千石自慢らーめんについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
タイトルの通り。最近、店の外装が変わってまずそうになった。しかし実際はとてもうまい。
と、いうわけで語るスレ。
2ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 14:30
2げとばふ〜〜〜〜
3地元民@リアル工房:02/04/27 14:32
あのラーメン屋に逝くアホの路駐が邪魔なんだが。
そのうち一斉に10円パンチやるので注意しとけよ
4ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 14:42
>>3
店で喧嘩したら店主にまとめて逝かされそうだ。
5ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 16:59
千石の本店でわざわざ並ばなくても(夜)、王子の店はいつも結構すいてるよん。
路駐も結構楽勝。
6親切な人:02/04/27 17:07

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
7ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 23:30
>>5
千石のほうが千倍うまい
8ラーメン大好き@名無しさん:02/04/27 23:35
本店って巣鴨だっけ? 旨いんだけど立ち食いが疲れるんだが・・・
千石ラーメン最高!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019580325/


重複終了
10ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 00:31
>>7 そうかなぁ?
>>8 王子は座って食べられるよ。
>>9 それは違うお店。
11ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 01:15
たまに「油抜きね」って言って背油ぬいてもらってる奴がいるけど、理解に苦しむ。
なぜ、あの油を味わおうとしないのか。
(すぐそばの都立高校の生徒が「油多めに」とか注文してるのはやりすぎだと思ったが)
12ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 03:32
>>11
脂は好みもあるよ。独特の臭みもあるし。
13ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 03:37
>>12
あの店で背脂が無かったら意味がないってことでしょ
14ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 03:37
今から行ってこようかどうか思案中
15ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 03:56
うわ。うわ。
千石自慢ラーメン大好きです。
この3月まで上池袋店によく行ってました。
あのお味で520円なんて安いよねぇ。
うちの近所にできて欲しいよ。
背脂のことが話題になりますが、太くて滋味のある麺とさっぱりモヤシが
あのスープに絡む所が好きですよ。麺に味のあるラーメンが好きなので。
半分までそのまま食べて、残り半分にトウバンジャンを入れて食べます。
16ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 09:19
漏れは麺固めで、最後に余ったスープににんにくをガーッと入れるのが好き。ただ、そのあと三田線に乗れないというデメリットが。
17ラーメン大好き@さいたま:02/04/28 09:55
>>15 ラーメン大好き@名無しさん
おおお〜!俺もその食べ方一緒っ!
そんな食べ方する人居ないのかなっておもって、今まではコソコソとトウバンジャンを大量に入れてた・・。
今度からは堂々とドバっっと入れますよ〜名無しさん。

千石自慢が好きだったら、全国チェーンの「にんにくげんこつラーメン花月」
も行って見てください!オレンジの看板であちこちに店があるよ!
俺の今のマイブームです!
18闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/28 13:15
>>17
 千石自慢は好きか嫌いかで言ったら好きだ。
けど、絶賛するほど檄美味だとは思わん。

 とはいえ、花月と並べられたら可哀相だと思うんだが?
19ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 13:47
千石自慢もうまいと思うが、千石自慢出身の「めんくい@光が丘」
の方が気に入ってる。

一度行ってみるべし。
20ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 23:04
平大周といい勝負だ。
21闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/28 23:11
>>20
え?千石自慢が?めんくいが?
めんくいは未食なんだが、もし平太周レベルの店なら
食いに行く価値有りですなぁ。
22ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 01:01
先日2年半ぶりに本店に行ったんだけど、オレにはちょっとついて行けなくなってたよ。
元々、ちょっとづつ変わっていくお店だったけど、今のは油が多すぎるよ。
背油は以前と変わらないんだけど、表面の透明な油がなぁ。。。
食べ始めは「やっぱり旨い!」と思ったんだけど、半分でキツくなりました。
歳ですか?(^^; 油少な目で注文すれば大丈夫?
23ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 07:36
角煮ラーメンだっけ?新しくできたやつって。
あれって今までのにまして凄まじい油分じゃないか?
24ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 10:47
>>8
上池袋も座って食べられるよ。
本店との味の違いは漏れにはよくわからん。本店にはしばらく逝ってないし。
25ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 14:46
本店近くの住人です。10数年前の創業時から食べてますが、メジャーに
なってからの味の不安定さは甚だしいですね。特に混んでる時はまずいです。
そういうわけで最近はほとんどいってません。
いつでも食べられた昔が懐かしいです。
26ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 18:59
俺は結構好きだ。
でも立って食うのはあまり好きじゃない
27ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:39
>>23
確かにあの油はとんでもない。
一度根性でスープも全部飲んだことあるけど、店出てから吐きそうになった。食ってる最中はうまいんだけどねえ・・・・
28ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 21:46
>>27
あのスープは全部のんじゃダメだよ!死んじゃうよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:02/04/29 22:41
>>27
あれ全部飲んだって、、スゴイ。
俺は角煮さえ食いきれなくて残しちゃったよ。
30闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/30 00:40
学生の頃、拉麺食い歩いてた仲間とR14ラリーってのに挑戦したよ。
R14を下りながら、白山ラーメン、千石自慢ラーメン、巣鴨ラーメンと完食連食。
千石は大盛りチャーシュー、巣鴨は大盛りチャーシューもやしで。
やり遂げたときは、感動で涙が出た。

いや、涙のわけは感動じゃなくて
単に胃のキャパシティーをオーバーして苦しかったのかも(藁。
31ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 00:49
>>30
頭悪いね
32害虫 ◆aSVGS0zg :02/04/30 00:50
ラーメンマンって仙吉か?!
33闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/04/30 01:05
>>31
正直、今になって考えると、頭悪いと思う(藁
でも、そんなことで「苦し〜!死ぬ〜っ!」とか言って
帰りの車の中で爆笑できたってのは、頭が悪いなりの幸せだったとも思う。

