!
是非、そんなのを食べてみたいです。
駄目モトでしばらく通ってみます。
しかし、平スレは荒れてますな。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 01:51
土佐っ子ラーメンって歌舞伎町にあったぞ。

環七と同じかは分からんけどね。

ちなみに数年前の事です。
191ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 03:05
個人的な見解だと土佐っ子と元楽は別系統だと思う。
源流を辿ればホープ軒だけど、方向性が別というか。
今やどちらも過去の店だからどうでもいいような気もするが。
土佐っ子から独立した店には松戸とかを除いて全部行ったけど、だんとつで練馬が
全盛期の土佐っ子に近いと思うよ。平が一番って言ってる人が多いけど、
そう言う人は実際練馬を食ったことないんじゃないの?
確かにかなり見つけづらい場所にあるからね。
193弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/02 03:28
土佐っ子よりも平大周のほうがずっとコッテリして脂も多いと思うんですが。
土佐っ子を食べたのはずいぶん前なので記憶曖昧ですが。
194ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:34
保全
練馬食べたことあるけど、
「うまさ」で言うなら平太周でしょう。

ていうか、練馬のスープ化調多すぎ。
あれが「土佐っ子」だと言う人は勝手に行けばいいけど、
うまいこってりラーメンなら、平を薦めるね。
196ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:20
>>195
俺は、平は良く言えば個性的な味だけど、
普通に何の先入観もなしに食べたら不味いよ!
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 12:25
>>197
弁護よりウザイ
199ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 12:26
土佐っ子は、当時(88年ごろ)はじめて食べたときは、
すごく美味かった記憶があった。
その後(94年)に食べにいったときは、なんかイマイチだった記憶が。
もう一度確認しようと2000年に入ってからいったら、なくなっていた。。
200ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 12:29
>>198
君がいや弁護くんが名無しで書いてる分にはなにも問題ないよ(w
弁護自身と反弁護しか居ないと思っている香具師 > 200

反弁護より反弁護粘着の方が多いんじゃない??
土佐練は店名変えてまた変えてってかんじだっけ?
土佐っ子@池袋
土佐っ子@練馬
平太周

どこも許容範囲のうまさだと思うんだが
当時の土佐っ子を美化しすぎじゃないか?
つづきね


俺も過去の土佐っ子の味を記憶の中で美化してる一人です。
205ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 14:48
>>204
俺も土佐っ子の味を美化しているのかも知れないな。

実家の近所にあったので、
小学生の頃からよく父親に連れて行ってもらった。
その頃は本当に美味かったな。
その後、確か中学生の頃から客が異常に増えて、
味も客が増えるほど落ちてしまった感じがする。
その後は、あまり行かなくなってしまった。
地方の大学に進学し、その後もその地に居着いてしまい、
その間に、潰れてしまい下頭橋になってしまっていた。

最近、東京に帰ってきて土佐っ子の味が懐かしくなり、
下頭橋や平太周に行ってみたが、土佐っ子とは別物だった。
土佐っ子とは関係のない巣鴨ラーメンが、
僕の行った中では唯一、土佐っ子に近いと思っていたのだけれど、
先日、練馬に行ったら、ここが一番近いと思った。
あの麺の湯切りも健在だったし、味も良かった。
今は他界してしまった父親のことを久々に思い出したよ。
206ラーメン小僧:02/09/17 21:20
要するに、昔ながらの「土佐っ子」の味は、もう味わえないということで「結論」づけていいのかな?
そうなってしまうのかな
継承しつつ進化(退化)させてる店がいくつかあるけど

うまいかまずいかは別にして土佐っ子@orgではないよね
208ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 23:51
保守
209ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 11:22
巣鴨ラーメンは美味かったよ!
210ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 16:37
西落合の力丸堂の主人がかつての土佐っ子を大好きで、
研究してラーメン屋(力丸堂)を出した、とのこと。
先週の週間朝日の魂のラーメンに載っておりました。
211ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 17:29
全盛期って言われるのはいつ頃のこと?
92年前後に2、3回逝ったことあるのみだけど終盤だったからな・・・
212ラーメン小僧:02/09/25 23:36
私の知っている限りで「全盛期」と言われたのは80年代までだと思います。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 00:12
>>212
自分もそう思います。
80年代初め〜中期位迄だったような記憶があります。
いきなり、味が落ちてしまったのでびっくりしましたよ。
でも、客の数はそれとは関係なく、どんどん増えて行きましたね。
214ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/09/26 00:16
土佐っ子チャーンは川崎周辺にも数件存在するが評価するに値しないものばかり。。
215ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 20:22
スープがえらくぬるくなかった?
油ヌルヌルラーメンなんか20代前半までしか受付ねえ。
217ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 20:44
そんなことはない。
食べれる。
218ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 17:43
背脂
219ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 17:46
220ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 17:58
222ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 18:47
223ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 20:49
だから本物の味は練馬だってば!
一時平太周がうまいなんて騒いでいたやつら土佐っ子つぶした奴ら?
我孫子のてらっちょ、松戸の元祖も一味?