>>32
違います。
>>30
R17じゃねーのか?
>>34
鋭い突っ込み有り難う。
そうだったかも。
3622:02/04/30 01:23
え!?(^^; スープって全部飲んじゃダメなの?
オレもスープも全部飲むつもりで食べてたから悪いのか?
>>36
 男なら、自分で注文して出されたものは全部胃袋に納める。
38ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 12:00
ラーメンマンは 弁護よりイイ奴かもな
池袋店てさ、何で微妙に本店よりマズーなんだろ?
レシピは同じなんだろうに・・・。
40ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 18:23
根岸店てどう?
41ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 18:30
本店って巣鴨?
42ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 20:21
>>41
そう。
43ラーメン大好き@名無しさん:02/04/30 22:35
千石ウマー
44ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 22:25
にんにく入れるとウマー
45ラーメン大好き@名無しさん:02/05/01 22:32
>39
ありゃ、人の問題です。池袋には2度と行く気なし
46ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 01:51
昔(10年前)、2日で5食連続食べたことがあったなぁ。
近くにあれば今でも毎日食べてもいいんだけど。

このまえ近くの「ゆたか亭」っていう、割と千石自慢に
似た味の店(東武練馬近くの川越街道沿い)に行ったん
だけど、やっぱり千石自慢の方がうまい・・・気がする。
うまいよ
あの店、誰が店主なのかわからない。
>>30学生の頃、拉麺食い歩いてた仲間とR14ラリーってのに挑戦したよ。
なぜに、千葉街道なんだ?
あっこのみ道は中仙道だじょ
>>49
その件に関しては、>>34-35で解決しています。
もう少し詳細に説明するなら
テンキーの並び方が原因です。
4と7って縦に並んでるじゃん、
で、打った文章をちゃんと確かめなかったのが悪いんです。
>>50
で、細かい突っ込みを入れ返すが、
あの道は一般的には中仙道じゃなくて中山道ではないか?
52ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 16:36
>>51
うるせえどっかいけ
53ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 17:49
サカーの高原みたいなにーちゃんまだいんの?
54名無し募集中。。。 :02/05/04 17:57
「背脂の気持ち控えめ」でおながいしたい
55ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 20:24
巣鴨店の近所にできた十兵衛はどうですか?
コバンザメのような客入りですが。
56ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 21:17
>55
うまくない。
>>55
いつも自慢と比較されてまずいといわれる、ある意味かわいそうな店だ。
58ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 22:13
有名店の脇に店を出すのなら覚悟すべき事柄
59ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 06:25
巣鴨店って巣鴨ラーメンのこと?
>59
違うと思う
61ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 23:13
今日食ったがやっぱり腹壊した…
うまいんだけどね
62ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 00:15
>>61
脂少なめにしても結構いけるよ。
このほうが胃にもたれにくいし、
スープの味もわかりやすくなる気がする。
6361:02/05/07 01:44
>>62 
今度それためしてみるわ。
食ってるときはうまいんだけどいっつも腹こわすからさあ…
便秘のときは、「あぶだく」。これ最強。
65ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 17:54
俺はあぶ抜き専門。
66ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:24
俺もあぶ抜き試してみるかな・・・・・
67ラーメン大好き@名無しさん :02/05/08 23:56
最近になって本店近くに引っ越してきた女子です。

やっぱ巣鴨っつったら千石自慢ラーメンでしょってことで
食べてきました。(゚д゚)ウマー!!

じゃんがらの1394倍はうまかったです。
う〜ん、せっかく「千石」って名前が付くんだから巣鴨ってのはやめない?巣鴨ラーメンもあることだし(w

でもさ、千石自慢の所在地は千石じゃなくて本駒込だよね?
まぁ、どうでもいいや
69ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 11:59
アブラ少な目ってできるの?
おれも好きなんだけど腹壊す
70ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 23:00
>>69
食券出すときに「油少なめで」って言うとできる。
71ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 06:10
油多めはどうよ
保守age
73ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 08:40
油なしもできます
74ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 23:11
誰か油多めを頼んでみてくれ。俺もやってみたいが、しばらく行けそうにない。
75闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/13 03:04
重複スレがあがってるんで、こっちageときます。
(っていうか、俺様ちゃんもついうっかりageてしまったのだが。スマソ)

ヴァアッ!シマッタァッ!
重複スレの1をこっちに誘導、削除依頼も出したのだが
基地外を誘導してしまったかも知れん………
こっちが荒れてしまったら御免なさい………
自分もそうなんだけど、本スレにあんまり余計なこと書かない方がいいよ。
77ramenマン:02/05/13 04:11
>>75確かに俺は2ch素人だ。ただ千石自慢ラーメンの味に魅了されたんだ。
それを伝えたかっただけ、みんなが千石自慢ラーメンを食べてどう思うか、どれだけ東京に、おいしい豚骨醤油ラーメンがあるか
知りたかっただけ、あんたは2chをよく知ってるね。
78ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 15:30
ramenマンがんばれ!!!!
何だ。結構素直な性格だったのね(藁。
でも、ちゃんとルールは読みましょう。

で、千石自慢のような背油タプーリでトンコツベースの醤油味がお好みなら
板橋の平太周ってお店も試してみては如何か?
千石自慢とは違う味だけど、美味。

平太周の情報は
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018709960/
こちらでどうぞ。
80ラーメン大好き@名無しさん :02/05/13 22:47
角煮ラーメン食べてる人多いけど、うまいの?
個人的にはモヤシいれると味が薄くなってダメ。

ニンニクもトウバンジャンもタプーリ入れて、と。
あぁぁ、食いてねぇなぁ・・・・
81ramenマン:02/05/14 02:52
>>79あんたの美味いと思うラーメン屋もっと教えてちょうだい。
82ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 10:41
なりたけ
弁慶
ニューホープ軒

あたりが 背アブラたっぷりだな
83闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/14 20:53
>>81
 とりあえず、場所的にも味的にも千石自慢にわりと近い
巣鴨ラーメン逝ってみたら?
巣鴨の青果市場の近くです。

千石自慢ラーメンとは毛色が違うが、
こってりしたのが好きなら、

家系総合スレッド Part3
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1016081524/

★平太周スレッド 5★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018709960/

__伝説の環七、土佐っ子ラーメンはいまいづこ_
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020053242/

【濃厚】旨い東京の九州系ラーメン【とんこつ】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020959266/

 このあたりで探してみるも良し、自分の住んでる辺りの地域スレが立ってないかを
★☆地域別スレッドのリンク集☆★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/991147975/