練馬は残念ながら本物に近い味ってだけで全然うまくないよ
最近行ってないだろ? 味落ちまくりだよ

平は逆にうまくなってきてる
ここのラーメンは古き良き思い出として消えればいい。
復活はのぞまん。
226おれんちの近くだ:02/09/30 21:36
俺が18才だった頃から知っているよ。
親父は清水町のアパート住まいで、近くの歩道橋のところで車にぶつかって、
引っ張っていた屋台からゆで卵が、コロコロと転がってるのを見たことがある。
親父一人でやってた頃は、俺が行くとチャーシューやゆで卵を多めに入れてくれたもんだ。
本当にタクシーの運転手が良く食べに来ていて、こんな上手いラーメンはないと思ったことがある。
若手に店を任せてからは、客の入りとは反対に味は落ちたのか?それともに俺の味覚が変わったのか?
年並みに脂っこいラーメンはうけつけなくなったのか?食べたあとは気持ち悪くなる。

いまは、味一を跳ばして、武蔵家にいっている。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 00:09
>>226
君が18歳だった頃って、いつ頃よ?
228ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 00:16
>>223
>だから本物の味は練馬だってば!
同意。
俺も、初めて練馬で食べたときにそう思った。
平とは似ていながら、別物なんだよな。
久々に、懐かしい土佐の味を堪能したよ。
229ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 02:54
>>227
きっと工房3回生の頃だとオモワレ
230ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 02:58
このスレだけは絶対に沈ませはせん。沈ませはせんぞぉ〜!
>223
>だから本物の味は練馬だってば!
それはあんたの価値観

>一時平太周がうまいなんて騒いでいたやつら土佐っ子つぶした奴ら?
>我孫子のてらっちょ、松戸の元祖も一味?
こんなこと言い出す時点で、「練馬の店員?」とか疑われるから、
もう少し大人しくやってくれや。

味については>>224に同意。
練馬は化調がきつすぎるんだよなぁ。それが土佐っ子だと
言われれば「ああ、そうですか」としか返せない。
232ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:53
>231練馬の店員なんていう前に全部たべてみればいいじゃん。
味の微妙な話なんていいから、食べる前に勝負あり。
ほんと練馬は質素にやってる。平、我孫子、松戸はパホーマンス大。
最後肯定しているところが幼稚。特に松戸は店名同じでこちら元祖と
うたってる。土佐ッ子初めての客からゲロマズ二度と行かないって
大変評判落としてる!おまけにこんなの食っていたのと言われる始末。
>>232
>特に松戸は店名同じでこちら元祖と うたってる。
裁判に勝ったんだからしょうがないのでは?
234ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:35
>233ほんとバカじゃないの?
裁判なんか関係ないよ。法律出せばまじめに味守ってる
ところに失礼じゃないの。松戸ではほんと総スカン!
隣りの貴生の方が評判高い。
235伝説は川越街道から:02/10/03 14:58
>>1
伝説の環七、土佐っ子ラーメンだと?
おめーは、伝説を語る資格はねぇな。
伝説は約30年前、川越街道沿いと石神井川の交わる所。
下頭橋という橋の近く、今はガソリンスタンドがある所。
そのひろーい空き地、そこからはじまった。
その空き地に、何本もドラム缶を設置し、それでスープを炊いていた。
夜中にはタクシー運転手がいっぱい押しかけ、あまりの繁盛に、そこには、
ゆで卵を2〜3個ほどタダ食いしてお祝いしている、僕ちゃんがいた。
236 :02/10/03 21:20
>>235
1は1でその時代の土佐っ子好きだったんだからいいじゃん。
それぞれの時の土佐っ子でファンができて、味は変わってるかも
しれないけど10年たってもこれだけ懐かしがられるんだから
すごい店だったんだなって思うよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 00:48
で、練馬のどこよ?
試しに食いに行くから教えれ
さっき練馬の土佐っ子逝ってきた。
変な苦さがあって環七のときと同じぐらい
マズかったよ(・∀・)
239ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 00:04
こんなスレがあるなんて
昔7〜8年前に食べに行ったYO。
割り箸システムがすごく懐かしい。
彼女と車で行ったり、常盤台から歩いていったものだ。
そうか、今はいろんな所にあるのですね。
味が似ているかどうか食べにいってみYO。
240ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 01:15
練馬は明日、日曜日も営業してますか?
やってたら行きたいな
241ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 19:12
俺にとっては土佐っ子は青春の味なんだよ...。
242ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 20:11
池袋の土佐っこは
ゲロがでそうなほどまずいです。

つーかあそこはラーメン屋つうか定食屋です。
ついでにラーメンやってる感じ。
厨房の棚には業務用スープの缶が見えます。

値段は七百いくら
激高です行ったら絶対に後悔します。

今まで食べたラーメンやの中でワースト1です。
243ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 00:36
オレにとっても土佐っ子は青春の味だなあ。
当時は千駄ヶ谷のホープ軒よりも、三田の二郎よりも美味く感じたもんだ。
いい時代だったよね〜。
244ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 13:33
バブルで景気良かったし。
245ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:37
>242
当方も本日昼食してみる。
スープぬるくて激マズ。
体調崩しました。
おいしい人にはおいしいのかもしれないが・・・。
土佐っ子池袋が激まずーなのは
オープン当時からですよ

名前だけ似てるげろまず店
247ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 00:17
>>246
名前が似るのはしょうがないだろ、愛人に与えた店なんだから
だからげろまず店ってかいてあるんじゃ?
練馬と平が評判良いみたいですね
千葉とかにある店はどうなんでしょう
250ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 20:56
保守
80年代後半、大学時代にバンドやってたころ、スタジオの帰りに赤い箸+緑のプレート
ライブ打ち上げ後に千駄ヶ谷ホープ軒。すんごくなつかしい。
あの当時でも、土佐の方が美味く感じたなあ(遠い目
真冬の午前2時過ぎに行列できてる店はあまり見なかったし。
今食ったらどんな味に感じるんだろう?
また、食ってみたいです。
その当時全盛だったよねー
俺も結構通いました
253ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 21:31
保守
254ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:42
現存しているルーツ@土佐っ子の店を評価(このスレッド)
すると平太周と練馬がよさげだね
255ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:57
だーかーらー、西落合の力丸堂が当時の土佐っ子の味に一番近いって!
256ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 11:02
懐かしいなぁ・・・おいら初めて食ったのが84年。
美味い! と思った。90年代にはいった頃からは
そう思わなくなった。味が落ちたのか、他の店のレベル
が上がったのか・・・
まぁ当時は〇福@荻窪が星三つという時代だったから
なぁ・・・
>>255
全く違うぞ
258ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 17:35
捕手
259ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 21:41
練馬が近いから今度行ってみよう。
最近行った人いたらどんな感じだったか教えてください。
俺の感想ですが
練馬は脂っ気が多くてしょっぱさが足りないようなきがした
パンチがないっておもいますた
261ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 22:13
食べたことないのでわからない
262259:02/11/11 21:19
>>260
レスありがとうございます。先日行ってきました。
感想は・・・>>260のカキコに同意w
平太周の方が良かったです。

ただ、仕事帰りに寄れるのは便利なので、たま〜に行くことにします
263ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 23:00
こんなスレッドが有るとはビックリ。
昨日の日曜日、押入を整理したら約10年前のラーメン番組のビデオが大量に
出て来たよ。
そのうちの1つを見た。平成3年の「素敵にドキュメント」、司会進行は
ガンで無くなった逸見さん。番組冒頭で全盛期の「土佐ッ子」を食べる
シーンに泣けた。…ビデオであのラーメンを見れても、今となっては
ゼッタイ食えないもどかしさ。
「白い箸」「赤い箸」17盃ずつのローテーション、まだ若い店長、自分の丼を
待つ「群集」、全てがあの当時のままなんだもの。
…正直、見ない方が幸せだった。
ちなみに池袋大勝軒の山岸さんも、出演者の林家こぶ平さんも白髪が少なかったです。
264ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 00:32
>>252