ここで探してみるも良し。
84ramenマン:02/05/15 02:08
>>82弁慶はたまに行くしホープ軒もこの前食ったんだけど、”なりたけ”ってどこにあんの?
85ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 06:51
本スレ下がりすぎなのでage
86ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 20:54
今日平太周いってみた。
比べるとやっぱりこっちのほうがうまい。
87ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 21:45
なりたけは千葉方面(本八幡.津田沼.千葉)にある 千石自体 5〜6年
行ってないけど 82が言ってるとおり 弁慶 なりたけは 同じ系統だと思う
チャーシューも含めてね ニューホープは喰ったこと無いから 解らない
ジジイになったからか この手のラーメン 喰うと胃がもたれるけど
大好きだよ 久々に千石行くか...
88闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/05/16 09:27
弁慶は実家が近所だったので、持ち帰りも良く利用させてもらったよ。
自宅で食べると、いろいろと試せるのが良かった。
あの手の拉麺には、七味唐辛子が良く合うという発見が有りました。
自分で作った焼き豚を合わせてみたりもしたんだけど
背脂ちゃっちゃ系には、バラロールのとろける煮豚
(つまり、お店で出てくるヤツ)が合うみたいですね。
もやし増量は、自宅でやった方がコストパフォーマンス高かった。
89ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 16:51
定休日を除いて10日連続で食ったが・・・飽きない。不思議だ。
飽きない理由はきっとあのシンプルさにあるんだろうな。
豚骨醤油ラーメンのスタンダードじゃ。
90ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 18:27
俺も千石自慢ラーメン大好きですよ。
根岸店のすぐそばなんで、ここばっかり行ってます。
で、2年位前までいた、小柄のお兄さんの作ったのは凄く旨かった。
その後太った人に変わり味がかなり落ちた。
暫くしてまた変わったが、昔程旨くはなかったが、前の人よりはましになった。
最近は全然行って無いので、旨くなってる事を祈りつつ行ってみようと思う。
91本店:02/05/17 07:32
作る人や時間帯によって味は大きく違うよね。
一度、薄くてシャビーなスープだった時は萎えた。
見てて気づいたのは、ゆでた麺のお湯をしっかり切る人と
いいかげんに切る人がいるということかな。
背が低くて威勢のいいおやじは駄目だ。(w
921:02/05/19 01:14
昨日行ってみた。新入りのバイト君、がんばれ!まだ手つきがおぼつかないぞ!
角煮と味卵をたのんだら、ちょっと前と変わってた。
味卵はひとつまるまるはいってて(前は二つに切ってた)、角煮もふたきれになって、ややかたくなった。
でも、多少内容が変わろうともやっぱりおいしかったです。
93ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 02:42
この次の次です、ってイキナリ言われても何が何だかわからんよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 02:59
千石って4〜5年前と味が思いっきり変わったよね。
美味しくなったからうれしいけど。
美味しくなった、というより店が清潔になった&つくりが丁寧になった、って感じか。

経営が変わったのかしら?確かに以前は作りが本当に汚かった。雑で、油が飛び散ってて。。
サービスという点では大嫌いな店だったよ。
でも今の経営?になってからは定員が総入れ替えになりましたよね?確か。その頃からガラっと変わって
良い店になったと思います。行列も増えたし・・
961:02/05/21 19:39
今日の午後五時半、はじめて油多めにトライ。店員も、「油多めですか?」と二回も確認を取ってた。

結論 油多すぎ。俺にはちょっときつかった。
97ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:08
>>96
>油多すぎ。
多すぎどころかとんでもない量でしょうに。

>俺にはちょっときつかった。
あれに更に油多目をきつくない人なんていないと思われ(笑
981:02/05/21 23:24
>>97
とんでもない量です。普通はレンゲですくえば下のスープが見えるのに、今回はいくらすくっても背脂しか見えない。大苦戦。

誰か、我に続くものはいないか?
99ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 07:28
>1
偉い!

俺はあぶ抜き専門。背油は殆ど浮いてない。味はそれほど変らないかな。
満足感は少し少なめ。あぶ抜きだとメンを大盛りにしたくなるかな。
なんか物足りない感じになる。お薦めは「あぶ控えめ」かな。
これは背油が面半分くらいだったかな?

また「あぶらだけ」とか「あぶらのみ」とか「こってり」とか
微妙な感じのってのをレポきぼーん。


       ローリング!!    ∧∧
               (゚Д゚,,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ

     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ

100ゲトー!!!!!!!!
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!


101花丸木 ◆8z91r9YM :02/05/22 14:15
久々に食べたいらむ〜ん
102ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 21:54
自慢と平太周と、どっちがうまいと思う?
103ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 00:11
今日の昼、角煮卵を全部食べたら気持ち悪くなった。
最近、油が増えてきてるのは気のせいか?
104ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 00:42
>>103
私もそう思いました。
2週間くらい前に行ったんですけど、以前と比べてさらに
油の層が厚くなっててびっくり。
背脂自体の量はそんなにかわらないと思いましたけど。
1051:02/05/29 01:11
おとといの昼時に行ったら、「角煮卵油多めの一名様ー」って声がしてびっくり。我に続くものがいたとは。ちなみにおじさんでした。
106ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 18:26
叉焼高すぎ。二郎のほうがいいわ、叉焼は。
1071:02/05/29 21:02
>>106
叉焼はオススメできない。角煮+味卵がベストかと。ただし胃腸が弱い人は角煮は避けたほうがいいです。
108ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 21:26
角煮が硬いって言う人もいるけど、あれはあれで美味しいと思うな。
109ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 00:59
半熟卵があればかなーり理想なのだが
110ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 12:24
5年くらいまえだったか王子の店がでたときに、「ほんとに千石自慢?」て
思ったくらい美味かった覚えがある。本店それほど美味くなかったというか
旧土佐っ子の代用品みたいな感じだったが、今は本店も美味いね。
111トミィ ◆aUBEAjlI :02/05/30 12:26
111ゲトー
112ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 13:46
お前ら全員イイ(´∀`)!!!
113ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 13:53
でも、ひとつ解せないのが叉焼が昔より確実に不味く、薄くなってる。
にんにくゲンコツの花月よりになってるのは問題ありだなぁ。
あれなら普通の150円増しがいいとこだとだとおもう<叉焼麺
叉焼ファンも多かったはずなのに残念だー。
でもモヤシの湯切りは10年前よりはるかにいい。スープ薄くなる
からな。まぁ俺は茹でモヤシはラーメンの邪魔なので抜きでメンマ
多めで頼んでいるが。
114本スレ誘導:02/05/31 13:13
115ラーメン太好き@名無しさん:02/06/03 16:33
本スレ虫
116ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 23:15
本スレage
117ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 23:27
さーて、千石自慢ラーメンの叉焼は詐欺のようになっちまったのは
みなさん認めるところと思うが、「せんごく」のあの独特のハンバーグ
を知ってるやつはいるのか? そしてさもウマソに売ってる振り掛けを
買って帰ったやつはいるのか? 
118ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 19:09
>>117
せんごくって本郷3丁目のところの洋食屋のこと?
119ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 19:43
>>117-118
http://www.undou-kai.com/life/senngoku/senngoku.htm
これだろ。ここのハンバーグめちゃうまだよな。
ステーキとハンバーグのハイブリッドで、上にかかっているタレが旨い。

117は通だな。実は板橋にも支店がある。
120ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 19:50
池袋最悪だった。
麺茹でてるの忘れて卵の皮剥きに夢中になってた。
おかげでめちゃ、不味かった
王子や本店とは違う店と認識した
>>120
そういう時は店員をじーーーっと見つめて念を送りましょう。
122117:02/06/06 20:38
>>119こそ板橋を知ってるとはタダモノではないな?
このクセモノめ!
123ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 19:01
自慢らーめんの話をしようよぅ
124ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 01:20
まだ語るところある?
モヤシが邪魔だと思うのはわしだけ?スープ薄くなるし
炒めて味付けろとはいわないけど、スープ殺さない程度の
仕事して欲しい。
125ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 03:27
前は良く行ってたんだけどね。
油きつくなって最近行ってないや。
今はどうですか?
126ラーメン大好き@名無しさん:02/06/08 09:10
アブラは前より多いけど胃にもたれるようなかんじじゃないし
質はよくなったみたいだと思う。同じく叉焼はゆるせんが。
127闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/06/08 11:45
スープの背脂の量を考えると
千石自慢のもやしはあれで良いと思う。
口の中が油っこくなってきたときの箸休めになる。
1281:02/06/11 20:55
今日まわりの人間に聞いてみたが、比較的俺の周りにはもやし肯定派が多かった。でも、なくてもいいし、もやしラーメンを頼むほどではないというのが大勢。
俺もそんなに好きではないが、箸休めになるから少しはあっていいと思う。ときどき水気が出てきてスープを薄くさせるのが難点だが・・・・・
129ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 23:01
もういないけど仲良くなった店員にタレを絡ませたもん作ってもらったけど
そのモヤシはよかった。
味玉より、昔のようなただのゆで卵の方が
あのラ−メンには合うと思うのは俺だけだろうか
131ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 23:56
>>130
おまえとおれだけみたい
1321:02/06/15 01:04
>>130 >>131
昔みたいに二つに切ってくれればとは思う。
133ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 01:37
開店当初からしてみると激マズになったね。
久々にいったら、悲しくなった。

今では王子店が、昔の味に近いのを出すな。
134ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 11:09
>>133
同意。むかし土佐っ子の代用品として千石にいってたけど土佐の衰退と千石の躍進
に逆転した。千石に通うようになった。でも最近平大周がわがままきいてくれて
注文次第では美味いので千石から遠のきつつある。王子はやっぱ美味い。近いし
ありがたい。
135( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/15 11:14
王子にもあるのかー 本店と上池袋しか逝った事ないよー
王子のどこらへんにあるんかなぁー・・・・・
136ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 11:35
王子駅を出てひたすら左方向(環七方面)へ歩いてください。5分です。
137( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/15 17:58
おお 駅から近いんだね さんきう!
138弁慶原理主義者:02/06/15 18:00
千石自慢らーめんまずい
以上
1391:02/06/15 23:08
最近、平太衆と自慢らーめんをだいたい交互に行くようにしてる。
麺は自慢のほうがうまいんだけど、スープや叉焼は平のほうがうまいと思う。あと、自慢はすいてるときに行ったほうがおいしいことを先日発見。

みんなはどっちのほうが好きじゃ?
140( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/15 23:26
平太衆ってどこにあんの?
141弁護くん ◆0JBAIK.s :02/06/15 23:29
>>140
環七内回り沿い、板橋中央陸橋先です。
1421:02/06/16 00:48
平太衆じゃなくて平太周だ。変換ミスすまん。
143( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/16 08:17
平太周か、どーりで検索でなかったワケだ
・・・って,どこぞのホムペの写真みたけど 千石自慢以上の背油だったなー
144( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/16 18:54

平太周逝って来た 5:00だったが全然ヒト居なかったわ
ラーメソ650円注文したけど 千石自慢より満腹感なくてチョッと気持ち悪くなった
まぁ 最近じゃ 千石自慢の方食っても気持ち悪くなるんだけど

あと玉子入ってたけど サービスかなぁ?
客が居ないから「今やってますか?」って聞いちまったYO!!

650円じゃ チト高いかな・・・・・・・と思った
145( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/16 18:55
あ 店内は小綺麗だったね
146弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/16 18:57
背油系では元楽と平太周がおすすめですね。
147こぴぺの練習させて。:02/06/16 22:16
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ●
                  とうとう2chでスレ立てちゃったよ >   ∧))∧
                                   ‖(・∀・ )
                                    と[,ヽy/  )
                                     /ノ∞\,ゝ
                                  |_|__\

148こぴぺの練習させて。:02/06/16 22:17
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ●
                  とうとう2chでスレ立てちゃったよ >   ∧))∧
                                     ‖(・∀・ )
                                      と[,ヽy/  )
                                       /ノ∞\,ゝ
                                    |_|__\



149弁護くん ◆bSKRaLMk :02/06/17 00:19
>147-148
もう少し頑張りましょう。
150ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 01:46
王子で初体験したんですよ。

なんだよあの脂の質は!