10年前からラーメンオタクだったの?
すごいね。
ボクなんて最近だよブームに乗っかって始めたから
265ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 21:50
あげ
266ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 19:29
保守
267ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 10:21
>>255
全く違うが、これはこれで好き
268ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 01:33
たまにあがってるのがうれしいね
土佐っ子は思い出の味
270ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 17:35
このスレの土佐っ子歴史一覧はためになる

プラス↓この頁の解説も加えたらどう?

ttp://www8.plala.or.jp/saboribeya/kotteri_histry.htm
保守
272ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 20:40
池袋で終電過ぎまで飲んで次はカラオケなどと叫びながら
ロサ会館から線路に向かってフラフラしてると「土佐っ子」を発見
並んでないぞ〜!と駆け込み、ラーメンを食った
土佐っ子=行列という昔のイメージではないのね
池袋の土佐っ子は名前だけ同じ
味は全然ちがうからね
274ラーメン大好き@名無しさん:02/12/08 22:52
>>270
なかなか参考になりました。
盛り上がりはないが
地味に長続きしてるね
276ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 14:21
age
277ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 21:03
どこで食っても あの頃の味じゃないなぁ・・・・・
278ラーメン大好き@名無しさん:02/12/16 23:43

土佐ッ子は最悪だ。金先払いの上に、あろう事か喰うための道具である割り箸に
油性マジックで色塗りやがって。
漏れが行ったのは10年くらい前、常盤台(だったと思う)の土佐ッ子だったが、
一列応対で並ばされた上に、前の一団が食い終わるまで次の客にはラーメン出しゃ
しない。
しかも、前の客が食ってる間に次のラーメンの準備をして、前の客が半分くらい
食った時点でもう完成して次の順まで待たされる。
食ったが、スープはぬるいは、麺は延びきってるは、脂はきついばっかりで
旨味など薬にしたくてもなかった。
二口ほど食って、ラーメン入ってるままの丼、カウンターの上にひっくり返して
やった。
俺の前に並んでいたヤツは、二人前注文して、両方とも喰いきりやがった。
味覚がないんだな、あぁいうやつは。
あれ以来、「土佐ッ子」という屋号自体を信用してないよ。
ところで、丼ひっくり返した時点で、喧嘩になるか、と思ったが、睨まれた
だけで何もされなかった。
あそこは食い物屋じゃなくて、エサの供給所だ。
最低最悪のラーメン屋は、間違いなくあそこだ。
文句あっか。
280ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 23:39
あうっ
281ラーメン大好き@名無しさん:02/12/21 23:58
若かりし頃の幻想かもしれないが土佐っ子は輝いていたと思ふ。
練馬もなすびも胃がもたれるから苦手。
スープの寸胴に脂を待機させとくから時間経つと・・。
それに対し平は別に待機させといて余分な脂を一々振り落とし、以下省略。

ちなみに平の麺、硬めだと確かに全てがバラバラの感ありだね。
だけど、普通・柔めだとそんな事ないと思うよ。

283DuranDuran:02/12/23 00:44
279さんすばらしい感覚と行動。
なつかしーなー、みんなうまいうまいイッテ食ってたけど、さすがにあのスープは
飲めなかったなー。。いまなんか、がらがらで、路上駐車が多かったあのころが
夢のようだね。。
284ラーメン大好き@名無しさん:02/12/23 00:55
土佐っ子系はメンが柔いほうが...(以下略)
285フンターバーサー ◆/fHezM3OeI :02/12/23 10:06
>>279←バカ?
>285
そっとしといてあげな
287ラーメン大好き@名無しさん:02/12/27 14:53
ノ口 ウ
|木 寸
288ねりまん:02/12/31 11:03
「土佐っ子」の流れを直接汲む店の一覧です。
こちらの解説(というか、本の丸写しだけど)もどうぞ。