インスタントラーメンでああいうのが良く入ってるよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 17:35
>>150
インスタントの背油ちっくな物体の多くは実は揚げ玉だったりする
152( ゚Д゚)y─┛~~ ◆A7bLSsMA :02/06/17 20:46
>>150
え・・・なんだろう?? 王子はまだ逝った事ないけど・・・・
王子の千石自慢は揚げ玉入ってンのかー???
153ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 20:58
>>152
いえいえ。はいってませんよ。
「インスタントラーメン」のこってり背油をうたってるのに
揚げ玉はいってたりするってことがいいたかったのだと。
154150:02/06/17 22:52
インスタントラーメンの「背脂入り!」
とかって書いてあるレトルトの奴にそっくりだった。

なんかさ、固いんだよ。
155ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:28
何で立ち食いなのここは?
身長でかいから食べにくいよ!
156ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:30
イスを買う金がなかったから。
157ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:34
店員に聞いたら買う予定はないと言ってた。
158ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:58
最近行ってません。最後に行ったのは6年位前です。
その時は(本店)チャーシューの切れ端が入れ放題でしたが今はどうですか?
あと「平太周」と比べるひといますが「巣鴨らーめん」と比べるとどうなんですか?
159 :02/06/18 07:24
やはり腹壊した
でも、また行くのよねー
160。 ◆PEARL/yo :02/06/18 08:15
友達がここしか認めないと豪語しやがります。
いってみようかな・・・。
↑女神スレの方ですか
162 ◆PEARL/yo :02/06/18 08:44
何故女だとわかったんだろう(w
163ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 09:31
腹壊す人は脂少なめを頼むといいよ。
このほうがスープの味も良く分かるし。
164ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 10:39
腹壊した子都内
1651:02/06/18 21:27
今日三時頃行ってみたらびっくり。券売機がリニューアル。今度からトッピングが選べるように(角煮も可能)。
ただ、どうせなら油少なめや油ぬきの券も無料でだせればもっとよかったのに・・・・・別にいいけどね。
166ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 22:00
あのぉ私女なんだけど、いつも脂多めで頼んでます。。
自分で頼むの恥ずかしいので彼氏に言わせてる(W
いつも具合が悪くなって「今度来る時は『多め』は止めよう」って
思ってるんだけど、止められないんだよね。
でも、だんだんにやめないとなぁ〜
年取るにしたがって、デブってきちゃうよね?
デブになる前に死ぬよ
168ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 22:33
>>166
池袋に行ってない?
おまけにチャーシュー麺で彼氏はノーマルじゃないか?
だったら2回目撃。
169ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 08:57
>>166
ってゆーか既にデブでしょ?
170168:02/06/19 10:39
>>169
おれの目撃したのは普通だった
171ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 18:53
>>166はまだデブじゃないし、体脂肪率も19%で楽観視してる。
血液検査も大丈夫だったけど、なんていうかマジな話、徐々に新陳代謝
悪くなるわけでしょ?
ここままじゃいけないよねぇ。。。やめれるかわかんないけど。

店は王子に行くほうが多いかなぁ
チャシュー麺まではムリだよ!吐く!
っていうか、食べたうち3回に1回は帰りにウプウプしてるもん。
彼氏はノーマルか脂少なめだなぁ。。。
見習おうかな。。
172ラーメン大好き@名無しさん:02/06/20 22:22
今、あの店で一番古い店員って、どいつかなー?
173ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 14:19
梅宮
174ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 19:46
王子は最近塩気が強くない?
175ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 19:49
肉体労働で汗流すので塩分じゃんじゃんいれい
176ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 20:53
今日食いに逝こっかなぁー
177ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 19:27
最近、平大周いくことのほうが多くなった。
そいえば似た背アブラ系の白山ラーメンはまだやってるのかね?
178ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 21:45
平体臭は値段高いからなー
白山はまだ食ってなかったなー
戦国よりまずいって聞いたけど1度ためしてみっか。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 22:30
味の複雑さは白山のほうがずっと上だよ。
麺柔らかすぎなことが続いたのと、チャーシュー麺すらなくなって
ラーメン一本になってから、姑息な頑固者商法が気に入らなくて行かなくなった
けど、千石よりも好みだった。また白山行きたいなぁ。
180ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 00:13
白山ラーメンは1杯いくらですか?
181ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 00:23
7〜8年前で650円。一品のみ。
182ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 09:27
うお高っ! 520円の千石は やっぱり安いなー
183ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 14:09
でも、量も具も多いし美味いよ。今は知らんけど
184ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 15:11
白山はまずいよ
185ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 16:05
不味くは無いんだけど食った後、頭が痛くなるんだよなぁ。
186ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 21:22
>>185
俺は食べた後に悶絶レベルの下痢になる。
あれを平気で食べられるやつはすごいと思う。
187 :02/06/27 21:42
たまごは白山のほうがうまい。
でも、梅雨時期は白山で食べようとは思わない。っていうか、客くるのか?
白山ラーメンは駐車場の屋台で昔やっていた店?
何か名刺やポラロイド写真が壁一面に貼ってあった気が。
千石自慢ラーメンは池袋の店でこないだ食べたがやはりもたれる。
確かにカップルの客が多い気がする。
189闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/06/28 23:24
>>183
 麺の量はそんなに多くないんじゃない?
でも、叉焼は美味いし、カナーリ好きな部類に入ります。

>>187
> たまごは白山のほうがうまい。

 同意。

> でも、梅雨時期は白山で食べようとは思わない。っていうか、客くるのか?

 今まで考えた事無かったけど、
雨の日の売り上げって悲惨な事になってそうだね。
190ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 23:38
>>185
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
191ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 00:47
>>189
雨の日は暇すぎらしくて、客が皆無の店先で店員が腕組みしてる。
ますます近寄りがたし。
スルーして千石自慢or平太周まで足を伸ばしてしまう。
192ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 07:24
ギトギト過ぎて食った後マジデ歩けなくなりました。
193闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/06/29 11:21
>>191
自慢は良いとして、平は遠くないか?(藁
194ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 02:49
千石自慢ってこみすぎてるから巣鴨ラーメンにいっちゃうよ
195ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 10:13
『十兵衛』はどーよ?
どこにでもある平凡な味。
197ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 10:28
モスの向こう側の、食べ物屋とは思えない無気味な色にわざわざ改装した
店には誰か行った?
198ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 01:19
>>196
うっ・・・まさに・・・

>>197
う〜む・・・知らんなー
199ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:14
久々に食ったー。でも、以前はちじれ麺ではなかった?古過ぎ?
でも、マジあのスープはうまいねえ。自宅から遠いのが残念。
200トミィ ◆aUBEAjlI :02/07/03 21:17
200ゲトー
>>197
吉兆屋、だっけ?
確かにあの色は不気味だね。
202ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 10:39
>>199
どこの食ったんだよ!!
203ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 00:01
さっき食べてきたんだけど
めっちゃ混んでた
っていうか、食わないのに
店の前にたまるなYO

食ってるヤツを待ってるのもいいが
並んでるもんだとカンチガイして
後についちまったわ!
券売機変わったね
トッピング ネギ増量50円
205ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:13
>>204
500円硬貨対応ってのが
嬉しいね
混雑してるときに
「すいませーん、両替おねがいします」って
いいにくかったからね

あー、なんか食いたくなってきた
台風だからそんなに混んでないかも
近所だから行ってくるか

ライスか替え玉があれば最高ナリ!
206ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 22:46
大盛りではないのに
やたら腹持ちがいいのは
俺だけだろうか?
「大盛りもやし」って、麺ともやし、どちらが大盛りなの?


208ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 01:02
もっとがんばって書きこめよ
209ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 12:03
高円寺店
210ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 21:40
プロの作法を教えてやるよ

注文するのはラーメン。 チャーシュー麺とかねぎラーメンとか
ましてや、もやしラーメンなんちゅう邪なものはたのまない。
 まず水を口に含み余計なものを流しておく。
次に腕まくりだ そして箸を割ってもうかまえておく。
店主にこちらのやる気をアピールするわけだ。
これを知っている店主はこの時点でわかる、プロが来たことをな。
普段の間延びした表情が消え、額からは玉の汗。
かすれた声で「おまちどう!」
ここからはもうラーメンとの真剣勝負だ。
まずスープ。レンゲなんか使っちゃだめだ。テーブルに置け。
この瞬間もう店主は泣き出しそうになっているはずだ。
次にチャーシューをおもむろにつまみ 麺の下に入れる。
そして麺を4,5本とり、そっと口に運ぶ。
店主は小さく震えている。
ここで深いため息をしてみる。そして沈黙。
もう店主は失神寸前だろう。胸の前で十字を切っていないか?

ここで不味かったら店主をにらみ「ごっそさん」
店主そのまま仰向けに倒れ後頭部強打の意識不明。
美味しかったら最後スープの一滴までもタンポポ飲み。
そしてにっこり笑って「ごっそさん」
店主が失禁しながら言う「お代は結構ですから」
しかしここでプロは、味に見合った金額を、店主の手をとって
握らせながら言う 「うまかったよ」
店主 「あの、お名前を・・・」
そして振り向かず何処かへ消えていく。

あぁ、プロは孤独だ。
>>210
ラーメンを注文するときに
「麺硬め&脂多め&大盛」と言うのは邪道ですか?

私はいつもこれで注文してます。

あと猫舌なのでレンゲにスープをすくい
よーく冷ました麺をレンゲに浸し
ひとくちラーメンにして
むさぼり食ってます。

もちろんスープは全部飲み干し
胡椒etcは絶対に入れません。

こんな食べ方って変わってますかねぇ・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 20:37
>>210
>店主が失禁しながら言う「お代は結構ですから」
でも、自慢らーめんはお代は先払いだ。食券だし。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 22:36
>>212
それコピぺですじゃ。二番煎じ多すぎだよね<2ちゃん
214ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:38
やはり高円寺店は、まだ誰もしらねーか?
215ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 18:44
>>214
どこにあるの?
216ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 19:34
最近忙しくて行けねー
217ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:36
高円寺店の場所きぼん
218ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 23:36
約1年ぶりに本店行ってきた。
以前よりもたれない気がしたなぁ。
でも、上でもでてるけど、あの叉焼は詐欺だね・・・
1度骨太食ってみるかなぁ。
みんなはいつも何頼んでる?
219ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 23:43
燃やしらーめん。
220ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 21:11
age
221ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 12:32
ごめん、高円寺店はまだなんだ。
もう、物件は契約したからもうすぐ開店するでしょう。
店員の友達の友達情報。
222嫁タン ◆PjUVsFy. :02/07/25 08:09

  ∧∧
/⌒ヽ) 
i三 ∪
〜三 | 222もゲトしたし・・・
223ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 22:10
骨太はいけてなかった。ノーマルらーめんがいい。
2241:02/07/26 14:52
今日の昼に久々に行って、初めて「背油ぬき」を注文。

結論。おいしくない。背油あっての自慢と実感。
225名無し:02/07/26 14:57
千ン古自慢ラーメン
イカクサソウ?
226つゆだく:02/07/27 10:53
どんぶりがちいさくなった
麺が変わった

味・・・・?
すべてコストダウンかな
しかし毎日盛況だな
227ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 00:18
>>224
完全に抜いちゃったら美味しくないだろうね。
おれは少なめにしてる。
228ねぎだく:02/07/31 00:44
今日久しぶりに食べた。
うまかった。

やっぱりあそこは背油多すぎるけど
たまにだとおいしいよねぇ。きみ
229ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 11:11
>>206
俺は食った後、下痢になるから持たない
230ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 20:50
おい、お前等、もっと気合いれて書きこめ!
喝!!!
俺は昨日大盛りねぎ三倍チャーシュー脂多め面固め味濃い目玉子3個入りで頼んだッ!!!










死ぬかと思った。
232ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 01:10
こないだ行ったときにとなりに甚平着た柄の悪い男がいてウザかったよ。
その彼女らしき女がそれほど巨乳でもないが、胸の谷間が見えるかっこしてて
まじまじと見てしまったよw
あそこに来る女は派手目も多いからこの季節は楽しめるな
>あそこに来る女は派手目も多いから

ピンサロのメッカ、巣鴨が近いからかな?(w
234ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 03:59
ここで働いていたことがあるんだが、
ピン差ろねーちゃんはかなり来る。
フーゾク誌に載ってるコを
生で見て、ちょっとチンコがたった。
mazui
mazui
mazui
mazui
mazui
mazui
mazui
236ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 01:53
>>234
おお!元店員さんだ!
今もバイト募集してるけど、ここどんな感じなの?
漏れは家近いし結構ここの味好きなのでバイトに興味あり!
みんな、すまん。
漏れは巣鴨ラーメンの方がうまいと思ってるんだが、
スレが無いので便乗させてくれい!