http://www8.plala.or.jp/saboribeya/kotteri_histry.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)【閉店】土佐っ子ラーメン@中板橋
 …「ホープ軒本舗」の創始者である難波氏が、自ら屋台を引く傍ら
  貸屋台業を始めた。103の貸屋台のうちのひとつが後の「土佐っ子」
  (同じ貸屋台の中に、牛久保氏が始めた「ホープ軒@千駄ヶ谷」があった)
  環七ラーメンとして、80年代まで絶大な人気を誇る
(2)【閉店】土佐っ子ラーメン(なすび)@中板橋
 …(1)と同じ店だが、経営が異なる。「なすび」は丼にマークが入っているだけで
  店名ではない。一説には、(1)の店主がバクチで借金を作り、そのカタにヤクザに
  売られたとも。
(3)環七土佐っ子ラーメン@池袋
 …(2)が傾きかけた頃に、店主が愛人に与えたといわれる店。
  普通のラーメンや中華定食もある。
(4)【閉店】元祖土佐っ子ラーメン@板橋
 …(2)の従業員が、オーナーとの意見対立で独立、(2)閉店後、下頭橋ラーメンとして
  (2)の場所に移る。ちなみに現在の「丸金」の場所。
(5)下頭橋ラーメン@中板橋
 …(4)の従業員が移ってきてはじめた店。「土佐っ子」の名前が商標登録されていて
  使えなかったため、(1)にゆかりの屋台の場所を店名に付けた。当初は似ていたが
  今は別物のさっぱり味。
(6)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@新宿
 …(2)閉店後、その店員数名で開店。歌舞伎町の真ん中に店を構えるも一年もたず。
(7)【閉店】元祖環七土佐っ子ラーメン@練馬
 …(6)の移転先。駐車場はあったが、はるかにわかりづらい場所で客が入らず。
289ねりまん:02/12/31 11:03
(8)平太周@板橋本町
 …(2)〜(6)〜(7)の店員ら3名で開店、かつての土佐っ子を彷彿とさせる
  「特製ラーメン」が人気。単独スレあり↓
   http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018709960/
(9)【閉店】侍@練馬
 …(7)の店員が同じ場所に開店。ほとんど知られることなく閉店。
(10)練馬ラーメン@練馬
 …(10)とはオーナーが違うが、看板に「伝説の環七土佐っ子ラーメン」と書いてる。
  最近「土佐っ子」の名前を屋号に入れてます。
(11)元祖環七土佐っ子ラーメン本店@松戸(稔台)
 …ここは経緯が不明です。ただ、「土佐っ子」名称の使用をめぐって裁判したらしい
  現在は商標を(7)から(?)買い取った模様。現在はどうなってますか?情報乞う。
(12)【閉店】土佐っ子ラーメン@我孫子
 …(8)の店主夫人の妹の旦那が開店。(8)で修行経験があり、開店後仕込みを一緒に
  やっていたとの話あり。
(13)環七ラーメンてらっちょ@我孫子
 …(12)が店名変更したらしい。(8)の支店。
(14)土佐っ子千秋@葛飾区
 …確かこんなのあったと思いますが、まだあるのかな?
(15)【調査中】大田区平和島にもあった?
 …目撃談あり。ただし味は似ていなかったとも。
(16)【閉店】土佐っ子@栃木県那須
 …98年ごろ、人知れず開店した。数ヶ月で人知れず閉店。
(17)貫ろく@御徒町
 …(8)と土佐っ子なすび時代に一緒にいた人物が店主らしい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分が知ってる限りで少し訂正。

(12)【閉店】土佐っ子ラーメン@我孫子
 ・・・(8)の店主婦人の妹の旦那が開店→×
    オーナーは別におり、開店時には別の人が雇われていました。
(13)【閉店】環七ラーメン平太周@我孫子
 ・・・(12)のオーナーが平太周の支店として店をリニュウアル。
    その時に(8)の店主婦人の妹の旦那とその婦人が店に入る。
    (8)で1週間程トレイニングを受けた模様。
(現在)環七ラーメンてらっちょ@我孫子
 ・・・(13)が店名変更して独立。(8)の支店ではないです。
    オーナーは(13)と同一人物。
(16)【閉店】土佐っ子@栃木県那須
 ・・・(8)の店主が(2)の支店としてオープンさせる。
    オーナーは(2)と同一。
ここがいまいちわからないんだが

(10)練馬ラーメン@練馬
 …(10)とはオーナーが違うが、看板に「伝説の環七土佐っ子ラーメン」と書いてる。
  最近「土佐っ子」の名前を屋号に入れてます。

どういう意味?
292ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 18:57
俺も教えろ
293':03/01/02 20:01
全盛期(’80s)に何度か通った。
このスレ見て当時を思い出したよ。
今週、平と練馬に行ってくるよ。
(でもギトギトのはしごが出来るかチョと心配)
正月だし、少し酔ってから行ってみるか。
294ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 00:14
ノ口 ウ
|木 寸
295ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 00:21
一時、ヤクザに乗っ取られたのは事実。
(○暴に聞いたから本物の情報です)
借金の折り合いが付いて店主は戻ったものの
一度失われた人気は戻らず。
で、店主もやる気を無くして放置。
現在に至る。
今の店は債権者の一人が落としたんじゃなかったっけ?
297山崎渉:03/01/07 11:26
(^^)
298ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 21:20
ノ口 ウ
| 木 寸
299
(σ´D`)σ 300get♪
301ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 02:13
かろやかに301げっと!
302ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 08:28
ノ口 ウ
| 木 寸
303 :03/01/12 16:55
俺的には近所にあった球磨っ子のほうが上手かった。
ここは意外な穴場だよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 23:18
>>303
もう、とっくに無いじゃん(藁
今思うと、うまく無かった。。
    /            |    丶         ヽ
    /            |      丶         ヽ
    /           |  オマンチョ丶        ヽ
     /           |    \     \      ゝ
     |          |     \    /\   /
     |        /    / ̄ )::::   :::: ( ヽ  /
     |        /    /●//::    :: ヾ ゝ/
      ヽ       /   //            /
      丶    λ|                  |
       |    (  |                  |
        |、  ヽ |  \                 |
          ヽ   ヾ|   ヽ            \   /
         \   |    |      (       )/
           \ ヽ          /ヽ〜〜´ /
           \ |\        ノヽ─── /  脱げ 顔面殴るよ!”
             )| \         〜  /
              )|   \        /
             |    `ーーーーー´|

               金 沢 明 徳 (kitigay)

東西線浦安駅南5分。ラーメン店主(香具師店主)の糞ラーメンの店主。
とても自分でも食えたモンでないハチミツラーメンが特徴。ラーメン修行に10年をかけた濡れ!
ハチミツ麺が氏ぬほどあいません・・・・・・・・・・・・・。
げんき亭公認。よく味変えるなと社長に言われますが気にしませんです。(マジ
オナニーしたてを洗いましょう!!
http://www.age.jp/~mmmm/pp/k/kanazawa.html(今も利用している出会い系サイト)
                  by 金沢明徳FC
307ラーメン大好き@名無しさん ◆77OFF4Z1kg :03/01/16 15:46
ノ口 ウ
| 木 寸
308赤い箸のお客様:03/01/19 02:27
AGE
309ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 02:51
>>赤い箸のお客様
ワラタ。
310山崎渉:03/01/20 20:26
(^^;
311白い箸のお客様:03/01/22 23:29
あげ
なんであんなに行列が並んだのかな。
今は閑古鳥でしょ。味が変わったのかね。
客を客と思わない接客と雑な作り方で嫌な思いをしていたけど
時々又並んでも食いたいと思ったのだのが・・。
行列ができていたから食いたいと思っただけなのかな?

ま。行列店だとしても接客と雑な作り方していればいつかは
客離れするという見本かいつまでも続かないということかな。

はっきりいって、接客はなってなかったね。
いくら行列店とはいえお客を赤・白で区別するなんて・・。
おごっていたんだろうね。

今は閑古鳥って、そりゃ下頭橋はね。
企業努力をなーんもしてない。
ヌルヌルの床、箸の色による区別、臭い店内。
近くの平太周と比べてごらんよ。
あっちは掃除も行き届いてるし椅子席もある。
かつての土佐っ子好きは皆、平に行ってるんじゃないかな?
実際、時間によっては並ぶこともあるから、やっぱり接客の問題なんだろう。
315ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 12:36
近くにあった熊っ子ってまだ有るのかな。
316ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:11
球磨っ子なら、かなーり前に潰れた
317ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 18:46
球磨っ子って、行かないうちに潰れちゃったんですが
どんな店だったんですか?
暖簾分け?単なるパクリ?
318ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 18:27
結局いかなかったけど、クマッコも懐かしいな。
近くの某工業DQN校に通ってたからよくいったな土佐っコ。
319ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 23:13
>>317
俺は好きでよく行ってたよ。この板で騒ぐような店じゃないけど
年中無休24時間営業がうれしかった。
臭みのある醤油豚骨で生ニンニクをたっぷり入れたスタミナらーめんが看板
餃子は水餃子で、俺が行ってた頃は「カレーライス始めました」って出てた
オヤジが3人で交代勤務やってたんだが、そのうちの一人が長靴の中にスープこぼして
二人だけで24時間回してるときはしんどそうだったよ
320ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 23:42
今、平太周のあるとこで前やってた店(名前忘れた)、食べにいったことのある香具師いる?
ちょっと気にしてたんだけど結局行けんかったが・・・・
321日芸生:03/01/28 00:06
ぼ・僕は・・必ず食後にげ・げ・下痢していました・・・。
ご・ご・ごめんなさい!!!
322ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:10
>>320
山田屋?中山道下りの環七からちょっと戸田よりに同名の店があるんだけど無関係なのかな?
323320:03/01/28 00:28
>>322
そんな名前だったような・・・たしかとんこつの看板出してたんでげんこつ出汁系の店だったと記憶すてる
しかし、はす向かいにはタイラーメンの店とかあるし、環七も変ったよな...
324ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 02:57
赤い箸のお客様ぁ〜?赤い箸のお客様いらっしゃいませんかぁ〜?