やっぱ駄目?
238ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 04:29
>>237
ダメ!

239237:02/08/07 05:21
(´・ω・`)ウマイノニナァ...
240ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 13:09
>>236
とりあえず働いてみな!
1日で来なくなる奴がたくさんいるので
つらかったらすぐ辞めちゃえよ。
ただ、あじ盗もうとしてるんだったら
無理だから止めときな。
何年も働くつもりなら別だけどな。

241ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 13:46
すーぷ工場を造ったらしい。
242ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 02:04
>>231
243ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 23:19
先ほど食べてきたんだが
店の前とかにガラの悪い
(ガチンコファイトクラブに出てきそう)ヤツらが
15人ほど溜まってた・・・
全員でかいリュックもって虚ろな目で
道路に座りこんでたり・・・ありゃ何だ?
日雇の派遣アルバイターか?
何人かまとまって店に入っていったが
自販機の前でナニ買うか話し合うんじゃネーYO!
おまけにクセーんだYO!
244ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 23:38
千石店と池袋店味同じだよね?
椅子があり空いている池袋にいつも行ってしまう。
245ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 02:52
学生時代よく逝ってたよ。
昔に比べると何かあっさりしてない?
気のせいか?
でも漏れの基本はいまだにここだね。
246ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 19:15
このラーメンには下剤が入ってるって本当だな・・・
便秘の奴には薦めるぜ






うぅ、腹痛ぇ・・・ブリブリブリーーーーーーーーッ!!!!!
2471:02/08/20 21:52
今日久々に行って、スープまで全部飲んだら・・・・・
すげぇ気持ち悪い。これは強烈だ。
248ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 21:54
昔はおいしくておなかこわさなかった
3年前くらいからかなおなかこわすようになったの
味も落ちた?よねやっぱ
249ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 21:56
どこのラーメン屋も昔の方がうまかったと言われる。
>>244
糸色 文寸 千石店のほうが(゚д゚)ウマーだよ。
材料は同じなんだろうに何かが違うのだ…。
251ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 17:02
むかし
「うちのラーメン毎日食べると胃に穴があくよ」 と
店員さんに言われたことがある
10年くらいまえだけどね
252早朝5時(土曜)に行っても人がいっぱい:02/08/26 02:35
ここのスープは見た目までいかないまでも、少し強烈なものがありますね。
自分はもやし大目のラーメンを頼んでます。はじめは普通にラーメン食べて
それで少しもたれてきたらもやしであっさりいきます。それでまた普通にラ
ーメンを食べるといった繰り返しです。
253ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 05:37
ここってあぶら多すぎだよ。おいしいけど後で気分悪くなる。。
254めがねでぶ:02/08/27 09:12
はじめて行きました。
全盛期の土佐っ子を彷彿させる味ですね。
帰りの運転中、腹痛で
ローソンでトイレ借りました。
パンツを脱いでいるうちに
肛門から実が出始めましたが
滑り込みセーフでした。
255ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 00:03
>254

鷲も同じ経験アリ
>>254,255
おまえら、癌だろ?しんどけ。
257ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 01:12
>>252
何杯食べてるんですか?
258ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 21:43
最近はないだろうが、2階のトイレの帰りに
滑って転んだ奴いる?
10年ほど前は脂でつるつるだった。
259ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 03:41
千石自慢ラーメンの親会社って
駅近くのサラ金やって聞いたことがあるんですが
本当でしょうか?
260ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 03:46
本当です。
過去形ではなく・・・・。
261259:02/09/05 03:57
大きいサラ金屋ですか?
金返せない奴を働かせる為の店だったりして・・・。
262ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 01:18
>261
借金を返せない奴を、秘密の地下工場に連れて行き
日夜、とんこつスープ作りをさせるのです。
借金返済したころには廃人同様に・・・

なんか漫画にあったな?
>262
いや、内臓は臓器バイヤーに売られて、残った骨の処分の為に
豚骨にまぜて人骨スープにされてるってのは考えられんか?
あれだけスープが濃ければわからん気がする。
食べると具合悪くなったりするのは本能的な拒否反応だったりして・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
264ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:51
昼に久しぶりに食った。
ハライテェ・・・
265便秘小僧:02/09/11 03:33
ちょっと便秘ぎみだな〜

明日食いに行こう


266ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 04:14
営業時間て何時から何時まで?
>263
人肉はDNA組成がよく似ているので、消化吸収効率は最高のはずです。
大丈夫。
千石は他の背油ラーメンの店に比べて獣臭しないからイイ!
269ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 12:16
ん?オレあそこのラーメン全部食えない。。途中で頭痛くなる。。オレだけ??
最初はうまいんだけどサ。。
270ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:22
ここの食うんだったら千葉のなりたけのほうがうまい!量も多い!
271ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 11:05
量はいんだけどサ、千葉はないよ。遠くって。
272山田ジョージ:02/09/13 13:58
文句がある奴は来るな!
俺は、10人中9人がまずいといっても、
1人が「すげーうまいっ!」といってくれる
ラーメンを創ってるんだ。
273ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 22:45
今日食べたけど普通だね。
背油?が多すぎ。そして腹こわして下痢だよ・・・
勘弁してくれぇ
274ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:16
>>272
それってあんたの世界じゃん。インスタントでもうんこでもうまいってあんたが
一人が思えばいんでしょ?あんたがくんな。
あ!このうんこラーメンすげーうまい!おれだけ。
275273:02/09/14 12:36
今日も腹の調子はおかしい・・・
二日まできてるよ・・・
糞ラーメンが!!
276ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 12:36
age
脂は少なめがイイ!
278ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 21:07
今日、脂控えめ大盛りネギ三倍を頼んだのだが、
脂が普通だったよ・・・(´・ω・`)ショボーン

スープかなり残しちゃったよ・・・
279ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 00:50
ここTVとか出ないのに何で夜あんな混んでんの?
280ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 18:19
age

>279
よく でてくるよ
281ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 07:56
うぅ、腹痛ぇ・・・ブリブリブリーーーーーーーーッ!!!!!
282横田めぐみ ◆LwUQlNuI :02/09/23 08:01
ここのラーメンが上手いというヤツの理解に苦しむ
ちうか、安全性に問題がある
あの脊油は●●Coの輸入・・・・・以下略
283ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 21:09
>>282 そういう冗談やめろ!
284ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 23:00
ネギ( ゚Д゚) ウマー
あげ
ここのラーメンってスープの素(醤油)以外に
塩とか味の素?とかを入れないよね。スープの素と豚骨スープのみ。




287ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 23:14
骨太置いてあるの本店だけ?
池袋はなかった。

池袋は背脂の粒が小さいね。
288ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 23:17
地元に棲んでいるんだけど、オイシイと思っている人がいるんですね。
ちょっと驚きました。
289ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 15:55
あれだけ混んでるのにいまさら驚くなんてねw
290ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 23:18
>>288
お前の地元って、秋田だろ?

はよ、帰れ! かあちゃん泣いてるぞ。
291ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 20:09
たまに無性に食べたくなります。
292ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 08:55
初めて、この板に来たのだが、自慢について語るスレがあるとは、、、。

一時期、巣鴨住民だったのでよくいった。自慢2:巣鴨1位のペースだったな。
自慢ではもやしかもやしチャーシュー、もやしを入れるくらいでちょうどよかったな。
チャーシューは以前は切れ端とかもおまけで入れていた(自由に入れられるようになってた)
んだけど、変わっちゃったようだね。店内も新しくなったようだし、、、。

今度、行ってみようかな。でも、巣鴨もいいんだよな〜。
293ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 22:04
>>292
ずいぶん懐かしい話だねえ。
少なくとも5、6年以上前の話じゃない?

俺が初めて行った時は、開店直後で、当時消防5年か6年だった。
親と一緒にたまたまラーメン屋入ったら千石自慢だったわけだ。
そのときはバーのイスくらいの高さのイスが並んでて、閑古鳥だったなあ。
で、ラーメンといえば東京ラーメンしか知らなかった俺には驚愕だった。
店頭には「旨さ2倍、スープの濃さは20倍!」という看板があって、
その名に違わぬ味を出してたと思う。
その証拠にそれから2、3年後には行列店になってた。

ところが最近じゃ、単なる化調の効いた手抜き背油ラーメンに感じて仕方ない。
ちょうど上池袋店あたりが出来てからおかしくなってきたのかなあ?
それとも、自分の舌が肥えただけだろうか?
294292:02/10/20 00:31
早速、4年ぶりくらいで自慢に行ってきましたが、微妙に変わったかな?

・もやし多すぎ、前はあんなに多くなかった気が・・
 もやしこなすだけで大変だった。
・角煮うまー、チャーシューは特に変わらず。
・混んでると味が薄くなるのも昔と変わらないのか?味が薄く感じたな。
 もやしのせい?油のせい?かもしれないが。
・味玉は悪くない。油分が強くなったかな?
・相変わらず、十萬石饅頭チックな店舗案内やメニューがあるのね・・・

まあ、今後も近場に行って時間があるときには利用したいかな?でした。
295ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 17:38
鶯谷の自慢は、もやし少なくてショックでした。
巣鴨に行かないと・・・
296ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 11:22
もやし多くしろ!!!
297ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 17:39
俺は上池袋店によくいっている 深夜に
夜はいっつも同じおっちゃんで仕事はまあまあできる奴なんだが
問題は昼のにいちゃんだ こいつ死ねと思う
麺ゆでてるよこでゆっくりと自分の賄いと堪能したあげく
ふにゃふにゃでぬめぬめになった麺を平然と客に出す I てめぇだ!!
ねぎ3倍になったばっかのころに行ったときには3倍の拳だしたにも
かかわらずでてきた量はデフォルトの3分の1くらいしかなかったり
あと複数の客の麺ゆでてると量の調節ほんとヘタクソだったり
マジで北池袋の昼担当の奴はおわってるやつらが多い
298ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 17:56
きのう久しぶりに本店に行った。
骨太!・・なんだ?
核煮!・・なんだ?
ずいぶんかわったね

やっぱり 麺は、昔のチヂレメンがいいな〜
原はこわしませんでした
age
300ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 15:21

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)


       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)


#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
301ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 16:02
大田区雪ヶ谷に
雪ヶ谷自慢ラーメン「醍醐」ってあるんですけど、
千石自慢で修行したとかなんか、関係あるんですかねぇ???
302ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 21:16
立ち食いが嫌だ。
味は好きだ。
303ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 14:20
立ち食いは食べた気がしないよね〜
私は座って食べれる鶯谷行ってます
うまさ的には
鶯谷>>>>>>北池袋>>>巣鴨本店>>>>>>>>>>>>>>>王子
まぁうまい     まあまあ   タレ強すぎ、コクの質が悪い      味がしない

でも、つくってる人によって上下しちゃうからな〜
4年前から2年半ぐらい前まで鶯谷に居た
背が高くて太めでメガネかけてた人が作った奴が一番最高だった。
スープの上質な蛋白質的なコクがガツンと効いてて、それが
今よりも少し多めの脂から出る旨みとガッチリ組み合わさっている、
一番濃く旨い千石自慢ラーメン。
また食べたいがあの人何処行ったんだ?
前もちょくちょく消えてたけど、もう戻って来なさそう・・
305ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 12:15
もう、そいつはスープになっちまってるよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 19:56
麺硬、もやしが最高です。
307304:02/11/03 23:12
そうか!そうだったのかっ!
どうりで・・・ハァ
308ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 22:07
あと、もやしラーメンも美味い。
家系に似てて断然美味い。
309千石っていいよね・・・。:02/11/05 12:34
高円寺もうまいが、店員の手際のわるさがむかつく。下痢してもくうよ!
310ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 14:31
土曜日に3〜4年ぶりに食べに行った。
あぶーら少なくなってて美味しくなってた。
白山についで千石もお気に入りになった。
311ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 00:35
いい加減椅子作って欲しい・・・。
312ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 23:21
よしっ、明日の夜食べに行こう。
麺硬、もやしで行こう。
行く前にどっかでビール一杯飲んで行こう。
数日前にはじめて食べました(巣鴨店)。おいしかった。でも、下痢した。
そうか、私だけではなかったんだ。安心した。
314ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 00:44
age
315ラーメン大好き名無しさん:02/11/27 02:10
地元の人間には愛されてるよ
316ラーメン大好き@名無しさん
うまい