それでは白い箸のお客様〜、お一人ドゾー...
>>324
返事がない。
ただのしかばねのようだ。
326ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 22:42
死して屍拾う者無し
327ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 10:35
練馬駅の土佐っこが以前の環七の味を蘇らせたらしいそうだよ

http://www.bh.wakwak.com/~smz/ramen/seibu/nerima/tosakko_2.htm
328ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 02:37
土佐ッ子は最悪
環8の土佐っこしらないの?
330ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 04:08
「練馬ラーメン」逝ってきました。
いい線イってると思うんだけど、平太周なんかと比べると
背脂の質が悪いというか、スープが薄いというか・・・。
十分旨いんだが、かといって「また行きたくなる」的な中毒性
は無かったなぁ。
331ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:25
だれか、大森の店知らないの?
あの店、他の環七ほどクドク無くて、チャーシューは大変美味しくてスゴク良い店だったんですよ。
大きな店だったけど当時(7〜8年程前)は今程のラーメンブームじゃなかったんで空いてて、静かに食えました。
なんで無くなったんだろーな、、。良い店だったのに
332ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:45
最近は御徒町の貫ろくで、
当時を思い出してます。
333ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:27

ω
ω
ω




334age:03/02/19 22:10
( ´_ゝ`)フーン
335ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 16:45
貫ろくも納豆くさいの?
336ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 20:23
なっとう?
337ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:04
貫ろくは土佐っ子系の中ではかなり脂がもたれますね・・・うぷっ
>(11)元祖環七土佐っ子ラーメン本店@松戸(稔台)
> …ここは経緯が不明です。ただ、「土佐っ子」名称の使用をめぐって裁判したらしい
>  現在は商標を(7)から(?)買い取った模様。現在はどうなってますか?情報乞う。

最近閉店した模様、突然に。
>>338
マジですか?
>>339
多分間違いない。
店の看板はまだそのままだけど、ずっと閉まってるし、
テナント募集みたいなの貼ってあった・・・詳細キボン
環七にある『平太周』の支店が近日五反田に開店。
『ラーメン平太周味庵』て名前らしい。
でも、そこの店主になる人が本店で修行中に作ってたのは最悪とのこと。
平太周スレでコテンパンです。

大丈夫なんだろうか?
>>341
ヤパーリ、店員はアジアンなんですか?(w
>>341
通称・メガネ。元寿司職人。接客は苦手かな?
とにかく無愛想で平山氏とは正反対。
熱意・誠意を感じられない。

一応、五反田の山手通り沿い、『ラーメン平太周味庵』3月6日(土)オープン予定。
あと、『環七ラーメン平太周』の支店ではないらしい。独立した模様。
344343:03/03/04 06:31
(木)ですた・・・
土佐っ子は臭かったなあ。ウンこの匂いだなありゃ。
ラーメン作り置き&割り箸食券代わり&全員入れ替わるまで
ラーメン出さない。
ゆえに、
麺伸びまくり&スープぬるぬる
で、思わずキレた。
とりあえず麺だけは我慢して喰って、スープは足下に捨てて、丼伏せて
出てってやったよ。
もう10年くらい前だな。
347ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 03:39
>>346
10年前には、とっくに土佐っ子はなくなってるんだが(プ)
こいつ、平太周スレによく出てくるあのアタマの悪い荒らしだな。
パターンがまったく同じ。
馬鹿はしょうがないなー(藁
バカが出張してるんだなw
ここなら相手にしてやっても良いぞ
349山崎渉
(^^)